■□ お薦めのプロジェクター 第三幕 □■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1┃】【┃dts SDDS
2名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 11:17 ID:DdPEGnr3
コストパフォーマンスでいえば、松下のTH−AE100が最強。
\165,000で買えるところもある。
3名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 11:39 ID:Ep2mzAB9
決してお薦めではないTH-AE100の話題は以下禁止ってことで。
4名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 11:49 ID:S8ozpxfx
そろそろ性能は十分になってきてるから値段が安い機種もありだと思うぞ
5名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/03 12:20 ID:F5lBzlgP
TH-AE100クラスでも、昔の丸い奴(一部ユーザーのトラウマ)
よりはマシじゃない?
6名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 12:29 ID:U4SeuztE
400QJでいまだに満足してる人もいるってのに・・・・。
7名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 13:04 ID:wBEtMbtZ
LV-2000クラスの液晶PJが新品で20万しないんならお買い得やん
8名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 13:05 ID:wBEtMbtZ
つーか、今30万出すぐらいなら待ちでは?
9名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 13:17 ID:O8nMv+6Z
時刻からして8は7を読んでないな。

AE100ってどう考えてもターゲットは2000V。
だから性能で勝ってくると思えるのだが……早いトコ現物見てこないと。
シネザってどこの店で見ても斜め投射やっていて、しかもどこの店でも
絵の周囲の台形の黒浮きが見えるのが気になる。
10名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 14:51 ID:uql8ELLW
>9
おいおい
11名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 16:41 ID:4gwPHgqG
今日アバックにXV-Z9000見てきました。
心配だったカラーブレイキングは、全然わかりませんでした。Pianoも同様。
今日見たのは、XV-Z9000, VPL-VW11HT, Piano, シネザ, TH-AE100。
11HTもわりとよかったけど、黒の沈みはZ9000はよかった。
Z9000にシアターグレイだとちょっと感動ものでした。
Pianoは画素が目立たなくていいですね。あれでプログレッシブ入力を
受け付けてくれれば言うことなしかな。
シネザは、発色はまさに液晶って感じであまり良くなかった。画素も目立ちまくり。
ハッキリ言ってシネザはやめておいたほうがいいと思います。個人的な意見ですが。
驚いたのがTH-AE100。シネザより画素は目立たない。発色もZ9000やPiano
に近い感じでした。ただし、見た中では一番黒浮きが目立ちました。
というわけで、気持ちはほとんどXV-Z9000+シアターグレイで決まり。
ボーナスでたらアバックに買いにいこっと。
今使ってるVT540J+SBSR60PROGはヤフオクにでも出すか...。
12名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 16:51 ID:0CzuwtNl
LV-2000Vの後継機とAE100を実際に見比べるまでは
たとえ20万以下といえど購入の決断はできませぬ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 17:39 ID:iYLxskqU
個人的にDLPの画質は三管より好みなのに・・・
Z9000クラスですらカラーブレイキングが見えてしまう
自分の眼を何とかしたい。
1411:01/11/03 17:50 ID:4gwPHgqG
>>13
私は目の前で手を広げて振ったりもしたんですが、全然わかりませんでした(w
字幕も(出てなかったのに)出してもらって見てたんですが、やっぱりわかりませんでした。
ちなみに視力は0.1以下で、眼鏡です。
15名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 17:56 ID:PBhY0TZt
カラーブレイキングは投射距離によって見え方がかわってきます。
投射距離が長く、しかも見ている位置が離れているほど
見えなくなります。実際にカラーブレーキのひどいと言われている
ヤマハのDLPを用いて縦長24畳のリビングをお持ちの方の家で
ワイド140インチスクリーンで実験しました。
結果は試写位置をかなりとることによってほとんど
皆無になりました。
しかし、ワイド80インチになるように投射し、しかも視聴位置が
プロジェクタより前になる場合には見れたものではありませんでした。
その場にいたもの全員が眼が痛くなると訴えたほどですから。
結果として単板DLPは視聴距離をとる必要があるということに
なりました。
16名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 18:36 ID:iklwchJK
大スクリーンにしても離れて見たら意味ねーじゃねーかYO!
逝ってよし>単板DLP
1711:01/11/03 19:04 ID:4gwPHgqG
カラーブレイキングですが、
XV-Z9000を見た時は、途中で横にあるスクリーンに映してくれたんですが、
そのときは1mぐらいで、画像も小さかったんですが、全然見えませんでした。
スクリーンにへばりついても見えませんでした。
Pianoはスクリーンの2mぐらいのところから斜めに見てたんですが、やっぱり
見えませんでした。
でも、もしXV-Z9000買ったら、環境がまさに >>15 さんの書いたような
「ワイド80インチで視聴位置がプロジェクタの前」になるので、ちょっと心配。
18名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 21:01 ID:3U56VF+R
絶対ホイール回転が240Hz機でも見る気になったら見えるよ。
真っ黒の背景に明るい白で動きが激しければ絶対見える。
ただ、慣れれば気にならないといえば気にならない。
気になるようだとまじめに映像見てないでカラーバー見ようとしてるはず。
どうしても気になる人はあきらめよう。
193管を捨てた男:01/11/03 21:15 ID:4ID6tLH3
Z−9000ユーザーですが、私は何をしても、カラーブレイキングノイズは全く見えません。
三冠の走査線の方がはるかに目障りです。
CINEMAX<<<XV−9000
とほんとに思っています。
液晶はずいぶん良くなったが、表示がタイムラグを感じることがあります。
少し揺らぎを感じる(画像がついてゆかない)時があります。
20名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/03 21:16 ID:i546VGye
私もPIANO 使っていますが 近くで見ると カラーブレイキング時たま見えますが
離れてみると 見えなくなります。 早い話が 目をきょろきょろして見る環境では
カラーブレイキングが見えやすいのだと思います。
21名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 22:16 ID:nXa5H/fp
私も今日アキバでシネザとAE100と11HTをみました。
しかし、環境がバラバラだったのであまり参考にならなかったな。
シネザはちょっとドットが見えやすい感じ。
11HTは周りが明るすぎてよく見えなかった。
AE100はかなり明るくていい感じだったけど、大きさが50インチくらいで
他より小さくて100インチくらいにしたらどうなるか。
22名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 22:20 ID:O8nMv+6Z
カラーブレイキングが見える見えないの論争は止めようよ。
過去ログから見ても、見え方に個人差が大きいことがわかっているし、
もちろんどちらかの人が優れている劣っているというわけでもない。

使い方の差や機種の差で、相対的にカラーブレイキングが見えやすい見えにくい
という話なら多くの人に有益な情報になるだろう。
23名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 22:45 ID:cEDJjN2a
プロジェクターは視力低下に伴うじゃなかったぁ!?
よく分からん。誰か教えてくだされ!
24名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 01:01 ID:peC2rJBh
Piano視聴時に3時間ほど見たけど、見えなかった。
購入後、気になるようになった。

どうも、字幕から画面中央に目線を動かすときに気になることがある。
しかし、これはスクリーンサイズと視聴距離をうまくセッティングすれば
解決すると思われる。
また、距離を変えなくてもそのうち慣れてきて気にならなくなると思われ。

視聴時に気にならないなら、十分購入対象になるんじゃないかな。
25名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 02:14 ID:RAaxVWFp
>19
お前は本当にCINEMAXを見たことがあるのかと、小一時間
問い詰めたい。
走査線が気になるって、CINEシリーズはスケーラー入ってる
じゃん。
4倍密でも駄目ならHTPCにしろ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 10:41 ID:mvMXyuzW
対抗age
27名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 11:01 ID:VKt7N3gt
通常インターレース信号見るのに、DScaler使ってHTPCでRGB経由で見るのと
ダブラー経由でRGB経由で見るのと、PJ内蔵ダブラーじゃどれが一番綺麗?
28名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 11:03 ID:VKt7N3gt
もちろんPJによって違うんで、皆さんどうしてますかってことで。
293管を捨てた男:01/11/04 11:04 ID:rxmvKvZ2
俺は4年前からHTPCだけど
CINEMAXの絵はいいよ。
買う金はないけど
でも走査線はみえる。
最高だと先入観入っていると気にならないのかな?
あおる気はないんだけど。
そういう人がいてもいいんじゃない。
30名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/04 11:18 ID:rxmvKvZ2
3管の走査線は子供の頃からTVをみているので
気にならないとおもわれ
31名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 11:40 ID:LLL3YFPE
大画面になるとそうでもない。HTPC必須でしょ。
32名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/04 13:51 ID:CWVsISzh
三管きれいというからお店で見たけれど、確かにこの走査線はずっとお付き合いするのかと
思うとちょっとなぁという印象。なんとかなるのかな。
33名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 15:09 ID:mvMXyuzW
CINEMAXはフォーカスいいから走査線が見えるよ。
Cine6はフォーカス悪いから走査線は見えない。
Z9000とCine6を比較して「場所があるなら3管」と思っている人も
いるようだが、フォーカスに関しては月とスッポンなくらいZ9000の
ほうがいい。
でも私はCine6を買った。黒の階調表現力が圧倒的だから。
34名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 15:14 ID:7+v6zbbL
DLPってRGB=(0,0,0)みたいな黒は確かに液晶よりいいが、RGB=(1,1,1)みたいな
微妙な暗さを出そうとするとディザリングでやってるのでじらじらするって
聞くが、本当はどうよ?>DLPユーザ
35名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 15:22 ID:w2YXl7nL
>>25
禿げしく胴衣。
漏れも昔そうだったけど自分の持っているモノが一番と思いたいんだよね。
その気持ちは分かるよ。
でも現実には値段の差は画質の差。これはどうしようもない。

ところで話し変わるけどTH-AE100ってデザイン惹かれるところがあるねえ。
三十年前のラジオって感じだ。
ブランド名、ナショナルにしてほしい。
36名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 15:27 ID:0AfClB9O
デザインで選ぶとしたら、Pianoかな。TH-AE100のデザインは個人的には好きになれない。
37名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 15:30 ID:mvMXyuzW
東芝の液プロもそうだけど、排気口の斜めスダレが何げにダサい。
38名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 15:51 ID:wT3fI8ar
480iではどうしても走査線は気になる。
480Pになるとそれほどでもないが見えないことはない。
以前使用していた10HTのドット感程度には見える。
が、768Pにするともう見えない。
もちろん、PJのフォーカス性能によるところが多いので一般論
ではないけどね。
39名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 17:56 ID:U0WDkyzg
HTPC+3管の800X600でかろうじて走査線は見える。
1024X768なら全く見えない。
俺のはD50QJだけど8インチや9インチ管だともっと上げんとイカンだろうな。
40基本的なところで:01/11/04 19:10 ID:rhmO2Mid
3管ってモニタと同じだから液晶やDLPみたいに画素固定じゃないんだよね?
走査線気になるんなら解像度上げればいいだけ?1600x1200とかに耐えられるの?
41名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 20:02 ID:R8KkmVS/
>俺は4年前からHTPCだけど

4年前って、まだまともにPCでDVD再生できない頃だぞ。
ネタか?
もしくは98セレブでも使ってたのか?(藁
42名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 20:38 ID:he5aucH+
どこまで同期周波数が対応しているかなのだがD50QJクラスだと1365×1024まで
だったと思う。
CineMaxなんかだと2500×2000
Cine6は水平解像度800本ということだから解像度は並以下といわざるをえない。
しかし、それはあくまでもカタログデーターであって実際はどうかな?
漏れのも一応1600x1200ということなのだが1024Pですこしボケを感じる。
まあ、しろうと調整なので機械のせいにするのもなんなのだがね。
1024X768が7インチ管のおいしいところなのかもしれないな。
どちらにしてもDVD480Pからのアップコンバートなので本来の解像度とは
言えないわけだけど。
43名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 21:12 ID:vznhp5kq
>>41
なるほど、気が付かなかった。
そうだよな、っていとZ9000オーナーってーのもウソくせーな。
文章力も不足気味だし。
モーソーチューボーってか(藁)
44名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 21:26 ID:tA0ZorcG
やれCine6だ、たれZ9000だって勝手気ままに書き込みしてるけど
この大不況の世の中で70万も80万もする生活必需品でもないもんを
本気で買おうなんて考えてるのか?って言いたいよ!

そんな金があるんなら、自宅のローンの早期返済でもしといた方が
いいんじゃないのか。

ここは、妄想狂の集会所か?
45名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 22:00 ID:mvMXyuzW
今大不況なのはわかるが、不況を脱出したいとは思わないのか。
不況を脱するには個人個人が出費を増やすことが必要だということが
わからないのかな。
不況の救世主に向かって何を言う?
46名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 22:02 ID:DP06+48B
11HTを買ったんですが、輪郭のまわりが
ゴーストのようにうっすらと二重になって見えます。
こういうものなのでしょうか。
47名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 22:06 ID:wzo+AyUV
>>44
ご心配どうも。でももう買っちゃいました。Cine7。
48名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 22:14 ID:7+v6zbbL
>>44
今や借金してでも消費する奴が世の中で一番偉いんだぞ?(藁

>>46
俺も11HTユーザーだがそんなことねーぞ。
ださいケーブルorコネクタで反射でも起きてるのでは?
49名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 22:36 ID:R8KkmVS/
>44
もっと芸のある煽りキボンヌ。
もしくは首吊れ。

>46
DVDプレイヤーは何使ってます?
輪郭補正が強すぎると、輪郭が二重なったりします。
あとは>48さんの言う可能性もあり。
50名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 23:05 ID:DP06+48B
>48,49
DVDPはS9000ESです。補正はそんなにかけてないつもりです。
ケーブルは安物ではないのですが、DVDPまでの距離が長いのと
BNC-RCA変換コネクタを使ってるのが悪さしてるのかも…。
5149:01/11/05 02:10 ID:NGRHl+BT
>50
その変換コネクタが怪しいかも。
試しにカナレのケーブル作ってもらったらどうでしょう?
安くて質は良いですよ。
52名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 11:19 ID:wHlnaCHF
>>33
激しく同意。
ダイナで3管対決をやっていたとき、Cine6/7/8の映像を目に焼き付けて
その足でAVACへ行き、Z9000を見た。確かに解像感はZ9000の方が上だが
暗部の階調表現、安心して映画に没頭できる安定感ではCine6に軍配。
予算的にもほぼ互角だが、30kgもあるCine6はうちの天井にはムリ。
結局、Z9000は目が痛くなるので見送り、渦巻きカラーホイール採用の
DLPが登場するまで待ちの姿勢。
53名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 12:31 ID:L2e2Eu/a
>>52 まあ、待てるなら待つに越した事はないね。
54LCOS:01/11/05 16:33 ID:ffLHCm37
>>52
CINE6を、つっぱりポールにつけるスペースサテライトがあるぞ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 16:33 ID:cHXg0INg
渦巻きカラーホイールってカラーブレイキングないの?
56名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 19:30 ID:Z+dLeHJl
まじ?Piano、画素欠け10個ぐらいないと交換してくれないんだって。
http://cgi4.synapse.ne.jp/~road/wforum-piano/wforum.cgi?mode=allread&no=58&page=0
XV-Z9000は画素欠け1つでも交換してくれたらしい。
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=HGH00122&disp_no=178&log_no=178&msg_per_page=10&def=10
液晶だと画素欠けってだいたい常時点灯になるから目立つのがあるとかなり鬱だけど、
DLPだと画素欠けは黒い点になるみたいだから、あまり目立たないのかな?
57名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 19:37 ID:ALtuMd4a
30kg程度のものが吊れない家なんてないと思われ。
もし、ホントだとすれば怖くて住めねーよ、そんなヤサ。
工夫次第でなんとかなる。
おでなら賃貸に3管、クギひとつ打たず吊ってみせるけどね。
58名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 20:29 ID:qjwh1Kvr
吊るだけならそうかもしれないが、どこへ吊るしてもいいって
もんでもないし、見栄えの問題や耐震やら、普通に考えたら
無理が多い。普通じゃなくてもいいなら別に何も言わんが。
59名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 22:08 ID:TaIM609E
>>58
三管いれることで、もう、普通じゃないだろ
60名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 22:37 ID:tXLK4sA3
クギなしで天井吊りする匠の技の一端を教えてくれませんか?
61名無しさん:01/11/05 22:38 ID:nzmjQq07
突っ張り棒とか色々工夫できるだろ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 22:46 ID:bwo91RBi
突っ張り棒!
落ちてきたら死人がでそうだ・・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 22:48 ID:TaIM609E
>>60
アンカーボルト・・・釘じゃないぞ(w
64名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 23:40 ID:uAuHYxks
突っ張り棒で三管を設置するなんて自殺行為もいいところだ。
構造に穴を開けずにハイマウントするには頑丈な台に乗せて水平
投射するくらいしか方法がないよ。
65名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 00:24 ID:ucfanLVc
どうせ妄想ヤロウなんだよ。
壁につっぱり棒をつけたらどうなるか、見栄えはどうか、危険性はどうかなんて
わからんのだ。

言ってみたいだけなんだよ。
66名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 00:56 ID:l1NOTkjg
>65
現実は我々の想像力を超えているのだよ。
HiViに小さい広告で、突っ張り棒でCine6天吊りしてる絵が載ってた。
恐るべしスペースサテライト。
俺は怖くて絶対やらんが(藁
67てってーてき名無しさん:01/11/06 01:26 ID:RK/q9mxj
名前は忘れたけど、確か名古屋のショップがやってたよね。
68名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 05:11 ID:vc2qinLE
突っ張り棒じゃ怖そうだがパイプでヤグラでも組めばよろしい。
おれはヤグラじゃないけど自分でD50吊ったよ。窓のサッシ枠と梁を利用して。もう数年経つが何も問題ない。
強度の目安は大人が一生ぶら下がってても平気な事。大した事はない。
ブランコでも作るつもりでやればOK。
突っ張り棒も窓枠か何かに引っ掛けてるんじゃないの?
69HV:01/11/06 07:00 ID:zI/bHVj8
みんなつっぱり棒を横にしてつるのを想像してるみたいだけど、スペースサテライトは
棒を2本たてて、そこに金具をつけるようになっている。重量は床にかかるので落ちて
くることはないが、たおれてくる可能性はある。本体30kgだからできると思う。     
70名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 09:26 ID:XEI+Ebbn
狭い部屋の壁一面黒くして3管プロジェクタとでかいアンプとスピーカ突っ込んで悦に入ってる厨房
の記事がよく出てるけど、一般の人がみたらイタイ絵だよね。

三管入れるならまずは広い部屋から準備だな。
71名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 09:29 ID:AkoGZPhj
予算30万ぐらいで、おすすめとかありますか?
スクリーンは別予算で考えています
部屋は真っ暗にできますし映画を中心に見ています
初めてのプロジェクターです
ピアノとか良いのかなって思っていますがどうでしょうか?
過去レスを見ていたのですが話がバラバラでよくわかりませんでした
よろしくおねがいします
72名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 12:14 ID:KqnL0sFy
>>71
 ピアノ使用者です。購入前にDVD『小さな目撃者』で視聴されることをお勧めします。
このソフト、暗いシーンでステディカムがぐるぐる回るというDLPプロジェクターにはつらいシーンがてんこもり。
暗部のざわざわノイズ、カラーブレイキングノイズが許せればピアノは絶対買いだと思いますよ。

 えっ、私ですか?、非常に満足しておりますとも(笑)。

>>70
 君、そんな無粋なこと、いいなさんな。趣味ってのはそんなもんだ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 16:18 ID:K2YYiYrC
最近は特に値崩れがすごいですね。
私は10ヶ月前にL2000Vを¥328000(税込み)で買ったのですが1年も経たないうちに
もう23万くらいで変えるのですね。1年も経たないのに10万も値段が違うのは…
もうしばらくAV商品は買えません。情けないやつと笑ってやってください。
なにせこの値段帯でこの早さの値崩れは初めてなもので… 良い勉強になりました。
貧乏サラリーマンにはこの手の趣味は向いてませんね。もう止めようかな。
ちなみにL2000Vの性能には満足しているのでそれだけが救いです。
機器類には愛着を持って使い続けるタイプなので、まあ良いのかな…
74名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 16:54 ID:SBeScJ3a
73>>
まぁ、いつ買っても似たようなもんではないですか?
その時、L2000Vに\328000の価値を認めて買ったんだから、いいじゃん!
75名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 17:03 ID:1KFJJMAY
>>73
L2000(vのつかない前モデル)買ったひとはもっと可哀想だよ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 22:20 ID:AXObP8fu
>>の記事がよく出てるけど、一般の人がみたらイタイ絵だよね。
            ^^^^^^^^^^^^^^^
70氏は一応我々の味方らしい。(w
77液晶:01/11/07 00:41 ID:JYehQDFc
どの機種を使ってかの意見か分かりやすくするために、
名前の所に「三管」「DLP」「液晶」「なし」とか入れる
ってのはどう?
78液晶:01/11/07 08:32 ID:xzmQk9EX
TH-AE100買っちゃった。おすすめです。
79なし:01/11/07 09:13 ID:cTkmHewa
三管かったよ!
80 :01/11/07 09:21 ID:eqCklHDM
Z9000買ったよ。おすすめ。
81液晶:01/11/07 09:30 ID:sgpMPyT1
>>75
それはワシのことかぁ!?
でも懲りずに次のプロジェクター物色中です…
店にそそのかされてスクリーンをワイドに変えた。
もうワイド画面のPJ買うしか!
82液晶:01/11/07 09:32 ID:sgpMPyT1
>>73
ノートPCとかは1年で10万下がるのは当たり前。
パソコン系に比べればAV系は値落ちが少ないと思う。
83液晶:01/11/07 09:44 ID:zbA0cefp
シアターグレイアドバンスって何よ?
84LCOS:01/11/07 10:17 ID:zB+11981
>>39
赤はフォーカスがいので1024でも見える。
85名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 12:54 ID:WYZTAa+a
2001、いい
86液晶:01/11/07 15:51 ID:zVeXcx6G
TH-AE100買ったんですけど、画面の右上に70インチぐらいに投射したときに、
直径5センチぐらいのぼんやりと緑色の部分があるですよ。
画面が明るいと見えないんだけど、黒くなるととっても目立つ。
これって不良ですかね?
DVDで16:9収録されたものだと、丁度、上の黒帯の中にあるから、
映画見ている間中気になっちゃって。
だれか教えてください。
87液晶:01/11/07 15:56 ID:+3m7fHeU
>>86
たぶんほこりだと思います。
ピントをずらしたときにハッキリ写るようであれば間違いなくほこりです。
不良と言うか、液晶プロジェクターの宿命というか...。
サービスに問い合わせれば無料でクリーニングしてくれるとは思いますが。
88液晶86:01/11/07 16:04 ID:zVeXcx6G
>>87さん
レンズ表面のホコリは疑って何度もブロワ−で吹き飛ばしてもダメだったので、
と、言うことは内部の光学系のホコリですね。
トホホこんなことなら、部屋はいつも綺麗にしておくんだった。
とりあえず近くのサービスに相談してみます。ありがとうございました。
89名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 16:26 ID:swHehXI3
>>88
画質はどーですか?何インチくらいまでならドット目立ちません?
pianoかAE100かで迷ってるんです。
90名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 18:04 ID:v8hyNGZU
液晶はどうしても熱だれするよ
むらが嫌ならやめとけ
91名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 19:44 ID:WYZTAa+a
G70、とてもよい・・・なくなったのが惜しい・・・
92前液晶今三管:01/11/07 20:32 ID:CxvXIHLh
>>84
それって走査線じゃなくて例のDVDのナンとかエラー(うろ覚えでスマソ)じゃ
ないですか。
液晶でも赤はズタズタですよ。
93三管:01/11/07 21:11 ID:CxvXIHLh
煽った上に亀レスでスマソ。
「3管をクギ一本使わず吊る」妄想野郎です。
おでが考えているのはヤグラのようなものが正解。
でも、「ブランコ」のようではなく「ウンテイ」のような形。
支柱は部屋の両端にして天井近くまで組めば固定しなくとも転倒しない。
支柱が見苦しいと思えばなにか飾り付けを工夫すればよろし。
配線もヤグラに載せればよろし。
実際、やってみた訳ではないので妄想野郎と言われてもいたしかたなし。
94名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 21:31 ID:f0cyxZ3u
XV-Z9000に合うDVDプレーヤーってどんなのがいい?
DV-S747Aなんてどう?
95名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 22:28 ID:OK95nTW1
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/010926-2.html
コレはダメかな?
所詮「データプロジェクター」なのかな・・・。
96名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 22:31 ID:xG5lXTXk
俺の部屋は押入から天井裏に逝ける
天井裏の梁を使って天吊り(考えている方は工夫してくれ 結構面倒くさい
スクリーンはOSのピュアマット110インチをインチキサウンドスクリーンで
洗濯用突っ張り棒で使っている

釘一本使わない漏れの部屋ヽ(´ー`)ノマンセー

ちなみにPJはCine7/2
純正天吊り金具は通販で6万5千円位したような・・(痛い
(OSの天吊り金具が良いんだってな・・
97名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 23:17 ID:GdWbcbXH
>>95
やっぱり一番の懸念はカラーフリッカーじゃないですか?
98名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 08:59 ID:ZZLHEJdx
>>95
つーか、これPLUSのOEMじゃないの?リモコンなんてそのまんまなんですけど・・・
99名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 09:02 ID:ZZLHEJdx
PLUSのデータプロジェクターなら今ならXGA機でも20万ちょいで買えるよ。
100この辺?:01/11/08 09:05 ID:wuyBToGL
101液晶86→88:01/11/08 12:31 ID:j5S4X6oj
>>89
自分は80インチの4:3スクリーンに横いっぱいに投射してるから
実質70インチぐらいでしょうか?
このサイズでも、フォーカスをバッチリ合わせたらドットは良く見えます。
自分はそれがいやで字幕がボケボケにならない程度にピントをちょっとだけ
ずらして見ています。
このクラスの液晶機だとドットが見えるのは仕方ないのかもしれませんね。
将来のLCOSに期待!ってとこでしょうか。
画面全体の印象としては、皆さんが指摘しているように黒の沈みが
ちょっと悪いのをのぞけば、かなり良いと思います。特に色合いはシネザの
いかにも”液晶”っていうのではなくて、色乗りもよくとても綺麗です。
102名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 13:21 ID:brzdDy7R
XV-Z9000に合うDVDプレーヤーってどんなのがいい?
DVD-RP91とDV-S747Aならどちらがいい?
103DLP:01/11/08 13:38 ID:X5JsVHYa
>>102
Z9000だから、特別にどちらが良いということは無いんじゃない。
DVDのスレにGO!
104名無しさん┃】【┃Dolby ::01/11/08 14:25 ID:fyiRyd22
>>102
今なら9000ES辺りを使いなよ。安くなっているから・・・。
DV-S747Aは所詮は中堅機だよ。
105 :01/11/08 14:29 ID:r5bZmPIF
皆さんはPJを一年当りどの程度稼動させていますか?
僕は20本程度しか映画見ないからPJ買うかどうか迷ってます。でも大画面は魅力的
106液晶(VT540J):01/11/08 15:31 ID:cjTrg0Uf
>>105
私は週に1〜3本はレンタルDVDで映画見てます。
DVD見る時は必ずPJで見てます。
なので、暗くできない時は見ない(w
107名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 15:39 ID:OfVIONBC
お店の人が、安いプロジェクターほど、
できるだけいいDVDプレイヤーを使ったほうがいいっていってたんだけど、
やっぱりそうなんですか?
安いプレイヤーだとノイズとか回転ムラとかで画質に影響が出やすいとか?
108液晶86:01/11/08 16:00 ID:4lzRa/oa
>>105
私も週に2〜3本のレンタルDVDです。
>>106
でも、レンタルDVDってまだ種類が少なくないですか?
セルDVDの売り場に比べてなんかバリエーションがないような気がする。
あれって、DVDソフトの会社によってレンタルを認めている所と、
そうでない所がまだあるんですかね?
だれか詳しい人がいたら教えてください。m(._.)m ペコッ
109106:01/11/08 19:16 ID:cjTrg0Uf
>>108
そうですね〜、私はTSUTAYAで借りてますが、見たいやつはほとんど
見ちゃいました。最近は新作か、古い映画を借りてます。
あと邦画は全然見てないので、見尽くしたら邦画を借りよう(w
110名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 23:46 ID:1Q4jAJlk
知っている人もいると思うが、
http://www.presen.co.jp/
まさに液晶/DLPプロジェクターのカタログのページ。
常に最新アップデートがかかっているしお薦め。
111名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 00:05 ID:tyudwFFR
XV-Z9000買ったYO
ピュアマット110インチに投射してるんだけど
距離が足りないのでちょい斜めから投射
画面が「<」みたくひずむのが鬱だ・・
XV-Z9000に付けられるズームの反対レンズは高い?

あと想像以上にファンの音うるさいぞ!
LPH-520J2と対してかわらんかも
112名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 00:08 ID:4DH86RdY
日立のLCOSのやつ、見た事のある人いない?
どっかで見れないかな。
113名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 00:39 ID:bdRH9Fji
>>108
レンタル店によって品揃えが違いますよ。
TSUTAYA系列以外に3系列ほど知っていますが、微妙に違います。
TSUTAYAになかったグリーンマイルがあったり、音楽ものがそろってるとか。

レンタルなら1枚200円(TSUTAYAは少々高い)程度ですから、
本当に気に入ったもの意外はレンタル主体になりますねえ。
114名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/09 01:51 ID:w/D9b8Ko
>>112
一応、過去ログの中で>>810>>812に書いてあります。
かなり綺麗みたいなので、私もすごく気になってます。
悩むなぁ〜。
115名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 01:53 ID:w/D9b8Ko

ごめんなさい、上のアドレスは第二幕の方です。
リンク飛びませんので、直接探してください。
116名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 02:01 ID:S3LZC5QH
友達に古いプロジェクタ(SHARP製のXV-H1)を
もらったのですがスクリーンがありません。
何かスクリーンの代用素材ってないですか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 02:45 ID:FES64CvM
貼りパネに白テーブルクロス。
118名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 03:01 ID:8Xvfk+mo
TSUTAYAがシネザのレンタルを始めるそうなんですが、
全国的に広がって行かないのかな?
119液晶86:01/11/09 09:33 ID:VRx0e6kQ
>>113
私もTSUTAYAです。それ以外にはどこ系で扱ってるのでしょうか?
ま、地域に寄って違うでしょうから、私も他を開拓してみます!
>>116
代用素材は、白いシーツ、ホームセンターで売っている一本200円ぐらいの
1800mmの木の棒を上下につけてぶら下げる。これで決まりでしょう!
もうちょっとお金が出せるのなら、
http://www.rakuten.co.jp/yskk/
こんなのもあります。自分は貧乏なので、
この手巻き80インチで16000円って言うのを買ったのですが、
表はホワイトマット、裏はスーパーパールグレイと両面楽しめて、
なかなかお徳です。自分は真っ暗にできる夜はホワイトマット、
どうしても遮光に限界がある昼間はグレイ側で楽しんでます。
あ、別に店の回し者じゃないです。ただ、使って良かったから・・・
ま、参考までにどうぞ!!
120 :01/11/09 10:38 ID:njJi/U/f
>>119
シーツの奴ってめっちゃ波打たないですか?
前から見たら普通でも、横から見ると・・・・・・・・・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/09 10:45 ID:Iffs1WLF
わしも スクリーン自作じゃ 友達のマットと見比べたが PIANOは差が出にくいのか
どっちもよかったですたい。ちなみにホームセンターで売っている テーブルクロスで
1200mmx2000mで900円かのー これ位で 初心者は十分じゃ じゃ
122 :01/11/09 11:07 ID:njJi/U/f
PJの寿命って平均どれくらいなんでしょうか?
普通に使ってたら10年くらい持つでしょうかね?
ちなみに年間100時間程度しか使っていません
123名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 11:33 ID:QZ6eiYJA
>>122 製品がどんどん高性能になる以上、物理的な寿命より製品価値の寿命の方が短いと思われます
124液晶86:01/11/09 11:33 ID:pRyBvzu3
>>120
 そうそう。横から見るとすごいんですヨねぇ。
 でも、張り込み以外のスクリーンは多かれ少なかれ波うちってありますよね?
 正面から見ればほとんど目立たないってことで、良しとしますか!
125名無しさん┃】【┃Dolby ::01/11/09 11:36 ID:412Y2tKq
>>107
基本的には安いプレーヤーは出力も悪い。
それを出力の悪いPJで出せばもっと悪くなる。
ある程度PJ側で映像を補正できるモノは最終出力でプレイヤー側の
画質が悪さをカバーしてくれるだけの事。
AV関係は、基本的には最低ランクで品質が決まるからプレーヤーも
PJもある程度同等な物を買ったほうがいい。
それが無理な場合は、長期間使う物をまず自分の中で決めて、なるべ
く高品質な物で買っていくのが良いと思う。
>>122
それは理屈で現実問題として持たないと考えるのが常識。
通電しているだけで内部回路には負担がかかっているのだし、機械的
にも劣化はする。
今の製品なら10万以下のハードは3年が限界だと思う。
高級機は確かに維持費は高いが「作り」はしっかりしているのが多い。
(この場合では全てとは言わないが・・・)
126 :01/11/09 12:12 ID:njJi/U/f
>>123
画質は見られればいいって人なんで製品価値に関しては問いません

>>125
さ、さんねん・・・だめだPJからはもう手を引こう・・・
127名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 14:01 ID:ZqFs+P1D
>>126
生半可な気持ちならプロジェクタには手を出さない方が良いよ。

使うのも維持するのも面倒だしお金かかるのは事実なのだし、
その手間とお金を惜しまずにつぎ込める人だけが使うべき。
大きな画面で映像を楽しむことを最優先と思えなければやめとくべき。

中途半端に手を出して、アンチ派になられてはお互い不幸だしね。
128みみくそ:01/11/09 14:27 ID:ceYGWRHr
100インチのビーズスクリーンに投影したいんですが。
DLPプロジェクターじゃ贅沢すぎっすか?
129名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 14:58 ID:cSm2pcOg
>>126
ワタシ、LPH-520J2ツカッテマシタ。デモ、買ッテ一年半デ液晶板コワレマシタ。
修理、10万円カカルイワレタ。販売店二タノンデ、タダ、シテモライマシタ。
デモ、5年タッタラマタ液晶板コワレタ、マタ10万円カカルイワレマシタ。
ピアノ買イマシタ。モウ、二度ト液晶プロジェクター、買イマセン。

 デモ、DLPモ、ナガモチスルカワカラナイ。
 ワタシ、カナシイヨ。
 
130名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 16:34 ID:z4MFTRdi
↑ SONYに手を出した人の末路
131名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 18:11 ID:/6dnzNkl
昔、その議論は今はなきROAD TO PROJECTORでやられていて、
液晶は2000時間のランプ消費まえにいかれてしまうが、DLPは10万時間持つという話がありました。
DLPは確認できるほど長時間使った人がいないので検証できません。
私の液晶は1800時間で色ずれが起こってきました。
Z9000を買いましたので、寿命検証できそうです。
三管は2000時間でブラウン管の光出力が半減します。
厳密にはここで買い換えるべきでしょう。
132名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 18:24 ID:cSm2pcOg
>>131
 DLP 10万時間モツデスカ、ワーイ、ワーイ。
ワタシ、スゴク、ウレシイ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 18:26 ID:ED9Q1BRp
171 :名無しさんの声 :01/10/09 16:13 ID:eamS2whU
ひろゆきは何をやっても絵になるよ
あのオーラは神に近いよ

173 :名無しさんの声 :01/10/10 21:16 ID:nvPoR0V6
>>171
そのオーラ?てのはスポーツ選手のそれとは違うだろ?
幼児愛好者や万引常習者と同じやつじゃない?
人に言えない罪悪を抱えた人間だけが放つ異様な空気というか
こういう奴って刑務所の野生児達には生理的に嫌われるんだよね
はやく西村刑務所入らないかなあ(ワラ


186 :名無しさんの声 :01/10/11 17:34 ID:tIF7M0rI
>>173
確かにスポーツ選手のように肉体を酷使して得た境地じゃないね
同性愛を隠して生きてる奴にああいう雰囲気の奴はいるが
ひろゆき氏はホモではないと思うが、ひろゆき氏の女性的な思考が
信者には神秘的に見えるのでは?
134D50QJ:01/11/09 19:33 ID:CPFJwVN1
液晶PJなんかお気楽に手出せるじゃん。
10万のTV買うつもりで中古でも買えばさ。
どうせ買い換える物なんだから車と一緒で最初は中古でいい。
135名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 20:52 ID:/6dnzNkl
projectorの中古はやめた方がいいと思う。
液晶はへたっているはずだし、三管は弱っている。
AUDIOよりもわりに合わない。
特売の新品を買うべきでしょう。
136名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 21:04 ID:j34Qd+G3
>>133
逝け
137名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 21:09 ID:jjPOkyFn
スクリーンには艶消し白のカラーベニヤがお奨め。
マット系テーブルクロスより明るく発色も良い。
何より貼り込みの手間が無いのが良い。
値段も1000円程度と手ごろ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 21:14 ID:kx0/Boc8
>>128
贅沢すぎというより、明るすぎ。
ND2かND4が欲しくなる。
でもまあ贅沢とは言われないだろうけどね。
139名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 21:23 ID:Im2DaEgQ
140名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 22:01 ID:lhcSEjtq
>>131
>昔、その議論は今はなきROAD TO PROJECTORでやられていて、
(;´Д`)ノ⌒◇ほれ
http://www.datatsushin.co.jp/okuda/AVboard1/index.html

>三管は2000時間でブラウン管の光出力が半減します。
時間じゃないな 使い方によるだろ(゚Д゚)PJ側のコントラストのageすぎ
使い方が悪いと500時間でもボロボロに・・
使う前に暖気運転をすればいいよヽ(´ー`)ノ無信号状態で30分やりましょう
(PJの使用時間が増えて嫌だと思っている貴方PJが早死にしますよ・・・

三管マンセー(;´ー`)y-~面倒くさいが
141名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 22:58 ID:VWsois3x
>>140

ありがとう。
無くなったのかと思って悲しかったよ。

XV-Z5000→TH-AE100に買い換え検討中。
142112:01/11/09 23:12 ID:mYyDoYPw
>>114 情報 感謝です
143三菱L-10000:01/11/09 23:13 ID:zgq0DHwt
初心者ならピアノでもシネザでもどっちでもいいよ。
早いとこ買っちまえ。悩む前にまず買っちまえ。
俺がプロジェクターを始めた頃はドット丸見えのVGAパネルしか無かったけど
それでも小画面の高画質テレビより大画面VGAプロジェクターの方が
圧倒的にインパクトがあったよ。
テレビやプロジェクターの画質が視聴者にもたらす心理的インパクトと考えると
「画面サイズ」というのは画質項目の中に入れてもおかしくないと思うよ。
それくらい大画面というのは凄い。テレビは「覗きこむ」もの。
大画面プロジェクターは「体感する」もの。
だから俺自身は、小画面高画質テレビよりシネザやピアノを取る。
144名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:32 ID:SFRuYovk
>>126
中古よりTH-AE100なんていいんじゃない。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/fr/TH/TH-AE100.html
新品で16万ぐらいらしいから手も出しやすいと思う。
このスペックなら十分だと思う。3年前だと単版VGAのA300の値段。
高価なものをそろえなくても十分楽しいって。
145139:01/11/10 02:49 ID:wQYcc4V8
>>140,141
俺の書き込みは無視か(w
146名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 06:57 ID:9RSxoes6
TH-AE100は今日ショップで画質をみたけどすごくよかったよ。
マジに買っちゃいました。
147名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 07:05 ID:OyxWckVV
股下久々のヒット作になるのか?AE100
宣伝とかは地味な感じだけどリストラやなんだで社内的には期待されてなかったのかねェ(w
148名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 08:21 ID:rkfTvtJJ
デジタルAVアンプといい、松下の株ここにきて地味に上昇か?
149三管:01/11/10 10:49 ID:KoOIvrcI
>>140さんに質問です。
3管式の暖機運転ですが無信号状態とは「全黒」なのか
「砂の嵐」なのか「全白」なのかどれなのでしょう。
私はPJの機能のなかにあるウォームアップ15分というのを
設定していますが「全白」です。
これって、ヤバイのでしょうか(;´Д`)
150名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 11:21 ID:gOa0rPxX
>140
「プロジェクタへの道」再開はしたけど、誰も新規に書いてなくて
実質死んじゃっているよ。
調整編はタイトル一覧は出るのに本文読めないし。
151名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 11:37 ID:dXPv08Ff
>>149
Cine7/2の話ですが
PJのウォームアップを20分する設定があり(全白)それを使用していたら

バルコの人が「焼き付き防止のためにあるんですが あまりよくないと・・問題もありますし」
とか言っていて 心の中で焼き付いちゃうのかな?寿命が縮むのかな?(;´Д`)と勝手に解釈
何も映さない状態で(全黒)「コレで十分CRTが暖まります」
(俺)コレで良いんですか(;´Д`) (゚ー゚ )コレが良いんです(サービスマン)

つー遣り取りがあったんだよ(´ー`)y-~~まぁ他のPJで他のサービスマンだったら違うこと言うかも・・・
152名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 11:40 ID:dXPv08Ff
>>150
あぁ書けないのか(;´Д`)鬱田氏脳
153150:01/11/10 12:33 ID:YS5sLYpg
>>152
書けないかどうかやってないのでわかりません。
154名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 19:22 ID:QaWjUtM+
>>151さん
アリガトー烈しく理解出来ました。
今日から全黒暖気にします(´ー`)ゞ
155DLP予定者:01/11/10 19:22 ID:IZlUYfl+
他のスレッドで見たのですが、今のBSデジタル放送って750pは
放送されてないんですか?Z9000で見てめちゃくちゃキレイに
見えたんですが、あれは1125iだったのかな…。てっきり750pだと
思ってました。750pだともっと高画質に…?
156名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 20:59 ID:dXPv08Ff
長野県 松本名鉄ショールームで恒例の展示会を12月1・2日とやるらしい
マランツとシャープのDLPが見られるらしいぞヽ(´ー`)ノマンセー

虹がバリバリ見えるヤマハも・・・
157名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 22:38 ID:+XY2jFxu
プロジェクターって、みんなどこで買ってるの?
ネットの安売り通販で買うのは危険?
158名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 22:51 ID:OAlNl+30
>>157

ネットで買ったけど、納期はいつになるか分からないよ。
2ヶ月も待ってしまった。
159名無しさん:01/11/10 23:07 ID:V/wq4GDv
ネット通販でLVP−L2000V買ったけど
5日で来たよ。
160155:01/11/10 23:09 ID:IZlUYfl+
>>155
誰か分かりませんか〜
161名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 23:14 ID:OAlNl+30
BSデジタルをプロジェクタで観てしまうと、
DVDは品素に映るって聞いたことあるんですけど、
本当ですか?
162名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/10 23:19 ID:vrcNzrjd
本当です 特にZ9000は LVP2001より綺麗です。
163ダイヤトーン営業部:01/11/10 23:26 ID:F28Du1dg
たぶん、その2001は調整がいいかげんだったのでしょう。Z9000はスクリーン
に近ずくと四角い画素が見えます。
164名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 23:36 ID:i1oJk+pp
>155
720p(750p)放送は出来ても収録機器がないので1080i(1152i)で撮って変換して放送することになる。
今年の頭くらいにBS朝日で720p放送やってたけど画質はいまいちだった。

WOWOWの1080i放送で映画見てしまうとDVDの映画の画質はボロすぎてかなり萎え。
165名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 23:45 ID:gOa0rPxX
>>161
某スレッドならぼろくそにけなされそうな誤字。(w
正確に言うと、BSデジタルの(良い画質の)ハイビジョン放送に
関してですが、これは本当です。
166名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 23:47 ID:IZlUYfl+
164さん、有難う御座います。おそらく僕が見たのは1125iだったようですね。
というか、変換しなければいけないのであれば、750p放送するメリットは全く
無いような気が…。地上波も全て1125iになって欲しいですね。
167名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 23:49 ID:qjdxTbMb
720pの収録機器がない!!
はて、今はいったい昭和何年だ??
168名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 23:57 ID:dXPv08Ff
>>155
>あれは1125iだったのかな…
そうだと思うよ(゜ー゜ )720Pの放送聞かないから

>750pだともっと高画質に…?
1125iの物を1280x720画素のPJに映すわけだから
細かいことを言うとあまり良くない気がするな・・

1125iでも720Pでも 作り手が頑張らないと綺麗じゃないつー事で・・
720Pで見れない物にどうですか?と聞かれてもね〜(;´ー`)y-~10HTでHVは綺麗だったよ
169168:01/11/11 00:00 ID:9/ozlyFe
>164
>今年の頭くらいにBS朝日で720p放送やってたけど画質はいまいちだった。
そうだったのか(;´ー`)y-~知らなかった
170名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 13:08 ID:Kg9UNYON
>>155=>>161=>>162
こういう図式だと思う。
だいたい
>BSデジタルをプロジェクタで観てしまうと、
>DVDは品素に映るって聞いたことあるんですけど、
>本当ですか?

こんな某氏を思わせるような意味不明な文章に僅かな時差で
レスがつくとはとうてい思えない。
しかも付いたレスが
>本当です 特にZ9000は LVP2001より綺麗です。
とは痛い。
おそらくは、Z9000の1280x720画素から720p放送との相性良しと
言って欲しかったのだろう。
間違ってはないんだけど見え透いているのが間抜け。
3管式との比較は止したほうがいい、使っている人の価値観が違うから。
171155:01/11/11 13:19 ID:XmrwrPYD
すいません。僕、155=160=166以外何も書いてないんですが…。
ケーブルなのでID変えれないんですが…。今起きた瞬間ここを
見て…鬱だ…。

>Z9000の1280x720画素から720p放送との相性良しと言って欲しかったのだろう

というより、僕が見たものはてっきり720pだと思っていましたので、
1080i放送だときっとそんなに良くないんだろうなぁ、と思ったのです。
でもあれが1080iだったら「両方キレイに映るんだなあ」と安心しました。
172名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 13:36 ID:0ua46vai
170の言いたいことが、よく分からない。
173名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 13:42 ID:TN1JGBHq
>>171
申し訳ありませんでした。
私の早とちりだったようです。謝罪しますm(_ _)m

でも、>>161=>>162
は間違ってないと思うのだけど…
174名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 13:44 ID:2pERc6Hi
>>170
>3管式との比較は止したほうがいい、使っている人の価値観が違うから。
議論しなけりゃこんなところ見るひつようないじゃん。
3管は入れた人は、いろんな意味で大変なので、悪いところは見たくなくなるというところはある。
その情熱には敬服する。

でもあとしばらくするとアナログレコードみたいになるだろう。
いい意味でも悪い意味でも
もう勝負はついている
時代は 液晶→DLP→LCOSでは
175155:01/11/11 13:53 ID:XmrwrPYD
誤解が解けて良かったです。まぁマターリしましょう。
176名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 14:04 ID:iLD/zScK
>>172
言いたかったのは「暴走スレ」のほうを見れば判ると
思います。
やはりスレをまたぐのは良くないなー。反省。
間抜けは折れだったな(=_=)
177名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 15:04 ID:wOVxq5af
はじめましてぇ。AV REVIEWの98を買ってから、プロジェクタに興味もってます。

プラスの V-1080は業務用ですかねぇ?
Pianoも良いんですが、照度が少し低い(450ANSIルーメン)のが気になります。
V-1080は800ANSIルーメンありますからねぇ

12/3発売との事ですが、幾らくらいになるんでしょうか?
Piano2として、ホームプロジェクタとして出して欲しいです。

テレビ代わりに使うのは無謀ですかねぇ?
178名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 18:37 ID:ovxht87k
中坊は帰ってお眠り。
179名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 18:49 ID:+sED3BBw
プラスに聞きましょうねぇ。
180名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 22:22 ID:PJ8+IO/7
秋葉のアバックでシネザと2000VとサンヨーとAE100を比較してみた。
ワイド映像しかほとんど見ないというのであれば、この中では
AE100が一番良い選択のように見えた。黒浮きは他機種より若干あるが、
浮いた黒に変な色かぶりが無く、価格を考えると大変良い絵を出していた
と思う。フィルターをかませばかなり映画的な絵になるのではないかと
思った。
4:3も見るのであれば2000Vかな。
181名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 23:32 ID:RRlG0eDf
おー、「プロジェクタへの道」で久々にNew!が付いてる。
182名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 00:53 ID:KEGZulJ3
今日、大阪でやっていた
AUDIO・SESSION 2001に行って来ました。

MARANTZのVP-12S1が見れると思っていったのですが、
私が行った時にはもうSESSIONが終わっていて、見れませんでした。
代わりに、一生買える事ないSignature800を聴けて感激でしたが。

収穫とすれば、ビクターのD-ILAのDLA-G150HTを見れたこと。
シャープのDLPと比べると、やっぱりコントラストは弱めでした。
黒はDLAの方がしっかり落ち込んでいたんですが、
ビクターは映像部門の人が来てなかったし、調整不足なのかもしれません。
それに、プレゼンに使っていたため、コンピューターの色に合わせたかも。
階調はD-ILAの方が丁寧な感じはしました。
それに、やっぱり虹色ノイズが無いのは見やすいです。
ただ、端子と値段を考えるとDLPの方が今はいいなぁと思いました。

同じ様に行った方で、VP-12S1を見れた人、
ぜひ感想を書いてください。
お願いします。
183名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 00:55 ID:KEGZulJ3

の10行目、DLAじゃなくDLPです・・すいません。
184名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 02:18 ID:E1zzQB7+
L2000Vの後継機種早くキボンヌー
185名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 02:58 ID:JXPa+Abc
TOSHIBAのTLP-MT7JとSONYのVPL-VW11HTってどっちがよろしい??
新品実売じゃ殆ど変らないんですが…。
186    :01/11/12 10:32 ID:oXW82pDR
みんな「プロジェクタへの道」へはいかないの?
187名無しさん:01/11/12 11:16 ID:3np0d6yb
>>186
全くコンテンツが更新されないし、掲示板使いにくいし・・・
188名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 12:04 ID:UslLJX77
>>186
最近は書き込みも少ないし、一回サーバーが落ちてからURLが変わったので
さらに書き込みが減ったし、サーバーが重い。
189名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 20:59 ID:nnaEP3jl
VW11HT使ってるやつは一杯いるからTLP-MT7J買ってインプレきぼんぬ>185
190185:01/11/13 00:26 ID:hkUplS5V
>>189

そ、そうくるか…(藁
191Genki:01/11/13 15:34 ID:VyiD5ag4
age age
192名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 19:24 ID:6ckdQxYC
193名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/13 21:30 ID:VoUu+RFL
すげー すごすぎDLP
194名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 22:28 ID:D3cH03v+
新型DLPって2002年のいつごろ出るんでしょうね?
XV-Z9000買った後にすぐ新製品でたらやだな。
195名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/13 23:03 ID:KEnulCGa
z9000が50万切ったのと 来年出る新型のDLPが同額では やはり新型ですかね ?
でも z9000今すぐ欲しい。
196名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 00:08 ID:hxy0F1ps
新型といっても、解像度が上がるわけではないのでZ9000で十分でしょう。
でも、虹色ノイズは新技術で軽減するかも。

ってわけで、虹色ノイズが気になる人は待ち。
気にならない人は、即購入。って感じかな。
197名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 01:23 ID:Mi+nRnS4
よく雑誌で「8bitだから256階調」というのを見かけますが、
階調のステップが256段階しか無いということですか?また、
それはもっと細かく出来るのですか?しばらくはワイドDMDを
使い回されると思うので、こっちの方で進化して欲しいですが。
198名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 01:41 ID:x/j1kitG
>>89
pianoです。100インチワイドに写してますがドットは気になってません。
私の目が悪いのか、ほかの環境を見たことがないせいか、とくに気になりません。
#プロジェクターは初めてなので、大画面というだけで満足です。

89さんもプロジェクター初めてなら、どっちでも問題ないかも。
無責任に聞こえるかもしれませんが、正直な感想です。

それよりも、「BS-Dの画質を見たらDVDなんかヘボヘボ゛」みたいな書き込みを
時々見ますが、ほんとにそうでなのしょうか?
当方 BS-Dをpianoに色差でつなげているのですが、そこまでの差を
感じたことはありません。 BS-Japanのシネマクラッシュという映画番組を
メインで見てますが、WOWWOWなどの話なのでしょうか?
199名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 02:02 ID:kYAU0U0z
>198
それはpianoだから感じないのだと思います。
というのもpianoは1125i,750pに対応していない(ダウンコンバートされて表示される)
ので、DVDと大して変わらない画質になってしまうからです。
200中古G70:01/11/14 08:33 ID:4Jieloqz
三管でハイビジョン見ちゃうとDVDなど二度と見る気なくなる。
おれのハイビジョン映画コレクション、100本くらいになったよ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 09:35 ID:3UlBw5ra
>>197
8bitって各色8bitですよね?
だったらPCで言う所のフルカラーとかトゥルーカラーですし、それ以上の階調は必要ないと思うのですが・・・
違うのかな?
202名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 16:32 ID:5xWa3gb5
>>197、>>201
雑誌などには「DLP特有の暗部のザワザワ感はビット不足による」、みたいなことが
書かれており私も気になっています。
Z9000買ったばかりでおおむね満足していますが、今後の課題は更なる暗部表現の
進歩だと思う。
ただ、最黒レベルに関しては物理的、アナログ的な問題のような気がするのですが、
どうなのでしょう?いまあるDLP機の最黒はどれも同レベルに思われるのですが
ミラーの傾斜角度が今後10度から12度になるらしく、これで更に改善される
といいですね。
203名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 16:51 ID:hQD/Jm2H
>>201
ビデオの世界ではY/Cb/CrだからRGBの世界とは少し違うけど、
8bitだと力不足でCG等では10bitが求められるよ。

実際、Greenなんかは8bitじゃ階調不足で、CGでグラデーションを
かけると8bitなD-1等ではマッハバンドが目立ちます。
204名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 21:06 ID:JAC83yMn
>>202

>雑誌などには「DLP特有の暗部のザワザワ感はビット不足による」、みたいなことが
>書かれており私も気になっています。

でも液晶よりはましですか?XV-Z9000ほすぃ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 00:16 ID:lKx+ILPi
Z9000実際に見て欲しいと思ったけど、やはり初号機は躊躇するなあ。
VW10HTになりそうで。11とあんなに色が違うんだもんなあ。
1年後に、ザワザワがなくなって渦巻きホイールで12度傾斜したら即買うぞ。
それまでに金貯めよう。
206名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 00:37 ID:F5PN0NaP
たぶん12HTはもっと凄いだろう(w
つまり、いつ買っても1年後にもっといいのが出てくるのが
世の常だろう。

ただ、SCRはひとつのブレークスルーだな。これは待つ価値が
あるかも。
207名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/15 00:45 ID:hhyrJ3Wm
おれもDLPが欲しいのだが、カラーブレイキングはイヤで、
新技術発表会なんか知ったりした日にゃ、待とうかなって
気になるよ。2O6さんの言うとおり、SCRに多大なる期待を
かけてる。
208名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 01:48 ID:F+yw7CwC
でも、お店の人が言うにはどんな高級機でもDLPにザワザワ感は付き纏うとのこと。
これは三板にしてもビットが上がっても変わらないのかな?低減はできても完全に
追放はできないような気が。これさえ無ければ、文句無しにDLPマンセーなんだけど。

ちなみに、ホームユース向けの三板DLPはどんなスペックになるんだろう。
フリッカーが見えないだけで画質は単板と大差無かったりして。
209名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 03:03 ID:qADaNyFb
ザワザワ感が気になる人は三管しかないのでしょうか?
ちなみに三管の読み方って「さんかん」「さんがん」どっち?
210名無しさん:01/11/15 08:29 ID:0x7pdP/X
「管」を「がん」って読む人はいないと思っていたが・・・
「配管」を「はいがん」って読んだりしないでしょ。
211DLP:01/11/15 08:54 ID:r/AsbimN
Z-9000ユーザーですが、今のところザワザワ感もカラーブレイキングも幸せにも、
感じたことはありません。
三管の走査線(プログレにしても)及び液晶の画素は気になるタイプだったんですが、人により感覚は違うものですね。
三管は以前D−50を持っていましたが、私はZ-9000の方が良いと思っています。
212201:01/11/15 10:12 ID:CTooIBnw
>>203
なるほど。確かにフィルムと同等にするには1000階調必要って話は聞いたことあります。
プロ用の機器は10bitだとか。
ちょっと話はずれるけどWindowsはOSの制限で各色8bitしか使えないからPCの階調に不満のない自分としては出力機器としては当面必要ないのかなと思ってました。
もちろん内部演算は別ですが・・
213209:01/11/15 10:39 ID:qADaNyFb
>>210 どうもありがと。
214209:01/11/15 10:41 ID:qADaNyFb
>>211 買うぞ!Z9000。ボーナスまだかなぁ〜。
215名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 16:51 ID:zg1f5WCI
ところでEPSONってなんで家庭用のプロジェクターを一向に発売しないのかなあ?
結構期待してるんだけど
216名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 17:09 ID:OQZtzzaH
>>215 販売網がかたよってるからとか?
もし、家庭用のプロジェクターを出すなら相当の自信作なのかも
217名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 17:15 ID:F+yw7CwC
三菱かSONYが、1920×1080の12度傾斜DMDのSCRホイール搭載機、或いは
ホームユース向け三板を10bit階調で出してくれたら即買うぞ。絶対買うぞ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 17:35 ID:r/AsbimN
↑ 三年先だな! それまで情熱保てるかな。
219名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 18:14 ID:Paelmdvf
>>215,216
プロジェクターもカラリオシリーズきぼんぬ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 18:22 ID:OQZtzzaH
>>219 それだとイメージ的にデータプロジェクターの延長になりそうじゃない?(w
デジカメの画像を大画面で〜みたいな
221ヒカル:01/11/15 20:59 ID:L4sQov1W
>>211
D50手放すとは、うかつなことをしましたね。BSハイビジョンでこそその真価が
発揮されたのに。
わたしもハイビジョン以前は3年で使用時間200時間でしたが、ここ一年で500
時間に達しました。
222名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 21:18 ID:86eB/I3n
>>217
きっとそういうのが発売される頃には三管並の黒を実現する
新技術を使った機種の発売がさらに1年先に予定されている
ことでしょう。
今買える最高の機種をとにかく買って、それを買い換えるに
足る新機種が登場するまでに使いつぶすというのが最も幸せ。
223211:01/11/15 22:09 ID:VcNTjhvs
ハイビジョンもZ−9000の方が良いと思うけど、きれいな静止画が動くというか、
PCのCRTを液晶に変えたような感じで、画面が安定していて好みですね。
ただどちらが良いというよりも、好みだと思います。
224名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 22:58 ID:AkMepIyv
なんかAE100のスレの方が盛り上がってる。
あれだけ安いとムリないか。
225名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 01:13 ID:kBnKNe6Z
暗部がザワザワとなるのは、カイジが何処かで博打をしてる為です。
226名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 10:06 ID:lVUVmLSM
中古G70さんに質問です。

>おれのハイビジョン映画コレクション、100本くらいになったよ。

どういうメディアに保存していらっしゃるのですか?
227中古G70:01/11/16 10:48 ID:XC+L54gY
D−VHSです。将来、コピーガードの一種の解像度制限再生がされてしまう
可能性があるので、チューナーのファームのダウンロードはしないに設定して
かたっぱしから録画してます。
228名無しさん:01/11/16 12:01 ID:hUUnGIIN
将来のことを考えるとテープはなぁ・・・。
229名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 12:04 ID:JZ9T/rai
>228
それはそうだけど、現状はそれしかないから仕方ないのよ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 14:49 ID:n09U+ODR
>>220
カラリオシリーズで、デジカメ画像をどーん、ってノリだったら、
相当安くないと買えないね。
つーか、EPSON、まじめに普通につくったらまあまあ画質とかも
いいのつくりそうじゃない?
231226:01/11/16 14:55 ID:wl5OOXGB
D-wowwowはリアルタイムに見れないことが多いので録画するしかない
んですが、デジタルを例えばS−VHSとかに録画しても意味ないんですか?
232名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 15:12 ID:ImIztewk
EPSONってDLPのやつ作ってなかったっけ?
あれって業務用?
233名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 15:46 ID:cDtZPIEW
エプソンは、民生機なんかには、しない
業務用でOEMした方が、儲かる
234名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 16:00 ID:ImIztewk
>233
勘違いでしたスマソ
235名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 16:15 ID:0++4h/KF
(゚o゚)?
236名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/16 20:10 ID:lolLb+7y
age
237名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 01:23 ID:crAKMKWG
コントラスト比1500:1ってどんなんだろう。
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/11/13/631249-000.html
238名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 12:12 ID:rsOIupWG
>>231
S-VHSなりのNTSC画質で録画されます。
それを意味あると取るか意味ないと取るかはその人次第ですが。
239名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 15:45 ID:Ics3zPBH
ageman
240名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 16:57 ID:Ics3zPBH
Z9000欲しいけど なんせ高すぎ せめて40万位なら買えるんだけど。
来年の新型に期待。つなぎにパナのAE-100も考えたけど 16万出すならD-VHS買って
どんどんハイビジョン録画した方がましかな 来年まで辛抱しんぼう。
241名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 17:42 ID:3rAdnlqY
age
242名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 01:20 ID:7qNMG2qt
今、12チャンネルの「イチオシ」と言う番組でホームシアター特集をやっているぞ。
秋葉原のアバックでのロケらしい。プロジェクターも出てるぞ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 02:15 ID:MKhFUUKT
>>242
とりたてて新味な所はなかったよ。
244danbo:01/11/19 11:30 ID:/IxR1M4T
プロジェクターデビューしてL2000V買いました。
Hiviとかや視聴して買いましたが画質は大満足です。
でもファンの音がうるさーい!
評価のいい商品なので使っている人は多いのでしょうが、みなさんどう思っているのでしょう。
視聴したときは他の音に紛れて感じなかったけど、ちょっと耐えられません。
三菱にクレーム付けようかと思いましたが、これから防音のためのプロジェクターケースを作ろうと思います。
245名無しさん2000V:01/11/19 12:17 ID:BbqF3wKc
110インチ位でみてますが黄緑の太い柱のようなノイズ?が
10〜2本くらい間隔を空けて並んで鬱陶しいです。
246名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 12:30 ID:aEL8509B
三菱のL10000の中古と新製品の2000Vのどっちにするか
迷ってます。
やっぱりL2000Vも音がウルサイんですね。
L10000は更にウルサイのだろうか・・
247みそ:01/11/19 14:53 ID:+xo7mytR
>>246
L10000とL2000Vを比較すると、L2000Vの方が甲高い音なので
耳につきやすいと思います(アバックで両方比較しています)
黒浮き以外はL10000の方が画質は良かったですけどね。
いまL2000V買うくらいなら、来年出る後継機のほうが良いのでは???
248名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 15:56 ID:jDIThLn4
>>244
>三菱にクレーム付けようかと思いましたが
冗談だよね(笑

実際に試聴して購入しておいて
クレームなんて−−−−−−−怖すぎる
249暴走特急:01/11/19 17:50 ID:iGDw7P9X
>>245
それってノイズじゃなくてパネル逝ってるよ。
250名無しさん2000V:01/11/19 18:48 ID:LDsakfkv
本当に!?まだ20時間も稼動してないのに・・・(;;)
251名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 19:12 ID:LrAV7Ccm
>>250
使ってるのはL2000V?
http://www.lt.sakura.ne.jp/~fygar/cgi-bin3/minibbs.cgi
ここの過去ログ検索で「縦縞」を検索してみそ。
252名無しさん2000V:01/11/19 22:45 ID:11KSF8bL
検索したけど今一つ分からなかったです。
でも、パネルが逝ってるわけじゃなさそうだから一安心。
253名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 06:39 ID:EDBBknK/
>250
それは「初期不良」って言うんだよ(ワラ
254名無しさん2000V:01/11/20 14:56 ID:NG9HZpOo
Sケーブルから普通のビデオケーブルに変えたら
緑の柱が消えました。
よかった。
255danbo:01/11/20 19:56 ID:54rxyOpL
苦労してプロジェクターケースできました。
驚くことに音が半分くらいになった気がします。光漏れも見えなくなりました。
天吊りで1m位後ろの上にあるので気になったのかも・・
あとは熱の影響が心配!
買ったとき画面の半分くらい色むらがあり初期不良で交換したのですが、
最初のやつはもっと音が甲高くてうるさかった。
製品にも当たりはずれがあるんでしょうね〜
256名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 20:50 ID:Ttq8G227
>>254
時にケーブルは何メートル?
>>255
熱がこもってイカレないように気をつけてね
257名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 21:01 ID:P4NcSG5l
>>255
ダクトをつけて部屋の外に熱と騒音を出すようにすれば。
PJのファンをとめてダクトの先に排出ファンをつけると静か。
258名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 22:05 ID:CwuyCr7G
プロジェクタのファンを止めたら、それだけで安全装置が働くんじゃないかな。
ファンのケーブルで線が3本あるタイプがあるが、+、−、そして3本目は
「回転検出」だ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 22:48 ID:zB1EYJQK
HiVi読んだけど、L2000Vの後継機は予価¥398000-なのね。
売値は30万前後ってとこか…こりゃーAE100買った方がいいかなぁ。
260名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 00:16 ID:p+UgdNG6
AE100とcinezaと比較して、SANYOのLP-A7買いました。(税抜き\187000で購入)
初プロジェクターっす。大画面はいいですねえー。PC入力もかなり良い感じ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 02:00 ID:qqeoT3jU
>>260
騒音はどんな感じですか?
この機種はなかなか情報が出てこないので…
262名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 02:55 ID:rYkdPjs4
>>261
http://bird.zero.ad.jp/my_site/bbs/bbs.cgi?owner=zar45090
騒音のことが書いてあったかどうかは覚えてない。
263名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 03:40 ID:sUYbHZlI
LPーA7うるさいよ。
264名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 08:49 ID:az7LeQ5D
マランツの新型DLPに期待してるんだけど、誰か見た人いない?
265260:01/11/21 09:11 ID:7cVFrDjg
>>261

静かじゃないですよ。>騒音
でも、個人的には普段パソコンの起動時の音に慣れてるから気にはならないという感じです。
設置場所にもよるでしょうけど、うざい音じゃないと思います。
266名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 09:39 ID:q8S7w2y4
XV-Z7000って可哀想なくらい情報無いね もっと値崩れしたら注目されるのかな?
267名無しさん:01/11/21 10:09 ID:aU1ADO9W
>>266
その存在が中途半端、今時のプロジェクターならリアルXGAは欲しいしね。
268名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 10:49 ID:q8S7w2y4
>>267 定価55万だもんねぇ・・・ 最安値は半額くらいになってるけど

パナに対抗して20万以下で大放出したら売れるかな?(w
269名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 11:07 ID:DDS8pYwm
トランジスタ技術誌12月号でPIANOの蓋を明けて
基本構成を少し説明してるよ。
やたらとベタ誉めな記事なんだけどね。
270名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/21 11:46 ID:TnjSA3ow
プロジェクターのデザインって何とかならない?
別板で盛り上がってるAE100なんてただのハコ。
せめてPIANOレベルでないと見られたモンじゃないと思われ。
やはり性能第一なんでしょうか?みなさま。
271名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 13:28 ID:MuPxhs+N
個人的にはあまり曲面を使ったデザインはして欲しくない。
ハイマウントで天吊りでなく逆さ置きにする場合に天板が
曲面だと置き台を作るのに手間がかかる。
変に「家庭用」風なやわらかいデザインよりドライな事務用品風
の方が好きだし。光学実験装置風ならなお良し。
三管みたいな巨大なものになると話は変わってくるのだが…。
272名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 14:08 ID:q8S7w2y4
>>270 プロジェクタ本体は見て楽しむものじゃないし・・・AE100の割り切った感じの方が好感。
シネザなんてSF映画の模型みたいなので鬱陶しい
273名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 17:30 ID:xtO9FMO6
そう。上面がまっ平らで、天吊りも出来るAE100なら
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1825/butu/theater/pj1.jpg
こーんな使い方も出来る!!(笑)
274名無しさん┃】【┃Dolby ::01/11/21 18:39 ID:ZQOkdNVB
273>>
笑った・・・。
貴方は遊び心のある人だ!
うちのZ9000もやってみようかな。
275名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 18:53 ID:k78Vko89
>>273
振動で映像がブレない?
ファンの放熱もうまくいくか不安。
276コピー:01/11/21 19:57 ID:oNJJY3gd
409 :名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/21 15:03 ID:RCb4V1bH
3000米ドルの「DLP」プロジェクション・テレビ、2002年に製品化へ
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/154514
TIの発表
ttp://www.tij.co.jp/jsc/docs/news/scj0186.htm

三菱製、現在は65inchで約160万円
ttp://japan.cnet.com/Electronics/Story/010620/

DLPプロジェクションテレビは、さすがに実物見たことある人少ないと思うけど、どうなんでしょう?
プロジェクターで問題視される、DLPの黒の表現力の問題やカラーブレイキングはテレビではあるのかな?

次世代DMDの性能にもよるけれど、50inchで50万円ぐらいの製品が出てくれば・・・

スレ違いなので、一応さげ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 20:21 ID:q8S7w2y4
DLP、来年の前半中に新製品出して欲しいね どのくらい低価格化&進化してるか楽しみ
278名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 22:55 ID:l3HwKOhC
>>277
冬のボーナスXV-Z9000に注ぎ込もうと思ってたんだが、悩む...。
279名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/21 23:19 ID:TnjSA3ow
先頭を走るホームシアターマニアのみなさまは、
事務用品風、光学実験装置風、プロジェクタ本体は見て楽しむものじゃない…って感じですか。
映画観る環境って、キカイに囲まれたショップのデモルームみたいのが理想なのかしらん?
プロジェクターに限らずホームシアター機器全般についてですが、
インテリアの一部に生り得るデザインがないと、市民権を得て市場が成長していかないのでは?
家がらみで伸びていくはずなんだけど、TVと一緒で味気無いのはどうもなぁ。
などと考えてしまう今日この頃。
280 :01/11/21 23:29 ID:oyvMMDii
NTSC専用ビデオプロジェクターをマルチスキャンに
改造する方法ってあるでしょうか?。
ちなみにソニーの22Jです。
281名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 23:46 ID:NdDtgun9
>>279
プロジェクタなんてTVの裏側とおんなじで普段は目にしないと思うんだが。
まあ3管の馬鹿でかいのを床置きにしてる場合は別だけど
282名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 23:49 ID:svEob2be
>>273
大うけ!
多分、賃貸なんじゃない?
スピーカーまでぶら下げるとは悲しい・・・(w
283名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 23:49 ID:aPlA4xp9
>>280
ないです
284名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:17 ID:VM0MPqi7
>>273
苦心の跡が伺えますね!
うちはトスカのHPシリーズって奴使ってます。
突っ張り棒+板をいすの後ろにセットして頭上に擬似天吊り状態。
言っとくけど社員じゃないからね。↓で見て
ttp://www.toska-square.com/products/HP/set/index.htm
285名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:20 ID:F6bCVQc9
>>279
所詮80インチオーバーのスクリーンを張った時点でインテリアの統一なぞ破壊される。
インテリアに拘る向きには50インチのプラズマで満足しとけってとこかと。
286名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:27 ID:Rgz4Maj0
>>279
機能主義的なデザインがいいか、多少は装飾的なデザインが
いいかという趣味の問題であって、別に前者の方がインテリアとして
劣っているということはないと思う。
昔の素っ気ないようなデザインの電話器の方が今主流の丸っこい
電話器より好みだ、という感性もあり得るわけで。前者をAE100、
後者をシネザやピアノと考えるとわかりやすいかも。
287名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:33 ID:Rgz4Maj0
>>285
確かに普通はでかいスクリーンを設置したら部屋が変に
なるが、金を湯水のようにかければ奥様もナットクな
インテリアに仕立てうることはホームシアター誌上の
金満家のルームを見ればわかるよ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:42 ID:CE+PbNmb
>>278
プロジェクタのある年末年始がどんなに楽しいか想像してごらんヨ。
この正月を忘れない ってなること間違いなしだろう(藁
289名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:42 ID:F6bCVQc9
>>287
そういう場合にはプロジェクターもちゃんと小奇麗な特注カバーで覆われて
奥様もナットクなインテリアに仕立てられてることはホームシアター誌上の
金満家のルームを見ればわかるよ。
290289:01/11/22 00:45 ID:F6bCVQc9
だからプロジェクタの姿形はあんまり問題無いって言いたいの。
ヨロシク
291名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:48 ID:gtQNaaZd
>>278 困ったね・・・(w
XV-Z9000の価格がかなりビミョーな線 1年後、あなたがどんな思いでスクリーンを見つめるのでしょうか?
欲しい時が買いどきと言われますが、果たして・・・??
292名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:52 ID:gtQNaaZd
ああ。。。なんか天使のささやきと悪魔のつぶやきのようになってきたかな?(w
293名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:56 ID:bgtkvjaN
>>291
ほんと困ったなぁ。
あのDLPの発表会があるまでは買う気満々だったんだけどね。
でも今使っている液晶PJもまだ1年使ってないや(w
ランプ使用時間300時間をやっと超えたところ。
294名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 01:21 ID:eDLr9csm
AE100のデザインって同時期にでたDVDやAVアンプなんかと統一されてるんだが。
295273:01/11/22 09:08 ID:jIBqZQCD
>>275
振動といっても本体から出ている振動はファンぐらいのものなので、まったくブレはありません。
本体の吸排気口は、前・後面なので、全く問題ありません。ちなみに後面の排気口近辺はカゴをカットしてあります。
>>282
 お察しの通り賃貸です。今、はやりのマンスリー。ちなみにスクリーンは鴨居に渡した伸縮物干し竿に下がってます。(爆)←そーまでして、ホームシアターするか!?
296名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 12:29 ID:QqsnmU4E
>>295
工夫してるね。
ちょっと感心したよ。
そこまでしてやるなんて情熱を感じるよ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 22:31 ID:zmz62OPz
日立のCP−S220Jってプロジェクターなんですけど、AE100あたりと比べて
画質ってどうなんでしょう?
同じ位の値段で買えそうなんで迷ってるので…
298名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 22:43 ID:pql11boT
>>273さん
11/22(Thu) 16:11某所の書き込み見ました。
あっちも見てます。
299名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 23:35 ID:zmp6KiAX
>>276
大阪のビッグカメラに三菱やソニーのプロジェクションが並んでます。
三菱のとか期待してたのですが、実際はがっかりって感じです。
店内が明るいせいだと思いますが、全体に反射がきつくて白っぽく、
どちらも正面から外れるとすぐに暗くなって見にくかったです。
これならプラズマの方がよっぽど...でした。
値段からいって、Z9000+スクリーンの方が楽しいのではないかと。
300名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 23:41 ID:pql11boT
リアプロはスレ違いでしょう
301名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 10:58 ID:Udc7H3iF
先日,横浜ヨドバシでの出来事

長髪メガネのアニオタ風オヤジがコビジョンとシネザをしばらく見比べながら
「プロジェクターって高いほうがいいやつなの?」
店員
「一般的には高価なものの方が画質がいいです」
「じゃこれ下さい」とシネザを指さす。
デモってたAE100にゃ目もくれず…
302名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 11:43 ID:rrgphJB8
まあプロジェクタに関しては「一般的には高価なものの方が画質がいいです」
というのは当たっている。
「今の時期のAE100」が例外なんだけどね。
303名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 12:52 ID:SSx2kxRj
ね〜ね〜
いまどきの売価20万円代と、
L10000の中古、どっちがいいかな?
304名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 13:06 ID:MyPM4NMY
>>301
ほっておけばいいじゃん、値段しか価値観のない奴なんか
305名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 13:06 ID:MyPM4NMY
>>303
L10000
306名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 13:46 ID:I2GEMx3M
>297
過去ログでも、日立のプロジェクターは何度か話題に上るも、
全くレスつかず。
短焦点レンズは魅力的だが、いかんせんデモ機をみかけない。
307名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 14:36 ID:BRHCtx0/
>>301
コビジョンとシネザの画質の違いもわからんやつは、コビジョンでじゅうぶん。
なんでコビジョンにしなかったんだろうね。
そういうやつにAE100はもったいない。
308名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 15:51 ID:1DLhw22q
>>307
東芝の球っころでもいいかもしれない
309名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 18:51 ID:zp6691DQ
>>308
禿同。
ヤフオクで棒にも端に掛からないようなpjかってる奴の気が知れないね。
いくら安くても、画面がデカイだけで、14インチ安売りTV以下の画質の見てもネェ・・

まあ、AE100クラスを最低ランクと見るべきだろうな。
310名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 19:08 ID:o+UP5hty
ソニー、シャープ、三菱以外のプロジェクターは下取り時に苦しい。
って言うか、買うとき割安なのは売るとき激安と思って間違いなし。
311名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 19:45 ID:3Jq82qwu
>>310
あたりまえやん!割安から割安じゃ買うほう、もうけないじゃん。
312L-10000:01/11/23 20:10 ID:JVUilxRE
>>303
三菱L-10000はいいけど画質調整には相当の根気が要る。
ガンマカーブの調整にはグレースケールが必須。
L-10000が良くないっていう人のほとんどは調整不足。
313名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 22:27 ID:SSx2kxRj
>>312
貴重なアドバイスを有難う。
HTPCをつなごうとおもってるんだけど、
グレースケールってのは、
http://www.hifi-pc.com/figures/gray20-1D.gif

こんなのを出力すればいいのかな?
ちなみに上記URLはHTPCの教祖片○先生のページから借用しました。
掲示板も無いんで荒らされる心配もないかと・・
314L-10000:01/11/24 00:36 ID:WESz8h1n
>>313
それで大丈夫だと思いますよ。
ガンマカーブを一度リセットしてデフォルトの状態に戻して
すべての明るさで正しい白が表示出来るようにRGBの調整をする。
これでホワイトバランスに関する液晶パネルのバラツキと
スクリーンの相性の問題を解決出来ます。
白飛びと黒浮き、黒潰れについては「スターウォーズエピソード1」の
DVDに付いているTHX用の画質調整メニューが結構使えます。
音声メニュー右下のTHXロゴをクリックするとメニューが現れます。
これで白飛びしないようにコントラストを調整
黒浮き、黒潰れしないようにブライトを調整すればOK。
315 :01/11/24 00:42 ID:EQEFINyC
XV-Z4050 ホコリのせいか黒い点が多くてたまらなかったけど
分解清掃したら綺麗さっぱり直った
316名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 00:59 ID:VwoD5bnb
>>314
どうも有難う。
L10000買うことにしました。

まだ、実物を見たこと無いんだけど、やっぱりファンの音はうるさいですか?
静音化改造って試した人いないかな?
317名無しさん┃】【┃Dolby ::01/11/24 08:44 ID:Vp0qAec2
老婆心だが、一度実物見ておいたほうがいいよ。
安い買い物じゃないしね。
ある程度納得してから買うべき。
こういった文字の情報も貴重だが、自分の間隔も大事。

あと、あまり簡単に改造って考えない方がいい。
それくらいの知識がある人なら写真だけである程度の
事は分かるよ。判らなかったら手を出さないに限る。
L10000は個人的には音は少しうるさいね。
318L-10000:01/11/24 09:58 ID:RuPLQz/y
L-10000はディスコンだから現物を視聴するのは難しいのでは?
中古なら30万以下で買えるようなので
程度の良好なものなら絶対お買い得だと思います。

電動ズーム、電動フォーカスは一度使ったら手放せないです。
当方は100インチスクリーンでゲインは1.3
ND2フィルターで光量を半分に抑えて黒浮きを補正。
この状態で画質調整してます。
XGAパネルなので視距離3.5メートルでもドットはほとんど見えません。
冷却ファンの音は最新の製品に比べると結構大きいです。
僕の場合は視聴位置がスクリーンから3.5メートル
L-10000の設置場所が5メートルの位置なので映画が始まってしまえば
あんまり気にならないですが。
319名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 12:53 ID:EQxLGHbi
逆に、視距離2mでPJからの距離が1mなんて環境だと
ドット見え見え&ファンノイズがうるさいです > L10000
筐体も決して小さくはないし、ドット欠けの危険性もあるので、
必ず現物を見てから購入した方がいいよ。
320名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/24 16:05 ID:xaujLDvS
こんなに 新品の値段が下がっているのに いまさら中古を買うなんて
保障期間もないし 勇気あるう〜
321名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 19:31 ID:JFg8BiVM
>>320
pj初心者厨房発見
322ぎゃろっぷW:01/11/24 19:35 ID:WmCf4h+T
初めて参加させていただきます。私がいま気になっていのは11月20日発売の
ソニーのDLP方式データ対応タイプのVPD−MX10(498000円)です。
これまでのソニーであれば、データタイプであってもホームシアターへの配慮も
多少ある製品を出してくれたようなので密かに期待しています。
現在段階の通販で32万円台になっているようです。
期待して良いのかどうか、どなたか御指南下さい。
323名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 20:13 ID:fkmzMopw
>>322
最大の特長はXGAのDLPプロジェクタでこの値段は安いということですね。
www.presen.co.jp/DLP.htmlを見ればわかります。

機能説明やスペックを読むと、
・DLPでいつも話題になるカラーブレイキングについて、特に改善したとか言っていない
・コンポーネント入力は525iしか受け付けないようだ
・データプロジェクタでお約束の騒音や白のきれいさの問題(液晶では白が黄緑っぽいし、
 DLPでは極端に青白い)について触れていないので、AV用途使用に支障のある可能性あり
・AV用では当たり前の3次元Y/C分離・シネマ対応プログレッシブは非搭載と思われる
ということで「期待はできない」と判断しました。但し、現物を見たら評価が変わるかも
しれませんが。
324タロイモ:01/11/24 20:17 ID:B+ynUyUK
5年前からプロジェクター欲しくて、ずっと我慢して、
PIANOが発売されて、嬉しくなって、貯金ためてたらシネザが発売されて、
DLPか液晶か迷って、そんなこんなでAE100が発売されて・・・
ん〜〜〜、あの液晶のSHARPは、何してるんだろう?・・っと思い
始めた今日この頃です。
325名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 22:58 ID:ZlwFn3jr
>>324
キミみたいな人はもっと我慢して、禁欲プレイを楽しんだ方が良いYo!
326名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:01 ID:iYzZGS6T
>>324
SHARPは、XV-Z9000があるじゃん。
液晶は、XV-Z7000,8000とコビジョンの在庫がまだいぱ〜いありそうだ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:44 ID:soYlloqq
三菱L2000Vの後継機種の視聴レポートが
http://www.lt.sakura.ne.jp/~fygar/cgi-bin3/minibbs.cgi
に出てました
328名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:51 ID:vElM6k/V
液晶ではダントツの画質で248k円か。
329名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:54 ID:vElM6k/V
>>322
PlusのデータプロジェクターならXGA機でも20万で買えますよ
330名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 01:12 ID:JO4NmUIZ
2000Vの後継もよさそうだな〜
せっかくL10000に決まったと思ったのに、
また対抗馬が・・
331名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 01:19 ID:Y/TmYMPo
>>330
悪いことは言わないから、L10000はやめてL2000の後継機にしとけ。
そっちの方があとあとの潰しもききそうだぞ。
332名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 01:26 ID:JO4NmUIZ
>>330
L2000後継の発売まで、ジックリと悩むか・・
プライベートライアンのDVDを買ったんだけど、
PJ購入まで見ない事にきめたんだよね。
まだ、暫くは見れなそうだな・・
333名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 02:09 ID:Dv+KatfU
TH-AE100単体スレに追い越されそうだ(w
それだけ、適当な価格を待っていたPJ予備軍が
多かったということなんでしょうが。
334名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 02:56 ID:bBOAOAle
やばい、TH-AE100に傾いていたが、三菱L2000Vの後継機が
実売\248K円で微妙・・・・
ちょうど発売までの2か月どうにかすれば+αで貯まる金額・・・・
335名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 03:59 ID:aKgTjw0P
データタイプのDLPはカラーホイールの回転数が低いので
カラーブレーキングノイズが出やすいです。
336ぎゃろっぷW:01/11/25 10:12 ID:RYHcztZx
 》323・》329・》335 の御三方ご意見ありがとうございました。
これまでにN社,M社,T社のデータタイプのXGA対応DLPのデモ機をお借りし
視聴させていただいたことがありますが,VGAをXGAに画素変換する技術もコストがかかるらしく
ピントが甘いもやもやした映像が多いのが現実でした。
さらに、輝度を重視するためかカラーホイールの白(透明?)の面積を多く取っているらしく
特有のノイズが見られます。まだプラスのXGAタイプは見てませんが,映像への配慮や現段階で
20万円前後の価格になっている機種など検討する価値があるのでしょうか。
DMDの供給元であるテキサス社が,新タイプのカラーホイールの提案や,さらにDLPの開発に
自由度が増すようなDMDの供給体制を来春から本格化させるとのことなので,来春以降の製品は
価格の設定を含めて,より潜在技術が活かされ差別化できる製品が出て来ると思うのですが。
2002年後半まで貯金して待ってた方がいいのかな!
337L01の感想:01/11/25 10:22 ID:LVN/NGgo
ちょっと大げさすぎる感があるけど、どれくらい本当なんだろうね。
早く自分でも見てみたいが。
(ND2フィルターを付けたくらいで「本当の黒」?あやしー)
------------------------------------------------------------
前置きはそれくらいにしてL01の感想ですけど、はっきりいって観なかったほ
うがよかったです。観初めて5分で買い換えモードに入ってしまいましたです。
色の濃密さ、階調、特に暗部の階調、どれも液晶とは信じられないほどでした。
画素数はL2000(V)と同じですから、ドットは見えますので液晶PJなの
を忘れることはありませんでしたが。

2日前に調整が終わった機械で小原さんも今日初めて観たそうですが、11HT
同等かそれ以上とおっしゃってました。私は途中から資金の出所を思案しだして
ました(笑。
DVDでもうちのBSDより綺麗だワと思いながら観ていたら、そのあと観せて
くれた真HVを録画したDVHSは、更に体感4倍は高画質で一安心。

AE100はまだ観ていないので何ともいえませんが、HVfanさんがおっしゃる
ようにL2000同等の画質なら、L01の圧勝だと思います。
私は少し冷静になって、今後うちのPJをどうするか考えようと思います。先行
予約1000名までは専用アタッチメント付きND2フィルターを、おまけでく
れるそうです。これを付けると液晶の黒が本当の黒になりました。
338名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 11:05 ID:igM3VgKo
>>335
つーてもよっぽど古いのでもないかぎり120HzはあるからYAMAHAの某PJよりはまし。あれは90Hz。
339名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 11:08 ID:eH58UOF8
>>336
ダブラー持っててS端や内蔵ダブラーになんて頼らずに
HTPC頼りならデータPJで安く上げるという手もあります。
とりあえずデータPJの問題は音だね。
340名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 11:39 ID:awledZl/
私も先日AE100を買ったばかりなので、
三菱の後継機がどれほどのものか気になります。
画質もさることながら、動作音や大きさ重さもです。
この辺もAE100より勝っているとなるとちょっと早まったかな?
とか思ってしまいそう・・・
でもAE100は初めて買ったPJですが非常に満足してます。
値段の差を考えたら多少は劣っていても十分かな〜?
341名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 11:43 ID:FCXjMmwd
90Hzなんて中途半端な数字ができるんですか?
フィールド周波数が60Hzなのに。
342名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 12:02 ID:IfAirWdE
主要DLPのカラーホイール速度ってどこかでわかりませんか?
343名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 12:46 ID:+Pd+2LY4
HiViには予価¥39800だって書いてあったのになー>L2000Vの後継機
AE100のおかげかにゃ?
344名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 13:40 ID:iYzZGS6T
三菱はワイドパネルのやつは出さないのかにゃ?
345名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 13:52 ID:bT5Rh7wJ
AE100でもじゅうぶんっしょ。
L2000の後継機を飛び越えて、DLP狙う手もあるし。
346名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 14:13 ID:skX9GcCt
とにかく、AE100のおかげで今後のプロジェクターは面白くなってきたねぇ
この点に関しては松下を素直に評価したい(w
347名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 14:20 ID:Rtszr36t
超初心者です。
130インチで映画、ゲーム、TVを観たいのですが、
その場合HTPC(TVが観れる)でないといけませんか?
あと、画面からプロジェクターはどのくらい離れてないといけないのでしょうか?
348入門者:01/11/25 14:24 ID:2DOvgkn2
プロジェクターのエキスパートと思しき皆さんに初心者から質問をひとつ:
イキオイで、この年末にXV-Z9000とDSP-AZ1からなるシステム一式を購入
予約してしまったのですが、9000とAZ1との接続距離が、実に10m以上も
あるのです(実測11.5m)。
どなたか11〜12mの良質なケーブルを既製品で販売しているメーカー/品番
をご存知でしたら教えて戴けると助かります。(特注だと可能なのですが
どうにも高くつきそうで...)
どうぞよろしくお願いします。
349名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 14:24 ID:7M5GqiYL
そのぐらい
視聴距離 プロジェクター
とかキーワード入れて検索しろよ

http://www.google.com/index.html
350名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 14:30 ID:FCXjMmwd
>>347
プロジェクタにはビデオ端子なりS端子なりで接続するのが普通。つまり
通常のテレビと変わらない。HTPCというのは例外的存在。
HTPCというのと画面サイズとは直接の関係はない。

液晶プロジェクタ(ズームレンズつき)だと、4:3の100インチ画面で4m程度の
距離が必要なのが普通。もちろん画面サイズと映写距離は比例する。
ついでに書くと、視聴距離は画面縦サイズの3倍くらいが基準。
351名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 14:47 ID:AnoLo1SH
>>348
どんな部屋だ?
5mぐらいにならないのか?
オルトフォンでも買ったら。
352入門者(348):01/11/25 14:59 ID:Ltv7ueqR
>>351
20畳超のリビングに130インチのスクリーンを取付け済み。
スクリーン下に設置したAVラックから、スクリーン正面から約7m後方に設置
予定のZ9000に繋げようとすると、やはり11.5mになっちまうのです...
353名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 15:24 ID:gx5YYHAN
カナレ、5CFB 5本マルチケーブル。末端は自分でピンなりBNCなりに加工。
2本はS端子用、3本はコンポーネント用。s端子はスプリッタで末端で分ける。
10m1万弱。
もう1組用意して、HTPCRGBケーブルにしてもよし。

あとは自分で検索しろ。
354348:01/11/25 15:27 ID:Rtszr36t
>>350
ありがとうございます。
>HTPCというのと画面サイズとは直接の関係はない。
映画(DVD)をプロジェクターで観るやり方はなんとなく分かるのですが、
大スクリーンでTV番組を観れるようにするやり方がさっぱりです。
TVをプロジェクターに繋げれることが出来ない?とすれば、TVが観れるパソコンを
プロジェクターに繋げば(パソコンの画面がそのまま映写できるとすれば
パソコンでTVが観れるようにすれば可能?てゆーか常識ですか??)OKでしょうか?
TV標準装備なプロジェクターが発売されませんかね…

>プロジェクタにはビデオ端子なりS端子なりで接続するのが普通。
ならゲームを接続するのは簡単なんですね。

ヘボイ文章ですんません。
355名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 15:32 ID:gnuyCwbh
>>354
どんなにがんばっても地上波等は情報不足なんで大きく引き伸ばしてもピンボケになるだけ。
インターレース信号をダブラーでノンインターに水増しすのが限界だから、
地上波なんかならHTPCは使う必要なくて外部ダブラーかPJ内蔵のダブラーで十分です。
ただ、ダブラーなかったりする場合は上で出てる
dTVなどでごまかして全部HTPCというのもありはありです。
356名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 15:34 ID:gnuyCwbh
上の文章じゃわかりにくいか・・・
地上波程度だと元ソース悪いんでS端子入力で
ビデオデッキなりからPJにTV信号入力すればいいってことね。
357348:01/11/25 15:42 ID:Rtszr36t
ありがとうございました。
あとは検索で頑張ってみます。
358名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 16:01 ID:FCXjMmwd
>>354
ビデオデッキをプロジェクタにS端子(かビデオ端子)につないでビデオデッキで
TV番組を受信すればすむ話だと思いますが。

それと、130インチなんて言ったら良い映像ソースでないと見るに堪えないです。
レンタルビデオは論外。S-VHS標準でもかなり嫌になる。
最低限は「受信状況のかなり良い地上波」、ついでアナログBS放送。
DVDをメインにすることをお勧めする。
359名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 16:04 ID:awledZl/
>348
>大スクリーンでTV番組を観れるようにするやり方がさっぱりです。
>TVをプロジェクターに繋げれることが出来ない?とすれば、TVが観れるパソコンを
>プロジェクターに繋げば(パソコンの画面がそのまま映写できるとすれば
>パソコンでTVが観れるようにすれば可能?てゆーか常識ですか??)OKでしょうか?
>TV標準装備なプロジェクターが発売されませんかね…
ようはTVチューナー(ビデオデッキ等)をPJにつなげればいいのでは?
360名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 16:13 ID:B28QV2dk
>>354
ええ!?
ビデオデッキでTV番組を受信出来るの?
361360:01/11/25 16:14 ID:B28QV2dk
間違えましたw
>>358
>>359
362名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 18:19 ID:iYzZGS6T
>>360
ネタかもしれんがマジレス。
地上波のTVチューナーが付いてないビデオデッキなんて聞いたことがない。
あるかも知れないが(w
ビデオデッキにチューナー付いてないと外部入力でしか録画できん。
つーか、何のためにアンテナケーブルをビデオデッキにつなげるんだYO!!(w
363名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 19:03 ID:AnoLo1SH
>>352
スクリーン下にAVラック・・・最悪
364らむ:01/11/25 19:34 ID:D7HBlnuG
関西にすんでる初心者っすけど、
関西でプロジェクター体験できるとこないっすかねぇ?

買いたいんですけど、どれくらい(金額)のがどの程度写るのか、まったく見当も付かないんで・・・
365名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 20:34 ID:FCXjMmwd
「関西」では広すぎるが。
日本橋まで出て来れるのであれば、シマムセンとかアシベ電機とかが適当。
366名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 20:50 ID:AnoLo1SH
>>364
ちきり屋、岸和田にあるよ
367名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 22:07 ID:WdR7+uHh
ぐぬ! 今日になってもマランツのインプレが出てこないとは。。
368名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 22:28 ID:wXYYkw4h
TH-AE100みてきました。
確かにドットが目立つというのは噂通りですが、それ以外は結構良い線行ってますね。
Cinezaも隣にあったけど、価格差だけの画質差は確実にないように見えました。
Cineza買うより、画質求めるなら更に足してVW10HT中古を買ったほうがマシっぽいですね・・・
369名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 02:33 ID:nhjKDg7u
>>368 シネザ 価格差だけの画質差どころかAE100より劣ってると思うんだが・・・
370名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 08:06 ID:xYHspUbE
Piano、シネザ、AE100のそれぞれの現時点での販売台数って
どっかに情報あるんすか?
371名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 08:27 ID:mnhjM6EA
PLUSのV-807ってどんな感じでしょう。
Pianoがいっこうに安くならないんで、こっちの購入を検討してるんですが。
372名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 08:39 ID:BHHdjiSV
U3-880以降のデータプロジェクターは明るすぎて
映画鑑賞向けでなくなってたみたいね。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/880_vs_810/u3-810sf.htm

ただ今回の新機種は斜め投影もできるようになったし
シネザなんかよりは明らかにAV向きでしょうなぁ。

問題は音の大きさが未知数だけど店で見たことない。

ちなみにPianoとU3-880との比較
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/piano/piano_vs/piano_880.htm
373名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 08:54 ID:BHHdjiSV
http://kakaku.com/sku/price/008850.htm

PianoよりV807のが安いんならこちらのがお買い得かも。
ダブラー使えばPianoと画質変わらんU3-880も18万切ってるし。
374名無しさん┃】【┃Dolby ::01/11/26 16:22 ID:+MtZnHwe
>>362
持っているよ、TVチューナー内蔵していないS-VHSデッキ。
ダビング用に使っている。
放送局が使っているモノを市販したヤツだから流石に画質は綺麗。

シネザもピアノも雑誌の評価を鵜呑みにしていると痛い目に会う。
自分の目と耳でキチンと確認すべきだね。
375名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 17:58 ID:gEQhimFE
プロジェクタそれぞれの画質の優劣以上に、本人がどれだけ
画質にこだわる体質かということが重要な要素。
掲示板情報で煽られると黒浮きやカラーフリッカーが気にならない
人まで気にしないとイケナイかのような気分になる。
逆に、こだわる体質の人はどんなにいい機種を買っても最初は
不満が出てくるもの。
だから、ここに乱れ飛んでる情報を熱心に分析して見比べるのも
いいけど、粗探しに陥って買うのをどんどん先延ばしにするのは
楽しみを逃す結果になりかねない。
大画面が欲しいと思ったら、勢いで買っちゃえ。今のモデルなら、
どれもそれなりの絵は出る。大画面のある生活が始まるよ。
たとえこだわる体質であっても、一回所有してみないとわかんない
ことがたくさんあるんだから、理想を追うのは2台目以降と考えた
方がよい。
376名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 19:11 ID:UPolgqyZ
>>375
イイ事逝った。
377名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 19:52 ID:RoAQlzxQ
>>375
同感だ。まさしく正論だと思う。とにかく何でもいいから
一台は買え。んで使いこなしてから悩め。雑誌評価はクソ
なのは皆知ってると思うが、視聴だって調整不足の店が
意外と多い。店側の陰謀かと思うほどだ。
378 :01/11/26 22:14 ID:KQU7ntVz
そうだ。いまならビデオボールも安いぞ!
379名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 22:23 ID:gS+w96SH
AVACのPIANOは陰謀だ。
売っても儲からないから意図的にフリッカーが
出るように映しているとしか思えない。
380名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 22:34 ID:ytbQba0+
レンタルで使ってみるのもいいかもしれない。
少なくともプロジェクタのある生活が良くも悪くもどんなものか
わかると思う。

自分の同僚はプロジェクタをリビングで使おうと借りて帰ったのだが
「部屋の照明を消すのに、家族全員の承諾が要るんじゃ使い物にならない」
...それが結論だった。
381名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 23:22 ID:umGPqwGw
>>379
AVACでPIANO視聴したけどフリッカー全然わからなかったよ。
やっぱり見える人には見える、見えない人には見えないってことで。
382名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 23:44 ID:j1x4Vu6K
>379 売りたくなかったら店に置かないんじゃないでしょうか?
383名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 01:11 ID:XvZ0FpP5
10HTとシアターグレイの組み合わせってどんな感じ?
384名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 02:24 ID:lW5cAQgv
シアターグレイは全体が暗くなり過ぎて、何が良いのかサッパリ分からんかった。
11HTで上半分と下半分で同時に映してたのを見たけど、かなり酷かった。
385名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 07:01 ID:FAspkO/c
>384
相当明るい場所でみたか正面から見なかったかプロジェクタが腐ってんじゃねーのか?

俺は11HT+シアターグレーだがすげー明るいぞ。
通常モードじゃ眩しすぎるくらいなのでシネマブラックモードを常にONで使ってる。
386名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/27 08:12 ID:AaFdQj76
10HTとシアターグレイ買ったんだけど・・・まだ納品されてないです。
ここで10HTの使いこなしとかっていうスレある?
過去ログも探したんだけど見つからないです^^;
参考にしたいんで教えて下さい。お願します。
387名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 08:25 ID:thakEc1G
>>384
ランプが劣化してただけじゃないの?シアターグレイは液晶PJの明るさを利用して
全体の明度下げて黒浮きを抑えるわけだからランプへたってると暗いだけだ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 08:55 ID:lW5cAQgv
完全に真っ暗とは言えないけど(迷光は少なからずあり)、
正面から見た。そこはシアターグレイのボードもあるので
それを部分的に置いてもらうこともできるが、どのPJで
やっても暗すぎてベタっとして汚いと思った。素直な感想。
389貧乏マニア:01/11/27 09:31 ID:nVuf8YJx
初心者です。今いる部屋で(六畳間)プロジェクターで50インチ位の画面を
実現したいのです。
ただ、友だち入れて五人で観るという条件がありまして、横に広がざるを得ません。
その場合、視聴位置がおそらくスクリーンから2メートルも取れないと思うのです。
この状態でも何とかなるものでしょうか?ちなみに機種はAE-100過シネザを考えて
います。どうか皆様の考えをお聞かせ下さい。お願いします。
390名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 09:42 ID:Jatt1ojD
?
391名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 09:45 ID:XGiIydt1
PJが欲しい! 欲しい! 欲しい!
L10000を買うと決心するも、2000Vの後継が気になってしかたない
んが〜〜!!(壊)
392    :01/11/27 11:54 ID:5FSkYSrg
なぜL10000?AE100のほうが安いし、性能もおんなじじゃん。
それよりさっさと買っちゃいなさい。
393名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 12:41 ID:aIY1M6AE
>>392
同じじゃないよ。L10000(L1万)はXGAです。
394393:01/11/27 12:41 ID:aIY1M6AE
IDにAEが出たのでAE100を勧めとく(w
395レンタル:01/11/27 12:43 ID:3MIlpvNW
>380
レンタルってどこでできる?
396へほ:01/11/27 15:45 ID:bVGVEHzF
>384
シアターグレイはビーズだから、床置きで投射して
下からやや見上げる角度で見るのが一番明るく見える。
でも、どこの店でも高いとこから投射してるセッティング
ばっかりで、全然よく見えないのはそのせいじゃない?
上から投射してる店で、プロジェクターと同じ高さに
視線を持っていけば、かなり明るいよ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 16:18 ID:WLczECrD
>389
AE−100の投射距離がわかんないけど。。機種により投射距離がカタログに
載ってる。
まぁ。。参考程度で。。大体こんなもん
最短の場合で、4:3のスクリーンで
40インチで約1.6Mは必要。
最長では、約2.1M。
398名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 16:19 ID:Ty3mPnWd
パールやビーズはマットと違って見る位置に影響されるから
スクリーンがどのタイプか把握して視聴位置決めないとだめだよね。
まー、ビーズで点吊りされるとどうしようもないけどさ(笑
天井に張り付くわけにもいかんし
399名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 16:20 ID:Ty3mPnWd
でも俺、パールやビーズはざらざらした感じがして嫌いだなぁ
400名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 17:50 ID:wzB50kCT
>>398
俺今はビーズで疑似天吊りだよ(w
それもキクチの190PROGってやつなので、ゲインは1.9。
でもプロジェクターが800ANSIルーメンあるので、真っ暗な
状態だとまぶしいぐらい。なのでND2かましてる。
最近のプロジェクターなら明るいのでビーズで天吊りでもだい
じょうぶだと某専門店の店員さんも言っていた。

>>399
視聴距離がとれないとざらざら感はちょっと気になるよね。
今度引っ越しで投影距離のびる関係でスクリーンを買い替え
ないといけなくなったんだけど、ホワイトマットにしました。
401R:01/11/27 20:46 ID:7OT/lwrV
IDにAEがでたのもなにかの運だろう。
AEを買っちゃいな。調整などで楽しんでいるうちに半年なんてあっという間だよ。
持っちゃえば愛着わくもんさ。
402379:01/11/27 21:41 ID:mJ2sgbWo
379です
AVACでクラクラして翌週に新宿のPLUSのショールーム
に逝ったら何ともない。
で結局購入して家で見たらごくたまに虹は見えるけどクラクラ
しないから良かったぁ〜。

あれかな?スクリーンも関係あるかな?
自分はホワイトマット使っているけどAVACはシルキーマット
だったような・・・
403名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 22:56 ID:e9nSVO6z
404名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 23:05 ID:5gZMtl+v
>>395
スーツケースレンタルとかパーティー用品レンタルとか
いう業者がいろいろあるでしょ。そういうところで。
例えばダスキン系列のダスキンレントオールとか。
405名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 23:10 ID:QQLcXFaw
>>386
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7474/
ここの艦長の暴走先生が10HTを使ってるので掲示板で質問するといいよ。
406404:01/11/27 23:14 ID:5gZMtl+v
でもレンタル料けっこうするね。
先の書き込み取り下げたほうがいいかな....鬱
407名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 01:20 ID:FUNZZfub
三菱はL−1000以降は普及機ばかりだね。
早くL−10000の後続機種を出してほしい。
408名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 02:11 ID:9BffGMSh
>>まー、ビーズで天吊りされるとどうしようもないけどさ
やったことある。
プロジェクタがDLPでバカ明るかったから、全然支障なかった。
NDフィルタもいらないくらいだし。(....なんとなくアホ発言?)
409386:01/11/28 03:11 ID:roiCmz+k
>>405さん
どうもありがとう^^
410名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 09:47 ID:KS+Ry693
SHARPのXV-Z4000〜5000で、NDフィルター付けている人教えて下さい。

昨日、ND2買おうとヨドバシカメラ行ったのですが、サイズがいっぱいあって分りませんでした。
自分でも測ってみようとは思うのですが、実際付けている人に聞くのが1番間違い無いと思いまして…。
宜しくお願いします。
411KTW@FD3型:01/11/28 12:33 ID:WKvUOzZO
AE100 OR 三菱の新型(2月にでるやつ)で
120インチはいけるかな?
やっぱドットが目立つかな?
412名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 16:57 ID:RsFPwgdg
画素ばかり見てないで映画を見れば。
画素ばかり見てるから気になるんでしょ?
AE100をワイド120で2.5Mのところからみて
るけど、映画の方に気が入ってるよ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 17:44 ID:dvaFl8QO
何を見ようが、何を気にしようが
本人の自由だ

そうは思わない?
414名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 18:34 ID:/ZsVLhYR
じゃあ聞くな。
415KTW@FD3型:01/11/28 19:02 ID:OR8wKjqU
>>414
何故にそうなる?
意味解らん・・・
416412:01/11/28 19:13 ID:RsFPwgdg
>>413
行間から情報を読み取れないかね?
417名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 19:14 ID:N+aK3q+8
>>412
いや、それは君の方だと思うんだが・・・
418名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/28 20:15 ID:ovOUpAht
液晶のドットが目立つか否か悩むのは液晶そのものにコンプレックス
を感じているからと思われ。
どんなに高画素化したとしても透過型の液プロでは画素の呪縛からは
逃れられぬことを知ろう。
419割り込み すまそ:01/11/29 02:03 ID:PQOfgOT8
 ちょっと流れから離れて質問ですけど・・・・

最近うちのPJ VPL−CS1の画面端が青みがかって
きたんだけど、これはランプの寿命のせいなんでしょうか?

 それとも液晶が逝っちゃってきているのかな?
だんだん大きくなるんだけど、かなりヤバメ?

 誰か親切な方教えてください。お願いします。
420名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 06:15 ID:TuA1U1Z1
液晶の熱だれではないの?
421名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 08:20 ID:E5cu9WlQ
液晶は有機物だから熱で逝かれる
422名無しさん:01/11/29 09:00 ID:ojKFr5ke
>>418
XGAの液晶プロジェクター見た事あるのか? 普通の人は画素なんか気にならんよ。
俺はシャープのP300、E2Z、Z4050、三菱のL2000と使って来て、今は三菱のL10000
だけど、初めてみた時XGAの底力を思い知ったよ、画素なんか全く気にならん、不満は
黒の沈みが足りない事だけど、知り合いのドルフィン使ってる人が遊びに来た時
スクィーズを見て「黒が沈めば本気で買い換えたい」って言ったくらいの画質だ。
L2000あたりとL10000を迷ってる人は、SVGAとXGAでは見た目に雲泥の差が有る事を
良く知って置いた方がいいです、経験上どんなに頑張ってもSVGAは画素が目立ちます、
ただ、色の階調とか黒沈みに関してL10000は設計の古さから厳しくなって来てますけど。
423名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 09:14 ID:2KCHtPs8
XGAのDLPであるU3-1080はすでに20万
http://kakaku.com/sku/price/008850.htm
424名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 09:42 ID:GgUh8zMP
やっぱCX1を168000円で買っておくべきだったんだ・・・・
425名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 09:52 ID:Q1xMRvNb
>>418
422に同意。ただ、「雲泥の差」というのは言い過ぎかもしれないけど。

「どんなに高画素化したとしても」というのは空論。三管だって走査線
があるし(しかも倍速程度なら液晶VGA並)、フィルムだって粒子がある。
要は、あるレベルを超えると鑑賞上気にならなくなるということ。
映画自体、毎秒たった24コマの静止画の連続でしかないわけで、同じく
そうした知覚の限界によって成立する錯術なわけ。
DLPのカラーブレーキングももうすぐ問題にならなくなると思うよ。
426名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 11:48 ID:KdmMPW7Y
>>422
L1000-ELP7350-L10000-L2000V-(D50QJ&U3-880併用)と乗り継いで
OSのマット120インチで見てますがDVDを見る分にはSVGAでもいい
かな。現在はD50QJでHTPCとBSD、880でゲームと地上波その他
ちょっと見で使い分けてます。D50は暖気に時間がかかるので。
L10000とL2000Vの差は画素変換の関係か一長一短あってどうも…
黒が沈むだけL2000Vのほうがいいかも。L10000のころはVC2001や
D2001を使ってなかったから、そのあたりのデバイスで使い
こなせばまた別の結果になるのかもしれませんが。

会社のほうでU3-1100SF買ったんですがU3-880と比べてカラーフリッカー
出まくりで画面を見てられません。U3-880、16万になっちゃって無茶苦茶
悔しいですがCP高くなりましたね。Pianoもいいですが、4:3を見ることが
多い人はこっちのほうがいいかも。RGB以外の入力はあまり画質がよくない
(プログラッシブ出力は受けられないし、Sはもうダメダメ)のでVISCOMの
KINO701などを使うことが前提かな。それを入れちゃうと価格がPIANOと
かわらなくなっちゃうのでまた悩ましいですが。
427名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 12:57 ID:Rr+uuy0C
アバック秋葉原のLVP−LXの視聴会、土曜日午後1は満員になってます。
ここの住人も参加するのかな・・・。

2000V以来、久し振りの三菱新型液晶プロジェクター『LVP-LX』(仮称)の
先行視聴会を12月1日、2日の2日間(計4回講演)、秋葉原店B1シアタールームにて開催いたします。講師の先生方には、
ソフトにもハードにも造詣の深いこのお二人にお願いしました。今回はどういう爆笑トークが聞けるのか今から非常に楽しみです。混雑が予想されますのでご予約はお早めに。
イベント会場 日程 時間 定員
2号館B1イベントルーム
12月1日(土)
一部PM2:00〜4:00満員
二部PM4:30〜6:30
12月2日(日)
一部PM1:00〜3:00
二部PM3:30〜5:30
428名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 13:19 ID:bYaVj6vc
U−880って使い物になるの?
めちゃくちゃ安いんでDVD見るのに良いかなとか
429418:01/11/29 20:13 ID:0MH7nXSj
>>422>>425
XGAですか、以前10HTを使用していました。
それでも画素は見えました。だからといって私がそれを気にしていたか
というと、そんなことはありません。
だから私が云いたかったのは「気になりますか」という質問に対して
画素が存在する以上、気にすればどこまでも気になると云うことです。
それがコンプレックスだと。
430名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 20:25 ID:8dFKUmc2
ナショナルが、実売15万円ちょいの、安いやつを出したから、
たぶん2〜3ヶ月で、10HT、11HTの中古相場は半額になるでしょう。
持ってる人、売り急がないと損するよ。
現在、TIは、DLPものすごく安く出しそうだから。
この勢いで行くと、一年後は、SXGA-1500ルーメンのDLP
30万円くらいで買えそう。
液晶は、来年あるんだろうか?
431418:01/11/29 20:28 ID:JfV2G7Jb
蛇足だけど、
>>418>>411>>417に対してのレスだからね。
432名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 20:47 ID:zAn00Stg
10HTが半額にはならんだろー
今だいたい30万前後だから半額の15万はねぇと思う。
でも10HTが中古で20万だったら即買うけどなー
ならないかなー
433名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 21:06 ID:+g8fnLJT
>>430
DMDの単価が下がったら、まずやることは3板化だろう。
今の値段くらいで3板式がでてきたら主流になるだろうな。三管は超ハイエンド、液晶はローエンドに押しやられる。
434名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 21:09 ID:TpNZEU9Y
やhり3板DLPが本命。
これが100万以下の価格でエンドユーザーに降りてくるのは
いつになるのだろう・・・。
435434:01/11/29 21:10 ID:TpNZEU9Y
ぐあ、誤字&カブリ。
逝ってくるよ・・・。
436名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 21:24 ID:xZ3YrlUu
>434
単に3個DLPを並べるだけなら出来るだろうけれど、光学系やら回路やら
あるだろうから5年くらい無理じゃない?
437名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 21:26 ID:C1YS8XEL
>430
11HT持ってるのだが…
そうそう買い換える金なんぞ持ってないから、次に買うのは2年後か、
3年後か、ま、その頃にゃ10万20万でもっと良いのが出てるだろうと
思うけど、きっと11HTが使い物にならない訳でもないだろう。
なら、別に安くなっても構わんよ。
プロジェクタのある生活が欲しかったのであって、どうしても最新の
超高画質の機種が欲しいって訳じゃないしね。
438名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 21:27 ID:xZ3YrlUu
>436
ごめん、DMDね。
439名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 21:50 ID:0I9R6Wo6
TI一社しか作ってない&作れないから価格競争は期待できないと思われ>DMD
440名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 22:21 ID:RhI2Vo5c
だれか、ソニーの、MX−10使った人、感想聞かせて。
出たばっかだけど、どうなんだろ。
ホームシアターには使えるんだろか。
ヤマハのやつより、良いんだろうか。
44130:01/11/30 00:30 ID:8vnJOeHD
>>493
DMDの特許て来年ぐらいにきれるんじゃなかった?
それを待って3板DLPをメーカーが作成するんじゃないかって。
ききかじりなんでデマだったらごめん
442三菱L-10000+VC-2001:01/11/30 06:12 ID:k5O8rlZ8
自分はL-10000+VC-2001+DV-AX10ですが、明るいシーンでは
3管式と見紛うばかりのパワフルで高画質な絵が見れます。
XGAなのでドットも全然見えません。
問題は黒浮きですが、他の液晶に比べて特に悪いとは思いませんが
VC-2001の画質調整機能を活用すれば、L-10000素の状態よりも
かなり安定感のある黒が出ます。
黒浮きというよりもある一定の暗さからは階調が浅くなるという感じです。
でも潰れる訳ではないので、暗部の階調自体はハッキリ出るので
ストレスとかそういう事は無いですね。本体とVC-2001を使って
潰れない程度に目一杯黒を沈める。DV-AX10は黒レベル、白レベルも
単独で調整出来るのでかなり調整の自由度は高いです。
それでも黒浮きが気になる人はゲイン1.0以下のスクリーンを使う。
三菱ではゲイン0.8を推奨しているそうです。
これでND2でもかませば、相当しっかりした黒が出ますよ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 09:53 ID:bMb1BJYt
XGAなのでドットが見えないって…
50インチぐらいのスクリーンでもお使いですか?(藁
444名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 10:56 ID:6omPE5Eq
視聴距離にもよるんじゃ?
3メートル以上離れれば見えないよ。
50インチでも近寄れば見えるさ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 11:28 ID:2iumHva5
あはは。
442も視聴距離とスクリーンサイズくらいは書いおいてください。
443みたいな真性厨房が出てきますから。
446名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 12:35 ID:ZW2xtZDP
VC2001って結構高いんですよね。

HTPCをつかって、ビデオドライバーの調整等で
VC2001と同等の効果を出すことは出来ないかな?
447名無しさん┃】【┃Dolby ::01/11/30 13:29 ID:Ky0nYDry
446>>
止めた方が良いと思う。素人にはまず、無理だよ。
ドライバーの調整は非常にシビアでタイトです。
OSインストール時からある程度の段階を経て変えていく位の慎重
さと知識が必要。
結果論だがHTPCを本気でやる気があるならVC2001なんて安いと思える
くらいの経済力が必要だよ。
ある程度お金を投資したけど出来るのは中途半端が多いのがPCの世
界だからね。
プロ用と入門用のPCが両極化しているのはそういった理由がある。
結局自分が何をしたいのかが決まっていないうちに行動しても時間と
お金の無駄になる場合が多いからよく考えるたほうが良い。
448名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 14:01 ID:fLjqrh4B
三菱L-10000+VC-2001 の組み合わせは
確かに究極の液晶画像が楽しめるかも知れないが
いかんせん高価である。
もう少し頑張れば三管式が買えるくらいの値段である。
これだけの投資をしてあえて液晶プロジェクターを使う
メリットは何か。
元々L-10000を使っている人がVC-2001を追加すると言うのなら分かるが。
449名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 15:30 ID:z+fyEWLM
D50なきあとは・・・三菱かバルコしか・・・うーん、2001か・・・
450名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 00:05 ID:PWxakEsn
プロジェクターは、8mmシネのものしか持ってない初心者です。
ttp://www.avac.co.jp/2ndhnd/used.html
↑このアバックの中古リストに載ってるような
「使用時間〜H」というのは、ランプと書いてあればランプのこと
なんでしょうけど、ランプとか、本体の使用時間が何故それほど
キッチリ分かるのでしょうか。そういう表示機能が付いているのでしょうか。

96年頃発売のエプソンの中古(データ?)プロジェクターを買おうと
思ってるのですけど、使用時間きっちり分かりますかね。
厨房な質問ですいません。エプソンに聞けばいいんでしょうけど
昼間さんざん他のことで電話して聞いたので、よかったら教えてください
451名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 01:06 ID:iqz3wliW
>>450
大抵のプロジェクターには、本体の使用時間を表示する機能がついています。
ランプ交換時にリセットされるケースが多いですが、サービスマンコマンドもしくは
通常のメニューからリセットできるものですので、使用時間は参考程度にとどめて
置いたほうが無難です。
452名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 01:53 ID:BIaVrNyp
素人だけど、実際に見てDLPは綺麗だったよ。
滑らかで自然で画面に吸い込まれそうだった。
液晶は11HTでもテレビの絵だった。
結局買ったのはAE100だけどね。DLPが成熟したら買います。
453450:01/12/01 02:07 ID:PWxakEsn
>>451さん
そうですか、どうもありがとうございます。

ところで、PLUSが購入後でも申し込める延長保障って
やってるんですね。かなり高いけど。
ttp://www.plus-vision.com/jp/support/premium1-2.html
5年間以上、愛着もって使えたらいいけど。
454名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 07:57 ID:FaoBk8FG
>452
逆にBSデジタル放送みるのならTV的な絵が出る11HTの方がええぞ。
空の青の抜けは抜群。

明るいシーンが多いので黒浮きが気になるシチュエーションは殆どないし。
455名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 10:59 ID:Jokuu77r
ホームシアターに詳しいよつほど、
 そんなの、3管式が良いに決まってるジャン。
      バルコマンセーといいます。

どうもわしは、最初に見た3管=飛行機の機内放送
 あのなさけない絵が、トラウマになって、液晶でも良いような気がするんじゃが。
456名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 11:14 ID:Jokuu77r
それともうひとつ、オーディオマニアが、いまだに、レコードが最高
などといってるのと同様、3管式は、過去の遺物になるんじゃないだろうか。

でかいし、重いし、据付大変だし、調整なんかもっと大変。
ランニングコストもかかりそうだし、値段も高い。
そのくせ、暗い。
うわさと、見栄で、入れてませんマニアの方。
経時疲労が顕著に出そうだけど、どうなの3管式?
457名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 13:20 ID:pXb1/8t1
456>>
キチンと調整のした3カンを観た事無いのかな。
確かに金はかかるが現時点では液晶との差は確かにある。

雑誌だけを見て評価しているのと同レベルだよ。
使っている人の環境を見て自分なりの意見をいうなら話は
分かるが、評価するなら人の意見で判断するのは少し筋違
いじゃないかい?
自分は3カン使っているが、液晶のZ9000も使っている。
結局キチンとした映像を見たいならやはり現時点では3カ
ンだと思うよ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 14:07 ID:FaoBk8FG
今年のINFOCOMMに行ってきたが、あのBARCOですら三管式のプロジェクタは一つ
も展示してなくてDLPと液晶だけだったのが印象的。

すでに業務用には市場はなくて一部のこだわりマニアだけにしか受けない状態
でいつまで作り続けられるのやら。過去の遺物となるのも避け難い。
459名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 15:23 ID:VSTAYrT3
やっぱり、3管式なくなりそうなのか。
業務用がないとは致命的だなあ。
個人的には、ものすごく目が疲れるから
液晶にがんばってもらいたいんだけど。
460ラモス:01/12/01 15:25 ID:Z7VgMo0D
>>457
Z9000はDLPだろが!液晶でZ9000って型番のPJあったっけ?
461名無しさん┃】【┃Dolby ::01/12/01 17:28 ID:E/9BEKPV
キチンと調整のした3カンは最近AV SHOPでも
稀少になってしまった。
ただ映画の原理を考えると、ランプで投射する方式のほうが本来の気がする。
画質でも、素人にみせても昔のように圧倒的格差をみせられなくなった今
バーコ(昔はこういった)は企業として持たないだろうね。
メインテナンスはないと覚悟した方が良いと思う。
462名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 17:58 ID:Sj06mBth
私は、先日までL10000使ってて、今Z9000使ってます。
お金や、設置のたいへんさがクリアできたら、やっぱ7インチ以上の
3カン欲しいですね。(今は)

実際 画をみれば、どなたでもその差は気づくと思います。
金額ほどの性能差を認めるかどうかは、人それぞれですが。

ただバルコとかも真剣にDLPの開発やってますから、性能差もより少なくなり
将来はDLPに置き換わっていくのでしょう。
463名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/01 18:11 ID:IE2MviYk
まことに不謹慎ではあるが、今日はテレビがつまらん。
ホームシアターがあってホントに良かった。
464名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 18:41 ID:D9INueky
過去の遺物かどうかはわからんが、3管式がなくなる可能性は高い。
購入するなら今しかないのは確かだな。LVP2001なんかが90万円
以下で手にはいるなんて幸せだと思うぞ。
Z9000の価格から比べたら激安だ、金の掛かり方がポルシェとカローラ
ぐらい違う。
3管が万能だとはいわんが、暗いシーンの多い映像をみると感心して
しまう。
真空管アンプに例えて云うのは興味深いが、アンプと違って中国製
ブラウン管なんて期待できないので絶滅かもしれんな。
465名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 19:58 ID:Z7VgMo0D
>>463
こういうときはテレビ東京だね!(w
466名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 20:19 ID:2l4oTvzw
うわさと、伝聞で、非難してません456番の方。

数ヶ月前販売店で、11HTとZ9000とCine6の3つを一同に並べて比較した。
悪い点だけいうと、11HTは黒が浮いて闇の雰囲気が出ず、Z9000は目が疲れるし
カラーブレイキングも目障り、Cine6はフォーカスが悪い。
で、結局Cine6を選んだ。「夜に見える、そこにうっすら人が見える」というのと
「夜の雰囲気を感じさせる」というのは全然違うから。

456氏のついでに書くと、あと3管は焼きつきが大きな問題。映す映像は
そのあたり常に頭に入れておく必要がある。

3管が過去の遺物になるのは目に見えている。とりわけ業務用だと性能と
並んでメンテナンスフリーは重要だし、3管は高級マニアくらいしか使わなく
なるんだろう。
もっとも、数年したら民生3板DLPが出てきそうだが。
467名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 23:01 ID:mkKzy9lP
Cine6のフォーカスの悪さというのは致命的ではないかな。
DVD480本程度の入力でもフォーカスの甘さを感じるということは、それは
すでに解像度的に飽和しているということで、もうそれ以上は何をやっても
無駄になってしまう。
いちおうマルチスキャンかもしれないが実質、固定入力機と同等だろう。
俺も3管を使用しているのでCine6の美点は認めつつも、購入は勧めない。
とりわけ暗いシーンが良く思えるのも解像度の甘さが隠される為だ。

PJの命はフォーカス、高級機が8インチ、9インチ電磁管などとするのは
なにをおいてフォーカスの為ということを知っておこう。
468名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 23:06 ID:Z7VgMo0D
11HTやZ9000ぐらいの大きさの3管があればね...。
469名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 00:11 ID:LhVrDbLL
今日 長野県の松本名鉄ショウホールに行ってきた
「バルコ Cine7/2」 「シャープ XV-Z9000」 「マランツ VP-12S1」 を見てきたが

バルコは調整悪すぎ 色はズレているしフォーカスが(;´Д`)俺が直してやろうか?と思うほど・・・途中で退散

シャープは全体的に白く飛んでいた 見ている最中に眠くなり途中で退散
この前の3連休にアバックでVPL-VW11HTとXV-Z9000が並んで置いてあった時も全体的に白かった・・

マランツは色が明るいし薄く フイルム的と言っていたがテレビぽかった
DVDPからインターレスでPJに入れていたらしいが 字幕にスダレになっていなかった(完全ではないが)ので感心した
VP-12S1には期待していたので最後は質問責めヽ(´ー`)ノ嫌な客だな
自分で調整してないけど(PJはデフォの状態と思われる?
スターウォーズ1のグレースケールで黒側が2つほど潰れていた
DLPはどの機種もそうらしいが 暗部でザワザワ 色が単調な所でザワザワ

自分はシャープとマランツのDLPで
目が疲れなっかったし 虹も暗い画面に字幕の状態で瞬きをすれば見える程度
会場に居る他の客は「見える」とか「目が痛い」と言って 目が真っ赤の人も・・・
友達に聞くと マランツの方がシャープより疲れないとか

この頃のDLPは頑張っているな〜 でも値段が・・3管買えるよ(ρ_;)ノ渦巻きホイールを早く見たい
470名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 01:47 ID:7whrGlXP
>>468
大きさよりも、調整が問題だと思うのですが。
3管の構造を理解しているわけではありませんが、何百万もする3管が
常に調整を必要とするというのは不思議です。
数万円のAF一眼レフが自動で高精度なピントを出せる時代です。
企業努力の不足としか思えないのですが。

通常、商品は性能と共に利便性を追求します。
これまでは、3管以外に選択肢がなかった(本物のフィルムを使うところは除き)わけですが、
映像に遜色がなく小型で調整も不要な機械が出てきているわけです。
DLPで映画が上映される世の中ですから。
3管の市場の商品としての魅力は下がっていますね。
ソニーが企業として興味を失ったのも当然だと思います。

今は、映像を見たい人の道具ではなく、機械をいじりたい人の為の道具ですね。
まあ、調整の仕方が判って、きゅうっとフォーカスがあわせられて、
自分がやったら綺麗な絵が出るという。その辺の嬉しさは理解できます。
きちんと調整すればこの絵だ、市中の液晶やDLPでは出せないんだ。と。
まあ、市中のほとんどの人は、そんなことするぐらいなら液晶で満足なんですね。
471名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 02:08 ID:y1OKp7IP
>>470
3系統の高精度な光学系を同期させなければならないということを忘れてないかい?1系統で済むAF一眼レフとは複雑度の次元が違うと思うがどうよ?
472名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 02:10 ID:zkECPc45
>>470
常に調整?
最初にきちっと位置出しからしておけば、
そんなに頻繁に調整しなければならないようなことはないぞ。
そんな不安定な三管って何?
473456:01/12/02 02:12 ID:LO6RSQTy
じつは、公私混同して、会社のPJずっと使ってる。
 当然データPJ。エプソン1500ルーメン。
 欠点は、とにかくうるさい事。あと、黒が浮くなどと言うが、
 明るい物は、浮くのが当たり前。本当に気合の入った映画仕様に部屋を作れば、
 反射押さえて、80インチで300ルーメンもあれば十分。
 みんなが言うようにケンコーの、NDフィルター2〜8のお世話になるくらいかなあ。
 ND8を使えば約200ルーメン、実は映画はこの位でも十分だし。
 グレー系統のスクリーン使う方が良いかなあ。

 WT11、WT10共に友人のうちにある。
 わしのうちのより、ずっと静かじゃが、あんまり変わらないから、
 皆の衆、もちっと、データプロジェクター見なおしてはどうじゃ。
 なんか人気あり過ぎないか。

 3カンは、バルコのシネ7と言うやつを持ってるやつがいて。
 まあすごい凝りようじゃ。
 気合を入れて調整しとるようじゃが、120インチで投影しとるが
 シャープさでは、わしのうちのエプソンが一番じゃ。(大きく写すと)
 スクリーンの平面性だとか、えらい気を使うし、
 大変そうじゃのう。
 乗りかえれば良いのに、と言いたいのじゃが、プライドだ許さんのじゃのう。
 466さんは焼きつくゆうたが、ゲームできぬのは、つらいのう。
 わしんちのは、ばんばんやっても大丈夫じゃが。
 そいつは、じき暗くなるみたいなこと、ゆうてたぞい。

 会社の手下が買った、松下の100。結構ええ絵が出たたし、
 60や80インチで見る分にゃ、おんなじじゃ。
 ちと離れてみりゃトッドもわからんぞ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 02:20 ID:y1OKp7IP
>>473
ND8まで入れるくらいなら迷光対策のしやすいグレー系のスクリーンのほうがいいと思いますよ。
475名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 07:54 ID:pePeAx86
ND8はちょっとまずいっしょ。
あんまり強い黒色フィルターは色が汚くなるからね。
ND4が限度だよ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 08:40 ID:/cDfOT4S
>>469
>スターウォーズ1のグレースケールで黒側が2つほど潰れていた

画面の説明に従うなら黒側2つは潰すのが正解だと思ったんだけど・・。
477名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 09:18 ID:LhVrDbLL
>>470
>常に調整を必要とするというのは不思議です。
三管は合わせられるだけマシ 液晶の色ズレ(三枚がきちんと合っていない)は直らないよ

>映像に遜色がなく
固定画素PJは画素変換をするので三管に比べてよくないが?(俺だけ?

>DLPで映画が上映される世の中ですから。
家庭用単板DLPのPJで映しているわけじゃないから・・・・
http://www.tij.co.jp/jrd/dlp/docs/cinema.htm
コレが部屋に置けたらヽ(´ー`)ノ素敵です

>3管の市場の商品としての魅力は下がっていますね。
液晶とDLPと三管を並べて見たことある?
三管のあの絵は魅力的だが(;´ー`)y-~
478名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 09:24 ID:LhVrDbLL
>>476
>画面の説明に従うなら黒側2つは潰すのが正解だと思ったんだけど・・。
あれれ?そうなのか(;´Д`)縁の黒と1番目の黒を一緒にするんじゃなかったのか・・
説明なんか読んでいないし・・ごめん(ρ_;)ノ
479名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 12:56 ID:13USwRbJ
>液晶とDLPと三管を並べて見たことある?
同時に並べてしまうと3管不利になってしまうんじゃないかな。
なんか暗ーくてさ。
ホントは部屋に入れてしまえば暗さなんかは瞳が補正してしまうので
関係ないんだけどね。
まあ、リビングシアターとか暗黒に出来ない環境だとしたら3管は止めた
ほうが無難だけれど、画質を追求するなら今のところ3管式だと思う。
調整が大変だとよくいわれるが、じつのところたいしたことない。
フォーカスなんか液晶だって基本的に同じだし、レジだってそんなに難しくない。
ただ、最初のインストールをプロに任せてしまうと、あとでいじる気がしなくなる
ので、少しずれてきた時とか新たな入力信号登録とかに悩むかもしれない。
最初は自分でやれるだけやって、理解してからプロの技を盗むのがよい。
お金持ちのひとなら関係ないけど、ここには多分いないよね。
デカイのは仕方ないな、狭い部屋で床置きでは辛い。
ガムバって天吊りにしよう。

だけど液晶、DLPの映像に満足しているひとに3管勧めるつもりはないよ。
それに満足しているならそれで充分だからね。
480名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 13:12 ID:9xdNxpxO
バルコのホームページのこれ、映画館用のシステムだけど
ttp://www.barco.co.jp/projecter/digital/dcine50.html
 スペック読んでいくと、3板式DLPはすごいけど
 S−XGAや、1200ルーメンはそんなにすごいのか?
 大げさな機械だけど、なんか直ぐできそうなのだが。
 それにしても
 やっぱり、3管は、じきなくなるようだな。
 買った人、数年後のメンテ、どうすんだろ。部品とか。
481名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 13:34 ID:tJskGqOc
>>480
高値での部品取引が横行するのさ。
日本製、7インチブラウン管30万円とかね。
ドラゴン7インチなら10万円かな。
無線と実験なんかが3管式を掲載する雑誌になります。

でもさ、数年後いまの液晶やDLPが使えるかな。
482名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 18:09 ID:LhVrDbLL
>>480
>大げさな機械だけど、なんか直ぐできそうなのだが。
1280×720画素のDMDが一個40万と聞きました

>やっぱり、3管は、じきなくなるようだな。
>買った人、数年後のメンテ、どうすんだろ。部品とか。
ほれヽ(´ー`)ノ⌒◇
http://dotsubo.com/chow/bbs/?no=8246

>買った人、数年後のメンテ、どうすんだろ。部品とか。
液晶とかDLPを買った人は 数年後の新技術を見てどう思うのだろう?
液晶と三管どっちが物持ちいいかな〜(;´ー`)y-~
483えきしょう:01/12/02 18:19 ID:kOzV3nJG
>>482
液晶は3年で熱でだれるって聞いたけど、ほんと?

3年後の新技術をみて、、、買います!
484名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 18:50 ID:LhVrDbLL
>液晶は3年で熱でだれるって聞いたけど、ほんと?
物と使い方だから 3年経ったから=駄目になる って事は無いだろうけど
放熱が悪いPJなら・・・
液晶で色むらは覚悟しておいたほうがいい

三管の管も使っていれば駄目になる
(シャーク 8インチ管の一管「五万〜六万」とか?って何処かの板で見たな・・物単品で取付工賃無し

DMDの寿命は?と聞いたら「テキサス・インスツルメンツに聞いてくれ」と答えが返ってきた
ホーイルのモーターの寿命は?と聞いたら「大丈夫です!!」とマランツのお兄ちゃんが言っていたよ(;´ー`)y-~
485名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 22:02 ID:cprRKhC0
SONYのcinezaどう?
斜めからからでもOKらしい。
ttp://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Projector/VPL-HS1/index.html
486名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 22:03 ID:zkECPc45
>>485
だめ、D50の代わりにはとてもじゃないが・・・
4873年:01/12/02 22:55 ID:kOzV3nJG
20万3年なら月5000円程度。
携帯の基本料金だな。
488名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 23:18 ID:Qctjf9qM
>>485
シネザのメリットは斜め投影と「4:3時の画素が多い」だけ。
自分にはAE100のほうが画質も上、値段も下で文句なくAE100お勧めと思うけど。
価格com掲示板やその他AV系掲示板を見ても、シネザの話題ってほとんどないよね。
489誰か教えて:01/12/02 23:40 ID:IDAEQb/a
この板読んでてEX70、欲しくなって買いました。
買ったばかりなのでまだ使用感は述べられませんが、
あのカプセルのような、ヘッドホン部分だけをしまう付属のケースは、
使用するのが原則なのでしょうか?
ちゃんとあそこにしまわないと、断線とかトラブルの原因になりますか?
使用後にいちいちしまうのがとてもめんどうなものですから。
490名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 23:41 ID:IDAEQb/a

すみません、書き込む場所間違えました。
491名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 03:33 ID:dCvVPOLO
agege
492初心者:01/12/03 05:14 ID:e8uDT/FH
液晶の寿命って短いですね…
他のスレに1000時間もてばいいって書いてあったんですけど、
プロジェクターでゲーム、(1つのゲームで200時間いくこともある)
映画を楽しみたい私にはきついです。
どのプロジェクターもそんな感じでしょうか?
493名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 05:22 ID:DpkiA9OZ
VW10HT だけど、4000時間を越えたよ
画素欠けが増えたわけでも、色がおかしくなってもいない
マニュアルには「300時間でフィルターの掃除」が義務付けられているけど、
そんなにも忠実ではない
夏場の室温には気をつかってエアコンいれているけどね
494初心者:01/12/03 05:40 ID:e8uDT/FH
>>493
て、そりゃ65万の物じゃない…
それだけだして1000時間だったらキツイよ。
495初心者:01/12/03 05:44 ID:e8uDT/FH
AE100が欲しかったりするのですが、
大事に扱えばいいですね。(一万時間くらい。ネタじゃなくて)
…いいのですか?
496493:01/12/03 07:32 ID:kduExWY4
>>494
すまぬ、でも別に「1000時間」に呼応して書いたつもりではない
(50万ほどだったとは思うけど)

使ってみて、言われるほどは「信頼性は低く」はない、と思ったまで
あと、冷却の設計とか重要ではないのかな、あれはデカいから
言い換えれば、ポータブルはそれなりの寿命かもしれない、と
(製造元もそのつもりではないかな、ビジネス用途であるし)
497名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 08:46 ID:K0nygYRn
>>初心者さん
寿命じゃなくてランプ交換のことでは?
1000時間〜2000時間使用でランプ交換さえすれば寿命は
もっと長い筈です。DLPは10万時間だとか。

それと>>493さんの10HTは今は中古で30万台だし、
ランプ自体は格安場所で買えば1万円台で買えるとのこと。

http://kakaku.com/sku/pricemenu/projector.htm
498名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 10:01 ID:WIF+3Z2D
>>482
>液晶とかDLPを買った人は 数年後の新技術を見てどう思うのだろう?
パソコンと同じ。
俺はpiano買ったけど、数年後には同じ値段でもっと性能が
良くなっているんだろうね。
しょうがないんじゃない?
499名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 11:35 ID:eqxNsKQq
>498
禿同!
今使ってるパソコンは、2年前のノートPCだけど、十分使えてる。
新製品が出れば欲しくなるけど、高望みしなけりゃ問題なし!
数年後には確かにもっと良いプロジェクタが出るだろう。でも、
高望みしなけりゃ、今のでも十分使える筈だ
500名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 12:10 ID:Yjqc6d/5
どなたか東芝のTDP-S1JというDLPプロジェクターの視聴が出来る店を
お知りでないでしょうか?
http://www2.toshiba.co.jp/vis/projector/ent_s1/index_j.html
20万以下のプロジェクターを買おうと思っていて松下のAE100を考えていたところ
上記のプロジェクターが\198000で購入できるらしいので自分の目で確かめてみたいのです。
使用目的は地上波放送、PCの出力、DVD(主にアニメ)なのですが、DLPはこうした用途に
向くのでしょうか?
501ななしさん:01/12/03 14:41 ID:TqCrr/YA
>>500
1スレの864、873を見てみ。
502名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 19:35 ID:OJrfk3Yd
>>493
おいおい、10HTって発売から二年だろう。
それで4000時間てことは一日あたり毎日見たとしても5.5時間も使っているのか
ほとんどテレビ扱いだな。
すげえぞ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 20:13 ID:RszmRl72
>>498>>499の人へ
>>482の人はそう言う意味で書いたのではないぞよ。
数年後の3管が部品供給がどうだこうだと、液晶 DLP支持の人が煽るんで
それなら現在の液晶、DLPは数年後に使うに足るモノだろうかと言っているのだ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 20:53 ID:tguPwHCX
>>503
>現在の液晶、DLPは数年後に使うに足るモノだろうか

全然たらんよな、あんなの
505名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 21:43 ID:5eomATO4
>>498
数年後も映像ソースはDVDでしょ?
だとしたら、Piano程度の性能で十分だなあ、個人的には。
506493:01/12/03 22:02 ID:dOrWsLB4
>>502
うっ、単純計算されてしまった、いと恥ずかし
でも実際はもっと恥ずかしい「4300時間」だったりする
当たらずとも遠からず、その前にあった初代WEGAは見る気がなくなり処分した
やっぱり大きさは偉大だよ、当たり前か

>>503>>504
不満もわからんではないが、実際にそんな短期間で望む商品が出てくるかどうか
あまり大きな市場では、未だにないとも思う
507初代WEGA処分組2:01/12/03 22:27 ID:rCSXFy/p
>>505
ソースはDVDでも、

1。熱くない
2。うるさくない
3。ケーブルがない
4。どこにでもおけて、補正は光学
5。黒がでる。

を望むよ。望むだけならタダ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 00:08 ID:XITlM15B
>>504
数年後ではどうでしょうか。もしかすると、たるんじゃないですか。
ここ2、3年の液晶、DLPの進化はすごかったですね。
しかもまだまだ発展途上。今後ますます加速するように見えます。
反面、ブラウン管は完成してしまっているように思えます。
だからこそ、「今は3管」も、極める人には正解なのでしょうね。
企業としては、変化が大きいものに開発費を注ぎ込まざるをえません。
新製品が出ないのも仕方がないかと。
その分、買い替えに振り回されずに済むのは良いかもしれませんね。
509名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 01:16 ID:s7llqLWi
>>504

>全然たらんよな、あんなの
人によるでしょうね。
足りると感じる人もいると思うよ。

まあ日進月歩だから新しい物は良いに決まってますが、財布と相談しての
はんだんですね。
510名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 01:20 ID:HWoU+m37
来年にはもっと良いのがでる,とか言いつづけてたら一生買えないよ
511名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 01:23 ID:DhPUoxHP
そうやって自分を言い聞かせて我慢できればそれもまた良し・・だったり(笑)
512    :01/12/04 10:53 ID:y867ptGC
むかし520Jつかっていたころは、「こんなの使えないなー」って使っている時
ずっとおもっていた。いまはそこそこみれるものがあっていい時代だね。
513名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 18:47 ID:s7llqLWi

>来年にはもっと良いのがでる,とか言いつづけてたら一生買えないよ
たしかに。
そうやって文句ばっか言って 一生買わない人ってたしかにいますね。

最近のマランツとかシャープの新型DLPって7インチ以上の3カンにはかなわくとも
そこそこいいように思うけど。

http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?s=&threadid=87669&perpage=20&pagenumber=2
ここに
スクリーンメーカー、スチュワート社の副社長、ドン・スチュワート氏のZ9000テスト結果がアップされていますが。
スチュワート氏のZ9000に対する評価は かなり好意的で、シアタールームに設置されているバルコの9インチ管を見ているのではないと
常に思い起こさなければならなかったとありますが。
日本の素人の方が辛口ですね。
514名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 19:04 ID:iyDrcOP9
延々と繰り返されてると思うけど、DLPのカラーブレイキングは
見える人にとってはどうしようもないし、目が疲れる。ノイズ感も・・・
もちろん、そこそこ良いのは確かです。
あとは、個人の価値観の違いでしょう
515名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 19:41 ID:s7llqLWi

DLPのカラーブレイキング見える人かわいそうですね。

我が家では、YAMAHA DLPのカラーブレイキングは不評でしたが、
Z9000を家族5人で6時間ぶっ続けで見て、目の痛みもDLPのカラーブレイキングも訴える人は誰もいなっかったです。
目が鈍いのかな?(私は近視ですが、妻も子も視力1.5〜2.0です)
516名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 21:34 ID:3FutWJj7
4年前、初めてVGAのプロジェクタを買って、大画面ですごく楽しませてもらいました。
最近、実売同じぐらいのAE100を買い、その圧倒的な差に家族で大喜びです。
白はとばない。黒は潰れない。色も綺麗で明るくて、大満足です。
AVに凝らない庶民ですので、良い点ばかり目について幸せかも。
確かに視聴した高級プロジェクタの絵はホントに美しかった。
どきどきする美しさですね。
3年して庶民価格で手に入ったら、また幸せだろうな。楽しみです。
517名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 22:11 ID:jGbW4fnB
庶民でもマニアはいるけどな・・・・・・・・・
518名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 22:46 ID:mkmH3fXe
>>515
DPX-1を購入してまた返品してZ9000を購入したのですか?

少なくとも、Z9000の(というかDLPプロジェクタの)フォーカスの良さに3管で
対抗するなら、相当高級なやつでないと釣り合わないでしょう。
カラーブレイキングと、全黒付近の階調表現を除けば3管を上回るでしょうが。

自分は不幸にしてZ9000でもカラーブレイキングが見える。3板DLPの登場を
待つ。
519   :01/12/05 00:23 ID:0uDTeyNn
>516
あんた一番得してる購買者だYO.
いくら高いもの買っても後悔して満足しないひといるし。
520名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 00:53 ID:IneFsBBe
>>518
>DPX-1を購入してまた返品してZ9000を購入したのですか?
噂のカラーブレイキングを恐れて、家族でショップにDPX-1を視聴に行き
全員一致で却下。
で Z9000購入し、家族で楽しんでいます。今日も1本レンタルDVDで映画見ましたが、誰一人
一度もカラーブレイキング見えませんでした。

>少なくとも、Z9000の(というかDLPプロジェクタの)フォーカスの良さに3管で
>対抗するなら、相当高級なやつでないと釣り合わないでしょう。
>カラーブレイキングと、全黒付近の階調表現を除けば3管を上回るでしょうが。
ですから、うちで多少問題になるとすれば、全黒付近の階調表現だけです。
グレイホーク(スクリーン)あたりだと軽減されそうです。
近々スチュアートから、家庭用DLP向けの新型スクリーンがリリースされるようです。
ここらへんを考慮しているらしいです。
521名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 05:25 ID:cIPS8c7/
それにしても交換ランプが格安で手に入る
とかいったらROMしてる奴がここぞとばかり
にウジャウジャ出てきたのには藁た・・・・
522名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 19:44 ID:MWXljpTO
>>520
階調ってスクリーンで変わるモノなのか?
523名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 21:02 ID:nLjw6JgA
暗部側がリニア特性悪くて明部側が良いのであれば、
照度を犠牲にして画像調整することで
リニア特性が良くなることもあると思われ。
524名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 21:03 ID:nLjw6JgA
ちなみにリニア特性とは明るさの変化がちゃんと直線状に
綺麗になることね。グレーバーがガクついたり変に偏っていないという意味。
525名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 22:16 ID:lmBFXfgN
三管だとD50か2001,バルコは高杉(氏ね6は問題外)
526名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 22:25 ID:KICSAODU
2001はダブラー買うからいい値段する
バルコは調整が楽(マジで
527名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 22:30 ID:QS1oQLp0
>>523
スクリーンの話しなのかプロジェクターの話しなのかよくわからんのだが
ようするにプロジェクターの階調とスクリーンの階調のリニア特性を
バランスさせよということなのだな。
そこで本来存在するはずの階調を掘り出す訳だ。
でもDLPの弱点といわれている階調の絶対値は変わらんわな。(当たり前か)
528名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 23:46 ID:+rygp5V5
漏れは絶対三管だけど、三菱の新型液晶はかなり良いぞ。
アバックのイベントでプロトタイプを観たが、
現状の液晶、DLP、どれと比べても絶対のオススメだ。
値段もかなりお得らしいので、液晶/DLPを購入検討している人は、
もうちょい、待った方が良い。
とにかく観れば解るが、黒の再現などは、ダントツ。
絵作りもいわゆる2001(三管)の液晶版といった感じとでも言えば解りやすい。
529名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 23:49 ID:HQTYVr40
>>628
ううむ。あとは価格が TH-AE100 と対抗できるぐらいに安いといいなぁ。
もしくは、三菱の新型のおかげて TH-AE100 の価格がさらに安くなるとか。
530名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 23:52 ID:6hpFX74r
プレゼン用プロジェクタの選定でお知恵を拝借したいと思います。

条件
・リアルXGA
・1000ANSIルーメン以上
・実売32〜33万円以下
・重さ3kg以下

今のところ、サンヨーLP-XW20(s)か三菱LVP-XL1を検討中。
どちらがよいでしょうか。もしくは他にお勧めがあれば教えて下さい。
531名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 01:24 ID:f36A9lhp
>>528
絶対のオススメというのは、コストパフォーマンスを考えて?
それとも、VW11HTやZ9000と比較して上を行ってるって事?
532名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 01:42 ID:kv+PKwGv
>>530
少なくとも自分で条件提示しているんだからその範囲で一番安いのを選べばいいんじゃないの?
画質とか気にしないんでしょ?
533名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 01:53 ID:TkweFOUi
>>529
+\5万ぐらいの実売価格になると思われ。
534無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 02:31 ID:lztqiXTC
全然関係ない話だけど、10年くらい前かなー。
その当時、大きな箱(中に鏡の反射板が入っている)にTV(14インチくらい)を
ほうり込んで中の鏡で反射させて箱と一体になっているスクリーン
(50インチくらいで、これがTVの画面に合わせてビミョーにカーブしてる(笑))
に投影するっていう「プロジェクター」と読んでいいのかわからない商品があった。
当時15万円くらいしたかなー。(うる覚え)
(確かに拡大投影するためのレンズはかなり大きくて高そうだった)
大画面に憧れて少ないこづかいで買ったんだよなー。(^_^;)
実際、部屋真っ暗にしてもぼんやりボケボケでかなり情けない画だったけど、
一瞬は感動したなー。
でも一瞬だけだったなー。(爆)
その後は大きな箱がもの凄く邪魔なだけだった。。。
その後、安い液晶プロジェクターがちらほら出だして
それに変えたときに知り合いが欲しいというので引き取ってもらったっけ。
今、その知り合い宅にもそれはない。。。
今、あの「プロジェクターもどき」は今どこに。。。
こんな商品買った人って俺以外にいるのかな?
ふと、聞いてみたくなった。
535名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 04:08 ID:2JsmXuY0
>>634
ヲレはベニヤ板と鏡と虫眼鏡のレンズを材料につかって、
ブラウン管をベニヤで仕切って、全面にレンズをつけて、鏡で反射させて
スクリーン(白壁) に投影っていう感じのものを作ったことがあるよ。

暗くてボケボケだったけど、200inch とかの超大画面が実現できるんで
一瞬感動したよ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 08:15 ID:cETOXvCg
>>532
どのメーカーでも同じってことなのかな。
どんな製品でも、このメーカーだけはやめておけ、とかあるけど
そんなのはないのかね。安けりゃいいってのも危険な気がする。
537名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 08:16 ID:uo+QayZz
やっぱり一瞬かよ(藁
538名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 09:34 ID:zz81OUb0
530>
 ソニーのMX−10はどうじゃ。
 価格コムでそのくらいの値段。
 DLP  XGA  1000ルーメンじゃ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 09:50 ID:NNDSubYB
>>530
三菱のLX1で良いんじゃないかな?新しいL01も良いと思うけど、
プレゼン用ならLX1の方が良いかな。両方sRGB対応です。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010327/mitsubi.htm
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/06/28/627402-000.html
540名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 10:10 ID:/bO2gdrQ
>>534
ヲレも大画面でゲームする為にそれ買ったよ。
それで「スペースハリアー」をプレイしてたら、
遊びにきた友人がその筐体をみて「本物買ったのかと思った」
と申してました。
画面は、部屋を真っ暗にしてどうにかゲームが遊べるぐらいだったなぁ・・
541名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 10:22 ID:Fl/aXfjO
結局CX1が最良だったってことだ。あぁ買っておけば良かった。後悔
542名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 11:34 ID:2aHConXA
>>528さん
531さんも言ってるけど
コストパフォーマンスを考えてのお話しですか?
色再現等は三菱だから判るとしても
画素数等の違いを考えるとトータルでVW11HTやZ9000を越えるとは
思えんのだけど???

>絵作りもいわゆる2001(三管)の液晶版といった感じとでも言えば解りやすい。
逆に判りづらいたとえに思うのですが・・・
(色再現のみを言っているのかフォーカス感等トータルで言っているのか全くわかりません)
543528:01/12/06 13:13 ID:xfs3BhrA
すみません、531さん、542さん、まとめて亀レスです。

三菱新型液晶ですが、
おっしゃる通り、コストパフォーマンスは抜群です。
たしか、実売で24.8万とか言ってた。
でもって黒は三菱の得意分野。さすがに未来永劫三管の黒には勝てないとしても、
現状の液晶、DLPの中では最高のものだと思った。
黒だけ? と思われがちですが、白も半端では無かったですよ。
とにかく均一性が良い。仕様していたスクリーンがHD130ということもあるが、
この部分だけで言うと、ある意味三管でも難しいレベルだと思う。
とにかく全白を見れば一目瞭然。
2001の液晶版という書き方は確かに逆に解りに悔いかもしれませんでした。
まず、色再現ですが、色数はとにかく豊富です。発色も2001にとても似ています。
フォーカス感ももちろん、トータルで言いました。
非常に極端な書き方ですが、スクリーンからかなり離れて見た場合、
どちらが2001で、どちらが新型液晶かの判断ができないとも思いました。
上手く言葉に出来ず、恐縮ですが、2001の弟分とか、
きちんと調整された2001と比べて、なんとなく物足りない絵とでも言いましょうか。
どうやら、2001を作ったチーム? がそれをリファレンスにして作られたと言っていたので、
同じような絵を出せるのではないでしょうか。
現状の液晶/DLPの中でも一番三管の絵に近いというのも納得できます。
見ていて、とても安定感があるのですよ。
最後にコストパフォーマンスの意味でもう一点。
個人的にはVW11HTやZ9000よりも単純に出てくる絵は勝っていると思いました。
それを踏まえて、例えば同じ三菱のBSデジタルチューナー&デッキと併せて購入したとしても、
Z9000よりもお得ですし。

当然、人それぞれですし、あくまでも一つの意見として参考にしていただければと。
発売も1月後半らしいので、もう少し待てば、各販売店でのデモも行われるでしょう。
とにかく、液晶/DLPを御考えの方は試聴してみることをオススメします。
長文、失礼しました。
544名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 13:15 ID:xfs3BhrA
age
545名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 19:43 ID:6RQC3k/A
>>540
インフラノイズだね。
いまでもあやしげな製品売ってるけど、おれもほしかったなそれ。
「スペースハリアー」も懐かしいぞ。
もしかしてマーク3のやつ?
木や石柱が伸びたり縮んだりして迫ってくるんだよな。
あれを3Dと感じるには想像力が必要だった。
546名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:12 ID:G8JPJpup
CX1なら、ここの店のページで新品がずっと¥168000で出てます。(ページは更新している)
ttp://homepage2.nifty.com/otowaya/sub7.htm
板橋に2店舗あるAVの中古・新品なら結構老舗。対応は人それぞれ?
残念ながら延長保証は無いと思う。CX1欲しい人は問い合わせてみたら?
547名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:41 ID:r6j/oCNn
12インチ(;´Д`)マジッスカ?
http://dotsubo.com/chow/bbs/?no=8339
548名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:46 ID:ulLwffXg
>>547
それのレス。。。
片岡もただのヲタだったか。。。
549名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 01:32 ID:K/ggojC9
おお,なつかしいなインフラノイズのTV拡大機。
おれも買ったよ。15万はしなかったと記憶しているが。
なかにプロフィールの13インチを入れてみてた。
部屋を真っ暗にして,スクリーン正面に座れば結構それなりの画を楽しめた。
当時はまだサラウンド環境も無かったんでスピーカーマトリクスで音は聞いていた。
これのスクリーンってアルミ箔のカーブスクリーンなんで本物のプロジェクターを投影すると部屋の明かりを消さなくても見られるんで液晶プロジェクタを買った後もビーズと併用していたよ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 01:36 ID:fyoTS4wl
>>545
PC-6001版だったりして(藁
551名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 02:30 ID:mElNV7/h
>>550
冷蔵庫ハリアーか。どうせなら MZ-700 版で…。
552名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 02:44 ID:YU8JtlfE
映画見るため、始めてプロジェクター買った。AE100
100インチスクリーンも買った。
今日は、パールハーバーと、2010年を見た。
すっごい迫力。36インチのワイドテレビあるけど、
問題にならない。 買って良かった。
ここ読んで見ると、気合の入ったいろんな機種あるんだなあ。
当分新しいやつ買えないが、将来安くなるといいねえ。
553名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 11:28 ID:2GWGcMEz
>>552
そう思えたらPJ買った意味は十分だよ。
変に知識ばっかで自分に会った選択の出来ないヒト多いから。
やれ、画質だ、値段だ・・・なんて言っても結局は買う本人の仕様に
決まってくるものね。
確かに値段が高く良いものはある。
買うときの選択支として情報も多い方が良い。でも年収200万そこそこ
の人間が200万のPJを無理して買うのは少し違う。
昔のヒトは、自分の収入の3分の一以上は趣味に投資してはいけないと
言っているけど、この言葉は至言だと思うな。
554名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 13:06 ID:KATAA/FX
>>553 がイイコトイッタ!
でも最後の2行はどうかな。その人の収入や生活環境によって
3分の1の重みは全然違うからな。
555名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 13:40 ID:pkNe+mT1
>>552
たしかに、同感。
やれ、画質だ、値段だ・・・なんて言ってたら、ブラウン管TVしか買えないよね。

ショップで垣間見るのではなく、自宅に持ち込んでじっくり見たら、
壁いっぱいに広がる映像の迫力を知ると、もうワイドテレビにはかえれない。
私は2年前L10000で最初この喜びを知ったけど、当時のあの値段
を今でも後悔していない。 家族にとって有意義な時間を過ごせた。

パソコンと似ているね。10余年前は100万円で一式買っていたけど、
当たり前だった。
556名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 13:52 ID:esCChhWJ
>>553
年収の3分の1って税込み?
税抜きだとしても俺はそんなにつぎ込めないな。
俺の場合だと、年間100万が限度かな。
今年はAV機器に使ったお金は60万ぐらいかな。ハードだけで。

>>554
そのとうりでやんす。
557名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 15:11 ID:8/jvySG0
>>553
>やれ、画質だ、値段だ
じゃあ、このスレで何を書き込む?
558名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 15:52 ID:FYjW3EzT
貧乏人の妄想なんだから無視してやれよ
559名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 16:12 ID:4/TnxiXm
三菱新型液晶の画素数ってどの位なんですかねー?
何方か教えて下さ〜い。(24万円だとXGAでは無いのかな?)
560名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 17:26 ID:u+kO1V0o
800*600のエプソンパネル。
561名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 18:40 ID:mElNV7/h
>>560
それだと 16:9 source がメインの人なら AE100 のほうが画素は実質
多くなるね。
562名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 20:46 ID:dQ0JCJth
画素数は画質の一要因にすぎないからね。
実物を見てみないと画質はわからない。

L2000Vが個人的に好きになれなかったのは、網目はっきり見えすぎること
なんだけど、少しは目地が細くなっているのだろうか。
563名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 20:47 ID:SRIgIXte
プロジェクターは最近いろいろな機種が発売され市場が活気付いてきました。
それにひきかえスクリーンの選択肢って少なすぎやしません?
俺はマット系以外興味なくスチュワートがやっぱ最高と思うのだが、高すぎ!
代理店がぼってるとしか思えん。
現地価格はいくらぐらいなんだろうか?個人輸入してる人いませんか?
うちはスプリングローラしか無理なんだけどスチュワートのサイト見ると
日本では発売してないけどあるでないの!
564名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 21:07 ID:m5DfMueh
565名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 21:17 ID:TbbQL9EX
イーストンのエコスクリーンってどうですか?
566名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 21:45 ID:CVaOFwwd
>565
安い。でも、これのほうがもっと安い。
http://www.rakuten.co.jp/yskk/info.html
567名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 21:54 ID:3ctI9Gfo
>>563
マリブ
568名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 00:41 ID:xz0Qo4j2
>>566
おお!しかし画質は?
569名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 05:45 ID:gdKMOOut
三菱の新型に期待してる人はもう見ただろうけど。
http://www.dvdcatalog.jp/diary.shtml

>>543さんの書き込みと酷似してるけど、同一人物かな?(興味本位)
570名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 12:29 ID:E9IbH3aC
>>569
わしも同一人物か気になる(興味本位)
571543:01/12/08 13:55 ID:xZCt7dLs
いや別人です。569さん、570さんの書き込みを見て私も拝見しましたが、
同じような事を書かれていました。
私は思った通りの事を書きましたが、
同様に感じている方もいらっしゃいましたね。
とにかく興味のある方は量産機を御自分の眼で確かめてください。
572名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 13:59 ID:b/yiKWsg
>>571
純正のフィルターか、うーん・・・
>>569
573PJ初心者:01/12/08 15:40 ID:eTMG5tJG
>>568
俺もここで買ったんだよなぁ。
表がマットで裏がスーパーグレー。
俺のPJは液晶・AE100なのでマットでは黒浮が厳しかった。
ので、スーパーグレイを使用。調整で追い込んだ結果、自然な色乗りで
なかなか満足できるものだった。
見方によっては少しキラつく部分も見えるが、画面に集中してれば
気にならないレベル。
コストパフォーマンスを考えると、入門スクリーンとしては最適か?
つくりもちゃんとしてるし、良い買い物だった。

DLPの人はマットが良いんじゃないかと思う。
ただし俺は観てないので、PIANOなんかと組み合わせた人の
インプレを希望です。
574名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 17:02 ID:ZYLFxZqM
age
575名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 17:45 ID:Mgqa7NyD
いきなり質問でゴメン みんな配線とかどうしてる?

初めてのプロジェクターってことでコストパフォーマンスの良さげなAE-100を検討
しているんだけど、自分の部屋のレイアウトを考えるとシャープからでてるワイヤ
レス伝送システムを導入したくて。。。
スクリーン側にデッキ&スピーカーを設置してその反対側にプロジェクターを設置
しようと思ってます。ワイヤレスで飛ばしたの場合映像信号の劣化とか気にするレ
ベルになるんだろうか?
こーいうレベルはそれぞれの主観だからなんともいえないだろうケド、ワイヤレス
で使ってる人の意見とか知りたいっす。

では

でも、ここ最近話題の三菱も気になるなぁ
576名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 18:10 ID:+Yv4V7+J
>>575
553だが、私の知人が使っているので私の感想を・・・。

実際に比べて見た感想として、劣化は明らかにある・・・と私は思った。
しかし知人は「気にする程度じゃないね」と応えた。
因みに知人は、そういったシステムを導入して画質の劣化よりも配線の処置
が無くなったほうが嬉しかったようですね。
反応は人それぞれだよ。
理屈として「あるに決まっている」ですが・・・。

参考までに・・・。
577名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 19:00 ID:RKXRvfuP
>569
三菱プロジェクタと言っても液晶はEPSONなんでしょ?
578名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 23:06 ID:Prb0ikdk
age

DLPの話題希望(。。 会社のプレゼンとかで
カラーホイール2倍速のDLPPJ見る機会があるけ
ど全然フリッカーが見えない。じーっとみたり
視線動かしたり色々やるけど見えない・・・。

かと思ったら、ビッ○カメラ展示のU3-880は見
える・・・フリッカーかどうか判らないけど、展示
しすぎのブラウン管テレビのような、赤とか緑
がやたら点滅する画像が画面一杯に見える・・・

どっちが真実なんでしょうか・・・
579名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 23:18 ID:rJL3Xb9c
>>577
それ言ったらCRTだって作ってるとこ限られるだろうが。
580名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:00 ID:CYIgfLcN
>>575
俺は>>353を参考にしてカナレのBNC×5本ケーブル。
3本をコンポジットへの変換アダプターかましてDVD直。
2本をS端子変換してNTSCソース用にしている。
ワイヤレスは観たこと無いのでなんとも言えん。
が、ケーブルを引き回したほうが画質も良いように思えるし
値段も安いのでは?

>>577
饅頭に使っている大豆の産地を論ずるようなものなのかもね。
確かに大豆の素の力は影響するかもしれんが、
だからと言って全てのお店の饅頭が、等しく同じ味だとは限らない。
581名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:02 ID:S0lM/Yhs
色ムラと輝度ムラは別物ですか?DLPでは両方共原理的に発生しないのですか?
DPX-1でホットスポットが報告されてますけど、輝度ムラによるものだとすれば
DLPでも発生しちゃうことになるのかな…。Z9000ではどうなんだろう。色ムラも
輝度ムラも皆無だと良いのですが。
582名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:42 ID:lmuD0SUI
>>562
そのとおり。
俺もL2000V、黒い網目が気になりまくって
結局1年使わずに売ってしまった。
Z9000かったら網目はなくなったけど
階調は悪くなった。一長一短。フリッカーも見えるし
583名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:56 ID:9rqeN0Oe
>>581
単板式のプロジェクタでは、三板式でダイクロイックミラー分光の
際の角度のズレに起因する色ムラが原理的に発生しない。
そういう意味で、個人的にDLPは単板式のまま、回転数upなどによる
カラーフリッカーの低減を望む。

輝度ムラというのは一般的に周辺輝度比という値で仕様表に記載されるが、
フィルム、三管、液晶、DLPなど、いかなる方式のプロジェクタでも
これを撲滅したものは存在しない。一般的にいえばフィルムや三管に
比べて今の液晶やDLPはこの点では勝っています。映画館に行ってみると
よくわかる。
584名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:24 ID:O2brHRBW
三管の管の値段で・・・
ごめん(ρ_;)ノ全然違うことを書いていた
お詫びに探してきました(;´Д`)許してくれ
−−−−−−−−−

[3613] 1272QJのブラウン管の在庫状況
値段は1管あたり46700円で、部品として単体購入できるそうです。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/onodakoj/old_bbs/bbs_log36.txt

LVP-2001は、オプティカルカップリングなので
レンズ+液体+ブラウン管の一体したパーツとなり1本12万円(定価)
http://dotsubo.com/kob/bbs/?no=602

■11月9日(木)
LVP-1200Z1F
管交換は1本8万円、3本まとめてだと20万だそうです。
585名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:29 ID:mWkhGg51
VPH-1044QJ 10万って買いかな?
ウチの場合は、スクリーンと、プロジェクターの設置位置にあまり自由度が
無いんだけど、設置できるかな?
距離的には約4m位だけど、既存のラックの上に載せたいので
ラックの天板の上でしか設置位置調整が出来ない。
三管おけるかな?
586名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:29 ID:O2brHRBW
抜けていた(;´Д`)
−−−−−−−−−
■11月9日(木)
LVP-1200Z1F
管交換は1本8万円、3本まとめてだと20万だそうです。
http://www3.plala.or.jp/harold/diary/0011.html
−−−−−−−−−

つーかDMDが駄目な人はLCOSなんてどうよ?
587名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:41 ID:O2brHRBW
>>585
>VPH-1044QJ 10万って買いかな?
物によるんじゃないか(;´ー`)y-~程度はどうよ?
つーか 調べて自分が良いと思ったら買ったら?
http://www.google.com/search?q=VPH-1044QJ&hl=ja&lr=

三管は無理だとか調整が出来そうもないと思ったらそんな古いの止めておいたほうが・・
調整できていない三管は液晶以下だし
ドルフィン(VPH-D50QJ)以上なら勧めるがヽ(´ー`)ノプログレ&HVが入る三管買おうぜ〜
588名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:50 ID:P3puGncD
534です。
何人かのレスがあり、大変嬉しかったです。

そうそう、社名「インフラノイズ」でしたね。
まだ会社あるんですね。(^_^;)
今はあの「TV拡張機」の頃から考えるともの凄く恵まれた時代だけど、
当時も今もプロジェクターへの憧れを呼び起こすのは
人間の本能が求める大画面の快感なんだなぁとしみじみ思いました。

この場を借りてレス頂きました方々へお礼申し上げます。m(_ _)m
「いや〜、本当に大画面っていいですね!」(水野晴夫調)
589名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 04:15 ID:GFyp1pqf
>>582
>>Z9000かったら網目はなくなったけど
>>階調は悪くなった。
こういう意見は初めて聞くので詳説きぼーん。
590名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 08:21 ID:gsia/hA9
>589
DMD素子の自体の階調が8bitだから。公然の秘密的な話だ。

AV雑誌の製品レビューにも微妙に触れられてる場合があるので文章をよく呼んでみるといいぞ。
all 0の黒は液晶に比べて出るけど微妙な黒い部分の階調表現が足りないとかじらつきが有る。
後者は8bitしかない階調を見かけ上増やすためにディザリングしてるのが原因。

10bitとか12bitで制御出来る次世代のDMDが出た瞬間にこの辺の箝口令が解かれるのだろう(藁
591名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 11:31 ID:UJ8yHeK1
>>590
>DMD素子の自体の階調が8bitだから。公然の秘密的な話だ。

素子自体はもっと有るはずだけど。DLPのドライブ回路の問題じゃないの?
592名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 12:04 ID:FforCqsN
>>585
値段は程度次第ですね。
ハイビジョンが入らなくて良いというなら良いんですが、
金があるならマルチシンクにすべし。

俺は前モデルの1043QJを使ってるけど、投写距離が4mだと
110インチ以上になってしまうはず、もっと近づけたいですね。
1044クラスだと80〜100インチが無難だと思う。

俺もラックの上に置いてるけど特に問題なし、
調整も簡単ですよ(というかそれほど細かくイジレない)
593名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 12:54 ID:9f0kVv3H
>>585
管に焼き付きがなく、使用時間が2000時間以下なら買ってもよいのでは
マルチシンクが理想的には違いないが3管式の勉強のつもりにすればいい。
少なくとも10万円以下の液晶を選ぶよりは画質的には賢い選択。
DVDのコピーガードの影響はあるかも、マクロフリー機の導入は必要かも
しれない。
三菱D-2001でカラーデコードすれば画質は飛躍的に向上する。
などと考えるとやはり3管はお金はかかるね。
594名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 13:16 ID:vo/TrBe0
マランツのDLPはいつ発売されるのでしょう?
東京近辺で試聴会の予定があれば教えてください。
595名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 13:30 ID:GFyp1pqf
>>590
サンクス。
それなら店頭デモで認識がある。
「完全に黒」と「1段目」にかなり段差があったのを1年くらい前の
DLPデータプロジェクタで見たが、Z9000でもそこは一緒なのね。
全黒はDLPのほうが黒いけど、黒階調は液晶のほうが出る、って
HIVIの数ヶ月前の号で載っていたな。
596名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 13:56 ID:O2brHRBW
>>592-593
君たちは三管持っているから大丈夫と言えるが
初心者に でかい・五月蠅い・面倒くさいの三管を勧めても・・・
調整だって用語と意味がわかれなければ・・(周りに持っている人が居れば別だが
液晶&DMD&LCOSに満足出来ない人が三管買えばいいとおもいますヽ('-'*)

>>594
>マランツのDLPはいつ発売されるのでしょう?
売っている
>東京近辺で試聴会の予定があれば教えてください。
教えて君Uzeeeeeeeeeeeeヽ(`m´)ゝ自分で探せ!
http://www.avac.co.jp/akihabara/ibento.htm
597名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 14:18 ID:vo/TrBe0
>>596
ありがとう&失礼しました。
598名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 15:10 ID:44x2Wn7Q
マランツのDLP(VP12S1)あれだけいい画を出してるのに全然話題に出ないのは何故なのか????
11月中旬にあったZ9000との比較試聴会で見てきましたが私の目ではZ9000より色乗りが素直でシャープな映像に感じました。
以下私の素人目で見た感想ですので参考程度に

肌の色 VP12S1=ちょっと色乗りが薄く見えた。Z9000=明らかにVP12S1より色が濃く赤みが掛かっているように見えた
シャープ感 Z9000=人物の輪郭等に多少ザワザワ感を感じた VP12S1=同じ輪郭でもザワザワ感が無くシャキッとしまっていた。
(さすがファロージャと感心しました)
黒浮 殆ど同レベル多少VP12S1のほうが沈んでいるかなと

因みに下はお店側のインプレです
ttp://www.avac.co.jp/tachikawa/event.html

まあどちらもデフォルトの状態で調整次第でどうとでもなるレベルかもしれないけど
(幸いフリッカー見えないポンコツな目で安心した。)
あれだけいい画を出してるのに殆ど話題に出ないのは私の様な素人には判らない欠点でもあるのだろうか????
599名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 15:35 ID:cPBp75u+
>教えて君Uzeeeeeeeeeeeeヽ(`m´)ゝ自分で探せ!
と言いながら、ちゃんと誘導してあげてますね。
なんていいひとなんだ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 15:38 ID:S0lM/Yhs
やっぱりマランツのDLPは赤が弱いみたいですね。
個人的に赤みがかった健康的な肌色が大好きなので、
これはチト残念。Z9000は光量の余裕を分光特性の
最適化に活かしてるらしいので、固定画素方式では
難しい赤色がハッキリと濃く表現できてますし。

某店ではラインダブルでエラーが連発して、画質もあまり
勧められなかったけど、実際どうなんでしょう。画素変換は
マランツ独自開発?どこかのOEM?(ファロージャ製?)
スチュワートの副社長がZ9000のスケーリングを高く評価
してたけど、マランツのはどうなのかな。

マランツに期待してたのは「フリッカーが更に見えにくい」と
言われてたことと、ホイールの回転音が密封・遮断されてたこと。
投射距離は長いZ9000の方が個人的に良いのですが、この2点は
Z9000に比べてどうでしたか?

後、コントラスト比1100:1って本当なのかな。Z9000に合わせて
言ってるだけのような気もするんだけど。ARコーティングとか
技術的な説明が雑誌に何も触れられてないからなあ…。そこまでの
コントラスト比を何故達成できたのかよく分からない。Z9000では
詳しく説明されてたけど。
601ワイヤレス:01/12/09 16:35 ID:GTnRLe66
>>575
シャープのシステムって「スマートリンク」のことですね。
確かにワイヤレスは魅力。
買ったばかりでもうすぐ届く、同じシャープのZ9000用に、12mの
特注ケーブルをオルトフォンに5万円で作ってもらう申し込みした
ばかりなんだけど、ワイヤレスの選択肢も考えて見ようかな。
「スマートリンク」って、Z9000にも使えるものなのかしら???
602598:01/12/09 18:16 ID:IUgrhC7W
>>600
>やっぱりマランツのDLPは赤が弱いみたいですね。
ちょっと悪い方に捉えているみたいですが私の感想としては
人物の顏がZ9000の方が必要以上に赤みを強調しすぎて赤ら顔になっているかなと・・・
(私も最初VP12S1単体で見たときは色のり薄いなーと思いましたがZ9000と同時に試写している内に自然な色に見えた)
よく言われている例えですが私の感想としてはVP12S1はフイルム的な色Z9000は発色のよいテレビ的な色かな
>某店ではラインダブルでエラーが連発して、
そんな話あったのですか?  ソースあれば見てみたいです。

>マランツ独自開発?どこかのOEM?(ファロージャ製?)スチュワートの副社長がZ9000のスケーリングを高く評価
してたけど、マランツのはどうなのかな。
ファロージャDCDi ですね。
私には輪郭のしまりとか見るとVP12S1の方が勝っているように見えた。
(前方に人物、後方にピントのあってない背景と言うような画面で人物の輪郭がシャキッとしてはっきり人物を浮き立たせていた
Z9000の方は輪郭に多少のザワつきが感じられ浮き立たせ感が甘いように感じた。
一寸気になったのが観賞DVDの早送りの時にZ9000の方には一瞬走査線の様な物が出て画素変換間に合わないのかなと。
(VP12S1には無かった)

>マランツに期待してたのは「フリッカーが更に見えにくい」と言われてたことと、ホイールの回転音が密封・遮断されてたこと。
投射距離は長いZ9000の方が個人的に良いのですが、この2点は Z9000に比べてどうでしたか?

Z9000でもフリッカー全く見えない目ですので評価のしようがありません。
音もあまり気にしない方ですので注意して確かめませんでした。
投射距離は11HTと同じ様な物です只上下左右キーストンがあるため斜め投射も可能かと

>後、コントラスト比1100:1って本当なのかな。
数値的な事は判りませんが暗い画面を見た(キャストアウェイの鯨のシーン)時
VP12S1の暗い画面はZ9000より明らかにノイズ感が少なく見やすく諧調(ほんのチョットですが)も出ていたと感じました。
と殆どべた誉めになってしまいましたが私的には VP12S1気に入ってしまいましたので(購入決定)多少偏った意見として捉えてください。
603名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 18:27 ID:Kk3zu4Cf
age
604名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 00:05 ID:FV3/RZ65
あげあげ
605おしえてください:01/12/11 04:09 ID:e5+tZ3sz
50インチのプラズマ買おうかプロジェクターで80インチ観ようか
モーレツに悩んでいます イマイチ店で観てもイメージ湧かないし..
やっぱり30インチの差って大きいですか?
それとも50インチでも日頃25インチで映画みている私に非日常を
与えてくれるでしょうか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 06:50 ID:INFpJxMV
TVもってるんならPJ買えば?
607名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 06:58 ID:MA4IzRDS
体感的には60インチ越えるあたりが境界線。
これを越えるか越えないかでインパクトにかなりの差が出る。
608名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 09:50 ID:ezMTV0bQ
4:3の25インチで映画を見ていたけど、シネスコサイズだと
画面が半分くらいになってしまうのに耐えられず、pianoを購入。
今は、6畳でワイド80インチくらいの画面で映画見ています。
もうテレビで映画は見られない。
変なたとえだけど、80インチは面積で40インチの4倍。
pianoはスクリーン込みで35万くらいで手に入ったけど、
40インチのプラズマを4つ買うより安上がり。
609名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 10:06 ID:35ARgYuv
部屋を暗くしてじぃーっと映像を見続けるというスタイルに
限定されて良いならプロジェクタ。50インチと80インチじゃ
全然違う。どうせなら100欲しいけど。
家族と共有するリビングに置くような場合ならプラズマ。

あと、プロジェクタは良くも悪くもテレビやプラズマのように
スイッチポンじゃない。見るたびにレンズカバー外したり
電気消したりスクリーンを下ろしたりといった付帯的な作業が
ともなう。買った本人以外の家族はそれ故、なかなか使うように
ならない。
610名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 11:54 ID:X3oG8nY5
>>609
一人で使ってても、電動スクリーンが欲しくなるね(異様に高いが)
うちだと、プレーヤとRGBデコーダとPJとAMPの電源入れて、
スクリーン下ろして照明落として遮光カーテン閉めて…
書き出すとスゲー面倒なことしてるな(笑
611名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 12:05 ID:AjSL95Bm
正直、PIANOとTH−AE100どちらが買い??
ソニーのMX-10と言うのはダークホースなのか?眼中にないのかレビューがない。
誰か店頭デモでもイイのでレビューしてください。
それと液晶3板128万画素(3枚で128万画素???)とDLP800x600、どっちがイイのでしょうか?
612608:01/12/11 12:08 ID:ezMTV0bQ
>>610
うちは、それに万年床の布団をたたむという作業が加わります(藁
613名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 13:30 ID:KUTS7Gvn
書き込みからすると初心者みたいだね。
まずはHIVI等の雑誌を読む事をお勧めする。
(まあ、書いてある事は提灯記事が多いけどね)
その後、お店に行って実物を見せてもらえば良い。
その後で自分なりの感想を言ってもらえると、教える方も的確な
事がいえるよ。
こういった書き込みは、書いてる本人が内容を分かっていないと
読むほうも理解できないものだからね。
614名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 14:30 ID:eGrlcXYb
俺はスクリーンも手巻きだ。映画見終った後はぐるぐると巻いてる。
プロジェクターはファンノイズが五月蝿いので遮音箱とついでにリモコンで操作
出来る電動レンズカバー開閉装置を作った。コンパクトカメラなんかに使われている
あの方式ね。やってるうちに、こっちの方が面白くなってしまった。
今度はどこぞの人がやっている自作電動スクリーンに挑戦するぞ。
ついでにアスペクト比も電動で変えられるようにしてやる。
615名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 14:51 ID:DRyH81NL
>>614
おもしろそ〜な〜 それ
是非、HP作って発表しれ
616名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 15:23 ID:AO/4hgkC
>>609
漏れはレンズカバーはずしっぱなし、スクリーンおろしっぱなし、
電気つけっぱなしで見てますが、何か?
617名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 16:03 ID:uxbEHIHH
引っ越して投影距離がのびたので、スクリーンを4:3 60インチから
16:9 80インチに買い替えました。やっぱりワイドは(・∀・)イイ!!
まだ投影してないけど(w
カーテンも遮光1級のものにしたので、これからは昼間でも見られる
と思うと、うれしいなぁ。
金がたまったら次はPJをワイドパネルのに買い替えよう(w
618名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 18:42 ID:8E6mE2YV
>後、コントラスト比1100:1って本当なのかな。
部屋を黒くするなどの迷光対策をしっかりしないと、それを生かせないみたいです。
いくつかの場所で見ましたが、黒が浮いて見えました

>マランツに期待してたのは「フリッカーが更に見えにくい」と言われてたことと、
私にはZ9000よりも見えにくかったです。映画ではほとんど気になりませんでした
(メニュー画面等では気になりましたが)
619600:01/12/11 21:08 ID:hSUSVW4E
>>602
>ちょっと悪い方に捉えているみたいですが私の感想としては
>人物の顏がZ9000の方が必要以上に赤みを強調しすぎて赤ら顔になっているかなと・・・
>(私も最初VP12S1単体で見たときは色のり薄いなーと思いましたがZ9000と同時に試写
>している内に自然な色に見えた)
>よく言われている例えですが私の感想としてはVP12S1はフイルム的な色Z9000は発色の
>よいテレビ的な色かな

何となくVP12S1のイメージが沸きました。一番違いがあるのはどうやら
発色面のようですね。確かにZ9000は色味が濃厚でTV的ですが、VP12S1は
その反対のまったり調という感じですか。この辺は好みの分かれ所でしょうが、
マランツの方がより三管に近そうですね。やはりカラーデコーダーはFaroudjaの
方が素直なんでしょう。でも僕の場合クロマテックか三菱のRGBデコーダーを
使う予定なのであまり関係無かったり…。うーむ。

>ファロージャDCDi ですね。
>私には輪郭のしまりとか見るとVP12S1の方が勝っているように見えた。
>(前方に人物、後方にピントのあってない背景と言うような画面で人物の輪郭がシャキッとして
>はっきり人物を浮き立たせていた
>Z9000の方は輪郭に多少のザワつきが感じられ浮き立たせ感が甘いように感じた。
>一寸気になったのが観賞DVDの早送りの時にZ9000の方には一瞬走査線の様な物が出て
>画素変換間に合わないのかなと。(VP12S1には無かった)

これはDCDiのエッジカッティングが活かされてるんでしょうね。ただ、DCDiって
画素変換までこなすんですか?SHARPのは外国ではCIVICと言われるチップを
使ってて(国内ではHONDAのCIVICと被るから名前を出せなかったみたいです)、
プロ用機材でしか使われてなかったものを、SHARPと1.5年の共同開発でワイド
DMD専用に改良したみたいですね。それが評価されてかドン・スチュワート氏は
「今まで見た中でも最高のスケーラー」と言われています。この点でVP12S1は
どうなんでしょう。

ラインダブルに関してもSage、Faroudja、DVDO等を明らかに凌駕してるとか。
DCDiは開発期間が4ヶ月しか無く、1.5年のCIVICの方が圧倒的に有利みたい
です(第一三菱の実売5万を切るDVD機に搭載されるぐらいだから相当安物
らしい)。大概の固定画素方式のスケーラーはHTPCに劣ると言われてますが、
肉薄するレベルまで来てるのではないでしょうか。

>>618
>部屋を黒くするなどの迷光対策をしっかりしないと、それを生かせないみたいです。
>いくつかの場所で見ましたが、黒が浮いて見えました

店によっては4:3のスクリーンに映してたりしますから、その場合16:9のスクリーンに
比べて上下の白地面積が増えるので、迷光の原因となりますね。周囲をいくら暗く
しててもこれでは台無しだったり。

>私にはZ9000よりも見えにくかったです。映画ではほとんど気になりませんでした
>(メニュー画面等では気になりましたが)

実は僕はあんまり気にならない方なのですが、長年使ってる内に気付き出したり、
家族や友人が知覚する可能性を考えれば、極力見えにくい方を選ぶのが無難かな、
と思いました。これは参考にしておきます(僕自体は滅多に見えないから比較が
あまりできないので有り難い情報です)。取り合えず今週中にでも同時比較できる
店に出かけてみます。
620575:01/12/11 22:53 ID:MydKrdbe
ワイヤレスに関してレスくださったかたどうもです。

なんにしても、使用感についてのレスが576のみだったことからワイヤレスシステム
の浸透度が低くプロジェクタオーナーの目にかなうものが現行は無いってことがわ
かっただけでも収穫かな。。。580のレスでケーブル特注しても値段が意外と抑えら
れる事も解ったしねぇ
ここはまずワイヤレスシステムを導入して数年後にケーブルに取り替える。
すると画質が目に見えて向上し旧型機になったAE100も新型機になったように感じら
れ、二度美味しいっつーのはダメかな(笑)
ってのはさておき一度部屋のレイアウトを再考してみます。折角プロジェクタを導入
するのだからなるべく良い画でみたいですしね。

>>601
そうですソレです。シャープのページみると飛ばした信号はビデオ端子で受けるので
使えそうですね。ただ、その高級機にワイヤレスシステムっつーのももったいないお化
けがでそうですな〜 いやいや
621ワイヤレス(601):01/12/12 00:38 ID:tsIOlpMJ
>>620
いやいや、やっぱり使えませんでした。
あれからさっそくシャープの「お客様相談センター」に電話で問い合わ
せてみたところ、「コンポジットのビデオ信号(黄色)しか送受信でき
ないのでZ9000には使えません」との明快なご回答。
こりゃやっぱし12mの特注ケーブル引き回すっきゃないですね。とほほ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 01:02 ID:IWu2Axvw
VP12S1で1394での接続ができるようになったし、ワイヤレスはこのへんが
送れるようになってから考えればいいんじゃないかな。
623 :01/12/12 01:24 ID:ry4f2Hb5
>>610

電動スクリーン、ヤフオクにでてる。これなら安いんじゃない。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18742535
624575(620):01/12/12 02:25 ID:aDTNut04
>>621

あ、ダメでしたか。。。
いいかげんなこと書いて申し訳ないです。しかし、明確な回答がくるあたりこの手
の質問って多いのかもしれないですね。
いっそデッキ類とプロジェクタを近い位置で有線で繋げてスピーカーをワイヤレス
にでもしようかな? たいしたスピーカー入れてないし全体を考えるとそれがいい
かな。。。 でも、そしたら出窓潰れちゃうし、うー困ったねぇ
まぁ導入前の今が楽しい時期でもあるんでゆっくり考えよう(^^
625602:01/12/12 03:15 ID:SQJ+IPzP
>>619
> ただ、DCDiって 画素変換までこなすんですか?
すみませんたしかにDCDiは輪郭補正技術の事ですね。
勘違いして間違った情報書き込んですみませんでした。
(この辺の技術的な事詳しくないもので・・・)
ちなみに
プログレッシブ変換は
フィルムソースの場合 2-3プルダウン変換
ビデオソースの場合  動き適応型IP変換 ということで
一般的な組合せですね。
626名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 10:23 ID:AGj09+Hc
plus V-807 買った人いる?
627名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 03:05 ID:GPyyFsQY
なぜに100まで下がってるのかアゲ
628名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 08:01 ID:nBG6TNlo
ゲームもしたいんですけどオススメのプロジェクターは?
目の端に映ったもので頭がザワザワするような感じが味わいたいのです。
それとプロジェクターってゲームしても平気ですか?
629名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 10:31 ID:eiBRO0dI
>>628
プロジェクターでゲーム、は禁断の快楽。
画質的にはPCゲームもしくはドリームキャスト+VGAボックスがお薦め。
ゲームに使うプロジェクターは、4:3パネルの液晶かDLP式がよいでしょう。
コントラスト比の高いものをなるべく選ぶこと。
三管式は焼き付きが起こるからゲームに向かないと言われているが、
バイオハザードみたいなものをするなら、管の寿命を縮める覚悟で
三管プレイというのもまたオツ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 11:20 ID:qko0Dfw2
日立のこれが気になってるんだけど誰か使ってない?
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/proj/lineup/cps225j/index.html
距離が取れないんでこの投影距離は魅力なんだけど。
631名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 12:47 ID:ABOL3dYA
>630 「日立のこれ」
俺も猛烈気になっている。が、いかんせん実機をまるで見かけない。
このスレでも、何度か話題を振ったヤツはいるが、
一回もレスがついた試しがない。
当方、田舎者につき、できれば630が実機を見てレポートしてくれぬものか。
632630:01/12/13 16:01 ID:MO0GHBfF
>631
CP-S220Jなら見たよ、他社製と距離を比べるとかなり近く感じた。
ただ800ルーメンなので少し暗いかな、1100ルーメンの225Jは期待できる。
225Jはコンポーネント入力もあるし言うことないね。
633名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 19:57 ID:676al4Xr
『さよなら、小津先生』にPiano出てなかった?
634名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 20:53 ID:hDHd3aVd
液晶は映像信号の最黒は出にくいけど、
実は黒側の階調自体はかなり良く出るんです。

DLPはその逆で、ある一定の所からドーンと黒を沈めてしまうので、
黒は出やすいけど、階調は出にくいんです。
635名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 02:55 ID:m9NstcXm
NECの440JKと日立のS225Jのどちらかを買おうと思うんですが
どっちがいいでしょう?この際価格差は無視します。
部屋のレイアウトの都合上出来れば短焦点の日立でいきたいんですが
コントラスト比とか出てないのでちょっと心配な気もしています。
S225Jって秋葉原のアバックに展示なかったですっけ?今度確認してきます
他にも1000ルーメン以上で売価25万円以下のでよいのがあればアドバイス
いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
636名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 04:17 ID:MnG068rz
なんかのプロジェクターが置いてあったね。
637名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 09:29 ID:NLrzyaUb
>>630 635
家は日立のS220だけど、距離が近すぎて置き場所に困ったくらいだよ。
グラデーションとかパンとかにちょっと弱いのとデータ用のプロジェクターっぽいから
格子が結構はっきりしてるのが難点かな?
で、あの大きさだから取り回しが凄く楽なのとしまう時キャリングケースに入れて
置けたり出来るので、使う時だけ出したりしやすいのも魅力です。
色は人の肌とか弱い気もするけど調整すればどうにかなるのかな?

まあ、小ささと単焦点に魅力を感じてるなら悪くないと思いますよ。
638610:01/12/14 12:02 ID:+jGQEqcl
>>623
これって先月辺り特売やってた品だよね、99K円位で…
というわけで最落価格高スギ、
それにOSホワイトはちょっと…、ピュアマットなら良いんだけどね。
639名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 23:34 ID:FlafNb2w
age
640名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 04:02 ID:mRqOUuZ5
三菱の新型完成したらしいね。
誰か見に行った人感想希望。
641名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 07:22 ID:8RwPQmwJ
マランツのって、自社生産じゃないんじゃないかな。
形からしてシャープのOEMっぽい・・・。
642 :01/12/16 08:22 ID:XVSqgAue
新製品XV−P9はすごいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
643名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 09:03 ID:v/qqFgUi
>>641
光学系が全然違うのにOEMなんてありえな…
644名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 09:40 ID:ag7v6pV7
>>641
説明に来ていたマランツの兄ちゃんも「似てるからOEMだって言われる」って、言っていた
一見は、確かに似てるね。レンズシフト機能とかも似たような感じだし。
でも、シャープのとは別物です
645名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 11:38 ID:lBNW88Dc
>>641
寸法がぜんぜん違うと思われ。
646名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/16 12:00 ID:2QDlv8Rj
>633
見ました。シルバーのやつでしょ?
647名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 17:06 ID:2433DIZ1
>640
今日、日本橋のニノミヤでデモを見ました。
他機種との比較がなかったので何とも言えないのですが
個人的感想としては間違いなく現在の液晶、DLPを含めた
プロジェクターの中でホームユース(所謂、映像を楽しむ)としての
用途に最適な製品に仕上がっていると思われます。
ただ、デモ自体が一般的なDVDソース(通常販売される525p)
ではなく輸入盤のPAL(625p)がばっかりだったので
本当に一般的な家庭で使用する場合でのデモとは言えませんでした。
あくまでハイ・エンドを標榜するのは良いのですが
価格戦略的にも一般ユースとしての裾野を
広げれる価格設定であると思われるので
もう少し他機種との比較、通常に市販されているソースでの
デモが望まれます。
(なんせ輸入盤の映画は字幕無いので
何言ってるか全然わからへん(^_^;))
確かにPALは映像きれいんだろうと思いますが
一般的ではないですし。
648名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 19:18 ID:2433DIZ1
追記:
ちなみにデモの行われたニノミヤの招待ハガキには
講師:「堀切日出男」となっていたけど正解は「堀切日出晴」。
ちゃんとしよーよ、ニノミヤ!!(ワ)&デモルーム、狭すぎ!!
649名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 19:53 ID:q3aiam8u
僕も見ましたが、価格を含めて言えば11HTより良いと思いました。
ハイビジョンだとやっぱり差が出るけど、DVDだと勝ってるかも?
650名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 20:06 ID:2433DIZ1
>649
そうですよね。
特にホームシアターとしてのユースを考えると
11HTの大きさはちょっと使いづらいと思います。
現在のところ、ハイビジョンの普及が遅れていて
DVDプログレッシブが一般的に受け入れられている状況からすると
ホームユースとしては三菱にかなり有利だと思います。
あとはもう少し値段が安くなっていれば
プロジェクターの価格競争へのブレークスルーになったと思われるのが残念。
(今のところAE100が孤軍奮闘中。
悪くないと思いますがいかんせんブランドイメージでいくと液晶って
三菱、ソニー、シャープ、サンヨーあたりになっちゃいますからねー。)
でも実際の市場価格がどの程度に落ち着くかも含めて
とりあえずギリギリ、僕の購入対象内です。

ちなみにあのデモはちょっと狭かったと思いませんか?(ワラ)
651名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 20:08 ID:rqZrhbqw
>>647
DVD鑑賞だけについてとは言え
三菱の新型液晶PJが11HTと同等以上の画質となると、
11HTはますます窮地に追い込まれますね。
DVD+11HTで楽しんでられる方おおいでしょうから。

どこのショップでも
「11HT買いに来た客が、Z9000見て15万円たしてでもZ9000買って帰る客が少なくない」
と聞きますし。

今後はさらに、三菱の下位機種からもせめられるのですか。
10HTが好調でしたから、それなりの生産体制を準備していたでしょうに、SONYあやうし。

来年に期待!
652名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 22:57 ID:2433DIZ1
>651

レス、ありがとうございます。m(_ _)m

> どこのショップでも
> 「11HT買いに来た客が、Z9000見て15万円たしてでもZ9000買って帰る客が少なくない」
> と聞きますし。

経済的に余裕のある人(汗;)なんかはDLPの
ハイコントラストにやられちゃうのかもしれませんね。
ただ現状のところ、DLPの駆動回路は階調8bitなんで
ホームソースに対しては補正をかけざるを得ないため
画面全体として見た場合、かなりザワザワした感じになります。
この点、今日のデモでも強調されていましたが
映画等のソースにおいて階調表現が重要であると言う点は納得です。
(映画なんかですとフィルムですから、あの滑らかな質感は
DLPのザワザワではちょっとといった感じです)
今後、DLPの駆動回路が更に進化すれば改善されると思いますが
現状ではホームユースとしては液晶がこなれた技術であると思います。
僕としてはPianoなんかは良くできた製品であると思いますが
もう一段階進化した形が望まれます。
(もちろん、現状でも数世代前のプロジェクタに比べたら数段良い画が出ていますが)

それにしてもソニーはフラッグシップと普及機との格差が激しすぎて
今回はかなり辛くなるでしょうね。
シネザは完全にAE100にやられているし、
この上、三菱の新型に11HTがやられては
10HTで築いた実績に甘んじていたと言われても仕方がないような。。。

とにかく新型の凄いところは「あのサイズであの画」だと思います。
経済的に余裕があり20畳くらいのAV専用ルームをもっている人ならいざ知らず
6〜8畳でなおかつ生活空間と共用でAVを楽しもうとするなら
三菱の新型くらいの大きさでないと辛いです。
あの大きさですと安いエレクターもどきの台に載せて
使うときにゴロゴロ移動すれば良いのですから。
11HTではちょっと無理がありますよね。

AE100が出たときはもの凄く欲しくなりましたが
とりあえず来年の三菱の新型が店頭に並ぶまで
物欲は押さえることにしました。
(それまでにAE100との差額を貯めないと(笑))
653名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 00:08 ID:LpDs9T+L
いくらででるかね、三菱の新型。
価格破壊起こすようだといいなあ。
654名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 00:12 ID:V5g0EeRw
>>652

>ただ現状のところ、DLPの駆動回路は階調8bitなんで
>ホームソースに対しては補正をかけざるを得ないため
>画面全体として見た場合、かなりザワザワした感じになります。
>この点、今日のデモでも強調されていましたが
あ これのせられていますね。
Z9000を100時間ほど視聴していますが。
実際 Z9000あたりでザワザワを感じるソースは、エピソード1くらいで
他は ほとんどたまにしかざわつかず 気づきにくいですよ。
あとハイビジョンではほとんどないですね。すべてがDLPの責任だけというわけでは
ないようです。
「画面全体として見た場合、かなりザワザワした感じ」とのことですが
どのソフトのどこのチャプターでしょうか?

>それにしてもソニーはフラッグシップと普及機との格差が激しすぎて
>今回はかなり辛くなるでしょうね。
まあ 来年あたりはまきかえすでしょう。


>6〜8畳でなおかつ生活空間と共用でAVを楽しもうとするなら
>三菱の新型くらいの大きさでないと辛いです。
>あの大きさですと安いエレクターもどきの台に載せて
>使うときにゴロゴロ移動すれば良いのですから。
>11HTではちょっと無理がありますよね。
そんなことないですよ。
友人は11HTをキッチンワゴンでコロコロやってますし、
私はZ9000をキッチンワゴンでコロコロやってます。
ワゴンやエレクターは、ノッポにすると転倒するので、11HTにせよ三菱の新型液晶にせよ
ほとんど同じサイズになりますよ。


AE100が出たときはもの凄く欲しくなりましたが
とりあえず来年の三菱の新型が店頭に並ぶまで
物欲は押さえることにしました。
(それまでにAE100との差額を貯めないと(笑))
655名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 13:36 ID:tzNp39vr
ざわざわ感なんて液晶も同じです。DVDソフトにもよります。
656名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 16:19 ID:iUIkoBhd
画質には定評のあるHTPCもOSの限界で8bitしか出力できないし、
問題はプログレッシブ回路とかそういう別のとこにある気がする
んだけど。
657名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 16:47 ID:XMG3z7bZ
>>656
じゃぁHTPCユーザーは現行のDLPで問題無いってこと?
今日Z9000久々に見たけど、やっぱりダントツに綺麗だった。
比較するのも可愛そうだけど、AE100はフォーカス甘いし
画面全体にザワザワが動いてる。横にあったシネザの方が
遥かにマシだった・・・。ランプが赤く点滅してるシーンでも
AE100だけオレンジになってるし、画面全体が青っぽいし。
あそこまでザワザワしてるの初めて見たよ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 16:57 ID:am+ciPmR
>>657
をいをい、シネザ以下ってその AE100 って不良品の可能性高いぞ。
細い S ケーブルでつながっていて、AE100 の出来の悪い i-p 変換
使っていても、それほどには悪くならない。
659かなり既出だが:01/12/17 18:07 ID:2BuP/9Qr
>>657
DVDの再生機器、接続方法、環境それと設定の全てを列挙しないと
画質の比較にゃならないんだけどね。
君の観た環境ではそうなんだろうけど、次回からは上記の項目を
頭に入れてインプレしてくれ。
それと画面サイズでも結構変ることをお忘れなく。

もちろんZ9000が抜き出ているのは間違い無いだろうけど。
660名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 18:11 ID:iUIkoBhd
>>657
HTPCであれば問題ないと思うよ。
PCのビデオカードで32bitってのがあって、これだとRGB各10bit以上
ありそうだけど、これは転送速度的に最適だからそういう値なので
あって、OS的には8*3の24bitしか表示出来ません。

これなんかが参考になるかな。
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9910/qa9910_1.htm
661名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 23:51 ID:wpaG9TWJ
スマソ。
三菱の新型っていつ頃発売予定なのでせうか?
662名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 01:03 ID:QoJGfbsr
>>655
>ざわざわ感なんて液晶も同じです。DVDソフトにもよります。
たしかに、
そんなにDLPだけが、ざわつくのかな〜と、
しまっていた三菱L10000と、Z9000を並べて、いまいじくってみました。

ざわつきソフトで有名な、エピソード1のチャプター3 1:58の、宇宙から見下ろす
地球表面のざわつきを確認しました。
Z9000 たしかにざわついている。
三菱液晶PJ L10000 たしかにざわついている。
なんじゃ、同じじゃん。
ちなみにDVDプレーヤーはパイオニアDV-S838Aです。

ただ、Z9000の解像感はあまりに鮮明なので、鮮明すぎて、ざわつきが
目立ちます。
L10000はスペック239万画素とは言え、Z9000よりはるかに解像感はあまいので、
その分ざわつきもぼけて、目立たないのはたしかです。
で、Z9000を、L10000と同等までわざとフォーカスをずらすと、あら不思議、ざわつきが
ほとんど同等までおさまりました。

三菱の、新型液晶PJって、たしかSVGAでしたよね。
これもざわつきをモザイク処理したかんじで、目立たなくなってしまうと思われるのですが。
いかがでしょうか。

とにかく、ざわつきはDLPや液晶がどうのというより、PJの解像度と、ソフトによって
大きく違うように思います。 例えば、DVDダイナソー、トイストリー2、新猿の惑星、パールハーバー
なんてほとんどざわつきませんよね。

三管や液晶の方、おうかがいしますが
エピソード1のチャプター3 1:58の、宇宙から見下ろす
地球表面のざわつきが、自分のセットでは見えないって方 いらっしゃいますか?
情報をお待ちします。
663名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 03:25 ID:fZpzrexq
>>658
量販店などでは、あまり暗く出来ないせいかシネザの方が綺麗に
見える時があるね。

でも俺は、AE100を某有名店の真暗な環境で見ているから、騙され
ないけど・・・。

ところで、SWってあんまり好きではないのだけど、確認用としてはエ
ピソード1を買うべきなのでしょうか?
664名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 07:05 ID:jeDbuWeL
本編はかなりノイジーな画質なのでお勧めしない>SW I
おまけのTHX Optimizerは便利(笑)
665 :01/12/18 07:39 ID:utqqpsWN
画質チェック用としては、ジャンヌダルクだね。
内容は好き嫌い別れる映画だけど(俺は結構好き)
マジで画質は(・∀・)イイ!
666Genki:01/12/18 08:59 ID:CozVeyi0
教えていただきたいのですけど
しばしば、雑誌を見ているとプロジェクター(PJ)から直接色差ケーブルを
DVDにつないでいますが、PJからAVアンプ、DVDからAVアンプというのとは
画質が違うのでしょうか?
667663:01/12/18 13:16 ID:G6UmU4uY
>>665
それなら持ってます。
668名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 14:26 ID:Y/H6DZN2
>>666
そもそも色差のセレクターを備えたAVアンプがまだ少ないということが
背景にあると思う。
まあ、最短距離で直につなぐのが画質的に最良なのは言うまでも
ないのだが。ケーブルは短く、接点は最小に、が基本。特に安物の
機器をアナログ結線の間に挟むのは極力避けた方が良い。
669Genki:01/12/18 16:42 ID:mEpw8+Qr
668さん
なるほど、ありがとうございました。
670ど素人:01/12/18 17:26 ID:EGU2az47
パソコン誌見てたら、キャノンのLV-S1の広告がのっていて映像ソフトにも最適
とか書いてあったので、欲しいなと思いキャノンの案内へTELしてどうか問い
合わせすると、明るいかどうかも一口に言えないとのこと、そこでまたまた
パソコン誌にエプソンがありました。同様TELするとかわいい???女の子
が出て明快にELP−600がきれいですとのこと。
早速通販で購入・・・嫁に内緒・・・でもよく考えるとスクリーンもと思い
通販を見るがのっていませんでした。そこで我らの2chをと思い、探すと
このスレを発見ロムしてましたが、ほとんどエプソンのことが出てないのに
びっくり。この機種はマイナーなんでしょうか?
もっと早くこのスレを探すべきだったと後悔中です。
671名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 18:32 ID:Y/H6DZN2
キャノンやエプソンのプロジェクターはもっぱらオフィス向けの
販路で売られている。だからAV板では話題になっていない
だけであって、オフィスの方がAVより市場としてはでかいの
だから、マイナーというよりもむしろ、ある意味よほどメジャー。

オフィス用よりもAV用のチャンネルで売られているプロジェクタの
方が画質がいい、という風にここの板では信じられているが、
AV店で扱っていない以上、比較投射の場がないのでこれは憶測の
域を出ていない場合が多い。
個人的な経験から言えば、同価格帯のAV用より明らかに格上の
画質を見せるオフィス用もあるし、AV用として売られている中にも
あまり良くないのがあったりする。結局機種によりけり。

まあ、AVユースが市場として拡大すればキャノンもエプソンも
目の色を変えて参入してくるでしょう。
672ど素人:01/12/18 19:39 ID:EGU2az47
>671さん
レスありがとうございます。
つでに初歩的な質問で申し訳ありませんがお教えください。
1 ELP−600(1700ルーメン)+100インチグレーマット(TM100A)
  の組み合わせはどんな感じですか?
2 部屋の明るさ等は調整の必要がありますか。
よろしくおねがいします。
673名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 20:07 ID:jAfRWJMi
プロジェクターにS端子のY/Cセパレーターで入力している方に
お聞きしたいのですが、お勧めのY/Cセパレーターってありますか?
5m以上のS端子を接続するならY/Cセパレーターを使った方が良いって
書いてありましたので… 何分素人ですのでご教授願えれば幸いです。
コンポーネント接続が主流なのでセパレーター使っている人が少なそうですが…
674名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 20:18 ID:swMZ+tZB
>>673
いや、未だにS端子はつなぐよ。SVHSとか見るでしょ。たくさんいるでしょ。
セパレーターは、安いのではカナレ。ペアで2千円くらいかな。ここから注文できる。www.canare.co.jp
高いのではオルトフォン。
675 :01/12/18 20:52 ID:DtjHjwsQ
ELPつながりで。。。
私は5000(中古)を8万で買いました。
5年程前の機種ですが程度がすごくよくて
自分ではいい買い物したと思ってます。
80インチ投射でも画素がわかりますが。。。
Resizeして一回りインチダウンしてやると綺麗です。
676名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 20:55 ID:Fxs1fuht
オフィス用で問題とされるのが、
音のうるささと動きの速い時の残像というものがあるが、
最近のはオフィス用もかなり改善されてそうだな。
エプソンの新型なんかD4にも対応してるみたいだし。
677名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 21:38 ID:ZEIVObGV
>>674
レス有難う御座います。とても参考になりました。
678名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 22:11 ID:Y/H6DZN2
>>672
当該機種は見たことがないので細かな画質についてはわからない。
コントラスト比500:1なら、液晶としてはまあまあじゃないでしょうか。
ただ、1700ANSIルーメンというのは映画鑑賞にはいかにも明るい。
薄明かりのリビングで大勢でスポーツ観戦、という使い方ならちょうど
良いけど、映画ならグレースクリーンをもってしても明る過ぎ+黒浮き
まくりではないかと想像されます。
まずはNDフィルター。きつめのND8あたりが必要だと思う。
それからスクリーンがマット系で周囲の壁が白いと迷光がひどくなるので
極力暗い色のカーテンで上映時にスクリーン周辺の壁を覆えるように
した方が良い。リビングだと不可能に近いけど。

あ、映画を観るときは部屋を照明を全部消して、かつ外から光が
部屋に入らない状態にします。画質を問題にするなら、これは基本。
テレビだって、真っ暗な部屋で見ると見違えますよ。
その上で、投射光のスクリーンからの輻射がスクリーンに戻るのを
いかに防ぐかが次の問題になります。
679名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 23:42 ID:aQx/Zl1d
いま、NHKで放映中の「光の帝国」でプロジェクターが
出てたようだけど、どこのだったかな?
縦長みたいだから昔のシャープ・サンヨーのものとか?
短焦点のようだったから日立のかも
680名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 23:52 ID:svZ2MjWQ
>>674
カナレのセパレーターはマジでやめとけ。
実物を見るとわかるけど、あまりに信号線が細くてノイズがのります。
少なくともうちの環境だと、C信号がよれよれで見るに耐えなかった。

つーわけで、先日インフラノイズのセパレータ(\5,900)に変更しました。
これもある意味チャチですが、カナレよりは断然マシ。
ノイズものらなくなって万々歳ってところ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 00:17 ID:D40vH6Ec
>>662

VW10HTでもSWEP1の1:58の地球のざわつき、見えますよ。
当方ビクタ-XV-D721-->VW10HT-->100インチです。
普段の視聴位置5mでは見えませんが,2mまでちかづくとたしかにざわざわ〜
というかジラジラして地球が太陽の表面のよう。
VW10HTはDVD入力に対するフォーカスは甘い方ですけど、それでも見えますから.
Z9000は662さんの言うとおり、フォーカス性能がよいため見えやすいのでは。
682名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 01:36 ID:hM3U1a/A
>>681
681さん 貴重な情報どうもです。やっぱそうですか。
VW10HTって何ビット処理なんでしょうね?
他の方はどうなんでしょうか。
特に三管の方、情報お待ち致します。
>エピソード1のチャプター3 1:58の、宇宙から見下ろす
地球表面のざザワつきが生じるかどうか。
683名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 01:53 ID:v/MUYqAF
日立のLCOS、西新橋のショールームで見られるようになるのは、
来年の1月20日頃らしい。
684名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 02:25 ID:hM3U1a/A
>>681
681さん 貴重な情報どうもです。やっぱそうですか。
VW10HTって何ビット処理なんでしょうね?
他の方はどうなんでしょうか。
特に三管の方、情報お待ち致します。
>エピソード1のチャプター3 1:58の、宇宙から見下ろす
>地球表面のざザワつきが生じるかどうか。
685ど素人:01/12/19 09:27 ID:KhFAdIjE
>678さん
ご丁寧なレスありがとうございました。
素人考えで明るい方がよいと思っていましたが知識不足を痛感です。
D−4対応とかで良いと思ったんですが。
なお、スクリーンがまだ届いておりませんので実写出来ておりません。
到着しましたら、お教えいただいたように努力してみます。
686名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 20:57 ID:ytpasMPn
3管式使用者です。
>エピソード1のチャプター3 1:58の、宇宙から見下ろす
>地球表面のざザワつきが生じるかどうか。

とのことですが、言われてみなければ解らない程度にはザワついています。
でも、ほかのシーン例えば砂漠あたりの方がノイズ感がひどく、この
シーンを気にする3管オーナーはいないのではないでしょうか。
太陽表面のようという表現もありましたがそのようには見えません。
ちなみに使用PJはNEC PG9100 DVDP SONY7700改スケイラボード768P出力です。
687名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 21:28 ID:YVUjeuaX
>>680
そうですか… じゃあ、オルトフォンにしてみます。定価7000円の物。
これぐらいの値段が精一杯なので…
688名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 21:41 ID:oE8nfPrE
>>687
ふたついるのでは…
689名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 22:09 ID:3vkS6BiD
>>687
オルトフォンのやつじゃ、もったいなさすぎ。
7Nだから、間の線も6Nとか7Nのやつを使わないと。
5C-FBで4Nだからさ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 00:57 ID:wRGZ67cg
>>686
貴重な、情報ありがとうございます。

>とのことですが、言われてみなければ解らない程度にはザワついています。

やっぱり立派な3管でも確認できましたか。たしか7インチ管の高解像度な
機種でしたよね> PG9100

ということは、「DLP(DMD素子)の駆動回路は階調8bitなんで
ホームソースに対しては補正をかけざるを得ないため
画面全体として見た場合、かなりザワザワした感じになる」

ということだけが すべての原因ではないようですね。

更なる情報、ご意見をお待ちします。 専門的にどなたかレクチャーしていただけると
助かるのですが。

>でも、ほかのシーン例えば砂漠あたりの方がノイズ感がひどく、この
>シーンを気にする3管オーナーはいないのではないでしょうか。
ぁ 最初の方の場面でサーチしやすいところを選んだだけです。サンプルチャプターが
いまいちですみません。
たしかに、砂漠や城壁の場面の方がザワついていますね。

それにしてもTHXの看板とも言うべき エピソード1のこの画質の悪さはいったい
どうしたことでしょう。
691名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 01:50 ID:dfKgfdFp
>>687
インフラノイズのやつは2個セットで\5,900ですよ。
692名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 15:32 ID:+4ITB/An
>>689
6NのBNC⇒BNCってどこのメーカーから出てますか?
これが見つからないんですよね。
モンスターもあるけど、BNC⇒RCAだから…
変換プラグ買うのもなんだか…
693名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 15:33 ID:SJrO4DKu
>690
テレシネやMPEGエンコードがださいだけ。

元がださけりゃDVDプレーヤーやプロジェクタが幾ら良くてもどうしょもない
というあまりにあたりまえなお話。
694名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 16:05 ID:61Y+ruX5
>>692
自分でつくればいいんだよ。
695名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 17:46 ID:oRxjMt0y
LVP-01 が発表されましたが、
http://www.melco.co.jp/news/2001/1219-b.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011220/mitsu1.htm
定価\398kは高い…。3割引きでも\280k かぁ。噂されていた
AE100 + \5万っていう価格にはちょっと遠い。
696LVP-01:01/12/20 17:55 ID:7/scEoev
16:9の80型での投射距離が3.3〜3.9mだと、6畳間だとちょっと苦しいね。
AE100のお茶の間シアターの座はしばらく安泰か!?
697名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 18:02 ID:EZ7pWBkp
>693

>テレシネやMPEGエンコードがださいだけ。
>元がださけりゃDVDプレーヤーやプロジェクタが幾ら良くてもどうしょもない
>というあまりにあたりまえなお話。

するとザワつきはテレシネやMPEGエンコードだけの理由ですか?

『DLPの駆動回路の階調8bitが悪い』のまことしやかにささやかれている
話はどうなんでしょう?

機種間でもザワつきの差があるようですが解像度だけの問題なの
それとも他にも理由があるのでしょうか。
上記の書き方だと単にソフトだけの問題でそんなことは当たり前のようにきこえるのですが
698名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 18:10 ID:A3P4MXnX
難しいな
699名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 18:11 ID:XzNBNugw
悩むところだ
700Happyman:01/12/20 18:12 ID:1timjSFt

最近人生のすべてが好転している

   
701三菱 :01/12/20 18:36 ID:3WaQevF4
三菱新型、ちょっと高すぎ。
ていかベースで28万くらいじゃないと勝負にならんじゃろうて。
XGAじゃないのに、これじゃ評論家、ちょうちん記事書くのが大変だ。
まあ味があるとか、適当な事書くしかあるまい。
702名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 18:49 ID:5e6F4tlL
>>697
ざわついたソースを色んなプロジェクタに入れて比較した場合、
高コントラストの、つまり画質が良いプロジェクタほどソースの
ざわつきは目立つ。
一般にDLPは液晶よりコントラストが高い。よって、DLPの方が
液晶よりざわつきが目立つということはあるかもしれない。でもそれは
DLPの画質が液晶に劣っているからではなくて、むしろ逆。
だいたいからしてDMDが8bit駆動だから画面がざわつく、と言っている
こと自体、8bitがどの程度の階調表現力なのかを知らない証拠。
問題があり得るとすればDMD駆動部分ではなく、その駆動部分とのA/D
コンバータの間のデジタル処理の精度。ここの部分は、液晶かDLPかは
あまり関係がない。方式ではなく、機種によって違う。
いずれにせよ、「ざわつき」と表現されるようなレベルの問題は、
おそらくソースに起因している。プロジェクタ側では、それが
素直に出るか、ぼかされるかの違いがあるだけ。
703名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 19:20 ID:Dr5orcqZ
12/9に引っ越ししてからやっと昨日液晶PJの設置を終えました。
今までスクリーンはKIKUCHIのSBSR-60PROGだったのですが、
今度はWSR-80HDにしました。

ビーズからマットに代えたので、暗くなると思ったんですが、全然暗く
なかったです。ND2かまさないとまぶしいぐらい。
迷光対策すれば少しはましになるのかな...。

明るさは前とほとんど変わらない感じなんですが、色のりはマットのほうが
全然(・∀・)イイ!!
ひさしぶりにスクリーンで映像を見たので、最初はあまりの黒浮きにびっくり。
そのうち慣れましたが。やっぱ次はDLPかな。
704名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 20:43 ID:wRGZ67cg
>>702
ども 貴重なお話感謝いたします。

>ざわついたソースを色んなプロジェクタに入れて比較した場合、
>高コントラストの、つまり画質が良いプロジェクタほどソースの
>ざわつきは目立つ。
いろいろ試しましたので、なんとなく実感できますよ〜。

>一般にDLPは液晶よりコントラストが高い。よって、DLPの方が
>液晶よりざわつきが目立つということはあるかもしれない。でもそれは
>DLPの画質が液晶に劣っているからではなくて、むしろ逆。
そうなんですか。

>だいたいからしてDMDが8bit駆動だから画面がざわつく、と言っている
>こと自体、8bitがどの程度の階調表現力なのかを知らない証拠。
パソコンのグラフィックカードの設定で体験しているの、何となく本当かな〜?
と思っていましたが〜
三菱電機の営業マンもけっこ お話上手ですね。

>いずれにせよ、「ざわつき」と表現されるようなレベルの問題は、
>おそらくソースに起因している。プロジェクタ側では、それが
>素直に出るか、ぼかされるかの違いがあるだけ。

たしかにSWEP1のザワつきにも、フォーカスがバチッと合ってます。>Z9000
喜んでいいものやら  (^^;;
SWEP1もう一度作り直してほしいですね。

マランツDLP VP12S1 もZ9000より、ザワつきが少ないようですが、これも画が甘いからなのかなあ!?
そういえば マランツ VP12S1と同じフォロジャーチップを使った廉価なビクターDVDプレーヤも、
画が甘かったですね。ぼんやりと。シャギーは目立たないのですが。
705名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 22:35 ID:ob3mA/Lv
>701
11HTやZ9000以上を考えている層にとっては基本スペックが比較の対象にもならんし、
AE100やシネザ考えてる層にとっては値段が合わないよな。

購買層のセグメントを見誤ったような気がする。
706名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 22:55 ID:BDrcUwxb
DLPのザワつきはDMDの仕様です
二つで一組の鏡が黒を出すときほんの少し違う方向(例(白)に傾いて
(例(黒黒黒黒黒黒黒黒黒白黒黒黒黒黒黒黒黒黒白黒黒黒黒黒黒黒黒黒白黒黒黒黒
と完全な黒を出すことが出来ず・・・・
707名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 23:07 ID:wRGZ67cg
>>706
情報ありがとうございます。
DLPのザワつきは
8ビット階調不足説、高コントラストによるソース忠実再現説、DMD鏡の違方向傾き説
と、それぞれの説が登場し、すべて説得力があるのですが〜
708名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 23:27 ID:hKQIeU2t
>> 704
> マランツDLP VP12S1 もZ9000より、ザワつきが少ないようですが、これも画が甘いからなのかなあ!?
> そういえば マランツ VP12S1と同じフォロジャーチップを使った廉価なビクターDVDプレーヤも、
> 画が甘かったですね。ぼんやりと。シャギーは目立たないのですが。

VP12S1 を選んだ私から一言いわせてもらうと 画、全然甘くないよ。
逆に Z9000の方が甘く見えたヨ
だから私は、VP12S1  選んだ
(環境、調整によって変わるから絶対とは言えないとは思うけど。)

しかしなぜわざわざ”廉価なビクターDVDプレーヤ”を引合いに出してまで
VP12S1 悪く見せようとするの???
709名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 23:54 ID:6fAjGrJU
>>695
ちなみに、某店での予価は264,800(税別)です。
視聴会では\249,800って言ってたけど、まぁ誤差の範囲内かな(藁
710名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 00:37 ID:qs094hCL
>708

>しかしなぜわざわざ”廉価なビクターDVDプレーヤ”を引合いに出してまで
>VP12S1 悪く見せようとするの???
ぁこれは考えすぎですよ
>619
からの引用(記憶)のつもりだったでしたけど

正確には
三菱の実売5万を切るDVD機
とあったようでしたすみません。
711名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 00:55 ID:qs094hCL
>708

>VP12S1 を選んだ私から一言いわせてもらうと 画、全然甘くないよ。
>逆に Z9000の方が甘く見えたヨ
>だから私は、VP12S1  選んだ

これってフォーカスの話?コントラストの話?

ちなみに私はVP12S1の画はZ9000より悪いなんて思っていません。
購入するとき どちらにするか かなりなやんだので〜。
Z9000にした理由は、1年ごとにPJは買い換えをしたいと思っているのですが、
懇意にしている店員の「Z9000の方がリセール価格がいい」の一言で決めたのです。
712名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 01:45 ID:dqfRB+PK
なんか、ここ見るとかなりよさげだなぁ。
http://www.melco.co.jp/home/projector/
でも今はXGA機なので買い替える気にはならないっす。
これがワイドパネルで1024x576とかだったらほすぃんだけどね。
713LVP−L01:01/12/21 02:08 ID:RYzuxwxw
そういや、三菱の投射型PJのページって前は3管が紹介されてたよなぁ。
ホームでいきなし3管かよっ! って思ってたけどこれのおかげでページ
の趣旨にそったような。
ここのスレで興味を持ったのでAE100を見送ってボーナス手付かずでとって
あるんで予算的にはOKだけど、なんか中途半端な価格帯なんで試写みて検討
すっかな〜
714名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 03:37 ID:vV3RjXJk
>>695
PJのデザインがかなりカッコ悪いと思うんだが・・・もしかして俺だけかなぁ
715名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 12:37 ID:0jXw9Ih/
>714
俺もそう思う。
だって同じ三菱のデータプロジェクタと同じ形だもん!!(笑)
みんなAE100がひどいデザインだって言ってるけど
俺からしたら三菱の方がデザインダサイ!!

まっ、しかしこればっかりは画と一緒で好みの問題だからどっちもあり!!
716名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 00:21 ID:twOn2Rmj
>>714
デザインが多少アレでも鑑賞するのはプロジェクタのデザインじゃなくて
そっから出てくる画だから多少のカッコ悪さには目をつむるってことで(笑)
717名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 04:50 ID:uCZzyYME
>>707
>DLPのザワつきは
>8ビット階調不足説、高コントラストによるソース忠実再現説、DMD鏡の違方向傾き説
>と、それぞれの説が登場し、すべて説得力があるのですが〜

・8ビット階調不足説、
・DMD鏡の違方向傾き説
はどうも信じがたくなってきた。
理由は、ザワつきする場面で、DVD静止画モードにしても完璧に全く
ザワつかない。 それどころかザワつきの粒子一つ一つが鮮明に静止して見えているではないか。

それと、DVDソフトによっては、ほぼ完璧にザワつかないタイトルもある。
またハイビジョンについてもザワつかない。

上記2要因は、現状DMDの仕様なのだから、もっと日常的にザワつきが見えてこないと
おかしいと思うのですが、どなたか解説してください。

よって
・高コントラストによるソース忠実再現説
の方が信憑性が高く思えてきたのですが。

ちなみに、Z9000の設定でコントラストを抑えめにすると、ザワつきは穏やかになります。

素人考えなので容赦下さい。
718名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 05:53 ID:SGrUKOee
階調不足でディザリングをしてる以上、DLPにザワザワは必ず
出てくるとお店の方が言ってましたよ(例えプロ用機器でも)。
このスレでVP-12S1の方がザワつかないという話が出てますが、
これはディザリングの使い方が巧みだからです(ザワザワ感が
無くなる訳ではない)。

丁度その時11HTとZ9000横並びでエピソード1が映されてて、「液晶でも
全くザワつかないという訳ではありませんが、やはりDLPの方がこの様に
ザワつきます」と言ってました(全然違った)。おそらく11HTがソースの
元々のザワつきで、Z9000はディザのザワつきが付加されてるような感じ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 06:00 ID:aMkulGN5
>>718
単板DLPは色時分割をやっているからそうかもしれんが、少なくとも
DMD自体の階調はスペック上14bitあるということになっているから
液晶などよりずっと上。

その「お店の」ってのはDMDのマイクロミラーの高速ON/OFF自体を
ディザリングと称しているのか?
720名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 06:07 ID:SGrUKOee
いえ、その店の方はディザリングに関しては何も触れてないです。
14bitだと16384階調だから、ディザリングする必要無いと思うんですけどね。
やってる以上完全に無くなることは無い、と言いたかったのでは?

http://www.nifty.ne.jp/forum/fsharp/mebius/pj2x3_09.htm
http://www.adobe.co.jp/web/features/palette/main.html

要は交互に並べた点がザワザワ感じるということですね。
721名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 06:10 ID:DDMa7d9z
質のいい直視CRTとかでソースのざわつきを見極めて、それと比較して
液晶がどうDLPがどうと比べないと意味が無いと思われ。
あと11HTのスケーリングが眠たい方向なだけの可能性もあるぞ。画素変換かける
前の画像で比べなくては方式による違いは見えないと思うが。そのお店の人の
オレ的評価マイナス10点(笑)>718
722名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 06:18 ID:SGrUKOee
陰影の無い単色部分の範囲内でザワつきにかなりの差がありましたので、
スケーリングの影響は無いと思います。お店の方もそれを理解してるのか、
そういう部分のみ指摘してました。ま、僕も素人なんでご容赦ください。
723721:01/12/22 06:36 ID:DDMa7d9z
???
それならパソコンのRGBで単色の色(例えばデスクトップを単色にする)とか出すと
盛大にざわつくってこと?うちの等速ホイールDLPでもそんなこと無いですよ。
画面でRGBを0.0.0の区画を作ってもべつに真っ黒なだけでざわざわするわけでも
ないし。
だからDLPとか液晶とかのデバイスの特性じゃなくてその前の制御部
(プログレッシブ回路やスケーリング回路ね)で違いが出てるんじゃ
ないかと思うんだけど。722さんが素人さんかどうかじゃなくて、店員さんが
適当なことを言っているように思えてしまうのですが(笑)

またはカラーフリッカーをなんとなく感じているのかもね。
それならまだ理解できます。ハイ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 15:01 ID:jnfTekPU
上にも書いたけど、Windowsだともともと8bitしか使えないから
DLPでディザリングする必要は全くないですよ。
もちろん、画面のピクセル数が一致していればですが。
725名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 16:55 ID:uCZzyYME
>>721
>質のいい直視CRTとかでソースのざわつきを見極めて、それと比較して
>液晶がどうDLPがどうと比べないと意味が無いと思われ。
CRTでザワつきの確認できないソースはDLPでもザワつきは見えていません。いまのとこ。
ただ、CRTの場合大夫近づいて確認していますが。(キララバッソ32インチで古いです)
726721:01/12/22 17:19 ID:+HNNFM9J
???
すまん。私が不勉強でワカってないのかもしれないけど、液晶のパネルって各色10bit
駆動とかの高級なモン使ってるの?スペック表で見ると色数が1600万色てことなんで
内部のデータ処理はともかく液晶パネルのデバイスとしては各色8bitと認識してるんですが。
そのあたり解説希望。>>724
727名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 18:20 ID:uCZzyYME
>>723

>それならパソコンのRGBで単色の色(例えばデスクトップを単色にする)とか出すと
>盛大にざわつくってこと?うちの等速ホイールDLPでもそんなこと無いですよ。

言えている。
ザワつきの真の原因が
・8ビット階調不足説、
・DMD鏡の違方向傾き説
だとするなら
グレースケールとか、グラデとか表示すると、画面のどこかで必ず、ザワザワもしくはチリチリ
する部分が見えてくるはずだが、そんなことはおこらないよ>DLP

ビデオエッセンシャルでも確認できない。
http://www.diana.dti.ne.jp/~tomtech/jyouhou/videoess/videoe.htm
728名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 20:09 ID:i7IoNCqE
私は>>686の3管馬鹿なのですが、「シックスセンス」の冒頭、暗闇からフィラメント
が次第に明るくなっていくシーンで酷いザワザワに見舞われた経験があります。
その時はS-10AからD-2001をへてPJに入力していたのですが、PJが三菱でないためか
RGBHVの5線で接続すると白浮き状態(黒浮きのすごいやつ)になってしまうため
(黒信号のクランプ位置の誤りらしい)3線接続(シンクオングリーン)で使用していました。
ところがこれでも通常では問題ないように見えて微妙な黒付近の階調に乱れが生じる
ようなのです。
言われているZ9000のザワザワもこのような理由かもしれないと。
まあ、根拠のない思いつきなのですが「シックスセンス」の冒頭で確認してみては
どうでしょうか。
729名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 00:07 ID:CQop6kKa
>>728
>シックスセンス」の冒頭、暗闇からフィラメント
>が次第に明るくなっていくシーンで酷いザワザワに見舞われた経験があります。

これ確認しました Z9000

>その時はS-10AからD-2001をへてPJに入力していたのですが、PJが三菱でないためか
>RGBHVの5線で接続すると白浮き状態(黒浮きのすごいやつ)になってしまうため
>(黒信号のクランプ位置の誤りらしい)3線接続(シンクオングリーン)で使用していました。
>ところがこれでも通常では問題ないように見えて微妙な黒付近の階調に乱れが生じる
>ようなのです。

暗黒部分のザワつきは皆無です。100インチワイドを50CMの距離で10分ほど確認してたので
間違いないと思います。
暗黒部分の中で、画面を横に走るハリ?の存在が解ります。

フィラメント(電球)はカメラぶれしてますね。電球の表面のテカりがザワつくのと、
後に、背景からハリがフェードインしてくるのですが、このときハリがザワついています。

以上は100インチスクリーンを 50cmの距離で確認したのですが、3m離れると解りにくいですね。


言われているZ9000のザワザワもこのような理由かもしれないと。
まあ、根拠のない思いつきなのですが「シックスセンス」の冒頭で確認してみては
どうでしょうか。
730名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 00:28 ID:CQop6kKa
>>727

DLP(Z9000)で
ビデオエッセンシャルの
グレースケールとか、表示しても、ディザリングによる模様とかシマとか全く見えないし
だからザワつきももちろんない。

これまでザワつきが確認されると言った映像ソースは、DVDプレーヤの静止画で確認しても
ザワつきの粒子がすでに確認されている。

やっぱ、映像ソースを鮮明に再生しているようにしか思えないのですが>Z9000

どなたか解説宜しく。
731名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 00:57 ID:epPO5wzb
横レスすいません。

「8ビット階調不足」の意図がよくわからないんだけど、
“8ビットじゃ不足なんだよ!”なの?それとも“8ビットなんて
言ってるけど、そんなにでてねぇじゃねぇか!”なの?

もし8ビットの実力あるとしたなら、不足なんてことまずないです。
プロ用デジタルVTRって8ビットのも沢山あるし。
DVDやBSデジタルのデジタル信号って8ビットですし。

8ビットの能力本当にあるの?て話は、8ビットってTIが言ってるなら8ビットはあるんでしょう(藁。
TIがスペックを詐称してもしかたない。ていうかやばいか、嘘ついちゃ。
皆さんがおっしゃるようにグラデーションに等高線がみえてしまうはずです。

あと、>>718さんの「液晶だとざわつかない」は単純に液晶の反応が鈍いからです。
時間方向に細かい変化がある信号に追いつかないんです。
逆に、元々の映像としてザワザワしたものを表現したくても液晶ではそれが十分にはできないです。
「本当の絵はどういう絵なんだろう」ってときに、液晶を使ったディスプレイで
動画を観ちゃあ絶対にダメです。11HTもビデオボールも大同小異。評価になりません。
すくなくとも現在の家庭用の技術では。
その点では>>721さんのおっしゃるとおりだと思います。

>>718さんが店から聞いた「ディザリングが巧みだから」みたいな部分て、
もしかして斜めのギザギザとかそういう話じゃありませんか?
これはスケーラーの領分だから各社で個性や特徴があるけど、
デバイスの根本の階調表現なにがしの部分って、DMDの制御チップの処理のはずだから
TI製品以外の選択肢が無い(周辺ごとセットで売っている)と思うんで
製品や会社ごとにオリジナリティーや工夫が出来るとは思えません。

なんか718さんのレスにばっかり書いていますが、特に意図は無いですよ。
たまたまです(^^;。気を悪くされないようお願いします。

低輝度のざわつき改善の課題があるんなら、学会とかプロ用の雑誌みたいので
取り上げられてるんじゃないかな....検索で見つかるかな??
732名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 01:27 ID:ARm7QEv1
>731
DMDの階調が8bitでなぜ問題になるかというとリニアリティ。
この言葉の意味がわからないのなら議論に参加しても無駄。
733721:01/12/23 02:38 ID:G2fXXliS
>>732
リニアリティですか。
つまり、DMDと液晶でグレースケールを表示すると、液晶は滑らかに変化する
けどDMDは変化にムラが出るってことですね。こんど試しに比べてみます。
しかし、液晶は駆動何ビットなんだ…検索の仕方がわるいのか資料がでてこん。

で、そもそもの議論の対象である「ざわつき」に関しては、
DMDの8bitも鏡の違方向傾きも迷信。
現象があるとしても別の理由ってことでいいのかな?
ところで。
734名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 04:08 ID:dZVTVhG5
>>733
液晶自体はDMDと違ってアナログだから何ビットという概念はない。
アナログ入力の場合,途中でA/D→D/Aしてなければ最後までアナログだと思う。
735名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 04:47 ID:gjMpGnVf
DLPはその特性上、暗い方でリニア特性から外れてるんだと思う。
つまり、真っ黒は出せるけど、少し明るくなっただけで
ドカンと明るくなってしまうということ。
736721:01/12/23 05:09 ID:G2fXXliS
>>734
スケーリングが入ることを考えても必ずA/D-D/A変換はしてますよね。
なるほど。駆動電極系の品質次第ってとこですか。

ところでソースのほう(DVDとかBSDとか)って8bitより細かい階調でデータが
入ってるんですか?
737名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 05:40 ID:t+j7dCXl
DVDやBSDも各色8ビットでしょ
738名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 06:36 ID:pbWceRAD
>>734
現在の液晶パネルをアナログ信号のまま駆動する手段はないからその言い方は意味がないよ。

>>731
少なくともプロ機材という位置付けだと、8bitでは不足、10bitは欲しいというのが業界の
コンセンサスになってます。8bit(D1等)では、CG映像などでマッハバンドが見えますから。
739名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 07:59 ID:5bUGsKgV
ちょいワケアリのものをPC中古店で買いました。
(なんとなく、つい最近ヤフオクに出されて、いい値段がついてた物みたいなんだな?)
安くて買う前にチェックは何とかしたので今のところ満足です。
10万ちょっとだったら液晶修理交換もやる覚悟がありますし。

他にも古くて値段がめちゃ安いものとか、結構新らし目のが
秋葉原その他の中古の店にまだありましたよん。
AVACは、良くも悪くも私には平均的な印象がありました。
買いませんでしたが、「行ってみて」一番印象がよかったのは立川店です。

買い得か分かりませんがヨド新宿マルチメディアの上の
アウトレットフロアーにCS-3が、\13800(税・ポイント抜き?)で
ありました。展示品で1台はランプ使用時間2千数時間ですと。
私が買ったエプソンは新品の付属ランプは半年は保証と取説に
書いてありましたが、ソニーのこれはムリかな?
あと、前出の新品安い店にも現物が残ってるハズ?
740739訂正:01/12/23 08:22 ID:qKzimqOv
>>739
×CS-3が、\13800
○CS-3が、\138000
とにかく安いという思い込みがあったので0を一つ書き間違えてしまいました。
スマソ
741名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 09:27 ID:m6eDcSs0
>>731
>8ビットの能力本当にあるの?

8ビットでなければ4ビット?16階調?そんなわけないだろ。

>11HTもビデオボールも大同小異。評価になりません。

11HTはポリシリコン、ビデオボールはアモルファス、反応速度がまるで違います。

>「液晶だとざわつかない」は単純に液晶の反応が鈍いからです。

3管でもさほど気にならないと言っているのにDMDの反応速度の高さのせいにするには
無理があるのでは。
液晶にしてもDMDにしても物理動作、ビームの管ほどは速くないだろう。

どちらにしてもDLPはザワザワするんだろ、鮮明に見えすぎるせいにするのもいいけど
「過ぎたるは及ばざるが如し」といった言葉もあるぞ。
742名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 11:54 ID:6DMEk5jK
>>741
だから、DLPのせいじゃないってば。アンチDLP?
パネルに入る前のデジタル処理が問題なの。
リニアリティ云々もここの問題。DMD自体は液晶や
三管以上に正確なリニアリティを実現するポテンシャルを
もってる。
だから比較の方法としては、DLPはざわざわで液晶は甘い、ではなく、
Z9000はざわざわで11HTは甘い、というように機種それぞれの特性を
問題にすべき。
743名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 12:02 ID:1vKHGGFz
>>742
B管だと蛍光体の残光があるからDMD程高速にはなり得ないと思うが。
単残光の蛍光体を使えばフリッカーが激しくなるしな。
744名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 12:37 ID:CQop6kKa
>741
>3管でもさほど気にならないと言っているのにDMDの反応速度の高さのせいにするには
>無理があるのでは。
3管はフォーカスの部分で疑問符が残りますが。

>液晶にしてもDMDにしても物理動作、ビームの管ほどは速くないだろう
DMDについては、そんなに違いがなさそうですが。
745名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 12:51 ID:dZVTVhG5
>>744
>DMDについては、そんなに違いがなさそうですが。

DMDのスイッチングは5000回以上/秒だそうだ
746名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 13:45 ID:LTX6t2K/
DLPの暗部のざわつきは高速点滅で明度を表現してるからなんじゃないの?
DMD素子は基本的にON/OFFしかないから明るさもパルス数の違いで表すことになる。

ごくたまに一瞬光ったら真っ暗のその次で、二回光ったらまたその次の明るさ。
ただ、平均値とれば確かにそれでリニアになるけど、実際に見てるのは人間の目。

一瞬光ったのと二回光ったのを二倍明るく感じるかというとそうでもない。
この辺の理由でざわつきを感じるんだと思うよ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 14:02 ID:CQop6kKa
>>743
>B管だと蛍光体の残光があるからDMD程高速にはなり得ないと思うが。
>単残光の蛍光体を使えばフリッカーが激しくなるしな。
本当に残光なんてあったら、たしかにザワつきは減りそう。

三管のフォーカスがもうちょいな点もあるし(超高級機は除く)
748名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 15:44 ID:CQop6kKa
>>737
>DVDやBSDも各色8ビットでしょ
DVDや特にBSDで階調不足とか、ザワつきとか、マッハバンドで不満を唱える人は
なし。

ということで、DLPのザワつきの原因が『8ビット階調不足説
である』
は消滅ということでよろしいかな?  >関係各位
749名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 15:48 ID:CQop6kKa
>>746
>DLPの暗部のざわつきは高速点滅で明度を表現してるからなんじゃないの?
>DMD素子は基本的にON/OFFしかないから明るさもパルス数の違いで表すことになる。
じゃあ何で、グレースケールを表示しても完璧に全くザワつきがみられないの?

説明宜しく。
750名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 16:04 ID:dZVTVhG5
>>749
理屈は知らないがDPLのざわつきは静止画では気にならない。
しかし,目線を移動させるとざわついて見える。
同様に暗い画面でスクロールしている時にざわつきが大きく感じられる。
751750:01/12/23 16:05 ID:dZVTVhG5
×DPL
○DLP
752名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 16:13 ID:02PcFeGp
>>746
もし目の時間方向への感度がそんなに高いなら、もしB管の残光がとても
小さいなら、テレビを見てるとある1点しか光ってないように見えると
思うのだが?
753名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 17:17 ID:CQop6kKa
>>751
>理屈は知らないがDPLのざわつきは静止画では気にならない。

静止画で全くザワつかないということは、DLPが原因ではないということでしょ。
説明宜しく

逆にそこまで原因と決めつける決定的根拠は?
754名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 17:24 ID:CQop6kKa
よくよく考えて みたら、

画質チェック用の、ビデオエッセンシャル等で、DLP確認しても な〜んも
問題出てきませんよね。
ということは 本当にザワつきの問題はDLPに原因はないんじゃないでしょうか。

画質チェック等のDVD等で、ザワつき見えるDLPユーザーいますか?


単にソースが悪いだけだということじゃないかな。
755名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 17:31 ID:E8g6NNVX
でもね、もしDLPに何の原因も無かったとすれば、Piano掲示板で
何度も指摘されてた「暗部のザワザワ感」や、雑誌でよく書かれる
「8bit階調では不足」「この機種はディザリングの使い方が巧み」
「ありのままにザワザワを見せるタイプ」「DLP特有の誤差拡散ノイズ」
「ピュアマットはDLPのザワザワを程好く吸う」等と言ったコメントは
一体何なんでしょう。購入予定なだけに、どうしても悪い方に考えて
しまう…。使用者の方すいませんすいません。
756名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 18:07 ID:IgBAnKaR
>>755
ちまちまとそんな細かいこと気にするなら買わんでいい!!
ここの所ザワザワなんたら、いい加減うざい
今市場に出ているもので自分の目で見て納得した上で買えばいいでしょ。
とにかく現状はそれを選ぶしかないんだから。
757名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 18:10 ID:FEZUP5uv
Z9000ユーザですが、ちょと記憶があれなんですが静止画でザワツキあったような
きが・・・。確かなのは台形補正の緑の格子画面ありますよね、あれの背景の黒
がザワついてます。
1,2メートル離れるともう見えませんがスクリーンにぎりぎりまで近づくと
虫がたくさんうごめいてるような感じです。
試聴位置で良く見えるやつはソースかプレイヤー側の問題かと・・・。
758755:01/12/23 18:14 ID:E8g6NNVX
いえ、待ちという手もあるので(答えによっては待ちという行為
自体が無意味になることも)。自分には何度も買い換えるような
金額ではありませんから、慎重になってしまいます。
759名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 18:32 ID:CQop6kKa
>>758
私もZ9000ユーザーですが、
ちょっとやる気をなくすぐらいザワつきが気になるソースはSWEP1程度で、
他は一般には気にならないレベルなのでご安心を。

ここのところ話題になっているのは いいかげんな風評に決着をつけたい
動きからと思われ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 18:38 ID:J+JiNNtu
DLPってのは鏡をON/OFFさせて明るさを表現している。
これが正しいグレイスケールとして人間の眼に認識されるには
一定時間網膜上の一点に同じ画素がとどまっている必要がある。
人間は一点をじっと見つめることは不可能なため,ざわざわとした感じを受ける。
これはDLPのスイッチング速度が向上すれば軽減される。
761名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 18:43 ID:CQop6kKa
>>760
>人間は一点をじっと見つめることは不可能なため,ざわざわとした感じを受ける。
>これはDLPのスイッチング速度が向上すれば軽減される。

だから、どうしてグレースケールではザワつきが見えないか説明宜しく。
762760:01/12/23 18:43 ID:J+JiNNtu
これと同じような現象はブラウン管でも発生する。
遅いリフレッシュレートのモニターを使用しているとき
ブラウン管の一点を凝視しているときにはちらつきは気にならないが
視線を移動させると画面がちらついて見える。
763760:01/12/23 18:49 ID:J+JiNNtu
>>761
グレースケールの場合は確認していないが
ざわつきが目立つのは暗い画面でスクロールの場合が多い
また,真っ暗な画面で頭を振っても確認できる。
764760:01/12/23 18:51 ID:J+JiNNtu
ちなみにPianoユーザーだが十分満足している。
765名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 19:21 ID:tzFn1D0s
> ここのところ話題になっているのは いいかげんな風評に決着をつけたい動きからと思>われ。

只、憶測だけが飛び交うだけでどのように決着が出せるのでしょうか?
ここのやりとり見てDLPは ザワザワしているって思い込んでしまった人は沢山いるでしょうね・・
こういうのが ”いいかげんな風評”っていうんじゃないの。
766名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 20:34 ID:nKJPR7SB
もーうぜーなー

画質だけで言ったら液晶は論外でDLPには絶対かなわんよ。
これはメカニズム的な問題だから仕方ないだろ。
メカニズム把握してればわかるだろ。

同様の理由でDLPは三管にかなわないけど、
液晶の最高級がDLPの最低レベルに達していて、
DLPの最高レベルは三管の最低レベルに近づいているだけのこと。

追い抜くことはほぼ無い。
767名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 20:42 ID:ZFJlK/l6
いわく、カラープレーキングが
いわく、頭痛がする。気分が悪くなる。
そしてまた、ザワザワですか、いいかげんにしたら。
DLPを陥れたい噂の流布もいいけれど、時代の進歩は無情です。
3管式なんて過去の遺物、話しになりません。
でも、それを愛する人が不思議とは思いませんよ、カーマニアにも居る
じゃないですか。
エンスーていうのが。
ポンコツを愛する人種ですよ。
壊れたり、手間が掛かるのを喜ぶ様は3管ヲタにそっくり。
新型をなにかと貶すところもね。
768名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 21:10 ID:CQop6kKa
>>763
質問の答えになってないよ。論点をそらさないで。
769名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 21:10 ID:wTLoFhgf
DLPが全てに於いて液晶や3管に勝っているとは思いませんが?
それぞれに長所、短所があるわけで、それに対する個人の価値観も違うわけだし。

四の五の言わずに、実物を見て自分で判断すれば?
770名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 21:16 ID:CQop6kKa
>>766
>DLPの最高レベルは三管の最低レベルに近づいているだけのこと。
>追い抜くことはほぼ無い。
じゃあ BARCOとか、DLPへの移行をなぜ進めている?
SONYはなぜ3管をやめた?

銀塩カメラからデジカメへの移行について
つい この前まで同じような事を断言してる人がいたが
771名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 21:50 ID:KlJ0BY+B
煽り合戦?(;´Д`)痛いヤツばっかだな〜

見て決めればいいのに 高い買い物なんだから
772名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 21:56 ID:jIjInX+R
画質だけなら三管>DLP>液晶だろうけど、
三管はでかいし高いし調節大変、暗い。
DLPは1板式だとレインボーノイズあるし、音が比較的うるさめ。
液晶は安価だけど色ダレ、黒浮きまくり、画素欠け

と利点欠点がある。どれがいいかとは一概に言えない。
773名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 21:58 ID:h02eex/D
時期に視力が悪くなってザワツキも見えなくなるから全然OKダヨ!
774俺は液晶ユーザーだが:01/12/23 22:00 ID:bIcanQW+
>>771
禿同。
自分が好きなものを選べばヨロシ。
キャブの車にはインジェクションには無い魅力があるように、
追い込むという手間がはまった時の快感があるんだろうに。
自分の好みが絶対的なものだと思い込んで、他の方法を
安易に批判するのは如何なものか。
775 :01/12/23 22:10 ID:CCuoDkmp
購入時は
価格>解像度>ノイズ>発色>黒浮き>調整類
って感じで優先度をつけてた。
黒浮きはどうせ完璧な暗闇は作れないので眼中無い。
発色や画質はDVDプレイヤーの方である程度調整できるし、
調整関係は最低限あればよし。
値段は安いに越したことは無い。
問題はノイズと解像度チラツキだ。
こればっかりは購入前にチェックすべき点。
776:01/12/23 22:11 ID:CCuoDkmp
ノイズ=ファンノイズね。
777マターリ逝こうぜ:01/12/23 22:27 ID:Xc6TnkrC
          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ  では場が落ち着くまでの間
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}  大耳モナーが
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j  ここを管理しておきます♪
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
778名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 22:33 ID:WlehzCcg
DLPと三管、画質でどちらを選ぶかは、もはや好み。
まぁ、これにサイズとか価格とかの要素が加わって機種選定するわけだけれども。

「金があるから三管」って時代は終わったと思う。
ゲーム世代がプロジェクタを導入する事例も多くなる一方だし。
三管は真空管アンプみたいな存在になっていくんだろうね。

自分の目を信じて購入しましょう。
779名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 22:49 ID:Tqu8RXwK
DLPの暗部のざわざわって店で見たときはぜんぜん気がつかなかったが,家で何本か映画を見るうちに気がついた。
最暗部付近でちょっとざわざわするよって,知っておくのも悪いことではない。
たしかに諧調表現ももうちょっと有った方がいいと感じる。

しかしそれを補って余りあるコントラス感フィルム感がすばらしい。
780721:01/12/23 23:31 ID:7pl49lyf
>>763
>グレースケールの場合は確認していないが
>ざわつきが目立つのは暗い画面でスクロールの場合が多い
>また,真っ暗な画面で頭を振っても確認できる。
それってカラーフリッカーを積極的に見るためにするシチュエーションとまるっきり一致しますよね。
前も可能性として書きましたが、やっぱり軽度のカラーフリッカーを
感じているのではないでしょうか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 23:49 ID:Tqu8RXwK
来年でる新しいDLPはカラーフリッカーも暗部ざわざわも低減されるそうだ。

http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/11/13/631249-000.html

>DMDコントローラーのDDP1000では、これまで数チップで構成していたものを1チップにまとめた。
>メモリーは4個のDRAMからRambusDRAM1個に変更、DMDへはDDRデータ転送を採用して、コンパクト化と画像品質向上を図った。
>さらにDMD1個を使用したプロジェクターが利用する色時分割方式時(後述)のちらつきの低減や、
>画面暗部での階調表現の改良、暗いシーンでのディザリングノイズの低減など、画質が向上するとしている。
782731です:01/12/24 00:58 ID:W+BN441m
>>781さん
さきを越されました(^^;。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011113/ti.htm
>=========================================================
さらに、6月に発表された「D1000ファミリー」の解説も行なわれた。
「D1000ファミリー」は、ミラー傾斜角度を±10°から±12°に変更した新開発のDMD素子「DMD1000シリーズ」
コントローラの「DDP1000」、ミラーを制御する「DAD1000」で構成するコンポーネントセット。
明るさを約20%増加させたという。搭載機が市場に出回るのは2002年としている。

DDP1000は、カラー・セパレーション・アーティファクト(色時分割によるちらつき)や
暗階調での量子化ステップの低減、ディザノイズの減少といった改良が行なわれている。
>=========================================================

程度はともかく「システムとして課題はある」ってことですね。
もちろん、そのざわつきノイズに関して「自分は許せる/許せない」
「ざわつきがあることをもって、現状では他の方式に比べてDMDを最終的に良い/悪いと評価する」かは
他人の評価ではなく、各自の価値観・画質の好み・優先順位その他で判断ということで。

>>732
リニアリティというと、たとえばDAコンバーターとかの直線性のあれですよね。
「8bitでなぜ問題になるかというとリニアリティ(中略)わからないのなら議論に参加しても無駄」
とおっしゃいますが、リニアリティって量子化ビット数と関係あるんでしたっけ。
「量子化の段が荒いものは、その段が直線にならんでいてもリニアではない」と
いうことなのでしょうか。

>>738
CGのマッハバンドですか、それは厳しい。一般的自然画レベルでご勘弁を。

>>741
ええ、11HTとビデオボールのパネルが同等性能だとは思いません。
「どちらにせよ、動画の画質評価には力不足」という点において「大同小異」という表現をしました。
783名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 03:13 ID:0cnYkzWv
・記録データ自体8bでも、表示素子の駆動には大画面PJ用、プロ機材等は10b必要。
・PJ用LCDは通常10b駆動(ディザなし)、DMDは8b駆動+ディザ。
・DLPはPWMと同様原理のデジタル入力デジタル出力。人間の目で積分されD/Aされる。
・ディザで見かけの階調が補完できるが、反面、ディザ=ノイズでありS/Nが劣化。
・ザワツキ:盛大なものはソフト自体のもの、暗部のモスキートノイズなど軽微なものがディザ起因
・コントロール部含めTIが独占なので、すべてはTI頼み。2002年には改善版がでて解決。
といったところでしょうか。
784名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 09:15 ID:E4H2DZrF
>>783
解説どうも わかりやすくて助かります
それで、SWエピソード1のザワつき盛大なのは
結局Z9000の何が原因なの?

>766
>DLPの最高レベルは三管の最低レベルに近づいているだけのこと。
>追い抜くことはほぼ無い。
Z9000のフォーカスにはCINE6はどうやったってかなわないでしょ
フォーカスに関しては7インチ管でもあやういのに
何を指しての話?
785名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 09:39 ID:6RQdHED2
CINE6も一応7インチ管だぞ。
786名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 10:20 ID:J6c4+pXg
DLPって、階調表現の0(完全黒),1,2,3..のうち,1,2,3はともかく
0と1の間が広くないですか。
Z9000とCINE6を比較すると、フォーカスと明るさは断然Z9000。
CINE6のフォーカスは相当悪い。
でも墨ベタみたいな黒の力強さと黒階調表現の滑らかさ、
それとカラーフリッカーのない安心感をとってCINE6を購入したよ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 13:03 ID:cCqFYxyw
>でも墨ベタみたいな黒の力強さと黒階調表現の滑らかさ

こう書いても実際に3管自分で使ってみないとなかなか分からない。
俺もそうだったし。
以前は液晶使っていて3管式の黒階調表現を言われても液晶でも黒階調は
ちゃんと出ていると思っていた。
多少は浮いていても、フィルムだって浮いているし十分映画的だと思っていた。
でも、3管を使うようになってその歴然とした違いに驚いた。
立体感、奥行き感、現実感がまるで違う、この点だけで液晶は映画鑑賞において
未来永劫追いつくことはないと思う。
フォーカスに問題のあるCine6だってなにかと暗い場面の多い映画観賞でなら
気になるレベルではないし、フォーカスと解像度とはまた別のもの。
だいいち、DVD480p程度の解像度なら現在のPJで不足しているなんてことない
はずでは。
788名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 13:24 ID:5YROeXMs
>784
SW Iのざわつきはソフト側の問題だってば。
LCDプロジェクタで見ても直視管でみても何で見ても豪快にざわついてる。
789名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 16:30 ID:E4H2DZrF
>>786
>Z9000とCINE6を比較すると、フォーカスと明るさは断然Z9000。
>CINE6のフォーカスは相当悪い。
>でも墨ベタみたいな黒の力強さと黒階調表現の滑らかさ、
>それとカラーフリッカーのない安心感をとってCINE6を購入したよ。
私も 価格的に競合するので
CINE6とZ9000も比べたが、DVDソースでも
フォーカスのボケと、輝度の不足から、眠たさが許せず、黒の魅力を認めながらも
Z9000を選んだ。(家族一致の意見)
もちろん逆の選択も大いに有り。

それとND2のフィルターを試して感触もつかんだが
あと、シアターグレー等を使い、ガンマを追い込むと黒側もいくぶん改善できそうに
思えている。

CINE6が悪いというわけではなく、各人がどこにポイントをおくかであって、
三管(CINE6)が常に、DLPより優れているわけではない。
将来、他のデバイスが3管を上回る可能性も否定できない。

>>784
>SW Iのざわつきはソフト側の問題だってば。
>LCDプロジェクタで見ても直視管でみても何で見ても豪快にざわついてる。
わかりました。

SWEP1は特にDLPでザワつきが目立つ理由はどうしてだろう?
790786:01/12/24 16:36 ID:J6c4+pXg
当然789さんのような判断もあると思う。
自分はDLP方式が「カラーフリッカー」のみならず「目の疲れ」を感じる
たちなので、その考慮も含んでの判断。
791721:01/12/24 16:38 ID:YpJIkAoN
フォーカス云々はレンズ等光学系にかけるコストにもよるから
方式で括るんじゃなくて個別機種ごとに考えたほうがいいと思うけど。

G90みたいな3管式のフォーカスのいいやつでDVD見ると、走査線が
「白が一分で黒が九分」みたいになって「鑑賞」にはならんなぁって
こともありますよね(笑)
792名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 16:47 ID:NSstLmf0
>>791
そのためのHTPC。
793名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 17:12 ID:E4H2DZrF
>>791
>フォーカス云々はレンズ等光学系にかけるコストにもよるから
>方式で括るんじゃなくて個別機種ごとに考えたほうがいいと思うけど。

一見正しいと思うけど もっと踏み込んで考えると
現状で三管並に金をかけて DLPのPJ作れば、三管PJのアドバンテージは
更に少なくなると思われ
794791:01/12/24 17:43 ID:YpJIkAoN
>792
現状だと、バカ高い4倍変換か、HTPCって話になりますよね。

>793
家庭で使う画面サイズで固定画素式のDLPの光学系に金をかけても効果薄いのでは?
色あいはともかくとして。
あと、「たら、れば」はあんまり意味がないっスよ。
795名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 20:24 ID:P90EsDYO
実のところ、ディバイスの部分で一番安価なのは3管式。
ただレンズが高価、しかも3組必要。
コストを無視するならレンズの中央部だけを使いたいところだが
いったい幾らになる事やら。
その点で液晶、DLPは光学系は有利だよね。
796名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 20:25 ID:Yu0zhTwd


age
797名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 23:29 ID:jRbh/qSe
>>795
糞ニーはそれで三管から・・・
798名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 00:00 ID:k4sYcuxu
>>797
ソニーの撤退は機械的なコストじゃなくて保守・調整用の人材を飼って置くコストを
嫌ってのものと考えるが
799名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 00:25 ID:svHtFEu8
>>794
>色あいはともかくとして。
>あと、「たら、れば」はあんまり意味がないっスよ。
そしたら、
DLP VS 三管について
ビッツ VS カローラ、マークU、セルシオ
と同じになるじゃないか。
800名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 00:38 ID:qU5FAY9G
800ゲットォ〜

>>799
それは何を選んでもクソ面白くもなんとも無いから
サイズで選べと言うことか(w
801794:01/12/25 00:59 ID:k4sYcuxu
>ビッツ VS カローラ、マークU、セルシオ
これらはどれも実際に出ているからそれぞれ比べられるけど、
出てもいない機種をどうこう言ってもねしょうがないのでは。
「日産が1500万のGT-Rを出したらこうなるvsポルシェターボ」
みたいな比較になっちゃうよ。


将来の話をするならば、開発の止まったデバイスとどんどん改良を加えていく
デバイスを比べているわけだからアドバンテージが少なくなっていくのはあたりまえだと
思うんですけど(笑)
何処かの雑誌の受け売りみたいな書き込みばっかりだけど

ちゃんと物見て言っているの?(^Д^)ギャハ
803786:01/12/25 01:48 ID:pdijiu4z
どこからどこまでが煽り合戦なのかよくわからないが。
804名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 02:06 ID:2lXP/z9e
802が煽りだってことはわかるけど
805名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 12:44 ID:8pb0jv9+
>>801
コストの差は無視して、CineMaxの画を念頭に
三管が方式として至上みたにな意見もあるが、
そういうスタンスだったら、DLP3板の数千万円機があるだろう
あれと三管とどっちが画質いいのか?  こういう比較でいいわけね。
806名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 14:31 ID:ZPCFYDpz
方式の話はもういいよ。
現実的に買える値段のプロジェクターの話をしようよ。
AV雑誌に載ってないような機種のインプレとかさ。
AVScienceじゃLT150が名機だと「発見」されて、今も
新機種と比較されつつコストパフォーマンスが最強だと
言われてる。
4:3パネルのプロジェクターにアナモーフィックレンズを
かました方がワイドパネルのプロジェクターを使うより
高画質だとか、色んな報告もある。工夫も大事だね。
807昔の>1:01/12/25 16:36 ID:Jk1T1G59
機種分だけお薦めがある。
自分で決めな。
808名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 16:42 ID:KRst02Pm
アナモーフィックレンズってどこで買えるの?
809名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 17:54 ID:8pb0jv9+
>>807
>方式の話はもういいよ。
>現実的に買える値段のプロジェクターの話をしようよ。

わかった
810801:01/12/25 18:59 ID:Bwp+ADVi
>>805
そういうF1みたいな業務用高級機は見たことないんで何とも言えません
すまん。
811名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 19:23 ID:bheYroQ6
DLPの業務用機は、10000ANSIルーメンとか光出力が大きくなるだけで
画質が云々と言うレベルではないような気がするけど・・・どうなんでしょう?
812名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 22:28 ID:ij4eKU+r
>>811
ソダネ、USJで使われてるのなんか・・・
813名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 00:57 ID:zR2hYTmk
>>806
LT150ならアチラよりも先に国内でPolaris氏が「発見」している。
http://homepage1.nifty.com/straylight/LT150J.html
今もZ9000とPianoの中間のクレードとしては最良の選択だと思う。
特に、アチラ流にHTPCと併用するならね。
でもね、国内の人は2chにいくらインプレがアップされようが、
雑誌に提灯記事が載ってないと買わんのよ。
814名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 01:42 ID:3d7Ol8B5
質問です。
プロジェクターTH-AE100を買ったのだけど
DVDプレーヤーはSD-3500とXV-P300とDVD-XP30で悩んでます。
どれが一番おすすめですか?
815名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 01:55 ID:AVu9VCE5
LT150って売れなかったの? ていうか人気なかったんですか?
DLPでは主流かと思ってた。ほんと良い機械だよね。
初めて見たDLPがこれで、さすがに70万円は高値の花だったんで
半額に落ちたところで買いました
816名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 05:33 ID:kcAAFBUE
NECのLT150はPlusのOEMのはずだけど、
Plusで対応する機種はどれ?U3-1080?
817名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 07:36 ID:VAaoYUzh
ただ、P氏に限らず早くからDLPに注目してた人が欠点(合わない人がいる)
に対して、こういうことを言う奴は「不当に」DLPの価値を低く評価している
みたいなスタンスだったのには違和感を感じたな。

個人的にDLPはいまいち合わないたちなもんで。
818名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 09:02 ID:9plv6lQy
>>816
DMD周りについては1080が対応すると思うが、PCカードスロットがついていたり
受入れ可能周波数が違ったりと内部仕様にだいぶ違いがある。別物と考えていいのでは。
画質も別物だし。
819名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 12:05 ID:+YKjHGmw
こんなのもあるし
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/12/12/620775-000.html

3板DLP(DMD)方式も いろいろ出てるので、CineMaxと比較するならこういうんだろう
http://www.presen.co.jp/EVE-4.html

量産すれば3板DLP(DMD)方式も急激に低価格するだろうし
現在の三管と同価格帯で勝負する日も遠くないかもしれない
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010829/infocomm.htm
820名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 15:17 ID:qW0HV/NK
スペックを見ても今の3板DLPはレセプションホールとかの暗く出来ない場所で
400inぐらいに投影する目的で作られてるようにしか見えないので比較してもなぁ・・・
コントラスト400:1とか450:1だし。なんつーか、バスと乗用車を比べてるみたいだ。
SONYあたりが家庭用DLPの最高級機として3板式を出してくれないかなぁ。
12*2、ドルフィンやシャークの代替機として。100万オーバーの価格帯なら10HT系列とも
住み分けできるだろうに。今、1272やドルフィンやシャーク使ってる人が「11HTどうぞ」
って言われても、やっぱりちょっと・・・ネ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 15:25 ID:AQVbFtUx
>>816
光学系の基本的なところは1080と同じだけど、
周辺回路周りがぜんぜん違うよ。特にビデオ入力系かな。
1080のビデオ入力はボケボケで使い物にならないんで有名だわ。
RGBなら問題ないけど音がやかましー。
あれ、すげー安いからHTPC専用にはいいかも。
822名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 17:31 ID:gww6cG9E
>>821
私は816ではありませんが、便乗質問させてください。
U3-1080で映画なんかを見ても、確かにボケボケ。。
プレゼン用途では全く問題ないのですが。
ダブラー??使えば改善されるのですか?
すいません、初心者なもので。.
823名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 17:42 ID:xq4BYHls
>>822
俺は880ユーザーだけど、1080も同じでしょう。
これらはRGB専用です。ダブラーなりHTPCなり使ってください。

参考↓
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/u3-880.htm
824名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 17:45 ID:xq4BYHls
825822:01/12/26 17:50 ID:gww6cG9E
>>823,824
大変参考になりました!
どうもありがとうございました。
826名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 17:51 ID:+YKjHGmw
こっちの例がいいかな。2000年だけど
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/02/09/607003-000.html
2001年版がみつけられない。

2002年は 業務用(シアター用)3DLPがどこまで安くなってくるかな?
827名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 17:52 ID:xq4BYHls
ちなみにこの辺使うとダブラー代金は1万ですむ

dTVスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/983553356/
828名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 17:58 ID:xq4BYHls
この辺りもダブラーに使える

PC用モニタがプログレッシブTVに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007969634/
829名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 18:00 ID:xq4BYHls
ついで

XRGB-2plus発売決定!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1008133922/
830名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 18:12 ID:ajNlcA/i
最新のホームシアターファイルで200インチの大画面使いの人が
いますね。うらやましい。俺も一度見学に言ってみたい。
いや、養子にしてくれー!
831名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 23:36 ID:FM0S+P9U
アルファデータのAD-STV102は絶対買うなよ。
プロジェクタ使ってる人にはクソの役にも立たない。
832名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 00:00 ID:xRjWpohO
>>817
DLPプロジェクタについて「合わない人がいる」という観点での話題が
出始めたのは、ほんの半年くらい前ではないかと思う。
自分も実は去年LT84Jを購入したのだが、それ以前に使っていた安物3管に
比べて「どうも目の疲れが激しい」と感じた。最初は明るいからだとか
コントラストが強いからだとか考えていたが、そうではなく単板DLPの
方式自体から来るものだということがわかってきて、掲示板でも話題が
出てきたのが半年前くらいだと記憶している。
833名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 00:07 ID:39g1XWdw
たとえば,蛍光灯の60Hz,50Hzのチラツキが目に悪いと言うことがわかって
高周波のインバータ点灯に変わっていったのと同じようにDLPも変化していくのだろう。
834名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 00:42 ID:K8MaXoVe
YESorNOでいいんで超初心者質問に答えてください。
@DVD、BSデジタルの為に買う人が増えたと思うのですが、普通にテレビも見れるのですか?
A40型〜200型とかって書いてあるのですが、機器は同じなのにスクリーンだけ大きくなって
40から200では画質が相当汚くなるような気がするのですがそんなことはないのですか?

最後に、とにかく安くてオススメなものがあれば一つ教えて下さい。
今度、お店に見に行こうと思うのですが、ま〜ったく知識0なんでおねがいします。
835名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 01:07 ID:gWD8/xiE
>>834
1.普通にテレビ見たいんなら、VGAパネルの中古がいいよ。
エプソンの3000シリーズとか、三菱L-1000、重いけどシャープの5000とか。

秋葉原で8万以下で売ってるよ。キャリングケース含めて
付属品の有無の差があるので、中古店をくまなく見てみ。
見てる間に買い得品が売れちゃう場合もあるけど。
でも数日間動かない店もある。

参考までにアバック中古リスト。でも同じアバックでも
↓場所によって差があるし、実際にアバックに行くとこれより安く売ってる場合もある。
ttp://www.avac.co.jp/2ndhnd/used.html
836834訂正:01/12/27 01:08 ID:gWD8/xiE
あ、シャープは4000シリーズか、スマソ
837835訂正:01/12/27 01:17 ID:gWD8/xiE
で、シャープは4000シリーズね。業務用だったらXEシリーズ。
あとヤフオクのプロジェクタカテゴリー
ttp://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084018963-category-leaf.html
説明文、入札が出てる機種の質問・回答等を読んだりしてると
目が肥えてくるような気もシタ
838名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 02:08 ID:LpbYbR4l
シャープがいっちゃん最初に出した25万画素で天吊りのできるやつ持ってて
知り合いにあげちゃったんだけど、売るとしたら幾らぐらいだったんだろ?
値段もつかないようなものだと思ってたんだが、>837のリンク先見たら
10万画素でも買い手がついてるんだね。
839835エプソン持ち:01/12/27 03:32 ID:gWD8/xiE
俺も含めて初心者用のプロジェクター・スレッドを立てても流行らねぇかな。
840名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 11:19 ID:xY2cybXs
ただ同然の値段で手に入るならともかく、今シャープの
Z4000〜Z5000を買うのはどうかなあ。あまりにでかいし、
画素荒いし、DVD見る場合は情報が相当削られるし。
841名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 22:20 ID:Jw3O4dni
>>834の質問はもっと初歩的なものではないかな。
@について
プロジェクターでテレビを見られるかは、チューナーを内蔵しているか、と言う意味だと
思うが。
これはチューナーは内蔵していないがビデオを接続すればよろしい。

最後の質問
現状では松下のAE100、液晶の中古はお勧めできない。
Aについて
40型〜200型というのは単純にレンズのフォーカスの合う範囲です。
まず40型では投射型プロジェクタを使う意味がない。
逆に200型では大きすぎて一般家屋では不可能。
(スクリーン高3メートル以上になる。)
ですから、通常100型程度と考えられます。
画質は当然プロジェクタの性能に拠ります。
842名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 22:54 ID:xRjWpohO
>>834
2についてですが、何インチで投影しようとも最適視聴距離は
「画面の高さの3〜4倍」です。だからそれを守れば大きいほど荒いと
いうわけではありません。
ただし、小画面を近くから見るのと大画面を離れて見るのとでは、当然
後者のほうが迫力がある。それがまさにプロジェクタの流行る理由ですし。
最後の質問は、少なくともこの3、4ヶ月の間は「松下のAE100」以外の答えは
ないでしょう。これ以下はDVDの字幕も潰れる「オモチャ」クラス。
843名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 05:27 ID:XyduDKia
>>835
>>841
どうも、親切にありがとうございます。
テレビを見る為のプロジェクタではなく、単純にテレビもみれるのかなと思ったのですが、
質問がわかりずらかったですか。
それで、お勧めの機器についてですが、僕もやっぱり「DVDを大画面で」と
いうことで、プロジェクターが気になりだしたもので、「ついでにテレビも」と思って@の質問をしました。
そして834さんのオススメのものですが6畳のマイルームにはちょっと大きすぎるし、DVD鑑賞を考えると・・・ですね。
松下のAE100を検索してみましたが、コレ良さそうですね。
本当は28インチのテレビを買おうとしていて10万ぐらいしか用意していなかったので、
完全に予算オーバーなんですが、やっぱり最低でもコレクラスのものは20万はするんですね。
最低限、【・プログレ対応←DVDをきれいに?、・短焦点型レンズ←6畳でもOK?、・小さい】
これだけ機能があれば、汚れた中古とかカタオチ品でも全然かまわないのですが、
これだけの機能のものは最近の新製品でなければ無いのでしょうか?
秋葉とか行っても無理かな。
プロジェクタースレで貧乏臭い質問スイマセン。
844名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 08:14 ID:wKo1MsG7
PJはTVのかわりに使うのは辛いと思いますよ。
まず環境の問題。PJの映像での黒は光があたってない状態での白となりますので、
真っ暗でないと黒が黒になりません。明るくても黒が出せるTVと違います。
TVと違ってながら見は難しいです。

あと寿命の問題。PJのランプは寿命が千時間程度なので、
TVのようにつけっ放しだとすぐ寿命が着てしまいます。
液晶PJの場合、液晶パネル自身の寿命が1万時間以下なので、
ランプを交換してもPJ自体が持ちません。

そんなわけで大画面TVが欲しければ最近流行のプラズマのほうがおすすめです。
845道化:01/12/28 08:26 ID:W2brz11f
初心者のレスで誠にすいませんがなるべく安く揃えたいんですけど幾らぐらいになりますかね?
846名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/28 08:56 ID:1Jxkvxp2
>>843
>最低限、【・プログレ対応←DVDをきれいに?、・短焦点型レンズ←6畳でもOK?、・小さい】
>これだけ機能があれば、汚れた中古とかカタオチ品でも全然かまわないのですが、
難しいね、正直・・・。
そういったのが10万以下であったらもっとプロジェクター売れています。
最低AE100クラスだと思いますよ。
シネザやpianoでもいいかもしれないが所詮は「まがいもの」なんでね。
昔に比べ選択の範囲が広がったから良く考えて買ったほうがいいね。
考える基準はプロジェクターは・・・・
1、起動には時間がかかる。
2、周りを真っ暗にする必要がある。
3、大きいサイズ(80〜100)に観るにはそれなりの投射距離が必要!
4、ブラウン管と違い使用時間が短い。
等くらい・・・の問題点がある。
ここでPJ使っている人はそれ以上の価値をにPJに見出しているのが
殆どだと思うな。
貴方の記述だとプログレ対応が必要みたいだしね。
反対に言えばプログレがキチンと対応して大画面のTV(30以上)は10
万では買えないよ。
そういった面ではその予算ではどっちみちプログレは諦めらめた方がい
いと思う。
キツイ言い方かもしれないが、安物で良い品は無いのが普通だよ。
まあ、普通の人が家電(実際には違うが)で10万は高いと思うけどね。
847名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 16:55 ID:WxeOltia
うちのD50QJ、
R管とB管の輝度が落ちてきた。
まだ、GAIN UPで補正できる範囲ですけど
BIASもいじったほうがいいのかな?

BIASのいじり方はよくわからない、教えて。

使用時間はすごいです、ここまでよく持ったって感じ、
タイマーはとっくに一回り(w

CRTの交換についても、
教えてくられたらうれしいです。
848名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 17:00 ID:5rQo4lTt
>>845
全部パクッてくれば0円で揃えられるよ。
849道化:01/12/28 19:04 ID:W2brz11f
無理
850名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 19:22 ID:f9wrItLM
>>848
本人がパクられる可能性もアリ〔笑〕
851名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 20:43 ID:yK+bdTAk
>>842
最適視聴距離は目線の高さと角度まで考慮しないと意味無いじゃん。
自分でセッティングしたことないか、情報を鵜呑みにしてる厨房だな(プ
852名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 21:43 ID:vCqS8/xR
初心者は正直UZEE
過去ログ読んで
http://natto.2ch.net/av/kako/969/969079143.html
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/995617882
検索で調べてから書け
http://www.google.com/

>>847
>タイマーはとっくに一回り(w
異常だな(;´Д`)十分元を取ったよ

面倒なのでコレ
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/61235.html
>調整用の信号(グレースケール)を使用してすべてのグレーが濃さが違うグレーになるように調整いたします
>この時赤っぽかったり青っぽかったりならないようにするのですがナカナカ大変ですよ


>CRTの交換についても、
素人が触ると危険なので CRT代*3&工賃で サービスに聞いて見れ
853名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 21:44 ID:v0udnKcH
>>851
>>842が言っているのは単純に画素が目立たない距離だろう。
AE100クラスの話しをしているのにそんな高度?(藁
なこと言っても混乱させるだけではないですか。
854名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 21:48 ID:WxeOltia
スゲーな、これ
http://www.linlin.to/av/avhome.htm
855名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 21:49 ID:vCqS8/xR
>>道化
>初心者のレスで誠にすいませんがなるべく安く揃えたいんですけど幾らぐらいになりますかね?
あと コレだ
−−−
ホーム > パソコン周辺機器 > プロジェクタ
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/projector.htm
−−−
買ったら報告を忘れずにな (`◇´)
856名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 21:51 ID:WxeOltia
>>852
アリガト
857名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 21:58 ID:vCqS8/xR
>ID:WxeOltia

シャークのスッタクもSUGEEが
http://www.audio-maestro.com/pre.html
コレも存在がすげえ(;´Д`)12インチ
858名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 22:25 ID:WxeOltia
>>857
一般にはとても・・・シャークが欲しい・・・糞ニーめ
859名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 22:48 ID:vCqS8/xR
欲しければ買えばよかったのに(;´Д`)現状渡しだけど

http://www.audio-maestro.com/sec.html
860名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 22:58 ID:WxeOltia
>>859
こんなのだめ、
今度こそ新品でって思ってたら、製造中止・・・
861名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/29 18:28 ID:T9haLwxr
日立のLCOSプロジェクター
DLPとの比較では、やはり、黒の沈みではDLPのほうがはっきり上だそうです。
ただし、11HTよりは沈んでいるかな?とのこと。
また、色乗りでは、シャープのほうが乗りがいいかな、とのこと。
その一方、BSデジタル、パソコン等の高解像度画像では、
精細感は明らかに現行のDLP各機種を上回っていて、本当に見事、とのこと。
また、これまでの液晶は、全ての機種(11HTを含めて)を上回っている、
と言うか、比べものにならない、とまで(セールストーク半分としても)言い切っていました。
そのお店のスタッフでも、DLP派とLCOS派がいるということです。
(なお、画素構造は「どんなに目を凝らしても見えない」のだそうです)
黒の沈みの違いについては、アバックでも同じ事を言われていましたので、
確かに、DLPほど沈まないのでしょう。
ただ、HTPCとの組み合わせなどを考えると、やはり魅力的だと思いました。
DLPの時分割式カラーによる目の疲れも気になりますから、
その心配がないという点でも当方は気になっています。
862名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 05:23 ID:p/acotnB
a
863名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 10:33 ID:OWw7NGxi
LCOSの黒対策はこれからですよ。三管からの脱出組(調整、騒音にいやけ)に最適。
864名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 16:14 ID:Og2Vr5fn
>>861
コピペね
865名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 16:25 ID:qVnSS+0I
三菱の新型液晶PJについて、比較視聴してきました。
20〜30万円の価格帯の商品としては良いものだと思います。

しかし、以前VW-11HTやZ9000を凌駕するといったような発言がありましたが、
これは誉めすぎ! いったいメーカーがどんな巧妙なデモをやったのか?
(商品に対して得手 不得手なソースがありますから)

発色についてはなかなかですが、 画素の荒さがどうしようもない
100インチワイド視力1.0で4m以上離れれば、差は少なくなりますが、DVDソースでも
2.5〜3mでも 画素が気になります。
XGA以上を見慣れた目には、がまんできない。
そういう意味では11HTやZ9000とは比較するべきではないです。

黒もZ9000より沈むと聞きましたが? そんなことはなく、液晶にしては頑張ってますが、
やはり黒浮きは避けられずDLPには及びません。

ただ、価格と発色から、11HTを下位から責め立てるのは確かで、予算も考慮して三菱を
選択するユーザーもいると思います。30万円未満で画素を気にしなければ悪くない商品です。

それと、DVDのザワつきですが、100インチで4m以上も離れると、つまり、
三菱の新型液晶PJの画素が気にならないところまでさがると、どの機種でもザワつきは
見えませよ。
あれだけSVGAの画素があらいと、ザワつきの様な細かい粒子は見えないのは
当たり前だと思いました。
11HTも液晶ですが、Z9000同様、近づくとエピソード1のザワつきはしっかり見えていましたし。
866名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 17:02 ID:Tz1n/9v2
>>864
死が抜けてるぞ
867名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 17:53 ID:5wiaY2ig
>>865
じゃあAE100と値段ほどの差は無いって感じかね〜?
無理に三菱の新型買うほどでもないと。
868名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 18:29 ID:qVnSS+0I
>>867
AE100は 同時に比較視聴したことがないので解りません。
ただ、三菱の新型は、液晶PJにしては、色は良かったですよ。黒も良い方
869名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 10:27 ID:jXUHcN0p
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/qxgalecture/page17.html

同じビット精度ならアナログの液晶の方がスムーズってことかな?
870842:02/01/01 11:50 ID:7GdP6Y4S
>>>842
>>>最適視聴距離は目線の高さと角度まで考慮しないと意味無いじゃん。
最適視聴「距離」とは別の話だが、それはそれで当然。
それがなぜ反論なのかよくわからんが。
うちでも椅子に座って水平の目線の高さがスクリーン中央になるようにしている。
90インチスクリーンで下端は床上35cmくらい。なぜ諸雑誌紹介記事の写真では
みんなスクリーンがあんなに高い位置なのかよくわからない。
871名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 12:31 ID:c5U+e99x
>>869
スペックからするとね。でも実際出てくる画像がどうかは実装次第。
10年以上前のCDでも「オーバーサンプリングが高いほうがエライ」説あったけど
実際の音は2倍オーバーサンプリングのLHH2000の前にすべて討ち死にしたって
歴史の一コマがあったしね。

同じデバイスをつかったU3-1080とLT150Jでもあれほど画質が違うし、方式だけで
語れるほど総合画質は単純じゃないと思います。
872名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 12:48 ID:LTNxr/N0
>>861
コピペでもいいんだけど、
それ、日立のLCOSをどこぞの店で展示しているということなのかな?
興味有るんだけど、どこの店なのか教えて。
873名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 16:06 ID:nUzw3/HS
874名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 17:03 ID:LTNxr/N0
サンキュウです。うーむ、名古屋方面の某ショップか。
875名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 17:44 ID:BG8Z8EpK
>>870
>みんなスクリーンがあんなに高い位置なのかよくわからない。

やむを得ず高い場所に天吊りして台形補正したくないとか、
天井にスクリーン取り付けた為とか
下に、TVやオーディオあったりとか
視聴位置にかぶらないようにとか

しかたなくやってる場合が多いでしょう。
主に住宅事情から・・・・
876名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 20:12 ID:z+e7yWb4
>>870
90インチスクリーンで床上35センチということはスクリーン高は
150センチ程しかないはずだから天吊りにするには無理があるよね。
だからあなたは床置きで使用しているに違いないけど、人によっては
どうして邪魔なプロジェクタを天吊りにしないのか分からない、と言う
人だっているはずだ。
それに中には高い方が映画館の雰囲気がでてよいという人もいるよ。

ただ今回は>>851のあほうな煽りを受けてのカキコだとは思うけどね。
だから>>851のあほうにも言っとくよ。
>「画面の高さの【3〜4倍】」です。
と言ってるのに些細な角度の事なんか言ってるんじゃねー。
877名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 20:20 ID:tC5s6PAt
>みんなスクリーンがあんなに高い位置なのかよくわからない。

リクライニングシートで見るので、
スクリーンを高くしないと首が疲れる。
878870:02/01/01 20:35 ID:7GdP6Y4S
>>875
一般家庭の普通の部屋になんとかかんとかスクリーンを持ち込んだわけではなく
専用ルームを造った人までがそういう設置をしている記事が多いので
疑問に思ったわけです。

>>876
確かに私はプロジェクタ床置きですが、天吊りにすると打ち込み角(投射角)の
関係でどうしてもスクリーン位置が上がってしまうことも考えられますね。
了解しました。
879三管:02/01/01 20:54 ID:Z9NRc7Oz
スクリーンは床ギリギリにはるのが迫力ある。D50を高さ160センチの鉄やぐら(2万円)につってます。
PSS−70は高いので本体のハンドル部にL字フレームをひっかけてます。
880名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 21:37 ID:jkDIlvii
具体的に機種名を上げて。
1.〜10万
2.10万〜20万
3.20〜40
4.40万〜
881名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 21:52 ID:VFE8AK5i
ナムコのO.R.B.S.って筐体、ドームスクリーン使用しているけど
どうやって画像補正してるんだろう。やっぱ特注プロジェクタ?
882名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 22:58 ID:02uQDcdc
1.〜10万      東芝ビデオボール 
2.10万〜20万   東芝ビデオボールスタック
3.20〜40万    東芝ビデオボールトリプルスタック   
4.40万〜      東芝ビデオボール好きなだけどうぞスタック
           
883名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 23:19 ID:77vXzXlO
>>882
ワロタ
884名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 00:31 ID:3rIE0PuB
1.〜10万     知らん
2.10万〜20万  松下AE100
3.20万〜40万  今は止めとけ
4.40万〜60万  ソニー11HT
5.60万〜100万 シャープZ9000/バルコCine6

3.の価格帯は正に新機種への世代交代中だね。今買うと損する。
885名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 00:46 ID:bfZIdDlh
3.20万〜40万…LT150J(現在約35万)

特に4:3画面が欲しいならその上の価格帯でもこれが良い。
886名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 02:41 ID:3rIE0PuB
3.20万〜40万 は、
三菱L2000V/プラスPianoが代表的機種
でした。
887名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 04:01 ID:PtZKyxQ8
みなさんスクリーンが波打つことはありませんか?
パンするとき違和感があるようなことありませんか?
888名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 08:20 ID:ev4bNXFW
889名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 10:02 ID:jYZcoHOZ
>>888
一家に一台欲しいね。
890851:02/01/03 18:44 ID:Asgnxwwo
>>876
目線の角度が些細なこととは知らなかった。
オレは全くストレスの無い体勢でしか2時間も画面を見続けられないからな。
お前は我慢強い。お前の勝ち。すげーや。
891名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 20:41 ID:vlOBv1Kh
>>890
いやいや、ご謙遜を。私の負けでございます。
あなたさまがストレスになるほど目線の角度が違ってくるほど天井高のある
豪邸にお住まいの大富豪様とは存じ上げませんでしたので。
庶民の家はせいぜい2.4メートル程しかないもので、些細なことかと。
失礼しました。

あっ、>>877のような意見もありますのでもう無意味なレスは不要ですよ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 21:16 ID:sX+rFY2P
自分が一番見やすい位置にスクリーンを張るのが基本と思われ。
そこからプロジェクターの位置が決まるのでは。
あとは、それぞれの事情によるが、
基本は、まず、
スクリーンの位置決めだね。
893名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 21:21 ID:FPqw3+B0
そういえば映画館で前の方で見ると疲れるよな。
890の家、いや豪邸ではあんな感じなのかな。
ウラヤマスイ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 21:58 ID:4o8QtPBx
単に、床に転がって見ているというスタイルのような気もする。
895名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 21:58 ID:aKtFFqw7
うちは今新築しているのだけれどPJの打ち込み角の関係で
スクリーン位置がどうしても高くなってしまう。
たとえ新築で専用ルームであっても自由度はそんなに高くない。
スクリーンの位置決めからは理想的だがすると、
@スクリーンの位置決め
APJの選定
B部屋の設計
という順番になってしまう。
>>891みたいな皮肉は言いたくないが、お金持ちコースねとは言いたくなる。
896名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 22:45 ID:B9Ta4FLX
>>881
今月のアルカディアを読めばわかります。
897名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 22:47 ID:PsNexPdn
スクリーンの高さはものすごく重要だよ。
見上げるような位置に映すくらいなら台形補正かけてでも
なんとかするよ。ぼくの場合はスクリーンの反対側の壁の
ラックにPJを設置しているので何ら問題はないのだが。
高さ方向の自由度という点では16:9より4:3パネルのPJの方が
圧倒的に優れる。シネマスコープの映画を映すときはパネルの
上端寄せから下端寄せまで1画素刻みで高さが調整できる。
898名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 23:23 ID:j3XvO8cT
>895
>@スクリーンの位置決め
>APJの選定
>B部屋の設計

最初に椅子を決めると吉
899870:02/01/04 01:07 ID:gxiSdx25
うちでは3管だけど
(1)椅子を決定
(2)スクリーンの位置を決定(目線とスクリーン中央を合わせた)
(3)プロジェクタの設置位置を決めた

プロジェクタのスペックでは30cmの台をはかさないとスクリーン位置と
合わなくなるところを、台を置かずプロジェクタをあおり設置してスクリーン位置と
合わせた。この程度ならまず問題は起きないだろう。3管だから当然台形調整はあるし(笑

目線の高さとスクリーン中央を合わせたのは、目で見てスクリーンが台形に見えるのが
嫌だから。視神経に台形補正するわけにもいくまい。
900名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 15:17 ID:dw40/3xm
ちょっと話それるけど、
Z9000とか VP12-S1についてる「レンズシフト」って機能 すごくいい。

Z9000購入時にほとんど無関心だったけど、こんなに重宝するとは思っていなかった。
設定の自由度がものすごく広がるし。
スプリングロールスクリーンをおろし、それに合わせてレンズシフトで合わすとかも簡単。

年末は、スクリーンをめいっぱい下げ、レンズシフトで合わせ、
更に床面のアイポイントに合わせ台形補正し、家族でねっころがって 紅白みてました。

そろそろ定位置にもどしますが。
901名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 16:24 ID:oRnBlEip
おれもZ9000だけどほんとレンズシフト便利だよね。
買う前はてっきりHTシリーズみたく逆さにして置く為のフレーム
作んなきゃ駄目かと思ってた。(天吊不可のため)
けど思ったよりシフト幅大きくて高いラックの上の方にそのまま置く
だけでバッチリだった。
スプリングローラタイプのスクリーンなんで気分によって投射位置
上下できるのも良い。
902名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 20:50 ID:jwePefRR
>>896
ありがとう、立ち読みして来た。200万位なら澁谷洋一が買いそうだ。
903名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 21:39 ID:dw40/3xm
>>901
そうそう、
以前三菱の液プロ使ってたけど、今思うと、「レンズシフト」を知らなかったので設置に苦労していることに
気づいてさえいなかった。

天吊り、疑似天吊り、棚置き、床置き、いずれの場合も、本当に設置が楽。どうにでも合わせられる。

あまり話題にならないけど、もっと評価していい大きな強みだと思う。
904名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 00:14 ID:kYiiNwFe
L2000の掲示板が最近はこの機種よりもBSデジタルとその関連の掲示板になってしまった。
活気がないよりは良いし、管理人も承認しているんだけど、昔から参加していたものとして
は最近は書き込みずらひ…。某BS掲示板が閉鎖した余波で最近は特にすんごいものがある。
AAC音声がドルデジなど足音にも及ばん、DTSをも凌駕していると言っている連中も多いし。
新製品がもうすぐ出るのでまた本来のプロジェクターの話題に戻るとは思うが、BSデジタル
普及委員だとが倉木麻衣ファンクラブやらは何とかして欲しい… どうでもいいや。
大御所T○○HI氏と最近常連のa○○go○○cm氏の暴走もエスカレートしてるな。
a○○go○○cmさん、あれじゃあ日記だよ…。
905名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 01:00 ID:k96gHGFG
私も普及委員ですが、何か?
906名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 01:14 ID:pqKaw/vc
そんなことは、L2000掲示板に直接書きなさい。
つまらないと思ったら見なければいいだけのこと。
情報を仕入れられるのはL2000掲示板だけではないでしょう?
907名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 01:18 ID:VJIPG3IS
L2000(v)掲示板、俺ユーザーじゃないのでROMだけど、やっぱり活気があるのは
いいと思うyo。特定機種の掲示板ってあそこ以外ほとんど書き込みないし。
908名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 01:23 ID:COBuMrS8
ROMだが>>904に同感。
まーROMだから、とやかく言う資格はないし
メンバーが満足しているならそれでいいが、
たしかにこの掲示板、つまらなくなったね。

どうでもいいが、L01について明らかに過剰評価
しているカキコには引いた。
909名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 02:14 ID:kYiiNwFe
>私も普及委員ですが、何か?
なんも。お好きにどうぞ。

>そんなことは、L2000掲示板に直接書きなさい。
嫌。俺の自由じゃ。あんたがとやかく言うのも自由だしょ?

>つまらないと思ったら見なければいいだけのこと。
もう見とらん。仲間内で勝手にやってくれ。誰も止めてはいないだしょ?
止めることもできんし、止める気もない。
それに見る見ないも俺の自由だ。ほっといてくさい。

>情報を仕入れられるのはL2000掲示板だけではないでしょう?
だからもう見捨てたってば。あんたの言うとおりさ。
一応あれでも掲示板なんだから、複数の様々な人の参加で成り立ってんだよ。
公開しなければ掲示板にはならんでしょ。仲間内だけで楽しくしたければ
本当の意味の会員制にすれば?

>L2000(v)掲示板、俺ユーザーじゃないのでROMだけど、やっぱり活気があるのは
>いいと思うyo。特定機種の掲示板ってあそこ以外ほとんど書き込みないし。
そうですね。やはりどんな形でも活気があるほうが良いですね。スンマソ。

>>908→まあ確かに参加者の大多数?が満足しているから良いのかな。
    俺もBSDチューナー持っているけど、本来の掲示板の趣旨とかなり離れて
    きたものだから、なんだかなーと思ってしまったのです。
    やはりプロジェクター系(他機種でも)の話がしたかったのです。
    最近は各機種の掲示板があるのであまり困らなくなりましたが。
    管理人様が神様なので、彼の考えている方向性が全てですし、
    実際にあんなに盛況なのはあの話題が求められているということですしね。
    本家の方に書かなかったのは、荒らしたくなかったからです。
    良いムードを壊すほど野暮ではありません。あそこにはお世話にもなりましたし。
910906:02/01/05 11:21 ID:pqKaw/vc
>本家の方に書かなかったのは、荒らしたくなかったからです。
それは嘘、それは嘘(笑)
だって、L2000掲示板の人たちってここ見てる人もいるはずだから
ここに書いたら何らかのフィードバックがあることはわかっているはず。
それは確信犯だよ、あなた(笑)
911名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 13:30 ID:jG/cNYjH
かくしん-はん 【確信犯】

道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
912名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 13:33 ID:k96gHGFG
だいたいL2000(V)だけでそんなに話題が引っ張れるはずないじゃん
L01だってまだ発売してないんだし
他の機種限定掲示板見てみ。
閑散として新規書き込み何日もない掲示板ばっかりじゃん。
プロジェクターの話題でもきちんとレスが帰ってきてるんだから
あれはひとつの成功掲示板のカタチじゃないかね
913Z9000:02/01/05 14:06 ID:9TS61pHs
 Z9000使用中
 標準設定のままだと 人肌が赤っぽく感じるんですが、色温度変えると
どうも他の色が褪せて見えちゃう。
 どなたか正しい合わせ方しりませんか?RS232ケーブルが現在ないので
未だシャープビジョン?っだかはインストールしてませんが。

 昨日辺り話題のレンズシフトは凄い便利と私もおもふ。
 
914名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 15:54 ID:TJ+jV7t8
>>904
>もう見とらん。仲間内で勝手にやってくれ。誰も止めてはいないだしょ?
>止めることもできんし、止める気もない。

だったらここでわざわざ書かなくても・・・
雰囲気を変えたいから書いたんじゃないの?
すでに影響出てるし
915名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 17:01 ID:VI4+YFTe
L2000掲示板の件は、このままなあなあで終わらせよう。
大人の判断ってやつで。
このスレとしても「荒らし」になってしまうし。
916906:02/01/05 17:35 ID:pqKaw/vc
>>915
同意sage
917名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 00:11 ID:wmp6gW+D
日立のやつはビクターの方式と似てると思うんですけど、識者の方
どうでしょうか?もしかして同一?それとも全く違う?
初心者質問で申し訳ないです。
918名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 02:23 ID:aO3jZ1E0
>>887誰か教えてくださいお願いします
919名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 05:48 ID:vZrE1fD/
>>918 ありません。
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 09:29 ID:25hpQPxA
>>917
LCOS = D-ILA
世界的な呼称はLCOS(リキッド・クリスタル・オン・シリコン)
ビクター的呼称だとD-ILA(デジタル・イメージ・ライト・アンプリファイヤー)
921名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 09:37 ID:SaFQnrlz
>>918
良くある症状だよ。パネル式のスクリーンを使うか、テンショナー付きのを使うかだね。
自分でテンショナーを作ってる人もいたな。
922917:02/01/06 12:50 ID:Vi+Hi+xd
>>920
ありがとうございます。やはり同じだったのですか。
あれから自分でも検索して調べましたが、まぎらわしいですね。
923名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 12:54 ID:4Lv76vd3
今年はLCOSがくる!
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 14:48 ID:PC1vCiUP
>>918
画面が波打つとホントいらいらするよね。パネル式のスクリーンが理想なんだろうけど、
僕はお金ないんで、ピュアビジョンの組み立て式パネルスクリーンを使ってます。
これにしてからは、ストレスフリーです。ただし一人で汲み上げるのはかなーりストレス。
友達を呼ぼう。
925名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 16:55 ID:pMZtDre+
>>923
本当? 一般家庭向きの実製品で??
ぜんぜん聞こえてこないんだけど。教えて!!
926名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 18:44 ID:LMOZT0ER
すみません、ここで聞くことではないかもしれませんが、巨大な黒い模造紙の上に
同じく巨大な白い模造紙を貼り付けて壁にはったらスクリーンと同じ機能をはたし
ますでしょうか?プロジェクターのものを映し出せますか?教えてください。。
927名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/06 18:48 ID:rqs7of89
>926
あんたの背中にでも映せるぞ。
928923:02/01/06 19:16 ID:cbjN2h1+
>>925
11HTの後継機
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 19:16 ID:ClJ8FatD
>>926
そりゃ画質はともかく映りますよ。
930名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 20:02 ID:pMZtDre+
>>928
ゲ 知らなかった。ありがとう
てことは2002年7月 ?? 期待大!
DLPで来るかと思っていた。

どうりでというわけでもないけど、
11HT苦戦中の為か、すでに値引きがいいね。
931名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 21:14 ID:wg1FIljX
10万以下でもこれならマシってのないですか。
932名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 21:26 ID:wg1FIljX
CPJ-A300はダメ?
933名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 21:28 ID:fvApMUf+
>>931
無い

>>932
ダメ
934名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 21:31 ID:8ZK2NMEa
やっとVP12-S1(以下、VP)を見ることができた。
Z9000(以下、Z)と比較してみると、Zの方が映画っぽい。悪く云えばピンぼけ。
これに対してVPはテレビがそのまま大きくなった感じ。

色調は、両者の調整がどうなってるのか分からなかったけど、Zの方が
元気な色を出していたかな。
黒はVPの方がよく沈んでいたけど、Zでも十分だと思う。
あと、ZもVPもレンズシフトはやっぱり凄い、素晴らしい。

とりあえず、DLPの新製品が出ない限りVP狙いだなぁ。
同じ部屋にあった11HTは非常にうるさくて熱かった。
935Z9000:02/01/06 21:37 ID:ezFJYtPa
 >>934
VP12って 鑑賞時の音はどうなの?
 Z9000は 「静か」とは 思えんなあ。
 熱くなってくると五月蝿く感じる。
 画像も 音もってなったらVPを真剣に 見学にいかねば・・・。
936名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 22:27 ID:BNh336aw
Zに比べてVPはあまり話題にならない。良い機種なんだけどね。
俺はZと比較してVP買ったよ。
動作音に関しては店ではあまり差を感じなかったけど、暗部の表現はVPの方が上だった。
937名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 23:59 ID:ezFJYtPa
>>936
 Z自体も あんまり話題性がない。
  特に雑誌では疎外されてるよね。まだVPのほうがよく紹介されてるような。
 雑誌はメーカの広告費用の影響。
 一般的な話題では、液晶に比べてDLPは認知度が低い+高価が原因か。

 
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 00:08 ID:78QHnpDd
>>926

>巨大な黒い模造紙の上に
>同じく巨大な白い模造紙を貼り付けて壁にはったらスクリーンと同じ機能をはたし
>ますでしょうか?
とりあえずという意味で、十分使えるよ。
テカテカ光る紙より、画用紙の様なエンボス調の紙をすすめます。
黒紙はあったほうがいいけど、お手軽さを追求するならなくてもいい。
平面度に注意。

どこかwebで紹介してたけど。
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 06:10 ID:sTmJzMfh
>>934
お、俺は正反対の印象だった。
Zの方がテレビっぽくて、VPは落ち着いた画質に見えたな。
というわけで俺はVPを買ったけど。
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 09:53 ID:xv2a9yIB
VPの方が音は静かだったよ。誰かがZ9000が赤っぽ過ぎると評価してたけど、
自分が見た店では明らかにVPの方が赤く強調してた。でもノイズ感はほとんど
無かったし、輪郭と遠景のくっきり感は言ってた通り。でもこれって遠景が
ボケてるから相対的にそう感じたんだよね。良い意味でフィルムライクかな。
10HTや11HTと同じpixelworksのscaler使ってるみたいで、少し甘くなる。
自分はどっちも素晴らしいと思った。ディザノイズの見えにくさは明らかに
VPの方が上だから、個人的にVPが良かったかな。発色はZ9000に分があったと
思うけどね。

>>937
3ヶ月前ぐらいから掲載されまくってるよ。もう紹介され尽くした感があって
最近はあまり載ってないけど。ただ、VPの方が先に発売されてたら逆の立場に
なってたと思う。
941--------------------------------------:02/01/07 10:52 ID:JQhR0Fgk
何かこのスレもりあがらね―ナー
こうなったらAE100買って、あっちのスレに集合だ―
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 11:51 ID:1BnTNiU/
>928
情報HPアドレスきぼ〜ん。
943名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 12:04 ID:yOMYsV74
age
944名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 21:17 ID:jqd+zD6H
三菱のLVP-L01ってPS2をRGB接続(同期分離、RGBアンプかませて)
出来るかな?
ゲーム限定で。
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 23:13 ID:ePqiGxvv
ヤフオクでZが50万で落札されたな。
よっぽど入札しようかと思ったが、失業中だった
ことを思い出して踏みとどまった(W
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 18:53 ID:1IuWzvbz
ちょっと期待できる商品登場。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020110/ces06.htm
947名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 23:39 ID:cmkGvf9c
>>946
ファロージャのDCDiって どんどん積まれてくるね。
量産効果で かなり安くなったのかな。
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 23:41 ID:DkcKNRKD
>>946
値段張りそうだな。
安くて5、60万円台か。
15万前後で出して欲しいものだ。
949名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/11 01:12 ID:HnUxWZ/1
つーかヤマハの開発陣って、DLP出した時に、
液晶では我々の求める映像がどう頑張っても
不可能とか言ってなかったか?
950 :02/01/11 01:24 ID:8U0DrbAt
カラーフリッカーで叩かれたからかな?
あるいは低価格路線に移るために液晶にしたとか。
個人的にはDLPでがんばって欲しかったのだが。
951名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 01:56 ID:TdwslTfH
>>950
DLP 液晶の二刀流でいくのでは。
それにしてもヤマハDLPはメーカーも見込みはずれの売れ行きだろう。
色割れと投影距離の問題さえなければ、割といい製品だと思う。
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 02:01 ID:Wq2c4fdh
>>951
事実上初のAV向け本格DLPだったのに(マランツ?知名度が低い)
あっという間にPiano、Z9000が出てしかもカラーフリッカーで叩かれた。
ちょっと間合いが悪かったね。

階調表現とか色のきれいさとか相当がんばった出来だと思うんだけどね。
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 02:39 ID:TdwslTfH
>>953
>事実上初のAV向け本格DLPだったのに(マランツ?知名度が低い)
>あっという間にPiano、Z9000が出てしかもカラーフリッカーで叩かれた。
VP12-S1発表会での販売店での情報だがマランツはVP12-S1を大量に売る気がないとのいこと。
詳しくは知らないが量産できないのか?

いまんとこ別掲示板で 不具合報告が多いので、見切り発売の疑いもある。
そのうちなおるだろうが。
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 03:19 ID:zlxZFiDy
DMD3パネルプロジェクターが20万円以下になるような時代は
いつごろ来るのだろうか。
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 04:19 ID:TdwslTfH
>>954
毎日200円ずつ貯金して 貯まった頃。
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 09:20 ID:uyc+rzzp
>955
3年じゃ無理だろ…
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 09:52 ID:CWtC2shh
Piano並みの価格で
プログレ対応コンポーネント入力のあるDLPプロジェクターって
今後出る予定はないの?
958名無しさん┃】【┃Dolb:02/01/11 11:32 ID:8U0DrbAt
>>957
既に出てる。NECのLT85J。kakaku.comで調べてみるといいよ。
もう一つ言っておくと、Pianoは2:3逆プルダウンをやってくれるので
プログレ対応とほぼ同等だよ。

>>954
3板よりも、単板のまま回転数上げてもらった方がずっといいよ。
3板にすると今度は液晶みたく色むらが出てくる。
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 13:55 ID:CWtC2shh
>>958
Pianoが2-3プルダウンできる事は知っているけど、
入力段で480i限定というのは大きなネックだよ。
DVDプレイヤーのプログレ機能は日進月歩で長足の進化を遂げているのに、
プロジェクター側ではインターレース入力しか受け付けず、
強制的にPianoの内蔵2-3プルダウンを使わざるを得ないのでは、
PS2以上のプレイヤーを買っても意味がない事になってしまう。
たとえば自分はDV-S747Aを持っているけれど、
もしPianoを買うとすると、この747の機能はまったくの無駄になってしまう事になる。
この点をクリアーしない限り、Pianoは中途半端な位置から脱却できず、
ベストバイにはなり得ないんじゃないかな。

LT85Jは、ビジネスユースのプレゼン用プロジェクターらしい点が不安。
プレゼン用という事は、動画に弱いのでは?
解像度だけが高く、色乗りや、質感や、細かな階調表現など、
ホームシアター向けの、フィルムライクな映像再現に長けているとは思えないんですが・・・
960 :02/01/11 15:08 ID:8U0DrbAt
>>959
既に何度も言われていることだけど、ビジネス用だから画質が悪くて
ホームシアター用だから良い、なんてことはないです。個々の機種に
よりけり、です。
LT85は基本的にLT150ゆずりの画質をもってます。同価格帯のAV用より
基本的には上です(Piano含)。ファンノイズはPianoよりありますが、
それでもL2000vより大きいというわけでもないですし。
ただまあ、PianoにしてもLT85・150にしても、その真価を発揮するのは
HTPCから信号を入れたときなんですけどね。HTPCからなら、Pianoも
プログレ入力を受けますし。
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 15:42 ID:q5QmYtpy
>>960
>個々の機種によりけり、です。
確かにそうだんだけど
ビジネス用はフリッカーが多いと思う
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 16:10 ID:05geIXX1
教えて君で大変申し訳ないですが
VPH-D50QJを使用していますが、ブルー管のフォーカスの
甘さが気になっています。

ジャストフォーカス化の方法をいろいろ探しているのですが、
結局見つかりません、どなたかご教示いただけませんでしょ
うか。

よろしくお願いいたします。
963名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 18:47 ID:vLUDZKrh
>>962
カバーとったらブルー間側のサイドににあるよ、フォーカス調整・・・
964名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 18:48 ID:vLUDZKrh
ブルー管
965名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 19:56 ID:9nyUU25O
>>962
3管式使っていてブルー管のジャストフォーカスなんて言葉知っているのに
フォーカス調整すら知らないの?
最初設置するときはどうしたの?
設置説明書は持ってる?
販売店まかせ?
今度はどうして販売店に頼まないの?
ジャストフォーカスの弊害は知ってる?
質問に質問で返すのは失礼だけどまったくの素人風の質問なので
ジャストフォーカスなんて高等技聞いても意味ないように思えるよ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 20:05 ID:OGT9Tj4D
>>961
フリッカが一番ひどいのはAV用のYAMAHAのDPX-1
チカチカ(;´Д`)シルヨ
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 20:32 ID:vLUDZKrh
>>965
イタイネ、あんた
968962:02/01/11 22:40 ID:7wdGbA1k
>>963,964
大変ありがとうございました、早速調整してみました
見違えるようにフォーカス絞れたんで大満足です。

>>965
人間やめたら
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 23:10 ID:Wq2c4fdh
965もイタいやつだと思うが、962もブルーをジャストフォーカスにして
なんら副作用がなかったように書いているのもなんか妙に思える。
ブルーデフォーカスで出荷調整しているのは調整ミスではなく、当然理由がある。
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 00:33 ID:tWJFbbUx
>>962
痛いな君は(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!

色合わせ出来るかい?
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 01:03 ID:FF1VtUbC
>>959
>Pianoが2-3プルダウンできる事は知っているけど、
>入力段で480i限定というのは大きなネックだよ。
>DVDプレイヤーのプログレ機能は日進月歩で長足の進化を遂げているのに、
>プロジェクター側ではインターレース入力しか受け付けず、
>強制的にPianoの内蔵2-3プルダウンを使わざるを得ないのでは、
>PS2以上のプレイヤーを買っても意味がない事になってしまう。
>たとえば自分はDV-S747Aを持っているけれど
私も
以前はカタログだけ見て頭で想像して同じような意見を持っていたが、
実際PIANOの画を見て、目からうろこ。

DV-S747A=インタレース→PIANO
の場合と
DV-S747A=プログレシブ→他社同価格帯液晶PJ
とを比較してごらん、そのような発言は出てこないから
ぜひ試してみて欲しい。

(DLP色割れが気にならないということが前提ですが)
972名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/12 01:27 ID:w6ioluu8
PIANOは ハイビジョンが綺麗に映れば 文句無しじゃがのぅ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 01:30 ID:ErppvBfM
>>971
アニメなんか見るとき、プログレによってスダレ状になる具合の差がだいぶ違いますよね。

DV-S747A=インタレース→PIANO

DV-S747A=プログレ→D2001→PIANO
でどう違うか見てみたいですね。

だれか試して(笑)
974 :02/01/12 01:31 ID:gcTCYQva
>>971
同意。959はどの程度の絵が欲しいのかという基準を欠いたまま
字面の情報に惑わされ過ぎ。
もっとも、プロジェクターはまず一台買って使い倒してみないと
なかなかわかんないんだけどね。
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 04:27 ID:IV8ZVa0H
初心者です、すみません皆様方の知識とお知恵をお借りしたいのですが。
実は今度プロジェクターを買おうということになったのですが
使用する部屋が狭くて、どうしても
上(天井近く)でしかもスクリーンの近くにしかプロジェクターが
設置できないのです。
当然、スクリーンに対してかなり斜めに投影することになるんですが
こういう場合でも投影した画像が台形にならず長方形に
補正できるような機能を備えたプロジェクターってあるんでしょうか?
ちなみに投影するのはPC画面とハイビジョンを含めたTV画像です。
よろしくお願いします。
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 10:19 ID:IPTN3HKE
>>975
20万〜100万程度の民生用AV用プロジェクタなら、液晶でもDLPでも
台形補正機能はほぼ全機種にある。カタログやホームページで調べましょう。

AV用プロジェクタなら、例えば天井吊り設置の場合画面上端がレンズより
上に来る(レンズの水平延長線が画面内)ものがほとんどだが
データプロジェクタだと画面上端がレンズより下に来る機種もある。
ttp://www.nevt.co.jp/pjs/products/lt150z.html
とか。光学的位置関係は
ttp://www.nevt.co.jp/pjs/products/scrn_view.html
に書かれている。ただ、データプロジェクタのAV用使いこなしはコツや追加投資が
いるからお勧めではないですね。
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 11:51 ID:fo2FRwFt
>975
そんな貴方にプラズマTV
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 13:46 ID:/NGlP0Vp
>>965
久しぶりにこのスレ見たら、こんなヤシがのさばっているとは。。
同じAV機器を楽しむ仲間にそんな言い方は無いだろう。
確かに知識は少なそうだが、最初はそんなもんだろ。
偉そうに何様のつもりだお前!このスレから消えろ!!
以前のまったりした雰囲気が好きだったなー。
979名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 14:09 ID:HU2oLGbx
煽りにマジレスすんなよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 14:22 ID:ErppvBfM
>>975
そんなあなたにこそPIANO(笑)
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 14:29 ID:IPTN3HKE
PIANOはハイビジョン入りません。
982名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 14:55 ID:ErppvBfM
D2001使っても?
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 15:13 ID:TJLeFQOm
Pianoの2-3プルダウンはいらないよね。
百害あって一利なし。
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 15:14 ID:TJLeFQOm
あと、ズームレンスが無いのも痛いな。
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 16:21 ID:IPTN3HKE
PianoはアナログRGB入力がないんだけど。
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 17:31 ID:T/GqpTOP
PLUS V-807 って良さそうでない?
http://www.plus-vision.com/jp/product/projector/v-807/
アナログRGB、デジタルRGB、YPbPr/480p、1080i、720p
のすべてに対応してるよ。
ただカラーホイールの回転数に触れてないのでフリッカーは
多いかもしれないが…。
987名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 18:19 ID:LesZBjRS
昨日ヨドバシで見た。
TH-AE100ってどんなもん、と見に行ったのだけど、
PLUSのVの小ささに度肝を抜かれた。

U3シリーズのプレゼンは見たことあるけどフリッカとかは見えなかったなあ、距離あったが。
それよりもDLPの密度感とデジタルな感じのDレンジの広さ、メリハリが好き。
独立予定なんで、自宅AV兼持ち歩きプレゼン用にいいなあと妄想。
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 20:36 ID:5E0pyJF+
ありゃ、こりゃ失礼・・・>>985
でもまぁ、今の液晶もDLPも家庭用ではどうせBSハイビジョンの1125iだと
リサイジングかかるからあんま気にせんでもいいような気がしますが。

U3シリーズ、1080/880と1100/810でフリッカーの出方がずいぶん違うね
スペック表見ると光源が一緒でコントラスト比が落ちて明るさが上がってる。
カラーホイールの比率をいじったのかな?1100はちょっとフリッカ出すぎな気が。

それで見るとVはまんま1080/880の流れだから期待できるかも。
ファンの音はどうでした?>987
989名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 21:10 ID:HU2oLGbx
プレゼン用のDLPって輝度を稼ぐためにカラーホイールに白が入ってるんじゃないかな。
990名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 21:18 ID:WyXvYWPK
それは常識なんですが、同じU3の同系列でこうフリッカーの出方が違うと・・・
DMD自体に差があるとは思いにくいのでカラーホイールかなぁと。
白を多くして最高照度上げたんじゃなかろうか。
991名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 21:57 ID:gcTCYQva
あのう、1080/880よりも1100/810の方がフリッカーが見えやすいって
それはすごく自然なことなんですけど。カラーフリッカーって言うのは
残像だから、明るければ明るいほど眼に焼き付くわけ。動体視力が良い
人ほど見える、みたいなデタラメがもっともらしく語られてるけど、
実際には眼が眩みやすくて残像が長い傾向の人がフリッカーの弊害を
受ける。
だから、何度も言われてるけど、たとえ同じプロジェクタでも
スクリーンのゲインによってフリッカーの出方はかなり変わるし、
NDフィルターで相当低減できる。
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:19 ID:2OchUOwi
色々試しましたとも。ええ。
NDフィルターだって使いましともさ。ND2とND4。
でも1100のほうが明らかにもうって感じで。
実際に見比べました?>991
993名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:21 ID:XHn7MAN3
>>962
「カバーとったらブルー間側のサイドににあるよ、フォーカス調整・・・ブルー管」

たったこれだけのアドバイスでブルー管ジャストフォーカス成功した天才が居た。
素晴らしい。
これでは私程度では人間やめるしかないようです。
994名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:44 ID:KbEF6gUX
>>993
>>962は三管なんてたぶん持っていないと思われ。
995名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:49 ID:vkFL7I8e
次スレ誰かよろしく。俺はjpドメインじゃないから立てられなかったyo...。
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:57 ID:H3FKbked
PJバンザイ
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:58 ID:H3FKbked
PJバンザイ!
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:58 ID:H3FKbked
PJバンザイ!!
999名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:59 ID:H3FKbked
PJバンザイ!!!
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:59 ID:H3FKbked
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。