■■DVD-R/RAMレコーダーは最強無敵です■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● )
秋葉原でも日本橋でも売り切れ店続出のDVD−RAM。
RAMのみのE10、DVD−Rによる互換性最高のE20、HDDつきのHS1と
進化しつづける松下のDVD−RAM。
東芝、日立、victor等の一流家電メーカーによる援護射撃が心強い。
SONYのプレステ2や、パイオニアのDVDプレーヤーでも再生出来て
レンタルDVDを借りて見ることも出来るE20とHS1のDVD-Rの互換性は最強。

画質や大容量にこだわったBSデジタル,DV,D-VHS,W-VHS,S-VHS,LDは売れず、今後の普及も疑問が残る。
同じく画質や大容量にこだわった青色レーザー使用のビデオレコーダーの普及にもあと何年かかるのやら。

やはり互換性最強のDVD−R/RAMレコーダーのE20、HS1は今のところ最強かつ無敵。
2名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 12:36 ID://4eIOJ8
 くだらないスレッドまたたてるんだよな。
 いいぢゃん。「DVDレコーダー程度」の画質で満足なんだったら。
 「無知の人間」を巻き込もうとしないで欲しいですな。
3名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 12:40 ID:dlaZFipG
>>1
そんなことは友達に自慢しろや。
いないの?(プ
4名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 12:51 ID:Ojw/w1Zb
はなくそ君や最低の光ディスクの最低な人間の登場は?
5名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 12:56 ID:Ojw/w1Zb
4です。はっきり言えば倒柴やPオニアの製品が情けないだけ。
6名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 13:18 ID:K727jUfD
1は互換性が最強と言ってるだけで、画質等にはふれてないのがエライ
7名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 14:16 ID:xm+qL7M3
2層のDVDコピーできないんだから、-RWも+RWもRAMもRも大差ないよ。
8名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 14:41 ID:zxWlQLEh
出来れば板焼き板で建ててほしかったなこのスレ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 14:42 ID:IHImEfLW
>>1はどうせハナクソ君でしょ。
アンチを誘うためにまた下らないスレを立てたもんだ。

RAMサイコー/RWサイコーじゃなくて、現状では選択肢も少なくなく、
フォーマットに関係なくその個体の出来やコストパフォーマンスが
優れてるかどうかが重要になってるだけ。

自分にとって満足が得られればどんなものでもいいじゃん。
10名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 15:19 ID:Ojw/w1Zb
>>9 RAMサイコー/RWサイコーじゃなくて
確実なこととして、『最低な光ディスクを創らせない会』の管理人は
『最低な人間』だと断言できます。
11名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 15:58 ID://4eIOJ8
 そういえば・・・
 ソニーのセールスが、「DVDレコーダー仕入れてくれ仕入れてくれ」ってうるさい。
 よっぽど売れなくて困っているんだろうな。
 パナソニックもそろそろ余りだしてきているし。
 しかし、今DVDレコーダーにダイブする奴って、よっぽど「画質に無頓着」な人間なんだろうな。
 別にソンするのは「買った奴」なんで構わないけどね。
12名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 16:47 ID:T1X32/m3
画質マンセー君はテープにしがみついててください。

ディスクの利点は別のところにある。
利便性という「おいしい果実」の味わうことのできないなんて、可哀想・・

いまだに不便な録画メディアに縛りつけられているのって大損だと思うよ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 16:56 ID:xqyMuXZ8
>>12 同感
14名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 17:13 ID://4eIOJ8
>>12
 頭悪いな。「テープ(シーケンシャルメディア)やランダムアクセスメディア」
 の良し悪しなんて解ってるんだって。PCユーザーだったらなおさら理解してるだろ。
 俺もリムーバブルランダムアクセスメディアにDV同等の録再が出来、且つ
 長時間録画できればそれに越した事はないんだって。そこは「DVDの利点」だって理解している。
 が、そう割に切れないほどの画質だから買えないし、シーケンシャルメディアを使用しているんだよ。
 たかだか4.7GBだろ?そこに最高画質で1時間やそこらしか入らない。
 しかもその最高画質すらD-VHSのSTDにも及ばないんだぜ?
 だからさ、「その程度の画質」で十分な奴らは、今の「DVDレコーダー」
 を購入して、楽しめば良いんだってば。何度も言うけど「ソンするのは買った奴」なんだから、
 自己責任で幾らでもどうぞ。
 ただ、こんな「クソスレ」立てて、そういう事を知らない「無知の奴」を
 巻き添え食わすのは辞めてあげたら?って言ってるの。わかんないかな????
15名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 17:26 ID:T1X32/m3
なんだ、アンチRAM厨か。相手してソンした。

毎回、人の話をまったく聞かないのは相変わらずだね。

画質優先ならテープ使え、って言ってるでしょーが。ちゃんと読めよ。
画質がいいわけではないと言ったうえで利便性が利点だとちゃんと指摘してるだろ?


「無知な奴」でもアンタと違って日本語読めれば、ちゃんと理解できるよ。
巻き添え食うとしたら、まったく人の言ってること理解できないアンタみたいな奴だけだよ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 17:31 ID:nJDR+lsj
DVDバンザぁーイ!!!!!
17名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 17:33 ID:3evwmOPj
>>14
おまえバカだな。
今楽しんでるから損しないの。
「無知の奴」なんて偉そうな口きくなよ。
18名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 18:48 ID://4eIOJ8
>>15
 「アンチRAM厨」というよりは、「アンチ低画質厨」というところか。
 DVD自体は否定しない。最近のエンコードの質は目を見張る物がある。(日本のデュプリケーターはどうしても利益最重要なので、海外版と比べて負ける部分がたくさんあるが)
 だけれども、1時間モードで約10Mbps・・・これでやっとD-VHSのSTD並なんだぜ?みんなメディアのランニングコストは度外視するんだな。そこは素直に驚くが。
 だからお前もちゃんと読めよ。「利便性」については否定していないだろ。俺もそこは凄いと素直に思うよ。
 「無知な奴」いないか?「DVDって高画質なんでしょ?」とか「DVDって一番綺麗に録画出来るんでしょ?」とか平気で訊いてくるんだぜ?

>>17
 だから何回も言わせるなよ。その程度の画質で満足なら今のレコーダー買えって言ってんぢゃん。
 ただ、「他を知らずに買う」よりは「知った上で、敢えてDVDレコーダーを買う」方がいいわな。
19名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 19:24 ID:T1X32/m3
>ただ、「他を知らずに買う」よりは「知った上で、敢えてDVDレコーダーを買う」方がいいわな。

「他を知る」??
D-VHS教の勧誘してるのか?(DV教でもいいけど)
他の布教活動のために荒らしに来てるわけ?

他にいいものがある、と広めたいなら別スレ立てろよ。
わざわざ関係ないとこ来て荒らすなよ。

別にDVDレコーダー使ったら他のもの使ったらいけないわけではないのだし。
20名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 19:55 ID:yLE+kAWN
普及したとしても、地上波デジタルが出来れば即死でしょ。>RAM,-RW
21名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 20:25 ID:YcfSnxDm
>>20
なぜ?
22名無しさん┃】【┃Dolby ◆Qsineq2g :01/10/24 20:29 ID:v31jWjk0
だって地上波デジタルはハイビジョンだよ。
23RAM厨:01/10/24 20:32 ID:gXGAk1vC
画質にこだわらないから地上波デジタルなんて興味ない
ホントはCD-Rで十分なんだけどね。
24名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 20:34 ID:NCjGu2nl
地上波デジタルねぇ・・・先の事考えるのって疲れてきた。
VHSが終わってディスクが来るってことだけを待ち続けてきたけど
D-VHSでまた巻き戻った感じ。
もう限界だわ。RAMでもいいや!
25名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 21:01 ID:EAkevJ2H
>>20
ほとんどの人間がSかコンポジット端子で標準放送レベルの画質に
なったものを標準のTVで見てることになるかと。
しかもなんだかんだで完全に地上派デジタルが当たり前にまで
認知されるのは10年は先だろう・・・。
10年後に無くなるから今買わないだなんて理由になってないよ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 21:23 ID:aNiX/ttF
>>19
 だから「最強無敵」って言って、「無知の人間」を巻き込むなって事よ。
27ひよこ名無しさん:01/10/24 21:48 ID:IiuhhOSh
ここにいるD-VHSを薦めている人って、i-LINKを使っているんでしょ?
i-LINK付いていないからHDDレコーダーとDVD-RAMレコーダー使ってロンチャーズを
録画、編集、保存しているよ。
i-LINK使えない又は興味ない人には、D-VHSは選択肢に入れて欲しくないな。。
28名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 22:06 ID:vLkn8FvK
ランダムアクセスについては最強無敵ってことで。
29名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 22:34 ID:ziH7DcIb
>>27
>i-LINK使えない又は興味ない人には、D-VHSは選択肢に入れて欲しくないな。。


なぜに??俺はi-LINKには興味ないけど、D-VHS使ってるぞ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 22:47 ID:Z5SmXiq7
>1
なんか必死だなオイ。
単純にRAMって2時間以上はひっくり返さないとまともなもの録れんだろ。
HDD付いてても保存を考えると結構イタイそ。
画質は悪いし、すでに終わりが見えた規格だな。
31名無しさん:01/10/24 23:06 ID:KbL72rJq
>>1
煽りとしても、ツマラン。もっともらしく細工をしろよ!
32名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 23:22 ID:pBZO9zD/
少なくとも俺の目にはDVD-RAM擁護派の発言が
他の連中の意見より感情的で説得力なく見えるが
みんなどうよ?
33名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 23:28 ID:XHqdpLbK
こっちのスレでもRAM厨が暴れている模様
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/1001543086/l50
34名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 00:08 ID:1eEh1Iax
画質画質って騒ぐけど、使って自分のTVで見た事あるのかね?
DVもD-VHSも持ってるけど、結構DVD-RAM(SP)の画質は良いぞ。
画質って騒ぐ奴に限って内蔵チューナーで満足してたりする(w
35名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 00:19 ID:tCbXg1Su
>>33
RAM厨というよりアンチが・・・(w
36名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 00:36 ID:SMfiSEyQ
>>34
 何回もある。1時間モードでやっとこさって感じだろう。

>>31
 そりゃそうだと。「説得」ではなく「輩」だから。
37名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 01:08 ID:5Lrr4t7Z
>>34
E20本体を借りて適当になんか録画してみたことある。
発色の鮮やかなHi8って感じだな。
あの妙な画像のざわつき感はなんだ?
SP以下に落とすと問題外。Hi8にも劣る。

そういや、関係ないけどRAM派の連中のかざす利便性って・・・
利便性ってもねぇ、せっかくの9GBメディアも
裏返ししないと使えないようじゃまだ連続的に長時間
録画・再生できるDV/D-VHSとくらべたら相殺されちゃう
よねぇ。
38名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 01:09 ID:SMfiSEyQ
>>37
 あれじゃない?
 慌てて買って失敗したので、被害者を増やしたいんぢゃないかな。
39名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 01:11 ID:/OrNr97F
>>38
E20は安物買いの銭失いになりそうだからね。ドライブの321もそうだけどさ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 01:12 ID:DQpgGzrJ
うーん、クソスレにはクソが集うものなのだなあ、うんうん。
41名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 01:22 ID:+BtpT0mA
まあ、最強無敵というのはいかにも厨っぽい発言だけど

>>37
>利便性ってもねぇ、せっかくの9GBメディアも
>裏返ししないと使えないようじゃまだ連続的に長時間
>録画・再生できるDV/D-VHSとくらべたら相殺されちゃう
長時間録画がメインなら、誰もDVDレコーダは勧めないでしょ。 そこを比較するのはどうかと。
ただ、使い勝手を言い出すと、クリポンには敵わない部分も多いし、ちょっと中途半端なのもこれまた事実。

だからこそ、年末のパナのHS1に期待している。
42名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 01:38 ID:ay0V+iTA
オレDVD-RAMって現時点で一番まともな書き換え型DVDだと思うけど、最強とまでいうのは
無理があると思う。
あんまり煽るのよそうぜ。RAMを目の敵にすることが生き甲斐の馬鹿がこの時とばかり跋扈するだけだから。
43( ´D`):01/10/25 01:51 ID:fn4DUcn/
2ちゃんのDVDレコーダー関連のスレをいくつか読んだけど、俺はRAM派の方がまともだと思うけどな。
「手ごろな値段でディスクの利便性が利用できてあの画質に満足できるからいいじゃん」
っての正しいんじゃない。
「RAM厨が他のスレ荒らしてる」ってのもなんかアンチRAMがやってる感じ。
RAM派って自分が満足してれば他人は別にいいやってタイプなんじゃない。
いい意味軽い感じがする。ソニーがクリポン+ R/+RWを安く出してきたら平気で乗り換えそうな
印象があるんだよね。
実際RAM派がクリポン貶してるのって見ない。それどころかHS1の使い勝手に不安を持ってて
未だにクリポン+E20が理想だな〜みたいなこととか言ってるじゃん。
それに対して松下信者だとか録画時間短いとか画質最低とか難癖付けてるほうが異常に見える。
同程度の価格で対抗できる製品があるわけでもないのにさ。
しまいには『「最強無敵」って言って、「無知の人間」を巻き込むな』とか言っちゃって、
2ちゃんのスレタイトルだけ見て「RAM最高!」とか思う奴いると思ってんの?
なんでそこまでむきになってRAMを否定しなきゃないのか、その方がわかんないよ。
44RAM最高!:01/10/25 02:17 ID:/xBTPL3i
>>43
マジレスカコワルイ
45RWユーザ:01/10/25 03:16 ID:IW1WBn2+
D-VHSを買い足したんだけど超勝手悪い!時代を逆行してる感じ。
画質最優先+BSdigitalは勝手の悪いD-VHSでいいじゃない。
PVを録る者にとってはディスクでないとマジで話にならん。
録画時間の問題はHDD付買えばいいじゃん。
46名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 03:37 ID:eripFxm3
>>43
あからさまな煽りスレでマジレスすんなよ。
スレタイトル見りゃ多少RAM煽りが現れる事くらい
予想できるだろ?
お前みたいなやつをRAM厨って言うんだよ(藁
47初心者@無知:01/10/25 04:18 ID:fEYxHZ5h
↑...そういう言い方も何かですが(^^;
48( ´D`)<マジれす:01/10/25 04:20 ID:fn4DUcn/
>>46
だからそう言うのはもうやめろって言ってるの。
だいたい煽りスレだろうがマジスレだろが必ずこういう展開になってるだろ。
いいかげんもういいんじゃないの。
49RW最高! :01/10/25 04:28 ID:/xBTPL3i
>>48
マジレスカコワルイ
50( ´D`)<マジれす :01/10/25 05:40 ID:fn4DUcn/
>>49
君は俺を理解してくれているよ。
俺はマジで思ってることを書いてるからね。
ただカコワルイってのは心外だけどね。
51RAM最低!:01/10/25 06:32 ID:/xBTPL3i
>>50
ホントハカコイイヨ
52 :01/10/25 08:13 ID:cpX0c1Rr
fn4DUcn/さらしage
53名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 09:24 ID:mutG/nLc
アンチキチガイ
54名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 10:08 ID:cnA1RTvY
>>53
それも凄い言葉だな〜(w
55名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 10:50 ID:ZjfLKwzb
>>43
 『「無知の人間」を巻き込むな』っていったのは俺。
 別に「アンチRAM」ぢゃない。「アンチ現行DVDレコーダー」ということ。RWもいけてないからね。
56名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 11:34 ID:wcTTaR2B
>>55
だから、「無知の人間」でもこのスレ(他スレでもいいけど)読めば分かるって。
それにAV板に来るような人間がまったく何もわかんないわけないだろーが。

万が一、巻き込まれるようなことが起こるとしたら
「日本語理解できないような」どこかの誰かさんだけだよ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 12:48 ID:yhdMmT6c
最低な光ディスクの最低な管理人も気が触れている。
58名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 12:55 ID:EPrIFUPP
アンチDVDレコという人は理解できる。
ただアンチRAMってのが意味不明
明らかにDVDレコーダー全般の欠点について
あたかもDVD-RAMだけがだめみたいなカキコをする
こういうやつ多すぎ
だからRAMスレだけ荒れるんだよなぁ
なんなんだいったい
59名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 13:00 ID:YsaaEC7b
まったく解ってないな。はっきりいって迷惑なんだよ。こんなスレ
俺は実際だまされそうになった1人だ。まったくの初心者が情報収集
に来る事は別に普通の行為だと思うが。
雑に扱ってもいいけど録画は2時間までとか特徴をすべて書け。
世の中にはRAMより素晴らしい物がある事もちゃんと書け。
60名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 14:24 ID:k4n4mv63
情報収集したら本当か確認すれば?
カタログとか
61名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 14:42 ID:thc7gU/n
>>56
 だーかーらー、そういう「初心者」面した責任転嫁無責任無知野郎
 がたくさん居る訳だよ。そういう人らは「適当に良い所」しか見ない訳。訊かない訳。
 それは「自業自得だろ」とは思うが、確信犯として「被害者を増やす行為は良くない
 だろ?」と言いたい訳だ。

>>58
 RWユーザーが負けを認めたくない一心で嫌がらせをしているのかもね。
 どっちもどっちだが。

 録画機だぜ?撮って見るだけなら「VHS」でいいだろ。
 ある程度の編集ならリニア編集すればいい。
 そこそこの画質で追いかけ再生したり録画しながら再生したりとか
 するならHDDレコーダー買えばいいじゃないか。
 とにかく「画質・音質・編集」を重視するならDV買えばいいじゃないか。
 「DVDも見られるから」というならDVDプレーヤーだけを買えばいい。
 「画質も普通、(少し長くすると耐えられない画質になる)
  音質も普通(良くはないが)
  編集精度ももの凄く適当
  プレイリストはHDDレコーダーにもあるわな。
  プログラムナビは最近のVHS陣営にもあるな。
  メディアが高いという件に関しては、歴史が浅いという理由も
  多分にあるだろうし可哀相だから言わない。
  ランダムアクセスなんてHDDレコーダーの方が速いと思う。」
  と、思い当たる物を書いてみたが、こういう中でDVDレコーダーの
  メリットって何だ?「ランダムアクセスが出来るリムーバブルメディア」
  という一点だけじゃないか?
  擁護派、そろそろ現実を受け入れろ。
  もちろんDVDレコーダーに惚れ込んで「知った上で買った」
  のなら構わないよ。損するのはあんただから。
  だけど、これ以上「知らない人間」を陥れるような行為は
  辞めてあげた方が良いと思うが。如何なものか。
62名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 15:01 ID:UUm5oYqy
>>61
「そろそろ現実を受け入れ」なきゃならんのはキミの方だろうなぁ。

たまごっちが売れてた時分にたまごっちの話題で盛り上がってるところへ
やってきて、「携帯ゲームならポケモンの方がずっといい」「ポケモンの
優位性も認識すべきだ」とか主張してるのとさして変わらんと思うが。

ま、所詮、世の中では売れれば官軍、売れなきゃ賊軍。売れてるものは
話題に上るし売れないものは話題に上らないということダナ。
63ななし:01/10/25 15:10 ID:JZxs6kg3
結局 DVDレコーダーはDVD−RWとDVD−RAMどっちがいいのだ?私の使用目的はVHSビデオテープをDVDディスクにダビングすること。なるべく 経済的に安くダビングすること。どっちがいいか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 16:34 ID:CoNpKpvS
>>63
そんなもん自分で判断しろ、他人を当てにすんな。
65ななし:01/10/25 17:16 ID:7kT0YvCn
>>64は けっこうです。って言ったら反応してくるんだろうな。
>>64以外の方
66名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 17:17 ID:wcTTaR2B
>>59
けっきょく誰が「日本語をちゃんと理解できないか」が判明したようだね。

よくわからずに買おうと思うやつはただのバカ。

>>61
ここにも自分の理解力を棚にあげて文句言ってるヤツが一人。
まずは自分で判断する力を養ったら?

どこのだれかわからない「知らない人間」を引き合いにだすなよ。
そんなヤツいるのかよ?単なる強引な言い訳にしか聞こえないなぁ。
どこのだれかわからず、いるかいないかわからない他人のこと心配したふり
しないで欲しいな。

素直に「自分が理解力足らない」ことを認めたら?

それにDVDにだけは欠点の提示を求めるクセに
VHSやHDDの欠点は言わないんだな。
思いっきり偏ってるぞ。ただ難癖付けたがっているようにしか見えないな。
67名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 17:24 ID:wcTTaR2B
>>63
何のためにVHSをDVDにダビングする?
なぜDVDに限定する?

安くしたいならVHSのままが一番良い。

デッキを買うカネ、メディアを買うカネはかかるのだし。

条件が少なすぎて答えようがない。
68名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 17:25 ID:sQ8LJdtw
全部買えばいいじゃん。使い分けろよ。
貧乏人どもが!
69ななし:01/10/25 17:35 ID:7kT0YvCn
>>67 VHSをDVDにダビングするのは テープを整理するのとテープは劣化していくから。VHSだって4年も使えば寿命がくるから DVDに買いかえるのさ。
70名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 17:38 ID:1huS1vOA
>>68
全部買えないからって貧乏でもないだろうよ。
俺は金があるけど全部買って使い分けることが最善だと思わない。
>>67
はたしてDVD使ってからVHS使おうって人がいるかな〜?
使ってみればわかるけどDVDレコーダからVHSには戻る気になれないね。

67も68も極論過ぎて受け入れがたい。
71名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 18:32 ID:wcTTaR2B
>>69

録画したものは書き換えず、保存する =>DVD-R

録画したものを書き換える
  自己録再しかしない =>DVD-RAM
  別のDVDプレイヤーでも再生したい => DVD-RW(ビデオモード)

値段は自分で調べろや。

RAMはデッキが安い、メディアがそこそこ安いことが利点。
録画時間は通常が2時間。画質を気にしないなら4時間くらいも使える。
(6時間モードもあるがかなり低画質。VHS3倍程度)

RWはビデオモードで録画すれば一般のDVDプレイヤーで再生できることが利点。
(ただし全てのプレイヤー保証されるわけではない。実際動かないこともある)
ビデオモードでは1時間と2時間しか選択できないのが気になるところ。
RWの普通のモード(名前忘れた)だと一般プレイヤーでは再生できないが
1〜6時間まで多彩な録画時間を選べる。
72ななし:01/10/25 18:54 ID:EUL2L3a1
>>71 さんきゅう よくわかった。自分で録画したものを 自分でみるだけなら
DVD−RAM でいいのだ。 なっとく。
73名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 19:56 ID:ZjfLKwzb
>>61
 受け入れるも何も、俺DVDレコーダー等映像機器のセールスの仕事してるんだって。
 「たまごっち」を引き合いに出すか。なかなか柔軟な脳みそしてるな。
 ただ問題は「DVD-RAMが、それほど売れていないので、例として引き出すには無理がある。」って奴よ(笑)

>>63
 な?こんな奴でもこの掲示板見てるんだぜ。巻き添え喰わしたげなさんな。

>>66
 あんたみたいな奴が「DVD-RAM最強」とか言うんだろうな。ま、俺は損しないから良いけど。
 VHSやHDDの欠点?俺書いてないか?ちゃんと読めよ。「リムーバブル」とかわかんない?
 こうやって読解力がない(あえて?)人間が擁護したって説得力が無いんだよな。

>>68
 その気持ちは解るが、その「使い分け」に、現行のDVDレコーダーが入るかどうかだよな。

>>70
 ま、「画質にも音質にも無頓着」な人間はどうぞ。俺は損しないし。
74名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 21:50 ID:vn5+//E/
>>73
まぁ、なんにせよ君の意見は「偏ってる」ようにしか見えんわ。
たとえ真実を語っていようが煽ってるだけだろうが、そうとしか見えない、おれは損しないが
君はそうとう損してると思うぞ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 22:19 ID:KRNshFW9
けっきょくRAMの長所はほかの機械のおまけみたいなもんだね。
たかだかサーチの10数秒のために年間いくら使う気だ?
76名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 23:53 ID:v2V0+adO
>>73
 俺の意見を「偏っている」としかよう受け取らないんだったらそれもよし。
 あの程度の画質で次の商品まで繋ぎとして使って下さいな。
 ただね・・・あんたが「DVD-RAM愛用者」と仮定する。
 それをね・・・これからVTRを考えている人に、一番に「薦められる」かい?
 俺は絶対そんな事出来ない。その人が可哀相だ。
 どうしても「DVDも見られて録画も出来る。ただ筐体を一つで済ませたい。」
 という人にも、俺ならシャープやサムソン?(違ったらすんません)の一体型を
 なくなく推す。とてもじゃないがDVD-RAM/RWを薦める事は出来ない。
 HDDとの組み合わせ一体型としても、「DVD-RAM&HDD」や「DVD-RW+HDD」ではなく、
 今だったら「S-VHS+HDD」を薦める。
77名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 23:59 ID:Z8dWr5Jj
DVDに録画したい。
テープは切れるからヤダ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 01:01 ID:+kdTQpHE
76っす。
>>77
 DVDの場合、反りにくい構造にはなっているけれども、ちょっとでも反ると
 復活が大変なんで注意しましょう。あと、余り長時間外光に当てない方が無難です。
 出来るだけ立てて保存しましょう。
 切れるようなデッキや保存法をしない方が良いと思う。
79名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 01:31 ID:j4tjaO1s
ビデオレンタル屋がDVDに移行してしまったら、HDD+DVDで事足りるようになるんでない。

レンタルビデオはDVDがあるからVHSはいらなくなるし、録画も毎週見て消すだけだから
HDDで十分。EPGも付いてて貯め撮りしてても混乱なし。たまーに保存しとくか、というのが
あったらDVD-*にx倍速コピー。
80名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 01:58 ID:oP0R8BVx
RAMの長所って使いまわしとランダムアクセスできることだろ?
それになんでHDが欲しいのじゃ。
長時間録画はできねーし、時間あたりのメディア単価は高いし
結局欠点だらけだなRAM。
81名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 02:59 ID:hQYLAlc4
>>80は長所を2点と欠点を2点書いているのに
結論が「結局欠点だらけだなRAM」。
自分で書いていて変だとは思わないのでしょうか。
82名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 02:59 ID:6hRv2gXr
こないだE20買ったけど、そんなに悪いとは思わなかったよ。まぁ俺は
このAV板でいうところの低画質厨なんだろうけど。値段もそこそこだし、
次世代高画質録画機までのつなぎとしてはいいかな。リモコンのレスポ
ンスは最悪だが(w。
 RAMが最高とは決して思わないけど、PCとの使いまわしもできるし、
他のCDとかと一緒に収納できるからVHSよりはいいかな。
83 :01/10/26 03:00 ID:rRIDgXIu
>>81
シーッ!逝っちゃダメだよ…
84名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 04:18 ID:dQ1ClSga
ま、今はよほどの厨房でない限りRAMなんかに手を出さない人が賢者だよな
85名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 06:04 ID:wl4UN4ME
10/25 にDMR-HS1予約申し込み(゚д゚)ゴルァ

12/01 DMR-HS1到着(゚д゚)ウマー

12/31 紅白歌合戦を全部HDDに録画(゚д゚)ウマー

01/03 演歌は編集でカット(゚д゚)ウマー

01/03 J-POPS系のみDVD-Rにダビング(゚д゚)ウマー

01/05 帰省してきた妹にDVD-Rをプレゼント! (゚д゚)ウマー

妹がプレステ2で紅白歌合戦を鑑賞!(´▽`)ヤター!
86名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 07:06 ID:KhSPBUIS
>>76
DVDを他人に薦めるか薦めないかはその人によるね。ま、現在ならメディア高いから
あまり人には薦めないが。

俺の友人にひたすらB級映画を取り貯めしてるヤツがいるが、ホントにDVDレコーダー
欲しがってる、1年くらい前にDVHS買わせたんだけど焼け石に水。

ただ、メディアの値段が400円にまで下がれば十分に人に薦められるんだけどなァ。
俺は使い分けの一環としてDVD−RAM使ってるよ、不満はあるがおおむね満足。
87 :01/10/26 08:13 ID:qI9RpAYw
>>85
氏スコンが!ゴルァ!!!
88名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 08:13 ID:+kdTQpHE
>>86
 どっちかわかんないなぁ
 D-VHSが良いか悪いかはわかんないけど、B級映画を「撮り貯め」するとしたら
 RAM/RWだと・・・膨大なコストが必要ね。
 やっぱりDとは言わないまでもVHSを薦めたいな。

>>85
 紅白をHSで録画。
 家族みんなでAACサラウンド環境でハイビジョンにて鑑賞する。

 これぢゃないか?(笑)
89名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 09:24 ID:Anl8sv28
DVD否定派は、録画保存を前提に考えているから、
DVDが欠点だらけに見えるんだろうなぁ。
(録画保存を中心というのもひとつの要求なのであって当然だけど)

数枚のDVDを使いまわして何度も繰り返し録画をするという
使い方だと、DVDレコーダーは非常に便利だよ。

1つのDVDにいくつかの番組が録画されていて、
残すものは残して、一度見てもう消していいものがあった場合、
消して余った時間分に新しく録画するという使い方ができる。
頭出し不要・テープ残量チェック不要というのも大きな魅力。

まぁVHSだったらばテープが安いのでどんどんテープ買い足して
上書きせずにいくという方法もとれるけどね。

俺はDVDレコーダーで普段はディスク1枚で済ませて
見たら消すという使い方をしている。
時間がなくて一部しかみれなくても見終わったものだけ消せば
また空き部分ができるのでそのまま次の予約も録画できる。
忙しくて見る暇がないときはDVDをもう1枚もってきて
とりかえれば、とりあえずとっておけるし便利。

HDDも便利だが、残しておきたいときに不便だし容量の制限があるので
DVDが適している場合もあると思うよ。
90無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 12:09 ID:/1agHgKq
>>85
演歌もVHSに編集してお父さんお母さんにプレゼントすると
さらに喜ばれるかもよ
91 名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 12:16 ID:uX28lKZ+
プログラム予約録画したばあい、DVDでは役不足のばあいがある。
消してどうたらというのはDVテープがむちゃくちゃ高かったときに
すでにDV派がやってたこと。他のデジタルメディアでも消せば
何ら遜色なく重ねとりで画質がおちない。DVDだけに許される特色でも
なんでもない。今はHDDやDVHSがあるからDVDに行く理由がなくなる
消すのを前提とすればHDDだけでいいのだ。
VHSでいいという奴はAV板にこないでほしい。VHSの解像度
で我慢できるのは14インチTVとか持ってる単なる貧乏人だ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 12:24 ID:8cqj9qyG
>>91
DVでもD-VHSでもいいけど、テープじゃ途中を消しても有効利用できないでしょ。
ここまで言わないと理解できない?

俺はHDD派だが、常用メディアと保存メディアを兼ねたいといのならDVDでも
いいんじゃないかと思ってるよ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 12:56 ID:jOMAgNhP
>>91
>プログラム予約録画したばあい、DVDでは役不足のばあいがある。

なんで役不足なの?
94名無し:01/10/26 13:24 ID:6Fq185UV
ようはRAMは-RWよりマシってだけで、最強でもなんでもないと。
95名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 13:39 ID:U2aBHsIu
>>93
>なんで役不足なの?

つまりDVDの録画機能はオーバースペックってことだろ。文盲?
96名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 14:34 ID:eUmoZjwn
やく-ぶそく【役不足】(1)俳優などが、自分に割り当てられた役に対して不満を
抱くこと。(2)その人の力量に比べて、役目が軽すぎること。「−の感がある」
97名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 19:08 ID:2UwEUUjE
>>89
 88っす。
 「録画保存を前提」だなんて言っているのはDVDレコーダー擁護派だぜ。
 ただね、あんたの「消して余った時間分に新しく録画するという使い方」
 というのは賛同出来る。(俺も別に煽っている訳ではないのだ)ただ、
 「頭出し」はシーケンシャルメディアにも出来る。それに「残量チェック」
 はいるだろ。無かったら直ぐ録っても空きがなかったら中止せざるをえん
 し。
 HDDの容量の制限は理解出来る。が、DVDって4.7GBしかないんだぜ??残り
 2Gしかなく、2時間録りたかったら伸張して悪くせざるを得ない。もちろん
 分かっていれば良いんだけど、完全に新品のディスクでも4.7GBしか無い訳
 ね。そこに高レートで2時間半とか3時間とか・・・これは輩ではなく普通の
 欲求だと思うのだが。
 こういうのを踏まえて「どれか一台!」となると、DVDレコーダー選べない
 でしょ?適材適所・・・現行DVDレコーダーの「適所」は、「あの程度の画
 質で我慢出来る人」のみだよな。

>>91
 ベタ録り、ベタ消しユーザーはVHSで十分だろ。少し奮発してS-VHS買えばい
 い。
 今2万そこらでそこそこ補正能力の良いS-VHSデッキ買える。それらの画と
 DVDレコーダーの画を見比べると、それぞれ一長一短があるのはもちろん理
 解する。が、そこで「ランニングコスト」を加味すると・・・どうしても
 DVDレコーダーである理由が俺には分からない。DVDレコーダーのデッキを買
 う値段で、画質対抗が出来るVHSデッキ何台買えるんだ?5台は買えるだろ
 う?
98名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/26 19:53 ID:/4aFEcNn
>>97
誰も「どれか一台!」という話はしてないと思うのだが。
それにDVDレコーダー買う人間でVHS持ってない人ってほとんどいないのでは。
そういう人に改めて「VHSで十分だろ」って言っても意味ないんじゃない?
99名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 20:59 ID:Uewh8a4i
>>97
>「あの程度の画質で我慢できる人」

いっぱいいると思うよ
少なくとも高画質じゃなきゃ我慢できない人よりは・・・
100名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 21:05 ID:+kdTQpHE
>>98
 97っす。このスレッドのタイトルなーんだ。
 全然最強ぢゃない。んぢゃ、人に「何か録画機を」といって、
 「DVDレコーダーを買え」って言えるか??俺はそんな罪な事絶対出来ない。
 ぢゃ「VHSをもっているお前には、D-VHSとDVとDVDRAMとDVD-RWを買え」
 って言うのか?
 相手の要望を聞けば聞く程、「DVDレコーダー」から離れていくと思う。
 少なくても「現時点でのDVDレコーダー」は。
 私はDV派なんだが、DVを薦めると言う事も俺には出来ない。
 今の持論は「CMスキップとかサーチをがんがんするんだったらS-VHSを買え。」
 「そこそこの画質で長時間録画。しかもベタ録りならD-VHSを買え。」と
 薦める。D-VHSの予算が許されるのなら、アナログ録画もD-VHSでは出来るから
 そちらを薦めるが、もし予算きつかったら自ずとS-VHSとなる。
101名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 21:07 ID:+kdTQpHE
>>99
 へぇ・・・・あの程度の画質や音質で10万前後の金払うんだ。
 凄い裕福なんだな。これは素直に驚くよ。
 俺の中で値段と画質が釣り合ってないんだよな。君の中では
 釣り合っているのか。それは「D-VHS」や「DV」の画質を知って
 の事なのか?知っての事だったらこれ以上は言わないが。
102 名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 21:15 ID:UYEr7zT9
どうでもいいけど、SVHSやVHSの話もちだすなよ。
あんな画質糞だよ。頂上決戦スレなんだろ。
低フォーマットなんて意味なし。所詮10万も出す奴らは
みんなヲタだ。AV板なんだからヲタ、マニア上等じゃないか。
103初心者:01/10/26 21:33 ID:QrCb0eqt
DVD-RAMの画質は高画質で無いらしいってのは分かりましたが
DVDレコーダ6時間モードと
VHSで新品のテープに3倍モードで撮ったのとは
どちらの方が綺麗なのでしょうか?(サッカーとかはのぞく)
(近くの電気屋6時間モードで撮ったの再生してないし(W)
104名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 21:36 ID:zmipTOvT
>>101
人は画質のためだけにカネ払うとは限らず・・・

「利便性が高いから使っている」と何度も繰り返し書かれているではないか。

画質にはカネ払えて利便性にはカネ払えないのか?
人それぞれだからどちらにカネ使おうが自由だが、
利便性にカネに使うことを否定される理由はないぞ。

高画質ヲタはいい加減気付けよ。
何度言っても理解できないのは何故?素直に驚くよ、まったく。
10599:01/10/26 21:58 ID:Uewh8a4i
>>104
同意

>>99
> へぇ・・・・あの程度の画質や音質で10万前後の金払うんだ。
> 凄い裕福なんだな。これは素直に驚くよ。
俺はHS1予約した。まぁ裕福だとは思ってないがね

俺に言わせてもらえば
へぇ・・・いまだにテープなんか使う機械に10万前後の金払うんだ
凄い裕福なんだな。これは素直に驚くよ。

ってことになる
人が何に価値を見いだそうが、その人の勝手
とやかく言われる筋合いはないね
106名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 21:58 ID:+kdTQpHE
>>102
 ちょっと待てよ。「画質」が何処をさすか解らないが、S-VHSの
 どこが糞やねん。何を知ってS-VHSを糞っていうん?S-VHSのポ
 テンシャル知らんと言うなよ。知っている奴はそんな事いわんからな。
 S/N以外はS-VHSの方が綺麗だろうが。しょぼいS-VHSしか持ってないん
 だろうな。

>>103
 俺の主観で。VHSの3倍はちょいしんどすぎる。仮にS-VHSの3倍と
 し、音質も画質も“圧倒的”にS-VHS。これは断言出来る。
 下手すればDVDよりD-VHSのLS3の方が綺麗なんじゃないか?(絶
 対上だけど)

>>104
 何回も言ってるだろう。「利便性」に関しては納得しているんだ
 って。(逆に言えば現行DVDレコーダーにはそれしか無いんだか
 ら)
 だから「敢えてDVDレコーダーを選んでいる奴」はそれでいいん
 だって。胸張っていろよ。ただ、「無知な人間を巻き込むな」
 って。可哀相だろ?それにそういう奴に限って「あいつが薦めた
 のに・・・」って直ぐ責任転嫁するんだから。そういうのは薦め
 た側も嫌だろ?

 画質も音質もS-VHSの方が綺麗。頭出しやブランクサーチは圧倒
 的にDVDレコーダー・・・よりはHDDレコーダーだよな。
 そこそこの利便性と、リムーバブルということでDVDという選択
 肢もあり。
 ここまで言ってもDVDレコーダーを取る奴は胸張って「現行DVDレ
 コーダー」を堪能すればよい。
10799:01/10/26 21:59 ID:Uewh8a4i
>>100
だった、鬱
10899:01/10/26 22:00 ID:Uewh8a4i
>>101
じゃん
何やってるんだ俺
もっと冷静にならねば・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 22:05 ID:+kdTQpHE
>>105
 すまんが、2-3万そこらで買えるS-VHSで十分DVDレコーダーの音
 質にも画質にも対抗出来ると思うが。

 HM-DR10000だって、下手すれば6万円前後で買えるだろ?
 200円以下のテープで、STDというDVDレコーダー最高画質モード
 のビットレートで4時間以上も録画出来るんだぜ。
 そこまでいってもDVDレコーダー使うというのならどうぞー?

 ただ、ほんとまだ「迷っている」人。じっくり考え、「自分に
 とって必要な録画機」を吟味すべし。

 俺は持ってないんだけど、個人的には「S-VHS&HDD」のハイブ
 リッドレコーダー。これが理想のような気がする。
 駄目かな・・・・
110 名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 22:11 ID:UYEr7zT9
>>106
S/N 色情報量、解像度すべて劣る。
そう見えないのはあんたのTVの性能が低いだけだとおもうぞ。
高画質への需要は大画面TVの低価格化に比例してると思う。
VHSやSVHSでいいというのは正直小さいサイズのTV所有者だろう。
111名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 22:24 ID:FzXe+7NH
>>110
どんなデッキ使ってるか知らんが、チューナーやら色んな要素が絡んでくるから
規格でひとまとめにして糞とか言ってるとただの煽りにしか見えないぞ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 22:34 ID:voxqCiR2
結局はオタ同士の趣向の押し付け合いになると
録画機に利便性を取るか画質を取るかなんて本人の自由だろ。
113 名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 22:39 ID:UYEr7zT9
>どんなデッキ使ってるか知らんが、チューナーやら色んな要素が絡んでくるから
規格でひとまとめにして糞とか言ってるとただの煽りにしか見えないぞ。

それじゃあ何をいえというのか。すべて当たり前のことだろ。
話にならない。超高級機のSVHSは俺が見ても綺麗だと思う。
しかし今のSVHS普及期をみて擁護する気になれん。
114名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 22:57 ID:J7HMd6Xq
DVDレコーダーで録画したのと
市販のDVDソフトってどんくらい画質違います?

レコーダーのほうはリアルタイムエンコードしてるし、
市販のほうはプロ用のめちゃ高い機材使ってるんだからそれなりに
違うとは思うけど同じディスク使ってそこまで違うもんですか?
市販DVDぐらいに録画できるなら買いと思うんだけど〜
115名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 22:58 ID:FzXe+7NH
>>113
>それじゃあ何をいえというのか。すべて当たり前のことだろ。
スマン。ここが意味不明だ。VHSの画質が悪いって事が当たり前って事か?
116名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 23:55 ID:+kdTQpHE
>>110
 本当に不幸だねぇ・・・S-VHSのポテンシャル知らないんだもんな。
 S/Nは解る。知らないのに「知ったかぶり」するなよ。
 前にもかいたけど、俺AV機器のセールスに携わっているんだって。あんたが
 知っている「安物のS-VHS」から「高級S-VHS」まで知ってるの。
 色情報量だって・・・色レンジだけが全てなのか?水平解像度垂直解像度が
 全てなのか?1万円のS-VHSと5万円のS-VHSが一緒の音質画質だと思ってるの
 か?
 パンの多い映像とか見た事あるのかよ。DVDやD-VHSでどんなけ映像が乱れる
 か。

>>111
 可哀相だよね。全く・・・

>>113
 という事は、あんたは「S-VHSのポテンシャル」を知っているという事だ
 ろ?その人間から見て >>110 の意見はどうとる?

>>114
 全然違う・・・確かに、当初のDVDソフトはほんと酷かったよね。ちょっと
 動いたらMPEG破綻しまくり。これが大きいよね。今の市販デュプリケート
 ディスクは、本当にエンコーダーの出来が良くなったし、音声を割と
 「ハーフレート」にしたりして映像帯域を拡げたりしているので、映像はか
 なり良い線までいってるよね。
 ただ、DVD記録を民生に開放した時点で、4.7GBに6/4/2/1時間入れるとし、
 きっちり「音声/映像」の間引き率を固定しないといけない。自ずと同じ2
 時間としても市販の方が圧倒的に映像は上となる。(2層なんて使えるし)
 市販DVD並に記録出来、リニアPCMが記録出来るようであれば、私は即買いま
 すよ。ただ、その場合4.7GBではやっぱり少なすぎる訳なんですよ。
11798だけど:01/10/26 23:57 ID:hQYLAlc4
>>100
ログ読んでないのかもしれないけど、このスレタイトルは煽りあるいはネタと
いうことが共通認識だと思うんだけど。
ただ、このスレタイトルをマジに受け取ってるんなら、何度も繰り返しガイシュツな
内容のレスを付け続けてるのも理解できるよ。
ただ、途中からレスがマジな内容になってきてはいるけど、RAMユーザを含めて
誰もスレタイトルを肯定してるわけじゃないと思うよ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 00:01 ID:b3Cv4PQW
>>117
 ですので俺の最初の言葉は >>2 な訳です。
 DVDレコーダー所有者さん。「解ってて買った」のなら、胸を張って愛用し
 て。人が何を言おうが信念を持って使い続けてくれ。
 ただ、何も知らない人間の被害者をこれ以上増やすのだけは辞めてあげて
 欲しい。
119名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 00:08 ID:u6qy5Gzd
いいかげんテープは嫌なので、ボーナスでたらDVDレコーダー買おうかなとおもってるんですが、、、

以前はD-VHSも検討しましたが、メディアが一緒なら今使ってるS-VHSでいいやと思い
今はS(主に標準)で録画してます。
画質はVHS標準位あればいいんですが、DVDレコーダーってVHS以下?
120 名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 00:24 ID:ygGr9nkK
おいおい2chで自分の地位暴露してまでえらぶりたいのは
Qくらいなもんだぞ。別に知ったかでもなんでもない
現実に水平解像度も400までいかないのがほとんど、
DVやDVHSは500を超えてる。この違いはおおきいだろ。
色情報もSVHSとDVをくらべ三倍も差がある。セールスマンは
底までいわないとわからんのか。
121名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 00:43 ID:b3Cv4PQW
>>120
 別に偉ぶってはないが、あんたより「DVDレコーダーの映像」
 も、「DVの映像」も「D-VHS-STD/LS3」の映像も。それに
 「高級S-VHSデッキの映像」も知っている。
 市販DVDソフトの映像もレコーダーも、圧縮方式も解像度も一緒
 な訳で。ぢゃなんでなんでアソコまで汚いんだ?
 あんたも知っての通り、水平1TV本に帯域は12.5kHz必要だから、
 DVDもDVもD-VHSも、数値的には5MHzあるという訳だ。
 が・・・それで映像が決まるのか?あんたは今まで「静止画」し
 かDVDの映像を見た事がないのか??それとも「スペック」だけ
 で本来の程度を知らずに語ってるのか??
 あんたの理屈を使えば「DVDもDVも画質は一緒」ということにな
 るぞ。それは流石に違うって解るだろ。
 あくまで「静止画」じゃなくて「動画」という事を忘れるなよ。
 ちょっと細かい映像が横にパンするだけで、がたがたにモザイク
 状になる映像を見て「水平解像度」や「カラーレンジ」を唱う
 のか。

>>119
 DVDレコーダーの「どのモードを主に使用するか」によって返答
 が変わってくると思う。
 2時間モードでもちょっとした動きでMPEG破綻するんで、純粋に
 他のアナログ記録メディアとの比較は難しいと思う。
122105:01/10/27 00:45 ID:2OaMDWwP
>>109
いや、俺はD-VHSに10万払うのも、DVDレコーダーに10万払うのもいっしょ
と言いたかったのです。

DVDレコーダーの画質や録画時間がD-VHSにとうてい及ばないのは
十分承知してるつもりです。
俺の場合は単純に
「もう、テープは嫌だ」
これだけなのです。
画質が悪くても、録画時間が短くても、値段が高くても
「テープをなくす」
このためだけにHS1を買うのです。
だから、俺にとっては
「HS1最強」
なのです。
123名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 00:54 ID:b3Cv4PQW
>>122
 D-VHSが6万円前後になった今、再考慮の時では。
 「テープは嫌だ」という気持ちと「画質」を天秤にかけ、DVDに
 向いたのならそれでもよし。「知った上」で選んだんだから。
 ただ、それなら「HDDもあり?」って気もするが・・・
 ただ「DMR-HS1」ならいいのかもね。HDD自体の転送レートは気に
 なるが・・・そればっかりは発売前なんでなんとも言えない。
 損をしない買い物をしてくらはい。
124名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 01:29 ID:UiApInKR
>>123
122じゃないけど、ほぼ同じ考えです。
私の場合もテープをなくしたいのですが、画質を最重要視していません。
より高画質のD-VHSなどDVDを上回るメディアがあるのは承知しているのですが
現在使用しているのがVHSの3倍録画なので、
それほどの高画質は必要無いのです。
HDDも魅力ですが容量がちょっと不安。
このような考えの人が多いのだと思います。
125名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 02:51 ID:u6qy5Gzd
>>124
禿同
俺も画質は良いにこしたことはないけど、VHS程度でもOK。
何よりもテープを使いたくない。
HDDは便利そうだし、うちのDVDは古くてプログレじゃないのでHS-1を買うつもり。

画質やコストの問題以上にテープから開放されるのが良い。
126名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/27 02:53 ID:NRCERQbc
俺は珍しいタイプかもしれない。
S-VHSとVHS使ってたんだけどVHSの方が壊れちゃって、新しいハードを
買おうと思ったんだ。で、S-VHSかD-VHSかって迷ってたんだけど、性格的に
ズボラなんで「ちょっと見たいな」くらいの番組でもダラダラ録っちゃうんだよ。
それで何録ったかわかんないテープも沢山あるしさ。メディアが安いテープだと
またそれの繰り返しだなって思って。
でもDVD-RAMとかメディアがまだ高いじゃん。テープみたいに気軽に買えない
からさ、テープが溜まる生活に歯止めがかかるかなって。
だから冗談じゃなく、メディアが高価ってのか選択理由の一つなんだよね。
でも買ったら買ったで、RAM安くなんねーかなって思うんだけどさ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 03:01 ID:eiKL72VO
>124
あと、長く使うならトウゼン1年間でのメディアコストも検討しないと。
漏れは今の2時間ディスクが500円以下になったら検討しよう。
他メディアより高いのだが。
128名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 03:06 ID:HOkyH9rK
俺はDV厨でもありRAM厨でもある。
録るにたらん1時間以下の番組はRAM数枚を
使い回して録る。
んで2時間とかレンタルDVDとか残したい
長時間物は標準DVに録る。今のところ長時間
まともに録れるのはテープしかない。
あー、煽りスレでマジレスしちゃったよ。
129DV+RAM厨:01/10/27 04:41 ID:HOkyH9rK
ま、結局RAM厨が叩かれるのは

VHSはもういやだ

どうせDVやD-VHSの使い勝手ってVHSと同じでしょ?
と思いこむ

DVD−RAM買った

画質VHSよりもイイ! ランダムアクセスに感激!

DV? D-VHS? 画質良ければいいってもんじゃないだろ
RAMマンセー!

な短絡的な奴がいるからなんだよな。
130DV+RAM厨:01/10/27 04:48 ID:HOkyH9rK
あー間違って書き込みボタン押しちゃった。
結局129で俺が言いたいのはそういう短絡野郎は
安易にテープについて批評して欲しくないって
ことね。別にRAMユーザーを貶してるわけじゃ
ない。HS1の登場でディスクに長時間録画できる
環境が出るけどテープ録画機の良さもわかって欲しい。
131RAM最高!:01/10/27 04:59 ID:ZlnTiOzu
VHSはもういやだ

DVやD-VHS購入。画質に感激!

ランダムアクセスよさそうだからDVD−RAM買った

画質の悪さに失望!

ヤフオク出品
DVマンセー!
132名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 05:07 ID:AU0kuiRx
>>131
それはお前だろ(笑
133aka:01/10/27 05:23 ID:c23D18JG
>>129 >>131
俺の酒飲み友達は Hi8→S-VHS→DV(DR5)→CD-R→
D-VHS(DHE10,DR20000)×2→DVD-RAM(E20)
と流れて今はBSデジタルのWOWOWで放送されている
プロモーションやらライブ、映画をDVD-RAMのLPモードで
録画している。画質より編集の便利さと半永久というのが
魅力的だそうだ。ちなみに俺はDVとD-VHSがメイン、
DVD系はCSがデジタル録画できてパソコン用ドライブとして
使えるなら導入したい。
134名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 06:29 ID:AwQwK/kg
DAT(DCC)とMDみたいなもんかねぇ?

あ、最近ビデオ壊れた(テープ巻き込みやがった)んで
なけなしのボーナスで次買おうと思っているんだけど…
確かにテープは場所を取るしDVDプレイヤーも兼用出来るし
将来的にはiLINKでPCと…なんて考えると
DVDレコーダーも魅力的に見えてくる。

どうせ今の映像ソースは市販のDVDか
地上波・CSくらいだからなぁ…
でも画質とか求めるならテレビモニタとスピーカーを
いいものにするほうが先のような気もする…。



そういやW-VHS……げほごほ
135名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 07:40 ID:fqm64Tmx
>>88
わかんないかな?B級映画の撮り貯めをテープメディアで行ってる友人は、もうテープを
保存する「場所」にこれ以上コストをかけたくないって言ってるんだよ。

たしかにメディア自身のコストは比較にならないくらいテープメディアが勝ってるけど゜
保存に対するコストはディスクメディアの方が勝ってる。
だから「早く400円でDVD買えるように・・・」って待ってるんだよ、友人は。
136名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 08:28 ID:b3Cv4PQW
>>135
 「場所」ね。それもわかるなぁ。
 だったらD-VHSのLS3かなぁ・・・・Sの2時間テープに12時間入るけど。
 ただ、DVDメディアが今の半額になれば、>>135のような使い方の人にとって
 はDVDかもしれないね。
137名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 11:19 ID:KST+uFQe
テープ50本とDVD10枚積み重ねてみるとかなり違うね。
20にチャレンジしようと思ったが倒れそうなのでやめた。

DVDは比較的簡単にPCと連携して編集できるって利点もあるよ。
テープメディアだと

テープ→PC→テープ

って過程に実時間がかかるのが面倒。

RAMよりRWの方がこれだと書き出し速度で勝るのでRAM最強ってことにはならないけどね。
138名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 11:21 ID:ysRr2OeP
>>136
だから2年くらい前にDVHSを買わせたよ。ただ、友人は撮り貯めるだけじゃなくて
けっこう見るんだ。
するとテープだと見たいシーンの検索が大変、SVHSなら6時間、映画3本分くらい
だから我慢できたけどDVHSだと12時間、とてもめんどくさい上にテープの場合
巻き込みや傷等に気を使わないと行けない、DVHSはレスポンス最悪だし。

でも、撮り貯めする友人にはまだDVDは買わせられない、せめて1枚400円に・・・
139名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 11:43 ID:9M8tp5OY
138が言うように、テープは観たい所を探すのに時間がかかる。
これが一番痛い。特にDVHSともなれば高画質かつ、長時間
撮れるけど余計アクセスに時間かかるもんなあ。超イライラすんだよ、
これ。それにテープメディアって劣化すんの早いでしょ、いくら高画質
で録画しても繰り返し見たり、撮ったりしてると元画像自体が劣化して
くるじゃん。それもやだ。
140名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 12:15 ID:I5dGePQK
>>137-139
 136っす。
 こうやって長所短所を話し合えるボードなら有意義だよね。
 DVD-R/RWのビデオモードだとそういう「頭出し点」の打ち込みが
 出来ないけれども、他のモードならそういうのが出来る。それがメ
 リットだよな。
 「劣化」に関しては、「よく見る作品」はダビングしてそちらを視
 聴用として使ってる。それを平気で出来るほどVHSテープは安いし
 ね。となればDVDが。となる。が、DVDもちょっと外光にさらしてい
 るだけで読みとれなくなる。やはりDVDとはいえ、きっちり保管管
 理すべきなんだろうね。
141名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:05 ID:ZthRZWRg
>139
デジタルの基本を理解してないのか?
そりゃ使い方で逝く時は逝くが徐々にというのはないぞ。

>136
見た目のサイズだけでは一概には言えんよ。録画時間も考慮しないと。
DVD2時間とVHSテープのトータル録画時間での体積の比較は他のスレで見たことが有るけど、
そんな変わらなかった。めんどくさいので俺は計算しないが。
142名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:12 ID:ysRr2OeP
>>141
それはDVD2時間だからだよ。
しかも通常ケース使用での体積比だ、問題外。
143名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:22 ID:SanSLUfh
っていうか漏れは体積の比較以前にDVDの視聴に耐えうるモード
はそれが限度だと言いたい。小一時間問い詰めたい。
144名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:26 ID:ysRr2OeP
小一時間問い詰めてもらって結構、俺的には4時間までOK
145名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:30 ID:SanSLUfh
ただでさえ高いRAMのしかも両面を常時使用している奴は全体の
何割いると思う?
HS1なら尚更少ないぞ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:30 ID:ysRr2OeP
今、目の前にディスクが96枚入るファイルがある。
これにDVDを満載すると4時間モードとして384時間入る。

で、このファイルの大きさがビデオテープ5本分くらい。
DVHS12時間モードとして60時間・・・・・

ま、スペース的にはDVDが優れてるのは間違い無い、お金の問題は別として。
147名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:37 ID:ehumR7t4
まあRAMユーザ全てがボンボンのお坊ちゃんであればどうでもいいが。
148名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:38 ID:ysRr2OeP
そこが問題なんだよなァ・・・

早く安くなれェェェェ
149名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:49 ID:rnKC7ogg
強烈なセールスマンの登場でRAM不利はいまだ変わらず。
150名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:57 ID:ysRr2OeP
有利・不利じゃないんだけどなぁ・・・必要か必要でないか。
俺はDVDもDVHSもHDDも必要だから買ったが。
151名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 16:01 ID:InHjKaSw
まあ漏れは別にRAM(DVDメディア)を否定はしない。
潜在的な優位性は当然あるし、今後はこの流れだろう。
ただ今の時点でと言われると使い方にもよるが他メディアが勝っている部分も多い。
現実的にスポーツを長時間録画して保存するとなると選択肢からは外れてしまう。
152名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 16:03 ID:HOkyH9rK
コンビニでDVD−RAMディスク売るようになるのは
いつだろう。
153名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 16:17 ID:rnKC7ogg
たかだか2時間録画するのに1500円。
規格乱立でRAM今後どうなるかもわからない。
現状最高画質ってわけでもない。
頭出しが早いだけで劇的になるわけでもなく
ま、あほくさいわな(笑
154名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 16:20 ID:39sYwm+N
>>152
RAMはコンビニ登場前にあぼーんだろ!
155名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 16:55 ID:713FKA0Y
>圧縮方式も解像度も一緒
 な訳で。ぢゃなんでなんでアソコまで汚いんだ?

アホか、入稿前のフォーマット比較したことがあるのか?
デジタルベータカムやベータカム、はたまたD2,5だぞ、
それに数百万のエンコーダつかってる時点で勝負にならん。
比べるべきは地上やBS放送をソースにした場合だろうが。
DVDとDVHS、DVと比べて差があるか?DVDとDVHSは
YUV4:2:0でサンプリングされてる。VBRやCBRの差があるが
ほぼレートに依存して画質がきまってるだろう。あんたのいう
固体差間の優劣は比べてもしょうがない。SVHSは明らかに
フォーマット上で劣ってる。最高級機を買っても4万程度のDVHSに負ける品物だ。
156名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/27 16:55 ID:9Rb5ijvA
>>153
なるほど。
メディアが安くなれば、VHS程度の画質でいい人たちには
RAMが爆発的に普及するって事ですね。
157名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 17:36 ID:KdjSpjhx
>>129
俺の場合「VHSはもういやだ」ってゆうより、テープはもう嫌なんだよね。
DVやD-VHSの画質がいいのはわかってるし、DVDはコストがかかるのも承知してる。
DVやD-VHSの使い勝手はしらんがな。
で、結果的にRAMってゆうかディスクメディアマンセーなんだよな。
158名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 17:59 ID:I5dGePQK
>>155
 だから「机上の空論」って奴よ。(スペックだけで画が決まるなら苦労はしないが)
 静止画がずっと続いてくれたら・・・・DVDレコーダーもいいんだろうけど。
 あんなちょっと動いたくらいで破綻するようなレートの低い現行DVDレコーダー
 と、S-VHSの潜在能力を知らずに罵倒するなって。
 少なくても俺が愛用しているS-VHS群と、E20や7000の画(2時間以上の物)。
 小さい画面だろうがでかい画面だろうが俺はS-VHSを取る。
 つーか、音も聞けば解るし映像も少し動けば解るだろうに。

>>156
 それまでにはドライブ(デッキ)ももっとこなれた値段になると思う。普及する
 かもね。
 ただ、ヨーロッパ圏は「シーケンシャルメディア」がより受け入れらているらし
 い。これが崩れたら、全世界の企業が「ビクター」にパテントを払う金額も少な
 くなっていくだろうね。

 D-VHS/STD程度の画質で4時間以上連続で録れるようになれば良いんだけどね。
 何回も言うが「現行DVDレコーダー」に関して納得していないんであって、「DV
 D」自体を反対している訳ではないから。
 ましてやMPEG2に関してぐたぐた言うつもりもないし。

 出来れば、各メディア。DVDやDV。D-VHSとも、自分で「使用するコーデック」
 が選べたら文句なしなんだが・・・・DVにHS録ったり・・・ストレージメ
 ディアにならんかのぉー
159名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 18:05 ID:39sYwm+N
HS1いやRAM晒しage
160名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 18:09 ID:ih8FisSr
とういうことはS−VHSにも劣る2時間1500円メディアに
セコセコ録画しているRAM厨って馬鹿なんですか〜(笑
161名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 18:12 ID:ih8FisSr
HS1はちょっと動いたくらいで破綻するようなレートの低い現行DVDレコーダー
ってことで決まり!!(糞
162名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 18:43 ID:+wuTKtli
>S-VHSの潜在能力

今となれば虚しいね。普通の人がそれに出会う可能性皆無。
163名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 18:47 ID:I5dGePQK
>>160
 知らずに使っている人間については、馬鹿とは思わないが「可哀想」とは思う。

>>161
 でてみんとそればっかりはわからん。

>>162
 可能性が少ないというのはその通りなんだが、だから「S-VHSは汚い」とくくられると「S-VHSの綺麗な物を知らないのか」と言ってしまう。
164名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 19:26 ID:WhfYMH9l
ここは名スレだ!
165名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 20:27 ID:WhfYMH9l
166DV+RAM厨:01/10/27 21:02 ID:HOkyH9rK
なんでこうRAMスレは煽るようなタイトルつきやすいのかな。
このスレじゃ「最強無敵」だし、E20スレは「松下の切り札」
だし。そんだけディスク録画機は期待されてるんだろうけど。
ディスク便利マンセー!だけで浮かれてる人たちって寂しいよね。
167名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 21:03 ID:2/JogaPq
WhfYMH9l = RAM厨
168名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 21:54 ID:QT/iVBz9
>146
あんたの言っていることは間違っている。
DF-480を使えば1本24時間入る。だから体積はその半分になる。
169名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 22:56 ID:b3Cv4PQW
>>168
 けど、480分テープは異様に高いからねぇ。
170名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 23:43 ID:WhfYMH9l
>>167
俺はアンチRAMなんだが(w
171名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 23:51 ID:u05QPtY/
>169
値段でRAMと勝負するつもりか?
テープとは比較にならんだろ
146は値段は度外視してるんで一応書いただけ
172名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 23:57 ID:7HJiiyRR
RAM厨の部屋は日当たり悪い4畳半、おまけに北向きなんですか〜
そりゃカビもはえるし、スペースも大問題だね(プッ

スペースやカビなんて言ってる奴は、
自分の汚く狭い部屋を露呈しているようなもんだね(ワラ
173 :01/10/28 00:35 ID:YEgPZyGL
どっちか選ぶなら、先のこと考えるとDーVHSだな。

DーVHSは画質とメディア代、
RAMは利便性と省スペース
で優位性があり、現在はトレードオフだが、将来100GBクラスのDVDレコーダーが出たとき、DーVHSで保存してれば利便性と省スペースも獲得する期待ができるが、RAMで保存してたら画質と払ってしまったメディア代はどうにもならんだろ。画質は不可逆性だからな。

100GBクラスのDVDレコーダーが出なくても同じ。RAMだと、考えが変わって高画質を求めても、とってしまったものについては後の祭り。DーVHSなら利便性が欲しければRAMにダビングすればよい。つまり、DーVHSのほうが将来に対するリスクが少ないってこと。

つーことでDーVHSの勝ちでいいね。
RAM派はあと2、3年の辛抱ができないか先が読めないか現在偏重主義のどれかってことでいいね。

ダビングの手間がかかるっていうのはとりあえず置いとくよ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 00:44 ID:1iQSTVLn
>>168
あんた、小学校の計算も出来ないのか??

DVDが384時間入るスペースにテープだと5本分、たとえ1本24時間入っても
120分だ。

バカですか??君。
175174:01/10/28 00:48 ID:1iQSTVLn
バカは俺だ、120分じゃなく120時間だ・・・
176名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 00:49 ID:TLVgx7Un
>173
あんたの言ってることは正論だね。
RAM厨って基本的に中身が無くただの見栄っ張りだと思う。
177名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 00:51 ID:1iQSTVLn
じゃあ、俺みたいにRAMもDVHSもHDDも買って使い分けてる人間は
なんなんでしょう??
178名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 00:56 ID:TLVgx7Un
チミはただのマニアです。
179名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 00:59 ID:8RcPOgfk
>>177
あ、同じくRAMもDVHSもHDDも使い分けてるよ。
180名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 01:03 ID:1iQSTVLn
マニア・・・俺、マニアか。
なんのマニアなんだろ?AVハードのマニアにしてはこだわり無いし・・・

ただ、長時間録画するにはDVHS要るな、TV見るのにHDD便利だな、
4時間以内ならDVDが使いやすいなって買い足して行っただけなんだが。
181  :01/10/28 01:04 ID:AiFCMgiK
>>177
マニア
182181:01/10/28 01:06 ID:AiFCMgiK
あ、俺178-180見ずに書いたんだよ。遅レスゴメン
>>178
ケコーン
183名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 01:08 ID:bR2enl19
>>180
こだわりのないAVハードのマニアさんなら
ハードじゃないと言うことで
AVマニアでどう?
184名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 01:15 ID:nHxc+3dB
>>180
その発想はまさしくAVを愛してやまないAVマニア。
ちなみに漏れは裏マニアだがね。
185名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 01:43 ID:/hKnWAlL
>>152
JR新大阪駅中央出口下のコンビニ「Heart In」てところ、DVD-RAM(AV用、裸、バラ)を売ってるンだよ。
しかも、値段が730円か780円(記憶曖昧でスマン)だよ。 嘘だと思うなら見に行ってみて。
DVテープとか、CD-Rも当然売ってるよ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 01:43 ID:ZlyOgPzZ
いいじゃん、なんでもこだわりがあるっちゅうことは!
つづけてよ!>177
187名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 02:40 ID:2yiE1EjF
RAM沈没。。。。
188名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 04:04 ID:L6hF2q6C
>>173
>つーことでDーVHSの勝ちでいいね。
いいねって・・・だめだろう

>RAM派はあと2、3年の辛抱ができないか先が読めないか現在偏重主義のどれかってことでいいね。
少なくともこれからD-VHSを買う奴も同じだろ
189各機器の長所:01/10/28 04:21 ID:mKsBuylL
DV アナログ録画 編集
D-VHS コスト 衛星放送無劣化録画
HDD 利便性
RAM 全てにおいて中途半端、ある意味芸術
RW RAMより傷に強い 将来性有り
190名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 08:24 ID:x8iafS/i
>>188
 俺もD-VHSで良いとは思わないが、BSデジタルユーザーとしては「必須」というのは断言する。
 将来HSモードの付いたリムーバブル&ランダムアクセスメディア(そこそこの時間という条件)が出ない限りはD-VHSを選ばざるを得ない感はある。
 DV派なんで、あのSTDを多用する事は差程無いにせよ、HSは絶対にいるわな。
191188:01/10/28 16:28 ID:L6hF2q6C
>>190
結局、D-VHSもDVDも一長一短があるわけで
そういう意味では、勝ちも負けもないよね
俺の場合、BSDないし、スカパー中心だから画質にはこだわらないし
あまり長時間録画して保存することもないからD-VHSはいらない
ま、用途は人それぞれだから否定はしないけどね>D-VHS
192名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 16:58 ID:L6hF2q6C
>>189
アンチRAMな人はみんなそんな比較をするけど
2点ほど疑問・・・

一つはHDDが比較対照に入ってる点
HDDって、単体ではビデオライフのすべてを満足できないわけで
他の録画機器と併用する必要がある。
(要は、ビデオレンタルを利用したり、他人とのメディアの貸し借りを
するには別のリムーバブル機器を用意しなくてはならないという意味)
つまり、HDDは補助機器であって、リムーバブル機器との比較はあまり意味がない
そういう意味でHDDを除外すれば、利便性はDVDレコ有利

二つめはRAMとRWがわかれている点
現状、RAMとRWに大差はない、多少の価格差があろうが、性能差があろうが
客観的に見れば、ドングリの背比べ、分ける必要はない
しかも、RWの欠点については触れず、RAMをこき下ろしているあたり
RW厨ですか〜??ってかんじ

>RAM 全てにおいて中途半端、ある意味芸術
>RW RAMより傷に強い 将来性有り
こんなのRAM派の人が書けばこうなる
RW 全てにおいて中途半端、ある意味芸術
RAM 価格がこなれてきて売れ始めている
カートリッジ付きメディアは傷にも強く便利
書き換え可能回数が10万回で安心
両面メディアは収納スペースがさらに減ってよい
パナ機の追っかけ再生は使える
将来性有り

てなわけで、各機器の長所はこうなる
DV アナログ録画 編集
D-VHS コスト 衛星放送無劣化録画
DVDレコ 利便性

あ〜あ、長くなっちまったよ
193 :01/10/28 17:04 ID:Fhsvxi/X
保存しない人も多い事を考慮してHDDを外すのは疑問
このスレのタイトル事体RWと分けてるのに今更一纏めにするのも疑問
194名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 22:23 ID:x8iafS/i
>>191
 うん、勝ち負けは誰も今の段階では言えないわな。D-VHSも嫌な所多数ある
 し。

>>192
 俺は「RW」も「RAM」もドングリの背比べと思う。ただやはり「利便性」に
 ついてはシーケンシャルメディアより優位だよな。それは認めないと。
 俺は「HDD+S-VHS」を推すが、今度出る「HDD+DVD-RAM」も、理想に近づく機
 種である事は間違いない。しかし問題はしつこいようだけど「現行DVDレ
 コーダー。4.7GB。」がネックなんだよな。
 だから「現行DVDレコーダー程度の画質で妥協出来る」人間は買えばいい。
 それが出来ない人間は他を当たる。これでいいんぢゃないだろうか。
 これ以上でも以下でも無いと思うが。
 今RW/RAMデッキを持っている人間。「知った上」で買った人間は胸を張っ
 て自信持ち使う。
 知らずに飛び込んだ人間は「知らぬが仏」を行くか、それとも「現実を直
 視してこれ以上被害者を増やさない」事に従事するか。でいいんぢゃな
 い?

 しかしこのスレッドで俺も勉強になった事がある。「S-VHSのポテンシャル
 を知らずに平気で『現行DVDレコーダーの画質の方が上だ」って言う人がい
 たことね。
 知らない事は「罪」とはおもわんが、知らずに「他を貶す」事は「罪」だと
 思う。やっぱり知らないとなぁ・・・「机上の空論」なんていらん。
 スペックや映像帯域の数字だけで全てが決まるなら金はかからんわな。
 1万円のCDPと10万円のCDP。どっちも音が一緒なら誰も10万のCDPはかわん。
 1万円台のS-VHSと5万円とか10万円以上のS-VHSが一緒の画質なら誰も高い
 S-VHSかわんよ。
 確かに数値上水平解像度は640TV本(720TV本かも知れません。どなたか詳し
 い方フォローお願い。)かもしれん。確かに静止している映像を見比べてい
 るならDVDレコーダー(つーかMPEG2?フレーム間圧縮映像?)が綺麗かも知
 れない。が、映像は動くんだよな。その場合レートが低い場合どんなに映像
 が破綻するか・・・目をつぶらずに認めるべきだろうね。事実そうなんだか
 ら。
 マヂレスゴメン。
195名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 22:26 ID:L6hF2q6C
>>193
保存しない人でも、レンタルくらいするでしょ
HDDだけあれば何もいらない人はほとんどいないかと思っての発言だったのだが・・・

>このスレのタイトル事体RWと分けてるのに今更一纏めにするのも疑問
あぁ、ここはそうだな
スレ違いでした
196名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 22:30 ID:x8iafS/i
>>194
 自己フォロー。あ、一応いっとくけど俺はあくまで「DV派」ね。
 D-VHSもW-VHSもS-VHSもHi8も持ってるけど。
 けどね、「S-VHSの方が」とは言うけど、「W-VHSの方が」とは言わない。今
 W-VHSというなら俺はDVDレコーダー買えって言うよ。幾らポテンシャルを
 持っていても、ランニングコスト等を考えたら今薦める事は「罪」だと思う
 しね。
197177:01/10/28 23:46 ID:LM11NzOo
>>194
まぁ、なんだ。
君の言いたいことはよく解かるが、書き方が不味いよ。
一番悪いのがDVDの画質の悪さを知らずに買った人を「被害者」とよぶコトだね。

彼らを被害者と呼ぶと、薦めた人間は加害者になる、これじゃあ反発されて当然。

自分が使う新しいハードが自分の要求(画質・利便性等)を満たすかどうかを確かめるのは
当然の事、人に薦められてそれを確かめずに買って「騙された!!」なんてのはマヌケの証明。

まぁ、そんな人はいないだろうけどね。
198名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 23:55 ID:JWqO+5nv
なんていうかそれは
「使い勝手が最悪」
--今時CDかMD、CDRしか使ってない層にテープなんて
画質を語る以前の問題の使いにくさ。もうマゾとかしかおもえない--
これで満足できる人間はDVでもDVHSでも買えばいい。
これが許せない人間がDVDレコーダになるわけでさ
ずっと平行線だよ。
自分の理解できない点をいくらあげたところで・・
199名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 23:58 ID:JWqO+5nv
でもまぁテープ系メディアよりDVD系メディアの方が勝ちに
なるのは何一つ曇り無く明らか(DVHS使ってる人やDVユーザーだってそれは
認める所でしょう)なんでこのスレではDVD系の勝ちってことで終了で良いんでないか?
200名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 00:02 ID:eTfraJHz
>>199
なぜ「勝ち」「負け」という言葉にこだわる?
RAMユーザーがそういうのを気にしている以上
RAM叩きが続くんじゃないのか?
201名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 00:02 ID:h6CZ8Nvt
頭の悪い奴が乱入してきたな、、こういう奴のせいでRAMユーザーが厨呼ばわりされるんだよな。
202201:01/10/29 00:05 ID:h6CZ8Nvt
ちなみに俺はDR-20000とSX200とE-20使ってます
どれも貶すほど悪くないですよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 00:12 ID:FugsODiH
ま〜他人がどうこう口出しするのはお門違いて事で終了しようよ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 00:21 ID:M+HF1b73
ばかばか。
僕は頭いいよ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 00:41 ID:BfwtTr4F
>>197
 言いたい事は解るが、「他人に意見を求めて、その通り買って、自分の欲求
 以下の商品だったら『あいつか薦めた』って言う奴。」多くないか?
 特に「初心者なんだが・・・」と、最初から「自己責任を放棄する奴」いる
 だろう。
 薦めた側にとって、そういう風に言われるのは精神衛生上良くないと思うん
 だ。
 だから表現は「被害者・加害者」と唱ってしまったが、実際に購入後、「自
 分が欲求していた性能以下」だったら・・・被害だろ?もちろん「自己責
 任」なんだが。それを解っていて、「自称初心者 責任転嫁無知氏」に薦め
 るのは良くないだろう。と言っているのさ。もちろんその「自称初心者」が
 納得ずくめで、購入後も「理解していたからこんな物だ」というなら、ク
 レームも出ないし問題ないのだが。

>>198
 いやいや。理解してるんだって。「何を最重要視」するから個々まちまち。
 それは当然。俺もシーケンシャルメディアよりランダムアクセスメディアの
 方が楽で良いと思うのよ。ただ4.7GBで1時間ではほんとうにしんどいのよ。
 2時間以上で使おう物ならもう目も当てられない位に映像が破綻するだろ?
 それがどうしても、俺にとって「妥協点を通り越す画」な訳なのさ。

>>199
 何に勝ち負けを見出しているのか理解できんが。
 ランダムアクセス以外に何が勝てるのか??ちゃんとスレッド読めよ。
 それより「勝ち負け」決めてどうするの??
 そんなものに縛られるから「本当に欲しい物に自信が持てない。」んじゃな
 いのか。他のDVDレコーダーユーザーの考えを幼稚にする様な事は言わない
 方がいいんじゃない?
206名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 01:32 ID:d9i5wmvz
普通に考えりゃ、D-VHSは保存用で、常時使用するのはHDD。
これが利便性、高画質保存、ランニングコスト、録画時間、全てにおいてRAMなんかより勝る使い方。
これをやればHS1などまったく意味がない。
207名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 01:38 ID:0NcrJxGA
>>206
そんな”普通”のことを、なぜ各メーカはわからないのでしょうか?
個人的には、まったく意味がない”HS1”の方が魅力を感じます。
208名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 01:51 ID:Jo5g2jFJ
>>206
そんな普通のことをここまでの話の流れでみんなあれこれいってるのだが。
一回最初からよんでみぃ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 01:52 ID:BfwtTr4F
>>206-207
 そうやって複数デッキを用意して、「適材適所」で利用する。理想だよね。
 が・・・「どれか一つ!」しか導入出来ない方というのが多数ではないか
 な。おいらはやっぱ「HDD&S-VHS」のハイブリッドレコーダーを推す。
 「HDD&D-VHS(しかも両サイドHS対応)」なら俺の理想をかなえるのだ
 が・・・
 もちろん「HDD&DVD(HS両サイド)」とし、HS記録がDVDサイドで4時間以上
 出来れば・・・・あわよくば実売20万以下で。だったら買うかもね。
210名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 03:19 ID:h5QV6MvW

 >しかしこのスレッドで俺も勉強になった事がある。「S-VHSのポテンシャル
 を知らずに平気で『現行DVDレコーダーの画質の方が上だ」って言う人がい
 たことね。

アホだな、フォーマット間の比較は所詮スペック上でしか語れない
当たり前だろ。机上の空論というが、個別比較をしろというのか?
所詮主観評価だろ。MPEGはDVを比べてどっちが優れてる?
明確に答えられるならやってみろ。セールスマン。
211 :01/10/29 04:32 ID:GihCrWgb
>>210
オトナゲナイ
212名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 04:33 ID:vaRm9+Fw
>210
画質マンセーに用はねーんだよ。
213177:01/10/29 07:31 ID:lSF6ZKow
>>206
あの、前から気になってたんだけど・・・

>普通に考えりゃ、D-VHSは保存用で、常時使用するのはHDD。
>これが利便性、高画質保存、ランニングコスト、録画時間、全てにおいてRAMなんかより勝る使い方。

これって間違ってないか?
確かにHDDは利便性最高、DVHSは画質・ランニングコスト最高 だが、
別にDVHSに録画したモノがHDD持ってるからって利便性最高にはならんだろ??

録画保存したものを見るときの利便性が最高なのはDVDであってそこを端折った書きこみは
どうかと。もしかして、いつもそんなセールストークしてるの??
214名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 08:25 ID:BfwtTr4F
>>210
 ほんとに・・・ここまで来ると哀れだな。
 「フォーマット比較」何て誰がやってんの?あんたが言う通り「主観評価」
 だよな。だから前にも言っただろ。「お前より綺麗なS-VHSの映像を知って
 いる。」って。つーかさ・・・・現行DVDレコーダー2〜6時間モード以上の
 画を見れば、でかいテレビであろうが小さいテレビであろうが・・・あんな
 の「画質」を語る以前の問題だと思うのだが。
 MPEGはDVと比べてどっちが?まずは「音質」。DVはスペック上Bモード以上。
 映像はDCTだっけ?のフレーム内圧縮&原則「可逆圧縮」・・・・って言うけ
 どな、そんなご託を並べて「DVDよりDVだ!」って言うつもりは差程無い訳
 よ。
 輝度がばんばん変わる「コンサート」や「野球」や「テニス」など、横移動
 (パンニング)の多い映像を現行DVDで2〜6時間モード録画で録って再生し
 てみなよ。アダルトビデオのような「モザイク状」の画が画面全体に広がら
 ないか?これでも解らないか???
215 :01/10/29 09:38 ID:3V83LIte
>>214
多分何度も書き込みしてる「画質最優先」の人だと思うけど、
価値観は人それぞれというのがどうしても分からないみたいだね。

「画質」より「操作性・利便性」が大切な人もいるんだよ。

なんで「画質」ばかり一定の基準以上なければダメ、という決め付けを
するのかな?

「操作性・利便性」の話をするとすぐHDDを引き合いに出すのも間違い。
HDDだと持ち出しや保存ができない。ダビングはかなり面倒くさいよ。
>>213の指摘する通り、保存したものの「操作性・利便性」も考えて欲しいな。

>>214の意見は、初期のMD買おうとする人に強引にDATの方が良いと力説する
ようなもの。初期のMDはデッキは高いし生ディスクも高かった。
それに音質は悪いし録音時間も短い・・・
それでも利便性や操作性に惹かれてMDを買ったり、その魅力を語る人はいたわけ。

なんでDVDレコーダーに「操作性・利便性」があってそれに惹かれて買うことを
まるでまともなことではないような言い方をされなきゃいけないわけ?

もういい加減「画質マンセー」君には去ってもらいたいよ。
画質が大切ならDVスレでもD-VHSスレでも立ててそちらで力説してくれない?
ここで粘着に騒がれるのは迷惑なんだけど。
DVスレやD-VHSスレで「一発頭出しができない」「追いかけ再生ができない」
「空き領域がまとめられない」とかしつこく繰り返されたら、どう思うよ?
「そんなこと別に要求してない」と思うだろ?いい加減にしてくれよ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 12:09 ID:tYFgo8nr
>映像はDCTだっけ?のフレーム内圧縮&原則「可逆圧縮」・・・・って言うけ
さむいぞ、DTV板で出没してるアニヲタだってもう少し語る。
何も語れないのに、いつも長文。一般論で埋め尽くされて
「私はSVHSをしってます」笑わせるな。ただ単にWVHS買うようなマニアだから
SVHS擁護してるだけだろ。画質マンセーとか罵ってるが、
あんたが一番あぽな選択してるわけだ。アホだこいつ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 12:38 ID:Qkzg1YHy
>>216
 つーか、お前(かどうかは確証はないけれども)が「明確に答えられ
 るならやってみろ」っていうから書いただけ。読めば分かると思うが
 俺は別に「フォーマット」について「MPEGより・・」など書いた事は
 一度もない。
 実際DVコーディックは(つーかMPEGもだが)DCTを採用した「フレー
 ム内圧縮」なのだが、これのどこが違うんだ?もし違うなら指摘して
 くれ。
 で、DCT自体は「可逆圧縮」なんだろうけど、結局標本化する時点で
 デジタル化されているから「原則可逆」と書いたのだが、どこが間
 違っているんだろう・・・不安になってきた。
 「一般論」というが、俺はお前のように別に煽ってないからな。別に
 「知った上で買うなら買えよ」と何度も書いたと思うのだが。
 もう一度言うけど「ご託を並べて、DVDよりDVだろう!」と言うつも
 りは毛頭無い。それは「使う人間が決める事。」だからな。
 つーか、S-VHSのポテンシャルを知らずにデジタルメディアに移って、
 「S-VHSなんて糞」っていうのは、「年代」の違いというのもあるの
 だろうか・・・

>>215
 分かってるって。「知った上で買うなら買えば」って言ってるぢゃ
 ん。「利便性・操作性」を考えてリムーバブル&ランダムアクセスメ
 ディアを選択すると言う事はもちろん有りだと思う。
 「利便性・操作性」でHDDを引き合いに出すのは間違いじゃない。実
 際そうだろ。ただ、ここの条件に「リムーバブルメディア」という条
 件が入れば、DVDレコーダーと言う事になる。
 だから >>213 の意見も有りだと思うし否定はしていない。

 だからさ、「事故責任で購入した商品なら、自信持って使い続けれ
 ば」って事よ。
 ただ、「■■DVD-R/RAMレコーダーは最強無敵です■■」ってのは
 違うだろ。って主張しているだけだ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 12:55 ID:eio/alx8
きみら仕事無いの?
219名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 13:17 ID:Qkzg1YHy
>>218
 ドキッ 暇で・・・すみません。
220DV+RAM厨:01/10/29 15:49 ID:F2quCzq5
とりあえず程度の悪いVHSデッキからDVD-RAMに移行して
デジタル万歳ランダムアクセス感激DVD-RAMマンセー!
な野郎が下らぬご託並べなければいいだけの話ちゃうかね?

>でもまぁテープ系メディアよりDVD系メディアの方が勝ちに
>なるのは何一つ曇り無く明らか(DVHS使ってる人やDVユーザーだってそれは
>認める所でしょう)なんでこのスレではDVD系の勝ちってことで終了で良いんでないか?
スレの空気も読めずこういう事を言う馬鹿がRAMユーザーにいる以上、
RAM煽りスレはなくならないだろうな・・・ ちょっと欝。
221 :01/10/29 16:26 ID:3V83LIte
>>215
>ただ、「■■DVD-R/RAMレコーダーは最強無敵です■■」ってのは
>違うだろ。って主張しているだけだ。

スレのタイトルはもう変えれないのだから、
それで何度も同じこと蒸し返して騒ぐのはどうかと思う。

それにこのスレの進行で、「画質が最高」だという主張はないと思うが。
>>1の書き込みでも画質が最高とは言っていない。

他にも煽りっぽいタイトルのスレあるけど、こんなにしつこくタイトルに
関して文句出てたりしていない。単なる粘着クンにしか見えないよ。

「最強無敵」って微妙な言葉だと思うけど?
「画質が最高」とも「他より良い」とも明言はしていない。
それに張り付いて粘着するのは変だと思うよ。

タイトルが「■■DVD-R/RAMレコーダーはとってもいいです■■」と
でも付いてたら、文句は無かったのか?
222名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 16:49 ID:Qkzg1YHy
>>221
 ああ。それで「いい点悪い点」を言い合って「まだ買っていない人
 間」への判断材料にするというのがいいんじゃなかろうか。その為
 の掲示板なんだろうし。

>>220
 そうだよな。
223名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 17:20 ID:UOwNTSLG
最強無敵って、これより良い物はない、欠点も無いって意味だと思うんだが・・・。

皆、「それは違うだろ?」って言いたいんぢゃないの?
無視するにはあまりにも酷い欠点がある、という事で。
224名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 17:54 ID:3V83LIte
>>223
酷い欠点と思うか、すばらしい利点があるかと思うのは人それぞれ。

それをまるで欠陥製品かのごとく言うのはすでに偏った言い方だと思うぞ。

そんなにそれが主張したいなら、別スレ立てれば?
多分、粘着アンチ君としか思われないだろうけど。
実際ここの張り付いて、しつこく画質のことばかり言う人も、
すでに粘着アンチ君以外の何者でもないけどさ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 18:11 ID:WpQEZiL0
>>224
お前も十分粘着化してるよ。
お前もさしずめ程度の悪いVHSデッキからDVD-RAMに移行して
デジタル万歳ランダムアクセス感激DVD-RAMマンセー!
な野郎なんだろ?
226名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 18:35 ID:EbAeJiUP
>>217 ここで勉強してみてはどうか?

パイオニアR&D 技術解説だよ〜ん。
ttp://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/mpeg/3-2.html
227名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 19:17 ID:Qkzg1YHy
>>226
 ご親切にアドレスまで有りがたい・・・ってね、こんなの知ってるって。
 じゃないと俺も何も言えなくなるだろ。
 何度も言うが「別にコーディックに文句」が有るとは言ってないのだよ。
 俺は「CS」も「BS-D」も導入している。それについてとやかく言うつもりは
 ない。「MPEG2に文句」があるなら、D-VHSなんてすすめんわな。それに「再
 生DVD」に関しては、最近のエンコーダ技術には非常に感心しているし。
 俺は「現行DVDレコーダー」に対して言っているだけ。
 W-VHSを「マニアの・・・」など言われるが、当時MUSEを記録する機械はこ
 れしかなかったんだから「やむなしの選択」だった訳よ。(ここまで書けば
 小さいテレビ云々ではないと言うのも分かるだろ)
 確かに1時間モードなら、結構頑張っている映像だよな。それは分かるっ
 て。ただ、現行DVDレコーダーの最大のネックは「4.7GB」と言う事なんだ
 よ。
 それでも、「S-VHSより現行DVDレコーダーの再生映像の方が上だ。」って
 言う事は、「S-VHSのポテンシャルを知らない」か「ベタアニメ(しかも余
 り動かない、余り細かくないアニメ?)専用」として使っているとしか思え
 ないだろ。
>>224
 「欠陥」なんて思わないよ。「あの映像で我慢出来るかどうか」なんだよ。
 我慢出来るならずっと使い続けろって。
228名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 19:51 ID:F7rP6Wjb
互換性が悪いってのは欠陥では>RAM
229名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 20:11 ID:qVATMsIJ
いいかげんこの粘着何とかしてくれ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 20:11 ID:R0wHejK5
SONY 「CLIP ON」の転送レート[平均]
11.5Mbps HQ(高画質)
5.8Mbps SP(標準)

松下 DVDーRAM転送レート
約10.0Mbps XP(高画質1時間モード)
約 5.0Mbps SP(標準2時間モード)

スカパーの転送レート
約 5.0Mbps前後

ということは
SONYのクリポンの標準と
松下のDVD−RAMの標準2時間モードと
スカパーの転送レートはほぼ同じですので
この三つは、画質もほぼ同じくらい良好なのでしょうか?

わたしはハイビジョンのような高画質にはこだわりがなく、地上波や
スカパー程度の画質があれば満足なのですが。
231名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 20:12 ID:C5W85wzJ
>>228
それは仕様です。>RAM

互換性があるといって中途半端な互換性しかないことを欠陥といいます。
232名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 20:15 ID:F7rP6Wjb
>>231
中途半端でも互換性が無いよりマシじゃない?
233名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 20:17 ID:C5W85wzJ
>>232
その通り。
マシという程度の違いです。
234名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 20:59 ID:F7rP6Wjb
互換が無い→使えない→OUT !
235895:01/10/29 21:05 ID:Xmo8sn22
ナス出ないな・・・1%ローンで買うか。
236超初心者:01/10/29 21:08 ID:nRC3zAkm
RAM相互性無いとのことですが
メーカとかが違うと再生出来ないのでしょうか?
237Q:01/10/29 21:36 ID:6DbAFsgy
簡単なわたくしことQ(ID:F7rP6Wjb)の自己紹介です(^^)。
私は2種5級の軽度身体障害者です。
認定されている具体的な障害名は脳性小児麻痺による歩行障害ですが、
その他に、約10Kg以上の物が持てない、素早い動きが出来ない、
多少話す言葉が不明瞭、といった障害を自覚しています。
軽度な障害という事で、見た目は普通の健常者と同じに見えます。
そのため、なかなか他のひとに私の持っている
障害から来るハンディの事を理解してもらう事が出来ません。
それが原因で、よく、
「怠けている」とか「やる気が有るのか?」と言った事を言われ、
また、私をそういった性格の人間として一方的に認識されます。
他にも私と同じ様な経験をされている
障害者の人達がいらっしゃるはずです。
また、健常者の人達は私の様な軽度障害者を
理解する事は難しいとも思います。
ですから、もっと互いに理解し ふれあう為に
今回この様な掲示版を作りました。

http://green.jbbs.net/sports/1549/nanasiman.html
238名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 21:40 ID:BfwtTr4F
>>230
 大丈夫。スカパーと言ってもチャンネルによって転送レートが違
 うんですが、スカパーのレートの高い画質並には録画出来ますの
 で。もちろん高レートにも低レートにも設定出来るんでその辺自
 由度は高いかな。
 スカパーがOKなら大丈夫。
239名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 23:00 ID:Zukd44pb
あいかわらず話題がループしてるな。

結局、画質マンセー君は自分で画質が悪いと判断したものは、他の誰もが悪いと思っているようだな。
大丈夫だよ、君が”とてもじゃないけど見れないひどい画質”でも、平気で見てる人は多分たくさんいるよ。
240223:01/10/29 23:22 ID:TeJsx3ri
でも結論として、「最強無敵と呼ぶには無理が有り過ぎ」って事なんだろ?

>>224
ちなみにオレは単なる通りすがり君だよ。
ここ見るまでは 「DVD」って名が付いているだけで、RもRAMも「DVDビデオソフトと同じ画質」
って思っていたぞオレは。
正直、「あの映像で我慢出来るかどうか」とか「S-VHSと比較して」うんぬんレベルの映像とは思わんかったな。
ガッカリしたヤツはそーとー多いんだろう。
241177:01/10/29 23:32 ID:4Z1QRIgz
>>240
>でも結論として、「最強無敵と呼ぶには無理が有り過ぎ」って事なんだろ?

ここでこのタイトルにこだわってるのは君ともう一人くらいだろうな、でも同意。

俺もガッカリした一人だが、やっぱDVDは使ってて便利。
ちなみにガッカリしたのは買う前ね。
242名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 23:34 ID:BfwtTr4F
>>240
 そうやって「知って」自分の利益になるようにすればいいと思う
 のだが。何かあったら「糞」やとかはやめにしてね。

>>239
 だから「知った上で使うのは問題なし」といくら書けばいいんだ
 ろうか・・・
243名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 23:37 ID:4Z1QRIgz
>>242

君は書き方が悪いのよ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 23:51 ID:VBOTrUie
ループ・・・・・わかりきったことを偉そうにいう輩が
長文たれるからこうなると思うな。内容が更新されない
すべて押し付けの論法だから、進展がないんだ。知識もえらぶる奴に
左右され低レベルで終わる。そしてまたループへとなる。
245名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 00:21 ID:7+q2S904
>だから「知った上で使うのは問題なし」といくら書けばいいんだろうか・・・
ごめん、わかり易く書く。
君のとてもじゃないけど見られない糞画像=多数の人の見るのに問題ない画像
じゃないのかと。
以上
246名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 00:36 ID:Lj43wlfv
なんか、高画質にこだわる人多いな
俺は、他人がノーマルVHS3倍で録画したテレビ番組を
さらにノーマルVHS3倍にダビングした画像でも平気
ま、高画質をしらない貧乏人だからね
247名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 00:49 ID:5q+g553Y
結局RAMを押す奴の言ってることは、ただのひねくれ野郎か馬鹿だと言うことで。
あんたらの言ってることには信憑性がない。
248名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 00:54 ID:hscqJLTl
例えばどの辺りに信憑性が無いんだ??
249名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 01:11 ID:vK/vjWBv
NHKのBSと地上波しか録画しないから、
S−VHS3倍モード画質なら十分実用レベルだ!!

つまりE20で片面4時間モードまでは実用範囲ということだ。
250名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 01:12 ID:H+F6JG3o
>>247
DVD−RWを押す奴もアフォでヴォケである。
251名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 03:45 ID:QfCg6KBO
>>248
>>247は粘着アンチRAMだから無視していいよ。
RAM関係のスレみると話の流れに関係なく出て来てこういう煽りレスしてる。
どこにでも出て来るからある程度読んでると「また出たな」ってすぐわかるよ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 09:08 ID:2xXq32cr
まだDVD−RAMだの、DVD−RWだの意見が出ている。どのみち次世代DVD
のつなぎな規格なので、現時点で最高な製品を買えば良いだけのこと。
253名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 10:18 ID:R+H2ntxb
2chでは、いまだにDVD−RAM、Rの
このようなスレがあるんですね。
いつまでやるの。
254名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 11:24 ID:1z4oPeGZ
まあ、規格が完全統一しない限り、永遠に
続くだろ。たとえブルーが製品化されても
また幾つかの規格が立つわけだし。
255名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 11:24 ID:5+XOkLs/
 ぢゃもうかかんからあんしんしろ。
 少し動いた程度で破綻する低レートMPEG2映像を「S-VHSより綺麗」とのたま
 う「知らない奴」。逆に言えば「知らない事は幸せ」。なんだな。
 そうやって自分に言い聞かせて現行DVDレコーダーを愛用してくれよ。
 んぢゃねー
256名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 11:29 ID:tOyZIqa4
つうか( ● ´ ー ` ● )スレにこんだけレスつくとはな。
257 :01/10/30 11:56 ID:rHL18FDn
最近、SB900→E10で薄消し作品の正規品のダビングしているよ!
(60分作品が多いので、ほとんどXPモードで録画。)

松下のSB900は再生能力が最強だし、もうマスターと変わらない。
解像感は少し甘いが、空気感がよく分かる。輝度が安定。ジッターは無し。

浦ビデオ屋で買ったコピー商品をダビングしたものを見直したら、
マジで酷かった。なんで興奮しただろうかと思ったよ。

もちろん、PCでプレイリストやマーカー投入編集した。あれのときに結構使える。(w
258名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/30 14:02 ID:3gpALT4i
>>257
「薄消し」の「空気感」をもうちょっと詳しく説明キボ〜ン
259 :01/10/30 15:47 ID:KfC4Cu3w
239=245だけど。
>少し動いた程度で破綻する低レートMPEG2映像を「S-VHSより綺麗」とのたまう「知らない奴」。
>逆に言えば「知らない事は幸せ」。
たしかに破綻は問題だな。ただ、綺麗かどうかと破綻は別問題だと考えてる。
「Sより綺麗だが時々破綻する」ってのが妥当かと。まぁ、俺のSのデッキは安物だが。
俺はCS中心に録画してるので、結構満足してるよ。
なんたってソース自体が破綻してるからDVDでも問題無し(w
テープレスって結構幸せよん。
260名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 16:18 ID:X6Dbk+Ce
アンチなやつらは何を言っても無駄だろうけど、
DVDRドライブなんて321JDが4万エンちょっとで
DVR103が6万代で、+RWも5万ちょっと。
数年前のCDRよりは安いとおもう。CDRメディアを1000円とかでかった
奴はいないだろうが、俺は買った(藁
DVのメディアなんて60分で700円で最近まで平気でかってたしなあ。
DVDRやRAM RWは暖かく見守るのが正しいのでは。
どうせPC用では必要な記憶媒体となりつつある。安くなるのは必然だ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 16:54 ID:NoXe3glK
DVDは、確かに動きが急になると画像破綻する。漏れ的には
保存を考えた場合、最低でもSPモード程度の画像で残したい。
が、SVHSなどのテープメディアの場合、劣化が厳しい。
カビとかじゃなくて、繰り返し観たり撮ったりしてると確実に
画像が悪くなる。それが嫌なので今回HS1の購入を考えている。
あくまでもツナギだけど。
262名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 17:00 ID:RkiVPJ6i
だいたいデジタル地上波チューナーがついてない時点で
どんな規格もツナギ。

720pが録画できない機器なんて3年後にはクズになってるよ。
超低画質&一般向けのVHSは生き残るだろうが、
現状の高品質とされるDV,D-VHS,DVDなどは将来においては
中途半端な規格としてマニアからも一般人からも相手にされなくなるよ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 17:05 ID:IwuDdW4t
薄消しを含めた元VHS(水平解像度240本)なら画素数352*480(水平解像度270本?)と704*480(水平解像度540本?)でそんなに
差はでないよ。レートをLPまで落とすとモスキートノイズが気になるけど。
ということでVHSは主にE-20の FR MODE (2時間24分−2時間47分 352*480)使うけどな。
これだとSPと比べて解像度が低い(VHSだと差はでにくいけど)が動きに対しては強い(SPよりXPに近い)し。

VHSアダルト保存をメインとする場合、DVDレコーダーで十分といえなくもない。
264名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 17:30 ID:NoXe3glK
>263
漏れもエロビ保存が、DVDレ子の購入目的の50%を占めている。
265 :01/10/30 17:31 ID:rHL18FDn
>>258
新品レンタルビデオ並みの画質と思えば分かるかな?俺はプログレTVを
使っているだし、いい加減にコピーしたテープの画質ではゴミと見える。
一般的に浦ビデオの画質は汚いだし、空気感が全く感じられない。

俺はアメリカから無○正DVDをよく個人輸入しているが、薄けし系のDVDは
売ってないだし、コピー商品は嫌いだし、マスターテープ並みの画質
にするために、正規品を手に入れて、DVDにXPモードでダビング。結果は大満足。

個人的にはVHSでも、マスターテープなら綺麗と痛感しましたよ。解像感は少し甘いが、
VCDより圧倒的に綺麗だし。VCDは大嫌い。アメリカで薄けし系DVDが一応売っていたが、
ただのVCDのコピー商品があるので、ご注意を。宅○系はVCDのコピー。
266名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 00:58 ID:LnKYl63T
DVD-RAMの物理フォーマットは「ウォブル・ランドグルーブ方式」というものだ
(図2)。これは、「ランド」と「グルーブ」というメディア上の2つの“ライン”に
それぞれ記録ピットを形成していく。記録データのアドレッシング(位置決め)情報
は、アドレスエリアにあらかじめ設けられたピットに記録されており、これに加え
て、データ記録エリアのランドに設けられた「ウォブル」という波状のうねり(蛇行)
により、さらに正確な位置を決定する。
 この方式は、正確なアドレッシングが行えるほか、ランドとグルーブの両方に
データを記録するのでデータの記録密度が高くなり、大容量記録に向いている。
しかし、ランドにもデータを記録するため再生専用DVDとは記録ピットの位置が
まったく異なっているので、DVD-RAMを読み出すには専用機構の追加が必要になっ
てしまうわけだ。
http://ascii24.com/news/db/ad/ricoh_002/imageview/images660754.jpg.html

ウォブル・ランド・グルーブ記録の悲劇ってとこだな。


http://www.zdnet.co.jp/news/0006/29/dvd.html

>DVD-RAMは適切なDVDメディアではない?

>ヤマハのAV・IT事業本部DS商品開発部で製品開発のスーパーバイザ
ーを務める松本誠二氏は,「過去のことを言ってもしかたがないが,普及
もしていなかったPDとの互換性を重視し,DVD-ROMとの互換性を取りに
くい規格で押し通した松下電器の行動は理解に苦しむ。既存のDVD機器
に対するユーザー投資を保護する意味でも,ユーザーベネフィットなきD
VD-RAMは適切なDVDメディアではない」と辛らつだ。松本氏は世界初の
CD-Rドライブを開発したチームを率いた人物。


http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010821-4.html?rn
>HPの支持に加えて、DVD+RWフォーマットは米デルコンピュータ、ソニ
ー、フィリップス・エレクトロニクス、三菱化学、リコー、仏トムソン・マルチ
メディア、ヤマハも支持している。

>HPのdvd100iは、2.4倍速でDVDディスクを書き換える。サンダーソンによ
ると、これは20倍速のCD-ROMドライブと同等の速さだ。DVDの読み込み
は8倍速。また、CD-Rディスクなら12倍速で、CD-RWディスクなら10倍速
で書き換える。CDの読み込み速度は32倍速。

>DVD+RWに味方する動きがもう1つある。デルもパソコンへのDVD+RW
ドライブ搭載を計画していることだ。HPは小売売上で世界最大を、デルは
総売上高で世界最大を誇っている。DVD-RWを支持しているのは米コンパ
ックコンピュータ、米アップルコンピュータなど。
267名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 02:41 ID:/AK8sssD
>>266
結局あれだろ、この文章は
互換性をすててでも、フォーマットのすばらしさを追求した
松下は偉いって書いてあるんだろ

下の方は+RWの話だからスレ違いだな
268名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 02:44 ID:lHc2BbNP
>>267
松下のわがままな単独行動のせいで他のメーカーには見放されている
と言うことだね。
269名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 03:04 ID:XDvNWE7A
>>268 正解!
    266のこの文章にRAM厨はていどの低い反論しかできないだろう(ワラ
    賢者はRAMは選択しない。
    RAMは互換性及び将来性のなさで最強無敵だろ(糞
   
270名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 03:26 ID:09HoVSN6
>>266
でも、RAMはPD系の技術を使ったから、
光ディスクなのに、10万回の書換え耐久とMOのような使い勝手を得た。

CD-RWの技術を使った+-RWは、
1000回の書換え耐久だからMOのようには使えない。

マスコミはその辺の事を書かないな。
無理に読み出し機器に互換を合わせて、使い勝手を悪くする必要性はどの程度あるのかな?
いつまでも、読み出し機器の互換に引きずられて使い勝手を悪くする必要はもう無いのでは?
271名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 08:59 ID:bV2gmLNd
つーか、実際問題1000回書き換え出来れば実使用上何の問題も無いだろ
272        :01/11/01 10:00 ID:1fEgEVS6
>>271
1000回は理論上ね。
つーか、PCのHDで(写真の)画像取り込みをしてるけど
画像取り込み→縮小・拡大→修正→保存という作業をしていると
1日20回や30回の書き換えは、アッという間なんだな。
同じことをDVDでやれば、1000回のRWでは実用には耐えられない。

もちろん家電とPCは違うが、これからの時代
家電とPCの規格が同一のほうが便利に決まっているんじゃないかな。
273名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 10:48 ID:BHAuPYco

レーザーディスクとCDを1台のプレーヤで再生できるようにして売上げ
をのばしたメーカーが互換性とか言ってるのが笑える。
274名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 10:53 ID:Omr9Hxt3
>>271
再生して止めた場所を記憶する機能(名前忘れた)つかうと
RAMだと再生ごとに書換するから・・・RWだと・・・
1000回も見返す事はないだろうけど、ちと心配になります。
275名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 11:00 ID:zxWzUR5t
>>274
それってハード側にもつだけじゃないの?
再生するたびにメディアに書き込んでいるということ?
276名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 11:58 ID:2ybGz6kS
1000回って、VHSテープでの重ね録りと全く同じように使うなら
十分な回数だと思う。

でもDVDって巻き戻しが必要なくて頭出しが簡単だから、
VHSとは違う使い方をする場合もある。

俺はニュースや天気予報などいつでも見れればラクかなと思って
朝昼晩と録画してる。
特に追いかけ再生できるので、リアルタイムに見れる番組も録画しながら
見ている。これだといつでも一時停止できるし、CM飛ばしもできるからね。

トータルのテレビ見る時間は変わらないけど
(むしろ見たくない場所は飛ばせるので減っているかな?)
VHSを使っていたときより、かなり録画回数と録画時間が増えているよ。

それを考えると、ちと1000回は少ない気がする。
繰り返し録画を全くしない人には関係ないだろうけど。
277名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 12:01 ID:Omr9Hxt3
>>275
RD-2000所有なのですが、RAMディスクに書き込んでいます。
ライトプロテクトすると記憶機能が使えなくなります。
(取説付属の付属紙にかかれていました)
そんなもので、もしかしたら-RWもと思って心配したのですが。
ハードで記憶するならいいんですが。
278名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 13:09 ID:30P9qoJJ
全然ダメじゃんRAM。
279名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 13:32 ID:2ybGz6kS
あほかい、プロテクトしたらディスクに書き込みは一切しないのは当然。
もし書き込むとしたらそれは重大な欠陥仕様だぞ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 13:42 ID:z8vwlbxn
レジュームの事でそ。普通本体側でメモリーしとくもんだと思ってたけど
変わった仕様だなぁ。
281名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/01 14:04 ID:FV4m3tyn
>>278
マジなレスが続いてるところにお前みたいな粘着アンチRAMがレスつけると
いかに粘着アンチRAMがカスかよくわかるよ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 14:07 ID:bV2gmLNd
RAM厨必死(w
283名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 15:17 ID:PavM1Jdg
ラム・シチューが食べたい。
284名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 15:44 ID:OD8rNfYI
>>282
おいおい、レス速えーな。必死に見張ってたのか? お疲れ! (w
285名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 16:37 ID:dgF/OtPI
RAM厨必死(w
286名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 16:39 ID:bV2gmLNd
>>285
激同意 !
287名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 18:43 ID:kzYZBAld
RWの書換え可能回数が1000回といっても、
1000回で急に使えなくなる訳でなく、
徐々にエラーが増えて逝く訳だから、
書換え2回目でも既にデータの信頼性は無い。

徐々に増えたエラーは、ノイズとなって現れる。
重ね撮りする度にノイズが増えるなんて、
まるで、アナログテープだな。


それにひきかえ、DVD-RAMの書換え耐久10万回は心強いよ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 18:45 ID:kzYZBAld
当然、RWの書換え耐久1000回では追っかけ再生など出来ない。
読み出し機器の延長規格なので、ランダムアクセスが不自由。

だから、自分の使い方では多分、DVD-RAMの方が良いと思います。
289名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 20:32 ID:Vy867nfb
最強とは思わないけど、-RWよりは遙かにマシ!
290名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 22:45 ID:ubLLDd0u
>>287
何だ?RWってVHDみたいなものなのか?
使っているうちにどんどんノイズが増えるなんてアナログ並みじゃん。
そんなのイヤだな。
291名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 23:01 ID:GTG5pFLT
>279
わかりきった揚げ足取りの粘着煽りカッコワル。ププ
292名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 14:32 ID:UfYTx36C
RAMはキズによわい。RWがノイズとして現れるというのはアフォの
意見だが、1000回は最低保証するという目安だろう。
RWはオーサリングする人たち(つまりレコーダなんかで馬鹿やってる人以外)
では好評だ。試し書きしてRで焼くのが一般となってる。
互換性薄いし、DVDvideoで焼けないRAMはつかえないのよ。
俺はすでに一つのメディアで100回は焼いてるが、RW今だに問題ない。
293名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 15:15 ID:+PKWtpIN
>RWはオーサリングする人たち(つまりレコーダなんかで馬鹿やってる人以外)
>では好評だ。試し書きしてRで焼くのが一般となってる。

オーサリングする奴だけが使えば?家庭用には不要。
そもそも試し書きしてRで残す時点で別物。
それではテレビ録画に使えない。家庭用ビデオデッキとしては意味がない。

RWは業務用向けということだね。
業務用途として「一般」なだけで家庭用としては一般でもなんでもないな。

>RAMはキズによわい。
実際に問題あるわけ?実用上問題ないぞ。
裸RAMに100回とまでは行かないが数十回以上は出し入れして使っているが、
まったく問題はない。
294名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 15:19 ID:aXzxYcKK
>>292
レコーダなんかで馬鹿やってる人の意見じゃないと意味ないじゃん。
295名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 15:25 ID:oliKjfBT
パイオニアのDVR−2000でDVD−RWディスクに
毎日NHKの連ドラをタイマー録画で重ね録りしてタイムシフトしてるけど
3ヶ月〜4ヶ月目ぐらいで劣化してきて画面が破錠してきて汚くなる。
ということはRWの寿命は公称1000回でも、実際は100回くらいしかないような気がする。

あとRWは傷に強いっていうけど、家族がディスクの入れ替えをしたら
あまり丁寧にあつかわないせいかすぐに傷がついて読み取りにくくなったりもする。

RWは値段が高いわりには、耐久性や傷についてコストパフォーマンスがいわれているほど良くないです。
やはり家族が使用することを考えるとCD−RやCD−RWと違って
カートリッジがあったほうがいいと思う。
296名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 15:42 ID:H4x/hYy5
>RWはオーサリングする人たち(つまりレコーダなんかで馬鹿やってる人以外)
>では好評だ。試し書きしてRで焼くのが一般となってる。

RWは元々オーサリング機器用の規格として提案されたもの.
オーサリング用途で使い勝手がいいのは当然です.

RAMはコンピュータ用途に開発されたもの,高速転送レートや,
ランダムアクセス性,繰り返しの記録性,データの信頼性などは
計算機の要求水準から来たもの..

RAMもRWも両方とも家庭用のビデオレコーダ用途を目的
に開発されたものじゃない.

RAMは家庭のビデオ録画用としては必要以上に高性能.
あそこまでの信頼性は無くてもいいと思う.かといって
RWは耐久性などで不安.家庭用機器はオーサリング機器
のように高性能なものでもないし,スタジオと違って環境
も劣悪だから....

どちらも,一長一短だよ..だから,決着付かないんだろうね..
297名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 15:47 ID:+PKWtpIN
>>295
劣化してきても再生できるの?
それはそれでスゴイかも。

デジタル系メディアは劣化=データ欠損すると、全部オシャカかと思っていた。
それでも使いつづけて新たに録画・再生できるのならば、なかなかだね。
RWに感心しちゃったよ。RAMはどうなんだろう?

>あとRWは傷に強いっていうけど、家族がディスクの入れ替えをしたら
>あまり丁寧にあつかわないせいかすぐに傷がついて読み取りにくくなったりもする。

どんな規格でも傷つけたらダメだろう。
傷への耐久度に差があるでけで、どの規格でも傷は大きなダメージだよ。

それでも読み取りにくくなるだけで済んだの?恐るべしRW
298名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/02 16:56 ID:x89BfBgK
>>297
上手く言えないが、なんと言うか、
違和感のあるカキコというか、その、
・・・・・・・なかなか、変わった視線で物事を見られる方のようですね。
299名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 17:47 ID:UfYTx36C
>>298 297じゃないけど、295はネタだろ。
どう考えても不自然。RWもRAMももっててためしたけど、
結局RAMマンセーといってるだけ。
300名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 17:53 ID:et7YlHdE
>>299
どう読んでも、>>295の文章から両方持ってるとは取れないんですけど。
なんだか思い込みがない?
301名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 19:37 ID:oqbrxMDV
>>299
どの辺がどう不自然なのか、もうちっと明確にしてほしいぞ。
295の文章からは、使っている人の実際の感想としか読みとれん。
もっと具体的な事例を上げて反論して欲しいぞ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 20:38 ID:Q2JGJFjh
一応レコーダースレなのでPCでのこと書くのはなんだか・・
しかしPCだけの用途でオーサリングに関してはRAMは確かに負ける。
Rに2倍速でかけるのは正直羨ましい。
レコーダーを買ってオーサリングするのが面倒で億劫なので、つい
同価格で一度だけの書き込みしか出来ないRは最近使っていないですが。
しかしかんけいないですけど疑問があるのです。
オーサリングしてーRWにためし焼き。これは何の意味があるのでしょう?
只の二度手間なのでは?と感じてしまうのですが。
それをRとして保存するならわかるのですが、
ためし焼きというからにはーRWに書き込んで、
出来ていたらまたRに焼くという風に解釈しているのですが。
303名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 21:09 ID:ne9xNlZ2
そうだよ、試し書きは、オーサリングソフトについてる、
シュミレーションがあるけど、あれでは再現できてない
不具合チェックのために、試し書きというのをやるの。
業務用途ではDLTに出力する前に、事前チェックのため
RWが使われる。回数が多いので、Rでいちいち焼いてたら
予算の無駄。これは一般とは無関係の話、正直エアチェックでは
DVHS派だ。DVDを使いたいとは思わん。
304名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 22:04 ID:9ZXHjRpS
RAMでも試し焼きはできる。ただし、再生はPC上で付属のWinDVDでのみだが。
305名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 22:13 ID:OQIMeh6a
オレはノーマルVHSしかないが、特に画質にこだわらないけど、
結局12時間最長録画とノーマルVHSの3倍では
どっちが綺麗なの?
オレは保存派ではないし、同程度ならE20買おうかと思ったけど。
306305:01/11/02 22:47 ID:OQIMeh6a
ちと文章が変でした。1行目。
VHSしかないので、です。
307 :01/11/02 23:26 ID:1hC75a0M
>>297
おーい、自分の無知をさらけだしてるぞー。
ディジタルメディアの殆どは誤り訂正してるんだから
多少の傷がついても大丈夫なんだけど・・・
308名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 23:48 ID:Q2JGJFjh
>>303

>シュミレーションがあるけど、あれでは再現できてない
そうなのですか。知らなかったです。
SpurceUPで失敗したことなかったので分かりませんでした。
オーサリングの時点で失敗というのは考えてもいなかったです。

>正直エアチェックではDVHS派だ。

僕は逆ですね〜D-VHSはダビングにしか使っていません。
宣伝とかカットしなければ気がすまないので。
画質もHSとSTD以下のレート使うならDVDの方がVBRな点で上なので。
コストかかりますけどね。

>>304

WINDVDで?無理じゃないですか?ドライブ指定できないし。
HW+なら-RWのようにオーサリングしたものをDVDのように再生出来ますが。

>305
>12時間最長録画とノーマルVHSの3倍では
これはD-VHSの事ですね?なら同等以上けどMPEGの為小さな所が潰れている所もある。
>オレは保存派ではないし
全く保存しないならクリポン。
録画して編集とかしなくてたまに保存するならE20でいいと思う。
そんなに保存をかんがえないなら、E20とDVD-RAMドライブがお勧めです。
HS-1の編集もあまり期待していないから。
309名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 23:50 ID:4851JxeU
>>VHSの3倍の方が自然な汚さです。
片面6時間モードはグラデーションが不自然。慣れが必要。
片面4時間モードならVHS3倍よりきれいと言い切れる。
310308:01/11/02 23:51 ID:Q2JGJFjh
HSとSTD以下のレート
   ↓
HSとSTD未満=LS2、LS3 VS SP、LP
311名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 23:55 ID:GKPy6vhv
>>
あんたの話はただこじつけているだけ。
RAMなんか2時間でも我慢できん。
あんたは録画したもの全てをCMカットしてるのか?
相当な暇人だな。
録画なんてもんはな、テープで適当にとっておけばいつでも見られるんだよ。
こんな中途半端な機械買う奴の気が知れんよ。
312308:01/11/02 23:58 ID:Q2JGJFjh
>>311

それは僕にいってるの?
313RAM最高!:01/11/03 00:04 ID:R1iJ+Wqo
う〜ん
大切なモノはDVD-Rに、あとはS-VHSに。という使いかたをしてると
大切なモノだけ画質が悪いという状況になる・・
欝だよぉ・・
314305:01/11/03 00:12 ID:rH3oPgm4
>>308さん
すみません、DVDのことです。
E20のEPモードとノーマルVHS3倍と比較してです。
315308:01/11/03 00:18 ID:bXXYZ8FD
>>314

>E20のEPモードとノーマルVHS3倍と比較してです
両面使ってという事ですね。
同等もしくは以下くらいですかね。
しかしほとんど保存はしないということですので、2時間モード(SP)で、
録画して見た方がいいきがしますが。
現時点でEP(6時間モード)はお勧めできませんLP(4時間)までかと。
316305:01/11/03 00:25 ID:rH3oPgm4
なるほど、感謝です。
片面4時間までで、8時間録画か・・・。
そう考えるとまだまだDVDレコーダーは早いかなって感じ。
317308:01/11/03 00:32 ID:bXXYZ8FD
>>311

一応僕への言葉として書いておきますね。違ったらすみません。
僕もDーVHSユーザーだから、切れているのがわからないのですけど。

>RAMなんか2時間でも我慢できん。

最高画質のものを最高に近い形で録画するならそうと思います。
BSデジタルをHSやSTDもしくはアナログBSをSTDなら。
しかしそれ以外の地上波ならLS2やLS3を使うなら、
それに同等のレートに対してはSp,LPの方が上と思いますが。

>あんたは録画したもの全てをCMカットしてるのか?
してますよ。RAMドライブが必須ですが・・・
それさえあれば暇があるとか関係無しに時間はかかりませんよ。
たぶん使った事ないからそういう事いえるのだと思います。
そりゃ1コマ単位とかで残るといわれればそうですが、
DVDのソフトプレイヤーを使った事あれば分かると思いますが、
1分の所から、早送りとかではなく30分の所まで一瞬で出来ますよね。
そういう使い方出きるのです。
318308:01/11/03 00:37 ID:bXXYZ8FD
>>316

いいんじゃないですかそれで。
別にRAMが最高といっているわけではないですので。
現時点で裸のRAMが800円それを我慢できるか出来ないかでしょう。
DVD-Blueまで待てばといいたいとこですが、
まだ先ですしきちんとしたものがでるかも分からない。価格的にも。
その時欲しい!と思ったものを買うそれでいいじゃないですか。
319名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 12:32 ID:i8OCEfBZ
RAM厨房大荒れ
結局シークの早さと引きこもり向けCMカット用に
PC用ドライブとE20でなんとか売れてる
程度なんだろ。
320名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 13:31 ID:r/iEDxZd
RAMが売れると困る奴が多いのか?
321名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 14:43 ID:Srobq9Zr
>>320
厨房が増えて困る
322名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 15:29 ID:zbgtJgR7
RAM厨が欲しいと思うものベスト5
1.RAMレコーダ
2.RAMドライブ
3.松下製オーサリングソフト
4.RAMドライブ付きノートパソコン
5.RAM対応プレーヤ

購入する物はすべて松下製品。これが松下の戦略。
今どころか今後も松下製品を買わないと生活できなくなる。
323名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 01:59 ID:bS8RqdPF
>>322
RAM派だけど、うちには松下製品は電池くらいしかないぞ。
ほとんどSONY製品だ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 07:18 ID:YIa9uzVK
うちは統一感ないな。
テレビはビクター、CSチューナーはソニー、DVDレコーダーは松下
DVDプレーヤーはサムソン、S−VHSは日立だ。
近いうちにBSDチューナーとD−VHSをセット買おうと思ってるんだ
けど、残るは東芝とシャープくらいか?(笑
325名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 07:59 ID:HUUK/xFx
ウチの松下製品はイイと思ってビデオを昔買った、しかしテープがカラミ、自分で修理した。
今はAV機器はE20のみ、関係ないけどあとは冷蔵庫、オーブンレンジ、蛍光管ぐらい。
他のAV機器はテレビは当然ソニー(CRTは全て)クリポン2台、EDV-9000,
VHSは2台ともソニーが存命(テープのからみあり)。
三菱のS-VHSはテープローディングが故障、摩擦部品を2回交換し今は冬眠中。
東芝のVHSは画質が良いものの、モード切替スイッチがダメになった。直して友人宅へ。
ビクターはレスポンス、操作性が悪くて田舎行き。
もうテープの時代ではないので、将来のダビング用に残して使っていない。
E20は買ってはみたが、長期保存に使うのには踏ん切りが付かない状態。
326名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 18:43 ID:hd2CP6jA
>>216
 言いっぱなしなのね。まぁ「知ったか」だからだろうけどー
327名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 20:11 ID:dc1IEDOR
パイオニアのDVDR買ったけど、RAMの方が使いやすそうなので乗り換えようと思ってこのスレ参考にさせてもらいました。
結局、RAMは糞、DVHS(iLINK付き)は画質はいいけど時代逆行的で、消えゆく運命ってことですか?
長時間DVDがでるまで(後10年?、日亜特許切れまで)買うのをやめよう。しかし生きてられるか、どうか。
328名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 20:14 ID:SSjczhDr
>しかし生きてられるか、どうか。

あんたいくつや?(藁
329名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 20:44 ID:ThpsOCOP
DMR-E20の1機種のみで現状のDVDレコーダー市場で60%以上の
シェアを獲得してるんだって。
ソースは電波新聞。
http://www5.tkcity.net/~miyutan/image/011024.gif
以上です。
330        :01/11/04 21:04 ID:ICsTfpQZ
>>327
2年後には現在のRAMが発展する規格で
長時間・大容量のDVDレコーダーが出るよ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 21:04 ID:ebWruc4K
>>329
最低の光からのリンクか・・・
332名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 21:17 ID:5YO9/SYM
>>331
まあね。
電波新聞に掲載されたことには違いないから
それなりに信用できる数値だと思うよ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 21:34 ID:jFZPkTx5
普段叩けるだけ叩いておいて、都合のいいところだけ信用するんだね(w
デムパ新聞はソニーマンセーじゃないってか?(w
334名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 21:55 ID:7H5sF8Wf
329です。
ごめんなさい。
ちょっと言い過ぎたところありましたので訂正致します。

>DMR-E20の1機種のみで現状のDVDレコーダー市場で60%以上の
>シェアを獲得してるんだって。
60%以上ではなく約60%でした。
335名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 22:15 ID:k+YH9fNM
ソニーと仲好しの日経新聞にはDVDレコーダーシェアの記事はないのか?
336名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 22:43 ID:roa0Fdri
基本的にRAMユーザーは見栄っ張りだからあまり信用してない。
337名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 23:36 ID:zweIdidK
ていうかレコーダ市場が小さいからあまり意味梨では。
338名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 01:14 ID:EHr+utIf
>>335
DVD-RWかDVD+RW?が逆転するまで載せないのでは?
日経はソニーマンセーだから
339名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 01:48 ID:JtvswSL3
となると早めに5〜6万円で買えるモデルを投入しないと無理だと思われ。
10万円程度で売れるモデルの投入が来年1月となると、年末で
さらにシェアが広がっちゃうんじゃないかなぁ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 01:49 ID:7hfM8+Jt
日経がソニー贔屓という電波はどこが発信源ですか?

単純に日本経済界・マスコミ・技術者・大衆が総じてソニー贔屓なだけだと思います。
ただ、松下もそんなに悪い扱いを受けているわけではないよ。

(そもそも日経新聞社と日経BP社を同列に扱ってる時点でアレですな)
341( ● ´ ー ` ● )ニセ:01/11/05 02:09 ID:6vQjA9OH
( ● ´ ー ` ● )<なっちだべ!
342名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 21:10 ID:wHlnaCHF
>DMR-E20の1機種のみで
>現状のDVDレコーダー市場で約60%のシェアを獲得してるんだって。

これからハードディスクつきのDMR-HS1も出るし
来年はビクターからもDVD-R/RAMのレコーダーが出るから
DMR-E20のシェアは減っていきそう。
343名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 21:22 ID:KdnvIcMg
>>342
ビクターってOEMでなくて自社開発?
各社から一通りDVDレコーダーが出揃えばメディアの価格も
濃慣れていくだろうから、楽しみだね。
344名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 22:36 ID:YxVRrRFK
日立からDVD-R/-RW/RAM対応の記録ドライブが出るらしい。

www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011105/hitachi.htm

DVD-R/-RW/RAMのレコーダーが出ればDVDプレーヤーで使うなら
DVD-R/-RWでパソコンで編集するならRAMと言う使いわけが出来そう。
将来性の不安もなくなるしね。
345名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 23:04 ID:471QqUfO
別にマルチドライブでもRWを無理して使う必要も無いような?
読めるというのは有りがたいけど。
346kazu:01/11/06 15:20 ID:XtWVyVt7
RAM(というよりDVDレコーダー)で録画保存されている方にお尋ねしたいのですが、
ブロックノイズというのは、どの録画モードで記録しても発生するものなのでしょうか?
FRモードでの使用(記録時間3〜4時間程度でドラマや映画)を主に考えています。

この場合、かなり頻繁にブロックノイズは発生するのでしょうか?
発生する時は、一瞬出てきて消える、またはしばらく続く
       消えてもまたすぐ出てくる
       画面全体、もしくは画面の一部分だけ
等、具体的にはどのような感じになるのでしょうか。

私もDVDレコーダーでの録画保存を検討しているのですが、画質についてはそれ程
こだわらないのですが、保存することを考えるとブロックノイズはかなり目障りですね。
347名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 16:19 ID:FS+Weu0C
>>346
>ブロックノイズというのは、どの録画モードで記録しても発生するものなのでしょうか?

映像次第。
あと、見る人がどこまで気にするかによるね。

答えようがないね。

どのモードで録画しても、
デジタル特有の荒れがゼロになるわけではないから。
細かいことを気にしたらmpegベースのものはどれも選べないと思う。

ブロックノイズといっても、BSデジタルの電波障害のようなのとは
また感じが違うので、あまり問題じゃないように思う。
イメージとしてはDVDソフトの低ビットレートのものに近いよ。
348   :01/11/06 16:44 ID:3Rrqk3H9
HDDビデオはソニーのクリップオンが最強ですよ

DVDタイプは録画時間が短いし、画質悪いし、
擬似ビデオオンデマンドも出来ない。

だからクリップオンにDVD−Rもついたバージョンが出れば
バックアップも可能なスーパービデオになりますな。
349名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 16:59 ID:wNEy79QA
>>383
だから、いまさらクリポンを薦められても。

Sony デジタルレコーディングハードディスクドライブ VRT-T1
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200111/01-1106/
350名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 17:04 ID:W8vk655q
そのHDRはアナログの録画できないよ
351名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/06 17:19 ID:SdxCT9zM
アニメ程度なら4時間モードでも大丈夫と思いますが、
大リーグとかJリーグなどスポーツ中継ですと、
2時間モードでもノイズ発生する場合があります。
とくに観客席がからむと出ます。
WWF録画したとき4時間でやったらきつかったです。
352名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 17:23 ID:mktalJJe
>>348
OEMでお茶濁しているソニーに早く出してもらいなさい
353名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 17:26 ID:/jm5DF+L
>>350
アナログ録画どころか、単体ではなーんにもできない、単なるHDDユニットです。
354名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 17:28 ID:/jm5DF+L
>>353に追加
ちなみに、ソニーのBSDチューナーと組み合わせた場合でも録画できるのは
BSD番組だけで地上波録画は不可、MicroMVの録画も不可、編集も追っかけ
再生も何もできませーん。
355名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 17:45 ID:wNEy79QA
>>353-354
さすがソニーでしょ!
 
356名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 17:55 ID:mktalJJe
>>355
取り合えずデジタルハイビジョンを録画できるモノを出さなければならなかったからでしょう
357kazu:01/11/06 19:46 ID:zI7ylo42
>>347 351
ありがとうございます。

やはり規格の問題もあるし、保存目的では買えないかな。
でも使い勝手はよさそうなので多分買うと思います。
録画してみて、そんなに気にならなかったら保存という感じで。
アニメ系でも使えるみたいなので。

DMR−HS1ってHDDで地上波放送を、DVDでCSを同時に(同時刻に)
録画する(録画状態にする?)ことなんてできるんでしょうかね?
358名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 19:56 ID:q7n2p+GU
できん
359kazu:01/11/06 20:19 ID:E4YDRORh
>>358
やっぱりできないんですね。
それなら クリポン+E20 にしようかな。
でも高くつくしな。
360名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 22:43 ID:+Hag1cPW
HS1はエンコーダとデコーダがひとつずつだからね
361名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 06:58 ID:IJOW+dBO
駄目キャプチャーカードのユーザーだけど、
HDDの容量の関係で、5Mbpsなんて贅沢でなかなか使えない。

DVDレコーダーの片面2時間モードなら、
5MbpsVBRだから地上波の保存用に丁度良いのではないかな?
ソニーのセールスマンは画質が糞って言っているけど、
そう言い切ってしまうと逆に、知らない人間を巻き込む事になると思う。
362名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 23:08 ID:2ml5VqC2
>5MbpsVBRだから地上波の保存用に丁度良いのではないかな?

クリポンの標準モード=DVDレコーダーの片面2時間モード=5Mbpsあれば地上波は十分でしょ
363RAM最高!:01/11/07 23:09 ID:/0s7yNED
地上波こそもっとレート必要だと思うなぁ
364名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 23:23 ID:qX1VhtEq
>>363
あんたはVCDレコーダーでも使ってなさい
365DVHS:01/11/07 23:28 ID:Kc5eY1MJ
もう少しディスクがやすければいいのにね。
まだまだコストかかる。

レス:ソニーのセールスマンは画質が糞って言っているけど、
そう言い切ってしまうと逆に、知らない人間を巻き込む事になると思う。

最近まともなAVしてないソニーがよその事を言えた義理かと思うけど
ホント最近のソニーはダメになったね

HI8のデッキもダメ EDベータも後継機ないだろうし
じゃあDVHSでも?
これまたやる気無し
SVHSもまともなのはもう出さないだろうし

まぁいいやビクターのがやる気あるし(笑)
36676:01/11/07 23:50 ID:ZAGgrAO5
所有のエロビデオを整理したい。かさばるから。
ついでにレンタルのエロビデオもダビングしたい。
画質はビデオのダビング
DVD−RAMとかDVD−RWとかかいろいろあってよくわからん。
パソコンでダビングして、プレステ2で鑑賞したい。
どれも一緒かな。
367366:01/11/07 23:54 ID:ZAGgrAO5
名前の76は関係なし。
このスレの76さんごめんね。
画質はの行で切れているけど。
正確には、ビデオのダビングの画質よりかは高画質がいいもの
ということ。
368名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 23:26 ID:a4coDMaF
エロ関係を奥さんと子供にばれないように
隠すにはDVD−RAMが薄くて最適だね。

クライマックスシーンを一瞬で頭だし出来るし。
369名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:13 ID:sYir+Pyw
松下のDVD-RAMレコーダーは物凄く売れすぎのようなきがする。

公正取引委員会から独占禁止法に抵触するとの
クレームが来ないか心配です。
370:01/11/09 23:40 ID:4ElovhAC
RAM厨そのもの。
371名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:45 ID:6e6XfF+b
本当に初心者ですみません。
明日プラズマテレビとDVDかビデオデッキを買おうとしている者です。
このスレを見せてもらったのですが、画像はいいのはD-VHSなんですか?
DVDレコーダーを買おうと思ってるんですが。
372名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:51 ID:sYir+Pyw
画質がはいいのはDVDです。当然でしょ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:55 ID:kx0/Boc8
バカが暴言書く前に書いておくと、
画質なら断然D-VHSのほうが上。
DVDレコーダーはランダムアクセスのメリットを買って使うもの。
D-VHSは(S-)VHS以上に反応がにぶい。
目的により購入を考えましょう。

ちなみにプラズマ42クラスになると、S-VHS標準でさえ頭かかえる
ような低画質に見えます。でかいからね。
374名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 00:01 ID:kkgN2TvJ
>371
過去ログや他のスレも参考にしましょう。
一つだけ言っておきますが、RAMは1枚1000円以上します。
それでいて決して高画質ではないが許せる範囲の画質での録画時間は
片面2時間です。
もしあなたがS-VHS以上の画質で長時間録画を希望するなら
きっと後悔するでしょう。
375名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 00:05 ID:J/90JKBh
>>372
病院から脱走しちゃいかんよ
早くお帰り
376名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 01:16 ID:71BEq63U
>>371
-RAMメディアは1枚800円前後で買えるかと(裸の場合ね)
ちなみにうちの近所のコンビニでは、1枚780円だよ。
カートリッジ入り両面が一番高いけど、それでも2000円台前半くらいまで下がってきたし、
順調に値下がりしてると思う。

-Rは最近長瀬が値下げしたんで、他メーカ製もどんどん下がってくるかと…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011107/nagase.htm
377名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 02:20 ID:ngkOmrTZ
>>371
画質はD−VHSが一番綺麗です
DVDレコーダで記録したものは残念ながら綺麗ではないようです。
(ちなみに>372さんが言われているDVDとは異なります)
ただし再生を繰り返すと、ご存じの通りメディアがテープだと
徐々に悪くなりますがDVDレコーダで記録したものはほとんど劣化しません
ちなみに標準書き換え可能回数は
 DVD-RW   2千回
 DVD-RAM 10万回 で使用回数で考えるとある意味ディスクメディア
の方が安いかもしれません。
378371:01/11/10 02:35 ID:en+AuVxb
みなさん本当に色々ありがとうございます!
プラズマテレビもそうなんですが本当に一長一短で迷ってしまいます。
予定では37型か42型プラズマテレビ購入予定ですが、DVDだと相当悪くなるんですか?
アメフトやってるんで、自分の試合観賞が最大の楽しみなんですが、、。
僕はこのレス見るまでDVDレコーダーって一番綺麗だと思ってました。
レンタルして映画見るとビデオのが悪いから。勉強不足でした。
379名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 02:45 ID:gOa0rPxX
市販DVDソフトは相当綺麗ですよ。念のため。
相当悪いと皆さんが指摘するのはDVDレコーダの録再画像です。
380名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 02:50 ID:FosbL81t
今後の課題は画質と容量でしょ
DVDではいまのとこ9.4GBが最高だったと思いますが
D−VHSは最高50GBですからね。
381名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 03:26 ID:MFkPoIi4
市販が綺麗な理由
1、24fspソフトがおおい。通常NTSCは29.97
だけど、フィルムからテレシネ変換したソースや
最近のアニメは24fsp物が多い。これで20パーセントはレート稼げる。
2 エンコードにとんでもない時間を掛ける。
マルチpassはあたりまえ、動き以外でも微妙なグラデーションを
表現することが苦手なMPEGは人間の目で確認して手動でレートわけしてる場合もある。
382名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 03:32 ID:UPUzffb7
>377
D-VHSはテープで記録はしているがデジタルなので
徐々に悪くなると言うことはありません。
383名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 03:40 ID:J/90JKBh
>>382
同意。D-VHSやDVは劣化すればいきなりみれなくなる。
384名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 03:43 ID:uBvnAix3
>371
あなたの録画したい物はスポーツで、しかも長時間になりますね。
このような用途にはDVDは向きません。
DVDは単位時間あたりの記憶容量が他のメディアより低いため
動きが激しいものや、カメラのズーム、パンが多いものでは
ブロックノイズが発生してしまいます。
しかも、長時間となると選択肢からはずした方が良いでしょう。
385名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 05:45 ID:p2o0bZDP
>>382
繰り返し録画 (media の安い D-VHS でそんなことをする必要があるのか疑問だ
けど…) だと、回数を重ねるごとに徐々に error rate が上るっていうのはある
んじゃない? で、ノイズが発生して画質劣化。

んで、371みたいな人には HDD レコーダが向いていると思うよ。ただ、マニアじゃ
なさそうなので HDD のみと割り切るのは難しそうだし、HDD レコーダにあとで
VHS なりなんなりを接続っていうのも厄介にしそうな感じがするから、RD-2000
とか HS1 のような DVD recoder + HDD とか、HDD + SVHS とかがいいのかも。

割り切ることができるのなら ClipOn なんだけど。
386名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 13:51 ID:1ohpBwB7
>377
>ただし再生を繰り返すと、ご存じの通りメディアがテープだと
>徐々に悪くなりますが

RAM厨は言ってることが詐欺なので嫌いだ。
保存しておきたい物に繰り返し録画なんてまったく必要ない。
俺はスポーツを2時間以上録画、保存しておきたいんだ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 18:19 ID:N66/lAH7
>>386
 テープは「繰り返し再生」でも劣化するんだよな・・・
 RAMを批判する前にしっかり「知る」事ね。
388名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 18:51 ID:p2o0bZDP
>>387
RAM 厨なんて言葉を使うやつは放置しておいたほうがいいと思うけど。

再生だけでも、テープの出力が弱まるし、磁性体も剥離するしね。
なので、保存する場合は定期的にダビングするとか、いろいろ面倒。
もっとも、DVD 系メディアは長期保存ができるのかどうか怪しいところが
あるので、結局はテープメディアと同様に定期的にダビングする必要がある
かもしれないけど。
389名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 18:54 ID:J/90JKBh
結局RAMユーザーはディスク=非接触メディア=減らない、劣化しない
と思ってるんだろうな。DVD-RAMはまだ一般に出て日が浅いからどういう
劣化していくかわからんし、劣化しないメディアがあるなら見てみたい
ものだ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 19:18 ID:hNwxpBqX
少なくとも非接触型メディアは経時変化はあるだろうが再生回数による
劣化はないところが接触型メディアとの違いではある。

テープの場合は磁気転写という要素もあるな。アナログならせいぜい
なんか重なってるなー程度ですむだろうが…
391名無し:01/11/10 20:44 ID:txzemwbl
392371:01/11/10 21:16 ID:buJjAtff
なるほどーすごく勉強になります。
>>388さん
たとえDVDで自分のアメフトの試合を長期保存したとしても、
まだ日が浅いのでまだ完全とはいえないから定期的にダビングした方がいいんですね。

色々悩んだんですが,D-VHSにしてみようかと。
うーんどうしよ。でも迷ってる時は幸せですね。
393名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 21:22 ID:4JfSsCwS
最高画質で1時間は短すぎるー
これじゃLDのバックアップができん
めざせ両面2層式  これができたら買うぞ

この文私の願望 
394名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 21:35 ID:X2c+D1GU
寿命がくるまで何回見るのだろう・・・・・・・・・。
395名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 21:42 ID:nbBkDBKw
でもぜったいプレーヤは壊れやすいよ。
CDRドバイブでしょっちゅうつかってることはないのに2年と
もったためしなし。ビデオデッキはドラム交換なんて
3000時間しなくても動いてるし、消耗品交換なんて
安いものだ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 22:04 ID:4JfSsCwS
でもRWみたいに裸だと
一般人は傷だらけにする(連中、投げるよ)
傷だらけになって、記録できなくなるより
ケースに入っているRAMが良い
397:01/11/10 22:09 ID:svIcVCQ4
ただのアフォ
398名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 22:40 ID:JAmn2l4Q
なげねぇよ
399名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 22:48 ID:QlaHYxpb
投げる奴はいないだろう
鷲掴みするやつはいるだろうが
子供だと食べようとしたり
400名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 22:50 ID:m30GiTi2
DVDディスクにも、食べられませんと注意書きされる時代がくるんだろうか?
401ポポロ:01/11/10 23:08 ID:1tn6FynK
>>1
いまさらだけど、
>東芝、日立、victor等の一流家電メーカーによる援護射撃が心強い。
ビクターって一流メーカーかね??そんなこと言っていると笑われちゃうよ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 23:08 ID:fLtHM5sc
>>396
このような何気ないレスからRAM厨の異質な精神構造が露呈してしまう
403名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 23:20 ID:kgcktxoG

ヤフオクでめぼしいの見つけたらいいべ。
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/23928-category.html?
404名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 23:58 ID:XtV09KTm
HS1のハードディスクにミュージックステーションを全部録画してから
B’zやリップスライムやドラゴンアッシュなどの好きなアーティストの曲だけDVD−Rにダビングするつもり。

DVDーRだったらパソコンがあればどこでもみれるから。
405名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 00:04 ID:Hjo00OHp
>>392
ダビングの容易性なら、今のところ D-VHS よりも DVD 系記録メディアのほうが
上なので、そこをどう見るかな。あと、繰り返し再生する場合はみなさんいって
いるように、DVD 系メディアのほうが操作性もメディアの耐久性もいいですし。
406名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 00:55 ID:KPmkl74X
だから歴史が浅いから耐久性なんてわからんだろ。
実際に日光には弱いらしいな。
って言うか5年以上RAMって規格は存在するのか?
その頃にはとっくに大容量の別メディアができてるだろ。
片面4.7Gじゃ使えないんだよ。
まあ今はできるだけ高画質で保存してブルーとかが出たら乗り換えるのが
賢い選択だな。
407名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 09:32 ID:dlu6hCKc
テープなら同じ番組を25ギガとか使って記録してるのに、
たった4.7ギガじゃあ話にならん
まさにケタ違い
408名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 11:19 ID:BAV7kJR7
もうすぐ買うよ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 12:00 ID:BAV7kJR7
-HS1をね。
410名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 12:02 ID:e13TJwRT
>>377
 D-VHSより綺麗な民生機あるぢゃん。
411名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 16:08 ID:OzlxrPUv
>>410
>>377はD-VHSしか見えない視野の狭い厨房ですよ。
放っておいてあげてください。
412 :01/11/11 16:13 ID:KWa9e32k
>>402
RAM厨なんて言ってるあなたの精神構造の方が異質。
413名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 17:22 ID:Hjo00OHp
>>406
「繰り返し再生する場合は」というのを見逃していますな。
DVD 系記録メディアの経年劣化についてはまだ不明だけど、
再生を繰り返しても劣化はすすむことはほとんどないでしょ。
テープメディアで100回再生とかすると…。
414名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 17:29 ID:/q8AjQlb
100回も見るのか?(藁
100回見る前に大容量ディスクが出るっつーの
415名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 17:36 ID:859nUh/W
>>377
DVHSでもRAMでもRWでもイイ部分は一長一短ある。
416名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 17:47 ID:Hjo00OHp
>>414
100回はおおげさな表現なんだけど、伝わらなかったか。
自己再録で100回というのはほとんどないと思いますが、371さんは
自分の出ていた試合を見たいということですし、その際特殊再生も
するでしょうから、局所的に100回ぐらい再生したのと同等の劣化が
出ることはあるんじゃないかと。


話は違いますが、レンタルビデオなんかだと再生回数が100回なんて軽く
こえちゃっていますが、VHS 標準なのでなんとかなっていますね。でも、
S-VHSの3倍とかだと10回程度の再生でも劣化する場合すらある…。

んで、メーカーはどんなふうにいっているのかぁと思い調べてみたところ
http://www.toshiba.co.jp/csqa/video/video02.htm#08
なんていう文書を発見。繰り返し再生については具体的な数値は出てきま
せんでしたが、繰り返し録画については200回とのこと。桁が1つ違うよう
な気がするけど…。
417名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 17:55 ID:9qGAIk31
映画DVDやアニメDVDを100回再生するひとはあまりいないと思う。

音楽DVDならCD同様にBGMがわりに100回どころか、
1000回再生する人がいても不思議じゃない。
映画派(アニメ派)には画質が良いDV、DーVHSがオススメ。
音楽派はDVD−RAMがMDのように頭出し編集しやすいからいいんじゃないの?

映画派(アニメ派)と音楽派の対立はこれからも永遠に続くだろう・・・
418名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 18:04 ID:Hjo00OHp
>>417
あ、ミュージッククリップだとかライヴビデオの存在を忘れていた…。
そうですね。音楽系なら100回の再生なんてあたりまえのようにありますね。

ライヴでは NHK-BS や WOWOW でのみ放送されて、ビデオ・DVD の販売なんて
ない場合も多々ありますし。
419名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 18:47 ID:6D59gs91
>412
本気でディスクを投げる奴がいると思っているらしいな(藁
その常識外れな得意な精神構造はまさにRAM厨。
420名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 21:16 ID:JUc2v7JP
DVカメラで撮りためたテープをDVDレコーダーでディスク化したいけど、
そうなるiリンク端子のやっかいになるわけだけど、
RAMレコーダーだと端子ないんだよね。
するとソニーかパイオニアのレコーダーってことになる。
松下もビクターもDVカメラにiリンク端子あるはずだけど、
なぜRAMレコーダーには端子つけないのかねぇ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 21:18 ID:bSkXjkkG
>420
HS1には付いてますが、何か?
422名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 21:23 ID:Z1mnArQS
>>420
12月に出る機種はついてるよ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 02:46 ID:GXNn+BDX
> なぜRAMレコーダーには端子つけないのかねぇ。

DV同士ならばストリームコピーできるので有用だが、DVとDVD間ではそれが
不可なのでi.LINKなんざ意味ないから。

ただし、「デジタルだと無劣化コピー」と信じ込んでいる人達には意味が
あるので、マーケット的には意味があるらしい。
424名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 02:59 ID:YhPieT+f
>>423
しかし価格優先のユーザーには逆効果の諸刃の剣
425名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 09:53 ID:cP4G4M3Z
>>423
 俺DV派なんだけど一応フォローね。
 コーデックが一緒だから端子が・・・っていうけどそうだけじゃないんだよな。
 i.linkを介せば「コントロール」できるでしょ?
 だから、パイオニア陣営の「i.link端子」は、実は有用なのよ。
 もちろん、ユーザーにも余り「認知」されていないので、貴方が言う「マーケット的にも有用」と言う方が意味合いが大きいかも知れない。
426名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 22:14 ID:NMWDd5nY
i.LINK、リニアPCM 、カートリッジ、マニュアルビットレート、ハードディスク、GRT、プログレッシブ等の有無や
値段などについて
パイオニア、東芝、パナソニックの各機種
それぞれに
長所と短所があるね。
427名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 22:27 ID:exfjO93l
>>420
オレはDVカメラからE20にダビングしてる。
Sケーブルでもかなりきれいぞ。
パイのilinkとパナのSはあまりかわらんと思うが・・
428名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 23:05 ID:+2fTYoP+
>>427
 対して画質の差は無いと思うよ。どうせDVDに落とした時点でかなり落ちるんだから。
 DVR-2/7000のメリットは「プレーヤーのコントロールを行える」というとこなんでしょうね。
 ただ、プリロール対応してない「簡易」なんですが・・・
429名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 19:33 ID:JLD8+rGF
こんなに高性能なのに激安ですよ。HS1。
430名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 19:42 ID:zknW6J3Z
>423
DV同士ならばストリームコピーできるので有用だが、DVとDVD間ではそれが
不可なのでi.LINKなんざ意味ないから。

すまん、どーユー事かもう少し詳細な説明キボンヌ。DV→MEPG2炎コードに書き直し
だから?
431名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 20:34 ID:pBJV7vYp
>DV→MEPG2炎コードに書き直しだから?

多分、そういうことじゃないかな?
432名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 20:34 ID:0+xHfp+h
D/A -> A/D という二度手間をしないことと、配線でのノイズの
影響を受けにくいことは利点かな。でも、その程度か。
433名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 21:07 ID:E7CTcFqE
パナもカタログにDVカメラとつないだ写真のせればいいのに。
初心者はiLINKがないとだめなんだと思いかねない。
434 :01/11/14 01:37 ID:lUQ5uBrW
AVでのDVDレコーダーは駄目だな。 RWもRAMも
435名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 05:50 ID:hQD/Jm2H
i.LINK接続だと確かにD/A->A/Dはしないけど、その代わり間に余計なDVコーデックが
挟まることによって色差情報が半分欠落して色切れが悪くなる。
436名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 10:13 ID:azj0pjq3
>>435
 条件によってはアナログコピーの方がいい結果が出る場合もあるんじゃないかな。
437名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 13:30 ID:cpxXKUZG
>>435
でも、送り出し or 受け取り側が DV ならその問題はなくなるよね。
とはいえ、ないよりはあったほうがいいかもってぐらいの機能で、
コストに見当ったものなのか疑問っていうのは確か。

MPEG2TS を受けられるようになれば話は別なんだけど、楽するために
NEC & Canopus が開発した MPEG2TS <-> DV な chip を使ったりしそうだ…。
すると、MPEG2TS の受けでも 435 & 436 のいうように条件次第になる
だろうなぁ。
438名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 22:23 ID:Z/LgqcG5
東芝DVD-RAM/R機『RD−X1』
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011115/toshiba.htm

スゲェー
439名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 23:36 ID:+TLSkvta
やっとこのスレのタイトルが真実味をおびてきたな
440名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 23:54 ID:mZWjgY0J
>>439
まさにタイトルそのまま
>■■DVD-R/RAMレコーダーは最強無敵です■■

>東芝、日立、victor等の一流家電メーカーによる援護射撃が心強い
っていうのは
東芝DVD-RAM/R機『RD−X1』 のことだったのかも!
441名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 00:44 ID:y8NcMLaM
東芝も松下もカコイイ!
だから、そろそろ日立もかっこよくなってくれ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 12:19 ID:c4VmsNTA
しかし東芝の新型は凄いなー
443名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 12:35 ID:nouAr3X1
でも東芝はやはりちょっと・・・・。

顧客に対する良心
松下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東芝
444名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 12:41 ID:cNwOtiFA
そうか?
445名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 13:11 ID:ykjFDmtZ
>444
その通だろ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 13:14 ID:peCxUaiS
まず、ちゃんと12月1日に発売されるかどうかだね、東芝。
 
447名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 13:28 ID:KZ8l2lzW

それで東芝と日立がDVD-RAMから撤退するって逝ってたやつは何処逝ったんだ?
448名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 13:29 ID:ONnv09FB
東芝と松下ではどっち買った方が良い?
やっぱ東芝?
449名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 13:46 ID:PRl8/tiY
>>448
値段が違うんだから、一概に比較できねーだろ。

金あるならX1買っとけ
450名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 13:56 ID:ONnv09FB
>449
今回は奮発するつもりだからX1買うことにするよ
451名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 16:47 ID:kuAbtKiG
>448
断然HS1、だな。機能は一長一短、ややX1有利だが、欠陥の可能性大、だから。
452名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 19:08 ID:PRl8/tiY
>>451
表に出てきているスペックはどれもX1が圧倒。
もし何も問題なかったらX1買わなかったこと後悔するんじゃねーか?

欠陥の可能性は・・・分からん。

だが、こう考えてみてはどうよ?
東芝は先駆けてHDD&DVDコンボを出した。しかし欠陥があった。
今度、東芝は満を持して次の機種を出す。前の経験を踏まえている。

対して松下は今回が初めてのHDD&DVDコンボ。経験値はゼロだぞ。
453名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 19:29 ID:bh59icbD
ilinkを解して、DR10000とDVデッキでコピーしてたが
オリジナルと遜色ないよ。これをDVDレコーダに置き換えて想像すると
アナログより、一段クリアになるとおもうけどな、DV入力のほうが。
やっぱMPEGはGOP単位でしか切った張ったできないのはつらいからね、
DVで編集したほうが楽。その後ilink転送してDVHSやDVD
に記録したほうがいいのでは。やっぱ余計なアナログ、デジタル変換は
しないほうがいい。色情報の欠落以前に劣化が激しい。
454名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 19:30 ID:4yclydGt
RD-2000でのノウハウの蓄積は大きいと思われ
ユーザーは泣いたけど
455名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 19:32 ID:zvFekINY
i-linkないから糞やねX1
456名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 19:42 ID:4yclydGt
i.LINK必要な人間は少ないだろ
RAMで持ち出し、持ち込みすれば?
457名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:08 ID:0BlFNYAe
>>453
DVとD-VHSのビットレートは十分に高いから、実際にはD/D変換が
噛んで劣化していても、あまり劣化が目立たないだけですよね。

ただ、DVD-RAMだと、モードにもよるけれどビットレートが
半分位ですし、変換チップの性能も未知数。
だから、実際にアナログダビングとを比べてみないと
どちらがよいかは、断言はできませんね。
ですが、HS1のアナログ入力の画質は、ごく普通な程度かと
勝手に推測しているので、DV端子接続でダビングした方が
画質は有利かと予想しています。

ただ、最も注意すべき点は、
HS1のiLINK端子は、あくまでもDV入力専用。
BSデジタルチューナやCSチューナーやD-VHSとの
デジタルダビングは、全く出来ない。

HS1のを455さんや456さんのように、iLINKと言うと、
誤解して買う人がでちゃうよ。
繰り返すけど、HS1のはDV端子であって、iLINK端子ではない。
458名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:17 ID:zr+VzsGR
>HS1のを455さんや456さんのように、iLINKと言うと、
>誤解して買う人がでちゃうよ。
>繰り返すけど、HS1のはDV端子であって、iLINK端子ではない。

なるほどそうだわ
459名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:38 ID:zvFekINY
>>457
それくらいしっとるわ、ボケ
DVカメラとデッキもってるからいってるんや氏ね
460(゚Д゚)ウマー:01/11/16 20:40 ID:d416jeT8
>>459
オマエが死ね 逝け
三途の川
461名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:47 ID:DkKVIpYi
>>460
禿同
逝って良し>>459
462名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:50 ID:1s2MX5cZ
プップップップップップップップッ
むきになんなって(プッ
463名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:51 ID:DkKVIpYi
DVカメラとデッキで一生すごせば?
464名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 21:31 ID:ogvgTHAv
457へ
デコードーDAC−アナログ出力ーアナログ入力ーADC
エンコードのプロセスが

DVの場合、DV入力ーDVデコードーMPEG変換
プロセスは段違いに短い。DVソースにMPEG変換は
それほど相性悪くないような気がする YUV4:1:1
から4:2:0だからね、欠落はしてるだろうけど。
465459のビデオデッキです。:01/11/17 05:59 ID:wzFGxYLM
テープナビ 番組一覧  テープ所有者:>>459

 番号 番組タイトル               ジャンル
→1.  カードキャプターさくら劇場版     ロリコン
  2.  コスプレ広末               コスプレ
  3.  あぃまぃみぃ ストロベリーエッグ  女装
  4.  ナジカ電撃作戦             パンチラ
  5.  シスタープリンセス           妹萌え
  6.  夜勤病棟                 鬼畜
7.  美少女戦士セーラームーン     制服

[↑↓]:選択 [決定]:再生 [取消]:あぼーん
466名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 06:27 ID:5lx/9ZDu
短時間録画(2時間程度)目当てで、小刻みに頭出しを行いたい場合、
DVD-RAMは有効ですか?

画質が悪いという発言がよく出てきますが、実際はどの程度なのでしょうか?
例えば地上波を録画して、S接続でテレビに繋いだ場合でも、画質の悪さは
気になりますか?
467名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 07:49 ID:fqBJDDNs
>>466
RAMならばE20の場合マーカーという頭だし機能がつけられる。
他の機種は知らない。
2時間ならSPモードだし、それほど気にはならないはず。
468名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 08:18 ID:rNUohqoI
>>466
繰り返し言われてることだけど、DVDレコーダーとかD-VHSなどの
デジタル系の画質と、アナログ系の画質の比較には無理がある
個人的には、S-VHSやD-VHSから乗り換えるのに
躊躇することはなかったですけど
469名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 18:22 ID:axjl0//I
以前は東芝、VICTOR、松下、のS−VHSを使用していましたが
あえて
デジタル系の画質と、アナログ系の画質の比較をすれば
DVDレコーダーのLP4時間モード=S−VHS標準モード
くらいDVDレコーダーの画質は良好ですね。

地上波をDVDレコーダー標準2時間モードで録画したものを
友人たちに見せたら、「本放送だと思った。」ってみんながみんな言ってましたので
普通の人には地上波とDVDレコーダー標準の画質は
見分けがつかないみたい。

ハイビジョンを録画するならD−VHSがいいと思いますが
地上波くらいだったらVAIOのハードディスクや
DVD−レコーダーで十分でしょ。
470名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 18:45 ID:4m/afKG3
>>469
 「安物のS-VHSと比べて・・・」だろ?
 SPモードの画質で「本放送かと思った・・・」と来たか。ま、有る意味「幸せ」なんだろうけどね。
471名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 19:10 ID:apFzdSk6
>470
S−VHSの高級機買うくらい金があるなら、D−VHS買った方が良いだろ。
何故S−VHSにしがみつく?
472名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 19:24 ID:WI/yaVIy
俺は470ではないが、SVHSの普及クラス、sx200など
でも十分DVDレコーダ以上といえるよ。二時間で比べてだけど。
第一ビクター、松下と大雑把な言い方はやめろ。
最低機種名くらいいえよ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 19:38 ID:giVgcQkV
>470
普段見慣れないテレビだとそう勘違いする時もあると思う。
あとチョット古めのテレビだと適度にボケて普通の人だと
さらに分かりにくい。
474名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 20:06 ID:W4WTTc8t
その程度の認識でLPイコールSVHSといってたのか
どこに説得力あるんだ。まったくこういうやつしかいないのか。
ボケTVにボケ頭で見れば、ノイズも消えるだろう。
475名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 20:26 ID:y+5YmWAH
おれは469に同意
だからVHSやめる気になったわけだし
476名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 20:41 ID:cHIHVEGQ
>>471
 別に「S-VHS」にしがみついている訳ではない。現行DVDレコーダー、あの程度の画質で「S-VHS以上だ」って言うなって事。
 それにちょっとパンの多い映像ならD-VHS/STDよりS-VHSの映像の方が破綻が無く綺麗と思える時も多々あるぞ。

>>472
 そうだろ??不思議なんだよな、良く「メーカー」で区切れるよな。「S-VHS」と区切れるよなと思う。
 「どのメーカーの車が一番速いの??」って言っているのと一緒だぞ。

>>475
 同意するのか。「4時間モード」の画質をS-VHS以上という奴の意見に同意なのか。そっか・・・
477名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 20:44 ID:giVgcQkV
473です。
元記事読み直した。(よく読んでいなかった・・メンゴ・・)

LP=S−VHSとはさすがに俺も思わない。

でもLPでも十分って方私の回りにもいた。
話を聞くと、14,5インチのテレビらしい・・。
ソースはスカパー。
確かに見方によってはそうも見えなくもない・・・・。

俺自身は、SP,XPもしくはFRでその中間しか使わない。
478名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:18 ID:5g6dJAh9
>476
確かに破綻はする、動き早いと。それは認める。でもD−VHSなら
DVDレ子ほど破綻は無いし、なんと言っても画像が劣化しない(しにくい)
でしょ。どんな綺麗にS−VHSで録ったって、テープ劣化早いじゃん?
繰り返し観たり録画したりすると画質落ちるし、だったら安くなってきてる
D−VHSの方が良くない?(S−VHS高級機高い)
まあ、漏れはDVDレ子買ったけど、それはやっぱ超利便性&収納性、これに尽きるね。
やっぱテープは場所取りすぎ&めんどくさすぎ(特にDVDに慣れてくると)。
メディアも来年中には今の半額くらいまでは落ちそうだし。画質は劣るけど充分観れる
範囲だよ。(D−VHS,DV,S−VHS高級機の画質に見慣れた人は別)
479名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:23 ID:mNuWxo3a
D-VHS録画は信頼性に難有り
テープとの相性とか保存に気を使わないと
泣くはめになる(なった)
480名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:24 ID:5g6dJAh9
>479
すいません、具体的情報キボンヌ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:27 ID:cHIHVEGQ
>>476
 現行DVDレコーダーよりはD-VHS/STDの方が高レートのお陰でかなり安定した映像が出ます。「劣化」に関してはS-VHSと似たような物と考えてください。
 S-VHSは「ノイズ」や「歪み 乱れ」として出るかもしれませんが、D-VHSは、映像が完全に止まります。

 劣化と有りますが、当方学生時代に録ったS-VHS(今から15年程前)テープも、標準限定ですが問題なく再生出来ております。劣化に関し、問題は「管理方法」だと思います。

 ディスク録画は私も魅力です。が、問題なのは「4.7GB」なのです。
482名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:27 ID:UXCRotQi
ドロップ発生
場所が同じならテープのキズなんでしょうけど、
ランダムに発生する

もちろん、再生不能なテープもあるけど、それは一本だけなんで
割合としては少ない
けど、その一本が痛かったりする
483名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:38 ID:EfssXzpw
テープは信頼ならん。

目先の画質を優先してると後で泣くぜ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:44 ID:cHIHVEGQ
>>483
 目先ではないのだが・・・
 ま、せいぜい「でぃすく」の管理だけはきっちりすることね。
485名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:44 ID:ilKuqD5a
ディスクメディアもバックアップを怠ると泣く目にあうけど・・・
それでもテープとは比較にならない
486名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:48 ID:Cd7KYOiI
DVHS 50GとDVが12Gだっけ?
DVD 4G、なんだ桁が違うぞと、おもっちゃうな。
487名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:48 ID:D8gANG53
>>476

熱いねぇ
自分の信じたもんで突き進めばいいと思うけどな

S?確かにいいけどね

現行機は補正しまくりで良さがない。
むしろDやDVDやHDDのがストレートで見やすいけどね。
488名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:51 ID:EfssXzpw
俺は「画質」より「信頼性」を取るぜ!!

テープは
そんなにカビないと言ってもカビることはあるし、
そんなにドロップ出ないと言ってもドロップ出るし、
そんなに転写しないと言っても転写することあるし、
そんなにジャムって噛まないと言ってもジャムることあるし・・・・

とにかくテープは信頼ならんのじゃぁ〜
489名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:52 ID:2s72FEMG
>>486
パソコンのHDDなりCD-ROMをテープに置き換えて想像して見れば?
使い勝手とか
490名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 22:06 ID:D8gANG53
>>480
DVD−RAM RW HDDにすべし


******************** 終了 *********************
491名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 22:57 ID:/mS6iQhh
Rメインで使ってる(使う予定)の奴って居るの?
漏れの場合、裏ビ録画メインだから人手に渡る事なんて先ず無い(藁
492名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 23:04 ID:035+DaJl
Rがよほど安けりゃ使うけど
今の価格差ならRAM使うよ
493名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 23:06 ID:/mS6iQhh
>R使う奴
あ、よく考えたら裏の業者さん達が居た(藁
494名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 23:12 ID:cHIHVEGQ
>>487
 ええ。私は「自分の信じたもんに突き進んでいる」ので、現行DVDレコーダーを選べないんですよ。
 確かに現行S-VHSは「しょぼいDNRでごまかしている」よね。悲しい限り。
 が・・・それでも低レートMPEG2よりは見れるでしょ?

>>489
 ランダムアクセスメディアの良さは痛感します。しつこいようですが、問題は「4.7GB」なんです。
495名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 23:18 ID:Y5Db8Sjz
画質にこだわらない人にとっては良い選択だと思いますけど。<DVDレコーダ。
ちなみに私もE20買いました。用途のメインは子供用の番組録画。
今まではVHS(3倍モード)撮っていたのをディスクにリプレース。
いつまでもとっておきましょうというものでもないし、アクセスの良さがとっても
GOOD。
みんながみんな画質最優先ではないので、用途・目的にあったツールを
選択すれた良いと思いますけど。
496名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 23:30 ID:H29vgHJf
DVDレコーダーの画質、悪くないと思うけどな
自分もMPEG信用してなかったけど、
スカパー見ててこの程度なら許せる、って思ってから
D-VHS→DVDレコーダーと移ってきました
S-VHSの画質がいいっていってるひとは
よほど地上波の受信状態がいいんでしょうね
497名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 00:30 ID:VrAFQVCT
>>496
 ライン入力ソースも綺麗だよ。もちろんね。

>>495
 そーなんですよ。適材適所。それぞれ一長一短あるんだから。そういう使い方する方が正解です。
498466:01/11/19 05:48 ID:30um4/Gv
>>467
マーカーというのは、任意の場所につけられるのですか?
また、それらマーカーの一覧メニューみたいなのも表示可能でしょうか?
(つまりワンタッチで指定のマーカーを再生可能?)
あ、そうだ。DVD-Rでもマーカーはつけられます?

>>468
そうですか。見た目の比較も難しい!?
D-VHSやDVも選択肢として考えていましたが、頭出しができないという事と
互換性がないということがネックとなりました。
長時間録画は魅力ですが、短時間でも互換性と利便性を重要視するほうが
いいかなと。

>>469
DVDレコーダー4時間モード=S-VHS標準ですか。ということは、2時間モード
2時間モードだともう少し画質も向上するのですね。それを聞くと安心。

MPEGというものは、アニメのような映像と、ごちゃごちゃした映像には
向いていないと思っています。前者はともかく、後者が少し心配ですが、
こればかりはしょうがないのかなと割り切るしかないんですかね?
499名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 05:52 ID:/+jbbViA
>2時間モード2時間モードだと

なんで2回言うとんねん。小一時間問い詰めたい。
500名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 08:28 ID:VrAFQVCT
>>499
 あ、ほんとだ。小一時間問いつめられたくないなぁ・・・
501名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 08:38 ID:kZbbNMUs
>>498
ごちゃごちゃした映像でも、動かなきゃきれいだよ
アニメは意外ときれい
気合の入ったやつは、ざわつくけど、めったに遭遇しない
502名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 11:55 ID:l9P0gqJm
>>491
Rがメインよん。Rも1枚699円になったしね。
基本的にDVD-Videoですべて統一したい。買ったDVDと同じ扱いができるのがグッド。
503名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 11:58 ID:gujODRUy
失敗とかしません?
ってゆうか、なに使ってR焼いてるの?
レコーダー?PC?
504名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 13:54 ID:l9P0gqJm
>>503
今はもっぱらPC。ひょこひょこオーサリングした後は 約1時間程度 ほっとけば、勝手に焼きあがる。
失敗とかはいりこむ余地はあまりないよ。
505名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/19 14:00 ID:HByB7sM0
マーカーってなに?チャプターのこといってんの?
これって正確にうてないよね、GOPの先頭のフレームに挿入するみたいだけど、
ソフトや機種により精度がわるすぎたり。いいエンコーダは
MPEG変換する前にチャプタリストを作っておいて、フレーム単位で
挿入できる。後はそのリストをオーサリングソフトに読ませればいいだけ。
その部分だけIフレームでエンコされてる。
破綻する時点ですでに使えないとおもったほうがいいだろう。
アニメの動かない映像ならいいとして、スポーツや動きの激しい
ものでは破綻の荒らしでは。
506名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 14:20 ID:2IFKvLR+
死んだのは+RWの方でしたな。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011119/comdex11.htm
507名無し:01/11/19 22:17 ID:GzDnNKpC
書換型DVDの真打ちがついに登場
〜松下電器が「ランボー2」ことDVDマルチドライブを展示

今回のランボー2では
DVD-RAM/Rドライブに、
DVD-RW、
CD-R、
CD-RWへの書き込み機能が追加され、
いってみれば書けないDVDメディアはDVD+RWぐらいになってしまったのだ。

>死んだのは+RWの方でしたな。

死んだっていうより、SONY即死
508名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 22:45 ID:NcsZBX2M
>>507
ソニーはAVのうち 少なくもVは終わってる。
あってもDVDプレーヤーぐらいだろう。
509名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 00:59 ID:l1yIcLTi
松下=勝者

SONY=負け犬

だったら悲しい
510名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 01:05 ID:B65148wb
松下=勝者

SONY=負け犬

だったら嬉しい
511名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 01:07 ID:KvWL6PLo
ソニーの反撃も見たい
ソニーはキライだが、クリポン見れば無視はできん
512名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 02:42 ID:8pe+Np2b
DVD-RAMとDVD-RWってどう違うのでしょうか?
513名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 08:15 ID:2SPU7yE3
>>512
Aを足してMを引っ繰り返しただけ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 08:27 ID:jf3fnOXE
>>511
クリポンは現時点では最強のHDDレコだが、
出て1年以上経つのにマイナーチェンジしかしておらず進歩がない。
次機種も全くわからない状態。
ソニーはDVDレコは全くダメだし、やる気もないとしか思えない。
ソニーには全く期待できない。

松下はまだ決定版というほどいい製品は無いけど、
次々製品を出してくるので、やる気だけは感じる。
515名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 18:53 ID:C2hXCKBz
>>513
DVD-Rは?
516名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 21:03 ID:Qkvfz3fZ
>>514
日経エレクトロニクスで、「ほんとーにHDDレコーダは売れてない」
とメーカーの人が言ってたからねぇ(^^;;;
517名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 22:41 ID:dgjS+p6l
・AVマニア層
高画質志向でそれを支えるだけの高額高性能なAV機器を一通り揃えてる。
選択としては、DVやD-VHS

・PCオタク層
過去のPC環境(MPEG1系、MPEG2系、MPEG4系)や揃えてるAV環境によっ
て、要求する画質にバラツキが激しい。
基本的にPCの延長またはPCと連携を強く意識してる。
選択としては、DVやDVDレコーダー

・一般層
必要最低限の機能に、必要最小限の出費。
使用頻度が低いから利便性を要求しないし、拘りがないぶん画質も要求し
ないから、AV環境は押し並べて凡庸で貧弱。
518名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 22:41 ID:dgjS+p6l
>>517
こんな感じに分類したとして、HDDレコーダーを考えた場合。
HDDレコーダーのウリである、カジュアルユーズは一般層にこそウケそうなんだ
けど、価格の点で難しい。多少興味があったとしても一般層は5万以上出さない。
DVやD-VHS、DVDレコーダーが一般層に普及しないのも同じ理由だと思う。

対するAVマニア層とPCオタク層に関しては価格はあまり問題にならない。
けれども、共に集めて保存することを意識するから、その辺が問題になる。
特にAVマニア層は、放送時の映像をそのまま保存したいという要求があるから
HDDレコーダーは選択しづらいだろう。
有望なのはPCオタク層かな?特にキャプチャボード+αな環境の人。
メディア不要で簡単録画、映像ソースのバッファとして需要を掘り起こせるかも?
とは言えやっぱり単体ではツライ。
結局、DV、D-VHS、DVDレコーダー等の既存の保存機器との組み合わせが
一番の普及策という、在り来たりな結論に辿りつくしかないのかもしれない・・・・
519名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 22:47 ID:K4rVq9NG
>>518
5万とかいってる時点ですでに思考回路がAVヲタだYO!

3万円台のS−VHSすら買わないような人種だよ?
VHSより安くない限りHDDは絶対に買わないと思われ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 22:55 ID:dgjS+p6l
>>519
う〜ん、俺は確かにAVヲタ(ちゅーかPCヲタ7割AVマニア3割)だけど
5万くらいは何とか容認してくれや〜
俺がまだ純真無垢な一般層だった頃、オリンピックのサッカー&前園
見たさにBSチューナー内蔵ビデオを49800円で買ったぞ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 23:00 ID:Qsz8U67s
>>519
そうかなぁ
S-VHSはレンタルビデオがS-VHSだったら、みんな買ったと思うよ
一般人にはSもDも今のところ現実味がないってことじゃ。
けど、DVDレコーダやHDレコーダはレンタルビデオとは違う世界で、
どちらかといえばビデオの置き換えとして、今の人はいくら払うか
ってこと?
522名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 23:07 ID:Hr13635f
レンタルがSでも簡易再生で十分と思われ
523名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 23:40 ID:ckCGAmME
>520
ていうか、一般人なら、「HDDレコーダー?何それ?」
ってレベルだと思うが。
524名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 23:48 ID:gmtzLfKG
>523 同意
うちも今度松下のHDD&DVDレコーダーHS1買うんでクリポンを家族用に
払い下げようと思い、嫁さんに言ったら「別にいらん」みたいな感じで
ありがたがって貰えず拍子抜けしたよ。(今はビクターの安いSVHS使用中)
525名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 23:54 ID:VMu9j16M
女(嫁、彼女)っちゅうのは、AVを理解できん。無理。不可能。
逆立ちしながら、はだかでで町内一周するぐらい無理。
金喰い虫ってしょっちゅう、ののしられてるよ。
でも負けへんぞ。
526名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 23:56 ID:Zq7QIwLF
>俺がまだ純真無垢な一般層だった頃、オリンピックのサッカー&前園
>見たさにBSチューナー内蔵ビデオを49800円で買ったぞ

俺もヲタへの第一歩はBSみたさのBS内蔵ビデオ購入だった
一度Sで録画すると、いままで気にならなかったレンタルビデオ
の画質が気になりだして、後は地獄へ突入。

つまり3万未満はある意味境界線。それを一度越えると
後戻りできない。

で、レンタルの画質が気にならない人間に3万円を超えさせるのは
何かと言うこと。
それは普通コンテンツです。
○○がみたいけどBSでしかやってないとか。
EPGは便利だけどその便利さを経験してないと決め手にならない。
HDRも一緒で決め手に欠ける
527524:01/11/21 00:03 ID:ltXpW3Ns
>525
まあ一般のサラリーマン家庭でいくら趣味とはいえ、AVにあんまりお金
かけられないよね。
自分の場合はボーナスでHS1ぐらいがせいぜいだな。
次はDVDがブルーになって安くなるぐらいまで無理かな。
528名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 00:11 ID:B7Spi8tf
>>526
>EPGは便利だけどその便利さを経験してないと決め手にならない。
俺は、スカパーのEPGしか使ったことないんだけど
ビデオに搭載してほしいとはあまり思わないんだよねぇ
っていうのも
うちのスカパーのEPGって番組を選択するのに
レスポンス遅すぎて異常に時間かかる。
こんなEPGだったらG-CODEのほうがいいな。

クリポンのEPG選択って、レスポンス早いんですか??
529520:01/11/21 00:30 ID:wfvxz4Z7
>>526
お〜、実は俺もBSチューナー内蔵ビデオ購入後にヲタ化したクチだ。
確かに3万円分岐説は言えるかも?
当時のVHSとS-VHSの価格差が、いくらだったかは忘れてしまったけど
もうここまで出したんだから、少しくらい高くてもS-VHSを買っちゃえ!
とか思ったの憶えてるもの(笑
530名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 01:54 ID:FwSUv9b3
誰もが高画質見たら、戻れなくなるってのはイタイ勘違い。
もともとヲタの気がある奴が開眼しただけの話。

どんなにいい画質を見せて違いを教えても
(たとえその違いが見分けられるようになったとしても)
「だから何?」という態度でVHSで十分、見れさえすればOKと
いうのが、大体の人の反応。

それが趣味でなければ、ほとんどの人は大して品質にこだわらないのが
ごくごく当たり前のことだろ?
531名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 02:15 ID:pgJfzMj2
>>530
それ言うと・・・・・・・・・・・・・・・・・。



******************** 終了 *********************
532名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 02:26 ID:7pZ8jqh5
品質にこだわらないなら君には14インチのモノクロテレビが
お似合いだ。RAMなんてもったいない。
533名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 11:52 ID:5YIeq3q2
ってゆうか、ディスクの便利さでしょ?売りは
扱いの手軽さ、かさばらない、頭だし楽、編集楽
録画の失敗が少ない(上書きしない)
録画の順番気にしなくていい
番組ごとにメディア入れ替えなくてもいい
HDD+DVDレコーダーは、ほんと楽できるよ
534名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 12:51 ID:k78Vko89
画質にこだわらない人がDVDレコ買うんじゃなかったのか?

画質にこだわる奴はDV逝っと毛
535名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 15:49 ID:sG2TgllZ
画質にこだわらないならDVDじゃなくVCDでもいいってことになる。
DVDの場合も最上級の画質は求めないけど個人的に妥協できるそこそこ画質にはこだわってると思うよ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 16:16 ID:IVJviojT
HDDレコーダで大容量のHDD入れてるやつのほうが
はるかに利便性もあり、画質もいいとおもうのだが。
1Gあたりの単価が200円割ろうとしてるHDD市場において
たった4.7Gしかないのに800円のメディアは犯罪に近い。
HDDかいたして、メディア代わりにするほうが、いいのでは?
537名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 17:04 ID:OFQatnN1
>>536
その HDD recoder が壊れたら、中身の取り出せなくなったゴミのような
HDD が残るわけ?
538名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 17:30 ID:SALEiFP/
>537
536はそれ以前にHDDぶっ壊すと思われ
539名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 18:14 ID:k78Vko89
4.7GBが800円・・・ 170円/GBなんですが、何か?
540名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 18:46 ID:ZTlkchrO
HS1なのですが、これってi・LINK付いていますがこれを利用して
PCと接続、PC側から制御して、PCからDVD−RAMとして認識
させれるのでしょうか?
もし出来るのであれば、PC用DVD−RAM買わずに済むし、MTV1000
も必要無く安定高画質(PCのノイズの影響を受けない)から良い!!
その辺どうなのでしょうか?
541名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 18:48 ID:2yZGEx1f
むりむり
542 :01/11/21 18:49 ID:gWI7JVQ+
俺は以前はさんざん画質にこだわってたけどそのせいで中身を楽しむことを忘れてた。
DVDレコ程度の画質なら汚すぎてみてられないわけでもなく
きれいすぎてこだわりだすこともなく落ち着いて見られる。
いったん気になりだすとトコトン追求という俺の性格上、
DVDレコが一番内容に集中できてるので買って正解だった。
543名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 18:51 ID:ajAIj1TV
やってみないと???
544名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 22:59 ID:H/Jpi9dx
>俺は以前はさんざん画質にこだわってたけど
>そのせいで中身を楽しむことを忘れてた
>DVDレコが一番内容に集中できてるので買って正解だった。

いくら録画しても
再生しなきゃ意味ないよね。
545名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 23:02 ID:q0ZVH+0x
>俺は以前はさんざん画質にこだわってたけど
>そのせいで中身を楽しむことを忘れてた

ぎくっっ・・・・。

でも・・やっぱ画質もこだわりたい。
546名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 01:30 ID:nxB3Qgcd
そうそう、その通り
まあ、ディスクでも死蔵することになるとは思うけど
テープよりは、はるかに気軽に再生できる
547名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 01:36 ID:QqnB+Nhn
ディスクでもテープでも見ないやつはみないよ。
まず収納がちゃんとできてないと、はなしにならんね。
CDなんてごちゃごちゃにケース要れずにいるやつは
何をやってもだめかもな。俺の場合、土日にまとめてみるけど、
長時間でまとめて予約してるよ。DVHSだとテープ入れ替えせずに
見られる。頭だしなんてやらなくても順番にぼーと
見るのが好き。そういうやり方ならHDD+DVHSがいいのだろうが
今のところ我慢できてる。
548名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 01:43 ID:1CPDHTJG
VCDは録画はともかく、編集できんだろ
論外
5496146B:01/11/22 21:52 ID:D74qoNt0
今月号のビデオサロンに、ラベルを貼り付けるっていう記事があるんだけど
これっていいの?。
パナのメディアにはラベルを貼るなっって書いてあるんだけど。
550名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 21:58 ID:4nnV+3PS
>>540
信号入力のみでコントロールは無理って雑誌に書いてアータヨ
551名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 14:38 ID:se2MSjcR
今RAMの相場って幾らくらいですか?
懇意の電気屋にパナの9.4G(LM−AD240)15枚まとめて三万円税金サービスで
どうか?って言われたんですけど
552名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 14:48 ID:tHQG6S6/
>>551
安くても\2300(税込み)ぐらいだから、いいんじゃないですか。
553551:01/11/23 14:52 ID:se2MSjcR
>>552
さんくす
買いに行きます〜
554名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 15:39 ID:YqtF4rP3
>>550
残念ー!! 次に期待か・・・
こう言うの対応してくれれば、買うんだけれどもなぁ
555名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 18:22 ID:X/CUDw1P
「ソニー、DVDフォーマットで二股」
http://cnet.sphere.ne.jp/News/2001/Item/011122-8.html

書き換え可能DVDフォーマットの覇権争いで苦戦を強いられているソニーは、二股をかける作戦に出た。
家電大手のソニーは『DVD+RW』ドライブとディスクを小売店にむけて出荷し始めており、今月末にも店頭に並ぶ。
その一方で、競合する書き換え可能DVDフォーマットのサポートも続けるという、業界では異例の態度をとっている。
現在、書き換え可能DVDフォーマット市場では覇権争いが続いている

フォーマットには、『DVD-RW』、『DVD-RAM』、DVD+RWなどがあり、業界標準を争っている。
しかし、各フォーマットには一長一短がある。

DVD-RWは主に映像の録画と、一般向けDVDプレーヤーで再生をしたい人を対象にしている。

しかし、DVD-RAMとDVD+RWがハードディスクと同様に任意にデータ保存できるのに対して、
DVD-RWはデータ保存には向いていない。
また、DVD-RWドライブは1枚につき1回の作業分しか記録できない。

つまり、すでに記録してあるディスクにビデオクリップを加えたい場合は、
まずディスク内容を消去して、ビデオクリップすべてを1度で記録しなければならない。
556名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 18:36 ID:6437chKi
>555
>しかし、ソニーがDVD-RWドライブを製造する計画はないとデムーランは語った。
話が違うじゃん、DVD+RW/-RWドライブを開発してるんじゃなかったっけ?
やっぱソニーは市場の攪乱を狙ってるとしか思えない。
557名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 20:02 ID:iTtlFc/n
>>556
良くも悪くも、SONYの広報は切れ者なんだよ。
PS2の時も、DCがそうやってダメージを受けたし。
メーカー自ら公式情報のような素振りをして、策略的効果を狙う所なのさ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 20:15 ID:y8iuozIm
東芝がコンセプトを決め、松下が製品化し、sonyが広報
559名無しさん   :01/11/23 21:23 ID:3OHpnlgr
ソニーの目的は市場の撹乱だったのかもしれないが
現実には逆に市場の動きについていけなくてソニーが撹乱されている。
いつまで、広報活動でとりつくろえるかね。
560名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 21:53 ID:7JeYU+Zm
ちゃんと情勢を冷静に判断できてる人はすでにDVD−RAM買ってますって。
持っている人には悪いけど、DVD−RWは完全に貧乏クジひいてる状態。

現行の録画DVDの画質で満足できない人はまだまだしばらく待ち状態が続きそう。
561名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 22:14 ID:sQ3UIVy5
いや、そうでもないよ。
RAMはE20とRP91以外ほぼ再生できないっていうのがやはりネック
になっている。わかってる人は初めからRAMを指名買いしていく
けど他の人は互換性を気にして多少高くても-RW買っていきますね。
RAMかRWかだと最終的にRWになっちゃうんじゃないか?というのが
感想ですねー。でも僕はRAM買うつもりですが。
562名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 22:18 ID:sQ3UIVy5
あとSONYとNECが-RW採用してるってのがでかいです。
外付けでRAMドライブを買うなんていうのはほとんどPCも
自作してるマニアだけですよ。
大抵初めから内蔵のタイプでメーカー製を買っていく人が多くて
メーカー内蔵なのはRWが多いって説明になってしまう。
そうなると7,8割方RWを選んでいく客が多いです。
でも若くて20代前半あたりの方は大抵RAM買っていきますねー。
563名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 22:21 ID:sQ3UIVy5
まぁ実際の所店にくる客の9割はRAMとRWの違いをほとんど理解
してない人ばかり。ここの意見は本当にごく一部のマニア意見
だと思いますよ。
私はRAMとRWの両方の長所短所をいって最終的にはお客さんに
判断してもらうようにしてるのですが・・。
まぁ値段の安さでRAMの方がやや売れてますが。
だいたい6:4でちょっとだけRAMの売り上げが多いかな。
564名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 22:22 ID:b/+fbpmg
何が言いたいんだ
565名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 23:14 ID:NIKqec5w
他のスレで似たような書き込み3回くらい見たな。
566名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 00:32 ID:ZZf6QM7U
DVD単体機で、どうやってRを使いこなすのか・・・
自分の弱い頭では理解できましぇん
567名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 02:13 ID:pEJxhCfD
>私はRAMとRWの両方の長所短所をいって最終的にはお客さんに
>判断してもらうようにしてるのですが・・。

実際に4割の人がRWを買ってるとしたら説明不足だな。
2chではRW対RAMの決着はついてるんだから
事実を知ればRW購入者はもっと少ないと思われ
568名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 03:49 ID:iADl04KZ
>>562
>ソニーがDVD-RWドライブを製造する計画はないとデムーランは語った。
<snip>
> 「パソコン部門は競合製品に勝つために、-RWを加えなければならなかった。
>当時としては正しい選択だった」とデムーラン。「しかし当時+RWドライブが
>登場していたら、それらの機種に搭載されたのは+RWドライブだったと思う」
この辺りの発言を裏付けるように、春以降に出るバイオには、-RWドライブでは
なく+RWドライブが搭載される。
ソニーブランドの+RWドライブは、既に型番も決まっていて来年の始めにも店頭
に並ぶと言われてるが、-RWドライブは製造する計画がないとまで言いきってる。
嘘か本当かは知らないが、DVD+RW+HDDレコーダーを出すなんて話まである。
どうみてもソニーが、-RWに本気で取り組んでるとは思えない。
569名無しさん   :01/11/24 09:29 ID:lMcg92j2
いつのまにかドライブの話になっている。
まあ、こっちのほうもマルチドライブ(R/RAM/RW/ROM・CD-R/RW)が
出るまでのことだけど。
570名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 09:35 ID:0pa2duZ8
>>567
だからーそれはあくまで2ch内だけでも決着でしょ?
2chだけが判断材料の全てになってる君がかわいそうだから一般的な
意見を教えてあげてるんだってば
571名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 10:53 ID:iljF0qQZ
>>570
あほかこいつ。E20 と DVR-2000 & DVR-7000 との売り上げの差は
はっきり出ているだろ。おまえ、いったいいつの話してんだよ。
そんなことすら知らない店員だとしたら、その店つぶれるぞ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 11:02 ID:f57YTdXB
日立LGとパナのDVD-Multiドライブが案外DVD-RW派を救うかもしれないね
しかしDVD-RWのVRモード録画のDISKを編集したりキャプったりするツールは出るのだろうか?
HDD搭載機の噂の無いDVD-RWにこそ必要だと思うのだけど
573名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 11:14 ID:+b1tns6B
RAM/R+HDDレコーダーに、-RW VRモード→HDD機能を付けて
大々的に宣伝すればいいのに、なんでしないんだろ?
DVD-Multiドライブも発売されることだし、妙な制限掛けて反感買
うより、積極的に取り込んだ方が特だと思うんだけどな。
574名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 11:28 ID:dlCSzB+l
>>570 >>571
どうやら、Pi社が拡販費を大量に投入しているため
お店は、RWを売るほうがおいしいらしい
575名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 13:10 ID:m8u8KKEc
>>573
パナよりもむしろパイオニアのほうに問題があるかもしれないね。
なんせ「敵に塩を送る」発言をしていたんだし。
576名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 13:48 ID:pEJxhCfD
売る側としてみれば、お客のことよりも利益優先ってことか・・・
577名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 16:25 ID:XG53VRx/
>>576
その結果、その店では2度と買うまい、パイは信用できんとなって行くのでしょう。
末永く商売していこうと思っている店員と、儲けるだけ儲けてさっさと店をやめよ
うと思っている店員かの違いは大きい。
578名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 23:25 ID:emt64Y3M
パイオニアのDVR−7000はTVでよくCMやってるし
車雑誌にも毎号広告があるから
いまだに
一般人の多くはDVDレコーダー=パイオニアって認識してるよ。

半年前まではDVD−RAMよりもDVD−RWが圧倒的に優勢だったし
今でも再生専用DVDプレーヤーはパイオニアが売れてるし。

パイオニアはLDやLD/DVDコンパチ機の実績があるから
DVDでも認知度が高いのはしょうがない。
579名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 23:53 ID:iljF0qQZ
>>578
だから〜、E20 と DVR-2000 & DVR-7000 との売り上げの差を比べてみろよ。
あと、日経うんちゃらでも「DVD レコーダーでは E20 というヒット商品が
出て…」なんて書かれているんだぞ。

狂信者か工作員か?
580名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:00 ID:YdpUMI/9
RAMが売れてた要因を考えるとメディアの安さでしょ。
それ以外はほとんど変わりないのだから。
だったらメディアが1000円付近まで落ちてきたRWも
巻き返すのではとおもってるけどね。RAMってパナ
指導でいまいちしんようできない。互換性もわるい。
だからといってRWも買う気にならない。今はDVHS最強だな。
581名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:02 ID:h2Ow4m2v
>579
店によってはDVR7000の方が売れているところもあるらしいので
570は他の店の情報知らないんだろ。
582名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:12 ID:WRjcinx9
>>574
確かにそのようだね。
今日DVDレコーダー売り場うろついてたらやたら-RW機薦めてくる店員がいて
うざかったYO!
そのくせ-RWで記録したのがPS2で再生可能とかほざくし(藁)
583名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:14 ID:6IOwFW/l
もはやレコーダーを問題にしている場合ではない。DMR-E20もたしかに売れている。
だがそれよりも-RWや+RWにとって真の脅威はPCのLFD-321JDのほうだと思う。
その売り上げはすさまじい、田舎だとまだ影も形もない。
それよりも驚いたのは、プリウスや富士通の搭載機が売り切れていたことだ。
前まで自分の近くの店でRAMのメディアがなくなることなんてなかった。
AV用よりもはるかにPC用の差は大きいと思う。一時E20は売り切れ店が半分
位だったのに対して。D321影も形もなかった。最近ようやく見るようになったが。
自分はまだ持っていないがRAMを買うことになりそうだ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:18 ID:UbtYRjj5
>>583
正直、それは皮かむりすぎ、もとい買かぶりすぎだと思う。
Rドライブが安くくっついてれば、-RWドライブでもいいんじゃ
ないのかなぁ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:31 ID:Zp84eu2G
>Rドライブが安くくっついてれば、-RWドライブでもいいんじゃ

存在してない物は勝負にならない
586名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:33 ID:xfp3pf4j
ところがだ E20の返品は2台あるけどR7000の返品は無いんだよ。
E20からDVR7000にかえたのが一件ある。
その理由がRAMの互換性の無さなんだよ。
指名買いする人ですら別のプレーヤでかかると思いこんで買っていく。
だから最近ではちゃんと互換性については説明して確認してから売るよ。
一般の人の認識なんてそんなもんだよってのが言いたい
587名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:35 ID:h2Ow4m2v
>586
たしかにDVR7000は丁寧に説明しないと売れない商品だが、
E20を丁寧に説明して売った記憶はない。
588名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:42 ID:xfp3pf4j
そうやね。
だから販売店側かるするとむしろE20の方が危険機種なんだな。
コレかってく人は解ってる風な人が多いから・・・
589名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 02:04 ID:N65qPYYf
321は普通にみるが、今安くなったDVR103が人気といってたけどね
店員は。321のドライブはもともと、プレステ2用に業者向けに
作ったのが始まりとか。相当前から3,4万で売ってたらしいよ。
一般に流れなかっただけで。DVR103は互換リストあるから
オーサリング向けに使われる例がおおい。RがRAMの牽引力になってるのだから
Rに力点がおかれたDVR103が売れないはず無いと思うけどね。
590名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 10:41 ID:srDYYnNb
DVHSすら知らなかった初心厨ですが、HS1予約済み。やっぱ魅力的。一時は321を買おうと思いましたが。
これでもRAM優勢といえないのでしょうか?
RWはとりあえず高い。とはいえ最初の25万のレコーダーはかなり印象には残ってます。
DVR7000のCM確かに多いですね。HS1のCM早くみたい!

つうか結論として、なんでもいいから互換性のいい規格に早く統一してくれ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 11:13 ID:qIsLC1Z3
DVD-RWも急激に安くなったけどまだDVD-RAMドライブと2万円近い差があるし
DVD+RWドライブにさえ1万円以上も差をつけられてるし・・・
あとドライブ上でVRFがいぢる事が出来ればDVD-RWレコーダーユーザーにも
もっとアピール出来ると思うけど・・・
592名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/25 21:50 ID:iu3SB235
CMみて思ったのですが、
パナや東芝はタイムシフト、エアチェック、追っかけ再生といった
機能を前面に出したCM展開しているけど、
パイはイメージ戦略になっていて、
DVD「レコーダー」のイメージが希薄になっている感じがしますね。

RAMレコーダーは最近は地上波エアチェック+タイムシフトマシーンという
方向性が出ているけど、
-RWの場合は方向性がどうしてもぼやけている。
何をするのにメリットがあるのかが。DVの保存なのか、エアチェックなのか。
593名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 22:57 ID:XzQRevQf
パイオニアは失敗規格のDVDーRWレコーダーからとっとと撤退してくれ。
30病のパイオニアは邪魔。
594名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 00:05 ID:BWHdOiOb
RWはメディアが高いだけ。RAMはパナしかほとんどメディア作ってないのに、
薄利多売にしてRWをあおってる。というか互換が皆無な
RAMには手段を選ぶ余裕が無かったと見るべきだろうね。
どっちにしてもレコーダなんてクソだが、PC用途ではRAM勝ちだろうな。
595名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 00:09 ID:m+dAjV4r
HDD+RAMよりまともなレコーダーなんて
現時点では存在せんだろ
短命ではあるにしても
596名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 00:28 ID:PZCEtKEm
DV    う
D-VHS   ん
DVD-RW   こ
597KATOCHAN:01/11/26 00:43 ID:ruB9/TIC
パイオニアのRWを、R用のファイナライズ処理すると、
パナのRAM機で再生できるといううわさを聞いたが
本当?
598名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 00:53 ID:5tBgcVVd
RWが互換性で有利、なんてのは今年一杯だな。X1,HS1,E20,ビクターの
RAM機が売れて、来年中に唯一の互換性までRAMが上回るな。
599名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 00:57 ID:oKi76DNG
>>598
でも、再生専用プレーヤーでRAM再生が出来ないんじゃ
互換性はまだまだでしょ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 01:03 ID:5tBgcVVd
確かに互換性が上回る、ってのは無いかも知らんが、-RWの
需要そのものが無くなると思われ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 01:06 ID:VV/X6iL5
再生専用プレーヤーにはR使えばいいじゃん。
そのためのRAM/Rでしょ?
602名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 01:21 ID:4AgR0vuD
だから、配布目的で使うのが王道なわけ。
後で読めなければ意味なし。本体無ければただのクソになる
RAMでは単体でうれなかったろ?RあってのRAMという
ポジションはつづく。
603名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 01:30 ID:VV/X6iL5
RあってのRAMというポジションでも売れりゃいいんじゃねーの?
604名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 02:06 ID:v5bgkxJt
>603
オレもそう思います。理念やイメージはどうあれ、売れた方が勝ち。金は命より重い。
605名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/26 02:33 ID:5zVdA0T2
>602-604
禿同。
ただまだ価格的に配布目的にはほど遠い。
VHSの送料と-Rの送料相殺してもまだ高い。
安くなってくれ〜!!
-R使うとなるとやっぱりHDDつけたいです。
自分はRD-2000なので-Rに落とせないのが痛いけど。
606名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 08:56 ID:buULwFdH
>>602
ごめん、何が問題なのか分からない。
俺もRあってのRAMだと思うし、もっと言えばHDDかPC用RAM/R
あってこそのDVDレコーダーだと思ってる。
ん〜っと、だからなんなんだろう?やっぱり何が問題なのか分からない。
607名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 09:45 ID:2Eyx36X0
DVD-RのないDVD+RWドライブはダメダメ?

って現状でDVD+Rもレコーダーも無いDVD+RWは比較対象外か
608名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 11:02 ID:5Rt6shf0
使ってない奴が想像でばかり書いてるな、このスレは。
DVD-RAM機を使い始めれば、ほとんどRAMでしか使わなくなるよ。
もっと高画質長時間できるメディアが他にあるのに
わざわざDVDレコーダーを選択したのは、利便性を重視しているからでしょ。
利便性を考えたらRAMが非常に優れている。一回使ったら戻れないよ。

互換性ばかり気にしてるようだけど、ホントに互換性って必要か?
最初から配布しか目的にしていない人もいるかもしれないけど、
だいたいの場合、自己録再できれば十分なはず。

たしかに最初はRに釣られて買ったけど今じゃRAMしか使っていないよ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 11:54 ID:ib0VaKDy
>>608
テレビの録画は、RAMしか使わなくなるっていうのは同意するのだが、
オレは、LDとかの資産をDVDにバックアップするためにRを使っている。
配布するきはないけど、後で見るときにRの方が楽だし、汎用性もあるしね。
それに、LDが素材なので編集の必要もないし。

そういう意味では、RWのビデオモードレベルの互換性は不要かな。
テレビをRWに録画して、パソコンで見たり、カーナビで見たりしないし。
610名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 12:06 ID:yRZm1Dsq
>>609
CD-Rと同じで、数年経ったら読めなくなるんじゃないの?
DVD-Rも。
611名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 12:09 ID:OjbmdPi8
Rがひつようなのは明らかに不確実な規格へRAMやRWに
安定感をあたえるためでしょ。
+RWはだめだろうな、+Rは+RWとおなじ互換性を示すらしいし、
それじゃあ話にならんね。実際RAM、-RWに次ぐ
ポジションに甘んじてるし。
612名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 12:33 ID:VaYzHXDr
>>610
DVD-RAMもね。
613名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 12:41 ID:VaYzHXDr
DVR-E20ユーザーだけど保存DVDはDVD-Rオーサリングのみ。RAMはその素材作りのPC受け渡しとして利用。
基本的に買ったDVDも自分で作ったDVDもDVD-Videoで統一したいんで。市販ソフトがDVD-RAMになるなら
DVD-RAMに統一という選択もあるけどね。
614名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 14:29 ID:5Rt6shf0
>>613
そこまでやって統一しても、全部のプレイヤーで再生可能なわけではない。
試してみた限りではDVD-Rでも互換性5割くらい。

それに気付いたので、Rはやめました。無駄なので。
結局は再生可能なデッキを1台持っていれば済むだけなのでRAMに統一しました。

市販ソフトがRAMかどうかって関係あるの?
対応デッキ持っていればいいだけだと思うけど。
615名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 14:35 ID:f/N4yPzc
HDDレコーダーがあればDVD-RAMなんてなかなか使いません。
616名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 15:14 ID:VaYzHXDr
>>614
E20は録画でほぼふる稼働(手持ちのVHSのデジタル化)で再生にはほとんど使えないし、
わざわざ見るために新しくRAM対応機を買う気もおきないしねぇ。
DVD-Rの再生環境が多いというメリットはこの点でも生きてる。

あとランニングコストもあるか.. 現状私の環境ではRのほうがRAMよりやすく買える。(1枚699円)
基本的に保存用の目的には書き換えはしないからRAMの10万回書き換えは無駄な性能。
もっともPCとの受け渡し目的には毎度毎度消したり録画したり繰り返してるからこの性能はありがたいけど。
617名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 16:11 ID:5Rt6shf0
>>616
録画し続けで稼動しっぱなしで再生する時間ないって・・・ものすごいな。
とても一般的な使い方じゃないね。
どう使おうが人それぞれだけど、ほとんどの人はRAMデッキ一台で困らないと思うよ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 16:22 ID:0kmpyhmn
>>612
寝言は寝て言え(笑)
R とそれ以外との仕組みの違いとか、
公称耐久年数とか知ってて書いてんのかな...
619名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 16:27 ID:0kmpyhmn
>>614
Rの互換性が5割程度って、聞いたことないんですが、
どういうテストでしょうか?
私を含め、Rであれば、一部の古いプレーヤーをのぞき、大体互換性は
OKってイメージを持っている人、多いと思うんですが。
620ななしさん:01/11/26 16:36 ID:+FOXhFxA
マジな話、RもしくはRAMの耐用年数ってどのくらいなんだろう?
直射日光の下に放置するとかいうのは別にして。
621名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 16:45 ID:VaYzHXDr
ついでにLDがでた当時のLDの公称耐用年数も知りたいよね。まぁそんなもん信じるのはやめたほうがいいと思うけど(藁)
622名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 16:51 ID:CZCwpocI
Rが10年でRAMが30年
623 :01/11/26 17:58 ID:5Rt6shf0
>>619
>Rの互換性が5割程度って、聞いたことないんですが、
>どういうテストでしょうか?

テストでもないし一般論でもないよ。
俺の回りで(友達のDVDプレイヤーも含めて)半数がRはダメってこと。
再生したい先が制限されてしまっているので、普段はRAMで持ってて
友達に貸す時はRAM可能プレイヤーごと貸すか、VHSに落としてから貸している。

>私を含め、Rであれば、一部の古いプレーヤーをのぞき、大体互換性は
>OKってイメージを持っている人、多いと思うんですが。

そんなにどこでもOKなら全く苦労しないんだけどねぇ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 18:49 ID:mita6zkI
ダチに貸すのなんてVHSで十分。
オーディオオタなら同等の再生環境持ってるし、そうでない奴はVHSで満足する。
だから互換性なんてVHSデッキ一台あればOK
625名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 18:55 ID:yMwCIFTJ
>>624
で、DVD-RAM/Rはいるの?いらんの?
626名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 19:26 ID:mita6zkI
RAM/RレコーダもPC用RAM/Rドライブも持ってるよ。
配布はS-VHSで十分。
627名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 20:00 ID:FKjvy3/z
CDRと比べるのはナンセンスだね。反射層がレーベルといっしょの
CDRとは比べられない。禿げると奴はだめだめになる。
互換性は、8割程度OKでは、あくまでレコーダの互換リストから
だけど、パナが配布してないのでパイオニアによる情報だけどね。
最近のはほぼ100パーセント近いだろ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 20:38 ID:ib0VaKDy
>>609
それは保管状態が悪いんじゃないかな?
オレのところには、初期のCD-Rレコーダで焼いたCD-Rがあるけど、まだ読めるよ。
そろそろ6年目くらいかな。
DVD-Rも永久に持つとは思ってないけど、普通に扱えば数年は持つだろうから、それで
十分。だいたい、永久に持つメディアなんて買えないしね。

あと、Rの互換性にしても、自分の使っている機材で見れればOK。
RAMよりはより対応機種が多いって程度にしか思ってないしね。
厳密にいったら、片面2層式DVDだって満足に再生できないプレーヤがあるわけだし、
Rを売って商売するんじゃなければ、それほどこだわるようなこと
じゃないと思うよ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 20:49 ID:LRAhenhm
DVDレコーダーも、最高画質までビットレート上げれば
D-VHSのSTDとそんなに変わらんと思うけどな
メディアが高いのは否定のしようもないけど
630名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 20:57 ID:p931boT+
>629
そうやって自分を慰めてろ。アフォー。
631名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 20:58 ID:p931boT+
>629
自分の中ではそういう事にしておけ。
632名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 21:00 ID:tLq6dnTF
12Mbps CBR(D-VHS STD)
9.2Mbps VBR(RD-2000 マニュアル)
で大騒ぎするほどの差かよ
633名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 21:18 ID:mita6zkI
画質ヲタは消えてくれ
634名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 21:22 ID:ys9fwM6d
>>633
アニヲタとか画質ヲタとかもーヲタとか消していったら
誰も残らんぞ
635名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 22:33 ID:FJjvj7lz
DVD-Rにそんなに互換性はないぞ。
かからないか不具合出るプレイヤーばかりだ。
636名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 22:36 ID:wew8JDpX
俺は>>626さんに同意
互換性なんて関係ない、配布はVHSに1票
637名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 22:37 ID:b3f0Nhp7
けど、他人に自慢したくなることない?
638名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 22:46 ID:NAP3+VKZ
自慢するときは家に呼びつけるのが基本です
639名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 23:59 ID:cPGRN/ax
>>617
あとDVD-RにしたほうがDMR-E20でRAM使うより画質的に10%程度有利になる。
これはRAM全体の仕様なのかE20だけの仕様かはわかんないけど、E20だとフル録画しても
4GBまで.. こいつをオーサリングソフトにくわせてやるとまだ400KBの余裕がある。
だから1時間物を2作品いれるときはFRモードで録画時間1時間50分程度に設定して録画し
それを2つ合成して2時間物のDVD−Rを作ってるよ...
640名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 00:50 ID:DHUggayL
片面4.7GBっていうのがどうもね・・・
青紫色レーザーなら50GBのもあるらしいし、ポストVHSは次世代DVD待ちかな。
641名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 00:58 ID:5plyay+1
>>637
自慢したいならなおさらVHSで配布しなきゃ。
俺はRAMで録画してるけど君たちはVHSで十分だろ〜ってさ(藁
つーかたいしてオーディオに性能も要求しないし金もかけない友達のために
互換性どうのこうので気と金をかけるのは馬鹿らしいと俺は思うんだな。
だから配布はVHSで十分さ。それ以上で見たいなら自分で買いましょうよとな。
642名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 00:59 ID:7R9221Xr
>>640
待っている間に君交通事故で死ぬよ。残念だったね。
643名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 00:59 ID:EvC9duBt
>>640
そしたら互換性が全く無くなるよ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 01:08 ID:pKsDHt5f
>641
あんまり賢くないね君たち。
あんたら一生RAMやってれば?
645名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 01:17 ID:5plyay+1
煽りご苦労様。誰も一生RAM使うなんていってねーよYO!
646640:01/11/27 01:21 ID:DHUggayL
>>642-643
VHSは二十年間スタンダードだったし、地上波デジタルあたりがいいタイミング
なんじゃない?
いまの規格はまだ助走の段階だと思う。
青紫レーザーの大量生産ももうじきだし、ブロードバンドのことをかんがえたら
ハイビジョンに対応できるHDDと次世代DVDがきっとVHSに取って代わるんだと思う。
647名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 01:24 ID:XuWO0fBG
∋8ノハ8∈
 川o・∀・)つ    
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
648名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 01:30 ID:ZFphqW/v
>645
あと2,3年後2時間ごとせこせこRAMをダビングする姿が目に浮かぶ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 01:39 ID:5plyay+1
悪いがそういう使い方してないんで、2.3年経ってもせこせこダビングなんてしねーYO!
画質オタでもねーし、アニオタ・アイドルオタでもねーんだよ。快適に使えればそれでよし。
650名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 01:54 ID:tCeYIe0l
DISKの進歩なんて遅すぎるよ。
新技術までいれたらテープなんて何TBの世界が待ってるでしょ。
しょせん新技術なんて意味がない。
651名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 02:15 ID:dQuczP4G
安さはテープの魅力(例外もあるけど)
テープが小型で扱いやすくてサーチもまともで速ければDISKでなくてもいい
652名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 05:52 ID:FumGaoZB
テープは性能があがればあがるほど
信頼性がさがる
と・く・に・民生用は信用できない
DATや8mm、D-VHSなど
653名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 10:38 ID:Q3g/T/w6
>テープは性能があがればあがるほど
>信頼性がさがる

ハッ!もしかして性能のあがったDVDブルーも?!
654名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 10:48 ID:N3279AJy
>>653
だからカートリッジ付きに(たぶん)なるんでしょ

今の規格だって価格のデメリットさえなければカートリッジ付きの方が
扱いやすさも断然上だし
655名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 10:51 ID:Q/DlF3A4
MDくらいの大きさで100GBなんての
でてほしいな
656名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 11:17 ID:Q3g/T/w6
DVDブルーが出たら、次はDVDバイオレット、その後はDVD-UV・・DVD-Xray

きっとキリがないよ。
たかだかハイビジョンが2時間なんて短すぎるし、すぐ次の規格になるよ。
657名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 11:44 ID:Qrksj+N1
>>656
ちょっと待て、DVD-Xrayは人体に有害だったりしないのか?(笑
658名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 11:46 ID:v3TEshOk
>>656
技術にキリはないけど、人間の寿命に(今のところ)キリがあるからなー。
生きているうちにできるだけ多くの新技術を見たいものだ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 11:54 ID:5TbpCzvt
ダイヤモンド紫外線発光素子っていつごろ実用化されるんだろう。
ハイビジョンの規格からすると、このあたりに落ち着くかも。
ブルーレーザーはちょっと力不足かな。
660名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 00:30 ID:P+HiskrL
ダイヤモンド紫外線発光素子を用いれば現在の赤色レーザーに対して約10倍、
青色レーザーに対して約4倍の記録密度の大容量化が期待できます。(東京ガス)

これならちょうどいい感じ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 01:02 ID:aZW4+ZBc
パナのブルーが2層50ギガだっけ??
これだと2層で200ギガか
すげーなぁ
662名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 01:18 ID:EhLHx8gy
あと、伏兵FMDも(笑)
いったい、いつ実用化されるのかしらん...
663名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/28 02:37 ID:SmLGcoqN
ダイヤモンドっていうだけで高価な感じがします。
買えそうにない。
664名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 08:22 ID:NRx/+2pH
ダイヤモンドっていったって宝石なみのを使うわけではあるまいに。
レコード針程度ではなかろうか。高価は高価だろうけど(特に出だし
の頃は)こなれてくれば数万円程度でしょ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 08:32 ID:l2tzyvUF
キュービックジルコニアで代用できないのかね
666名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 10:44 ID:TrUqY5oe
紫外線なんか使ったらディスクがボロボロになりそうな気がするが・・・
667名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 10:46 ID:Ei7D7FKY
次期DVDって値段が高すぎて、商品が成立しないように思える。

DVはビデオカメラ用として普及した。
D-VHSはVHSと部品を共用したのでコストが下げられた。
録画DVDはDVDプレイヤーと兼用することで普及した。(まだ発展途上だけど)

こうして見ると次期DVDの入り込む隙がないように思える。

DVデッキは十数万円
D-VHSデッキは約十万円
DVDレコーダーは約十万円〜十数万円
(DVDレコーダーはDVDプレイヤーも兼用しているので
持ってない人には数万円分の付加価値がある)

ここに20〜30万円の次期DVD機が出ても、ダメじゃないかと思う。
録画がたったハイビジョン2時間では10万円以下で買えるD-VHSでもできるし、
価格差があまりにも大きすぎるので勝負にならない。
DVDソフトのためのプレイヤーはすでに普及しているだろうから、価値はない。
次期DVDが10万円程度で出るなら、問題はないのだろうが、
今まで聞いた情報ではとてもそれは無理そうに思える。

次期DVDはW-VHSと同じ運命になりそうに思う。
668ダイヤモンド紫外線発光素子:01/11/28 11:01 ID:utKMKf7D

http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20000302.html

東京ガス(株)研究開発部 フロンティアテクノロジー研究所(横浜市鶴見区、所長
植村家顯)では、都市ガスの主原料であるLNGから抽出した炭素粉から合成した
高品質半導体ダイヤモンドを用いて、電流により室温で動作する紫外線発光素子
を世界で初めて開発いたしました。この技術を光ディスク用光源へ応用すれば、
DVD等の高密度・大容量記録が期待できます。
669名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 16:42 ID:cErlPagt
>>667
それでも売れると思うけど
670名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 17:24 ID:dkXwSmsw
>>667
ハイビジョンの本格的な普及は数年先のことだし、やはりダイヤモンド紫外線
発光素子が本命になると思う。
すでにDVDでディスクのメリットも知ってるし、ブロードバンドでは保存がメイン
になってくるだろうから、コンパクトさは十分魅力的。
D-VHSだとちょっとかさばりすぎるしね。
671名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 19:02 ID:8KPGoxGk
>>670
ブロードバンドがインターネット接続のことを指しているのなら、ローカルドライブに
保存できる方式で映像を流しているところは、メジャーなところでは皆無だと思うよ。
少なくともオレはしらない。たいてい、ストリーミングだから。

BS・地上波デジタル放送ってことなら、現状と大差ないからハイビジョン記録用
もしくは長時間録画用としてしか大容量DVDレコーダのニーズはないと思う。
この用途は、D-VHSと完全にバッティングしているので、>>667の意見はもっとも
だと思う。
あとは、コストパフォーマンスと使い勝手&コンパクトさのどちらを選ぶか?
という話になって、さすがに大容量DVDレコーダがD-VHS並の価格で登場するとは
思えないから、価格差が2倍以上あったら勝負にならないとオレも思うよ。

たとえて言えば初期のDVD-RWドライブみたいな感じかな。便利だとは思うけど、
あまりに価格が高すぎて、マニアにしか支持されないでしょう。
もちろん、価格が下がって10万円台になるのなら、E-20のようにブレイクする
とは思うので、完全に売れないとはいえないけどね。

オレ的にはハイビジョンが本格普及したころには、大容量DVDレコーダも手頃
な価格になるだろうから、そうしたら購入するって感じかな。
ただ、ハイビジョンが永久に本格的に普及しないという可能性も高いが。
672名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 19:05 ID:k0qQzY4H
ある程度売れれば値下がりするでしょう。
DVだって最初は30万近かったと思うし
673名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 19:29 ID:8KPGoxGk
普及する価格帯までどの程度の期間で下がるのかがキモなんじゃないかな。
E-20のようなブレークスルー機が早めに登場すればいいけどね。

下手すると低価格になった現状のDVDレコーダで十分という人が多くなる
可能性もあるしね。たとえば、DVDレコーダが5万円以下で買えるようになったら
3万円くらいの再生専用のDVDプレーヤ買うくらいなら、2万円出しても録画できる
DVDレコーダを選ぶ人が増えるだろうし。
すでにE20が8万円台で買えるわけで、あながち仮定の話ではないと思う。
少なくとも、大容量DVDレコーダが登場するころには十分現実的な話。

大容量DVDレコーダで記録したメディアは、現状のDVDプレーヤでは
再生できないんだし、DVD-RやRWが互換性でも支持される
可能性は大きい。

となると、単純に長時間録画できるだけの大容量DVDレコーダが普及する
余地はなくなるかもしれないよ。
674名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 21:48 ID:GwJ3USlD
>>671
>ハイビジョンが永久に本格的に普及しないという可能性も高いが。

それはないと思うよ。十年後には現行放送は打ち切られるんだし。
結局、ハイビジョンにもっとも適合するのはどれかという話になる。
いまの赤色レーザーではとても対処できない。
DVDブルーでもまだもひとつ。
となれば、やはりダイヤモンド紫外線発光素子の製品化にかかってくる。

D−VHSについてはいまのビデオとDVDの場合もそうだけど、価格が
接近してくるにつれて、テープからディスクにシフトすると思う。
675名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 21:50 ID:MlomCxuA
ブルーは是非S-DVDというネーミングにして欲しい 
676名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 21:53 ID:I7jvZSwW
大容量DVD Recoderは買わないな。 買うならPCの大容量DVD Driveの方。
677名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 21:57 ID:svA1CxrQ
>>667
W−VHS持ってるけど何か?
678名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 22:03 ID:svA1CxrQ
心配しなくても技術革新なんてのはいきなりくる物なんだよね

10年前に携帯がここまでなるのを予測できた人いた?
それと一緒
679名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 22:08 ID:MlomCxuA
強引な例えだなオイ
680HS1ユーザー:01/11/28 22:39 ID:hokbQuBU
とりあえず、使ってみてから言えよ。
HS1、昨日とどいたけど、むっちゃいいでーこれは。
まだ、DISK買ってないのでHDDに撮ってるけど便利だねー。
必要なときにDVD-Rに書けばいいし、一時的なバックアップ時にDVD-RAMに
書くつもり。
とにかく、ランダムアクセスは気持ちいい。
ほんと、テープって一体なんだったの?アホらし。
681名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 22:57 ID:vRf23vDQ
>>680
おいおい、あんまり言いすぎるとDVHS厨が来るぞ。
ランダムアクセスが気持ちいいのは同意するが、
DVDレコに全く欠点がないわけじゃないんだから、
マンセーするにしてもほどほどにな。
682名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 23:02 ID:iydl1Ot9
>>680
Rに書くとき、CDRに書くときみたいにトラックの位置決められるの?
683HS1ユーザー:01/11/28 23:03 ID:hokbQuBU
>>681
あ、サンキュ!
ついつい、嬉しくて・・・
684名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 23:03 ID:vRf23vDQ
>>678
>10年前に携帯がここまでなるのを予測できた人いた?
>それと一緒

その喩えは無意味。
持ち歩く電話というそれまで全く無かった市場を新たに作ったから普及した。
次期DVDがどんなに高性能でもただの据え置きビデオなのは変わらない。

せいぜい例えるなら、MDあたりが妥当かと思われ。
685名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 23:33 ID:mjXBpTW9
東芝スレもすっかり沈静化してしまい、松下一人勝ちか…
686名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 23:52 ID:9BffGMSh
沈静化ではなくて非難の嵐なんだけど。
687名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 00:08 ID:9/64dlMv
>>684
>せいぜい例えるなら、MDあたりが妥当かと思われ。

CDがすでにかなり小さなものだったからMDのインパクトはあまりなかったかも。
とりわけ日本人にとってコンパクトって重要な要素なんだと思う。
値段が高くてもノート型パソコンのほうが人気があるし・・・
ビデオテープの置き場所には困ってる人も多いんじゃない?
688名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 01:59 ID:BVwRxDxL
E20はバカでかいYO!

マイクロコンポサイズのDVDレコをキボン

もっとコンパクトなDVDレコがあってもいいと思うのだが。
しょせんDVDレコの画質だとマニア好みじゃないんだし、
わざわざデカイ箱にしなくてもいいと思う。
それにピュアオーディオと違ってビデオは大きいほど高級という
イメージがあるわけじゃないんだから小さく作って欲しい。
689名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 02:14 ID:hWExHsse
まね下のデッキ?
臭いね。大阪くさい。泥臭い商売人の匂いがする。
690名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 02:14 ID:NM6y6LLL
>>674
現行の地上波がうち切られてデジタル化されても、すべてのチャンネルが
ハイビジョンになるわけではないよ。BS-Dでもハイビジョンは一部で、あとは
通常放送並でしょ。テレビ局も画質では広告が取れないってことはわかっている
から、だったらチャンネルを増やして広告枠を増やすと考えると思うよ。

だから、10年後すべての放送がハイビジョンになるっていうのは幻想だよ。
今よりは増えるかもしれないけど、主流じゃないのはたしか。

視聴者は、画質よりも内容で番組を選ぶというのは、いまでもわかっている
んだから、ハイビジョンが普及するから、大容量DVDレコーダが必須という
論理は破綻する。

ま、それも大容量DVDレコーダのスタート価格次第だね。30万円近辺なら
普及には時間がかかる。いきなり20万円以下できたら、イケルかもね。
691名無しさん   :01/11/29 11:24 ID:Dhc3iMN5
>>689

http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/DHR-1000.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010615/pana1_1.jpg

大して違わないので、貴方とは
ソニースタイルも 泥臭い商人スタイル、ということで合意できるね。
692名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 11:42 ID:YqhSoGBs
>>689
それでは、松下をバカにしてるんじゃなくて、大阪をバカにしてることに
なるね。
693名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 11:49 ID:VJJZScIX
>>690
すでに民放でハイビジョンを打ち出してるところがあるし、こういうのは
けっこう横並びでいくんじゃない?
ただでさえ日本は局の数が多いのに、三倍ものソフトは供給できないよ。
広告枠を増やしても単価が下がれば大差ないんだし。
694名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 12:14 ID:4FzIb3L+
>ただでさえ日本は局の数が多いのに、三倍ものソフトは供給できないよ。

再放送とかでも十分だと思うよ。そっちの方が人気あるかもね。
それに超低予算の番組(特に深夜バラエティみたいなの)ならいくらでもOKでしょ。
1日奥様ワイドショーとか24時間みのもんたとか、放送枠さえあればいくらでも
番組は足りる(というか作れる)と思うよ。
CSやBSがあれだけチャンネルあるんだから、あれの一部でも地上波でやれば
かなりの人が見ると思うよ。
695名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 14:00 ID:TNXKKm9k
ハイビジョンについては、民放各社で温度差があるのは事実。
儲かっているフジ、日テレならやるかもしれんが、その他は様子見でしょう。
しかも、地上波の広告も不況のあおりで落ちてきているし、それだけの
体力が残っているかどうかは微妙。

別に新規に番組を作る必要もないし、枠が増えて参入コストが下がれば
いろいろな企業が参加する可能性があるから、低コストでもソフトは
作れるよ。昔みたいに1社提供の番組が増えると思うし。

オレ的には、過去の番組をバンバン再放送して欲しいと思ってる。
特にビデオとかになりにくいバラエティとか、特番とか。
696名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 17:07 ID:qWJwIlBn
>>695
TBSはハイビジョンらしいよ。アナログのほうは4:3に変換して放送するって。

BS−Dのときも多チャンネルの選択肢はあったけど、やはりハイビジョンにした
ってのは地上波デジタルをにらんでのことでしょ。
ハードがハイビジョンに移行して行くのに、ソフトが480iじゃ話にならない。
697名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 19:01 ID:4FzIb3L+
最初はハイビジョンで始めても
すぐに現行地上波並み(480i)になることに、100カノッサ。

ワイドビジョンを思い出すよ。
最初は勢いこんでやるけど、すぐ元に戻る。

ほとんどの視聴者は高画質よりも
いろんな番組が楽しめる多チャンネルを支持すると思うよ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 19:05 ID:hw+zb8kJ
本日、HS1届きました!だけど、DVDメディアがまだない・・・。
DVD−RAM4.7PANA製*4(一枚開封ほぼ新品)
DVD−RAM9.4PANA製*5 両方ともビデオフォーマット、カートリッジ付き
で14700円(送料込み)安い??? ヤフ奥にて。

スレ違いでスマソ。
699名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 19:26 ID:YqhSoGBs
>>697
ワイドビジョンってアナログ放送の延命措置でしょん。
止めて正解だよ。やっぱデジタル。
最近、電機メーカー以外のCMも16:9のが出てきたね。
ビダル・サスーン,ジップロック。。。
RAMと全然関係ないじゃん。
700Happyman:01/11/29 19:54 ID:JOziKgvk
満願成就
701名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 20:07 ID:2DOTf654
>>698
普通
702名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 01:23 ID:cYqccdRM
DVDブルーがたった二時間じゃパナソニックに勝てないかも>SONY
たしかβのときも録画時間の短さがネックになったんでしたね。
けちのついたブルーよりぜひDVD-UVでがんばって。
703松下は生産を四倍に引き上げた:01/11/30 07:42 ID:6PScYSF8
シャープとパイオニアは「DVD―RW」規格の新機種を共同開発し、
実売価格10万円以下で来年1月に発売する。
松下電器産業は販売が好調な「DVD―RAM」レコーダーの生産能力を
四倍に引き上げた。

来年のW杯サッカー開催などでの特需をにらみ、VTRに代わる映像記録装置の座を競う。
DVDレコーダーは記録方式の違いで松下・東芝陣営の「DVD―RAM」規格と
パイオニアやシャープが推進する「DVD―RW」規格などに分かれ、1999年末以降各社が商品化している。
それぞれ専用のディスクがあり、互換性がない。
松下が今年7月に実売価格で10万円を切る低価格機種を発売し、
現在販売シェアで6-7割を占める。

シャープとパイオニアは松下に対抗するため、低価格機種を共同開発することを決めた。
基幹部品の開発を両社で分担した上で、シャープが栃木工場(栃木県矢板市)で
両社ブランドの製品を月3万台規模で生産する。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20011130CAHI479829.html
704名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 09:59 ID:GG8NUAUL
-RW 廉価機、1月発売って時期外しまくり…。冬のボーナス商戦に間に
合せろよなぁ。お年玉商戦で買ってもらえるような代物じゃないんだし。
705名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 10:56 ID:fB7ZQgsR
ただ安くするだけじゃダメだと思うけど>RW
706名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 10:59 ID:UBoyGlI4
DMR-E20が最安8万円前後だから廉価機は6〜7万円を狙うんじゃないかな
DVR7000とのバランスもあるし
707名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 11:19 ID:MM0yr1ne
7000とHS1がほぼ同じ価格帯、
E20も鮮度が落ちて安くなるだろうから、
苦戦しそうですね。インパクトに欠ける。
708名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 11:41 ID:VKahdqM/
シャープは脅威の特価5万円以下を目指すのでは

イメージで語ってますけど
709名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 11:42 ID:VKahdqM/
スマン
脅威→驚異
710名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 13:02 ID:DjjnKLZH
5万円以下を実現できたら、そりゃー凄いインパクトだろうけど・・・・・
ところで、DVD-RW/Rドライブって今いくらだっけ?(笑
711名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 13:25 ID:9s6w8KXr
はっきり言って59,800円くらいでないとインパクトがないな。
712名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 13:28 ID:Phyfr5Ca
>>710
6万円前後・・・
パイオニアのドライブを使う限りは5万円なんてありえないな
6〜7万円も怪しい
713名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/30 14:19 ID:lfIWiBFC
素直にRAMに規格統一してりゃ、家電業界は今ごろ祭だったかもしれないのになぁ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 14:58 ID:9s6w8KXr
統一してなかったからこそE20が8万円で買えるようになった。
規格競争なかったらいまだに20万円のままだろう。
715名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 16:07 ID:CE/cQY+F
プレステ2の真似して 29,800円
716名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 16:37 ID:MM0yr1ne
HS1 キムラヤで\155000-でした。
717名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 17:01 ID:MM0yr1ne
E20の後継が乱暴つんで7万円台で出たりして。
718名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 17:38 ID:1oybRRog
E20がらんぼじゃないの?
719名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 17:53 ID:SST1SULU
可能性は低いだろうけど・・・・・・・
乱暴2なDVD-RAMレコーダーが出て「保証はしないけどDVD-RW読み書き出来るよ」って
なったら・・・・・・・・
DVD-RW派は助かるかな?
パイオニア派は嫌がるだろうけど
720名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 21:33 ID:nKl6qaky
DVD-RWが読み書きできるようになったらRAMより安く作れるので
ディスクメーカはこぞってRWを作るようになり、RAMは、終わってしまう。
まさか、いくら頭のわるいパナでもそんな乱暴2でRAMを追い込むような
バカな真似はしないでしょう。
721名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 21:35 ID:Q5ELLMNR
RAM祭りに乗り遅れるな。hage
722名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 21:50 ID:tnwpsKQy
>>720
どうしてこんなとこで書くんですか
松下の商品企画にばれるではないですか
せっかく大逆転できると考えていたのに
723名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 21:56 ID:8m/r4tX0
1000回の書き換えしかできないRW
10万回書き換え可能 RAM
RAMのが良いような気がするけど
724名無しさん   :01/12/01 22:06 ID:vPs2rA+X
メーカーは安く作れるメディアを作りたいわけじゃないよ。
売れるメディアを作りたいわけでしょ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 22:10 ID:LFEbcDH9
メーカーは安く作れるメディアを作りたいわけじゃないよ。

”儲かる”メディアを作りたいわけでしょ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 22:13 ID:s/yYQ15g
でもね。競争に勝つためには、安く出来た方が、勝てる可能性が
あるわけだし、その意味では人気の機種でRWが使えるとなれば
一気にそちらを増産って考えそうだけどなぁ
727名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 22:19 ID:1LKMf+xb
安く出来るんなら、とっくに安くしてそうなもんだがなぁ。>> -RW
なんで、メディアを裸RAMより安くしないの?
728名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 22:38 ID:LFEbcDH9
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★SONYのβの息の根を止めたように
★DVD-RWとDVD+RWという
★自社利益優先でユーザー無視のSONY、パイオニアの
★腐ったウザイやつらの息の根を止めたい。

SONYとパイオニアに騙された被害者のためにRW再生は許せるけど
ランボー2でのRWでの録画は許せない。

SONYとパイオニアは最初はDVD-RAMの仲間面しやがったくせに
足をひっぱって裏切りやがった。

SONYとパイオニアが邪魔しなかったら
いまごろDVD-RAMはMD並に普及していた。

SONYとパイオニアは許せないDEATH。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
729名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 22:39 ID:ATWoHD3U
>>727
安くできないのでは??
売れないからかどうかは知らんが
730271:01/12/01 23:00 ID:utGhBk+t
ソニーとパイオニア
昔はLDで張り合っていたくせに
今回は手をつなぐ?

いや信じられない事にOEM
パイ→ソニ

RW はたから見てて普及しなさそう。

今冬 RAMを買うつもり
731271:01/12/01 23:04 ID:utGhBk+t
DVD−R/RW、DVD録画のグローバルスタンダードへDVDレコーダー第三世代
「DVR−7000」134,800円で即納いたします。
更にディスク(12,600円相当)をプレゼント!!
この機会に是非、ご購入ください。

Pioneer DVR-7000(ディスク付):134,800円

    → http://www.rakuten.co.jp/nojima/437679/484485/

らしいがいらん
732名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 23:11 ID:eeWOBWvk
>ソニーとパイオニア
>昔はLDで張り合っていたくせに
>今回は手をつなぐ?
>
>いや信じられない事にOEM
>パイ→ソニ

はぁ?
LDのときと同じパターンなんだが
その頃はLDの購入を検討できるような暮らし向きじゃなかったのか?
>>730の家は。
733名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 01:04 ID:W7gW7vQv
ま、LDはあまり普及しなかったからねぇ
普及率10%くらいだったっけ??

俺は買ったけど・・・
734名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 01:43 ID:0kbGHWXz
もし両方読み書きできたら普通はメディアの安い方を買うでしょう
友人に貸したい時はHDDに一旦落としてビデオモードにしてDVD-RWへって
でもPS2じゃ再生出来ないんだよねえ

妄想しててもしかたないか・・・・・・・・・・
735名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 01:53 ID:p3BIxNuT
自社のグループにソフト会社が在るメーカには将来的にはかないません。
次世代の本当の意味で使えるDVDで一気に投入してくるでしょう。
736名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 04:32 ID:0QnjDst3
>>735

それで勝てるんなら、すでに勝ってると思うよ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 13:19 ID:fK6Sj4vT
>>736
HS1スレ読んでいると、アニヲタ・モーオタ・アダルト支持層大変多し。
それらソフトのダビングが一番うまくできる機種に人が流れたと思われ。
TVアニメ30分×26回とか大量にDVD化したいのだろうから、PCでオーサリングとか面倒かつ時間かかりすぎ。
RAMの便利さの勝利。皆、次期規格のことなど考慮していなそう。今が便利で良ければいいのでしょう。
738名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 13:25 ID:BOwQWmLk
>>737
次期DVD規格だってMPEG使うんだろうから、PCと連携させるのが前提なら
問題ないでしょ。問題なのはmediaじゃなくてformatなんだから。
739名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 14:01 ID:gJJUQ2Gv
RWだと追っかけ再生できないし、PCで編集できないし、必要ない。
740名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 14:09 ID:X1JazqC/
乱暴2でもDVD−RWのVRFさわれないのですか?
741名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/02 22:20 ID:hiZhY8q3
>737
http://www.genkosha.co.jp/vs/vs9tt.html
みるとRDはアニヲタ、PVヲタ向けコンセプトですね。
742名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 23:15 ID:CS8BO6Zc
>HS1スレ読んでいると、アニヲタ・モーオタ・アダルト支持層大変多し。

そっかー。だったらHS1買っとけばよかったなー。


>TVアニメ30分×26回とか大量にDVD化したいのだろうから、
>PCでオーサリングとか面倒かつ時間かかりすぎ。

時間がかかりすぎだよ。ほんと。

>RAMの便利さの勝利。
>皆、次期規格のことなど考慮していなそう。
>今が便利で良ければいいのでしょう。

いまがすべて。あしたのことはわからない。
743名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 23:54 ID:Yw2n5Wsu
TVアニメ30分×26回ぶん録画しても見る暇がなくてね・・・
困ったもんだ。
744くさい無臭         :01/12/07 00:43 ID:vA+M6T0G
質問
11万5000回書き換えは可能ですか?
試した人教えてください

10万回以上書き換えが可能なら買いたいと思っています
万が一9万9000回くらいしか書き込めないんだったら
買うのをやめようと思っています

最低10万回は書き換えられないと困ります
親切な人誰か教えて!!!!!!!!
745名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:49 ID:0vs3AA+7
 残念。
 9万回しか書き換えられないので買うべからずですね。
746くさい無臭         :01/12/07 00:56 ID:vA+M6T0G
ためしてみた人ですか?
いたんですね!よかった・・・

やはり!
九万回ですか・・・
睨んだとおりです・・・

私がやろうとしていることには
最低十万を前後誤差100回くらいじゃないと
達成できないので
今回はあきらめます

どうもありがとうございました

ああ〜
とってもブルーです
747名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:59 ID:mElNV7/h
>>746
おまえがやりたいことを具体的に書けるもんなら書いてみろ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 01:02 ID:mw/lRd8/
10万回も書き換えてやろうとしているってことの方が気になる。
つうか10万回も作業する根性がすごい。
749名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 01:03 ID:Bx21tyjc
ネタじゃん
750名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 01:06 ID:C0yEMwFD
>>746
シニカルなネタだね…
751名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 01:29 ID:vtiiik6u
>>744-746

面白くナイヨ
752名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 02:08 ID:vtiiik6u
 
753名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 10:17 ID:/BrHGsGA
>743
そうそう、番組ごとにテープを都度入換えてエアチェックしてればいいけど、
なかなかそうはいかずに、1本のテープにいろいろな番組はいっていて、
週末に抽出して振り分ければいいや、だったけどサボって中身わからなくなって
テープたまる一方で・・・
そう言えば、今日の日経でシャープが動画むけの16GB(20時間)フラッシュメモリーだとかで
かなり先(2006年)の話だし・・・
754名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 10:59 ID:vZmtnZtx
16GBで20時間?!

E20のLP以下EP以上のレートでっせ。使い物にならんと思うが。
今のHDDレコーダーが30GBや40GBで少ないって文句言われてるのに・・・
リムーバブルとして見るなら現状の録画DVDの5GB程度よりは3倍大きいけど、値段がねぇ。
今までのフラッシュメモリーの動向を考えると、最初の値段は1万5千円〜2万円以上でしょう。
ぜんぜん話にならないと思う。その頃にはDVD-RAMはCD-R並みの値段だろうし。
755名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 11:35 ID:gMES/mN9
おいらは
睨んだとおりです・・・
の部分でややウケ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 16:58 ID:mElNV7/h
>>754
MPEG2じゃなくてMPEG4なりwavelet を導入したMPEGなりの高圧縮率が望める
formatを利用するんじゃないかな? MPEG4 なら 1Mbps で VHS レベルの動画
は現に達成できていますし。
757名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 17:23 ID:nghZbvg5
アイドルヲタ&アニオタきもい
758名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 18:06 ID:I7kJgLwx
E20全然値下がんないけどボーナス後最初の週末に値下げするかな
HS1が落ち着くまでいまのままかな?
759VX100:01/12/07 18:22 ID:DzcI3hMo
あー早く、DVDレコーダーの本命青色レーザー出てこないかな。

最初は50万円ほどになるらしいんだけど。
早ければ、松下電器から5年以内には出てくるかも。
760名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 18:24 ID:QsL5hxrt
>>758
パイオニアの次期廉価機が出るまでは、このままだと思う。
でもって、パイオニアの次期廉価機x0.9=E20の価格になると思う。
761DVD:01/12/07 18:49 ID:jSm7ENvb
コピーガードがついているビデオテープからDVD-R/RAMレコーダーにコピーってできますか?
762名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 19:06 ID:3Xq6ITSI
>761
過去ログ読んで出直しっ
763DVD:01/12/07 19:26 ID:jSm7ENvb
過去ログ読んだんですけど、コピーガードがついているビデオテープからDVD-R/RAMレコーダーへのコピーについてかいてないです。教えてください。
764名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 19:39 ID:mElNV7/h
>>763
コピーガードってなんのためについているか知ってる?
765名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 19:44 ID:3Xq6ITSI
過去ログも探せないようなオコチャマは
そういう悪いことに手をだしちゃ駄目です
766名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 22:46 ID:j2v9C3GU
>>763

逮捕されるぞ
767名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 22:54 ID:oLlIb1Gd
どうせコピーしたくてもコピーできないから逮捕されないと思われ
768名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 23:21 ID:0vs3AA+7
>>761
 出来るよ。簡単。コピーガード信号マスクすればね。
769名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 23:28 ID:MwJIy+7x
>>761
そのままつないだだけでは、コピーできないよ。

>>732
初のLD、CDコンパチ機CLD-9だっけ、ソニーにOEMされたのって。
オレは、LD-7100持ってたから買えなかった。もう18年近く前の話
になるんだなぁ。独立したモータだが切り替わるときの音が
ガコンってすごかった記憶が。
770名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 23:30 ID:YqFo69iM
>761
いまどきこんな質問する人いたんだね。キャンセラーがあれば「ダビング」できるよ。
オレは法律施行前に買ったけど。他人に見せちゃダメよ。(藁
「個人」でたのしみましょう。
HS1いいねぇ、マジで。
771名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 23:37 ID:T+cqmHf4
キャンセラーは今は売ってなすね。
でも、画質調整器とか、ビデオ○○○〜 とか、TBCとか
やたら派手な、商品が普通の電気屋で普通に売ってます。
あれを買ってきて繋げば、コピーガードキャンセラーになります。
DVD−RAMとかはコピーガードを信号として扱っているから
ちょっとイジってやれば、コピーガード信号と認識しなくなって
奇麗にダビングできます。
CSやDVDのカラーバーストに入ったコピーガード信号も
デジタル録画機器にはまったく無意味。
私は、昔買った秋月電子のキット使ってますが、DVとかDVD−RAM
とか使えば、コピーしまくり♪
772名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 23:42 ID:74AskM3q
    _____
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   <  >>761 アカン!アカン!これはアカンで〜!!!
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
773名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 23:43 ID:gpaN1y+J
キャンセラーは売っても買っても犯罪。建前キャンセラーとはいってないはずでは?

素直に安くなったDVD買えよ。
はっきりいっていまどきコピーして喜んでる奴はダサい
774名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 23:44 ID:rASHZ9UN
そんなに見たい物をわざわざ画質、音質をおとして
コピーしてる人っていったい・・・・
775名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 00:12 ID:8j4zNB6R
>>774
 じゃ、CSS&マクロ解除してキャプチャして、DVD-Rオーサリングでライトして下さいな。これでいいのか?
776名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/08 02:31 ID:s8lVZACD
>763
E20スレに逝ってヨシ
777名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 08:40 ID:5jnrO9US
778名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:41 ID:Un4AbTX9
>>775
DVDって安いものなら2000円から売っているわけで、1000円ちかいメディア代
を出してまでコピーする必要があるのか?ってことでは?
映画なんかは、DVD-Rにコピーするのはもったいないと思う。レンタルビデオで
十分。欲しいものはDVDで買うし。LDのころより買うペースが速い。
779名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:50 ID:B2gIT4Vh
>>778
それは言える
スペースを取らないのも買うペースに拍車を・・・・
780名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:57 ID:7fj66UAi
ソニーのDVDレコーダーのiLINKはDV規格だから、
MS9とリンクできるわけないのに
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b18393543
781名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 02:11 ID:RgTXSQ1o
レンタルビデオを150円で借りて、キャンセラーはさんでコピって映画やらなんやらを保存・・・
いや〜〜ん!ルール違反!やっちゃダメよ〜〜!(W
レンタルDVDでも・・・・・・・・
アニ目DVDはぼった栗のように高いし、収録時間も短いから有効・・・・・
782名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 07:46 ID:9yRFOd0U
半年振りぐらいにこの板きたんだけど
なんか隔世の感があるなあ。
録画したものをカーナビで再生するときも、パソのDVD-ROMドライブで再生するときも、DVDプレーヤー、PS2で再生するときも、DVD-RWにビデオモードで録画したものを再生するのに不具合を感じたことがありません。

テレビ番組の録画や、映画のエアチェックなど、特に保存が必要なく、録画したものを別の場所で見たいときや、人に貸して上げたいとき、一番汎用性のある使い方ができるものは現状ではRWディスクにビデオモードで録画できるRWレコーダーしかないのではないでしょうか??・

今のVHSも一度見たものはすぐ消してしまうような使い方の人がほとんどではないでしょうか??
そして時には人と貸し借りして見せ合いしたり・・
最近WOWOWやスカパー、CATV、BSなど皆が見れる地上波以外にたくさんのメディアソースがあります。そんなとき友人に頼まれ録画する機会も増えてくると思います。現に自分もそうですから・・

でもDVD-RAMレコーダーで今のVHSの様な汎用性のある使い方ができますか???
RAMに録画したらまずほとんどの人は見ることができないし、-Rに録画したら消して再利用することができない。

つまりそれぞれ一長一短があり、各個人個人の使い方によって適した機種があるのだと思います。
自分の友人もE20を購入しましたが、やはり自分のような汎用性のある使い方がしたくなってきたらしく、最近では後悔もしています。
もちろん逆にRAMの方が使い勝手が良いと思う人もいるでしょう。

せっかくの掲示板なんですからもっと製品の特徴や使い勝手など広く役立たせられるものにしてもらいたいです。
使ったことも無い人がただ批判記事を載せることほどナンセンスなことはないと思います。
RAM派の人も批判記事だけでなく、もっと前向きにRAMの良いところを書いていくと皆にとってとても参考になっていくと思います。
784お前がやめろ!と思う.com:01/12/10 00:50 ID:3aIbekCB
もうやめませんか・・・
RAM派、松下派の出張批判書き込みは・・・
自分はどういった使い方があるのかとか興味深くこの掲示板を見ているのに・・
とても不愉快になります。

RAM派の焦りもわかりますが、
PDやMOがCDと共存しているように共存すれば良いでは無いですか・・
そのうちマルチプレーヤーも出ることでしょうし、
今更これだけ普及したDVD-VIDEOがDVD-RAMになるとは思えません。

新しく出る松下のレコーダーも東芝のコンセプトと何処が違うのかよくわかりません。
買いますか? と言われてもそれは消費者が判断することで、
自分であれば松下のそれは買いません。

RWでも近いうちに同じ様な製品が出ることでしょうし、
チューナーが一つしかなければ裏番組の録画もできないですよね。
であればもう一台SONYのCLIPON等を買った方が利用価値も広がるかもしれない。

パソコンとの融合を考えればRAMも良いかもしれないけど、
レコーダー以外で見る場合や他人に貸したりする場合は
圧倒的に互換性のあるRWだろうし、
レコーダーのみで見る場合はHDDレコーダーで充分じゃ無いですか。
最近PIONEERのHDDカーナビはダントツで売れているみたいですが、
CDを聞けば勝手にダウンロードして最高2000曲も聞けたり、
家でDVD録画した映画やドラマもカーナビと二画面で見れたりします。
正直車に乗る時間が多い自分にとってはとても魅力的な商品です。
もちろんDVR7000があるからDVD-RWにVIDEO-MODEで録画ができる。
現時点ではDVR7000が自分にとっては最適の機種なんですよ・・

売れようが売れまいが自分には関係なく、
今自分にとって魅力ある商品を買えば良いことであって
周りがどうこう宣伝したり、中傷したりすることではないと思います。

確かにE20とかは松下の最後の主力機であり、
社運を掛けた戦争ということもわかりますが、批判して潰すのではなく、
魅力ある製品を市場に送りだして市場を奪っていけばいいことだと思います。

今度出る機種がRWにも、VIDEO-MODEにも対応で、
もっと小さく安くであればどっちが支配しようと誰でも買うでしょ!!
もう中傷書き込みはうんざりです。
どうせ書くならこんな機種が良いとか、こんな値段でとか、
消費者サイドにたってメーカに注文できるような掲示板にしていきましょうよ
785俺も暇だな.com:01/12/10 00:56 ID:3aIbekCB
やはりいろいろと情報を集めてみるとこれからは民生用のビジュアルディスクは
やはり-RWや+RWのようにRW派が主流となるみたいですね。
自分も7000購入に決めました。

なんかE20の書き込みを見ていると
なんかPANASONICの意図的なようなものが見え隠れしているような・・・
自分の気のせいなのでしょうか?
松下の社運を掛けた製品みたいで、かなり社員も熱烈に売り込んでいると聞きます。

やはりCDもRWがPDなどより普及した点からも、
ディスクの値段と互換性が今後を左右しそうですね。
本体の性能などはやはりE20より7000の方が高機能ですし、
値段も3万円差くらいになってきたし、あとはディスクの値段ですね・・
将来的にはRやRWのディスクの値段がCDくらいまで下がると聞いています。
RAMはどうやらその構造の複雑さから本体もディスクも下げ止まるようですね。
どうもE20の掲示板と市場との話しとは隔たりが有るみたいで、
今後はRWが主体というのがほとんどの家電店の人のお話でした。
書き換えができてほとんどのプレーヤーで再生できるのは
現在ではRWディスクにビデオモードで書き込むことだそうで、
結局Rディスクにビデオモードはディスクの値段が今のCD並にならないと
まず普及しないと言うことでした。
つまりE20がRにビデオモードで書き込みができてもほとんどの人は
その機能を活用しないだろうと言うことでした。

今後ソニーをはじめRW派のメーカーがレコーダーを出し始め、
本体の値段も今のビデオデッキ並になるという話しも有ります。
ということでほんとは「待ち」が賢明なのかもしれませんが、
10万円に近づいたところで買ってみまぁーーーす!!
786 :01/12/10 01:14 ID:FEJjta6I
真に−RWや+RWにとって恐るべきはパソコン用のLFD321のほうだ
AV用だけみていると−RWが善戦しているようだがPCではRAMのまえに
手も足も出ない。業務用の需要もRAMのほうがかなりある。
自分はRAMを買うことにします。VHSと同じように勝つと思う。
売上データをあらゆるメディアで調べた結果そう思う。
来年のビクターの出す10万円以下のレコーダがきになる。
ネタレスじゃないからね。
787名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 01:16 ID:lXjWgtJK
783-785は再放送。
788名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 01:18 ID:VjV1AVD3
他人に貸す時はRAMからVHSに落とすから問題ないよ。
RW再生機持ってる人結構少ないよ。まだ高い。
−Rなら最近のPS2で問題ないですよね〜
オレ自身はRAMとかRWうんぬんより、使い勝手と価格を検討した上で「今は」RAMの方がいいなあ〜〜と思っただけだYO!
使った事がないのは>784さんのほうでは???
「将来的に」「メディアの価格が下がる」「普及する」らしいのですがそれはいつ頃でしょうか?オレには予想はつかんけど。
過去ログ見るとRWディスクのほうが「構造上値段を下げられない」らしいけどどっちがほんと?
DVDブルーなるものが出たら、RWもRAMも死ぬらしいけど・・・(わら
DVDぶるーなるものが出るまでにRWのメディアの価格は下がるのかな〜〜?(藁
E20と7000では3万円の差があるらしいですが、そんなに差がある機種を性能比べしてどうすんの?(わら
789名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 01:19 ID:NRmOxwBZ
>>785

別に松下擁護派ではないが、物の生産における
量産効果を知らなさすぎ、いわば無知

複雑な物でも大多数生産することによりノウハウが確立発展
安くなるのだよ。目先で物事は見ない方がいいね。
790名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 01:19 ID:x67dkvAj
私はRAMレコーダー持ってます。
人に貸すもの、頼まれた物はVHSでとります。
だからRAMに互換性は求めません。

RAMは互換性がないからだめと言っている人の気持ちが分かりません。
791名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 01:23 ID:zgBNloO2
RWがこんな反論してた頃が懐かしいね。
792名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 01:24 ID:lXjWgtJK
>>784
>>RAM派、松下派の出張批判書き込みは・・・

なんでこのスレに書くのが「出張」なのよ。
RWスレに書かれた内容のコピペだってまるわかり。
もう止めてくれ、RW派の出張批判書き込みは。
793名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 01:26 ID:NRmOxwBZ

>>>790
禿同

互換性の意味はいらないよ
きちんとRAMディスクが出続ければ問題ない。

それ言ったら 漏れのW−VHSは?
誰と交換するんだよ(ワラ

D−VHSだって 存在する知らない奴は多い(一般人)

ちなみに明日 DAMレコーダー買いに行きます。

D→RAM
RAM→D
が楽しみ!!
794  :01/12/10 01:35 ID:3c3gjxNf
互換性がどうのこうの逝ってる奴は引き篭もりかよ。
RAMレコ−ダ−のシェア(市場占有率)は80%を超えてるんだぞ。
おそらくこの年末年始には90%に達する。
もう勝負はついてるんだよ。
現実を直視する勇気を持てよな。
795名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 01:43 ID:x67dkvAj
「RWってだめ」とまでは言わないけど
「これだ!!」っていう押しがないんだよなぁ
RWにしかできないことってなに??
数万よけいに払ってまで買う価値があるの??
796名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 02:03 ID:iesOLTOC
>>784が晒し者となりました(ワラ
797名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 02:07 ID:NRmOxwBZ
AV法則

ソニーが関わるもしくは肩入れするフォーマットは終了する伝説に新たな1ページが〔笑〕

VHSは本腰入れないので残る。
798名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/10 02:09 ID:a4PEGLBC
ハイブリッドだしてたらねぇ・・・もう遅いけど。
-RWハイプリッド出る頃にはRAMハイブリッドの熟成進んでるし、
-RWが熟成される頃には青がでであぼーんでしょう。

うさぎ-RWとかめ-RAMそのものですね。
799名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 02:18 ID:Gplp6API
パイオニアが相変化ディスクドライブのノウハウがなかったことが、
+RW の敗因(ってまだ負けと確定したわけじゃないけど) のひとつだろうなぁ。

パナには PD の実績があったから、民生用で安く作るノウハウがあったと
いうのが LF-D321 と E20 の登場につながったわけだけど、パイオニアは
業務用ベースの -RW ドライブからまったく進歩できなかった。

逆にいえば、パイオニアがこの経験を生かせれば次の規格はなんとかなるのかも
しれないけど。
800783〜785は俺だYO!:01/12/10 03:01 ID:Gx+bMM7U
おいおい、みんな勘違いしてない?それとも俺の書き方が悪かったのか・・・。
名前見て欲しかったのら。ぜーんぶ、カカク.comのRD7000からの
どうみても「おめー○イオニア社員だろっ」ていう書込みが面白すぎたから転載したんだYO!
この手のカキコする奴って他の人より以上に長くてすぐわかるよ。
読んでるとおかしくてさ〜あまりにも必死だから。
特徴として絶対RD7000の悪いところをださない。
RAM叩きを反対しますといいながらRAMの悪口は忘れない(ワラ
そしてかならずRD7000マンセー
HS1に書いてるマシェルとかいうやつと同一人物だろう。
801名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 04:11 ID:c1Y4RYpc
すいませーん、日本のDVDRドライブで作ったDVDは
海外のDVDPで再生できるんですか?
PC用のとどう違うんでしょうか
詳しい方。
802名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 05:54 ID:bubf66Zw
現在のDVD-RWの惨敗ぶりは、パイオニアの傲慢さから来ている。

DVR-1000/2000の発売時、大量のCM投入によって「DVDレコーダ=パイオニア」
というイメージを確立することに成功、機能的にはほぼ全ての面でライバル機
DMR-E10に劣っていたにも関わらず商業的に成功してしまう。

パイオニアの悲劇は、これを「DVD-RWフォーマットの勝利」と認識してしまった
ことにあった。そのため「敵に塩は送らない」「価格競争に巻き込まれるつもりは
ない」という迷言がパイオニアから飛び出すことになる。

そしてパイオニアの企画・技術陣はその路線のまま、DVR-7000で順当に性能アップ
を図ればDVD-RW製品群は安泰だと考えてしまったところに落とし穴が待っていた。

性能面でライバル機を凌駕していたにも関わらず惨敗していた松下は大きく路線を
変更し、「DVD-RAMでしかできないこと」「高集積化の推進によるドライブ価格の
引き下げ」「メディア価格の引き下げ」を全面に打ちだし、また弱点であった互換性
に関してもDVD-Rへの対応を行い、目に見える大きな付加価値を与えることに成功。
こうして市場での巻き返しに成功した。

しかし、パイオニアもこのことを学んでいるはず。衝撃のDMR-E20から半年でできる
事ではまだ大きなインパクトは与えられないかもしれない。が、おそらく本気で取り
組んでいるプロジェクトもあるに違いない。

来年の夏・冬のボーナスシーズンでは再び両陣営の死闘が繰り広げられるのはまず
予想に難くないだろう。

でなきゃ終わってるよ、パイオニア。
803名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 11:11 ID:mD/pD/2N
>784,785,787,792,798,799,800
は同一人物。じさくじえ〜ん!(わら
804名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 12:11 ID:GlbqjoID
恥をageるな、ヴォケ>803
805名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 12:30 ID:nmJwonc2
もうDVD-RWというかパイオニアは下手に安売りに走らず得意の高級AV機器に
撤したほうがいいと思う
一時のS-VHS高級機がそうだったようにAVヲタが喜びそうな画質調整機能や
高級パーツを満載して(もちHDDは必須)定価30万〜50万円とかにして独自の
暴利少売高利益路線を歩めば生き残る可能性が高いと思う
このレベルのモノを買う人は少々メディアが高くても気にしないだろうから
そちらでも利益を上げられるだろうし
806名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 15:27 ID:Gplp6API
>>803
パイオニア狂信者か? 論理的なことをなにもいえなくなっているのが
悲劇的だなぁ。

>>805
DVD recoder がそもそも画質よりも使い勝手重視な製品ってことを考えると
難しいと思う。あと、画質調整だの編集だのが必要なら PC でやる時代だし。
807名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 16:00 ID:+dphybY4
>>805
パイオニアは画質ヲタ向けにLDサイズの大容量-RWでも出したらどうだ?
808名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 17:58 ID:6HUuvJZs
>>807
それいいかもしれない
DISKの価格が恐ろしそうだけど
809名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 22:26 ID:M26EtmMq
803です。オレはむしろというか、メッチャパナ狂信ジャだけど。
ていうか、盗しばとパイも身や意外ならどこでもイイや。X1不具合でたら
今後誰もTのRAM+hDd買わなくなるなあ・・・
810名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 22:45 ID:ofC5BkEg
おーー
DVR-7000もDVD-RAMだったんだ。勉強になるなー
http://shopping.yahoo.co.jp/fair/winter_bonus2001/audio/
811名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 22:47 ID:YTZ+3IW4
たまにはRWもパッと一花咲かせるような新製品でないかねぇ・・・
このままRAMの勝ちのまま戦い終結というのもツマラン
812名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 22:48 ID:K1LT1wtD
よくまた出てこれるな、830よ。
とんだ見当はずれのレスしといて。(ププッ
>>810
-RWって書くと売れないからじゃない(藁
813名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 21:55 ID:lwOVP5Ft
本日電気店で。どっかの夫婦がデッキ選びに来てたようだった。
ダンナさんはRAM+HDDデッキに目をつけていたようだが、奥さんに
「レンタル見れないじゃん」の一言であきらめていた。
普通の人はレンタルDVDよりもレンタルVHSのほうがまだ
魅力的なんだろう。せめて1機種だけでもDVD-RAM+S-VHSのダブル
デッキ作ってくれないだろうか。ソニー以外で(藁
(レンタルVHS/DVD見れる、VHS使える、DVDにも録画できるって
マシンだったらハードディスク搭載機よりごく平凡な人には
受けそうなんだけど。)
814名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 01:09 ID:JxS+/4S9
転勤する前の職場では防犯カメラの記録装置にDVD-RAMレコーダーを
使用していた。松下製であったが、使用メディアが5.2Gの物だった。
メンテ業者の話では、警察にもこれの解析機が納入されているので
大丈夫です、とのこと。
2年ぐらい前の話なんだけど、松下はこういうことをコツコツとやっていて
今の民生機で花開いたのだな、と考えたりした。
815名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/12 01:50 ID:JcXr+eZN
>814
もしかして、警察のネズミ捕りの録画もRAMレコだったりして・・・
816名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 14:01 ID:ID0T/TIn
〉812 830だって。よくまた出てこれるな
とんだ見当はずれのレスしといて。(ププッ
817名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 23:49 ID:e89V9/yT
>>813
S?レンタル見るだけならVHSで十分だ。
DVDとVHSのダブルデッキは意味ねーよ。
だってVHSなんて2万円で釣りがくるんだぜ?
(下手すりゃ1万円で釣りがくる)
わざわざ10万円くらいするDVDレコにつけるだけムダ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 01:48 ID:qH5QuUbh
我が家は先日HS1買ったよ。
嫁さんにはかなり反対されたけど(高すぎるって)、粘って押し切った!
ブツが届いて実際に使わせてみると、便利さに感心して価格分の価値を認めてくれたよ。
819名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 02:46 ID:lGL87ExU
>>818
うちもいっしょ
820名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 07:39 ID:MxVCeS4U
別スレだがDVDとVHSのダブルデッキの話があるね。
二つ置き場所のない家には便利みたいだ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 20:02 ID:pYkPrRBU
80000切った
これから値下げ合戦か?
822名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 22:19 ID:46pFAQRw
>>817
いいものを場所取っても別個に買い揃えるのがオタの感覚。
多少ボられようが一体製品を買っちゃうのがごく一般人の感覚。
823名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 21:28 ID:R3vJav1q
裏」2ちゃんねるを知ってるかい???
1 名前: りかっち.N 投稿日: 2001/11/10(日) 02:16
名前の欄に
「(名前)@fusianasan」
と入れれば隠れページにいけるよ!!
(本文には欲しいものを書いてね)
裏2ちゃんねるにいけば、
ロリやパンチラ画像や動画などたくさんあるよ!!!!!

2 名前: 名無しさん@2周年 投稿日: 2001/11/10(日) 02:17
すごーい!裏いってきたよ!リカちゃん画像たくさん(ワラ

3 名前: 名無しさん@2周年 投稿日: 2001/11/10(日) 02:19
私も炉をゲット!!!感激
824名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 23:41 ID:rOZ06Bhw
>>823
あ〜チミチミ、その方法は当局から目ェつけられたんで今は無理だよ。
方法を「(名前)@mokorikomo」に変えたからそちらで試してくれ。
825名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 01:33 ID:94rZlSBX
826名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 01:54 ID:kuXxAhD0
E20
いいね
827名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 06:42 ID:192F9yKT
>>825
5年も前から発表され続けて未だに製品がないんだから有望でなくて無謀だろう
828びんぼー人:01/12/19 08:53 ID:pRX87wGm
>>1
貧乏人の結論
「ブランクディスクが高くてまだ実用的ではない」

終了!
829名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 10:03 ID:wRfPdk1q
RAMいらないから、Rだけのレコーダ作ってよ>パナ
830名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 10:23 ID:8bT0k4cf
金持ちの結論。
 「この程度の画質だと我慢出来ないからまだ買えない。」

 終了!
831名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 10:26 ID:192F9yKT
金持ちは2chなんかで情報集めないで電器屋のおっさんに
「てきとーに見繕って持ってきて」って言ってなさい。
832(名前)@mokorikomo:01/12/19 10:39 ID:KhFAdIjE
uraniittemitai
833(名前)@ p0237-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp:01/12/19 10:40 ID:KhFAdIjE
832
uraniikenaizo
834名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 12:44 ID:abn7rNXS
>832-833は滋賀県大津市在住の方ですね。
835名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 12:20 ID:D5aM0N+c
>>834
 数少ない手がかりでなぜばれたんだろう?
836名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 12:42 ID:v0JJZj5g
>>834
北海道在住で大津のAP使ってる人かもしれないじゃん。
837名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 12:55 ID:1g8MsD8P
>829
がいしゅつだけど、-Rでテレビエアチェックする勇気ある?
>834
833のIPでバレバレ。滋賀県大津市在住でISDNかダイヤルアップのOCNな人。
たとえば会社から繋いでいる人がいたら会社がバレバレになります。
838名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 13:02 ID:1g8MsD8P
×IP→○リモホでしたね。
>836
そうするとotsu.hokkaidoにならないかな?
ISPによっては特定できないけど。
スレに関係ないのでSAGE
839名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 13:05 ID:sid3Jc6S
DVD-RWディスクが1枚500円以下になったら追加購入もあるかも
ただ台湾?産はやめれ
DVD-RAMでも問題多そうだから
8401です。:01/12/26 17:49 ID:8aG2ZiO/
123
841名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 17:52 ID:3v6vOEw0
DVD−RWこそが最強。
842パイ社員の苦悩の日々:01/12/26 18:00 ID:Rbvdgci1
大変だね〜涙を誘うよ

■■DVD-R/RAMレコーダーは最強無敵です■■
841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:52 ID:3v6vOEw0
DVD−RWこそが最強。

東芝【RD-2000】【RD-X1】人柱集合スレ
942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:51 ID:3v6vOEw0
X1なんて人柱。ちゃんとしたのを買おう。東芝=クレーム。
パイオニアが良いよ。

■■冬ボの陣!DMR-HS1 vs. RD-X1■■
314 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:49 ID:3v6vOEw0
DVR−7000は名機。X1,HS1最低。

DVDレコーダユーザー・オンリー
673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:30 ID:3v6vOEw0
DVD−RW最高。

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:42 ID:3v6vOEw0
くどいようだが、DVD−RAM最低。

●リッチ層が飛びつく(?)PioneerのDVR-7000●
354 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:50 ID:3v6vOEw0
DVR−7000こそ最高。

☆北海道にはRAM売ってません。いっそ死ねと…☆
69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:41 ID:3v6vOEw0
北海道もDVD−RWしか売れていない。
70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:55 ID:3v6vOEw0
DVD−RWを買えば生きた心地がするよ。

松下DVDレコーダ【DMR-HS1】 Part 7
128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:54 ID:3v6vOEw0
プレイヤーなんか持っていない。DVD−RWレコーダを持っている。

■【祭】■本日発売!東芝RD−X1!!■【祭】■
181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:48 ID:3v6vOEw0
DVD−RAM死亡。みんな、日刊産業新聞見たでしょう。DVD−RWだよ。

東芝【RD-2000】【RD-X1】統合スレ【6】
622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:45 ID:3v6vOEw0
DVD-RAM なんて駄目。DVD−RWが最高だよ。

★☆30秒単位でしか録画出来ないDVDレコーダ☆★
603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:47 ID:3v6vOEw0
DVD-RW良いぞ。

★☆ どうして話題にならないDVR−7000 ☆★
639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 17:46 ID:3v6vOEw0
話題沸騰、DVR−7000。
843DVR-1k:01/12/26 18:10 ID:5OGsjliT
RWユーザはRWread対応でRAMに移行します

RAMメーカー頼むよ
844名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 18:20 ID:6tHhxrY2
まかしとき〜♪
845名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 18:23 ID:nI82I+Cf
来年 RAM/RW/R Driveがでるから、レコーダーもRAM/RW/R対応になる可能性が極めて高いよ。
846DVR-1k:01/12/26 18:25 ID:5OGsjliT
まかせた!(w
847名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 18:30 ID:952RZe9y
>>845
そうなったら、RAM対応できないパイ揉み屋は氏某?
848名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 18:46 ID:nI82I+Cf
どうだろう。おれがRW陣営だったら 100GB HDD+ RW/R 機 を出して
DVD-Video作成機能を強化したいね。デジカメでやってるようにPCとの接続キット
つけてPCから任意の背景画像やボタン画像を取り込めるようにして
メニュー画面作成の自由度を高める。(最悪CD-R/RWから画像データ読むのでもいい)
あとはフレーム単位の編集機能(関連するGOPのみ再エンコード)、チャプター設定点を
I Pictureに設定する機能(そのGOPのみ再エンコード)
ホームDVD-Video オーサリングマシン。それほどRAMの必要性はないと思うし
実現できたら RAMなくても売れると思うけど。
849名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 18:49 ID:o0DsFZZG
>>848
でも現実は30病
850名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 18:55 ID:952RZe9y
>>848
それくらいのこと、PC持っている人ならDVD-RAM/Rドライブを買えばできるんじゃないの?
RW陣営のアドバンテージにはならないと思うけど。
851名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 19:16 ID:Z9i+2hC9
>>848
そこまでしないとダメってことみたいね。
全ての手は尽くしましたが、残念ながら...という雰囲気が伝わってくる。
安くその機能を実現できればいいけど、そうじゃなかったらRAMが付いてても
売れないと思う。
852名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 19:30 ID:eE0XZASM
>>842
ごくろう。素晴らしい! 感動した!
改めてRW厨のアホさ加減を思い知った。あ、これはRWユーザーを庇護してるわけじゃなくて、
バカなことを書いてるRW厨のことだからね。RWを否定するつもりはないよ。

パイオニアもRWの機能に力を入れてるけど、E20が何で売れたかってのはRを
簡単にまあまあの画質で焼けるようになったから。つまりRの機能アップすれば
ユーザーは目を向けるはず。30病とCBR固定だけはとりあえず解決すべし。
853名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 19:48 ID:nI82I+Cf
RAM陣営がR(DVD-Video)のオーサリング機能を重要視してくれるんなら
あえてRW陣営に期待しなくてもいいんだけどね。でもRAM側としてみたらVRFを
普及させたいんだろうから、あまり期待はできないような気がしてる。
854(゚д゚)♪:01/12/26 23:11 ID:xWr0mSs2
RW信者って・・・・ナニ考えてんだ?
855名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 23:30 ID:IALPk6yR
RW信者じゃなくて、「RW厨」だよ。

RWユーザーとも違うから混同しないでね。
856名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 23:33 ID:bvvrVJKB
>>842
ごくろうさま。
定期的にDVDレコーダ関連スレに厨房全開の書き込みしてる3v6vOEw0って
なんなんだろう?ここまでの厨房ぶりだと、ネタ?という感じもするが、
ほんとうのただのバカか?それなら救いようないな。(w
857マターリ原理主義者:01/12/26 23:42 ID:xoriefVU
自作自演もしてるね。
RW厨とも言い難い。どっちつかずだよ。

実機を購入できない層じゃない?
社会人なら、一定期間煽りを維持するほど時間取れないし、
自分の労力の価値と言うものを知っている。
858車板から出張:01/12/27 00:06 ID:ujrC2VgL
>>842
車板のカーナビスレにも、こういうパイオツマンセーな奴が居るよ。
パイの車ブランドはカロッツエリアだから、あっちじゃ
加儲(カロ信者、信者という字は儲けると書くのね)と呼んでる。
859名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 10:05 ID:qU/KZbqJ
それって、パイ揉み屋の工作員じゃないの?
860名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 12:43 ID:EdRbxJcg
実際、パナ凍死場ハイブリッドが-R対応するようになった現在、
-RW自体のアドバンテージって何があるだろうか・・・
互換性は-Rに任せておけばいいわけだから。
861名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/29 06:14 ID:aXmmIlZs
DVD-RAM、メディアの価格と画質以外はこれ最強。
しかし、調子に乗って他メディア叩きと礼賛スレ乱立させると
RAM房といわれる諸刃の剣。
862名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 05:50 ID:CmUyPu1i
うちのお婆ちゃん逝きかけてたんですよ。
医者にもみはなされててね。
それがDVD-RAMをみせた途端、みるみる治っちゃいましたよ。

もうこれさえあれば病院なんていらないね!
863名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 15:39 ID:Fldd1uHe
いや〜、オレのテレビは年式が古くてね、絵は写らないし、音もでないし。
そろそろ買い換えようかと思ってたんだよ。
その頃に2chで、この「DVD-RAM/Rは最強無敵」てスレ見てさぁ
テレビに繋いでみたんだよ。
そしたら画面がきれいに映って、音も戻ってきたんだ。
新しいテレビを買う金が、DVD-RAMで浮いたんだよ。
DVD-RAM最強だね。アッハッハッハッハ・・・。
864名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 18:36 ID:ZjG+ggMU
HS1近所じゃ、品切れでどこにも売ってねーよ
865パイ揉み屋:02/01/01 18:45 ID:i7SQCOhx

チャンス!!
866マターリ原理主義:02/01/01 19:01 ID:ybhP944K
まぁ、煽りなんてこの程度って事だ。
レベル低すぎ。
867名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 14:11 ID:LCI9/Aen
品切れ店続出の
RAMディスクも入手しやすくなったネ。

CD-Rやビデオテープと比べると、まだまだ高額だけど。
868名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 22:04 ID:C5VsWyOK
E20とHS1とRD-X1(゚д゚)ウマー
869名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 23:34 ID:VlMXuKRt
ソニ板情報

RDR-A1が10万円だそうです

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sony/1000830847/154-159
870名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 03:45 ID:DC+4wcw0
 DVD−R/RAMレコーダーのE20、HS1で
PDディスクは再生、記録できるのか?
私は初代PDドライブ(LS1001)を持っているので。
871名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 12:28 ID:IOOATRzI
私も視てみるまでは半信半疑でした。
こんなに安いのに百万クラスの絵がでてくるなんて信じられません。
世の中にそんなにおいしい話しなんてあるはずがないと思っていましたから。
でも、そんな消極的な考えではチャンスだって逃げていくんだよって
友人に勧められ、思い切って購入したんです。
結果は大満足U
すごーいのひとことです。
ついでにお店で出逢ったカッコイイ彼氏と急接近!
しあわせのゼッチョーでーす。
872名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 01:12 ID:4NjKQAH6
>>870
無理だろう
片面4.7GBのDVD-RAMが出た時点でPDのサポートが無くなったはずだ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 01:20 ID:cHkQxFXT
すみません。質問を。
 DVD-RAMレコーダーユーザーの方。みなさんどのディスクを常用されて居るんでしょう?
 私はパナソニックから発売されています、カタログにも載っていた両面のRAMディスクを使用していますが、
 もし「こっちの方がカートリッジはないけどコスト安いぞ」とか、有りましたらお教えいただけませんでしょうか。
 宜しくお願いします。
874名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 06:04 ID:KKUzw693
E20後継機発売。今度はパイも同じくらいの価格にするらしい
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/audio_visual_products/
875名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 08:34 ID:i/X9DP/o
数年後に10000GB程度の
HDビデオが発売されればDV
D−RAMがゴミになりそうだ
なぁ。
876名無しさん:02/01/06 08:51 ID:hUVKiY2w
>>873
そのネタはDVD板でやった方が有意義かと思われ
877名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 09:50 ID:lpurpbWP
>>876
 そうで御座いますか。分かりました。申し訳御座いませんでした。
878名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 12:07 ID:PPgyhxq6
>>875
100GB/inch^2の壁を安価で突破できる技術を確立しなければ無理と思われ。
879名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 12:09 ID:lpurpbWP
>>878
 WINDOWSで使うんじゃないんだから、特化したハードを作れば問題はないと思うんですが、
 現実問題コスト的にまだまだしんどいでしょうね。
880名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 22:06 ID:IfpDg5IT
数年後っていつ?>10000GB
881名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 22:51 ID:biIBgyUW
初心者です。
たまったVHSを編集録画したくて、機種選びの情報を得るためにレス見てきました。
結構凄い議論が繰り返されてるみたいですね。

最大の目的は100本以上たまっちゃったVHSテープの置き場所が大変なので、省スペース化を図ることです。
今のところHS−1が欲しくなりました。

そこで質問なのですが、RAMだと、1時間録った後にその途中のシーンだけ消去したり、連続ドラマなどで話ごとにインデックスを付けることは可能でしょうか。
確かRWはCD−RWと同じで、消去するときは丸ごと初期化しなくちゃいけないって聞きました。
音楽MDのような編集がRAMは出来るのでしょうか。

よろしければ教えてください。
882 ◆JeZneQQ2 :02/01/06 22:53 ID:FNkl+EUL
sage
883♪(^∀^)♪ ◆cUeiEFBI :02/01/06 22:59 ID:FKfVy3wO
DVD-R/RAMレコーダーは最強無敵です
884名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 23:01 ID:CXeP+/fn
画質が糞なのに最強か、、、クリポンでも買うかな
885名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 23:02 ID:cHkQxFXT
>>880
 やろうと思えば今でもRAID組めば可能なんですよね。
 問題は「コスト」なんでしょう。
 つーか、10000GBと言わずに10TBと書けばいいのに。
886名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 23:15 ID:2jfhdlNW
仮に500GBのHDDが存在したとして、500GBx20のRAIDか・・・・・・
仮に1TBのHDDが存在したとして、1TBx10のRAIDか・・・・・・
それを搭載したハードディスクレコーダー?ハウマッチ?
887名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 23:17 ID:KpHhPzUv
>>881
できます
888名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 23:24 ID:cHkQxFXT
>>886
 と言う訳で商品化されないんだと思います。ハイ
889♪(^∀^)♪ ◆cUeiEFBI :02/01/06 23:47 ID:FKfVy3wO
DVD-R/RAMレコーダーの互換性は最強無敵です
890名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 23:51 ID:cHkQxFXT
>>889
 E20/HS1は色々なモードでR焼けますよね。
 そのお陰で読めない機種が多いですよね。
 その点だけはパイオニアの利点。
 けど、それ以外はパナソニックの圧勝な気がします。
891881:02/01/07 00:02 ID:wqM/o9cX
887さん、ありがとうございました。
近いうちに、HS−1購入をほぼ決めました。
なんか楽しみです。それでは。
892名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 00:11 ID:2li6MqTY
x1にしろよ・・・
893名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 00:21 ID:FoDeNppU
RD-2000は散々だったが、X1はなにげにHS1より致命的なバグ少なげ。
しかもHS1より安くて高機能。東芝の回し者ではないが、HS1を買う位なら
X1の方が良いと思うぞ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 00:39 ID:4JhAjNhU
>>890
なんでパイオが利点なんだ?
895名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 01:04 ID:wCtDmOm1
DVやD-VHSはテープなので、歩いていてうっかりドブに落としたらまずアウト。
その点DVD-RAMならさっと水洗いして乾かせばなんともない。

これは意外な利点だ。私もこのことを友人から聞いたとき、目からウロコが落ちた
ような気分になったものだった。
896   :02/01/07 01:23 ID:QZJzb2IP
>>895
カップラーメンの汁をこぼしていろいろ撮りだめたVHSのテープ一本
お釈迦にしたことを思い出しました。
897名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 01:39 ID:y4ZH8FRU
はっきり逝ってまだDVDは糞だね。
898名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 01:47 ID:fATsl548
>>897
糞まみれになってもDVDなら大丈夫。
臭いさえ我慢すれば、糞まみれになる前と変わらぬ高画質。

テープではこうはいきません。
899名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 01:48 ID:ggilVk5p
高画質?ギリギリ市販ソフトなら高画質だが。
900名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 01:54 ID:oWYYNmrQ
DVDレコで画質うんぬん言うやつは眼科逝った方がいいね。
901名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 02:22 ID:b2ow6Q4E
DVDの画質が悪いって、何と比べてるんだろう・・・
ハイビジョンデジタルビデオと?
それだったらわかるけど、ほとんど業務用だからねー。
DV(ただのデジタルビデオ)は、DVDと同じかそれ以下だし、
何と比べてるのかがいまいちつかめない・・・
D−VHSと比べても、HDV放送のBSデジタルを録画するときだけ画質がいいわけでしょ。
テープの劣化を考えると、全然DVDの方が保存がきくし小さいしいいとおもうが・・・
市販のDVDは、6Mbps程度のMPEG2画質だから、DVDレコーダの9Mbpsよりも画質が劣るはずだし
第一、録画するソースが、Sだったら、それ以上にはならんし。
普及率から考えて、他の人に配布するのもDVDのほうがいいしね。 PCにも、そのまま読み込めるし。
別に、DVDの肩を持つわけじゃないけど、悪いところを列挙されれば、いいところを列挙したくなるのが人情です。
一長一短なんだから、その辺を使い分ければいいだけなのでは?
902名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 02:46 ID:ggilVk5p
SPなんてアニメとトーク番組ぐらいしか使い道が無い。
アクション映画なんてまず汚くて見れない。よって俺はクリポンと市販DVDで行く
テレビのサイズが14インチならSPでもいけるんだろうけど。
903名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 02:54 ID:IwtkTyOY
あと
>市販のDVDは、6Mbps程度のMPEG2画質だから、DVDレコーダの9Mbpsよりも画質が劣るはずだし

市販ソフトはキチンとビットレートが変動してます。
XPでは映画一本も入らない、倍の容量のディスク買えば市販の洋画を買える値段になるし。
904名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 03:08 ID:+5fXHxvE
一長一短だから使い分ければいいのは901の言う通りだが。
デタラメ混ぜるのはなんとかならんですか?

テープとディスクというメディアの違いが「ドブに落した時」
に出たり、テープにドロップアウト問題があるのは分かるが。

デジタルフォーマットとして、普通の映像を収録する上で
「DV(ただのデジタルビデオ)は、DVDと同じかそれ以下」
なわけねーでしょ?DVDが最も有利になる場合でやっと対等、
そうでなければDVが勝って当たり前(ただし人の目がその差
を認識することはできない可能性が非常に高い)。
あくまでもデジタルフォーマットとしての理論上はね。
905名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 03:23 ID:oINUVjb8
流石にネタだろ901はDVDレコ=DVと平気で言えるんだからDVの画像見た事無いんだろ。
たかだか4.6MbpsでDVには勝てないだろ、。
906名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 03:32 ID:lBoeAkOs
画質ヲタはこまったもんだ
今の時代利便性だぜ?(藁
907名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 03:35 ID:IwtkTyOY
>>906
画質と利便性のクリポン使ってますが何か?
映像メディアなんだから画質重視は正しい事だと思うが。
908名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 03:38 ID:oINUVjb8
藁を使いたがる奴って説得力も何も無いレスするよな。
909名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/07 03:43 ID:VCIRcxYS
当のソニーさえも見捨てているクリポンをありがたがっている
イタイ信者って多いよな。
二言目にはクリポン、クリポン、おめでたいことだ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 03:47 ID:ggilVk5p
>>909
別にソニーが見捨てても俺のクリポンは動くけど?
家電てメーカーが見捨てると機能停止してしまうのか。
製造してから何年かは修理も出来るし問題無しだが。
もしかして利便性だけのDVDレコーダーをマンセーしないから怒っているのか?
911名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 03:47 ID:DaqXD0D+
>>909
クリポン使ったことないでしょ?

別にマンセーする気はないが、バッファとしての使い勝手はとても優れた
レコーダだよ。ここ5年間のうちソニーで唯一気に入った機械だ。
912910:02/01/07 03:54 ID:ggilVk5p
>製造してから何年かは修理も出来るし問題無しだが。
製造終了してからの間違い
913名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 07:02 ID:b2ow6Q4E
>>904
デジタルとしての画質は、ビットレートにすべて依存します。
でたらめを混ぜているわけではなく、それをデタラメと思うのは、偏った考えをもってるからでは?
DVもDVDも画像は、MPEG2で、画質の良し悪しは、このビットレートがすべてです。
解像度は、DVが720x480で、DVDも720x480で同じです。(当然ですが)
DVカメラの場合は、ビットレートを細かく設定できないけど、(高級な機種は知らないけど)
DVDレコーダは細かく設定できるのがほとんどです。
もちろん、VBRなので、最高ビットレートを設定すれば、自動的に可変になります。
あなたのいうDVのほうがいいと思ってるのは、「ソース」の違いです。
キパーリいうが、DVの取り込みソースの「レンズ」の性能のことをあなたはいってるので、
メディアの画質のよさを言ってるわけではありません。
DVDレコーダのソースは、地上波TV、BSアナログ・デジタル、スカパーがほとんどで、
それらのソースは、S端子や、D端子によって制限されているからこれ以上には、デッキでは不可能です。
DVや、D-VHSについてるiLink(IEEE1394)もDVDレコーダについてるのもあるからそれを使えば、同レベルにはなります。

みんなの言ってる画質に関しては、すべて「ソース」のことを言っているだけで、メディアの画質を行ってるのではないということです。

たかだか4.6Mbpsで と言ってる人もいますが、DVDレコーダは、約10Mbpsまで設定できて、VBRです。

カメラで例えると、フィルム=メディア、 としたとき、同じフィルムを使った、一眼レフのほうが綺麗だから、使い捨てカメラのフィルムはクソ
といってるのと同じです。
同じもの使ってるのにフィルムの画質がクソというのは、筋違いはなはだしいですな。
914名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 07:23 ID:b2ow6Q4E
それに、クリポン、クリポンっていってるけど、結局60GBで、HQ10時間だから、ビットレート10Mbps程度でしょ。
RD-X1と同程度じゃん。
80GBのHDDで、最高画質+L-PCMで17時間、DVD−R焼き、DVD-RAM ついてる分、RD-X1のほうがいいでしょ。
クリポンのように取り捨てじゃなく、保存きくし。
DVカメラなんて、しょっちゅうつかうものではないし、D-VHSはメディアでかいし、耐久性に弱い。

どのメディアも悪いところ揚げたらきりがない。

だから、いいところだけを有効に活用して、使い分けすればいいだけじゃない?
それぞれを持ってる人が、その持ってるものを貶されて気分を害して、罵り合うのはもう飽きたよ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 07:47 ID:lO317BGv
デジタル『フォーマット』と何度も断ってるだろバカ!
フォーマットにレンズがどうとか関係あるかバカ!

ソースという点では、はっきり言ってソニーの据え置きDVデッキは
チューナー性能もY/C分離性能も悪いぜ(クリポンは良いらしい)。
クリポンも含め、HDDやDVDでソニー製DVデッキにチューナーやY/C
分離が負けてる録画機はないんじゃないのか?
全部並べてテストしてみたわけじゃないけどな。
916名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 08:06 ID:b2ow6Q4E
>>915
フォーマットはMPEG2ですがなにか?
アフォ(w
917名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 08:07 ID:dWkgSl6o
>>894
 互換性で少し読める機種が少ないですよね。けど、それ以外はパナソニックの圧勝だと現時点では思います。

>>895
 その通りだけど・・・・そんな無茶苦茶な。

>>901
 DVDレコーダーとDVと比べて同等とか言う人。ちゃんと比べてくださいね。
 はっきり言って全然違うから。
 そりゃ仕方ないよ。転送レートが全然違うしフォーマットも違うんだから。
 けどDVDには利点もたくさんある。
 市販ソフトとレコーダー?もう机上の空論以外の何者でもないよ。ちゃんと見比べましょう。
 公平に比べたら?

>>909
 見捨てられていても良い物は良いからいいんじゃない?

>>913
 ねぇねぇ。知ったかは辞めようよ。
 DVってMPEG2じゃないからね。ちゃんと勉強してから書きましょうね。
 で、転送レートヲタかの如く数字が飛び交っていますけど、DVって「28.8Mbps」ですからね。
 全然違うんですよ??
 なんだか読んでて淋しく思えてきた。公平に比べて貰いたいですよ。
918名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 08:16 ID:b2ow6Q4E
>>917
DVはMPEG2ですよ。
知ったかはやめようね。
MPEG2は28.8Mだろうと30Mだろうとありますよ。
ただそれを扱えるのは、PCくらいでしょ。

公平に何を比べるんですか?
ソースがTVとかだった場合、そんなビットレートは必要ないし、ほとんど差はでないです。
公平に比較する対象がめちゃくちゃだといってるんですが。

例にあげたカメラのところちゃんと読んでね。
919名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 08:20 ID:b2ow6Q4E
>>917
890ではないですが、パイオニアはレーザー系の老舗で、ビデオでいうところのビクター、ベータで言うところのソニーみたいなもので
その規格に完全に合ったものを作りやすい というのがパイオニアだから、利点といってるんじゃないですか?
だから当然ほかと互換性ある という意味で。
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 08:23 ID:dWkgSl6o
>>918
 恥ずかしいって貴方。恥かくだけですよ。もう書かない方がいいかも?
 DVDやD-VHSって、おっしゃる通り、MPEG2ですよね。
 で、転送レートはD-VHS-HSモードで28.8Mbps。D-VHS-STDで14.4Mbps位ですか。最近はPCMフォーマットが出たのでちょっと違うかも。
 でもね、DVって、フォーマットは「DVCodec」と言いまして、圧縮方式がDVD等と全然違うんですよね。
 で、レートはD-VHS-HSと同等の「28.8Mbps」です。
 私は数字ヲタではないので転送レート=画質とは言いませんが、違いすぎるでしょう?

 公平にと言いました。テレビとかでも良いんですけど、貴方は「撮り比べていない」からそういう意見が出るの。だから「机上の空論」と言ってるの。
 一度ね、パンの多い映像(テニスとかバレーとかですかね)をDVDとDVで録再してみて。幾ら何でも貴方でも差は解るから。

 しかし・・・ここまで明らかに違う事を言い張られてしまうと、強く言うのも可哀相になってきますよ。
 上記程度の事、はっきり言って「ここの板を読み書きしている人の殆どが知っている事。」ですよ?
 ちゃんとコーディックの種類を把握しようね。
921名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 08:41 ID:JFi7CV26
どうでもいいけどDVDレコーダーが画質がいいとかいう
デマ宣伝だけはやめてくれ。
よほど目が悪いか、14インチ位のTVでみてるんじゃねえか。
まあ、それはそれで幸せなことだと思うけど。
922名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 08:47 ID:dWkgSl6o
>>921
 DVDレコーダーには色々利点があるのは誰もが認めるべき事ですよね。
 だからといって「画質」に関して・・となるとね。やっぱり公平に論じるべきだと思いますよね。
 私が現行DVDレコーダーが使えない理由は、「4.7GBである」事です。もっと増えて安くなれば最高ですね。
923名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 09:39 ID:k+UkdwNU
X1も繰りポンもDVもD-VHSも用途によって使い分けてますが、なにか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 09:53 ID:cLGHywoj
>>923
 そうやって「いい点悪い点」を見極めて使い分けをする。
 今決定打がないので理想ですよね。こうやって>>923さんの様に「分かっている人」って説得力有ると思いますよ。
925名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 11:22 ID:KAsHb9A9
自分も使い分け派。でもDVとS-VHSは全然使わなくなって、
今はRD-X1がメインで、ハイビジョン番組とか一挙放送録画用にDT-DR20000。
正直、ディスクの利便性知っちゃうとテープメディアには
すごく面倒さを感じるようになったよ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 11:32 ID:cLGHywoj
>>918
 「b2ow6Q4E」君は、どうなったんだろう?調べた??
927名無しさん┃】【┃Dolby2:02/01/07 11:38 ID:37zeqc56
>>923
羨ましいな
RAMとD-VHS2台止まりだ。
928名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 11:48 ID:PqFtX+O6
ドブに落とす場面に一体一生のうち何回遭遇する可能性があるのか
小一時間問いつめたい気分だが、それはそれとして。
(応用例として、岸辺のアルバム状態とか)

関係ないが、画質にこだわってる人は、もうちっと身なりと清潔さの方にもこだわってくれ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 12:04 ID:KkhzZVJq
>>901=913=918
市販のDVDは時間をかけて、ビットレートの配分をじっくり計算しているし、エンコードにも時間をかけているので、
家庭用な安いチップでリアルタイムエンコードなDVDレコーダーに比べると、低ビットレートでも画質がいい、
よって、ビットレートだけが画質の全ては言い切れない。

あと、DVDレコーダーの画質を語っているのに、28.8Mとか30Mとか
レコーダで使えないビットレート持ち出しても、意味無いよ。
ソースうんぬんは確かに有るかもしれないが、現状のDVDレコーダーの画質に、
ビットレート不足が欠点として有るのは紛れもない事実。
少なくとも同じソースで、画質のみを語ったら、DVやD-VHSにはかなわない。
DVDレコーダーの良さは、その利便性に有るってこのスレを読めば解る筈だが...

最後に、DVがMPEG2だなんて言う感違いな奴がいた事に乾杯、age
930名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 12:21 ID:P7CyW7bv
>>929
おー良いこと言うねぇ。
そうそう、映画をDVD化するときは
ここが動きが多いから、ビットレート多く割り当ててとかっていう
ビットレートのデザイナが居ます。
全体でDVDのお皿に収まるよう計算する人ね。
931名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 12:24 ID:ioa5aNp9
画質はそこそこでいいから、ブランクディスクがもっと安くなったら買うよ。
932名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 12:35 ID:wqM/o9cX
そうですね
RAM1枚300円くらい希望です。
第一、製造原価は50円もしないでしょうしね。
933名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 12:44 ID:RFeh7KTZ
今年中にそうなるんじゃないかな。
少なくともVHSテープよりはずっとコストは安いでしょう。
934名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 12:56 ID:iJNnG2j4
RAM一枚300円なら最高レートでばんばん録画する
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 13:15 ID:cLGHywoj
>>929-930
 ほーんと、市販のDVDソフト(特に最近)って、凄い・・・・
 ビットレート表示しながら作品を見ると、「こんなレート低いのになんでぇ?」って思ってしまう。
 DVD化に時間が掛かってしまう事だって納得してしまうほどの素晴らしさが伝わってきますよね。
 ただ、この辺と「DVDレコーダー」と一緒と勘違いしている方が数多くいるとお見受けします。
 DVDレコードを民生に解放した時点で、「固定レート(最初の設定とかじゃなくてね)」でしか出来得ないのは当たり前の話。
 ですので、現行のDVDレコーダーが、「4.7GB」である限り、そして「固定レート」で在る限り(短時間高レートモードは別としてね)画質的に優位に立つ事は
 無理ですし、それは当たり前の話。
 だけど、DVDレコーダーにはそれ以外でたくさんの魅力があるんだから、共存していけばいいと思うよ。
 そんな「最上定義」なんてしなくて良いんだし、人それぞれ望んでいる物も違うんですから。
936名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 13:23 ID:2NBJdoTQ
πと#が安Diskも出してくれば対抗上RAMも価格を下げてくるでしょう
π#ガンバレ
937名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 13:27 ID:RFeh7KTZ
>>935
>DVDレコードを民生に解放した時点で、「固定レート(最初の設定とかじゃなくてね)」でしか出来得ないのは当たり前の話。

ここのところが良く分からないが、教えてくれます?
RD-X1で、SPモードを常用しています。
例えば、昨晩録画したTBSの世界遺産(姫路城)を再生すると、
満開の桜の場面ではずっとビットレートが6.0-7.0だった。
対して、単純な場面では3.0とかのレートが続く。
これって、ビットレートデザイナのような仕事をしているのでは?
固定レートってどういうこと????
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 13:30 ID:RFeh7KTZ
補足しますが、RD-X1では、ビットレートバー表示があって、
記録されたビットレート値がリアルタイムに表示されていきます。
(他のレコーダは知りませんけど)
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 13:31 ID:2NBJdoTQ
>>937
相手にするとアフォがうつるよ
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 13:41 ID:gz+90/dj
カタログスペックだけで語っていいんならだけど。
920にちょい補足。

まず、テープなどメディアに書き込み&読み出しの時の記録ビットレート
(転送ビットレート)と、その中で映像が占める映像ビットレートについて。

記録ビットレートは、
DV 約27Mbps CBR
D-VHS HS 28.8Mbps / STD 14.4Mbps / LS2〜7はSTDの2〜7分の1 CBR
DVD 〜約9.9Mbps CBRorVBR
HDD 〜約14Mbps(地上波等SD時) / 約28Mbps(デジタンクBSD-HD時) CBRorVBR
というところでいいですか?
スペック表がなくて記憶だけなので間違ってたら訂正よろしく。

余談だが、上記とおりなので仮にDVがダイレクトMPEG2-TS録再できるように
なったところで(音声や連動データ・サーチデータをD-VHSと同様に記録
するなら)デジタルハイビジョンには僅か足りない。
941名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 13:42 ID:gz+90/dj
次に映像ビットレート。

DVは25Mbps、フレーム内圧縮のDVフォーマット。余りはPCM音声等。

D-VHS HS、BSDハイビジョン録画時はVBRだが25Mbpsにはおそらく届かない。
5.1ch-AAC音声や連動データ、サーチデータが合計で4Mbps以上食うから。
フォーマットはMPEG2-TS。
アナログ録画時はMPEG2-TSの15Mbps、余りがMP2音声やサーチデータに。
それでも記録ビットレートに余裕があるので、PCM音声を同時記録する
DH35000やDRX100でも映像ビットレートはそのまま。

D-VHS STD、BSデジタルのストリーム録画はVBRorCBRで、ハイビジョン
の時と同じ理由でだいたい10Mbps弱。
NHKは常に降雨対応放送をしているので、さらにビットレートが低い。
CSのストリーム録画時は、チャンネルごとにCBRだったりVBRだったりで
ビットレートもまちまちだが3Mbps〜4Mbpsぐらい?
アナログ録画時、従来MP2音声だけなら約12Mbpsが映像に使われる。
余りがMP2音声とサーチデータなど。PCM音声を同時記録するとそこ
から2Mbps弱が割かれて、映像は10Mbps強というところ。

D-VHSのLS各モードは、記録ビットレートから サーチデータに
1Mbps程度 MP2音声ほかに0.5Mbps程度 差し引いた値が映像に
割り当てられる。一部機種ではサーチデータを無しにできる。
CSストリーム記録は、LS2なら楽勝だが、LS3ではサーチデータ
無しでぎりぎり・有りだと不可能というところ。

HDDも、デジタンクやSONYの新機種でBSDをストリーム記録する場合は
D-VHSとだいたい一緒。ランダム高速アクセスが可能なHDDだけに、
サーチデータというものはないはずだけど。
それ以外のアナログ録画はHDDもDVD系もMPEG2で、記録ビットレート
から音声分を差し引いた残りが映像。当然PCM音声記録すると映像の
ビットレートは下がる。
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 13:42 ID:gz+90/dj
さてさてDVDとDVどっちが綺麗かって言っても、フォーマットが
同じなら単純にビットレートで比較もできようが、まったく違う
のでそういうわけにはいかない。

DVはフレーム内圧縮で効率が悪い。地上波等SD映像をほぼ破綻なく
記録するために25Mbpsもが最低限必要なわけ。ちなみに同じ圧縮
手法でハイビジョン映像を記録しようとしたら100Mbpsが必要と
されている。

一方のMPEG2は(GOP単位にもよるが、現状の15フレーム前後であれば)
圧縮効率が良いので、動きの余りない映像をDVと同程度の画質で
記録するのに15Mbpsもあれば十分。これがD-VHSのHSモードで記録
ビットレートをあまらせている理由でもある。
もしDVフォーマットの15Mbps映像があるとすれば、すべてのシーン
で今の3/5しか情報量がなく、とんでもなく汚い映像になることが
予想できる。
ただしMPEG2は効率が良い反面、画面全体の動きや激しい動き、
光の明滅に弱くてこういうシーンでは破綻しやすく、ブロック
ノイズを生じてしまう。これはビットレートが下がるほど顕著
になる。もちろんこれらでないMPEG2向きの映像であれば、たとえ
5Mbps程度のビットレートしかなくてもDVに負けない映像にもなる。
943むー:02/01/07 13:45 ID:P7CyW7bv
>>939
あははは、そー言わんと。解らない人もいるって。
ビットレートデザイナは最高の画質と、DVDの容量の妥協点を探るプロであって
言ってしまえば収納上手な映像の職人。
RD-X1でビットレートが上がったり下がったりするのは、
単に画像の動きが多いか、止まってて低いレートでも大丈夫かを判断して
低くしちゃってるだけ。
ホントは固定の最大レートで連続圧縮していく方がもちろん画質もいいし、
簡単なのですが、無駄もあるし容量も多くなるので厳しい。
D-VHSなんかだと44Gバイトもあるからなんとかなるが、
DVDレコーダーじゃ、その辺を工夫しないと30分も撮れないありさまになる。
どっちが良いって訳じゃないけどねぇ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 15:15 ID:cLGHywoj
>>940
 みなさん細かいフォロー有り難う御座います。
 もちろん、私も「転送レートヲタ」ではないんで、レート=画質とは違うというのも分かるんです。
 録画用DVDレコーダーも頑張っているとは思う。ですけど「一長一短」なんで、
 「正確」な知識を持ち、使っていけばより愛着がわくんじゃないですかね?
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 15:18 ID:nIcK7AdE
>>935
上で既に書かれてる通り、レコーダでもVBR記録は可能。
当然そのためにはビットレート割当て処理を行なわないといけない。
しかしリアルタイムで流れ込んでくるデータは先読みできないから、
ある程度の容量に余裕を持たせながらやっているけどね。

まあ、市販DVDのオーサリングみたいにビットレート割当ての
最適化を行なえないのは仕方が無い話。
946名無しさん┃】【┃Dolby2:02/01/07 15:18 ID:37zeqc56
>>943
DF-480だと50GB
947名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 17:09 ID:q/5WDfaX
HS1やX1はHDDが付いてるんだからXPで録画しておいてHDD→RAMに落とす時に
2パスとかでエンコード出来なくもないのだろうけど時間が掛かりすぎるかな?
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 17:12 ID:cLGHywoj
>>947
 まぁ、民生機で出た限りは、その辺の操作は解放しないでしょうね。
 ややこしそうだし・・・PCなどで有る程度環境が揃っていれば出来るのかも知れませんけれども。
949このスレもう終了記念:02/01/08 22:03 ID:e9gD0igs
950名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 22:41 ID:62+cN/GI
LG電子、DVD−RAM方式レコーダーに今秋参入
韓国のLG電子は今秋、
DVD―RAM方式のDVDレコーダーに参入する。
松下電器産業から技術供与を受けた自社開発機を
実売価10万円以下で日本市場で売り出す

。国内では昨年7月、
松下が10万円を切るDVD―RAM方式の低価格機を投入し、
シャープとパイオニアも今春にDVD―RW方式の共同開発機を
実売10万円以下で投入する。

LG電子が新たに低価格機で市場参入することで、
規格の主導権争いを続けるDVDレコーダー市場で
価格競争が一段と激しくなりそうだ。

LG電子がDVDレコーダー市場に進出するのは、
VTRに代わる記録装置として同レコーダーの市場での人気が高まりつつあるため
951名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 23:01 ID:2aiSjauB
LGってRW陣営じゃなかったっけ?
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 23:28 ID:oMSa/5l7
日立とLGは幅広く提携中、既に合弁会社もある。
LGがどの販路を使うのかは知らないが、日立の部品を使ってくるのは確実。
しかし、自社でライセンスを取りにくるとは思わなかったな。
日立LG名義で出した方が安く上がるだろうに・・・・・
953名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/09 00:31 ID:zjEynmq2
>950
日立LGのマルチドライブなら HELL YEAH!!
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 20:31 ID:2XSoaItR
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 20:40 ID:wpfh7gKW
>>954
目立のトップページがTDKになってるYO!
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 21:48 ID:WhElFLcc
実質E20を日立が継続して販売。松下は生産終了で次期種発売?
957( ● ´ ー ` ● ):02/01/10 00:00 ID:LSRf0/7P
新スレ立てちゃいました。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1010588332/l50
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 00:15 ID:+mZSYICX
>>953
( ゜д゜)what?(w
959名無しさん┃】【┃Dolby2:02/01/10 00:23 ID:hvigFvbu
>>956
いやE20は継続だろう。
ガンガン生産して量産効果でさらに安く戦略も取れる。

πは敗になるのだろうか?
音沙汰ナシ
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 19:15 ID:erbZEv0x
横浜ヨドバシ、RAMの在庫が少なくてびっくり。
人気出てきたのかな。嬉しい。両面のも安くならないかな。
961名無しさん┃】【┃Dolby
ttp://www.hifi-pc.com/
議論(叩き合い?)してる方、画質が知りたければここの大学行ってみれば?
御自慢の機械持って。