39,800円のミニコン

このエントリーをはてなブックマークに追加
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 12:06 ID:+ZtExriD
一概に「音にこだわる」っていうから話がややこしくなると思うんだが。
ま、セッティングにこだわるのは自由だろ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 12:15 ID:x49cibwL
K's Esuleがいいかもね。
499名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 12:37 ID:8tRSofFu
何故セッティングにこだわるのか?というと
音にこだわるから。
ただ、こだわりのレベルが人それぞれなだけ。
自分はソフト(CD)の方にこだわって金かけてるので
ハードは今のXA-7で充分。
お金がもっと使えるならハードにも力を入れたいが。
500記念カキ子:02/08/14 14:29 ID:cBfdWyvz

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  5 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
501名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 14:29 ID:fDvYU1Kg
500げt
502501:02/08/14 14:30 ID:fDvYU1Kg
ガ━━━━━━(;゚Д゚)━━━━━━ン!!!!!
503名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 16:36 ID:StwvgIbr
ま、つぎ頑張りな(w
504名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/19 00:43 ID:iXC/QJDX
ageます
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 18:25 ID:wOpPJq65
あるメーカーさんのプレゼンは、
ミニコンのくせにピュアのようなセッティングでした。
SPの距離がごーーつい離れてんの。
ばかじゃねーか。とおもったけど親父はうなづいてた。
506名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 22:30 ID:tObfGGhN
プレゼン? メーカーの新製品発表会? なのに「親父」と一緒?
507名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 16:01 ID:5WHUB9kn
うん。そう。
508名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 16:08 ID:Gwd1EwQl
スイートスポットとの関係を述べよ!!
 距離を離せば良いというもんじゃない、厨ども・・
 六畳間ぐらいならそのままがBEST、音量にもよるがな・・
509名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/28 15:22 ID:pyFvq/wM
25インチテレビを挟んでSP置いている漏れの環境はダメでつか?
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 00:51 ID:0tkzMYVq
    [DVDP]
[ス] [コンポ本体] [ス]
[ピ]■■■■■■■[ピ]
[カ]■[TV][ANP]■[カ]
■■■■■■■■■■←机+ラック
■     [ウーファ]■
6帖間なんでとにかく乗せて詰めまくり
511名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 19:31 ID:/VxiOe2u
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SC/SC-PM57MD.html

http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/RX/RX-MDX77.html
って
どれくらいの音質差があるんですか?ちなみにヘッドホンで聞きます
差があるならプラス一万でコンポにしますが
差がないならかさばらないラジカセタイプでも良いかなと思っています
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 23:18 ID:OsJpL1Zj
コンポを買うなら違う商品にしろ。
ラジカセ・タイプを買う場合でも違う商品にしろ。
もちろん、音はSC-PM57MDの方が良いけど、
同じ値段でもっと他にマシなものがある。





「目くそ鼻くそ」って言葉、知ってる?
513名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 00:27 ID:3IiYUX2l
>>511
せめて1ビットラジカセ
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 00:30 ID:ufibrGV+
>>512
つまり両方ともダメってことですか?
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 00:31 ID:ufibrGV+
音って具体的にどう違うんですか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 00:48 ID:0cqptG4I
>>380に同意。このクラスではデノンのD-M30が良い。
日本ではマイナーだが、海外ではこの価格帯での
シスコンとして地位を確立している。
下記サイトでD-M30の受賞歴見てみなよ。
http://denon.jp/europe/faq_awr.html#system
それから、巷の評価も参考にどうぞ。
http://www.epinions.com/513664_Denon_D_M30_Micro_System

>>380が言うようにMDも特に必要ないと思う。
CD-Rを海外でも推奨しているしね。
http://www.hifichoice.co.uk/review_read.asp?ID=1194

原価数十円と思われる付属のケーブルを変えると音質が向上。
他社のスピーカー買って組み合わせるのもありか。
これが20000円台前半。まさにバーゲン。
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 07:06 ID:xW2MyQPu
39,800人の合コン
518名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 15:29 ID:iKQF5jtO
好きなほうにすればぁ、、音聞いてみたん?
519名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/01 10:30 ID:qqvJ2NlT
欧州の権威なんぞに縋ってどうする?
520名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 09:52 ID:8ADvvU82
AIWAのXR-FD1、結構良かった。
521名前なんていらねえよ夏:02/09/11 17:39 ID:Oeh0Zxqb
MD2枚入ってCDもそれなりに入って4万以下の物ってありますか?
あったら教えてください。
522名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 17:47 ID:H+BLzNaq
デノンのD−XW33Sが、いま、処分価格で(安い店では)39,800円じゃないかな。
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 19:01 ID:jMr5ZHf0
VH7PCで良いじゃん12800円なんだからさあ
値段以上の価値はあるらしい
524名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 20:58 ID:jAMF4s19
>>523
MDも一体化してれば良いんだけどね。
525名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 01:13 ID:/TbqOK82
スロットインてことで却下
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 03:09 ID:zE1m7Cbi
スロット印は、なんとなく不安だよなあ。
527名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/14 00:45 ID:EPoD8tIR
チェんジャーよりましかと思われ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/14 04:27 ID:N+mfRyQk
どっちもクソ
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 00:36 ID:15A/e9W5
日本海名称死守age!
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 03:55 ID:ysm56Beo
西海でいい!!
531名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/24 03:55 ID:+nbfq07O
長生きしてるね
532名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/24 21:13 ID:7g76ouEP
もうこのスレ終了かな。。。
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/30 11:47 ID:wlXBgFfM
貧乏人age!
534名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 23:31 ID:yOrrURUl
久々に上げてみようかなセバスチャン
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 09:22 ID:PlD0p/tQ
1ヶ月ぶりかよ!?
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 01:30 ID:scxBl4eY
この価格帯の製品が結構あるのに、全然盛り上がらないのは、
音がクソだからでしょうかage
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 14:21 ID:ng8nwSsY
最初はこの価格帯の安コンポ買うつもりでAV板に来た人達が、
この板で色々勉強する内に、もうちょっとお金貯めてでも
上のクラスのコンポ買ったほうが結局は得なのかも?
という結論に至ってしまうから、段々このスレが廃れてしまった。
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 14:44 ID:eTr05R1A
大変勉強になりました。
ありがとう。
539名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 17:24 ID:mL+hrRt3
>>536
5万円スレに流れてるからじゃない?
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 21:41 ID:ruDqDFxr
前はかなりうるさく言われていたが、最近は放置でこっちを知らない香具師多そう。
541名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 21:52 ID:UBTyD4rQ
うん、本来こっちで語るような価格帯のやつも向こうのスレで話されているね。
オンキヨーのFR-SX7とか実売3万ちょっだけど、向こうのスレで普通に話されているし。
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 08:47 ID:Op+yA6BM
5万円台以下は、音も目くそ鼻くそレベルだから、分けても仕方がないのかも。
543 :02/12/18 20:13 ID:R9QJkS62
544山崎渉:03/01/07 00:58 ID:5uIyrXgy
(^^)
545山崎渉:03/01/18 09:03 ID:cOwZW8cO
(^^)
546名無しさん┃】【┃Dolby
D-AJ03はどうですか?