1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/27 20:07 ID:Arp0NN22
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/27 20:24 ID:Arp0NN22
前スレ
>>888 &
>>910 >>>PIXY MHC-J970EXって機種のスピーカーって
>>>AVアンプに繋げてもよいものなんでしょうか?
>>アンプとそのスピーカーは何でつながってるのかな?
>RCA ピンです。
RCAピン→+−2芯(RCAの中央側が+(赤)、外側が-(黒or白))
っていうケーブルを自作して繋ぐしかないと思うけど、
(探せば市販品もあるけどね)
そのケーブルを使って
PIXYのアンプ→普通のスピーカー
っていう風に繋いでみて、
それでまともに普通のスピーカーから音が出る様なら
使用可能だと思う。
逆に、
その状態で普通のスピーカーから音が出ないか、
または非常に小さい音でしか鳴らないなら、
そのスピーカーは多分プリアウトからの信号を自分の中で
増幅するタイプだと思うから、
AVアンプのスピーカー端子→そのPIXYのスピーカー
って繋いだ場合にはかなり高確率でぶっ壊れると思う。
その場合はAVアンプにプリアウトがあれば
そこにRCAピンで繋いでみて、それで鳴る様なら使えると思う。
普通のスピーカーが手元に無いのであれば、
1.AVアンプのボリュームを最低にした状態で電源を切る
2.RCAピン→+−2芯でAVアンプとスピーカーを繋ぐ
3.AVアンプの電源を入れ、
ボリュームを最低にしたままCD等の再生を始める。
4.ゆっくりとボリュームを上げていく。
として、
普通に音が出れば使用可能
異常にデカイ音が出る様なら使用不可能
と判断できるよ。
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/27 22:01 ID:/K.bCS3M
一年ほど前に某ヤマダ電機で36インチテレビはソニー、パナソニック、東芝の3社しか造っていない(他はこの3社のOEM)と聞いたんですが今はどうなんでしょうか?
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/27 22:30 ID:uNQ42f7A
PS2のDVDの音が小さいのですが、普通に音が再生されるDVDプレイヤーを
買おうと思いますが、今の奴は、音が小さいのですか?
PS2より満足のいくプレイヤーを教えてください。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 08:03 ID:Ou9CjrJ6
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 09:07 ID:Mh2uSZts
DV−RAMについて質問が有ります。
録画用とデータ用の違いは?
録画用は、フォーマットすれば、PC(データ用)として利用出来ますか
又、その逆も出来ますか
8 :
:01/09/28 09:43 ID:B9T.DYdw
>>5 PS2初期型ならDVDドライバをアップデートすべし
音量の問題は改善される
最近買ったのに音が小さく画質も悪いと思うなら
専用プレイヤー買うべし
お勧めはパナのRP91
9 :
ななしさそ:01/09/28 10:33 ID:sK/JgC7w
>3
レスありがとうございます。
やはりぶっこわれ確率大ですか。
リアスピーカーがありますので
そいつをPixyのメインにつないで、
音が出るかで判別したいと思います。
ありがとうございました。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 13:24 ID:mbFPqHvs
>>9 PIXYのスピーカーにアンプが入っているなら、電源の線がスピーカについて
いるから(無いとアンプは動かない)、それでテスト前判断はつくんじゃ
ないかな?
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 13:42 ID:99k8B.qM
>>10 前スレでスピーカーにコンセントが付いてるのは分かっているんだけど、
そもそもPIXYのセット内での組み合わせが前提に作られているから
プリアウトを受ける様に作られているのか、
スピーカーアウトを受ける様に作られているのか
判断つかないんだよね。
アンプ側の構造がコスト等の問題でシリーズで共通になっていたりすれば
アンプとスピーカーをRCAピンで繋ぐようになっていても
実際はスピーカー出力になってるかもしれないし、
あと、
スーパーウーファなんかはアンプ内蔵だけど
普通のスピーカー出力つなげるようになってたりもするしね。
12 :
10:01/09/28 14:03 ID:mbFPqHvs
失礼しました。
これはメーカーに問い合わせるか、分解するかしないと本当のところは分から
ないと思う。もしくは測定器で本体の出力を測るか。
承知で話をしているんでしょうけど、単体使用は危険ですね。スペックがなにも
分からない状態では。
13 :
ななしさそ:01/09/28 14:16 ID:sK/JgC7w
>10-12
仕事場からちょくちょくのぞき見して
書き込みしている状態で、即試して結果を書き込めないので
申し訳ないのですが、、、
結構"変"なスピーカーだったので
流用しているかたは居られないかな〜
と思ったのと、
危険はまぁ承知の上だったのですが、
危険度までわからなかったのでここの皆さんに
おたずねした次第です。
深夜か明朝には結果を報告したいと思います。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 16:27 ID:99k8B.qM
前スレ
>>928 >トールボーイと言われる背の高いスピーカーがありますが、
>あれは何の利益があって背が高いのでしょうか?
主な利益としては
1.通常の物より内容積が稼げるので音質(特に低音)的に有利
2.スタンドと本体を一体化してある様な物なので
スピーカースタンドが要らない。
ってな所でしょうか?
後は見た目がカッコイイ(と感じる人もいる)とかかな。
まぁ最大の利点はやっぱり
1.の音質なのかな。
2.に関してはAV用として考えた場合高さの調節が出来ないのは
むしろデメリットになりかねないしね。
(音質が他の3本と揃わなくなりかねないのも5.1ch用としてはデメリット)
>トールボーイの背の高さだと、リアに持ってくには、背が低い気もします。
トールボーイ型はメインを想定して作られていると思う。
リアに持っていくには確かに低いし、
センターには事実上使用できないしね(サウンドスクリーンは別だけど)
メーカーの推奨システムでもメインのみトールボーイ型で
センターとリアは小型スピーカである事も多いし。
そういえば
最近の5.1chのメーカー推奨システムで、
メインをトールボーイにしているやつが多いのは
小型スピーカー5本より
トールボーイ2本+小型3つの方が売り上げが伸びるからなのでは?
とか思ってみたり…
>>14 お答えありがとうございます。
やっぱ、音質もよくなるんですか。
スタンドも無いし、興味もあるのでフロントの部分にトールボーイを置いてみます。
それにしても、トールボーイって値段が高いですね・・・。
しかも、非常に重いと。ネットでタンノイのレボリューションあたり買ってみようかな・・・?
16 :
ななしさそ:01/09/28 23:07 ID:2Wr7oNKQ
13です。
Pixy実験(? の結果です。
リアスピーカー(DENON製SC-5.5)を
スピーカー端子につないだら
ボリュームをかなり上げた時点で音がでてました。
というか、、、
すいません。引っ越しの際に無くしたと思った
マニュアルが出てきました^-^;;;
マニュアルにはアンプとでは無く、
プリアンプとちゃんと記載されておりました。
スピーカー側にもちゃんとパワーアンプ内蔵と
きちんと区別して記載されておりました。
ただ、この質問をするまえは
プリアウトやスピーカーアウトの区別もつかない
厨房でしたので、
何も知らずに実験していれば
スピーカーアウトにpixyスピーカーを接続し
破壊必死だったと思われます。
みなさまありがとうございました。
なぜここではDENON、BOSEは叩かれているのでしょうか?
何か理由があるのでしょうか?
両方とも使用しているので、鬱です。
スレ違いならごめんなさい。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 02:04 ID:y12nsAzE
>>17 DENON
・ヘルパーが執拗に勧めて失敗した。または、その販売戦略が気に食わない。
・オーディオ的な演出(厚みや音像の骨格)が過多で気になる。
BOSE
・POPSなどは心地よく再生出来るが、ある種、音を作っているきらいがある。
・スピーカーの構造で誤魔化している感がある。
結局、好みの問題であったり、便乗愉快犯も少なくないので、ほっときゃ良い。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 02:05 ID:y1KvmmDE
>>17 >>17 DENON
・ヘルパーが執拗に勧めて失敗した。または、その販売戦略が気に食わない。
・オーディオ的な演出(厚みや音像の骨格)が過多で気になる。
BOSE
・POPSなどは心地よく再生出来るが、ある種、音を作っているきらいがある。
・スピーカーの構造で誤魔化している感がある。
結局、好みの問題であったり、便乗愉快犯も少なくないので、ほっときゃ良い。
あら、ややこしい事したら二重カキコになっちゃった。
スマソ。
>>18 ありがとうございます。
単純に品質が悪いのかと思ってましたが、安心しました。
22 :
ビーチャ:01/09/29 03:07 ID:W4HfUC4U
ソニーのVPL−CS3の映像って綺麗ですか?
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 09:00 ID:MwaaabKc
>>16 おお、
「謎は全て解けた(by行く先々で死人の山が出来る高校生)」
って感じでおめでとうございます。
実はあのPIXY欲しかったんですよね(当時金が無くて買えなかった)。
あの特殊スピーカーの透明感のある不思議な音を店頭で聞いて、
「ああ、すげぇ欲しい」
と思った覚えがあります。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 09:05 ID:MwaaabKc
>なぜここではDENON、BOSEは叩かれているのでしょうか?
DENONの方は良く分からないけど、
BOSEはかなり周波数特性をいじってあって、
「いい音と感じるような聞きやすい音で鳴る」
んだよね。
で、
それを良い音だと思う人と、
それじゃ原音と違っちゃってるじゃないかよって思う人とが
いるんだと思う。
初めてアンプとCDプレーヤ単品で買ってきて
家にあったスピーカに繋げて聴いているが、
ボリューム絞ると左からしか音が聴こえない。
(ちなみに別のスピーカに替えても同様。
当然バランスをいじったりもしていない。)
これは仕様?それとも初期不良?
また他に考えられる要因があれば教えてください。
本当に初心者的質問でスマソ
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 10:10 ID:9CLuLuZA
電子ボリューム?それとも通常のボリューム?
通常の可変抵抗器のボリュームなら、ボリュームの精度の問題だと
思います。
普通「その程度の部品ばらつきはある。だから仕様」ということに
なるでしょうけど、ゴネたら良い方にばらついたものを持ってきて
くれるかもしれません。
27 :
25:01/09/29 10:18 ID:8aa01T/M
>>26 通常のボリューム。
なるほど。仕様なら仕方ない。
微音で聴くことなんかほとんどないし
あまり拘ることじゃないか。
速レス感謝します。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 10:30 ID:MwaaabKc
恐らくボリュームの初期不良だと思います。
普通のアナログ方式のボリュームならば、
一度アンプの電源を切って、
○ボリュームノブを1方向に強く押し付けながら最小から最大まで
4、5回程グリグリ回す
これを上下左右全ての方向に対してやってみる。
更に、
ボリュームノブを手前に軽く引きながら
ボリュームノブをアンプの本体の方に押し付けながら
同じ様にグリグリ回す、
とすると直る場合があります。
(手前に引っ張る時はあまり強く引きすぎると
ノブだけすっぽ抜ける事があるので注意、
その場合は元通りに差し込めば良いだけなんだけど)
長期間使ってなかったり(新品の場合も倉庫に長期間置かれていれば同じ事)、
まだ部品がなじんでいなかった場合に、
端子面の劣化や接点グリスの固着等によって
一時的に接触が悪くなる為にこの様な状態になる事があります。
上記の「押し付けてグリグリ回す」は、
接触部をこすりあわさせる事で正常な状態に戻す為の行為です。
それで直らない、または 一時的に直ってもすぐに症状が再発する。
という場合は、
初期不良として交換もしくは無料修理してもらえると思います。
29 :
◆x2j259iI :01/09/29 11:04 ID:VfE.yDMM
KENWOOD KSC-7701( 4Ω 200W)
というLRが一体化している3wayスピーカーがあるんですが、
このスピーカーはどのように使うべきものなんでしょうか?
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 11:10 ID:xAJQADiA
スレ違いだったらスミマセン。
秋葉原で双眼鏡型のビデオカメラを
扱っているSHOPを御存じの方いますか?
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 12:11 ID:.lC66RDA
>>6>>8 レスありがとうございます。早速電気屋に見に行ってきます。
ありがとうございました。
32 :
:01/09/29 13:37 ID:j4XmdO5k
あのDVDRとDVDRWとDVDRAMのメディアの値段をだいたいいくら
くらいでうってるかおしえてください。普通の電気屋でうってるねだんです
いまクリポンつかってるんですけどすぐHDがまんぱんになっちゃうので
S-VHSのかわりにDVDレコーダがほしいんです。
33 :
32 :01/09/29 13:40 ID:j4XmdO5k
あの32の質問やっぱいいです
らおっくすいってみてきます。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 13:52 ID:mtHfH7d.
セルビデオ(映画など)のテープの性能はどの位なのでしょうか?
それと寿命はどの位ですか?
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 14:15 ID:MwaaabKc
>>34 >セルビデオ(映画など)のテープの性能はどの位なのでしょうか?
耐久性は高いものの、画質や音質に関する性能は意外と低いそうです。
ただ、
テープ特性に合わせて録画してあるから結構綺麗らしいです。
>それと寿命はどの位ですか?
くり返し再生に対する磨耗や磁性劣化についてはなんとも言えませんが、
100回程度の再生では問題ありません。
音楽系ミュージッククリップを延々と流しっぱなしにする、
という様な使い方でもしない限り、
個人の使用ではあまり問題にならないと思います。
年数的寿命については、
その保存状態によって大幅に変わるのでなんとも言えません。
高温多湿で温度変化が大きい(結露しやすい)環境下に置かれれば
新品のテープでも半年もたずにカビが生えてパーになる事がありますし、
冷暗で温度変化が少ない所に乾燥剤と一緒に放り込んでおけば
かなり長期間(10年以上)でも大丈夫だと思われます。
ちなみに、こないだ実家で「聖闘士星矢」の本放送を録画したビデオが
出てきたんですが、ちゃんと再生出来ました。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 18:03 ID:rmTI9T6s
>>35 特に環境に気を付けていたわけではないが
20年前のVictorのビデオテープ、今でも見られるぞ。
37 :
しゃもじ:01/09/29 21:37 ID:3ZJTzlr.
最近のビデオデッキって巻き戻しが300倍速とかあるけど、
300倍速だったら300倍速で、巻き戻しは一種類しかないの?
普通の速さの巻き戻しとか。
38 :
Gコード録画:01/09/29 21:54 ID:AcneyZOA
Gコード録画予約した番組が、野球の延長とか
NHK衛星みたいに突然時間変更とかになった場合って、
録画する時間って最初の予定の時間になってしまうんですか?
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 22:30 ID:cbDfzw3w
EPGなら時間変更の追従が可能だけど、
Gコードはそれ自体が録画局,開始時間,終了時間の指定の符号化
にすぎないので変更の追従はできない。
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/29 23:36 ID:qVw.S9Sw
>>37 三菱のSX・BXには通常の巻き戻しと高速巻き戻しがあるけど
41 :
25=27:01/09/30 00:41 ID:EqMqefTU
>>28 気付くの遅れてスマソ。
グリグリ回してみます。
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 01:47 ID:H5DxXBb.
教えてください。
アンプを買って、5.1chの音を楽しみたいのですが、
古いステレオのスピーカーが4本とウーハーがあるので、
これを流用したいと思っています。
そこで質問ですが、
5.1chのスピーカーは最大出力を5つとも同じにしたほうがいいのですか?
また周波数とかも気にしたほうがいいのですか?
お願いします。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 01:53 ID:vXGPtMDM
>>42 スピーカー4本とSWがあるならあとはAVアンプだけなんじゃないの?
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 02:42 ID:TAZIwSpA
初めてMDを買おうと思っているのですが、
ラジオ付の録音できるMDウォークマンありますか?
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 03:05 ID:H5DxXBb.
>>43 お返事ありがとうございます。
アンプはTX−L5かTX−DS595を考えています。
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 06:14 ID:n424M/TY
>>45 センタースピーカがいるよ。
映画の命だから、ちょっといいのにしときなよ。
スピーカの差を気にする前に、とにかく5.1chを楽しもう、ソフトを買おう!
>>42 5.1chは楽しめません,
4.1chじゃん。
気になったらかえればいいじゃないか?
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 09:12 ID:h.NY9/UQ
>古いステレオのスピーカーが4本とウーハーがあるので、
この4本は同じ物?
それとも異なるLRのペアが2セット?
音色が極端に違わなければ異なる2セットでも楽しめるんじゃないかな。
中〜大型スピーカなら、小型のセット物より上回る点もあるわけだし。
(音色の統一感とか移動感は比較すると劣るけれど)
ソフト買え!
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 10:57 ID:kz5f1pc6
42です。
いろいろお返事ありがとうございます。
もう少し詳しく書きます。
まず持っているスピーカーはミニコンポのやつで、50Wと70Wの2本ずつ
です。ウーハーはONKYOのSL−10で70Wです。
センターは別途買うつもりです。
今はPS2でDVDを見ています。やはり、音にイマイチ不満があり、
今、持っている物を何とか工夫してしたいと思っています。
アドバイスがありました、何でも構いませんので、どんどん言ってください。
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 11:35 ID:4OCYUWpM
プリアンプとパワーアンプの違いを教えてください!
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby :01/09/30 11:50 ID:MKigO38s
初めてAV機器板に来ました(w
どーしよーもならない質問だと思いますが、ご名答お待ちしております。
えーっと、自宅でビデオのダビングがしたいと思い
実家にあるダビング用のビデオデッキを持参したにも関わらず
自宅でダビングができません。
・・・・というのも、自宅のテレビデオの外部入力プラグが
黄色(映像)と白(音声)のみしか付いておらず、入力端子の赤は放置プレイ状態なんです。
(ちなみに自宅のテレビデオはジャープのVT-14GH5です。
ttp://www.sharp.co.jp/products/vt/image/vt14gh5.gif)
素人考えながら、恐らく赤の入力端子の放置プレイが原因でダビングできない状態だと
考えてますが、この状態でダビングを可能にする方法はありませんでしょうか?
テレビデオ側の外部入力プラグを増やす拡張キッド等の販売はありますのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
54 :
s:01/09/30 12:01 ID:L3jYfTUQ
↑ネタ
55 :
♪さん:01/09/30 13:05 ID:4OCYUWpM
赤も音声だから関係ないと思われ
56 :
53:01/09/30 13:11 ID:MKigO38s
>>55 レス有難うございます。
同じく赤は音声だから関係ないじゃん・・・と思いつつ接続したんですが、
ダビングできないんですよねー。
昨日まで実家でダビングできたので
ダビング用のデッキの故障は考えられないですし、困っています。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 15:11 ID:/6zVPBOE
>>35さん、ありがとうございました。
前から気になっていた素朴な疑問でした。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 15:56 ID:IDdvlfHs
>プリアンプとパワーアンプの違いを教えてください!
制御用コンピュータとエンジンの関係
プリアンプはセレクターとボリュームによって
パワーアンプに
「こういう信号をこれだけのボリュームで鳴らせ」
という命令をするだけ。
パワーアンプはその命令を受けて
プリアンプから受け取った信号を増幅して
スピーカーを駆動するだけ。
世の中の一般的な「アンプ」とはこの両方が一体化された物で、
「プリメインアンプ」と呼ばれる。
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 16:04 ID:IDdvlfHs
>>53 自宅のテレビデオがいっちゃぁ悪いが安物のモノラル仕様の物だと
思う。
ちなみに端子は基本的に
黄色 映像
白色 左側音声(2ヶ国語の場合は日本語)
赤色 右側音声(2ヶ国語の場合は外国語)
で、
モノラルの場合は音声は1系統しかなくて白または黒
あなたがダビングするなら、
モノラル←→ステレオ用のケーブルを買ってきて、
実家から持ってきたステレオビデオを再生側にして、
再生側ビデオの出力
黄色 赤白
↓ ↓
黄色 白(または黒)
録画側テレビデオの出力
とすれば可能なはず。
当然音声はモノラルになっちゃうけどね。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 16:16 ID:IDdvlfHs
>>42 51
>5.1chのスピーカーは最大出力を5つとも同じにしたほうがいいのですか?
>また周波数とかも気にしたほうがいいのですか?
出来るなら5本同一タイプのスピーカーで合わせるのが望ましいけど、
別のタイプのスピーカーを混在させて5.1ch(この場合は4.1か?)を
やってみようとする場合、
あくまで聴感上の音色が重要であって、
最大出力(というより耐入力の事だと思うけど)や
再生可能周波数は気にしなくてもOK、
気になるなら今使ってるアンプのLRに持っている別セットの
スピーカーをつけて鳴らしてみて(音量差はバランスで調整すること)、
あからさまな違和感が無く、ボーカルがちゃんと2本のスピーカーの間に定位すれば
とりあえず問題は無いと思う。
>センターは別途買うつもりです。
将来的に5本そろえたい、という意識があるなら、
5本買う金が溜まるまで待って、一気にそろえた方が良いよ。
とりあえずセンター買って、
次にお金が出来たらLR買って、
その次にお金が出来たらサラウンドのLR、
とか考えていると、
製品が型変わりして入手できなくなっちゃったり、
同じ型の製品でも製造時期によって音色が変わったりするよ。
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 20:48 ID:GOImmd/M
D-VHSのスレッドでは答えてもらえなかったので、こちらで質問してもよろしいでしょうか。
D-VHSのLS3で録画した場合、水面など細かく動く場面でで虹色のノイズがのる事があるんですが、
故障でしょうか、それともD-VHSの特性なんでしょうか。デッキはビクターのDH30000です。
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 21:11 ID:7wBp4XvU
スピーカーの設置についてお聞きしたいのですが。
スピーカーを設置する際、土台の部分は硬い木材か、
石やレンガなどで固定させて、さらに10円玉で
3点固定すればいいというような話を聞いたのですが、
この10円玉は何枚かをあわせて利用すればいいのでしょうか?
(接着させればいいのですか?)
また、これをすることでどんな利点があるのかを
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
1万円分くらい積んで
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 21:45 ID:XY1wRvkk
>>62 基本は4点支持、3点支持はガタが出る場合にする。
インシュレータ(10円玉)を使うのは、振動を逃がすため。
接着もなるだけしない方が良い。
何枚がベストかは、自分で試すべし。
何千、何万円もかかるわけじゃないし。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 22:19 ID:uAv..F3c
スピーカーの前に布(多分埃よけだと思うのですが)がついているのですが、
布を破ってしまったので何とか補修したいです。
あの布って特別な素材とかでできてるのでしょうか?
また売ってるとしたら、どうゆう所で買えるのでしょうか?
変な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 22:39 ID:GLWMD4tM
>>60 アドバイスありがとうございます。助かりました。
あと、スピーカーのことは、おっしゃるとおり図星です。
スピーカーって結構高いので、少しずつ揃えていこうと思っていました。
これで、なんか一気に買う勇気が出てきました。
ありがとうございました。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 23:14 ID:2QoXbxqg
>>66 >5本買う金が溜まるまで待って、一気にそろえた方が良いよ。
これに補足します。
カタログ見たり視聴したりして買う機種を決めると思うけど、
5本買う資金が溜まったら、とりあえずメインLRの2本だけ買ってきて、
自分のシステムに接続してステレオ再生してみて、
その音質に納得がいったら残り3本を買った方が良いかも。
店頭での視聴は結構ボリュームが大きいし、
プレーヤーもアンプも自分の使っている機種と違うから
十分視聴して気に入っても
いざ買ってきて繋いで見ると、
自分のシステムで普通に聴くボリュームでは
思ったよりいい音でならなかったりするよ。
そうなっちゃうと気にいらないスピーカー5本を前にして
途方にくれる事になっちゃう。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 23:19 ID:uwr6cUlY
>>66 あなたにはALR/JORDANのエントリーシリーズをおすすめします。
Entry Sは小型でも音が良いと評判です。
http://www.airy.co.jp/sub_smallhifi.htm ↑ここで安く販売しています。
また、Sより少し大きいEntry Mというのもメインスピーカーとしては
良いんではないでしょうか?
今日オーディオショウで聴いてきましたが、値段のわりには非常に良い迫力のある音でした。
Entry Mをメインに、Sをリアになんてのはどうでしょうか?
低音がほしいならトールボーイ型のEntry LもしくはEntry XL。
これらの他にセンターSPもALR/JORDANで出ているようです。
エントリーという名前からして、入門用としては非常に適していると思いますよ。
参考
Entry S:定価54000円(ペア)
Entry M:定価72000円(ペア)
Entry L:定価108000円(ペア)
Entry XL:定価162000円(ペア)
Center 3M:定価36000円(一本)
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/30 23:33 ID:.4yTBUqI
>>68 エントリーSの話題は良く出るけど、エントリーMってどうですか?
低音の出るエントリーSって考えてもいいんですかね?
あと海外のALR/JORDANのHPと今井商事のHPとでスペックが違うのも
どーも気になる。
70 :
68:01/09/30 23:44 ID:uwr6cUlY
どうなんでしょうね、私もどちらが正しいのかわかりません。
ただ、新しく発売されるエントリーシリーズのスペックは
前モデルとは違うみたいです。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/992979561/-100 ↑ここに各スペックが書かれています。
ま、今井商事のHPがいいかげんなのかもしれませんね(更新遅いし)。
Entry Mについてですが、やはりトールボーイ型のXLの方が低音は凄いですね。
ただ、Sよりは確実に出ていると思います。
結構オールマイティに鳴らせるのではないでしょうか(CDやDVD視聴など)?
私にはXLの低音がキツク感じました(家が安普請なので低音再生は無理のため)。
Lは聴けませんでした。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 00:10 ID:k95Umkik
スピーカーケーブルは、白い線がついているほうがマイナスでしたっけ?
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 00:46 ID:EOO78IzU
>>63さん、64さん
アドバイスありがとうございました。
早速試してみます。
(1万円分は積めませんが(笑))
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 08:44 ID:QzQodIB2
>>68-70
多勢に影響は無いのですが、エントリーSはエントリーシリーズのサラウンド
ように作られたモデルです。もともと「S」はサラウンドの「S」で命名された
ものです。それがメインに使ってもイケルということで人気が出て今のような
使われ方をしているわけです。
ようするにエントリーSとMの話は順序が逆で、大きい方がメインなのが想定
された使われ方なのです。
>>71 通常電線ではマイナスを白で表します。スピーカーコードの場合は
間違えなければ白がプラスでも音は出ますが、配線間違いの無いように
覚えておくと良いと思います。黒白ケーブルの場合も白がマイナスです。
例えば宅内電源の配線のコールド側は白です。
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 08:46 ID:WbWShYRY
>>72 >(1万円分は積めませんが(笑))
俺はゲーセンのメダル(外側が錫合金、中央部が真鍮らしい特殊な奴)を
使って小型スピーカーを3点支持してるけど、
友人は大型スピーカーを500円硬貨で4点支持している。
何でも
「色々試した結果これが良かった」
との事だけど、
彼は4点支持×LR2本×500円硬貨 で 4000円分使っている事になる。
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 08:59 ID:WbWShYRY
>布を破ってしまったので何とか補修したいです。
サランネットと呼ばれる奴ですね。
あれは本来無くても構わない物ですので、
いっそLRでまとめて外してしまうか、
最近の製品であれば(ちょっと前の製品でも)補修部品として
取り寄せられると思いますよ。
あれを自分で補修しようとすると
○音透過特性の良い
○伸縮性の高い
○色が合う(特殊な布地の場合白しか無い事もある)
という布地を探してくるところから初めて、
その後にどうやって綺麗に貼れるか?
という問題も発生します。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 09:14 ID:p8qC.j6c
スピーカのインピーダンス云々と言う話はよくありますが・・・
手元に6Ω以上に対応したアンプがあるとします。
当然4Ωのスピーカをつなげるのは望ましくないですよネ?
それで、4Ωのスピーカのケーブル部分に2Ωの抵抗を半田か何かでつなげれば6Ωのスピーカとして使えるのでしょうか?
それともそんな事をすると、スピーカ部分は同じだから結局ダメなのでしょうか?
よろしくお願いします。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 10:10 ID:WbWShYRY
>当然4Ωのスピーカをつなげるのは望ましくないですよネ?
望ましくないのは確かですが、
普通の一般家庭で使うレベルの音量ならまず問題は無いです。
以前8Ωのアンプに6Ωのスピーカーを並列につないで(見かけ上3Ω)
デュアルセンターとして使っていたけど、結局壊れなかったし。
(アンプはYAMAHAの2200DSP、
センタースピーカーはPioneerのS-HE3を2本)
>4Ωのスピーカのケーブル部分に2Ωの抵抗を半田か何かでつなげれば6Ωのスピーカとして使えるのでしょうか?
原理的にはそれで問題は無いのですが、
音質的には問題ありなのでやらない方が良いと思いますよ。
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 10:33 ID:pz3702vE
S端子ケーブルなんですが、1メートルのビデオデッキのオマケと、
3メートル1万円ぐらいしたやつ、どちらを使用したほうが良いですか?
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 11:41 ID:ui0g1r7I
CD−Rって何でポ−タブルでは再生できないの?ラジカセでも再生できるのに
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 11:55 ID:WbWShYRY
>>79 「ポータブルで聞けない」
のではなく、その機種が聞けないんだと思う。
ポータブルでもラジカセでも単品のCDプレーヤでも
機種によって再生出来る物と出来ない物があるよ。
また、
PCで焼いた場合、使用したソフトによって
再生出来たり出来なかったりもする。
最近の機種なら殆ど大丈夫だと思うけど、
自分で焼いたCD-R持って店に行き、
店頭展示品で再生可能かどうかを確認してから買う方が安全かな。
>>78 かなりの確率で3m1万円のケーブルの方だと思われ。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 14:26 ID:kAkj8bsQ
あの、皆さん、テレビとか買った後のダンボールってどうしてますか・・・?
パソコンとかは、とっておいた方がいいって言うけど、テレビとかは
どうなんでしょうか? でも、テレビのダンボールも結構でっかいし、
おいとくには邪魔ですよね・・・。 修理とかの際にはあった方が便利ですかね?
皆さんがどうしているか、何か知恵があったら教えてほしいです。
お願いします。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 14:33 ID:QP59XYdY
>>81 修理は技術者が訪問してくる。持ち帰りでもメーカーがなんとかする。
引っ越しでも、大手ならきちんと梱包してくれる。よって、箱は捨ててよし。
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 15:32 ID:gWeY5cUE
今、パナソニックのポータブルMDを使ってます。
これを買う前に使ってたポータブルカセットプレイヤーで使ってた充電池は使えるのでしょうか?
ポータブルMDプレイヤーに付属してた充電池には、「1.2V/1400mAh」、
カセットプレイヤーの方に付属してた物には、「1.2V/1000mAh」と書いてあるのですが。
84 :
s:01/10/01 15:39 ID:XGIkFBL2
つかえるよ
85 :
7C:01/10/01 15:51 ID:o5hUVa2c
ケンウッドのMDプレイヤーにMDが詰まってしまったのですが、
自力で取れますか?・・・・何か引っ掛かっているようなのですが・・・
86 :
65:01/10/01 16:01 ID:NLrI5GnU
>>75 ありがとうございました。うちは超埃っぽいので、掃除機で吸ってたら、ビリッと。
メーカのほうに聞くか、諦めるかにします。ありがとうございました。
87 :
83:01/10/01 16:58 ID:gWeY5cUE
>>84 質問ついでに聞いておきたいのですが、
1400mAhと1000mAhでは、どういう違いがあるのですか?
88 :
ななしさそ:01/10/01 17:22 ID:i8WrUrNI
>87
えーと、mAhってのは電気容量、電池の容量です。
ですので、機器が使用できる時間がかわってくる位だとおもいます。
89 :
83:01/10/01 18:00 ID:gWeY5cUE
90 :
81:01/10/01 18:50 ID:uFHgc6R6
>>82 そうなんですか!
ありがとうございました!
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 20:28 ID:cHoa3U0.
ドルビーデジタル5chよりもリニアPCM2chをドルプロ2で聞くほうが音質は良いということですか?
92 :
_:01/10/01 20:48 ID:RCIZc.L6
トールボーイって畳の上に立ちますか?
私、6畳和室に4本おっ立ててますが…。
直接置くのはよろしくは無いです。
94 :
名無し:01/10/01 22:01 ID:YWORDqfg
ソニーのピクシーのようなミニコンポのスピーカーが
あまっています。コードは赤と青の金属むきだしのやつですが、
これを例えばテレビ・ビデオ出力のちゃんとした端子に
繋ぐにはどうすればよいのでしょうか。
95 :
名無しさん:01/10/01 22:30 ID:05qtTNOs
昨日友達が自宅にきたのだが、私の超へっぽこシステム(アンプがソニ
ーのTA-FB9、CDPがマランツのCD-6000ose、SPがB&WのCD-M1SE、
アンプ以外は中古で、ケーブル、自作のスタンド、ラック含め12万ぐ
らい)を見て、「オマエってオーディオマニアじゃない?」
複雑な気分になった。でもそれが平常な市民(金銭)感覚かもしれない。
関係ないハナシなのでsage.
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 00:18 ID:4g2tIFSU
ナイスなスピーカースレに書こうか迷いましたが、こちらに書きます。
私の部屋は4.5畳ですが、実際荷物が多くて3畳ほどしかありません。
それでも5.1chにしたくて、アンプはDENONのAVC-1550,
とりあえずスピーカーはKENWOODのKS-203HTにしました。
映画はまあまあ楽しめたのですが、音楽がどうしてもだめです。
そこでフロントスピーカーだけでも何とかしたいと思うようになりました。
以前はDENONの10万ぐらいのミニコンポを使っていました。
休日は音量を結構出します。
映画と音楽が半々ぐらい。
音楽は邦楽の女性ボーカル物とクラシックが半々ぐらいです。
予算10万ぐらいでお勧めといえば何になるでしょうか?
2,3年すればもう8畳ぐらいの部屋に引越しすると思うので、
そのころにも使えるようなものが欲しいです。
よろしくお願いします。
97 :
無名草子さん:01/10/02 00:29 ID:t4dVaFxU
ビクターのドラムカン(CDラジカセ)RVX70でテープを再生し、MDウォークマンで
MDに録音するのには、ヘッドホンのところから接続しなきゃダメなん
でしょうか? 光デジタルのジャックがあるんですが、そこからは
CDしか録音できないようなんですが…。またケーブル買いなおし?
なんでしょうか?
実はドラムカンの説明書が行方不明なんです。ウォークマンの方の説明書を読んでるけど
イマイチわからない…。教えてちゃんでスミマセン。
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 00:55 ID:2Vq.HAhc
>>92 畳って平らに見えても結構むらのある凸凹になっており、
トールボーイの様に底面の面積の割に背の高いものは普通においただけだと
傾いてしまい、下手をすると地震等で横転したりする事もあります。
また、フローリングに比べてやわらかいので音質的にも不利です。
スピーカー本体の底面の倍程度の大きさのパーチクルボードの様な物を敷いて、
その上に置いた方が良いでしょう。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 01:00 ID:2Vq.HAhc
>>94 あまったスピーカーをTVやビデオに繋ぐ場合、
別にアンプを用意し、
TV/ビデオの出力端子→アンプ→スピーカー
という接続をする必要があります。
TVやビデオの音声出力ピン端子に無理やり繋いでも
ほとんど音は鳴らないし、鳴った所でボリューム調整も出来ません。
それ以前に本来想定されない使い方になるので、
機器にも良くありません。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 01:04 ID:2Vq.HAhc
>>95 >でもそれが平常な市民(金銭)感覚かもしれない。
俺も経験あるけど、
ライトユーザーから見ると、
ラジカセやミニコンポではなく、
バラコン組み合わせて使っている時点で
単品の値段がいくらとかは殆ど無関係に
「オーディオマニア」
という事になってしまうらしい。
101 :
_:01/10/02 01:06 ID:.TnePG.s
アフォな質問で恐縮ですが、「ステレオ」と「サラウンド」の
違いって、何?
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 01:39 ID:2Vq.HAhc
>>97 そのMDウォークマンがアナログ録音対応していない
(A/Dコンバータを内蔵していない)機種の場合、
その組み合わせでテープ→MDへのダビングは不可能です。
テープには音声がアナログ信号で記録されています。
これをデジタル信号にするにはA/Dコンバーターが必要ですが、
CDラジカセにA/Dコンバータをわざわざ搭載するとも思えないので、
そのCDラジカセの光端子からはCDのデジタル信号のみが
出力されると思います。
(CDはデジタル記録なのでA/Dコンバータは要らない)
という事でそのラジカセとMDウォークマンの組み合わせで
テープ→MDにダビングするなら、
ステレオミニジャック←→ステレオミニジャック
というケーブルを使ってダビングするしかないと思います。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 02:49 ID:OGfncsro
PROpixySA−J970AV関連の質問ですが、
上の内容からするとSA−J970AVをプリアンプにつなぎ
さらにセンタースピーカーやリアスピーカーと接続したいのであれば、別個に
パワーアンプが必要になるという事ですか?
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 03:12 ID:XRgPMss.
ビデオのダビングをすると録画した画像の上端に黄緑色の半透
明な帯が横一直線に現れます。帯の幅は画面の7分の1位で3
倍モードで録画すると帯の形が小刻みに乱れます。
原因は何なのか知ってる方がいたら教えて下さい。送り出し
は松下のNV-F60、録画側はシャープVC-BS50です。シャープの
デッキは購入後すぐこの症状が出た為、初期不良でセット交換
して貰ったのですが、最近同じ症状が出るようになりました。
105 :
ac3:01/10/02 03:39 ID:J/iPDx9U
ステレオは2チャンネル音源を、2スピーカー再生で、
サラウンドはもっと広義で、一般的には2チャンネル
以上の音源を、2スピーカ以上で再生する。みたいな
感じでよいのではないかと・・。
今現在の主流は5.1チャンネル(6チャンネル)を
左、右、中央、後右、後左、極低音の6スピーカで再
生するドルビーデジタルを指すことが多いと思います。
最近はそれに後ろ中央を加えた6.1チャンネルとか
色々増えてはります。ヘッドフォンを使用し、2スピ
ーカで5.1チャンネル再生を完全に再生できる理論
もあったりします。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 03:44 ID:OGfncsro
>>101 【ステレオ】
録音・再生・送信・受信方式
およびそのための二つ以上の独立したアンプ・スピーカーを用い、聴取者が音源の位置を判断でき、立体感・臨場感を得られる
ようにした音響方式、または音響装置。
【サラウンド】
前方からだけでなく、左右や後方からも音が聞こえるような状態。
また、そのようにする仕組み。立体音響。
と、出てました。
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 03:56 ID:9uhiGeZk
AVじゃなくて、ピュアオーディオ用のアンプで良いのありませんか?
予算は実売価格で15マン以内で・・・。
マランツのPS-14SAか17SA、デンオンの2000Vあたりが良いかなと思ってるんですが。
今年末に新モデルなんて、出ないですよねぇ。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 06:07 ID:0biXkkb.
特定のCDだけですが、再生されるのに数分かかる場合があります。
酷いものなら忘れたころ(30分後くらい)に音楽が流れはじめます。
単にCDがハズレだっただけですかね?
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 07:39 ID:wb2jZCWg
>>96 B&WのDM603-S2 PioneerS-A7・・・4畳半ではかなりキツいが、将来への投資
テクニクスM500-M2 4畳半でもしっかり鳴る 女性ヴォーカル向け ハリウッド大作には向かない
ただ、アンプが1550だと実力を発揮しないでしょうね。
安くても(マランツのPM6100SA テクニクスA707)いいから、2chアンプも買ったほうがいいかも。
ホームシアターとオーディオ。パート1
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/998448502/l50 >>107 テクニクスC1010(プリアンプ)とA1010(パワーアンプ)の組み合わせ。
音はマランツのような飾らない素直な音。DVD-AudioやSACD-マルチ対応の6ch入力。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 08:58 ID:X/ufG4Tw
>>103 >上の内容からすると
って何番のレスの事言ってる?
>SA−J970AVをプリアンプにつなぎ
>さらにセンタースピーカーやリアスピーカーと接続したいのであれば、別個に
>パワーアンプが必要になるという事ですか?
SA-J970AVのスピーカーのみ?
それともアンプをつなごうとしてるの?
センタースピーカーやリアスピーカーに接続しようと
しているスピーカーは普通のスピーカー?
それともアクティブスピーカー?
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 09:09 ID:X/ufG4Tw
>特定のCDだけですが、再生されるのに数分かかる場合があります。
たまにそういう事があるようです。
TOC(何曲入っているか?各曲は何分か?各曲がCDのどこに格納されているか?
等の管理情報)の読み出しにコケて、何度もリトライしているうちに
数分かかっているみたいですね。
(普通は数秒のリトライ後に読み出しエラーとして排出される)
最近のCD-Rを想定して設計されているCDプレイヤーに比べ、
古い時代のCDプレイヤーはレーザー出力が弱いので、
こうなる事が多いようです。
でも、
他のCDプレイヤーでも再生出来ないならCDの問題かも知れません。
PCのCD-ROMドライブ等は音楽用CD-プレイヤーに比べて
レーザーの出力やエラー訂正能力が高い様なので、
PCを使って正常に読める様であれば、CD-Rにコピーしてしまうのも
良いかも知れません。
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 09:29 ID:twPLcLFU
>>107 個人的には、AudioAnalogueのPucciniREがオススメ。
この価格帯では、ちょっと得られない雰囲気を持ってる。
ただ、トーンコントローラ必須な人は×(付いてない)
113 :
108:01/10/02 12:30 ID:3XULGXwI
>>111 もう5年ほど前の機種なのでしょうがないみたいですね。
買い替えも検討してみようと思います。
ありがとうございました。
114 :
103:01/10/02 15:32 ID:OGfncsro
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 15:44 ID:X/ufG4Tw
>>114 使おうとしているAVアンプのタイプによって変わってくる。
○「全系統プリアンプのみでパワーアンプは一切内蔵されていない」
というタイプのAVアンプの場合、
(ハイエンド高級AVコントロールアンプである場合が多い)
メインのプリアウト端子→Pixyのアンプ内蔵スピーカー
その他のチャンネルのプリアウト端子→パワーアンプ→各スピーカー
○「メイン等一部のチャンネルのみか、
または全てのチャンネルにプリアウトがあるが、
基本的に全てのチャンネルのパワーアンプが搭載されている」
というタイプのAVアンプの場合、
(中級以上の一般的なAVアンプではこうなっている事が多い)
メインのプリアウト端子→Pixyのアンプ内蔵スピーカー
その他のチャンネルのスピーカー端子→各スピーカー
○「全てのチャンネルにパワーアンプが内蔵されているが、
プリアウトはメインを含めどのチャンネルにも無い」
というタイプのAVアンプの場合、
(中級以下の普及型AVアンプではこうなっている事が多い)
そのPixyのスピーカーをつなぐ事は出来ません。
116 :
114:01/10/02 16:06 ID:OGfncsro
>>115 有難う御座います。
二番目の「メイン等一部のチャンネルのみか、
または全てのチャンネルにプリアウトがあるが、
基本的に全てのチャンネルのパワーアンプが搭載されている」
というタイプのAVアンプで、お手頃でおすすめなのをいくつか教えて下さい。
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 16:26 ID:X/ufG4Tw
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 16:30 ID:Ts9flSz6
今日、念願の5.1chシステムのために注文しておいた
DENON AVC1550+DENONシステム11が届きました。
接続もちゃんとやったのですが、5.1chになってくれません。
プレーヤーはプレステ2です、ちなみに初期型です。ユーティリティディスクの交換というのはしてません。
説明書を熟読した結果、デジタル入力が確認されるとアンプ本体の-SIGNAL-のところが点灯するらしいのですが、まったくだめです。
肝心のプレステ2→アンプの接続方法ですが。
※デシタル※ 「プレステ2」→(アプティカル光ケーブル)→「アンプ」
※映像・音声※ 「プレステ2」→(普通のAVケーブル)→「アンプ」
※テレビ※ 「アンプ」→(普通のAVケーブル)→「テレビ」
説明書通りだとこれでいいはずなのですがデジタル入力を確認してくれないみたいです。
サラウンド、プロロジUやバーチャルなんかしか選択できません。
一体、何が間違っているのでしょうか?
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 16:39 ID:X/ufG4Tw
>>118 >説明書を熟読した
PS2の説明書も熟読しましたか?
PS2のDVDの設定の中に、音声デジタル端子の出力を
普通のステレオにするか、
DolbyDegital等にするか、
を選択する項目があるはずです。
それを設定していないだけでは?
(ちなみに俺もこれで半日潰した人間)
120 :
116:01/10/02 17:01 ID:OGfncsro
>>117 これから家電ショップに行って色々見てこようと思います。
有難う御座いました。
121 :
118:01/10/02 18:39 ID:Ts9flSz6
>>119 でっ出来た…(泣)
本当にありがとうございました!
プレステ2の説明書もみたのですが、
アンプの説明書ほどには目を通していませんでした。
これからは楽しい5.1chライフをおくれそうです!
今日、MDコンポのCDチェンジャーがCDを詰まらせ
再起不能になりCD機能がないMDコンポになってしまいましたので
安価なMDラジカセでも買おう思いますが
最低価格と思われる15000円くらいMDラジカセでも
ラジオ→MDに録音とかできますか・・・・・?
一応こんなのがありました↓メーカー アイワ
型番 CSD-MD15(L)
サイトプロモーション
*CD→MDへ2倍速ダビングOK!!
*CD・MDおはよう/おやすみタイマー(5〜240分)
*AC/乾電池の2電源対応
*臨場感のバーチャルサラウンドQサラウンド搭載
*MD録音中文字入力対応
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 21:02 ID:yMHHdiAo
>>122 アイワ・・・ギャグで買うにはいいと思うけど・・・
型落ちや不人気色なら、松下とかでも1万台中盤であるよ。
余程の田舎でないなら、足で探してみそ。
できれば、お金を貯めてSHARPのCX-1を買うのがいいと思う。(将来の為)
124 :
96:01/10/02 21:10 ID:4g2tIFSU
>>109 ありがとうございました。やっぱりピュアアンプも買ったほうが良いですか。
じゃあ15万ぐらいになりますね。それくらいなら大丈夫です。
場所的に自分で聴いて判断できないので、皆様の意見だけが便りです。
20万ぐらいなら別に大丈夫なので、もうちょっと考えます。
125 :
109:01/10/02 21:18 ID:CkEGG.Vs
>>124=96
あら、偶然ね。
予算に余裕があるなら、アンプをマランツのPM8100にしたほうがいい。
なんと、6chライン入力・プリアウトがついてるのよ。
将来パワーアンプ(マランツSM6100など)4ch分を足せば、なんとも贅沢な5.1chアンプが!
もちろんDVDプレーヤが5.1ch出力付(デコーダ内臓)じゃないといけないけど。
124さんと126さん
アドバイスありがとうございます
しかし
おれはとりあえずラジオからMDに録音できる機能が
必要なんですが・・・・・
MDラジカセで、それをできますか?
128 :
96:01/10/02 23:43 ID:4g2tIFSU
>>125,109
確かに贅沢になりそうですね。でもDVD買ったばっかりですので、
デコーダー付のに買い換えるのはちょっとつらいです。
上を見出すときりがないので、予算を決めて考えたほうが良いですよね。
う〜ん場所の問題もあるし、考えることが多すぎです。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 23:52 ID:.OX1.rfM
130 :
名無しさん:01/10/03 00:44 ID:D3.nFwc.
ヤヴァイ! ビデオレンタルで借りてきたビデオ、デッキが巻き込んで
テープがブチギレ!
どうしよう ヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ
とりあえずヴァラして カセットに入り込んでしまったテープの
キレ端を 両方ともガイドローラーに通して引きずり出す事に成功しました!
このテープを切れないようにつなぎ合わせるにはどうしたらいいのでしょう?
うらっかわからセロハンテープでくっつけちゃいますか?
マジ泣きそうです・・・ だれか たすけて・・・
>>130 つなぐ事は出来るが、借り物なんだから謝れ。
132 :
名無しさん:01/10/03 00:48 ID:D3.nFwc.
>>131 だって弁償モンでしょ? しかも超恥ずかしいタイトルのAV・・・
とても告白出来ません・・・
リール端ならばれないように修復する事も可能だけど、画像の入ってる
領域だと、下手な修復はバレてしまった場合余計良くない状況に陥ると思う。
商品を損壊してしまったわけだから、素直に謝るのがよろしいんでないですかね?
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 01:19 ID:kA5JwzyU
CDの入れ替えが面倒なんで3枚以上入るチャンジャーを
買おうと思っているんですが、どれがいいか全くわかりません。
おすすめ教えてください。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 04:00 ID:4lTEOC9s
>>134 3枚以上というと
欲しいのは、
ラジカセタイプ?
ミニコンタイプ?
単品コンポーネントタイプ?
どれですか???
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 07:26 ID:FoQ1MY.E
BSチューナーは、ビデオ等に内臓されているものと単体のものでは、性能や使い勝手にどのような違いがあるのでしょうか?
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 07:39 ID:yToeRddw
DVDーROMで録画する場合、3倍モードで録画したとき
どの程度画質が劣化するのでしょうか。
その他デメリットがあれば教えてください。
>>137 DVDーROMで録画WA
DEKIMASENN
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 10:41 ID:r1oGWOzg
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 13:10 ID:A7777F12
ソニーのTVなんですけど外部入力が2系統あります。
入力1にはスカパーが、
入力2にはビデオが、
接続されてます。で、スカパーはオンでビデオをオフにすると入力2
の画面でもスカパーの画像と音声が映るんです。画質も音質もか
なり劣っていますが。
またビデオを再生中、スカパーをオンにするとビデオの音声とスカ
パーの音声が重なります。
故障でしょうかね?
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 14:12 ID:x/Nt7Pyw
MDディスクについて教えてください。
安価で全国に普及してるのに、デジカメや動画の記録等、
デジタルデータの保存用として利用されていないのはなに
か理由があるんですか?
少し前、PC用のMDデータって規格があって、専用ディスクが必要なのが理由か、
見事にコケました。当時からオーディオ用で兼用出来ればなとは思ってたんですが
なんらかの思惑があったんでしょうな。まぁ、すでにMOが普及、CD-Rも定着
しはじめていたってのも敗因の一つでしょうけど。
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 15:18 ID:r1oGWOzg
>>141 低容量(約100MBだったと思う)しか入らないのが原因だと思われ。
その容量で持ち歩き機器に使用するなら
今だったらメモリーカード(SMやCFやSDカード)があるしね。
>>142 の言う様に発売当初に音楽ディスクも使用可能であれば
もうちょっと普及したかも知れないけどね。
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 15:20 ID:r1oGWOzg
>>140 セレクター部の絶縁不良っぽいな。
多分不良だと思うよ。
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 16:11 ID:rdiUZfXA
>>134 音質重視なら、CECのCH7700(5枚)がいいぞ。
世界中で売れてるベストセラー機だ。
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 16:20 ID:dLVxGMts
>>141 牛歩作戦かと思わせるほど書き込み速度が遅かったから。
ZIPやOLYMPUS-MOの敵ではなかったのよ。
>>146 あ、あれってそんなに遅かったんだ、
俺の周りであれに手を出した人間がいなかったから
実際の使い勝手は知らないんだよな。
(俺の周囲では128MB(当時)MOが普及済で、他人との互換性の事もあって
サイズ以外に利点の無いDataMDに手を出した人間はいなかった)
そういや100MBが問題になるならZIPが売れる訳無いもんな。
ZIPももう無くなっちゃったけどさ。
関係無いからSAGE
148 :
141:01/10/03 17:38 ID:x/Nt7Pyw
>>141です。
お答えいただいたみなさんありがとうございました。
謎が解けました。そうだったのか…。
みんな親切ですね。初心者スレだからでしょうか。
ああ、まだ2chにもこんな平和なところがあった
んですね。頬を伝うアツイ物が止まりません。この
ことは孫の代まで語り継ぎとうございます。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 23:27 ID:8buy/gXA
>>140 まさかと思うけど
実は1系統2端子(前面と背面)とか2系統3端子で、
前面と背面の同系統の端子にビデオとスカパー繋いでたって事は無いよね?
150 :
超絶初心者:01/10/03 23:37 ID:s5k90ZyY
一つのアンテナ端子から2台のビデオに接続して、両方綺麗に録画する事は出来ますか?
以前、分配器・プースター使用で両方酷い画像になったもんで・・・
同じ時間に撮りたい番組が会ったときに困ってます。
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 23:44 ID:ytBEnQK.
>>150 できます。
2分配程度なら、ブースターはいりません。ウチは6分配してます。
ただし、アンテナ線は5C-FBなど高級品を使うのが吉。プラグもBS用を。
ちなみに、電波が強すぎるのも害なのです。減衰機(アッテネータ)が売ってるくらいですから。
分配器を使わなくても、ビデオ1のRF出力をビデオ2のアンテナ入力に入れても可。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 00:03 ID:7gXR8.1Q
10年前に買ったテレビがついに逝ってしまいました。(TдT)
そこで急遽TVを買い換えざるを得なくなったのですが、
知らない間にTVも長足の進歩を遂げており、
最近のTVの事は全く分からずあわてて勉強中です。
そこでちょっとD端子について教えてください。
全てのフォーマットのBSデジタル放送を見るにはD4端子が必要、
ここまではわかりました。
では、DVDを映すのにはD?端子が必要になるのですか?
※あと、TVを買う時にここだけは押さえておけって点がありましたら
ついでに教えてください。
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 00:32 ID:Kk6N2yBM
>>152 プログレッシブDVD(松下RP91やビクタA500、パイオニアS737など)にはD2端子
普通のDVDならD1端子でよい。プログレは、映画などに効果的。
詳しい説明は、松下のテレビカタログがわかりやすいよ。
DVDやBS目的のテレビ選び。
1.安物は買うな。(ソニーならDZ950 松下ならFP30 東芝ならZP55が良い)
2.店頭展示品の過剰演出画像にだまされるな(ノーマル状態に戻して評価)
3.内臓スピーカの音質は気にするな。(どうせ外づけスピーカをつけることになる)
4.32型以上を買う。(28型は慣れると小さく見える。)
5.アンテナ線をついでに取り替え、アンテナも調整する。(プログレテレビはノイズが目立つ)
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 00:52 ID:6RDKoLKY
新しく買う機械の候補で悩んでます。映画とか好きなんで今はやりの
ホームシアターやりたいんですよ。でも音楽鑑賞(ソウルやR&B)
も好きなんです。5万前後のAVアンプと4万前後までのDVD
そしてホームシアター用のフロントスピーカー(ONKYOのD−305Fを
第1候補としてます)で現在のミニコンポ(パイオニアFILL=1.5年
前の冬に購入)並以上の音は出るもんなんでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 01:11 ID:l3QSJdZ2
>>154 Let's go to a AV shop with your favorite CD.
Nobody knows the sound of FILL1 maybe.
I think 305F is too cheap for soulmusic and R&B.
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 01:12 ID:7gXR8.1Q
>>153 ありがとうございます。
やっぱりD4必要なのかなーと思いつつも
D4端子搭載型のTVは高値なため困ってました。
DVDクラスの映像でD2でいいのなら
BSデジタルをフルスペックで見るためだけに
D4端子搭載の高ーいTV買う必要は無いみたいですね。
松下のFP30(D4端子)は高いので
D3端子のFP15の36型を考えているんですが。
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 03:13 ID:6RDKoLKY
>>155 レスありがとうございます。
そうですか、305Fはあまり音楽用には向かない、という事なんですね。
DVDプレーヤー自体はどうなんでしょう?DVDプレーヤーで音楽を再生
していて、「満足できるっ」と言う方はいらっしゃいますでしょうか?
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 07:01 ID:dbf92.sg
>>154 設置空間に余裕があるならFillはそのまま置いておいて、
CD等のオーディオ再生→Fill
DVDの映画等の5.1chソース→AVアンプ&AV用スピーカー
という風に共存させて併用すれば良いんじゃない?
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 07:05 ID:dbf92.sg
>>152 >そこで急遽TVを買い換えざるを得なくなったのですが、
あなたが
D端子装備のDVD等をまだ持っていない
&
都市部に住んでいる
のであれば、
もうすぐ地上波デジタルが始まるので、
とりあえず見れれば良いや的な安いTVで我慢しておいて
(中古という手もあり)
2年待って地上波デジタル対応のTVを買う
って言うのもありだと思いますよ。
160 :
半可通:01/10/04 07:30 ID:kT8Rv2c2
パナのTH-FP30のD4(750p)はさりげなく地上波デジタルに対応しているのでは?
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 09:10 ID:g1pAXfSA
えっ!?
もう地上波デジタルチューナー内蔵のTVってあったの?
>>161 D4端子があれば、真の意味でのハイビジョンではないが、
将来チューナーを買うことで、地上波デジタルを楽しめるってこと。
もちろんチューナーはおろか、移行のスケジュールも確定してしない。
163 :
159&161:01/10/04 10:03 ID:g1pAXfSA
>将来チューナーを買うことで、地上波デジタルを楽しめるってこと。
昔 外付けアナログBSチューナーを買ったけど、
あまりの使い勝手の悪さ(特にビデオの録画)にすぐにTVとVTRを
買った経験があるので、
やっぱチューナ内蔵機が出るのを待つのも手だと思う。
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 12:06 ID:fzr0LQq2
すみませんが、
液晶テレビってどうなんでしょうか??
良いところとか悪いところとか、あと総合的な評価も
電気関係弱いんで詳しい方々に御教授いただけると
嬉しいです〜
よろしくお願いします〜
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 12:40 ID:C5zpaGOY
167 :
159&161:01/10/04 13:06 ID:g1pAXfSA
>必ず、音声(ビデオ)出力端子がついてるものを!
激しく、激しく同意…
168 :
半可通:01/10/04 13:11 ID:5pvbGJM2
パナのTH−32FP30の説明を読むと、750pを忠実(
ネイティブ)に再現するとあるので、なんちゃって750p
ではなくて、実際の表示が750pのようにみえる。
地上波デジタル・チューナは外付けで必要であるにしても、
525iや525pではなく、
BSデジタルの主流の1125iでもなくて750pにした理由は
発売時期から考えても、地上波デジタルを意識しているからだと
と思うのだが?
169 :
164:01/10/04 13:11 ID:KtCZ7.0A
>>166 感謝します。
その辺を中心に調べてみたいと思います。
週末街に逝ってきます。
170 :
165:01/10/04 13:22 ID:fzr0LQq2
>>166 ありがとうございます。やっぱり高いですねー
ってか、ガイシュツでしたか
すみませんでした
それでは、逝ってきまーす
171 :
166:01/10/04 13:23 ID:HV0QO/9w
>>169 いいえ。
街か・・・大変だなー。
わし日本橋まで30分だからその苦労がわからない。
172 :
164:01/10/04 17:34 ID:KtCZ7.0A
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 18:57 ID:91Ib/lYk
CDを聴く場合、PS2の光出力で繋ぐのと、3年ほど前に5万円で買ったコンポのアナログ出力
で繋ぐのとではどちらが良いですか?アンプはヤマハのAX10です。
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 18:59 ID:g1pAXfSA
>>173 かなり高い確率でPS2の光です。
でも好みの部分もありますから、
聴き比べてみて貴方が良いと思う方で良いのでは?
175 :
152:01/10/04 19:51 ID:7gXR8.1Q
沢山のレスありがとうございます。
みなさんのレスを見ると、
どうもD3端子しか無いFP15では2年で役に立たなくなりそうですね。
地上波デジタルは考慮してなかったなぁ。
という事は、多少無理をしてでも
D4端子搭載で750PのFP30を買っておけ、という事になりますか。
先月クルマ買い換えたばかりなのに、出費がかさみますねぇ・・・(TдT)
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 20:29 ID:91Ib/lYk
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 21:57 ID:91Ib/lYk
age
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:01 ID:xX24OPU2
まだ聞いたことのないPCMの音を聞きたいのですが
このラインアップで大丈夫でしょうか?
LGDVP-HI2とヤマハTSS-1です。
ドナルドフェイゲンのライブDVDを買おうと思っています
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:03 ID:lW9vqBkI
MDとMDLPでは音質にどのくらい差がありますか?
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:08 ID:2vy3ua56
>>179 SP>LP2>>LP4
メーカーも、LP2はポータブルやカーステレオ、LP4は会議・語学学習用という風に見ている。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:16 ID:d2y0MxSs
>>176 L C R SL SR の5chの等音質化を考えたら
AX10のプリアウトにミニコンポのアンプ使うくらいなら
AX10の内蔵パワーアンプ使った方が良いでしょう。
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:22 ID:d2y0MxSs
>>179 MD 高音質なFM
MDLP4 高音質なチャンネルセパレーションの非常に良いAM
で、
MDLP2はその中間
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:22 ID:xgWnpRZ2
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:44 ID:xX24OPU2
>>183れすありがとう
178ですが、指摘のとおりもっとシステムをアップして楽しみます。
レス早いしみんな親切だなあ
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:53 ID:I76SFuSw
PS2でアンプにデジタルでつないでゲームやってたら、
音がたまに飛ぶんだけどこれって
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 00:00 ID:ELFxfmnc
何ででしょうか?
187 :
154:01/10/05 00:23 ID:Z5gjvaTI
>>158 レスありがとうございます。
できれば、1セットの設置で済ませたかったんですが、
いただいたアドバイスから察するに、私が書いた予算
程度のAVアンプ&DVDでは音楽再生には適さない
ということなんでしょうね。
実際2chの音楽(といっても私の場合はSOUL
やR&Bばかりですが)が満足に聞けるAVアンプ・
DVDプレーヤーってどのくらいの価格帯の物なんで
しょうか?
参考までに教えて下さい。
188 :
158ではありません:01/10/05 00:53 ID:v95QAq7k
>>187 1セットで済まして2ch音楽を重視(映画は多少犠牲)なら、こういう手も。
・DTS&Dolbyデコーダ内蔵のDVDオーディオプレーヤ(6万台パイオニアS838・5万台松下RP91・犬A500)
・6ch入力&5.1chプリアウトのついたHiFiプリメインアンプ(5万台中盤マランツPM8100SA)
+HiFiステレオパワーアンプ2台(2万台中盤マランツSM6100SA×2)
・お好きな音色のスピーカ
最新のサラウンドフォーマット非対応、DVD以外はサラウンドにならない、映像の切り替えはテレビで、
とかなり不便ですが、ハイレベルな音楽を奏でるでしょう。20万以下のAVアンプでは相手になりません。
最初は2ch分だけ買って、ヴァーチャルサラウンドで楽しめば、予算的にも楽です。
映画を重視するならAVアンプ、音楽を重視するならHiFiアンプですよ。
FILLについて何も知らないので、なんともいえません。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 09:22 ID:Cn6uKdtM
>>187 >実際2chの音楽が満足に聞けるAVアンプ・DVDプレーヤーって
>どのくらいの価格帯の物なんでしょうか?
「満足」
のレベルは個人個人で非常に幅があるのでなんとも言えませんが、
DVDプレーヤに関しては置いておいて、アンプについて
それぞれの構成で考えてみると、
プリメインアンプは基本的に
電源(基本的にパワーアンプの駆動にしか使われない)+
音声2chチャンネルセレクタ+2chボリューム+パワーアンプ2基
で構成されています。
これに対して、
AVアンプは基本的に
電源(パワーアンプの数も多いし余分な回路も多いので、大容量が必要)+
映像セレクタ(Sとコンポジット、場合によってはコンポーネントやD端子)+
音声セレクタ+デジタルセレクタ+
A/Dコンバータ+D/Aコンバータ+サラウンドデコーダ+サラウンドプロセッサ+
5chボリューム(SW入れると6ch)+パワーアンプ5基
となります。
これに加えてコネクタの数もAVアンプの方が圧倒的に多かったりもしますので、
コストの面からだけで考えても、同じ値段のプリメインアンプとAVアンプでは
圧倒的にAVアンプの方が音質的に不利です。
大雑把に考えると、音声を同じ品質にする為には
プリメインアンプの2.5倍(出力チャンネルが2→5だから)
+
サラウンド回路の値段
+
映像回路の値段
ってな感じでしょうか?
例えば5万円クラスのプリメインと同等の音質を求めるとすると
その2.5倍の12.5万円に各種回路の値段を加えて、
最低でも15万以上のAVアンプじゃないと駄目なんじゃないでしょうか?
実際にはデジタルノイズ対策等ももっと必要になるはずなので、
20万以上とかになるかも知れませんね。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 09:58 ID:v6LAzN3U
>>189 大体そういうことだと思うけど。
決定的に違うのは、AVアンプは出力が無駄に大きいってこと。
6万クラスのHiFiアンプは定格せいぜい60W×2(8Ω)位だけど、
価格2倍13万クラスのAVアンプのだと定格100W以上絞り出してるでしょ?
トランジスタの使い方が根本的に違うんだよ。美味しい所取りしてない。
無駄なA/D変換による劣化はメーカーも気にし出したみたいだし、これからの10万中盤クラスは、
2ch再生も意識した低出力モデルが出てくるだろうね。オンキョーやパイオニアあたりに期待だな。
マランツPS-17SAみたいに、HiFi2chプリメインのアンプ部をそのまま持つようなのが増えるだろうね。
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 17:25 ID:ZLqTzKyI
>>190 >決定的に違うのは、AVアンプは出力が無駄に大きいってこと。
AVアンプの出力表示が大きいのは普通のHiFiアンプと測定基準が違うからです。
HiFiアンプは20〜20KHz、ひずみ率0.n%、AVアンプは1KHz、ひずみ率n%という
ことで、AVアンプは出力が大きめに表示されるようになっており、数値の一律
比較はできません。実際には数値の小さいHiFiアンプの方がパワーがあること
も考えられます。
ちなみに、実際に125Wを出力する5chHiFiパワーアンプの最大消費電力は1KW
にも達します。AVアンプの最大消費電力をみてもそんなにないでしょう。
192 :
190:01/10/05 22:09 ID:KHoU3XUE
>>191 今帰ってきました。
?
定格と実用最大出力(EIAJ)のことでしょ?
わかって書いてるよ。AVアンプの方もちゃんと定格〜Wって書いてるでしょ?
AVアンプのカタログには定格・EIAJ・ダイナミックが併記してあるから、
比較しやすいようにどちらも定格を書いたのよ。
あと、HiFiアンプの消費電力が大きいのは、増幅方式が違うからでしょ?
うちの純A級アンプもバカ食いですわ。部屋が暑くてかなわんよ。
アキュのPX-600(100W×6ch)で690W(電気用品取締法)だね。デンオン3500の倍か?
高級アンプには、電気取締法だけじゃなくて、定格出力時の消費電力を併記してるね。
まあ、定格とEIAJのことを知らない人もいただろうから、一応サンキュー!
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 00:34 ID:4rxCkqic
デンオンのAVアンプ、AVC-5(安物)を使っているのですが
非常に熱を出して困っています。
アンプの周りには何も置いておらず、排熱の邪魔になるものは一切ありません。
大体、2時間使用すると、中のファンが回ったり止まったりの繰り返しをします。
これって異常なのでしょうか?
同じ部屋でPMA-2000/3を使用していますが、こちらはあまり熱を出していないみたいです。
194 :
DVD初心者:01/10/06 00:49 ID:jL3tajoc
地域制限のかかった(リージョン1)DVDを見るにはどうすればよいのでしょうか?
195 :
解らない:01/10/06 00:54 ID:jL3tajoc
VCDをPS2で見る方法はありますか?
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 01:29 ID:WdQTL.hE
>>193 スピーカは何Ω?どのくらいの音量ですか?
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 01:41 ID:4rxCkqic
>>196 ごめんなさい、それくらいは書かないと分かりませんよね(汗
アンプのボリュームは-30dbから-25dbの間で使っています。
サテライトSP SC-5(6Ω)*5
ウーファ SKW305(6Ω) ←このボリュームは半分です
>>197 うーん、なんで?
スピーカコードから髭が出て、ちょっとショートとかない?
ごめん、そのくらいしか思いつかんわ。
カタログを見る限り、特別放熱が悪そうなケースでもないもんね。
ところで、クーリングファンってどこについてるの?
AVC-5はマイナーだから、他のユーザーの声も期待しにくいし、
レスがなかったら、連休明けにでもメーカに相談してよ。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 02:40 ID:4rxCkqic
>>198 レスありがとうございます。
コード調べてみましたが、ショートはしていないようです。
クーリングファンですが、どこに付いているかは正確には分かりませんが
回りだすと、まるでパソコンのファンのような音を出します。
>AVC-5はマイナーだから、他のユーザーの声も期待しにくいし、
>レスがなかったら、連休明けにでもメーカに相談してよ。
やっぱマイナーですか・・・。中途半端に値段高いし、仕方ないか・・。
とりあえず原因が分からなかった場合は買ったところに相談してみます。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 14:26 ID:F.V4E./U
ダビングしたソニー製ビデオテープを再生すると、
ジーッという雑音が入ってしまいます。
友人のデッキで再生したところ、雑音がはいらなかったので、
これはデッキとテープの相性が原因なのでしょうか?
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 14:37 ID:JXkomi4k
よく通販とかで売ってるBOSEのウェーブCDって本当に音が良いのでしょうか?
小生はこれと言ってオーディオに興味がないのですが、あそこまでイイ!といわれると気になって仕方ありません。
実際のところどうなんでしょう?
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 15:39 ID:yCfoEKDg
DVD−RAMの3倍モードって初心者が見て分かるほど
画質は劣化するのでしょうか。(VHSなみ?)
また高画質モードと長時間モードのメリット・デメリットを
教えてください。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 16:00 ID:V1yPj9ps
質問させてください。
諸事情で「通信カラオケに入っていない歌」を練習しなければならないことになりました。
手元にあるのは曲とカラオケが入ったCDだけです。
家で練習していたのですが、思ったほど大声が出せず上手く練習できません。
そこでカラオケ屋に行って練習したいと思うのですが、
CDウォークマンとカラオケ屋の音響機器を上手く繋いで通信カラオケのように
音を出すことは出来ないでしょうか?
ラジカセがあればいいのでしょうが、あいにく所持しておりません。
凄く解りにくい文章になってしまいましたが、もし音出しする事が出来るのなら
方法と用意するものをご教授下さい。
あと、板違いでしたらどこの板で聞けばいいのかを教えていただければ幸いです。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 16:02 ID:6X62I/jE
>>203 そんなことカラオケ屋が許さないんじゃないか?
205 :
ビーチャ:01/10/06 16:29 ID:Xic5sE02
SONYのシネザ買っちゃいました。
早速、DVDで攻殻機動隊を見たんですけど確かに大画面で映像も綺麗だとは思ったんですがなんか…。
普通の28型とかのBSチューナー内臓のTV買ったほうがヨカッタかなって…。
皆さんはだいたい何インチでみてます?
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 19:29 ID:OTQZeUOA
MONSTER CABLEのNMCが安かったので買ってきたんですが
これってどっちが+(赤)でどっちが−(黒)なんでしょうか?
どなたか教えてください。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 19:39 ID:ezkfG4H.
MDウォークマン(ST880)買ったんですけど、付属のイヤホンが大きくて痛いです。
あまり高くなくゴツくないやつで良いの教えてください。
大きくなければインナーでもいいんですけど・・・
>>206 見えにくいけど、白い文字が書いてあるほうがプラスだとshopの人からは
聴いた。間違えなければどっちでもいいと思うけど、あの見分けにくさは
勘弁して欲しい。
209 :
206:01/10/06 19:54 ID:bK/mhYbI
>>208 素早いレス感謝です。
初めての切り売りケーブルだったのでかなり困ってました。
今から早速取り付けてみようと思います。
本当にありがとうございました。
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 19:55 ID:0neB97r2
>>207 「ナイスなヘッドホン」スレで聞けば答えてくれると思う。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 21:06 ID:IOlk7BVE
Rio Volt SP250使っている人いますか?
どんな感じか教えてください。
213 :
ac3:01/10/07 00:07 ID:Z999bBJs
>>206 ケーブルって普通は、暖色系の色がホットでプラスだと聞いた事がある。
(寒色系がコールドでマイナス?)
214 :
ac3:01/10/07 00:12 ID:Z999bBJs
質問なんですが、電池で駆動するタイプのポータブルなアンプ
(プリアンプ?)ってないでしょうか?
ソニー製DVカメラの、特殊映像音声ケーブルにマイクをつないで
録画&録音しようとしたら、マイクの出力(ゲイン)が低すぎて
録音できません。マイクとDVカメラの間にプリアンプをかませば
解決すると思うのですが・・。そんな製品はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
215 :
206:01/10/07 01:47 ID:S4vbEe.w
>>213 両方とも同じ色だったので・・・。
初心者的意見ですが、チューブ部分も赤と黒に統一して欲しいです(^-^;
情報の方は今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
>>208 お陰様でキチンと繋げられました。ケーブル変えるだけで結構違ってくるんですね〜。
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 04:15 ID:4pFmVgSo
>>203 車の中(カーステ)で歌うのがよろし。
>>214 業務ビデオ用でいくらでもある。(ビデオサロンの広告参照)
安いのがよければ、乾電池で動くポータブルミキサを使えば?
テクニカのAT-PMX5(定価12000)やSONYのMX-50(定価8800円)なんか。
音は悪いよ。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 04:17 ID:4pFmVgSo
>>214 つうか、DVカメラに外部マイク端子ってついてないのか?
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 15:55 ID:jVWbd9vo
VictorのHR-VXG300に、音量のメーターが付いているのですが、
質問をさせてください。
このデッキでは、録音時に音量調整ができるのですが、
カセットテープの時のように、0dBにピークを合わせると、
小さすぎる気がします。
よくみれば、メーターは+8dBまであり、メーターの色は、
−15dB〜±0dBまでは白色で、ランプが6個(段階)
±0dB〜+8dBまでが赤色で、ランプが4個(段階)です。
音声のピークは、+4dB(赤色ランプ3段目くらい)に
するのがベストなのでしょうか?
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 17:14 ID:5IEksjN.
廉価版CDプレーヤーの音質について教えてください。
CDはデジタルなので、価格ほど音質差は出ないと思っていたのですが、実際はどうなのでしょう。
マランツのCD4000(実版1.3万位)を購入したものの、音質がクリアでないような気がするので、
安物買いのなんとやらだったかなと後悔しているところです。
上位機種 CD6000辺りとどれ位の音質差があるのでしょうか。
220 :
:01/10/07 17:21 ID:CDWkpGaI
VHSで録画した映像の中で、長期保存したいのをデジタルに
変換したいのですが、こういう場合、DVDレコーダーとか、
D-VHSがいいのか、パソコンに取り込んでDVDに焼くか
どちらの方がいいのでしょうか?
せっかくこれまで保存してきたやつなので、ビデオCDにまで
画質落とすのは嫌なんですけど。
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 19:34 ID:91kD/QgY
>>218 Yes.ごくたまに+8が点いても気にしない。
カセットでも、ノーマル・クロム+0〜2、メタル+6〜8だよ。
>>219 D/AコンバータやD/A変換した後のアナログ回路で圧倒的に差が出ます。
安くて良いのは、Technics SL-PG5(実売3万以下)です。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 19:44 ID:PHMR9XX6
>>220 コストが一番安いのはD-VHS。
ただしテープなので、ランダムアクセスが出来ず頭出しも面倒。
操作性もイマイチだし、テープが絡まったりする危険もあるので、
頻繁に見る人は、ディスクメディアの方がいい。
PCは融通が利くが、面倒かも。
223 :
ac3:01/10/07 20:38 ID:YjCpoOOY
>>216 情報ありがとうございます!
まさにこういう製品を探していました!
>>217 DVカメラに外部マイク入力付いてます。ただ今回はDVカメラを
ビデオウォークマン的な使い方をしたかった為、
(映像も外部カメラから入力したかった。)
映像音声入力を使用せざるをえなかったんです。
224 :
219:01/10/07 20:42 ID:My/LvktM
221さん、ありがとうございます。
カタログでは性能差が分かりにくいので、気づきませんでした。
もったいないですが、処分も含めて検討してみます。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 20:56 ID:q4XRB/e2
218です。221さんありがとうございます。
音量は、+8dBランプが一瞬だけ点灯する程度にしてみます。
逆に、頻繁に+8dBランプが点灯するのはヤバイって事ですね。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 21:18 ID:pxTZOc36
>>224 試聴せずに買ったの?
ヤバいよそれは・・・
227 :
221:01/10/07 21:31 ID:v7EUHW0o
>>225 今うちのVXG300とVX200を再確認してみた。
+8は少しも点灯しないほうがいいかも。僅かに歪みますわ。
テープはともかく、ビデオのヘッドアンプが歪むみたい。
アタックの強いピアノなどで歪みが顕著にわかる。
試しにテストトーン(規定レベル-10dbV)を入れたら、
(VX200)+4と+8の間のランプが点灯してます。
「たまに4と8の間のランプが点灯する程度に」に訂正
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 22:04 ID:nEJF.F0I
>>203 カラオケマシンには、マイク入力端子(標準ジャック)がいくつか付いているはずなので、その1つに、抵抗入りのケーブルでCDウォークマンの出力をつなげる。
やったことないが、たぶん大丈夫なはず。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 00:01 ID:kQNWYJd6
サンプリングレートコンバーターによる音質の低下ってどの程度なんですか?
2回以上通すと、もう原音とかけ離れてしまうんでしょうか?
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 00:04 ID:ZqY/UYJ6
>>229 ダウンコンバートかアップコンバートで違う。
また、原音の定義をどこに置くかで意味合いが変わってくる。
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 00:06 ID:kQNWYJd6
>>230 原音が44.1で
44.1→48→44.1という風に変換されるんです。
USBの光デジタル出力ができるものを買ってミニコンと繋ごうと思っているんですが・・・
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 00:13 ID:ZqY/UYJ6
>>231 多分、CD→HDD(WAVE)→USB(48kHzで出力)→MD(モニター)かな?
WAVE以降はあんまり良くないように思う。
特に、整数倍以外の変換は割り切れないので、理論上はよろしくない。
ただ、PCのアナログアウトよりは良いかも。
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 00:15 ID:GHbYsl0M
ビデオが急に音だけしか出なくなってしまいました。しかも二つ共です。
TOSHIBAとアイワ。砂嵐みたいな感じなんですが、なぜかレンタルビデオは
映ります(TOSHIBAのみ)もち録画をしても映像は映りません。TDKのテ−プを
買ってきてからおかしくなったような気がするんですが、テープが原因とは考えられませんよね
一応、乾式クリーニングをしましたが、駄目でした。
急に2つとも逝ってしまったので、困惑しています。助言をお願いします。
234 :
名無しさん:01/10/08 00:21 ID:46H.RULg
>>219 Technics SL-PS770Dの処分品を狙うのもアリだよ。
定価は598だけど実売は3万円台、DACがPG5より少しだけ高級。
最近ディスコンになったんで値切って3万ちょっとで購入した。
SL-PG5と違いCD-RWが掛からないのが痛いけどね。もちろんRは掛かるよ。
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 00:22 ID:kQNWYJd6
>232
わかりました、
とりあえず一応使ってみます。
どうもありがとうございました。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 00:48 ID:8fGZ/b7Y
>>233 再生出来なくなった時、同じテープを両方のデッキで使用しなかった?
状況から考えると
カビの生えたテープ等を使用した事により、ヘッドが目詰まりした事が考えられる。
Toshiba→録画ヘッドのみ目詰まり、再生ヘッドはかろうじて大丈夫
アイワ→録画/再生どっちも目詰まり
音声だけど、もしかしてモノラルになっていないかな?
だとするとHiFi音声ヘッドも目詰まり起こしてるかも。
対応としては湿式のヘッドクリーナーで何度もやると復活すると思う。
ヘッドクリーナ使わなくても無事なテープで2時間再生させたりすると
復活するかも。
それで直らない様なら修理に出すしかないかな。
237 :
:01/10/08 01:49 ID:tx.hXLqg
D-VHSからDVDにiLINKで録画できますか?
アナログでしか録画できませんか?
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 03:09 ID:nP5U46sw
風呂場に置けるテレビが欲しいんですが、どんなのがありますか?
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 03:14 ID:AlUvFUxg
超初心者です。
pioneerのHTZ-33DVを使ってらっしゃる方っていますか?
色々な場所で試聴してみたのですが、
大抵他の音にかき消されて良く分からないんです。
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 03:25 ID:E5dVsh6E
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 03:29 ID:rn76/Bik
オーディオ機器を通販で買うとしたらどこがおすすめですか?
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 03:32 ID:EDLK85Fg
スピーカーで1ウェイとか2ウェイでどう違うんでしょうか?
安いコンポやラジカセなどで違いでますか?
音に関してはワット数を意識してればいいのでしょうか?
ド素人です。教えて下さい。。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 03:33 ID:hOWwhTFk
kakaku.com行ってください
>>242 Q・スピーカーで1ウェイとか2ウェイでどう違うんでしょうか?
A・受け持ち周波数(低い音用・高い音用)をスピーカごとに分けることで、
低い音から高い音まで無理なく鳴らせます。2〜3ウェイが主流です。
Q・安いコンポやラジカセなどで違いでますか?
A・ハッキリと出ます。
とにかく聴きまくってください。(派手な音を演出するスイッチは切ってください)
Q・音に関してはワット数を意識してればいいのでしょうか?
A・いいえ。
"実際に家でならす音量で"気持ちよく鳴るかどうかが重要です。
ビリビリ・バリバリ歪んでいるもの、こもった様な音、キンキンと耳につく音、
歌詞が聞き取りにくい音なんかは避けた方が無難です。
245 :
241:01/10/08 03:48 ID:rn76/Bik
価格.comは見たんだけど、どの店がいいのかと思って。
アバックは?歴史も長いし。
247 :
242:01/10/08 04:04 ID:EDLK85Fg
>>244 お答えありがとうございます。
ただ単に大きい音を出すために1ウェイとか2ウェイとかなってるんじゃないんですね。
スピーカーの丸いやつですよね。2ウェイとか3ウェイとか言うのは。
5万くらいと思っていても3万円台あたりでも品数多いですしデータ上の機能は変わらないし
難しいですね。あまり大きい音で聞かなければ(大きいおとで聞けない)ラジカセでもいいかなぁ
と思ったりしていたんですけど。
店では値段と数値、機能しか見てないです。聞いてわかりずらいというのもあって。
音もゆっくり聞いてみたいと思います。
248 :
182:01/10/08 05:27 ID:szXR4Hz.
超初心者です
イヤホンのパッケージの後ろに書いてある
可能周波数8〜24000ヘルツというのは何なのかわかりません
あと音圧102dbって言うのもわかりません
どうか教えてください
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 07:53 ID:nXMdTdyA
>>248 ざっくり説明すると
>可能周波数8〜24000ヘルツ
このイヤホンは、8Hzから24000Hzの間の周波数(音程)を再生できる
通常人間の耳に聞こえるのは20〜20,000Hzといわれている。
>あと音圧102dbって言うのもわかりません
ある一定のパワーを入力すると、102dBの音圧(音の大きさ)がでる。
他の条件がいっしょなら、値が大きいほうが同じボリューム位置で
大きな音がでる。
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 07:53 ID:kQNWYJd6
>232
自分も同じようなことで悩んでいるんですが、この場合音質の低下っていうのはどういうものなんですか?
迫力が無くなるのか、ノイズが乗るのか、まったく別な音に変わってしまうのか、どうなるんでしょう?
251 :
250:01/10/08 07:57 ID:kQNWYJd6
あれ、>235とIDが同じだ・・・
まさか・・・・・・
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 10:29 ID:XjrRwVwA
>>250 変換精度によるが、微小レベルの分解能が落ちたり、最悪ノイズがのる。
ただ、前者は気にしなければ気にならないレベルなので、深く考える必要はないかも。
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 12:14 ID:rh/xMH26
CDプレイヤーとCDトランスポートの違いはなにですか。
というか、CDトランスポートというのは何ですか。
内部にD/Aコンバーターを持たない、デジタル出力専用の
CDプレーヤーの事と思ってよいかと
>>253
255 :
253:01/10/08 12:58 ID:rh/xMH26
ありがとうござます。>254
浦島太郎状態で、新しいことはわかりませんでした。
10年前と様変わりですね。
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 15:13 ID:GinEW0ts
今普通に店で買うことのできる1万円から2万円くらいの
AM/FMチューナでおすすめはなんですか?
近くに中古屋とかがないもんで…
257 :
名無しさん:01/10/08 15:53 ID:cB3mYZkE
WOWOWのスクランブルの残像ってどうにかならないのですか?
前はビデオの電源を入れれば直ったのですが、最近は効果がないです。
ビデオに録ったのにもばっちり映ってるし。
258 :
182:01/10/08 20:04 ID:CXc4vFfM
てことは、可能周波数が低ければ低いほど重低音なんですか?
おしえてください、すいません
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 22:07 ID:XF/Xm9fA
うちの部屋の構造上、コンポとテレビを横に並べて設置せざるをえないんだけど
コンポとテレビの間にかます絶縁体っつーか、電磁波とか振動の影響を
受けないようにする知恵みたいなのが有ったら教えてください。
ちなみに部屋は6畳です。
すみません質問させてください。
電気屋の倉庫に眠ってた新品のdatを貰ったのですが、
48kでしか録音できないので困ってたら、改造すれば
44kでも録音できるみたいな話を電気屋さんに聞いたのですが
どなたかご存知ないでしょうか?宜しくお願いします
機種は DTC−100ESです。
261 :
260:01/10/08 22:18 ID:5/jgIoyc
↑すみません1000ESです
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 23:10 ID:ZqY/UYJ6
>>258 どこまでを重低音というかは、個人個人で違う(決まりは無い)のだが、
50Hzあたりより下になると、超低域とか呼ぶ。
>>260 DTC-1000ESの新品をこの時代に…凄い。
改造すれば出来るのは本当ですが、私は知りません(スマソ)
初代のDATですが、業務機と部品を共有していて
修理の際の部品に困ることはあまりないらしいです。
MDLPラジカセってラジオの録音も4倍で録れるのでしょうか
265 :
238:01/10/09 02:16 ID:4PnOKa.o
266 :
AIWA ◆AIWAh586 :01/10/09 02:19 ID:Y30uHrs6
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 06:29 ID:tjJGNJvs
デジタルアンプはどの部分がデジタルな物をいうんですか?
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 06:38 ID:mp6xRVOk
VSHデッキでS-VHSテープに録画できますか?
269 :
AIWA ◆AIWAh586 :01/10/09 06:42 ID:Y30uHrs6
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 08:56 ID:GqSt5MpY
>>259 電磁波遮断シート、という様な物は売ってるけど効果は眉唾物。
(煎餅の空き缶等の鉄板でも同様の効果が得られるらしい)
それよりは可能な限り距離を離した方が良いです。
が、
それ以前に
○アンプの電源を入れるとテレビやビデオの画像が乱れる
とか
○ビデオの電源を入れるとアンプの音にノイズが乗る
とか言うのでもなければ
そんなに気にすることは無いと思われ。
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 08:59 ID:GqSt5MpY
>>267 >デジタルアンプはどの部分がデジタルな物をいうんですか?
ちょっと前までは内部にD/Aコンバータ持ってるアンプを
デジタルアンプと呼んでいた事もあったけど、
最近ではシャープの1bit等の増幅まで全部デジタル回路でやる
アンプの事を指すと思われ。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 10:25 ID:GqSt5MpY
>>268 録画は出来るんだけど、ヘッドの出力が弱いから上書き録画時に
前の信号が十分に消えきらないで綺麗に録画出来ない事がある事もあるらしい。
273 :
PDR-WD70:01/10/09 15:12 ID:6lfibrQA
厨房な質問ですみませんが、今まであまりCDPに音質の点で着目した事なかったのですが
今パイオニアのPDR-WD70というCD-Rを使ってます
これは音質的にどうなんでしょうか?
274 :
ポータブルの:01/10/09 15:50 ID:f5xJMLgM
CD・MDプレーヤーでMDLPとデジタル出力が付いてるものはありますか?
近くの電気屋にはないんですが・・・
コンポじゃなく移動できるものが欲しいので。
275 :
203:01/10/09 16:36 ID:zsdwJmbA
>>228 レスありがとうございます。
えっと、私のウォークマンはSONYのD-E777で、
出力がLINE OUT(OPTICAL)というものと、あと普通のヘッドホンを挿すところしか
見あたりません。
これはどちらかに抵抗入りのケーブルを挿せばいいのでしょうか?
あと、抵抗入りのケーブルですが、CDウォークマン側のサイズのジャック(ピン?)と
標準ジャックの抵抗入りケーブルってありますか?
ジャックのサイズを変換する器具(見たことあるんですが・・・なんかかぶせるやつ)を
使った方がいいのでしょうか??
276 :
228じゃないよ:01/10/09 17:03 ID:foEn.MnY
>>275 最も種類が豊富なソニーのコードでもピッタリなのはない。
RK-G135(1m) 850円 ステレオミニ←→モノラルミニ 抵抗入り
PC-202M 450円 モノラルミニ→モノラル標準変換プラグ
これをLINE OUTに差す
プラグを組み合わせるのは高くつくし、抵抗コードは使いまわしが効かん。
簡単なのは、ヘッドフォン出力からモノラルで出すこと。(右chは出ない)
ヴォリュームを1〜2くらいにすれば、抵抗もいらん。
RK-G118(2m)800円 モノラルミニ←→モノラル標準
277 :
203:01/10/09 17:32 ID:zsdwJmbA
>>276 レスありがとうございます〜。
凄く解りやすい説明でした。
どちらにするかはまだ迷いますが、電器屋巡りにでも行ってきます。
標準ジャックは
>>228で言われたとおり、マイク入力端子に挿せばいいんですよね?
278 :
ulieeee:01/10/09 20:14 ID:Jcb4U5vI
SONYのテレビデオの「ビデオ」が壊れてしまいました。
ビデオだけを買い足そうと思うのですが、ビデオからTVへの
端子は何が必要でしょうか?
TV側には赤、白、黄(プレステやスーファミで使うやつ)と
イヤホンジャックしかないです。
音声、映像出力?S端子?
お願いします。
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 20:18 ID:wH2BrIIU
>>278 まともなメーカーなら接続コードは付属しています。
280 :
ulieeee:01/10/09 20:22 ID:Jcb4U5vI
ということはテレビデオでも大丈夫なのですか。
どうもありがとうございます。
ヘンな質問でスミマセン。
ごく稀に、ビデオソフトのコピーガード信号がテレビデオのビデオ部分に反応して、
画像が乱れることがあるようです。ソニイのカタログには書いてないので大丈夫だと思いますが・・・
>>281 ありがとうございます。
そういう事があるんですか。買う時に
店員サンによく確認してから買います。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 21:12 ID:qtyPQWRU
ヘッドホンについて質問です。
密閉型とオープンエア型とインナーイヤー方式ですが、
高音質を追求すると、どの方式が一番良いのでしょうか?
また、それぞれの音質的な特徴を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
284 :
97です:01/10/10 00:15 ID:NOEUYmPU
お礼が遅くなってもうしわけございません。102さんありがとうございました。
285 :
259:01/10/10 04:12 ID:97rS1t4E
270さん、すんません、解凍ありがとうございましたでした。(マジで)
やっぱ、”なるべく離せばいい”んでしょうけど、それができるスペースの余裕がないんですよね。
貧乏でスマソ
286 :
273:01/10/10 08:15 ID:R0n3Uvmk
誰か教えてくださ〜い
お願いします
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 09:32 ID:6WttaZOY
>>273 それを何につないで使っているのかぐらいは書かないと答えようが無いです。
(アンプやスピーカー)
例えばラジカセにつないでいるんならあまり分からないだろうし、
デジタル端子を使用してAVアンプにつないでいる場合も
プレーヤーによる差は結構分かり難いです。
それ以前に音質の良し悪しなんて基本的に主観的な物なのだから、
もう持っているなら自分がその音質を良いと思えば良い訳だし、
まだ買ってないなら視聴等して気に入れば買えば良いのでは無いでしょうか?
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/10 10:27 ID:t40T6bvY
TOCって何ですか?
MD関係でよく出てくるものの結局なんなのかわからない・・・
Table of Contents
目次のこと。
MDの場合は曲目リスト
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 22:20 ID:W0OJTv76
プロジェクタで地上波テレビ放送を見たいんですけどDVHSビデオから出力するのが一番キレイですか?
んなもん誰がわかるっていうのよ!
あなたの使こうてる機種も知らんのに。
試してみるしかないって、本当に。
悪く思わないでね。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 08:51 ID:5uBkTln6
>>290 使っているプロジェクターによると思う。
高性能のラインダブラー等のアップコンバータと
ハイビジョン対応の3管や高画素数の製品を組み合わせて使っている、
等であればD-VHSのありがたみを感じられるかも知れないが、
低画素の普及帯の液晶プロジェクターあたりだとS-VHSでも構わないと思う。
ちなみに
私は30万画素の液晶プロジェクターを使っていますが、
VHSとS-VHSの差や、S-VHS標準とS-VHS3倍の差は見分けが付きますが、
S-VHS標準/LD/DVDの差は殆ど見分けは付きません。
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 08:59 ID:kR9aLhnc
スピーカー S-X620V
レコード PL-X420
CD-ROM PD-X420
AMPLIFIER DC-X620
の詳細を教えてもらえませんか?
メーカーサイトにも乗ってません。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 09:21 ID:5uBkTln6
>>293 せめて各コンポーネントのメーカーが分からないと何とも…
295 :
:01/10/11 09:50 ID:5oqiC0cU
業務用モニターは普通のテレビより解像度(?)が細かくて
映像が綺麗にみれるそうですが、パソコンのモニターも
テレビより細かいところまで再現されると思うんですが、
なにが違うんでしょうか?
296 :
初心者、です。:01/10/11 11:48 ID:AQ5oFua2
ちょっとお聞きしたいんですが・・・。
先日買ってきたDVDソフト、新品なので傷一つ無い美品ですが、表面にモワーっとした汚れ
のようなものがひろがっているんです。(少し白っぽいシミ、とでもいうんでしょうか、なんかこう
飲み物をこぼしたまま拭かずに乾かした時にできる波紋のようなもの。)
最初は「表面についた汚れかな?」と思って拭いてみたんですが、全然落ちませんでした。よ
く見てみると表面の透明な部分とその奥にあるデータを記録してある所の間(変な書き方ですい
ません。こういった機械類のことは全然わからないもんで・・・)に拡がっているようなんです。
これって一体何なんでしょうか?ひょっとして不良品?
DVDのディスクに詳しい人、教えて下さい。お願いします。
(買ったデイスク2枚ともそういう風になっていました。再生してみたところ、片方は何ら映像のトラブルも
無かったんですが、もう1枚のほうは何分かに一回画面が上下に揺れたりします。ちなみに、メーカーは
IVSです。)
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 12:27 ID:5uBkTln6
>>295 基本的には受け付ける信号の種類が違うので両者はまったく違う物です。
また、要求される機能も
業務用モニターが一般の動画映像を主に表示するのに対して、
PCのモニターは主に文字情報を見やすく表示するので、
それぞれの特性も異なる様です。
業務用モニターはマスクピッチ等が細かくて解像感は高いけど、
解像度は信号の規格ギリギリまでは行くかもしれないけど
それ以上にはならない。
それに対して、
PCのモニターは信号の規格その物が違うので解像度は高いです。
>映像が綺麗に見える
業務用モニターでは「綺麗に見える」よりも、
元の情報を「そのまま見える」事が重要なので、
これもちょっと違うかも。
例えば綺麗に見えるために、普通のTVには
色を鮮やかに見せる為の色調補正回路
輪郭をクッキリ見せる為の輪郭強調回路
映像を見やすくする為のコントラスト強調回路
ザラつきを低減する為のノイズフィルター回路
等が付いていますが、
業務用モニターの場合、これらの回路は付いていないか、
付いていてもOFFにする事が出来ます。
これに対して、
PCのモニターには基本的にこういった画質補正回路は付いていません。
この部分に関しては業務用モニターとPCのモニターは似ているかも
知れませんね。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 13:34 ID:u.hMMAGY
AVアンプにサブウーファーをつなげるとき、
ウーファー側にアンプはいるの?
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 13:42 ID:4cMiHHVE
普通に売ってるウーファーならアンプ内蔵だと思うが。
300ゲット!
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 13:54 ID:u.hMMAGY
BOSEのAM−033には
アンプが内蔵されてないんですよ
ネットワークボックス付きって事だから、AVアンプにつなぐ場合は
メインのLRスピーカー出力に繋ぐ事になりそうだね>AM-33
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 14:42 ID:5uBkTln6
>>301 BOSEのベビーキャノンって奴だね。
こういう2chネットワークボックス付きのパッシブ方SWを使うなら、
普通は
AVアンプのスピーカー構成の設定で
MAINをLarge、
Centor、RearをSmall、
SWを無し、
にして、
CenterとRearは
AVアンプ→直接スピーカー
Mainは
AVアンプ→付属ネットワークボックス→LRのスピーカーとSW
AVアンプのSW端子には何もつながない。
という接続になると思う。
もしくは、
別にパワーアンプを用意して、
AVアンプのスピーカー構成の設定を
Main、Center、RearをSmall、
SWあり
にして、
Main、Center、Rearは
AVアンプ→直接スピーカー
SWは
AVアンプのSW端子→
パワーアンプのプリ入力端子→パワーアンプのスピーカー端子→
ネットワークボックス→ベビーキャノン
とするかかな。
>302さん >303さん
ありがとうございます。
参考になりました。
305 :
293:01/10/12 00:22 ID:NAnQPYfs
>>294さん、失礼しました。
メーカーは全部pioneerで
スピーカー S-X620V 3wayスピーカ(一個に3つスピーカー?がついてる)
レコード PL-X420
CD-ROM PD-X420
AMPLIFIER DC-X620
です。
よろしくお願いします。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 00:34 ID:OtIa1zP2
近々愛車を廃車にすることになり、今まで使っていたカーオーディオ(CD/MD-2DIN)を売っぱらおうかと思っていたのですが、これを家の中でコンポの様に使う事ってできるのでしょうか?
電源とかスピーカーとか色々自分で付け加えなくちゃいけなさそうで面倒ですが、そんな事をやってしまった方がいればお話を聞かせてください。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 02:46 ID:.psneIhw
FMトランスミッタで、車用じゃなくて家庭用のって、売ってる?
最近3メートル以下しか使えないようなものしかないんだけど・・
308 :
初心者:01/10/12 05:33 ID:1mvAVqr6
ダイナミック・レンジ、S/N比、ダンピングファクターの意味と
出力レベルの抵抗が違うことで何か具体的に差が出るのかを、
初心者でも分かる説明で教えて下さい。
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 07:00 ID:ODUIt1d2
>>306 学生時代の友人がやってました。
動作させるのには12Vの電源が必要になりますが、
普通に売っている様なACアダプタでは全然容量が足りないとの事で
理科の実験で見た様な「安定化電源」というゴツイ物に繋いでいました。
あと、
配線等結構複雑な場合があり、注意が必要だそうです。
当時結構な値段したカーオーディオだったらしく、
車の買い替えに伴って余った物のもったいないから
そうやって使っていたみたいですが、
音質的には正直
「?」
でした。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 09:05 ID:QBuPa1mY
大雑把に言うと、
> ダイナミック・レンジ
解像度
> S/N比
ノイズの混じる割合の低さ
> ダンピングファクター
アンプの出力に素直に応答しにくい程度
で、
最近の製品の場合これらは全然問題の無い値なので
はっきり言って無視して構わない。
>出力レベルの抵抗
これはアンプの性能表記の
120W (6Ω)
といった記述の事かな?
これは
インピーダンス6Ωのスピーカーをつないだ場合、
最大出力は120Wである。
という意味。
8Ωのスピーカーをつないだ場合には出力は落ちる。
これも最近の製品では全然問題ない値なので
無視して構わない。
カタログスペックでは上の製品なのに、
実際に聴いてみるとスペックでは下の製品の方が良い
事はいくらでもある。
大体カタログスペックの測定時の出力は普段の使用
状況の出力とは桁が違ったりもする。
実際に視聴してみるのが一番だよ。
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 09:45 ID:tl4NT.4Y
> ダイナミック・レンジ
解像度
これはちょっち違うよ。ダンピングもあやしいけど、全く無視していい数値だから。
ダイナミックレンジは、一番大きい音と小さい音(すなわち残留ノイズ)との差。
これが大きいと、ノイズが少ないだけでなく、大出力にも耐えられるという意味。
ピアニシシモがノイズに埋もれず、フォルテッシシモも存分に出せるわけだ。
最近の機器はライン出力を2V(+6dBV)以上にして(昔は0.316V -10dBVが多かった)
ダイナミックレンジを稼いでるね。単純計算16dB稼いでる。
カーオーディオだと4V出力ってのもある。
>>306 簡単にできるよ。家庭用スピーカのコードにギボシ端子(クルマ用品店に売ってる。)を付ければいい。
圧着式で、ペンチと端子のセットもあるから安心。ライン入出力は普通のRCAピン。
スピーカ前後左右の+ー、電源の+が2つある(ACC時、常時通電)ので、ACCにつないであとは無視。
ミュート信号やパワーアンテナコントロール、パワーアンプコントロール、ライトON信号も無視。
ちゃんとコードに表示(+-も)があるから、本当に簡単。
電源は、無線屋さんで1万以下で10A対応(できれば20A)の安定化電源が買えるよ。
12.5〜13Vくらいにしとけば、大出力時も大丈夫。
HM-DR10000で「輝度が上がる」という表現がありましたが、
輝度って、テレビの調整項目で言うところの「ピクチャ」や「コントラスト」
だと思ってしまっても宜しいんでしょうか??
それとも、「明るさ」や「黒レベル」???
313 :
306:01/10/12 20:39 ID:CpXHwDOM
>>309 >>311 レスサンクスです。
簡単にできるという事で挑戦したいと思います。
今からドキドキしますが頑張ってみます。
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 21:06 ID:oMo4ODFo
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 21:43 ID:xhMwpAKw
2万円台の安いDVDプレーヤーとポータブルCDプレーヤーでは
どちらがCDの音は優れているのですか?
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 22:07 ID:gd5Ow7Mk
>>315 イヤホン/ヘッドホンで聞きたいか
スピーカーで聞きたいかによると思う。
スピーカーで聞きたいなら、
どちらにもデジタル出力が付いていて、
使っているアンプがデジタル端子付きのAVアンプ等なら、
殆ど差は無い。
(アンプやスピーカーに数十万円かけているなら別だけど)
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 22:10 ID:BPdsu9Do
>>315 パイオニアのDV-S545買え。
まともなDAC(多分アナログデバイセス製)積んでる数少ない低価格機だ。
318 :
315:01/10/12 22:17 ID:xhMwpAKw
今DVDプレーヤーで、安い単品アンプ+スピーカーでCD聞いています。
大きいCDプレーヤーだと置き場所に困るので、ポータブルなら
アンプ+スピーカーでも使えるし、深夜に机で本読みながら音楽も
マターリ聞けるかなあと。
アンプはデジタル端子ついてないっす。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 22:49 ID:0X24WLYc
教えていただきたいのですが、
D端子付きテレビとDVDを接続する時に、
D端子→Y色差で接続するのと、
Y色差→Y色差で接続するのとでは画質に違いがあるのでしょうか?
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 23:20 ID:ybwWSfIQ
シリコンプレイヤーのスレってあります?
あったら教えていただきたいのですが・・・
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 23:41 ID:Mi2X4Qm6
>>319 Dの方が静電容量が大きいので劣るという人もいるが、正直わからん。
D-Subタイプの端子が、インピーダンス的に良くないらしいが。。。
今月号の「AV Review」でコンポーネントケーブルの比較特集をやってる。
>>320 AV板にもあったけど、どっか行ったのか?
デジタルモノの板じゃねえの?
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 01:33 ID:nD9PQEw.
パイオニアのミニコンポを持ってるのですが、標準スピーカーの音がスカスカで
スピーカーだけ別物にしたいと思うのですが、何か良いものはありますか?
ちなみにアンプは30hだそうであります。(諸元表から)
324 :
おせーて下さい:01/10/13 03:39 ID:mtTsRC0U
323の続き
スピーカー単体だと幾らぐらいするのでしょうか?
¥1〜30000迄を予定してるのですが。
ちなみに秋葉原が近いです。
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 03:54 ID:N6P4EG3k
327 :
よろしくお願いします。:01/10/13 19:26 ID:/liOakbQ
ミニコンポ等の買い替えを検討しています。
パソコンで今よりもっと音楽を楽しむにはどんなものが良いでしょうか。
↑すごい曖昧な表現で申し訳ないです。
現在、CD,MDとも読み取り不良のAIWA製のミニコンポを通して音出してます。
いい加減買い換えようと思い、予算やスペースの関係上、ミニコンポ等の機器を
通して音を出そうと思っています。
パソコンと接続するからにはいろいろ有効に使いたいな、と。
最近のAV機器はどんなことができるのか全然知らない状態です。
自分で思いつくのは、接続端子の多いONKYO辺りの製品買えばパソコンの
音楽ファイルをMDに入れたりできるかも?こんなことくらいです。
予算は5-7万くらいで、ミニコンポに限らず、音関係の自由度が高まるもの
あれば教えてください。
>>327 ソニイがNetMDなるパソコンとオーディオを近づける規格を作った。
各社がこれからUSB端子のついたミニコンを出してくるはず。
すでに出しているところもあり。オンキョー、松下、 ビクター、ヤマハなど。
年末くらいまでじっくりと時間をかけて、情報収集するのがいいと思います。
329 :
327:01/10/13 21:56 ID:7YzoDhWU
330 :
327:01/10/13 21:58 ID:7YzoDhWU
げ、リンクミスった。
ONKYOはUE-205ってやつです。
331 :
ビデオとテレビの接続講座:01/10/13 22:13 ID:jDVksWxE
今、ビデオデッキが3台にDVDプレーヤーが1台あります。
どの様に繋いだら良いのか教えて下さい。
ビデオ1で主に録画再生します。ビデオ2は主に再生のみです。そして、ビデオ3は単独で
テレビに繋ぎます。又、DVDプレーヤーからは録画する事もあります。DVDプレーヤーは、
ビデオ1をスルーして見るより、色差でテレビに繋いだ方が綺麗なんですよね。
詳しい方、是非教えて下さい。
333 :
すけろく:01/10/14 02:13 ID:c5eIpiKA
ソニービデオデッキSLV-FX50リモコンの
テレビメーカー設定の仕方を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
マニュアルを無くしてしまい困っています。
マジコマっています。
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 05:49 ID:NZNftTUP
>>333 ソニンに電話で聞いてみたら?
相談センターってのがある。0570-00-3311(平日9〜20時 土日祝9〜17時)
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 07:15 ID:b/+o1srA
>>331 主に何で見ているのかとか、
TVを使っているならその入力端子系統数とか、
AVアンプがあるのか無いのか、あるならその使用頻度
(基本的にどんな時でもアンプ使っているのか、
映画を見る時にだけ使っているのか、等)
とかまで分からないとアドバイスの使用がありません。
336 :
972:01/10/14 13:25 ID:2/Ustetx
ヘッドフォンの端子を1つから2つに分けて、
切り替えができるような二股みたいなものはあるんでしょうか?
337 :
名無しさん:01/10/14 14:57 ID:K9qgJzNP
TV用フィルタ−を付けますか?。
私は15年以上別売りのスモ−クフィルタ−を付けてますが
友人から暗くて見にくいと良く言われます。
逆にTVを買い換えるごとにスモ−クフィルタ−を付け替えていたので
友人のTV,電気屋の展示品を見たら明るすぎて見にくいです。
皆さんは付けているのでしょうか。TVはソニ−ベガ32型使用してます。
メリット、デメリットがあれば教えてください。
>>337 画面が明るければ、調整すればよろし。
手始めに、リビングモードにすればよろし。
ピクチャーというパラメータを下げれば、暗くなるです。
339 :
名無しさん:01/10/14 17:13 ID:K9qgJzNP
>>338 ありがとう御座います。
目が疲れにくい、ギラギラが無く見やすいと
パッケ−ジに書いてあったので15年以上使用してます。
TV調整、解るのですが何かフィルタ−があったら目に
優しい感じがしているものですから。
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 17:19 ID:HLtokieH
ソニーの32DX750,550クラスだったら無反射コーティングしていないから
TVフィルターの効果はあるかもしれません。
ちなみに、他社の32はこのクラスも全て無反射コーティングしています。
341 :
超バカ:01/10/14 19:33 ID:EGJO5B/9
ビデオにテープが引っ掛かってしまいました。
しかも、そのビデオはレンタルなので、下手すりゃ弁償する派目に陥ります。
どうしたら取り出せるでしょうか?
342 :
ビデオとテレビの接続講座:01/10/14 19:52 ID:4n4zZec0
331です。
テレビに接続するだけなんです。テレビは松下の36D20です。
343 :
転々テン:01/10/14 20:59 ID:SOhlvfSW
ソニーの録音再生ポータブルMDを買ったのですが、
マイクを忘れてしまいました。相場はいくらくらいでしょうか?
10000円でおつりは来ますか?
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 21:20 ID:cI3cM6JF
来ます。
345 :
・д・<:01/10/14 22:05 ID:zR0vdfgp
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 01:18 ID:QlXyyuVM
古い機器ですいませんが、
ケンウッドのsw−9ってスーパーウーファー(付属品、説明書なし)が手にはいったもんで、
ケンウッドの古いアローラにピンコード一本でつないだんですけどウーファーから音がでないんです。
ウーファーには穴一個しかないし、コンポ側はアンプのスーパーウーファープリアウトって
とことちゃんとつないでるんですけど。(ちなみにその出力の上にオムニプリアウトって穴もある)
普通のコードじゃ駄目なんですかねえ。なにか専用のコードがいるとか・・。
説明書もないのでもし何かご存知の方おられましたら教えてください。
>>336 切り替えできないフタマタなら見たことあるよ。
ポータブルCDプレーヤを2人で聴けるようにするためのもの。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 10:22 ID:4SyQ05md
>>331 >>341 >ビデオデッキが3台にDVDプレーヤーが1台あります。
>テレビに接続するだけなんです。テレビは松下の36D20です。
だから入力端子系統数くらい書いてくれないとアドバイスしようが
無いってばさ。
(そのTVについて松下のサイト行って調べてくれ、というのは論外)
そのTVが
S入力3系統4端子(1系統は前面と共通)
コンポーネント(またはD端子)1系統装備
で、
ビデオデッキは3台ともS端子装備機、
DVDプレーヤにはS端子とコンポーネント出力(またはD端子)装備
なら、
VTR1 → TVのS入力1
VTR2 → TVのS入力2
VTR3 → TVのS入力3
DVD → TVのコンポーネント(またはD端子)入力
DVDのS出力 → VTRの中で一番綺麗に録画出来る物のS入力
TVまたはDVDのどちらか片方(または両方)にD端子が無くて、
それ以外が上記と同じなら、
(要するにS端子ケーブルのみでの構成にするなら)
AVセレクタを買ってきて
VTR1 → TVのS入力1 (一番良く使うVTR)
VTR2 → AVセレクタ → TVのS入力2
VTR3 → →↑
DVD → TVのS入力3
DVD → VTRの中で一番綺麗に録画出来る物のS入力
※DVDにS出力が2系統ある事が前提、
そうでない場合はマルチダビング対応のセレクタが必要
ちなみにAVセレクタは電源必要型電源不要型、マルチダビング対応型
等一杯種類があるけど、
電源不要の3入力対応の物ならゲームコーナーで\3,980とかで売っている。
ガイシュツだったらすいません、質問があります。
カーステレオ用のカセットアダプターって
色々ありますが、音質ってやっぱり違うモノなんでしょうか?
宜しくお願いします。
ガイシュツだったらすいません、質問があります。
カーステレオ用のカセットアダプターって
色々ありますが、音質ってやっぱり違うモノなんでしょうか?
宜しくお願いします。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 16:06 ID:N/4NQsKC
>>350 カセットアダプタより、FMトランスミッタの方が、音は良いらしい。
うそかほんまかは知らん。オーディオテクニカのにそう書いてあった。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 16:20 ID:If46OM+g
97年に購入したビクターVX8ですが、半年くらい前から再生時にノイズが数本
走るようになりました。クリーニングテープをかけても直りませんが、
しばらく(数十分くらい)再生していると消えます。
これって「静電ノイズ」って奴なんでしょうか?
353 :
ニャミ:01/10/15 17:24 ID:VOs8ZM6G
なんかわたしのコンポが不思議な現象です。
5年ほど前にコンポを買ったのですが聞いてる内に
あんまし良い音じゃなくなってきたような気がしてきました。
初めてコンポで聞いたときは感動したのですが。
慣れで耳が肥えちゃったんだと思ってました。
それからヘッドフォンで聞いてみるもしっくりきませんでした。
しかし、今回いったんパソコンでMP3化してCDに焼き直して
みたんです。それからコンポで聞いてみると・・・驚くほど
音質がよくなってます、歴然です。これはなぜでしょうか?
ちなみにいったんMP3化しないとダメです。たんなるコピーに
してみても音質はかわりませんでした。
何かわかる方あったら教えてくださいまし2chの皆様。m(_ _)m
354 :
ちんぽ:01/10/15 17:36 ID:u0fyB0/4
オプティカル→コアキシャルって変換できないんですか?
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 17:56 ID:4SyQ05md
MP3は音声圧縮の技術の1つですが、情報の圧縮の過程で
情報量の圧縮の為に聴感上重要でない情報を削っています。
これは、逆の言い方をすれば
「聴感上重要な情報のみに変換している」
つまり、
「聴きやすい音に変換している」
とも言えます。
こういった音を貴方が聞きやすい、いい音だ、
と感じても不思議ではありません。
ちなみに、
BOSEのスピーカーが高音質(に聞こえる)なのも、
スペックよりも聴感上どう聞こえるかを優先して
周波数特性を調整しているかららしいです。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 18:18 ID:o9G3Isly
>>354 audiotechnicaのAT-DSL1
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 18:18 ID:cCoS59zS
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 18:53 ID:nvj4jj1s
DSPーAX2200を使ってるのですが、PS2でCD再生しているせいもあり
2CH再生に少々不満があります。AVアンプをオンキョーの898当たりに
買い替えるのと、PS2からパイオニアがだす新型DVDプレイヤー
(定価99800円)に買いかえるのとでは、どちらが劇的に変わると
思いますか?
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 19:08 ID:4SyQ05md
>>358 その構成で不満を感じるのはアンプじゃなくて
PS2のヘッポコDACが原因だと思う。
YAMAHAのAVX-2200DSPは
CDPにSONYの555ESJ、
メインスピーカーにPioneerのS-55TwinX
という構成で実家でいまだに使ってるけど、
2chで特に不満は感じないなぁ、
>どちらが劇的に変わると思いますか?
5.1ch非対応の2200は先が無いので、見切りを付けて
AVアンプ買い替えを薦めます。
DVDは当座PS2のままでデジタル接続すれば良いでしょう。
ただ、AVアンプ買うんなら、
BSD等で使われる新方式のデコーダが搭載されている物の
方が良いと思う。
それに手が出ないなら先にDVD買っても良いかも。
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 19:31 ID:nvj4jj1s
>>359 レスありがとうございます。
DSP-AX2200なのですが、dtsディスクリート6.1やプロロジ2搭載の
先行販売で買った新型(正式には本日発売日)です。
PS2は光出力で繋いでおります。
アンプを買いかえる場合はヤフオクあたりに出品しようと考えています。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 19:45 ID:4SyQ05md
>>360 >DSP-AX2200
>AVX-2200DSP
ああ、
間違って古いAVアンプと混同してました スイマセン。
>PS2は光出力で繋いでおります。
だとするとDVD買い換えても音質の向上はさほど望めない可能性が
高いですね。
スピーカー買い換えるってのはどうでしょうか?
362 :
ニャミ:01/10/15 19:45 ID:VOs8ZM6G
>>355 レスありがとう!
…でも明らかに音が悪いと思うのですが…。
友達に聞いてもらっても明かでした。
もうこれって故障のうちなのかな…。
CD屋さんに行って視聴きいてみたり
テレビにヘッドフォンさして聞いてみたらすごく音がいいのに。
なんかわたしのコンポはこもってるっていうか…。
MP3のやつが特別いい音なんじゃなくって。
コンポで聞く「MP3じゃない純CDのみ」が音質が悪いんです。
雑音があるとかじゃなくって…ラジカセ並みになってしまいます…。
…この件は周りの誰に話してもわかる人がいませんでしたー。
ここが最後の頼みの綱〜(>_<)
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 20:39 ID:g1j2/bwv
10年前のB&WとかJBL〔全部セットで30〜40万くらい〕のやつと
ヨドバシカメラとかでうってるオンキョウとかデンオン〔7〜8万〕はどっちが音がいいでしょうか?
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 22:20 ID:/leImmhO
sonyのAVアンプでAFDってなんですか?
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 22:41 ID:yB/bR+Ig
>>360 DSP-AX2200のDACではその程度が実力でしょう。
一応AD/DAを通らない信号経路があるのでまともなDAC載せた
CDプレーヤをアナログ接続なら多少は改善されるかもしれません。
どちらが劇的に変わるかというのはちょっとわからないです。
366 :
視:01/10/15 22:42 ID:cCbZ1w03
VHSビデオでビデオをみていたら突然テレビ画面が全面青くなって
しまった。音声は正常に聞けるのに
潰れてしまったのか?
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 23:19 ID:JgtuTYuk
>視さん
それは映像ヘッドの目詰まりの可能性大。
カビたテープや傷んだテープを再生してませんか?
クリーニングテープで運が良ければ直りますよ‥
安易に上蓋を開けて・・・したら直るって言っても‥
初心者には無理な事だしなあ‥
取り敢えず、クリーニングテープで対処してみては。
それで直らないなら、電機屋に頼むが吉かと。
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 23:21 ID:C47WB465
>>362 スピーカーのセッティングの問題かもね。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 23:23 ID:10Uld9iB
ボーズのMMUっていいんですか?
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 23:27 ID:wpdMyOTI
AVアンプにモノラルの音をサラウンドさせるモードがあるそうですが、
普通にモノラルで聞くより印象はかなり変わりますか?
それとステレオ(普通のCD)を4CHとかで聞いても迫力アップしますか?
371 :
視:01/10/15 23:29 ID:cCbZ1w03
>>367 早々の回答ありがとうございます。
実践してみます。
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 23:31 ID:lnGBUjWG
>>363,364,369,370
店に行って自分で試せ。
373 :
来週はじめて:01/10/15 23:45 ID:hqai06k8
秋葉原に行きます。
双眼鏡型ビデオカメラが欲しいんですが売ってますか?
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 23:47 ID:4PmfVNXa
375 :
373:01/10/15 23:50 ID:hqai06k8
出てるかどうかも知らないんです。
使い道はご想像通りなんですが・・・
やみくもにひたすら探そうと思っているんですが、商品であるのなら嬉しいんでうが。
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 23:54 ID:lnGBUjWG
>>375 行く前にグーグルでメーカー・型名を検索するか、ヤフオクで探してみたら?
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 00:09 ID:J6ZT4uma
先日、中古でビクターのQL−Y7というレコードプレイヤーを買ったのですが、これって良いプレイヤーなのでしょうか?
それと、このプレイヤー針圧調整のための目盛が付いてないんですけどみなさんはそういう時どうなされていますか?
あとQ DAMPINGといダイアルがついているのですがこれは何のためのものなのでしょうか?
宜しく御願いします
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 00:16 ID:uIsezcYO
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 00:27 ID:J6ZT4uma
>>378さん
そうしますです
ありがとうございます
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 02:55 ID:/ClKwrI7
MDに録音した曲を、なるべくお金をかけずに
パソコンかCDRに入れたいのですが、どうすればいいでしょうか?
できればデジタルで。
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 11:50 ID:LhVGUnM3
>>380 デジタル入力機器(サウンドカードやUSB接続の機器等)を買って
PCに接続するのが結局の所は安上がりだと思うよ。
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 11:53 ID:1hyDfeQo
PS2用のD端子ケーブルってカラットからしか出てないのですか?
383 :
ちんぽ:01/10/16 12:00 ID:uNMOt3Gd
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 13:45 ID:pGvoq9MR
>>351 レスありがとうございました。
ちょっと自分で調べてみます。
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 15:10 ID:LhVGUnM3
>>384 ちなみに
例えばカノープスのDAポートという製品があります。
定価\26,800
http://www.canopus.co.jp/press/daport.htm 注意しないといけないのは
MDからのデジタル取り込みをサポートしているかを確認する事。
これ使っちゃうとMD→CDRのダビングが出来ちゃうので、
もしかしたらコピーガードがかかっちゃう製品もあるかも知れない。
(あるバージョンでは出来るけど、
それ以降のバージョンでは出来なくなってる、とかも)
386 :
380:01/10/16 16:52 ID:nqo2bWAo
>>381 >>385 ありがとうございます。
こんな製品があるんですね。
ちょっと高いけど考えてみます。
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 17:18 ID:IED64vvJ
アンプ内蔵で壁に取り付け可能なサブウーファーってありますか?
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 17:45 ID:mxaMsiSx
>>387 コンビニで「暮らしのカタログ」や「ニッセン」「ベルメゾン家族」などの
通販雑誌をみてみそ。突っ張りタイプの壁面ラックが紹介されてるから。
それにヤマハのSW45/105などを乗せれば?
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 17:46 ID:LhVGUnM3
>>387 多分無いと思うんですが、
なんでSWを壁に掛けたいんですか?
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 18:13 ID:IED64vvJ
>>389 置き場所がなくて…。
あと、デザインに引かれるんです。
BOSEの大砲みたいなやつとか…。
でも、あれってアンプ内蔵じゃないみたいなので、。
391 :
388:01/10/16 18:32 ID:mxaMsiSx
T こういう天井突っ張り棒&台で、
l 台の部分が上下するのがあるぞ。
l
l
上ー
392 :
387:01/10/16 18:37 ID:IED64vvJ
>>391 うちの天井斜めになってるんですよ。
屋根裏部屋みたいな感じなんです。
393 :
387:01/10/16 18:40 ID:IED64vvJ
今アンプはヤマハのAX−10使ってます。
ウーファーはアンプ内蔵のがいいんですか?
内蔵でなくてもいいんならBOSEのやつにしようと
思ってるんですが…。
394 :
388:01/10/16 18:47 ID:cu3EudCI
じゃあ、ハンガーフック用のワイヤーメッシュを壁に固定
オプションの置き台に乗せる。25kg位なら余裕で耐える。
壁が石膏ボードの時は、トグラーなどの専用アンカーを使用すべし。
180×60のワイヤーメッシュなら、18箇所で止めれば絶対安全。
壁面が木材なら、普通に棚板金具(25cm×35cm)を木ねじで固定して、
棚を作ってやれば大丈夫。
395 :
387:01/10/16 18:50 ID:IED64vvJ
>>394 ありがとうございます!!
それでいってみます!!
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 18:52 ID:xZpEzN2B
ベビーキャノン(AM-033)は、121,111,101,100専用のウーハじゃよん。
カタログにも、ホームシアターのスーパーウーハーには適していないと明記。
397 :
388:01/10/16 18:55 ID:mxaMsiSx
ホームセンターでじっくり探してくれい。
トグラーやハンガーフックなんかは商品名だよ。
棚板金具は、なるべくアームが長いもの、ネジ穴が多いものを。
398 :
387:01/10/16 19:04 ID:IED64vvJ
>>396 と、言うことは、やっぱりホームシアターは
アンプ内蔵のウーファーじゃなきゃだめって事ですよね?
それと、音楽をエフェクトなしで聴くにはベビ−キャノン等の
ウーファーはあった方がいいんですか?
ちなみにメインスピーカーはBOSEの121です。
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 19:11 ID:nQySfzkd
AX-10でフロントスピーカの設定をスモールにしておけば、
フロントの低音成分はスーパーウーハーに振り分けられるはず?多分。
AVアンプは詳しくないので、パス。
>やっぱりホームシアターは アンプ内蔵のウーファーじゃなきゃだめって事ですよね?
というより、アンプ代がもったいないというのと、
AM-033が0.1chの超低音(震動)用途よりも、音楽的な低音向けということ。
400 :
:01/10/16 23:39 ID:lScWxtcw
ものすごく恥ずかしい質問なのですが、
ビデオテープをTBC&3D機能の無いデッキで再生した場合
画面が上下に揺れますが、トラッキングを調節しても収まりません。
TBC&3D機能無しでこの問題を少しでも抑えるにはどうすれば良いのでしょうか?
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 23:44 ID:bMP4PP0V
そのデッキで録画したテープ以外再生しない、3倍は使わない。
手動トラッキングで収まらない時は、どうしようもないよ。
ちなみに、昔の高級機ならTBCなしでもブレません。
いまならまだ各社の2000年モデル(TBC付)が買えます。それが最善。
402 :
:01/10/16 23:53 ID:lScWxtcw
回答ありがとうございました。
トラッキングで無理なら駄目という事ですね。
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/17 00:48 ID:KtmYjRvt
>>402 ビクタのビデオなら、メニューからVビスタライズをONにしてみそ。
直ることがある。
404 :
:01/10/17 01:02 ID:B6iXmjd3
この板で質問するのが正しいのかわかりませんが、
USBでパソコンと繋ぐタイプの「オーディオプロセッサ」って、
どの程度、音質に影響ありますか?目に見えて変わるでしょうか?
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/17 08:59 ID:n5x2Gncm
>>404 >「オーディオプロセッサ」
ってのが何を指しているのか分からんけど、
USB接続のオーディオ関連機器といえば
スピーカー(5.1chのも含めて)
デジタルI/O
DTM関連機器(シンセサイザー音源とか)
ぐらいしか思いつかないなぁ。
USBスピーカーは
オンボードサウンドチップや安物PCIサウンドカード
+
付属の安物パワードスピーカー
に比べればかなり音は良いよ。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/17 09:10 ID:n5x2Gncm
>>398 >ホームシアターはアンプ内蔵のウーファーじゃなきゃ
>だめって事ですよね?
駄目って事はないけど、
そっちの方がいいという事は確かだと思う。
特にスペース的にコンパクトに収めたい場合はね。
映画とかは重低音再生が前提の音作りをしていたりするので、
重低音(60Hz以下くらい?)は絶対にあった方が良い。
でも、
重低音を出そうとすると、パッシブ方式のSWの場合
かなり巨大な物になってしまう(使用ユニット36cm径とか)。
それに対して、
一般的に売られているアンプ内蔵型の物はコンパクトに収めてある。
(18cmのユニットとかで20Hzを実現していたりする)
>音楽をエフェクトなしで聴くにはベビ−キャノン等の
>ウーファーはあった方がいいんですか?
音楽再生の場合それ程重低音にこだわらなくても良いと思うけど、
やっぱりあった方が良いと思うよ。
特にBOSE-121みたいな小型、中型スピーカーを使っている場合はね。
407 :
398:01/10/17 15:55 ID:n9EymThG
>>406 ありがとうございます。音楽用のウーファーとして
さっそくBOSEのAM−033を買ったんですが
メーカーのミス?で本体や取り付けブラケットなど
2セットずつ送られてきました。
これって、貰っててもいいんですかね?
とりあえずは御開封のままおいとくべきなのかな?
どちらにせよ映画用のウーファーも買わねば、、。
そこで!実売3万円以下でおすすめのウーファーありますか?
アンプはヤマハのAX−10
スピーカーはメイン、リアともにBOSEなんですが、、。
408 :
:01/10/17 20:02 ID:bx5J/u6A
以前からDVD録画機が気になっているのですが、D-VHSと比較して
録画時間・記録時間あたりのコストで購入には踏み切れませんでした。
せめて標準モードで4〜5時間程度の録画が可能になって欲しいのですが、
どのくらい待てば大容量化された製品が発売されるのでしょうか。
409 :
400:01/10/17 20:05 ID:bx5J/u6A
>>403 意見ありがとうございます。
しかし、今使っているのがビクターのデッキでして、
Vスタビライズを使用して画面が揺れるのですが…。
ちなみに、再生するテープはレンタルのビデオです。
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/17 20:09 ID:KtmYjRvt
411 :
400:01/10/17 20:10 ID:bx5J/u6A
連続の書きこみで申し訳ありません。
ビクター製のD-VHS「HM-DR10000」のLS3並の画像で
DVD-RAM録画機にて録画しようとした場合、1枚何分で
録画できるのでしょうか。
また、転送レートが同じでも機種によって動画のクオリティが
異なるのですか。
初歩的な質問ですがお願いします。
412 :
400:01/10/17 20:15 ID:bx5J/u6A
>>410 回答ありがとうございます。
早く発売してほしいですが、やはり2年近く待つ必要がありそうですか…。
つなぎとして松下製のDVDレコーダーの購入も検討してみます。
413 :
293:01/10/17 23:32 ID:e0dHMTSS
以前に質問をしたのですが、レスがなく、自分で探しても一向に見つからないので、もう一度質問させてください。
下記の物の詳細を探してます。
メーカーは全部pioneerで
スピーカー S-X620V 3wayスピーカ(一個に3つスピーカー?がついてる)
レコード PL-X420
CD-ROM PD-X420
AMPLIFIER DC-X620
です。
よろしくお願いします。
>>413 そういうのってふつうメーカーに聞かない?
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 00:00 ID:zw0FCRMc
>>413 つーかさ、
それらのコンポーネント群の「何が」知りたいのよ?
スピーカーの音圧や耐入力や再生周波数帯域
レコードのS/N比やサブソニックフィルターの有無
CDプレーヤのS/N比やDACの形式
AMPのS/N比
といった細かいスペックが知りたいの?
ちなみにスペックと聴感上の音質とは
あまり関係が無いよ。
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 00:09 ID:jx0Zqix0
DVDって4.7GBでしょ?
これはCDの約7枚分くらいでしょ?
でもさ、5,1CHだと音を2Chステレオの2,5倍必要なんでしょ?
しかも英語と日本語と2つはいってるのって、
その2倍で普通のスレテオの5倍の容量が必要になんかな?
そしたらわかりやすく映画一つの時間がCD二枚分くらいと計算して、
音だけでもCD10枚分が必要なんじゃないかな?
全然入らないじゃん。
映像もはいらん。
だれか俺に教えてください。
お願いします。
厨房質問してごめんなさい。
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 00:10 ID:zw0FCRMc
>>407 >2セットずつ送られてきました。
>これって、貰っててもいいんですかね?
本体も とはうらやましいですね。
とりあえず1セット分使っても問題は無いと思います。
もう1セットは未開封で3ヶ月程度待っておいて、
それまで何の音沙汰も無ければ使っちゃって構わないと
思いますよ。
>実売3万円以下でおすすめのウーファーありますか?
電源不要型のSWはBOSEの大砲みたいに巨大な物以外は
小型スピーカーに中型スピーカーの低音を追加する。
といった感じなので、
(ちなみにここではウーファユニット径16cm程度までを小型、
30cm程度までを中型としています)
共存させるならそれ以下の音域の強化を狙うべきだと思います。
買値3万だとちょっと厳しいですが、
YAMAHAのYST-SW305あたりを狙ってみてはどうでしょうか?
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 00:11 ID:c7XuAnp/
419 :
ビデオとテレビの接続講座:01/10/18 00:14 ID:ZDEKyx2v
>>348 レスありがとうございます。色々と説明して下さいまして、ありがとうございます。
テレビは松下のTH-36D20で、ビデオ入力は前面1・後面3、S2映像入力は前面1・後面3、コンポーネント入力は2、内D4端子2、
i.LINK端子2、光デジタル音声出力端子1、モデム端子1、って感じです。
ビデオは三菱のHV-SX200でS端子が入力・出力とも2つあります。もう一台は松下のNV-SV1で、同様に2つあります。
それから、DVDはマランツのDV3100で、S端子とコンポーネント端子が各1つあります。
こんなくらいで良いでしょうか?
初心者なものでせっかくレスを頂いても、詳しく説明出来なくてすみませんでした。
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 00:16 ID:jx0Zqix0
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 00:21 ID:zw0FCRMc
>>419 それならやっぱり
>>348の最初の方に近い感じで
VTR1 → TVのS入力1
VTR2 → TVのS入力2
DVD → TVのコンポーネント(またはD端子)入力
DVDのS出力 → VTRで一綺麗に録画出来る物のS入力
って感じじゃないかな。
ところでビデオって3台じゃなかったっけ?
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 00:29 ID:zw0FCRMc
>>420 正解。
圧縮方式の違いにより、
DolbyDigitalよりDtsの方が音が良いと言われている。
(ちなみにスペル自信なし)
423 :
ビデオとテレビの接続講座:01/10/18 06:54 ID:ZDEKyx2v
>>421 早速のレスどうもです。
そうそう、もう一台忘れてました。
シントムのダブルデッキ(DDV8000:VHS)です。これは入・出力1つのみです。
ビデオは全部テレビに繋げるものなんですね。僕はVTR1をメイン機にするなら、そこにすべてを集める
のかと思ってました。VTR2で再生の場合は、VTR1をスルーさせるとか。
あと、VTR2で再生させてVTR1で録画する場合、VTR2の出力はVTR1に繋がなくてもいいのでしょうか?
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 07:17 ID:+r3JpInF
>>423 一度VTR1に集める、とすると、
何を見るにしてもVTR1の電源が入っていないと見れない
という事になる。
これはめんどくさいでしょ?
それにVTR1で予約録画中には何も見れないという事になるしね。
VTR3もありでビデオのダビングもしたいなら
VTR1 → TVのS入力1
VTR2 → TVのS入力2
VTR3 → TVのS入力3
DVD → TVのコンポーネント(またはD端子)入力
DVDのS出力 → VTR1のS入力1
VTR2のS出力2 → VTR1のS入力2
こんな感じだけど、
VTR3→VTR2やVTR1→VTR2やDVD→VTR2とかでもダビングしたいとか
色々あるなら
マルチダビング対応のビデオセレクター買うとか必要になるから、
とりあえず繋いでいろいろやってみるべし。
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 10:18 ID:eh34xrpo
SonyのTAD-M30を中古で買いました。
OPUTICALはDVDと接続しています。
COAXIALはPS2と接続したいのですが、どういう接続をしたらいいのか解りません。
どうかお教え願います。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 11:59 ID:shBISvGv
>>425 TAD-M30はデジタル入力2系統ありますか?
使っているDVDとPS2にはデジタルの同軸出力はありますか?
(PS2って同軸デジタル無いんじゃ無かったっけ?)
とか、
端子の有無が良く分からないんだけど、
1.TAD-M30にデジタル入力が1系統しか無い場合
PS2かDVDのどちらか片方しかデジタル接続できません。
2.TAD-M30が2系統以上のデジタル入力を思っていても、
その端子がオプティカル端子のみの場合
DVDもPS2も光デジタルケーブルでTAD-M30に接続。
3.TAD-M30に1つ以上同軸デジタル入力があるけれど、
DVDにもPS2にも同軸出力が無い場合
DVDもPS2も光デジタルケーブルでTAD-M30に接続。
4.TAD-M30に1つ以上同軸デジタル入力がある、
DVDには光と同軸のデジタル出力あり、
PS2には光デジタル出力のみの場合
DVDは同軸でTAD-M30に接続。
PS2は光でTAD-M30に接続。
5.TAD-M30に1つ以上同軸デジタル入力がある、
DVDには光デジタル出力のみ、
PS2には光と同軸のデジタル出力ありの場合
DVDは光でTAD-M30に接続。
PS2は同軸でTAD-M30に接続。
一応こんな感じかな。
1.TAD-M30にデジタル入力が1系統しか無い場合
PS2かDVDのどちらか片方しかデジタル接続できません。
2.TAD-M30が2系統以上のデジタル入力を思っていても、
その端子がオプティカル端子のみの場合
DVDもPS2も光デジタルケーブルでTAD-M30に接続。
2.TAD-M30に1つ以上同軸デジタル入力があるけれど、
DVDにもPS2にも同軸出力が無い場合
DVDもPS2も光デジタルケーブルでTAD-M30に接続。
3.TAD-M30に1つ以上同軸デジタル入力がある、
DVDには光と同軸のデジタル出力あり、
PS2には光デジタル出力のみの場合
DVDは同軸でTAD-M30に接続。
PS2は光でTAD-M30に接続。
4.に1つ以上同軸デジタル入力がある、
DVDには光と同軸のデジタル出力あり、
PS2には光デジタル出力のみの場合
DVDは同軸でTAD-M30に接続。
PS2は光でTAD-M30に接続。
に1つ以上同軸デジタル入力がある、
DVDには光と同軸のデジタル出力あり、
PS2には光デジタル出力のみの場合
DVDは同軸でTAD-M30に接続。
PS2は光でTAD-M30に接続。
ごめんなさい、
編集中に間違って送信しちゃいました。
正しくは
>>425 TAD-M30はデジタル入力2系統ありますか?
使っているDVDとPS2にはデジタルの同軸出力はありますか?
(PS2って同軸デジタル無いんじゃ無かったっけ?)
とか、
端子の有無が良く分からないんだけど、
1.TAD-M30にデジタル入力が1系統しか無い場合
PS2かDVDのどちらか片方しかデジタル接続できません。
2.TAD-M30が2系統以上のデジタル入力を思っていても、
その端子がオプティカル端子のみの場合
DVDもPS2も光デジタルケーブルでTAD-M30に接続。
3.TAD-M30に1つ以上同軸デジタル入力があるけれど、
DVDにもPS2にも同軸出力が無い場合
DVDもPS2も光デジタルケーブルでTAD-M30に接続。
4.TAD-M30に1つ以上同軸デジタル入力がある、
DVDには光と同軸のデジタル出力あり、
PS2には光デジタル出力のみの場合
DVDは同軸でTAD-M30に接続。
PS2は光でTAD-M30に接続。
5.TAD-M30に1つ以上同軸デジタル入力がある、
DVDには光デジタル出力のみ、
PS2には光と同軸のデジタル出力ありの場合
DVDは光でTAD-M30に接続。
PS2は同軸でTAD-M30に接続。
一応こんな感じかな。
428 :
425:01/10/18 12:09 ID:eh34xrpo
ありがとうございます!
TAD-M30の入力端子は
光1同軸1です。
PS2は光の出力1です。
当てはまるのはどれでしょうか?
全くの素人ですので、宜しくお願い致します。
できれば、その時に必要なケーブルなど書いて頂けると幸いです。
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 12:21 ID:shBISvGv
>>425 >>428 PS2に同軸デジタル出力が無いのであれば
PS2を同軸デジタルでTAD-M30接続するのは出来ません。
>当てはまるのはどれでしょうか?
使っているDVDに同軸出力があれば>427の3.ですが、
DVDに光出力しか無い場合は、
TAD-M30が光/同軸を1つずつしか持っていないので、
DVDプレーヤかPS2のどちらか片方のみを
光デジタルでTAD-M30に接続
となってしまいますね。
同軸デジタル接続に必要なケーブルは
DVDやビデオの付属品の映像ケーブル(黄色いやつ)でも良いですが、
出来ればデジタル信号専用のケーブルの方が良いでしょう。
430 :
425:01/10/18 12:33 ID:eh34xrpo
>>429 ありがとうございます
光から同軸へコンバートするようなものはないのでしょうか?
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 13:03 ID:x9r0eixe
432 :
寅の続きがみたい:01/10/18 13:31 ID:vmdFuLYh
うちのビデオデッキが壊れました。
テープが中に入ったまま出てきません。
電源をいれても数秒でOffになってしまいます。
テープだけでも救出したいのですが、デッキを分解しないで取り出す方法は
ないですか?
ちなみに、テープは先日録画した寅さんが入っています。
決してAVではないっす。
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 13:39 ID:yGAwF+yN
質問があります。
pioneerの1万円レコードプレイヤーを持っているのですが、引越しした
ときに回転させるゴムの部分が外れてしまいました。
素直に修理にもって行くべきかもしれないのですが、単にどっかに引掛け
なおすだけで直りそうな気がするので。。
どなたか同じようなことがあって直したっていう方いらっしゃいませんか?
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 13:43 ID:shBISvGv
>>430 >>431 テクニカの光→同軸コンバータは
DolbyDigitalやDTSには非対応だから使えないと思うよ。
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 13:44 ID:buYJrB7z
>>432 私も先日テープが出なくて困ってたんですけど、コンセントを外して
完全に電源OFFにしたら取り出せました。
試して見て下さい。
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 13:51 ID:7E9XclDd
>432
ん〜どう絡んでるかによって、分解になる
絡みがヒドイ場合は。
上のフタをはずして、取り出すんだけど・・
素人さんがするとヘッドが痛む場合があるから、お勧めはしない。
437 :
425:01/10/18 13:52 ID:eh34xrpo
438 :
寅の続きがみたい:01/10/18 15:00 ID:vmdFuLYh
レスどうもです
>>435 >コンセントを外して完全に電源OFFにしたら取り出せました。
だめでした。
>>436 >素人さんがするとヘッドが痛む場合があるから、お勧めはしない。
フタ開けて中を見ました。
テープは、がっちりはまっています。
ヘッドにもしっかり接触しています。
確かに素人では無理ですな。
諦めて、修理に出すしかないようですね。でも修理代って高いんでしょうね。
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/18 16:16 ID:PphHlGcl
初心者丸出し質問!!
DVDメディアには PC用、VIDEO用があるみたいですが、
E20等のDVDレコーダーではやっぱりVIDEO用じゃないと
だめなんですか? これからE20を買おうかと思ってますんで。
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 16:53 ID:lrt535pa
今アメリカは大変な有様ですが、今度友人が一時帰国する際
アメリカで買い求めたビデオを、お土産にくれるのですが、
日本のビデオデッキでは再生できないとのことでした。
どうすればいいか教えてください。
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 16:55 ID:shBISvGv
>>440 アメリカ、カナダと日本のTV信号は同じNTSCなので、
VHSであればアメリカとカナダのビデオは見られるはずですよ。
駄目なのはヨーロッパ圏のビデオ。
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 17:38 ID:shBISvGv
>>441追加
「少なくともVHSは」に訂正します。
8mmとかβはちょっと分かりません。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 20:23 ID:zODoz2Ue
S−VHS同士でダビングしてます。
TBCをかけてダビングしたテープにノイズなどが出る場合はTBCを
オフにした方がいいでしょうか?
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 20:31 ID:unbTbKGO
CDTEXT対応(英数字のみ)SONYのCMT-J300で
最初の一回だけ半角カナ入力したCD-Rの
タイトルが表示できたんですけど、
(二回目からは文字化けしてます)
これは何故なのかわからないでしょうか。
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 20:45 ID:shBISvGv
>>443 >TBCをかけてダビングしたテープにノイズなどが出る場合は
>TBCをオフにした方がいいでしょうか?
TBCをかけてダビング→ノイズ出る
TBCを切ってダビング→ノイズ出ない
ならTBCが原因だから切れば良いんだろうけど、
TBCを切ってダビングしてもノイズが出るんなら
原因は別だと思う。
TBCのOn/Offに関係なくなくノイズが出るんなら
再生側と録画側を入れ替えてみたりとか試してみて下さい。
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/18 21:39 ID:eI4Gm7Pm
>>433 そのプレーヤのターンテーブルは外れるように出来てますか?
外れる場合はたいていターンテーブルの中にベルトを引っ掛ける個所
(モーターとターンテーブル)がわかるはずです。
ひょっとしたら裏蓋を外さないと駄目かもしれません。
ご自分でどうにも手に負えなかったら、サービスか詳しい知人に頼むのが
一番です。無理して壊したらおしまいですから。
447 :
293:01/10/19 02:29 ID:bBYrpxS+
>>414,415さん
えっと細かいスペックが知りたいわけではなくて、価値観が知りたいんです。
引っ越しの時に見つけたものなので、捨てていいのか取っておくべきなのかわからないのです。
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 09:03 ID:X7kkt96N
>>447 >価値観が知りたい
実際に好みのCDとかを聞いてみて、
良いと思えば使えば良いし、
良くない(悪い)と思えば捨てるなり売るなりすれば良い。
あくまで自分がどう感じるかだと思いますよ。
ちなみに長い間使っていなかった機器(特にスピーカー)は
そこそこの音量である程度の時間使わないと
ちゃんとした音で鳴らない場合がありますよ。
(再エージング)
あと、
捨てるくらいなら中古屋とかリサイクルショップ持っていった方が
地球にやさしいと思います。
逆に聞きたいんですが、
ここで
「そのシリーズの○×は名機中の名機と言われたやつですよ。
そんなの持ってるなんてうらやましい」
とか書かれたら、
貴方が良い音質とは思えなくてもそれ使うんですか?
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 14:23 ID:LA1YmMXh
>>441・442
えっそうなんですか。ラッキー!
ありがとうございます。
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 18:58 ID:d74RtcWk
ソニーのCDプレイヤーって電源を入れるといきなり再生開始してしまうのですが、
これをとめる方法はありますか?
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 19:30 ID:X7kkt96N
>>450 電源ボタンの下にOFF/PLAYとかいう切替スイッチがありませんか?
あるとすればそれはタイマープレイ用のスイッチで、
それがPLAYになっている場合は電源投入と同時に再生が始まります。
452 :
:01/10/19 21:57 ID:zheQMyLw
すいません、質問です。
カセットテープの音楽をMDウォークマンに録音させる端子はないのでしょうか?
CDからは家にある端子で大丈夫なのですが、カセットになると録音できません。
どなたかご教授お願いします。
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 21:59 ID:mOQUBmNV
454 :
:01/10/19 22:07 ID:zheQMyLw
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 22:17 ID:QeKSXv/H
ヤマハのサブウーファー、YST−SW160とYST−SW205
買うならどちらがおすすめですか?
価格はあんまり変わらないのですが、、。
456 :
:01/10/19 22:26 ID:Ti3UX11M
アンプにプリアウトが無いんでヘッドホーン端子から抵抗入ケーブルでパワーアンプに繋ぐのは音が悪くなりますか?
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 22:42 ID:mOQUBmNV
>>454 コンポに録音出力がないなら、ヘッドフォン出力からMDのLINE INへ。
MDの録音レベルを標準に、ヘッドフォンボリュームを少しずつ上げてください。
コードはソニー製ならあるでしょう。ステレオ標準フォンorステレオミニ→ステレオミニですわ。
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 22:46 ID:mOQUBmNV
>>455 部屋やメインスピーカの大きさによる。
仕上げは、SW160のほうがよい。
>>456 抵抗入りである必要はない。でも音悪いよ。
459 :
:01/10/19 22:48 ID:zheQMyLw
>>457 ギャー、ありがとうございます!!
無視されたと思ってました!
本当にありがとうございました。
ヘッドフォンアンプについておたずねします。
シャープの1ビットコンポに使おうと思うのですが、AUX出力につなげば良いんですか?
つないで状態でも、ヘッドフォンアンプの電源を入れない限り、スピーカーからは音出るのでしょうか?
あれ、頭スポンジになったのかな?
453だし、BS1だった。
463 :
:01/10/20 01:04 ID:6nqluki7
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 04:52 ID:dhZg00dX
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 08:48 ID:6djcrdvq
>>461 >つないで状態でも、ヘッドフォンアンプの電源を入れない限り、
>スピーカーからは音出るのでしょうか?
AUX出力に繋いでいるならヘッドフォンアンプの電源を入れようが切ろうが
スピーカーから音は出るはずだよ。
その接続形態で使うなら
○ヘッドホンで聴く場合
アンプの電源を入れる
アンプのセレクタを聞きたいソースに設定(AUX以外)
アンプのボリュームは目一杯絞る
ヘッドホンアンプのスイッチを入れる
○スピーカーで聴く場合
アンプの電源を入れる。
アンプのセレクタを聞きたいソースに設定(AUXもOK)
ヘッドホンアンプのスイッチは切ったまま。
こんな感じ。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 15:33 ID:7Bpi/555
シュガーたんをハイビジョンで見たいのですが、
対応テレビは部屋が狭いので置けません。
プラズマは高くて買えません。
そこで
EIZOから出ているGAWINにはD4端子がついているそうですが、
BSデジタルチューナーの高画質は楽しめるのでしょうか?
467 :
わからん:01/10/20 15:40 ID:eUUG1yFr
デジコンで限定発売の「AV-300」の説明に
*特別機能について
弊社での「特別機能」に付いてのお問い合わせは、一切お答えできません。
ちなみに、 *録画機能、モザイク消しでは有りません^^;
ってあるけど、この特別機能ってなんだ?
468 :
わからん:01/10/20 15:41 ID:eUUG1yFr
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 16:11 ID:uPE7wgui
CDPってなんですか?
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 16:52 ID:jYsEqrSx
>>469 その言葉がどんな状況で出てきたかにもよるけど、
この板では通常
「CDP」
といったらCompactDiskPlayerの略で
つまりCDプレーヤーの事を指すと思われ。
そういえばDVDPとはあんまり言わないなぁ…
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 18:41 ID:o0xqGM5E
定格出力と最大出力ってどっちが多い方が良いの?
たとえば、定格 50W 最大200W
定格150W 最大185W
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 18:43 ID:cKvyPzkU
定格 高音から低音までを含むテスト信号を連続して鳴らしても壊れないし、歪みも一定の範囲で収まる。。
最大 1KHzテスト信号を一瞬だけ鳴らしても壊れない。(多少歪んでても)
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 19:03 ID:fSclX7am
AVC-1550+システム11の組み合わせでAVライフを送ってます。
最近、安いAVケーブルを買ってきてようやくテレビ(ビデオ内蔵)とアンプをつなげんですね。
初心者なもんで念の為説明書見ながらつなげたんですけど…。
どうもプロロジUがうまく機能してくれません。
映画のビデオをみてるときなんですけど5.1CHになってくれないんですよね。
というかセンター以外から音出てません。
アンプの表示はちゃんとPLUってなってるんですけど。
もちろんDVDなどを見るときは5.1になってますし。
ゲームとかする時にPLUにしてもちゃんと5.1になってくれます。
何がいけないんでしょうか?
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 19:21 ID:34dKULMM
475 :
:01/10/20 22:38 ID:OpfxIvbo
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/20 23:15 ID:XpBuG6+j
くだらない質問だけど、訳あって真剣に探してる。
富士フィルムのビデオテープで、半透明に格子模様の
ケースに「抗菌」と表示あるのは、なんていうテープ
を買えばついてくる?
477 :
::01/10/20 23:58 ID:NsNcOuTC
JAZZきくのに一番いい
コンポどこのやつだろ?
479 :
どうしよう:01/10/21 00:14 ID:EftoJrZE
商品をネットで購入申し込みしたがメーカー在庫切れで3ヶ月待った。
商品が入った野で発送すると連絡あり、到着を待つがこない。
再度問い合わせると、発送途中で商品が紛失したとの返事。
またメーカーに問い合わせで在庫なし。
もうそこでは買わんを怒って切り捨てていい?それかごねて値引きしてもらえる?
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 00:48 ID:Es1a6bjf
AV機器にアースなんて付いたりしますが
これって繋いだ方が良いんでしょうか?
仮に繋ぐとしてPCと同じ端子から取って
大丈夫でしょうか?
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 01:37 ID:cPThh4nW
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 01:38 ID:cPThh4nW
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 01:58 ID:CpoSjSTh
「きれい録り」か「S-VHS録り」の、F型番。
>>476 既に二つ後のH型番に移行したのでほとんどない。
ただ「S-VHS録り」はビニールで10本パックしなおされた在庫
処分品が量販店に出まわってるので探せば買える。
もっともこのF型番「S-VHS録り」は評判悪かったけど。
484 :
293:01/10/21 03:11 ID:kDO8MNKz
>>448さんレスありがとうございます。
>(再エージング)
都営住宅なので大きい音出せないんです
>貴方が良い音質とは思えなくてもそれ使うんですか?
やっぱり気に入らないと使えませんね。
音は迫力があると思うのですが、置き場所がないので
欲しい友人が居たらあげる事にします。
ありがとうございました。
485 :
ムー:01/10/21 08:38 ID:cr43NgJQ
録音レベルって音質に関係あるのですか?
録音レベル上げたのと、ただ音を大きくしたのだと違うふうに聞こえるんですが?
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 09:20 ID:ni/TVBJo
>>485 録音レベルは音が歪まないぎりぎりまで大きくした方が良いよ。
理由はノイズと信号の解像度の二つ
録音レベルが低い→ボリュームを上げる→ノイズも増える
信号の解像度は、簡単に言えば紙に字や絵を書くとき、
わざわざ小さく書くよりは
ぎりぎりまで大きく書いたほうが細かい所まで良く見えるのと同じ。
特にデジタルでは
16bitで録音できるのに12bitしか使わない事になったりする。
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 09:22 ID:ju8qqsat
ビデオテープがキレイに巻ききらず画像も激しく乱れてます。
凸凹を直したいのですがどーすればいいのですか?
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 09:28 ID:ni/TVBJo
>>480 アースは基本的に繋いだ方が良いけど、
PCや電子レンジ、洗濯機等、他の機器も同じ所につながっているなら、
その機器の出すノイズが乗る様なら外した方が良い。
友人は始めはアースを繋いでいたけど、
アパートの上の階で洗濯機を使うとノイズが乗るからという事で外していた。
あと、アースだけじゃなくてコンセントの極性も注意した方が良いよ。
(コンセントの指し方を左右変えてみる)
そこそこのシステムなら極性の変更でかなり変わる。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 10:33 ID:/DOJAwmO
えーと、これが莫迦の質問かどうかすらわかりません。
やりたいのはMDLP非対応のミニコンポでCDを鳴らして
MDLP対応ポータブルMDレコーダーで2倍4倍デジタル録音する。
なんですが、手持ちのミニコンポにはデジタル出力端子がない。
けどデジタル入力OPTICAL端子というのがあるので、できればそこから
なんとか出力してはもらえないもんだろうか。同じ穴だし。
デジタルケーブルでMDレコーダー側のOPT/LINE INにつなぐつもり
なんだけど、お前そりゃムリだよとか、なんとかなるよとか
誰か言ってください。このままではデジタルケーブルを買いに行って
試してみようとするでしょう。それが莫迦無駄金に終わり、
ひょっとしたら買ったばかりのパナソニックMDレコーダーSJ-MR220すら
それがもとで破壊してしまうかもしれません。まあ関係ないでしょうが、
救いの教えを、ぜひ、お願いします。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 11:14 ID:aTAAY1ma
>16bitで録音できるのに12bitしか使わない事になったりする。
ごめんなさい、これ間違い。
録音レベル半分でも15bitにしかならんわ。
67000段階表現できるのに
60000段階しか使わない様なもの。
に訂正。
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 11:18 ID:aTAAY1ma
>>489 そいつは無理ってもんだよ。
デジタル入力は多分DVDからの入力を意識して付いているんだと思うけど、
あくまで入力端子だからそこからデジタル信号は出ないはず。
安いCDPを探した方が早いよ。
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 12:56 ID:39nYKTdk
サンキュ、助かる>483
探してみるよ
493 :
489:01/10/21 13:35 ID:qrDNgvKZ
491さんありがとうございます。バカげたことなんだろうけど
無知とは恐ろしくてバカなことをヘーキでしようとしていた。
安いCDP、もちろんデジタル出力付のやつを買いに行きます。
ところで同じくミニコンポと携帯MDレコーダーとの接続に
関連してなんですが、もうひとつ質問。手持ちの機器では
デジタル接続はできない。アナログ接続なら《デジタル信号→
アナログ信号→デジタル信号》と変換してLP2,LP4録音ができると
説明書にはあります。とはいえやはりデジタル接続でLP2,LP4
録音した方が当然音はかなり違うのでしょうか。目的はカフェの
店内のBGM用。まあまあ大きい音で流します。LP2録音のMDを
使おうかと思っている。新しいCDP買うまでもなくアナログ接続の
音でもLP2なら大して違わんよ、とか、いややっぱりデジタルで、
とかまあ一概には言えないと思うけど、だいたいの目安が
欲しい。長くなった。どなたか指針を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 14:37 ID:QV9XdSFC
半年ほど前に捨て値でアンプを買ったのですが、取り扱い説明書がないため使うことができません。
どなたか御教授していただければさいわいです。
機種は
Lo−D STEREO AMPLIFIER HA−30
と
SANSUI INTEGRATED AMPLIFIER AU−a507i
の二つです。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 14:46 ID:bxC65NaD
テレビデオにDVDプレイヤーってつなげるのですか?
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 15:20 ID:enNXg/9M
>>495 繋げるけどテレビ直接入力端子の無い機種だと
コピーガードの入ったソフトがまともに表示できないよ。
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 15:34 ID:XXjOD7Oc
>>493 そもそもBGMで音質うんぬんは求めんだろ。
トラック分けの手間の必要を気にしなければ、アナログで充分。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 20:32 ID:3kSns/kg
>とはいえやはりデジタル接続でLP2,LP4
>録音した方が当然音はかなり違うのでしょうか。
使用するポータブルMDがアナログ録音出来て、
ミニコンポに外部出力が付いているなら、
デジタル→アナログ→デジタル
という録音できると思います。
一度アナログに変換してからデジタルにする場合、
使用する機器によって音質の劣化の程度はかなり変わります。
ミニコンポとポータブルMDの組み合わせの場合、
あまり期待は出来ませんが、
>>497の言う様に用途がBGMなので、
実際にその様に接続してLP2で録音したMDを持っていって店舗でかけてみて、
問題にならない音質であればよろしいのではないでしょうか?
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 20:52 ID:2C3ttIkQ
店内のBGM用途でなら、LP4で十分だろ。
BOSEかラムサあたりのスピーカーなら、違いは分からないよ
つーか、音を意識して聴いている客、違いが解る客なんかいないっての。
喫茶店とかの飲食業なら別な話になるけどね
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 21:27 ID:10cpLqqi
唐突に質問ですが、IO DATAの「P2DiPOLE」っていうスピーカーはダメですか?ハードユーザーじゃないので安いし、まずまずの音質なら買おうかと思ってるんですが。ちなみにプレステ2に使う為です、これ以外で良いスピーカーあったら何かおしえてください。
501 :
:01/10/21 21:43 ID:jy10AugJ
>>493 LP4で十分すぎSP向かって聞くわけでもないし。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 23:39 ID:Z5rMxSYk
端子がもやもやした感じになるんだけど(汚れてる?)、
何か磨く用のグッズってある?
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 23:44 ID:5mncJMMu
>>502 テクニカのAT6022(1600円)買え。
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/21 23:56 ID:ZJjFkB+z
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 00:00 ID:+Xl45MBn
>>495 少し前に三菱に”テレビデオにDVDは繋げられますか”
って聞いたら、”最初からDVDを繋げるように設計してます、映らなかったら大変なことになりますから”
と言われました。
他の掲示板でも話題になったことがあるけど、実際にはほとんとの機種はDVDを繋げられるみたい
(あたりまえのことだけど、メーカーに聞くのが一番確実)
>>504 重さは音質に関係すると思うが、重い=良いとは限らない。
海外製のアンプなど、これより遥かに高価なのに軽いのは五万とある。
もちろん、それでも評判は良い。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 00:18 ID:51O5w1LK
>>504 A808もってるよ。中開けたけど、
トランスやコンデンサ、トランジスタ等の主要パーツは、PMA2000に全く劣らないサイズだよ。
軽いのは、シャシーがヘコいから。フロントパネルはプラッチックだし。
ヒートシンクも肉厚タイプじゃなくて薄い。連続大出力時は保護機能としてファンが回る。(滅多にない)
あと、集積化が進んでて、基板数が少ない。デンオンやサンスイはパーツが多い。
出てくる音はとても繊細でありながらしっかりとした低音。マランツのPM17SAに似ている。
デンオンのエネルギーに満ちあふれた音とは正反対の傾向だね。
すいません、質問なのですが。
PS2で、DVDの音楽ソフトを再生したいのですが、
「DVDプレイヤーが起動できませんでした」と表示されてしまいます。
ソフトはDECCAレコード、日本ではビクターから出ている物です。
パッケージの裏に「DVDビデオ対応のプレーヤーで再生してください」
と書いてあります。
PS2での再生はムリなのでしょうか?
509 :
507:01/10/22 00:22 ID:51O5w1LK
ちなみに、A808と同価格帯はPMA-1500RIIだな。2000IIIRは11万だから。
510 :
504:01/10/22 00:29 ID:99UOf8YT
>>506 507
ありがとうございます。
B&WのCDM1NTが欲しいので、それに合うそこそこのアンプが無いかと
思っていて質問しました。ただ、冷静になって考えると、なかなか買えなくって・・・。
お店で聞くと凄く欲しくなるんですが。(笑
実際は自分にはそこまで必要としてないんじゃないないのかと思ってしまってます。
もう少し値段が安めで、いいスピーカーありますか?
(なんだか曖昧ですいません。)
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 00:41 ID:uKQqsYb0
>>510 CDM-1NTはアンプ食い(最低でもPM-17SA)みたいだからなー。
小型スピーカで低音を犠牲にしたくないなら、TechnicsのM300M2とかな。アンプはA808で。
B&WのDM602S2とマランツのPM8100SAなんかもいいかもな。
512 :
506:01/10/22 00:48 ID:uqMNUQMa
>>510 CDMシリーズはそうでもないが、
B&Wのスピーカーは予想以上にアンプの能力を必要とする。
N801なんかはペア200万だが、100万近いモノラルパワーアンプを必要としたりする。
(鳴るには鳴るが、低域が出なかったり、スケールが縮んだりする)
そういう意味では、BOSEだのKENWOODの方がアンプを選ばない。(良い悪いは別)
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 00:50 ID:IAeatVAi
>>503
さんきゅー。買ってくるよ。
514 :
510:01/10/22 01:12 ID:99UOf8YT
>>512 >>511 なるほど、やっぱりアンプにあまりお金をかけれない私には
ちょっと買っても、性能を引き出せずに終わってしまう可能性
があるってことかな?結構デザインで気に入ってという感じでもあったので・・・。
とりあえずもう少し安い(5万前後)くらいのを買って、今持ってるAVアンプで
鳴らしてようかなぁ。少し寂しくなってきました。(笑
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 01:16 ID:N4FSzkEM
CDとCD-Rって実際どれくらい劣化するもんなんですか?
MDはだめなんてオレ2ちゃんではじめて知りましたよ。
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 01:19 ID:t6Airu0/
>>514 ハンパな買い物するなら、モチベーションを保ちつつ金を貯めた方がいい。
CDM-1NTとPM17SAとスタンドとケーブルなら、20万あれば十分だ。
517 :
506:01/10/22 01:40 ID:uqMNUQMa
>>514 >>516に同意で、逆に云えば、将来的にグレードアップしても飽和点が高いと云える。
BOSEでは簡単に限界が来る。(良いものもあるが)
>>515 CD-R製作環境は個人差が大きく、大きく違うという意見と、同じという意見で二極化してしまうので、
はっきりとした答えは出せない。
MDがダメというのは、初期のMDについての意見だったり、CDと比べてフォーマット的な事を云っていたりするので、
本来の目的であるポータビリティと編集で考えれば、むしろ優秀。
518 :
510:01/10/22 01:50 ID:99UOf8YT
>>517 後のことを考えてスピーカーだけ買っておいたほうがいいのかな?
アンプはあとでお金がたまったら買うのもいいのかも・・・。
それの方が後から後悔しなくてすむかもしれない・・・。
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 08:34 ID:saQqHhLE
遅くなりましたが、497,498,499,501,参考になりました。感謝。
そっかLP4でもBGM程度ならまあ充分なんだ。やった! って、
実際自分の耳で確認してはみますがとにかくヘルプされました。
ささやかだけど役にたつこと。どーもでした。
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 09:42 ID:uUgW9+VV
>>515 >CDとCD-Rって実際どれくらい劣化するもんなんですか?
音質的な話かな?
だとしたら
CD→MDは劣化するけど、
CD→CD-Rは基本的に劣化はしないよ。
(不思議な事に「変化」はするけどね)
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 14:02 ID:uUgW9+VV
>>508 >PS2で、DVDの音楽ソフトを再生したいのですが、
>「DVDプレイヤーが起動できませんでした」と表示されてしまいます。
そのソフトはDVD-Video?それともDVD-Audio?
DVD-AudioならPS2では再生できないはずだよ。
そのDVDがミュージッククリップ集やライブ映像等のDVD-Videoで、
他のDVD-Videoソフトも同じ様に再生出来ないなら、
そのPS2の左のスロットに刺さっているメモリーカードにDVDプレーヤーソフトが
インストールされていますか?
DVDプレーヤソフトがインストールされているのに再生出来ないなら、
PS2の型番はいつの奴でしょうか?
30000番代より前の製品の場合、DVD用リモコンに付いている
DVDプレーヤソフトにアップデートする事で直るかも知れません。
522 :
508:01/10/22 14:35 ID:4xN/abjJ
>521
レスいただき、ありがとうございます!
ソフトは、ライブ映像のものです。DVD-Videoなのかな。
はじめてDVDを見ようとしたので、メモリーカードにDVDプレーヤーソフトを
インストールしなければいけないことは、知りませんでした…
SONYのサイトへ行けば、ダウンロード出来るのでしょうか?
PS2の型番は「SCPH-10000」です。DVD用のリモコンは付いてませんでした。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 15:00 ID:uUgW9+VV
>>522 その型番であれば初期型ですね。
説明書を読めば分かると思いますが、
本体付属のユーティリティディスクからメモリーカードに
DVDプレーヤをインストールする必要があります。
恐らくそれで再生は出来ると思いますが、
初期型PS2付属のDVDプレーヤソフトには
音声が低い等の問題が発生する場合があります。
そういった場合にはDVDリモコンに同梱されている
新しいバージョンのDVDプレーヤにアップデートすれば
直るかも知れません。
ちなみに輸入DVDに手を出さなければ関係ありませんが、
PS2初代付属のDVDプレーヤソフトには
リージョンフリーに出来る裏技があるらしいです。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 15:08 ID:SzAWY9Ne
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 15:25 ID:iDNpegZA
基本的な質問で申し訳ないです。
BS放送を見たい場合、テレビとビデオは両方共にBSチューナー
内蔵を購入しないといけないのでしょうか。BSチューナー単品
というのもまだあるのでしょうか。
526 :
508:01/10/22 15:54 ID:z7X30iYP
>523
ご親切にありがとうございます。
早速、インストールしたいと思います。
ホント、助かりました。
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 17:08 ID:uUgW9+VV
>>525 見るだけであれば、TVかビデオのどちらかに内蔵されていれば可能です。
しかし、使い勝手を考えると両方に入っていた方が便利です。
TVにしかBSチューナーが付いていない場合は
基本的には録画は出来ません。
(TVの映像/音声出力をビデオに入れれば可能かも知れない)
逆に、
ビデオにしかBSチューナーが付いていない場合は、
ビデオのチューナーを利用してBS放送を見る事は出来ますが、
BS放送を見ている時にビデオで裏番組を録画する事は
基本的に出来ません。
(稀にそういう機能を持っているデッキもある)
>BSチューナー単品というのもまだあるのでしょうか。
BSデジタル放送用の単体チューナーや、CS用の単体チューナーは
あると思いますが、
従来のBSアナログ放送の単体チューナーがあるかはちょっと分かりません。
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 17:21 ID:6Ny65WI0
CATVなんですが、今3分配してノイズが酷いんです。
今度4分配したいんですが、CATVってブースターつけて効果
あるんでしょうか?
意味がないようであれば今使ってる3分配器から分配器
を蛸足配線していいんですかね?
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 17:53 ID:uUgW9+VV
>>528 何処に分配器があるのか分からないけど、
分配器外してTVに直結してもノイズがひどいなら
ブースター付けても多分無駄です。
例えば居間にしかコネクタが無くて、
そこから延々と自分の部屋まで引き回した上で3分配している様な場合は、
使っているケーブルが平行フィーダーなら同軸に、
同軸3cなら5cに、5cなら7cにした方が損失が少なくなります。
また、
そういう場合、居間ではちゃんと映っているなら、
居間にブースターを置いた方が良いですよ。
ブースターは根元でかけるのが基本です。
530 :
お願いします。:01/10/22 17:57 ID:f1EuL8KY
ナカミチのカセットデッキについて、
新旧機種の紹介や画像のあるHPはありませんか?
検索してみたんですが、なかなか見つからないので。
昔、使用していた機種を探してみたいと思ってます。
よろしくお願いします。
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 18:21 ID:WRAJup+S
>>528 CATVで分配によりノイズが乗るのは珍しいですね。通常ブースターは不要です。
低損失の(マスプロ金属ケース)分配器にする、ケーブルを5CーFBにする、
Fコネクタを金属製の圧着タイプにするなどでノイズは防げるはずです。
ちなみにうちは、上記の対策(BS/CS用を使用)で7分配しても平気です、
改善しなければ、一度CATV会社に相談してください。
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 18:35 ID:iDNpegZA
>>527 有り難うございました。両方BS対応にすると高くなりますね。
BSそんなに見ないし、迷ってしまいます。
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 19:27 ID:YzjE6sEt
X7からS経由でPV1でDV録画をしているのですが
リンギングのようなゴーストが左に2本、右に3本出てしまいます。
ソースはBSです。
この場合
ケーブルを替えれば改善されるのでしょうか?
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 23:10 ID:mGzHix5S
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/23 00:44 ID:t183IcXT
>>533 X7の画質設定か何かにダビングとか言う設定は無いですが?
多分
X7の再生時に輪郭強調がかかった状態で再生され、
それを録画したPV1での最盛時に再度輪郭強調されて、
強調されすぎた輪郭がリンギングとして表示されているのではないでしょうか?
536 :
名無しさん:01/10/23 09:18 ID:U8H+ueqL
デンオンってデノンになったんですか?
お店とかで「「デノンの・・・」とか言うとド素人みたく思われそうで
言えそうにないんですが。
537 :
533:01/10/23 12:41 ID:Qjrfo+zL
>>535 レスありがとうございます。
X7はチューナーとして使っているだけなんです。
3DNRでダビングモードがあるのですが、
これはテープの再生時だけに効果があるんですよね?
一応iLINKでPCにキャプチャした画像にもリンギングがたくさん出ています。
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/23 16:33 ID:koaVqQzl
新型AIVOのあのまるっこい犬のデザイン、みんなホントにあれで
いいと思ってますか?
コスモポリタンという女性雑誌で、あのデザインを手がけたという女性が
自慢気に語っています。
これからはAV機器は女性デザインが主流になると断言していますが、
AVアンプもプリメインアンプもDVDプレーヤもスピーカーも
みんなまるっこいかわいいデザインに統一されることを望んでいるのでしょうか?
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/23 16:48 ID:2AUz+eXq
おめこのためや
がまんせいや
540 :
ああfkぁぱ「@:01/10/23 20:02 ID:65MVkBf3
MDコンポとMDウォークマン(録再用)があればMDからMDに録音できるのでしょうか?
できるなら詳しいやり方を教えてください。
>>540 コンポのアナログ出力とポータブルMDプレイヤーのアナログ入力をつなぐ。
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/23 22:23 ID:yZCcr8Mi
>>536 ステレオ雑誌の広告に
「デンオンからデノンになりました」って広告だしてるから
デノンでいいんじゃないの?
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/23 22:32 ID:SKwRtNiH
DENONの製品に興味持つこと自体がド素人くさい
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/23 22:33 ID:JA6hfkHU
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/23 22:33 ID:n31W4AQN
BS内臓じゃないビデオデッキでBSを録画するのはムリですよね?
前にそのチャンネルを付けたままなら
録画できると聞いたような気がしたんで…。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/23 23:34 ID:kqKRWWiE
>>545 テレビの裏にモニター出力端子が付いていればできるよ
テレビにBSの裏録機能が付いていればテレビの電源切ってもモニター端子から出力されます
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 00:07 ID:ihX5ZuiZ
>3DNRでダビングモードがあるのですが、
>これはテープの再生時だけに効果があるんですよね?
うーん、なんともいえないから
ダビングモードにしてスルーで録画してみて
それで良ければ良し、
ケーブル換えたりとかはそれで駄目ならで良いかも。
板違いかもしれないけど、
新型アイボって
「耳付き にゃんまげ」
って感じしない?
同一SP使ってもTestトーンで聞こえる音が違うのはなぜ?
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 00:48 ID:34ZI7NQ5
デノンのAVアンプってフロント一つしかないんだけど、バナナプラグ使って
バイワイヤ接続って不可能なんでしょうか?
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 00:59 ID:FN93Stzb
質問です。
CD聞いてて突然違うとこに飛んだりするようになったんですが
これはコンポのどの部分が壊れたのでしょうか?
音が飛ぶのは7.8.9曲目あたりです。
おかしいCDを他のプレイヤーで聞くとぜんぜんおかしくはないのですが。
またCDによっては大丈夫なものとそうでない物があります。
詳しい方教えてください。
552 :
A:01/10/24 01:31 ID:INZ0ElHI
プレステ(1)ではDVDは再生できないんですよね?
安いDVDプレイヤーって、どのくらいの値段が最低ですか?
1万円以下っていうのはありますか?
どういうところで売ってますか?
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 02:11 ID:aj/4jHOj
>>551 ピックアップ部(レンズ)老朽化したため
CDによって大丈夫なのはたまたま読みとりやすいCDなため
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 11:16 ID:SZ46u/iT
>プレステ(1)ではDVDは再生できないんですよね?
残念ながら出来ません。
(というよりPS1の時代にはDVDは規格すらなかった)
>安いDVDプレイヤーって、どのくらいの値段が最低ですか?
>1万円以下っていうのはありますか?
安い物では売値が2万円を切っている物もあるようです。
また、量販店等の
「日曜特報限定10台DVDが9800円」
というのもあるかも知れません。
>どういうところで売ってますか?
電気屋さんで売ってますよ。
555 :
A:01/10/24 12:24 ID:V0trFDmt
>>554 こんなに詳しく説明して下さって、ありがとうございます。
安くて2万円弱ですか・・・。
やっぱまだ高いんですね。(私にとっては)
お金ためて買おうかなぁ。
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 12:25 ID:Dkf4lFdQ
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 13:22 ID:BCapnQwE
CDを携帯用のケースに入れておいたら表面が擦れて曇ってしまったような傷がで
きてしまい、読み取れなくなってしまいました。2000円位でCD傷取り剤が市販さ
れていますが、これって効果あるのでしょうか。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 13:28 ID:Jj9TnC2n
>>557 傷取り剤は、言ってしまえばクリームクレンザーのこと。
傷の深さまで表面を削ってしまうので効果はある。
ちなみに中古CD屋は、回転式CD研磨機を使ってるよ(専用クレンザーで)
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 13:29 ID:SZ46u/iT
>>557 傷の程度にもよります。
浅い傷であれば直るでしょうが、
深刻な傷の場合は直らないかも知れません。
あと、信号面ではなくレーベル面にも深い傷がついている場合は、
直らない可能性が高いです。
(CDの信号は実際にはレーベル面のすぐ下に記録されているので
レーベル面に傷が付くと、読めなくなる事が多い)
>>556 そう、まさにそれ。
560 :
557:01/10/24 14:10 ID:FO7Wn2sr
>>558,559さん
早いレスどうも有り難うございます。
引っ掻いたような傷ではないのでかなり浅いと思います(極目の細かいサンドペーパーで擦った
ような感じの深さでしょうか)。やってみる価値はありそうですね。レーベル面の深い傷もマズい
んですか。勉強になります。2000円は高いな〜。何か代用できるものってありませんでしょうか
。ハンズでプラスティック用の磨き粉やコンパウンドを見ましたが「CD読み取り面には使うな」
ってしっかり書かれちゃってるし。時計のプラスティック製風防を磨くときに使うサンエーパール
なんかダメですかねぇ。まあ、2000円で数枚のCDが救えるならケチってもしょうがないんです
けどね。「回転式CD研磨機」って使わせて欲しいです。。。
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 19:05 ID:nXKRz7kk
DVDプレイヤーにドルデジデコーダー内蔵で、5.1チャンネルアナログ出力
がある場合、AVアンプじゃなくてプリメイン3台にフロント、リア、センター
を繋げてサラウンドできるってことですか?
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 19:22 ID:fJZ+Gzwf
>561
プリメイン3台つながずそのままスピーカーつないだら?その機種が何かわからないけど一体型のやつって結構まともな音出ると思うんだが。
>>562 もしもし?
DVDプレイヤーに、どうやって直接スピーカーケーブルを接続するというの?
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 20:35 ID:G7cOxeHs
>>562 アクティブスピーカー5個ってことですか?w
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 20:40 ID:ugfP7fAf
お薦めの電源タップを教えて下さい!
566 :
エウポルポ:01/10/24 21:51 ID:nR3l1CVe
シントムのダブルビデオデッキ、「レンタルビデオもコピーできます!」って
売り文句で売ってますが、何故堂々と売れるのでしょうか。疑問です。
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 22:34 ID:DvVeoCG6
>>566 それはね、ガード信号も一緒にコピーするからです。
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 23:56 ID:J1IrEphB
>>561 できることは出来るけど
ボリュームが連動しないからかなり使い勝手悪いと思うよ。
このスレの上の方に5ch連動できるプリメインがあったような気もするけど
忘れました。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 00:09 ID:khRnG+2L
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 00:17 ID:6JM8+mhZ
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 00:47 ID:K+9uR9nd
>>565 予算ぐらい書かないと・・・
オーディオに使えるものといっても、5千円〜5万越えるものもあるから
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 01:11 ID:UXSZ78S3
皆さん機材のブランドは統一します?
575 :
アスリート名無しさん :01/10/25 04:11 ID:/xBTPL3i
他の板から来たのですが、
AV機器板に高橋尚子さんの書き込みがあるって聞いたのですが、
見あたらないのですが、どのスレにあるのでしょうか?
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 07:59 ID:uK7O+s8b
質問です、AV板の識者の方々よろしくです。
なお、AVに関する知識はそんなにありませんので、
考え違い、間違い、板の紹介等も歓迎です。
目的: 語学用にいつか聞こうと取り溜めたカセットテープがたくさんあり、
ある程度まとめて電車の中などで聞けるようにするついでに、
これを機に経年劣化の少ないメディアにバックアップしたい。
語学用ですので、音質の劣化に関してはそれほど問題になりませんので、
バックアップメディアとしてMD(LP)を考えています。
ここからが質問なのですが、
1. カセットから2倍速以上でMD(LP)に録音することが出来るコンポ、MDラジカセなどは
存在しますか?また該当機種でMDLPに対応しているものはありますか?
また、カセット部がダブルデッキで、連続ダビングが出来る機種はありますか?
2. また、上記の目的を満たすものでMD以外のメディアでお勧めのものはありますか?
一応MP3-CDプレイヤー(RioVolt)は手元にあるのですが、
録音に関してはPCを使わなければならないため、高速ダビングは
出来ないだろうと言うことと、エンコードの手間がかかる分、
MDの方が手軽なのではないかと考えています。
また、予算はコンポ(ラジカセ) + ポータブルMDで、
10万以内で収まれば問題ありません。もうちょっとなら出せます。
以上、長文ですがよろしくお願いします。
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 08:51 ID:mGqMVzWD
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 08:56 ID:SrJOe5Ih
アドバイス
MD-LP4の音の悪さは想像を絶する物です。LP2までにしとくのがよいでしょう。
語学ならモノラルでもよいわけですから、
MDのモノラルモード(最大160分)をお薦めします。
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 08:58 ID:caPcbYK9
>>576 使い勝手は良いかもしれませんが、
経年劣化に関してはMDが特に良いかどうかは不明ですね。
むしろ、何かあったら全損してしまうデジタルメディアよりは
ちゃんとした環境で保存されたカセットの方が強い様な気がします。
セット内にカセットとMDがあるミニコンポであれば
カセット→MDのダビングは可能だと思いますが、
倍速ダビングに関しては恐らく存在しないと思います。
また、
最近のコンポではカセットがダブルデッキになっている物は
少ないと思われます。
予算に関してですが、10万円ならば
ダブルデッキのカセットと
ポータブルMDの組合わせでじゅうぶん買えると思いますので、
それで録音されてはいかがでしょうか?
また、
カセットデッキは技術的に枯れているので、
中古であっても構わないと思いますよ。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 09:55 ID:Z88bIC1o
いまさらですが、「アナログ」と「デジタル」って
大義的には、どう解釈すればいいんですか?
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 11:15 ID:caPcbYK9
>アナログとデジタル
白黒の一枚の画をコピーする場合を例にすると、
普通にコピーするのがアナログ。
画に方眼紙を当てて、
方眼紙の1マス毎に
「0行0桁目のマスは白、0行1桁目のマスは白…
…100行140桁目のマスは白、100行140桁目のマスは黒…」
と言う風に全部のマスに対して白か黒かを書き出しておいて、
その情報を元にコピー先の紙の方眼紙の1マスずつを
塗りつぶしていくのがデジタル。
アナログでは
どんな高性能なコピー機でも
コピーのコピーを取る、
という行為を何度も繰り返す間にノイズが乗ったり
して画質は劣化していく。
デジタルでは、
「0行0桁目のマスは白、0行1桁目のマスは白…
…100行140桁目のマスは白、100行140桁目のマスは黒…」
という情報に間違いが無ければ、何回コピーを繰り返しても
劣化はしない。
ただ、
デジタル化するとどうしても微妙な情報を切り捨てる必要が生じ、
最初のこの時点では信号は劣化する。
上記の例でいえば
方眼紙のとあるマスのちょうど真中に黒と白の境目がある場合や、
そのマスが灰色だったりした場合に、
それを「白」と「黒」のどちらかにしなくてはならず、
これによって画の輪郭がギザギザになったり、
微妙な濃淡がなくなったりする。
これを回避する為に、
○マス目をより細かくする
○マス目の色を白と黒の2色ではなくて、
黒/暗い灰色/明るい灰色/白の4色にする
といった事をする。
これは、音楽のデジタル信号で言えば、
○マス目をより細かくする
はサンプリングレートの上昇
(44kHzのCDに対してDVDは最高で96kHz)
○マス目の色を白と黒の2色ではなくて、
黒/暗い灰色/明るい灰色/白の4色にする
はサンプリングbit数の上昇
(CDは16bitだけど、業務用では20bit以上で録音出来る機材もある)
にそれぞれ該当する。
583 :
562:01/10/25 14:29 ID:tPXlzgMN
無駄な誤解を招いてしまったスマソ パイがだしてる一体型のやつと勝手に理解した。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 14:53 ID:DTJHK1Nv
ビデオのアンテナ接続について教えてください。
2台ビデオを接続する場合、分配器を使わずに
アンテナ線
↓
ビデオ1
↓(1のRF出力⇒2のRF入力)
ビデオ2
↓
テレビ
で大丈夫でしょうか?
まだ2台目は買ってないので教えてください。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 15:17 ID:BDiLkCvC
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 15:31 ID:DTJHK1Nv
>>585 回答ありがとうございます!
さっそくデッキを見にいってきます。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 15:35 ID:V6zj0RRS
>>584 映るか映らないかで言ったら、それでも映るけど
分配機のほうが結果がいいよ。3分配器かってきな。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 16:26 ID:Bi7Heej9
スピーカーについての質問です。
最大入力:30W
と書かれているスピーカーを定格出力60Wのアンプに
接続したら故障しますか?
また、定格出力というのは普段出す(ヴォリュームつまみ普通の)
時の音なのでしょうか?
最大出力とは?
あともう1つあるのですが、結構良いスピーカーなのに
(値段的にも評判的にも)最大出力が30Wと小さいのが
結構あるのですが、そのスピーカーはそのクラスのアンプ
と繋げということでしょうか?
無理に出力が高いスピーカーに繋げてしまうと危ないでしょうか?
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 16:27 ID:Bi7Heej9
>588ですけど
最後の行の、
× 高いスピーカー
○ 高いアンプ
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 16:39 ID:gc2988Je
>>589 それで故障する事はありません
問題ないですよ。
591 :
名無しさん dts-ES:01/10/25 17:25 ID:1oDKJur8
MITSUBISHI製テレビのサービスマンモードの入り方を知ってる方いらっしゃいませんか?
型番は36W-CX10です。
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 17:41 ID:caPcbYK9
>>589 -最大入力が低いスピーカーを最大出力の大きなアンプにつなぐと危ないか?
そのスピーカーの最大入力以上の出力をアンプから入れたら
さすがに壊れたりしますが、(コーンが破けたり)
実際に普通に視聴する音量ではまず問題無いです。
特に日本の家庭事情では。
私の周囲の人間で
過大入力でスピーカーを破損した人間は一人しかいませんが、
かれは一般家庭用の古いスピーカーを文化祭のディスコで使用し、
BASSを目一杯上げた上でボリュームをほぼ最大にして
1日中鳴らしていたらコーンの端の部分が裂けちゃったそうです。
593 :
かいつまみ:01/10/25 19:14 ID:PQd15GUz
DVDビデオについて素朴な質問です。
実写とアニメでは実写の方が容量食うのでしょうか?
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 19:25 ID:GtW5m7O4
>>593 容量は圧縮率違いなので、実写とかアニメとか関係ないと思う。
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 20:04 ID:h4mzIrl2
TBCをかけないと画面がちょっと揺れるVTRをTBCをかけてダビングすると、
ダビングしたテープは元の映像より揺れは少なくなっているのでしょうか?
(TBCをかけない状態を比較したら)
ちなみにS−VHS同士のダビングです。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/25 20:39 ID:szc3cUNA
サブウーファー(YAMAHAのSW45)の使い方についての質問なんですが
普通にAVアンプのウーファー出力からスピーカーコードでつないだ後に
オーディオ用のアンプからLRの入力にスピーカーケーブルつないで
それからオーディオの為のスピーカーにつなぐのはダメでしょうか?
2chでもサブウーファーを使おうと思ったんですが
597 :
576:01/10/25 23:40 ID:uK7O+s8b
レス下さった皆さん、ありがとうございました。
>>577 詳しい説明どうもありがとうございます。
優先度は低いながら、
CDを聞くためのコンポも欲しいと思っていたところですので、
teacのコンポにかなり惹かれます。
元のテープもしっかりとっておきます。
>>578 アドバイスどうもありがとうございます。
MDLP4はそんなにひどい音質なのですか…
参考にします。
>>579 なるほど、参考になります。
MD=デジタル→経年劣化に強いという、
素人考えでした。(TOCエラーの件もはじめて知りました)
コメントありがとうございました。
598 :
厨房:01/10/26 00:09 ID:bFZYvafh
未だに出力方式の仕組みが理解できません.
RCA→BNCにすればコンポーネントからの出力をパソコンモニターのBNCに挿せば
映りますか?(BNCでの3つの入力端子と5つの入力端子の違いが分かりません)
出来ないのであれば,RGBへ変換する方法はありますか?
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 01:32 ID:CXXwEUS7
@CD→CD-Rに録音したものをさらにMDに録音した場合アナログになるんですか?
Aあと、RealjukeboxでHDDに落とした音源をCD-Rに焼き付けた場合はどうなるのでしょうか?
BAをMDに録音した場合は?
レス期待AGE
601 :
無限:01/10/26 03:30 ID:K4IDhbrQ
>>600 @CD→CDR書き込みをする時のソフトによって変わります。
著作権保護の規格が使われているソフトで書き込みをすると、そのCDRからMDに録音するときはアナログ録音になります。
CDRライティングソフト(WinCDRやB'sGold)の「CD-ROMバックアップ」でコピーしたCDRからはMDへデジタル録音できます。
CDR付きミニコンポ等は著作権保護の規格が使われています。(SCMS;シリアル・コピー・マネージメント・システム)
AとBは試した事がないのでわかりません。
602 :
無限:01/10/26 03:46 ID:K4IDhbrQ
ちなみに市販されているMDコンポはアナログ録音ができない物が多数ありますので気をつけましょう。(一体型コンポはほとんどといっていい)
私の知っている限り、KENWOODのSH7CDRではアナログ録音可能です。セパレートタイプのコンポもアナログ録音可能です。(できないものもあります。店頭で確認してください)
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 04:01 ID:Y7n9klx7
>592ですけど
レス下さった方ありがとうございます。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 06:04 ID:z6g8zO13
>>588 コピペ(自分の)
定格 高音から低音までを含むテスト信号を連続して鳴らしても壊れないし、歪みも一定の範囲で収まる。。
最大 1KHzテスト信号を一瞬だけ鳴らしても壊れない。(多少歪んでても)
スピーカのインピーダンス(Ω)によってアンプの出力は左右されますが、
常識的なボリュームならあんまり気にしなくていいです。
605 :
:01/10/26 08:49 ID:rRIDgXIu
今度DVDレコーダー買おうと思ってるんですけど、
DVD−RAMやDVD−Rに録画後、自分でトラック分けってできるんですか?
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 08:51 ID:OwMxVyZ+
>>598 >RCA→BNCにすれば
>コンポーネントからの出力をパソコンモニターのBNCに挿せば映りますか?
そもそも信号周波数が違うのでコネクタ形状を合わせても映らないと思います。
>(BNCでの3つの入力端子と5つの入力端子の違いが分かりません)
コンポーネント接続では色差信号という伝送方式で接続します。
それに対して、PCのモニターのRGB端子はRGB+同期用信号で構成されています。
この為、
仮に信号周波数が同じであっても伝送方式が違うので映りません。
>出来ないのであれば,RGBへ変換する方法はありますか?
存在はしているはずですが、かなり高価だと思われます。
S端子からRGBに変換する物は安めの製品がいくつかありますが、
(よくゲーム用のアップコンバータとして売っている物もそう)
コンポーネントからRGBに変換する物で安い製品はちょっと分かりません。
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 09:09 ID:aK+Zs4Fz
音楽用CD-Rレコーダーで録音するのとパソコンで録音するのどちらがいいですか?
608 :
個人的には:01/10/26 09:29 ID:OMu650a8
>607
業務用のCDレコーダーが一番良いです。
SCMSもないし、全てのCD-Rメディアが使えるし。
609 :
厨房:01/10/26 09:51 ID:bFZYvafh
>>606 回答有り難う御座います.
やはり駄目ですか・・・
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 09:59 ID:Rym0ZJOe
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 10:35 ID:57aUWPRP
本当に超初心者の質問ですいません。
子世代のMDから別のMDにダビングする方法ってあるんでしょうか?
ライブの生録をダビングしてもらったんですが、そちらを保存用にして、
普段、通勤の時などの持ち歩き用にダビングしたいんですけど……
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 10:48 ID:33cUcXb/
>610
秋葉原とか日本橋に行けば売ってるよ。
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 11:04 ID:i9TSFKZq
音楽用CD-Rでも業務用だとSCMSひっかからないんですか?
CD-R DAとかってなんですか?
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 14:36 ID:OwMxVyZ+
>子世代のMDから別のMDにダビングする方法ってあるんでしょうか?
デッキ2台使って
再生側MD→アナログLRケーブル→録音側MDデッキ
とすれば可能。
ただし、
録音側MDがアナログ録音に対応している必要がある。
どうしてもデジタル録音したいなら
業務用のMDデッキ使えば回避できる。
ちなみに
「アナログだから信号が劣化する」
と思うかも知れないけど、
仮にMDからMDへのデジタル録音が出来たとしても、
再生側MD(圧縮されて保存されている物を展開)
↓
デジタルストリーム信号に保存
↓
録音側MD(ストリーム信号を圧縮して保存)
となって、最後の圧縮の過程でやっぱり信号が劣化するよ。
(再ATRAKによる信号の劣化)
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 15:13 ID:gitk1lty
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 15:18 ID:PAYCihLj
>>615 デジタルの方が劣化は少ないでしょ。
つーかMD自体が圧縮された音で良くないのだから、
こだわる必要ないと思う。
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 15:20 ID:gitk1lty
アルファプロセシングとレーガトリンクコンバージョンはどちらがいいの?それともないほうがいい?
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 15:44 ID:OwMxVyZ+
>>615 改めて
>>614を書き直して比較すると、
デジタルでMD→MDの場合は
圧縮されている信号をMDから読み出し
デジタルストリーム信号に展開
---(ここまで再生側MDデッキ)
↓
デジタル信号で伝送
↓
---(ここから録音側MDデッキ)
デジタルストリーム信号を圧縮(再ATRAK)
圧縮した信号をMDに記録
アナログでMD→MDの場合は
圧縮されている信号をMDから読み出し
デジタルストリーム信号に展開
アナログ信号にD/A変換
---(ここまで再生側MDデッキ)
↓
アナログ信号で伝送
↓
---(ここから録音側MDデッキ)
デジタル信号にA/D変換
デジタルストリーム信号を圧縮(再ATRAK)
圧縮した信号をMDに記録
となり、
余分に D/A変換 と A/D変換 を行う分
アナログ録音の方が劣化する。
619 :
596:01/10/26 18:28 ID:oGV7L4pb
AVアンプ−−ピンコード−−−モノラル端子↓
サブウーファー−−メインSP
オーディオアンプ−−SPケーブル−−SP入力端子↑
このように繋いでAVアンプと2chのプリメインアンプでウーファーを
使いたいんですけど、どこか問題はありますか?
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 18:50 ID:OwMxVyZ+
>>619 そこに書かれているメインSPは
AVアンプにはつながっていないという事かな?
AVアンプとオーディオアンプを同時に電源入れない限り
問題は無いと思う。
(同時に電源入れても壊れたりはしないとも思う。)
だけど、使っているオーディオアンプが、
○スピーカーコネクタが太いケーブルに対応している物である。
または
○スピーカーABの2系統出力があって、A+Bが出来る
というタイプなら、
オーディオアンプ−−SPケーブル−−メインSP
|
−−−−サブウーファ
という風に、
バイワイヤリングの方が良いよ。
621 :
619:01/10/26 19:29 ID:QHuaRLvH
なるほど、レスありがとう。
>○スピーカーコネクタが太いケーブルに対応している物である。
というのは、オーディオアンプにメインSPと
サブウーファーを1つのコネクタに入れて並列にSPケーブルで
つなぐという事ですか?
AB2系統はありません。メインSPは今サブウーファーの
SP出力端子からつないでいてオーディオアンプにはつないで
いません。 心配なのはAVアンプを使う時にサブウーファー
の先にメインSPがあるので、低音がメインSPのツイーター
とかに出力されて壊れたりしないか、という事です。
もしバイワイヤが質問みたいに並列の事だったらそれで解決
できそうです。
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 20:05 ID:OwMxVyZ+
>オーディオアンプにメインSPと
>サブウーファーを1つのコネクタに入れて並列にSPケーブルで
>つなぐという事ですか?
そうです、単純にアンプのコネクタから二股に分けて
メインスピーカーとSWを並列につなぐんです。
方法は単に2本のケーブルねじって突っ込むのでも可。
623 :
619:01/10/26 20:11 ID:Nof8nMj6
>>622 レスありがとう。その方法で解決できそうです。
大変助かりました。
CDテキストって言うのは、CDに焼く時につけたすものなんですか?
市販で売ってるCDにテキストをうちこむことはできないのですか?
また、アンプにヤマハのAX10を使ってるのですが
これにあった、CDテキスト対応のCDプレーヤーでお勧めのものはありませんか?
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 23:13 ID:/fo9yYQD
>市販で売ってるCDにテキストをうちこむことはできないのですか?
無理です。
>これにあった、CDテキスト対応のCDプレーヤー
合う合わないは多分に主観が物を言うのでなんとも言えません。
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 23:32 ID:p/mvaCOQ
家にあったヤマハのCA-ZIってアンプを使ってみたら本体からカチカチと音がして音がきれます。
こういった症状は自分でなおせますか?
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 23:45 ID:dZOgPv5Q
ミニコンポのヘッドフォンジャックから、ヘッドフォンアンプにつないでCDを
聞いています。ヘッドフォンジャックからではなく、ミニコンポのラインアウト
からステレオミニジャックに変換してヘッドフォンアンプにつないだら、音が
良くなったりするでしょうか?
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 00:04 ID:5MXNceGa
日本語CDテキスト対応の据え置き型プレーヤーはありますか?
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 00:09 ID:w/TIfgZK
オーディオ初心者です。初めて単品のコンポ(スピーカー、アンプ、
CDプレイヤー)を買おうと思うのですが、各社、各製品の特徴がよく
わからないのでアドバイスをいただけないでしょうか?
予算は8万円で(足りないのは重々承知なのですが)、ソウル、ジャズ、
ハウスを中心に聞いてます。なるべくクセの無いものを選びたいと思う
のですが。
何店舗か試聴したところ、
スピーカー B&W DM303、KEF Cresta2
アンプ マランツ PM6100SA、DENON PMA−390W
CDP マランツ CD4000、SONY CDP−XE570
あたりで考えています。
今まで最悪の音で聴いていただけにどれ聴いてもよく思えてしまいます。
よろしくお願いします。
全くオーディオ関係が判らないもので、知識の豊かな方が多いと
思い、お知恵を拝借させてください。
私がバイトしている事務所を改造(ただの模様替えですが・・・)
することになり、上司より模様替え主任を任命されました。
普通のアンプが一台あり、スピーカーが現在4個あるのですが、
1セットが6オーム、そしてもう1セットが8オームとスピーカー
ボックスの裏にかかれております。そもそも私はΩの読み方も知らなかった
のですが、同僚に聞いてみたところ違うオームのものをつなげるのは
いけないのではないかとの事でした。(非常に頼りにならない奴でそれ以上は
何も判らないとほっぽりだされました)
見た目にも印象が良いので部屋の4隅に設置したいのですが、何とか方法は
ないものでしょうか?教えてくださ〜い。
631 :
:01/10/27 02:07 ID:WVZtI9WU
質問の嵐あげ
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 04:46 ID:Ubrd2+S7
購入して一年くらいのS-VHSなんですけど
自己録再の音声に小さなノイズが入るんだ
他社録再生とチューナーのスルーはOKなんだけど
なんでですかね?
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 08:37 ID:zJhvPuxz
>>630 異なるインピーダンス(Ω)のスピーカーの混在は問題ありません。
(音質的には良いとは言えませんが、BGMなら問題ないでしょう)
また、
そのアンプのスピーカー端子がひとつしかなくて無理やり並列に接続したとして
かなり大きなボリュームでなければ破損したりする事もないでしょう。
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 08:39 ID:zJhvPuxz
>>632 音声の記録用ヘッドの取り付けがズレている様です。
どうしても気になる様ならヘッド交換になってしまいますが、
最近では買った方が安いです。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 10:01 ID:k8KNoC9d
>>629 スピーカーは好みだから、B&W DM303、KEF Cresta2でいいと思う。
アンプはマランツPM-6100SA、CDはマランツCD4000かテクニクスSL-PG5(実売28000円)にしとけ。
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/27 13:07 ID:12ClUb4+
ビデオデッキのトラッキングって、使っていくうちにずれていくものなのですか?
>>633様
ご親切に有難うゴザイマス。さらに教えて頂きたいのですが、
並列に接続とはどのような事なのですか?確かにそのアンプには
スピーカーの端子がLとRの一つづつしかないのですが・・・
たまには大音量で音楽をかけている時もありますので、ご教授
ください。お願いしま〜す。
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 13:42 ID:MPz/UnJJ
>>637 >並列に接続とはどのような事なのですか?
具体的には
2本のスピーカーのスピーカーケーブルの+同士、−同士の先端の銅線を
それぞれねじり合わせて、それをアンプのコネクタにつなぐ。
という事。
アンプのコネクタが細いケーブルしか入らないタイプの場合は、
一度中継するとかして工夫して下さい。
ただ、
これをやるとアンプからの見かけの抵抗値が下がる
(8Ωと6Ωの並列接続の場合 3.4Ω)ので、
大音量でかけると 保護回路が働いて音が一時的に鳴らなくなるか、
下手をすると壊れるので要注意。
639 :
633にあらず:01/10/27 13:44 ID:Lg6iaNyT
>>637 2台分、2本のスピーカコードを1つの端子に突っ込めば並列。
更に言えば、4本を4隅に配置する場合、モノラルで鳴らした方がキレイに聞こえる。
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 13:46 ID:MPz/UnJJ
>>636 ビデオデッキのトラッキングが使っている間にズレる事は
基本的には無いけど、
○オートトラッキング回路がいかれてくる
○ヘッド(録画用の映像/音声、再生用の映像/音声等、沢山付いている)
が何らかの原因で取り付け位置が狂う(引越しの最中にぶつけたとか)
といった理由でズレる事もある。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 14:06 ID:12ClUb4+
>>643 レスありがとうございます。
実を言うと、デッキを修理してから(テープが出なくなった)、修理前最後に録画
したテープを再生してもトラッキングが合わなくなってしまいました。
メカ部をいじったとのことだったので、そのせいかと思い修理スタッフに聞いた所
「使っていくうちにトラッキングはずれるんです。今回の修理で、最初の出荷時の
状態に戻したから合わないんです。」と言われましたが、納得がいかず、デッキを
買って一番最初に録画したテープをその人と一緒に見ましたが、状況は変わらず。
再度調整をお願いした所、「じゃあ、最近撮ったテープで調整します。そうすると
一番最初に撮ったテープは見られなくなります」と言われてしまいました。
これって、どのように判断したらよいのでしょうか?
修理ミス?それとも、店員の言っていることが合っているのでしょうか?
ちなみに、修理に出したときに交換した部品は、テープを出し入れする部分でした。
個人的には、なんかやったんじゃないかと思っているのです。
宜しく教えて頂きたいと思います。
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 14:11 ID:Lg6iaNyT
>>641 合ってるよ。
おれもデッキのメカ・ヘッド丸ごと交換に出したけど、
ビクターの基準テープで調整するから、3倍で録った物は再生できないかも、
って念を押されたよ。
643 :
642:01/10/27 14:17 ID:Lg6iaNyT
ごめん、もっぺん読んだら変。
使っていく内にズレるわけねーべ。
それに標準ならデッキ間の再生互換性もほぼ保たれるしな。
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 14:37 ID:QW2BkyOA
2chで評判のヘッドフォン、イヤフォンが欲しいんですけど、近くの電気屋で
売ってないんです。
どこかオススメの通販ショップはありますか?
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 14:47 ID:MPz/UnJJ
使っている間にズレる事は考えにくいけど、
衝撃等で狂う事はあるのかも知れない。
VHS3倍の場合、トラック幅が19ミクロンと狭く、
かなりシビアな調整になる。
その為、ヘリカルドラムへのヘッドの取り付けが悪くて
録画側のヘッドと再生側のヘッドがズレていたりすると
自己録画したテープを再生してもノイズが乗ったりする。
テープ巻き込みで修理に出した際にヘッドをバラしたりしていれば
これを再調整していると思う。
思うに、
買った当初の状態が不良品とされないギリギリ程度まで狂った状態で、
メーカー修理に出してそれが修正されたので、
その狂った状態の時に録画したテープが見れなくなっているのではないだろうか?
646 :
:01/10/27 15:03 ID:utmvfY/q
DVDの音声出力についてです。
ちなみに player: PS2 speaker: ONKYO GXW5.1 で両者はOPTICALで
つないでます。
「FF10」のムービーとかは再生時自動で切り替わって「DOLBY D」
とアンプに表示されるのですが、レンタルとかのDVDでは音声をドルビー
デジタルにしてもアンプの表示は変わらないし、当然5.1chで聞こえません。
どんな原因が考えられますか? 御指南よろしくです。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:05 ID:12ClUb4+
>>645 たびたびありがとうございます。
>メーカー修理に出してそれが修正されたので〜
今まで見れていた他のデッキ(三菱HV-V900L、日立7B-BS95)で撮ったテープ(標準)
もトラッキングが合わなくなってしまいました。
これもやはり
>>645さんが言われている物なのでしょうか・・・。
ちなみに問題のデッキは松下のNV-SB60Wです。
宜しくお願いします。
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:09 ID:MPz/UnJJ
>>647 うーん、標準でも合わないならおかしいな。
もしかしたら巻き込んだ時点で大きな力が加わって
ヘリカルドラムの取り付け角度が狂っているのかも。
レンタルビデオでも合わないなら再修理だね。
ただ、
保障期間過ぎてるなら買い換えちゃっても良いかもよ。
最近のSVHSなんて捨て値としか思えない値段になってるし。
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 15:42 ID:12ClUb4+
>>648 何度もありがとうございます。
先ほど修理屋さんに電話して聞いてみたところ、基準テープで波形を見ながら
トラッキングはあわせたとの事(波形というのは私にはわかりませんでしたが
厳密にチェックしたということでしょうか・・・)。
あと、「壊れる前に撮ったテープの録画レベルがおかしい」とのことでした。
それではと、うちの他のデッキで撮った標準テープも見れなくなった件も伝え
ましたが、「基準テープで波形を見ながら〜」の一点張り要領を得ず。
「壊れる前に撮っていたテープ何本かの平均を取って調整するが、他のデッキ
と互換性が取れない&レンタルビデオなどが見れなくなるかもしれない。その
辺は保証できない」との事。
今まで他のデッキと互換していたし、それでは困ると話してみても「基準テー
プで〜」と堂々巡り。
結局不毛な話がいやになり、うちから持ってきたテープを基準に調整してもらう
ことにしました・・・。
やっぱ、修理したのがメーカーじゃないって所がミソでしたかねぇ。。。
650 :
632:01/10/27 17:35 ID:Ubrd2+S7
>>634 ありがとう!
原因がわかれば納得です
確かに引越しで何回か移動したもんで…
修理代は高そうなので再生専用に使うことにします。
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 18:16 ID:Xlc9JSmW
USBのオーディオデバイスを買おうと思っているんですが
RolandのUA-3とONKYOのSE-U55ではどちらがいいでしょうか?
652 :
646:01/10/27 18:49 ID:utmvfY/q
すいません。ちょうがいしゅつでした。
反省してます。
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 20:16 ID:bmyp+6IK
このスレ内と「低価格DVDプレーヤーどれがいい?《2》」スレを見廻しても
同様な質問が無いので質問させていただきます。
パナソニックの「DMR−E20−S」というDVDレコーダーを買おうと思うのですが
他のレコーダーが15万〜19万円台が主流なのに、上記のレコーダーは約10万円で販売されてます。
何か機能が劣る所があるのでしょうか?もし御存知の方がいらしたら、このデッキの
長・短所等教えていただけないでしょうか。
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 20:56 ID:zSUI8y7K
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/27 21:18 ID:zSUI8y7K
あ、「E20-S」の「S」は本体色の識別記号だから性能機能には関係ないよ。
656 :
653:01/10/27 21:39 ID:3++mSaDr
>>654-655 丁寧な御回答ありがとうございます。
専用スレがあることに気付きませんでした。
教えていただいたスレを参考に購入を検討してみます。
657 :
629:01/10/27 23:28 ID:KQvWuto1
>>635 アドバイスありがとうございます。
DENONのアンプは売れてる割に評判良くないですね。
具体的にどの辺が良くないんでしょうか?
スピーカーの音の差は、感じるんですが、アンプ、CDPの
音の差は試聴しても正直ほとんどわかりません。
DENON PMA−390W、SONY CDP−XE570の
クセを教えていただけるとありがたいです。
テクニクスSL-PG5はどんなCDPなんでしょうか?
レス遅くてすいません。
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 07:24 ID:CHte/THZ
ここは「初心者質問用」スレなんだがな。
初心者がデタラメ回答しておっけースレとは違うのだよ。
>>640 642 645
基本的に641で言われたことの方が正しい。
500時間や1000時間で各再生機の追従余裕を越えるほどズレることはまず
ないにしても。余裕範囲内だがズレてはいるということは十分あるぞ。
2000時間もすれば追従範囲の狭い再生機では映像かHiFi音声にノイズ
のせずには再生不可能な録画テープができることだって珍しくない。
一番「これにあわせたい」というテープを添付して、三菱と松下も
メーカー再調整してもらえばいいさ。自前テープを基準にさせたら
違うメーカーの機種でもだいたい揃うだろ。
そうした場合、メーカー出荷状態のデッキで録再するのに不都合ある
かもしんないけどね。
ただ複数メーカーのデッキをいろいろ使ってきて、出荷状態でメーカー
間の差がオートトラッキング難に出た記憶はまったくない。
各メーカーの基準テープにあわせるのが絶対に無難。
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 07:36 ID:1EmDjDy0
実売2万円以下のDVDプレーヤーでお勧めは何ですか?
音声のデジタル出力が光でバーチャルサラウンド付きって事でお願いします
一応、条件はそのくらいです
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 07:45 ID:LooXI4cz
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 08:48 ID:2g9BvJ6o
>>658 どういう理由でズレるのか、できれば教えて下さい。
ヘッドってガッチリ固定されてるんじゃないの?
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 19:00 ID:uVNTG3Bs
ちょっとAVからは外れるんですが、
PCのスピーカーに時々トラックか何かの違法無線が割り込んで困っています。
何か有効な対応方法ってありますか?
サウンドはPCIのカードで、
スピーカーはYAMAHAのパワードスピーカーで、
接続は付属のケーブルを使っています。
663 :
教えてください:01/10/28 23:42 ID:JKOF4kj6
初心者すぎかもしれませんが、よろしくお願いします。
ビデオデッキの出力を1つから2つに増やす方法はあるのでしょうか。
現在、2台のビデオを使っています。
アンテナは2台につないでいるので、録画は同時に裏番組OKの状態です。
しかし、ダビングをよくするため、1台のビデオ(A)のビデオの出力は、
B(ダビング録画用)の入力につなげてあります。
そのため、Aで再生しテレビで映像を見るにはBを経由をしなければなりません。
そうすると、Bで録画中はAを再生できません。
とりあえず、Aで録ってBで再生すればこの問題は解決はできるのですが
Aで再生する時にわざわざBの電源を入れてライン入力にしなければいけないのが、
すごく面倒です。
1年ほど、この状況なのですが、もし解決方法があれば、と思いまして。
(接続は購入時にお店の人がしてくれました)
AがSONYのSLV−BX1でBがSONYのSLV−R550です。
以前は2台のうちの1台に出力が2つついていたので、それぞれのビデオを
テレビのビデオ入力に繋げることができました。
先日、某量販店で相談してところ、不可能だと言われました。
最近のビデオは出力が1つしかないものが多いそうですが、
こういう場合、みなさんどうしているのでしょうか。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 00:08 ID:FjpxSFAn
>>663 電源不要の安いビデオセレクターがあるから、それを逆向きに使おう。
セレクタの「出力」にビデオAの出力をつなぎ、
「入力1」をテレビへ、「入力2」をビデオBの入力につなぐ。
必要に応じて切り替えるというわけです。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 00:46 ID:hKI7u2On
はじめまして。
現在、
SONY 製のスピーカ XS-1 (70W(100W MAX), 4Ω)×4 と
山水 製のスピーカ 55CD・R (80W, 6Ω)×2 を
アンプ (BOSE 1702, 50W, 4Ω?) ×2 に、
それぞれのスピーカを半分ずつ並列につなげようと思います。
ただ、3つものスピーカを並列に接続すると抵抗が減りアンプに
よろしくないと思うのですが、どうなのでしょうか。
あんまり大音量を流すわけではないのですが。
一応つなげてみると(笑)正常に音が出てきているようです。
666 :
663です:01/10/29 01:18 ID:GodFBUqo
早速お答えありがとうございます。
>>664 本来、テレビの入力端子を増やす為のものを使ってビデオの出力端子を増やす、
ということで、いいのでしょうか。
こういう使用で、映像とかに影響はありませんか?
でも、これって、セレクターのスイッチを切り替えなきゃいけないんですよね・・・
結局私がものぐさなのがいけないのですね・・・・
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 01:28 ID:B+/MsIEM
初心者ですが3万円〜4万円程度でAVアンプを探しています。
よくわからないのでみなさんに質問したいのですが、AACって
そんなに重要ですか?地上波デジタルや、時期CSもAACなん
でしょうか?
BSデジタルは正直言って必要ないと思うんですが、時期CSとの
共同アンテナになるようなので対応していないとまずいかな?
と思っています。
AACがそんなに普及する予定がなさそうなら値崩れしてるSony
の939X狙ってるんですが、AACの必要性があるならDENON
の1550にしようと思ってます。
939Xには5.1Chの入力端子がありますが、あれではAACと
同じ役割はできないのですか?できないならどの様な時に使用するの
でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、わかる方教えてください!
668 :
dvd:01/10/29 01:54 ID:qDM1c4sH
パート4挙げちゃった。
ごめんなさい。
denonのDVD-1000ってプレーヤでDVD-Rって認識されますか?
知ってる方、おられます?
教えて頂きたいのですか・・・。
DVD-RとかDVD-RWが認識されるかどうかってプレーヤ依存なんですか?
それとも、普通に使えるのか・・・。
全然わからんちんです。
お願いします。
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 02:08 ID:SL0iAxBk
1人暮しで機械音痴の私はいつも配線とかで苦労してます。
今日説明書を見てテレビをビデオを繋いでいました。
その後、ついでにテレビの2チャンに某地方放送局をうっかり受信させてしまって
せっかく繋いだビデオが見れなくなってしまいました。
まずいと思い2チャンに受信していた局を消そうとしたら
他の局も全部写らなくなって砂荒らし状態・・・。
悪あがきをして自分でチャンネルを合わせようとしたのですが
いじり過ぎてますます悪い状態へ。
自分で合わせることってできないんでしょうか?
670 :
664:01/10/29 02:32 ID:FjpxSFAn
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 02:40 ID:qwC1aXvu
>>669 最近のテレビは自動的にCH設定ができるモードがある。
説明書をよく読んで、「はじめに買った時の設定」をする。
勝手な判断をせず、説明書の手順通りにちゃんとやればできます。
機械オンチと呼ばれる人は、勝手に判断して無茶をする人のことです。
説明書に書いてあるとおりにやってください。
672 :
669:01/10/29 02:52 ID:haRi+CSq
>>671 ありがとうございます。
説明書読み直してみます。
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 08:50 ID:Jiw7MrlC
>>665 それだと見かけ上のインピーダンスが2Ω強に成っちゃうけど、
それでちゃんと鳴っているならまぁ大丈夫なのかも。
ただ、
アンプにあんまり良くないのは確かだと思う。
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 18:22 ID:o4AqUacD
手元にスピーカーがあるのですが、何Ωかわかりません。
調べる方法はありますか?
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 18:32 ID:oyy5xHJ8
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 18:45 ID:00xLEd5O
普通、ピンプラグ端子って左チャンネルは左に、右チャンネルは右に配置されているよね。
友達の家から、NEC製GRT借りてきたら逆になってるんだよ。
間違って逆にして1回録画しちゃったよ。まぁ、確認しなかった俺が悪いんだけども。
ケーブルも映像、左、右って順番になってるからつい…。ああ、鬱だ。
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 18:49 ID:o4AqUacD
>>675 メーカーですか。。
非売品を不正に入手したから聞きづらいなぁ
そんでこのスピーカー、
+と−もわからないんですがこれを調べる方法はありますか?
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 19:07 ID:oyy5xHJ8
>>677 その2本だけで使うなら、+ー逆に差しても問題ありません。
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 19:39 ID:ec8vh7np
part4に負けるなage
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 22:27 ID:Jiw7MrlC
>+と−もわからないんですがこれを調べる方法はありますか?
コネクタが色分けされてないのかな?
>>678の言う様にスピーカーは逆差ししても壊れないから大丈夫だよ。
1.まずアンプのバランスを思いっきり片方に寄せてCDかけて、
そっちのスピーカーの+/-を入れ替えて鳴らして
どっちか音が良いと思う方を決める。
(+/-入れ替えるときにはアンプの電源切ること)
2.次にバランスを中央に戻してCDかけて、
音声が中央に定位する様ならそれで左右の極性があっている。
音声の定位があいまいなら左右の極性が逆になっている。
という事なので、
逆の場合は1.で鳴らしていなかった方のスピーカーの+/-を入れ替える。
これでOK(厳密に合っているかどうかは不明だけど)
この状態でスピーカーのコネクタの+の方にシール貼るとかして印を付けておくと
後で模様替えしたりした時に分からなくなったりしなくて良いよ。
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 22:29 ID:hkS+Y1QA
DVDプレーヤーでDVD見るのにアンプって必要なの?
682 :
km:01/10/29 22:34 ID:h6CZ8Nvt
DVDの音声をPCに落とすことって出来るのですか?
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/29 23:04 ID:TUja3Mv1
>>681 必要ではないよ。音声多chで見るなら必要。
正面から向かって見て、左にL、右にRな。前面でも背面でもこの並びは同じ。
背面から見るともちろん逆になるのが規格通り。
685 :
ひよこ名無しさん:01/10/30 00:20 ID:IF61WIli
当方はビクターのHM-DR10000を使用していますが、
ソニーのクリポンを購入したらエンコード性能(画質)で劣る事が
気になってます。
そのため、将来はデッキの買い替えも考えているのですが、
DR20000やDH30000等の新機種はDR10000と比較して同じ録画モードでも
画質は向上しているのでしょうか?
向上しているのでしたら、その違いについて教えてください。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 00:23 ID:7Ru75Hwv
お薦めのコンポ教えてくれぃ
687 :
DVD-H1000:01/10/30 01:00 ID:5V2IE9qM
音質は良いけど画質は最新機種に劣ると聞きます。プログレッシブ対応、さらに
発売当時の定価30万というモデルなので、画質面では最新機種と、まだまだ、
いい勝負すると思うのですがいかがなもんでしょう?
このDVD-H1000の画質レベルを100とした場合、現在発売されている機種の画質は
90←95←100→105→110と、数値化した場合どのような感じになりますか?
688 :
:01/10/30 02:37 ID:iKbmXJ2m
既出かもしれないですが、2CH分の出力しか無いアンプで4CHのスピーカーを
繋げるとしたら、どうすればいいですか?もし分配ケーブルみたいなのが
あればいいんですが、あっても音が劣化したりなんてことは無いでしょうか?
別に新しいアンプを買ってもいいのですが・・・。初心者質問ですんません。
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 02:59 ID:tKHm+STU
月曜の夕方に6時30分からテレ東のDr.リン、7時から日テレの犬夜叉を
Gコードで録画予約して、ちゃんと予約確認もしたんですが、
7時以降も引き続きテレ東の番組が録画されてしまいます。
Gコードを使わず録画予約しても、同じ結果になってしまいました。
どういうことなんでしょうか?
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 03:15 ID:unFPytg1
質問します。
皆さん、ビデオデッキやPC、そしてゲーム機などを持っている人も多いと思うのですが、
それらの音をどうやって出力してますか?
今はミニコンポの入力端子になんでもかんでもさして、
セレクターなどを使っておるのですが、
AVアンプを買ったとして、今後の構成など良い案があったら聞きたいのですが・・・。
テレビの脇に普通のスピーカを置くのは良くないのですよね?
それなら、映像関連と音楽では違うシステムとスピーカを所有したほうが良いのでしょうか。
今は座っている場所の後ろのラックにコンポを置いています。
やはりこれではダメでしょうか。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 03:35 ID:AE9a7S+6
すみません、アイトレックやグラストロンなどの、
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)についての情報が得られる
スレやHPはありませんか?
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 12:07 ID:3Kq/AqdQ
693 :
ぷーさん:01/10/30 12:37 ID:OruV3frl
質問です。
東芝のビデオデッキ A−BS76を使ってたんですが
急に電源が入らなくなってしまいました。
どうもこの機種は電源が弱いようで駄目になったしまったみたいです。
電源の部品を交換すれば直ると聞いたんですがばらしてみたんですが
どうも不良部所が見つかりません。
ここがよく壊れるよ等ありましたら教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
694 :
既出ならスマソ:01/10/30 13:22 ID:4Z/zLHAt
突然ですが、D1〜D4端子それぞれどう違うのですか?
それとD1〜D4端子どうし互換してるのですか?
当方、初心者以下なものでくわしくおしえてほしいです。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 13:50 ID:Jn96s4Ud
CX−1ってすぐ壊れそうに見えるけどどうですか?
それとピュアとAV機器の違いってなんでしょう?
ちょっと質問アホすぎましたか?
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 16:34 ID:3Kq/AqdQ
>>690 >今後の構成など良い案があったら聞きたいのですが
全ての音をアンプを通して聞くか聞かないかにもよるよ。
録画したバラエティなんかを見るときもAVアンプ使って聞くなら
全部のソースをAVアンプに入れて、
AVアンプのモニター端子からTVにつなげば良いでしょう。
逆に、TVのみで使う可能性があるなら
一度セレクターに全て入れて、
そこからアンプとTVの双方につなげば良いと思います。
>テレビの脇に普通のスピーカを置くのは良くないのですよね?
防磁のスピーカーなら大体問題はありません。
最近はむしろ防磁のスピーカーの方が一般的だと思います。
ただ、スピーカーとTVを密着させると振動がTVに伝わったりして
音質的に良くないので僅かでも隙間は空けた方がいいです。
>今は座っている場所の後ろのラックにコンポを置いています。
>やはりこれではダメでしょうか。
それだと音が後ろから鳴る上に左右が逆になりませんか?
スピーカーだけでもTVの方に置いた方が良いと思いますよ。
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 16:39 ID:3Kq/AqdQ
>>688 >2CH分の出力しか無いアンプで4CHのスピーカーを繋げるとしたら、
>どうすればいいですか?
このスレの>>630-
>>639の辺りを参照。
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 17:55 ID:3Kq/AqdQ
>>694 >D1〜D4端子それぞれどう違うのですか?
>それとD1〜D4端子どうし互換してるのですか?
D端子はアナログ映像信号の伝送用端子
(Dだけどデジタルでは無い)
数字が高い方がより細かい解像度まで対応している。
D1 < D2 < D3 < D4 < D5
という上位互換性がある。
(D5はD1〜D4までの全ての解像度に対応する)
細かい解像度等は以下の通り
ttp://www.canopus.co.jp/press/2001/ssh-hdtv.htm から抜粋
各端子規格毎の対応フォーマット
D1 525i
D2 525i, 525p
D3 525i, 525p, 1125i
D4 525i, 525p, 1125i, 750p
D5 525i, 525p, 1125i, 750p, 1125p
D端子規格に規定されている各フォーマットの解像度と、
インターレースかプログレッシブか
525i 720×480 インターレース 現行放送
525p 720×480 プログレッシブ
1125i 1920×1080 インターレース
750p 1280×720 プログレッシブ
1125p 1920×1080 プログレッシブ
ちなみに現行放送ってのは
通常の地上波やBS放送のNTSC方式の事。
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 18:56 ID:INUcKLnh
素朴な質問なんですが、ビデオをテレビに接続する場合、
デッキ側のビデオ出力とテレビ側のビデオ入力を繋ぎますよね。
信号の流れはこれでわかるんですが、何でテレビの出力とビデオの入力は
繋がないのに録画出来ちゃうの?
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 19:05 ID:Dz93azg7
>>699TVのアンテナって一回ビデオデッキに通して
テレビにつないでるんじゃなかったけ。分配してても
ビデオにはアンテナつながってるから、アンテナから入った
入力を録画するんじゃない
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 19:13 ID:3Kq/AqdQ
テレビの電源入っていなくてもビデオの録画は出来るし、
テレビ見ている時に別の番組も録画出来るでしょ?
ビデオとテレビにはそれぞれアンテナからの電波を受ける
チューナーという物が入っている。
テレビを見る時はテレビのチューナーを使い、
ビデオを録画する時はビデオのチューナーを使うから、
テレビの出力をビデオに入れなくても録画が出来る訳
702 :
699:01/10/30 19:31 ID:IGH79ZR/
わぁー、早速のレスありがとうございます。
だったら、ビデオを2台繋げる場合はどうなるのでしょうか?
ビデオ1に壁面からのアンテナ線を繋いで、ビデオ1とテレビもアンテナ線で繋げますよね。
そこにビデオ2を接続する場合、ビデオ2の出力とテレビ側の入力2に繋げる方法でいいんですよね。
この場合、双方向へのダビングとかって出来るの?
つーか、○年保証って普通はそうだろ>故障、不具合
↑のは、なんか保証と言うより保険って感じだな。
この辺、さくらや無いから知らんが。
知らんから、さくらやのサイト覗いてみようと思ったら、クッキー
有効じゃないと見せねぇってはじきやがった。
なんつー店だ。
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 20:32 ID:Vpw87AGw
XLR 端子について詳しく解説されているサイトご存知無いでしょうか。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 21:04 ID:onwcstlC
>だったら、ビデオを2台繋げる場合はどうなるのでしょうか?
アンテナ線は
壁アンテナコネクタ
↓
ビデオ1
↓
ビデオ2
↓
テレビ
こういうつなぎ方で基本的にOK
(分配器を使う事も出来るけど)
>そこにビデオ2を接続する場合、ビデオ2の出力とテレビ側の入力2に繋げる方法でいいんですよね。
その通り
>この場合、双方向へのダビングとかって出来るの?
ビデオ1、2の両方に出力端子が2系統あれば可能。
詳しくは説明書を読もう。
706 :
長文スマソ:01/10/30 21:08 ID:shqvOH4N
>>702 705さんに補足しまーす。
おそらくアンテナは壁面→ビデオ1→ビデオ2→テレビ
というつなぎ方になると思うけど、
できれば、ホームセンターか電気屋で3分配器を買って
壁面→3分配器→ビデオ1
↓ ↓
ビデオ2 テレビ
としたほうがいいと思います。
映像・音声ケーブルのつなぎ方だけど、
<ビデオの出力端子が2系統ある場合>
ビデオ1の出力1→ビデオ2の入力
ビデオ1の出力2→テレビの入力1
ビデオ2の出力1→ビデオ1の入力
ビデオ2の出力2→テレビの入力2
このときビデオ1と2のどちらからでもダビングができます。
テレビの入力1でビデオ1の映像が
テレビの入力2でビデオ2の映像が見られます。
<片方のビデオは出力が2系統あるけど、もう一方は1系統しかない場合>
ビデオ1に出力端子が1系統しかないときは
ビデオ1の出力1→テレビの入力1
ビデオ2の出力1→ビデオ1の入力
ビデオ2の出力1→テレビの入力2
このとき、ビデオ2からビデオ1にしかダビングができません。
テレビの入力1でビデオ1の映像が
テレビの入力2でビデオ2の映像が見られます。
<両方のビデオともに出力端子が1系統しかない場合>
ビデオ1の出力端子→テレビの入力1
ビデオ2の出力端子→ビデオ1の入力
このとき、ビデオ2からビデオ1にしかダビングができません。
テレビの入力1でビデオ1の映像が見られます。
ビデオ2の映像を見たいときは、テレビでビデオ1を見れる状態にして
ビデオ1の入力切替またはチャンネルボタンを押して、ビデオ2がつながっている
外部入力に切り替えます(ビデオ1でテープを再生してはいけません)。
普段はビデオ1だけ使って、ダビングするときだけビデオ2を使うような使い方になると思います。
また、このときはビデオ2にアンテナ線をつなぐ必要はないと思います。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 22:03 ID:XoCG2llE
質問なんですが、コンポーネント端子とD端子だったら、どっちが綺麗なの?
ケーブルの選択で迷ってます。
コンポーネント→コンポーネントとコンポーネント→D端子だったらどっちを選んだらいいの?
708 :
無線家(兼無銭家):01/10/30 23:09 ID:C+v67xJ3
>>662 無線電波混入の件
1.フェライトコアをいれる(コードを1回転させてはさむヤツ)
2.長さを変えてみる(延長・短縮)
マウスに電波が入ってカーソルが動くというケースが報告されています
1が一般的に有効
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 00:00 ID:J0/RRJAA
>>707 コンポーネント端子のほうが綺麗だと一般に信じられています。
(比較して、こっちが綺麗だ!と断定した話は聞いたことがないですけど)
コンポーネント→コンポーネントとコンポーネント→D端子だったら、
コンポーネント→コンポーネントでしょう。
コンポーネント→D端子変換ケーブルを使って接続すると、一部のスカタンな設計の
テレビでは強制的にアスペクトノーマルになってしまうという報告があります。
>>684 あー、後ろはそーかーだよね。
ただ、NECのGRTは映像、R、Lって順番になってるの。
普通、ケーブルって映像、L、Rになってるから間違っちゃったんだよね。
そーだねだな。鬱。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 00:24 ID:SpiyRG2m
>>709 レス、Thank youです。
デジタルになって色々難しくなってきましたね。
ウチのテレビは買ったばかりのBSデジタルハイビジョンテレビです。
コンポーネントはD端子が2つあります。
だから、コンポーネント→D端子の方が良いのかと思ってた。
コンポーネント→コンポーネントがしたくても出来ない。
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 00:29 ID:BGa2MCdn
何故フジテレビの生中継の番組(ニュース、いいとも...)は
あのハレーションみたいなやけに明るい画面づくりなのでしょう?
>>712 D端子「しか」ないテレビなら、変換ケーブル使用のことも
考慮されているから709みたいな誤動作はないです。
715 :
712:01/10/31 01:11 ID:yTXETz9A
>>714 速レスありがとう!
ウチのは36型テレビなんですが、ビデオ(S-VHS)を見た時は大ショックでしたね。
画質の悪さに泣かされます。もうレンタルビデオ(VHS)は見れないよ。
こういう場合、みんなはどうしてんの?
716 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 01:28 ID:7QxvKDoQ
>>715 ツタヤなどのDVDレンタルに切り替える。
ないのは買う。
717 :
690:01/10/31 03:00 ID:G5XHfZdT
>>696さん
レスありがとうございます。
ちなみに、AVではないオーディオ用のプリメインアンプを使って、
(TVなどの)音を鳴らそうという時はどうでしょう。
あまりオススメできませんか?
前述の様にオーディオ用とAV用と分けた方が良いのでしょうか。
あるいはAVアンプのみ買うのが良いのか・・・。
続けて質問ですみませんがどうなのでしょう。
718 :
SD−SG11好き:01/10/31 03:41 ID:nYunaVXU
>>686 CX1かSG11
>>713楽しいから?関係者じゃないとわからんです
>>717何を狙ってるのかがわかりずらいね。テレビにAVアンプをつなぐと音は
良くなります。よくわからんけど
テレビの出力→AVアンプのVCR入力で5.1chはできます。
俺の場合テレビを見るのにAVアンプはもったいない気がする。消費電力300w
超えるから。でビデオデッキは出力をAVアンプにつないでそれからテレビに
つないでる。なんか意味不明のレスになってきたが
TVの出力からAVアンプやミニコンポにつなげば、いいと思う。
これやるとテレビの音声からも音が出るのでミュートにしなくてはいけないけど。
719 :
SD−SG11好き:01/10/31 04:10 ID:VqUD2Re6
スマソ要領を得てない回答だった。
1テレビ、ゲーム、ビデオのすべてを音質アップしたい。
1.1 5.1chで聴く場合。AVアンプを買ってテレビの出力
からAVアンプのVCR入力へ。(DVDほどの音質にはならない
がちゃんと5.1chで聴ける。
1.2ミニコンポにつなぐ。
両方ともテレビからも音声が出るのでミュートにすること。
普通に聴くときはAVアンプやミニコンポの電源を切ればよい。
2ビデオの音質アップをしたい。
ビデオデッキからAVアンプに音声、映像(白赤黄)をつなぐ。
それから映像のみ(黄)テレビにつなぐ。これでビデオは
すべてAVアンプから音が出る。逆を言えばビデオ見るときは
必ずAVアンプも電源つけなければ音が出ない。696さんは
テレビ番組のバラエティーを録画したものもいちいちAVアンプ
使う必要ないからそういうときにセレクターを使うといいという事。
あとオーディオ用のプリメインアンプから音声だしてもあまり
意味無いと思う。それなりに音は良くなるけど。
それからミニコンポのおき場所は本体はどこでもいいけど
スピーカーはリスニングポジションの正面に置かないと。
>前述の様にオーディオ用とAV用と分けた方が良いのでしょうか。
AVアンプは5.1ch。プリメインアンプは2ch。似ている
ようで別物と考えていい。車とバイクみたいなもの。
将来DVDを買うとか、ビデオをドルピープロロジックで見る
のなら買ってもいいんじゃない。
とりあえずミニコンポ とテレビをつないで聞いてみて
それで不満ならAVアンプを買ってみるといいと思う。
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 05:01 ID:UQ5BYaxW
ビデオとDVD、一体化したやつを買うのとそれぞれで買うのとどっちが良いと思います?
721 :
696:01/10/31 05:28 ID:J3/fNDi+
>>718-719SD-SG11好きさん、
丁寧に答えていただいてありがとうございます。
非常に参考になったです。
AV機器に興味を持ちだしたひよこ名無しさんなもので、感謝してます。
現在はミニコンポにつないでセレクターつけております。aiwaのですけど。
コンポを買い換えようと思って、どういう方向へ行こうか悩んでて。
SD-SG11大好きさんの言う通り、AVアンプではなく、コンポを買い換えてみようと思います。
まだ何も決めていませんけれど。
私を混乱させるものとして、ONKYOのINTEC205に、DVDが見れるユニットが発売されていますけれど、
そうなるとあれはDVDを見る用途から考えると、良いチョイスではないのでしょうか。
205って素人の目にすごくよく見えるんですよね。
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 05:31 ID:aq0GmGyi
723 :
アイネクライネナハトムジー子:01/10/31 06:20 ID:r1s6mk79
私は天井部分全体が排熱口のアンプ(ってほとんどのメーカーがそうかもしれませんが・・・)の
上にビデオデッキを重ね置きしようかと思っているんですがPCみたいに熱ですぐ駄目になるってことはあるんでしょうか?
念のためにデッキにゴム足を挟んでアンプとデッキに1センチくらいの隙間を作ったんですが・・・
ヨドバシなどの電気店で展示されている物を見ると狭いラックの中にアンプを置いてその上にDVDデッキなどを重ねているのをみかけたのですが
後日、説明書を見ると布などをかぶせず風通しのよいところに置けと書かれています。
アンプの上の重ね置きは危険な行為なのでしょうか?
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 06:48 ID:EElew3eD
すいません、テレビ買い替えようと思っているのですが、古いほうは
どうすればいいんでしょうか。家電リサイクル法によれば買い替えの際
小売店に引き取り義務が発生するとありますが、ネット通販なんかでも
一緒ですか? 経験者の方マジレスよろしくです。
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 09:19 ID:cvVeIWrO
DVDをビデオの外部入力につなぐとちゃんと見れないって
本当ですか?
昨日PS2買って音楽DVDを再生したら、
ちゃんと見れたんですけど・・・。
コピーガードがかかってるかどうかの違いなのですか??
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 09:54 ID:1ani3cer
>>725 DVDプレーヤ
↓
ビデオ
↓
テレビ
という感じにつなぐと、
稀にビデオの映像補正回路がコピーガードに引っかかって
画面が乱れたり、画面の輝度が不安定になったりする事がある。
(録画した物を再生したわけではなく、スルーでも起きる)
DVDプレーヤ
↓
テレビ
の場合はまず問題は出ないんだけど、
テレビがテレビデオの場合は、
内部的に上記の様な構成になっている場合が多く、
同じ様な現象が起きる事がある。
使っている機器によって起きない/殆ど分からない事もあるし、
ソフトにコピーガードがかかっていなければ発生しない。
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 10:17 ID:cvVeIWrO
>>726 サンクス。
じゃあ、やっぱテレビ直の方がいいんですね。
近い内にS端子ケーブル買ってテレビにつなげることにします。
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 10:22 ID:1ani3cer
>>724 通販系の業者の場合は運送会社に配送業務を委託していたりもするし、
その委託契約内に引き取り業務が含まれているか否かもまちまちだと思うので、
その業者に問い合わせてみるのが確実。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 14:01 ID:WjQnSpqP
ボリュームが小さめでも、結構良い音がする(ような気がする)スピーカーは何?
夜とかにBGM程度に流したいんだけど、どのスピーカーも音量を低くすると
とたんに音があんましになってしまう・・。なんかオススメありますか?
そういう時にはBOSEがぴったりって聞いたんだけど、どうなの?
ちなみにピュアは求めてないのでBOSEでも、いいような気がしてる今日このごろ。
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 14:51 ID:Bpm1ek77
10年ぐらい前によくあった、マルチ画面(少なくとも2画面)になる
ビデオデッキ(新品)がほしいのですが、今売ってるのでしょうか?
売ってるとしたらどのメーカーのでしょうか?宜しくお願いします。
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 15:26 ID:1ani3cer
>そういう時にはBOSEがぴったりって聞いたんだけど、どうなの?
まさにその通り、
特に低音量でのBGM的な使用における聞きやすさを優先させるなら
BOSEの製品は全般に良いと思う。
(他にも同傾向の音作りをしている製品はあるかもしれないけど、
メーカーとしてそういう傾向で作っているのはBOSEだけかも知れない)
逆にかなり周波数特性をいじってあるらしいので、
そこそこの音量でピュアオーディオ的に聞こうとすると
「あれ?バイオリンが・・・・」
とかなるらしいけどね。
あと、全般的に定位はイマイチな気がする。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 18:16 ID:gxaRW4Du
質問です。
現在、5.1chシアターシステムで音楽CDを聞いているのですが
時々、リアのスピーカーから「ピシッ」「パシッ」と変な音が出ます。
アンプのDSPとかいうのをHALLにしていると出るんですが、
これはアンプの設定の問題でしょうか?
DSPを他のモードにするとノイズは消えるんですが、
HALLの音が一番気に入っているので・・・。
ちなみにDVDを観るときは、リアからCDの時以上の音が出ていますが
ノイズはありませんでした。
変な質問かもしれませんが、何かアドバイスがありましたら
よろしくお願いします。
アンプはPIONEERのVSA-D7
スピーカーは同じくS-ST9
です。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 20:42 ID:NZttkNoE
>>729 小音量時の迫力不足はアンプのせいであることが多い。
スピーカを交換したいなら、ツインウーハーのついたものを。
テクニクスのSU-M300M2やデノンのSC-E727Rなんか安くても迫力あるぞ。
121などのBOSEもよし。ただ、
>>731の言うような弊害はある。
734 :
702:01/10/31 22:57 ID:CYPBWyZa
>>706 詳しい説明大変にありがとうございます。
よく分かりました。結局、ビデオ1もビデオ2にもアンテナを繋いで、テレビにも繋いで、
尚且つ1と2も繋いで、ケーブルでごちゃごちゃになるもんなんですね。
もう一台、D−VHSとかDVDとか購入したら無茶苦茶になりそう。
何台も持ってる方はやっぱりセレクターとか使ってるんでしょうね。
735 :
694:01/10/31 23:42 ID:z2UVW46E
>>698 遅くなりましたが、詳細なレスありがとうございます。
D端子は上位の方が良いのですね(D1はD1じゃないとダメだと思ってた)。
恥ずかしいかぎりです(笑
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 14:58 ID:QtTLAjC1
プロジェクター買ったんですけど(cpj-a300)ひとつ質問が。
プロジェクターってタバコとの相性ってどうなんですか?
吸ってるんですけど換気扇はないから空間に煙ただよってるんですけど。
もしかしてコレってまずいすか?
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 15:11 ID:CLQXHweu
>>736 良くない事は確か。
プロジェクターを使用する場合のタバコの悪影響として
○スクリーンがヤニで黄ばむが、モニターのブラウン管面と違い、
殆どのスクリーンは拭いたり出来ない。
(拭くと表面のビーズが剥離したりする)
○レンズの表面がヤニで曇る。
液晶パネルも含めて内部の光学系が密閉されていないタイプの場合、
内部レンズの表面が曇ったりするが、掃除しようが無い。
こんな感じ。
まずいかどうかは程度にもよるけど、
壁が黄ばむ程吸っている人じゃなければ殆ど問題は無いと思う。
ただ、
吐いた煙がプロジェクターの吸気口に入らない様にはした方が良いと思う。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 18:22 ID:VnbTBjNK
>>724 マジレス
オレの場合はネット通販業者に問い合わせたところ、ハッキリと
「引き取りません」
と言われた。
今回は友達が欲しいと言っていたのでそいつに送ったけど、
本来ならそんな業者からは買わないようにするべきなんだろうね。
739 :
Genki:01/11/01 19:40 ID:nZizGeEl
JBLのスピーカーを通販で買いたいんですけど、安くてお薦めのHP教えてください。
通販で引き取りは無理だと思うよ〜
ところでウチの場合
3台あるVHS中2台が
テープ真紀子ん…いや巻き込んで壊れてしまった……
当面BSDチューナーやD端子つきプログレTV買う予定は無いとして、
代替にするならD-VHSとDVDレコーダーどっちがいいのかな…
近くのレンタルはDVDないからSVHSでいいのかも(笑)。
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 08:46 ID:DXnzJKX0
>>740 地上波デジタル始まるまで安いSVHS買ってお茶を濁すと言うのはどうでしょうか?
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 09:16 ID:+hxF4Su8
CDをプロロジ2で聞いている人っていますか?
743 :
Tatsu:01/11/02 11:08 ID:uF5ADSje
AVセレクタ(パッシブ型)をスピーカセレクタとして使うことはできますか?
心配なのは、
(1)入力と出力を逆に使うことになる
(2)スピーカ用の電力を流しても大丈夫か
の2点です。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 11:53 ID:DXnzJKX0
>>743 まぁ音質的には良くないかも知れないけど可能
>(1)入力と出力を逆に使うことになる
パッシブなら問題無し
>(2)スピーカ用の電力を流しても大丈夫か
一般家庭で使う音量であれば、まず問題無い。
2芯のスピーカーケーブル←→ピン端子
というケーブルが必要になるけど、
これを自作するならショートさせないように注意してね。
745 :
わからん子ちゃん:01/11/02 14:24 ID:5ILeqYHG
DVDレコーダのスレッドが多くて、きっとガイシュツなんでしょうけど、
チェックしきれません。教えてください。
デジタル出力の無いDVDレコーダに記録した動画から「静止画」だけで
いいんですけど、PCに取り込みたいんですが、どうしたら良いでしょうか。
PC用のDVD−ROMドライブ+ソフトということになるでしょうか。
ちなみに、当方のPCはI-LinkもDVD-DRIVEもない古めのノートで、DVDレコーダ
は12月にパナのHS1購入予定です。
それともPCをVAIOやPriusに買い換えた方が良いでしょうか?
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 14:42 ID:DXnzJKX0
>>745 私はDVDレコーダを使っていないので良く分からないのですが、
レコーダで記録したDVD-R(もしくはRW?)がPCで再生できるのならば、
再生ソフトによっては静止画の切り出し機能があるので
対応出来るはずですよ。
PowerDVDには静止画の切り出し機能があります。
747 :
あの〜:01/11/02 15:31 ID:iPEGULkZ
ソニーにのテレビデオのビデオ部分が
壊れたんですけど
新しいビデオ買えば、テレビデオに繋がりますよね
749 :
テープが膨大・・・:01/11/02 19:25 ID:FsrlTAzS
ビデオテープの置き場所が無くて困っています。
省スペース化をはかるために、テープから違う媒体に
移したいと思っているのですが、今現在だったらどんなデッキが
お勧めでしょうか?
DVDにできればいいのかなと思っているのですが、
なにぶん知識が無くて・・・
>>744さんへ
そうしてみます。回答ありがとうございました。
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 19:36 ID:/IMG3rCC
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 23:44 ID:EnOsMQk6
16:9で収録されたDVDをパンスキャンで再生したいのですが、
これはソフトがパンスキャン収録していないと無理なんでしょうか?
プレイヤーはRP91で、4:3のテレビで再生してます。
アスペクト設定はパンスキャンにしているのですが、レターボックスの映像になります。
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 00:20 ID:xvee/mwS
すみません、以前あったテレビの「サービスマンモード」スレって
どこかで読めますかね?
現行の21前後の機種でソニー以外でリモコンでサービスマンモード
調整出来るテレビを買いたいんですけど。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 00:33 ID:TzXzoZo3
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 00:40 ID:xvee/mwS
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 00:41 ID:O8nMv+6Z
>>752 その通り。
DVDソフトに[16:9|LB]みたいなマークがあるのはご存じと思うが
パンスキャン再生できるのは[16:9|PS]という表示があるソフトだけ。
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 01:12 ID:G0dIx4Nx
>>756さん
ありがとうございました。良く分かりました。
758 :
:01/11/03 02:20 ID:g/MO9G2z
ちょっと聞いてもいいですか?
SPケーブル50pのを使っているんですけど
今使っている2本のケーブルの銅線むき出しの部分をより合わせて同じケーブルを
1m分買って普通に使えますかね??
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 02:44 ID:z3U27ImW
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 08:24 ID:rX9/6Lkb
>>758 普通に使えるけど、寄り合わせただけだと
ちょっと引っ張ったら外れちゃったりするし、
そこでショートする可能性もあるからビニールテープで巻くとかして
固定と絶縁はしっかりした方が良いよ。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 11:03 ID:WL3Gyq7F
>>745 DVD-RAM再生対応DVD-ROMドライブ+リプソフト
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 20:39 ID:r3bPVv7D
スピーカー適合インピーダンスが6ΩのAVアンプで
8Ωのスピーカーを使っても問題ありませんか?
763 :
:01/11/03 21:30 ID:iPS9WnpJ
>>759 どういう用途で使うのか分からないけど、
すっきり省スペースでまとめたいならいいんじゃない。
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 22:23 ID:EH52qNJ5
>>672 スピーカー適合インピーダンスが6Ω「以上」という意味
何の問題もない。
765 :
長くてスイマセン:01/11/03 23:14 ID:xANXuaZR
えーと、まとめて色々聞きたい事があるのでここで失礼します。
居間のテレビがそろそろ引退なんで、どうせならBSD観れる環境を目指そうかと。
かなり安くなっている様なので予算は30〜35万程度で。
TVは28か32インチで、サイズ的にソニーはペケ。
東芝とパナで考えています。
東芝はD2000か、ZP55かZX720にBSDチューナー。
又はパナで同クラス。
パナはEPGが良いですね。
今部屋で使ってるTVにも番組表出るんですが便利ですし。
ただD端子2つしかないんですね。DVHSとPS2で埋まるのがちょっと。
東芝がよくわからないんですが、
○D2000とZX720ってBSDチューナーとD端子数の違いだけでしょうか?
○ZP55がZX720(又はD2000)に優れている点は何ですか?よくわからない…。
上のテレビに合わせてDVHSも検討していますが、現時点でのオススメって何でしょうか?
○パナDHE10、日立20000、ビクタ3(2)0000、あと東芝?
○日立のテープナビはBSD専用ですか?地上波のデジタル録画又はS記録も使えますか?
長くなりましたがアドバイスお願いします。
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 00:01 ID:mHVK56Ch
MDラジカセやコンポでのテープのダビングについて質問があります
テープ(オリジナル) --> MD --> テープ(コピー)
とした場合、音質はどれくらい落ちるのでしょうか?
主に語学学習用のテープをダビングするので多少の劣化は
気になりません。
また、時間は倍かかってしまうのでしょうか?
カセットへの高速ダビング機能等は各社のカタログに
出ていなかったような気がするのです。
どうでしょう?どなたかこんな特殊?な使い方しているかたが
いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
767 :
766:01/11/04 00:08 ID:mHVK56Ch
ちなみになぜこのような質問をするかといいますと、
使っていたWラジカセがこわれて、新しく買いなおそうとしたら
Wカセット+タイマー録音付 のラジカセがほとんど見当たらない
からです。
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 00:17 ID:zwLdZdro
>>766 語学学習用だったら、差は分からんと思われ。
多分、LP4モードでも。
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 00:19 ID:klMqBa5p
たーすーけーてー
AviUtlを使ってd2v形式のファイルを編集したいんですけど、
このソフトってヘルプがないみたい…
これ使ってる人はどうしてますか?
770 :
769:01/11/04 00:22 ID:klMqBa5p
掲示板しかないのかな?
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 00:28 ID:8/cSWkjx
CDで気に入った曲を集めたディスク作りたいんですがダビングできるプレイヤーと
パソコンに焼けるCDつけるのどっちがやすあがりですか?
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 00:58 ID:v+sb0RBW
クリポンって何ですか?
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 01:01 ID:mHVK56Ch
>>768 ども。LP4モード搭載のってあまり安くないのね。
膨大なカセットをMDに保存しようともおもったのですが。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 01:02 ID:1994B4nT
>771
パソコンに焼けるCDつけるほう。安けりゃ5000円くらいですむ。
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 01:07 ID:bdcpapMM
DVDプレーヤー欲しいのですが、
DVDとアナログドルビーサラウンドの組み合わせはどのような感じですか?
どれくらいの迫力になるのか気になります。
アンプ買い換える余裕が無いのでしばらくはアナログを使いたいのですが。
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 01:46 ID:mvMXyuzW
>>776 ちょっと前提条件がわからないのだが、現在ドルビーサラウンドの
アンプ+スピーカを持っているということかな?
DVDのドルビーサラウンドでもLDと同程度にいけると思う。
778 :
776:01/11/04 01:55 ID:bdcpapMM
>>777 感謝
ドルビーサラウンドのアンプ+スピーカー持ってます。
電気屋で体験してみるとものすごく音の迫力があったので、
そのような音がアナログシステムでもできるのかなと思ったので。
779 :
759:01/11/04 04:08 ID:fPb05PI3
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 04:43 ID:LyQ9mtMI
最近テレビの音が割れてきているので
アンプとスピーカー繋ごうと思ってるんですけど
アンプを選ぶ時の基準ってありますか?
最低この機能が無いとダメ!とか・・
できれば値段が安くてそこそこ使えるって
もの(型番)も知りたいです
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 08:29 ID:RhfEGaTK
いいかげんPCでDVD見るのいやになったんでDVDプレイヤ&サラウンドシステムを購入予定
予算10万以下。
セットでも単品で組むでもどちらでもいいんですが(・∀・)イイのありませんか??
BOSEとかは無理ですよね・・・??
誤爆しちゃって仕切り直し
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 09:40 ID:7dbYpMKV
D-VHSからDVD-RAMへのiLinkダビングというのは可能なのでしょうか?
783 :
・:01/11/04 10:04 ID:pH3deIWM
784 :
782:01/11/04 11:17 ID:7dbYpMKV
え、無理なんですか?
ビットレートの問題でしょうか。
それならビットレート変更機能を搭載した
DVDレコーダがあれば問題はなさそうですが。
785 :
禁断の恭ちゃん党員1号:01/11/04 11:25 ID:rfvLdkR+
>>775 レスサンクス。店で詳しい事聞いてきます。
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 11:30 ID:oZ7hVXli
アンプとスピーカーのインピーダンスってあわせたほうがいいんですか?
アンプ8Ω スピーカー6Ωだと不具合ありますか?
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 13:08 ID:j2fL7Nno
アパートにBSのアンテナはあるんですが、部屋には丸い出力端子がひとつあるだけです。
BSは見れるのでしょうか?
BSハイビジョンはどうなのでしょう。
>786
アンプのインピーダンスより極端に小さい値のスピーカは良くないが、
それぐらいだったら問題ないと思う。ただしアンプのボリュームは上げすぎないように。
>787
そのBSアンテナはどこにある?誰かの部屋のベランダとか玄関先?
屋根の上か、横の壁の上の方なら見られるかも。
つうか聞く前にBS機器でも繋いでみれば答えはすぐわかるけど。
あるいは大家にでも聞けば?
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 13:40 ID:T64MZB9z
STR-V939Xとプリメインアンプでフロントスピーカーの
共有は可能ですか?可能だったらその方法も教えて下さい。
791 :
レ子:01/11/04 13:41 ID:kUkxjCeG
最近初めてレコードプレイヤーを買おうと思うのですが、どうしていい
いいかまったくわかりません。予算は4万以内で。ただレコードでしか
でてない音源を聴きたいという動機なので高音質はもとめません。多分
コンポにつなぐことになると思うのですが、予算内のものでおすすめが
あれば教えていただきたいです。もしくは初心者にもよくわかる詳しい
サイトがありましたら是非知りたいです。お願いします。
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 14:46 ID:QDzIcxuC
我が家のCDコンポでCD-Rを聞こうと思っても再生できなかったり
決まったところで音飛びします。
普通のCDもたまに音飛び&途中で停止したりするのですが、
ピックアップの交換で直るのでしょうか?どういう原因が考えられますか?
よろしくお願いします。
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 14:54 ID:zwLdZdro
>>792 普通の音楽CDも飛ぶ場合は、ピックアップやモーターなどのメカ部の問題だろうなぁ。
794 :
786:01/11/04 16:16 ID:bZaTGBS6
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 17:01 ID:/GvUgv2t
CSチューナーでお勧めなのはどれでしょうか?
生産終了が多くて、手に入りにくいです。
D端子や@LINKはあったほうがいいのでしょうか。
8cmのCD-RWって普通に店で売っているものですか?
797 :
・:01/11/04 18:07 ID:pH3deIWM
>>784 E20にはi-LINK端子がないし、HS1にはあるが
入力はDVなのでMPEG2を直にいれることはできない。
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 20:05 ID:JHAiDj/Q
こんばんは。
ビクターのHR-VX11を使用しているのですが、録画再生時に下部に横線
ノイズが出るようになってしまいました。
とりあえず、ヘッドクリーニングをかけてみようと思いますが、
特にオススメのクリーニングテープってありますか?普及価格ので。
買い替えも検討したけど、現行機種と比べて性能的にどうなのでしょう・・・。
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 21:51 ID:Bzhkj3Ni
DVDの音声を光端子で出せるんでしょうか。
僕のテレビは型が古く、音声入力は左しかありません。
それで、今度DVDデッキを買おうと思うんですが、
その音声をデジタル出力(光のやつ)でコンポにつないで、
コンポから音を出したりはできないんでしょうか。
CD-R・RWが使えるのでその端子はついてるんですが。
800 :
禁断の恭ちゃん党員1号:01/11/04 23:37 ID:+C0mvFkf
うちの車のスピーカーから時々「ボッ」って感じの雑音が入るのですがスピーカーの
寿命でしょうか?10年のっててほとんど運転中きいてるんですが。
交換すれば直るかな?
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 23:56 ID:Af9NMu2v
「光デジタル出力→アナログ出力」できるアダプタとかってあります?
というのも、うちのコンポのアンプ部分が壊れてしまって、CDプレーヤー部分だけ
活かしたいと思いまして。一応CDプレーヤー自体がCD51枚入るので、
捨てたくないんです。CDプレーヤーの裏側には光デジタル出力端子と
そのコンポ専用のアンプとつなぐケーブルの端子しかないんです。
なければ、光デジタル入力端子付きのアンプ探さないと。
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 00:15 ID:YV3Tlgts
超初心者なもので、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
今ミニコンポを購入しようと思っているのですが、
DENONのD-M30(CDとMDとM50のSP)と、ONKYOのINTEC−205とで迷っています。
両方とも試聴はしたのですが、それぞれに特色があって捨てがたいものが・・・
皆さんならどっちがお奨めですか?
僕はカチッとした音が好きな方ですが、DENONは高音がちょっとシャリシャリするような
・・・・。ONKYOのは逆によく言うとまろやか、悪く言うと物足りない・・・(あくまでも主観)
長く付き合うのはどっちのほうがいいかアドバイスくださいませ。
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 00:26 ID:QYBKAVMQ
オーディオのスピーカーケーブルについて教えて下さい。
スピーカーの左右でケーブルの長さが違えば、
バランスや音質などに影響はあるんでしょうか。
例えば、右が20センチ、左が2メートルという具合に
極端に差がある場合はどうですか。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 00:42 ID:UeCg9IOU
ホームシアターを投入した際のスピーカー配置の距離についての質問です。
皆さんは、視聴場所を基準にモニタ(スクリーン)、スピーカーを
どんな距離で配置していますか?
自分の部屋が長方形(5m×2m50cm)でして、現状では長い辺に沿ってテレビを
おいていたんですが、今回、5.1ch化をして、向きを変えようか迷って
います。ベッドとか捨てて、向きを変えようかなぁと思ってるんですが・・・
>>801 そういう場合は、アダプダじゃなくてD/Aコンバーター。
>>803 極端に違う場合は影響が出るかもしれん。
ただ、そういう極端なセッティングをせざるを得ない場合、部屋の音響特性も絡むだろうから一概に言えない。
片方だけ無駄に長くして音質に差が出るか?なんて実験した事ないし。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 08:04 ID:XbPO2Yef
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 09:10 ID:eXc14xeN
>>791 >最近初めてレコードプレイヤーを買おうと思うのですが
レコードプレーヤ自体は安いものは2万しませんが、
コンポの方にMMやMCといったレコードプレーヤ用のCDやMDに比べて出力が弱い
信号規格の為の入力端子が無い場合には、
CD規格の信号を出力するレコードプレーヤを買うか、
フォノイコライザーという弱い信号をCDやMDと同じ信号に変換するアダプタを
プレーヤとアンプの間につなぐ必要がありますので、注意が必要です。
>>799 >DVDデッキを買おうと思うんですが、
>その音声をデジタル出力(光のやつ)でコンポにつないで、
>コンポから音を出したりはできないんでしょうか。
通常のステレオ再生は可能。
ただし、DolbyDigitalやDTSといった5.1chは不可能。
DVDデッキの初期設定がDolbyDigitalになっていたりすると、
つないだ後に設定を変更しないとDVDの音が聞けなかったりするから要注意。
>>800 >車のスピーカーから時々「ボッ」って感じの雑音が入る
それはスピーカーというよりはアンプの方の寿命っぽいです。
左右のどちらかからしかそのノイズが聞こえない場合、
可能であれば自分で左右つなぎ換えてみて、
その状態でも同じ方向からしかその雑音が聞こえないのであれば、
アンプがいかれかけています。
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 11:07 ID:GEapuPW/
チューナー(地上波・アナログBS)の性能が良いHDDレコーダーが欲しいのですが、
おすすめはどの機種ですか?
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 11:08 ID:qjwh1Kvr
>>803 影響が出る場合があります
定位がどうしてもまん中にこなかったりします
ある程度太いケーブルなら差は出にくいと思いますがシステム
次第で、基本はやはり左右等長です
パソコン用のは片側アンプの多いですが、やはりセンター低位
がまずいのがあります
810 :
799:01/11/05 18:05 ID:FE1jLapH
>807
ありがとうございます。
それがずっと気になってたので。
あと、もう一ついいですか?
そのDVDデッキはVHSとのコンボになってるんです。
で、そのデッキで再生したDVDをVHSに録画は可能でしょうか。
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 18:14 ID:eXc14xeN
>>810 >そのデッキで再生したDVDをVHSに録画は可能でしょうか。
それは何ともいえませんが、
恐らくコピーガードがかかっていればダビングは出来ないと思います。
最近では殆どのDVDソフトにコピーガードがかかっている様ですし、
一体型ですとコピーガードキャンセラーも使えないですから
基本的にダビングは出来ないと思いますよ。
812 :
799:01/11/05 18:19 ID:FE1jLapH
>811
そうですか。
ちょっと期待してただけに残念です。
解答ありがとうございます。
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 19:12 ID:0q+qrZSH
もうメーカーはCSチューナーに力を入れないのでしょうか。
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 21:24 ID:h0701et3
J970EXを持っていまして、電源を入れるとプリ部から
ビーービィィーーーーーと音が出ます。
解消法、または同じ症状の方いますか?
815 :
Genki:01/11/05 22:33 ID:lN84Tznw
D-VHSでとったビデオを普通のVHSで再生できるのですか?
(勿論画像はそれなりでしょうが、、)
初心者スレでしか訊けません。よろしく。
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 22:40 ID:69IG5mz4
>>815 300%無理。
S-VHSなら簡易再生できるものもあるが。
誤解しそうな書き方だね。
S-VHSで記録したテープを簡易再生できる普通のVHSデッキならある。
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 22:45 ID:9AIGGiM2
>>815 D-VHSモードで録画したものは再生できません。
S-VHSモードで録画したものなら再生できます。
さらに書くと、D-VHS記録したテープをVHSデッキにかけると
再生状態では真っ黒、サーチすると砂嵐、つまり「未録画テープ」と
同じ状態になります。唯一違うのはテープカウンターがカウントアップするところ。
だからテープカウンターが動いているのを見落とすと「あ、これ未録画テープだ」
と思ってD-VHS記録に上書き録画してしまう危ない勘違いを招きます。
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 23:00 ID:BVECeNqP
ホーマーの初心者板ってなくなったの?
↑ある。確かにそっちでも受け入れられる質問ではある。
821 :
803:01/11/05 23:57 ID:IQMoEd8R
>>805 >>809 ありがとうございました。やはりケーブルは同じ長さが良いみたいですね。
できるだけ長さをそろえるようにしてみます。
822 :
教えてください:01/11/06 00:08 ID:zBivGp1U
BSデジタルをD-VHSで録画してもチューナー経由でないと再生出来ないんですよね?
CSデジタルをD-VHSで録画した場合もチューナー経由じゃないと再生出来ないのですか?
フロントスピーカーを中古で購入したのですが、4Ωと6Ωで使えるようです。
アンプでも切り替えスイッチがありますが、これはどちらにした方がいいのでしょうか?
現在は6Ωで使ってます。DVD、CDに使ってますが、4Ωと6Ωを切り替えた場合
どんな効果があるのでしょうか?教えてください。
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 02:23 ID:eds6gFNV
この頃DVDがほしくなってるんですが、
1.DVD内蔵テレビ(テレビを買わないですむが画面がちっこい)
2.ポータブル(持ち運びできるのは便利だが高いし画面がちっこい←TVに繋げることって出来ます?)
3.普通のDVD(安いがスペース取る上デザインが・・・)
それぞれ善し悪しありでどれにしようか迷ってるんですよね・・・
みなさんならどれにします?
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 02:48 ID:D52tH1DI
>>824 何の抵抗も無く「3」。
1の欠点:DVDP部分が故障してもTVごと修理になる。
2の欠点:TV接続可能な物が大半だが、アウトドアで使用する頻度が少ない(当方環境で)為、ポータブルにする必要が無い。
なお、そこまで予算があるのなら、最新のDVD−AやSACD対応のプログレ機を購入する。
3について:最近のDVDPでは、薄型でカッチョイイものもあるぞ。
826 :
名無しさん:01/11/06 02:54 ID:ceiwOMUC
>>824 TPOで使いわけるのが一番だけどね。
AVマニアでなければPS2でも買うのが良いと思うけどね。
ゲームも出来るしDVDも見れるしね。
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 08:52 ID:Z48s8VRi
個人的見解かもしれないけど
ポータブルだとリモコンが無いのがイヤになる日がけっこうすぐ来たりするかも。
俺は当初PS2でDVD見てたけど、
リモコンで本体電源入れられないから結局DVDプレーヤ買ってしまった。
828 :
:01/11/06 23:21 ID:hXECggno
録音可能の旧式MDプレーヤーを持っています。
コンポを買うお金がないので、光ケーブル接続可能の
コンパクトCDプレーヤーを買いたいのですが、
そんな商品あるのでしょうか?
又、存在するのであれば、お薦め品を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
829 :
:01/11/06 23:22 ID:hXECggno
↑
MDウォークマンです。すみません。
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 23:29 ID:fJBnOwTd
6Ωー16Ωのアンプで4Ωのスピーカーを使うと
どういう問題が起こるのでしょうか?
とりあえず普通に鳴ってるようなんですが。
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 00:13 ID:3Q7/jikP
おしえてください
ビデオやDVDなんかの出力@、Aを
両方使うと出力@だけ使ったときより
映像、音声の質って悪くなるの?
TVとプロジェクタとか
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 00:33 ID:GdWbcbXH
ポータブルDVDプレーヤにもリモコンはあるはずですが。
少なくともパナ・パイオニア・シャープの液晶ポータブルには
あります。
833 :
:01/11/07 00:42 ID:JRcxvrzE
アウトプット5Vのアダプターを紛失してしまい、
切り替え式のマルチアダプターを購入しました。
しかし、4.5Vの次は6V。間の5Vが存在しません。
どちらを使えば良いのでしょうか?
834 :
穴ログ:01/11/07 01:22 ID:6fhHbVOV
莫大にあるアナログレコードを徐々にCDに焼いて行こうと思います。
オンザフライでMacからCD-Rに垂れ流しではなく、Mac上でAIFFかMP3 形式で
蓄えてから最終的にCD-RにMP3で記録するつもりです。
(この際、レコードをCDに焼く事の是非、MP3圧縮による劣化については、
ちょっと置いてといて下さい)
レコードプレーヤ → アンプ → Mac(AIFF/MP3)→ CD-Rドライブ
普通に焼くと、何曲入っていてもレコードA面が焼き上がったCDで1曲目、
B面が2曲目となります。もちろん、レコードを1曲毎に再生してファイル
を分けるなんてメンドくさい事はしたくありません。
Macで1つのAIFF/MP3ファイルを複数に分けてくれるユーティリティを御存知
の方はいませんか?
835 :
なっちゃんの、痔にかけて!:01/11/07 01:26 ID:hHLpGtis
>>833 電圧の低い方で、動くならそのほうがベター。
836 :
833:01/11/07 01:47 ID:rORhVZvm
>>835 どうもありがとうございます!
明日早速動かしてみます。
(既に片づけてしまっているので)
>>828 最近のポータブルCDPには、オプティカル(デジタル)・ライン(アナログ)兼用のものがほとんど。
この場合、オプティカルは丸型TOS、ラインはピンジャック。
それよりも、MDウォークマンの方に光入力があるかどうか。
>>830 MAXに近いくらいボリュームを上げなければ大丈夫。
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 02:35 ID:LAN69WAt
オーディオCDとCD−Rの読めるポータブルMP3プレイヤーでのお勧めの機種を
どなたかおしえていただけないでしょうか?
839 :
830:01/11/07 03:15 ID:YKI/ex5t
>>837 とくに心配無いようで一安心です。
どうもありがとうございました。
840 :
824:01/11/07 04:00 ID:6pWZPvxw
レス頂いたみなさんありがとですm(__)m
>>825 一つお聞きして良いでしょうか?
DVD−AとSACDって言うのはなんなのでしょう?
841 :
835:01/11/07 09:31 ID:7gjh1SUp
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 11:07 ID:TfLVg5cQ
BSアンテナから出てるケーブルを二股にして2ヶ所で衛星放送を見れるようにしたいのですが
市販の器具で素人がやったら映像が悪くなったりしますか?
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 11:17 ID:fInCVSh3
ビデオダビングするとき、送り側でTBCは入れたままなのはわかりますが、
DNRをきったりするのは何故?
ノイズ処理された絵をダビングしたほうが良いのでは?
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 13:36 ID:JrmiX6jt
テレビのオンスクリーン表示のフォントの見本て有りますか?
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 14:44 ID:1YQT1MNQ
>>831 >ビデオやDVDなんかの出力@、Aを両方使うと
>出力@だけ使ったときより映像、音声の質って悪くなるの?
ノイズ原因が増えるので1系統だけつないだ方が好ましいのは確かだけど、
悪化の程度はその製品による。
出力系統ごとにちゃんとプリアンプが分けてある製品なら
殆ど変わらないけれど、
プリアンプが1つで端子だけを分けてある物だったりすると
かなり変わる場合もあるかも知れない。
また、つなぐ先の製品がノイズを多く出していたりすれば、
それが回りまわってもう片方の製品にも影響するかも知れない。
>>840 >DVD−AとSACDって言うのはなんなのでしょう?
簡単に言うと、どちらも
今のCDより圧倒的に高音質な音楽用光学デジタルディスク
外見上はどちらも今のCDやDVDと同じ12cmの円盤なんだけど、
内部に記録された信号の規格が異なる。
フォーマット上の優劣はともかく、
どっちもソフトが殆ど出ていない点は同じ。
多分あまり普及しないと思われる。
>>843 >ダビングする時にDNRをきったりするのは何故?
DNRってのは良くも悪くも画像補正回路です。
普通に見る場合にはそれでも目立たないので構わないのですが、
DNRをかけてダビングした物を再生する時に、更にDNRをかけると
言わばDNRの2重掛けになって
細かい部分が全部潰れてしまう
輪郭補正が効きすぎてかえって見にくくなる
残像が見える
といった現象が発生します。
この為、
ダビング時にはDNRをカットして(補正回路を働かせないで)
元信号に近い形で録画するのが一般的です。
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 15:13 ID:sgpMPyT1
アンプとサブウーファーの接続にコンポジットビデオ用のケーブル使っても
問題ないですか?
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 15:15 ID:0Kc+ErDv
>>842 BSデジタル対応って書いてある金属ケースの分配器を使えば、まず大丈夫。
ケーブルは5C-FBと金属のF型プラグで自作が理想だけど、BSデジタル対応の4CFB完成品でもいい。
BSデジタルマークは高品質の証。マスプロや日立国際(旧YAGI)、DXなら安心。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 15:17 ID:bdNzmmFw
>>842 できれば、ただ分配するよりもブースター入れたほうが○
入れないとアンテナの大きさや設置位置によってはゲインが
下がって、ノイズ(雨が降るような)が入るかもね?
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 16:49 ID:1YQT1MNQ
>>847 可能です。
>>842 ブースターつかう場合はBSデジタル対応品を買ってね。
地上波のみに対応した物だと意味が無いですよ。
851 :
833です:01/11/07 23:30 ID:nv+KkTFh
5Vアウトプットを、4.5V若しくは6Vのマルチで代用しようと試みた者です。
しかし、プラグのサイズが合いませんでした(泣
明日、品川方面に用事があるので、秋葉原まで足を伸ばして
@5V含むマルチアダプター
A5V専用のアダプター
何れかを購入しようと思いますが、お薦めのお店をご存じの方、
どうかご教授下さい(アキバ初心者
852 :
831:01/11/07 23:34 ID:/YmwAQVA
>>846さん
レスありがとうございます。
やはり悪化するんですか。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 00:01 ID:upgcwKip
>>851 プラグと言っても昔から良くあるφ2.1やφ2.5の他に、最近では極性統一型プラグなんてのもあるぞ。
あと、電流も重要だよ。
854 :
:01/11/08 00:05 ID:sWiZcOxb
カーオーディオなんですが
低めで余韻の長い音が出たとき
スピーカーがビビります。
これって壊れてますか?
ビビったところから少しボリューム絞ると
大丈夫なんですが・・・
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 00:18 ID:1Q4jAJlk
>>833 ACアダプターは、レギュレータ非内蔵のものだと規定の電流を取らなければ
電圧が上がってしまうので注意。
例えば6V500mAという規格のアダプターで、電流を100mAくらいしか流さなかったら
電圧は8V強まで上がってしまうなんてのはザラ。それで機器を壊した例もある。
繋ぐ対象の機器の電圧受け入れ範囲が広いとか電流値を知っていてそれにあった
アダプターを買うとかいうのでなければ、レギュレータ付きのものを薦める。
856 :
:01/11/08 00:20 ID:tftwWrZJ
プログレッシブのDVDプレーヤ+プログレッシブのTVだと、
画質はかなり良くなり、プログレッシブのTV+普通のDVDプレーヤー
だと目も当てられないくらいと他のスレに書いてあったんですが、
TVのプログレッシブが、簡易プログレッシブの場合、画質はどうなるんでしょうか?
使用しているテレビは29インチのテレビなので、本格的な方のプログレッシブ
ではないと思うのです。
DVDですので、画質の良さが変わるといってもあまり変化ないですか?
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 00:32 ID:1Q4jAJlk
>>856 「簡易プログレッシブ」という一般用語はないので判断できません。
テレビの機種名を明記しましょう。
858 :
:01/11/08 00:43 ID:tftwWrZJ
簡易って言葉はないんですか・・・
東芝の29Z5Pです。
よろしくお願いします。
859 :
842:01/11/08 06:01 ID:4y+VF1oc
>>848 お勧め品まで書いてくれてどうもッス。
休みの日に探して見ます。
>>849 アナログですがアンテナは設置されてます。
ブースターは現在使ってません。分配すると必要かぁ。
>>850 BSデジタルチューナーも持ってないけどそっちも買ったほうがいいかな。
お三方どもでした。
860 :
_:01/11/08 16:17 ID:Zy355f91
はじめまして。
さっそく質問なんですが。。。
DVHSについてなんですが、HSならハイビジョンも録画できるそうですが
実際それをTVに出力する場合にはD3(4)端子がついてるデッキでないとダメなんでしょうか?
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 16:21 ID:3GHtiMcj
AX2を貰ったので昨日から使い始めました。
手持ちのソフトがドルビーデジタルソフトを観賞したところ
アンプの方でドルビープロロジックと識別されていました。
なぜですか?
接続はアナログです。英語音声、日本語字幕です。
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 16:31 ID:Fnuf+p2B
>>861 >接続はアナログです
これは通常のLRのアナログ接続の事ですね?
ドルビーデジタルやDTSといったいわゆる
5.1chサウンドを楽しみたいのであれば、
デジタル接続
5.1chダイレクト接続
(出力端子のあるDVDプレーヤと入力端子のあるAVアンプの場合のみ)
のどちらかを行う必要があります。
また、デジタル接続した場合も、
DVDプレーヤ側で出力が通常ステレオ音声の出力になっていれば
ドルビーデジタルやDTSにはなりません。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 16:43 ID:3GHtiMcj
デジタル接続をすればいいのですね。
了解です。862さま、ありがとうございました。
ちなみにDVDプレーヤーも頂き物で、LG電子製の古い物です。
光デジタル出力が無く、普通のピンプラグが1つあり、そこに
デジタル出力とありました。
これでアンプと繋げばいいのでしょうか?
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 17:05 ID:Fnuf+p2B
>>863 多分それが同軸デジタル端子ですので、
それで接続すればよいはずです。
ただし、
使用しているアンプが光学デジタル端子しか装備していないなら
デジタル接続は出来ないという事になります。
また、
5.1chについてですが、
DolbyDigitalやDtsのソフトを再生するにはDVDプレーヤもAVアンプも
それに対応している必要があります。
古いタイプのDVDプレーヤやAVアンプの場合、
DolbyDigitalには対応していてもDtsには非対応の場合があります。
その場合、Dts再生は出来ないので注意してください。
865 :
名無しさん:01/11/08 22:45 ID:zDuG/uzk
こんばんは。
質問させてもらいます。
こんどDVHSを買おうと思ってます。
ウチのCSチューナーにはiLinkがついてるんですが、
D端子で繋ぐのと比べてiLinkはなにかメリットがあるんでしょうか?
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 23:01 ID:1Q4jAJlk
>>858 東芝の29Z5P……去年の始め頃の製品ね。シネマ対応プログレでは
ないから、映画DVDだと
「プログレッシブのDVDプレーヤ+プログレッシブのTVだと、
画質はかなり良くなり、プログレッシブのTV+普通のDVDプレーヤー
だとそれより落ちる」というところでしょう。
「目も当てられないくらい」はちと極端。
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 23:04 ID:1Q4jAJlk
>>865 D-VHSにはD入力はありません。D端子は出力だけ。
868 :
名無しさん:01/11/08 23:14 ID:zDuG/uzk
>>867 ありがとうございます。
じゃあCSチューナーにあるD端子というのはTVに繋ぐくらいしか実用性ないんですかね?
それとCSチューナーにある光デジタル音声出力はどのような状況で利用するのですか?
たびたび申し訳ありません。
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 23:38 ID:yXxG0kjm
>>860 自分なんてS出力でDH30000を使ってるよ
テレビ ソニーなのに壊れないし(爆)1992からだからもう10年!!
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 00:48 ID:BPFKIdtg
MDLPで録音した場合、対応のオーディオでなければ再生できないのですか?
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 01:05 ID:NXkuyWLU
DENON て、いつからデノンになったの?
おれ最初は勝手に語読して遊んでる 2ch 用語かと思たよ。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 01:22 ID:H5ycHL5S
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 03:23 ID:Lldiv0Vn
>>854 スピーカが純正ならそんなもんです。
純正スピーカは原価100円以下のゴミですから。
ペアで1万円でもいいから交換しましょう。
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 05:10 ID:ogRDuHlS
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 05:17 ID:8I6pj/0q
静岡で関東のTV見たいんですが
どういう機械を買えばよろしいんでしょうか?
おそらくアンテナも必要ですよね。
多少画面が汚くても構いません、どうかよろしく願いします。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 07:38 ID:cFUtt7FH
877 :
教えてください:01/11/09 07:57 ID:hgXsP3HN
テレビのアンテナがパソコンを置いているところから離れたところにきてるんですけど、
アンテナのコード(?)を部屋中に引っ張らずにパソコンでTVがみられるようにするって、
難しいんでしょうか?
アンテナがきてるところには一台TVを置いています。
無線みたいにそれ飛ばす(?)ようなことってできるんでしょうか?
何しろ本当に機械音痴なので、質問するのも恥ずかしいんですが、よろしくお願いします。
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 08:56 ID:LF2bTx2P
>>870 >MDLPで録音した場合、対応のオーディオでなければ再生できないのですか?
別にアンプとかスピーカーはMDLP対応か否かという事は関係無いので、
MDデッキだけ対応していれば再生出来るよ。
逆に言うとMDデッキが非対応の物なら再生出来ない。
>>868 >CSチューナーにある光デジタル音声出力はどのような状況で利用するのですか?
一般的にはAVアンプとの接続に使われると思います。
>>877 >アンテナのコードを部屋中に引っ張らずにパソコンでTVがみられるように
不可能です。
特定の1チャンネルのみを飛ばす物はありますが、
全てのチャンネルを飛ばす物はありません。
その構成の場合、
壁のアンテナコネクタTVとPCにそれぞれケーブルを繋ぐ必要があります。
(壁のコネクタが1つしか口が無いなら分配器を使う必要もある)
どうしてもケーブルを引き回すのが嫌なら、
チューナーカードに室内アンテナを使うしかないですね。
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 09:28 ID:xvYXIUs0
通販で買ったものが故障した時ってどうしてますか?
保証書とかにちゃんと日付とか書かれてなかったり
したらどうなるんだろうと不安です。
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 13:14 ID:LF2bTx2P
>>879 >通販で買ったものが故障した時ってどうしてますか?
>保証書とかにちゃんと日付とか書かれてなかったり
>したらどうなるんだろうと不安です。
対応は通販業者に寄るんじゃないかな?
TVやVTR等、ある程度大きな物の場合はメーカーからサービスの人を
行かせてもらう形になると思うけどね。
保証書に日付が記入されていない場合は
納品書(宅配された時にダンボールに貼ってあったりする)の
日付で確認する場合があるし、
業者によってはコンピュータで顧客管理している場合もある。
また、ちっちゃい所だと保障期間おまけしてくれたりもする。
ここら辺も業者次第なので、
買う前に確認しておいた方が無難だと思うよ。
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 15:00 ID:ROyqFVpn
アパートのテレビの映りが悪いんでゴーストリダクションチューナー
が必要なんですが、今単体で売ってないようで・・・
GRチューナー内蔵型のビデオはあるけどこれも実売3万円と
それなりにかかってしまう。
テレビのゴーストとるだけとかなら、もっと安い機器でも
出来そうな気がするんですが実際どうなんでしょう?
やはりゴースト除去チューナー内蔵ビデオ買うのがベストでしょうか。
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 15:37 ID:LF2bTx2P
昔GR単体チューナーってあったけど、
当時38000円とかしてたと思う。
今は単体チューナーって見た覚えないな。
あと、たとえ2万くらいで出てたとしても、ビデオと別体式だと
予約を両方にセットしなくちゃいけなかったりしてめんどくさいから
やっぱりビデオ内蔵型の方が便利で良いんじゃないですか?
883 :
レナ:01/11/09 15:39 ID:hQG8MSfu
ある知り合いのおばさんの話しですが・・・
ビデオ映像を知り合いがCDにMPEG2で記録してくれました。
非力なPCでは見る事ができません。
DVDプレーヤーで見る事ができるのでしょうか?
884 :
881:01/11/09 15:46 ID:ROyqFVpn
>>882さん ありがとう!
お金貯まり次第、ゴーストリダクションチューナー
内蔵型のビデオを入手するようにします。
貧乏なもんで、たかだか2〜3万のものでも
パっと購入できないのが辛い(^^;
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 16:19 ID:uGwYGrKb
AMラジオを2時間録音したいのですが、
LP2かモノラル、どちらで録音したほうが良いでしょうか。
>>885 AMステレオの場合->LP2
AMモノラルの場合->モノラル長時間
ただ、個人的にはLP4でも充分なクオリティだと思う。
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 18:07 ID:dmnxsDjW
プリメイン、スピーカー2セット(CORAL、BOSE)を有効活用し、
サラウンドを狙っております。しかし、リアSPとSWの置き場所はありません。
そこで質問なのですが、
a)リア用をフロントの上においての4.0
b)上記にセンターを追加しての5.0
c)フロントとセンターだけの3.0
d)フロントのみ2.0(非サラウンド)
最も効果的なのはどれでしょうか?
それとも、もっと良い構成があるのでしょうか?
ちなみに、AVアンプとセンターSPの購入は厭いません。
ジャンル的には、スポーツ、映画、音楽(J−POP)が中心です。
よろしくアドバイスお願いします。
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 18:21 ID:uGwYGrKb
>>886 AMステレオとAMモノラルは
どう違うんでしょうか。
ちなみに録りたいのはオールナイトニッポンです。
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 18:31 ID:hQG8MSfu
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 18:32 ID:LF2bTx2P
>>887 >d)フロントのみ2.0(非サラウンド)
これをお薦めします。
リア用のスピーカーを前においてもあまり意味は無いですし、
3chにしても音楽ソースに関してはむしろ音質が劣化するでしょうし。
ちなみに私はAVアンプを使っていますが、
映画を見るとき以外は2ch再生です。
>>888 >AMステレオとAMモノラルはどう違うんでしょうか
文字通りステレオとモノラルです。
ただ、
AMステレオのチャンネルセパレーションは非常に悪いので
ステレオっぽく聞こえない場合が多いです。
(というか擬似ステレオみたいに聞こえる)
891 :
887:01/11/09 19:01 ID:dmnxsDjW
>>890 レス、ありがとうございます。
>>d)フロントのみ2.0(非サラウンド)
>これをお薦めします。
う〜ん、やっぱりリア用はリアに置かないと意味ないって事ですね。
当たり前といえば当たり前ですが。
AVアンプの使用というのはどうでしょう?
スポーツとか、迫力アップするものでしょうか?
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 19:14 ID:LF2bTx2P
>>891 >AVアンプの使用というのはどうでしょう?
>スポーツとか、迫力アップするものでしょうか?
2chソースでスピーカー2つならば
AVアンプを使ってもプリメインを使っても殆ど変わりません。
2ch再生ならAVアンプを使うよりも
設置場所を何とかしてSWを追加する方が迫力
(というか雰囲気)が出ると思いますよ。
893 :
877:01/11/09 19:54 ID:8bVZh9OP
877です
878さん レスをありがとうございました。
やっぱりアンテナなくちゃだめですよね(笑
やだなぁ。。。あきらめようかなぁ。
恥のかきついでにもう一つ質問なのですが、
「チューナーカードに室内アンテナ・・・」という部分、
もう少し詳しく教えていただいてもいいですか?
お世話になります。 よろしくお願いします。
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 20:10 ID:LF2bTx2P
>「チューナーカードに室内アンテナ・・・」という部分、
半分冗談で書いたんですが、
PCのチューナーカードのアンテナ端子に
室内アンテナを接続する。
の意味です。
室内アンテナって最近は見ませんが、
TVの上に置いたりするアンテナの事です。
工事現場の仮設事務所等では良く使われています。
映りははっきり言って良くないです。
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 20:27 ID:yI86aut+
CS放送をデジタル出力してAVアンプで確認すると、リニアPCM・48KHz
と認識するのですが、CDよりもフォーマット上なのですか?
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 21:03 ID:geo3mosx
最近のウォークマンどんなのが主流なのでしょうか?MDですか?
メモリースティックを使ったMP3再生のウォークマンがあったような気がするのですが…
だれか詳しい人教えてもらえませんか?
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 21:45 ID:oSs0OGQl
>>896 MDが主流。旧製品なら5年前のカセットウオークマンと変わらない。
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:03 ID:+C7wyaYU
PS2でDVD見てる最中突然音が出なくなってしまいました。
正確に言うとデジタル出力だと音が出ません。(AVケーブルで繋ぐと出る)
本体が逝かれたんでしょうか?ケーブルが逝かれたんでしょうか?
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:08 ID:vVAMmiZE
>>898 PS2からデジタルケーブル外してみて、
赤く光ってないならPS2のデジタル端子が死んでる。
PS2がちゃんと光ってるなら、
AVアンプの別のデジタル端子につないでみて、
そこだと鳴る様ならAVアンプのその端子が死んでる。
あと、考えにくいけど
AVアンプがDTS非対応の古い奴で、
DVDソフトがDTS収録されていて、
PS2のメニューがいつのまにかDTS出力になっていたら
鳴らないかも。
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:09 ID:yI86aut+
>>898 PS2本体、又はDVDの設定で、光出力が「入」になっていますか?
音楽ソースは何ですか?
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:18 ID:J+HYhap/
MDコンポで再生したのをPCで出力する事はできるのですか?
以前CDからダビングしたMDをCD-Rに焼き付けたいのですが。
ちなみにコンポはsonyのDHC-777という型式です。
このコンポにはPCとリンクさせて簡単にMD編集ができるという機能は
あるのですが、PCに出力となるとよく分かりません。
902 :
898:01/11/09 23:19 ID:+C7wyaYU
スターウォーズのDVD見ててスキップしたら音が出なくなったので
リセットすれば出るようになるだろうと思っていたんですが
起動時のジョワーンって音すら出ない状態で完全に死んでます。
当然設定はONのままです。あと出力部分は光ってます。
デジタル機器はこのアンプのみなので確かめることは出来ません。
でもアンプは買ったばかりなんだけどな〜。
ま、無償修理できる点を考えるとラッキーなのかな?
そういやアンプにスピーカーの線を繋ぐ時にボンッ!て小爆発して端子部分から
煙が上がったことがあったな(^^;
一応それ以降一月以上問題無かったんだけど・・・。
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:26 ID:vVAMmiZE
>>901 >このコンポにはPCとリンクさせて簡単にMD編集ができるという機能は
>あるのですが、PCに出力となるとよく分かりません。
これは多分
「曲の並び替えや曲名の入力をPCで出来る」
というだけで、MDの音声をPCに取り込む事は出来ないと思いますよ。
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:27 ID:yI86aut+
>>902 >アンプにスピーカーの線を繋ぐ時にボンッ!て小爆発して端子部分
>から煙が上がったことがあったな
どういう繋ぎ方したんだ?
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:30 ID:vVAMmiZE
>>902 >そういやアンプにスピーカーの線を繋ぐ時にボンッ!て
>小爆発して端子部分から煙が上がったことがあったな(^^;
おいおい・・・・
電源入れたままスピーカー繋ごうとしてショートさせたんじゃないの?
だとしたら
アンプがいかれている可能性が高いんじゃないか?
PS2でDVDではなくCDかけた場合も音は出ない?
あと、
友達からポータブルMDを借りるとかして、
PS2以外のデジタル入力で音が鳴るかを確認してみては?
906 :
901:01/11/09 23:33 ID:J+HYhap/
>>903 ハイ、それはわかっています。
だから、他にどうにかしてPCで出力する事はできないのでしょうか?
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/09 23:36 ID:kx0/Boc8
MDに既に録音した曲の、音量だけ後から修正したいのですが
この機能のある最も安い機種はなんでしょうか。
>>907 フルサイズのデッキだったら、SONY MDS-JE770。
909 :
898:01/11/09 23:47 ID:+C7wyaYU
丁寧なレスありがとうございます。
どうやらPS2側の故障では無いようなので安心しました。
こっちは補償期限切れてるもんで・・・。
>電源入れたままスピーカー繋ごうとしてショートさせたんじゃないの?
正にその通りです。
電源も切れましたね。
ヤバイと思ったんですけど何事も無いようにまたスイッチ入れることができたから
大丈夫だと思ってたんですけどね・・・。
数年来このやり方でやってきたものですからまさかスピーカーごときで
ショートするとは夢にも思いませんでした(アヒャ
ま、MDなりで確認した上でサポセンに電話してみます。
迷惑ついでにもう一つ質問あるのですが保証書に販売店の記載がないんですけど
大丈夫ですかね?
買ったところはビックカメラでアンプのメーカーは電音です。
910 :
896:01/11/10 02:31 ID:wk4EgSFz
>>897 どうもありがとうございます
メモリースティックを使ったMP3のウォークマンみたいなのが一時期あったような
気がするのですがあれはどうなったのでしょうか?パソコンがあるので、そっちの方がいいかな
なんて思っているのですが…
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 02:36 ID:mPS9VTJA
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 03:03 ID:rNhQmNPN
CDプレーヤーから光または同軸で出力してアンプに入力した場合、
CDプレーヤーではデジタルのまま送り出し、アンプ側でD/A変換するということですよね?
ということは、原理的にはどんなCDプレーヤーでも光/同軸出力すれば音質に違いはないということでしょうか?
(読み出し精度や部品の質などの要素は除外した場合です)
>>912 トランポの読み出し精度や部品の質、
そしてDACの性能を除外したら、
いったい何が残ると言うんだ?(藁
それは、
「エンジン、シャーシ、摩擦、空気抵抗、etc.etc....の要素を除外したら、
自動車は無限に加速して光速を超えるということでしょうか?」
といっているのと同じ。
914 :
:01/11/10 04:44 ID:pbTofO8i
どなたか白カビの生えたビデオテープに
今うわさの
カビの生えた革ジャンに吹き付けると
半日でカビが消えるという
エコロジーバイオ洗剤「AZ-X」を
試した方いませんか?
これどうでしょう?
915 :
nanashi:01/11/10 04:48 ID:Z7SOvYp5
何枚ものCDが中にセットできるCDプレイヤーで
お勧め商品があったらどなたか教えていただけ
ますか?いちいち差し替えするの面倒なもので・・。
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 05:21 ID:9vWe8Y0i
テレビなんですけど、
液晶、プラズマ、普通のテレビ、どう違うんでしょう?
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 05:32 ID:x3U3bbP6
>>915 パイオニアの300枚/100枚連装買え。音質は無視だ。
音質重視なら、CECのCH-7700買え。
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 09:04 ID:Dywo1KA0
DVDレコーダーとSーVHSを買うのとではどっちが良いんですか?
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 09:44 ID:5n0kn1D8
>>914 多分カビは消えても洗剤がテープの表面に残って
再生するとヘッドが目詰まりしてパーになると思う。
>>918 あなたが既にS-VHSデッキを持っていて、
あなたの周囲にDVDレコーダユーザが一杯いるまたは他人とのやり取りは気にしない、
デッキと生メディアの価格差よりも、高速検索性を重視する
という場合はDVDレコーダーだと思う。
逆に、
まだVHSデッキを持っていない。
レンタルビデオも見たい。
友人とのやり取りもしたい。
お金もあまり無い。
という場合はS-VHSデッキだと思う。
ちなみに私は地上波デジタル始まるまで様子見です。
920 :
918:01/11/10 10:26 ID:Dywo1KA0
>919
どうもありがとうございます。
Sデッキはまだ持ってないんです。
まだVHSなんですが映像とか後々残すならどっちが良いかなと思って。
パナから新しいDVDレコが出るらしいんで
それにしようか考えてたんですよ。
あと、地上波デジタルはいつ頃から始まるんですか?
921 :
誰か教えて〜:01/11/10 10:31 ID:nEeke0Vu
ある知り合いのおばさんの話しですが・・・
ビデオ映像を知り合いがCDにMPEG2で記録してくれました。
リアルプレーヤーを使いPCで見れると教わったそうですが
非力なPCでは見る事ができません。
どうすれば見る事ができるのでしょうか?
DVDプレーヤーで見る事ができるのでしょうか?
>>906 MDをPCで出力?
MDに録音してある曲をパソコンに取り込みたいって事かな?
光又はアナログで、PCのサウンドカードの音声入力端子から
取り込みな。
923 :
907:01/11/10 11:14 ID:gOa0rPxX
>>908さん
ありがとうございます。
でもS.Fエディット(と言うのですか)機能付きの機種って思ったより高いのですね。
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 11:28 ID:p7Y7n6r0
既出だったら逝ってきますが、
音楽CDを外付けCD−RWドライブで、ブランクメディアにコピーするとき、何倍速で焼くのがベストですか?
説明書には1倍速以外は雑音が入ると書いてありましたが、待てません
4倍だと、どうも音が曇ってるきがするのは気のせいですか?
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 12:11 ID:3Ui68hQ+
>924
最近のデータ用メディアであれば(例えば24倍速対応とか)であれば等速や2倍速などで焼かないほうがいい(色素が高速書き込みに対応できるように薄くなってるから)。誘電のマスター用や63分メディアであれば4倍速以下のほうがいいと思う。
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 12:15 ID:p7Y7n6r0
>>925 ありがとうございます
ドライブは8倍速程度でしか焼けません。
単純に音楽用に買ったものです
ブランクメディアは74分を大量に買いこみました
太陽誘電のOEMらしいですが、IMATIONのものを常用してます
(20枚980円でした)
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 12:18 ID:p7Y7n6r0
>>925 ちなみに手持ちのブランクはすべて16倍速対応です
ビクターのものを1倍速で焼いたんですが、
IMATIONの4倍速より音質はいいです。
因みに当然同じCDですが
928 :
miku:01/11/10 13:32 ID:k8F64ChF
SケーブルでDVD観たときとピンケーブルで観た時と違いが分かりません。
これって私が鈍いから?
ちなみにSケーブルはBICカメラで2200円でした。
DVDプレーヤーはパイオにアの25000円のヤツでTVは松下の28型フラットです。
DVDはシンレッドラインとかシャンドライの恋とかです
誰かレスください。
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 17:24 ID:gGwZ9DNo
>>928 DVDの場合、Sとコンポジットに大差ないよ。
コンポーネント(D1)で繋ぐと違うが。
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 17:24 ID:HpJSOwcW
すみません、古いビデオテープを再生したのですが、
音だけで映像がうつりません。
どうすればよろしいでしょうか?
是非教えてください!お願いします(泣)
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 17:34 ID:gGwZ9DNo
>>930 トラッキングを手動で合わせなさい。
やり方は説明書を見て。
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 18:08 ID:etV4SV96
>>909 それは故障ではなくて自分で壊しちゃってるので、
保証はきかないんじゃないかな。
「勝手に壊れた」
と言い張ってもいいんだけど、技術者が見たらすぐ判ると思うよ。
ま、ダメ元でビックカメラの領収書と一緒に出してみれば?
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 18:10 ID:etV4SV96
>>928 細かい縦縞や水玉模様を見ると、
コンポジットではエッジが虹色ににじんで見える。
Sだとそれが見えない。
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 18:51 ID:kWeUTT51
最近話題?のDVD再生機能付コンポ
ケンウッドとソニーからでてますがどっちのほうが機能としていいんでしょうか?
コンポとしても使え、DVDプレイヤーとしても使えるのはかなり便利
5.1chじゃないけど音もそこそこいいはず。(TVよりは)
そこでみなさんの意見を聞かせてください。
935 :
名無しさん:01/11/10 20:58 ID:KlzPIIHI
どなたかご存知なら教えていただきたいのですが・・・。
テレビのスィッチがリモコン式になったのはいつ頃だった
でしょうか?それがきっかけでテレビ番組の質が大きく
変わっていったような気がするので、知りたくてたまらない
のですが。
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 21:14 ID:X2c+D1GU
1979以前にもリモコンあったよ
(TV本体がガチャガチャ式なのに!←あげくにリモコンでチャンネル変えると
本体もガチャっと変わってた。)
本格的には1980年代に入ってからじゃないかな〜
937 :
ナナシサン:01/11/10 21:31 ID:KlzPIIHI
1980年にはリモコンテレビ普及してましたかね?
1985年頃にはすでに家にあった気もするが・・。
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 00:07 ID:9Ney4bcH
日本語DOLBY DIGITAL2.0CH / 384kbps(モノラル)
日本語DOLBY DIGITAL2.0CH / 192kbps(ステレオ)
どっちが良いの?
939 :
:01/11/11 01:17 ID:b12MbRZ8
素性の知れない格安の80分MDを買いました(5本パックで580円)。
しかし、CDを録音して聴いたところ中盤辺りから音飛びが大変顕著に!
ソニーとTDKの80分MDでは、このような事はありませんでしたが、
収録可能時間にかかわらず、全般的に輸入MDはこんなモノと考えた方が良いのですか?
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 01:23 ID:mK4cYMja
941 :
:01/11/11 01:35 ID:OI0gGegu
>919
カビの返信どうもです。
白カビの生えたビデオテープでなんとかして
復活させたいやつがあるもんで・・・
どーにかならないですかねー?
>936 本体もガチャっと変わってた
ありましたねーそーいうやつ。
たしか”リモコン”じゃなくて”ズバコン”っていって
形も懐中電灯みたいなやつだったような記憶が(藁
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 02:47 ID:LstYBRkD
>>937 1980年ではまだメジャーじゃなかった。
電子チャンネルしきにはなったけどリモコンはなし。
リモコンテレビが出だしたのは1983年くらいかな。
ちょうどソニーの初代プロフィールもこの頃。
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 03:27 ID:ax0h4LPW
ポータブルDVDか据え置きか今悩んでるところなんですけど、
ここにポータブル持ってる人いたら教えてください。
ポータブル買って良かったですか?それとも後悔?
944 :
937:01/11/11 03:44 ID:1sIvwDvy
>942
そうですか。教えていただいてありがとうございました!
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 12:52 ID:wm39JhYg
DVDプレイヤーで、CDの音を20KHzから90KHzにする機能が付いているやつがありますよね、例えばパイオニアのDV−S646Aとかです。こうして変換された音のデータはAVアンプにデジタル接続しても有効のままなのでしょうか?どなたかご教授お願い致します。
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 12:58 ID:wp33zp6u
最近はチャンネル「廻す」といわないのか?
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 15:36 ID:XuU7j55f
パナソニックRP91はDVD−RAMの再生もサポートしているようですがこれはDVD−RAMレコーダーで録画したものだけを再生できるのでしょうか?
パソコン用DVD−RAMドライブでキャプチャーしたmpeg2を焼いたメディアでも再生は出来るのでしょうか?教えてください
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 15:43 ID:ADq9+eJn
>>947 再生互換モードみたいなの(ビデオモード)で焼けば大丈夫。
949 :
教えてください:01/11/11 19:57 ID:l91hZ4qL
894=878さん
チューナーカードに室内アンテナの件、ありがとうございました!
何とか見苦しくないようにアンテナの線を延ばすしかないと言うことがよく分かりました。
本当にくだらない質問に付き合ってくださってありがとうございました。
また何かある時はここにきますね。
よろしくお願いします。
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 20:59 ID:953F+bVt
>>946 チャンネル・・・・・。変えるでしょうな
廻す 懐かしい〜
ついでにあのチャンネルの軸が折れたりして大変なんだよね
治るまで親がNHKに固定しやがったりしてた。(笑)
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 21:38 ID:Vwi19NEN
プロロジック2ってモノラル(1ch)には効果無しだったの?
いまTV放送でプロロジック2使ってるけどセンターからしか音がでないYO
とほほ・・・
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 23:28 ID:vaLgabKo
新しいミニコン買ったんですが今まで大阪でも九州でもラジカセではいってたのが
(自分は関東)AM神戸が入る以外ほとんど大阪や名古屋の局がはいんなくなりました。
今は付属の一メートルくらいのループアンテナ使ってるのですが受信状況を改善するには
どうするのが効果的でしょうか?
953 :
939:01/11/11 23:29 ID:ynK4uY0R
>>940 即レス有り難うございます。
もう少し具体的に(主観で結構ですので)、ご意見述べて頂ければと。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 23:56 ID:rzBp6kR3
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 00:04 ID:PLcsHypW
>>954 ありがとうございます・・・でも豪華だから高いですね・・・
yまだ電気じゃ「大阪の局は絶対入りません」って自信を持って言われるし
自作のが安いけど、自分でループアンテナ改造(コード延長)できないですか?
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 00:08 ID:1OR/9c1e
ちょっとAVとずれんだけど価格コムで最安値の所とか
引き合いに出したらビックとかでポイント抜かして交渉できます?
957 :
ひよこ名無しさん:01/11/12 00:09 ID:YTa6z8E9
私はソニーのクリポンとビクターのMH-DR10000を使用していますが、
レンタルビデオを借りた時は
出力 MH-DR10000 → クリポン(録画)
してから、
出力 クリポン → MH-DR10000(DVHS録画)
という手順で保存していますので、ケーブルを度々引き抜いては
刺しなおすという手間がかかっています。
そのため、MH-DR10000とクリポンを以下の様に接続したいのですが、
[入力側・出力側 クリポン →(←) MH-DR10000 入力側・出力側]
マニュアルを読みますと、一方のデッキとループするようなケーブル接続は
禁止されているようです。
もし、相互にループするような接続を行った場合、デッキにトラブルが起こるのでしょうか?
教えてください。
958 :
957:01/11/12 00:10 ID:YTa6z8E9
MH-DR10000→HM-DR10000
でした。申し訳ありません
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 01:51 ID:Bg3AmwJ/
ソニータイマー程度の部品を他の大手メーカーが開発できないとは
いったいどーしたものなんでしょうかねえ。
960 :
名も無き冒険者:01/11/12 09:30 ID:8zcZVpEn
アナログレコードからCD作りたいんですけど、
どんなアナログプレイヤーや機材を買えばいいんでしょうか?
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 09:59 ID:E47fm37T
>>960 >アナログレコードからCD作りたい
使うレコードプレーヤはどんなのでも良いけど
(高額な物の方が良い音質なのは確かだけど録音は安いプレーヤでも出来る)、
レコードプレーヤの信号形式は一般的なCDやMDやVTR等と違うので注意が必要。
CDを作るのにPCではなくCDレコーダを使うとすると、
レコードプレーヤに対応しているアンプを使うなら
レコードプレーヤ→アンプ(RECOUT)→CDレコーダ
アンプを介さないでやるなら
レコードプレーヤ→フォノイコライザ→CDレコーダ
こんな感じ。
ちなみにフォノイコライザ非内蔵のレコードプレーヤはMMとMCと2種類あって、
フォノイコライザはそれに対応している物を選ぶ必要があるよ。
フォノイコライザは↓こんな製品(これ以外にも各メーカーから色々出ている)
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/prd/acce/ha-5/ha5.html あと、
レコードは針の物理運動で音を拾っているので、
スピーカーからの音で針が震えて音が濁ったりもするから、
録音中はスピーカーから音を出さない方が良いよ。
(モニターはヘッドホンでやる)
昔のマニアな人は、
レコードをDATにダビングする時は
電車や車の通らない深夜に行ったりしたそうです。
そろそろ新スレの時期かな
962 :
miku:01/11/12 12:31 ID:KY5nwQdP
928 で質問した者なんですけど。
レス有難うございました。では
SケーブルでDVD観たときとピンケーブルで観た時と大差ないそうですが、
どういった場合にSケーブルは効果を発揮するのですか、
誰かレスください。宜しく御願します。
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 14:30 ID:QeVouFbo
>>962 >>933に書きましたが、
細かい縦縞や水玉などを見ると、コンポジットでは
エッジに虹色のノイズが見えることがありますが、
Sではほとんど見えません。
フィルム素材よりも、ビデオ撮影のほうが判りやすいかも。
964 :
どなたか教えてください:01/11/12 19:06 ID:xTZ+rVsu
ヘッドホンやスピーカーの周波数特性ってありますよね、20〜20,000Hzみたいな感じで。
あれってそれ以外の周波数は一切出力されないという意味なんですか?
それとも完全には出力出来ないという意味なんですか?
上の例でいえば、20,001Hzから上の音は一切出ないのでしょうか?
それとも、完全にではないが取りあえず出てはいるのでしょうか?
もし一切出ていないのだとしたら、20,000Hzより上の音をカットしてしまった音源Aとカットしていない音源Bをそれぞれこのスピーカーを通して再生したとしても、両者の間に違いは一切無いという事になりますよね。
965 :
964:01/11/12 19:46 ID:mDgIIYMq
ちなみにヘッドホンやスピーカーに限らず、CDプレイヤー等再生機器の場合でも同様なのでしょうか?
>>964 ヘッドホンやスピーカーの場合、-xdBとかっこ付きで表記があるはず。
つまり、それより低いレベルで上まで再生されている。(普通はダラ下がり)
CDプレーヤーの場合は、フォーマット上20kHzより上の信号は入っていない。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 22:18 ID:lDPUExDE
TOP40から落ちたのであげ。
というか、誰か新スレ作って。