バブルラジカセよもう一度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
バブルデッキ スレがあるのでラジカセ スレもたててみた。

俺はコンポももっているが、なぜかメインで使ってしまうのは
Panasonic RX-DT7というCDラジカセだ。その気軽さがいいんだな。
でもこのラジカセ音いいと思うけど。
大きくなってもいいし、価格も高くなってもいいから、昔の機種みたいな
メインで使えるラジカセが欲しいぞ。

このスレはバブルなラジカセの思い出を語る、こんなラジカセ作ってくれ
というスレです。

それではどうぞ…
2名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/21 16:25 ID:EZo.Bc5M
今プレッシュ作れば売れるんじゃないかなあ。
3名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/21 17:22 ID:XG1vDj1M
RX−DT99捨てるんじゃなかった!
でも、テープ再生しなかったり、電源入っても
一切の操作を受け付けなくなったりして・・・
サーッっていうノイズも酷くなった
4名無しさん:01/09/21 19:03 ID:6Xe1Gs1w
過去ログかも。

一番音のいいと思うラジカセ
http://mentai.2ch.net/av/kako/971/971548786.html
5名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/21 19:15 ID:yLiQ5P96
RX-DT7とDT909(現役?)使ってました。
最近出たパナのCDラジMDは音が最悪。
その辺ある5千円位のラジカセの音がする。
とにかくバイアンプ搭載のCDラジMDを出
して欲しい。カセットはあっても無くてもい
いけど付けるならドルビーB位はあってもい
い。
しかも日本製で(笑)
6かずひろ:01/09/21 20:58 ID:lbOQBNpI
プレッシュってフルレンジスピーカーが付いてる事が特徴でそれまでのラジカセのスピーカーはただのスピーカーだったんじゃなかったっけ?その事により小型でいい音が楽しめるんじゃなかった?って事は今のフフルレンジスピーカー搭載のラジカセはプレッシュの精神を受け継いでるんじゃない?
7名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/21 21:17 ID:J/54xhYU
プレッシュは電源からして違う作りだった気がする。
カタログ取っとけば良かったな。
8名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/21 22:14 ID:ggVyiaFw
パイオニアのランナウェイの最高機種持ってたよ。
ドルビー、メタルは当たり前、録音ボリュームやフォノ・イコライザ
まで付いてた。パナみたいな人工的な音づくりとは違う自然な低音が
最高だった。
9名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/21 22:19 ID:l64ZTdh.
ソニーのドデカホーンCFD−900(定価76800円。89年製)がまだあるよ。
本体とリモコンにボタンが数え切れないほどある。
物量重量優先のバブルラジカセの1つだと思う。
10名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/21 23:11 ID:/UT5z3vM
ZS-7持ってるけど、液晶のバックライト切れかけてる。
スゥィーベルスタンドがカコイイ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/22 00:01 ID:W0.gzRKQ
スペシャライザーって何なんだ?。
12名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/22 00:02 ID:yCRnZ7.o
>>10
おお!俺もZS−7現役です。当時の定価69800円。
いくらで買ったか忘れたけど、相当無理して買った思い出が・・・
俺のは表示部分はダイジョーブだけど、さすがにスウィーベルスタンドの
モータがへたれかかってきてる。
今みても斬新なデザインで、部屋の中で存在感ありまくり!です。
「ソナホーク」って愛称も(・∀・)カコイイ!!
13名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/22 07:24 ID:KJzMxIDs
シドニーのホールを模したようなソニーの巨大ラジカセカッコよかったのにな。
14名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/22 12:59 ID:UQbGVM8c
DAT博物館とかヲークマン馬鹿一代とかVCR LABORATORYみたいなページの,
ラジカセヴァージョンのページってありますか?
15名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 01:59 ID:Kem9cEaI
SHARP GF-999欲しいわ!age

>14俺も知りたい
16名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 02:09 ID:YM7k8B9c
1だけど、RX-DT7の画像がGoogleで探しても見つからないな。
誰でも画像あげれるサーバーあれば、デジカメで俺のRX-DT7撮って
あげれるけどどうよ?
でもそんなサーバーあるか?和geoとかとるの面倒なんでしたく
ないんだけど。
17あぷろだ:01/09/23 02:14 ID:0cj03D3o
ttp://isweb33.infoseek.co.jp/school/redhead/cgi-bin/source.cgi

hey!自慢しよう。
個人的に銀プレッシュが見たい。
18名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 02:48 ID:N/vMCD5E
>>17 Thanks
明日アプするYO
19名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 07:16 ID:iEnTVSB6
Panasonicの、RXDT77は?
まだまだ、現役だよ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 07:56 ID:kbjN4MjE
1だ。
Googleでは見つからなかったが、ヤフオクで見つけた。
形も美しいの〜。コブラトップよりも俺はこっちの方が好きだな。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14847653

>>19
いいぞ。それがコブラトップだっけ?
よければデジカメで写真アプしてくれ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 07:58 ID:kbjN4MjE
1だ。
Panasonic RX-DT77 の写真もヤフオクで見つけた。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6866229
22名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 08:49 ID:kbnaC5ZI
>>9
あ!俺も使ってるよ、CFD−900。
当時小学生だったけど、当時それこそ喉から手が出るほどほしくて
親にめちゃくちゃねだって買ってもらった。

あれと比べると今のラジカセなんてオモチャだな。
23かずひろ:01/09/23 11:34 ID:80xPEf6I
>>9
>>22
いいな〜CFD900
僕はお金がなくて買えなかった。ねえちゃんは900の弟の700を持ってた。僕は貧乏だったので400を買った。400/500って格好悪いんだよね。700/900はめっちゃ格好いいし。今はZS-M3(定価72,000)の持ってます。DoDeCaHornの復活を強く希望します。
24名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 14:28 ID:02xwc.mI
コンポだけど、テクニクス(Panaより上位)のClsssAA仕様、
よかったなぁ。30万くらいしたのもあったね。
25名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 14:53 ID:75isp/GM
ミニコンのページも誰か作ってえええm(__)m
>>14

自分はカタログ等もってません。
26名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 17:34 ID:.hkSLFc2
ウチでも現役だよ。CFD-900。
あちこちガタが来てるので新しいの欲しいけど、購入するに値する製品が存在しない。
オーバーホールっていくら位するものなの?
27あいうえお:01/09/23 18:19 ID:BTTpoJEQ
>>26
ZS-M37はどうよ?
28名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/23 19:44 ID:Mvp3P3fc
>>24 リニアトラッキングのレコード。案外、音よかった。
     リニアのほうがトラック読み込み性能いいのかな?
29名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/25 22:12 ID:pOabzpDg
ビクター ピーコンってのもあったよな?
ミニコンみたいにセパレートにもなるやつ。
ま、これは音がいいとか、そんなんではないけど。
バブルよりも前の時代だもんな。
309:01/09/26 03:18 ID:fye7HgCw
CFD-900持ってる人が他にもいるとは・・・当時のカタログも健在で見てみると、
時代を感じさせるテープエディットやフェードアウト
ウーファーの15ワットパワーに耐えられない(笑)筐体
いまもって好きなカーボンコーンの生々しい音
2回も修理したけどすぐ壊れる本体のテンキー
なんてのを思い出しますね。

当時の雑誌FMfanのCDラジカセ特集もあるんですが
900と700は「低域はズシッとくるが高音が強めでクラシックは好みが別れるだろう」
みたいに書かれている。
ベストはパナソニックのRX-DT7だった。ちょっとくやしかった。

一番高価なのはアイワのCSD-XR90(\88000)だったかな。シュトラッサーとかいうやつ。

この雑誌の画像みたいかな?
31名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/26 03:49 ID:DcJ7iBzw
RX-DT7まだまだ現役です。
AV機器のノーラン・ライアン目指してます。
32名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/26 04:53 ID:jpZBNzWk
ソニーのCFD-DW95とかいうラジカセがまだあります。(品番は自信ありません)
このスレに出てきたCFD-900の1つ前のモデルかと思います
カセットデッキが両方とも完全に故障した以外は正常に動いており、
現在はラジオを聴くのとゲームの音声出力用に毎日活躍しています。
(スピーカー無しのPCモニターに接続のため)
33名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/26 07:29 ID:d5Dg0Ztg
 俺はRX-DT70→DT80→DT99と使ってたな。(その後はミニコン)
 確か、DT70はパナのCDラジカセで初めてデジタルチュー
ナーを採用したんだったな。
 当時、ライバルのソニーのドデカホーンはまだまだアナ
ログチューナーだった。

 約70cmもある巨体を、録音するAM局に合わせてあっちこ
っち向きを変えるのは大変だったな。

 DT7&9のころのカタログは今も残っている。
 宣伝キャラは、ラジカセがジュンスカイウォーカーズで、
ヘッドホンステレオがウインク。時代を感じる…(笑)
34かずひろ:01/09/26 08:14 ID:gyFU0Z86
サンヨーの「おしゃれなテレコ」知ってる?20年くらい前のヤツ。うちのヤツはシングルカセットだった。しばらくしてから友達の家にこれのWカセットがあった。うらやましかった。でもなぜかうちのはテープが上にくるようにカセットを入れるのに対して、友達のは逆に入れるようになっていた。
35名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/26 23:36 ID:fU54nMTY
 
36名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/26 23:38 ID:fU54nMTY
CD−R/RW、MP3対応のラジカセは
発売されていないでしょうか?
37名無しさん:01/09/26 23:54 ID:q.cfRU3M
>>36
ウチにあるアイワの安物は対応してるな。(2000年製)
つーか、この手の質問はこっちでしてくれや。
■初心者質問用スレッド・パート4■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=998609841
38名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/27 21:22 ID:XfUQT3.I
>>34
それ、持ってたよ。

サンヨー〜 おしゃれなテレコォ〜 ♪
って歌が入ってるカセットテープがおまけに付いてた。
39名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/27 21:31 ID:I4BT2YXE
panaはdcc搭載のラジカセださなかったっけ?
40名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/27 22:11 ID:HTm1t.0E
>>39
出してたよ。DCC付ラジカセ。
RX-DD1標準価格86,000円
RX-DD2標準価格64,500円
バイアンプ、AMステレオ対応。
両機ともデザインは同じでDD1とDD2の違いは
デッキ部のクイックリバースの有無、その他部
品のコストダウンによる違い。
あ〜あ、いま思えば買っておけば良かったなぁ
(ポータブルDCCは買ったけど)
41名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 00:13 ID:/cqURl6U
dccラジカセ画像あります。
懐かしい!!

http://www.asahi-net.or.jp/~IY8T-SND/panadcc.htm


>>40
 テープはまだ売ってるの?見かけないけど!
42名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 00:33 ID:/cqURl6U
今ってハイコンポが実質ミニコンポ的位置付けだよなー。そしてオールインワンミニコンが
ラジカセのような
43774:01/09/28 19:08 ID:w0hhl7qs
BOSE AW-1D
ってどうよ?
44名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 19:57 ID:iLPzwaUs
>>38
懐かしいねぇ〜
僕も持ってた♪

>>34
そう、何で逆になったんでしょうね。
感覚が変わってすごく変な風な感触だったのを記憶してます
45 :01/09/29 00:11 ID:fVi6AGao
DT9現役使用中age
46やめられない名無しさん:01/10/04 12:41 ID:Cip7HsOo
優良スレ age
47名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 00:02 ID:eyFftDLc
私もパナのDT80現役でつかってます。
流線型のボディ、デジタルチューナー、リモコン付きと、
当時ではダントツの美しさだったと思ってます。

あと、CDがパカッと開くのではなくて、スーって開くのが
なんか重厚な感じで気に入ってます。
48ソニン:01/10/05 02:19 ID:EnRT9x7s
ドデカホーン
プレッシュ
ソナホーク
どうゆう位置付けになってるの?
49名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 02:31 ID:CFfGFna6
>>26
CFD-900 オーバーホール不可能。
カセットデッキのヘッドはA,Bデッキとも供給期限切れで
在庫がなかったような気が・・。
それ以外はできる。 メーカーに直接出せば1万円位かな。
50名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/06 04:24 ID:APSiqQ4.
パナソニックRX-FW38('88年購入)使っています。
正面パネルが斜め上を向いた流麗なスラントデザイン、
時計(タイマー機能付)や高速ダビング機能はもとより
ICロジックのフェザータッチコントロールで、CDなしの
Wラジカセにしては結構バブリーだど思います。
 外部入力端子があるので、最近はアクティブスピーカ
代わりに、PCやCDPに繋げて使用することが多いです。
51Panasomy:01/10/06 08:27 ID:IqXDeWyM
松下vsソニー同じ価格帯でどっちが性能いいのよ?
デザイン
音質
性能
耐久性
使いやすさ
の各項目の理由を付けて教えて下さい。ただし両方使った事のある人に限ります。信者お断り。
52名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 09:25 ID:yHG24oTc
↑質問しといて偉そうな奴だな
53ソニー信者:01/10/06 10:21 ID:nALx5QCI
デザイン…ソニー
音質…ソニー
性能…ソニー
耐久性…真似した電気
使いやすさ…ソニー
ソニーしか使った事ないけど、どうよ。
54松下信者:01/10/06 11:07 ID:aB1NJHro
コブラトップVS四角くて首振りのん(バブル後93年頃か?)

デザイン・・・松下(こんなん好みだよ)
音質・・・迫力の松下 表現力のソニー
性能(機能?)・・・ソニー
耐久性・・・松下
使いやすさ・・・ソニー(特にリモコン)

今は知らん。
55名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 12:44 ID:8LJvBtiw
バブルラジカセ音質いいって主に再生ですよね?
ところでCDラジ"カセ"だから録音もできる。
各製品の録音性能とかはどうだったんでしょう。
単品カセットデッキのどれに相当する、とか。
56名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 02:10 ID:47AgnFUs
カセットの録音性能についてはバブル期のラジカセでもたいしたことなかったです。
単品はもちろん当時の10万円くらいのミニコンポとも比べ物になりません。
ただメタルテープやドルビーCに対応してるモデルが多かった。
今のCDラジカセはドルビー無し、ハイポジ・メタルの録音非対応がほとんどですね。
今の一体型コンポには勝ってるかも?
57名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 02:20 ID:x7YP5Zns
>>56
なるほど。知らんかったです。

WALKMAN PROFESSIONAL WM-D6(C)/WM-D3
この2機種は下手な単品より上と言われることが多いですが
これらとバブルラジカセを録音性能で比べると?
やはりヲークマンプロの圧勝なんでしょうかね?
5856:01/10/07 02:21 ID:x7YP5Zns
正確には3機種かな。さげ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 22:10 ID:NMsZ.RbI
80年代初頭の、ソニーのエナジーとかパイオニアのランナウエイ
の頃のラジカセは、録音性能、音質重視の設計になっていたと思う。
現行ラジカセには一つも付いていない録音レベルの調整も出来たし、
説明書の規格にはワウフラッターの表示もあった。
60名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 22:18 ID:NMsZ.RbI
良いスレだねえ。
当時のに比べたら今のラジカセは玩具だよ。
ただ、アイワの最新作で良さげなのがあったんだけど、どうなのかな。
木製調で定価45000円の。
61発見:01/10/11 22:21 ID:p89Ylzrs
PRESHがオークションに出てるよ。
MD専用のだけど。
62名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/12 23:18 ID:CfMtM3xI
バブル期のミニコンポのスレッドはありませんか?
グライコ・スペアナ・DSP、ゴテゴテしたミニコンポが懐かしい。
引っ越しのときに処分したのが悔やまれる。
63名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 14:34 ID:3G2z.srw
>>62
それって今BOOK OFFとか?のエコモールに大量に出回ってないか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 14:46 ID:fvPZa24A
ミニコンポについて語ろう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1001519062/l50
65 :01/10/13 16:04 ID:fE1eecAE
>>63
HARD OFFだろ
66名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 17:50 ID:UPS0g8Yk
パナソはコブラトップ機種がかなりあったよね。

ラジカセごときに¥65,000も出せるか!状態だったけど。
67名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 18:28 ID:3V3YYOmQ
>>66
けど、やはり頑丈でそこそこの大音量を出せた。(しかも電池駆動)
今のデフレラジMDじゃ、到底かなわない。未だにダンスの練習なんかで活躍する。
68名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 02:01 ID:XLYqsw12
厨3の時に買ってもらった、SONYドデカホーンCFD-D77はその名に恥じず低音が
ズンズン効いて、当時でも下手なミニコンより迫力があった。
定価76000円位を59800円で購入。現在使用のKENWOODXT-5MDは80000円で購入。
安くなったもんだ。
69後悔先に立たず:01/10/14 03:52 ID:rPEfK4D6
この前ソニーのCFD-K10(プレッシュ)捨てちゃった…
まだ完動だったのに…
鬱だ氏のう…
70名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 03:56 ID:xzrEyPEE
男っぽいデザインのラジカセ(とは今は言わんか)が欲しいね
変に大人ぶったり女に媚びてるデザインばっかり
71_:01/10/14 06:40 ID:oXBfEjW3
>>69
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!
なんつー勿体無い事を!
ヤフオクで売り払えば結構良い値段になった物を!
72名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 09:07 ID:egd4L0Le
>>70
>男っぽいデザイン

そう!上手い事言いますねー。
男心をくすぐるようなのが皆無なんだな〜。
子供の時、カブトムシやクワガタに憧れる男の本能に訴えるって言うか。
出力7、8ワットで”ハイパワー”なんて言っているんだから・・・。
73名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 09:14 ID:6L78SO5p
迫力の重低音て何やねん?
74名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 12:22 ID:QPr/CGj1
ウチはビクターの RC-X80っていうラジカセが今だ現役です。
誇らしげに“G−HORN EX”とか書いてあります。
今年に入って、CDのピックアップ部分と
ボリュームつまみ(モーター?)部分交換しました。

いい加減MD搭載機が欲しかったが、音がイイのと、wカセットを失うのが
惜しくて修理通しちゃったのだ。両方直して\20000もした・・・。
ラジオ録音するからカセットは必需品だし。

やたら重低音がもてはやされてたよね、バブルマシンって。
75名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 15:58 ID:rR4kxBhE
>>74

RC−X80は、重低音効果をうたった当時のラジカセ類の中で、最高の機種だったと思うよ。
別のを買ってしまって後悔したものでした。
今でも使っているなんてうらやましい限りです。
76名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/14 16:07 ID:UrlgtoHH
ヤフオクにも数品でてるけど、
ソニーの25万もする、ぼったくりラジカセ風CDMDラジオ「MD-7000」
って値段相応の価値あるの?
77ビクター:01/10/15 01:01 ID:WBa+q5NI
自分もビクターラジカセ使用者です。
RC-X750使用、当時は表示部にバックライトがついてるのが
気に入ってました。デザインもカクカクしたものから
流線型へ移行していた時期のものでカッコ良かったです。
その後770、777と続くんでしたっけ。
78ビクター:01/10/15 02:09 ID:WBa+q5NI
79名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 22:50 ID:Tdjr8RB7
80名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 00:34 ID:+Q/4R1cU
だいぶくたびれてるけど、プレッシュが今でも現役。
あれ、当時のCDラジカセとしてはパワーは控えめだったけど
それでも6.5W×2あるんだよね。
今のラジカセは>>72にもあるように非力。
81名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 01:10 ID:hwD0Vc+O
シャープのラジカセ“SEGNO”シリーズはアクティブ・サーボ・テクノロジー
なるものが標準だったなあ。
QT-C300っちゅういっちゃん廉価グレードが家にあった。
黒ボディが普通の中でグレーのボディはちょっと異色だった。
82名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/16 05:50 ID:/j76tOID
サンヨーだけどプルミエールだっけ?フロントパネルがガバッと開くヤツ。
またあれ見たいなあ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/17 21:04 ID:o4DiG+LB
いまパナのDT77というコブラトップのラジカセをバラしてた。
ホコリと毛類が溜って凄かったので掃除しました。
10年使ってるけど壊れないなしかし。ただ操作パネルへ味噌汁こぼした
箇所はスイッチと抵抗が腐ってて誤動作するので交換するか・・・
84名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/22 12:42 ID:iV1w90Gl
ラジカセの分解って結構難しくない?
ねじが奥まってて長いアームのドライバーが必要だったりして。
85お邪魔します。:01/10/22 22:26 ID:4OJprg0w
なんて懐かしい匂いのするスレなんだ。
ああ、こんな事なら家電関係のカタログ捨てるんじゃなかったな。
2000枚(数えた)くらいあったのに・・・
今は家には、ラジカセは安もんのCDラジカセくらいしかないが、
以前はサンヨーのサラウンドU4(U4-W80)というダブルラジカセと、
ナショナルラブコールRX-F3を持ってた。
U4のほうはオプションのサラウンドスピーカー(6000円)まで
買ってしまった。イメージガールは八木さおり。
ラブコールのほうは荻野目慶子だった。
あ、でもバブル以前のラジカセだからスレ違いだったかな。
86名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 09:17 ID:PBkqu0Mk
コブラトップのやつって、当時結構売れたから、
リサイクルショップとかで見かける機会も多いね。
8783:01/10/24 11:57 ID:Si2MBE95
>>84
ホームセンター行って、一番長いドライバを買ってきた。
30cm位のだけど、そんなに長くなくても良かった・・・
88名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/24 22:14 ID:omP/olga
>85
ラブコールなんて懐かしいねぇ。
F3はグッドデザイン賞取ったんじゃなかったっけ?
たしかシリーズにトリプルカセットなんかも出てたね。
あとアノ当時、FMトランスミッター内蔵のラジカセなんかもあった。
ナショナルTheサードDJとかSHARPサテライトとか。
89名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/26 00:02 ID:VZJ7j6SH
ヘッドホン使った時のノイズって如何にかならないかな?
90名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/28 11:32 ID:of+nn380
リサイクルショップでDT-707が7500円、
DT-75が9000円で売ってた。
どっちが買い得だろうか?
どっちも、取り説、リモコン付き。
91名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 18:30 ID:4hGBI7ye
YAHOOのオークションでもパナのコブラトップのは人気がある。
頼むから再開発して!お願い!
92名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/01 20:32 ID:QGaOkxGQ
5〜6万円出してもいい。

CD(CDテキスト付き)・MDLP・Wカセット・FMAMステレオ搭載機出してくれ。

ビクターでもパナソニックでもサンヨーでもいい。
重低音ラジカセが欲しい・・。
93名無し募集中。。。:01/11/02 01:53 ID:/BO+TI0k
RX−DT7は実家でまだ現役。
とはいえAMラジオが突然フェードアウトしたり、
CD認識しなかったりと、経年劣化が目立つが。
マイクミキシングとマニュアル録音、そして5素子グライコにバランスつまみ。
ヘタなミニコンより多機能・高性能だった。
94名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 04:35 ID:i86MJX/d
DT7にはHi-Mid-Lowのトーンコントロールは付いていたが、グライコは
無かったと思うが、DT9かな?
95名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 08:37 ID:nP7il+0y
確かにDT7にはグライコ付いてないね。
DT9には5バンドスペアナ付き電子グライコが付いてる。
たぶんDT9だね。
96かずぴー:01/11/02 09:06 ID:RrI+hi7X
ソニーのMD-7000ってゆうラジカセはいつ頃のラジカセですか?
サイズや出力などのスペックも教えて下さい
9737歳ドキュソ社員スキルなし自殺志願アイドルおたく:01/11/03 00:25 ID:NWCUTYVc
昔のラジカセはコンポとしても通用したね。
ラインインアウト端子は必ず付いてたし。
98 :01/11/03 01:08 ID:rL0Ctkqd
RX-DT707というデッキをつかってるんですが、
ライン入力がいかれてます。
なおすほどのかちがありますか?
9993:01/11/03 04:18 ID:SSWZNt6y
マチガイでした。DT9。
100名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 09:21 ID:/c/cFNS6
>>57

亀レスですが、10対0でウオークマンの圧勝圧倒です。
10137歳ドキュソ社員スキルなし自殺志願AVおたく:01/11/03 09:43 ID:OdV2sS1V
ラジカセじゃないけど昔、レシーバーデッキってあったの
知ってる?、アンプ、チューナー、デッキが一体化したモデルなんだけど
ソニーのが9万くらいであったな、けっこうレベル高かったよ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 10:22 ID:mLeUrJBu
>37歳ドキュソ社員スキルなし自殺志願AVおたく
あなたのHNがとても心配です。(笑)

ま、それはともかくレシーバーデッキですか。
それは例えば、ダイヤトーンのDA-L7みたいなのも入るんですかね?
ロボティL-7のSPとレコードプレーヤを取っ払ったやつなんですが。
103名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 14:57 ID:c+Lnau8n
なんだこのスレは! いいじゃん! バブルラジカセっていうの?
うちのは上にもあるCFD−900。いろいろと比べて、結果これにした。
当時は大型電気店が少なくて、通販で危うく700買っちゃうとこだったけど
(900が無かった)
まさかの地元ディスカウントショップに
ディスカウントされて売られてたから、即買った!
足りないものは特にないぐらい多機能だよね、こいつ。
操作性は別として。
700と違って生意気にもグライコ有るから選んだ。
他にもパネルも多かったかな? その他・・今は思い出せないぞ・・
最近は深夜ラジオ番組のタイマー録音も始めた。
リモコンもかなりいいし。ただデッキ切り換えのスイッチはダサい・・。
しかしそんなこいつも、今やかなりの老体。
液晶のバックライトは全部消えてるし(表示が分かりにくい!)、
スピーカーは高音が出たり出なかったり(本体叩いて出させてる・・)、
デッキの蓋も外れそう(たまに走行がずれて録音がおかしい)。
リモコンも時々反応しなくなる。
唯一の欠点は、デッキスピードが速いため、
他のデッキ(ラジカセ・カーステなど)との互換性が乏しいこと。
金かけたくなかったから直さなかった俺も悪い・・・
調整は無料とか言われたら悲しい・・・今ごろ・・・
しかし、UHFがキャッチできない今のしょぼしょぼラジカセには
買い換える気が起こらん。意外と使うのよん、音だけUHF。
小型のコンポもUHFは・・・?
上にあったけど、デッキ部以外なら修理できるのかな。
見た目もなんか変になってるから、持ってくの恥ずかしいけど、
直せるうちに直した方がいいかな。
あ・・・・・長くなった、ごめん。
104名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 15:01 ID:3QR2RNRI
RX-DT909の画像あるとこ知らない?
105名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 07:43 ID:m6Tygfj8
ところでモジュラーステレオっていうのもあったな。
レコードプレーヤー、チューナー、アンプ、デッキ、SPが一体化してるのが
ウチにあった。
106名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 14:47 ID:BdB73aQR
>>104 そういう時はYahoo!オークションやgoogleで検索するんだよ。

ttp://www1.plala.or.jp/kona/av/dt909/dt909.htm
ttp://www1.plala.or.jp/kona/av/dt909/dt909.htm
107名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 14:49 ID:BdB73aQR
一個リンク張り間違えた。
ttp://www26.tok2.com/home/raichan/dt909/dt909.htm
108名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 18:35 ID:KCj/O8f5
うちにDT-70ってのがいまだ現役でしゅ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 19:15 ID:8ra8V736
ドルビーCまで搭載してた(DT80/DT9)なんて今じゃ考えられんな。
110かずひろ:01/11/04 20:30 ID:AeBaKGCh
家電製品の所で「MDラジカセはどこがいいのですか」とゆうスレがありますがSPの出力が大きい方がいいとか、そんなことはないとかでもめてるのでわかる人は正しい答えを書き込んでくれませんか?お願いします。
111名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 22:33 ID:kX+nGmug
SPの出力じゃなくて、アンプの出力ではないの?
112名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 00:40 ID:vkXCXf6g
今、全レス読んだけど、いやぁ〜懐かしい。
各社とも百花繚乱だった当時のラジカセ。選ぶのに悩んだよ〜。

で結局、買ったのはAIWAのSTRASSER XR-7。↓
ttp://www.05.alphatec.or.jp/~igara-m/system/audio.html
理由は、近所の量販店でちょうど処分価格だったから(確か\29.8k)。

今見ると、なんともゴツイ筐体が萌えますな。重量もほぼ10kgとかなり重い。
ただ、当時としてもシンプルだったリモコンにちょっと萎え。
Wカセットも、古き佳きメカスイッチ… でもオートリバース付き。
リモコン操作に会わせて左右に電動回転するボリュームつまみ。
効果の程がイマイチ良く分からなかったBBE機能。 いや〜懐かしい。

ごめん、つい語っちゃったよ。
sageとこう。
113名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 01:08 ID:YPnBCHjw
1980年ころ、ソニーのラジカセ。
型番は忘れたけど、スピーカーのサランネットが外せるという、
コンポに憧れるガキにやたらアピールするものがあったぞ。
スピーカーは3WAYで、フェリクローム対応。
114名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 18:46 ID:eM//lGPD
ラジカセのコレクターなっているのかな。

>>113

エナジーってやつかな?
115名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/06 14:08 ID:aA5TPH2E
各メーカーの今の景気状況じゃ、
再開発は望めそうに無いなあ、、、
116再開発しなくて良い:01/11/07 15:59 ID:ZH+gIyl+
Preshにラインイン付けて再発しろ
117名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 16:57 ID:I8FjnqTF
>116
それって、再開発に等しいような・・・
金型とかまだあるんかいな。
118名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 17:55 ID:TLr2ITJH
1978年頃のソニーの(ジーゼット)ってラジカセ覚えてる人いる?
ドルビー搭載した初のラジカセだったような?
当時小学生のオレは、欲しくて欲しくてたまらなかった。
でも買ってもらえなかった・・
119名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 21:13 ID:ZClTQRxh
「筐体」って何と読むのですか?
120名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 21:17 ID:BgMQe7bq
きょうたい。
思い出に残ってるのは
日立のワイヤレスマイク付きラジカセ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 23:44 ID:B0IjQdep
おお〜。懐かしい。
実家にPanaのRX-DT7とRX-DT55があります。
皆さんの言うとおり今のラジMDより良い音しますよ。
122名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/07 23:51 ID:2oWdlObr
1978年頃のソニーのラジカセと言えば「サースリー」でしょう
初の電動ヘッドスイッチ式のラジカセだった。CMが半端じゃなくカッコよかった。
123名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 00:14 ID:v0Q4OOC0
ウチもPanaのRX-DS50とRX-ST7が現役で残ってます。
DS50(というか、当時のPana製全般)は非常に良い音が出るので
あのくらいの音質のヤツをぜひ今の技術で実現してほしいのですが…。

で、ST7はデザインは変だがAMステレオデジタルチューナー積んでるのが
こいつが最後だったので在庫の最後の一品を慌てて購入したものだったり。

この2台からの買い替えに値する音質のラジカセって、どうしても無いんだよなぁ…。
124118:01/11/08 01:28 ID:9V82mkso
>>122
おぉ〜、懐かしい「サースリー」
「ジーゼット」はその2世代くらい前のやつ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 01:41 ID:1mPVb3PZ
初の電動スイッチで内臓式。初の液晶画面搭載と
なんだかわけわからん「初」だらけでしたよ「サースリー」
値段も半端じゃなかった記憶が…あれこそバブルですよね。
126名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 01:49 ID:1mPVb3PZ
しかも。たかがラジカセなのに当時毎日物凄い数のCM流してました。
結構売れたんじゃないかな?
次の年に初代のウォークマン発売だから
79年か80年なのかな?「ジーゼット」はその前かぁ…憶えてないす。
127名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 11:52 ID:fT8vlk4d
この板でAMステレオに拘る人の書き込みを
たまに見かけるんだけど、どうして?
家のCDラジカセにも付いてるけど、ありがたみが解らない。
128名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 12:23 ID:hM4852mx

AMステレオねぇ
そういや製品も更新されなく旧態依然のまま

明日はあるのか?
129名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 12:46 ID:aU6YJkm9
AMステレオはねぇ…
電波状況良くないとフラフラして聴き疲れるんだよね、
だもんで普段はモノラルで聴いている。
車では安定して入るので意味はあるだけど。

ラジカセに話を戻すと、Cカセとマイクロカセットの
両方が載ったのがあったよね、「タンデム」だっけか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/10 20:56 ID:YJnwGEXu
このスレに触発されて、漏れが高校入学祝の1982年に親から買ってもらった
アイワJ−88を8年振りくらいに押入れから引っ張り出した。
当時としては画期的な3D方式=ウーハー×2.ツイーター×2、スーパーウーハー×1
だったんだけど、スーパーウーハーが腐食の為か外れて落ちてしまっていた。。。
131名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 04:46 ID:H3sANnU3
>130
それはひょっとしてパッシブラジエータ装備のやつですか?
当時の私はそれとソニーのエナジーシリーズが憧れのラジカセでした。
あの頃は(ハッ!)まさにラジカセ恐竜時代でした。
132130:01/11/11 07:24 ID:OypdQgpm
>>131

ありがとう。そうです。
それと、パイオニアのランナウェイの最高機種にも憧れました。
でも、CDをラインに繋いで出てくる音は(8年前までそうしてた)
現行ラジカセなんか比較にならないほどの良い音でしたよ。
テープの走行形も抜群に安定していて、今のラジカセ&ミニコンでは考えられない
「ワウ・フラッター」表示もあるし
録音レベルの調整も左右独立の本格的な物でした。
133名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 10:08 ID:RgIkOPCM
サンヨーが91年春に発売した、CDラジカセPH-SZ3が3800円で売ってた。
今の安物CDラジカセよりかずっとましだよね。
134名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 10:17 ID:oq1oB8MW
サンヨーのポータブルコンポPH−Z300がこの間完全に沈黙しました。
カセットデッキいかれて、CDプレーヤーいかれて、ついにラジオも鳴らなくなりました。
高校生の時に夏休みに初めてアルバイトして買ったヤツですが、
結構バランスの悪い低音をはき出しつつがんばってくれました。
当時6万ぐらいしたんだっけか....
135名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/11 22:31 ID:GsVifE2F
>PH−Z300
ああ、SPがセパレートしてるんですね。
確か、90年頃に発売されたのかな?
シグマズシーン長い間お疲れさまでした。合掌
136SR8:01/11/12 05:11 ID:VckhP1DH
CSD-SR8。コレに勝るものなし。
137みみくそ:01/11/12 12:00 ID:as6jyrV8
>>1
俺もRX-DT7持ってます。
このラジカセ、バイアンプ4ドライブとか言う、分けわからんアンプ積んでますが。
そのせいか、普通のラジカセよりクリアな音が出ます。
現在は、電源ユニットがいかれたため置物化してますが。
(しかもカセットデッキまで壊れた)
138名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 17:55 ID:osdGNHkO
「ジーゼット」って「XYZ」って書くんだよね?(確か)
後でメタル対応の「メタルXYZ」って出たけどオリジナルの方が良かったなぁ
針式VUメータにあこがれていたわ…
139名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 17:58 ID:zRWWn8WO
こちらでも盛り上がっているわ (^0^)
http://www2.dokidoki.ne.jp/tandk/AV/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=1518
140名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/12 20:22 ID:pEqdRGtJ
「サースリー」→「Sir III」
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b12310733
「ランナウェイ」
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39560482

みんなカッコええ
141名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 01:15 ID:6B9ERwZu
バブルでなく古ネタですみませんが
うちにソニーの古いステレオラジカセ(CF-6500)があるのですが
機能的には素朴ですけど、いまのラジカセにはない重厚な造りで気に入っています。
針式レベルメータがいい感じです。他に使っている方いますか?
バブル期もそうですが、この時代のラジカセも気合い入っていましたね。

 
142名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 02:15 ID:9efUZNS1
やっぱAurex
143名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 17:28 ID:OpLYsyXf
>>140

うお!10代の時に憧れたランナウェイの最高機種!!!!
買おう!と思ったら、終了してるぢゃないか・・・(涙)
144名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 19:10 ID:xP2ZZT7n
1980年頃、シャープは初のダブルカセットのラジカセ出したよね。
恐ろしくデカカッタ。
145 :01/11/13 19:16 ID:R7AkqUIq
>>143
ゴメン。でも良かったでしょ。
他にも話題に上がった『サースリー』『ジーゼット』『ジルバップ』
なら、未だ結構出ているヨ
146 :01/11/13 19:18 ID:5SYEiJiK
>>144
『サーチャー』だね。
うん、カッコイイが恐ろしくデカカッタねぇ…
147名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 19:28 ID:l2KsqTYr
うちのソニーのラジカセ。CFS−F40ってやつ。
誰か詳細を知っている方いません?ラジオの入りがめちゃめちゃいいです。
148名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 22:40 ID:uiHOlyjG
マランツにもすっごいのがあった記憶があるよ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 00:15 ID:vQFD0C5t
>>148
それ、家にある。3DSTEREOって書いてあって、ウーハーがすげぇ大きい。
しかも家のコンポより低音でるから驚き。さすがマランツ。
150SR8:01/11/14 02:58 ID:WTwF1HtA
>>103
デッキの走行速度はVRで調整できるよ。(本体に調整のための穴が設けられている
事が多い。)
151名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 15:51 ID:JwsbDFTD
>>74
RC−X80懐かしい。
私もリアル厨房の時に金貯めて買いました。
このスレを見て押し入れから引っ張り出してきたら
それなりに元気に鳴ってくれて感動したYO!
152名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 16:39 ID:+skQFpOL
今のラジカセは子供のオモチャや。
153名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 20:00 ID:LrKhPksh
今から24年前、小学生だったオレは
親にねだってモノラルラジカセをやっと買ってもらった。
「マランツ・・・聞いた事無い・・・」
友達の持ってるものは「ソニー」「東芝」「日立」・・・
「オレのはB級メーカーなのか!」
「マランツ」がれっきとしたオーディオメーカーだと知るのは
それから6・7年後でした。

でもそのラジカセ、クロームテープ対応・スピードコントロール・
 マイクミキシング・高中低音独立調整・FM・AM・短波が入って
SPは2Wayでツイーターのアッテネーターは3段階・ポーズは電子式だった。
そこまで付いてて、何故モノラル?
でも今思えば、取っとけばよかったかな〜
でもジャマになるだけなんだろうな〜。
がついてた。
154名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 21:35 ID:rVqWIqcn
>>153

マランツやダイヤトーン、パイオニアがラジカセを作っていたって事が
当時のラジカセのステータスの高さを物語ってるな、、、
155名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 22:04 ID:QocAc8Re
>>154
うちにはNECのラジカセあります。
156ひまぁ:01/11/14 22:16 ID:zCMcvx2A
パイオニアのSK−900かぁ・・・・
何もかも懐かしい・・・
つい数年前まで使ってたんですが・・・
あれはラジカセではない(断言)
持ち運びは不便以外の何物でもない
10数キロの重量といい大きさといい・・・

いかんせんデッキ部の故障は致命的で・・・
当の昔に部品供給も終わっていましたので・・・
分解しちゃった(爆)
そんときのパッシブラジエーターは今も残ってる
何かにつかえんかなぁ・・・(遠い目)
157名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 23:13 ID:6Cfx/0w0
>>156

でも音は良かったでしょう?
ポータブルCD、MD繋いで使うという超延命策もあったのでは。
158名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 01:17 ID:XgHZtIJS
>>133
SANYOのPH-SZ3自室で現役です。そこそこいい音でなってくれてます。
しかし最近のものは本当にたいしたものがないのですかね。弟が新古品で
購入したPanasonicのRX-ED50(今時珍しいMD無しのCDWラジカセ)と
聴き比べるとPanaのやつは音の密度が薄くスカスカな音出してくれて
ちょっとゲンナリしちゃいます。
159名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 10:50 ID:s5DRQXJT
>158
PH-SZ3はシングルカセットで、3アンプ・3Dシステム搭載の割には
比較的コンパクトだから一台欲しいね。
こういう機能充実のCDラジカセはもう出てこないんだろうか?
160 :01/11/15 13:26 ID:J8AM9kGS
>こういう機能充実のCDラジカセはもう出てこないんだろうか?
もう期待できないでしょうね。
皆でヤフオクでレトロラジカセ捕獲(保護)していかなければ、
消えてしまうんじゃないでしょうか…(しみじみ)
161名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 21:47 ID://KJcBdA
>>146

そう。でか過ぎて怖くて買うのためらった(ワラ
162名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 21:59 ID:NCJzgd44
でも、バブルラジカセ手に入れたとして、
故障してる場合、メーカーに修理して貰えるんだろうか?
まだ補修パーツとか残ってんのかしらん・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 22:45 ID:Aimq/QkS
昔のドラえもんはのび太がママにラジカセおねだりしていたんだけどな。
164名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 01:09 ID:IGUyqsgW
>>162
修理はムリと最初から考えて。(治ればLUCKYくらいで…)
何台か競り落としたけど、チューナとアンプ動作は問題なかった。
カセットメカは動いたけど、音質はどれも厳しいですね。
外からCD入力しましたが、音も良かったです。
165かずひろ:01/11/16 03:58 ID:PfNYovP+
MDラジカセの最高峰はどれだと思いますか?
僕は初代のランページだと思います。
みなさんの意見キボンヌ
166名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/16 04:17 ID:JakCTiRH
バブルラジカセって今のと比べ何がいいの?
ちなみに私はビクターの
RC-X770 というのを貰い現役だが。
167名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 04:41 ID:OCVAUWFM
>>166
金かかってるんだよ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 10:00 ID:yxkFEMdV
バブル前のラジカセでNationalのSTATION持ってた人いませんか?
めちゃめちゃ高かったはずだけど、感想聞かせてー。
169名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 01:45 ID:vW2bN3wK
あの頃はよかったなぁ
170名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 07:35 ID:MG71wGkw
パナDT7のカセットデッキが左右ともダメなんだけど
修理部品って専用品なの?
もしそうならもう直らないかな・・・
171ひまぁ:01/11/17 08:42 ID:CJGMk4Y4
>>157
今思うとそうすれば良かったのかなぁ・・・(さらに遠い目)
最終的に外部入力以外のソース(チューナー部)使い物にならなくなって
「えーいばらしちゃえ!!」になったのよ・・・
7バンドグライコ付スピーカー内臓アンプがあんなにでかいんだもん
置き場なしっす
しかもモニターそばにおくと磁場の障害出まくってたし
(12cm口径SPに7cm径×3cm厚程度の巨大マグネット搭載でした)
172名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 17:22 ID:7UGnG5uJ
>>170
パナなら部品有るんじゃないかなあ?
ビクターはバブルラジカセちゃんと修理してくれたよ。
製造後11年ぐらい経つけど。
173名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 20:12 ID:bhBZ5zsy
AIWAの20年前のラジカセなんですが、
サービスに連絡したら、
『修理できるかわからないけど、取りあえず見せて』との返事。
こういう姿勢だけでも嬉しかった。
治るといいな…
174名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 13:29 ID:c3r7R7v4
10年前のAIWAのラジカセ
やたらボタンが多いと思ってたらバブルの名残なのね。
175名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 16:32 ID:De9B2lhs
ビクターのワオ!っていうの知らない?
電池で動いて 外でもレコードが聞けるラジカセというかミニコンポ
176名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 16:38 ID:g4wcKUow
それにしても「バブル・ラジカセ」ってうまいネーミングだな!
また、みんなが安さよりも性能を求める時代になれば面白い製品が出て来るんだろうけど。 NET MD+アンプ+スピーカーのラジカセスタイルとか・・・
システムコンポも古いものの方がしっかりした製品を出してたよね。今は安い物にみんな走って、良い物まで消えて行ってる。オーディオに限らず・・・。
177名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 19:50 ID:De9B2lhs
oo
178名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 19:57 ID:uyhQ5XIj
Panasonic RX DT909
バイアンプ♪
会社に来たBOSEのヤツが数十万するオーディオをバイアンプだよーいいでしょー
といっていたがこれは6万6千円(定価)
179名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 00:18 ID:qpKz/wqg
>>170
出してみる価値あると思うよ。「DT-7」って確か90年発売の商品だと思うけど、
僕は99年2月に、愛機「DT-7」のヘッドホン端子が潰れ(無理な使い方したため)
接続口のプラスチックの部分(穴の周りの部分ね)が割れてしまったことと、
ヘッドホン接続部内部の接触不良によりスピーカーからの音が左だけにかたよってしまったり
やむなく近所の上新電機に持っていき(あの巨体を歩いて持っていくのは、重く、
目立つので勇気が要った・・・)上新経由で、松下に修理に出してもらった。

結果は・・・もう、大満足!!ヘッドホン端子口ののプラの部分なんて、本体と一体
かと思い込んでいたので、どうなる事かと思っていたけど、口の部分は中でハメコミ
になっていたわけで、新しい部品をはめ込んで簡単に直って来た。もちろん接触不良も
バッチリ修理。あと、修理に出すにあたって、ついでに折れてしまったアンテナも
新しくしてもらった。そしてなんと、言ってもいないのに、カセットデッキ部の
アジマス(?)ズレ調整と、駆動部ゴム部品の交換もしてくれていた(交換前の部品も
証拠に返してくれていた)そりゃ嬉しかったねえ。ますます松下好きに・・・
あと、リモコンの接触も悪くて、一緒に出したんだけど、これだけは部品がもう
無いということでそのまま返って来た。ところが、これは上新電機の人が直して
くれて、これまた超嬉しかった。費用はいくらだったかな?部品代コミで、数千
円いったかどうか。

DT-7はいいよねえ。非コブラトップの最終モデルね。当時ダントツ一番売れていた
。当然と思えたけど。上級のDT−9よりデザインでは絶対勝ってたし・・・。
バイアンプ4ドライブに、ドルビーB&メタル録音、デジタルチューナーはTV音声
U/V音多、ボリュームはモータードライブで、音質調整が高音・中音・重低音と細かく
出来て、あと最近のラジカセではリモコンにまかせて省略されがちな、本体の操作
ボタン・・・全ての機能が本体で行えるのも良かった。CD選曲/ラジオ選局も本体の12
キーで行えて。あとカセットデッキの音の良さ、一概に数字では言えないけど、説明書
を見てちょっと驚いたね。周波数特性がノーマルで30〜16000HZ、ハイポジで
30〜17000HZ、メタルで30〜18000HZと、数字的にはラジカセで
ダントツだったと思う。感じた弱点はサーッというヒスノイズと、リモコンで外部
入力への切り替えが出来なかったこと。
MDが要るようになり、MDコンポを購入したため、さすがに現役を退いてもらった
けど、今でも実家で外部入力にTVを繋げて、音声をDT−7から出している。
TVのちゃちなスピーカーで聴いていたのが馬鹿らしくなるほど凄い音が聴ける。
あまりの臨場感に思わず「オオッ!?」と振り向くほど。でも、オカンとかは
「確かにいい音だけど、迫力が有り過ぎて、聴き疲れる」だって。
とにかくこれからも使い続けるよ。
180名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 00:27 ID:6hMw7hW8
うちにもRX-DT9がいまだに残ってる。
家のミニコンポがDOLBY-Cついてただったから、当時どうしてもDOLBY-Cが
欲しくてねぇ...

CD-R読めないのが痛いけど、一応現役です。
181170:01/11/19 00:53 ID:SsG1CZ96
>>172
>>179
レスどうも。
DT7には妙に愛着があって捨てられないんですよね。
デッキは逝っててもCDとラジオはまだまだ現役で頑張ってもらってますよ。
期待できるレスもらえたんで今度の週末にでも
上新あたりに持って行こうと思います。

それとDT7の上にホコリよけのために紙かぶせてるんだけど
これが1991年1月のカレンダーなんですよね。
この前ふと日付を見たときかなり笑えた。
182名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 00:54 ID:0hlWO5wo
しかしこの10年てホント何も無かったな。
183179:01/11/19 01:06 ID:qpKz/wqg
DT−7、CDを停止した時とか、選曲した時にいちいち機械
音がしませんでした?これって元々だったの?それより古いパナ
のラジカセでも鳴らない音だったのに・・・。

>>181
無事直ることをお祈りしてます!!また結果報告してください!

あの頃ジュンスカがTVCMしてたのが懐かしい・・・。あのCM
がマタ、DT−7の音の迫力が感じられて・・・。ラジカセのCM
まさにバブルだったんですね。
184170:01/11/19 01:17 ID:SsG1CZ96
>>183
機械音、キュルルルルルルルーキュルンってやつですか?
それならしますね。
あとの方の曲で停止したときほど「キュルルル」の部分が
長くなりますね、今発見。
185179:01/11/19 01:33 ID:qpKz/wqg
>>184
うーん、キュルルというのは回転音?それどころか「ギーッ」というメカ音ですが
どうせしょう?僕のだけ?
CDの最後の曲が終わった時に「ギーーーッ」と長い音が鳴って、かなり煩かった
です。前述の様に、もっと古いCDラジカセでも鳴らない音だったし、初期不良
だったのでしょうか、僕のだけ?
186名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 01:34 ID:gXnOEeZ2
>>180
うちのDT9は問題なく読めるけど?
187名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 01:58 ID:NEYMmRIY
>>185
ピックアップが元の位置に戻っている音じゃない?。
188名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 03:51 ID:akxAAcYp
>>179
185さんの言うとおり、ピックアップが動いてる音だと思いますよ。
私のDT-7も結構うるさかった。「ガリガリガリ」って感じで。
別に不具合はなかったんだけど、気になるので買った翌日に交換して
もらいました。今考えると親切な店でした。
交換後も決して静かではありませんでしたが(爆)
音が「ミュルミュルミュル」みたいな感じに変わりました。
確かに、他のラジカセでは、あまりこんな音はしませんね。
189名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 00:31 ID:d+wzl+/Y
agetoku
190本当に1:01/11/21 07:14 ID:AH/ledNe
>>176
呼んだ?(笑 ありがと。
>>180
自分のRX-DT7はCD-R読めるというか再生できるよ。CD-Rも相性があるんじゃないかな?
CD-Rにコピーすることは少ないんで、めったにCD-Rを再生することはないんだけど。
191Name:01/11/21 12:02 ID:6KSCee2f
RX-DT95(コブラトップ)現役で使用してますが
これってどうなんでしょう??
ココに話題がでてないので・・・・・。
192180:01/11/21 18:38 ID:2E1u24G+
>>186
>>190
そうか。さんくす。
試したの数年前で、しかも安物メディアだったからな。
まあ、ずいぶん使い込んだし、レーザー弱ってるのかもしれないし。
193名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 22:16 ID:i2cYB5MF
PanasonicのRX-DT7もってる人多いですね。
僕のRX-DT7はアンテナが折れてコードが切れていましたが、
お店にもっていったら簡単に修理できました。
アンテナとコードは部品があるみたいだけど、他の部分が壊れたら
もう修理できないでしょうね…
194かずひろ:01/11/24 03:10 ID:ahvfLfk6
この前、松下に電話して高級ラジカセを作って下さい希望出しといたよ。そしたら工場にゆうときますってゆわれた。僕一人の声ではムリと思われるのでみんな電話をかけてゆって下さい。松下電話番号0120-878-365よろしくお願いします。
195名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 03:44 ID:RgUEQZ3g
>>173
何気に、アイワはかなりユーザー対応いいらしいね。
どっかのHPでイヤホンのアンケート葉書に手書きで返事くれたってのみた。
196名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 20:25 ID:/wO0Dpl2
Panasonicに高級MDラジカセを作るように働きかけよう
0120-878-365までよろしく
197名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 21:08 ID:D5hPTw7Z
↑なんだこれは
198名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 21:29 ID:LtIYdA9P
>>196
もちろんコブラトップ付だよな?
漏れはあとカセットデッキをご所望よ。
PCリンクが付いてりゃ文句なし。
199名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 23:15 ID:hB+/hstc
単品コンポで一通り揃えているけど
自分のオーディオ史の原点で、オールインワンで各メーカそれぞれの個性のある“ラジカセ”にはやはり愛着がある。
結果的にバブルラジカセを追いやった、今のミニミニコンポも悪くは無いけど、イマイチ胸ときめかない。
80年前後の恐竜時代、90年後半までのバブル時代に続く
ラジカセの3度目の隆盛はあるのか?あってほしい。
ヤフオクでバブル時のラジカセが引く手数多のが需要がある証拠。
(特にパナのコブラトップの人気はすごい)
200名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:18 ID:1hvNboUn
>>197
松下「電器」の相談受付センターの電話番号。
掃除機のパワーノズルが壊れたとき電話して部品型番教えてもらった。
近所の日立のお店で部品注文>無事修理完了
松下「電工」の空気清浄機の質問したらとても冷たい反応が返ってきた。
新規商品要望だったらお客様登録はがき送った方が速いかもよ。それも
はがきを同封した封書に希望する商品の内容を書いた手紙を入れておく。
201名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 04:00 ID:f/noGyk+
システム組めるほど部屋の広さに余裕がないから
ラジカセは重宝するんだけどなあ。
まあ、ミニコンにすれば良いんでしょうけど。
組むほどお金もないし・・・。(一番の問題だったりする)

今のミニコンは出力弱くて音もスカスカ。
あの時期のラジカセの方が未だに良い音出すもんなあ。
202KENWOOD:01/11/27 15:34 ID:PldKbZd4
KENWOODに高級MDラジカセを生産するようにみんなで働きかけよう
お客様相談室
東京03-3477-5335大阪06-6357-5335(月曜〜金曜の9:20〜17:40)
よろしくお願いします
203名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 16:44 ID:V+dBm+ph
ここのスレ来てるような人で、現行品ならこれお勧め!ってのありますか?
自分はLine入出力が無いラジカセ(CD OUT不可)だけは我慢なりません。
204名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 16:57 ID:k9b4MrIp
>>203

今アイワが木目調のなかなか良いモデルを出していて、買ったんだけど
ヘッドフォン以外、入出力端子が無いのが非常に残念。
あと、CDをセットするのに、いちいち押し付けなければならない(専門用語が浮かばん)のが
結構面倒くさい(CDを出す場合も同じ)。
それと、ラジカセのステイタスの「取っ手」が付いていないので、持ち運びは不便。

それ以外は、出力20Wはメインとして使うのに必要充分だし
音もまとまりの良い音を聞かせてくれて、現行ラジカセの中ではダントツだと思う。
(上記の面が惜しいけど)
205203:01/11/27 18:07 ID:V+dBm+ph
>>204さん
AIWAですか!意外といっては失礼ですが意外です。
http://www.aiwa.co.jp/products/audio/2001/cdp/csd-ns1.html
でしょうか。
CD光出力とヘッドフォン出力のみなのが残念です。
ってよく考えたら今時ラジカセからのアナログでの入出力って
どっちにしても使わないかも・・・興味あるので試聴いってきます!
206203:01/11/27 18:08 ID:V+dBm+ph
なにげにこのID、気に入ってます            ↑
207切なる願い:01/11/27 19:48 ID:Xj3BHfNN
ビクターかパナが出してくれ。
これっきりで良いから、も1度バブリーラジカセ出して・・。
208名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 20:59 ID:iobmv31w
>>205さん

レスありがとう。
自分の買ったのは、下記アドレスのMDシステムの方です。

http://www.aiwa.co.jp/products/audio/2001/mdp/csd-ns5md.html

MDシステムの方は入出力端子は全く付いていません。
まあその分、これ一台あれば充分、ってアイワの自信も感じるんですけど。

いずれにせよ、現行ではアイワの、このMDorカセットの2機種が
決して玩具ではない、唯一、メインでも使えるラジカセだと思います。
他のメーカーも頑張ってほしい。
209名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 21:15 ID:DGAr6xBe
>>208
そのラジカセ今日試聴してきたよ。「またアイワか…」
そう思っていた自分の考えをいい意味で裏切ってくれました。
しかも値段安い…
210名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/27 21:58 ID:3hfXswi9
うちはDT80とDT9が現役でがんばっている。
これらの機種はCD等からの録音レベルを
マニュアル設定できるところが良かった。
カセットにレベルオーバー気味に録音すると、
コンプのかかったナイスな音になった。
裏技ですが、DT80/70で本体でダビングを繰り返すと、
ハイが落ちるのではなく、エンハンサーをかけたような
妙な音質になってゆきます。(痩せてはいくが)
お試しあれ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 22:02 ID:9Tf69iHG
>>208
正直それ欲しい・・・
212名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 22:26 ID:iobmv31w
>>210

そうそう。パナのバブルラジカセの良い所は
録音レベルの調節が出来る事だった(機種によっては無いのもあったけど)。
録音レベルの調整は絶対に外す事が出来ない必須の機能なのに、
バブルラジカセの時はおろか、現行のミニミニコンポにも全くと言っていいほど
付いていないのが残念。
ほとんど使わないようなややこしい編集機能をつけるくらいだったら
録音レベルのマニュアル調整機能をつけてほしい。
80年代初頭の恐竜ラジカセの上級機種には必ず付いていた。
213名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 22:42 ID:Q54+2cEY
>>210
RX-DT901は、予めCDを高速スキャンして、
録音レベルを自動で設定&固定した後に、
テープダビングしてくれるものだった。(手動設定は不可)
録音レベルを固定してくれるのはありがたかった。
変動するものに違和感を感じていたので。
214名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 02:07 ID:qxfsiC63
最近のカセットRECレベル機能は、予めスキャンするでもなく、録音しながら
変動させるのでもないのに、高いレベルで入力されても飽和レベルまでいかない
ようになっているような気がする…。不思議だ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 02:45 ID:y/kYmPtz
>>214
スキャンするのも面倒だし、飽和させるのも嫌!
なんて考えた結果ですかねぇ。録音レベルを小さく
しておいて、絶対に飽和しないようにしてる。
S/N悪くなるんだろうなぁ。情けない。
216名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 02:56 ID:qxfsiC63
>>215
それが違うんだって。録音したテープをレベルメータのあるデッキで
再生してみると、みごと飽和寸前まで入っていて、決してオーバーする
ことがないんだって。うーん、不思議だ…。(メーカーによるかも知れ
ないけど…)
217名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 00:35 ID:DNSJ66H+
>>216
リミッターという回路がついている。
これは一定のレベルを超えようとするとそれ以上のレベルを
押さえる物で放送の世界では欠かせない。
(このおかげでラジオから流れる音楽は音圧がある)
MD等のデジタル機器のレベルオート録音が可能なのは
こいつのおかげです。
218MDラジカセ:01/11/30 14:07 ID:6Tk4tiKF
いいMDラジカセありますよ
型式MD7000ってゆうの
重さ13キロのちょ〜ヘビー級
興味ある人は 0120-20-2566マデ
219名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 02:30 ID:o03F5EJk
>>217
>(このおかげでラジオから流れる音楽は音圧がある)

この文章の意味がよく分からないのですが
220217:01/12/02 01:37 ID:YDIs71LB
>>219
FMで聞くのとCDで聞くのとでは同じ曲なのにどうも違う、
と感じたことはありませんか?
放送側は受信側がどんな機器で再生されるか解らないので、
貧弱なシステムでもすべての音が聞こえるように、
音のレベルをある程度揃えなければなりません。
そのためにコンプレッサー/リミッターという機器を通して、
大きなレベルはカットします。この状態でこの機器への入力レベルを
上げていくと、小さな音は大きく再生されるが、大きな音はそのまま
ということになり、全部の音を飽和付近にまで上げることが出来、
音圧が上がったと感じるのです。
221名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 07:59 ID:u+kSBmuu
>>217
謎が解けました。解答ありがとうございます。
222名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 11:55 ID:bNtjM8YE
半年ぐらい前にSONYのCFD−900の修理料金を電話で聞いたら
一括で6000円て言われた。これ本当?
だって部品代と工賃でだよ。修理は2、3ヶ所って言った記憶あり。
実は新しいのにしようかと思って修理に出してないんだが、
最近の大型ラジカセがUHF音声無くてがっかりしたから
また修理する気になった。
223名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 12:20 ID:VAkhreRa
レベル調整で使われてるのはコンプレッサーだと思われるが。
224名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 04:31 ID:rWo/FLg9
優良スレage 俺もパナ RX-DT7
225名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 20:14 ID:M6w2QGZK
ラジカセで音質的に許せるものはどのあたりまで?
各メーカーごとにおしえて。
226名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 19:07 ID:M8L08GLt
あげ
227名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 20:57 ID:M8L08GLt
いまやまともなCDラジカセはアイワの
http://www.aiwa.co.jp/products/audio/2001/cdp/csd-ns1.html
しかないというこの現状・・・。
ソニーなんて全然出す気ねえな。
22821世紀の高級ラジカセ:01/12/14 22:17 ID:Waifry1v
21世紀の高級ラジカセの条件は
1、2wayスピーカー搭載
2、ハイパワー10+10wくらい
3、木製ボディ
4、MDLP,CDR対応5、発光管表示
6、大型ボディ
7、定価6万円以上
8、ディジタルアンプ
みなさんの意見キボンヌ
229名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 14:25 ID:EO77Zln8
1、8cmフルレンジスピーカー
2、10+10w
3、ブラック又はシルバーで角型
4、デジタルアンプ
5、CD+その時代の主流の12cmメディアとラジオのみ
6、各パーツが自由に付替え可能
7、オプティカル、ライン入力
8、バス、トレブル調整等一切無し
9、スピーカーネット等カスタマイズ可能
10、光学系固定方式
11、小型プリンタ程度のサイズ

これ作ったら10万以上出す
230名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 16:32 ID:lW8rsTWP
今のラジカセは、UHFを聞けない時点でout of 眼中。
VHFですら、12ch全部聞ける機種が果たして今あるかどうか。
DT7はまだまだ現役だな。大事に使おう。
ところでDT7ってオーバーホールまだやってくれる?
できるとしたらいくらぐらいかかるかな?
231名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 18:24 ID:kMRCB9/i
デッキ部分が壊れて録音できなくなった。
でも修理出すのがじれったかったから
\5980のCDラジカセ買った。
とうぶんこれでいいや・・・
今出しても年越しちゃいそうだし。
232名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 20:05 ID:VIG06MJb
やはり、日本のウサギ小屋には、
バブルラジカセが最適なのか・・・
233名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 20:44 ID:VAgBmDy3
>>230
ずいぶんあとの機種DT707なら2年前にカセット周りの修理に出したけど…
ちなみに8千円くらいだった。
234名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 17:24 ID:Hs8H3EBX
>>229

それに録音レベルの調整機能がついていたら
漏れも10萬だしてもよい。
235名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 19:40 ID:5oyWn3Et
アイワのCSD−SR8って奴を2,000円で買ったよ〜
ツマミやボタンの数に驚き、その音の良さに再び驚く。
236もったいねーなー:01/12/16 21:02 ID:RI68LUGh
ZS-F1が出品されてたけど1万円程度で早期終了してた。
237名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 22:59 ID:4eTjWNvl
低域の不足しがちなラジカセには低音域のブースト機能は必須だと思うけど。
共振点の違う数本のバスレフダクト+ロングストロークのウーファーで
低域を稼ぐわけ。松下のS-XBSが好きだったなぁ。

嫌ならブースト機能をオフにすればいいわけだしね。

それこそ松下がソニーのソナホークをパクッて、もうちょっと真面目に
作れば俺は買うかもしれない。受注生産、キャビネットはカリンの集成材で(ワラ
238名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 04:48 ID:0XMmaXgz
>>235
ハードオフっすか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 01:21 ID:h3+HnfUg
>>230
俺も同じレスした記憶がある・・・UHFキャッチのこと
240名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 13:00 ID:ulFfGwgx
改造なんかしてみようかと思いついた年末
241名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 17:08 ID:rnLGQpyF
復活するとしたら、今のミニコンを駆逐する必要がある。
せめて一社本格的なのを出して大ヒットしたら
他社も追随すると思うんだが・・・
242名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 01:50 ID:TPdwLFOj
未だにimacカラー引きずってるラジカセも駆逐せねば。
ラジカセでもカコイイの出してちゃんと宣伝すれば若者受けすると思うんだけどねえ。
243バブルラジカセ瀕死:01/12/20 15:37 ID:cT2Fmbdw
ウチのDT901がそろそろ死にそうです。(サイバートップ&音声合成)
・カセットデッキ片方死亡&もう片方も変な音がする
・ELが右端のみしか点灯しない

DT7も持ってたけどダチにあげちゃいました。
このDT901は修理出すべきかねぇ。部品あるうちに。
244名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 03:40 ID:zEAT0CHm
え〜と、ちょっと質問なんですが、
パナの、初代コブラトップより以前のフラッグシップ機で
カセットホルダーが電動(それもかなり複雑な仕組み)で開くやつの
型番をご存知の方いますか? 他の例に則り RX-DT9* だと記憶してるのですが。
245名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 16:55 ID:IUMc/syi
MD7000は、確かに高級(24万くらいだった)だし音もかなりいい。
ただし、SONYタイマーが働くのか二回も修理に出した。
一度目はCDピックアップの故障(保証期間内)。
二回目はセレクターの故障。
保障期間外(3年使用)だったが、ゴネたら出張手数料だけですんだ(藁
ちなみに、CD/MD/FM/AMなのでカセットは無い。
なのでスレ違いの可能性が大(躁
246名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 17:34 ID:IUMc/syi
MD7000は、確かに高級(24万くらいだった)だし音もかなりいい。
ただし、SONYタイマーが働くのか二回も修理に出した。
一度目はCDピックアップの故障(保証期間内)。
二回目はセレクターの故障。
保障期間外(3年使用)だったが、ゴネたら出張手数料だけですんだ(藁
ちなみに、CD/MD/FM/AMなのでカセットは無い。
なのでスレ違いの可能性が大(躁
247名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 18:02 ID:IUMc/syi
MD7000は、確かに高級(24万くらいだった)だし音もかなりいい。
ただし、SONYタイマーが働くのか二回も修理に出した。
一度目はCDピックアップの故障(保証期間内)。
二回目はセレクターの故障。
保障期間外(3年使用)だったが、ゴネたら出張手数料だけですんだ(藁
ちなみに、CD/MD/FM/AMなのでカセットは無い。
なのでスレ違いの可能性が大(躁
248名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 18:11 ID:vSa8P7n0
はいはい分かった分かった
249バブリーラジカセ使用者:01/12/21 19:08 ID:rFjlLu9w
>>243
何が何でも修理通しませう。
250名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 00:19 ID:eShSX8JF
>>244
RX-DT901/701(サイバートップ)ではなくて?
あれはコブラトップで言えばDT909/707世代だから結構最近なんだけど、
天板の上にカセットがあって、電動スライディングルーフって名前だった。
251244:01/12/22 01:15 ID:CFppR1jD
>>250
それが違うんですよ〜。
跳ね上げ式コンソール(?)の類は一切無かったです。
CDが天板(たしか左側)、カセットが正面にありました。
ボタン類の多くは天板右側に集中していたと思います。

で、カセット排出機構(そう言えるくらい凝ったメカ)なんですが
排出(オープン)時にカセットがほぼ水平に出てくるようになってました。
ホールド時は普通に垂直に固定です。

本体成形色はブラックで、恐らく'88〜'89年頃の製品です。
メーカーはパナで間違い無いと思います。

当時、購入候補のひとつだったのですが別のを買ってしまい
音のほうはついに聞くことがありませんでした。
252名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 09:09 ID:ThPtXc3i
復活するまでAGE
253名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 10:24 ID:9IKOcw2N
>251
さすがのAV板の住民も、このラジカセの正体にはお手上げかな?
254RX-DT909ユーザー:01/12/24 18:04 ID:k0AveI2N
>>251
それってRX-DT9かDT8では?
たしかカセットがクルリと横になりながら出てくるタイプ
だったのですが・・・
カタログには、テープの出し入れ簡単、
「ローリングイジェクト方式」
と書かれています。(電動メカではなく手動です)
この機種はバイアンプ駆動の3ウェイスピーカー総合23W
でカセット部にドルビーB/C NR、グライコ・スペアナ付。
スピーカー結線すべてにOFC線を採用。
さらに左右音量バランス調整ももできました。
(グライコ・スペアナはDT9のみ)
RX-DT9標準価格75,000円
RX-DT8標準価格64,500円
255244:01/12/24 20:50 ID:ypXp9mDP
>>254
あ〜、それかも知れないです。
かなり記憶が曖昧なんで、電動イジェクトってのも違うかも(汗

って、かなり凄いスペックですね。
OFCなんて今じゃ訴求要素になりゃしない(笑
新品であったら迷わず買いそう…
256254:01/12/24 22:47 ID:k0AveI2N
>>255
すみません、間違えました。
OFC線ではなくて「OCC線」でした。
(カタログ見間違えた(^^;)
でもOFCとOCCの違い、私はわかりません(笑)
当時店頭で一度見たことがありますが、すごく大きかった
という印象が強いです。
その時欲しかったのは、これ(RX-DT9)とドルビーB/C付
のヘッドホンステレオ(RQ-S6)でしたが、実際に購入した
のはワンランク下のRX-DT7とRQ-S4でした(実話)
257名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 18:13 ID:+ELyU8bz
age
258名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 06:52 ID:x5TvCLuc
>>256
> のはワンランク下のRX-DT7とRQ-S4でした(実話)
ワンランク下といっても実際には下の機種の方がいい音の場合もあるYO
259名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 02:12 ID:9w/nlr0v
>>228-229
かなり萌える仕様ですね〜。

個人的にあとMP3、WMA対応希望(Monkey'sAudioもあれば尚良し)。
もちろんID3タグ、2byte文字対応で。そうなるとMDは要らなくなるかな。
デザインは先祖返りの、'90年前後のマットブラックで。
'80年代前半のゴツゴツデザインも捨てがたし。

部屋で、車内で、屋外で… いろいろ使い回しが効くのがラジカセの美点。
妄想にふけるだけでも楽しきかな(アブ
260名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 19:52 ID:SsR0cVla
知人からSONYのSONA HAWK ZS-6 というCDラジカセを無料でもらったよ。
CDプレイヤー部分が、盤は回るけど音がピックアップできないことがある。
カセット部分、ラジオ部分は使える。カセットを聞くと音は良さそうなんだけど。
修理する価値あるかな? 知っている人・使ったことある人いる?

写真はYahoo!オークションにあった。これと同じ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15104369
261名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 20:18 ID:XBznSzTX
ZS-6ですが、私使ってました。今は押し入れで寝ておりますが。
以前私のZS6もCDを読まなくなり修理に出しましたが約1万かかります。

しかし、音質は今のヘボカセとは比べ物になりません。若干、ドンシャリ系の音ですが、引き締まった音を奏でますよ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 01:02 ID:K+e53qup
ビクターG−HONEマンセー
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 01:09 ID:OsKNoRlr
DT-7からMDラジカセに買い替えようと思ってるんだけど、
今メタルに対応してるMDラジカセってある?
多分使わないけどメタルテープ結構持ってるんで。
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 02:03 ID:2qRN7hv1
>>262

× G-HONE
○ G-HORN
265260:02/01/01 08:45 ID:75eccNhm
>>261
Thanks バイトして修理代貯めるよ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 10:51 ID:G64StxH2
ウチのナショナルRX−7200いまだに使ってる。
当時10万円以上した・・・・。
デッキ部がカセットデッキ級というふれこみだったよ〜な。
267名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 11:21 ID:i+99DIhD
>>263
メタル録音できるヤツは多分無いぞ。
DT7は捨てずににそのまま使えば?
268ぶっこ:02/01/01 14:59 ID:bHgz3lN2
数年前に在庫処分で買った ビクターの UX-T5000 。
スピーカー分離だけどラジカセの部類かな?。
 スピーカーはフルレンジで、ラジカセとしては実に
秀逸と感じた。他の機種のあまりに酷い音にラジカセ
文化の衰退を感じ中で、ピカリと輝いていやがったぜ。
269・・・・・:02/01/01 22:31 ID:GSMFNEbj
パイオニアのSK−900、20年位前・・・確か10万円くらいでした。
テープ部はもう動きません。
テレビがモニターなので、アンプ内蔵SPとして働いてくれています。
ほかにオーディオセットがありますが、愛着いっぱいでSK900の方がよい音に聞こえます。
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 13:26 ID:+DPwWbqy
発売当時欲しかったけど買えなかったパイオニアSK-900を中古で入手しました。
カセット不動のジャンク品だけど幸いアンプもチューナーも生きているんでCDやMDを
繋げて楽しんでます。
他にも上の方にも出ているパナRX-DT75なんて持ってるけどSK-900で聴くことの方が
多いかな?こっちの方が何となく好みの音だし。
アナログ式のチューナーも昔の単品チューナーの様にフライホイール内蔵なんで回した
感触もなかなか良いです。
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 20:26 ID:94Ax6Q/h
>>269>>270

今でも持っているわ、中古で手に入れるわ・・・
うらやましい。
272名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 03:11 ID:M6Anskaq
>>165じゃないけれども、現実的に今、
新品または中古美品で手に入りやすい物の中では
http://www.kenwood.co.jp/j/news/nr_gene_ram971016.html
↑コレが良いように思うんだけど(特にLTD)、実際のところはどう?
使ってる人いたら感想キボンヌ。
273SK−900:02/01/05 12:19 ID:zF03sV4x
>>271
ジャンクだけど2台ヤフオクに出品されてるね。
その内の1台、こっちの方が状態がいいかも。
カセットデッキ早送りと巻き戻し不可。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5328080
274名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/06 01:17 ID:ePxxzDHH
SONYのCFD-700使用してるけど、機能や音質は問題なし。
でも1言「なんでファンクションキーがスライドレバー式なんだ!!」
(上位機のCFD-900はデジタルボタン方式)
切り替えはいちいち本体のレバーを「ガチャ」、これじゃリモコンの意味ナシ!
キャットハンドコマンダーは今でも通用するデザインで使い易いリモコンなのに
SONYはこういう操作性の煮詰めが昔から甘いなあ・・(;´Д`)
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 15:11 ID:sFOny/3s
>>254
RX-DT8が2000円で出てたんで、買ってみました。音質はその当時のラジカセ
にしてはかなりいいんじゃないかといったところです。その後に出たRX−DT77
(現役)あたりといい勝負します。(やはり低域の解像度云々でしょうか?)
276名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 15:48 ID:sFOny/3s
パナのラジカセについて
RX−DT7を支持する人が多いようです。たしかに音質を聴いてみると、低音域
の解像度もよく、迫力のある音を奏でます。しかし、設計段階が古いという事もあって、
聴きズラサの原因である低音域の硬さも目立つ典型的な”ラジカセ音”という様な
感じを受けます。お勧めはRX−DT77あたりじゃないかと…。コレ以降になる
とサイバートップやらなんやらで音質は二の次という傾向があるように思います。
277名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 15:57 ID:rJ2Ar+Gv
バブル以前のラジカセですが、
テープのゴムベルトがもうすぐ逝きそうです。
秋葉原に売ってるそうなんですがどこに売ってますか?
多分購入して30年位たちます。ビクターです。
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 16:49 ID:sFOny/3s
>>74
RC-X80が4000円で出てたんで買ってみました。結果、あまりお勧めできない。G-HORNとやらを効かすほど硬い音になり、ラジカセ
G−HORNを効かすほど硬い音になり、ラジカセの中のラジカセという印象を受けました。
デッキ部がSR8と共通してたんで、部品取りにします…。
279名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 16:58 ID:sFOny/3s
>>278
ダブりました。すまそ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 02:22 ID:ZXNEzc7B
ソナホーク
ZS−66。心地いい低音を再現してくれるが、50Hz以下全く出ないから、
俺としては没。(バリアブルバスコントロール+ダイナミックバスブーストがついてるヤツ。)
281名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 06:15 ID:WGkWMFpc
サンヨーのPH-MG6は面白い機能がついている。
12センチCD3枚、8センチCD3枚の計6枚のCDがセットできる、
チェンジャー内蔵のもの。
2枚組CDを聞いたりするのに便利。
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 10:02 ID:9egdlfkE
パナのRX-DT909、カセットデッキが両方壊れてる。
結構古いんやけど修理ってしてくれんのかな?
修理するだけの価値はあるんかな。
直ったら聞きたいテープはいっぱいあるんやけど。
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 10:35 ID:tOJEJj91
20年以上前だけど、S○NYのZILBAP New Ageというのを持ってた。
当時で定価が7万ほどだった。
3ウェイスピーカー搭載で、TV音声チューナー内蔵。
テープはCrO2、FeCrにも対応。
やたら筐体がデカく、スピーカーのネットは取り外しできた。
でもデッキ部が1年ちょっとで壊れたよ。タイーマ発動(w
284名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 02:21 ID:6cK3iCky
バブルラジカセではないんですけど、2年ほど前にビクターが出したCD−MD
システム、RD−MD5。AIWAのCSD-SR8にヒケをとらない重低音再現能力を
持っています。しかし、このRD-MD5、メインアンプとサブウーファーアンプ
を持っていて、高、中域と、重低音域が、独立した形で再現されるため、
音全体の繋がりがいまいちのような印象を受けます。これだけ表現豊かな重低音
を造り出す技術を持っているのだから、次はメインアンプ一本で造り上げてほしい
と、切に願いたい。
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 22:57 ID:wrHW+Je7
友人が引っ越すというので手伝ったら、PanaのRX-DT77くれた。感動品だった。
286名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 23:23 ID:Rp51XLne
型番は忘れちゃったんだけど、10年ちょっと前に、
ソニーのドデカホーン?を使ってました。
前面の2Wayスピーカーの他に、背面にスーパーウーファーが
ついてて、サイズの割には低音がよく出たな。
でも、肝心のCDプレーヤーが欠陥仕様で、
CDを入れただけでは収録時間が表示されず(一旦再生しないとダメ)、
しかもCDプレーヤーの蓋が閉まっているかどうかを感知する
スイッチがバネ式の感圧式だったので、
長く使っていると必ず壊れて、蓋を開けてもCDの情報が
リセットされなくなる。で、2曲目以降の選曲ができなくなった。
それでクレームを言ったら後継機をもらったんだけど、
こちらも同じ故障が起きた。
完璧欠陥商品だったな、こりゃ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 02:37 ID:hAYPvXdn
>>260
俺もZS-6友達からもらったよ。3年くらい前。壊れてる部位、症状とも
全く同じ。今はTVのスピーカー代わりに使用中。
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 10:00 ID:JKj5b7II
パナソニックのRX−ST7というミニコン風の格好の奴が¥3000で売ってたんだけど買いですか?。
あとスペシャライザーってサラウンドとどう違うんでしょ?。
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 18:40 ID:k46D1bhS
>>288
買いだと思う。パワーローディングカセットやAMステレオ
がついているよ。(乾電池での使用はできません)
スペシャライザーはその辺にある普通のサラウンドより自然
に広がる感じで音楽性を崩し難いと思います。
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 23:39 ID:uVEZZn2d
>>282
修理代1万円なりってとこかな
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 01:59 ID:eBKmbwYd
>>282
http://www1.plala.or.jp/kona/av/dt909/dt909.htm
俺はこれで治りました。
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 01:11 ID:c/4eWFqq
aget
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 13:25 ID:khWhsvk8
アイワさん、
1980年頃出していたターボソニックJ−88。
カセットをMDに変えて再発売して。お願い。
漏れの為に一台だけ。
15、いや、20萬出すから、、、
294名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 13:43 ID:EeZT6drF
各メーカー、パソコンみたいに各自カスタマイズして受注生産してくれたらいいよね。
295名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:03 ID:WxP7hVwM
このスレ見て、思い出した。

俺も、パナソニック CDラジカセ RX-DT909をもってます。

>>282さんと同じでカセット部分が壊れてる。

このラジカセって、時刻とかを喋るんだよね。
「ゴゼン ジュウイチジ ゴフン デス」とか
296名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:58 ID:GubcSj8t
11年前に買ったAIWAのCSD-XR90を意地でまだ使っています。
確か定価88000円を半値で買った。
CD部分がかなりやばいのですが、それ以外はまだ元気。
スピーカーが直径12センチというのが良い(なので本体はかなりでかい)。
今のラジカセは小さすぎて何か買う気が起こらない。
297SR8もいいよ:02/01/20 00:16 ID:92cQL6Wp
>>296
俺がガキの頃友達の家にXR90があって、めちゃめちゃ欲しかったやつだ。
ブルーに光るディスプレイ、ダブルカセット、U/V音声多重チューナー…。あぁ懐かしや。

部品があるうちに修理していた方がいいですよ。絶対。
298名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 00:21 ID:n3JeFKME
XR90、近所の人が引っ越す時に
壊れてるから捨てると言うのでもらった。
ラジカセとは思えんいい音なんだけどCDが死んでる。
あと、小さく「カチカチ」音がするんだけど直せるかな?
299名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 01:50 ID:z6qX73/S
>>278
デッキのメカニズムについて
このタイプと同様のフルロジックメカをシャープのCDダブルラジカセでも見かけた
のですが、デッキメカを請け負う下請け企業なるものがあったのでしょうか?ちなみ
にこのタイプは再生、サーチ、送り、とそれぞれに合ったヘッド位置を持つ優れもの
で、パナのタイプより上をいってるんじゃないかと思えるほどです。(パナは、サーチ
と送り時のヘッド位置が同じ。)
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 01:59 ID:6n2BeRYe
>>296
今の世代はラジカセに求めるものは機能とデザイン。
そんな漏れも最近デザイン重視のMDラジを買ってしまったよ。
CSD-XR90覚えてますよ。羨ましい。
超メカって感じですよね。
でもそんなデザインもいい。
そういう世代がここに書いてんのかな?(漏れも)
どこでもいい。実売10万くらいの音質重視
高級高級高級ラジカセ作ってくれ!(できれば機能もね)
301名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/21 04:29 ID:JwHSRl+Z
>>296
hannettekotoha44000enttekotoka
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/23 17:48 ID:eZCyFqym
XR90&XR7萌え。
http://www.aiwa.co.jp/fun/history/1980's/1989.htm
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/23 19:52 ID:qy6SWi68
SANYOのPH-Z300使ってます。
CD部は壊れてるけどポータブルCDつないで聴いてる
とにかくでかいので置き場に困って捨てようと
思ったこともあったけど、なんか愛着あって手放せないんだよね〜
304296(XR-90所有の人):02/01/23 21:03 ID:4L/4rL17
XR-90をご存知の方結構いらっしゃるんですね。嬉しいです。
CD部分を直したいけど、数年前に直した時、1万2,3千円くらいかかったから
どうしようか悩むところ(今でも部品あるのかな?)。CD、まだ何とか動いて
くれているからもう少し考えてみよう…
在庫処分価格で安かったから買ったんですが(301さん、44000円正解です)、
良い買い物したと思います。10年も使い続けられたし。

>>303さん
その気持ち、わかります。何度か買い換えようかと考えましたが、愛着があって
手放せないのですよ。
305CFD900:02/01/23 21:22 ID:tJV1d0z4
今はラディオとスピーカーぐらいしか使えないけど、
オーバーホールできるのかな
ソニー関係の人、レス急ーたのむ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 00:04 ID:umTo4bHw
RX-DT901欲しいな
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 00:57 ID:jEXo2GCA
ピュアオーディオが瀕死な今こそ、
高音質なラジカセの類を売り出すべきだと思ったりする今日この頃。
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 00:59 ID:N6rtY8ih
おしゃれなテレコV8持ってます。
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 23:29 ID:KOWJfdxO
>>307

良い意見じゃ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 08:04 ID:sib1kibl
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14248946
実家にこれがあります
リモコンでボリュームを上げると本体のボリュームも回るのが感動!!
これの型番分かる人いますか?
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 08:07 ID:sib1kibl
>>310
自己レスしちゃいます
CFD-700ですよねぇ
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 18:49 ID:Zoo8ObrG
アイワのターボソニックCS−J88。1980年頃の発売。
http://www.aiwa.co.jp/fun/history/1980's/1981.htm
パッシブラジエター(今で言うスーパーウーハー)のスピーカー周辺のスポンジ(?)
が朽ちてしまって、スピーカーが完全に外れてしまってるんだけど、修理無理かな・・・?
修理費10万円以上かかっても良いんだけど、、、その辺り詳しい人教えていただけませんか。

愛着あるんで捨てられないし、何とか直したい。
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 19:36 ID:fQ/c/1Jv
パナのRX-DT9を持ってます。
CDが壊れてて(おそらくピックアップ?死亡)
カセットデッキの調子が悪くて(リーフスイッチが誤作動?)
アンテナが折れちゃってます
修理費はどれくらいになるんでしょうか??
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 19:42 ID:78Lx3wgT
修理費なんてメーカーのサービスセンターに電話して聞いた方が
早いし、確実だと思うんだけど。なんでここで聞くの?
315288:02/01/31 00:04 ID:g6br9RHW
>>289
激遅だけどレスどうも。8時間後だったのね・・・。
バナソRX−ST7まだ売れてません。
どうしようかな。
316  :02/01/31 10:35 ID:eodyZDbe
ソニーのドデカホーン現役だけど、だいぶガタきてます。
Wカセット録音不能、再生も50%の確率で不能。
今週あたりからタイマースイッチ入らなくなった・・・
朝の目覚ましに重宝してたのでかなーりショック。
いよいよMDラジカセ買うかなと思った所にこのスレ発見。
修理します。ええ。

そーいやメタルテープって現在死滅してるの?
317名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 16:45 ID:ejddnM3W
>>316
もうほとんど死滅しているね。
店頭在庫のみと考えたほうがいいよ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 13:23 ID:ADKxkr0d
>>312
やはり、ウレタンエッジだめですねー。一番いいのは布エッジだと思います。
低周波音域まで、余すことなく再現してくれるから。しかも、経年劣化に強い。
ウーファーについてですが、似たような規格のスピーカーを、他のジャンク品
から見つけだし、移植してみるというのはどうでしょうか。
319名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 13:32 ID:ADKxkr0d
>>304
その状態だと、恐らくピックアップ部分の埃が動作不良の原因なのでしょう。
レンズ交換、じぶんでやれば、数千円で直せますよ。
320名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 09:24 ID:mHTScskI
a
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 16:41 ID:OGUFS8ay
i
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 17:16 ID:MEI1rVNo
昔ビクターで「ラテカセ」ってありませんでした?3インチ位のTVが付いてんの(笑
所帯持つまで ビクターのRC-650っての持ってましたよ 16センチウーハと5センチツイータ
当時2ウェイスピーカーが流行ってて(アンチSONYだったのでCF-1980は買わなかった)
リアル厨房にとっては電子ウインカー付チャリンコと並んで格好のステイタスシンボルでした(笑
スレ違いだったらスマソ
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 22:29 ID:neK2j+xt
>>322

あったあった。懐かしいねえ。
何でもありの時代だったね。
324名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 00:03 ID:kdYcFxnQ
トークコーダー「GARO」 コロンビア製だったかな?
325名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 13:16 ID:cblVbUiL
a
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 16:50 ID:KX4zSjDt
i
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 17:48 ID:gIlv8w3a
パナのCDラジカセのカセット部は一時間ほどかけて、根気よく再生ボタンを押しまくったら、直るよ。
テープ絡むかもしれんから、逝ってもいいカセットいれてやってみ。DT-707を2台とDT-99を1台これで直した。
設計が悪かったんやろね。この頃のは全部そう。あと、なるべくよく使ってやらんと、リーフSW替えても元の状態に戻るで。
328名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 20:18 ID:9lhObYfF
>>165
MDラジカセの最高峰か〜。
MDとチューナーしか付いてなかったけど、
プレッシュのMD版(ZS-M1)は凄いいいと思ったよ。
出力は小さめだけど(元々出力なんて音質とは関係ないんだけど)
一見地味だけど、ラジカセでピュア路線な感じっていうか。
ソナホークとか派手な音とは明らかに違う音だったよ。

という俺はソナホーク使ってるんだけど・・。(以前ヤフオクで買った)
USB音源と併せてPC用として。
ZS-70っていう最後のソナホークで首振らなくて
その代わり操作パネルが電動で出てくるヤツ。
94年〜95年の頃のヤツだからバブル期じゃ無いけど、
一応バブル期の流れは受けてるとおもう。。
(ドルビーあり、メタル禄再対応、AMステレオ、出力23W、
入出力マイク端子、重量8キロ近く・・とか;(重))
329328:02/02/20 20:32 ID:9lhObYfF
ちなみにソニーの20万以上するふざけたMDラジ(マホガニー使ってるやつ)は
坊主の某ラジカセと同じ匂いがするので値段分の価値は間違いなくないと思う;

>>284
ビクターはスピーカーに関してはラジカセクラスでもいいもの持ってたと思う。
(ミニミニコンポで木のスピーカ使ってたやつもあったけど、
ビクターって何気に小さいスピーカー作るの上手いと思う。)
主流がMDになってからも最後まで一番頑張ってたメーカーかも。
ドラムカンも発展させて欲しかったな〜。
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 19:06 ID:a0Wefa86
age  
331名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 05:51 ID:B9i+Vk2i
パナソニックはRX-DT8以前が一番よかった。
でかくて音がよくて高性能で、正統派のラジカセだったよ。
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 06:07 ID:BlI1o8Xs
ケンウッドのMDX-E7使ってます。
ランページの初代のヤツ。
型落ち間際に
近所のL商会(故)でたたき売りしてたんで
おもわず買ってしまいましたが、
結構いい音で、ビックリしました。
重さと、箱の大きさにもビックリしまタ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 07:40 ID:pMdjBcm8
>332
仲間発見!!俺はMDX-E7LTD使用中。
ちなみに二代目ランページ。初代じゃないよ。
MD部の修理に三回だしたがスグニ音飛びするよ。
古いコンポが欲しいためジャンクでヤフオクに出品検討中っす。
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 13:15 ID:ymmlCgJI
ランページ良いですね。当時むっちゃ欲しかったけど
結局パナのミニコンポに転んでしまった(笑
http://www.kenwood.co.jp/j/news/nr_gene_ram971016.html
この頃はまだケンウッドはゼネラルオーディオ・メーカーとしてはいけてましたね。
技術は発展しているんだし、10年前と同じコストを掛けられるなら
当時より良い物が作れると思います。メーカーさんまた考えてくれないかな。
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 19:57 ID:N34KDroI
>>331
そうあの頃はよかった。
今はラジカセって使い捨て感覚だからな〜
コンポメインになってきてからかな。
336名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/02 05:20 ID:QfnX9APJ
パナのRX−DT707(コブラトップのやつ)使ってます。
当時ソニーのソナホークと迷った挙句、おやじの「CDがスライド式の方が故障しない。」
という説得で、コブラトップ買いました。デザイン的に断然ソナホークが欲しかったけど。

まず、テープデッキが録音側>再生側の順に故障。
次にアンテナを自分で折り、コブラトップに足を引っ掛けて電動で開かなくなる(閉めるのは可能)
以外は絶好調。

これ、AMラジオ部の感度もなかなかな物なので、毎晩遠距離受信しながら寝ています。

先日、
ttp://www26.tok2.com/home/raichan/dt909/dt909.htm
を参考に、自分でリーフスイッチの修理。(紙やすり買ってくるのが面倒だったので、使用済のオレンジカードを
使用)見事、完全復活!テープの音もイケテマス。

まだまだ使うぞ!!
337336:02/03/02 05:25 ID:QfnX9APJ
メインに参考にしたサイトはこっちです。

ttp://www1.plala.or.jp/kona/av/dt909/dt909.htm

訂正します。
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 15:10 ID:GJigknOV
保全カキコ
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 18:07 ID:tPWw+Cs0
あ〜あ、バブルかぁ...
よかったな、あの頃は...
340332:02/03/08 20:34 ID:f3L66jJh
>333 二代目ですか。店の人に騙された!
あと、自分のも三ヶ月で5回壊れました。
むきになって直しましたが、結局マクセルのMDは
どうやっても読めません。個性と思って諦めました。
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 06:40 ID:s6W7CBbd
懐かしいな。
当時、三洋とソニーのラジカセどっちにするか悩んで、
AMステレオが搭載された、ソニーのZS-6にした。
松下も良さげだったけど、サイズ大き過ぎて、置く場所が無かった。
1ヶ月後にZS-8が出た時は、悔しかったな。
今も現役だけど、雑音が混ざってたり、調子が悪い。
34264:02/03/17 23:28 ID:6lJnIe4D
ここのスレッドみて、rx-dt909、ヤフーオークションで買ったよ!
パソコンの音ならすためにAUX-IN使うとアンプが機能しないみたいで、
音が小さくなるのはなぜ?
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:55 ID:FRvrYeBX
ビクターのCDラジカセ「RC−X80」で
CDが最初から読めない、読めても演奏途中でCDや読めなくなり、
読み取りエラーは頻発するので修理に出した。
今はWラジカセが少ないので捨てられない。コンポのほうは場所がとるから。
344名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:37 ID:Kw6hxxUQ
バブルの頃、機種名は忘れたが、アイワの黒くて重いラジカセを買って
数年使っていた。
購入後、店から自宅まで担いで持ち帰ったが、やたらと重くて、フラフラに
なった記憶がある。
確か、トレブルとベースのコントロールが、別々にあったと思う。
それと、テープポジションも選択できたと思う。
今から思うと、なかなか凝った作りだったような気がする。
345344:02/03/19 00:43 ID:Kw6hxxUQ
その後、ビクターのMDラジカセをしばらく使っていたが
MDの部分が調子が悪くなったので会社の後輩にプレゼントした。
(これも機種名は失念。)
それから、またビクターのラジカセRC-MD77を買った。
バブルラジカセの流れの最後の世代の機種だったと思う。
これは今も使っている。

コンポはCDに切り替わって以来購入していない。
アナログ時代に使っていたコンポは、引越のとlきに捨てた。
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:46 ID:ezSjUCki
ドデカホーンはネタですか?
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:48 ID:ETKUGwZQ
ソニーのpresh の初代をもっていました。たしか69,800しました。
小さいくせにとんでもなく重くて、電池ふたの裏にまで鉄板がついてました。
先日残念ながら解体したけど、処分するのも大変な作り。キャビネットが
ちょっとやそっとじゃ壊せませんでした。今、あんなのないなあ。
34874:02/03/19 19:02 ID:7PwbOvyM
>>343
同機種使用者ハケーン!
漏れのも読みこみエラーがあってピックアップ部交換したよ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:39 ID:pDd6fUfq
>>344
それ、漏れも持ってるYO!アイワSTRASSERだね。
漏れのは内蔵サブウーファーとBBEが付いてるやつ。
音量上げるとちょっとウーファーのダクトがボェーって鳴る感じがするけど、
そこがまた(・∀・)イイ!!
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:56 ID:pDd6fUfq
…って、1件だけかよっ!?Σ(´Д`;)ズガーン
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=STRASSER+bbe&lr=lang_ja
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 18:20 ID:NRbI6DPh
今朝起きたら、うちのDT7の電源スイッチの反応が鈍くなっていた。
今まで一度も不調はなかったのに。

ついに・・・きたか・・・(しんみり)
352 ◆GpSwX8mo :02/03/26 16:46 ID:ux03naIW
SONYのCFS-F70を持っています。約20年前の製品だからバブル以前、しかし定価はたしか12万8千円。
重量約10`。ドルビーB、メタルとクロムに対応。マニュアル録音可能。ラジオはシンセサイザーチューナー。
CDもMDも付いてないけど…。

20年前に購入して半年後にメインスイッチが故障。
以来、数十回修理に出してきたが、またすぐ故障した。それにヘッドがパーマロイなので、
減りが早い。10年ちょっと前にまた、何十回目かのメインスイッチの故障。以来メーカー修理を断られ、
置物と化していたが、思い入れがあって捨てられなかった。

最近このスレッドを見て、懐かしくなって自力で修理。ヘッドが減っているからあまりカセットは聞かないけど、
一応現役復帰です…。
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 14:13 ID:++qP51Qk
久しぶりにsony ZS6を聞いてみた。
ハイコンポでもない、安ラジカセでもない、低音の効いた図太い音がしましたよ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 09:17 ID:KSaMYnNl
>>352

捨てなくて本当良かったですね。
自分はアイワj−88を捨ててしまって激しく後悔している。
355 ◆GpSwX8mo :02/04/06 12:25 ID:QmbKNZ0H
>>354
捨てられなかったのは思い入れの強さでしょう。
購入半年で故障ですからロクに使えなかったし、修理の度に別のところ、たとえばレベルメーター(FL式)やカセットがおかしくなって戻る泥沼。

「やぁ修理できましたか ?」って受け取りにいくと、大体その場で次の故障が明らかに(長過ぎるので省略)。
「捨てる」→「負け」= 「当時の自分への裏切り」と言う意識が。

さて、ほかに欲しかったラジカセを上げると、ビクターのバイホニック(バイノーラル録音ソースをヘッドホンなしでワイドに再生する回路)、
このスレッドにも出てきたソニーのSirV(サースリー)やXYZ(ズィーゼット)を友達が持っていて羨んだ記憶が。

CFS-F70を買う時は兄弟機のCFS-F40とか、ビクターのP-COMPOなんかと迷った。
F40は出力30h、10aスピーカー×4、バリコンチューナーが70と違って、体積も出力も倍違う。
ちなみ70は13hでスピーカーも10a×2で小さかったけど、40も70も金属ダイキャスト製のフロントバッフルが効いて重い。

また今から考えれば、P-COMPOは電池駆動が可能なミニコンポ ?
把手も付けられたが、スピーカー(確か2種類あった)、デッキ、チューナー、アンプとオプションのイコライザーがバラバラに出来るのが当時斬新だった。
後にカラー液晶のデジタルメーター、オートリバース、DOLBY Cも搭載していた様な。

修理は数年に及んだので、魅力的な他機を見て、「コイツに捕まらなければ ! 」と思ったのもまた事実ですが。
356336:02/04/06 23:28 ID:RiwSfrC9
今日、ハードオフでRX−DT701(93年製)をジャンク扱い五千円でゲット!

「CD再生できます」とのことだったので、どうせカセットのリーフスイッチ故障
だろうと躊躇なく購入し、予想が的中。カセットが再生出来たり出来なかったりしますが、
その他は本当に綺麗そのもの。自前のRX−DT707の状態より遥かにいい!(笑)
音も707よりもいいし、なんたって「AMステレオ」搭載。カセットが壊れていても、
この為だけに購入する価値ありです。

手持ちのの後継機だけに、そのリモコンが使え、専用リモコン無しでも何ら困らないのもgood!

明日早速、リーフスイッチの修理します。これで、新品同様だ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 11:41 ID:3CrsTS0f
なんかこの板でよくAMステレオチューナーにこだわってる人を見かけるけど、
何がそんなにいいんですか?野球中継が臨場感溢れるから?
ウチのCDラジカセにもついてるけど、特にありがたみは感じないけどね。
358名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 06:11 ID:g8DjOYnL
無いよりあった方が良い。
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 12:46 ID:HL/vi6Y0
なんて懐かしいスレなんだ…感動
漏れも厨房の頃、パナのRX-DT909使ってた。ホント、あのラジカセの音は感動モノだよ〜
最近のミニコンポより全然音いいよね。低音もすごい。
テクノサラウンドっつう機能で、音の拡がりも面白かった(単なるリバーブかも…?)
しかもTVチューナー搭載で、テレビの音がそのまま全チャンネル聞けるっていうのも便利だった…。

最近のラジカセはみんな音がショボショボで悲しい…
「ラジカセサイズだから音質はどうでもいい」って感じだし。
DT909、復活しないかな、、、、、しないだろうな、、、(涙
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 17:36 ID:As+MEO5A
DT909はそんなに音良くないと思うが
361名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 18:33 ID:NXuSNTHk
ありゃりゃ
362名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/20 01:37 ID:TCGEqCdV
CFD-900、とうとう修理に出したよ!
いっぱい不具合箇所があったから。
でももう2週間ぐらい経つ・・・どしたん?
363名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/22 00:41 ID:IgoPHMSP
パナのRX-DT7は俺の宝物!泡ラジカセ復活してくれ〜
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/22 22:27 ID:SC+SkxqN
>>362
1ヶ所も直ってこなかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/22 23:20 ID:c3819Xfa
いいスレだなあ。
うちじゃ姉のDT-7が現役稼動しててるよ。数回修理出してるみたいだけど。
俺はリア厨のころに買ったソナホークZS-7使ってたんだけど、
電源が入らなくなる故障のためいまは押し入れに眠ってるよ。
このスレのおかげで修理に出してやる気になった。
消耗部品とかも交換するようにお願いしておけば、あと5年くらい現役で使えるかなあ?
366363 :02/04/22 23:55 ID:BJWB2Jlf
1で既出だが、俺はDT-7の他にONKYOの185も持っている。
MDが欲しくて買ったが音質が自分には合わないみたい・・・
ラジオはラジカセの方がよく受信できるみたいだし。
両方現役で用途に応じて使いわけてるが、皆さんはどんな感じですか?
367名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/23 08:36 ID:lAGmM5dZ
>>366
漏れもパイオニアのMDコンポとバブルラジカセ(パナソニックのRX-DT701)を使っているが
やっぱりラジオの感度がいいね。ラジオ以外にもその辺で安売りされているミニコンポより
音も迫力があって素晴らしい。それに好きな場所にも移動できるし。
ハードオフとかなら二束三文で買えるし。(DT701は1500円で買った)
368名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/23 22:18 ID:57Nc2xV6
おお、この話題のスレがまだあったか。

今でもDT9を使っています。
フローリングの床に直接置いて、テレビを消して、FMを流してます。
ほっとするね。
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/25 01:22 ID:xk+ejSXw
テレビチューナーがついたラジカセを手に入れることはもう無理なのでしょうか?
VHFとUHF全部(中部地区)がきけるの探しています。
その他の機能はいりませんができればタイマーがあるとありがたいです。
370名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 11:33 ID:/fKhZl5y
ラジカセ見るたびにため息・・・SONY、1ヶ所ぐらいなおしてくれよ。
料金取らなかったのは良心的?当然?
ええ、>>364ですとも・・・
ハードオフで動作確認済みのジャンクがあったら買っちゃおうかな。
保証は無いけど動作確認できてるやつって微妙だね(w
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 13:05 ID:46TsuqyQ
>>369
そんなキミにうってつけのがあるYO!
ソニーのWA-R9000。
・VHF/UHF全チャンネル対応デジタルチューナー
・AMステレオにも対応
・週間3番組ウィークリータイマー
・シングルカセット(キュー&レビュー可能)

一応、まだカタログ上では生産終了品にはなっていない。
ただ、値段は高め…
http://www.sony.jp/products/Models/Library/WA-R9000.html
372名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 15:17 ID:gBwMImIg
ま、確かにラジカセには違いないな。語学学習ラジカセ・・・
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 18:11 ID:+NkrQfqk
>>355
CFS-F70を持っている方を見つけて感激!私も持っています。いまだ現役です。
小さなボディで、10キロ近い重量。ガッシリとしたつくりといい、飽きの来ない
シンプルなデザインといい、なんともいえない愛着を感じて手放すことが出来
ません。


374名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 20:27 ID:N691Yc7t
アイワのCS-J88使ってました。一年位前に動かなくなって処分されましたが。
売りはワウフラッターかな?確かカタログに「ワウフラッター0.038%」の文字が躍っていた。
左右独立録音ボリュームに簡易型VUメーター、ドルビーNR(B)、メタルテープ対応
など、あまり文句は無かったけど・・・ヘッドが硬質パーマロイだったのが鬱。
レーザーアモルファスとは言わないが、せめてS&Fくらい使って欲しかった。
何度ヘッド交換したかわからないよ(w
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/28 01:33 ID:mBmZmXx6
使いこなしってことで。
自分はラジカセを中学の技術の時間に作った木製のX型椅子(折りたたみ椅子)に置いて、
使ってる。しっかりしていて かつ スピーカーの周りに空間を確保できていい感じです。
ttp://www.reform-net.com/yogo/interia/jpg/xchair.jpg
を木製で作ったような感じ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/03 01:08 ID:rxiT2Gbs
>374
CS−J88ていったら、ターボソニックだろ?
もったいないなー。治んなかったの?でもここよりは80
年代大型ラジカセスレのほうがあってるネタだな。
377名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/04 11:41 ID:cJHHMVLU
>>374

処分する前に連絡くれたら3万円で買ってあげたのにぃぃぃぃぃ〜
鬱だ。
378名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/07 01:14 ID:5rnKvg5A
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/07 18:10 ID:zbceKZ5D
ちょっと思い出深い14年ほど前の
RX−DT70というパナソニックのラジカセ持ってるんですが
これはいいモノですか?
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/08 03:31 ID:RyrJEaOJ
>>371
うわ、それ欲しいわ(w
オートリバースついてないのかな?
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 16:12 ID:oQhRC0Gp
>>355,373
僕もCFS-F70もってます。矢張りあの質感は捨てるにしのびないですね。
うちのは壊れて電源が入らなくなっていますが最近プレッシュZS-F1を
見つけたので使っています。一回り小さいですが雰囲気はありますね。
382無職24%:02/05/12 16:41 ID:mMtTWz9N
俺のRX-DT7、液晶がみえなくなってきた。
そろそろ寿命か・・・。
383デカラジ君:02/05/15 21:54 ID:EPOtLU+V
70年後半〜80年代は、巨大なラジカセ達の天国でした。
ソニーのエナジー99・88・77の無意味にでかい20センチウーファー、F40・F70
のダイキャストバッフル、ドルビー搭載機686(XYZ)・F5(メタルXYZ)、ロジッ
クメカとデジタル周波数カウンターのD7(サー・スリー)、TV音多チューナー搭載のV8
(ジルバップTV)、他にアイワのターボソニックJ88・J77やパイオニアのランナウェ
イSK−900・800・750・700、パナのステーションRX−7700・7000、
サンヨービッグベンなどでした。今はもう造る力は残っていないでしょうが・・・。

384ティンポ・ラディン:02/05/15 23:32 ID:iQVM/RGI
http://ime.nu/www.jvc-victor.co.jp/products/compo/RV-X70.html
これを新品で売っている店を知っている方、居ませんか?(都内)
AIWAのNS1を買おうとしたのですが、X70の無骨さに萌えてしまったので。
385ティンポ・ラディン:02/05/18 18:06 ID:vpNpnCOr
あと、これも。
http://www.kenwood.co.jp/j/news/nr_gene_ram971016.html
MDX-E7LTDの方、ほしくてたまりません。
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 00:44 ID:GZPiTkuP
ソニーCDF-900の修理はキツイですか?部品がもうないと思うのですが
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 00:57 ID:uYHCNTVp
>384
victorの友達が三年ほど前に買ってたよ。新品はもう無理なんじゃないかな。
それ系統のデザインのMD搭載の奴あったじゃん。
あれ結構よさげじゃない?

MDX-E7LTDは俺持ってるけどMD部がすぐ故障するのでお勧めしない。
388 :02/05/31 14:43 ID:pQ6aoORP
>>371
WA-R9000、数年前に買ってAMタイマー録音用に使ってる。
今売ってるかな。買ったときも秋葉の家電店を探し回ったもんだが。

あと、>>85のU4-W80も2台持ってるが、これもVHF/UHFオールレンジで
タイマーも一発だけ可能。
もっともこれはさすがにもう普通には入手できないだろうけど。
ちなみに2台とも録音がイカれてる。
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/09 22:09 ID:KHAHVtUV
保守
390名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/09 23:47 ID:fUma64sM
うお!CFS-70漏れも持ってる俺以外に持ってる人見たこと無いので感動!
今は実家で置物と化しているけどカパッと外れるコンテナ式の電池ボックス(青)や
ソレと入れ替えで付け替えるカセット式ACアダプター(赤)がイカス!
こんなの他にないよね。メタル365も実家で余生を過ごしてます。
あの頃のソニーデザインはやっぱり良いなあ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/09 23:53 ID:AScG+UCO
>>390
メタル365カセットは死んでるけどポータブルラジオに使ってる
周波数表示があれば言うことないんだけどなぁ(惜)
CFS-F70は私も憧れてます
(CFS-F40を選んだことをチョット後悔するオレ)
SONY design は確かに良かった(過去形)
392 ◆GpSwX8mo :02/06/10 17:58 ID:MOnzs6M3
>>352 >>355です…。 CFS-F70と言う、ソニーの20年も昔のラジカセを持っている人が、まだ何人もいることに驚いています。
やっぱり、値段が高かったことも関係しているのでしょうか?
当初はフォノ端子にアナログプレーヤーを接続。十数年前にはCDプレーヤーでしたが、現在はポータブルMDレコーダーを接続しています。
メインスイッチが逝かないよう祈りながら、これからも使い続けます。


393 ◆GpSwX8mo :02/06/10 18:07 ID:MOnzs6M3
実は2カ月くらい、ずうっ〜と書き込めなかったのですが、2chのサーバーが落ちたせいか、急に書けるようになりました。失礼します。
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/13 22:02 ID:g7CbdqmN
某オクにてF40とF70をそれぞれ2台ずつゲット。
自力修理で延命中。
厨房のころに憧れながらも買えなかったので感激もひとしお。
F70のメインスイッチは汎用スイッチの接点を移植すれば何とかなりますよ。
また、365のメインベルトはまだソニー修理取次店で注文すれば入手できます。
395APM:02/06/20 02:22 ID:xZeGfibx
>>394
今にして思えば ほんとの高級ラジカセってF70あたりでオシマイ!
やったね
アルミ素材なんかを物量投入したか樹脂で済ませたか?がバブルの境界線か?
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 01:26 ID:aifsfBkn
AIWA CS−J77を所有してるよ。クラスメートは親にシスコン買ってもらってたが
貧乏な藁はこずかいはたいてJ77を買ったよ。あの頃のAIWAは良かった。
これとプレーヤの組み合わせでシスコン連中と張りあってた。MONO/STEREO
の切り替えSWはFMのモードのみの機種が多い中、あらゆるモードでMONOになった。
車も買ってからもオーディオを乗せるまでリアシートに載せてた<貧乏人である。
偶然J77を持っている人がいて部品取用にもらったが、どちらもベルトがのびてしまい
いまは録再できない状態だよ。
ところで藁のJ77は外部FMアンテナ端子がターミナル2つだがもらったのは1っだ。
DSL SWの下側にある”J77”のマーキングの部分も若干違うようだ。マイナーチェンジ
してるのかもしれない。(J77MARKUではないよ)
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 01:52 ID:l9RyhHWI
家にサ・サーチャーなんとかってのがあるんだけど・・・・
ラジオ体操の時に使ってたやつで確か当時6万以上してた。
24年くらい前。
398名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/28 13:19 ID:+pAIO2bp
いわゆるおしゃれなテレコ系だがAIWAにJ50ってのが有った。
DOLBY付き、マニュアルRECレベル可能、サブウーファだったか
ドロンコーンだったか忘れたが前から見るとスピーカーの塊みたいだった気がする。
今でも枕もとに転がしておくにはいいなあぁと思うよ。
U4に端を発した?ラジカセの中では最強の重装備ラジカセの一つだと思う。
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 00:52 ID:YJ1pZPFT
バブルラジカセじゃないけどvictorのRV−X70持ってます。
低音に関しては満足ですが、高音の時働くACS回路からジッジッとノイズが出ます。
修理に出せばいいんですがめんどいのでそのまま。
あと発売当初は35000円位でしたが、売れなかったのかドンドン値崩れし
しまいには19800円位だった気がする。 (;´д`)<後で買えばヨカッタ
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 01:51 ID:SXBt++C2
バブカセ
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 16:13 ID:XqoDJMSC
ビクターのRC-X770があるけど、かなり余計な機能が多い。
リモコンで開くCDドア、今のラジカセには到底ない3WAYスピーカーなど。
もちろんカセットデッキ部はオートリバース&メタル対応。

もうこんなラジカセは出ないんだろうな・・・
402名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/03 17:23 ID:J3SlvUn+
ビクターのRC−X777は770の後継機なんですかね。どこが違うんだろう・・・
403 :02/07/10 00:07 ID:JgtYbolN
バラブルカセッジ
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/10 11:49 ID:V8amkQ0U
どこかのメーカーの方!
これを読んでたら、今度の企画会議の時に
バブルラジカセの案を出してください。
くだらんミニコンポよりよっぽど潜在ニーズはあるはずです。
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/10 12:02 ID:KvDkrY8G
>>404
ホントにラジカセ9万とかでも買うか?
406222ESL:02/07/10 16:07 ID:aPk8Ok95
重低音、
メタルテ−プ録再対応
ドルビ−B、C、S録再対応
CD-R、RW対応
そして、スポ−ツカ−のフロントグリルを思わせる様ないかつくてカッコイイ
デザイン(これが一番重要だったりする(^^;・・・・・)なら考えマス・・・
スレ違いだけどメタルテ−プも出してくでぇ〜!
個人的にはRX-DT7からのPanasonicのデザインがイイナ〜
407三十路のボヤキ:02/07/17 22:52 ID:KRrt1JZQ
俺は買うよ。意地でも買うよ。クソデフレ時代を嘲笑いながら買うよ。
バブル時代に戻りたい。
もっと世の中明るくて活気があった。
俺も若かったし。(若すぎた・・・
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 14:19 ID:JT/qUaU5
バブルラジカセの時代を知ってる奴は買うかも知れんが、
果たして今の若い人たちが欲しがるかどうか?

俺は欲しいけどね。
ちなみに当方20代です。
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 16:48 ID:h6QvTLPS
懐かしいね。おれは最初に買ったCDラジカセはアイワのSR-8。定価56,000円。
メタル録再・ドルビーB&Cが今思えば凄い。幅も692oで今のコンポよりでかい!
でも、大容量バスレフボックスとかで音は凄く良かった。最後のAIWAだし。
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 19:14 ID:fidRTyJf
ほすぃなぁ
フルバンドのチューナー搭載
MP3/WMA再生対応
MD/カセットはなくてもイイや
でも、電源とスピーカーはケチらないでね
411名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 23:28 ID:PCB0b7A3
ドデカホーンはどこにうってますか?
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 23:34 ID:CdDaoLFm
実物見たけりゃ、リサイクルショップでどうぞ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 20:21 ID:gS8yhKFg
子供の時貧乏だった私は今では反動でブルジョア(気分)。
糞重低音がはやる前のNational STATIONのフラッグシップモデル。
今でもチョト憧れ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 17:27 ID:Qf2tFtxu
子供の頃貧乏だったけど、今も相変わらず貧乏な俺は・・・
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 05:18 ID:rxIqyHML
RX-DT9現役age
416222ESL:02/07/29 11:41 ID:fzxW4vtX
スゴ〜イ!メタル・ドルビ−C録再対応、3ウェイ、録音レベルマニュアル設定
うちのDT-7にはメタル・ドルビ−Bしかないので憧れます。
417名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/29 22:02 ID:oRPHj/my
>415
現役ですか。羨ましいですね。
ちなみに何回ほど修理に出しましたか?
418名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 12:41 ID:kuwWPfkH
>>415
ワーイ
うちも現役ですage
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 14:56 ID:L2ltasfw
>>417
まだ一回も故障してないんです。あまり使用頻度高くなかったもので。
うちの親はDT7使ってましたけど、これはCDが壊れて2回修理してました。
420222ESL:02/07/30 15:17 ID:RjG3Zm8J
うちのDT-7も結構使ってたわりにチュ−ナ−が死んだ(片側出ない)位だったんですが
最近カセットの録音側デッキの巻き取りがストップしてしまいました、多分ベルトなので
千石電商逝ってきます。
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 21:30 ID:npINcw6M
今日リサイクルショップでコブラトップのラジカセを見たよ。
型番は忘れちゃったけど、94年製でシングルカセットタイプだった。
5980円。
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 00:04 ID:Wkffvo9C
確か、シャープのラジカセだと思ったけど、
カセットデッキが、奥に2本に入るの知ってる?
フタが1つってことね。
423うんうん:02/08/01 00:19 ID:aYTs4vTn
>>422
それ知ってる!シャープのツインリバースWラジカセでしょ!
長いキャプスタン軸が2本・・・。あのメカ作るの大変だったろうなぁ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/01 16:00 ID:ePWG6gN5
初代Presh修理に出したら1万円弱ですんだ。
まだまだ現役。
これって何でこんなに良いんだろう。
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 00:15 ID:Ao5tbVVf
バブルラジカセ関連の全てのカタログをお持ちで、尚かつ暇な方!
バブルラジカセ博物館みたいなサイト作ってくれんかなぁ?
久々に見たいよバブルラジカセのカタログ画像が。
うううう、捨てるんじゃなかった・・・(涙
426名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 01:18 ID:kB1o6ghu
>>422
確かCMのキャッチコピーが”TWINCAM16”だったか?
アンプが8W+8Wだったはずだ。
427名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 01:22 ID:sfKQycbj
ツインカムWカセットとCDもあったよ。
長方形のCDラジカセ

液晶タッチパネル採用の黒いやつもあったよ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/02 10:24 ID:rPBlmq9q
ツインカムって当時の同級生が持ってたが、結構壊れてたような・・・
429名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/05 01:39 ID:1aV7less
>>425
ビクター、シャープ、パナソニック、ソニー等
1990年冬頃のラジカセカタログ持ってたんだけど、

 引 越 し の 際 全 部 捨 て ち ゃ い ま し た
430報告:02/08/05 21:56 ID:hqIN2kZm
今日、リサイクルショップで見覚えのある、三洋の古いCDラジカセを見つけた。
見た目は綺麗でリモコン付きで3800円だった。店員はどこも壊れてないと言うので
信用して買うことにした。
家に帰ってカタログを漁ると、たまたま奇跡的に残っていたカタログにそれはあった。
1991年製三洋S・ZooSCENE(エス・ズシーン)PH-Z9 定価5万5500円だった。
なかなか、いい買い物をしたかも知れないと思いながら試してみたが、
カセットA、B共早送りがちょっと遅い感じと、CDのトレイが頼りなく出てくる感じが
するくらいで、とりあえず使えそうだ。
取説が付いてないのは残念だったけど、大抵の操作は判るので困らないし。
俺のオーディオ関連は殆どが中古や貰い物ばかりなので、大抵リモコン無し取説無し
なんだけど、今回はラジカセとは言え、初めてのフルリモコンが嬉しくてたまらない(w
いつ壊れるか判らないけど、3Dシステムで低音も良く出るし意外とコンパクトで気に入ったよ。
以上、報告終わり。
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 08:50 ID:YoDpK5r2
>430
お、羨ましいなぁ。
3800円で感動品ならいい買い物だったね。
4W+4W+12Wの3Dアンプ構成か。今のおもちゃCDラジカセなんか目じゃないね。
でも保守パーツの保管期間は製造打ち切り後6年みたいだから
壊れたら復活は厳しいかもね。
432名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 09:31 ID:1b8G546s
>カセットA、B共早送りがちょっと遅い感じと、CDのトレイが頼りなく出てくる感じが
洩れも場合は、グリスアップで直ったYo!
ミニ4駆用のモリブデングリス使用
433名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 10:18 ID:FOMxHP8o
このスレ見てて、この前押入れにしまったラジカセ確認したら…
パナのRX−DT909でした!
バリバリ動くし、リモコンもある。

どうすべきかな…ヤフオクで売れるかな?
434222ESL:02/08/06 11:06 ID:iNVBFwUw
どわ〜っ!それ欲しいっす〜!
でもヤフオクまだ参入出来んかった・・・・
707持ってるけどやはりグライコがあった方が便利ですね
435名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 11:27 ID:2NWaCdHk
>>433
かっこいいですね
ttp://niga.sytes.net/av/dt909.html
漏れも707持ち
436433:02/08/06 12:18 ID:FOMxHP8o
ようし、こうなりゃ出品だ!
しかも格安で!
宣伝ウザーイとか言われそうだが…
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19471516
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 18:04 ID:Gpnz4jv+
DT909って99からどの辺が進化したモデルなの?
438222ESL:02/08/06 18:41 ID:iNVBFwUw
>436さん
や・やす〜い!(サクラじゃないです・・・)
場所も結構近いので引き取り出来るし、この間707修理したので、整備はある程度
出来そうだし、ビッダ−ズの方だったら参戦してました(^-^)
>435さん
ここのHPをはじめいくつか修理の紹介サイトがあってとてもお世話になりました
整備しやすいですね
>99・909他9シリ−ズオ−ナ−の皆様
実はドルビ−Cとメタルテ−プの録再対応品をさがしておりますが、パナソニックは
さすがにDT9はなかなか出品されません・99・909はC&メタル録再対応でしょうか?
439tama710:02/08/06 21:28 ID:qwHH0NR8
パナのDT705ありました。94年製です。
コブラトップの終期に近いモデルだとおもいますが、
コブラトップにくわしかい方シリーズの流れと特徴
教えてください。
440名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 00:04 ID:aLrkJ3l7
>>438
当方DT99(完動品で現役)DT909(カセット故障・CD不調でお飾り状態)所持しています。
どちらもメタル録再は出来ますがドルビーはBまでですね。

ここから一部の機種ですが取扱説明書をDLできるようです。
(要アクロバットリーダー)
http://www.panasonic.co.jp/customer/audio/manual/main.html
441222ESL:02/08/07 01:00 ID:i6doqHFG
>440さん
有難うゴザイマス、じゃやっぱりDT−9だけなんですね、デッキを購入して以来
カ−ステ・ウォ−クマンとドルビ−C対応の物で揃えたので、それ以前に購入した
ラジカセだけ格好で(予算はあったのですが)DT-7にしてしまい、折角録音した
テ−プが使えないというジレンマにおちてます(^^;
DT-9は録音レベルのマニュアル設定も出来たし、3ウェイだし、いいですね
いまさらですが欲しいです。(^-^)

DT909のカセット部分の不調ですがカセットを入れても再生せずすぐストップする
場合、認識用リ−フSWの接触不良が原因である事が多いようです、うちのDT707も
これでした、下記に修理をしている人のHPを紹介しますので宜しかったらご参考に
なさってください
情報ありがとうございましたm(_ _)m

参考  ttp://niga.sytes.net/av/dt909.html
    ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4151/pana707/rx-dt707.html
442名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/08 16:46 ID:rV36QkfG
操作がタッチパネルという違った意味でバブリーだった
CDラジカセをご存知の方はおられませんか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 00:49 ID:4fUhwuFW
>>442
シャープにそんなのあったね。機種名は知らない。
90年か91年だったと思う。カッコ悪かった。
お役に立てないのでさげ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 02:34 ID:/t7lQDGZ
超超くだらねぇ質問はここだけに書け!スレで
ココ教えられて来ますた。
で、SONY CFD−700 DoDeCaHORNとかいう
クソでか重いCDラジカセが発掘されたんだが
(5年は放置されていたと思われ、端子ボロボロに錆びてた…
CDの音は問題無し…。リモコンもあぼ〜ん)
コレって、幾らぐらいで売られていたものか、分かりますか?
機能はかなりウマーなんだが。

…関係無いが、ばーさんの家から電車で小一時間かけて運んだ。
風呂敷で包んで…。重いよりも恥ずかしかった…。
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 12:37 ID:LgvLCb1t
>>444
同世代の松下RX-DT99が64500円なので、正味4〜50000円くらいじゃ無いかな。

>…関係無いが、ばーさんの家から電車で小一時間かけて運んだ。
>風呂敷で包んで…。重いよりも恥ずかしかった…。

風呂敷なんぞに包むから逆に注目されたんじゃないの?
そのまんま手に持って「これがバブルラジカセの威容だ!」と
見せびらかすぐらいじゃないと(w
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 13:45 ID:q/U1mUDA
>>444
確か寝てる大仏のところにラジカセを置いてでっかい音を鳴らしている
というCMだったな。重低音をウリにしてた。
447名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 15:12 ID:gAh4DmUn
 今のラジカセってどれぐらいの期間で新しいの出してるんでしょうか?
 かなり前からラジカセ欲しくて探してるんですが気に入ったのがない。
新しいの出るのまってようかなとか思ってるんですが、一向に品揃えが
代わらないんですよね。需要がないのかもしれないけど、もうちょっと
気合いを入れてやって欲しい。スレ違いかな。
 ちなみに今使ってるのはビクターのライブフォニックとかいうのがついてる
やつです。10年以上使ってるけど一応まだ使える。

448名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 15:13 ID:LbJpxqOP
ああ、そのCM外国から抗議が来て中止になったんだったよね。
タイだったっけ?
449名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 15:55 ID:3tR1daOd
>>444です。
>同世代の松下RX-DT99が64500円なので、正味4〜50000円くらいじゃ無いかな。
 レスどうも。やっぱり、そのぐらいするんですかね。
 音質は、クソ?と思ったけど、3時間ほど鳴らしたら
 驚くほどウマーになりますた。最初だけじゃなく、
 放置プレイ後もエージングしないとだめなんですね。
 酸妖のミニコンポより遥かに音良いし。サヨナラ酸妖…。
>風呂敷なんぞに包むから逆に注目されたんじゃないの?
>そのまんま手に持って「これがバブルラジカセの威容だ!」と
>見せびらかすぐらいじゃないと(w
 う〜む、そうかもしれない…。いっそ、バブルラジカセだが、なにか?
 と、開き直ってしまえば良かったんだろうけど、
 ヤニとホコリで、ぐっちゃぐちゃだったもんで、ばーさんが…。
 汚れ落すのに2時間は掛かったさ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 22:02 ID:6VnpTETU
ビクターのRC-X777手に入れたけど、すぐにディスプレイのライトがつかなくなった。
激しく見にくい、鬱。でも、低音の効いたサウンドが(・∀・)イイ!
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 00:04 ID:s5qJUCUZ
>>444
たしかCFD-700は定価64,800円か69,800円。スピーカーが脱着できるやつでしょ?
私はその下のCFD-500持ってたけど、これは54,800円だったはず。
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 00:16 ID:bsQgWLi+
CFD-700の定価は59,800円ですよ。
当時の雑誌に載ってました。
オレンジ色のバックライトが温かみがあって良い感じですな。
453451:02/08/17 00:19 ID:s5qJUCUZ
そうでしたか。それは失礼。
しかしまあ、最近はそれだけの金出しても欲しい、と思わせるモデルってほとんどありませんねえ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 04:01 ID:2iyabuW9
で、結局最強のバブルラジカセは何なんですか??
455名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 05:56 ID:4JRWGgyB
>>451
スピーカーは取れそうもナイです。説明書無いから
やり方が不明なだけかもしれないが。
>>452
おお!そんなに高いモノだったのか…ゴミに近い外見に
成っていたから、以外にマトモな音するな〜、とか思ってた。
オレンジのバックライトは確かにイイです。なんか薄暗いですが。(老?)

にしても、今のラジカセとぜんぜん感覚が違うな…。
今のヤツは、安い・軽い(本体も音も)・オサレだし。
456名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 07:03 ID:l9vX18di
ちょっと前に通販生活に載ってた6万ぐらいの白いラジカセはどうなん?
こだわって作りましたとか書いてあったけど。
457 ◆/lJw/Yek :02/08/17 19:07 ID:RymNqKSd
ヤフオクでRX-DT9を落札しますた

当時の最高級機…今から楽しみです。
DT7のすらっとしたスタイルも好きなんだけど…
458名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 21:47 ID:UsJmxDqe
>457
あなたが落札されましたか。
漏れは、どうしようかなぁ〜って考えてるうちに
オークション終わってますた。
459名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 23:12 ID:mYwCwakP
>>457
出品されてたんだ。いくらでした?
460 ◆/lJw/Yek :02/08/17 23:43 ID:RymNqKSd
>458
物が物だけに絶対無理やろな〜と思いつつ
\2460放り込んで後は放置。
10分後、おそるおそる開いてみると…キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

このスレ覗いたおかげでバブルラジカセ熱にまた火がつきました
末永く付き合っていこうと思います。
>459
1500円開始、最落無し、延長あり、
完動、リモコンは無いみたいです。
なかなか良心的な価格設定。
461暇人:02/08/17 23:48 ID:rAwLQerj
RX-DT9はホントに豪華ですねー。

・リモコン対応5バンド電子グライコ&スペアナ
・バイアンプ4D&3ウェイスピーカー
・ドルビーB&C NR
・メタルテープ録音対応
・デジタルテープカウンタ
・マニュアル録音&ATLS
・オートCDエディット
・重低音再生S-XBS回路
・55キー全身フルリモコン
・大型マルチキャラクタディスプレイ
・振動吸収新素材「パナテトラ」採用メインシャーシ
・SP結線に全てOCC線採用。接続方法もバイワイヤリング方式を採用
・高音質2-DAC・4倍オーバーサンプリング方式CDP
・左右SPの音量バランス調整OK

またこういうの発売してくれないかなー。定価(75k)で買うよ俺は。
462 ◆/lJw/Yek :02/08/18 00:04 ID:fSvP9Ckr
>461
こうして列挙して頂くと本当にものすごいラジカセだったということが
再認識できますね〜

過去にDT7(買い物)と8(拾い物)を使ってた身としては
DT9は垂涎の的でした…カタログ見て悶々としたものです。

そういや、表示部のバックライトですが、
DT7がLEDを用いて電源オフ時には減光していたのに対し
DT8/9は電球を使っているみたいで消灯してしまうのがちと難です

この手のシリーズ、DT5ってのもありましたね
今では考えられないフルラインナップ振り
463(´д`;):02/08/18 04:09 ID:NmnOMdFQ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2268/radicase.htm
昔のカタログと雑誌見かけたとき作ったページ。90年頃のソニー系。
このスレの人にはなつかし物もあるかも。
464名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/18 04:36 ID:vXF/dihg
>>463
ウチのラジカセも載ってて(・∀・)イイ!!
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/18 10:59 ID:j7i9W3Dx
>463
おお!こういうの待ってたんだよ。
プレッシュ懐かしい〜
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/18 19:39 ID:WuFBjyDb
小学校卒業、中学入学祝いにNationalのRX-5700を買ってもらいました。
アンテナ端子をF型コネクターに変えて、外部アンテナつないで遠距離受
信してました。

メタル、Fe-Crも録音できる、レコードプレーヤー入力対応。
RX-5700は押入の中で眠ってます。

今は中古で入手したSONYのCDラジカセZS-70をメインにAIWAの
MDラジオMR-P1を使ってます。
ZS-70はFM受信、MR-P1はAMラジオの受信&録音に。

467名無しさん┃】【┃Dolby :02/08/20 19:30 ID:X1TsOE/1
>>463
CFDシリーズのデザインが・・・。
700/900のリモコンだけ欲しい。
468 ◆/lJw/Yek :02/08/20 20:22 ID:nvLtVb9o
DT9キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

取り敢えず年代合わせて昔のB'zなんぞを掛けて
厨房時代を思い出しつつ浸ってます

やっぱバックライト切れてるし(鬱
適度にヤレてるので手直ししてみます
まとめてHPにうpしてみようかな…
469名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/21 01:17 ID:hiHEliPm
>>468
うわぁ!いいですね。
手直しする過程も、ぜひ見たいです。
470名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/21 21:03 ID:qckKsN7x
SONYのZSX-G7000が3500円で売ってたけど買いかな?
CDの動作音が大きいって書いてあったけど。
471 ◆/lJw/Yek :02/08/22 21:05 ID:uWnYrwUR
頁つくってみました。
意外と調子がいいので手直しはこれくらいですが…
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/rx-dt9.html

>470
なんか後期型は韓国製品なんだそうです…
品質に問題が無ければいいかもです
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 22:46 ID:Io4ZOM/N
>>471
今お邪魔してきました。
DT9どんな音がするんだろう、うらやましいです。
私も今日、中古のDT909を手に入れ整備しました。
DT9の足元にも及びませんが、いい雰囲気を持ってると思います。
473名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 23:16 ID:v2cD1vJW
>>471
素晴らしい!!
4742チャンねるで超有名サイト:02/08/22 23:17 ID:7wXo0LTP
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
475名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 23:49 ID:Go3OfuAn
ROXYに憧れてたな、そういや。
476名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 02:51 ID:R8dIghuP
KENWOOD MDX-E7LTD(定価\85,000)。20bitDAC&20bitADC搭載。3CDチェンジャー、。10cm2ウェイバスレフスピーカー(パールマイカ複合スピーカー)。最大実用出力10W+10W。定格消費電力38W。最大外形寸法570(W)×219(H)×296(D)mm。質量:約8kg ラジMDだけど…枕元にホスィ!!
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 04:18 ID:CIdui2Wm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2268/radicase/cfd700.jpg
これ実家にあったよ。電源入らなくなって放置されてたけど。
CD→テープ倍速ダビングとかあったっけ。
もう1ランク上のCFD900はCDダビング時にフェードアウトとかできたのか・・・。
今じゃ考えられんなぁ
478名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 05:21 ID:CIdui2Wm
>467
金欠なので置物化してるMDX-E7LTD手放したい(笑
479名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 08:47 ID:FbK051N1
このスレ(・∀・)イイ!ねぇ。
家にもパナのRX−DT707があった。
コブラトップが開かなくなり、CDトレイも開かなくなって閉じこんでしまい、
電源も点かなくなり、まあ10年だしこんなもんか、と思ってついこの間捨てちゃった。

で、新しいの探そうと家電店いったんだけど、明らかに安っぽくて
心惹かれるものが無いのね。機能も無いし。
ああ、なんとか修理しとけばよかった。
480名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 17:20 ID:Rj9C9wPZ
RX−DT707が近所のリサイクルショップに8000円で売ってあるけど、やっぱり高いですかね?
481名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 18:35 ID:i06SXtsD
近所の店にまだ新品でコブラトップが売ってる・・・
型番は忘れたが
482名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 19:15 ID:I9TwqUk4
>481
型番しらべてカキコしる。
DT909だったら買う。
483名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/24 10:02 ID:YlESsS8Z
なわけねえだろ
484名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 00:14 ID:iGLXwYm+
質問、ビクターのRC-X750はテレビチューナーついてますか?
485名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 00:32 ID:uMHknRLx
>484
VHF1〜12chのみ。

RC-X750、ウチには2台ある。
昔買ったのと最近拾ったヤツ。
486484:02/08/25 00:51 ID:iGLXwYm+
>485
いいな2つも持っているなんて・・・・
ヤフオクでも見てくるか。
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 13:03 ID:Id/gsS7N
ハードオフにDT909のCD再生OKカセット再生できないリモコン付状態が3000円
リモコン無し状態わからずが1000円で売っていました。
買うべきですかね?
リモコン有りが傷だらけ、リモコン無しが綺麗な状態でした。
ニコイチとか。
488名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 13:15 ID:FoZsE9cg
>>487
両方買っておいた方がいいと思う。
ヤフオクでもその値段では落札できないだろうから。
489名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 15:35 ID:JXGzYsR1
DT909、親戚から貰ったYo!
一通り動作をチェックしたけど、チューナー部とアンプ部が接触不良らしくラジオを聞い
ていると時々途切れる以外は、ほぼ正常(リモコンが無いけど)。
 10年くらい前、友人の部屋に、同じパナソニックのコブラトップがあって、ギミック好きの
漏れはウラヤマスィーと思ったもんだ。
490 ◆/lJw/Yek :02/08/25 17:31 ID:EID5RyJb
ヤフオク見てきたけど
結構出てるね。
DT7/77/707/701…
RC-X750も2台出てたyo>484

まだ1000円やら2000円で出てる今が買い時なんだろね
491名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 17:21 ID:ZkbonsmR
>>490 
DT9調子いいですか?
ヤフオクでも、DT9など9シリーズは、7シリーズに比べると
出品が少ないみたいですね。
フラッグシップモデルだけに、売れた台数がすくなかったのかな・・・
492487:02/08/26 18:35 ID:ZQp+kiTr
結局2台とも買ってきました。
予想通り両方ともカセットが壊れていましたが病状はよくある修理サイトと変わらないので
自分で修理できると思います。
1000円の方はCDが壊れていてイジェクトしてもつっかえてCDが出てきません。
中にサザンのシングルCDが入ったまんま。
あとリモコンがききません。分解する方法無いのかな?ネジ使ってないし無理か・・・。

テレビチューナーが付いていてちゃんとUHFも聞けるのは大変嬉しいですね。


ってな感じです。
493 ◆/lJw/Yek :02/08/26 20:04 ID:c1LHgy+2
>487
壊れたCDチェンジャーなんかをジャンクで買って来ると
いっぱいCDが入っててなんだか笑ってしまいます。
欲しいCDとかに当たったことはないなぁ…

二個一がむばって下さい
>491
最近は巨大ステレオもhalfも使わずこれ一本で楽しんでます。
ですが…
CDを30分くらい掛けてたら途中でブツ…ブツブツ…と停まってしまいます(鬱
暫しクールダウンさせればまた聞けるのですが。

またどっかで部品取り拾ってくるか…この部分ならDT5でも7でもいけそうだし
494名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 22:25 ID:O9PuqTHY
このスレ、いいですね。
私は女ですが、今売られているラジカセが嫌いです。
コンパクトなのは良いけど、音がいまいちな気がして
買い換える気がしません。
私は、今でも10年以上前に買ったアイワのシュトラッサー
シリーズの中で一番デカイラジカセを使っています。
今出回っている商品からは想像も出来ないようなデザイン
が好きです。
495名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 22:40 ID:0UjKTWFU
AIWAの頃のアイワはホントいいもの作ってたよね。
496名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 22:42 ID:loKcK8gG
>>494
ラジカセもひどいが、ミニコンポはもっといどいと思う。
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 23:08 ID:k/DcuF1K
ああ俺もバブルラジカセ欲しいが、ここの人達みたいにメカに強くないから
自分でフタ開けて修理みたいな事は全然出来ないから無理だな。
羨ましいな。
498(゚∀゚):02/08/26 23:11 ID:7zJkn576
CFD−900買ってもらったのは90年の頃。このラジカセのウリの一つはスピーカーなんだな。ラジカセにしては良い音がする。
ラジカセの大きい欠点は筐体がプラスティックで強度・音質的に不利なところだと思う。
ドデカホーンとかあのシャーシで無理しすぎ。
当時からラジカセ壊れたらスピーカーをはずして自作のカタイ箱に入れてこじゃれたミニミニステレオ作ろうと目論見、
大学の電気工学科を卒業したが、うれしい(?)ことにいまだ実現していない。現役なんですね。
しかも実現しそうにないから勉強もせず回路図もよくわからないまま(´д`;)。思っていたほど電機回路に興味が続かなかったのもあるけど。
市販のスピーカーよりラジカセ用は低入力なので普通にアンプなんかにつないだら爆発するよね・・・。
今となってはたかがラジカセにそこまで気力を使いたいとは思わなくなり始めてる。市販品ほど綺麗に作れるわけないし。音もね。
ポータブルCDプレイヤーと小出力アンプとラジカセから作った木箱のスピーカーでまったりする夢が来て欲しいような面倒くさいような。
93年頃小型の真空管アンプ自作キットが発売されてて知ったときには売り切れていた。あのとき買えれば良かったな。
499名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 00:00 ID:JkQRtLvO
>>492
東京近辺在住ですか?
秋葉原の露店で大量にリモコンバラ売りしている店がありますよ。
もしかしたら同じものが見つかるかもしれないし、
問題のリモコンを持っていって店の人に言えばチェックもしてくれると思いますよ。
私はそこで90年発売のソニーのディスクマンD-303を買いました。
500487:02/08/27 05:36 ID:+eaeoKCn
今日東京良く予定なんです。
露天てどの辺にあります?
日曜日になると道端でよく売ってますよね。
501499:02/08/27 06:33 ID:JkQRtLvO
んー、穴場なんで(笑)
チチブデンキの近くとだけ申しておきましょう。あとは自分で探してね。
502通りすがり:02/08/27 08:03 ID:pueYayMw
 ああ、DT7持ってました。
 当時、同じクラスで音、機能ともにダントツだった覚えがあります。ついでに重量も(w
音は、わりと繊細で自然な感じがしてました。

 プラモデルみたいな感覚でばらして組み立てて、なんてやってましたが、綺麗に整理された基板に
ガッチリした電源やスピーカーとか、けっこう細かいところまでしっかり作ってあったような記憶があります。
 で、あれを使っていて驚くのが録音性能。本当に良かった。
 こいつで録音したテープを、当時新製品だったデッキ、ソニーの333ESAで再生したとき、多少のざらつき感は感じるけど
なかなか良い感じの音がするなあって思いましたよ。コレより酷い音で録音する単品デッキもあったくらいだから、当時のパナは隅から隅まで
実力派だったんだなぁと確認・・・。この頃くらいを境にラジカセって年々質が落ちていきましたね。

#高校の文化祭の為にあれを背中に担いで学校に行った事も。
503名無しさん┃】【┃Dolby :02/08/27 18:59 ID:G9U18IHR
親が新品で買ったRX-DT70Dが家にあるんだが、ウーファーのエッジがボロボロだ・・・。
DT7の後の機種だと思うけど、FLにはバックライト無いのでコストダウンされたのかな。
504 ◆/lJw/Yek :02/08/27 20:30 ID:NbZnLWbu
>503
70DはDT7の直前モデルだった筈でし
ドルビーNR付きのが70Dで無いのが素の70、
見分け方は前面標記が金→70D、青→70だったかな

友人が70Dを小遣い貯めて新品で買って愛用してますた。
私が当時持ってたDT7を見てレベルメータが無いのをダシに彼は優越感に浸ってました。
懐かしい。

物置を漁ってたら…なんとコブラトップのDT99が出て来ました
そういや、誰かから動かないのを貰ったっけか。
電源は入るけどその他の動作は全然駄目だ…萎え

ヤフオクで出したら買い手付くかな?
1円スタートで。
505489:02/08/29 12:46 ID:OT8xlN46
DT909、AMチューナーが驚異的な感度の良さだなあ。
ウチ(静岡)で他のラジカセやラジオではほどんど聞こえなかったTBSラジオや文化放送が
まともに聞ける!AM用の遠距離受信用アンテナを買おうと思ってたくらいだった。
惜しいのはFM/AMとも外付けのアンテナ用端子が無い…これがあれば完璧なのになあ。
506484:02/08/29 18:26 ID:7/YRM1qg
ハードオフでRC-X750発見、3500円で保護してきますた。
ただリモコンが付いて無かったがTVチューナーが(・∀・)イイ!
507名無しさん┃】【┃Dolby :02/08/29 18:56 ID:oRjRe+IP
>>503
ふむ、そうですか・・・。
新しい型なのに番号の桁を減らすなんて珍しいな。
508名無しさん┃】【┃Dolby :02/08/29 18:56 ID:oRjRe+IP
あ、上のは>>504の間違いですた。
509名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 20:05 ID:DMFAPpce
絨毯の上で使いたいからラジカセ置く棚を探しにいったけど結構高い。
幅と奥行きあるから一万前後あたりからしかないよ。
今度はホームセンターでも探すか。
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 22:36 ID:tjSeU+VF
そういや昔・CDラジカセ置き台(中がCDラックになってるやつ)なんてのが
どこのホ−ムセンタ−にも売ってましたな・・・・
うちにも1個ある  DT-7がのっている・DT-707はちょっとはみ出る
511名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 00:22 ID:+iiFk/ZI
ラジカセを置く台ならアイリスオーヤマ製のAVライトシェルフとかいう組立式のラックがあったよ。
値段は\3,000前後だったかな。
色はライトオークだからもし黒いラジカセだったら似合わないかも。
見たのは昨年のことなんで今もラインナップしてるかは不明。
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 01:52 ID:z9oCi3ld
>511
三千程度であるんだね。
うちのは色がゴールドなんでなんとかいけそうな気がします。
ゴールドという時点でこのスレとはあまり関係ないですね。スマン。
ひまな時に探してみます。
513名無し:02/08/30 01:54 ID:5XmFHdHw
RC-Q1ってありましたよね。 バブルラジカセ終焉の頃。
機能は少なかったけどなにげに欲しいと思った。

これ持ってる人います?
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 03:40 ID:quGX2b4c
このスレを見てDT707を久しぶりに使ってみたんですが、どうもテープの音が
こもるように聴こえます。何が原因なんでしょうか?
乾式のヘッドクリーナは使ってみたんですが、変わらなかったです。

なおテープは、ウォークマンで聴いたら異常なかったです。
CDの再生音も異常ないのですが・・・
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 12:26 ID:8y56VmIQ
>>514
アジマスがズレているか、もしくはヘッドが帯磁している可能性があります。
前者はドライバーで調整すれば、後者はヘッド消磁器を使えば直るハズ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 14:40 ID:ddcKSG1G
DT909の液晶のバックライトのオン・オフのやり方ってどうやるんですか?
松下のHPの説明書DLサービスにはありませんでした。
説明書ってどっかでゲットできませんかね。
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 15:08 ID:4vMUE5fz
オフにはできない
518名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 15:19 ID:oTm0SivJ
>>516
コブラトップを閉じたときに暗くなるんじゃなかったっけ?
マニュアルでオン・オフできなかったような。
519516:02/08/30 16:38 ID:TcsA9Jmq
マージですかー・・・・・
ジャンクを買ってきたんですが点かないんです。
という事は壊れてるんだなあ。
520514:02/08/30 17:00 ID:iRxngCBw
>>515
レスありがとうございます。早速やってみたいと思います。

アジマス調整ってなんぞやと思い検索したら
テープデッキには、重要なんですね。勉強になりました。
521通りすがり:02/08/30 18:58 ID:HnOcafDY
http://www.aiwa.co.jp/products/audio/2001/mdp/csd-ns5md.html

 最近のは屑ばっか、とおもってたら、現在発売中のラジカセ(ラジMD)で
こんなの見つけた。市販価格約4万円。重低音+サラウンド、出力20Wで、
このあたりの機能としてはバブルラジカセの平均値と同じ。なんとウッド
キャビネット(W

 ま、片CHあたりのスピーカーが10CMコーン一発だけだし、TVチューナーが
へぼかったり、入力端子がなかったり、機能面では落ちますが。
522名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 19:58 ID:C5/k1qIU
DT9が出品されてるね
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 20:01 ID:H3j1VFMN
>>522
結構、高値がつきそうですね。
入札しよっかなぁ…
524名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 20:11 ID:z9oCi3ld
パナのラジカセのカセット部の故障多いね。
実家で使ってないRX-ED90見つけたので触ってみるとやっぱりテープが故障。
貰って行こうか迷ったけどそのままにしときました。
525 ◆/lJw/Yek :02/08/30 21:10 ID:0V2NJgqi
ごめんなさいごめんなさい
DT901落札しますた

蟻地獄…


>522-523
リモコンと取り説がポイント高いね
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 00:23 ID:enJ1pxaL
>>525
いくらで落札できました?
また、うpしていだだけるのを楽しみにしてますから。
527名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 03:26 ID:x1p9prZf
ソナホークZS-7についているDAT用に付けられたと思われる
デジタル出力が最近MD使ってた時に役だった…バブリーマンセーw
528 ◆/lJw/Yek :02/08/31 07:16 ID:nrxFy3MV
>526
リモコン取り説無しで\2100
…カテ違いだった(ポータブルプレーヤ)ので誰も見てなかったのか

DT99もバラして掃除したので
またまとめてHPにうpします
こいつも整備性は良好でした
529487:02/08/31 15:49 ID:d9tU73/Z
今DT909修理してます。
カセットデッキのところのカバーのツメ一個折っちゃった・・・・。
ボロいのからはじめて良かった、これも経験だぜ。

コブラトップの液晶のバックライトが非常に暗いんですが、調整する方法は
無いでしょうか?窓の透明のプラスチックが汚れてるわけではないんです。
530487:02/08/31 15:50 ID:d9tU73/Z
おっとっとage。
531名無しさん┃】【┃Dolby :02/08/31 18:28 ID:hRWoCXSJ
ハードオフでCFD-700が1500円であった。
欲しかったけどクイックリバース対応してないからなぁ・・・。
532名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/01 14:24 ID:oGfRDJg4
ついにPRESH完全死亡
MDラジカセのカタログ眺めても欲しいと思えるのが全然ない
AV機器の性能は年々向上していくもんだと思ってたのに
いつからこんな有様になってしまったんだろう
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/01 17:01 ID:AL+Qs3ao
DT80って見かけないけどここのスレッドに入れてもらえるかな?
結構音質も良いと思うけどね。

DOLBY-Cっていうのが付いている。
今はCD-Rで処理しちゃうけど、テープに曲順指定して一気に録音出来て重宝したよ。

先日久しぶりに使ったら電源が入らないので、古いけど駄目元で修理出来るか
問合せたけど出来ると言う事なので、そろそろ修理出来なくなるかなと思って
あらゆる部品を交換してもらった。

子供の欲しがるMDラジカセを買いに行ったら、安いけどどれもこれも音質が悪いのに
びっくり。

534名無しさん┃】【┃Dolby :02/09/01 20:16 ID:GIyTnoAG
>>533
ミニコンですら物凄くチープになってきてるから、ラジカセは酷い物だよ。
安いミニコンの更に下の位置付けだから・・・(;´Д`)

バブル期のラジカセもそろそろ部品出なくなってくるから厳しい。
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/01 20:26 ID:lvh4bNfX
533>今日、ハードオフでDT80確保しました。2500円で
ジャンク扱いでしたが、電源入れてみると感動品のようです。
スイッチの感触がゴージャス。音にも厚みがありますね。背面ダクト
のバスレフのようですが。

ところで、背面にMBPというスイッチがありますが、録音モードの
ATLSていうスイッチもあるんですが、これはどういう機能なんで
しょうか?
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/01 20:54 ID:fFXxA1Ih
MBPスイッチはAMラジオなんかのビート音を軽減するための切替じゃないかな?
ATLSは、CDからテープに録音する時に、一旦CDを60倍速(?)でサーチして録音
レベルを最適化する機能だと思うよ。たぶん。
Automatic Tape Level Settingの略だった気がする。
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/01 21:28 ID:fq0/SmFv
パナソニックのRX-DT901
AMステレオ・電動カセット取り出し機構・イコライザー・バックライト液晶
バブルマンセー!
我が家には弟分のDT701しかない…
538533:02/09/01 21:59 ID:RBbPYIoz
>>534
どうも。
それなりの値段の物でも今の若い人向けの音作りを考えても悪いと思います。
息子が欲しがったので仕方なく買ったケンウッドなんて、他のメーカ品より
なぜかえらく重いのに眩暈するぐらい酷い音に感じます。

>>534
どうも。
コブラトップシリーズの様に低音専用のSPはありません。
XBS回路で電気的にブーストするだけです。

>>535
どうも。
その通りです。
MBPはビート音が少なくなる方にすればOKです。
ATLSはCDを物凄い早送り再生してCDの録音したい曲全部の録音レベルを
調べて最適値に自動で固定設定して録音する機能です。
POPミュージックにはあまり関係は無いと思いますが、自動録音クラシック
録音にオリジナル通りに録音出来る私には物凄い効果があります。

コブラトップシリーズにこの機能を見つける事が出来なかったので、買替えを
しなかったのですが、今から考えれば惜しい事をしたかと。。。。

どでかい成金オーディオと成金リスニングルームはあるのですか、あまりにも
ぎょうきょうしくて、かつ、手順が面倒で使う気になりません。
DT80とBOSE WAVERADIOで行ける所まで頑張る事にします。
こちらの書込みをみたらDT909がオークションに出ている様でどうしようかなと
思っていたりします。
長文でごめん。
539名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/01 22:31 ID:BwpcHuIy
>>463の人もういないのかな。
SONYカタログのソナホークの部分をうpきぼんぬ
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 02:47 ID:9+TR8O7P
DT95はどうでしょう?
541535:02/09/02 16:45 ID:TdHH7dC/
>>536 >>538 早速,お返事頂きまして,ありがとうございます。
バブリーでゴージャスな機能がいろいろ,ついていたんですね。
素晴らしい。ATLS,今度試してみます。ところで,

    WAVERADIO VS RX-DT80

音質とか,感度とか,使い勝手とか,どういう印象をお持ちでしょうか?
WAVERADIOには,やぱり負けますか?
542533:02/09/02 18:05 ID:dElf94zd
>>541
538のATLS辺りが意味不明な文になってごめんなさい。
編集している途中で書込みボタン押しちゃったのです。

オーディオを30年近くやって半分ぐらい悟りを開きかけている40才の
親父の個人的な感想ですが、音質は一言で言うと艶があるけど締り
が足りない眠くなるくらいに優しい音のWAVERADIOと、シャープで
艶が無いDT80ですかね?

BGMには聞き疲れしないし、大きな部屋でも堂々と鳴り、小音量でも
聞き易い眠くなるくらいに優しい音のWAVERADIOが向いているし、
ちょっと大きめの音量にして近距離に置いて聞く事に集中する時は
シャープな音のDT80の方が向いているかなと。

ラジオの感度は得手不得手があって大差ないし、機能は圧倒的に
DT80が多いし、使い勝手は各ボタンが大きい元々シンプルなWAVE
RADIOが簡単ですが、メカメカしいDT80のボタンを押しまくるのも楽
しいです。

今だと古いから安く買えるけどメーカで全部オーバーホールしても
らったら結構な金額になるバブルラジカセと比べれば、高価に思え
てならないWAVERADIOも目立ちませんし。(藁)

で、結果はどっちもどっちです。
だから、カセットはほとんど使っていないにもかかわらず併用してい
る訳ですね。

そういえば、WAVERADIOのオプションの人口大理石の置台は音が
少し締るのでおすすめ。ほったかされているB&W N801やマークレビ
ンソンやアキュフェーズ達が可哀想。(藁)
またも長文でごめんね。
543名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 21:33 ID:BzTYNhHc
このスレは、パナのバブルラジカセネタ「しか」盛り上がらないね。
544 ◆/lJw/Yek :02/09/02 21:48 ID:jLkl/q68
パナヲタですから(w
545名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 23:53 ID:SiPwMZHd
ピュアAUはともかくゼネラルオーディオではパナ最強、
とずっと思ってきたものなぁ(w
546533:02/09/03 07:16 ID:TPuqiouE
シャープのカセットを1つのポケット?に2つ前後に並べてセットする
ラジカセもありますよ。

どうなっているのだか?と技術的関心のみで買った。
片方で再生しながらもう片方を巻き戻したりは出来たけど、再生中に
もう片方のカセットを入替える事が出来ないし(あたり前)、カウンタ等の
テープ残量の補佐機能が無くて録音する為には一々カセットを出して
見なきゃならなかったので使いにくかった。
と、言う事で箱詰して物置へ。(藁)
いまいち音も良くなかったけど、よく現実に作ったねぇと思いました。

ソニーは修理部品が無いからと5〜6年ぐらいでジャンク化したオート
リバースとブランクスキップ付のステレオフルロジックラジカセがある。
フルロジックが珍しい頃(20年ぐらい前)にもの凄く小さいのでsonyなら
ではと思った。5〜6万円したような気がする。
他人は値段を聞いて見た目よりあまりにも高いので驚していた。
音はソニーの超小型のトランジスタラジオ特有の音でした。

う〜ん。年を感じるなぁ。
547 ◆/lJw/Yek :02/09/03 08:43 ID:m9ZfztET
>546
ツインカムカセットですね。
あれは何がなんだかわからんが凄かったyo

ダビング時のテープ速度を同一にできるほかにも
前面パネルのスペースを節約できるという美点も。

548名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 14:13 ID:Gd5aD9eg
90年。中学2年の時、テストで良い点数を取って買ってもらったCFD-700。同時期のパナのやつと迷ったけど、これにした。
音の良さは当時から気付いていて、ぼれぼれしながら毎日使っていた。確かにファンクションキーがスライダーなのは不便! リモコンで変えられない。高校の時はこれで電気グルーヴのオールナイトニッポンを毎週聞いていた(笑)。

そして大学に入ってからもまだコレを使い続けていた。CDの数はうなぎのぼりに増え続け、そのうえ音楽制作とかも始めたのに、メインでCFD-700で事足りていた。
テープデッキAはヘッドがズレて互換性がなくなり、Bはリバースさせるとギアがスリップ。バックライトは右の時計の方が消えて真っ黒に… ライン入力端子は接触不良気味…

そしてまさか社会人になっても使い続けるとは思っていなかった。(笑)

しかしそんなバックライトが全部消えて盲目になったCFD-700も、00年、当時の彼女が引っ越して、CD聴ける場所が車しかないというので、プレゼントした。いまだに使われてるのかどうかは… 定かではない。

そんな私はヤフオクでサンスイのちょい古いアンプなど単体で揃えて、さすがにいい音で生活を始めたのだが、またラジカセが欲しくなってきた。ラジオが聞きたい。寝ながら聞きたい。ベッドサイドに置きたい…!

私はヤフオクで「CFD」と検索。出るわ出るわのドデカホーン!

CFD-DW9XからCFD-X00シリーズになって、PRESHが出て、ソナホークが出たのだが、700・900、その次は300、その次に500・400という順に出た当時、500には「進化」を感じた。そう、ファンクションキーのボタン化である(笑)

というわけでCFD-500を去年購入。完動・美品に感動。毎日NACK5かJ-WAVEかCD聞いてます。
バーベキューにも花火にも持っていきましたヨ!

本体軽い(700よりかなり軽い)し、意外にも丈夫(壊れる部分少なそう)なマシンですよ。
音は700の方が全然良いですが、慣れます(汗)。
549548:02/09/03 14:14 ID:Gd5aD9eg
ぼれぼれ× ほれぼれ○
550名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 20:33 ID:HiFKGQkQ
ヤフオクのDT9がアホのような価格まであがってるね。
いつもあんなもん?
551 ◆/lJw/Yek :02/09/03 21:23 ID:m9ZfztET
>549
ドデカホーンって宇宙船のようなデザインのアレにしても
CFD-700/900にしても
肝心な部分が手で操作しなければいけなくて不思議でしたね…
私的にはソナホークに萌えます…

>550
あわわわわ…マジかよ
…もう一件の方は適価なのだが…
DT901も出てるが最落付きとは…ワシが買った値段の2倍に迫る勢いだな…

というわけで、DT901の頁が完成しました。
作業時間はのんびりやって1時間少々、整備性良すぎ!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/rx-dt901.html
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 00:55 ID:4aw0DKkv
>>551
分解して掃除、この時間がまた楽しいですよね。
この状態でこれだけ遊べて2100円ですか、安いなぁ。
また、リモコン探しに中古屋巡りですね。
553名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 01:09 ID:ga+6BOfX
DT901は美しいね
554548:02/09/04 10:41 ID:HoAxDfbR
>>551
宇宙船のようなデザインはDW95Mk2かな? 凸型の。
逆にCFD-500はCDのプレビュー早送り・巻き戻しボタンがリモコンにだけしか無くて、
至近距離から>>ボタンを押すことになり、不便です(笑)。
555(゚д゚):02/09/04 13:19 ID:TuwgevXb
>>463で前にカタログをあげたページにちょっと追加しました。
CFD-500が表紙だったカタログがどこかへ行ってしまったので生産終了マークがついたやつになってしまいました。
あと誰かが希望していたZS-5です。
まさか将来ネットに上げるなんて考えていなかったから捨ててしまったかもしれないな。
たくさん集めたのに。誰かコレクターいないかな。

ところでソナホークのイメージキャラクター(?)のロボットが踊るCMがビデオに残っていて見て懐かしかった
「ひだりへ15度ー」とかいうやつ。覚えている人いる?先行者よりかっこいい。
556名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 13:47 ID:OzFu/rX9
>>555
キャプチャ&アップしる!!
557名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 14:27 ID:aNX+OS6X
パナのCDラジカセが丸っこくなる前の前面に操作系が全部付いてるやつの型番って何なんだろう?
ドルビー付いてるやつと付いてないやつが有って、黒い筐体。
型代わりした頃に丸っこい新形と聴き比べて全体に丁寧な音がしたので、
旧式のこいつを買って長い間使ってた。今は妹に譲った。
自分ではその頃欲しかったけど高くて買えなかった初代Preshを5年程前に
露天で2千円で購入、現在も愛用しています。
先程オーバーホールから帰って来たんですけど、コンデンサーとか入念に
チェックしてくれてて、ソニーのサービスセンターをちょっと見直した。
メーカーのサービスセンターには良い思い出が無かったから駄目元で修理
に出したのに、すっきり新品同様の状態で帰ってきた。
Preshは本当に気に入ってるのでこれからも使い続ける所存。
558名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 18:58 ID:0kNjSAju
コンセントにプラグ挿しっ放しだと本体かなり熱もつけど、
ラジカセ使わない時コンセントから抜いてたほうがいいの?
559名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 19:05 ID:LQXZzOiT
ソナホーク復活期待age
560名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 19:09 ID:KNhELrBx
現行機で、一番バブリーなラジカセって何?
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 19:18 ID:fCX0ckJm
>>555
サンクス!
562かぶ:02/09/04 20:50 ID:bw4tvaSU
ビクターのリモコンでボリュームが動くやつを、八王子に修理持ち込みしました。
よろしくね。
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 21:26 ID:1jPDYhLG
シャープの1989年製ミニミニコンポCD-X16現役で使ってます。
当時「スープスパゲティ」のCMに使われてて一目惚れしました。

<機能は下記の通り>
・ツインカムWカセット、ドルビーB内臓
・サラウンド、X-BASS、4連グライコ
・25W×25Wアンプ
・FM/AMラジオ
・豊富な外部入力(VTR、VDP、BS)

とにかく音が良くて買い換える気になりません。
こいつのおかげでオーディオに興味を持ち、現在は家電メーカーでAV設計やってます。
僕の人生を変えた銘機です。

持ってる方いらっしゃいましたらご感想お聞かせください。
564名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 22:12 ID:pI5HXusl
>>557
それって「FD」シリーズじゃないかな?筐体も角張っているし。
RX-FD75がリモコン・ドルビーBが付いていてRX-FD65が
それらが付いていないモデル。ちなみにFD75使っていました。
違っていたらごめん。
565名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 22:21 ID:LQXZzOiT
>>562
普通リモコンで動くだろ
566 ◆/lJw/Yek :02/09/04 22:32 ID:ZmkhLXAS
>552
何て言うか、当時欲しかった物を今こうして手元に持つことが出来る幸せがなんとも。
DT901も耳に馴染んできて結構いい感じです

>554
そうです。型番まではわかりませんでしたが凸型のモデルでした。
従兄が所有していたのですが、ラジオはアナログ、セレクタはスライド、
リモコンは例の細い奴、バックライトも無くて
いまいち来るモノが無かった覚えが。

>557
RX-DS30?(自信無し)

>653
何故か家にバブル時代の松下とシャープのセールスマンカタログがありまして…
シャープのヤシをペラペラ捲っていると…ありました。CD-X16。
いかつくてカコイイですね。この頃のシャープって格好良いオーディオが多いな。
CD-U10なんかはかなりそそる。

CDラジカセはSEGNOってのがあるようだ。QT-88CDなんかが結構ハイグレード。
567名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 22:37 ID:rfY3P9AG
>>463の様なカタログ集めたページって需要あるのかな?
俺、91〜95年ぐらいまでの各社のラジカセ・ミニコンポのカタログ持ってるけど。
568名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 23:01 ID:X78cjM/D
>>567
スキャン&アップしる!!
569567:02/09/04 23:20 ID:rfY3P9AG
>>568
ごめん、スキャナー持ってない。
PCスキルもゼロなので、アップのしかたも分からない。
どれくらいの知識があれば>>463の様なページが作れるの?
バイオのJ15だけど、こんなものでも大丈夫?
570名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 23:27 ID:RRjSJOkj
567さん頑張れ!期待してますぞ!
スキャナも最近は随分安いし、デジカメという手もあるし。
571名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/04 23:32 ID:e7OZQfL/
557>>564 ああ、多分そうです。型番を言われて何となく思い出しました。
      情報感謝です。当時ちょっとラジカセが大味な傾向に流れてたので、
      貴重な存在でした。今にして思えばイマイチ安い音なんですが。

 因みにさっきGoogleでSony CFD K10を検索してみたらやたらブラクラが多かったです。
何でだろ?
572564:02/09/04 23:36 ID:pI5HXusl
>>566
RX-DS30/DS50
あっそれかもしれないですね。操作は前面にあるし。
ドルビーB・メタル録音・プログラムAIタイマー・U/Vチューナ付の
DS50とそれらの無いDS30。両機共シングルカセット、総合出力15W。
FDシリーズはもっと古いモデルでした(笑)
573571:02/09/05 00:38 ID:+6vl2XLg
あれ?解らなくなってきた。
今度妹に確認します。>>564さんもレス感謝です。
574487:02/09/05 01:13 ID:nxJVtCfe
DT909一個修理完了しますた。
カセットデッキもリーフスイッチ磨いてちゃんと動くようになった!
実は分解してる途中で外したネジをどこに戻せば良いか忘れてしまって
もう一個のDT909をビデオ撮影しながら分解して参考にしました、情けない。
本日直ったDT909で吉田照美のやる気MANMANを録音しました。

もう一個も直すぞー!
575名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 23:00 ID:njW+IbB2
>>574
個人的にはDT909はバブルラジカセの頂点に位置すると思う。
原音とは異なるが、あのフワッとした湿り気のある低音、
独特のやわらかい高音は一度聞くとやみつきになる。

っつーか音良すぎ。ラジカセ世界一と断言する。
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 00:15 ID:d0gKQI0g
そんなに違うの?
私のはDS50だけど、とりあえず、弟のPH-z9(SANYO)よりは気持ちいいとは感じますが、
「贔屓目かもしれないしな。」と思っていました。
この感覚はなんなんでしょ。

そういえば家のもながいなあ。今のところ調子が悪いのは、
テープの音が左に少し偏り気味って所くらいか。これからも大事に使おう。
577名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 03:26 ID:DP//tJXW
DT909がヤフオクに出品されてるね。
状態はあまりよくない・・・残念。
578 ◆/lJw/Yek :02/09/06 18:21 ID:48Fexu43
>577
画像がアレだが…DT909ですね
それにしてももがカセット壊れてる物件が多いこと多いこと。

私的に気になったのはコレ。こんなのでも当時は定価5万もしたんですなぁ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22115205
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 20:10 ID:JojJ5d8t
>>578
うわっ、懐かしいなあ・・・
それはパナのRX-DT50ですよ。(DTシリーズの走り)
当時私がFD75使っていまして、友人がこのDT50持ってました。
(その後友人はサンヨーのPH-Z300に乗り換え)
発売は1988年夏、定価は54,800円です。
音は・・・ハッキリ言って良くなかったですね(笑)
低音はポンポン歯切れは良いのですがスピーカーが良くないのか
アンプが良くないのかすぐ音割れしてました。
普通のラジカセに無理やりCDを付けた感じです。
主な特徴は
CDラジカセで初めての本体10キー選曲ボタン
U/V音多.FM.AMチューナー、レベル可変重低音XBS、8cmCD
シングル対応(前面トレイ式で初、8cm>12cmアダプタ不要)
オートリバース(テープ1)、CDアウト、カーバッテリー対応、
実用最大出力5W+5W、スピーカー10cm×2、使用乾電池単1×8本、
外形寸法690×179×167、重量6,2kg電池込み。

ところでDT909人気ですね。出た当時購入しましたがメモリー用電
池の液漏れで端子がポロっと・・・皆さんもご注意ください。
580名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 20:14 ID:CzAB+c45
>576
単なる贔屓目でしょ。
このスレ読んでると、パナが世界一!!!(w とか思ってしまいそうになるもんな。
このスレはパナに偏りすぎだよ。
当時のパナが突出して優れていたとは全然思わない。
俺は君の弟さんと同じPH-Z9を当時買ったが、それは一番音が良いと感じたからだ。
人それぞれの好みや感性でそれぞれベストは違って当然だと思うが。
ちょっと、昨今の「パナ出なければバブルラジカセにあらず!」
みたいな風潮に苦言を呈してみました。
581名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 22:09 ID:HyHHZLta
ん〜確かにこのスレはパナが人気ダントツだね・
俺もDT-7持ってるけど買った当時はソニ−もビクタ−もアイワも結構拮抗してた、
パナソニックは低音は乾いて締まってるけど少し軽め、
CDioss(7スピ−カ−だっけ)の方が出てたかな?
パナソニックはデザインが好みなのと、707.909以降、カセット不調で安く中古が
出回っていて、ちょっと機械いじりが好きな人なら簡単に治せるのがうれすぃ・
582名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/06 22:25 ID:fAcL/eGd
東芝のAUREXって言うメーカーのラジカセ持ってた。重低音がいいね
583名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 00:34 ID:CMf4MRWI
ビクターのRC-X750ってやつ持ってるけど、リモコンでボリューム調整すると
本体のボリュームツマミがモーターで動くところがバブリーで(・∀・)イイ!
584名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 00:46 ID:0pLA4KSt
>583
私の持っていたソニーCFD-500もそうでした。
585名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 01:46 ID:JluVhF3Q
AIWAのCS−J88 お持ちの方います?
カセットメカ部、センタースピーカ(ドロンコーン?)だめになりました
ほかは、大丈夫です

586名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 02:01 ID:RESB2glv
>>583
うちのRC-X770もだよ。しかもCDの蓋もモーターで開く。
どっかの修理系のページに載ってたなぁ。しかも、バックライトが
黄緑とオレンジに変わる。音はもう忘れたけど。
587576:02/09/07 02:03 ID:Y8+ayCBl
>580
自分でもそうだと思う。>贔屓目
まあこの音になれていたってのもあるし。
今現在は、スピーカーに別に不満はないのですが、
SANYOのDC-SF5(ミニコンポ)につなげていたりします。
(このコンポ、中古を修理したもので、CDを入れると出てこなくなるわ、リモコンはないわ…
で、スピーカー代わり)
こっちの方が心地よく聞こえるので。

>575
だからそんなに断言できるほどすごいのかな。と思ったのでした。
588名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 21:15 ID:X/cTjRhZ
ずっと元気だったうちのDT-7、ついに録音側デッキが再生中に止まってしまいました
DT-707より整備性はいいのだけど、一本だけ奥にあるネジがなが〜いドライバ−が必要
原因はDT-707系統に良くあるリ−フSWじゃなくて巻き取り側の軸を動かす歯車の歯欠け
しかし、歯車は見えてるけれど簡単には取れなさそうです、
ユニットを全分解しなければならないのでしょうか?
どなたか同様の症状で修理した方いらっしゃいます?
589名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 23:14 ID:9swoSMUZ
ちょいとお聞きしたいんですが、
ヤニとホコリが大量に付着したスピーカーはどうやって
掃除したらいいんでしょうか?
なんか、ウーファは紙みたいなモノでできてるから
水ぶきはダメっぽいし・・・。
SONY CFD−700って、素人がバラしても平気かな?
590名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 01:19 ID:WII5wb3T
hage
591名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 01:27 ID:I0iBX+TQ
chage
592名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 01:33 ID:iiFVYOk8
600とり合戦か?
593名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 01:42 ID:WII5wb3T
バブルラジカセの復活キボン。
デフレラジカセ見飽きた。
594名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 02:48 ID:A2R0M41I
ソニンの(SME)セレブレティって定価23万のヤシは現代のバブルラジカセなのか?
それとも一体型ミニコンなのか?
近所で7万で売ってて欲しくなった。
今のZS−7がCD飛びまくりになってきたから。
595名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 03:31 ID:iiFVYOk8
なんか最近のラジカセはデザインもスマ−トというか面白みが少ないというか
バブルラジカセは重低音合戦もさることながら、そのいかついデザインも各社
競ってたよね、電動可動モノも多かったし、うちのパナのはどれも4灯ヘッドライトの
車のフロントみたいだナ〜
596名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 03:48 ID:J2p3Euwe
>>595
なんか巨大メカみたいで、妙なワクワク感があったナ〜。
もう一回黒くて大きいヤツ出さないかな。
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 18:19 ID:jo20Z88O
ビクターのRC-X90、下位シリーズの表示窓が液晶だったのに
これだけ蛍光表示管(っていったっけ?)使ってて、中学の頃は
憧れてました。

RC-X80買ったけど。
598名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 21:37 ID:haeJVLGV
黒くて大きいヤツ・・・素敵。
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 21:53 ID:rL88jOFC
彼女も喜ぶし(w
600名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 22:06 ID:ZiWApHth
600ゲット
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 22:39 ID:iiFVYOk8
バブルの前は赤くて細いおしゃれなテレコが人気だったんだが・・・
602名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 22:42 ID:YzL+yFAC
603名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 23:04 ID:9fma9V9K
>>601
懐かしい。サンヨーWU4(おしゃれなテレコ)とか東芝シュガーとかありましたね。中学時代にサンヨーWU4MKUで鶴光のオールナイトを夢中で録音してたな・・・やべ、年がバレル〈汗
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 10:45 ID:oAFEs8Gp
>>601
さらにその前は巨大ラジカセがブームだったね。シャープを代表とするやたらと口径の
デカイウーファを使った大艦巨砲主義的ラジカセが。
605名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 15:07 ID:Nb/17zmm
>601
小学校の各教室に細くて長い黒又は赤のテレコが標準装備でした。
放送室にはもちろんバブルラジカセ装備。
中学では音楽教師のみ本体前面と上部に一つずつ電動開閉式のカセットデッキの付いた
パナソニックのCDラジカセ使ってました。
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 17:39 ID:fcfw1Yri
>>605
そのパナのCDラジカセは1995年頃のRX-ST7かRX-ST9G
のどちらかですね。(ST9GのみCD-G対応)
当時としては珍しいAC電源専用機でした。
セールスポイントは3次元空間サウンド「スペシャライザー」
と「AMステレオ対応」(笑)
607名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 17:55 ID:n+aPfKIV
おしゃれなテレコか。懐かしいな。
俺が持ってたのはサラウンドU4とかいうタイプ。
なかなかデザインも気に入ってて、多機能でよかった。
もうとっくに捨ててないけど。
608 ◆/lJw/Yek :02/09/09 19:42 ID:Sb9tgKOP
うちにもおしゃれなテレコのような物があるなァ…
ナショナルの「カップル」だって(w

逝かれた名前の割にはライン入/出力にLEDレベルメータやら…
なんとアンビエンス!!まで付いた実力派の様子。
609名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 20:35 ID:JGMpfAWW
タイトルの存在は知っていたが漏れのがそうだとはずーっと気づかんかった スマソ
 パナのDT909だったよ
買ってから5,6年してカセットの片方失明、そのご両目ともアボーン
ラジオも去年あたりからときどき失語症 半年位前完全にアボーン
同時期にタイマー関係か記憶系がアルツハイマー状態
いまや CDプレーヤーのみで寝たきりっす

 この前分解してみたけどサパーりわからん
チューナーの基盤ほこりがたくさんだったので綺麗にして
最後エアコン用のクリーナーをスプレーしたんだけどアレ悪かったのかな?
結局どこも治せなかった

 もうカセットは聞かないけど せめてラジオは直らんだろうか
ラジオがおかしいとキズイタのはだんだんプリセット局をアボーンしだしてから
メモリー保持用の電池らしきものが見当たらんのですがねー
610名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 20:54 ID:N230wuXf
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23401413

これってどうなの?
見た記憶はあるけど音聴いたことないので。
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 21:18 ID:zwn3+Vip
>610
これまた懐かしい。
PH-WCD950ですね。
「バイク感覚のズシーンアクセルで好みの重低音を造り出す」
らしいです。
当時、電器屋で聴いたことがあるけど、低音が凄かったぐらいしか覚えてないな。
612名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/09 21:21 ID:dQ8eJVoT
>>610
3000ccってロゴとグラマラスなデザインがいかにもバブルだ・・・。
上のについてるスコーカーは動くのかな。
613名無しさん┃】【┃Dolby :02/09/09 21:32 ID:MTQaLsqT
>>610
スゲーこれ! 
しかしチューナーがPLLでないところは(さすがサンヨー?)・・・
614名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 16:27 ID:u8qErjth
615名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 17:06 ID:mtEvw/l3
なぜ今さらEd-50のリンクを貼るのか。しかも切れてるし。
616名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 20:09 ID:SBOlxxIr
>>615
ごめん、なんか勢いで・・・。
617609:02/09/12 19:16 ID:2swP2RXO
チューナー部が死んだヤシを生き返らせる方法キボンヌ
むり?
618名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 19:43 ID:zAnicoGc
>>617
ハードオフかヤフオクでジャンク買ってニコイチしかないんでないかな?
ただし他はどうでもチューナーが生きてるやつ。

>>609
メモリー保持って単三電池でしょ?寿命が尽きただけでは。
電池ボックスの奥に入れる所があるはず。
619名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 00:31 ID:l5d+gey6
>>607
おしゃれなテレコU4sx、まだ現役です。音も柔らかくて良し。
当時¥39,800したのもうなずける。
現在発売中の同機能のラジカセ、安いのはいいが音まで安っぽい。
620名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 01:12 ID:T8FzCJd2
うぅ・うちはU4が欲しかったけどおじさんがSONY特約店だったので
Wキッドという奴だった、でもコレ結構よかったんすよ、さすがに
低音は軽いけどチュ−ナ−とデッキは結構良くて華やかな高音が特徴、
15年程前に録ったFMエアチェックのライブを今の3HEADデッキで聴いたらビックリ!
結構しっかり録れてる・壊れて手放しちゃったのが惜しい。
バブルラジカセから外れちゃいましたね・スマソ
621名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 10:02 ID:36MiPD7O
バブルラジカセ=バブル当時のCDラジカセって事なのか?
622名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 13:51 ID:T8FzCJd2
CDラジカセも初めはCDが正面ポケットに縦に入れる奴だったね、
あの丸窓のデザインがステ−タスでもあったけど、8cmCDがアダプタ−必要なのが
多く、そのうち型遅れの象徴みたいでかわいそうだった、いまもバブルラジカセ程
見かけないのは残念。
余談だけど、夏に田舎へ行ったら、CDなしのWラジカセ(ソニ−)に5バンドのつまみタイプ
のグライコがついててちょっと欲しくなった
623609:02/09/13 15:13 ID:pvydgtjx
>>618 レスありがとす
単三のはちゃんと新品入れ替えたけどだめですた
ずっと↑のほうにあった909修理した人のホムペにあったのと同じレベルまで
分解してみたんすけど 別に小さいリチウムが隠れてるか見たんだけどわかんなかった
 やっぱ二個壱のが早いかな
624名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 18:17 ID:x6lRXiJu
625名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 19:09 ID:uE3g9G4/
バブルラジカセじゃなくてデフレ転落前ラジカセでいいから欲しい
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 21:27 ID:ZFiWOvhu
<バブルラジカセの定義>
・おおよそバブル好景気(1980〜1991年)に発売されたもの
・CDとカセットがついている。(カセットだけでも良し)
・高音質、多機能
・MDつきは論外

●下記のものをバブルラジカセと認定する。
・PANASONIC コブラトップシリーズ(言わずと知れたバブルラジカセの王者)
・SANYO ズシーン、おしゃれなテレコU4
・SONY ドデカホーンCD
・SHARP ツインカセット
・AIWA シュトラッサー(BBE付きがベター)
627名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 22:20 ID:kTdsGGVf
>>623
DT909の弟分のDT707持ってるけど取り説によるとメモリー保持はやっぱり単三だけのようですね。
メモリー保持っていうかACコンセント抜いた時やバッテリー切れのバックアップということです。
どうも>>609読む限りでは時計もやばそうなのでチューナーだけ移植しても駄目なような気がします。
時計部(記憶系含む)の基盤も要るかも知れませんよ。
62830代半ば:02/09/13 22:36 ID:eX0FjLGW
俺に言わせりゃ流線型やドラム缶型のは軟弱でダメ。
2chの年齢層を考えると仕方ないんだけど、CDがついてからはつまらなくなった。
629名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 22:51 ID:cWM5pE8r
サンヨーのprimaireってカッコ良かったなあ。
操作パネルが蓋で隠れるヤツ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 23:27 ID:51ZzrVT4
>>629
primaireの二代目(PR910)を使ってました。
確かにデザインは良かったけど、本体のボタンが少なすぎて操作性が最悪。
(初代のPR900は、ボリュームボタンまでパネル内に隠していた)
リモコンは、左利きの人には扱いづらいデザイン。
音もそんなに良くない。重低音は凄いけど。

ソナホークを中古で買った後は、知り合いに譲りました。
当時は定価で5万円以上もしたのに・・・
631同じく30代半ば:02/09/13 23:42 ID:T8FzCJd2
>628
そうか〜 私は車のフロントの様なあのデザインが好きなんだが、
人によって感じ方は様々だからね・となれば
「’80年代的巨大ラジカセよ何処に。」 スレがいいよ、パディスコなんかの
話題がメインだから

リンク
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1015048963/l50

>626
お願いですからソニ−の所にWキッドも入れて下さい・U4と同一機能ですた。
632 ◆/lJw/Yek :02/09/14 00:06 ID:6ZSSYNWs
633名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/14 00:25 ID:wSJyZuRe
>>626
ソナホークやプレッシュは入りませんか?
あとVictorのも結構好きだったけどなあ。
634(´-`):02/09/14 00:34 ID:Vtzxfg7d
初カキコ。

Panasonicのコブラトップシリーズって…親持ってるし。現役だし。

我が愛機はPioneerの「Private S-X88V」というやつでだか…誰か詳しく知りませんか?
635名無しさん:02/09/14 01:09 ID:QPso81Tz
>>626
1980年頃(年がバレる)だと、
・PIONEER ランナウェイシリーズ(SK-70/80TV/95、SK-900等)
・SHARP ザ・サーチャーシリーズ(GF-999やダブルカセット1号機はここから)
・SONY エナジーシリーズ、Stereo XYZ/Metal XYZ、ZILBAPシリーズ
・SANYO BigBen
・National(当時はPanasonicというブランドはなかった) RX7000/7200
・AIWA CS-J77/J88
などかな。
あの頃はステレオ=デカイという暗黙の了解があったので、バブルラジカセ=ポータブルの最上級階級という暗黙の了解があった。
ちなみに、おいらはPIONEER RUNAWAY(SK-95)とSONY DODECAHORN(CFD-D77、CFD-900)を持ってた。
今はヤフオクでゲットしたStereo XYZを大切に使ってるっす。

636名無しさん:02/09/14 01:14 ID:QPso81Tz
>>635
すまんぬ、VICTORを忘れてた。
・VICTOR RC-M60/M70/M90
RC-M70の登場は結構インパクトがあった記憶がある。
総合出力20W、ワウフラ0.055%、メタル対応と他のバブルラジカセを凌駕していた。
637名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/14 01:38 ID:yLn+De4v
ソナホークいいんじゃない?
別売の(モデル末期の頃は直付けだったような?)電動スタンドなんか
いかにもバブリーだ。
638名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/14 01:51 ID:N1yB7CoM
>>626 >>635
VICTOR ピーコン
あれってラジカセ?コンポ?
639名無しさん:02/09/14 02:06 ID:QPso81Tz
>>638
難しいが、たぶんラジカセじゃないかな。
当時の家電量販店では、ラジカセコーナーにあった記憶あり。あと、ピーコンは乾電池で動作できた。
そいえば、ピーコンと同じジャンル?で、AIWAのキャリングコンポがあった。
キャリングコンポの方がジャンル分けが難しそうだ。以下のCS-9がそれっす。
http://www.aiwa.co.jp/fun/history/1970's/1979.htm
640名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/14 15:41 ID:q9k1rHCs
>>627
レスどうもです やっぱり基盤からだめみたいですね 
CDが壊れるまで付き合うとしますか
641名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/14 18:17 ID:RgVvfoRs
誰かバブル崩壊直後ラジカセよもう一度を立ててください
642535:02/09/15 11:16 ID:+y7y2Bkc
みなさんのHPに刺激されて,どこも悪くなかったけど,とうとうきのう分解掃除
しちゃった(RX-DT80)。スピーカーのウレタンエッジ,きれいそうに見えたけど,
うっかり指で押さえると,

穴あいたヨ(涙)。

腹が経ったん,反対側も全部とっちゃった。いつか,なめし革とゴム系ボンドで,
リエッジ挑戦します(これでいいのかな?)。でも,難しそ〜。

643名無しさん┃】【┃Dolby :02/09/15 11:27 ID:d/iq17iz
>>642
綺麗に仕上げたいなら、一度どうでもいいユニットで練習したほうがいいよ。
漏れは初挑戦で本命やったけど、仕上がりが汚くなってしまった。
644名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/15 14:57 ID:TT0jvyv+
RX-DT9を手に入れたよ!ドルビーCが使えるのでずっと前から探してた。
外観に少しスレはあるけどあまり使い込まれた機体じゃないようでカセットの音質も良好。
液晶のバックライトもちゃんと点灯するし。
ただ最近の機械の操作に慣れてしまったために、ファンクション切替しないと各ソースが聴けないのは少し焦った。
で、問題なのは置き場所かな。
とりあえず今は部屋の中央に置いてあるテーブル上に鎮座してます。
そこにはB5サブノートPCも置いてあるのでPCスピーカーの代わりとして接続し、mp3ファイルの再生を楽しんでます。
645名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/15 15:22 ID:CZlCmuNB
東急目黒線武蔵小山駅から徒歩3分ぐらいのところに
いろいろ売ってたよ!
646名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/15 20:45 ID:bJebGEf/
>>644
DT9入手おめでとう!
DT9といえばカセットイジェクトが変わっていたよね。
あとDT9の弟分でDT8というのもあったけどあまり出て
いなかったのかな?実物も見たことないし・・・
647644:02/09/15 22:14 ID:YopJMx8V
>>646
レスどうもです。
インナーホルダーが回転するやつですね。
電動でこそないけれどこういうメカはなかなか楽しいものがありますね。
上のほうにリンクされてるサイトを見るまでこんなんだってことすっかり忘れてました。
648名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/15 22:53 ID:ZFqZJKOQ
うちのDT-7にはDSPは無いんだけど、こないだ手に入れたDT707には
テクノサラウンドというDSP機能があった、ED75持ってる友達に聞いたところ
「うちのはサウンドバ−チャライザ−だよ!」との事、更に上の方にも
サウンドスペシャライザ−とかパナソニックでもモデルごとに機能の名前が色々あるね・
他のメ−カ−ではどんな名前の機能があるのかな?
649名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/16 03:16 ID:ra2+zF5e
>>648
ビクターでは「ライブホニック」ていうDSP機能を搭載してたよ。
RC-X80以降の機種(90年頃?)だったか。

当時の大画面TVにも搭載していたはず。
あの頃のCDラジカセって、技術の出し惜しみが全く無かったね。
650名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/17 15:32 ID:ZTePW/BL
突然、昔使っていたアイワのラジカセを思い出した。

ダブルカセット(オートリバースではなかったと思う)
テープのヘッドは下からソレノイドで押し上げる(ちょっとうれしい)
カセットの扉は録音側デッキにのみダンパがあってゆっくり開いた
5バンドグライコ
スピーカ脱着可能
上にレコードプレーヤ(別売)を載せるためか、操作はすべて前面から
メタルテープ対応(TEACのオープン風リールのメタルカセットに萌えた)
ドルビーNRはなし(かわりにDNRを搭載)
AMアンテナ端子(部屋中に銅線を張り巡らして遠方の放送を聞いた)

型番がわからないし、>>639 のアイワのサイトにもなかったけど、
しいてあげれば、そのサイトに載っているPS-W9からレコードプレーヤより上の
部分を切り取ったような感じかな。年代もだいたいそのあたり。
中学生だったし、レコードは買えなかったので、エアチェックしまくったよ。
今は、大学に入ってすぐ買ったDT9を大事にしているです。
651名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/17 15:46 ID:JRrj5XWk
>>648
自分ED75持ってます。
サウンドバーチャライザーはONにすると音にサラウンド効果がかかったみたいになります。
最初のうちはおおっ!音が凄くなったと感動しますがすぐに飽きちゃって今ではOFFにしています。
そっちの方が聴きやすいですし
ED75はデザインは良い感じですがさすがにDT909とかと比べると音質はやはりかなり劣ります。
でも最近の小さくてデザインが良くて安いだけのラジカセよりはよっぽど音が良くて気に入ってます(^^)
652648:02/09/17 21:27 ID:CxRxBPnY
>651
友達は寝る時にうつ伏せになって枕元でちょっと飲みながらバ−チャライザ−ONで
楽しんでいるようです・私は部屋の掃除とかの時に部屋の片隅に置いてちょっと
スタジアムコンサ−トの雰囲気を楽しんでます、もともと音質にこだわる時には
使わない装備ですし、逆に部屋の中を動き回る時は定位に拘らない分気楽に動けます(^^)
気になるのはDT909のオ−ソドックスなスピ−カ−・ED90のショルダ−トップ・
そしてED75の上向きでどのように変わるのかな?といった所ですね

>649
確か「バイフォニックって云うのも話題にあがってましたね
音質以外の所でも楽しめるのがイイですね
653名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/17 23:35 ID:FIWLcJ4m
651です
>>652
自分も寝る前に枕元に置いて雑誌を読みながら聴いています。
ラジカセって場所を取らなくて気軽に使えて良いですね。
枕元だと小音量で良いので近所迷惑にもならないですし
実はちょっと大きめのコンポも所持しているのですが、
最近はそちらは余り使われていなくてもっぱらラジカセで音楽鑑賞することが多いです(^^;
ED75の上向きのスピーカーはワイド感を重視しているためだと思います。
床とかわりと下のほうに置いてもしっかり聞こえてきますし、
スピーカーのネット部分の穴が横の方まで切り開かれているので真横あたりに置いてもわりとしっかり聞こえますます。
654名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 20:22 ID:VN7lqOzg


RX-DT909の電源が入らないので、5年も倉庫に放置してるんですが、
どっかのお店で修理してくれるのだろうか??
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/19 01:27 ID:VTnxHGdD
パナソニックはまだ修理可能だと思うよ、専用部品が無くなっても・代替品が
合えば、それで治してくれる・
ヤフでも水没でないならジャンクで引き取り手がつくし・

というか、コソ−リ譲ってほすぃ・・・・(w
656名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/19 02:46 ID:n6Dp2EWr
自分のラジカセが、話題になっている、というかバブルラジカセという呼び名すらしらんかった。
手元には、パナソニックDT9がある。私も、オークションに出してみようかな。

うちのはね、ここに書いてある多くのと違って、幸運なことに、「完動品」なんだよ。どこも悪く
なってない。カセットも録音・再生ok。この前も録音したのを人にあげたばかりだし。もともと
そんなに使ってなかったからかな。

ただ私たばこ吸うのね。だからもしかして、中を開けると、ヤニがついてるかもしれないけど、
だったらごめんね、という製品。目に見える大きな傷はありません。これって、どれぐらいの
価値なんだろう。真面目な話、新しいステレオ買っちゃったんでいらなくなったのね。
657名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/19 05:15 ID:TS8l3S3V
(・∀・)ヤニヤニ
658654:02/09/19 17:21 ID:iWMAOJ2Z
あ・RX-DT909が動いた。
電池でだけど・・。
659がんがれ:02/09/19 17:52 ID:VTnxHGdD
>654
なら基盤は大丈夫かも・電源周りがアヤシイね、わりと簡単なところで電源コ−ドの
コンセント側とラジカセのコネクタ側に屈曲してるとこは無いかい?そこで断線してる
だけかもYO、もし中身だとしてもトランス位なら交換は大丈夫でしょう
頑張って復活されるといいですね。
660名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/19 21:07 ID:gAxolQcM
初代コブラトップのDT−99持ってますが、
電源切る時スイッチ押すと、スリープモードに
なると同時にCDトレーが出てきます。
どこが悪いのでしょう?
661609:02/09/20 14:34 ID:hNGm6V4G
パナの909ジャンクでも売れるってほんと?
うちのCDとAUXしか生きてないやつでもですか
マジ処分しようと思ってます
もったいないのでばらしてスピーカーとアンプ部だけとって箱を自作して・・
なんて考えたりしてるんですが
やっぱ面倒です
いくらくらいで売れるんでしょうか?
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 15:59 ID:LAZJuLo6
3000円くらいじゃない
663名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 16:10 ID:0PftM+cR
SONYのドデカホーンCDラジカセ、CFD-900なら小学校6年の時に買って、
高校出るまで使ってたな。
664名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 19:15 ID:xeuWtmC7
>609
パナのこの手の奴は整備性が結構良いのとカセットのリ−フスイッチの
接触不良が多いので、カセット不調だけの場合は欲しがる人が多いYO

チュ−ナ−部分もまだ修理対応してると思われ。

その前に今のMDラジカセにはこんなにいい音出すモデルは少ないから
修理してみれば?
参考HP
 ttp://www1.plala.or.jp/kona/av/dt909/dt909.htm
  ふにょさんのHP・DT909の修理がわかりやすく出ています
  (ふにょさん無断で紹介してごめんなさい)

  
665644:02/09/20 22:38 ID:6MihOnRy
>>609 >>661
愛着があるんであれば修理するも良し。
禿げしく既出であるが、CDとAUX生きてればTVやパソの外部SPとして活用する道もある。

もう処分したいと思うのであればヤフオクなり出品すれば良し。
部品取りに欲しいと思ってる人はそれなりに居るでしょう。
分解して箱自作するといってもDT909の音が再現出来るとは限らない。
面倒そうだし。
それならば活用してくれる人に引き取って貰う方が良いと思う。
666名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 23:52 ID:xeuWtmC7
私は反対にそのうちヨユ−が出来たらDT-7かDT707のスピ−カ−を交換してみたひ
音質とユ−より白いスピ−カ−ユニットにしたらカコイイかな〜っというふしだらな
理由ですが、併せてバスレフポ−トの改造とかいろいろといじり倒すのもまた楽し。
667609:02/09/21 13:06 ID:F5kzNQtg
>664,665
まとめてスマソ
ふにょさんのHP見てました 一度あのレベルまで分解してはみたんです
カセット部はも一度挑戦してみようと思います
その上で売却は考え直します
オーディオは別に一式あるんで
一応今はパソの外部に使ってます 確かに安いパソスピーカーよりはいい音です
ただ重いのがねー
668名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 15:16 ID:n+DzTMY2
祝!バブルラジカセスレ1周年
669名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/21 20:26 ID:z9JtLpGK
記念age
670名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/22 13:45 ID:sMy8fG4w
だっからどうした? 僕ドラエもん
671 ◆/lJw/Yek :02/09/22 22:18 ID:LvjRjKvS
>670
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    本日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは殺す    〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
672名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/23 21:22 ID:KHbHMlsy
542>>インプレ、643>>アドバイスありがと。

オートバックスで1mm厚のセーム皮(950円)、ホームセンターで
ボンドクリアー(200円)、2時間でRX-DT80リエッジ完了しました。
センタリングの取り方がコツですな、えへん。

エージングがまだすんでませんが、トニーウイリアムのバスドラムが
以前より迫力が増したようです。バブルラジカセとしては、ルックスが
ややビンボー臭くなってしましたが、もとが2500円ですから、しょうが
ないですね。とうぶんは、これで楽しませていただきます。

673名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/23 23:01 ID:3dij/dGR
>>672
コブラトップで使われているユニットって同じようなのが秋葉原のコイズミ無線で
扱ってるよ(テクニクスブランドで)。
オイラのDT909だとウーファーユニットは10Fxxxって型番だがコイズミ無線だと同じ
口径の10F10が3000円くらいで買える。
674名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/23 23:54 ID:7N5/kj1S
DT707とDT909ではスピーカ(ウーハー)が違うようですが
(DT909のみパナテトラコーンスピーカ)
実際に分解して確認した方います?型番も違いますか?
675672:02/09/24 10:01 ID:yw61mzM/
673>>レスありがと。ラジカセのスピーカの取付金具の形が独特だけど
(段がついている)、10F10は、改造なしでそのまま取り付けられるの
ですか?もしそうなら、明日から出張で東京にいくので、コイズミいってみます。
676673:02/09/24 14:42 ID:Z9dQ0FLg
>>675
もう一度バラして確かめてみたら、型番はEAS10PL478Cで、2.7Ω(たぶんインピー
ダンス値)というのが印刷されていたので、同じなのが口径10cmというくらいで
別モンでした。いいかげんなことかいてスマソ。
677675:02/09/24 20:51 ID:doDcqPL3
676>>こちらこそお手数掛けて,申し訳ないっス。ありがと。
678名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/25 16:40 ID:Dvrqhh0I
ビクターのRC−XC3はバブルラジカセですか?
ジャンクハウスに5000円で売ってますた。
679名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/25 21:42 ID:TckM/LKt
そうだ、CDianとCDiossだった。ビクターのバブルラジカセの愛称。
RC-XC3をぐぐってて思い出した。

RC-XC3は機能的には十分バブルラジカセだと思うよ。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/products/compo/UX-E1.html
680名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/25 22:14 ID:OTTeMa7z
RC-XC3は95年製ですか。
景気は悪くなってたけどまだそこそこのラジカセ出てたようですね。
ビクターでいえばドラムカンまではいいけど
99年のClaviaから一気に安っぽく…
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/26 00:54 ID:CJm1wOAR
私としては今唯一バブルラジカセの範疇に入れて自分でもほすぃのは
ビクタ−のサウンドロケットだな〜めちゃくちゃ実用度の低そうなブツだが
デザインがバブルラジカセの流れを引いてるしMDじゃないし半分ロボット系おもちゃ
の匂いのする所がとても好きなんですが皆さんはどう思います?
682名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 00:06 ID:IEzAaHkc
ふと思ったんだけど、バブルラジカセ全盛の時代にMDが普及してたら
どんなのが登場したんだろうな。
ダブル録再MDとか出たんだろうか。
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 01:16 ID:IlvMWVJL
RC-XC3ってサウンドが
色々選べるんだけど
ノーマルってのがないんだよね。
684名無しさん:02/09/28 01:26 ID:WPGv3oiN
MD付きだと、「ラジカセ」みたいなネーミングできないからね。

シャープはラジMDとよんでたような。
CDMDラジオ CDMDステレオ CDMDシステム…しっくりこないなぁ。
685名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 01:33 ID:x9wve0Xq
Victor
RC-MD77 or 70
http://www.jvc-victor.co.jp/products/compo/RC-MD70.html
http://www.jvc-victor.co.jp/products/compo/RC-MD77.html
今俺のお気に入りなんですが、
そのパナソニックのラジカセDT909etcより音悪いんですか?
686名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 01:52 ID:Gn4D0d4t
ラジカセバブル時代には、ソニーは「8ミリラテカセ」を出して欲しかった
と、切に思う。いきなりラジカセの段階を飛ばして、ビデオウォークマンと
いうのは、尚早ではなかったか?
687名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 02:28 ID:k7gkzI1X
久しぶりにカセット使おうと思ったら
メカが氏んでたYO〜。(´Д⊂)ウワァァァソ
688名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 10:05 ID:BTrRwLG6
一応、コンポもそろえているけど、
ラジオとか聞くのについラジカセを使ってしまう。
手軽なのってやっぱりイイ
愛用してるのはパナソニックのRX−DD1
dccが使えるのにひかれて購入したけど、
まだ、dccテープで録音したこと無い(笑
でも、メタル録再、ドルビーB録音、AMステレオ対応、
FM、AM外部アンテナ端子、ピンコード入出力、
MASH1ビットDAC、Bi−AMP4DRIVE、
タイマー機能、リモコンつき等、まさにバブルの固まりだ。
特筆すべきは、dccデッキでのアナログカセット再生。
ラジカセとしては、史上最強なのでは、と勝手に思っているよ。
689名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 14:01 ID:4vK3N9HI
ビクターのRC-X90(S63年製)を使ってるんだけど、
最近ボリューム部分の接触が悪くて、右スピーカから
音が出なくなりました。ディスプレイ部の表示も死んでいます。
ビクターの修理に出すと、部品がないといって断られました。
これって修理する方法ありますか?(東京都内在住です。)
思い出が詰まったラジカセなのでなかなか捨てる気になりません。
せめて、右スピーカからも音が出るようにしたいんだけど。。。
690名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 14:53 ID:DvRH/wuT
>>689
サービスセンター送りにせずに、自分ちで修理をやっているような電気屋に頼む
とか…。東京なら修理専門店とかあるんじゃ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 17:10 ID:7ZAb7eBd
小学校の時、最初に買ったCDラジカセがSONYのドデカホーンだったんだけど、
コクピットキャノピーみたいなデザインってCFD-DW95系だよね?
あれの、オレンジ色のウーファーダクトがついてるやつって初代だっけ?
子供ながらにクソ高かった記憶があるんだけど、定価いくらか知ってます?
692名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 20:38 ID:9MZc1Qt0
>>683
漏れ、それスゴーク欲しい。ちなみに、漏れはパナの最初で最後の
DCCミニコン、SC−CH505Dをハードオフで漁って持ってるけど、
こいつで再生するカセットテープは音がイイ!
DCCデッキでアナログカセットを再生すると、音いいよNE。

693名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 20:39 ID:9MZc1Qt0
↑間違った。>>688だった。鬱出し脳。
694名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 21:23 ID:OdxOsw5U
RX-DD1か。
全然記憶に残ってないや。
ところでDCCテープってまだ手にはいるの?

http://www.asahi-net.or.jp/~IY8T-SND/panadcc.htm
695名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/28 23:06 ID:PfS+A7lp
>>694
記憶に残ってないやといいつつ、画像アップサンクス。
dccテープの入手はかなり困難なはず。
まさか、カセットより先に無くなるとは。
696名無しさん┃】【┃Dolby
SONY CFD-900のピックアップ部品の注文をしてきました。が、デッキはかなり重傷...リバースできないし(欝