あなたの選ぶベストレースは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_期 選手名____呼名____
何ですか?
2_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 13:55:06 ID:tcSE7fR3O
2004年の選手権。凄いレースだった
3_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 14:48:00 ID:Jz3cbjRW0
1974年の選手権。どんなレースだった?
4_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 16:51:40 ID:qQ6PvsJb0
2002年10月16日の浦田の空気の読めなさは異常
5_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 17:43:42 ID:rL+Oy6egO
島田に引導渡したレースか

じゃあ何?抜けるが抜かなかったらよかったのか?
島田の最後のレースを八百長すればよかったって事か?
6_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 18:47:18 ID:csawsEFlO
空気読めないのはファン
あれがベスト
関係者選手のほとんどが落ちろって思ってた
7_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 19:07:25 ID:laoRycge0
2005年キューポラ杯優勝戦
8_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 20:00:27 ID:CqrL+TMG0
2002年シルクカップ争奪戦
9_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 20:15:09 ID:9OHtwxdMO
この間の伊勢崎プレミア。強さランク関係なくレース観戦で感動したのは初めて
10_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 20:34:20 ID:DVi6y8UVO
何回か忘れたが、浜野が優勝した、山陽でのタービー
浜野・池田のバトルに、貢まで来て、凄かった!
11_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 21:09:10 ID:hsbp06/s0
やっぱ廻谷が勝った川口開設記念
12伊勢崎人:2007/07/21(土) 21:52:26 ID:tpjBFrsOO
オースターの準決勝で小林が片平を捌いたレースは鳥肌たった。優勝戦はスタートで小林が終わった…
13_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 22:09:20 ID:LN29otbqO
日本VSオーストラリア
川口は最高(^o^)/
14_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 22:50:54 ID:dpAMxjDOO
何年前か忘れたけど、船橋のオールスター決勝。
人気は片平〜島田〜田代の三つ巴。
田代がオープン最内から出遅れてるのに1コーナー無理矢理張り込み全車に被害。
だのにレースはやめずに先行する片平島田を驚異の足で捌いて一着入戦。30分近い審議の末に失格。
当初は田代ー島田で入っていた為、島田が繰り上がり優勝。
自分は田代ー島田に一本勝負してたので、このレースは忘れられネ。
今思うとあの頃の田代は全盛期だったような気がする。
15_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 23:13:18 ID:GSZTnmZhO
あのレースは審議が長かったよなー
田代は子供といっしょに退場門のところに居たのが印象に残ってる
16_期 選手名____呼名____:2007/07/21(土) 23:15:12 ID:rextnBzgO
その子供が30期生として…という噂。あくまで噂だけどね。
17_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 09:10:13 ID:gPMBc55mO
今年のG2グランプリ
あのレースは、ほんと凄かった。
18_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 09:14:38 ID:4f5ab3bMO
SG準決勝で穴見が頭立ちして後続を抑えるレース
19_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 09:21:34 ID:ifOtqCBh0
平成4年2月 飯塚将光が最後に優勝したSG全日本選抜





の予選3日目の広瀬登喜夫
Sで芝崎(反妨失格)と畑に挟まれ8番手スタートからのレース
道中で飛ばされたこともあり、「8車抜き」で1着ゴール
20G1プレミアムカップ:2007/07/22(日) 09:31:09 ID:Ttd04hIU0
今年伊勢崎でのプレミアムカップ優勝戦
鈴木幸治と岡部聡との雨での壮絶な戦いで幸治が
優勝したレース。
伊勢崎ファンが沸いたレースだった。
21_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 09:35:53 ID:PlAq9XnxO
>>20
客がひとつになって幸治を応援してた
あんな光景をオートで見たのは初めて
22_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 10:12:21 ID:KYNoqH+dO
俺も本場に居たけど木村のフライング2回で大盛り上がり。優勝戦は、締切り前から幸治の1番時計でザワザワ頂点。結局泣いてる人結構いたよ!素晴らしかった
23_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 10:28:14 ID:qVwHlWBg0
それが今じゃ・・・・
24_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 10:34:45 ID:BFkHmowTO
さんざん上げておいてオチはそれですか(笑)
25_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 22:25:38 ID:VBrYhKvv0
まだ平川選手が2級車に乗っていた時に
岩田の頭でしょうがない一般戦で3番人気の
岩田→平川で八百円位の配当でしたが
マークシート塗ってるときに締め切りベルが
鳴っていて3着をめんどくさいから全通りに
したら遠征の水本が入って2車単8百円弱で
3連単五万5千円くらい付いて間違って2千円
づつ買っていたので百万円になったレースが
忘れられない。
26_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 22:37:29 ID:3uksm2hTO
去年だったかG1ダイアモンドレースでの久門と田中茂の一騎討ちが良かったな〜
27_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 22:48:46 ID:nv6po5sjO
一昨年のスーパースターのトライアル
若井が貢を抑えて勝ったレース
あの時は場内も沸いていた
28_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 23:15:50 ID:H1AsY6zrO
年度は忘れたが、スーパースターがまだ一発勝負の頃で雨走路での島田信、田中守、福田茂のバトルが面白かった。
3人がおのおの違うコース取りでコーナーや直線の度に順位が入れ変わってたのを憶えてる。
29_期 選手名____呼名____:2007/07/22(日) 23:20:13 ID:gZvrl66cO
>>28
島田・田代・田中守が外回り、福田茂が内回りの激しい競争だった。阿部ちゃん、ミスター将光がゲスト。
30_期 選手名____呼名____:2007/07/25(水) 10:19:30 ID:/GdHT6tMO
平成3年の飯塚春のスピード王準優9Rの2着争い。
レース後居酒屋で知らないおっさんらとそのレースを論議してた。「一生に一回のレース」派と「あれが実力」派…
31_期 選手名____呼名____:2007/07/25(水) 10:38:12 ID:5+lksQSTO
>>14 あれは14年前だね。
32_期 選手名____呼名____:2007/07/25(水) 12:06:14 ID:pZfC7lIgO
>>31
あーそんなに経ってたんだ〜
あの時俺まだ20だったよ・・
だって今34だもん。
33_期 選手名____呼名____:2007/07/25(水) 12:20:04 ID:pf7o+zza0
>>32
H6の船橋AS懐かしいね。
飯塚とか宮城が飛ばされた所見てなかったから何で審議になってるのかさっぱり判らなかったよ。
あのとき場内で見てたけど2万5千人くらい入ってて大混雑だったね。
今じゃSGやっても7千人くらいだろうね。
漏れは島田−田代で全力勝負だったなあ。
34_期 選手名____呼名____:2007/07/25(水) 13:36:22 ID:CcMhC475O
十数年前に、川口一般開催、最終レース。何周回目かに、広木が3コーナーにて、4車を一気に差したレース。場内も凄いどよめきが起きていた。
35_期 選手名____呼名____:2007/07/25(水) 14:33:46 ID:qfLdLbvH0
広木のような熱い走りをする選手を斡旋停止にするようじゃオートも終わりだな
36_期 選手名____呼名____:2007/07/25(水) 15:22:40 ID:zeMcbCGqO
セクシーカシン
37_期 選手名____呼名____:2007/09/05(水) 09:14:05 ID:WVjzt9fQO
2005のキューポラ
38_期 選手名____呼名____:2007/09/05(水) 09:56:17 ID:Yp818oNvO
8年位前の日本選手権での貢がトップで回ってて島田がついて回りこのまま決まるかと思ってたら畑が島田捌いて2着に食い込んだレース。練炭1500両ついて一万 一点で貼ってて神様信じた…
39当時28歳:2007/09/05(水) 10:11:31 ID:x24YxEKD0
>>14あの時俺も船橋まで車を飛ばして行ったよ。確かに島田−片平−田代の3つ巴レースだったんだよな。
どれも甲乙つけ難くて・・・でも絞らないと配当低いし。(このボックスはどれも8倍以下だったような)
だから田代のアタマで→島田と片平の2点勝負したんだよ。2万づつ。全財産だった。
どちらも4〜6倍位だったかなー?で・・・田代が気合走りで1着ゴール!
でも審議。俺たちは3コーナー付近だったのでスタート直後のゴチャゴチャは全然わからなかったので
別に失格になるとは思ってもみなかった。だから、帰りは焼肉屋かすし屋かとかって、何を食うか相談しながら待ってたんだよね。
相当な数売れていた車券だったと思う。ほとんど帰る人はいなかったよ。お客同士であーでもないこーでもないって待っていたら
いきなりオヤジ声だったと思う。(只今の審議の・・・)
帰りは小銭を集めてラーメン・・・いい時代だったね〜。走りも世の中も。
俺と同じ境遇の人、かなりいるのでは?
40当時28歳:2007/09/05(水) 10:19:46 ID:x24YxEKD0
↑の時船橋に行ってた人、良かったら思い出聞かせてねー
41_期 選手名____呼名____:2007/09/05(水) 19:42:09 ID:A2U6TfjsO
>>39
14ですが自分の書き込みがこんなに広がるとは思いませんでした・・
見栄とかでなくて、マジにあの時田代ー島田に一点で五万入れてたので、入線した時は「30万キター」と喜びましたが、審議の長さにヤキモキして、あまりの長さに逆にセーフじゃないのか?と思った程でした。
思えば、田代はあの頃が絶頂だったとなってしまうのでしょうね。
42ハヤ:2007/09/05(水) 20:27:26 ID:Vuyzt6xE0
2〜3年前の伊勢崎プレミアム?G1だったんだけど、
福田茂が4着になったやつ。道中いい感じで、最終コーナーのところで
実況が福田茂も『川口の夢を乗せて頑張っている』といった瞬間
何故か涙が出てきた。
川口はGレースお呼びでない感じが続いてて、決勝で頑張ってる
福田見てたら本当に胸が熱くなった。
43_期 選手名____呼名____:2007/09/05(水) 20:39:06 ID:+ksTRNgz0
昭和61年俺が10歳の頃船橋の日本選手権初日の11Rミスターから昨年優勝のミッキーがダントツ人気かぶってたが、鬼腕秋田敬吾がミラクルスタートを切って、ミスターミッキーをブッチギッテ快勝したレースかな。
44_期 選手名____呼名____:2007/09/05(水) 20:57:46 ID:OHv7InRk0
第9回オールスターオートレース
鈴木辰巳の優勝
浜松ファンは大喜び!
45全速のカマシ:2007/09/12(水) 11:43:25 ID:vQ+luwP4O
当たらなかったが7年前位の川口のスーパースターの片平の浦田チョイ差し優勝。その数年後の池田の涙の優勝。

当たったのでは船橋正月に岩田の4連続優勝。
46_期 選手名____呼名____:2007/09/12(水) 12:20:42 ID:Cr7WFvjW0
4,5年前。
山陽の菅野が川口に遠征して、同じレースに出走した佐藤武之がハンデをもらい、しかも一番人気になったレース。
実力下から8人の選手を選出したような、0−20の短ハンデ戦だった。
47_期 選手名____呼名____:2007/09/12(水) 13:46:00 ID:XCuPD5ujO
秋田貴弘が0ハンで逃げた川口開催のSG。片平さえいなかったら…
48_期 選手名____呼名____:2007/09/12(水) 14:10:58 ID:sqS+GfYcO
雨と言えば95年の山陽全日選準決。
池浦ー島田で決まりと思ったらどこからともなくグレッグ風間が現れて
1発で島田を差して2着。テレビで見て唖然としたね。
これ以後雨のSGレースで島田がインを差されたシーンはちょっと記憶に無い。
49_期 選手名____呼名____:2007/09/12(水) 14:29:03 ID:Wo/bf6QZ0
04年のトップスターで岩田が100V決めたレース
最終コーナーで山田徹を意地で差し返した時、
車券は外れたけど自然と手を叩き岩田を賞賛していた。
あのレース
2級車で10前の山田達也も凄かったけどね
50パパス:2007/09/12(水) 18:08:16 ID:DTMkjt6QO
6年前の飯塚開設記念。人気は、岡部=篠原で当時高校生だった俺は、500円しかなく小林啓二ー岡部で勝負!!一度小林が岡部に抜かれるも再度逆転!!改めて小林の凄さを知った。もちろん車券もゲット
51_期 選手名____呼名____:2007/09/12(水) 18:24:51 ID:ss9b+ZJH0
2001JCD
52_期 選手名____呼名____:2007/09/13(木) 19:19:20 ID:6itueyLoO
96年のSSかな。
超抜阿久津が7枠から突貫S。8枠片平が島田、福田、中村をスイスイ抜いて8周でアタマに。
最後ズルズル下がってた中村が島田、阿久津を逆転して2着来た時は鳥肌立ったよ。
船橋だったら阿久津が押し切ってたかも。
53_期 選手名____呼名____:2007/09/13(木) 22:36:02 ID:UNdod2eL0
>>52ようつべにあったね
そのレース
54_期 選手名____呼名____:2007/09/14(金) 00:21:56 ID:vavfCc8mO
>>14
確かそのレース、オレは場外でモニター観戦だったのだが、
審議しているあいだの、岩田のあの嬉しそうなニヤニヤっぷりといったらなかった。
忘れられない。
55_期 選手名____呼名____:2007/09/14(金) 00:30:54 ID:vavfCc8mO
>>49
山田徹が3C無理に突っ込んで、4C勝手に飛んでいっただけじゃなかった?
56_期 選手名____呼名____:2007/09/14(金) 02:56:56 ID:Pz/GglF20
最近ではやっぱ鈴木幸二が岡部を差して勝ったレースだよな
田代の選手権失格も懐かしいw

個人的には昨年のミスター飯塚将光のSG準決で
後ろをブロックして逃げ残ったレース
久しぶりに船橋が盛り上がった
57_期 選手名____呼名____:2007/09/24(月) 22:51:44 ID:HWBRHRTYO
オートレースグランプリ最終日の11R
58_期 選手名____呼名____:2007/09/25(火) 05:03:49 ID:aFvVtUfKO
第2回オートレースGPの優勝戦かな!スタートから10周回フルの片平巧の捌きは見応えあった!最後の突っ込みも鳥肌たったよ!審議長かったんだよな
59_期 選手名____呼名____:2007/09/25(火) 05:26:10 ID:aFvVtUfKO
実況も面白かった流行語を使って表現するならば君の走りに夢中ピカチュウだっちゅうの!マイクタイソン耳を噛むとか!リビングアリーナのみなさんご起立をお願いいたします
60_期 選手名____呼名____:2007/09/25(火) 23:30:46 ID:17cFGjA80
今年のオールスターの永井、片平の幻のワンツーのレース

片平の凄さを見たレースだった

車券もあたってただけに・・・・orz
61_期 選手名____呼名____:2007/09/25(火) 23:35:49 ID:wCl1RRHc0
やっぱ伝説のオートレースは片平のレースだよね。ダントツでしょう
62_期 選手名____呼名____:2007/09/25(火) 23:37:19 ID:EIzhLcNb0
>>59
そのアナ、最近見ないがどこいるの??名前は??
俺は、どっかの飯塚のギャオより好き。
63_期 選手名____呼名____:2007/09/25(火) 23:49:55 ID:h51Ut66w0
北島こうだっけ?
まだスカパーがなかった当時全国のSGは全部この人の実況じゃなかったっけ?
どこ行ったんだろうね。戸田ボートもやっってたな。
64_期 選手名____呼名____:2007/09/25(火) 23:58:32 ID:EIzhLcNb0
>>63
サンク!!
そう、そう!!北島興だよw
あの人の実況は、聞いてて楽しかったな!
っで、その弟子が堂前だったような気が・・した。
65_期 選手名____呼名____:2007/09/26(水) 00:09:40 ID:ZwmkBi3FO
北島は堂前の社長
66_期 選手名____呼名____:2007/09/26(水) 00:38:06 ID:swSftLLmO
>>65
キタサンの人
67_期 選手名____呼名____:2007/09/26(水) 03:22:33 ID:SR4uub3e0
完全1点で競艇の2連単配信!
的中後の成功報酬型に付き、配信希望者が殺到中!!
当たらなかった場合には報酬は受け取りません。
お急ぎください!
詳しくは、
[email protected]まで!
68_期 選手名____呼名____:2007/09/29(土) 20:16:10 ID:Le7Dz395O
今日の川口12R。
辰巳が久しぶりに6周戦った。
69_期 選手名____呼名____:2007/09/29(土) 20:20:43 ID:tvwU4Ycd0
永井の残り1周で7車抜き!
70_期 選手名____呼名____:2007/09/29(土) 20:28:51 ID:7glQ803E0
>>69
マジっすか?
そのレースオンデで見たい!

そのレースの開催日と何レースか、わかる人いたら教えてください。
71_期 選手名____呼名____:2007/09/29(土) 20:46:17 ID:tvwU4Ycd0
永井のレースはいつかは忘れたけど
川口で見たのは覚えてる
あの残り1周の捲りは尋常じゃなかったよ
72_期 選手名____呼名____:2007/09/29(土) 22:53:00 ID:Y+cYWHW5O
>>68
「鈴木辰巳の捲りが決まりそうな雰囲気ですが雰囲気だけでしたー!」山形ヒデェなw
73_期 選手名____呼名____:2007/10/03(水) 22:20:40 ID:AN2e2PlTO
今日の川口優勝戦は見ごたえあったな
74_期 選手名____呼名____:2007/10/14(日) 08:33:16 ID:sjANv69+O
しばらく前のレース実況!今年の三大ライバルと言えば…セナにマンセル、ブッシュにクリントン、そのまたおまけに島田に岩田!爆笑した。
75_期 選手名____呼名____:2007/10/14(日) 12:53:56 ID:i+CS+1NyO
北嶋さんはSGの優勝戦では必ずと言っていいほど時事を実況にいれてたね。

おれが一番笑ったのは、マイクタイソン耳を噛むww
76_期 選手名____呼名____:2007/10/14(日) 14:59:06 ID:DSKlWZ5e0
>>70
何年か前のキューポラ杯ですね
貢が優勝した時の2日目か3日目だったと思います
超抜エンジンでしたからね
でも印象に残るのは 貢vs片平 永井は結局3着 
77_期 選手名____呼名____:2007/10/14(日) 15:58:09 ID:gW+lZjEvO
確かラスト一周で30メートルくらいぶっちぎってる大木を最後ゴール前でさしたよな。あれはやばかった
78_期 選手名____呼名____:2007/10/14(日) 16:20:42 ID:5eFsjxfC0
船橋一般の池田、阿久津、岩田、島田、片平のガチレース
79_期 選手名____呼名____:2008/03/27(木) 19:22:43 ID:MRDMikFMO
>>78
それオンデマンドで見れますかね?
80_期 選手名____呼名____:2008/03/27(木) 20:11:59 ID:96uf2BQGO
昨日の2R
81_期 選手名____呼名____:2008/03/27(木) 21:16:56 ID:Ln7GCwcrO
う〜む、かなり昔だけど、伊勢崎ナイター稲妻賞で牛沢が優勝したレース。
当時はスタートが遅かった牛沢が後方から追い上げ、1着争いする田代と1車(忘れた)をゴール前チョイ差し。
万車券決着。
車券は外したが、最後まで諦めずに走った牛沢に結果が出た事が、なんとなく嬉しかった。
最重ハン4車並びの最内の1枠だった。憶えてる人・・・居ないだろうなぁw
82_期 選手名____呼名____:2008/03/28(金) 00:01:35 ID:CGVJ+8j4O
そん時いたよ
あれは貢と田代が道中でやり合ってて
オイオイ大丈夫か?
と思っとら牛沢が先着しちゃったレース

A練炭19000位ついた記憶が

ウイニングランで牛沢はゴール前で止まって族がやるコールをぶちました


田代=貢で総被りのオッズで俺もなけなし三万が溶けたの覚えてる。
あの頃が1番熱かった
83_期 選手名____呼名____:2008/03/28(金) 00:33:53 ID:knl6Swqa0
浜松の今田とか言う選手が落車して転がりながらゴールしたレース
84_期 選手名____呼名____:2008/03/28(金) 04:36:17 ID:7YK2O90EO
伊藤信夫が宙に舞い上がったレースだな。
10メートルくらいは上がったな、宇宙に帰るかと思ったよ。
85_期 選手名____呼名____:2008/03/28(金) 19:21:58 ID:Min1JvHWO
飯塚のG1で荒尾が優勝、篠原が準優勝した開催の二日目の11レース。一人の男が飯塚勢を蹴散らした
86_期 選手名____呼名____:2008/03/28(金) 20:58:27 ID:tzjLDwMtO
'07 ムーンライトC
87インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2008/04/22(火) 20:45:12 ID:JWDseSB10
生では観戦してないがいつしかのキューポラ杯?>>70←これ


あとはTV観戦だったがもう10年以上まえの飯塚の記念。

おそらく久門が2級車か乗り変わってすぐ位の時に

島田相手に強烈な捲り勝負で

「あれ?久門ずいぶん早くない?こんなに早いもんか??」

と思ってたら自落したw

あの時久門はそーとー強くなると確信したもんだが・・・
88インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2008/04/22(火) 20:46:14 ID:JWDseSB10
間違えたw >>76 これ!
89_期 選手名____呼名____:2008/04/22(火) 20:56:34 ID:Nk34bQpPO
>>87
その久門が自落したレース覚えてるわ。
多分山陽だったと思うんだけど?落車したの2Cだよね?
90インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2008/04/22(火) 20:59:31 ID:JWDseSB10
いや?山陽だった気もするがどこで落ちたまでは記憶にない。

ハンデ構成すら記憶にない。まだオート始めた頃だったし

川口しか知らなかったから「はえーなぁw」ってオモって観てたw
91福の榊 ◆SIb3O24dIc :2008/04/22(火) 20:59:55 ID:n55i/nfSO
川口最高!それ以外へタレで興味ナッツthinグゥ〜プププウ
92_期 選手名____呼名____:2008/04/22(火) 21:05:31 ID:Nk34bQpPO
ちなみにおれは、飯塚全日本選抜優勝戦。雪の舞う中浦田が優勝して、永冨が二着、櫻木が三着だったレース。三連単あったらすごい配当だっただろうな。
あとは、二級車荒尾が船橋でレコード出したレースかな。旧タイヤとはいえ、試走3.25上がり3.332はオバケだと思った。特別選抜戦だったからあんま目立ってないけど、優勝戦だったら伝説になってる。二周延びて、上がりも32台前半はヨユーだろうし。

連投スマソ
93_期 選手名____呼名____:2008/04/22(火) 21:17:48 ID:cewRJt5wO
ツッコミいれとくわ
荒尾の二級車レコードは伊勢崎シルクカップなんだけどね
貢とキムがもつれるように落車したアレね、あの日の選抜戦でマークしんだけど・・・
福のカス同様知ったかですか?
94福の神:2008/04/22(火) 21:23:21 ID:n55i/nfSO
はい!知ったかだよ
ワリーか?オメェにツッコまれたくねぇんだよ!
突っ込んでやるよ
95_期 選手名____呼名____:2008/04/22(火) 21:26:14 ID:cewRJt5wO
そうですか・・・
事故死ですか・・・
合掌 \^o^/
96イチモツクン ◆WxysrQ4q/E :2008/04/22(火) 21:28:21 ID:xqzicQWqO
まだ26期は今年で九年目だよ

久門…史上最強の二級車と呼ばれて久しいな
荒尾の二級も久門並に強かった
田中進も乗れてたんだけどなぁ
97インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2008/04/22(火) 21:46:56 ID:VI6nrfO7O
そうか。どうもオレ的には久門は24期のイメージなんだよなーw
ってことは、2級で記念には出れないから7年位前になるか。
確か開設記念=ダイヤモンドだよね?
でも調べたけどなかったんだよ。
98イチモツクン ◆WxysrQ4q/E :2008/04/22(火) 22:02:54 ID:xqzicQWqO
飯塚の記念じゃなかったような気がするんだが

何処の記念か覚えてないけど2コーナーで逝ったのは確か
99インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2008/04/22(火) 22:08:36 ID:VI6nrfO7O
↑飯塚ホームなの?
100イチモツクン ◆WxysrQ4q/E :2008/04/22(火) 22:21:58 ID:xqzicQWqO
いや俺
東の人間
関東3場メインで金溶かしてるよ…orz

基本的にオート好きだから西(SG限定)にも足をのばしますけどね。
101_期 選手名____呼名____:2008/04/22(火) 22:42:52 ID:VI6nrfO7O
>>100なかなか儲かんねーよなw
島田が引退してもう6年位経つかな。
しかし思い出せないな…
本当に久門が異常に速すぎてそれしか記憶にない
102_期 選手名____呼名____:2008/04/22(火) 22:49:48 ID:Nk34bQpPO
>>93
>>92だけど、荒尾がレコード出したのは船橋の期別対抗の特別選抜戦じゃなかった?実況が吉原完で。
知ったかって言われるくらいだからおれが間違ってんだろうなぁ。。
103_期 選手名____呼名____:2008/04/22(火) 22:59:10 ID:Nk34bQpPO

調べてみました。すんませんでした。
104_期 選手名____呼名____:2008/04/23(水) 07:26:35 ID:Qyd91fCmO
>>14
あの時は泣いたなぁ〜田代がなぁ〜かわいそうでなぁ〜あれ以来オートレースから離れたかな、やっぱり失格じゃないよなぁ〜あれは、独り言でしたm(__)m
105_期 選手名____呼名____:2008/04/23(水) 08:26:56 ID:SLey3VuwO
久門が島田を捲くりに行って落車したのは、6年くらい前の山陽の平成CC!!
久門 20
池浦 20
信夫 30
山田真 20
島田 30
岩田 30
貢 30
別府 末 0
のハンデ構成
106_期 選手名____呼名____:2008/04/23(水) 08:42:55 ID:iH20tBRpO
>>93
荒尾の二級車レコードは伊勢崎のSGじゃなかったっけ?その時は伊勢崎に居たんだけどスタート食われるか大丈夫かなと思ってたら残して、ぶっちぎりでタイム見てびっくりしたよ。
107インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2008/04/23(水) 08:51:43 ID:ALdWvbXV0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=N4tEq4OGCrU

みつけますたw >>105サンクス!

今観るとそうでもないけど、当時は全国区ではない久門が

あの果敢な捲りに驚いたんだな。

あの島田を!!ってこと、しかも捲りで!!!!
ってことだったんだよな?当時は。

108_期 選手名____呼名____:2008/04/23(水) 09:39:42 ID:6j7n3AWYO
>>106
よく調べてから書け、スタート食われそうになったって?
俺は現地にいたが、スタート食われそうになるどころか、同ハンの一級車(中村豊司朗)より楽々先行したんだが
いい加減な事書くなよ、恥かくのはお前だからな
ちなみにSG戦じゃないから
109_期 選手名____呼名____:2008/04/23(水) 10:59:40 ID:SwI7/q9zO
>>107
猿門は2級車の時から全国区だったよ。
110_期 選手名____呼名____:2008/04/23(水) 14:12:17 ID:jnY3j8FC0
竹井猪に角茂が突っ込んだレースだな
111_期 選手名____呼名____:2008/04/23(水) 14:17:26 ID:CcuyTYusO
112_期 選手名____呼名____:2008/04/23(水) 14:21:46 ID:8SKJ5LnhO
>>108

>>106をよく読んでレスしねーと恥かくぞ
113_期 選手名____呼名____:2008/04/23(水) 14:23:58 ID:CcuyTYusO
>>108
よく読んでから書け。
スタート食われそうになったって?>>106はそんな事言ってないだろ。
食われないか心配して見てたみたいな意味じゃないか?
いい加減な事書くなよな?恥かくのはお前だからな
114イチモツクン ◆WxysrQ4q/E :2008/04/23(水) 15:26:24 ID:idL/Ni4QO
ムキームキーナッテルネ
115_期 選手名____呼名____:2008/04/23(水) 21:33:45 ID:7L2N09Nh0
この間の鈴木聡太のレース。伊勢崎だったかな?
あそこから来るとは思わなかった
116クール:2008/04/24(木) 01:19:06 ID:ufAJsQEeO
なんかの最終の選抜かなにかいつのレースかわすれましたが永井が最終コーナー三番手からチョイサシで頭になったレースかな。あれ見たときは鳥肌たちましたよ。私はあれから永井が強くなったと確信してます
117_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 01:36:07 ID:M/uiW+/BO
何年前かは覚えてない。
周年記念かダイヤモンドののどちらかの優勝戦
岩田ー政信ー阿久津で決ったレース。
118_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 04:42:39 ID:PtudXCx2O
何年か前の船橋オート祭の優勝戦だったと思うけど、片平→小関勝→浦田で決まったレース。
小関が浦田・片平を抜き返した時は鳥肌立ちました。
まぁ結局は再度片平が抜き返し小関を抑えきって優勝しましたが・・。
119_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 05:32:10 ID:Y/PY7wDnO
浦田が勝ったオートレースグランプリ!
浦田‐片平で決まったレース!10周フルにみごたえがあったよな。最近のSG優勝戦とは全然違うよな。
120_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 05:48:00 ID:PtudXCx2O
>>119
あの年は浦田・片平・濱野の3人がSGで活躍した年でしたよね。
自分的にはその後の選手権で浦田が信夫を抑えきって優勝したのも見応えありました。
121_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 06:29:33 ID:esoVgqQvO
>>108
そうでしたか。すみませんでした。開設ありがとうございます。昔のレースでなんとなくしか覚えてなくてごめんなさいです。開催名とレース状況を教えてもらえませんか?
122_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 06:46:02 ID:7zyr/arfO
2004年の日本選手権高橋が最終3コーナー池田を差したやつ。さすが高橋
123_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 07:30:12 ID:ZSwDTFjDO
俺の中では、日本レコードと言えば、3.382だな
124_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 07:45:03 ID:OSRHjyVIO
↑おせーなwww
125_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 08:30:08 ID:CewWWDIJO
ところで8周レコードは誰が持ってるんだっけ?
126インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2008/04/24(木) 08:32:43 ID:C6+dk6/D0
>>125意外な選手だったキガス

浅香とか松山とか・・・?

3.31位だったか?
127_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 08:44:41 ID:CewWWDIJO
たぶんG1の優勝戦じゃなく
SGの準決なんだろうな

6周→貢の3.302
10周→信夫の3.284
もうろ覚えなんだが
128福の神:2008/04/24(木) 08:55:05 ID:LINCcTS3O
非公式記録だが山田徹が4周で3.19というタイムを持っている。
まぁ非公式だから何を言われても信じない奴は信じないでもいいよとしか言えませんがねプ
129_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 09:21:10 ID:0Bsy5aVYO
小関が主力の頃一般戦のレースでも、いつもドキドキ見応えあるレースしてた。Sが遅い分、前団に追い付くのが遅いが、二周位でキレイに全車捌いて一着だった。伝家の宝刀チョイ差しも度々みれてたし。
130_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 09:31:17 ID:oJpQaF+A0
非公式記録だが佐伯が3周で3.19というタイムを持っている。
まぁ非公式だから何を言われても信じない奴は信じないでもいいよとしか言えませんがねプ
131_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 11:34:35 ID:PtudXCx2O
>>125
8周戦のレコードは確か信夫が、3.284を出したグランプリの準優勝で竹谷が出した3.30?位じゃなかったですかね?
間違ってらすいません。
132_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 11:55:48 ID:CewWWDIJO
>>131
そうだね竹谷かもね

あの時は0オープンの鬼だったから
ドリームもよく勝ってたし
それ考えれば永久ジンクスの呪いがかかってしまったようだ
133_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 12:21:41 ID:2yaVI20BO
みなさん、違いますよー

8周のレコードは、6年くらい前の山陽、日本選手権準決勝@着伊藤信夫の3.298です
134_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 12:45:34 ID:OSRHjyVIO
へぇ〜。信夫は8周もレコードホルダーなのかww
どうりで試走は速いわけだな!
135_期 選手名____呼名____:2008/04/24(木) 18:12:14 ID:SStQw0aS0
まとめ
6周レコード・・・高橋貢 3.302 @伊勢崎
8周レコード・・・伊藤信夫 3.298 @山陽
10周レコード・・・伊藤信夫 3.284 @浜松
2級車レコード・・・荒尾聡 3.322 @伊勢崎

伊勢崎と浜松での記録は新走路、山陽は?
信夫はいずれも強豪揃うSG戦、荒尾はシルクカップの選抜戦(貢とキムが落車したヤツ)
貢はその落車の次の開催で記録、賞典除外だったのでなんと一般戦で!3.20の最高試走もこの時
136イチモツクン ◆WxysrQ4q/E :2008/04/24(木) 18:45:34 ID:CewWWDIJO
荒尾の二級車レコードのシルクの優勝戦

キムの7周目までの時計をはかると凄いことになる件

ストップウォッチで馬場の上がりで誤差がなければかなり正確に計れるよ
137_期 選手名____呼名____:2008/04/25(金) 02:05:51 ID:SDPIp1U3O
6周回レコードは確か、数年前に別府がお化けエンジンの時に飯塚の優勝戦で別府が1着、有吉が2着で上がりが3.297か298を出しましたよ!
138_期 選手名____呼名____:2008/04/25(金) 02:59:10 ID:aXOOCLAFO
>>137残念だな
2003年G2トーマスメモリアルカップ優勝戦

一着有吉 3.294
二着別府 3.299

共に自己最高時計で8周レコードは有吉

調べたから間違いないよ
139_期 選手名____呼名____:2008/04/28(月) 22:40:56 ID:1LtOS+mTO
明日のオールスター決勝






予定
140二輪:2008/04/30(水) 21:42:48 ID:fkp0g1krO
2005年キューポラ優勝戦
貢 片平 永井 キムタケ 茂 の争い
凄すぎだろ
141_期 選手名____呼名____:2008/05/03(土) 08:51:05 ID:LkGmtpHpO
飯塚オート開設22周年記念レース優勝戦
142_期 選手名____呼名____:2008/05/03(土) 13:46:52 ID:DxiTZEjSO
>>140

同感!見てて鳥肌が立つ!
143_期 選手名____呼名____:2008/05/03(土) 17:19:41 ID:Ipd4hyCt0
144二輪:2008/05/03(土) 20:15:22 ID:SBI3KI0LO
そうだよ! 殿堂入りでしょ!
あといつだか忘れたけど10年以上前伊勢崎の記念雨の優勝戦福田茂 島田 田代の争い インコース真ん中 アウト三人一直線で争いしてた。 タイヤ変える前はかなり面白かった。 すべてはタイヤ変えてから…。
145_期 選手名____呼名____:2008/05/03(土) 23:17:03 ID:XVvMEoJJO
>>144

川口のスーパースターだよ
146_期 選手名____呼名____:2008/05/04(日) 00:08:04 ID:p0HwEB3tO
平成13年伊勢崎G1春スピじゃない?
147_期 選手名____呼名____:2008/05/04(日) 00:09:29 ID:Yenba91CO
五年前の飯塚ダイヤモンド。当時も弱小川口から若井が優勝したレース。飯塚から記念取るなんて考えられなかったからうれしかった。
148_期 選手名____呼名____:2008/05/04(日) 00:15:23 ID:/AyhcyWGO
2005キューポラかな
ここ何年かいったいったばかりだがこれは震えたね
オート知らん人がこれ見たらどー思うんだろ
オートおもすれーとならんか
149_期 選手名____呼名____:2008/05/04(日) 00:23:11 ID:p0HwEB3tO
片平浦田…写真判定のスーパースター

あのチョイ差しは凄かった
150_期 選手名____呼名____:2008/05/04(日) 01:10:36 ID:RrDHADwpO
あれで賞金半分以下になっちまうんだからな
151大庭俊2:2008/05/04(日) 03:49:21 ID:Yk1+LS/QO
出張先で見たけど…浦田が負けは、ゴール前で見たから写真になる前に解りました。

152_期 選手名____呼名____:2008/05/04(日) 10:05:53 ID:HlxtM2AYO
>>147
しかも一番人気に応えての快勝。
>>151
俺はあの時、連複4-6を買ってたから安心して見てられた。
153二輪:2008/05/04(日) 17:25:20 ID:JHOefOfbO
スーパースターじゃないよ!
伊勢崎の記念だってば。
154_期 選手名____呼名____:2008/05/04(日) 17:59:59 ID:l1aqaTAg0
↑素人
155_期 選手名____呼名____:2008/05/04(日) 23:32:40 ID:XLRse6Fe0
それって島田が福田を最終ホームストレッチで差しきった春スピでしょ??
156_期 選手名____呼名____:2008/05/05(月) 00:45:12 ID:QvXiaHo5O
寝ていいですか?
157_期 選手名____呼名____:2008/05/05(月) 00:49:46 ID:Eh6FeEyCO
船橋優勝戦
永井VS中村の意地のぶつかり合い
スカっとした(笑)
158二輪:2008/05/05(月) 11:56:24 ID:Fa/opVPpO
そうかな…?
八周戦だったからそうかも。
伊勢崎の雨は面白いレース多いよね?
159_期 選手名____呼名____:2008/05/05(月) 12:18:50 ID:wuX2lNfOO
第20回の日本選手権
田代ー飯塚の名勝負
160_期 選手名____呼名____:2008/05/09(金) 05:57:01 ID:XGxBTbybO
それ最高にいいレースでしたね
161サミー相馬:2008/05/09(金) 06:22:38 ID:Q5oBHv9T0
相馬のデビュー戦
162_期 選手名____呼名____:2008/05/09(金) 07:40:46 ID:BOs6H3a8O
それ最高にいいレースでしたね
163_期 選手名____呼名____:2008/05/09(金) 07:43:14 ID:BOs6H3a8O
森のデビュー戦。何人きてたんだ。パ、じゃなかったぞ人が。
164_期 選手名____呼名____:2008/05/09(金) 07:54:05 ID:i+q6R3nrO
単勝10枚券が売れてたね〜
165まげろ尊師:2008/05/09(金) 08:09:42 ID:KNk1xFn8O
キムと貢のマッチレース。
最終コーナーで2台で絡んで落車。
大分離されていた馬場が優勝(3.33) 落ちてなかったら凄いタイムだった。
166インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2008/05/09(金) 09:00:12 ID:90vc+1pj0
2005年伊勢崎オールスター(小林晃が幻のSG優出)

当然貢さん−池田を買っていたオレには痺れるレース展開

スタートから『久門かよ〜っ』みたいなw

道中池田のヒモは諦めるも、なんとしても貢さんに優勝して欲しく

声を出したもんだ。なんでアレ入れなかったんだろうなぁ?
167_期 選手名____呼名____:2008/05/09(金) 18:21:25 ID:zgLsR7TcO
去年の大晦日の伊勢崎優勝戦の浅香ー貢。
168_期 選手名____呼名____:2008/05/09(金) 18:23:06 ID:BOs6H3a8O
あれは、八百長だ。
169_期 選手名____呼名____:2008/05/09(金) 18:48:43 ID:K5WAHoUGO
前に書いてあった川口の雨のスーパースター。ゲストが飯塚と阿部ちゃんで「こんないいレースなかなか見れない」って驚いてた。インの福田に中バンクの島田アウトの田代、初めの4周は田中守も絡んでダントツのNo.1レース。
170_期 選手名____呼名____:2008/05/09(金) 19:17:29 ID:72rXYIsHO
あれこそのして来るって言うんだろうな。
福田のいい走りだったね
171_期 選手名____呼名____:2008/05/10(土) 22:36:39 ID:WGIVjQ7p0
今日の伊勢崎12R
172_期 選手名____呼名____:2008/05/10(土) 22:41:33 ID:GP7vp8ExO
>>171
同意
173_期 選手名____呼名____:2008/05/11(日) 00:52:15 ID:kLCfS3lBO
雨走路で配当が低くても、あんなレースが見れればいいんだけどなぁ〜
174_期 選手名____呼名____:2008/05/11(日) 01:34:11 ID:tpG5zyfQO
伊勢崎13レース
あいちゃんとのマッチレース
直前でチョイ挿しした
怒られたけど気持ちよかった
175_期 選手名____呼名____:2008/05/11(日) 05:21:11 ID:/vm6unLN0
田代は良いレースするな〜くぅううう!!
176_期 選手名____呼名____:2008/07/24(木) 22:41:35 ID:Q9vomxonO
キューポラ杯決勝w
177_期 選手名____呼名____:2008/07/24(木) 22:42:43 ID:VSBi2wNKO
ノブヲが宙を舞ったレース
178_期 選手名____呼名____:2008/07/24(木) 22:49:43 ID:Jf7QXOo9O
島田と田代と田中守と福田茂で入り乱れた、雨のスーパースター王座決定戦。






島田が外をブン回り、福田が経済コースを回り、結局は島田→福田で二番人気だったかな?

俺は福田→島田で有り金勝負しててドキドキしながら見てた。
179大庭俊2:2008/07/24(木) 23:54:16 ID:AR6PmCJHO
伊勢崎の高橋、田代、森の抜きつ抜かれつのレース。
180_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 00:38:31 ID:ozgyocSEO
>>179いつですかそれ!何年ですか?
181_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 00:44:07 ID:AJAovV0mO
今年、伊勢崎、ナイター、雨走路、一般戦


以上で過去レースから調べろ
182クール:2008/07/25(金) 01:02:13 ID:jcwfcRtDO
あの雨レースは面白かったですね。これからも田代にはあの無理ツッコミをたくさん見せてほしいですね。
183大庭俊2:2008/07/25(金) 01:24:46 ID:gtH5Yg+eO
久しぶりに見た好レースでした。昔は、あんなレースがよくあったけど…
184_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 01:51:28 ID:JTMfpQ/uO
この前、飯塚で開催されたプレミアムカップの2日目11Rはどうですかねぇ〜
185_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 02:11:20 ID:BjOdIGBvO
伊勢崎の地区対抗の
鈴木和彦
当時は和彦、城戸、が絶好調でした。
もちろん田代、内原も強かったのですが
186_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 04:32:08 ID:vQyld4QOO
やっぱ昔のSGの優勝戦でしょ!片平が10周フルに追って最後に清水卓をインからすれすれに入ったあのオートレースグランプリは良かったな!
187_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 04:39:17 ID:vQyld4QOO
片平‐浜野で入った全日本選抜、浦田‐片平で決まったオートレースグランプリ!
今のSG優勝戦じゃ考えられないよ今じゃ観れない。
188_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 06:39:29 ID:IjM4t9n2O
浦田はイラネ
189_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 06:40:55 ID:IjM4t9n2O
>>4 あれから浦田が大嫌いになった。辞めちまえ
190_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 07:01:41 ID:IyBYkoOb0
やっぱ2005キューポラで決定!
片平篠原木村茂貢永井且元!何回も
このメンツで優勝戦やって欲しい
191_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 07:59:51 ID:AJAovV0mO
>>190
そのレース、勝元は全く関係ねーし
192_期 選手名____呼名____:2008/07/25(金) 09:22:21 ID:g5QQWcjz0
関係あるべプリンスだよ
193_期 選手名____呼名____:2008/08/30(土) 09:16:38 ID:9VPfgMmRO
ダイヤモンドレース決勝
194便所バッタ:2008/08/31(日) 00:05:39 ID:iZJkMT3kO
船橋の前半レースで、人気総被りの影山が単独最重ハンから追い上げてぶっちぎりで独走してた時に、何故か4Cの立ち上がりで落車…

コロコロ転がる影山を見て目頭が熱くなった。
195_期 選手名____呼名____:2008/09/26(金) 01:34:34 ID:re3JCzVpO
今年もあと三ヶ月ぐらいだけどベストマッチ候補が少ない

今んとこ俺の中では、伊勢崎ナイター雨の中、貢と田代と森の激しいレースかな
196_期 選手名____呼名____:2008/09/26(金) 06:49:33 ID:8GJzWQ/2O
去年の伊勢崎プレミアムカップ
197福の神(・ω・)/ ◆King/80nk. :2008/09/26(金) 08:07:34 ID:6Lz/fTq7O
やっぱり牛澤さんの優勝か森君のナイター優勝かね?
198大庭俊2:2008/09/26(金) 11:46:40 ID:Jy3pIIagO
金子和裕の内線芝生突破!
199福の神:2008/09/26(金) 12:14:52 ID:i2VgDIQdO
伊勢崎で無冠の王者がキングになりましたプ永井と勝元カブッタナプ
200福の神(・ω・)/ ◆King/80nk. :2008/09/26(金) 12:41:39 ID:6Lz/fTq7O
200ゲト戦記
201モンソン:2008/10/16(木) 18:35:26 ID:86cclS1E0
やっぱこないだのオートGPでしょ
202_期 選手名____呼名____:2008/10/16(木) 18:41:26 ID:aYd0e1mBO
>>201
喧嘩売るつもりはないが、あれがベストレースと思うなら競艇でも見てれば?と思ってしまう。確かに好みは人それぞれなんだけどね…
203_期 選手名____呼名____:2008/10/16(木) 18:42:53 ID:rWvyq1d8O
1968年6月大井8レース。
うちのじいちゃんの引退レース
204   :2008/10/16(木) 19:37:26 ID:/SNhRWxX0
高橋貢
205ミケ:2008/10/21(火) 07:21:30 ID:fakvmaJ9O
間違いなく今年のオートGP
メンバーがメンバーであの勝ちっぷりの大介だもん
206あなたの選ぶ最悪激怒レース:2008/10/21(火) 11:03:19 ID:xMuMErWQ0
9/28
川口レース場
1R 6号車 菅野澄夫の最終周3コーナーの単独内線突破
http://autorace.jp/netstadium/ns/Ondemand/asx/?d=20080928&p=2&r=1

こんなやる気の無い選手は・・・・・・・。
207_期 選手名____呼名____:2008/10/21(火) 13:13:21 ID:sAiohybpO
記憶が曖昧なんだけど、10年位前のSGかG1の準決で福田 茂と浜野がバチバチやり合って浜野が落車。福田は力尽き、片平にちょい差しを食らう。なおかつ浜野に対しての反則妨害。ってレースが強烈にシビれた覚えがある。なお、次のレースでは広木がミサイルを発射していた。
208_期 選手名____呼名____:2008/12/07(日) 23:52:37 ID:jZvXHRfiO
佐伯が3着
209_期 選手名____呼名____:2008/12/28(日) 11:00:43 ID:nQKNkd0CO
ポケバイレース
210_期 選手名____呼名____:2009/01/27(火) 13:58:09 ID:u+hLw+ah0
オートGP
211_期 選手名____呼名____:2009/01/27(火) 14:55:07 ID:Jou9qtAtO
忘れたころに、岡信がきたレース
212_期 選手名____呼名____:2009/01/27(火) 18:21:13 ID:rOqtgUtf0
>>211
あなたのおかげで、岡信がどれだけ、迷惑してるか。
岡信忘れたら、おしえてなw
213_期 選手名____呼名____:2009/01/29(木) 00:47:04 ID:I8MNAuxAO
今年のベストレースは決定でしょ
G1川口開設記念で
214_期 選手名____呼名____:2009/02/02(月) 02:56:34 ID:tUl7CInoO
バカ岡本信一同様.バカ高校出身なのだしょ...
215_期 選手名____呼名____:2009/02/12(木) 23:03:45 ID:UskSgc1zO
全日本選抜決勝(予定)
216インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2009/07/01(水) 10:47:23 ID:Eo/EZUZC0
保守 上半期ベストマッチはぁ? あげ
217_期 選手名____呼名____:2009/07/01(水) 10:54:45 ID:RzbRAGtsO
穴見の、後ろ大渋滞地元V
218バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/07/01(水) 11:33:30 ID:8e43Ez2fP
■2009年05月27日 第53回GT開場記念ゴールデンレース優勝戦
道中ズルズルの浦田が篠原に差し返されそうになったり、
キムに強引なカット食らったり差し返されても、貫禄で優勝
http://autorace.jp/netstadium/ns/SearchMovie/Movie/?date=2009-05-27&p=4&race_number=12&place=0&pg=


■2009年04月24日 平成21年度伊勢崎市営第1回第1節 優勝戦
逃げる中畠、追う竹本。地味に熱い。ジミアツ
http://autorace.jp/netstadium/ns/SearchMovie/Movie/?date=2009-04-24&p=3&race_number=12&place=0&pg=


■2009年01月23日 平成20年度伊勢崎市営第8回第2節 3R
ダイニオスロ、66歳の強烈な捲り
http://autorace.jp/netstadium/ns/SearchMovie/Movie/?date=2009-01-23&p=3&race_number=3&place=0&pg=


【番外編】

■2009年01月09日 平成20年度川口市営第11回第1節 12R
影山、試走で周回誤認
http://autorace.jp/netstadium/ns/SearchMovie/Movie/?date=2009-01-09&p=2&race_number=12&place=0&pg=&t=1



まだまだもっとあるんだろうけど、思い出せないよ
穴見の優勝レースはよかったね
やっぱそれかなぁ
219インシュアラー ◆XcjSnK.GeI :2009/07/01(水) 11:53:48 ID:Eo/EZUZC0
ダイニオスロ
大介みたいだなw
220_期 選手名____呼名____:2009/07/01(水) 13:04:55 ID:Q5pzZgPpO
俺は穴見が山陽で優勝したレースだな。
あれはよかった。
近年まれにみる好レースだったと思うよ。
221_期 選手名____呼名____:2009/07/01(水) 14:03:07 ID:VlLpJ858O
いっちゃっていいすか?
222_期 選手名____呼名____:2009/07/01(水) 14:03:50 ID:VlLpJ858O
222どーもペコリ
223_期 選手名____呼名____:2009/07/01(水) 15:42:06 ID:k2qwG6bJO
何年前の狂犬病交わせたけど、田無が型枠を裁いて買ったレース界最強は忘れた。
224_期 選手名____呼名____:2009/07/01(水) 17:46:39 ID:9pnOjozQO
>>217
渋滞と言えば、3月にあった川口のGIで小笠原が岡部、金子、岩科、内山を抑えて逃げ切ったレースが印象に残ってるな

堂前が興奮しながら嬉しそうに実況してたっけ
225_期 選手名____呼名____:2009/07/23(木) 17:01:14 ID:0AqYwGxLO
キューポラ杯決勝
素晴らしいレースだったよw
226_期 選手名____呼名____:2009/07/23(木) 18:36:17 ID:T8Dt9NJ80
>>225
そうかなぁ?
一列棒状でぜんぜんおもしろくなかったよ
227キモ友 ◆.B9g.WpyZs :2009/07/23(木) 18:43:21 ID:xQOB+X7VO
荒尾聡選手でヤンス〜
228_期 選手名____呼名____:2009/07/23(木) 18:57:27 ID:0AqYwGxLO
>>226
いや、あえてこのレースを選ぶべきだと思うよ
229_期 選手名____呼名____:2009/07/23(木) 22:13:13 ID:jC+z8UkP0
ですね。糞レースオブザイヤー
230_期 選手名____呼名____:2009/10/08(木) 11:42:23 ID:0HjuWUxjO
今年のベストレースは10/6の川口優勝戦しかノミネートされてませんw
231_期 選手名____呼名____:2009/10/08(木) 15:07:14 ID:YsXCgM0mO
>>230
確かにあのレースは面白かった。雨であそこまで横一線になるのも珍しいよな!
94年の雨のSSを思い出した
232大庭俊2:2009/10/08(木) 16:31:47 ID:vtuO4YdaO
川口のポケバイレース。
233_期 選手名____呼名____:2009/10/08(木) 16:36:10 ID:Lt6wuHCCO
今年に限らずだったら2005年キューポラ杯決勝なんだけどな
234_期 選手名____呼名____:2009/10/08(木) 17:24:20 ID:Y14DIycKO
今年の印象に強いレースは、全日選、優勝戦の中村雅人。でも永井か勝ったからダメか、
穴見の菅野引退に捧げる大渋滞V。
飯塚一般優勝戦の、東小野、前田、浦田のレースで浦田が勝ったやつ
やっぱり浜松のG1開設記念の浦田かな。
235_期 選手名____呼名____:2009/10/08(木) 17:25:56 ID:RbfJobaK0
最近「いいレースだったねぇー」というのが無い
236_期 選手名____呼名____:2009/10/08(木) 19:53:54 ID:Lt6wuHCCO
感動したレースは木村のSG初優勝なんだけど
感動したレースとベストファイトはまたちがうもんな
237_期 選手名____呼名____:2009/10/10(土) 16:02:53 ID:+0PnTgD2O
鉄人もいいレースだった
238_期 選手名____呼名____:2009/10/10(土) 21:47:30 ID:GtyDcnGBO
やっぱ川口優勝戦だよ
239あ ◆vn1M.fS9vgNS :2009/10/10(土) 22:06:16 ID:25jQEo0N0
やっぱ穴見の優勝戦とSGで穴見が一着とったのはすげぇと思った。
感動したのはキムのSG優勝
240_期 選手名____呼名____:2009/10/10(土) 22:06:27 ID:eqTLfOowO
いやいや田代の突っ込みだろ
なんせ2連発だぞ!
241_期 選手名____呼名____:2009/10/11(日) 00:12:39 ID:tJICr3CuO
今のところ
10/6川口優勝戦と10/10鉄人レースだけノミネート
キムのSG初制覇は感動レースなんで除外しまふ
他はないかい?
242タカミツ:2009/10/11(日) 00:28:19 ID:WkRzFUstO
2009のニホセン決勝
タカミツの伝説になるレースの予定
243_期 選手名____呼名____:2009/10/11(日) 00:34:05 ID:Mu5hN3dSO
やっぱ、第何回だか忘れたけど、雨でのスーパースターじゃないかな
島田が優勝したレースだけど、島田・田中守・福田茂・田代・岩田が入れ替わり立ち替わりで凄かった!
244_期 選手名____呼名____:2009/10/11(日) 00:42:44 ID:X5xN/iDn0
田中選抜
245バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/10/11(日) 01:24:15 ID:z9nM8dIAP
今日の鉄人はよかったね
吉原の解説もバッチリだった
なぜかVTRで見たときのほうが感動して、ぐっと来て涙出そうになった
246ドロシー ◆KANAE/1mOk :2009/10/11(日) 02:25:59 ID:7H1CKFRPO
>>245
俺なんか3回も見ちゃったよ!!
田代、岩田、お互い良く自分の役割を知ってる感じだねぇ
247金金金:2009/10/11(日) 13:39:54 ID:tSxRr15+O
なんでカネオカナオキ辞めたん??
248_期 選手名____呼名____:2009/10/11(日) 14:41:24 ID:bPYTrcMdO
山陽の穴見が優勝したレースよかった。
独自の持ち味を活かしたレースで
かなり見応えがあった。
249_期 選手名____呼名____:2009/10/11(日) 18:30:30 ID:mgetssK2O
ワッショイとキモス軍団の戦い
250_期 選手名____呼名____:2009/10/11(日) 18:42:34 ID:Tu5U1HPE0
島田が初めて勝ったスーパー・スター戦。島田・飯塚・福田茂・片平
入り乱れてのレース。ここから島田の快進撃が始まった。
251_期 選手名____呼名____:2009/10/11(日) 20:14:05 ID:NSIk1vtU0
>>243
http://www.youtube.com/watch?v=1nxsIRo6Rwk&feature=related
これか?実況のミスターKもいいなぁ
252_期 選手名____呼名____:2009/10/26(月) 18:32:10 ID:2pO046kgO
今年の鉄人
253_期 選手名____呼名____:2009/10/26(月) 18:58:58 ID:3uLUYIDwO
俺は鈴木幸治が雨で岡部に勝ったやつかな!
254_期 選手名____呼名____:2009/10/26(月) 23:49:00 ID:n8D5rRkFO
今年の日本選手権優勝戦。
255兼平:2009/10/27(火) 00:09:50 ID:fgQEgXtcO
森がG1勝ったやつ!
256_期 選手名____呼名____:2009/11/05(木) 23:50:30 ID:ax3DjBJyO
鉄人2009
257_期 選手名____呼名____:2009/11/06(金) 06:03:23 ID:ifhFiFtPO
今年の伊勢崎一般開催の雨の優勝戦

山田達也-篠崎実で決した一線。
258_期 選手名____呼名____:2009/11/06(金) 20:49:51 ID:X9EAM0peO
森田清一の引退レース
259福の神(・ω・)/ ◆uToPIaDj3A :2009/11/06(金) 20:53:15 ID:VLAYny4sO
係員をはねたレースだよな。
260ワッショイ ◆aKYgieuPtc :2009/11/06(金) 21:38:43 ID:K3Gg+hlUO
清太郎優勝のジュニア優勝戦に
ワッショイ
決まってるだろコラ ワッショイ
ヲレが取った7万車券だコラ
ワッショイ
261_期 選手名____呼名____:2009/11/06(金) 21:47:11 ID:ifhFiFtPO
あ、後、茂VS大介のアレ
262_期 選手名____呼名____:2009/11/06(金) 23:13:59 ID:XsO0LLYY0
何年も前だが、たしか船橋だったかな?
余裕で貢が逃げてたレースを
浜野が貢をゴール直前に振り向かした事があったレース!!
263_期 選手名____呼名____:2009/11/06(金) 23:31:56 ID:zPA1o7lu0
そりゃ、俺が460万取ったレースです。
264_期 選手名____呼名____:2009/11/06(金) 23:39:18 ID:mntvRz5kO
係員はねたレースはゴール線通過しながら振り返るんだよな
川口係員ってすごいな
265ワッショイ ◆aKYgieuPtc :2009/11/06(金) 23:50:50 ID:K3Gg+hlUO
清太郎がごりさん ワッショイ
捌いて優勝した伝説レースだコラ
世代交代の象徴レースだコラ
ワッショイ
266東小野近道 ◆pPazDANMbc :2009/11/07(土) 00:17:19 ID:sLwoEpEU0
清太郎がごりさん ワッショイ
捌いて優勝した伝説レースだコラ
世代交代の象徴レースだコラ
ワッショイ
267_期 選手名____呼名____:2009/12/08(火) 01:27:06 ID:hYLAgKdcO
ベストマッチ、オブザイヤー
募集が始まったね

俺は、飯塚7/13の優勝戦だな
オートの見所がつまったレース
268_期 選手名____呼名____:2009/12/08(火) 01:44:33 ID:XJHBosStO
オレは鉄人2009に投票した
269_期 選手名____呼名____:2009/12/08(火) 02:27:29 ID:YCnFFV31O
田中選抜に1000票
270バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2009/12/10(木) 11:09:44 ID:DXjHpTkhO
ああ?

福の神に一票!
271_期 選手名____呼名____:2009/12/10(木) 11:14:14 ID:SUpjxtvzO
滝口正人の引退レース
272_期 選手名____呼名____:2009/12/10(木) 16:51:26 ID:gpC3uvf+O
大介達のあのレースだろ常考
273大庭俊2:2009/12/12(土) 11:21:31 ID:xE/S3x7UO
再試走63で頭をとった変なレースに1票!
オート歴の永い間で初めて観た光景でしたし…
堂前さんの再試走63の…解説が面白おかしかった。
274_期 選手名____呼名____:2009/12/12(土) 12:13:43 ID:a8GUVicsO
275_期 選手名____呼名____:2009/12/12(土) 16:25:56 ID:xplgjMbnO
大介等のあのレースはたしかに痺れたよ!
276_期 選手名____呼名____:2009/12/12(土) 17:54:38 ID:kLT0mryiO
どのレース?
277_期 選手名____呼名____:2010/05/26(水) 22:57:07 ID:H7YW9hqt0
やっぱ、なんだかんだ言っても、貢カマシスタート、池田に最後突っ込んだ選手権じゃないの?
あれを超えるレースはないね
278_期 選手名____呼名____:2011/12/24(土) 21:51:34.45 ID:R0autgH4O
もう決まった?
279_期 選手名____呼名____:2011/12/25(日) 06:20:50.52 ID:yZHBbYkpO
信一等のあのレースもヤバいよね
280_期 選手名____呼名____:2011/12/25(日) 07:16:55.26 ID:/Gu9Eomv0
オート祭だったっけ?
永井が浜松の選手妨害してるのに失格にならなかったレース
281_期 選手名____呼名____:2011/12/25(日) 10:07:52.94 ID:gfSf3iby0
>>280
今年の永井限定だったら選手権の優勝戦だろうね。普通は。

俺としては金子の勝ったグランプリを推すけどね。
282_期 選手名____呼名____:2012/01/13(金) 12:14:31.06 ID:E42UOGQbO
また伊勢崎からだろ
283_期 選手名____呼名____:2012/01/13(金) 12:27:02.36 ID:Dij4LFiZ0
伊勢崎はアホが大量投票するから毎年伊勢崎だもんな
また貢か早太郎か田代が1着獲ったレースで確定
284_期 選手名____呼名____:2012/01/16(月) 16:35:33.89 ID:iHXWhQchO
坂井さんの一着レース
285S1:2012/01/16(月) 20:51:14.24 ID:zpF4Y27B0
やっぱ船橋SSの茂VS永井の攻防でしょう
あれは痺れたわ、あと最近だと山陽S王の2日目で岡部が不利食らって後退しながらも
7車抜きしたレース
286_期 選手名____呼名____:2012/01/16(月) 21:03:49.84 ID:G36oUvJUO
JKAは人殺し集団!
287_期 選手名____呼名____:2013/01/02(水) 00:10:12.45 ID:sh8qrdEyO
谷口武彦
288_期 選手名____呼名____:2013/01/06(日) 16:13:00.57 ID:+7X5yOKsO
渋沢初優勝の韋駄天レース
289_期 選手名____呼名____:2013/01/08(火) 17:49:03.85 ID:c1RiKuhzO
1月8日 浜松12R 平川が章夫を抜いたレース あの平川が… 笑
290_期 選手名____呼名____:2013/01/08(火) 20:52:13.94 ID:7gIIJIjHO
広木幸生のレースは全てにおいてベストレース
291www:2013/01/08(火) 21:42:34.00 ID:gOZ4dnXS0
井上博のスタート遅れ
追い上げレースは去年??
292あさり:2013/01/10(木) 07:49:03.92 ID:1uUxLL0hO
いっその事伊勢崎1月2日の2レースに1票。
293_期 選手名____呼名____:2013/01/10(木) 09:36:52.00 ID:53TTJRXb0
>>292
伊勢崎だけ2レースに不成立が無かったからですか?
294_期 選手名____呼名____:2013/01/10(木) 11:36:45.72 ID:9g73xu5tO
レースじゃないが、飯塚だっけ?富さんだっけ?
手旗のスーパーフライングが衝撃的だったな
295_期 選手名____呼名____:2013/01/10(木) 13:08:42.07 ID:JgEW7l6X0
井上博の再試走で周回誤認
あれは本場で見れてよかった
「あ〜こいつアホなんだなあ」って思った
296_期 選手名____呼名____:2013/01/12(土) 00:36:49.63 ID:YUgknOuAO
結局 伊勢崎のレースか伊勢崎の選手 の毎年決まる糞つまらんベストレース
組織には勝てないと言うかくだらん投票するのに燃えるのはさすが群馬(笑)
297_期 選手名____呼名____
http://blog.m.livedoor.jp/ssss0318/

原菊太郎ですね。