【レガシー&アウトバック】新エンジン待望スレ [転載禁止]©2ch.net
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 14:09:31.22 ID:2Vf1Nbe00
>>621 バッテリーと、インバータ、HVCU、ECU、ESCを結ぶアースラインは別。
それぞれのユニット内でアースラインやコモンの共通化と分離を仕様に応じて行っている。
オマエの言っていることは間違い。
パワー系(インバータ)と制御系の電圧を同じにする事に意味は無い。
制御系は基本的に12Vと5Vで機能している。入線電圧が何ボルトあろうがユニット入り口の直流化電源で変換されており、
ユニットの消費電力もシステム全体から見たら微々たるモノなので変換効率を特別視するようなモノでもない。
だからまったく意味が無い。オマエの言っていることは間違い。
そもそも、ロスを少なくしたいのなら高電圧で送電するのが常識。
根本的に間違い。
エンジンと組み合わせるHVは高負荷域でのモーターパワーが要求される。
そのために昇圧して使っているので送り出し側の低電圧化を進めていない。
スバルでさえ250V、プリウスやそれ以上では500〜650V必要になるのに、
たった48Vでそこまで昇圧するIGBTやリアクトルはオマエの夢の中でしか存在しない。
根本的に間違い。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 14:20:24.64 ID:2Vf1Nbe00
>>613 ブレークするキーワードは直流ってなんだそれ。
バッテリーからの出力は直流だぞ。
モーターを直流にするのか?
回転数と出力制御どうすんだよ。チョッパーするのか?
コストは掛かるし猛烈にうるさいし、採用する意味ないだろ。
そもそも直流モーターはお前自身が言い過ぎたと撤回しただろ。
自分で何言っているか混乱して分からなくなっているだろ。
分からない事を間違えた見解で雄弁に語る罰ゲームの場所じゃないぞここ。
>>626 この記事で水野氏は、OUTBACKのフロントに150mm分の空きがあって、これはデザインのためだって言い切ってるけど、実際は H6 3.6 とか、DIT を載せなきゃいけないエンジンルームだからじゃないのかな?
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 18:55:21.00 ID:OVjdVN/y0
>>624 カッカッッカ、それが間違ってないんだよな。
制御系の電源で電源アースと信号アースがくっつく。
それで制御系の電源アースとパワー系の電源アースがくっつく。
アースラインが別でもアースはくっついてしまうのだ。
それとだ、交流と直流のちがいを勉強してからものを言え。
ついでに電圧ドリブンか電流ドリブンのちがいも勉強しろ。
おまえのような奴がHV車をつくると5回もリコールすることになってしまうのだ。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 19:08:33.00 ID:OVjdVN/y0
>>627 >>628 水野さんは正しいこと言ってると思うね。
パワーのほうはHVをちょこっと追加してなんとかするのでは?
ターボやディーゼルターボを載せるのもいいけどコスト問題があるよ。
フロントオーバーハングの縮小は新プラットフォームと新トランスファーでやると思う。
たぶん次のインプレッサからになるね。
0-100km 9秒を8秒切れるくらいにしてくれればいい。
30ps, 5kgmも足せば達成できるでしょ。
(200ps/30kgm程度)
でも中国向けの2.0DITかUS向けの3.6を、日本に
回せばもっと安くあがるような気がするけど。
現行アウトバックは随所にコストダウン至上主義が伺えて買う気がしない。
エンジンだけの問題じゃないよ。
プラットホームから刷新された次期型に期待するしかない。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 21:39:05.13 ID:C2T3E9I40
>>624 おまえ、正気か?
>>スバルでさえ250V、プリウスやそれ以上では500〜650V必要になるのに、
500〜650Vなんて電圧使えば感電死するかもしれんぞ。
電気の素人は何も言わないほうがいい。
はやくRRの丸っこいボディのスバル3600出せよ
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 10:12:26.32 ID:QO0N0JJh0
>>633 漏電する電気の電圧はトランスで上げてモータで使う電圧ではなくてケーブルに流れる電圧。
室内ケーブルに流す電気の電圧は250Vくらいまでが安全値。こんなのは電気屋の常識。
素人は無視するがパワー系と制御系のアースを分離するのも電気屋の常識。
分離の方法はふたつあって、まず制御系の電源アースと信号アースを分離する方法がある。
この場合、制御系の電源アースをパワー系アースとくっつけてもよい。
制御系の電源アースと信号アースをくっつけて制御系アースをパワー系アース分離する方法もある。
俺が言ってるアースというのはアースラインではなくてグランドのことだぞ。
外見が同じでもHV車の制御系は配線も含めて非HV車の制御系とまったくちがうものになるはず。
プリウスやアクアみたいにHVに特化して設計したHV車は安全と思う。
ただ外見が非HV車と同じHV車の場合、メーカーは制御系を共通化したがるだろうからヤバイ。
とくにアースから制御系にノイズが入って誤動作を起こすということがあり得る。
スバルは日立あたりとよく相談しながらレガやアウトバックをHV化すればいい。
制御系がまったく別になるので標準装備化する方向で開発するほうがたぶん楽。
>>636 すまんが、俺は
>>624ではないのでアンカー付けられても困る。
あと、
>>624は昇圧するHVがハーネス電圧200Vにしているのに
48Vで実現出来るマイルドHVの効率に疑問を呈しているようだが、
何故そちらには触れようとしないんだ?
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 10:43:48.48 ID:bYJaYAYe0
>>636 車両の話をしているのだから、
その環境ではFGもGNDもearthも同意語として捉えていいんだよ。
あなたはレス621で「パワー系と制御系のアースをひとつにしているバカメーカーがいるような気がする」
と言ったでしょ。
で、今日のレス636で「パワー系と制御系のアースを分離するのも電気屋の常識」と述べている。
自動車メーカーの中の電気屋さんも当然分離しているので、
製品として世に出されている車両は分離されているよ。見て確認してごらん。
FGにひとまとめに落としても問題無い回路は落としているし、
独立したラインで戻すべき回路は戻しているし、
HVCUとインバータは完全に独立しているよ。
とにかくその目で見て確かめてごらんよ。
ここは「新エンジン待望スレ」のだから、電気回路のノイズ対策の講釈はこの辺にして、
エンジンやHVといった「動力源」に話を戻さないとスレチだよ。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 10:48:43.16 ID:bYJaYAYe0
>>636 外見云々でHVの安全性に言及するには無理があるでしょ。
ハリアーやエスティマは危険なのかい?
釣り?
荒らし?
君と意見を買わしている人たちに対して失礼ではないか。
そもそも250Vが500Vになって生じた危険の具体例はあるの?
>>636 >とくにアースから制御系にノイズが入って誤動作を起こすということがあり得る。
制御系にノイズが乗ったら、そのノードは全部破棄されて再度送信するように
作られてるし、バス幅と処理能力的に9割以上の信号に致命的なノイズが
乗らないと誤作動には結びつかないと思うんだが、どれぐらいの確率で
誤作動が有り得るんだ?
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 21:29:29.99 ID:hlDj0Dly0
>>637 すまん、すまん。
日本のメーカーが統一するとしたら200ACVか48DCVになる。
ただヨーロッパのメーカーは220ACVか48DCVで統一したがるのでは?
それで、アメリカのメーカーはヨーロッパに追随する思うわけよ。
世界標準にこだわるなら48DCVで統一するほうが無難。
>>638 >>639 ど素人になんといってせつめいしたらよいのかおしえてくれ。
>>640 電気を知らないコンピュータ屋は困るんだよね。
アースから入るノイズは瞬間的なものではない。持続的なものになる。
アースからノイズが入れば制御系の誤作動は回避できない。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 21:40:26.75 ID:hlDj0Dly0
>>634 応急措置みたいなものでしょ。
外見が非HVと同じでもHVの制御系は配線も含めてまったく別になると思っていい。
だから真面目にHVつくれば値段が30万UPくらいになってしまう。
それなら全車10万UPでマイルドHV化してしまうほうがいいと思うわけよ。
とくにレガとアウトバックは馬力とトルクがもう少しあれば、という感じの車だし。
フロントオーバーハングの短縮は次のFMCまで待つとしても。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 21:44:38.40 ID:bYJaYAYe0
>>641 いつも説明しないで有耶無耶にするね
毎回説明を避けるけど
都合悪いの?
ド素人にやさしく教えてくださいな
>>634 30万アップで、13.6ps/6.6kgmの追加か・・・
トルクはいいとしてモータの出力ってそれくらい?
DITだと100ps/10kgm程度は追加できるだろうけど、
それでも30万アップで済むんじゃないの?
なら部品点数の多くなるHVより、エンジンだけの方が
良いように思うけどね。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 22:12:01.13 ID:bYJaYAYe0
>>642 レガシィに
XVHVと同等あるいはそれ以下のHVと組み合わせるってこと?
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 22:29:13.48 ID:hlDj0Dly0
>>643 粘着する奴が嫌いなだけ。
>>644 たしかモーターは10kWだったと思うのでパワーアップはそんなもの。
同じくらいの値段UPでターボが付けれるけど燃費はよくならないから。
真面目にHV車をつくると外見が同じでも制御系が非HV車とまったく別物になってしまうわけよ。
生産ラインの流れが滞るので30万UPくらいになってしまうのでは?
全車HVならコストダウンができる。スバルはその方向にシフトするのでは?
ただスバル車がトヨタ車やホンダ車のようなHV車では困る。
燃費が多少悪くてもエンジンがメインでモーターがサブというようなHV車でないといかんでしょ。
そうすることによってHVシステムをコンパクトにまとめてコストダウンすることもできるだろうし。
>>646 あんまし大きなバッテリーで重くなってしまうのもよくないから、
XVハイブリッドと同様なものでもいいけどね。
確かに燃費も考えると日本じゃハイブリッドの方が受けは良さそう。
これなら、秋にでも商品化するって、インプレッサのように
春に発表できるかもしれないね。(まあ3.6Lや2.0DITでもそうだけど)
HVはインプレッサ系、2.0DITはWRX/レヴォーグ。国内レガシィ系はディーゼルがいいと思う。
エンジンで明確にキャラ分けした方がね。街乗り向けにHV、長距離向きにディーゼル。
イギリスだと2.5iとの差額は1500ポンドほど(装備も違うが)のようだから、HVよりもディーゼルの方がちょっと安いかも。
カタログ燃費はHVの方が上かも知れないけど、なんせ軽油は安い。規制をクリアできればの話だけど。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 01:13:15.97 ID:P3tN2imR0
>>647 モータースタートとアイドルストップ、常用回転域以下、というくらいでよいと思う。
それなら安全性も高いし、それだけでもリッター5km以上燃費を稼げる気がするんだけど。
後ろにバッテリーを置く必要もなくなってコンパクトにまとめれるかもしれないしね。
それで10万UPくらいにして全車HVにすればよいのでは?
極端なHVは止めたほうがいい。コストが高くなって安全性が低くなる。
燃費がよくてもそんな車をほしがる人少ないと思うから。
どうしても燃費を良くしないといけないのなら、そのままディーゼルターボHVにすればいい。
ディーゼルはしょせん過渡期に咲いた徒花
>>640 持続的なノイズのためにツイストペア方式を使ってるんだし、それで回復
出来ないレベルのノイズが入った場合は「誤作動」じゃなくて「作動しない」のが
CANの規格なんだよ。
それを押して尚発生する「誤作動」ってどういうものなのか、問いの答えには
全然なっていないんだが?
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 09:18:00.44 ID:qlWS9y7hO
日産のピックアップに載る新しい2300ディーゼルは190馬力 46キロらしいな。かなりハイブーストだろうが1500から最大トルク
2500でハイパワー狙いで作れば200馬力 50キロくらいの作れるはず。大型セダンにも相応しいパワー
セールスの話ではB型で2.0DITと後方支援が確定だとよ。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 12:11:20.76 ID:W9cadHot0
>>654 だろうなぁ。
工場がパツンパツンのいっぱいいっぱいだもんな。
EEと一緒に流しているEZか、
2.0DITを増産して載せるかしか手は無いよな。
>>654 あれ、結局2Lなのか。
>>394で言ってた新開発のDITは無くなったのか、間に合わなかっただけなのか……
新たにレギュラー仕様やタービン変えたローパワー仕様を作る金かけるとも思えんし、焼き増しするようにハイパワーのハイオク仕様をそのまま載せてくるんだろうな。
B型でSパケ追加。リミの本皮シートにベージュ、ブラウン追加、ナビが9インチ追加、滋賀スバルのセールス情報。
FA20DITなら順当だけど、ちょっと残念かな。
パワーは十二分だけど、減税対象にはならないだろうから。
でも追加グレードならともかく、レガシィは年改まであと約半年あると思うんだけど。
>>659 北米で先行して販売してたし、今なおSIAの生産が追い付かなくて
日本でも製造していること考えると、向こうの年改に合わせて
国内仕様も年改するのは有り得無くないんじゃないかね。
よく分からんけど。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 20:18:40.69 ID:npBYBN4E0
>>653 損失レベルは200ACVも48DCVも大差ない。
>>654 今はそれくらいしかやれんでしょ。
次のインプの開発でテンヤワンヤ、つう感じがするから。
>>661 >損失レベルは200ACVも48DCVも大差ない。
その一言で、日本の自動車における200ACVの扱いを理解してないのは
良く分かった。
200ACV捨てたところで困るのは日産ぐらいだよ。
で、ツイストペアでは取りきれない持続的なノイズによってCANのノード
再送信を阻害して「無作動」じゃなく「誤作動」を引き起こす可能性って、
具体的にどんなノイズ波形なのよ?
>>654 >>658 貴重な情報ありがとうございます。
開発できても製造出来ないと仕方ないから、
2L DITか3.6Lが順当かなと思います。
ハイブリッドや2.5DITは、次のモデルチェンジで
良いんじゃないですかね。
中国向けレガシィにはDITの低出力版があるから、
レギュラー仕様でそれになるか、LEVORGとかに
載せてるのになるか、どちらかですね。
これでCVTとのマッチングもWRX S4みたいに
煮詰めてくれれば良いのにな。
ベージュ内装は汚れやすいけど、ブラウンは
色目によってはお洒落でいいかなと思う。
いずれにしても年末くらいまでに買い替えを
予定してるのでアウトバックは有力候補になりました。
あと強いて言うと、オプションでもよいので、
シートベンチレーションとCVTクーラーの装備かな。
つかさ、CANとかノイズとか新型エンジンと関係ないだろ。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 20:42:39.44 ID:npBYBN4E0
>>662 日産が困るというより、日産が200ACVに統一してるとしたら日産は偉いよ。
他社はバラバラじゃないかなあ、、、
それと、ノイズを勘違いしてないか?
アースから入るノイズはいろんなケースを想定できる。
想定できるひとつはモーターが加熱してアースに電流が流れる場面。
クランプメーターでアースラインの電流を測定してみればわかるよ。
ただしモーターが加熱してもモーターそのものは無事。
モーターのアースと制御系のアースが分離していれば制御系の誤作動もない。
やることさえしっかりやってれば安全なわけよ。
ただパワー系と制御系のアースをくっつけるバカなメーカーがいたりして事故が起きたりするのでは?
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 20:45:30.48 ID:npBYBN4E0
>>665 とりあえずHVも新型エンジンのひとつということで、大目に見てくれwww
>>666 日産だって統一なんぞしてないだろ。
電気自動車の関係で200ACVの適用範囲を一番研究してるメーカー
だってぐらい。
>ただパワー系と制御系のアースをくっつけるバカなメーカーがいたりして事故が起きたりするのでは?
そういうメーカーがいたら事故が起こると思うけど、その場合ってやっぱり
誤作動じゃなくて無作動か制御系の故障を起こすだろ。
電気を知らないコンピュータ屋は困るって言うけど、コンピュータを知らない
電気屋が「ノイズから制御系が誤作動」なんて知った風に言うのも困るん
だよね。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 23:21:49.33 ID:P3tN2imR0
>>668 もしも日産が200ACVで統一しているとしたら、つうことだよ。
波形と言った時点で勘違いしてると思ったんだけどパワー系のノイズはオシロやスペアナで測定するようなものではない。
ようはアースに電流が流れてそれが制御系に入ればノイズになるつうこと。
誤作動を無作動と言ってもいいしフリーズと言ってもいいしダウンと言ってもいいよ。
念のために言っておくが、スバルのHVは安全と思うよ。
モーターがあの位置ならモーターのアースは制御系のアースから分離していると思う。
どんなノイズだろうと電流である以上は波状に観測できるだろw
そもそもが正常な制御系の信号が描く波形にどうノイズが乗ってくるかって話
なんだから、
>パワー系のノイズはオシロやスペアナで測定するようなものではない
としても制御系の波形には関係無いわな。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/13(金) 00:44:21.14 ID:Jk6qYzW00
>>670 おまえ、ド素人だな。オシロやスペアナで電流の波形が見れるか?
>>671 =632
茶々入れ要員のカス
雛壇芸人かw
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
>>672 マルハンはバレてるんだけどね、千葉君。