【TOYOTA】初代ヴィッツ Part45【Vitz】
Q&A
Q:○○の燃費はどれくらいでしょう?
A:低燃費車のスコアは利用環境でものすごく違うので、一概には言えません。
高い車ではないので、さくっと購入して実際に走ってみましょう。
下におおよその例をあげます
カタログ値の100%以上 ・・・ 信号の少ない田舎道、高速80km/h巡航
カタログ値の60〜70% ・・・ 一般的な都市部、高速110km/h巡航
カタログ値の50%未満 ・・・ 都心部日中、下駄代わりのちょい乗り
カタログ値の30%未満 ・・・ 峠の登り全開アタック、サーキット走行
ただし、発売からの年数経過を加味しても十二分にいい燃費は約束されています。
Q:スピーカー2箇所のみとか舐めてんのか
A:フロントドアの内張りを外すとスピーカーホールがあるから増設すればいい
Q:ナビ付けたいんだけど・・・
A:2DINに付けるのはおすすめしない。1DINのインダッシュ式を付ければ幸せになれる。
Q:ヘッドライト黄ばみ杉ワロタ
A:持病です。交換するか定期的に磨きましょう。 簡易研磨にはピカールがオススメ。
Q:よくこのスレに出てくる「ドアパカ」とは何ですか?
A:下記のレスを参照
824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 11:36:33.27 ID:Wy11OwrBP
いつか発症するドアパカw
http://i.imgur.com/E2RmkBu.jpg
1はやれば出来る子だと思ってたよ
でもドアパカの写真なんかより、その修理方法(タイラップ縛り)書いてくれった方が
ずっと役立つよね
ごめんね、前スレのコピペでごめんね
ドア内装なんてネジとピンをきっちり全部はずしてから引っ張ればバコッと楽に外れるよ、外すだけならどんな不器用でも10分掛からない
防水シートはブチルテープで貼ってあるんだけど、ブチルは猛烈な粘着力だから剥がしても元に戻せるし
そうなん?
正直ドアパカは見た目カッコ悪いだけで機能に問題ないからやる気が起きない
人に売ったりする時にはやった方がいいのかも知れんが
やる気がないならやらないほうがいいよ、時間使うだけだから
やる気があれば余裕
>判断できるのはまったく何も知らされていない、そして当事者との接触のない第三者だけなんだ
>だから、あなたは「これはプラセボではない」といっても何の信憑性もないし言う資格すらないんだよ
全くお笑いですな。
じゃあ君にも「プラセボである」と言い切る資格はないわけでんなw
みなのしゅうはエキマニの錆対策はどうしてますの?
つうかいまいち熱で変色してるのか錆なのかよくわからんのだけども・・・
ncp10とscp13て走りにどの程度違いがありますか?
すべて
すべて
すけべ
プラグ換えて出る分よりは違いが大きいと思うよ
scp13てCVTだけ?
じゃあ4ATにも走りは勝てないし
5MTには足元にも及ばない
燃費は勝つかもだけど
一時期2000回転付近までの吹けがかなり悪くなってプラグ換えてみたけど効果なかったな。
結局コンピューターリセットしたら治ったけど。
俺のヴィッツだけの持病かもしれないけど冷間時に3000回転ぐらいまで回すと一発でこの現象が起こる。しかもリセットしないと治らない。
腹いっぱい食べた後は出足が遅い
厚底の靴の時は加速がいい
風呂掃除した後はハンドルが重い
>>18 俺も同じような症状出ていたけど、エアフロ掃除したら治ったよ
>>18 頻発するのだったらリセットだけでは根本的な策にはなってないと思う。
エアフロセンサー洗浄+リセット+アイドリングでかなりよくなる。
俺の場合複合的な要因だったから、まずプラグ交換でだいぶよくなった。
エアフロ+リセットで今までがウソみたいに軽く吹けるようになって
パワーも元通りになった。
もう十年以上使ったエアフロセンサは交換してやってください
エアフロセンサも消耗品みたいなもんなのけ?
微妙な不調はエアフロの汚れとプラグを疑えって爺ちゃんが言ってた
>>23 そうだよ
洗浄しても限界があるし、安いものだから
不調ならはやめに交換が正解
27 :
23:2014/08/23(土) 00:26:51.64 ID:WOkye98P0
ずっと長い事乗ってるから元の状態がどんなもんなのかわからんのだよなあ
今日はエキマニの錆転換と耐熱塗装やった。
ばらさないでやったから大体でしか塗れんかった。
今晩しっかり乾燥させて明日エンジンかけてみるわ。
プラグの電極はエキマニ側にあわせるのが基本やで。
プラシーボでもなんでもなくアイドリングが安定するのを実感する。
純正のマフラーに戻そうと取り付け部品買ったけど暑くて
結局やらなかった
加速時にエンジンが息継ぎしてる訳じゃないのにマフラーからブリブリだかゲロゲロみたいな音がするんたけど変な症状の前触れ?
>>30 「プラグ インデクシング」をヤフーでググればわかるよ
クラッチレリーズフォークだっけ、に注油した人、その後も異音は消えてるかな
この前ディーラーで注油してもらったけど一週間でキコキコするようになった
>>32 マフラーのどこかに穴か隙間が出来てるんじゃないかな。
クラッチレリーズフォーク、俺も注油後一週間しか持たなかった
鳴ってる場所ってハウジングの中なの?
エロい人教えて下さい
クラッチレリーズフォークに注油して2か月経ったけど音はしてない。
kureのグリースメイト使った(スーパーじゃ無い方)
あのブーツみたいなのずらして、音が鳴ってるであろう個所にグリースメイトの
ノズル押し当てて発射したぜ。暗くて見えなかったから勘でやった
レリーズフォークの外に出てるとこからノズルでなぞりながら奥まで突っ込んで
ぶち当たったあたりで発射した。
>>37 詳細サンクス
ディーラーの人にそう伝えてみるわ
何回でも注油します!って言ってたし
あとやっぱり自分でもちゃんと見て勉強しておいた方がいいね
>>37 詳細多謝
俺も試してみよう
クラッチディスクにぶっかけないようにやらねば
>>39 たぶん、油差す個所のレリーズフォークの軸受け?のとこってレリーズフォーク
挟んでクラッチの反対側にあるから意外とかからないんじゃないかな?
遊び用に買ったNCP13
C-oneの車高調が入ってるんだけどピョコピョコ収まりが悪い
ドンガラだから軽過ぎるせいかな
タイヤも一因になってそう
この車に効く補強って何かありますかね?
>>40 ありがとう。
場所イメージしながらやってみますー。
>>42 グリースメイトはスーパーの方だとモリブデン?ってやつが入ってて
万が一クラッチにかかると中々取れないらしいのでスーパーじゃない方が
安全かも。うまくやれるならスーパーの方が長持ちするらしいけども・・・
>>43 42=39=36です
それで37でわざわざスーパーじゃない方って書いてくれてたのか
重ね重ねありがとう
普通のグリースメイトあるからやってみるわ
あの音、何か擦れて減ってそうで気になんだよね
素人考えだけどグリス付いてもめっちゃ半クラすれば取れるんじゃね
自分で整備するようになると、買い替えっていう選択肢が無くなるな。
直す事しか頭になくなる。
>>46 そして「こんな作業であんな高い工賃を払っていたのか・・・」と残念な気持ちになる。
時給安い人はそう考えるよね
よくよく考えるとパワステオイル交換したこと無い気がする。。
俺もない
そのせいか知らんけど車庫入れとかの低速の時滅茶苦茶重い
リヤサスからオイル漏れが・・・
キーが割れたからジャンク屋でキー買ってきたけど
どっかで取り違えたらしくてリモコンの基盤違う奴だった
500円損した…
>>51 とりあえず漏れ止め投入してみたらいかがかね。
私はffヴィッツだが片側のオイルシール交換した後
もう片方の滲み発見したが交換する気力が無く
漏れ止め剤投入して様子見てる・・・
それでも買い換えようという気は起らない
近いうちマフラー交換予定なんだが、あの釣りゴムの脱着はどうやってる?
トンカチでドーン!
↑×51
○53
すんずれいすますた
>リヤサスからオイル漏れが・・・
ショックアブソーバからのオイル漏れだろ
常識的に考えて
>>54 あそこは固いよな
俺は力ずくで汗だくになりながら手で外したような記憶がある
何か塗って滑りをよくするといいかもね
知らんけど
61 :
53:2014/08/29(金) 21:47:22.87 ID:eRZyTR9i0
>>58 なんか知らんが大きな勘違いをしてしまいマスタ
>>54 ウォーターポンププライヤで、ゴムと金具を挟む様にして取り外してる
クラッチの件もしつこいような気がするけど、
さあ今日はクラッチまわりの異音ぶっ○してやる
>>61 嘘を平気でついて勘違いとごまかすとなると、人としてどうでしょう
もう俺のヴィッツなんて異音だらけだよ。
クラッチ、ブレーキ、リヤサス、冷間時のベルト鳴きetc
>>37 クラッチ異音ぬっ○してやったぜ、サンクス、超サンクス!
レリーズフォークのブーツ外して戻すのが面倒だったけど
よく見たらブーツに注油用らしき穴が開いてるのね
ここからノズル指せば注油場所もちょうどいいみたい
でもクレ556だからすぐ切れるはず
そしたらディーラーに持ってくかちゃんとしたグリス買おうかな
いずれにしてもサンクス!
>>66 556はまずくない?
オイル溶解させて潤滑が失われる。ラバー類も痛めるよ。
一応ブーツ以外にゴム、樹脂系のものは無いように見えたけど・・・
長持ちするグリスを付け損ねたらまずいから注油場所が合ってるかだけ確認したくて
すぐ切れそうなクレ556にしたんだけど、まずかったかな
まあ、その時困るのは自分だから
うん、まずいね
社外マフラーうるさくなったので純正に戻した。
静かになった・・
マフラーかえるのって百害あって一利なし。
DQNっぽく見られるし。
ヴィッツターボは出力が上がる見込みがあるので交換する利点はある
DQNっぽく見られることもメリットに感じる人も居るかもしれない
俺は純正が一番バランスがいい気がするから純正、パワーがほしけりゃいい車買え派なので出力強化系チューンはノーセンキュー
軽量フライホイールとかの方が興味ある
NAではトルクが落ちるだけだよね。純正もそこそこいいと思うけどな。
俺も。純正のバランスって馬鹿にできないし、長持ちさせたいからそのまま乗ってる。プロボックスのエンジンだけあって実直によく走るよ。
高速でちとうるさいからファイナル変えようかと思ってたけど、迷ってるうちに売り切れちゃった。それくらいかなぁ。
プロボックスのエンジンとか出てきたし
純正でもいいって言ってるの全員1.5RS乗りなんじゃね(俺含め
プロボックスのエンジンって1.3じゃなかったっけ
うるさくなった社外マフラーから純正マフラーに変えたが
静かになった以外特にかわらぬ。
プロボックスってそんなにしょぼいのかよ
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 21:07:11.81 ID:YxErMAAlO
高速道を暴走してるのをよく見ます
また電格ミラーが畳まなくなった・・
もう一回オクで買うか
また内装はずさなくちゃならん面倒だな
ミラーなんて畳んだことない・・・
>>76 俺の会社のは1NZだったぞ
日産ADは荷物積むライトバンなのに1.3なんて採用したせいで、今までずっとADだったのに会社のバンが全部プロボックスになった
ちなみにプロボックスになる前の旧ADは1.8もあったし実際よく走った
RS1.5MT、今日、卒業しました。
5年間お世話になりました。
意のままに動いてくれる実に楽しい車でした。
さようなら。ありがとう。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 10:43:44.83 ID:QfdQchHn0
同じく1.5RSMT昨日卒業しました。
10年間本当にありがとうございました。
パワステフルード何入れたらいいかわからん・・・
なんで純正以外を入れようとするのかわからん
純正通販売ってあるよ。
俺ホームセンターに売ってあるの入れたけど不具合ない。
3年くらいかな。
>>89 ギヤ入れて停めてるの忘れててクラッチ踏んでエンジンかけてクラッチ離したらぶっ飛んで車止め乗り越えたことがあったな。
クラッチスタートも良し悪しがあると思う。
クラッチ踏んでギヤの状態確認してエンジンかけない奴には、照れ隠しの苦笑いする権利はあっても
憤慨する権利はない
こういう奴がサイドブレーキ甘くて駐車中に坂道を転がるんだろな
俺なら笑わずにドン引きで呆れ果てるね
ギヤ入れてサイド引いて渡されるよ。
こんなんで怒るなんてアホだなw
なんだこれ
MTじゃなくてATだったら発進ミスって店員を轢けたのにって話だろ?
怒る所が間違ってる
教習所で駐車時はギヤを入れろって教わらなかったのか?
バカだから忘れちゃうんでしょ
坂道ではギヤ入れろって言われたけど、平地での話は覚えてないな
冬季はサイドが凍結する恐れがあるから、そういうときはギヤ入れてサイドを掛けるなとは習った
坂道ではギヤ入れて止めろって教わったが
平地では入れろとは教わってないな
だがエンジンかけるときは
ニュートラルになってるか確認しろと教わった
本人も確認怠慢だが
トヨタも笑うなんて教育が成ってない
接客商売は客がいるときは笑うなと言われる筈だが。
平地坂道とか関係なく入れるように教わったけど・・・
笑ったのは整備の人たちでしょ
接客の人たちじゃなくて
だいたいエンストがカッコ悪いと思わないけどな
必ずバックか1速に入れろっていってたな。
坂なんて緩やかだとわからんし、サイドブレーキがあまいとギヤ入れてないと
危ない。
エンジンかけるときはニュートラルしてクラッチ切ってセルを回す。
俺トヨタ系ディーラーの整備士だけど
残念ながら整備士はクズが多いよ
もちろん全員じゃないが
まぁどこにでも一定数居ますわな
キチガイのブログを読んで整備士がどうのこうの言うのは失礼かと
クラッチスタート付いてるから本来はセル回んない筈だけど?
クラッチスタート解除しといてニュートラルを確認してなくてセル回したのなら
ただの間抜けってことだろうw
とりあえずウチの前期SCP10にはクラッチスタートついてないね
2004年式RSだが、クラッチペダル踏まないとエンジンかからないが・・・
>>89 はタチの悪いクレーマーか精神疾患者だな。
MT車のクラッチスタート義務化は1999年の何月だか忘れたけど
RSは2000年以降の車両だよな
あと、クラッチスタートはスイッチ一個誤魔化すだけだから簡単にキャンセルできる
わざわざキャンセルするのはDQN
こんなに読んでもらえるなんて幸せだなあ
でも正直踏切とかでストールした時用に解除したい気はする。
んじゃその時にだけ押す非常脱出用ボタンを設置すりゃいいじゃん
普段から解除して事故の原因作る奴がおかしいというだけの話
(静かにスレを見守るATの俺・・)
教習所で教わったとおり、ブレーキも踏んでセル回す癖ついてるわ
万一ギア入れたままクラッチ戻してもちゃんとエンストする
>>91の言うとおり、バイク板でいう芋神様みたいなもんだろ
よかったじゃないか笑われただけで済んで
CVTのオイル、廃車まで交換不要になってるんだが
もう12年目なんで交換してみたい。
だけど交換する意味あるのかな。
どうでもいいが、
>>89の「トヨタからゎ」とか「行ったらしぃ」とか
いい年して寒気がする。
”整備士が笑った”といっても、整備士はずっと笑顔でお見送りしていたとして、
ブログ主の友がヘマやった心理状態でその整備士をみたら「自分の行為に対して笑われた」
と思い込むわな。
MT乗りならエンジンかける前にニュートラルを確認するなんて当たり前。
サイドブレーキ?そんなの論外。自分の誤った癖を認識せずに他人に怒りを転嫁するなんてw
しかも、人から又聞きした話題に対して頭を沸騰させてこんな基地っぽいブログを書くなんて・・・
まあ類は友を呼ぶって感じかなあ(笑)
これ、実在する会社・店舗名まで晒してるから、下手したら誹謗中傷で訴えられたら負けるよ。
>どぅか、トヨタ関係者の方。(末端のアルバイトの方でもイィので)
>トヨタの信念を下げないための言葉、言い訳をお願いいたします。
↑トヨタの会社としての信念とか姿勢の事を延々と語ってるくせに
”末端のアルバイト”に言い訳を求めるという矛盾w
しかも”末端”という上から目線w どうしようもない奴だな(呆)
交換したという事実に安心して満足できるんなら交換する意味は十分にあると思うよ
フィーリングが良くなるとか体感できるかどうかという意味では意味はないかもしれない
金属可動部だから必ず磨耗粉が出たりオイルがせん断圧力や熱で劣化するので新しいオイルを入れることに意義を感じるのであれば意味はある
118 :
115:2014/09/11(木) 10:36:58.52 ID:lQ1lMXwk0
>>117 多少なりとも静かになるとか滑らかになるとか、体感できるかなと思ったんですよ。
満足感だけで体感できないのなら交換しても意味ないとは思います。
時間あるとき販売店に相談してみることにします。
ネッツトヨタ多摩の本城谷さん
路上スケベで逮捕?
多摩多摩、同姓同名?
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 14:18:19.71 ID:oiTVJA6V0
どうでも良いけど、「小手指」って地名が何か好き
>>120 >30代の会社員女性
ワイセツは許すけど怪我させたのはイケナイ
被害者が中学生とかなら死刑
即刻死刑
SCP10 半年ごとに鉱物油交換
まだ4万5千キロなんだが、タイミングチェーンの音かがうるさい
1000ccだから回すし仕方ないのかな
オイル無駄遣いで自己満て
オイル交換は1万5千Km走行か1年間とマニュアルに書いてある。
ネッツ店では半年ごとの交換を強く勧めてくるが、交換しても自己満足でしかないです。
走行3000kや5000kで交換するのも全くのムダでしかない。
>>123 走行距離少ないよね
短距離走行のシビアコンディションだったとか?
シビアコンディションなら標準交換周期の半分で換えるべき
で、一般的な街乗りはシビアコンディションとされるので半年でオイル変えろは当たり前
3000や5000で換えるのは軽やそれに近い高回転常用の常時全開してるようなエンジンだな、1000ccなら当てはまるっちゃ当てはまるかも程度
俺はさほどシビアでないロングドライブメインだけど6000くらいまで回すことがちょいちょいあるから1万kmくらいで交換してる
俺は6000kmぐらいでも汚れ具合見ると中々汚れてるのでそれぐらい
>>127 一般的な街乗りがシビアコンディションって適当書くのも大概にしてくれよ
ちゃんと定義があるんだから
1300cc平成8年車で街乗りだけで
10w-30のホムセンオイル15000km交換してる
もう20万キロ乗ってるけど
全く問題ない
みんな日本車と格安オイル舐めすぎ・・
今のオイルは2万キロ走行したくらいで劣化しないほど高性能になってる。
販売店もガススタンドもカー雑誌も早めの交換奨めるが、オイル交換させ
儲けることしか考えてないといっていいくらいだ。
エンジン始動して短距離走行で停止を繰り返してるとオイルにはシビアでしょう。
オイルの温度が十分に上がりきる前に停止させるのは劣化を早めるとか。
純正互換品、とか純正交換タイプ、とか言うのは
純正とはけっこう違うもんなの?
純正エアクリーナーを探してるんだけどそういうのしか見つからない
>>129 じゃあお前が説明しろ
情報を出さずに文句だけ言う奴にはカキコする資格はない
10分乗って停止すりゃ車に悪いに決まってるし、ストップアンドゴーも悪い
夏場と冬場でも状況は変わる
1000ccから1500ccまである車種でトランスミッションも違うのに一定の数値でどうこう言えるわけないだろ
劣化する劣化しないってどこのどいつが測定したんだよ
静的粘度は?動粘度は?極圧での挙動は?酸化の進行度合いは?添加物の劣化は?
答えられるわけねーよな、データに基づいて話してるんなら最初っからデータ貼るもんな
いたいっすね
中身のないレスはもっといたいっすね
シビアコンディションの定義は取説に記載されています
メーカーによって多少表現は違うかもしれませんがだいたいこんな感じです
http://teammho.web.fc2.com/c-log/c-log717.htm これがメーカーが定義するシビアコンディションで、この場合はオイル交換の頻度を倍にしてください
という説明がなされています
季節での変動、トランスミッションの形式、静的粘度、動粘度、極圧での挙動、酸化の進行度合い
添加物の劣化等一切関係ありません
取扱説明書読んだことないんですか?
シビアコンディションがどうのは
>>129 オイルの劣化がどうのは
>>130と
>>131に対してだ
話の切り替えに一行あけといたけど、それでもわざわざきっちりレスアンカーないとわかんないのか?
>>138 わかるわけねーだろ、エスパーじゃないんだから
まあ、俺もアンカーつけなかったけど
エスパーでなくても分かるように一行あけてるつってんだろうが
レスアンカーつけなかった癖に言い訳すんな
>>140 一行あけててもわかんないつーの
俺の場合は誰がみても誰へのレスかわかるだろうが
つか、くだらない揚げ足取りは不毛なのでこの件に関してはもうレスしない
揚げ足取りレスしたのはお前だろうに自由なこった
エンジンオイルの話題はもういいよ。
早めに交換して悪いことは無いわけだし、
人それぞれだし自分のやり方で満足してればそれでいい。
>>134 取説読むかググれよ
わざわざ俺が答えるまでもない
偉そうに煽り口調なレスをして無知を晒すと恥をかくから気をつけろよ
>>144 俺は 俺なりにシビアコンディションってもんを分かった上で、人の言ったことに文句をつけて自分で訂正しようとしないお前の態度が気にいらねぇつってんだよ
ああ、「お前がシビアコンディションやないか!」
ってツッコミ待ちなのか、そのセンスがうらやましい
専門家のスレじゃないんだから
交換時期が分かるやつは自分で判断すりゃいいし
分からんやつはシビアコンディションの7500kmで交換すりゃいいだけ
レスに噛み付く必要や煽る必要など無い
>>146 なんか必死ですね。
147さんの言うように突っ込み待ち?
世間は三連休でのんびりしているんだし、貴方ももっと心にゆとりを持った方がいいですよ。
書き込む前に深呼吸して気を鎮めてくださいな。
結論:オイルは7500kmで交換しとけ、あとは自己責任で勝手に距離伸ばせ
酸化は避けられないから期間も大事だろ 鉱物油ほど酸化する
じゃあ半年か7500km、後は自己裁量で
友人に3000キロ、or3カ月ごとにオイル交換してたオイル交換マニアみたいなんだいたが
5年経たないうちにタイミングチェーン鳴ってたな
ワゴンRだけど
まあまあ距離乗る奴だったけどな
シビコンかどうかは知らん
頻繁に交換して悪いことは一切ないだろう 10万キロ目指すなら交換した方が良いんじゃね
>>157 そういうことだな。しいて思いつく悪い事といえば、、
・経済的負担増
・産業廃棄物が増える
しかし、高価なオイルよりリーズナブルな価格のオイル(もちろん純正品質)を頻度を上げて
交換するという考え方もあるし、メンテをきちんとすることによって良好な排ガスや
燃費の向上というエコの面でも多少なりとも貢献するだろうし、何より気分的に満足感が得られれば
それでいいんじゃね?
交換直後に若干静かになるエンジン音とアクセル踏んだ時の出だしがやや強まった感が好き
という人も多い事だろう。こんな事書くとプラセボ厨からディスられそうだがw
>>157 最近の車は規定どおりに交換してけば10万kmは余裕、むしろそこからがスタート
>>158 一回でも自分で交換すりゃ分かるけど、きれいな琥珀色だったオイルが
使い込まれて真っ黒な醤油みたいになって排出される様を見ればそれだけで満足できる
交換前後の差を体感したことはないな、いっつも同じオイル入れてるからか、劣化が体感できるレベルになるまでに交換してるのかは分からない
セカンドのNCP13
峠 サーキット ジムカーナ と酷使してるが
11万キロでもまだまだ元気だぞ
オイルは5000キロで4リッター980円のオイルを使用
1度倉庫にあった5年前のHKSのオイル入れたが壊れなかったな
油温があがろうがコーナーで油圧が下がろうがぶっ壊れても構わんから無視してるが頑丈だな
ちゃんと缶に蓋してりゃ数年程度ならオイルはそう劣化せんよ
原付だと交換前後の違いが非常にわかり易い
音も最高速度も明らかに違う
車の場合もプラセボでなく変わってると思う
変化が小さいけども
NCP15(MT)が18万キロ突破&ドアパカしたんで後継探しに奔走しているけど
現行のヴィッツとアクアって価格にあんまり差がないのね
ヴィッツは買うとなったら値引きしてくれそうな感じがするけど
新車の時から7万kmプラグ替えてないんだけど
流石に替えた方がいいよね?
土日に替えに行きます!
1L4気筒エンジン車はプラグ交換面倒だからけっこう料金取られるかもよ
どうせなら車検時のほうが良い
他のエンジンは知らん
1NZのプラグ交換は超簡単
樹脂カバー外してDIコイル引き抜いてプラグレンチで回して外す、あとはその逆手順
>>166 追記
面倒っつっても某昴車に比べりゃなんてことないけどね
面倒ってあんた、目をつぶってても3分以内にできるわ
3分じゃボックス外しまでだわ
今のプラグは耐久性あるし安いんだから車検の時に4年ごと交換でいいだろ
イリジウムMAXやイリジウムタフ入れとけば10万km無交換でおk
と思って交換しようとイリジウムMAXを用意したら、イリジウムタフが入ってたんだぜ俺の車…
>>171 でも安い純正のプラグは電極丸まってたら確実に火花の飛びが悪くなるよ。
3マソキロくらいが限界だろう。イリジウムパワーとかも電極細いから結局それくらい。
一応推奨は2万5千となっている。
DENSOのTWOTOPSとかいうニッケル合金製で純正のバージョンアップ版みたいなのつけてみたが、結構いい感じ。
イリジウムパワー(デンソー)は高性能シリーズなだけで高耐久じゃないからな
イリジウムIX(NGK)の2万kmと同等程度だよ
耐久取るならタフかMAX
クラッチレリーズフォークにクレ556注しちゃった後、予定通り数日でギシりだしたんだけど
すぐに静かになって今はすっかり異音なし、特に他の不具合も感じない
フォーク部分をケータイの録画で覗き込んだけど前回と変化ないし
・・・これでいいな、たぶん
>>176 気温とか関係してたりして。
わからんけど。
停車中に窓開けてて気付いたんだが、クラッチ踏んだ時に車体下あたりからキコキコ音が鳴るんだけど大丈夫かな?
>>178 例のクラッチレリーズフォークじゃないの?
1年以上キコキコからギッシギシになるまでほっといたけど
一応今のところ壊れてないよ
今は
>>176の通り、対策は
>>37さんを参考に
>>164です。プラグ替えました。
最高です。
低速トルク、高速域の伸び、静粛性
以前とは比べものになりません
新しいクルマに乗り換えたような衝撃
運転楽しすぎ
彼女ができる勢いだな
そんなすげープラグなら交換前のプラグと交換したプラグの銘柄教えてよ
交換前のプラグの劣化具合も知りたいな、測定できるならノギスかスキミでギャップも測ってくれると超ありがたい
どんだけヘタってれば交換後のフィーリングが楽しいか分かるもんな
あ、あと一番大事なのはエンジン型式か
手厳しいな
「お前はプラグか? 火花バチバチやで!」
これかな
関係ない者だけど、RS1.5と同じエンジン1NZ-FEのランクスで寺通いオンリーの整備だけど
緩い上り坂でエンジンがノッキングするようになってきたので修理に出す前に
プラグを覗いてみようと調べてみたら、電極は斜めになるまで減っていて
デポジットもつきまくりだった。おそらくギャップも広がっていたはず。
純正相当のNGK グリーンプラグに替えたらノッキングはなくなり始動性も著しく向上したが、
それほどパワーアップとかは感じられなかった。
エアフロセンサー洗浄した時のほうが加速性、アクセルの軽さをすごく実感できた。
ヴィッツ1.3RS(2NZ-FE)の標準DENSOプラグ(劣化はあまり無し)からDENSOツートップスに替えた時は
若干の加速性向上と高回転への吹け上がりのよさを感じた。
ここはプロのレーサーが多いな
そらまだ初代乗ってるのなんて競技出てる人くらいなもんだろ
そりゃまた極端なww
どこをどう読めば
>ここはプロのレーサーが多いな
となるんだ?教えてほしいわ
プ、プロのレーサーはプラグ交換自分でやるんだぜッ!
古い車乗る人はメンテナンスに金かかるから自分でできる人多いんだろうな
俺はできないけどwww
タイヤ交換とバッテリー交換くらいか・・・
>>191 今はタイヤ交換もしたことがない・できないって人もいるから、まだいいほうですぞ
オイル交換は苦労する割に頼んでも安いから頼んでる
194 :
164:2014/09/25(木) 02:00:15.59 ID:6IXb3c9H0
>>194 おおー、これは見事に斜めってるね。1000のMTだからガンガン回してるだろうし中心電極がななめるのもやむなし
イリジウムタフ先生ならきっと廃車までしっかりやってくれるさ
俺もプラグ具合見とこう
>>194 7万キロ走っても一応普通に走行はできてたんだろうからたいしたもんだね、国産のプラグって。
>>196ちゃんの判断だとどれとどれが一人でやってると思うの?
レーサー認定厨とか自演認定厨とか病んでる人が多いな
接地電極の方が摩耗するもんだと思ってたんだがこんな風にもなるんか
>>202 いや、ホントに俺が書いたのは自演じゃないからさ…
>>194 でもこんなんなってても普通に走るんだろうね〜
変えた方が元気に走るだろうけど
ってことで俺もプラグの具合見てきた
ttp://i.imgur.com/UHOYTlo.jpg 7万km使った高耐久イリジウムプラグと新品の比較
※交換日時と燃費記録から計算してるので誤差は500km以内
・中心電極周囲は堆積物があるのか少し太くなってる、先端形状は変わらず
・側方電極の白金チップは健在
・ギャップはシクネスゲージないからノギス目だけど、新品が1.10mm、使用品が1.05mm、測定誤差か堆積分の差か?
まだまだ使えるのでプラグは元に戻したよ
もう1万km走ったらまた見てみよう
あ、エンジン忘れてた 1500 5MT
5速2000-3000rpm巡航が多い感じ、毎日1回くらいは6000まで回す
209 :
206:2014/09/26(金) 21:09:57.89 ID:696qGUjc0
シクネスゲージ買ってきてギャップ確認した、1mm以上測れる奴は1680円もしたよ…
新品:1.05-1.06mm
7万km品:1.06-1.07mm
やっぱり使ってるほうが広がってた。けどこれ目視じゃ絶対分からないレベルだわ
シクネスゲージって今持ってても無意味だよw
だって調整することないんだから昔みたいに。
でも俺も持ってるんだよね
1.5RS 5速 を遊び用に格安で買ったんだが
軽いし実用エンジンにクロスだから意外に速いな
>>213 ステファン・サラザンって、いまトヨタのWECチームの一員でサーキットを走ってるイメージだったが、
WRCへの参戦経験もあったんだね。知らなかった。
どういうシチュエーションなのか知らないが結構ギャラリーがいるなw
F1にも出た事あるんやで
バックタービン音鳴ってる気がするけどターボか?
プジョー206から似たり寄ったりでなあ
Cセグくらいなら多少遅くなっても迫力出そうでいいと思うんだけどな
スレチでした
エンジン警告灯ついた
アイドリング不安定
エアフロだな
まあ・・・どーでもいいか・・・しばらくほっとこう
エアフロ故障したら突然エンストするよ死ねよ、あ、死ぬよ
>>218 うちは走行中でも止まったよ 1SZ-FE
mjd?
やばいなw
ちゃんと見てもらうか
エアフロクリーン吹いたら完全に回復した
俺も警告等ついたり消えたりして上り坂でエンジンに負荷が掛かるとガラガラとノッキング。
エアフロ洗浄とエアクリ洗浄、スロットルバルブ洗浄したら元に戻った。
パワーダウンしてたので、洗浄後はパワーアップしたイメージ。
もちろんエアフロが故障してたら、エアフロ洗浄でトドメをさしてしまう場合もある。
取り外してみて汚れているようだったら試してみる価値あり。
エアフロ、スロットルバルブ、どちらも10mmレンチと+ドライバーさえあればできる。
どうせプロに頼んだらエアフロ交換になるだろうから
エアフロ洗浄試してみる価値はあるな・・・
ヴィッツのは洗浄しないで交換するタイプと聞いたが洗浄の効果もあるんだね
エアフロ洗浄してみたがダメだった
エアクリフィルター純正タイプはそんなに汚れてなかったとみた
ちょっとほこりだけ落として元に戻した
スロットルバルブ洗浄はめんどくさそうだからしないwww
まあ気が済んだよw
そういえばエアフロ掃除して、その後エンジンのかかりが悪くなって、
アイドリングもおぼつかない状態になり、
いよいよダメかな…と思いながらネッツに持っていったら、
エアフロのとこのケーブルが抜けてたと指摘された
繋ぐの忘れてたらしいwwwwwww
てこともあるから外して掃除したらちゃんと繋いでね
結局毎日乗らないとFI廻りが不調になる
繋いだ繋いだw
ECUリセットもする必要あったかな?
特に問題なかったけど気が向いてエアフロセンサー洗った
のどちんこみたいなのが半分黒くなってたのが綺麗さっぱり
調子が変わった気はしないけど良し
でエアフロクリーンが超余るんだけど他に使い道ないですか?
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 20:09:54.45 ID:OYRzoco80
半年に一度クリーンしてやれよ
エアフロクリーンはブレーキダストクリーナーに使えるw
逆もだけど。
いや、エアフロクリーンは樹脂などを侵さない事と、残渣が無いように作られている。
ブレーキクリーナーはもっと洗浄力が強力だからエアフロ洗浄には使わない方がいい。
エアフロクリーンはエレクトリッククリーナーのマイルドバージョンだから
端子やプラグなどの掃除に使ってみては?
エアフロ掃除の要は、のどちんこよりも、裏返して奥に見える極細の線。
>>224 ディラーに持っていけば「交換」となるだろうね。
部品+工賃で一万弱くらいになるかな。
>>230-232 サンクス、プレステとか何かに使う
2段になってる細線も洗えてるはず
半年ごとの掃除はサボるかな・・・
>>232 工賃いくらなんだろ 簡単だし部品だけで良いよね アイドリングが低いのも治ったりするんだろうか
>>229 えーあれキレイになるんか
いくらエアフロクリーンかけても黒いまんまだった
もうダメってことか?
かけてるときはキレイにみえるけど乾いたら黒い。
それでいいよ。
1300のエアフロ新品だと12000円プラス税。
ヤフオクの中古だと3000円ぐらいで買える。
1300のほうのエアフロはクラウンクラスまで使ってるからいっぱいあるねw
こんなの自分で換えたほうがいいよw
ネジ外して配線抜くだけだからw
>>236 黒く見えるのはノドチンコね。
これは吸気温センサー。
メインのは奥まっていて色まで見えないねw
こっちは2本のワイヤーだから乱暴にして切れたらアウト。
>>236 エアフロの古いやつを本気で洗浄しようと思ったら、洗浄力がマイルドなだけに
缶を半分〜全部使うくらいの勢いでやらなきゃだめみたいだよ。
あまり近づけすぎないように20cm以上は離して繰り返しプシュー。
あとエンジンが完全に冷えてからじゃないとスプレーで急に冷却されて部品がチーン・・・。
俺も購入時は1000円もするのに少量使うだけで後は用途無いなと思ってたら
結局半分くらい噴かないと汚れが落ちきらなかった。
>>234 アイドリングが低いのはスロットルバルブの縁を掃除するといいかも。
俺もやってみたらバルブの縁に黒いのがベットリ。
アイドリング時はこのバルブにわずかな隙間ができてそこから空気を取り入れるんだけど
汚れていたら空気の流れが悪くなりアイドリング不調になるみたい。
ここの掃除はキャブクリーナーやパーツクリーナーでいいと思う。
ただし、噴きすぎてエンジン内部にあまり入り込まない方がいいと思う。
7万キロ走行の1,5RS
買っちゃった
>>241 おめでとう(^◇^)
大事に乗ってくれよ
241だけど
ありがとう
平成13年式の3ドアAT
意外とボディは綺麗でうれしい
休みの日にはボディを磨いて、エアクリ交換、ETC取り付けと
やりたいこといっぱい
可愛くて好きだから大事に乗りたいね
このサイズ、足としちゃ最高だよな
最近のヴィッツは大きくなりすぎだべ・・・
オレのとほとんど同じだな
H15 1.5RS 3D AT グレー opでディスチャージとスモークレス
このスレではATってことでバカにされたけどな
このサイズでもうちょい進化したエンジンが載って、パドルシフトなんか
ついちゃったら最高に楽しい車になるだろうな。
欲をいえば、もうちょい背を低くして低重心にして・・・
ヴィッツって乗降性や室内空間を考慮して、意外と屋根の高さも着座位置も高いんだよね。
この型のヴィッツRSでATは無いわー
マニュアルモード付いてるわけでもないし
このボディーで現行のパワートレーン載せたい
だれか俺のSCP10のATとMT車と交換してくんない?
もう安いだろw
普通に買えw
CVT嫌いだし1.5RSのファイナル比知ってたらAT買ってたかもしれない
そこでプラッツ1.5MTですよ
代車でプラッツ1.5乗ったことあるけど
1500ccで1t以下だから
確かにいい走りだった
内装はヴィッツだから運転しやすかった
田舎にいくとプラッツのパトカーをよく見かけたな
しかし、プラッツってサイドとか随所にヴィッツと共通の部分があって
面影があるのに、なんであんなダサい車になったんだろうか・・・
これで20万って安い?
ツレの知り合いが手放すんだけど遊び用に買うか迷ってる
1.5RS 5MT ドンガラ2名公認 12万キロ 車検残1年位
C-ONE
ボンネット マフラー 車調
アルミアンダーパネル
以下、2年以内に取付
KAAZ LSD 中古OH イニシャルトルクUP
中古トラストオイルクーラー
TRDエンジンマウント右 他ノーマル新品
謎フルバケ ローポジステアリングコラム
クイックシフト
不明HID 不明ホイール NS2R 7部山
零千エアクリ
4点ロールバーボディ溶接
フェンダー内補強
大森油温 水温
リビルトドラシャ
ベルト類交換
新品クラッチ TRDフライホイール中古
制動屋パッド
高い
>>246 車両代は3万円
車検残1年だけど、諸経費が高かった・・・
ボディは大きな傷もなく、車内も綺麗、大満足
ホントはMT欲しかったがどれも結構走っていたので・・
1.5MTは5速100kmで3200rpmも回ってしまうので
2600rpmで快適なATが正解
楽したいならAT
楽しみたいならMT
巡航回転数が高めなことよりも6500rpmくらいでレブリミットにブチあたることの方のが不満
おいおまえら教えろ下さい
フォグ点けてる時にウィンカー点けると
フォグが消えて、ウィンカーが消えるとフォグがまた点灯する
これの原因は何かな・・
妖精さんのいたずらだよ
>>259 でも自動車税と重量税が13年こえるとあがるんだよね。
年1万ぐらいだけど。
1万もあがんのかよ
古くても燃費良くて環境負荷少なめの車なのになぁ。
来年で13年、税金でモヤモヤ…。
これって買い替えを促す政策と手放しに受け取っていいものかな?
気に入ってるか過不足がなく買い替えまで考えてない人が、税負担が増えるとなると
車を手放す方向にしか行かないんじゃないか
リッター一桁台の燃費でガソリン撒き散らし、タイヤカスも撒き散らしてるような車から
もっと税金取れよw 軽自動車や旧車いじめをせずに
教えてください
ヴィッツのAT
シフトレバーの根本にある赤いぼっちのシフトロックって
どう使うの?
それと、ATグリップのODは?
よろしくお願いします
ODは教習所で習ったでしょ…
>>269 そういうこと
新しいものを売るために
まだまだ使えるものを捨てさせるという
エゴ…もといエコ政策
もともとMT乗りの俺は、ATで緩く長い坂道で車速が遅い時にエンジンの回転数が落ちてくると
ODポチポチ押して自分からギアダウンしないと気分が悪い
アクセル吹かしてギアが変わるのを待つのはなんとなく嫌
本来はこういう使い方するのではないのだろうけど
>>270 シフトロックは使ったこと無いなあw
助手席に小さな子供を載せるときに、勝手にいじられちゃ困る時に使うんじゃないかな。
ロックしなくてもRとかには入らない仕組みになってるけど、2には引くだけで簡単に入るからね。
走ってる時いきなり2に入れられたら、シチュエーションによっては急に危険域まで回転上がったり
エンブレが利いて後続にカマ掘られたりしたらしゃれならんし
>>272 やだよねえ
消費増税前にまた山場がやってくるな
>>270 シフトロックはオーディオ交換の時とかシフトノブが邪魔な時に使う
キーをONにすればシフトロックを押しながらシフトノブを後方にずらせる
18年であがる重量税も昔にもどるだけだからねw
昔は37800円だったよ。買い換えるより維持してるほうが安い。
低燃費車とデブ車の税金うpの方が先だよなホント
1トン未満優遇、1.5トン以上死刑な変則課税やって軽量化が促進されて最新の1500ccでも1トン切るように世の中が動けばいいのに
初代の810kって3ドアの1000ccかな?
ありがとう
いつもMT車ばかりで、初めてのATです
>もともとMT乗りの俺
>シチュエーションによっては
コイツいつものキチガイだな
ここはプロのレーサーばっかだな・・
>>273 きみカッコいいことゆうてるつもりなんやろけど赤っ恥だぞ
13インチのスノータイヤが余っているのだけど
これって、1,5RSに使えますか?
ネット調べりゃわかるやんけ
ここもネットやんけ
ホイールがブレーキに当たって付けられないという話を見たことがある
オフセットも+45がギリなんだっけ
13インチタイヤを1.5RSの純正ホイールにはめたいのかと思った・・・
単発IDばっかだなw
1.5RSは14インチが下限じゃないかな、14でもキャリパーがこすれそう
当然ながらオフセットが合ってないと付かない
記憶が正しければ14インチ5J+45で5mmのスペーサー噛ましてもダメだった
1.5RSに、14インチENKEI Racingの6J+38を冬用に使ってるけど
これでギリギリだから、13インチは無理じゃないかな
RSはローターでかいからね
4輪ディスクと引き換えに13インチを失った
1.3RS用の社外マフラーのほとんどが「RS専用」って断りを入れてる
ってことはRS純正マフラーもその他NCP10には付けられないってことかな
今のマフラーが腐ったらRSの付けてみたかったけど残念
RS用、ふつうのNCP10に付くよ。
>>294 そうなんだ、いいこと聞いた
じゃなんで社外品はTRDさえもRS専用なんだろ
同じ2NZだから良さそうだけど
>>296 RSのNCP10・13とノーマルのSCPは、マフラーフランジの形状が違うのでRS専用になってる
>>297 サブタンクは電動ファンがついてるフレームと一体化されてるから それ外さないと無理
>>301 今日部品買いにいったら言われたよ。
7000円ぐらいだった。汚れたら簡単には洗えないのね。
>>299 &
文字化けてた
amp;抜きで
なんでwwwww
バッテリーを外したら
純正CDナビは、地図ディスクを読み込めなくなるの?
そりゃ電気がなけりゃ動かないのは当然
>>304 そろそろDVDナビにしましょうってことでは
>305
バッテリーを交換したら
純正CDナビのプログラム?が消えたのか
地図を読み込めなくなった
>306
純正ナビのところに、同じように交換して使えるDVDナビまたはメモリーナビ
ありますか?
こんな車にいまさらそんなん買うの?
ポータブルどこでも付けられるし、スマホでも間に合うし
ナビなら車をかえても使えるじゃん
車どころか徒歩でもバイクでも使えるPNDでいいじゃん、安いしCDよりはだいぶ高性能
最近は2DINにぶちこんだHDDナビはほとんど触らず、PNDばかり使ってるなぁ
HDDナビは単なるオーディオとして使ってるくらいだわ
ゴリラが一番いいわ
スマホは充電少ない時とかひやひやして
2.1Aで充電してても切れるし
それは2.1Aが詐欺表示の可能性あり
または日光の加熱でスマホが充電やめてるから
スマホやタブはデフロスターから風出して冷却しながら走らないと夏場は辛いぞ
俺なんか不安で4.2Aソケット使ってる
ダイソーの1Aは全く充電出来なかったわ
セリアのは普通に充電出来てコスパ最強
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 21:02:40.59 ID:ppuLXPc0O
scp10のスピーカーて意外に味付けが少なくて音が良いね
iPodのフォンアウトからカセットデッキに繋いだ印象
まぁ、純正スピーカーは2代目に大敗だけどね
カセットアダプタ通した時点で波形がなまってもやもやの不明瞭になってるだろうから
味付けがどうのなんてレベルで語れやしないと思うぜ
どんなスピーカーなのかも調べてないみたいだし
まずAUX入力のあるヘッドユニットを用意しなきゃ
できればヘッドユニットまでの伝送中に劣化しないUSB接続を使いたいところ
>>315 おれもそう思った 位置が良いのかね すごい素直な音がする
USB&AUXだけのオーディオだけど十分だわ
ダッシュの10cmスピーカーだろ
たぶん原価100円しないんじゃないかな
紙の軽いコーンなんで確かに素直な音がする
でもどうがんばっても低音が出ないからなあ
小音量で聞くにはいいかもしれない
そりゃドアスピーカーと比べりゃ中高音はハッキリするさ
なんせドアスピーカーモデルはダッシュスピーカーの位置にツィーターを設置してるくらいだし
ラジオやTVの音を垂れ流しとくくらいなら声も聞き取りやすいし音質も最低限しか求めないから適切な設置だな
でも満足しない奴が居たからドアスピーカー孔が設置された、これが現実
.
,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、
/ \
/ '、
,' r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |
| .| 二ニ |.|
| ./ _,,;;:==='' '==:;;,_リ
.⊥ .| 'ミ'´,.=、 , ,.=、`ツ
(⌒`ヽ_| く● _) .、〈.く●_).{
| ヽく `ー一' .'、'ー‐' ',
.\_ \ ,ィ´ヽ ) .|
.| '、 / `⌒(て´ヽ ,' これが現実w
.| '、 l ( ^ー'二二ー^ )/
.| \ ` /
/.\ '、 \ /
''"´ヽ .`"'- ,,`''- ,,__/、
\  ̄ ̄ ̄ ̄ノ "''
.
.
現実逃避してっから低グレードしか見えないんだね
低グレードじゃなくて低年式(前期型)じゃね?
ヴィッツに自動ブレーキが付くまで買わない。
しかし振り返ってみると初代は安かったよな。
14インチアルミとタイヤにフォグランプ付けて140万だったもんね。
今買える140万円でアルミとフォグが付くRS的なコンパクトカーっていうとスイフトRS(税別137.2万円)くらいか
>>327 いやすべてコミコミで141万だったのよ。
グレードは1300CVT U Lパッケージ 車両本体価格114万5千円。
新型ヴィッツの一番安いのが120万か
しかも購入して数年後には50万くらいでしか売れないんじゃないのかな
数年で70万円飛んでいくわけだ
給与が上がらない現代では新車が売れないのは仕方がない
給料は変わらないのにコンパクトカーの値段だけが分かりやすいほど上がり続ける
他のタイプはそうでもないのにね
アクアは売れている一方ヴィッツが売れていないのもわかる。
だって特徴ないのに高いしな。
トヨタは高いよね。
その分頑丈で長く乗れるけど。
>>332 初代SCP10 U、40万km越えたけどまだまだいける
トヨタは、よくも悪くも70点や80点ぐらいの車を作るメーカーで
過剰に頑丈には作らないし、そこまでコストをかけないと思う。
今の日本車はきちんと整備していればどれも30万kmくらいは余裕でこなすんじゃないの
とりあえずこの車作ってたという期間工の友達に聞いたけど、
輸出用と国内用で強い足周りと弱い足周りとで別部品になってたってのは聞いたね
日本人はどうせフルに使えない走行性能なんぞよりも乗り心地を求めるから妥当な選択ではないかと
アウトバーンは別段飛ばしてない車でも140km/hで走る世界だからふわふわの足じゃ怖くてやっとれまいよ
>>338 アウトバーン走ったことある?
140は飛ばしてる側だよ
1000ccでサス堅くする方法教えて下さい。
硬いサスに変えればいいだけでは
純正じゃないやつなら大体固くなるよ。
>>339 俺はないけどあんたはあるのか?
旅行記とか見るとやっすいコンパクト借りて120-140で巡航してるらしいぜ
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 09:00:04.25 ID:fGQRZxLv0
ここでミシュランのタイヤ勧められた者だけど
先日、雨の中で強めのブレーキでミシュランのグリップの
良さを体験した。
滑りやすい路面をがっちり掴んでくた。
>>334 これといって特筆するようなことはしてないんだよね
怠けて、ディーラー車検だしw
オイル交換は20万kmくらいまでは5000kmごとにやってたけど、それ以降はめんどーで10,000kmを目安に
プラグ交換も気が向くと
20,000kmほどオイル交換せずにいたら、警告灯ついたこともある
でも、なんだかんだでトラブルらしいトラブルないんで、まだまだ乗るよん
あ、ドアパカは未発症
ドアパカ未発症とかすげえw
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 19:14:00.62 ID:8m9G6Cmx0
アイドリングが低いのは持病として諦めるしかないのかね
スロットルストップポジションのイモネジを回して回転数を上げたのだが、ECUが再学習して元に戻った・・・
>>347 そんな貴重な経験があるならもっと語ってほしかったぜ
飛ばしてる奴は200km/hでカッ飛んでくからのろい車を追い越すときは追い越し車線の高速車両を確認しないと危険とか聞いたけどホント?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:41:30.87 ID:8m9G6Cmx0
>>349 俺が見たのは速い車でも150km/h程度で200ってのは見たことないな
でもそれぐらい飛ばす車もいるだろうな
ちなみに左車線は日本と同じくらいの速度で流れてた
なんだ、じゃあ日本と変わらないな、日本でも左100の右140だし飛ばしてる奴は160くらいで調子こいてたBMWとかが捕まってるもんだしw
日本みたいにRの小さい狭苦しい区間だったんじゃね?
>>341-342 純正自体が硬くないか?
それこそオッサン5人フル乗車を考えた
セッティングしてあるような気がする、
というか実際動きがいいんだよなw
1人、2人乗車ではガタガタする
固いのはそうなんだけど、足回りに金かかってないから。
しなやかな走りなどとは無縁の車ですよ。
RSは路面の状態でピョコピョコ跳ねるけど1発で収まるし個人的には嫌いじゃない
もう20mmぐらい低いと良かったんだけど
ノーマル足でジムカーナ4回くらい出場したらリアがオイル漏れしたわ
思ってたよりヤワだった
ドラムブレーキだと熱でオイルシールがやられるって聞いたことある
RSにはないからショックの話かな
ごめん、そうそうショックの話ね
ちなSCP10
初めてのオートマ車なので
ATについて質問です
2速ホールドで加速して
タコメーターがレッドに入ることなく
勝手に3速に入るものなのですか?これが普通?
まだ試していないけど
3速でフル加速しても、ODに入るの?
by1500RSです
MT車でもレッド(6500rpm)に入ってすぐにレブリミット掛かるし、レッドゾーンってのは基本的に入ってはいけないモノだと捉えるべきではないかと
セカンドに入れてレッドゾーンに当たったら当たったままレブるのが普通のAT車
ヴィッツに限らない、この世代のトヨタ小排気量用4ATってそんな変な動作するっけ?
>>358 ATのホールドモードってAT保護のため勝手にかわるよw
逆に勝手にシフトダウンもするし。
ほかのメーカーもそう。
いやならMTだね。
ありがとうございます
質問の言い方が悪かったですが
最高出力のrpmを生かすべく加速をしようとしても
シフトアップするのが気になって・・・
今どきのATって賢いのですね
お答え感謝します
きっちりレッド手前まで回せるのってLFAとかセミATの類しかないんじゃね。
マニュアルモード付きのATならどれでも行けるよん
日産のCVT、6速マニュアルモード付きの車も
マニュアルモードに入れていても、結局シフトアップするし
最近のATは、エンジンのためには良いミッションと言えるのでしょうね
ATじゃ走れねえよ
A穴あき Tタイヤ
いや勝手に変るの昔からだしAT
日産のジャトコはレッド当たってたような記憶が...
Lに入れとけば勝手にシフトアップしてシフトダウンもするトヨタ車が羨ましかった思い出
え? Lホールドから加速していくと途中で2速に変わるの? レッドゾーンの手前で?
めんどくさい時だけ自動変速と自動クラッチミートやってくれる3ペダル車があればいいのになあ
止まったり長く減速したらレバーがNに入るATならいいなあ
加速する時にDに入れる、これで追突もコンビニ入店も防ぎやすい
減速中に勝手にNレンジに入ったらエンブレが弱まるじゃないか!
アクティブセーフティはカメラレーダーのセンサ類に任せておけばいい
トヨタでもレクサスLSとGS450hにはブレーキホールド機能付いてるよ
信号待ちでブレーキを踏み続けなくていいから便利だが、俺は類似機能の付いた車に一回も乗ったことがない
>>375 止まるたびにNに入って、アクセル踏むだけじゃ発進できないという、
普段MTの自分にとってはありがたい機能を思いつきで言ってみただけ
ほとんどの人はありがたくないと思う
>>373の通りエンブレのこと忘れてたしあんまり気にしないでくれ
MTはめんどくさくねえよ!
自動でおちんちんしごいて貰おうとすんな
自分でしごけ!
ちょっとなに言ってるか分かんない
「僕はオ○ニーが大好き!」
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 15:49:43.17 ID:thHaKccc0
運転席のパワーウィンドーがいかれた
10年目にして初めて故障らしき故障が出た
MTにすれば良かった 振動がもうイヤだ
信号待ちではNに入れているが、徐行ストップを繰り返すところではすごく不快
そんなに高くないし、買いかえればおk
ゴルフほしいお
でも300マソかぁ
300じゃ買えないっしょ
デミオのクリーンディーゼルって乗り換え対象にどうだろう
1500ccディーゼルターボでトルクが25.5kg・m(MTは22.4kg・m)ってすげぇと思うんだけど
やっぱりディーゼルだから回らないせいで運転しててもつまんないんだろうか
レッツ試乗
マツダのディーゼルは回す面白みこそないけど5000ちょっとまでは回るよ
ぶっちゃけ初代ヴィッツからの乗り換えなら1.3Lでも充分だとは思うけど
そろそろマツダディーラーにもXDの試乗車がぼちぼち来る頃かな
あとは狭いトルクバンドを使うための6MTも魅力的だな
まあそんなカネないんですけどね。もう19万kmだけどあと10万km乗りたい
ボンネットのエンブレムをはがしたら、穴が大小2個開いた
ヤフオクで純正ハイマウントストップランプを手に入れたけど
ハッチには取り付け用の穴が開いていないのね
純正風に取り付けるため、ハッチへの穴あけに挑戦
穴の型紙がほしいです
ボンネットのエンブレム
(ごめん)てトヨタマークかなんかあるの?
Vマークがあるやよ
俺ボンネットのエンブレムトヨタマークにしてるよ
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 20:26:38.01 ID:jv2NOHNy0
いいね
俺もトヨタマークに変えようかな
トヨタマークって、カーショップで購入?
それとも、他車流用のディーラーで購入?
13年目にしてついにドアパカした・・・
エアコンONでアイドルアップしたらISCVは壊れていないと考えていいのかな?
外すの大変そうだし精密機器だから壊すのも嫌だし、前にパーツクリーナー半分使わないとダメって書かれてたし
>>396 海外用で純正品があるからディーラーでも買える
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 21:40:37.64 ID:jv2NOHNy0
>>400 ありがとう。そうかー、アイドリングが低いのは仕方ないんだね。
ヴィッツの海外仕様「ヤリス」はボンネットエンブレムがトヨタマークで
そのトヨタエンブレム買えばVマーク外してその穴にピッタリつくよ
外す時は「エンブレムはがしキット」とか売ってるけど、釣り糸ですきまをシュコシュコやれば
簡単にはがれる
はがれた後は糊が残ってるのでアルコールなどで拭けばきれいにとれる
俺もヴィッツの開発段階のモデルみてたらトヨタエンブレムがついてたんで
なんとなく交換してみた。フロントマスクのかわいらしさが少し和らいだような!?
残った糊はライターオイルが良いよ
100円ショップのでおk
それは安くていいってことなの?
塗装への攻撃性も考えたほうがいいと思う
車の塗装はそんなヤワじゃないから大丈夫よ
ブレーキフルードかかっても意外となんともなかった
すぐに洗浄したからだと思うけど
すでに屋根とボンネットの塗装が禿げてる俺に隙はない
H15年式で屋外駐車だけどワイパーが錆びてきてみっともないけど放置してる
ワイパーブレードはサンドペーパーで磨いて、つや消し黒のタッチアップペンで塗ったら新品同様になるぜ
錆びてる人は是非に、塗装がハゲてるだけの人も予防に塗るのをオススメする
次の車検通さないつもりなら別にいいけど
じいちゃんからCBA-NCP15をもらう事になった!
12000kmくらいしか走ってなくてワロタ
純正テッチン13インチから14インチ5.5Jで175/65にしようと思うのだけれど
オフセット+40で大丈夫かな?
オフセットはいいけどタイヤ直径でかくならね?
純正オプションは175/65R14、5.5J、+45
これを13インチ車に付けるとフルステアでギリギリ当たるらしい
というわけで是非とも+40で試してほしい
1.5RSで
>>414のサイズ履けるならスタッドレスそっちにしようかなあ、55扁平とか高くてかなわん
416 :
412:2014/10/27(月) 07:52:58.59 ID:knDoxS6e0
俺は 175/65R14、5.5J、OFF+38 だよ 前輪側もツライチまではまだ余裕ある
13インチから14インチ6J 175/65 オフセット+38で問題なしです。
185/55R15は安いのが無くて困る
1.3RSにしとけばよかったよ
カッコ良さを考えると185は必要だなって思った リアから見ると175では細くて
1.5RSだが195履いてる
選択肢多い
最近はどんな安車でも純正で15インチとか16インチ履いてるのな
むかし、スープラターボAを買ったとき、16インチ225をすごいと思っていたけど
いまは16インチって普通の可愛いサイズになっていて驚きです
195/50r15だと径が小さくなるのが...
205/45r16履かせたいけどクリアランスがいけるか不安
>>419 DRBオヌヌメ
国産で一本五千円ちょいだし
14インチにならタイヤサイズ185/60R14でもいいよね。
>>426 夏タイヤは185/60R14がメイン
冬は175/65R14
175/70R13もどうだろう?とか考えてる
アパートの駐車場で13インチ鉄チン履いてるの自分だけ
175にしたら具合が良かったのもあって気に入ってる
でも14インチが気になる今日この頃
RSの人はグレードも書いて欲しいな
自分1.5RSなんですごく参考になる
>>427 13インチホイール持ちなら175/70R13、いいんじゃない。
装着してる初代ヴィッツ見たことあるよ。
>>431 純正てっちんはある、、
腐ってるけどねw
気になる13インチアルミがあったんで、ちょっと考え中なのよん
13インチだとピッチングが激しくなりそうだな
175/65R/14がこの車には総合的にはベストっぽい
1本1230円の175/65R/14履いてますが何か・・
前はTEO+履いてたがかなり良かった。
実家帰るのに中央道使って500kmを往復してきた
上り坂辛いけどメーター半分で片道いけるのはいいねー
215/40/17も行けたし平気
今は205/40/17
ホイールは7J
1.5RS
14インチはホイールによって履ける履けないがある
送料がお高いんでしょう?
韓国・中国・東南アジア直輸入!
トレッドパターンはなんと職人による手彫り!
送料、分割手数料は、あなたが負担します!
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 13:11:50.64 ID:PEEXFsm+0
>>439 あの声で再生されたわwwwwwwwwwwwww
2.6Lの車が245/45/17なのに
>436
215/40/17を履く1.5RSってすごい
ヴィッツもミッションオイル、デフオイルは共有してるよね?
scp13に185/55/15、6j+38の組み合わせはちょっと重たいかなとかこの頃思ってきた
>>443 そりゃ元が155/80R13なんだもの。重くて当然だよ。
>>444 乞食グレードがRSの真似してんじゃねーよハゲ
446 :
445:2014/11/02(日) 14:21:50.84 ID:oPf38lJv0
RSごときで優越感ですかwww
>>443 175でもハンドル重くなったし乗り心地も悪くなった 失敗したわ
まぁスタイル優先で我慢だな
タイヤ太くすりゃハンドル重くなる、インチアップすりゃ乗り心地が悪くなるのは当たり前
乗り心地の悪化を確かなハンドリングとダイレクトな接地感として楽しめないんなら
万人ウケと街乗りと燃費に良い小径ホイールと高扁平タイヤのほうがいいよ
SCP13を185/65R14にしたがこれくらいがベストバランスだな
安定感と接地感がグッと増した
お前ら乞食同士仲良くしろよ
初代ヴィッツに乗ってる人で貧乏じゃない人って変わり者? ヴィッツカップもとっくに終わったしなぁ
初代ヴィッツに乗り続ける理由で「お金が無い」こと以外にあるのだろうか?
特に買い替える理由がないというのが理由かなあ、、、
12年目だけど3万8千Kしか走行してないし、
塗装も剥げたり変色もないし錆びも出てないから
買い替える必要を感じないというのが理由かなぁ
>>454 壊れるまで乗ろうと思ったら壊れないからそのまま
>>454 すぐそういう発想するやついるよな
しかもヴィッツカップなんて全く関係ないしw
2代目3代目と比べてみたら、少なくともそれらには乗る気にはなれない
初代の軽快さとコンパクトさ、造型の上質さが気に入ってる
特にコヴォス氏による有機的な曲面は、ヴィッツをただのおばさん車のイメージ
でしか捉えてない人には理解不能だろうけど
攻撃性の少ない流麗なデザインが今でも気に入っている
今のコンパクトカーではほぼないしねえ
まぁヴィッツを乗り換えるとしても、今のヴィッツには乗り換えないし
コンパクトカーなら他のメーカーを買うと思う。
日本車最後の(まともな)3ドア車だし
貧乏だけど、金があっても壊れるまで乗るわ
車に飽きるとか、3年5年で乗り換えるって考え方が分からない
>造型の上質さ
釣りなのか? 堅実さ くらいに言い換えた方が・・・
ターミネーター3にでてたレクサスSCも同じ人のデザインなんだね
どちらも一目でそれとわかって、シンプルで飽きのこないいいデザイン
貧乏なのにヴィッツ含め3台持ってるのでお金がない
ヴィッツは便利すぎて手放せない
>>462 全く同意
もうじき11年目の車検だけど通すわ
デミオが3Dだせばかなりイケルのに国内では3Dはもう無理なんかね
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 15:06:54.69 ID:ZCZMBvj/0
昔、金があった頃は大きな車も乗ったけど1Lで小さな車体が街乗りには便利なんだよな。手放せない。
>>467 俺も3D待ちし続けているのでもうじき13年目車検
3D,ATならいつでも買い替える気マンマンなのに
傾斜あるとこじゃねーかw
まず下にウマを、その上にジョッキーを乗せろ
ジョッキなのかジョッキーなのかはっきりしてくれないと今日は寝れそうにないわ
JUポイントじゃないし、Fにテンパだし・・・
北斗神拳3男
初代前期型のフロントの造形は完璧だわ
最後期派がここに
涙目だけは余分だったよなぁ
一番残念だったのはバンパーコーナープロテクションモールだわ。
これのおかげであの丸みのある美しいデザインがスポイルされた。
ミラーが折り畳みじゃないから洗車できないが
.
___ _
. .<: : : : : : : : : : > .
. : ; : : : : : : ; : : : : : : : 、: : \
/:/ : /: : : : :i: : : : : :i: : : :ヽ: : :ヽ
./;/: : ; /: : : : : i!: : : : : :i!: :、: : ヽ: : : :,
,: :/:': : : :l:1: : : : : : !i: :、Lゝ:ヾ : i: : : :,: : :∧
/:/:f: ; : -+イ;/、: : : :!ヽ: :! \: ヾj: : : :l: : : : :i
}!': :|:ハ: : /V ヽ: : :{ ,,x≠z;、」|: : : |: : : : :|
Y: : v:| ,x≠;、 \;f 〃" jii! |: : : |: : : : :|
,}: : : :i 〃 }ii! ヾx,zX;タ |: : : |: : : : :|
|: : : :,! ヾZzシ .|: : : |: : : /;!
|: : :;ノ ,, '' |: : : | : ;/:/ ジョッキ
|: : :ヽ o _ .,|: : ://: :ゝz, .―.、
|: : :| .> _ _.γy-γ_У_ /:}: ;/": : : : : : : : :<
ヾ: :{ 〉: : 「ノ 7 _〉 ヽ.Y: /; :{ ; : : : : : : : : : : 1
ヾ{: :ノ: : / 「 介、 ゝ{へ: ゝ\: : }ヽ: :} ̄ ゙
7: :〈 ノ 。 \ ソ <V
f: :フ ヽ._八::.  ̄ |\ ヾ
ヽ/| / f 。 z イ ヽ < _ ::} ヽ
ヽハ_ ノ ゙ ,f ゙{ ヽ \
\ .〉 ゚_ イ ヾ; _ 1 ,
\> _ / ゝ―  ̄ ! У、>\ Li! } ヽ
/ , /, i | 1 〉 ヽ  ̄
/ } i | _ + ―ーy ゝ人_ノ
レ | _レ、".:.:.:.:.:ヽ― "
ー;.:.:.:.:.:.| <:.:.ソj
ヽ::::::::!  ̄
ヾ_:ィ
ゝ'
.
.
残念だったのは涙目以前にライトそのもののデカさだろう・・・
ヘッドライトの黄ばみって2~3年後のマイナーチェンジで対策されたりするけど、
もしかしてわざとやってるのかな。
買い替えとかライトユニット交換させるとか、マイナー後の方がより良いものに見せるためにさ。
磨くの疲れるしな
他の業界で工業製品作ってるけど、買い替え需要狙いで各部品の耐久性を落としてるのは今はもう当たり前レベル
意見交換会とか交流会で色々な業界の人から話聞くけど、どの業界でも普通にやってるよ
さすがにヘッドライトカバーだけの対策品出すぐらいだからそれはどうなんだろ
MCでテールランプをLEDにするのはどのメーカーもよくやるけど
そらギリギリ突こうとして失敗することもありますわな
>>489 ヘッドライトカバーがわずか数年で黄ばむのを分かっていてわざわざそれを出してくるわけでしょ。
それなら初めから黄ばみ対策されたカバーを使えばいいんだよ。
しかしそれをしないのはどうしてなのか。疑問に思わない?
2000/08モデルだけど黄ばまないな〜
黄ばむのは99だけ?
>>489 しかし2代目ヴィッツは当初のLEDテールからMCで一般的な電球式に変えたという
カーテンエアバッグ標準装備もやめたんだっけ
>>491 自動車の理解できないポイントは大抵コストの問題
あと部品調達先を自由に選べるわけではないのも問題(スタンレーや小糸のレンズよいりも市光のレンズが黄ばみやすいみたいな噂あるし)
そして事故の原因となって社会問題にでもならない限りはコストカットのやりすぎで起こる問題は放置される
2003年前期モデル1300 CVT車乗ってるんだが。
標準オーディオがCD/MDラジオだったけど。
最終モデルの2004年にはCD/カセットラジオに変更されたんじゃなかったかな。
俺は後期のデザインの方が好きだな
ヴィッツのオーナーじゃないけど
>ヴィッツのオーナーじゃないけど
なるほどね
>>488 >買い替え需要狙いで各部品の耐久性を落としてるのは今はもう当たり前レベル
業界は違いますが、うちはやっていませんね。
それは素晴らしい
家電やパソコン作ってるとこはやってるだろうね。
後期に前期RSバンパーだわ
ネッツの中古車センター?で平成15年式のクラヴィア契約してきた。
納車が次の3連休に間に合いそう。楽しみ。
逆に何にそんな時間が掛かるのだろうか
>>503 2週間バック走行のプロがバックさせてメーターを・・・
ヒント:フルレストア
>>502 おめ
クラヴィア、爺臭いと思ってたけど乗ってみると良いもんだよ
>>506 ありがとう。2代目ヴィッツとかイストなんかも検討したんだけど、デザインとかが初代ヴィッツが
一番遊び心があるというか、何かちっちゃくてかわいいからいいかな、と思った。
今、ナビかオーディオを選定中。2DINのインダッシュがいいんだけど、あの位置だとやっぱり画面見辛いですよね?
>>503 車庫証明が次の金曜に間に合えば次の週末に納車ができたかもしれないけど、まあそこまで急いでないのでw
>>502 おめ
クラヴィア乗りが増えてうれしい。
てか、クラヴィアて何台出たんだ?
>>507 ナビの機能にどれだけ期待するか次第ってのもあるだろうけど、私はソニーのNav-uをダッシュ右端
で充分だし、音楽重要なのでセンターは2DINオーディオ、スピーカはダッシュもFドアも1万しない
クラスに変更
徳大寺有恒氏死去。
御大は甥の就職祝いにヴィッツの1000MT版をプレゼントしたんだよな
当時の間違いだらけ見たら「性能、燃費共に世界のトップレベル」とか書いてて嬉しかった
1300CVTは当時クラス最高燃費などと言われてたのに、
控えめに走っても1リットルあたり12km程度しかいかなくてがっかりだった。
走行性能は良かったけどね。
>>510 2DINオーディオって見た目だけで調整機能は残念なのしかなくね?
最近の液晶付きのナビもどき2DINもヘボかった気がする
この初代ヴィッツって経年劣化で浮きそうなインパネしてるけど、皆のは大丈夫なんかね?
おれの二代目は初期型でもこの先まだまだ大丈夫そうだが
別に問題ないぞ
屋外放置
峠 サーキット ジムカーナ と酷使してるが
別に浮きとかはないな
代車で借りた二代目に乗った時、内装のペラペラプラスティック感がハンパなかったな
インパネっつかエアコンパネルの付け外しやりすぎて浮き癖がついてる
急加速すると浮いた勢いでエアコンダイヤルが抜けて飛んでいくことがある
普通に使ってたら大丈夫だろう
>>510 もともとナビは要らないと思ってたんだけど、Ipodで日本語表示ができる機種にしたくて、でも1DINだと表示エリアが狭すぎて、
とかいろいろ考えていったら、どうせならナビにすっか、という結論になったw 今って3万円台で買えるんだね。
あと、スタッドレスタイヤのサイズを175と155とで迷ってる。どちらも純正サイズであるけど、走り味とか結構違うのかな。
>>511 色?
クラヴィアには特別色があったような、赤紫みたいなヤツ?
502さんがその色と限らないが511さんはカマかけているのか。
ボケにマジレスて。
>>520 純正のその幅は前者が175/65/14、後者が155/80/13なんで悩むも何も。
純正じゃないサイズなら175/70/13の手もあるし、14でもいいなら165/70もあり。
冬タイヤならどれでもいいんじゃね。
>>522 書き方か良くなかったですね。要は雪道や凍結路でどちらのサイズの方が走りやすいかとか安定しているかとか、そういうことを知りたかったんです。
スタッドレスタイヤが本当に必要な状況は年間に5日あるかどうかくらいで、あとは峠道を越えることが多いので保険的な意味合いなんですが、どっちも同じなら安い方にします。どうもありがとう。
175/70R13履いてるけど175/65R14と値段があまり変わらないような
ホイールさえ用意できれば14インチの方がいいかもか・・・
タイヤの扁平率は65までは一般価格、60以下はぼったくり価格が一般的
内需を考えて国産履こうよ・・・
かくいう俺はナンカンのNS2(一本3600円)の185/55R15だった
でもスタッドレスはブリヂストンにしたいなと思う
>>527 ボロ儲けしている所を更に儲けさせても仕方ないので
なるべく国産は買わないようにしている。
ナンカンは国産と変わらんな
サーキット走るからNS2R買ったが
ネオバやRE11の0.8秒落ち位は出るぞ
値段は半額以下だし
スタッドレスもナンカンだが
2年目でもスキー場にも行けたよ
車重が軽いせいだろうけど
1,5RSのブレーキ効き具合、最高ですね
車重1,5トンのBNR32よりブレーキがよく効く気がするよ
止まるには軽さは何よりも有利だね
同じ速度で走ってれば1.5倍のエネルギーをブレーキで熱に変換しなきゃいけないからなー
4輪ディスクで800kg級の軽に乗ってたことあるけど、安定するぶんヴィッツの方がガツンと踏めるので軽より多少重くてもよく止まれる気がする
教えてください
ダッシュボードのスピーカーは、ケンウッドとかの10cmのトレードインスピーカーがそのまま入りますか?
適合表とかを探しても型が古すぎて載ってないし、ググっても出てこない。
タイヤの4本のボルトってゆるむことあんの?
あるよ
でも、むやみに強くしめたらダメよ
トルクレンチで締めて、増し締めしなくても緩んだことないな。
2年で整備するから気にする必要ないんじゃね。
537 :
533:2014/11/14(金) 13:16:28.07 ID:4dp+3SL/0
そんな話どうでもいいのでスピーカーの件早く教えてください
雪国なので半年で付け替え、締め直してるっす
1ヵ月後くらいにひとつだけ緩いとかはある
ところで緩むのはナットのことだよね?
>>537 ユニットによって穴の位置が違います
とにかくスピーカーの型番を指定しないことには
リアクションは得られないと思います
お願いします
つか、それが最低限必要な情報だと思います
>>537 もうサイズなんて忘れたよ
自分でフタ外して(簡単に外れるよ)リベットのピッチ計ったら?
ちょっと前の話題ですまないけど、初代1.5RSでインチダウンの人柱報告
昔中古買って失敗したよ
パッソKGC30純正の14インチ鉄チン5J+40
後輪はokだけど、前輪はキャリパー干渉するんで付きません
この規格の純正鉄、中古で割と出るんだけどねー
スタッドレスの時期になって思い出した
結局14の純正で履けるのって1.3用のアルミだけ?
ヒトバシラー乙です
怖いけどスペーサーを試して3mm?5mm?ならいける?とかやってみてはどうでしょう
一方うちには1.5RS純正ホイールが8本ある
純正ホイールを買って純正サイズのスタッドレスを履いたヘタレ
541です
確か5mm挟んだら付いたんですけど、鉄チンにスペーサーはねぇ、と思ってやめてしまいました
ボルトも浅めでしたし
既にパッソ?ポルテ?乗りの後輩にドナドナ済みです
純正だとホイールもタイヤも高いから羨ましい…
544 :
533:2014/11/14(金) 18:41:21.17 ID:VsJhPAAW0
>>537 誰?
>>539 例えばカロッツェリアのTSーF1030とか、トヨタ対応みたいにうたっている10cmのやつがあちこちから出てますよね。あれです。
今日オートバックスに寄ってみました。適合表の冊子を見れたのでサイズ的にはokであることは判ったんですが、
4スピーカーの場合は、ダッシュボードはツイーターでないと不味いんですかね? みんカラ漁ると、ヴィッツは配線が特殊だ、
みたいな書き込みがあって、その辺がよくわからない。
ドアのスピーカー(ウーハー?)は殺しちゃっても構わないんですが。。
>>540 リベット潰すのにドリル要りますよね?
電気工事は出来るけど工作がまるで苦手なので、ダッシュボードのスピーカーだけ交換でとりあえず良しにするつもりです。
4スピーカー仕様で2スピーカーで使うには、スピーカーのコードを別に引き回さないとダメですか?
>>544 なんだよ、
>>533=
>>537じゃないのかよ
縦読みで書いちゃったよ、スマン
で、基本的にスピーカーは問題なく付くよ
ただ、コネクターが合うかはわからん
合わなかったらコードを切ってつなぎ直せばOK
それから、ダッシュがツイーターでドアがウーハーというわけではないよ
どっちもフルレンジだと思う
ダッシュはネジ止めなのでドリルはいらない(ドアスピはリベット)
ただ、長いドライバーだとフロントガラスが邪魔で回せないので短いドライバーが必要
ドアスピ鳴らさないようにするにはフェーダーでOK
SPケーブルはそのままでいい
546 :
533:2014/11/14(金) 20:07:22.91 ID:GHp8tu500
>>545 イメージ出来てきました。
で、フェーダーでドアのスピーカーの音を消せるというのはどゆこと?
ダッシュボードのスピーカーがフロントの2chでドアがリアの2chって扱いなの?
アルパインか何かのホームページから取り付けの図面みたいのを見たけど、フロントの2chしかカプラーで繋がっていないように見えたんだよなあ。
ともあれダッシュボードの方だけ交換でも行けそうだってことが分かっただけでも収穫でした。詳しい解説ありがとう。
>>546 あっ、ゴメン、フェーダーコントロールできないんだな
両方Fスピーカー扱いみたい
>>545 ダッシュスピーカはネジ止めなんね、失礼。
ダッシュのはヘッドユニットと同時にディーラでやってもらったから知らんかった。
ドアはデドニングと同時に自分でやったからリベットなのは身をもって知ってたんだけど。
俺のはHU、Fスピーカー、Rスピーカー交換、サブウーハー、アンプ2枚追加という
構成で全部自分でやったから大体わかるんだけど、ドアスピーカーのないグレード
だったからそのへんは勘違いしてたわ
ダッシュ:ツィーター
ドア:フロントフルレンジ
トノカバー上置きスピーカー:リヤフルレンジ
俺の車両はこうなってた
俺はダッシュのをアルパインのSTL-10Cに変えたけど、
コネクタがあわなくて切ってつないだ
ダッシュ:フルレンジ、フロントスピーカー扱い
ドア:フルレンジ、リアスピーカー扱い
うちのは普通の4チャンネルでこうなっていた
純正オプションのHUでフェーダのコントロールはできたよ
イヤーモデルとかグレードによって違うんじゃなかなぁ
NCP10のRS、DパッケージってやつでオプションのMD付のHUだった
もうヴィッツ降りちゃったけど、ダッシュのスピーカーSTL-10Cだけ
残ってる、誰かいります?w
ヤフオクで買った純正ハイマウントストップランプ
ハッチの穴あけも無事終わり、きれいに取り付けできてうれしいです
ちなみにNCP13です
次の目標はLED化かな
最初からLED仕様の純正ハイマウントストップランプを買えばよかったのに
すでに穴があるならボルトオンだから簡単だよ
ハッチの穴はどうやって開けたの?
んなもんドリルでウィーンでしょ
>>554 穴あけは四隅のコーナーを4mmドリルで開けて
直線部分はマイクロモーター(通称リューター?)に
カッティングデスクをつけて、カットしました
カッティングデスクが2cm径なので、固定用の6mm四角のところは
技工用のカーバイトバーで切り、仕上げはやすりです
カッティングデスクを使うと1mm幅で金属を切れるので楽勝です
ちなみに歯科関係者ですので、細かい作業はお手の物
カッティングデスクはコバルトクロームやチタンも切れるので
パネルのカットはあっという間でした
それより、中古のランプ本体から穴の型紙を作るのと
パネルへの穴の位置決めが大変でした
>553
ヤフオクに出てこないんです・・・
部品共販で手に入らないかねえ
品番書いてる親切なサイトもあったと思う
俺はそういうの知らなくて基盤から自作したけど
牛肉食うのに牛から育てるのと似ているな
せいぜいレタスをベランダのプランターで育てる程度のモンだよ
ヴィッツって、コンパクトで乗りやすく、リーズナブルな良い車
二人で乗るには最高だよね
562 :
554:2014/11/20(木) 13:21:27.50 ID:ZiGAM7QB0
詳しくありがとう、作業お疲れでした
中古でハイマウントストップランプ買えば楽勝! てわけでもないのね
564 :
502:2014/11/23(日) 20:58:10.86 ID:x1mkHOz20
きのう、車がやってきました。
2DINナビつけたけど画面見えないw
あと、助手席のパワードアロックの動きが何だか怪しいんだけどこれってヴィッツの持病?
まあ、2年保証をつけてあるので、タダで治せる部品は今のうちにガンガン壊れて欲しいと思ってますw
運転しててほのぼのした気持ちになるね。なんか幸せ。
>>564 持病だよ。
俺のは運転席と左後ろが動かない。
まあ保証もないし直す気もないけど。
高速の追い越し車線、前の車に追いついてもなかなか車線を譲ってくれない
前車の後ろに付いてもヴィッツは迫力無いから、つらいですね
スープラやGT−Rだと、遠くから迫るだけで、車線を譲ってくれるのに
俺はガンガンどかしてるぜ
べんつだろーがれくさすだろーがGTRだろーが
ドンガラ
フルバケ二脚
ロールバー斜行バー付き
CONEダクト付ボンネット
社外ヘッドライト
フロントバンパーは飛び石で禿げだらけ
厳つさとヴィッツらしからぬ加速で結構譲られるぞ
煽られても近づかれて
斜行バーとフルバケ4点ベルト見ると
なのか大人しくなる奴もいる
スポルティーボが無い
やりなおし
>>568 オマエのキチガイじみた顔みて逃げるんだろw
ヴィッツで煽るバカ
笑われてるよ
>斜行バーとフルバケ4点ベルト見ると
なのか大人しくなる奴もいる(キリッ
この清々しい感じwww
おやおや
ヴィッツに煽られて泣いちゃう面々が湧いて来たねw
>ヴィッツらしからぬ加速
wwwwwwwwwww
ヴィッツで煽り自慢
ヴィッツ乗りとして恥ずかしいわ・・
577 :
567:2014/11/24(月) 10:36:46.43 ID:NYdPUo9R0
てへ
俺のは特にいかつくない
でもマフラーうるさ過ぎる
耐えきれずサイレンサー入れた
1.3RS
568だがヴィッツで煽ることはまずない
譲られるんだよ
外観で誰が乗ってるか解るし
自動車関係の仕事だから馬鹿な奴は総務や本体に連絡されたりするからな
コンプライアンス研修とかで晒し者にされるし、事故ったら全社に場所と事故状況のメール回るし
普段はアテンザディーゼルに乗ってる
>>570 1.5RS
古くなって規定でジムカーナに出れなくなってからスーチャー付けた
>>569 スポルティーボなんかいらん
CONEからオーリンズDFVに変えた
581 :
567:2014/11/24(月) 15:56:34.28 ID:NYdPUo9R0
DFV、あったんだっけ?
エナペタルにガタが出てる様で、今日PCVに交換しました
すまんPCVだ
この代にはDFVはない
584 :
567:2014/11/24(月) 20:55:51.99 ID:NYdPUo9R0
ふうん
オーリンズPCV
(フロント/リア):3.5K/3.3Kか・・・
ロールどうなん?
今ダウンサスのみRSR Ti2000 2.32K/2.32K
しかしロールがひどくてなあ
安いから
タナベGFにしようかと思うんだけどどうかなあ・・・
5K/3K
6K/4Kくらいが適切かと思ったんだが硬いかな
このあいだ納車された1,5RS(AT)
町乗りで結構はねるし、足回りあたりから
昔ラリー仕様のランエボで聴いた時と同じような音
ショックとコイルのこすれるような音がする
足回り、ノーマルでは無いのかな・・・
ボデイはきれい、エンジンルーム埃・錆なし、修復歴なし
出物だと思ってるけど、前歴が気になる
>>585 ノーマルだけど街乗りは硬いしロールもあんまりしないなぁ。
リヤタイヤが鳴くぐらい攻めてもあんまりロールしてる感じはしない。
だれか1500ccいや1300でもいい、、1000ccヴィッツと交換してくれない? 税金安いよ
>>587 俺のプラッツ1500Xなら考えてもいい
内装は同じで、トランク広い
パワーもあるぜ、しかも税金が安い1トン未満w
スタイルさえ気にしなければ・・
589 :
567:2014/11/25(火) 17:30:00.67 ID:j+LoS9+g0
いっそのこと軽にしたい・・・
初代の後期型に、コーリンのユーロテール付けようと思ってたんですが、前期しか付かないと言われました!?
前期と後期ってテールランプは同じだと思って付くと思ってたんですが無理なんですかね!?どなたが詳しい方、今さらでしょうが教えて下さいお願いします
m(_ _)m
>>584 ショックは抜けてないの
車高落としても抜けショックだと意味ないよ
>>591 ショックは抜け気味・・・とくにリアがオイルにじんでる
それでロールがひどいのもあるか
>>590 前期に後期のを付けましたが逆はわからないです
>>593 細工、加工が必要か教えてあげてください
配線がちと違うんだっけ?
俺は前期に前期用だからわからん
595 :
590:2014/11/26(水) 13:01:02.99 ID:HTFc4qctO
レスありがとうございます。
前期に後期のが付くなら形は同じで逆も付きそうですが?やはり細工か加工が必要なのでしょうか…
>>595 ごめんなさい、もうかなり前なんでうろ覚えなんですが、ポン付けでいけたような、、、でももしかしたら配線は付け替えたかも
時間が取れたら休みにでも外して見てみるんですが
自分の時はヤフオク出品の中古写真の前期後期をいろいら見あさって比べて、行けそうだったので購入して付けてみたら付いた、て感じでした
>>596 カプラーONとまではいかなくても、形は同じで付きますよね? 配線だけならどうにかなるのかな!?と悩んでいますが、まだ購入していないのでゆっくりこのスレも見て皆さんの意見を拝見していこうと思います。
暇があれば、またお願いします。
ありがとうございます!
タカタのエアバッグ問題、いまさらだけど初代ヴィッツの一部までもがリコール対象なんだね
マジカー・・・
とんでもねえなw
最近社外ステアリングにしたオレ
外した純正ステアリングを持って行けば交換してくれるのかな
リコール対象車には明日以降トヨタ本社からはがきが届くらしい。
初代前期型の俺はセーフっぽい。
おそらく後期型からひっかかるんじゃないかな。
俺の末期NCP13はH16秋で車台番号70000越えてるからセーフだった
車台番号の幅のわりに対象台数が1割以下なのは全車に不具合品が使われてるわけではないってことかな
いつも思うんだが
シートベルトしてればエアバッグ必要ないと思うんだが
どうなんかね
>>604 シートベルト着用を前提に、
前方への移動の力を和らげる補助的効果が期待される
エアバッグのせいで負傷を負うこともあるが、
それでもエアバッグで衝撃を緩和した方が、負う負傷を軽減できるという目的なもの
ちょっとお聞きしたいんですがscp13の実燃費14キロって普通ですか?
カタログ値4割落ちってハイブリッドよりヒドイような
SCP13,H15年10月だからアウトな気しかしない
でも車検証見てくるのめんどくせー
>>606 うちもおんなじ位しか走らないよ
ちなみに14インチのツーリングタイヤ履いて、専ら街乗りばかり
俺のエアバッグ付きTRDステアリングは対象なのか?
オレの1,5RS(H15/11登録)は対象かよ
修理にどのくらいかかるんだろ
修理も何もリコールは何年経っても無料でしょ。
久々のチューンネタに1000ccAT乗りの俺胸熱
>>610 修理の時間だよ
貴重な土日がその分無駄になるだろ
>>612 自分のヴィッツもリコール対象だったけど、
修理の時間は約30分程度だそうだ。
うちのヴィッツたんもリコール対象だったじぇ
来月1日に定期点検の予約してたからその時についでにって頼んだら忙しいからダメって言われたw
615 :
607:2014/11/28(金) 20:53:34.49 ID:ny7tsUpu0
見事に引っかかったぜ
忙しくて当分ディーラーへ行けそうにないな…
>>604 首って伸びるんだよね
それでシートベルトしてれば絶対当たらないはずの場所に頭が当たったりするらしい
トヨタからリコールの封書きたけど、しばらく混みそうだし、ディーラー行くのだるいし
ブレーキとかじゃないからほっとくことにしたわ
だいたいキチガイアメ公が騒いでるだけじゃないの?
時速60km位で衝突すると最大で首が20cm伸びるらしいよ。
>>617 アメリカではタカタ制エアバッグ作動した時金属片が体に向かって飛び
頸動脈切れて死亡したりしてんだよ。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 14:19:22.24 ID:pdeNi7DI0
タカタ社員乙。
人が死んでから動くってのは日本と一緒だな
しかしこんなに古い車も対象になるなんて
今まで何で問題にならなかったんだろう
タカタは何度も実験してないのかな
ダメリカ人はエアバックが展開する前提で運転してるから問題視してんじゃね?
そもそも軽くぶつかっただけで開く方に問題があるかと
>>625 ニュース見た?
軽くじゃないよ バンバーはぐっしゃり逝ってた
そんで破片で死んだ人や顔面に重傷を負って人相が変わってしまった女性
>>624 タカタはきっと日本の顧客をバカにしていたんだよ。
今までは問題が起きて杜撰な対応しても問題が
表面化しなかったけど、アメリカではそうは
ならなかったということ。
事の発端は火薬の杜撰な温湿度管理なんだけどな
人口2.5倍で日本よりも車社会で雑な人間が多いアメリカなら事故発生率は狭い日本とさして変わらないだろう
日本で1人死んでたら2.5人は死んでるだろうから
数人死んでようやく「どうやらエアバッグが悪さしてるらしい」というところに調査側が辿り着けたのが真相ではないだろうか
アメリカも日本も変わらん論
>>627 >タカタはきっと日本の顧客をバカにしていたんだよ。
そうかも知れんな
日本の安全神話()が崩しやがって
まあ、薬害エイズとかあるし
日本の対応は企業保護で顧客をバカにしてるからな
日本でこの事故って起こったの?
聞いたこと無いけど
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 09:00:47.86 ID:MV7ZeGSL0
>>630 日本の気候だと起こらないんじゃね?
知らんけど
>>630 起きててもエアバックに原因があるとみなされてないということもあり得る。
日本はイタイイタイ病とか見ても裁判でかなりやり合って原因究明しないと認めないだろうからな
酷い話だ
>>617 たしか同じディーラーの他車のエアバッグリコールでは部品調達まで1ヶ月くらい
かかるので、それまで助手席エアバッグのところに「使用禁止」のステッカー貼られる
というトンデモ対応だったような・・
それは助手席のエアバッグを作動しなくしてくれてから貼られるのだろうかw
そりゃそうだろw
作動するのに貼ったら「ギャグですか?」俺は聞くよw
ヒューズでもぶっこぬいておくのかな?
オレのヴィッツターボにもリコールの手紙が来たお
昨日リコールでネッツ店行ってきた。
時期的に混んでるらしく一時間くらいかかったな。
今問題なってるタカタ製エアバックなのか聞いてみたのだが、
「そこまで知らされていない」「部品を交換しました」としか言われなかった。
エアバッグ修理のついでに濁ったヘッドライトカバーも交換してもらった
平成13年SCP10は大丈夫だったよ、エアバッグ
ステアリングをΦ32にしたらさすがに重いね・・・
>642
ヴィッツのヘッドライトって
ヘッドライトカバーのみの交換ができるんですか??
ちなみに質問です
ヴィッツ3ドアに最適なスキーキャリアって
おすすめはどれですか
>>644 できるよ。現行型は知らんけど
元々車体は綺麗にしていたので、カバーを交換しただけで新車みたいになりました
おいくら万円
俺が交換した時は両目工賃込みで3万はしたな
作業簡単だし、自分でやった方が良いべ
工賃勿体ないよ
>>647 ガスケット、工賃込みで2万9千円ほど。
見た目がかなり良くなったのでそれほど高い出費とは思いませんでした
バンパー外したりとか手間を考えたら高くないと思う
バンパー外さないといけないのか
それはメンドくさいわ
クリップ割れそうだし
部品がなくならないうちに交換しておくのはいいかもね
中古部品で無い限り、新品なら値段を吊り上げて売られてそう
ネッツで注文するのと、品番調べておいてトヨタ部品共販に行くの、どっちがいいんだろう
ていうかネッツで注文しかやったことないから部品共販怖い
部品共販は閉まる時間が早い。
もうちょっと開いててもいいと思う。
部品共販は担当によって対応が全然違うのが困る
>>651 俺は両目ユニットごと交換して
5万円ちょっと支払った・・orz
弟がファンカーゴのプロジェクタヘッドランプ買っとる
>>658 ちょっと高くない?
ネッツ店で片目ユニット交換で工賃込1万ちょいだったけど。
バンパー取るってそんな大変じゃないのになぁ
工賃ボられとるね
NCP13のテールライト
中古で買った純正LEDタイプに交換しました
H13年式だけど、少しだけ今様モデルみたいになって
うれしいです
ただ、右テールライトの配線が異なり変更が必要で
ポン付けでないのが焦りました
誰か、後期涙目の車幅灯をウインカー付近で点灯するように改造したひといます?
涙目スモール点灯だと、間隔が狭いので実際より遠くに見えるらしく(車も小さいし)
夕暮れなどではコンビニ駐車場からの合流待ちなどで結構微妙な動きをする車が多いです。
ヘッドランプがほんのり灯る改造とかもしてみたい。趣味悪いかな?
早めのヘッドライト点灯をお勧めします
僕は室内灯を
ボヤァっと灯ってボヤァっと消えるようにしてみたいです
>>664 昔そういうキットがあったの知ってる。けど車幅灯が要ると思ったらヘッドライトも点灯が正解
そうしない糞ドライバーばかりの日本だけど、進んで灯りを点けましょう
>>666 今そういうキットがあるのを知ってるのでルームランプ残光キットとかでググればいい
LED対応しかないなら電球色LEDと組み合わせて実現すればいい
そういえば昔ウインカーを常時点灯させるのがあったよね。
明るさも変更できたんじゃなかったかな。
駐車場から出てくる時に避けられるってことは
相手からスモールだけ見えてて車の形が見えてないってことでしょ
そんな暗い時はヘッドライト点灯しないと危ないじゃん
当たる覚悟で点けないならいいけど
670 :
669:2014/12/08(月) 14:23:10.54 ID:0b0+IXbo0
みなさんおっしゃるとおりで早めのヘッドライト点灯が正解ですよね
そう指摘される事もわかっていました
でも走行している車の2割くらいがスモール点けてる程度であとは無点灯の
比較的時間帯が浅い明るい夕方の事をいってるんです
点灯の必要はないけどあえて点けてる程度の。
しかしそれがむしろ目の錯覚を生んでアダになってるということです。
でもスモールで走ってよいのは日本くらいらしいですね。
これを機に、特に日暮れの早い時期は早めのヘッドライト点灯を心がけようと思います。
ありがとうございました。
日本人の空気読んで右にならえという習性が裏目に働いて誰もヘッドライトを点灯しない、これが現実
ならば正しい見本になってやればいい
俺は雨の昼間でも明け切る前に朝も夕方でメーターがちょっとでも暗いと思ったら即点灯する
あ、でもノーマルグレードは自発光デジタルだから分からないんだっけ
早めに電灯してるけどヘッド点けるとエンジンの回転数が高くなるのが少し気になる。
エンジンマウントもへたってるから振動が酷い。
>>672 バッテリーかオルタネータまわり見直した方がいいんじゃね?
うちの親父のヴィッツハンドル回して発信するとゴキって言う…
>>674 ドライブシャフトブーツからグリス漏れしてるかも
早めに点検に出さないとドラシャごと交換
>>675サンクス
そうなのか。親父はピロアッパーとか言っとったけど…
言ってみる!
>>673 バッテリーは変えてまだ半年だからなぁ。
オルタかもしれないけど10万キロでへたるものかな。
155/80R13から175/65R14に履き替えたんだけど、
標準でこのサイズの指定空気圧っていくつ?
ドア枠にも説明書にも書いて無い、誰か頼む
2、2でいいんじゃない。
たぶんインデックスはちょっと上がるから空気圧は純正指定のままで良い
俺は常におひとり様(かせいぜい+1)だからリアだけ0.1減らしてる
結局、前期と後期のテールランプ配線違うのかね?
形は共通と把握してるが…
>>681 前期と後期じゃなくてノーマルとRSの差じゃね?
前期RSはバックランプがバンパー内蔵だから配線違うみたいだし
後期RSは標準と同じくコンビランプにバックランプも入ってるからポン付けでいけるっぽい
少なくとも俺の持ってるアフター品と後期RSはポン付けOKだった
>>679、
>>680 言う通りでとりあえず2.2にしてる
普通にインチアップしたならそれでいいんだけど、
また別の純正サイズだからメーカー指定と違ったらなんか気持ち悪い
185/55R15だけど前2.8後2.6入れてる
エコタイヤにしてから多目に入れてる
燃費は少し伸びたかな
ぷっ
空気圧は意識的に高めセットがいいと思うヨ
乗りごごち優先なら少し低めがいいよね。
ズボラなんで入れるときは高めにしておく
690 :
678:2014/12/15(月) 09:24:59.41 ID:KtAFxQal0
実際2.2のままで不満無いけどね
でも1.3RSとかのオーナーさん、指定空気圧お待ちしております
ところで純正以外のタイヤホイールサイズで擦るかどうか書いてくれた人たち
みんなサンクス
+38で擦らず、替えてよかったぜ
空気圧は2.2〜2.4くらいの間にしときゃ問題ないよ
普段2.2
高速2.4くらいで
俺はグリップの時は前後ろ2.0
後ろ滑らせたい時はリア4.0
ぷっ
ガキのころに、自転車のタイヤにパツンパツンに空気入れて
フルブレーキングして遊んだ事あったな
でも雨の日はマンホールとかですべってやばい
チューブやらバルブに負担がかかって早く逝きそう
ねんがんの RSじゅんせいリップをてにいれたぞ!
>694
おめでとう
3ドアのドアバイザー(?)が欲しいんだが…
>>696 さすがにもう新品は入手できなくなってるの?
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 22:59:07.99 ID:fUzCrnHQ0
担当記者国民平和主席辛味噌チャーハン
紅茶キャスターチャーハン
辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いスキャン人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリンイスラムインサイド天ぷら丼タイピング
>>694 うちに後期純正だっけな?
なんか転がってるな
運転席の窓が落ちました。2003年1月Clavia
>>697 そうなんです。しかも中古も3ドアだから無いっぽいんです。
当方2003年式クラヴィア1300なんだが、
車検の代車でNCVカローラフィールダーに乗ったら
乗り味がウチのにそっくり!
つまりクラス上の車と遜色ないというわけで
個人的には大満足です。。。?
俺のも窓が落ちそう
上下させたときにガタガタする
俺のは上がらなくなった
しまいにゃ、下げたら落っこちた
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 11:51:11.35 ID:V56jRRzX0
>>705 その線から下はバンパーではなく鉄板だよ、俺のは
それは前期
>>707 えっ、マジで・・・
前期だけなのか、知らなかった
俺のがどーなってるのか気になって眠れない
いや、前後期とも分割2段になってるだろ
RSは分割なしだからそれだったんじゃ?
後期は線が入っているだけで、全部ウレタン製だよ
ひげじゃないだろ
RS以外はナンバーの下に線が入ってる。
ハッチの電気式スイッチが作動しない、社内にもレバーないし…(笑)
エアバッグの車でエアバッグ無しのステアリング付けたら違法なんだってな
車検の見積もりで言われたわ
純正に戻すのめんどくせー・・・
うんないね
俺、変えてるし
車検何度も通してるし
車検は関係ない
保険は関係ある
以上!
マジで? ディーラーはもちろんコバックでさえ断られたぞ!
バケットシートは強度証明書みたいなのがいるけどステアリングって保険の適用が変わって料金割増じゃなかったっけ?
もしかしてまた規約変わって何年以降登録の車はエアバック必須とかなったの?
>>718 ディーラー車検だけどホーンマークついたホーンボタンならなんも言われないな
エアバック警告灯のキャンセラー外して、警告灯付きっぱなしで先月車検通したばかりだわ
scp10前期です。
185/55R15 6j +40って履けますか?
履けますん
擦ります
>>706さんほかありがとうございました。
おいらRSでした。
あー3ドア乗りたかったな。当時知識なく中古5ドア買ってもうたのよね…。
scp13後期のフォグカバーを外したいんですがバンパー取らないとダメですか?
エアバッグ付のMOMOとかスポーツステアリングとかないのかな
エアバッグ欲しい人はTRDのステアリングしかない
727 :
sage:2014/12/22(月) 22:04:42.42 ID:S1FUdq9z0
H16年式のCBA-SCP13(たぶんU Lパッケージ)なんだけど、
リアバンパーを外せなくて困ってます。
見えるボルトを外して引っ張ってみたけど、
ブレーキランプの下あたりがひっかかってる感じで外れないのです。
ググってみたけど、SCP13/10のリアバンパー取り外し記事は見つからなくて。
やったことのある人がいたら、どうすればいいのか教えてください。
あと、ナンバープレートを外さないとダメですか?
なお最終目的はバックカメラをナンバープレート上側につけて、
ケーブルをナンバー灯の電源線と同じルートで引き込むことです。
よろしくお願いします m(_o_)m
しまったsage忘れた
すみませんm(_o_)m
エアバッグ付きTRDステアリング付けてる
今はもう販売終了だったかな
3ドア用の代ロールケージって5ドアに付きます?
既出かもだけどわかる人おせーてくだしゃー
どこのメーカーのやねん
ドアの大きさ違うんだから無理だよね
後期のヘッドライトの取り付け方法って前期といっしょかな
知り合いのヴィッツの交換手伝うんだけど前期しかわかんね
1.5RSって、車はちっちゃいのに
小回りが利かない・・・
>>735 乗り換えて慣れてない時にコンビニから出る時の左折で曲がりきれなくて対向車線に鼻先突っ込んだ思い出。
だいぶ慣れてきたけどもう少し切れてもいいんじゃないかと。
その代わり太いタイヤはける
某ヴィッツRSのHPをみて
運転席用にアシストグリップ取り付け、をしたくなり
ネッツトヨタに注文してきた
入荷予定は6日予定
ゴチャゴチャでもこれだけ付けてるとカッコイイ
>>740 タコメーター見る時ハンドル邪魔にならない?
>>740 ロールバー付けると、ここって全然風来ないんだっけか?
>>745 あー・・・そう言えば普通の車ってそこに付いてたっけw
阿呆みたいなメーター類だな
異端だわ
これがメイン車の人だって居るわけだし
人それぞれじゃね
メーターは多いほど美しいと思うのは異端だと自認してるよw
Aピラー横タコが見やすくね?が本題
>>751 Aピラー横はPND置き場
昔、
>>748みたいにコラム上にナビのモニタ頃がしてたこともあるけど、タッチパネルになってから、そこだと操作し難いもんで
>>747になる前は、ダッシュ真ん中にタコ置いてた
旧型のオートゲージっていうのがまた
後部座席の窓開閉スイッチの場所がが斬新すぐる件について
峠に入る手前直線で、それっぽい格上車にくそ煽られぶち抜かれても、ホームコースに入れば、はいロックオン!?いちご大福みたいな可愛い姿を馬鹿にするからです…
阿呆はどっかいけ
他人の価値観を認められない人のほうがアホだと思うけど
カスは黙れ
酷い・・・
タイヤ館でポテンザre-11A買ったけど満足
別にサーキット行ったりしないが
ルーフとボンネットが剥げ剥げだったけど、全塗装してもらってキレイになったので、まだしばらく乗れそう
いくらかけたの?
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 13:45:19.47 ID:gHjyd7AC0
何色にしたの?
35万って、秋に買ったうちの1,5RSが8台買える
自分で満足できるならいいじゃないか!
うp!
赤って元々無い色だよね?
見たいです!うp!
スーパーレッドV…
後期にはあったよな
スーパーレッドX
あったのか・・・知らんかったわ
画像検索しても数枚しか出てこないし
あまりにも暇すぎてバンバーモールでも蛍光カラーに塗装しようと思ったけど外しかたが分からないから断念した
赤ヴィッツは結構見るよね
あまり見かけないのは黒かな
あと、エメラルドグリーンとか薄い紫とかパステルっぽいのもあるよね
たぶん限定色だと思うけど
ちょっと前のボンネット再塗装してる動画の人が赤ヴィッツだったような
思い出したわガソスタバイト時代に1回だけ見たことがあるわ
ボンネットのクリヤーがハゲた赤ヴィッツ
赤系は塗装弱いよね、ヴィッツに限らず
赤と黄色のソリッドカラーはどこもダメだよ
メタリックカラーは平気なんだけどなー
赤いユーロ乗ってるけどクリア剥がれまくってるわ。
ショックも抜けてるしクラッチも怪しいし買い替えかなぁ
>>678 超亀だけど純正でそのタイヤ履いてるユーロエディションの指定は2.2だよ。
>>781 なんで買い替えなんだよ
部品交換だろうが
金持ちかよ
>>782 あと2年乗るなら全塗装と、クラッチとショックの交換したいし、車検代も合わせたら同等以上の車買えるからなぁ
785 :
678:2015/01/03(土) 23:00:38.61 ID:ipDrqgS30
赤系は紫外線吸収するから塗装がやられる
青系は紫外線反射するから強い
前期5DrRS乗りだが、12月の中頃にカマ掘られてただいま代車生活中。
なんでもナンバープレートの再発行に日数がかかるそうな。
代車は3代目Vitzの1L(CVT)なんだが、気持ち悪いぐらい速度乗るし
上り坂でも意外なほど走る。
室内がRSよりうるさいのと、足回りがふにゃふにゃしてるのと、
エンジン音が「べべべぇ・・・」じゃなかったらなぁ。
ともかく早く帰ってこーい。
正月やはり俺が一番速ええな
首都高の渋滞で32GTRを完全に抜いた!
つまりは32GTRですら俺のヴィッツには勝てないと言う訳で
それだけでも個人的には大満足です
あたまおかしい
渋滞で、と断りを入れてるのが奥ゆかしいすなあ
>>789 ネタにマジレスですか?無粋ですね
それとも、ネタとしてのクオリティーが低いということかな?
1.5RSのスタッドレスタイヤをインチダウンで交換した
デフォの185/55R15 5.5J(オフセットは知らない)→175/65R14 5.5J +42
純正サイズだとブリヂストンの型落ちREVO GZが諸経費込み10万くらいする→変更後は同銘柄・糞アルミ・テーパーナット付で7万切る
175/65R14はタイヤ安くて経済的だよな。
レグノが通販で3万であるからね
前輪はTEO
後輪は輸入の1本1250円×2
乗り心地とCP抜群、なかなかいいw
関東及び近郊の「初代ヴィッツ」オーナーさんへ、トヨタ自動車イベント協力のお願い。
2/6-2/9の期間で、イベントで使用する車両を貸して頂ける方を探しています。
メーカー主催のイベントのため「ノーマル」に近い車両だと助かります。
詳細分かるサイトとかないのかえ?
マフラー、足回り、ステアリング、シート、フォグ以外はノーマルだな
TRDの部品はおk?
130って、130系か
レス番かと思ったわw
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/10(土) 11:01:41.96 ID:S7Ak9hF/0
トイレに入る手前直線で、ホモっぽい格上男根にくそ煽られぶち抜かれても、ホーム個室に入れば、はいロックオン!?いちご大福みたいな可愛い菊門を馬鹿にするからです…
ソマリアランドでヴィッツ人気なんだな
未来世紀ジパングで沢山走ってたけど日本より走ってんじゃないか?っておもったわ
エアクリーナーボックスの固定ボルト3本あるところ、
いっぱいまで締めてもガタガタなんだけどブッシュか何かの劣化だと思っていいのかな?
適当なゴムとかで代用きくだろうか
明日外して覗いてみる
適当なゴム挟んだら静かになった
ちょろいもんだぜ
おいおいそんなゴムで大丈夫か?破れたら中身飛び出しちゃうぞ
すまん、うまい返しが思いつかなかった
808 :
805:2015/01/13(火) 08:26:53.05 ID:1c0gnBwg0
ネタと実際の両方を含むような返しが思いつかなかったんですよ
ゴムが破れたらまた激しくなっちゃう///とかイマイチ意味不明だし
ところで使ったのをよく見たら天然ゴムだったから
頃合を見て丈夫そうな合成ゴムに交換しよう
よし!タイヤが減った!155/80r13から175/70r13にするぞ!
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 06:33:08.16 ID:k6f/1WS50
初期型UのMT乗りです
ポジションライトをLED化した人いる?
IPF LEDポジションバルブ EFFECTER+ DEEP YELLOW 『極黄』 2400K XP-57
ってのに交換したら
街乗りでのアイドリング低下時に一瞬電源が落ちるようになって
落ちた瞬間フューズボックス付近のリレーから音が鳴り
アクセル踏み込むとすぐに電源回復するようになってしまったんだ
ポジション球を5w電球に戻すと症状無くなったからLED化に何か問題ありそうなんだけど
LEDバルブが不良品とか?
11月に車検通してしまったけど別な車に買い替えるか悩む。
2001年製の1.5Lヴィッツたん、車検通してきた
13年超で重量税がすげえ負担大きいな
税込みで60000円ちょとだったからまあいっか
次回はタイヤ、ベルト、パッド、全交換になりそう
自動車税も割り増しなんだよな
乗り換えかな・・
自分は車検で12万位かかったよ。
乗ろうと思えばまだまだ乗れると思うけど
譲り受けた色が全然好きじゃないのでうーん。
>>812 そのポジション使ってるけど、何も問題ないな
自分も先日車検通してきました。
車検+点検パック12万+リアショック2本交換+Fパッド交換で+5万合計17万もかかってしまった…
でも好きだからいいのさっ
新型シビックタイプRの噂が気になる今日この頃。
>>819 17万・・・・・・・・ まぁ他の中古車買うより安いよね
ホンダの車って昔から改善してるのか疑うからね。
鉄板が薄いとか昔言われてたけど今も凹むからなぁw
ホンダは何故か乗りたい車が見当たらない不思議なメーカー
3rdシビック、2ndCR-X、1stインテグラ、3rdプレリュードあたりは良かったよな
後何年乗るかい…
まだ20万kmだから年間3万kmとしてあと4年は乗れそう
ハイオクをたまに入れたり、しばらく使い続けたりすると何か機械的なトラブル起きる?
30万kmくらい乗るつもりなんだけど故障の原因になるかどうか
効果なし、金の無駄とかは承知の上で
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/21(水) 00:46:50.55 ID:ScXzJvPG0
出ない
>>828デリのドライバーですよね?
後部座席が狭くて女が切れませんか?
流石に女3人乗せのコンビニ待機だときついですか?
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/21(水) 07:31:41.82 ID:uPPWX3Xy0
>>796 今見たらカスタム車の募集に変わっていたけど企画が変更?
40万キロ越えてるけどまだまだがんばってもらいます
1000tの6万キロ走行を今から買おうと思ってます、皆さん走行距離凄いですね。
排気量の差と耐久性は関係ありますかね?
4亀頭の1000ccは貴重なんじゃなかったっけ?今は3亀頭が普通だからね
排気量と耐久性の関係というと、低排気量のほうがどうしてもエンジンを
回しがちになるから酷使されているといえるけど、その人の乗り方や
走る道のアップダウンやストップアンドゴーなどの状況、エンジンの出来によって
違うから一概には言えないとおもう。
1000はダイハツ製で弱いからトヨタ製の1300がオススメ
と言うのが初代から現行まで変わらない営業トーク
ホントがどうかは知らん
>>834 初期型に乗ってるけど15万キロ走っても全然元気だよ。
ハイオク入れないとノッキングするけど。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/21(水) 21:57:03.84 ID:lngyhYsw0
>>834 おいらは1.0MT乗ってて7万5千キロだけど、今のところトラブルなし。
3月車検でタイヤがダメかなぁ…
エンジン以外に細かいトラブルが増えて、DIYでがんばったけど、昨年手離した。
でもエンジンだけは全く平気だった。15万越えてたよ。
1300のNCP10。
>>836 1SZ-FEがダイハツ製というのはよく見るが確証ないよなー
ちなみに現行の1NR-FEはダイハツ製だけどよく走る
始動時にカラカラうるさいけど
1SZ-FEも2SZ-FEも1KR-FEもダイハツ開発生産だけど
1SZ-FEは初代ヴィッツが最初は1000ccのみの販売で
初代ヴィッツとプラッツにしか搭載されていないためか
ディーラーでもトヨタ製エンジンだから良いと言ってたりするが
1KR-FEは100キロ以上重い2代目・3代目に搭載され
非力な上に3気筒で回転フィールが悪いためと
ダイハツ車にも搭載されて販売されてるためか
ダイハツ製エンジンだからダメだと言われている
ダイハツはダメでヤマハは名機
17万キロの1SZだけど絶好調だよ
いままでなんのトラブルもない
耐久性、燃費、振動、出力特性すべてにおいて
普通に乗る分にはとても優秀なエンジンだと思う
インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーとってるくらいだし
ただし、気持ちいいフィーリングとか排気音とか感性に訴えるものはない
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/22(木) 12:43:35.21 ID:1e5lVB+/0
test
>>843 1SZ+4ATだけど、二代目1KR+CVTよりスムースさでは勝っていると思う
1KRも三日も乗ってりゃ気にならなくなるし、CVTで効率は良いんたろうけど
たまに社用車の1KR見るけど、通り過ぎるとき確かにエンジン音ガラガラでかい音してる、1SZが静かに思えるよ…
NCP13ってオプションにヘリカルLSDってありますか?
確かあったはずだけどうろ覚え
品番41301-12190がそれっぽいけど違ったらごめん
オプションに有るかは知らないが
確かミッションがAE111と共通だったはずだから
装着自体は出来るはず
ここに書き込むやつら、RS乗りが多いと思ってたけど、意外にも1SZな仲間がたくさんいてちょっと嬉しい
みんなで50万km越えめざそーぜw
>>848 >>849 ありがとうございます
NCP13買ったらLSD入ってる動きするんでオプションにヘリカルあるのか気になってました
他車の流用ってことも考えられますね
test
18万キロの1SZ車検受けてきました。9万円也
トラブル全くナシ絶好調です。もう一回車検取りたいな。
>>854 何かいじってる?それともフルノーマル?
4ATとMT車は元気なようだな...。おいらのSCP13はCVTのベルトが滑るようになって歯医者。
30万キロを超えてたから寿命ではあるんだが。CVTフルードは2年おきor4万キロごと交換だった。
ベルトが滑り出してから一般道の自走が困難になるまで1週間ぐらいしかなかった。
MTもクラッチが滑り始めてからあっという間だった。
滑るから余計に負担になるんだよね
NCP13で10万キロだけどそろそろクラッチとエンジンマウントがやばいかな
アイドリング中の振動が酷すぎる
初代ヴィッツの1300CVT車は燃費も悪いんだよね。
走りは活発でいいんだけど。
1SZ 4ATって燃費どれくらい?
車将棋の駒で初代ヴィッツ登場いいね
でも持ち駒はどうするんだこれ
とりあえず相横歩取り期待
>>796で募集かけてたんだw
小っちゃいけど形はやっぱりかっこよかったよ。
純正のパネル一体型オーディオのアンテナ配線のジャックの上にあるジャックって何ですか?
ドアパカのこと
ある朝凍てついてドア4枚とも開かない、それで無理せず放置、陽が上がって近づいて
みるとあれ?ルームライトが点いている。知らずにほっとけばバッテリーがあがったかも。
よく見ると、後部ドアに微妙な段差ができて一段開いた格好?
引いて動かなかったドアが暖かくなって緩み勝手に動いたとしか考えられない。
それでドアパカには気をつけろ、というか皆さんそんな経験ありませんかね?。
ちなみにマイヴィッツ、後部ドア2枚がドアパカ状態であります。
俺の後期型はドアあけっぱでルームランプつけっぱにしといても20分か30分くらいで勝手に消えたよ
ミラー上に付くタイプじゃなくてキャビン中央の天井に付くタイプのルームランプ
>>869 ミンカラで調べて直せばわずかな出費で済むよ
869じゃないけど、後ろパカッて開けてみたら前パカみたいに簡単にアクセス出来ず放置
その後前もパカッたけどなんかカワイイので放置
人を載せるときによく聞かれるのでネタにしてるw
>>871 872
インシロック?で縛るとかいうヤツですか。一度やってもらったけど、また再発。
ディーラーで聞くと部品交換となり一箇所約3万円とか、部品が黒だったら車体色に
塗装しなくちゃならんとか、そんな使わないドアにもうアホらしいでしょ。
>>874 うちのヴィッツは2年位前にネッツでドアパカ修理したけど
前後ドアとも一箇所1万円しなかったよ
2001年製
12万キロ
ドアパカはまだしない
もうすぐかね?
>>874 うち、もう3年は再発してないぞ
やり方が変なんじゃ?
やり方が違うのかな、
2年ほど前、ディーラーの懇意な整備士さんに内緒でやってもらった、
約1年で再発。ネットの写真ではプラスチック部品が割れるようで、
その割れ方は一定でないんじゃなかろうか、でオイラの場合は運の悪い割れ方
結んだインシが外れたと解釈。そのうち別にドアパカとなってアキラメモード、
左右対称、ペンギンみたいでもういいか。
車検前にタイヤ交換してきた。サイズを175に変えようと思っていたけど…結局純正サイズにしてしまった。
ゴッホ。ピカソだろぉ〜(・ω・)
去年夏に埼玉県川口市から青森のフェリーのりばまでSCP10/4ATで行ったら、リッター19キロちょいだったよ
矢坂から盛岡まで高速でほかは一般道
ドアパカ直すのめんどうで厚手のマグネットシートをノブ裏に2枚貼ってるけど、見た目だけは違和感ないよ
誰かO2センサー換えてみたことある?
>>880 新潟で通勤片道40kmのオレのSCP11は、もう十数年ずっと20-21km/hで走ってる
km/Lだった
>>880 渋滞と信号多い街中だと普段はリッター13ちょいだから感動したよ
>>882 どうしてそんなことを聞くんだい
俺は変えたことないけど
20万km超えた、30万km目指すぞー
O2センサーも劣化するみたいで、交換するとすごく調子がよくなるらしいからさ
嫁のヴィッツのヘッドライトのバルブ交換をする事なったんだけど左側がキツキツでムリゲー
バッテリー外すかヘッドライトユニット外すかしないとダメですか?
俺の手ならヘッドライトもポジションバルブも交換できるけど、狭いならバッテリフレーム緩めてずらすくらいはしてもいいんじゃないの
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/20(金) 09:20:21.76 ID:qlb+xZ5m0
クルマ正面から見て逆時計方向が緩むんだっけか
車体のフロント側からみたら逆じゃないだろうか?
ヘッドライトバルブは楽チンなんだけど、ポジションは苦労してるなー
ポジション交換は手の甲が傷だらけになるw
うちのはバッテリー小型化してるから楽チン
今年から自動車税2リッタークラスか…
車検で税金払って、毎年自動車税かよ
まあ安いからと軽は嫌だが
>>897 重量税も大幅加算だったぜ
思わず車検で愚痴言っちまった・・
899 :
891:2015/02/21(土) 11:19:07.24 ID:TGBHb+hM0
バッテリーずらしてもダメだったからヒューズボックスまで外す羽目になった
コネクターは溶けてるしバネをネジで止めてる所は折れるしマイッチング
元に戻してエンジンかけようとしたらかからないし点灯確認したバルブもつかないと思ったらボディアースをつけ忘れてたというオチ
1.5RSの3ドア
リヤハッチとリヤガラスに
色は薄いけど、継ぎ目無しできれいなスモークが張ってあるんだけど
これってメーカー仕様にあるの?
後張りにしてはあまりにきれいにハッチに張ってあるので
質問です
すいません質問します
高校卒業してはるから社会人で親の初代vitsのるんですが
カーナビはパイオニア カロッツェリア 7V型ワイドVGA地上デジタルTV/DVD-V/CD/Bluetooth/SD/チューナー・AV一体型メモリーナビゲーション AVIC-MRZ099
ってナビはつけられますか?
あとスピーカーは前と後ろ席にありますか?
>>901 そんなことは店で聞けよw
ちなみにスピーカーはダッシュボードとフロントのドアにしかない。後ろは何もない。
2DINつけられんのかなー?
後ろにスピーカーないんですか…残念
そのナビは知らんけど2dinだったら付くよ
後ろのスピーカーはトノカバーでも付けてそこに埋め込んどけ
2DINであれば普通につく
音質重視であれば後ろにスピーカーはいらない
ただ音質云々するヘッドではないのでお好みでどうぞ
俺の後ろについてるよ
そういうOPもあったんだと思う
1.3RS
2DINは純正CD付いてる奴なら
2DIN用のアタッチメントつけないとつかないんじゃなかったっけ?
俺のは純正じゃなく元から2DINついてた
前のオーナーが変えたんかな
アタッチメントつーか、2DIN用のパネル(取付金具付き)が必要
俺はディーラーで買った、確か4〜5Kだった記憶
パネル無くなってもいいなら純正オーディオの中に金具はあるから社外つけられる
2DINのナビを純正オーディオの位置に付けると、運転中は画面チラ見できなくない?
>>911 そーでもない
今は2DINスペースにインダッシュにしちゃったけど注視するもんでもないし
ごめんなさい2DINって7インチくらいのカーナビの事でいいんですか?
知ったかかましたかもしれない…
黄緑乗るんだけど、ダサすぎて…やだww
ボディカラーって塗り替えいくらかかるの?
30マンくらいじゃね
中古市場見ると塗りかえるより買い変えた方が安かったり…
缶スプレーでいいんじゃね?
缶スプレーでマットブラック塗装
ヘッドライト、テールライトなどもすべて極黒スモーク
窓も極黒
ホイールも缶スプレーでマットブラックに
全て黒で統一しよう
俺はしないけど
社会人になるんだから、自分の金で好きにしたらいいよ
ライトアクアメタリックってやつじゃない?
あと黄色や定番のピンクは街中でも際立ってステキだと思う
自分は根性無いから派手な色のは乗れないけど
いいとおもうけどねー、鮮やかな色
ちっこいクルマだと似合う気がするし
最近ドリ車なんかでも蛍光グリーンに塗ってる車流行ってるし
ホイールも同じ色で塗れば目立つんじゃない?
俺はヤだけど
>>919 その動画の車の色黄緑じゃないじゃんww
>>922 そうそうその色
一応車好きななのに色と車がダサすぎで20歳になったらまだましなのかってやるハイブリットで
みんなの初代vits燃費どれくらいですが?
排気量も教えてください
>>927 1SZのMT、主に通勤に使用、渋滞はなし
通常18km/lくらいだね
どんなに悪くても16km/l切るか切らないかくらい
俺も1.0MTのフルノーマル車で
通常16〜17km/ℓくらいで、信号の少ない平坦路なら20km/ℓ
高速はほとんど乗らないからわかりません。
1.3U、MT、13インチ鉄チンで街乗り14±2km/Lくらい
遠乗り高速なしで23km/Lくらい
でも今は175/65R14スタッドレス安アルミを履いて1〜2割減くらい、次シーズンから鉄チンに戻すつもり
1.3U Fパッケージ CVT 175/65R14 軽量アルミ。
おとなしく走っても燃費は悪く、街中で11km/りっとるくらい。
1.3UのMTで14インチアルミだけど13.5km/lくらい。
千葉の街中通勤だとこんなもん
1.5RS(AT)
市街地のみで10〜11
>>900 オプションにもあるし、プロに貼らせれば一枚もので貼るからたぶんわからないぐらい綺麗
>>903 後ろにスピーカーつければいいじゃないか
サテライトスピーカーとセンタースピーカー、サブウーハ付けてシアターにしてるぞ
トノカバーにスピーカー付けてるけど、一昨日荷物輸送のためにトノカバーごと外した
オーディオの音の変化は俺の糞耳では全然分からなかったよ、リヤスピーカーなんてそんなもん
1.3 NCP15 4WD MT
アルミに185/55R15で街乗り12kmくらいかな
1SZ 4AT
糞重ホイール195/45R15
街乗り通勤17qくらい!
いまどきリッター15くらいって燃費どうですか?
ハイブリットじゃないコンパクトカーでいい方ですかね?
10年目のヴィッツの乗っているので分かりません!
リッター15走れば廃ブリっといらずだろ
一番エコなのに税金上げられるとか
燃費もまずまずって感じか
どうしよカーナビ2DINのやつ糞見づらいんだよなぁー
まずBluetoothでスマホの音楽流したいのが第1条件なんだよね
2001年製1300cc4AT
都内と千葉中心だけど
12km/Lぐらいしか行かない
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/23(月) 19:25:41.22 ID:9war9pp70
MT1000cc
10キロぐらい
1.5RS 5MT ハイグリップタイヤ
2名公認 車重870キロ
5速燃費運転約19キロ
サーキットぶん回し10キロ
通勤14キロ
scp13 CVT 1300cc
155/80R13,205/50R15,185/55R15と履き替えてきたけどのタイヤサイズでも燃費は14キロ前後
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/23(月) 20:32:27.07 ID:nAKaTnh50
ここの住人で関東圏の人、今週の土曜サーキットにドリフト見に行かない?
たまには集まってヴィッツかわいいよしようぜ
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/23(月) 21:55:19.01 ID:nAKaTnh50
この間レンタカーでアクア乗ったけど燃費は別に良くなかった。ガンガン飛ばしたら結局ヴィッツと同じ。
走りは良かったけどね
牙をもがれた1NZとモーターの力は良いのかい?単品の1NZよりもパワフルかい?
牙の生えた1NZ乗ったことないけどうちのかわいい2NZよりはパワフルだったよ。
あとは足が結構しっかりしてて峠でも速い。
あれでハイブリッドやめてMT出してくれたら乗りたいなぁって感じ。
>牙の生えた1NZ
DQNエアロつけたヴィッツRSを想像してしまった
ほんとMTハイブリッドなんとかなんないかなー
DQNエアロは牙じゃなくて歯並びが悪いだけだ
このヴィッツだけ乗ってたらアクア良いかもしんないけど、
他の車乗ってたらアクアなんてふにゃふにゃというかくにゃくにゃだよ
レンタカーで乗ってびっくりした
なんでこんなのが売れてんだと
現行のヴィッツと比べたらだいぶシャッキリしてるけどねアクア。フィットと比べても重心が低いからいい感じ。
スイフトとデミオは乗ったことないけどもっとシャッキリしてるのかね?
そのシャッキリってのがよく分からんな
カーナビは
AVIC-RZ05 に決めた
スマホに音楽めっちゃ入ってるから
バッテリーの警告灯ついちった
オルタネータかね?
オルタかベルトだね
ハンドルの付け根の上の内装ってどうやって外すん?(助手席側でゆうフタのついてるとこ)
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 20:34:05.27 ID:JNedGPSt0
>>960 その辺りですか
ついたり消えたりすんだよね
ベルトならいいんだけど40万キロ越えはそろそろオルタネータもやばいのかなぁ
>>962 え、そのまま引っ張ってとれるんですか。助手席側まで延びてるから難しそうですが、いっぺんやってみます
フォグカバー(ベゼル?)を外したらすげーマヌケな面構えになったw
>>927 1.5RSMT
極上フルノーマルに185/55R15のエコでもないタイヤ
通勤で17、ACONで16.5ぐらい
高速使った長距離でも18いったりいかなかったりするぐらい
>>961 ダッシュボードの上側の色の濃い方なら、メーターフード内、スピーカーグリル内、
グローブボックス内のエアコンフィルタ上のボルトをとれば外せる。
下の色が薄いほうは、左右のキックパネルのすぐ上のボルト、真ん中の2DINスペース
内のボルトを取って、クリップを何か所か外す。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 05:07:52.51 ID:UwYj+HIh0
ACON
969 :
961:2015/03/03(火) 06:34:31.88 ID:VC6+21HQ0
>>967 おお、詳細サンクス。
ネットでもそこまで外しているのはみつからなかったので助かります。週末にでもやってみます。
>>970 これって、モニター部が手前に出て来てから立つものですよね
上の1DINを使用すれば大丈夫だと思いますよ
しかしナビとしては非常に下になるため運転が危険ですよ
私はポータブルナビをダッシュボードに載せてます
>>970 同じ事考えててワロタ
レスありがとう御座います
えーと、上の1DINは奥行きもちゃんとあると考えてよろしいのですね
ありがとう御座います
>>975 いや、2DINスペースでも奥行きが浅くてコードは押し込む感じだったよ
上のスペースはエアコン配管でギチギチかも
とりあえず開けてみそ
フレームは無いから自作だろうね
上の蓋のところに1DIN入れていたよ
あの小物入れは、パネル側に箱が固定されているだけで、下の2DINみたいにフレームがあるわけじゃない。
固定するのが大変だよ。頑張って。
奥行きは平気だとおもう。
上の1DINに蓋だけ取って7インチのゴリラ入れてるけどちょうどいい
中華ナビってどうなん?いいの?
俺ゴリラが一番好き
普通の2DINより使いやすいし便利だし
ゴリラの弱点としてはDVD見れないとこかな・・・
別に見ないけど
CDは下の2DINオーディオで聞ける
動画や音楽はゴリラで再生して下の2DINに音声入力して車のスピーカーへ
DVDも見る気になりゃ手段はあるけど
蓋取ってゴリラ
俺もだ
俺は蓋取ってユピテル
少し古い機種だけど
すっぽり嵌って固定される
はずすときも引っ張るだけ
それに上下左右の角度が自在
超便利。
ゴリラってポータブルじゃねーの?
まさか箱に固定アームを貼り付けて伸ばして来てる?
>>975 上の小物入れ、1DINインダッシュはものによっては奥行ききついかも?
パナの150だか、250だったかのDVDインダッシュはコネクタがパイプに当たって削らないと収まらなかった