【皇帝】 トヨタ アクア G's 1 【最強伝説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
セリカGT-FOUR、また4A-Gエンジンなどと、トヨタ伝統のスポーツモデルに冠せられてきた“G”の称号。
その系譜を受け継ぐスポーツモデルが、永い時を超えて走りだしました。
トヨタ・スポーツコンバージョンシリーズ、G SPORTS

その誕生は、ニュルブルクリンク24時間レースへの参戦などを通して「クルマの味づくり」を追求してきた、
GAZOO Racingプロジェクトから始まりました。
クルマの楽しさや夢を、より多くの人に楽しんでもらうために生まれたのがG SPORTS(通称G’s=ジーズ)です。

ボディ剛性・空力性能の向上。ローダウンサスペンションを始め、専用パーツを装備した特別な足回り。
GAZOO Racingのテストドライバーによる徹底したチューニング。
こうして磨かれた意のままに操る楽しさと、その先の「また走りたい」という心地よい余韻まで感じられる走りの味こそ
G SPORTSにおける最も大きな魅力です。


どこまでも爽快で気持ちいい走りを、もっと多くの人たちへ。クルマファンの輪を広げたいという想いを込めた、
G’s[ジーズ]という愛称を私たちは、一人でも多くのドライバーと共有していきたいと思っています。

http://toyota.jp/aqua/gs/001_p_004/about/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 12:37:15.15 ID:5euv9qGw0
なんびとたりとも皇帝の前は走らせねえ!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 08:34:40.58 ID:DJ24RISm0
フロント周り以外はまぁまぁだな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 11:08:46.23 ID:usSqSMC60
自慰’S
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 19:19:08.41 ID:DJ24RISm0
爺's
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 00:54:41.32 ID:3K454KL7i
痔'z
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 08:19:19.61 ID:6tZHJ1o70
辞意ズ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 09:13:10.80 ID:5YXmAlTd0
雨の交差点でTRCとVSC体感してみようと思ったけど曲がりながらそこそこアクセル踏んでも全くアンダーの気配なく曲がれてしまう。タイヤが優秀なんかね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 10:41:38.13 ID:KltJbWya0
帝王さん恋www
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 11:07:06.96 ID:0YBwOD5I0
フィットもアクアもカス
皇帝アクアGsこそ至高
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 12:23:47.42 ID:wHdHG/110
>>8
曲がりながらがっつりアクセル踏めよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:44:24.58 ID:t3xwvSnQ0
240万って

高過ぎ!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 15:03:43.96 ID:0YBwOD5I0
ノーマルアクア買うなんて(笑)
Gs買えよバカ共。200万円台だが実質2000万以上の価値があるぞ
皇帝感はお金じゃ買えない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 15:40:05.29 ID:y/bTVcUy0
今日ドライブしてたら2台見たわ!!

ゲテモノ感ハンパなかったww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 16:30:46.32 ID:KltJbWya0
コーナーで踏み込んでもタイヤすら鳴かない安定感www
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:15:01.84 ID:5YXmAlTd0
いやまじで、一般人の俺にはそこらの道でタイヤなく音出せないわ。
ミニバンやワゴンのノーマル車なら低速でもちょっと踏んだら滑ってたけど、この車だとちょっと怖い速度でも普通に曲がれてしまう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:16:17.09 ID:0YBwOD5I0
皇帝アクアGsは至高の存在、絶対王者だからな
お前らカス共など虫けらと同じだ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 19:26:36.10 ID:Tkk6M/o50
>>15
ボディがねじれているんだね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 19:41:28.52 ID:KltJbWya0
トヨタ5年保証があるから大丈夫www
帝王さんが言うとおり高速の安定性も高級車並みwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 23:55:41.12 ID:7g3XFc/wi
燃費悪すぎw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 00:17:25.52 ID:d3Ou97Vb0
加速遅すぎw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 00:18:22.86 ID:Yt0Ta2Rw0
G´sノリは燃費なんか気にしない

リッター20で大満足w
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 22:17:47.80 ID:3KteNDaP0
こんな糞車買うのは変態さ〜ん
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 01:10:15.70 ID:QrIHPuHa0
代車でノーマル借りたけどいつもの感覚で踏むとあっという間に80kmとか出るわw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 07:34:51.73 ID:OKvbxdT+0
R32GT-R乗ってた俺が言うのもなんだが、
ボディ剛性はR32と変わりないくらい。
加速も0-100下手すればGT-Rと互角の勝負する
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 16:37:29.98 ID:Kmb0cTCj0
それは無いわwジュークの15でゼロヨン何回やっても互角、山道なら離せるレベルだな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 17:00:09.51 ID:OKvbxdT+0
わかってないなwど素人がw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 22:23:40.54 ID:z5v+qMNuO
所詮、貧乏人のホットハッチ。
それ以上でもそれ以下でもないわ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:29:04.66 ID:QrIHPuHa0
ぶっちゃけGsのハンドリングって安物コンパクトに毛が生えた程度だよな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 01:09:26.69 ID:8t/fgdGD0
250万の車だからな値段分の価値はある。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 06:58:44.94 ID:oz48Yxq/0
HVのG'sって意味あるのか?
加給器付けて武装するならまだしも
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 10:04:46.53 ID:oQ56UYQr0
>>31
皇帝も普段は買い物車だからHVは必要さ。

しかし45扁平タイヤってエア減るの速いな。
給油のたびにチェックしないといけないレベルで面倒。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 15:55:54.92 ID:8t/fgdGD0
G´sは全くロールしないから偏平45が必要な走りはするよねw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 17:15:48.95 ID:md/5MADU0
さっき隣に停まってたけど純正より結構かっこいいもんなんだな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 01:01:37.04 ID:WSX51Btbi
当たり前だ皇帝だぞw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 09:06:42.33 ID:QT/lVjcc0
最近帝王出て来ないなG´s転がしてんのか?www
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 12:46:11.38 ID:hMkfrvsN0
皇帝アクアGsのスレが立ったか
ノーマル乗りの愚民共、盛り上げるがよい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 15:11:45.98 ID:ua/3ScXR0
黒かっこよかった
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 15:26:21.98 ID:scPeKmC/0
帝王ってだれ?
そういや愛知近辺の高速で穴あきグローブにレイバンサングラスして
80キロくらいで流してたアクアG'sがいたな
もしかしてそいつが帝王か
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 18:47:59.65 ID:9aKNC1WD0
帝王って何色のG´s?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 00:38:22.22 ID:7yhcwES20
過疎ってる(笑)
アクアG´s乗りいませんかー?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 00:41:36.88 ID:IBJraZ+8i
燃費どれぐらいですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 03:08:32.88 ID:5K1HcIjQ0
皇帝は燃費を気にしない
皇帝は制圧前進あるのみ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:21:35.19 ID:E3iAEoGO0
プリウス買わずによくこんなの買ったな
お前らw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:27:26.56 ID:L+NZb1m40
ブラウカイザー最高。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:59:02.87 ID:hfy4vBb90
プリウス(大爆笑)
あんなゴミと比べんな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 14:26:47.28 ID:9zb6ByfS0
やっぱプリウスより皇帝でしょ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:34:07.35 ID:7yhcwES20
プリよりアクアG´s買った奴の方が頭は良いな(^-^)v
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 18:09:22.54 ID:E3iAEoGO0
どうみても頭悪そうなんですが…
狭い遅いかっこ悪い
プリウスG'sの方買いますわ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 19:02:52.17 ID:M2r/sDRP0
>>49
皇帝アクアGsの前ではプリウス(失笑)はただの鉄屑にすぎない(笑)
皇帝アクアGsが見えたら土下座して道を空けろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 19:09:11.70 ID:3acndBWZ0
つーかプリウスとヴィッツのG'sは時々みるけどインパクトあんまりないんだよね。
G's知らない人が見たら、なんか地味な社外エアロに変えてるぐらいの印象じゃね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 19:21:38.21 ID:E6edZAvM0
>>51
いや、プリウスG'sはアクアG'sと同じくらい社外DQNエアロ臭がしてる
ヴィッツG'sはあまりDQN臭がしない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:39:42.32 ID:L+NZb1m40
>>52
いや皇帝アクアとくらべればプリウスG’sなんて大人しいもんだよ。
やはり唯一無二の存在だよ。
俺のは青皇帝だけど自分でも赤面するぐらい押し出し強いw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 23:23:36.05 ID:7yhcwES20
G´s仕様で金かけるならG´sに乗り換える奴の方が頭は良いな(^-^)v
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 06:31:02.17 ID:4Pn7A6un0
アクアノーマル+G'S内装のグレード追加してくれねーかな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 10:08:10.93 ID:URANZDHn0
お前らドMだな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 10:52:28.87 ID:0ikZDr1z0
ヴィッツのG's欲しいけど、やめたほうがいい?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 10:59:58.34 ID:hi9YY0bc0
>>56
お前らは間違い。
俺はドMで間違いない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 15:07:49.79 ID:ypK+7H+S0
コルトVR乗っているのだがサスは硬いらしいがどれ位?
あと加速はしないと言われているがどうなの?
乗り換えを検討中。加速が鈍いのなら考えたい。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 15:15:25.87 ID:ypK+7H+S0
加速が良いのならの間違いです。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 17:06:39.27 ID:Ar34jcth0
コルト乗ったこと無いから分からんけど、加速に不満はないな
プラグだけ標準のTTプラグからイリジウムパワーに変えてる
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 19:05:40.44 ID:jgJOl7nX0
G´s乗ってる奴って基本ドSだろwww
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 21:00:55.35 ID:Q4ygxtBt0
>>59
コルトには乗ったことは無いが三菱車には乗ってたことある。
剛性はコルトのほうが高いと思うよ。ましてやVRでしょ。比べるのが酷かと。
皇帝は17インチ45扁平のポテンザに最適化しているだけ。
硬い感じだけどスポーツタイプの車に乗ってたやつならそれほどでもない。

加速は加給があるわけでもないので大したこと無いよ。
コルトは150馬力以上じゃなかったかな?アクアはモーター込みで100馬力だよ。
アクセルペダルを床に押し付けるとモーター併用でそこそこ良い加速するけど、
基本的に電気制御アクセルでレスポンスを下げて燃費に振ってるので鈍さは残る。
俺はスロコン付けようかと悩んでる。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 21:11:49.04 ID:Q4ygxtBt0
>>57
まず皇帝感は無いなw
皇帝よりも軽いし走りはいいんじゃないかな?
渋滞の少ない田舎ならいいと思う。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 21:20:47.25 ID:Z/PY4+Tx0
こちらのスレの方がアクアスレより全然良いな、さすが皇帝、格が違う
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 22:19:34.77 ID:ryXyv7rH0
>>59
むしろなぜアクアを検討してるのか動機が気になる。
コルトVRてターボ?低速域の加速どんな感じなんだろね。アクアは低速域の加速は優秀だと思う。
高速での追い越しは、できるけど物足りなさはかなり感じる。

足まわりは期待してもいいとおもうけどな、個人的には。
6759:2014/08/18(月) 22:40:06.76 ID:Gm5YZXey0
>>63
コルトVR CVT乗り。156馬力。
剛性はアクアG`sと同じスポット溶接なので興味がありました。
高速域でもぶれなければ良いけどVR以上は厳しいかな。
>>66
コルトVRは扁平タイヤ。横浜のネオバなので最小回転半径5.4。小回りは悪い。
低速域だがCVTなのでアクセル踏んだら急激に加速する。
高速の追越は楽。
動機は当たり前なんだけど燃費。ハイオク仕様リッター10なので財布が厳しい。
ターボで慣れているから余計厳しいかな。加速は犠牲にした方が良さそうだね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 00:00:49.87 ID:IT/smDLk0
>>67
G'sのスポット溶接に期待しちゃいかん
ファッションみたいなもの
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 01:54:03.41 ID:CgzlTTMt0
COLTみたいな貧乏車皇帝と比べるには100年早いわ!
7063:2014/08/19(火) 02:47:16.39 ID:GNcTyCQi0
>>67
皇帝も高速道路ぐらいでは全くぶれないよ。普通のアクアとは全然違う。
タイヤの性能がバッチリ使えて、峠とかでも張り付くように走れるので楽。
サーキットレベルではないけど俺は気に入っている。

三菱のターボ車に乗ってるとアクアでは低速からの加速でも物足りないはずだよ。
その分、燃費は抜群にいい。結構踏んで乗ってもリッター20キロはまず走る。
皇帝感溢れる流しwなら、25キロぐらいまでは伸ばせるのでコルトの倍以上乗れる。
まあ俺以外の皇帝乗りは燃費なんて気にしないけどなw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 05:11:09.09 ID:b7sgG9nci
アクアの加速で喜ぶとか前車はどんだけ酷かったんだい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 09:27:57.77 ID:ZwTSyjhqi
>>28
ホットハッチ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 15:50:04.72 ID:78DgEV620
G,sアクアは、G,sマークXが買えない貧乏人が妥協して買う車。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 21:32:16.32 ID:CgzlTTMt0
俺は帝王ブラック乗りだけどメインはアルファード
マークX乗るなら普通クラウンだろwだいたい貧乏人がG´s買うか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 22:22:12.38 ID:GNcTyCQi0
G’sマークXが買えなかったら俺ならマークXのSパケかな。
マークXはスポーツセダンが好きなやつが乗ればいい。

皇帝は唯一無比の存在さw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 23:01:05.57 ID:nc5EEdK40
マーク]はクラウンが買えない貧乏人が乗る車
クラウンはレクサスGSが買えない貧乏人が乗る車
レクサスは外車が買えない貧乏人が乗る車
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 01:31:29.92 ID:XWUVnGLX0
マークXなんぞ皇帝アクアGsの前では皇帝感、威圧感で足元にも及ばん
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 05:47:15.03 ID:rWWmXNBy0
アルファード > 皇帝アクア
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 06:05:18.81 ID:ZgxDEkbw0
おれ小さくて燃費よくてキビキビ走る車欲しいから黒皇帝かった。
もしマークX買う金あったらマークXかわずに超黒皇帝にしてたと思う。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 06:47:31.16 ID:VchPxssD0
なるほど、皇帝とは行程なんですね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 07:06:23.13 ID:rWWmXNBy0
帝王 マークX G's
大帝 ヴェルファイア G's 
大王 ノア G's
国王 プリウス G's
天皇 ヴィッツ G's
下僕 アクア G's
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 07:35:26.90 ID:J6gyrxfO0
帝王では無く皇帝はアクアG´sにのみ与えられた称号だ!

黒帝王最強列伝!!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 07:38:00.35 ID:J6gyrxfO0
では無く黒皇帝最強列伝だ!!!

マークの下道膝間付け!!!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 08:17:51.00 ID:rWWmXNBy0
足軽 アクアG's
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 10:45:44.51 ID:3RUtQngHO
走りを謳う割に
リアドラムブレーキとは
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 10:47:25.44 ID:XWUVnGLX0
皇帝アクアGsを貶める下郎がいるな
不敬罪で処罰されるぞ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 14:47:59.41 ID:XOLrRAhFi
>>85
マーチNISMOなんかもドラムだから問題無い
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 14:55:46.02 ID:epkDB0RO0
>>85
リヤブレーキなんて本気でサーキットを走りでもしない限り、ほぼ飾り
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 19:42:11.21 ID:VchPxssD0
ショボイw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 20:27:20.10 ID:YCE2lYdT0
せめてブレーキの効きは調整してほしかった
とまらねーよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 21:33:24.51 ID:lMr5NK210
トヨタ車はクラウンにしても何にしてもブレーキの効きが弱い。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 21:38:47.04 ID:ZgxDEkbw0
効きが弱いて、踏んだら止まるだろ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 22:20:26.43 ID:LrDSEO/ZO
制動距離が長いってことだろ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 05:48:40.19 ID:ci74U8pw0
長いか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 07:28:43.47 ID:FjiACgBi0
最大制動は基準があるからでてるだろう。ダメなら車検通らないし。
トヨタは初期制動が弱いよな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 11:13:57.34 ID:Nq4O87n40
今日も皇帝アクアGsでドイツ車を蹴散らしてくるよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 12:18:20.19 ID:bFs4rH+50
その前に相手にしてもらえないw
リアドラムとか大衆車ですね

しかもドラムの特性も分かってない

乗ってる奴が中二病w皇帝とかまさに中二病発言ですわ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 12:23:52.88 ID:Nq4O87n40
>>97
不敬罪で皇帝アクアGsに引き殺されるぞ、下郎
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 12:38:08.74 ID:XahIOM6y0
皇帝は制圧前進あるのみ
皇帝の前に道が開ける
皇帝に止まるためのブレーキは必要ない
皇帝のブレーキはコーナリングの補助でしかない
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 17:01:08.17 ID:kE1h11/90
>>95
トヨタはアクセルもブレーキもペダル開度に対しての効きが緩やかなカーブでリニア感が無いな
公道走るくらいならこのほうがギクシャクせずに操作できるから、一般的には受けが良いだろうな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 17:26:00.57 ID:TKW1gzM20
>皇帝に止まるためのブレーキは必要ない

マグロが泳ぎを止めると死んでしまうみたいな感じかww
さかな君
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 18:43:49.66 ID:0tvd+YQS0

有罪確定だなwww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 22:32:06.47 ID:NLfIk0+f0
>>100
同意。
普通に運転してるときはスムースさがあって良い。
もっと強くリニアにできるけどしていない感じだよね。

でも皇帝にはスペシャルな味付けが欲しいな。
エコモードの替わりにパワーモードとかw
ハワーモードにすると回生ブレーキが強めにかかるとかw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 22:35:05.62 ID:RzLfLgiY0
エンジンはノーマルと同じなんだから意味ない。
加速が遅いハイブリット。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 01:57:34.18 ID:ksbpH/ahi
ネタスレ確定
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 02:07:57.92 ID:/LwkZ+BN0
HV使わなければ1.5Lガソリン車と同じ走り
ただ皇帝は高速の安定感と山走行に優れてるのは認める不思議だけどエンジン同じなのにノーマルとは違い過ぎる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 02:16:24.04 ID:xXREgH9Q0
やだこのスレ面白い
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 02:21:10.52 ID:GSUA6Iza0
今夜も皇帝アクアGsでドイツ車を蹴散らしてくるよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 02:22:16.13 ID:GSUA6Iza0
ゴルフRを見かけたら必ず処罰してやる
とことん煽り倒したあとにぶち抜いて皇帝の威光を見せつけてやる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 07:28:44.40 ID:1yer5NkX0
>>109
よろしく頼むwゴルフ乗り涙目w
俺も皇帝乗りだけど乗り手がヘタレなのでTSIぐらいしか相手にできんがw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 07:44:48.85 ID:efkjWJUh0
顔面凶器な皇帝にヴァレンティのテール入れたらアクアに見えないクオリティはヤバイくらい厳ついw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 11:15:05.43 ID:dMIr4BNf0
>>109
ちょっと君に皇帝はふさわしく無いな
君は皇帝に乗っているんだぞ?
煽りなぞ無用
ただ悠然と進めば皇帝の威光の前に道は開ける
気がつけば風と一体となり全ての車は遥か後方に見えるだろう
その辺のスポーツカーとは違うんだよね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 15:37:47.24 ID:e8ZEYWTS0
マンピーのG′s★SPOT
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 17:25:10.75 ID:x8oDT4Wh0
>>113
不敬罪だぞ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 18:07:25.70 ID:IN3oJnp/i
くだらん
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 23:03:54.35 ID:x8oDT4Wh0
今夜も皇帝アクアGsでドイツ車を蹴散らしてきたよ
前を走ってた335を煽り倒して左からぶち抜いてやったよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 00:14:24.63 ID:WLuFAFuP0
流石皇帝!
アクアG´sは格好いい!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 02:34:27.22 ID:ynIT9VLvi
Gスポットアクアを煽り倒したぜw
まさか信号無視して突っ込んでまで逃げるとはなw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 08:07:54.56 ID:59Y2PxwF0
なんだよこのDQNな流れ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 15:15:50.17 ID:KSTU+UqWI
お前らホットハッチスレにまで出張るのはやめろ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 15:19:35.10 ID:752FICWW0
真の始皇帝アクアG´s
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 23:04:12.44 ID:3s15nEDV0
今夜も皇帝アクアGsでドイツ車を蹴散らしてくるよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 23:17:45.67 ID:6g2MBpv70
今日黒皇帝で峠に行くと中、白皇帝とすれ違ったぜ。
さすが、白には白のオーラがあるな。
ミラーに映った 後ろ姿にはえも言われぬ余韻があった。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 23:26:27.60 ID:ThTFz1nL0
よく通る所に白皇帝停まってるけどまるで白ベンツに似たオーラを感じた…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 23:33:29.92 ID:CkiawYYs0
皇帝がそんなにいてたまるか
真の皇帝は唯の一台
お前らの乗ってるのは偽物だからな
オーラ(笑)もう二度と皇帝なんか名乗るなよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 00:08:00.15 ID:JGNbwPkb0
たとえば追い越し車線をチンタラ走るアストンに追いついたとしよう
皇帝なら少し車体を右にずらしてサイドミラーに台形グリルをチラッと映すだけでいい・・・
己を恥じたアストンは瞬時に走行車線に戻るはずだ。あとは悠然とスロットルを踏み込み、皇帝だけの領域に突入するだけである
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 00:41:04.57 ID:Q0cw8Bez0
アストンつったってシグネットかなんかだろ
お前の乗ってる偽皇帝じゃそれが限界だろ?ww
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 00:47:57.13 ID:6yRyKlGR0
皇帝が高速を走るものなら右を走る車は例外なくどかなければならない
どかないものなら皇帝直々の制裁が下される
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 07:02:30.11 ID:+6ZtkQAXi
この糞車って5ナンバーだよな
車傾けなくても後続車見れるだろw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 07:17:00.16 ID:QVE99tD30
>>129
日本語の理解力が若干足りてないな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 08:50:58.04 ID:prvwrUzY0
まぁこの程度のポンコツ車どうでもええw
5ナンバーで軽並みの性能

アクアとか可愛らしい名前だけど馬鹿がいて笑っちゃう
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 09:06:55.15 ID:2HqSubfj0
>>129
半島人?ニホンゴフィジユウナンデスカ?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 09:09:21.14 ID:2HqSubfj0
>>131
そいう131はアホンダ軽海苔
オツカレサマッスw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 09:22:29.34 ID:HwO6BWaw0
ブラックエンペラーに乗っていた皇妃は貴賓があるね

可愛い過ぎて追いかけたが離されてしまったw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 13:59:36.86 ID:sxIibfm90
なにこのネタスレ
トヨタとか日本メーカーは収益重視だからこんな車しか売れないからかわいそうだわ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 14:20:33.07 ID:prvwrUzY0
>>133
俺は神の乗ってるがな3ナンバーだから俺はお前らの格上だ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 14:21:28.37 ID:prvwrUzY0
神の車だ

ネタスレで脱字スマンw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 14:21:54.80 ID:QVE99tD30
つーかあえて用意されたネタスレだぞ。
ホットハッチスレやプリウススレにまで出張して集客すんなよw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 17:21:09.59 ID:ncJtWyW70
>>137
GTOかw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 12:06:01.71 ID:1mjUqkBS0
アクアのGsがホットハッチとかバカじゃないの? あんな糞みたいな車
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 14:33:14.18 ID:F7kJkVJx0
糞以下のアンチは去れ‼wwwww
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 14:35:56.01 ID:OlAkNg+H0
>>140
不敬罪
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 19:07:18.48 ID:sgYSVLvp0
アホ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 19:31:27.66 ID:OpKVwv+e0
皇帝アクアGsと対等に渡り合えるのはラフェラーリとポルシェ918ぐらいだな
つまり日本では皇帝アクアGsが絶対王者なわけだ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 21:14:59.32 ID:ax2uQOmM0
ドライバーギャルのレッドエンペラー発見!追跡不可能!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 21:18:04.48 ID:8Y0HEkeF0
ネタスレで真面目な質問だけど、
TRCてタイヤが鳴く前にすでに効いてる?
曲がりながら敢えて無駄にアクセルべた踏みしてもタイヤが鳴かない。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 23:18:59.54 ID:zBRGWTsC0
>>123
ただの白じゃない、「ライムホワイトパールクリスタルシャイン」だ。
最初読んだとき神谷明の声で脳内再生されたぞw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 23:52:50.17 ID:gW+d0HFb0
>>146
いや、滑ったら制御だからキュッと鳴くよ
タイヤグリップにトルクが負けてる
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 00:45:05.37 ID:fTihAgYq0
皇帝乗りって意外と女性ドライバー多いのな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 05:33:58.43 ID:pA+5dxhC0
>>148
そか、ありがとう。もうちょい速度上げて試してみます。いざというときどういう挙動するのか体感しておきたいんだよね。


>>149
もともと皇帝自体そんなに見ないけど、その割に女性ドライバー多い気はする。似合ってるよね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 07:19:53.53 ID:XSLJEHPF0
女帝か。従いたくなるなw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 07:26:09.71 ID:rOecN5g60
G´sって本当に交差点加速して曲がってもタイヤ鳴かないよな(笑)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 08:45:55.70 ID:bLeg1nptO
タイヤ鳴かせるトルクがないだけ

いい加減、気付けよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 08:54:35.14 ID:rOecN5g60
バカか?普通のアクアでも軽でもタイヤは鳴く
G´sは鳴かない
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 09:34:57.66 ID:0+00Tz7x0
しかし良くこんな駄作乗るよな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 10:59:12.02 ID:H+rFd9Of0
最近のトヨタは逆手ハンドルが出来ん車ばっかで困るわ

ズボラ運転しにくいわホンマ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 11:45:36.08 ID:ZZ8whNvo0
駄作??
G´s買って失敗した話しは聞いた事無い(笑)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 12:51:21.86 ID:ZcTx2nAL0
>>154
ハンドル曲げて0発進して鳴かなきゃトルク不足
重くてパワーないんだよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 15:58:23.44 ID:jkFmka2Hi
Gスポットのア・ク・ア買って失敗話沢山ある
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 21:11:59.74 ID:pA+5dxhC0
>>158
ちなみに今何乗ってる?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 23:01:39.49 ID:cS5ZmlCD0
多分皇帝乗りじゃ無いだろ
トルクも糞も少々無茶な走りしても地面を這うように走る皇帝は凄い!
1500ccクラスなら無敵だ!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 01:57:47.49 ID:QCQaEQFVi
タイヤの空気圧
多めのほうが言いの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 05:43:54.62 ID:iR9PCKGC0
G'sで初めてこういう曲がりやすい足まわりを体感したわ。ダウンサスの見た目だけとは根本的に違うよね。
仮に他の車で同じ状態をねらう場合、自分で車高調選ぶとこからになるんやろ?素人にはタイヤまで含めてバランス崩さず仕上げるなんて至難の業だよね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 08:01:25.10 ID:iInXjf9X0
同じエンジンなのに全く違う走りをする皇帝に仕上げるトヨタの社長は凄いね〜ブラボー(^o^)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 10:16:37.53 ID:z7BoNYPB0
カーブは得意だよね。楽なので、つい雑なハンドルさばきになる。
ミニバンに乗るときは注意するようにしないとセンターラインを割っちゃうよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 17:56:17.45 ID:pRpx50yn0
アクアG´s=皇帝

アクアG´s=エンペラー
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 20:12:49.14 ID:dx79C67x0
アクアの価値は燃費なのに皇帝は燃費悪くなった上に価格上昇するというデメリットしか
ないので当然売れないという結果になってるな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 20:15:03.84 ID:dx79C67x0
見栄張るにも皇帝じゃ中途半端すぎてなんか痛々しいくらい。
皇帝とアクア乗ってたとして皇帝乗りを一目置いてくれる人ってまずいない気がする。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 21:44:50.97 ID:9JoqQjaO0
日本で最初に納車された始皇帝にお乗りの方
1000万で売ってくれませんか?(単位:ギル)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 21:49:34.88 ID:EDiguGwq0
>>168
無礼だぞ
皇帝直々に処罰されろ!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 01:59:18.51 ID:S7N2hwiqi
くだらん
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 05:25:56.61 ID:XGzdIbAi0
>>167
この手の最上位グレードにしては売れすぎな方だと思うよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 06:36:35.70 ID:VWMcdG9l0
内外装全てにおいてグレードアップしてるのに価格上昇のデメリットってアホ?燃費気にするならノーマルだろ
皇帝は走り燃費全てにおいて優れてるんだな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 06:52:21.30 ID:S7N2hwiqi
駄作w
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 07:28:35.11 ID:spU9fNLA0

貴方が駄作(笑)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 07:34:56.72 ID:1Dg8xrQF0
皇帝はありえない車の内容に関係なく
車名の由来が金融マッチポンプでの人切りで アクマから
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 07:41:53.45 ID:tcDUIRDC0
顔面エイリアン OR 顔面プレデター
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 07:48:08.71 ID:1Dg8xrQF0
あと震災マッチポンプ疑惑のトヨタ、豊田の今の社長イメージアップもあるよ。

計略打つ側近とアピール御曹司と金欠政界
関東生産移転関連
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 11:49:44.88 ID:uNQ84wE30
皇帝って何由来なの?

車格なら足軽か農民兵でしょ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 11:56:41.80 ID:1RfJq2+Fi
>>179
何ネタにマジレスかましてんの?w
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 13:53:12.23 ID:0sbRs+h80
1.5リッタークラスなら最強伝説皇帝。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 00:03:29.58 ID:ITgrFa2o0
勢いねーな
皇帝海苔はもっと活発に意見交換しろよ
俺の絶妙な突っ込みが披露できねーじゃねえかw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 01:06:04.53 ID:SxQ+NqJ+0
やはり皇帝は日本では絶対王者だと再認識させられる
比較に耐えうる車はラフェラーリと918スパイダーぐらいだ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 14:44:05.83 ID:qFs/WlVl0
つまらんからはい、次〜
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 19:10:33.27 ID:Ftsv1nD40
女帝いいね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 19:49:46.74 ID:MXV0aYz30
ブレーキパットもスポーツタイプにしてほしかった。
上り下り合わせて全長約3kmの峠を2往復したらブレーキ燃えたのかなと思うほど焦げくさくなった。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 00:13:39.87 ID:eMVVxcYbO
夏休み終われば、このスレも終了だな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 02:34:57.56 ID:RmFm7aeCi
まぁ免許取って買う時には候補にならんだろうし
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 06:13:23.72 ID:MXdRUBfw0
こんなところ学生来ないだろ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 07:21:51.37 ID:RmFm7aeCi
皇帝とか言ってる時点で中高の男子学生でしょw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 07:47:40.01 ID:MXdRUBfw0
G's好きな中高生とかマニアック過ぎだろ…
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 08:25:23.31 ID:RT9L1Qtm0
アクアはカッコいいとかじゃなくて
これでもかってくらいゴテゴテしててデザインのセンスが無いんだよ


中高生は派手なの好きだろ?センスとは無縁でさ
目立てば良いみたいな

昔は速い車や、ロータリーエンジンとかランエボインプのトルク対決や筑波アタックとか中学生でもカートップやベストカーを立ち読みしてる学生見かけたけど
今や車そのものに興味無い連中ばっかり

こんな今の学生はアクアのG'sとか喜ぶんじゃね

この値段出せば今でもじゃじゃ馬FF最速のインテグラとか買えた時代で初代はバカ売れしとったな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 09:23:57.31 ID:1zlXWUU80
↑すまん何が言いたいのか理解不能
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 09:33:32.77 ID:r6lZhBB50
300て学生が買う車じゃ無いだろwww
ノーマルの差別化をはかりたい街乗りセカンドカーが多数www
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 18:35:58.72 ID:LcEGt2l40
皇帝アクアGsとの比較に耐えうる車は日本車では存在しない
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 19:03:44.26 ID:8G28HZTR0
うちは田舎でほぼすべて片側一車線。
前に車いないときは遠慮なく加速、いるときは前と車と同じ加速、巡航速度は前に車がいない時は70km/h、いるときは前に合わせる。田んぼしか見えない直線は80km/h
前の車が制限速度以下で巡航してたら抜ける所で追い越す。
この乗り方で、前が追い越せない(二台以上居る)時だけEV維持してみる。

これで平均燃費22.5〜24.0ぐらい。
買う前から20越えれば十分だろと思ってたから概ね満足。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 14:19:13.02 ID:8SGVOLQV0
雨降りに見る皇帝はイケてる◎
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 17:20:05.06 ID:M+VobkIy0
そうかな
新型コペンの親分にしか見えん
まぁコペンの方が実際は速いんだけど
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 19:28:20.06 ID:rfvVbIzr0
皇帝アクアGsこそ至高
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 22:39:35.51 ID:YL1JdsBq0
最小回転半径がプリウス以上の5.8m!
小回りが利かないわけですが、乗っててイライラしませんか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:04:31.41 ID:Q3I5c73G0
>>200
慣れたけど激狭い駐車場に行くとやっぱり苦労するよ。
しかし、皇帝アクアGsが至高なことに変わりはない。
全くイラつかないし、乗っていれば最高の皇帝感を得られる。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:09:54.20 ID:YL1JdsBq0
ノーマルタイヤ(175/65R15)に替えたら
少しは小回りが効くようになるのでしょうか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:15:48.39 ID:Q3I5c73G0
変わらない。専用品だからハンドルの切れ角は少ないまま。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 01:42:28.43 ID:e0tGii2W0
正直コーナーセンサー付けれるなら付けたかったわ・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 02:12:10.82 ID:D7z1/Hpf0
新型コペン試乗したけど二輪と同じフィーリングじゃないか(笑)
皇帝の足元にも及ばない軽は軽(笑)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 03:29:55.13 ID:i+kSPKiB0
2輪と4輪は全くの別物フィールだろ
一輪車と自転車くらい違うわw


ネタ車のアクアG'sと軽規格車のコペン

似てるじゃねーか
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 06:21:40.06 ID:xfeJOM1e0
俺はセレナからの乗り換えだから回転半径は気にならないな。
でも前の距離感がまだつかめてない。前向き駐車のとき車止めに寄せきれなくて人一人余裕で歩けるぐらい手間に止めてしまう。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 09:14:03.07 ID:jijc9iOA0
イラつかない、気にならない…
買っちゃおうかな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 09:40:23.70 ID:Pi0ZESL10
今日も皇帝アクアGsでドイツ車を蹴散らしてくるよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 16:32:45.54 ID:D7z1/Hpf0
コペンもパッソも二輪と同じ感覚で走るからあれが早いとかバカだろ(笑)皇帝様の走りは素晴らしい。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 19:57:47.84 ID:Pi0ZESL10
皇帝アクアGsでVWのディーラーへ行ってゴルフRとGTIを蹴散らしてきたよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 20:03:23.61 ID:xfeJOM1e0
>>211
蹴散らす場所まちがってねーか?www
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 20:09:08.55 ID:xfeJOM1e0
皇帝で初めて、自損対応の車両保険入ったんだけど、運転手の過失が認められて保険が出ない状況てどんなとき?

例えば峠でガードレールに刺さった場合とかも保証外?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:20:14.83 ID:WFw7SB1x0
この車にデカ羽つけて車高落とした奴見たけど、
そんなにスポーツカーに憧れてんなら86買っとけよと思うわ。
86と値段なんかたいしてかわんねぇーじゃん。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:41:47.06 ID:xfeJOM1e0
>>214
G'sの時点ですでにアクアの頂点であり、そこに手を入れてさらに進化した車と、ドノーマルの86とでは比較にならんがな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:46:28.68 ID:Pi0ZESL10
>>212
VWの営業マンに皇帝アクアGsの威光を見せつけてきたよ
ゴルフRやGTIみたいなトロイ鉄屑売ってないで皇帝アクアGsみたいな皇帝感ある車売れって説教しておいた
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 00:06:10.11 ID:ZNmPXUQh0
>>213
酒や薬やってなきゃ大丈夫じゃね?
不安なら保険屋に直接聞けば良い
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 00:09:29.13 ID:w6xv7zEA0
先日、納車されたばかりの黄皇帝で大黒PAに炒ってきたのだが
休日の常でそこはまるでスーパーカー博物館さながらの様子だった
そこで私は気づく。自分が乗っているのはスーパーカーを支配下に置くエンペラーカーだということに・・・
私はランボルギーニOFF会とおぼしき集団のど真ん中に黄皇帝を止め、三下どもを制圧したあと
食堂のガーリックチップたっぷりの大黒ラーメンに舌鼓を打った・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 06:30:26.42 ID:v7lMDJ3p0
イエローエンペラーの至福の一時だな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 07:17:59.22 ID:UxWySMWC0
本物のオーナーいるのか謎

ネタとアンチしかおらんw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 08:46:56.83 ID:8EqiH4Kk0
いるよー俺はブラックエンペラーのオーナー。セカンドだけどなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 10:04:19.37 ID:tZu4V1Msi
俺も灰皇帝乗ってるよw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 11:21:50.91 ID:JMR433BT0
今日は別のVWディーラーへ行って皇帝アクアGsの威光を見せつけてくるよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 12:25:35.17 ID:FJF8J/o60
俺の銀皇帝はもうすぐ納車
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 14:41:29.74 ID:k+E3sp400
すっぽん皇帝でも飲んでろカスども
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 17:21:06.10 ID:v7lMDJ3p0
すっぽん皇帝も買えないのか?
貧乏が移るからスレから消えなさいw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 20:04:09.79 ID:jL14UinE0
G'sの皇帝感ってこんな感じか。
ttp://yaplog.jp/cv/cocotrifle/img/297/img20070330_1_p.jpg
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 20:28:43.21 ID:w6xv7zEA0
これはかつて存在した外国の皇帝らしい
やはり我が黄皇帝と比するとパチモノ臭は拭えないな

ttp://www.imperialclub.com/Yr/1969/Cooper/69Imperial.jpg
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 06:08:55.46 ID:1eazJiVA0
>>220
ネタはほぼオーナーと考えて良いかと。
俺は黒皇帝だ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 08:35:24.23 ID:dtySariy0
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 23:10:29.98 ID:d667nBy70
皇帝の運転のしやすさに脱帽
運転が上手になった気がした(笑)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 00:06:00.13 ID:qfvUf8/q0
皇帝でフロントバンパー擦った人いる?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 01:52:50.83 ID:fNlzv5CU0
ここに書かれてるのってネタ?
それとも本気でかっこよくていい車って思ってんの?
おれはまじでかっこいいと思ってて欲しい。
乗っても恥ずかしくないよね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 02:07:58.74 ID:5oRcZq++0
乗ってて恥ずかしいとは思ってないけど
ドヤ顔は流石に無理だわw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 11:54:29.63 ID:Lhx7TD/F0
ドヤ顔は無いけどノーマルとは別車で皇帝感はある
清々しい顔で乗ってるよ(笑)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 13:08:34.44 ID:J7+zletm0
>>233
皇帝感、威圧感では他の追随を許さない
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 16:11:01.06 ID:5iJ8iq9v0
ここ最近の国産車では珍しくインパクトのあるデザイン。
皇帝オーナーは概ね満足してると思うけどね。
デザインに一目惚れして購入した人ばかりだろうし。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 22:17:25.48 ID:A8ktfaOi0
今日白自慰ズにおばあちゃんが
運転してた。営業騙したのかもな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 23:51:01.88 ID:fWdmYOxK0
意外とアグレッシヴな運転するババア多いからな
皇帝のオラオラ感とババアのオラオラ感がフュージョンして路面に叩きつけられる光景を俺も目撃したかった・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 23:54:04.22 ID:5TnixG1C0
>>238
ふけいざい
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 00:40:49.71 ID:sOv7Ik0L0
この前白皇帝に若い綺麗なお姉さんが黒いサングラスかけて乗ってた
カッコ良かった
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 22:39:46.54 ID:he0dz0Of0
雨降りに見る皇帝はカッコいい!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 23:58:11.72 ID:R0S5025Q0
>>240
不敬罪と不経済を掛けたわけね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 11:29:27.16 ID:o2PqtdUB0
>>240
お〜ぃ山田君!座布団全部没収しなさい
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 00:39:41.82 ID:mFxvvT3Y0
皇帝にヴァレンティのテールランプ付けただけでちょっとしたスーパーカーに見えるなwww
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 22:44:06.90 ID:GcP+kD070
だってもともとスーパーカーじゃんwwww
んな舐めた認識で皇帝転がしてっとハードラックとDANCEるハメになるぜ?!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 22:55:20.90 ID:EOS4Kuxs0
今日走ってる黄色のG's見かけたけどかっこよかったな。
黄色っていいなって思った。けど不人気な色なんですよね?
下取りするとパールホワイトより20万くらい安くなるん?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 01:32:49.63 ID:+ePf24HR0
はずかしいスレッドだなおい
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 07:36:30.76 ID:N4qECxNZ0
恥ずかしいのはお前の顔だろwwwww
皇帝はイケメン!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 20:50:03.82 ID:dhFt5avJi
アームレスト付センターコンソールボックス
スライドしないんだがこれ動かないの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 21:25:32.35 ID:Vl7hx/tJ0
お前がスライドしろや!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 00:17:26.24 ID:wIsJcZrD0
お〜ぃ山田君!座布団1枚持ってきなさいwww
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 00:35:50.28 ID:Z6T8y91Z0
>>250
本体は動かんよw
上のクッションが少しスライドする
実用的に使うんならシートを後ろ寄りの位置にする必要があるよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 00:59:20.32 ID:rQRPA//ji
>>253
ぜんぜんスライドしない。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 01:01:00.31 ID:vyy/aRdj0
今夜も皇帝アクアGsでドイツ車を蹴散らしてくるよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 04:49:04.43 ID:kZFAb/CC0
>>254
蓋を前にひっぱれよ。つーか蓋を裏から横からよく見てみろ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 06:31:41.38 ID:fAGT7TyJ0
>>254
あれ動きが固いんだよな。
俺、スライドすることに気がつくまで半月かかったw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 10:08:49.56 ID:FHipp3h2i
>>257
最初動かした時「これ壊すかもwwww」って
わりと本気で思った
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 21:22:33.41 ID:9i9vR2MY0
皇帝を走らせるときは常にTRCオフ
発進のときタイヤをキュルキュルいわせると前の車は恐れ戦いて道路脇に頭を突っ込んで道を空けてくれる
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 21:43:13.51 ID:Srk0lDb10
つまんね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 22:51:28.89 ID:mKPIiIvw0
>>260
ふけい罪
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 00:54:50.29 ID:ahty/tfl0
ブラックエンペラーに大満足!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 19:36:48.48 ID:bnL3W/oQ0
馬鹿じゃない
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 20:16:48.65 ID:hahs1/nmO
馬鹿ばっかりだな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 20:27:36.27 ID:Sgi9+4eQ0
残念な奴しか居ないなここ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 23:59:55.79 ID:ahty/tfl0
残念って言ってる奴が残念だからご苦労様。
皇帝は素晴らしい車だ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 00:03:20.55 ID:+P5xuycvi
スライドした
ありがとう
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 19:03:08.60 ID:EoepTgMn0
デミオとのレースが楽しみだな
加速でもコーナリングでも圧勝だろうな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 19:32:28.32 ID:Wsp4sUo30
>>268
真面目に考えたら加速は負けるだろうがコーナリングは皇帝圧勝だろう。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 22:15:43.76 ID:rm58mE3V0
加速で負けてるってことは先にコーナーに飛び込むのはデミ男ってことだ
皇帝の方が多少コーナーリング速度が速いと仮定しても、立ち上がり加速の差で軽く相殺されてしまう
しかし皇帝がデミ男ごときのフィールドに降りてくだらん競争をする必要は全く無い!もう解るな?
そう。車体を半車線右にずらし、軽く2〜3発パッシングをくれてやるだけでいい・・・
台形グリルとLEDビームの煌めきにドライバーの五感は麻痺し、コントロールを失ったデミ男はもれなく自爆するだろう
戦わずして勝つ。これが皇帝学の真髄である
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 22:31:56.04 ID:ZB7ck60E0
1.5Lディーゼルターボだとレギュレーションが違うから同じには走れない
一緒に走れるとしたらデミオの1.3Gモデルになるが。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 00:22:26.49 ID:zbCIRJlW0
>>270
皇帝学カッコイイっすねw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 00:34:38.35 ID:L73i6NOE0
皇帝アクアGSは速さなど不要
その皇帝感、威圧感で鉄屑どもを屈服させるのだ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 03:25:41.82 ID:XGLGIlrF0
>>273
真空管オーディオの域だな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 15:09:25.94 ID:1PT5rtzdI
>>270
煽ってるだけじゃねーかw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 17:47:51.52 ID:ucG7Zd570
小さいくせに威圧感は認める。

良く見間違えるシトロエンのデイライトよりかっこいい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 18:20:13.78 ID:e10Nsdr20
灰皇帝に乗るようになって一ヶ月
試乗で乗ったSツーリングパッケージ仕様よりも
乗り心地良くて思いの外満足している
G黒革ツーパケ仕様に妥協しなくて良かったw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 23:20:07.24 ID:oQAEhXTQ0
このポテンザタイヤ交換するといくらぐらい?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 02:03:53.36 ID:9oaKU99h0
皇帝イイネ!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 02:10:33.10 ID:GCuoJWS70
メガーヌRSとかいうのホットハッチで評判いいらしいけど皇帝の前ではただのその辺のコンパクトカーと変わらなかったわ
多少速いんだろうけど誤差レベルだね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 20:37:08.64 ID:8vCYwRtv0
はいはいルノー(笑)の犬自体恥ずかしい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 22:40:37.68 ID:0XIpF7m70
皇帝アクアGsと比較できる車なんて存在しないよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 22:55:00.66 ID:1daY4Hb70
アクアGsなんて世を忍ぶ仮の名前いらなくね?
もうJKにも皇帝で通用するしモテ率ぱねえ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 00:34:20.15 ID:Zn2su4HQ0
皇帝は燃費の良さもハンパねぇ〜

メガーヌよりも男前〜
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 00:40:22.41 ID:SJYsn1Mg0
高速でチンタラ走っている車の代表がアクアだな。じゃまっけだよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 20:39:32.47 ID:+OGsyqJn0
まったくだな
ガワだけ変に皇帝に似てるから混同されて困る
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 20:59:53.10 ID:jFplGGex0
>じゃまっけだよ。←むだ毛ってこと??
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 20:41:53.12 ID:LzGlHLuc0
カムリと見分けつかん
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 01:06:50.07 ID:Yt9mQlGl0
皇帝に乗れば運転が上手になった気がする。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 11:36:26.67 ID:67HBI6Ir0
なんだこのスレw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 11:46:11.98 ID:t7cupJqD0
皇帝(エンペラー)=アクアG´sのスレw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 12:49:13.90 ID:IqwvDv0I0
ここでいう皇帝感は皇帝ペンギン的な皇帝です。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 13:39:20.60 ID:67HBI6Ir0
そうだったんだw
皮肉かと
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 14:35:28.19 ID:IqwvDv0I0
これとか>>227 これを見ると>>230
このスレで言う皇帝感や蹴散らすがどんなものか分かる。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 12:14:37.31 ID:GIUGrEzH0
真の皇帝来ないな(笑)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 13:34:32.16 ID:OTk7oI0B0
黄色はユンケル
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 10:49:21.10 ID:qx15fl2h0
新デミオ試乗して、G'sの結局アクア感に落胆してくれ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 21:39:44.99 ID:+YPQTmwb0
ガソリン車だから比べる値が違うだろマツオタ君www

皇帝に勝る車は無いwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 21:42:30.09 ID:vrnB+IsP0
近所に皇帝生息確認
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 21:54:58.45 ID:XvImU8M50
流石の皇帝もマークXのG'sには道開けるって聞きましたが本当でしょうか
皇帝は唯一無二の最強だって思ってたのでその話を聞いてがっかりしました
本当のところはどうなんでしょうか
皇帝乗りさん教えてください
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 22:18:35.50 ID:qx15fl2h0
マークXって今思えば燃費極悪の駄目車じゃね?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 23:03:31.54 ID:XvImU8M50
驚きです
皇帝乗りは燃費を気にするのですか?
ガソリンくらいなくなったら入れればいいだろとドーンと構えてるものだと思ってました
失望しました
とても残念な気持ちです
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 23:47:29.23 ID:Fv3uwkWq0
入れに行くのが面倒なんだろ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 23:49:02.15 ID:taaWnfrUi
燃費を気にする余り
エアコン切ってます
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 01:39:30.88 ID:BC5I6JKJ0
燃費は気にしないが時代はHVだろwww

皇帝に勝る車は無いwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 07:15:35.73 ID:tMlCKZmV0
皇帝、燃費良過ぎてワロタ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 18:53:29.89 ID:f3RR0trK0
>>300
まーく罰ごときが皇帝アクアGsにかなうはずがない
まーく罰は皇帝アクアGsの下僕のひとつだよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 22:20:08.80 ID:7KcqBwQo0
>>230
こんなダッシュは俺の皇帝では出来ないな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 01:12:30.35 ID:pG5bqi1E0
峠もスイスイロールしないから皇帝は楽ちん(笑)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 20:19:41.30 ID:5dP7XLvs0
乗り心地最悪だけどな
台車に乗ってるみたい
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 20:30:25.55 ID:WY1MpphA0
>>310
大袈裟。
硬さ、突き上げ感はタントとかの軽と同じぐらい。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 21:59:00.98 ID:MH/2GCSa0
>>310
不敬罪
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 00:18:21.16 ID:9JMnfLboi
凄い揺れるからアクセルワークむずい
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 01:17:22.71 ID:17HzW/fB0
>>313
不敬罪
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 21:43:07.08 ID:opxVzlxk0
路面の悪いウァインディングは、体が動いてアクセルをフガフガ踏んでしまう
から、車が揺れる揺れる・これぞまさしくウァインディング。2倍楽しい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 21:50:30.59 ID:bBIOW72C0
>>315
不敬罪
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 22:45:49.61 ID:ZEg1Csjm0
>>316
不敬罪
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 23:49:31.73 ID:KBRgdGe40
雨降りに見る皇帝はかっこ良すぎw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 00:04:06.63 ID:giAM3FII0
>>318
不敬罪
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 00:56:48.46 ID:UICAqfZM0
納車一ヶ月で早くも洗うの面倒になってきた
コーティングしてあるから水掛とくか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 01:23:49.00 ID:+RtxbNUR0
車に愛着が持てないんだな。そんな車だよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 03:23:50.11 ID:eVqnbhWk0
皇帝の乗り出しいくらよw
トヨタは商売うまいなw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 05:30:38.92 ID:Zv2+PNLj0
>>320
皇帝たるものいつも綺麗にしてないと、配下の者にしめしがつかないぞw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 08:15:08.07 ID:/3O18pV30
皇帝はパッと見た瞬間外車に見えるw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 11:23:59.23 ID:OPV8qSQe0
何で皇帝なの?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 12:49:39.57 ID:CbwBk7vV0
皇帝アクアGsで今日もドイツ車を蹴散らしてくるよ
今日こそゴルフRをぶち抜いて膝まずかせたいがなかなか見ないもんだ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 18:01:41.77 ID:oZ8IxCU60
>>325
そういう名のペンギ○に形が似ているとか。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 22:20:47.35 ID:kXXD9CdA0
じゃあ皇帝じゃなくてペンギンでいいじゃん
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 23:05:19.49 ID:tIU7ARgg0
カローラ名古屋のステッカーが貼ってある
岡山ナンバーの皇帝が四国のマンションの駐車場に居た。
皇帝乗りの人生を垣間見た。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 23:42:53.64 ID:UICAqfZM0
>>322
俺はオプションそこそこつけて300万ちょっとだったかな
フルオプションならプリウス楽に買える
>>323
水拭きしといた!なんかトランク下のリアバンパーの上がめちゃめちゃ汚れるわ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 00:32:15.02 ID:YdSysHcl0
>>328
シトロエンのDSとペンギンのパクリがアクアなんだ。自転車並みのサスペンション
に飽きる人が沢山でてくると思うけど。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 00:57:34.63 ID:6U16rNtf0
ペンギンのパクリ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 01:46:03.49 ID:YdSysHcl0
>>332
そう、デザイン的にペンギンとシトロエンのDSを併せたもの。自分でデザインを
創造する能力が無くて、良さそうなシトロエンとペンギンを混ぜたパクリデザ
イン。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 01:47:15.43 ID:YdSysHcl0
自分だけのデザインだと、新しいレクサスみたいに、世界の嘲笑を集める
デザインしか、作れない。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 06:49:01.50 ID:CSrDfXPf0
まぁこの車はデザインしか叩く場所無いからな〜
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 08:07:58.83 ID:YdSysHcl0
プリウスより硬いサスペンションが、路面の悪いところを走ると、痔が悪化
する。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 18:51:53.69 ID:XW263KH30
ノーマルプリウス峠山道なら余裕で皇帝の勝ちだなwww
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 19:21:57.56 ID:CrI0TEbJ0
路面が荒れていると、ハンドルが暴れてうまく回せないし車体が振動して
アクセルをガタガタに踏んでしまって速度調整不可で遅くなる。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 21:06:31.36 ID:XW263KH30
どっちでもいいけど乗った事無い奴の意見だなwww
プリウスから皇帝に乗り換え組が言うんだから間違いない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 21:08:43.95 ID:CrI0TEbJ0
http://blog.goo.ne.jp/kanpou-shouei/e/cc486e9c1fc6ffbf36441b9a07f4a4b2
>>339
じゃあ中津川走って感想言ってよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 21:17:03.11 ID:p90qQrmF0
そんな道Gsじゃ補強パーツに当たって走れないから

プリ糞Gsのデイライトは暗いし小さくてショボいけど、
アクアGsのデイライトは明るさはTRDアクアに劣るけど長さがあるからインパクトあるわ
レクサスはレクサスの運転視点から見ないと明るく見えないけどアクアはどんな車からみても明るく見える
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 21:26:35.73 ID:CrI0TEbJ0
軽自動車が闊走している道をアクアは走れないんだ。弱虫、、
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 21:35:47.71 ID:0eeDfEeY0
皇帝アクアGsでゴルフGTIを蹴散らしてきたよ
左からぶち抜いてミラーから消してやった
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 22:27:40.66 ID:YdSysHcl0
>>343
タントで皇帝アクアGsを蹴散らしてきたよ
左からぶち抜いてミラーから消してやった
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 22:37:14.25 ID:YdSysHcl0
砂利道に嵌って動けないアクアを見たな。格好悪い鈍亀。
高速で右車線を走るのはほんの一瞬だけ、後ろから速い車が来るのをビクビク
しているアクア乗り。イヤダ・イヤダ、こんな車に乗りたくない筆頭だな。
デミオディーゼルはいかしているぜ。誰にもひけを取らずに走れるからな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 22:42:38.36 ID:0eeDfEeY0
>>344
タントなんて皇帝アクアGsの眼中にないということがわからんか?(笑)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 22:48:35.30 ID:YdSysHcl0
アクアの高速性能は、充分タント以下。重い電池を積んでいるだけで、
実質1.2L以下のアトキンソンエンジンでどうやっても、タントには
勝てない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 22:51:20.48 ID:YdSysHcl0
悪路では軽以下、高速ではタント以下の糞車の代表がアクア。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:04:30.44 ID:XW263KH30
どっちでもいいけど乗った事無い奴の意見だなwww
皇帝は高速の安定感も高級車並みだわ何故か追い越し車線に入ればすぐ道路を空けてくれる。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:05:57.68 ID:+WUbO7T40
でも空は飛べないだろ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:21:24.33 ID:0eeDfEeY0
皇帝に比肩しうる車はマクラーレンP1、ポルシェ918、ラフェラーリ、ブガッティヴェイロンのみ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:27:29.73 ID:YdSysHcl0
デミオディーゼルの質感の高さと比べると、ゴキブリと蝉の違いがある。
アクアは、サスペンションストロークの短い、板バネサスペンションの車。
スイフトも、デモオもショックとサスペンションは頑張っているから、
アクアの乗り心地がリヤカーとすれば、デミオ・スイフトは、羽根布団。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:29:46.23 ID:YdSysHcl0
今世紀最悪の乗り心地の車が「アクア」ってことは、誰もが認めているね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:31:17.85 ID:YdSysHcl0
皇帝が、コンクリートの上に筵(ムシロ)を1枚敷いて寝ているのが、アクアの
乗り心地。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:42:58.60 ID:YdSysHcl0
貧乏人じゃあないと、こんな乗り心地の悪い車には乗らないよね。

お金持ちは、羽毛布団とか、シーリーのベッドとかの高級な心地よさを知って
いるから、公園のベンチのようなアクアは絶対に買わない。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:46:18.00 ID:YdSysHcl0
アクアの全てが糞とは言わないけど、乗り心地は間違いなく糞車の代表格。
これほど酷い乗り心地の車は、荷物運搬用を除いて市販されている車の中では、
無い。間違いなく、無い。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:51:58.83 ID:ijJQS71l0
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:58:13.85 ID:YdSysHcl0
今度のデミオ=普通のサラリーマン風だが
アクア=貧乏人のイメージが強すぎる(燃費こだわりすぎ、乗り心地悪すぎ)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:07:36.39 ID:UAgG8JNw0
アクアは経済性を重視して、乗り心地などの快適性を犠牲にした、まさに
貧乏人の適性にあった車だ。こんな車に乗っていたら、貧乏暮らしから一生
抜けることはできない。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:24:55.29 ID:UAgG8JNw0
【貧乏皇帝】 トヨタ アクア G's 1 【最弱伝説】

糞車と決定付けされるまでに、それほど時間がかからなかったな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:26:42.18 ID:yqgpCyP60
貧乏な奴が300万出せないだろwww
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:28:16.15 ID:lCTKSaie0
Gsは貧乏人じゃ買えないんだよなぁ
やっすいデミオが二台買えるわwマジで
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:32:16.43 ID:yqgpCyP60
糞車=鼻糞車=フィット3の荒らしだなwww

そもそも貧乏人は昔から中古車か軽自動車しか眼中に無いwww
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:33:22.23 ID:E9hJCrN00
>>360
なんかイタイほど必死だなw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:50:16.36 ID:UAgG8JNw0
>>361
お金持ちは物と金の価値を知っているから、糞車に大金を払うようなことはしない。
貧乏人は、詐欺にあって糞車に大金を払うから、ますます貧乏人に成り下がる。
騙されて、糞車に300万を払うのは、間違いなく頭の弱い貧乏人。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:51:36.54 ID:UAgG8JNw0
頭の弱い貧乏人から金を巻き上げるのがトヨタ商法。誰でも知っている。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 00:53:26.56 ID:UAgG8JNw0
>>364
俺は、スレ潰しの有名人。戦うのは勇気のある君のような人だ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 01:10:48.02 ID:bqu7sXr50
ネタスレで必死て
もう少し余裕持とうよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 01:13:22.69 ID:UAgG8JNw0
最強が俺の「▲」に触れた。このスレは、潰すのが当然だ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 01:20:23.26 ID:UAgG8JNw0
こんな屑車を、最強と形容するのはほほえましいが、真面目な人たちに誤解
を与える形容を慎むのが、正しい人間の姿と思ってスレ潰しを宣言する。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 06:40:40.10 ID:yqgpCyP60
一生やっとけwww

皇帝欲しくて仕方ないのか?www
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 10:32:26.21 ID:BnLNTQ0M0
ID:UAgG8JNw0
■ 通称 1尻オッサン
■ 年齢 48歳以上
■ 自称 会社経営者 (笑)
■ 愛車 BMW1シリーズとレクサス所有。他の者からID付けて写真UPしろと言われるが完全に沈黙。日付が変わりIDが変わると、また暴れだす(最近はデミオの見積を取ったので買うらしい)

■ 半島人と言う言葉に敏感で、半島人と言われると顔を真っ赤にしてレスしてくる。
■ レクサススレで暴れていたが、誰も相手にしなくなった為、別スレで暴れだす

以上、簡単な自己紹介でした。
まさか、このスレで会うとは思わなかったわw
頭のおかしい奴いたら、たぶんコイツ
必死チェッカーにかければわかるよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 11:25:47.86 ID:yPwCzIMB0
皇帝アクアGs直々の制裁に怯えて暮らせ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 11:39:10.24 ID:eSplKaDd0
30年近く生きてきたけど未だに皇帝の制裁てのを食らったことがない
この調子だとあと50年くらい生きるとして制裁があるとも思えない
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 12:42:05.67 ID:5qgmCD+90
いや皇帝は登場してまだ一年だから
アンチはアホばかりだね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 14:10:00.04 ID:62rgqRcp0
発売10ヶ月〜まだまだ輝いている。
貧乏人に新車買う発想無いだろw
貧乏人にはワゴンRがお似合いwww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 17:04:29.81 ID:UAgG8JNw0
>>375
一度、ポロGTIに試乗してみることを勧めするよ。G'Sってなんだって思うこと
間違いないよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 17:20:20.24 ID:XAzLMOqr0
ポロはダサいんだよな
オシャレさが皆無でスターレットと区別つかん
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 18:03:34.45 ID:81YrBY4p0
新型デミオに比べたらアクアの内装なんかタントレベルだぞ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 18:05:08.95 ID:81YrBY4p0
アクアのコーナリングなんてまるで、バスに乗っているみたいだし、何、
馬鹿みたいな大回りしかできなって?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 18:12:38.55 ID:XAzLMOqr0
Gsの内装だよな?
ダッシュボードまで革だけど、デミオもそうなん?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 19:17:03.29 ID:SubiibDy0
>>377
現行ポロ乗りの友人は俺のG'sに乗った時に
トヨタもこういう足回りがノーマルでも出来てればな
って言って割と肯定的に評価してたがな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 19:21:33.26 ID:SubiibDy0
ぶっちゃけノーマルの悪口言われても
皇帝乗りにはあんまり意味無いよなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 19:28:46.39 ID:81YrBY4p0
>>382
普通のアクアの足回りをG'sの足回りレベルにして、寿命の長い製品を
販売すれば良いのに、改良の余地を残しておいて、粗悪品から売り始め
るんだが、この商売方法が成功しているのかな。

G'sでノーマルポロ+のレベルには至ったが、GTIのレベルには全く
到達していない。車自体がアンバランスなものになってしまった。
評論家の評価もパッケージングでは悪くなっている。特にタイヤは最悪。
パワーからすれば不必要なサイズにして回転半径を大幅に大きくしてし
まった。当然のこと、販売台数は大したことにはならない。早々に消える
車だろう。

この辺りは、新型デミオの車つくりが大いに評価できる。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 19:43:35.48 ID:lQBU08FY0
>>384
この手の最上位グレードにしてはうれ過ぎだっつーの。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 19:50:47.67 ID:5/uPzWuh0
デミ男発売前につきステマ業者の荒らしだから相手にしても意味ねーぞ
それでも論戦したいってんなら別だが
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 20:58:31.45 ID:yqgpCyP60
比較対象にならない車出してバカ?
バスみたいなコーナーリングって?
乗った事無い奴の意見ありがとう。
皇帝ばんざーい!!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 21:49:37.15 ID:81YrBY4p0
>>387
バックでコーナリングしてみな、バスと同じだから。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 22:18:06.59 ID:eSplKaDd0
>>388
わかる
なんでコンパクトカーってバック下手なやつ多いんだろな
こないだ見たデミオなんて牽引車じゃねえぞって言いたいくらい下手くそだった
新型は更に見えづらいらしいしどんだけ酷いのか想像つかないな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 23:48:54.94 ID:UAgG8JNw0
こないだ見たってのは旧車だね。新デミオの内装はアウディレベルだぜ。
アクアが幾ら頑張っても、比べるとアクアのチープさが、歴然としてる。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 00:04:35.41 ID:XAvcnXLK0
デミオはダッシュボードからひょこって出てるだせえ液晶なんとかなんないのかよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 00:17:00.13 ID:JlpOUL4I0
アクアは既に、技術遅れの車。再来年にはエアーハイブリッドが入ってくるし、
アクアは電気仕掛けに金がかる割には効果の薄い車だから、内装が悪いし、
ペラペラのボディを糊付けしてごまかしている哀れな車だ。低張力鋼鈑を多用
して、溶接点を増加させたまさに、ドロ船がアクアの正体。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 00:26:03.96 ID:vJqunqgX0
皇帝イイネ!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 00:29:46.20 ID:JlpOUL4I0
日本の糞車の見本がG'ジジイ's アクアだな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 00:30:52.59 ID:vJqunqgX0
世界1売れてる車の悪口言っても恥ずかしいだけだなw
皇帝は良く出来た車だわ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 00:42:03.40 ID:JlpOUL4I0
G'ジジイ's アクアは糞車。大きなタイヤがアダでハンドルが回せない、欠陥車。
中は軽自動車並みに狭いのに、回転半径は、大型セダン以上ってどういうこと?
同じ回転半径のメルセデスは、全然でかい車。アクアは欠陥車。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 00:43:38.29 ID:JlpOUL4I0
【皇帝詐欺師】 トヨタ アクア G's 1 【最悪欠陥車伝説】
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 00:04:20.75 ID:vJqunqgX0
皇帝LOVE。。。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 00:24:36.80 ID:f3TI0mWx0
皇帝詐欺車、回転半径肥大、パワーレス、糞、、
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 09:30:41.82 ID:dXk9vYJp0
皇帝を買えない貧民共が叫んでるね
貧乏デミオにでも乗ってなさい
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 12:19:11.09 ID:bZ8wUtSz0
大企業のボッタクリ価格

アクア G“G’s”     2,283,429円
デミオXD Touring L Package 2,192,400円

デミオの方が内装、サスペンション部品とも相当上のレベルのものが使われて
いることがはっきりと分かる。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 12:43:40.43 ID:l4LI0Nyqi
まぁデミオ買う位なら普通に1.5Lアクセラ買うよw

皇帝選んだ人達はアクア購入前提だから基本他社持ち上げても無駄w
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 12:50:03.62 ID:bZ8wUtSz0
山道でおしりつつかれてカコ悪い車が購入対象って基地?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 12:54:50.60 ID:bZ8wUtSz0
まぁアクア買う位なら普通にプリウス買うよw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 13:05:13.40 ID:6OLEWLLK0
だったらデミオでもプリウスでも好きなの買えば良いじゃん
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 13:43:55.45 ID:MpgAASkT0
皇帝のオーナーは基本セカンドカーが多数だし必死にならなくて良い。

このクラスをメインで乗るとただの貧乏人(笑)
軽自動車メインだとただのコジキ(笑)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 14:45:43.74 ID:bZ8wUtSz0
プププ・セカンドカー買うような人が、こんな恰好の悪い車買わないよ。
芋ニイチャン憧れのダッセー車のNo1だものな。

他に、カッチョええ小型外車が沢山ある。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 15:13:43.81 ID:MpgAASkT0
世界1売れてるアクアじたい街乗りセカンドカーだろ(笑)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 17:09:30.05 ID:l4LI0Nyqi
アクア買う位ならプリウス買うよってのは
デミオ買う位ならアクセラ買うよってのと一緒だからなぁw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 17:27:32.22 ID:l4LI0Nyqi
つまり糞デミオ薦める位なら
最初からアクセラやプリウス薦めやがれw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 17:50:40.00 ID:sFo3jlNA0
ところでG’sって、どこが凄いの?(笑)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 18:10:45.97 ID:ZR6kQTgz0
>>401

しかもそれデミオAWDの価格だからね
FFだとさらに20万安いから

アクアには一生無理
次期プリウスFMCの洗濯器4wdはあり得るかw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 18:58:11.88 ID:o3mcgXc70
タダでもマツダの車いらんから…
頼むからマツオタ君スレから出ていってくれ!
アホンダオタと同レベルだわ!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 18:58:54.74 ID:BDqQRs0k0
皇帝アクアGsとの比較に耐えうる日本車は存在しないよ
辛うじてレクサスLFAなら比較してやらんこともないが
>>411
皇帝感、威圧感は他の鉄屑と雲泥の差
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 19:01:11.72 ID:bZ8wUtSz0
詐欺性、ペラペラ感、登りのふにゃふにゃ感、ブリキのエンペラペラー

ディスコン車になるのが見え見えの車。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 20:17:44.14 ID:IwQfMAIh0
Gsはシャーシ以外はほぼ専用パーツだからな
アクアとは別物
持ち込み登録だし車検証上は全く別の車
車の全長も違うし
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 21:00:16.79 ID:QDUuXyTx0
カッコ悪い外観以外そのまんまアクアじゃん
セミみたい
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 21:05:06.19 ID:IwQfMAIh0
お前の好みなんか知るか
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 21:29:03.24 ID:o3mcgXc70
アンチおもろいやん
そんなに皇帝が気になるのか?買えないのか?暇なのか?
1500HVクラスなら無敵!たった300万なのに(笑)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 21:31:37.93 ID:sFo3jlNA0
皇帝だって!気持ちわる〜(笑)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 21:57:57.16 ID:f3TI0mWx0
なに、皇帝って! ゲエエ〜気持ち悪すぎ。ぼろ儲けの皇帝、回転半径の皇帝、
ダート走れない皇帝! チンが曲がっている皇帝、薄汚い商売商品の皇帝!
ペラペラボディを糊付けしたエンペラぺラー乞態。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 22:18:08.97 ID:2W7DpHRni
ここ見てると
コルトVRがものすごくコスパ良かったんだと感じる
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 22:38:19.78 ID:7GFS8uYB0
最近釣り針が小さすぎるよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 08:23:34.10 ID:URRQAavR0
エンペラぺラー
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 10:26:43.98 ID:zKU4N4Bz0
皇帝知らないのか??

冒頭読めないのか??
時代遅れだなwww
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 13:06:38.88 ID:GL7FwE+V0
【皇帝詐欺師】 トヨタ アクア G's 1 【最悪欠陥車伝説】

コンパクトカーなのに最小回転半径5.8mと、 ビッグセダンや大型ミニバン並みに
小回りできません。

後部座席は狭くて窮屈で大人が常時乗ることはできません。

スポーツと言いながらステアリングインフォメーションがかなり薄く、運転していて
ダイレクト感が無い味気ない乗り味です。

スペアタイヤがメーカーオプションにも無いので、遠出する時など心配です。
扁平タイヤなので、サイドウォールにダメージを受けてパンクすることがある
ので、スペアタイヤの無いのは不安です。

デジタルメータの色調は、ホワイト化したと言っていますが、どうやってみて
も、水色で安物のLEDを使っていることが分かります。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 14:39:36.19 ID:YWetvHz4i
デジタルメーターの色調って・・・それエアコンの液晶の事じゃね?w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 14:42:50.20 ID:Jmfzf1Lt0
トヨタのセールスマンにでも虐められたのか?G´s買えなかったのか?
病んでるねwww
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 22:54:26.58 ID:ogghKKuJ0
経験上扁平タイヤでステアリングインフォメーション感じ取りにくいって言う奴は下手くそ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 23:28:03.40 ID:URRQAavR0
扁平タイヤでステアリングインフォメーション感じ取りにくいって車は「糞アクア」だけ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 23:49:27.25 ID:ogghKKuJ0
言い忘れてた
乗り手が下手くそもしくは車が相当いい場合だな
そりゃそうだわな
タイヤで受けたショックを足とボディで吸収してんだから
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/30(火) 23:54:47.63 ID:URRQAavR0
猫を踏んだのか蛙を踏んだのか分からないのは鈍感な奴=アクア。
人を轢いてもそしらぬ顔して逃げるのがアクアに乗った運転手。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 00:08:04.07 ID:AUiFiq1A0
デミオだかゴルフだかでそんな話あったね
ババアが人引いて知らん顔
罪を軽くするための嘘じゃなく本気で言ったとかどうとか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 00:09:11.34 ID:3jwvNYiN0
アクアは、まさにその言い訳をしている車だな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 05:42:00.12 ID:xC9dqAfc0
昨日初めてVSC利かせれたよ。
タイヤが鳴く音は、ほとんど出なかった。ギグググググみたいな感じ。
VSC発動したらメーターの下でオレンジ色のマークが点滅するからすぐわかった。

片側二車線同士の十字路右折で80km/hから50km/hに減速後だと普通に曲がれるから、50km/hのまま入ってアクセル踏みながらハンドル切ったらVSC発動した。
雪道でどんな効き方するのか楽しみ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 05:43:15.08 ID:xC9dqAfc0
アクセル踏みながらだから効いてるのはTRCの方か。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 18:32:28.52 ID:MJ6Odk9f0
コーナーのなるべく奥まで突っ込んで、ブレーキを思いっきり踏んで1速
までギヤを落とし、アクセルべた踏みでコーナーを抜けるのがアクアの悲
しいコーナリング。ハイパワー車で、コーナーの立ち上がりでべた踏みし
たら、どこを向くか分からないものね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 20:26:21.18 ID:ikQpmBcE0
CVTの1速ってww
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 23:56:24.97 ID:DsNDH4Ow0
ドヤ顔の皇帝乗りの誇大妄想も大概だが
それに真っ向から噛み付いて
ノーマルアクアのネガや空想を叩き付けるアンチも
物凄く滑稽だなw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 00:12:28.07 ID:WhJ8cXOa0
フィクション・フィクション
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 00:55:45.27 ID:sno4/ajUi
すっぽん皇帝
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 01:25:16.18 ID:ZPaa5nuE0
も買えない貧乏人はどなたですか?wwwww
真の始皇帝!!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 12:47:14.34 ID:6cCmaOPQ0
すっぽんぽん肯定・皇帝エンペラペラ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 13:43:21.82 ID:agwAaVlW0
>>429
サスのアッパーマウントがノーマルと同じで隙間あるんじゃない?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 19:31:46.01 ID:xBKZmk2N0
G'sのコンセプトを一番実現してるのがアクアだと思う。
「他の何か」を一番犠牲にしてないよね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 19:49:01.60 ID:geMEzxp20
アクアはデザインがカッコいい
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 21:40:37.25 ID:6cCmaOPQ0
ゴキブリマスクみたいなツラして、恰好悪いことこの上ない。
そのうえ、ヨワッチイのに大きなタイヤ履いて、幼稚園児がパパのクツ履いて
いるみたいで、恰好悪いだけでなくてロクすっぽ走れない。高速では、大きな
クツが邪魔で、ヨチヨチ走り。これから、高速で相当イジメられる車だな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 21:54:39.79 ID:6cCmaOPQ0
>>445
大型セダン以上の回転半径、軽がなんでもないダートが全く走れない。
近くのお買いもの以外に使い道のない車。独り者が人に見られないところ
に行ってセンズリするのに丁度よい車だな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 22:07:55.21 ID:BDD+HmPSi
本スレから来たけどここは誰も本気で書いてないから面白いな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 22:08:42.19 ID:NQxzVuCQ0
アドバイスありがとうございます!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 22:20:08.45 ID:ZPaa5nuE0
よっぽど皇帝が気になるんだなwww
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 23:37:59.56 ID:cEj6BOIZ0
典型的な外車マンセーバカだからほっとけ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 23:38:48.44 ID:WhJ8cXOa0
【皇帝詐欺師】 トヨタ アクア G's 1 【最悪欠陥車伝説】

>>451
パラドックすのご意見、まことに嬉しく思います。こんな糞車を売っている
国があるなんて素晴らしい。

タイヤが重くて走れない車って本当にあるんですね。エンジンパワーと足回
りってバランスが本当に大事だと、この車のアンバランスさに、噴いて、、
もう誰もがこのキチガイ車知らない、素人騙しの車があるんですね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 01:00:39.30 ID:FOPuGhhN0
ハイパワー車のような幅の広いタイヤを履いて、格好良く見せたため、ハンドル
を回し過ぎるとタイヤがぶつかるので、ハンドルを回せないので、回転半径が
バスのように大きくなって、峠の急峻なターン路では、崖下に落ちる危険がおおい
にあるので、速く走れない欠陥車ってことは誰でも知っている。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 01:02:37.79 ID:FOPuGhhN0
世界でも稀な欠陥車がアクアG's。まあ、馬鹿な日本人しか騙して売ることは出来ないだろうが。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 08:00:07.02 ID:eAzia9/I0
買えない僻みだな(笑)
アンチはスレに来るな!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 13:42:18.78 ID:IUNG2qhfi
欠陥脳で想像したG'sが欠陥なのは当然だよなw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 17:17:05.62 ID:r5dTIRaq0
あたまおかしい
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 18:16:10.99 ID:5Jk8EMqh0
皇帝乗りから不満の声が無いのが全てだね。
オーナーでも無い奴が何で発狂してんだろ?
貧乏人の嫉妬だろうね。
デミオなんか購入検討にすら入らないのが理解できないのかな?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 18:42:52.06 ID:lDNy1vRk0
そーいやオーナーのリアルな不満ほ全然見ないね。

とりあえず最小回転半径で必死に叩く人は頑張って他の欠点探した方がいいね。ミニバンと同等なので実際そこまで困るもんじゃないし。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 19:10:35.79 ID:eAzia9/I0
俺はプリウスから皇帝乗り換え組だが運転はしやすいわ燃費はいいわ言う事無し大満足◎
おまけに高速の安定感もプリウスより抜群に良い◎
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 00:57:47.23 ID:e11e2gRX0
5.8mってどの位、他の車と比べたらコーナリングで亀印抜群ってことが一目瞭然。
アクアがコーナーで遅いってことは、コンパクトカーの中で一番遅い車。
糞車、お買い物車、格好悪い、死んだ蝉の抜け殻を前から見たようで気持ち悪くて
恥ずかしくて、とっても乗れない糞蝉車。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 01:21:00.66 ID:rl6+XP1A0
最小旋回半径がコーナー抜ける速度差になるってどんなコーナー?
アクアスレに沸いたパワーウエイトレシオ君くらいの無知っぷりだな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 01:30:14.11 ID:u7+f7vo20
つまりはGTRよりもワゴンRのがコーナリング速度速いってこと
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 01:52:54.41 ID:e11e2gRX0
ナローな下りコーナーではGTRよりワゴンRが速いのが当たり前。アクアは
タイトなコーナーでは全くお話にならない亀車。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 01:55:22.26 ID:e11e2gRX0
亀車と言うより、ゴミ車で、存在価値の無い糞。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 02:09:52.56 ID:e11e2gRX0
こんな糞車を作って糞野郎から、お金を巻き上げようとするヨタは頭が良いね。
購入予測者:運転が下手、運転暦が少ない、臆病者、免許を取って初めて車を
買う人。

こういう奴らを騙して高額で中身の無い車を売るのがトヨタの得意技。それを
鵜呑みにする人もいるのは納得できるけど、そのうち、糞を掴まされたことを
はっきりと感じるようになるな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 02:31:06.60 ID:u7+f7vo20
運転下手なのに糞車を選ぶ勇者
騙されるのはどっちかってーと表面上のスペックしかみないオタクとかじゃね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 03:57:39.52 ID:6p8jIzCp0
このキチガイくんはなに乗ってるのかな?ワゴンR?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 04:55:39.19 ID:BjG6ylKM0
どうでもいいけどお前ら庶民は皇帝とすれ違ったら車から飛び出して土下座しろよ?ミラーで土下座が確認出来なければ不敬罪なの忘れたのか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 05:39:21.98 ID:e11e2gRX0
糞皇帝、エンペラペラペラー、ゴキブリ2つ重ねたゴキブリ車。車高が
低すぎて、荒い路面では腹を打って即死。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 06:44:59.16 ID:2GGCNqQV0
ワゴンRメインで乗って奴は超貧乏人の代名詞だろwww
とりあえずGTRと比べる前にコーナーで転けるからwww
よっぽど皇帝が欲しいのねwww
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 07:58:28.50 ID:FbBu2Fb50
皇帝役とアンチ役でちゃんと役割分担あるのね
さすが皇帝劇団
ところどころ笑いを織り込みつつしかもちゃんと落とすべきところに落とすあたり予定調和の美学だわ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 14:53:24.60 ID:yxA96ZdT0
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/?cid=newstingray0001
アクアとウリ二つだぜ。お値段2割程度しか違わないから、アクア乗りも
超貧乏人だな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 17:34:07.07 ID:6p8jIzCp0
>>474
ここはGsスレですよ
Gsは必要オプションつけたら350万しますけど
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 18:06:25.96 ID:yxA96ZdT0
>>475
350のうち、150はボッタクリだから、無しと同じ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 18:11:12.53 ID:yxA96ZdT0
死にそうな爺さんが買う車だろ。^^;
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 18:14:51.43 ID:BjG6ylKM0
何つけたら350いくんだよw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 18:16:20.07 ID:u7+f7vo20
>>477
違うよ
この車買うのは運転が下手、運転暦が少ない、臆病者、免許を取って初めて車を
買う人が騙されて買うんだよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 19:48:26.22 ID:2GGCNqQV0
まあムキになるな300出せない貧乏人の僻みがだからなwww
免許取り立ての貧乏人は中古のワゴンRにしとけwww
行儀が悪いスレチ君はワゴンRから肘出してドライブでもしてなさい

タバコは窓から捨てない様にwww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 20:19:17.50 ID:6p8jIzCp0
>>478
俺は乗り出し350万だったぞ
LEDキットや18インチホイール、25万のナビとか取り合えずフルオプションやった
後はアンテナカバーやリアコンビガーニッシュとか
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 21:24:45.14 ID:w3lEQ+Y80
>>481

それならゴルフとかワンランク上の車格の車買った方が幸せ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 23:07:51.72 ID:6p8jIzCp0
>>482
外車には乗りたくないわ
値段的にはかなり日本版は吹っ掛けられてるし
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 23:11:37.51 ID:6p8jIzCp0
しかもゴルフとか
罰ゲームですか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 23:21:06.77 ID:e11e2gRX0
>>479
そしてお金を持っていないとね、ってことで、G'sの集いに参加したら、爺さん
ばあさんばかりだった。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 23:23:04.84 ID:e11e2gRX0
>>479
この車買うのは運転が下手、運転暦が少ない、臆病者、免許を取って初めて車を
買う人が騙されて買うんだよ

ちょっと違ったかな、お金があって、運転が下手、運転暦が多くて、臆病者、
免許を取ってから長いが運転はまるでダメって人が騙されて買うんだよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 23:32:16.37 ID:BjG6ylKM0
>>486
ちなみにどんな車がお薦めだ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 23:36:14.26 ID:YlsxptTu0
いい車なのかもしれんがとにかくカッコ悪いわ

こんな車に350万も出すならベースグレードのアルファードやマークX買ったほうが500倍マシ

ってかスイフトのがマシw

燃費と価格の高さ以外じゃスイフトに負けてるよww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 23:44:24.70 ID:e11e2gRX0
>>487
BLUE POLO GTIも一つの選択肢かな。アバルトは運転の苦手な人には難しいし、
運転に自信が無いけど、良い車に乗りたいなら、素直にメルセデスのCクラスも
お勧めかな。ちょっと、お値段が糞アクアの倍になるけどね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 00:01:17.49 ID:6p8jIzCp0
買ってもいいけどマークXG'sだと親と被るんだよな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 00:04:56.44 ID:7nvp/EJz0
>>490
糞車、糞車、どうしてトヨタが糞車を作るかと言えば、ユーザーのレベルが
糞だからしょうがないんだな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 00:20:44.12 ID:/06Lidkf0
それは大変だ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 00:36:48.01 ID:23bB2QRr0
ヒュンダイと比較
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 00:52:17.82 ID:48U1kLRu0
値段無視した比較そろそろ飽きないか?
まあそうでもしないと叩くネタが少ないのはわかるけど。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 01:00:38.41 ID:K8PB+tqX0
ヴィッツGsと比べた人いる?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 01:10:07.79 ID:/06Lidkf0
ヴィッツGsは180万だっけ?ハイブリッドでもないし
同価格帯はアクアLかGグレードだけど燃費考えるとアクアGグレードかな
アクアGsは値段桁違いで比べられん
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 01:15:49.00 ID:K8PB+tqX0
走り重視で燃費伸ばす走りするのも本末転倒だし、
エンジン以外同じような感じならヴィッツGsのがよさそう
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 01:18:52.33 ID:/06Lidkf0
走りに関してはヴィッツGsの方が上なのは間違いない
タイヤもインチは同じだけど太さはアクアGsより太いし
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 01:44:51.98 ID:JGQRKE4v0
皇帝と比較対象になる車など無いのが現状で俺もそうだけどファーストカーで乗る車でも無い街乗り用で使用してます
アンチトヨタが荒らしに来てるようですがアクアG´sのオーナーは皆さん満足して乗ってますよ(笑)
ノーマルアクアとでも比較対象になりずらいG´sは良く出来た車ですよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 05:07:20.17 ID:tlyH02OF0
皇帝ペンギンより岩飛びペンギンっぽいけどな、どちらかといえばだけど
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 06:22:45.77 ID:48U1kLRu0
>>496
ヴィッツG's車両本体価格は210万ぐらいだが。
ヴィッツG'sは減税なしで値引きも少ないからアクアG'sと値段的には同じ。
ヴィッツG'sは買う気が無かったから試乗していない。特別に手配頼まなくても試乗出来るならしたかったけどね。



とりあえずオーナー不満がなかなか出ないから昔スルーされた俺のレスを貼ってみる。>>186
ヴィッツはブレーキにスポーツパット入ってるからそこは羨ましい。

自分で入れたらすむ話だが、俺としてはサス、タイヤ、エアロなどなど後からいじるのめんどくさい人が最初から完成された楽な車としてG'sを買うと思うのでこのブレーキはかなり不満。
実際下りも含めてそれなりに走ったら2往復でダレた。何か今回生ブレーキだけ?みたいな感覚を感じた。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 11:28:19.01 ID:h3E/6XYm0
350万もするのか金をドブに捨てるようだね、金持ちというより金の使い方しらない馬鹿が買うようだな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 11:32:47.16 ID:7nvp/EJz0
>>501
>>499 が言っているように、スポーツ風のデザインをした街乗り車(お買い物車)
だから、ハードに乗ることを全く考えられていない。お金のある人が、お買い物用
に買う車。多分・レクサス客からの要望でできた車だから、用途を考えないと、
全く勘違いの車になるよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 11:42:37.51 ID:7nvp/EJz0
>>502
高いことに意味があるのさ。当然貧乏人は買わないから、すぐにお金持ちの車
ってことが分かる。要するに金があることをひけらかしたい奴が乗る車さ。
当然、販売台数も少ないし、少ないのがステータスになるから、開発費もかけ
られないので、見えないところにあるパワーユニットも下級車のをそのまま利用。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 11:58:05.20 ID:JGQRKE4v0
ちなみにHVオタクな俺はメルセデスS400hv&アルファードhv&街乗り用にアクアG´sの3台だけだけど全てにおいて満足してカーライフ楽しんでます。
アンチに負けず皇帝のオーナーさん頑張って下さい(笑)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 12:04:12.41 ID:7nvp/EJz0
せいぜい、お掃除、頑張ってください。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 12:08:05.61 ID:7nvp/EJz0
カーライフ=掃除夫になる苦しみ。 俺も何台も持っていた時は、掃除が
忙しくて、乗る楽しみなんか殆ど無かったな。中古屋のオヤジになったよ
うな気分さ。人に掃除して貰って乗るヨボヨボ爺以外は、2台が限度。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 13:08:28.31 ID:GS2vrhER0
乗らない車をそんな汚せる物なのだろうか
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 13:41:23.32 ID:7nvp/EJz0
車は乗らなくても、屋根有り車庫に置いておいても汚れるよ。汚れが構わない
人と、気になる人はいるだろうけど、都心では汚れた車は走っていない。
毎日風呂に入るように、車はピカピカにして乗るのが高級車乗り。古い車で
人目をはばかって乗っている人は、あまり掃除をしないかな。そういう人は事故
を起こし易いさ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 14:56:18.92 ID:UzZwDQD90
>>446
皇帝感あるよな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 14:58:16.26 ID:UzZwDQD90
高速でゴルフ7のRいたから後ろからガン付け。挑発に乗って逃げようとしたゴルフを左から一瞬でぶち抜いてやったよ
皇帝アクアGsの皇帝感の前では300馬力などカス同然
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 15:30:24.04 ID:7nvp/EJz0
お金持ちのお買い物車は、高速など走っていない。勿論追越などしない。
貧乏人と同じことして喜ぶアクア乗りはいないものね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 00:24:07.00 ID:fdpX5ZLmi
さっき峠の登りでエリーゼぶち抜いたった
この前は高速で生意気な隼いたから左からぶち抜いて前に割り込んでやったらビビってやんの
皇帝に無礼を働く輩は許さん
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 02:15:29.35 ID:I1X4e0kH0
お金持ちのお買い物車は、峠など走っていない。勿論、高速で追越などしない。
貧乏人と同じことして喜ぶアクア乗りはいないものね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 02:31:43.72 ID:tM6v1QVZ0
有名自動車雑誌のテストでは、深夜のエコランでメーター読み25KM/Lを達成したけど、
満タン法で計算すると、なぜかカタログ燃費の半分の18KM/Lにしかならず、
さらに、速度計はGPS計測の12.5%増しだった。
燃費計が満タン法の38%増しの上に、走った距離が12.5%増しと言う事なので、
計算すると、アクアの燃費計が25q/Lの時、実際の燃費は16q/Lと言う事になる。
燃費計が20q/Lの時は12.8q/Lとなる。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 02:35:38.79 ID:I1X4e0kH0
訴えても、お金を政府に沢山渡している企業だから、無罪放免される。
日本が滅ぶ理由が、「柔らちゃん」を使って、政府に働きかけたのが
始まり。これで、大きな癒着ができて、日本ともどもトヨタが滅ぶ日
が近づいている。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 02:45:04.20 ID:I1X4e0kH0
トヨタは、馬鹿なお願いを政府にしたものだとつくづく思う。
トヨタは恒久的に政府に貪り続けられることになる。馬鹿だね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 03:06:59.48 ID:I1X4e0kH0
苦しかったときに暴力団に助けを求めた伸介と同様に、苦しさを紛らわすために
麻薬に手を染めたASKAのように、既にトヨタは、取り返しのつかない環境を構築
してしまった。俺は、笑って見ているぞ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 03:30:54.64 ID:Wa3NtqQi0
もうネタ切れかよwwww
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 03:45:03.26 ID:I1X4e0kH0
>>519
ヨタが終わりってことだろ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 04:49:31.43 ID:J3kXIKZP0
>>515
つまりタイヤ外径を607mmから+12.5%の683mmにすれば誤差無くせるんだな
これだとリム径以外同一のタイヤを装着するとなると、リム径を3インチ上げないといけない
20インチとかチョロQみたいな感じにならない?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 10:08:21.33 ID:AtuV/0Zwi
>>520
普通に皇帝叩けないの?池沼
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 12:32:52.68 ID:fdpX5ZLmi
高速や流れのいいバイパスなどでフェラーリやポルシェがいたら必ず背後ベタ付けしてやる
すると奴らはそそくさと道を開けるんだぜ
ぶち抜かれるのわかってるからかそこらのランエボインプあたりと違ってお行儀がいいから楽だわ
やっぱり皇帝とは格が違うんだな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 19:03:46.02 ID:M5dmm6Fs0
>>521
ハンドル切れなくないか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 19:49:02.47 ID:gcktKBEJ0
この車は、お買いもの車にしてはハンドルを2度も切りなおさないと駐車場に入らないからな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 20:15:57.76 ID:CZjFAZJF0
皇帝アクアGsにお乗りの皆様、ゴルフGTIかRを見つけたら皇帝直々に制裁お願いします
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 20:23:26.93 ID:zTBJe5w10
普通のアクアと差別化を図った贅沢車だからバンドルのキレ具合とかゴツゴツ感もそうだがそう言った付加価値も有りって事で許せる。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 20:48:42.54 ID:AKHb2COJ0
>>526
今日ゴルフGTIをオモクソあおり倒したあとセンターラインの無い川沿い道路でぶち抜いてまいりました
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 22:58:34.35 ID:I1X4e0kH0
G'sを見たら思いっきり煽って酷い目にしてあげようぜ。G's乗りがいなくなるまで
血祭りだ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 23:00:46.36 ID:I1X4e0kH0
G's血祭りが始まった。G'sを買う奴がいなくなるまで虐めまくるぜ。これは楽しい。
今日から、G'sの血祭りだ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 23:06:51.63 ID:M5dmm6Fs0
あたまおかしい
千葉県には来ないでくれ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 23:16:33.46 ID:I1X4e0kH0
高速でG'sを見たらびたっと後ろについてパッシングしよう。虐めまくるぜ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 23:38:05.66 ID:I1X4e0kH0
明日からの毎日がワクワクするぜ。車に乗る楽しみが増えてしまったな。
全部 >>523 のせいだから、文句のあるユーザーは、>>523 に言うんだな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 11:58:47.24 ID:tIX/ks3D0
もしかして船越英一郎(帝王)がG'sアクマ(皇帝)に乗ってたら凄くね?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 12:37:47.06 ID:SGVoKu32i
>>533
皇帝の後ろを走りたいのか?
よかろう、ついて参れ
できるものならな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 20:18:22.23 ID:ok6GVj3r0
幼稚なヤツばかりだな。
幻滅した。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 20:38:44.50 ID:DR7m75tx0
まあ実際、峠ではゴルフGTIなんて楽勝だよ。これはリアルに間違いない。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 21:32:42.28 ID:4NdxGGNU0
アクア海苔だがゴルフGTIに相手にされていないのが現状
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 21:52:39.92 ID:DR7m75tx0
峠で煽り倒せよ。そうすればおのずとわかる
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 21:53:59.75 ID:DR7m75tx0
>>538
アクアのり?皇帝じゃないなら無理だぞ?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 22:01:11.22 ID:k8bUmudM0
ゴルフGTIと比べるってネタだろw
ジューク15なら直線ベタ踏みで一緒の速さで走れる
山道入ればG´sから離れて行く感じだよw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 22:04:00.61 ID:k8bUmudM0
離れて行くってのはG´sの方が早く走れるって事です。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 22:31:32.79 ID:DR7m75tx0
ゴルフGTI乗りなんて庶民なんだから。そこを理解しないと。
庶民がのるにはちょっと贅沢な車、峠でまともに走れないじゃん。張り付いて煽り倒せばわかるよ確実に。皇帝の足元にも及ばない。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 23:20:43.46 ID:PjLoL4RQ0
G'sオーナーだがG'sを持ち上げるために他の車をディスるのは良くないな
ゴルフをディスらずとも良さは語れるはず
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 00:25:02.84 ID:v9NYle8z0
GOLF GTIとは、比べようも無いほど、走行性能では劣る車。お話にもならない
位レベルが違いすぎる。POLO−GTIも全く異次元の走行性能。バス(アクア)と
ジェット機(GIT)を比べるくらいの違いがある。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 00:28:50.47 ID:34SMrZU70
ジェット機とか積載量ほぼゼロじゃね?
GTIは屋根に荷物載せて走るの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 01:02:42.34 ID:Xyu3MLP80
>>545
燃費はー?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 11:03:47.84 ID:rTOrIgShi
GolfにしろPoloにしろGTIじゃ皇帝との価格の差があり過ぎw
いくらドヤ顔で性能アピールしても
それだけ高いんだから皇帝より劣ってちゃ駄目だろww
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 11:35:28.02 ID:Qj9tV7np0
poloなら普通にG´sだろwww

GTIは中古がお買い得www
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 11:59:19.19 ID:VJqchoXJ0
GTI乗りなんだが、なんでここの人たちはGTIを目の敵にするの?こっちは眼中にないんだが。
ていうか帝王がどんな車かしらん。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 12:20:15.54 ID:rTOrIgShi
>>550
まともな神経の持ち主ならスルー推奨
バカが目の敵にしてるだけだからw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 12:56:50.34 ID:MzadUX6n0
高い車乗るやつが燃費なんか気にするか。そもそもアクアの燃費は、表示
された燃費と満タン法で測った燃費とは2割も違うし、カタログ燃費と実
燃費では倍も違う。速度計の表示は3割も違うし、アクアはイカサマ車。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 13:09:31.50 ID:kbN58l4M0
皇帝の満足感は乗った者にしか分からない
オーナー以外の雑音は嫉妬にしか聞こえないね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 13:33:27.72 ID:SEt2W9pa0
>>553
同意
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 13:45:37.89 ID:8y0/zbjs0
>>551
まともな神経の持ち主ならネタなのかマジなのか理解しろよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 14:02:52.70 ID:guKBbw3e0
皇帝(アクアG´s)オーナー満足度100%
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 14:46:39.64 ID:D2uFM/vQ0
プリウスG’s2年乗ったけどタイヤ交換高いから皇帝に買い換えようか考え中
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 17:36:35.63 ID:rTOrIgShi
>>555
スマン
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 18:33:44.25 ID:kbN58l4M0
トヨタG'sシリーズの中でも皇帝と呼ばれるのはアクアG'sのみ
その理由もオーナー以外には分からないだろうからね
アンチはせめて試乗くらいしてから煽ろうぜ
的外れな批判はオーナーの心に全く響かない
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 19:03:30.36 ID:Xyu3MLP80
>>558
ええんやで
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 19:54:00.35 ID:MzadUX6n0
伊豆スカイラインと、十国峠と、秩父大滝道路で試乗したけど、全然走らない
糞ぐるまってことを思い知らされた。100万円でも買いたくない車だ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:09:54.33 ID:Sq8m5K/j0
0からの加速は悪くないのにヘアピンからの立ち上がりが糞と感じてる。
これは動力の問題でなく、コンピュータの問題。
やっぱりスポーツモードは必要だね。G'sだけでも設定すべき。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:10:34.47 ID:MzadUX6n0
あまりに売れないので、マイナーバージョンアップ版を11月(来月)だす
そうだな。あの、油ゼミの抜け殻のようなフロントマスクをなんとかしろよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:24:22.60 ID:Xyu3MLP80
売れてない(9月販売台数一位)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:47:00.19 ID:Sq8m5K/j0
つーか売れすぎ、どこにでも居る、1日数台見かけるどころか片側二車線の交差点だと信号待ちで必ず見かける、そんな台数出てる車は買いたくないけどアクア欲しいって人のための皇帝だから必要以上売れたら困るのよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:48:01.20 ID:oVF7WYwt0
馬鹿??アクアG´sに何を求めてるの??
100万なら社用にもう3台欲しいけどw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:21:24.06 ID:v9NYle8z0
>>564
俺の住んでいる都心では、ここ数ヶ月で1台も見たことない。売っているかど
うかも、怪しいものだ。月に数十台程度しか売れていないな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:25:01.00 ID:RfnGEdpF0
>>562
0からの加速も悪いだろw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:25:24.09 ID:Sq8m5K/j0
なにこの日本語出来ないながれ。
どの車の販売台数が一位で、あの人が言いたいのはこういう事なんてすよと、一からほじくり返して説明が必要?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:26:06.74 ID:Sq8m5K/j0
>>568
このクラスなら優秀すぎると思う。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:29:32.05 ID:RfnGEdpF0
0-100KM/h 何秒なの

ゴルフHLは1.4Lで8秒台だけど
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:37:18.95 ID:RfnGEdpF0
まさか10秒台?w

因みに0-100KM/h 6秒台なら、まぁまぁ速いって言えるレベル
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:43:42.03 ID:v9NYle8z0
フィットは7秒台を叩き出すらしい。もはやスポーツカー。
G'sアクアは、セニアカーレベルだな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:44:00.81 ID:Xyu3MLP80
>>567
てかアクアの毎月の販売台数20000台のうち2000台がG'sグレードにて販売してる
そこそこ売れてるほうじゃね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:50:15.02 ID:Sq8m5K/j0
>>572
峠では60ー100の加速度より0ー60の方が重要だとおもわん? 
でも俺が言ってるのはそこじゃない。

ヘアピンからの立ち上がりが0スタートより遅いのよ皇帝は。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:53:10.72 ID:RfnGEdpF0
峠なんか行かないし。
因みにゴルフGTI 0-100 6.5秒だから別世界だよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:55:23.06 ID:v9NYle8z0
CVTで思いっきり滑るから、ここぞ一発って時に、ズルズルって車だな。アクアは。
電池が無くなっていると、追突されるぜ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 23:07:01.10 ID:Xyu3MLP80
ちなみにG's選択率が一番高いのがマークXG.'sで一番売れてるのはアクアG'sとのこと
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 23:26:46.46 ID:XCS48Z4v0
ローンチ詐欺に騙されてる可愛い奴がいると聞いて
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 23:53:36.12 ID:UFHasD0ii
せめてプリウスのパワーユニットに載せ替えぐらいはやって欲しかったな
昔のトヨタならこういうモデルはエンジンから違ったのに
足回りや内外装に手を入れただけでノーマルと性能差がないなんて、なんか手抜きみたいでがっかり
普通剛性上げる理由はパワーアップに対応するためだろ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 23:53:44.80 ID:v9NYle8z0
そもそも、G's って ジーンズ(ジーパン)のことじゃねえか。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 23:57:08.81 ID:RfnGEdpFI
アクアって営業車だろ、高速は遅くて邪魔だからま右車線走るなよ

ローンチ詐欺も何もyoutube見れば絶望的な加速の差は一目瞭然じゃん
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 00:05:00.27 ID:wlajEPSD0
この車はトロイことに意味がある。爺がブレーキとアクセルを踏み間違えても
重大事故が起き難いように、パワーがでないようにしてある。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 00:11:37.06 ID:40ZLu6whI
遅すぎて危ないと思うw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 00:13:42.84 ID:M9NjAW740
アクアのCVTで滑るってどういうこと?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 00:20:01.58 ID:wlajEPSD0
アクセル踏んでも加速しないってこと。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 00:52:21.13 ID:BKRS8u9b0
http://www.youtube.com/watch?v=ZTj7P8G08FQ&app=desktop
http://m.youtube.com/watch?v=9Aoolex__wg

おっせえなぁ、HLとやら10秒ほどかかってんじゃん、ローンチ詐欺無しだと。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 01:14:07.52 ID:wlajEPSD0
それって、10年前の車じゃあないか、今のGTIは6秒台だぜ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 01:49:23.83 ID:wNyz6ZyK0
>>586

それを滑るって表現するの?
物理的に何が滑ってるの?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 02:20:39.20 ID:e9GqZHTY0
ここネタスレなんだが
本気でゴルフGTIと張り合えると思ってるGs海苔がいそうで怖い
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 05:59:49.69 ID:vxctdQ3l0
>>590
それはない。
必死に否定するゴルフGTI乗りが痛いだけ。
必死に0-100の主張しなくても加速が比較にならないぐらいだれでもわかる。

本スレのパワーウエイトレシオ君みたいなのも稀にいるが。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 07:51:45.05 ID:wlajEPSD0
>>589
キミの頭が滑っている。アクアなんか、アクセル踏んでも回転が上がるだけで
ちっとも急加速できない。勿論、高速での話し。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 08:49:10.66 ID:JY+t9xww0
皇帝には加速とかそんな些末な問題は意味無いんだよね
ゴルフなんかにも全く興味無い
オーナーじゃないから、そんな的外れな煽りになるんだよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 09:10:06.56 ID:AzG+5xBi0
第一日産の商用バンと見分けがつかないダサい車に乗れない、ゴルフのような
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 11:04:51.23 ID:hyBaCRly0
>>591
ちなみに聴くが皇帝の加速は0-100何秒だ?スポーツ仕様なのにノーマルと変わらない10秒台と記憶していたが
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 11:06:27.84 ID:hyBaCRly0
皇帝アクアGs様は皇帝感で回りの車を蹴散らすらしいし、そんなの関係ないか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 12:28:56.91 ID:XNSrEz5hi
皇帝感って他車にめんどくさそうでウザい奴に関わりたくないから距離を取ろうと思わせること?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 12:48:15.45 ID:fhRcPT010
>>592
なんだ、いつものCTスレとのマルチ荒らしさんでしたか
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 12:56:39.13 ID:Gr8DFkJ00
アクアスレも荒らしが入る程、立派になったんだなあ、
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 14:39:04.88 ID:S+1kAVVg0
メチャ綺麗なお姉さんが赤皇帝運転してますた。

男女共にSっ気のある勢いありそうなオーナーが多い(笑)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 17:43:59.62 ID:xQI5gXXa0
昆虫みたいな顔つきでいいね??
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 19:16:45.99 ID:qYBJr1AF0
>>590
燃費なら楽勝で勝てる
満タンで1200キロ乗れるし
ゴルフは満タンで何キロ乗れるのかな?
600とか700キロかな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 19:20:51.28 ID:Gr8DFkJ00
>>602
ゴルフは50L位の予備タンクが楽々乗せられるから、満タンで1400キロは走る。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 19:23:02.50 ID:qYBJr1AF0
予備タンクなんてずるいぞ!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 19:58:41.43 ID:vxctdQ3l0
>>602
皇帝燃費だといいとこ700キロぐらいでは?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 20:35:00.20 ID:qYBJr1AF0
>>605
俺オーナーだけど燃費リッター約24キロでトータル980キロ乗れたぞ
上手い人は1000キロは楽々だと思う
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 21:33:54.94 ID:vxctdQ3l0
>>606
それガソリンどんだけ入るんだよ。
雑にのってリッター22でてんめつ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 21:34:30.37 ID:vxctdQ3l0
点滅して給油で32リットルぐらいだぞ。いいとこ700
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 22:03:19.87 ID:wlajEPSD0
32Lで700Kmって普通の車だな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 22:22:17.42 ID:qYBJr1AF0
>>608
アドバイスディスプレイの航続可能距離で見たから実際走ったかは分からん
滑空するように乗るとかなり燃費上がるぞ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 23:03:28.46 ID:aZgO16Dr0
ナウシカの蟲笛で誘導されそうな顔してるね
かわいい!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 23:42:44.07 ID:7Ho3rFhe0
>>611
どっちかっつーとバイオハザードのアレだろ
口が裂けるやつ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 01:15:02.95 ID:kWaMHREs0
皇帝アクアGsならGTIはおよかゴルフRでも楽々ちぎれるよ
今度でる400馬力のゴルフも相手にならんわ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 01:26:20.83 ID:gyd+diid0
GTIとかないわ〜。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 02:07:46.31 ID:6U6G0GOd0
今の70馬力の工程アクアじゃあ話にならないが、今度出る700馬力の豪肯定アクア
なら、どんな車もぶっちぎれるぞ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 02:17:08.85 ID:6U6G0GOd0
タイヤホイールにタイヤが当たって、ハンドルが切れない今のが弱わっちすぎて、急コーナーで
崖から落ちそうになったが、次のアクアに期待高まるな。
今度のアクアは175/65R14タイヤでだいぶハンドルの切れが良くなる噂だ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 02:19:12.21 ID:6U6G0GOd0
ゴキブリの餌になった、アブラゼミの抜け殻の季節は終わり。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 02:20:10.73 ID:6U6G0GOd0
世の中に、恥ずかしげも無く、こんな糞車が走っていられるよな。、
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 02:31:04.45 ID:ReqkHEf30
その糞車も買えない貴方は可哀想過ぎるwww
そんな貴方はワゴンRがお似合いwww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 07:47:47.56 ID:6U6G0GOd0
http://rocketnews24.com/2014/08/06/474425/
アクアがいっぱい。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 17:01:51.69 ID:/gEFCy770
光岡がアクアをベースにデコ車作ったらこうなりますって感じの車だよな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 17:24:27.04 ID:NZaVMYLH0
雨降りに見る皇帝はかっけー!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 22:54:50.62 ID:BnEytmyJ0
キチガイが来なくなったら来なくなったで寂しいな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:04:33.85 ID:uNxa8RbQ0
実際、皇帝側だけではネタがもたねえ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 00:36:54.64 ID:LHU1ZALq0
もう現行型皇帝オーダーストップなんだね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 02:34:59.53 ID:VezK2iuH0
今のモデルに合わせたチューニングや外装だったんだし次のモデルではGsは無いんじゃね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 12:27:45.85 ID:RgqelFyC0
プレミアものだな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 13:06:39.85 ID:bdZPsoUB0
皇帝の納期もすごかったよ
4月末に契約して4ヶ月待ちだった
買っといて良かったわ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 13:10:36.13 ID:KB7vcnd/0
>>628
それ増税前の駆け込みに対する生産の遅れが解消してない時期だったんじゃね?関西で6月に契約したけど庶民アクアなら1ヶ月弱、皇帝で1.5から2ヵ月だったよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 14:06:32.06 ID:qf4SueOT0
俺は今年の初売りに契約して3月中旬納期で大満足して乗ってます

G´sオーダーストップが本当なら何故か嬉しい気がする(笑)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 15:50:40.77 ID:VezK2iuH0
>>629
アクアとGsは生産ラインが違うとか営業から聞いたな
んでアクアはポンポン出るけど、Gsはそもそも大量には作れないと
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 16:06:10.26 ID:zpxGU+t10
ぉまんこ女学院
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 18:51:32.91 ID:9fxd32ZR0
片側一車線の道路でUターンするのに何回もハンドル切りなおしていたら、
幼稚園児に馬鹿にされたよ。5−6人が一斉に「運転ヘタクソー」だって。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 19:02:01.03 ID:aTVg7ghU0
皇帝様の失脚(全3回)
第1話 皇帝様のお忍び

ああっ!
卑しい私めの後ろに皇帝様が!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5357156.jpg



第2話 皇帝様の異変

ああっ!
お顔に何か付いているぞ!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5357161.jpg



第3話 皇帝様の最後 (最終回)

ああ〜、これはもう見間違い様が無い!
卑しい私めと同じ、サンワの下手くそ棒やないかぁ〜っ!!!!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5357165.jpg
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 19:59:19.32 ID:VezK2iuH0
ライトの横につけてる棒なに
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 20:10:51.96 ID:mHJQSwkD0
左前の見切りを助ける目印だよ。
通称「下手くそ棒」やねw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 14:06:48.58 ID:+2m2N6z00
てかアクアとヴィッツってどっちが格上なのさ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 14:34:38.60 ID:jxhp3xI80
>>635
オレンジは車幅がもっとも出っ張る位置に取り付けられている。ギリギリまで寄れるね。
G'sは見た目のまとまりと、ポールを長く伸ばさなくても良い様に考えたんだろう。

何れにしてもアクアは見切りが悪いのは事実だね。おばさん乗りも多いけど、そういう意味であまり向いていないと思う。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 15:18:13.48 ID:E9xrHMOFi
>>637
車格的には同格だよ
だって寸法にほとんど差はない

パワーユニットで格を決めるならアクアじゃね?
ヴィッツは1Lある訳だし
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 08:06:56.20 ID:u2l/MH5T0
>639
>パワーユニットで格を決めるなら

  デミオ一択 しかないでしょ!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 08:40:05.82 ID:U4ob5Rl70
>>640
前評判どおりならな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 12:12:03.08 ID:En+lQ6Nz0
皇帝スレに出見雄出たwwwww

松オタ君スレチ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 16:40:15.59 ID:Ha1Ha1gn0
皇帝がなんぼのもんじゃい!

神聖デミオが一番さぁ〜♪

神聖No1!!!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 16:57:01.29 ID:Ha1Ha1gn0
神聖の背中を見て走るがいい

皇帝よついて来い!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 17:05:21.10 ID:gWeOlUXy0
デミオもG'sみたいな仕様車あんのか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 17:12:59.91 ID:Fq8B8+VD0
アクアの速度計と走行距離計は10%増し。
燃費計は20%増し。
それでもカタログ値の半分しかいかない。

こんな燃費詐欺が横行してるのに燃費税?
トヨタは政治家にいくら献金したの?
官僚を何人天下りさせたの?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 17:27:22.28 ID:Vbek3Bve0
燃費詐欺叩き出すとトヨタ以外にもダメージあるぞ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 18:22:52.81 ID:Ha1Ha1gn0
仕様車?笑わせるなよww
神聖にG'sのようなフェイクモデルなど存在しない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 20:21:27.64 ID:6q+m+9Kz0
興味無いからアクアG´sスレに来るなよwwwww
皇帝は1500HVクラスなら最強だわ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 21:56:36.54 ID:yR2Lt1zi0
ボラギノール
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 00:13:27.64 ID:y5XFdc9Z0
おケツにボラギノール挟んだアクア。 トヨタの株価が暴落している理由が良く分かる。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 20:45:45.75 ID:ybULtQGK0
鬼神デミオ様のお通りだ頭が高い!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 23:49:05.44 ID:y5XFdc9Z0
最弱伝説、腐った豆乳アクアのなれの果て。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 12:52:38.08 ID:KFmf6E5k0
皇帝で毎日出勤してるけど、最高だね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 12:56:41.40 ID:M3F+jxzG0
皇帝も下手くそ棒
じゃなくて老人杖か
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 17:28:11.87 ID:C6Rq1P7x0
アクアG´sお客様満足度100%

不満の声が聞こえない(笑)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:30:14.73 ID:ByFT2OLB0
>>656
>>186ぐらいだ。俺だが。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 19:07:28.85 ID:C6Rq1P7x0
ブレーキは使い方の問題だね
その様なクレーム、リコールは無いから論外、早くパット交換して下さい
ベースグレードに無い走りに満足度100%(笑)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 19:22:11.13 ID:ByFT2OLB0
>>658
クレームでもリコールでもない不満と要望だが。
峠で気持ちよく走れる足を持っているのにブレーキだけ残念なのはもったいないと思うんだよね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 19:33:57.54 ID:CBSZ2IGq0
4輪ディスクの5穴だったら最高だったのにな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:13:40.68 ID:V7xyRKYS0
>>
お前の脳みそにはハスのような簾が入っているな。若い頃にシンナーやりすぎだろ。
ヨタは、見えないところは徹底的に手抜きするってことの見本だ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:22:52.52 ID:l0DLRgne0
アクアで峠攻めるとか、アホなの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:24:51.80 ID:V7xyRKYS0
>>
キミは半径100mくらいの行動をしている、ネッタイシマカか、ヒトスジシマカだな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 00:02:41.47 ID:X2ZYhkq20
デミオディーゼルと試乗してどっちか買おうと思ってきたけど何だこのスレ・・・
何皇帝って・・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 01:04:11.38 ID:qvZ2nTEsi
すっぽん皇帝
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 01:09:46.03 ID:IYAoHckb0
>227 とか >230 みたいなイメージで眺めて楽しむところ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 05:17:07.24 ID:e9jECzY00
>>664
皇帝は向いてないからデミオにしときな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 07:29:40.06 ID:Qccix/q90
300万ほどだけど貧乏人に皇帝買う発想は無いな
批判するのが非力な抵抗だわw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 10:36:01.89 ID:qiDnocOp0
所詮下手くそ棒皇帝
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 10:41:55.45 ID:ttYz+LFG0
10000キロ乗った記念。満足度は高いよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:10:50.40 ID:9aVKaKUl0
いつ買うか

今でしょ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:49:33.21 ID:wjPiVizw0
応用その1)いつ売るか
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:50:30.65 ID:hnCAU7xB0
見てくれはいかついが、中身は弱わっちい車がG's。ボロ車さ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:02:31.11 ID:22grX3580
アクアに何を求めてるやらw
アホ??
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:11:41.50 ID:hnCAU7xB0
アクアに求めたいのは、フィットの乗り心地。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:12:56.81 ID:hnCAU7xB0
アクアに求めたいのは、デミオの加速感。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:16:58.04 ID:hnCAU7xB0
アクアに求めたいのは、BMの安全性。

アクアに求めたいのは、モナリザの芸術性。

アクアに求めたいのは、ランクルのような走破性。

アクアに求めたいのは、メルセデスのようなブランド感。

アクアに求めたいのは、キビキビとしたハンドル性能。

アクアに求めたいのは、この世で不要な車で、消えること。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:42:23.69 ID:A7xnbvZJO
>>659

素朴な疑問なんだが、ブレーキが残念な車で峠気持ちよく走れるのか?w

恐くね?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 02:26:03.67 ID:XDCPviAk0
キチガイ沸いてきたなwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 06:36:15.56 ID:lnKUlkHV0
>>678
ダレるまでは走れるよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 09:44:58.54 ID:Zc4qumx50
>>
買った時からダレてるぜ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 11:02:17.08 ID:NsdFzqaq0
Gsの足で峠は無理
路面への追従性が低すぎて跳び跳ねる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 13:05:14.06 ID:DA30XEoW0
せめて新デミオにしてくれ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 13:28:52.68 ID:ZoTIve9C0
新出見雄は退場。皇帝入場許可。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 01:29:36.27 ID:h0mdMHPL0
デミオ並みの足回りにして貰えれば、この車も良い車なんだけど。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 08:15:19.28 ID:b+KWa5yz0
Gsは専用のダウンサスだしデミオなんか話にならんが
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 08:53:00.90 ID:zL/pIXJd0
構造同じでバネ交換レベルやん。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:15:47.46 ID:yJimc9tF0
>>682
意外に行けるよ。高速とか過重が乗らないとこのほうが跳ねる。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:19:58.68 ID:b+KWa5yz0
ダンパーもGs専用セッティングしてるぞ
てかデミオは地上最低高が高すぎて話にならんて、腰高過ぎ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:21:55.37 ID:h0mdMHPL0
>>686
扁平タイヤは空気圧の減ったのが分からないし、交換は高額だし、Uターンは
何度もハンドルを切り返さないとできないし、格好だけのダサ車を買うのはダ
サい人だけ(お金がありそうに見えるのが格好良いと思うのは、貧乏な女の子
だけ)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:25:45.53 ID:b+KWa5yz0
>>690
扁平タイヤはタイヤがたわつかないようにするためでかっこの為じゃ無いんだよなあ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:27:33.99 ID:h0mdMHPL0
今年のカーオブザイヤーは、間違いなくG'sだね>>689 ^^;
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:50:57.51 ID:b+KWa5yz0
>>692
Gsはアクアのグレードだから
馬鹿なの?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:56:54.70 ID:h0mdMHPL0
やっぱり おダサ車か。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 10:16:16.18 ID:O4cmHZDaO
てかこの車、ボディがベコベコじゃね?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 10:28:08.47 ID:JCUMw6ug0
デミオより明らかに硬くスポーティよりだね。あれもスポーツグレード作ればいいのに
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 11:31:58.76 ID:GNDqM8ND0
ここ完全にネタスレでアクア(笑)なんてゴミ車なんだが煽りに真面目に反論してる奴がいそうで怖い
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 12:48:36.16 ID:g8I5jb+C0
>>695
ベコベコというよりペコペコ。軽量化とコストダウンの産物w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 12:51:58.11 ID:g8I5jb+C0
でも、シャーシの強度はそれなりにあるよ。まずまず走れる。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 13:06:51.00 ID:Tpo/RDHR0
売れてる車の悪口言ってる時点で頭痛いな

良い車は売れる悪い車は売れないただそれだけ(笑)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 13:15:37.27 ID:h0mdMHPL0
都心に住んでいるけど、一台も見ていないな。田んぼのあぜ道は5.8mの回転
半径では曲がれないし、都心のスーパーの狭い駐車場では扱いにくそうだし。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 14:15:46.04 ID:g8I5jb+C0
>>701
田舎だが結構すれ違うよ。普通のアクアほどは見ないが。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 15:35:10.17 ID:igefveEY0
>>698
割とマジで最近の車の外板ってどれもペコペコじゃね?
プレスラインで強度出して、その分軽量化するのが主流だし
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 15:37:58.34 ID:b+KWa5yz0
>>701
5.8mの回転半径はホイールの大きいコンパクトでも越えてるけど5.8位で困ってたら何処も走れないぞ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 18:01:53.18 ID:Y4XjCZ2O0
運転下手な奴にマジレスすんなよww↑の君
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 18:19:06.90 ID:b+KWa5yz0
そうか?俺はただ指摘しただけなんだが
ネタスレでつまんねー絡みしてこないで、臭いからね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 18:24:45.38 ID:FgiRiOxD0
俺は入りくんだ商店街の狭い駐車場で、RVRの回転半径5.3mで糞だと思ったわ。
要は運転下手なんだが、4.8m辺りが限界だわ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 18:34:03.07 ID:Kdi5b2f40
>>707
慣れるよ。でも会社の軽四乗ると駐車楽だなぁって思う。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 19:18:02.89 ID:zL/pIXJd0
軽四は楽だよねー。
でもノーマルアクア位は乗りこなせるようになりたいな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 01:06:32.86 ID:fvfq6jIa0
片側1車線の田舎の道路のユーターンでなんども切り返しってミットもない。
特にバックの回転半径が半端じゃなくなるから、袋小路に入ったら出られない。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 04:43:16.93 ID:tJgVOw1F0
アクアは全長が短いからUターンは楽だよ
軽は特殊な楽なクルマだよね 軽はそれなりに素晴らしいと思う
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 08:13:49.55 ID:fvfq6jIa0
全長が短いからUターンが楽って言ったらメルセデスの人に笑われる。^^;
足回りが良いから、Uターンが楽が高級車。短足だから、コーナリングが
安定はお笑い。アクアはナンチャッテ高級車。^^;
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:24:37.13 ID:tb3KOytli
G'sは高級車じゃねーよw
ただの高額車だよww
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 12:17:56.28 ID:240R7A7g0
>>712
おまえは的外れな能書き垂れるから友達いないんだよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 12:42:08.35 ID:sWcGzyCr0
GグレードをG´s仕様にしたらアクアGグレードもう1台買えたw

初めからG´s買っとけば良かったw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 17:17:20.32 ID:0s1qsqn20
>>715
どんくらいかかったの?
溶接やドアヒンジも全然違うしめちゃめちゃかかりそうだけど
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 18:47:37.17 ID:pdYKc5R+0
全シート替えるだけでも工賃入れたら40万以上するよな(笑)
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 20:12:09.46 ID:XiAL7XUn0
>>715
どんだけ馬鹿なんだ 
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:20:42.99 ID:fvfq6jIa0
G'sは馬鹿が買う車ってコトで、全世界認定済み。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:28:03.80 ID:fvfq6jIa0
G'sに乗ってる奴を見たら、馬鹿認定と思って間違いなし。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:12:29.03 ID:a8ly4Yzn0
そんなに欲しいのか?買えないのか?皇帝スレで貴方がバカね(笑)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:33:13.42 ID:oDx2Suyj0
>>715
下取りに出してて購入する発想は無かったの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 02:36:30.20 ID:BsQ+XzC20
たぶん釣りだと思うぞ
専用アルミホイールと扁平タイヤ、専用エアロ、LEDデイライト、エアロに合わせた専用ダウンサスやらを買うと50万じゃきかないしシートもエアコンパネルのコンソールまでGsは専用だったはず
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 07:45:33.33 ID:uT90wkwJ0
ベースアクア内装とG´sの内装の格差が有りすぎる、みんから見てたらG´s仕様にしてるの多いね。
走りもまったく違うのにねww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:31:57.18 ID:tJhb/uVti
ヴィッツからの乗り換えだが、かなり大回りに感じる
Uターン時の切り返しもたまにある
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:58:48.75 ID:kNwWRgqZ0
俺はマークIIからの乗り換えたけどスゲー小回りきくと思うが
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:28:52.36 ID:WDcRG7wO0
マークUもそうだが、トヨタ車のハンドル性能の悪さは業界の評価通りだな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:32:07.23 ID:kNwWRgqZ0
確かに
まあホンダよりはましだけど
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:38:27.10 ID:WDcRG7wO0
最近のホンダはびっくりする程、レベルが高いな。トヨタは遠い存在になってしまった。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:40:41.17 ID:WDcRG7wO0
最近のマツダもびっくりする程、レベルが高いな。トヨタは遠い存在になってしまった。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:41:15.43 ID:WDcRG7wO0
最近のsuzukiもびっくりする程、レベルが高いな。トヨタは遠い存在になってしまった。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:42:52.08 ID:WDcRG7wO0
最近のトヨタはどうして、こうもダメなんだろうと、びっくりする程、レベルが低くなってしまった。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:44:48.87 ID:Ar1O8d9X0
痴呆って怖いな、、こんなんでも普通にしゃべれた時期があるのかと思うと
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:52:20.43 ID:WDcRG7wO0
>>733
お前は、自分の墓穴を掘って中でおさたを待っていろ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 06:42:22.52 ID:cdEkXJMi0
遠い存在の意味をきちんと理解して正しい使用法を勉強しようね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 07:55:58.13 ID:TGL6UALl0
スズキ、マツダ、ホンダは、面白い車を作るメーカーだけど、トヨタは
つまらない車しか作らないメーカーになってしまった。優等生が集まっ
て作った車は、アドリブの無いジャズのようで無味なものだ。

トヨタは、ブランド力のあるメルセデスやBMからは、遠く及ばない存在
になってしまった。レクサス<<<<<------------<<<<< Mercedes & BMW
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:48:30.10 ID:Tt1V4jlI0
皇帝は十分面白い車だと思うよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 11:38:57.75 ID:WSGmMvJ/0
>>736
アンカもまともに使えない半島人
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 12:17:51.33 ID:U57X7Xxx0
ホンダが面白い車作るとか何の冗談だよ
たしかにリコール塗れで笑いを取りに行った感はあるけど
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 13:01:00.11 ID:HOMpdQNI0
ホンダはジット機も作っているから、農機具あたりが似合っているトヨタとは技術で遠い存在。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 13:25:26.64 ID:mx2qhIvB0
農機具か、なるほど
http://www.honda.co.jp/tiller/pianta/
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 14:23:48.49 ID:HOMpdQNI0
流石ホンダさん、ジェット機から農耕分野まで幅が広いね。それに比べたら
トヨタはしょぼい商売のみ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 15:35:39.65 ID:WSGmMvJ/0
ホンダはエンジン買えば、もれなくボディーが付いてくるようなもんやろ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 16:04:23.53 ID:AbFDrz7U0
>>742
流石ホンダ、農機具あたりがお似合いだよな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 17:01:14.61 ID:HOMpdQNI0
>>743
BMも昔からエンジンを買う会社と言われてきたね。
トヨタは、昔からドンガラを掴まされる会社と言われてきたね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 18:28:19.90 ID:Oo6uimYS0
もはやアクアのライバルはデミオだもんな
フィットとか眼中にもないわ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 18:50:24.52 ID:HOMpdQNI0
フィット速いぞ、0-100km 7秒台
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 18:54:19.47 ID:v2GUrAuN0
>>747
残念、11秒台でした
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:06:25.78 ID:Gt1EyaP50
おいおい皇帝スレでちょっとした荒らしだな(笑)
1.5リッターHVクラスなら皇帝に敵無し!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:55:57.68 ID:HOMpdQNI0
http://www.youtube.com/watch?v=Aqs0-icCWrw

>>748 秒針のついた時計持ってる?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:58:35.80 ID:HOMpdQNI0
http://www.youtube.com/watch?v=Rbt13cuhHWY

すっげー車もあるな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:25:08.67 ID:cq6G/YG60
>>750
2カメラで外部ロケーションも撮影しないと分からん
下り坂かもしれんし
雑誌での検証だと11秒台になるんだが、調子悪かったのかな?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:34:39.00 ID:aJTL2ZTk0
>>750
無知はメーターと実測の誤差も知らないらしい…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:50:54.73 ID:TGL6UALl0
トヨタクルマの誤差が一番激しいってのが業界の常識だよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:42:21.63 ID:TGL6UALl0
実測110Km/nなのに、トヨタクルマでは125Km/hって表示されてる。
燃費も大幅に水増し。実車とカタログの差が倍もある車って、関係当局
が加算してるってこと? 詐欺罪で、訴えられてもおかしくない会社だぜ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 23:31:56.68 ID:AkyOxMLj0
トヨタクルマ
変な句読点
変な改行
まあお前にとって最高なのは現代だよな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 05:22:33.19 ID:F5FB37m/0
>>755
前からそれよく聞くけどどこかにソースないの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 07:54:58.88 ID:7Fzlhl3+0
価格でもみんからでも、メーカーの意見でもありまくり。トヨタ車は1割以上
実測よりメーターが多く表示する。だから、メーター見て乗っている奴はトロくさく見えるんだな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 19:35:19.44 ID:531gHAfn0
気のせいかと思ってたけど確かに遅く感じるわ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 22:22:12.04 ID:GJdDQJFq0
ハイブリッドでも皇帝なんだからエコは使うなよwww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 11:32:31.45 ID:bwUAouWF0
エコモード使った事無いけど。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 23:18:22.60 ID:NqaErOCT0
予定販売台数の1/3も売れていないんだから、ディスコンも近いな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 11:08:14.44 ID:i4S2+6010
たった40万でベースアクアとの格差に笑えるG´sのお得感(笑)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 18:46:59.56 ID:nl8Pm7NY0
>>762
売上知りたいな
2万台は売れてるはずだけど
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 21:22:53.62 ID:vdXfz+l/0
はずってことは期待値かな。2000台は売れたことは間違いないかな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 23:24:26.05 ID:nl8Pm7NY0
>>765
販売直後の今年の始めの時点で既に3500台売れてる
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 00:17:56.43 ID:GF73hB8R0
>>763
アクア乗り出し200万以下
アクアGs乗り出し約320万以上
120万差があるけど?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 07:08:29.79 ID:l29gXICG0
>>767
俺のGsは乗り出し240万だったよ。なんとかパッケージは2種類付けた。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 07:15:38.52 ID:GF73hB8R0
>>768
俺は320万だったけど
車体本体だけで税込みだと約240万、必要オプション付けたら乗り出しだと最低280万は越えそうだけど
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 08:38:21.09 ID:gyHnE8Lz0
>>769
フル装備だとそんな感じなのかな。いろいろ前車から使い回した貧乏仕様だけど下取り含めず値引き含むで240万チョイだったよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 01:29:33.27 ID:gOdyo/v+0
今時の国産車は世界レベルから見ると、競争力が全くないね。落ちぶれた車に
300万以上って、メルセデスが買えるレベル。この国の人は、同じ国のメーカー
と言うことだけで、まったく機能の低い車にとてつもなく高い金額を支払って
平気でいられるのかな?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 01:31:26.16 ID:HbzaEdd20
>>771
メルセデスとかwww
国産とメンテナンス含めた維持費並んだら教えてね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 01:34:21.01 ID:gOdyo/v+0
>>772
残念ながら、国産車の維持費と外車の維持費は殆ど同じレベル。部品は世界調達
だから、皆同じ値段。国産車を買うメリットは今時、全く無いよ。これは、オー
ディオのスピーカーとか、シリコンオーディオを買うのと同じ感覚。国産に有利
な点は皆無。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 01:46:45.30 ID:HbzaEdd20
>>773
ヤナセの回し者ですか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:22:42.45 ID:kmCh7HAJ0
米消費者向け専門誌コンシューマーリーポートが発表した、世界の自動車の信頼度ランキングによると、レクサスが2年連続1位となった。
日本メーカーではマツダ、ホンダもトップ5入りした。レクサスについては「信頼性をサポートするのに十分な商品設計をしている」との高い評価だったが、
メルセデスベンツCLAへの悪評価が目立った。

ドイツ車については、アウディQ5がいくつかの改善が見られたとして評価をしているが、メルセデスベンツCLAについては酷評となった。

CLAは、29.9万ドルという日本円で300万円台前半という価格面での魅力もあり、販売台数は伸びた。
同社は9月月次の世界販売台数では約17万台を販売する過去最高記録をマークしたが、業績に大いに貢献している。

位置づけとしては、「ベンツ入門者向け」の低価格の4ドアクーペ。富裕層だけでなく高所得者も購入はしやすい価格帯である。
今回の評価は「一見良いように見える」としている。しかし、ロードテストのスコアが低いことや、インフィニティQ50に見劣るなどとしている。

テスラSは平均的という評価だった。
http://media.yucasee.jp/posts/index/14397?la=0003
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:26:02.44 ID:kmCh7HAJ0
https://autos.yahoo.com/news/consumer-reports--2014-car-reliability-survey-finds-japan-on-top-164529371.html


全国産どころか、朝鮮、アメ車に負ける信頼性のベンツ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:11:09.77 ID:l4i61k6s0
レクサスとトヨタで1,2はマジかよと思うが、章男ちゃんになってからはマジで不具合追求積極的だから分からんな
スパゲティコードと言われたコーディングの話はどうなったんだろう
改善されてんのかな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:36:53.77 ID:gOdyo/v+0
トヨタ車を買うのは負け組みか、土建屋のおっさんか、議会でヤジを飛ばす議員さん。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 19:49:46.30 ID:xRD9nT4e0
ブラックエンペラー!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 00:11:16.16 ID:WobN/HKt0
アクアを買った時点で、負け組み認定ってことだな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 01:52:18.01 ID:p6sGZiV+0
皇帝買える時点で勝ち組って事だな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 08:44:26.65 ID:qM6647SV0
来年春から青森市内に異動になるかもしれん。
皇帝で雪国なんて恐ろしすぎる。
まだ半年も乗ってないのに売却かなぁ。
久しぶりに気に入った車なのにへこむわ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 10:35:43.63 ID:5YvjlPPy0
スタッドレスで充分走れる。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 17:33:51.53 ID:d/5NAHeD0
去年の大雪の新潟で、スタッドレスのアクアが反対車線に飛び出してトラック
とぶつかってぺちゃんこになって、運転していた奴が死んでたな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/07(金) 13:26:04.04 ID:T7oxGnfR0
G´sに惚れるわ〜w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/07(金) 22:37:41.09 ID:GfZdKfor0
>>785
お前も貧乏人の代表だな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 00:26:56.90 ID:GjdZMrpG0
貧乏人には買えない車だわ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 03:44:08.98 ID:mHQrntd30
金持ちも買わない車だわ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 05:54:15.86 ID:/zQQLeUO0
貧乏人が勘違いして、無理して買う車
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 07:11:20.17 ID:r3YKPd3h0
正解
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 07:44:56.20 ID:x4C4HyGz0
セカンドで持つ車。

若者より年配者のオーナーが多い。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 14:54:51.79 ID:lLuQmXa10
G's見つけてニヤニヤしながら観察してる奴のキモオタ率が多いw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 16:22:35.57 ID:vrnsa8q60
もともと安いコンパクトカーだから、サラリと乗ってれば何とも思わないが
Gのゴテゴテは痛い
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 16:32:36.59 ID:rDJ8khkE0
アクアは弄れば弄るほど恥ずかしくなるよな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 01:37:28.71 ID:w9S0JrbR0
Gのコンプリートは恥ずかしいけどG´sなら50代の俺でも乗れる(笑)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 13:38:13.34 ID:oaXFqZZr0
50代のおっさんが乗ってればほぼキチガイ視されてるぞ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 19:50:11.03 ID:w9S0JrbR0
ぼく買えないのか?(笑)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 22:07:37.34 ID:pSwPfwOn0
おっさんでG'sは痛いわなwwwww
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 00:31:22.51 ID:n0LKYLLE0
実際に乗ってる人見たら年配多いよ
それかこ綺麗なお姉さんwww

中古か軽しか買えない奴よりマシだなwww
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 03:59:41.95 ID:FD4HyX520
乗ってるヤツが若ければDQN認定だからなぁ・・・w

そういやプリウスαG'sのフロントバンパーの形状がこいつ似らしいけど
実際そうだったらアンチはあっちにも噛み付きに行くの?ww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 06:53:28.37 ID:f9W3hrhg0
マイルドヤンキー御用達車。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 08:42:31.57 ID:D7OohgYW0
俺もオッサンG's乗り
満足度は高いね
新型はledなんかが標準装備になる代わりに10万upみたいだね
テールも変わるみたい
アーバン買うくらいならやっぱりG'sだね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 19:55:31.80 ID:nt5xfjwC0
よー走るわwww運転しやすい
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 05:17:31.37 ID:O3a5fEHH0
メモ

マイナーチェンジ前 アクアG’s 2,283,429円
マイナーチェンジ後 アクアG’s 2,377,963円(+94,534円)

LEDヘッドランプパッケージが廃止、標準化
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 07:06:44.31 ID:bEBOnp3h0
MC前のLEDパッケージ込みと比べると若干安いのか
ベースのGの追加装備考えると実質値下げになるね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 02:44:11.65 ID:yXo2nkCU0
Gグレートを全てG´sに仕上げるといくらになるのかな?400万以上かな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 06:25:32.43 ID:NBflaNiu0
400万掛かるんなら普通に新車に買い換えだろ・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/19(水) 09:16:30.77 ID:d/70xZu60
昨日、ディーラーでG'sを予約してきたよ。
まだイラストしか見られなかったんだけど、今回のMCで
クルコンが標準装備、ヘッドライト・フォグがLED化、
シャークフィンタイプのトップノットアンテナが標準装備されるとのこと。
あとテールランプのデザインが変わり、サイド部分は
ブラックの加飾が入るそうです(プリウスG'sのような雰囲気)。

オプションや値引きに関しては12/8の発表以降に相談するということで
ひとまず予約だけしてきました。
2月中には納車可能みたいですよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/20(木) 15:09:44.44 ID:KiSgHjCH0
皇帝は現行のフロントが最高にカッコいいからね。
MCで変わらないといいけどね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 08:59:06.93 ID:zgudj0Jq0
ここですかお馬鹿車ユーザー専用スレッドは?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 09:19:36.39 ID:PEN5hJFZ0
顔はいいけど、おけつが残念なんだよな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 10:48:08.84 ID:HgGEFqBs0
お前らバカがはしゃぐから連休になると県外からG'sアクアが帰ってくるじゃない。
平日の1.5倍見かける率増える
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 19:53:55.98 ID:kv27rV9i0
流石G´s良い走り。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 20:19:02.69 ID:vzO315MN0
最初から読んでみたけど何で皇帝って呼ばれてるか
解らなかった。

>>813
クルマはいい走りに仕上げるのが当たり前。
標準も素晴らしいけどG'zはもっと素晴らしい位じゃないと駄目だ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 22:05:18.26 ID:b80p/KcH0
>>814
このスレの始まりの今年8月ぐらいの本スレ読んだらわかるかもね。
たいした理由はなかったはず。単にそうよぶにふさわしいとか誰かが言い出して浸透したとか、そんな感じだったと思う。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 22:13:45.99 ID:YB9PgR0N0
>>813
POLO-BLUE-GTに試乗すると、この車が馬鹿向きってことがすぐに分かるさ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 22:18:07.01 ID:/TeWthzYO
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 23:42:07.79 ID:kv27rV9i0
馬鹿??poLo??HVじゃ無いから興味無し。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 00:16:58.28 ID:Ag7gpwn00
>>816
そりゃ50万高いんだから良くなきゃ逆にダメじゃねーかw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 01:29:37.92 ID:NaFKmVzy0
アクアG'sとマークXG's
乗りつぶすならどちらを購入すべきでしょうか?

ちなみに現在の車はセリカ(H9年式)です。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 06:19:23.98 ID:fz0sce7SO
右カーブのとき、ぶっ太いピラーが目の前に……
その向こうが全然見えねえ……
ステアリングの変な飾りがやっぱり邪魔、一々引っ掛かる
おまけに雨まで降ってきやがって、辛い……
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 07:36:45.89 ID:ZgGH54o80
>>820
セリカの後継はレクサスISとかSCとかが良いんでないの
それか、もう少ししたらセリカの正統後継が86みたいな感じで出るよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 16:12:56.93 ID:ErjjdXuJ0
>>822
どちらと聞いている。
それとセリカからISか今は亡きSCを薦めるのはちょっと違うな、敷居高くなりすぎだろう。
平成9年式だったら4WDの可能性もあるしな。
エンジン気にしない人になら純粋に86でいいと思うぞ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 16:36:58.63 ID:gz/iyOOE0
>>823
アクアかマークXなんだがコイツは馬鹿か??w
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 19:06:18.72 ID:BVtdIMCd0
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 21:44:07.63 ID:0d/jv4fN0
皇帝だとただの通勤も楽しいね
アクアG'sは割安感がハンパねー
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 00:20:05.93 ID:jjHpToQt0
ぬがああああああああバンパー擦ったあああああああああああ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 17:46:08.09 ID:xXcARy670
イカツイ顔だなw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/28(金) 21:02:09.58 ID:CzepdIJs0
>>820
POLO BLUE GTを乗りつぶすのが最高に幸せ感に浸れますね。
同じ値段とすれば天国と地獄の違い。トヨタの売り上げ減が如実に語って
います。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 01:54:09.87 ID:LcipdjaJ0
マイナーチェンジはG'sも関係あるのかね?
831939:2014/11/30(日) 02:32:04.29 ID:O1R6DaZq0
こんなダサ車はどうなっても、誰も何とも言わない。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 02:07:23.38 ID:GeQ9gB970
買えないのか?


可哀想に…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 02:22:07.56 ID:0V7VPDOs0
走らない車は、セニアカー。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 00:41:36.90 ID:bPbEHFXY0
コストパフォーマンスで最弱伝説。BLUE POLO GT と比べると、オモチャ現実。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 02:13:13.05 ID:K95nbiNu0
Polo Blue GT だろ?
威張り散らすんなら車名位正確に頼むぜwww
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 03:35:19.00 ID:lL5odoNi0
皇帝アクアGsとマクラーレンP1は海外でよく比較されてガチンコのライバル扱いだね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 14:41:01.55 ID:ZlRDSSQX0
VWって朝鮮人とかが乗ってそうでそれだけで嫌だな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 19:10:06.87 ID:EFHjLnjK0
アクアG'の顔って、中国人と韓国人を寄せ集めたようだね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 19:54:15.77 ID:iUB609/J0
買えないのか?


可哀想に…
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 20:17:15.45 ID:EFHjLnjK0
セミの抜け殻みたいで、気持ち悪いから、買わないの、
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 08:38:59.44 ID:LU6xe+/R0
皇帝いいね!good!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 08:56:33.48 ID:TCwyF46w0
シナチョン顔と貶しておいて突っ込まれたらセミの脱け殻って
バカ丸出しじゃねーかよwww
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 15:46:27.29 ID:RITjUR1i0
バーカ! 顔はシナチョンで図体はセミの抜け殻がG’sなの。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 17:49:45.83 ID:e5N3SkHy0
買えないのか?


可哀想に…
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 20:09:00.75 ID:RITjUR1i0
気持ち悪いから買わないの。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 20:10:44.61 ID:WEX80e5N0
買えないのにこんな所に来てるんだね。

可哀想に…
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 22:12:07.11 ID:e5N3SkHy0
中古か軽自動車しか乗れないのか?


可哀想に…
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 23:36:50.61 ID:w/fZkCnJ0
外車に乗っているから、アクアに乗っている人が哀れに思えて、慰問に来ているの。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 00:40:39.02 ID:3BqCSgjZ0
ハイブリッドが羨ましいのか?


可哀想に…
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 01:58:47.00 ID:U6oW48170
外車乗りが慰問?


乗ってる車をバカにされたから
このスレに来て八つ当たりですか?w
劣等感丸出しですよ?ww
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 09:32:44.72 ID:COfS8qDx0
>>848
その前に祖国の偽慰安婦をどうにかしろよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 18:48:22.26 ID:p4Nl8qVt0
偽ハイパワー者ってのもありますね。やたら扁平タイヤにしてホイールハウス
にタイヤがぶつかって、曲がらない車のことですよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 21:28:24.76 ID:VtxJuc0MO
>>848
なら、その外車のスレでその外車の話をしてればいいのに……
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 21:35:42.29 ID:SGxlmhwk0
外車(笑)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 22:11:57.87 ID:p4Nl8qVt0
アクアの部品は8割が中華製だから、外車だよな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 22:12:46.95 ID:p4Nl8qVt0
アッ違った、アクアは害車だったね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 23:41:27.98 ID:eLVEijXi0
つまんね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 00:23:02.63 ID:VD0MNrDS0
2015年からトヨタは安全装備をつけるらしいから、今は完全に危ない車の
代表がトヨタ車で、外車は殆どが安全装備のある車だから、短命を望む人
がトヨタ車に乗るってことだね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 00:33:24.92 ID:btyr39Sg0
しっかり前見て運転してれば、エマージェンシーブレーキなんて生きてる内に一度動作すれば良いくらいのものだろ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 00:49:19.18 ID:VD0MNrDS0
その、一度であなたは、黄泉の国に旅立つのです。バイバイ、、
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 05:29:37.92 ID:jyIhEmTi0
数年前まではなかった安全機能なのにそこまで過剰に要求する?
車乗らない方がいいんでね?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 09:22:30.14 ID:KU8oKLOb0
貰い事故すると迷惑だから、君みたいのには是非とも安全装備の沢山ついた車に乗って欲しいね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 09:28:29.05 ID:TCTqig5H0
G´sオーナーに不満のレスが無い事が素晴らしい車の証明だよな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 10:03:39.47 ID:bBqzwUKG0
少し頑張ってプリウスにすれば良かったかも、とたまに思う。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 11:49:32.54 ID:KU8oKLOb0
高速と荒れた路面をを走らなければなんとかなるけど、遠出は無理だな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 12:47:58.82 ID:KU8oKLOb0
片側1車線の道路だと、Uターンするのに何回か切り返す時があるな。

片側1車線の道路に停車中のバスがいると、隣をすり抜けるのが怖くてなかなかできない。

時速100Km以上で流すと燃費は20を切っている時があるし、振動も大きくなるし、頼りない感じになってくる。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 12:55:48.37 ID:YOVFFdVW0
俺は普通に遠出しちゃうけどw
確かにロードノイズは気になるね
新東名はいけるけど東名のアスファルトが古い部分は正直しんどい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 14:14:08.75 ID:9ldolqac0
1500を考慮してもベースアクアとは比べものにならない位いい出来だと思うよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 18:23:05.75 ID:btyr39Sg0
>>866
バスのすり抜け云々の時点で自分の下手さが露呈してるぞ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 19:32:29.23 ID:KU8oKLOb0
バスの後ろが左コーナーで何が飛び出してくるかわからない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 19:34:08.20 ID:BXyzFkgD0
俺もロードノイズは気になる。16インチに換えたら少しはましになるかな?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 19:35:44.15 ID:KU8oKLOb0
ちょっとだけバスの右に寄って何も来ていなそうだったら、サッと抜けようと
すると、バスを降りた人が道路を渡っているかもしれない。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 19:56:14.11 ID:jyIhEmTi0
15インチのスタッドレスに替えたら低速で走った時点でロードノイズ半減したのが体感出来たよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 22:56:26.65 ID:3gTpFMJa0
>>870,872
それってアクアもG'sも関係無いじゃないかw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 23:00:06.56 ID:VD0MNrDS0
>>874
ダッシュパワーがあれば、ちょっとの隙にサッと加速して追い越せるんだけど、
その勇気を与えてくれる雰囲気がG’sには無い。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 23:43:27.46 ID:runT5nR20
17インチはデカすぎだな、子供がお父さんの靴履いてるみたいだ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 07:15:50.87 ID:6Co6ALR20
>>873
サンクス。俺もスタッドレスは15インチにしてみるよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 11:59:49.64 ID:+3nnjayh0
早速、15インチのスタッドレスに換えてみた。静かだね〜。ちょっと頼りないけど乗り心地もイイ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 12:50:31.98 ID:gchc5pU00
デミオ、スイフトと比べてどう?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 17:08:02.09 ID:drNmybbu0
マジレスするとノーマル同士で比べた方が良い
それでアクアをチョイスしたなら一考の価値ありって程度だな
操る楽しさは正直ハンドル切る時位しか無いから
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 20:41:42.03 ID:7aJ2gIsx0
G'sって試乗できるの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 21:02:27.22 ID:v2a90JiV0
>>881
予約して試乗したよ。
この手の車は試乗しないと後悔するよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 09:45:04.01 ID:s28X/wqH0
試乗すると、ひどい車なのに値段だけ高いってことが思い知らされる。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 15:37:31.06 ID:ct69tR/20
貧乏人の発想だなw

ベースアクア比較のお得感がわからないんだなwww
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 19:13:38.15 ID:s28X/wqH0
そのあとでPOLOに試乗したら、ずっとできが良かった。安全装備も
ミリ波レーダーもついていて、便利そう。プリクラッシュセーフティと
アフタークラッシュセーフティー(マルチコルージョンセイフティ)が
ついてて安全な車。ミリ波レーダーも160Kmまで追従する優れもの。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 21:45:36.76 ID:JqF5hI7L0
POLOとアクア比べる人っているんだ。何基準で車選びしてるんだろう?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 22:10:35.34 ID:0lsJuk2p0
排気量、車サイズ、ドア枚数、税金等を基準に比べても別に不思議な事ではなかろう
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 22:12:16.44 ID:0lsJuk2p0
でもG'sならポロ買うなww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 00:19:31.80 ID:luDCgwvc0
男なら普通にG´sだな(笑)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 09:55:46.20 ID:GbV3a5S30
お爺さん、お婆さんなら普通にG'sだな(笑^^;)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 11:45:03.60 ID:YaOXiJO80
ゴルフならわかるがポロなんぞ婆さん車だわなwww俺もG´s買うわ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 00:15:54.74 ID:aH6xYDD90
君もジジイだろ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 18:33:20.49 ID:mfS5uRSl0
爺がG'Sで婆はPOLOでおk?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 18:45:33.92 ID:jj7p4ZYC0
´s`
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 19:15:22.69 ID:B0n4OT/L0
デミオもあるし半端な外車なんて半島人にしか需要ない
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 20:12:30.82 ID:fEU+c0K70
ポロGTIは大分違うな、走りも快適性も
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 20:14:21.51 ID:uQvbZDtx0
軽自動車1台持ち貧乏人よりマシだろwww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 20:17:53.14 ID:fEU+c0K70
軽は運転した事無いけど、燃費良いらしいね
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 21:21:58.53 ID:IOXf8TNr0
軽≒アクア  大体おなじ、同じような年齢の人が乗っている 同じような色がある
       同じ程度の加速レベル
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/13(土) 00:28:39.08 ID:IABxDWGJ0
アクアが目指したのは軽自動車だってことがはっきりした。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/13(土) 08:11:21.65 ID:XlBNa46F0
G´sなら軽の新車2台は余裕で買えるだろw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/13(土) 09:24:10.93 ID:IABxDWGJ0
G'sに乗ったって、2年もすれば軽の新車より安くなる。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/13(土) 10:25:39.99 ID:xae9kWKG0
>>902
あたりまえじゃん、バカなの?
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:53:44.62 ID:ul1qBGV10
>>903
君は、毎年新車に乗り換えているんだ。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:59:42.56 ID:/W7NG7fU0
そんなこといったらBMW1シリーズとか三年たってないのに中古は半額以下
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:37:11.79 ID:qTe35gup0
買った瞬間から値下がり
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:24:10.42 ID:sOYzYNLY0
値下がり開始は登録した瞬間だろ!!
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:26:16.33 ID:EyUKxGfs0
家と一緒で当たり前だろ1500万のLS10万キロ以上のれば150万よりマシだろw
でも軽自動車には乗りたく無いG´sなら乗る。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:59:45.12 ID:ul1qBGV10
鉄骨鉄筋コンクリート造りだと、登記直後に一旦下がるが、中古になると価格が
上昇することが多い。今は不動産価格が上がっているから、古いものだと新築時
の2倍程度になっているものも多い。

G’sは単なる屑鉄。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:20:40.05 ID:wuaX4qbD0
いろんなもんと比較されて大変だなG'sも。

でも建築物と比較するのはやめてくれw
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:34:34.79 ID:ul1qBGV10
骨董品だと古いほど価値が物凄く上がるものもあるのに、G’sは
ゴミになってしまうのね。
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:39:53.30 ID:z1LdIMP20
1
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:11:19.98 ID:TGSR+YFv0
G´s人気者だな(*^^*)
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:49:25.47 ID:HZmzUmea0
丁度ポロの下位グレードの値段だね。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:41:46.55 ID:TGSR+YFv0
婆´sは消えなさい(*^^*)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 20:24:50.25 ID:3ymiiJ/B0
加速はポロの方がずっと良さそう。(*^^*;
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 23:10:04.41 ID:BpJ+IYAF0
>>916
当たり前だよ
パワーユニットにテコ入れされてないんだもんw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 02:44:20.73 ID:Mm15LmcT0
内装の見てくれ少し良くして、溶接点を4つ増やして、どうして新しくなったと言えるのか不思議
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 15:22:02.53 ID:lZReDp0a0
G's買いました。納車は2月かな?
ミニバンからの代替です。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 16:33:33.10 ID:hvmyW1yw0
代替えだと、次は元のミニバンに戻るのかな?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 17:37:32.71 ID:HeC5OQXH0
マイナー2ヶ月待ちね◎
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 21:31:36.07 ID:oIn/rHUz0
納車待ち。早ければ年内。遅くとも1月半ばには納車だと。
早すぎてエスクワイヤ納車待ちでナビを譲ってもらう友達とタイミング合わない(~_~;)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 02:09:55.49 ID:zJwwT9YX0
俺はPOLO BLUE GT納車待ち。早く、G'sをぶっちぎって、G's野朗の涙・涙の顔が見たい。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 02:31:21.55 ID:KpBKl6VMO
せめてGTIだったらねぇ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 10:14:32.53 ID:lz0SPa+i0
>>924
GTIだと、速すぎてG’s乗りの涙が見えないから、150PS 最高速度
210KmのGTで十分。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 10:18:39.84 ID:FTRMN+ro0
ボロみたいな営業車は皇帝と同列には語れない
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 11:48:01.10 ID:76USc6Na0
ボロcm打ちまくってもベンツに売上まけてかわいそうw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
よちよち走りのくじらペンギンかわいそうw