☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 43☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここはオーナー及び購入予定者のためのスレです。

前スレ
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 37☆☆
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1397127231/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 23:31:20.60 ID:1cexd/Sx0
LSはモデルチェンジまで
あまり話題にならないような。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 02:32:16.11 ID:J+Jg5kEd0
あと3年引っ張るんでしょ…。長過ぎる…。
本当にRXが先にFMCなのだろうか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 08:08:50.95 ID:QgmZDCfx0
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
スターレット→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 09:56:28.77 ID:rwilWmLG0
ジャージ着て乗りたい車だな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 08:00:24.11 ID:w9svLvBT0
うちの近所の病院・介護施設経営のオーナーは、
ベントレーをサンダル、半ズボンにアロハで乗ってるけどw

ジャージとか服装次第と言うよりも、乗っている人次第じゃなかろうか。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 15:02:03.61 ID:SYKQcWsv0
>>6
そいつはバカだろ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 23:09:28.13 ID:SYKQcWsv0
台風が来てもジャージ着てると安心だよね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 21:35:59.37 ID:jNpeLu3v0
ジャージを語ろうぜ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 23:51:21.82 ID:X0MIXBSJ0
レクサスからミニバンは出ないのか
もうセダンって時代でもないだろ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 08:18:55.56 ID:2VPX6wBZO
>>10
ミニバン出たらレクサス終了。
オーナーアンケートで一番多い。
ミニバンだけは止めて!
ミニバン=安っぽい。
ワンボックスがそんなにいいならハイエースにLマークでどうぞ。
又はメルセデスVクラスにお乗り下さい。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 14:49:40.84 ID:xoEdwpmdi
レクファイア
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 15:10:16.27 ID:+szTCEMEO
ミニバンどころか、ヴィッツやカローラ版も出るだろうな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 17:45:16.31 ID:F8dgQwuZ0
皇族がミニバンに乗ってるのに
平民がミニバン拒否してて笑える
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 18:11:42.83 ID:2VPX6wBZO
response.jp
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 18:17:59.73 ID:2VPX6wBZO
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 19:14:22.33 ID:2VPX6wBZO
>>14
フランス歴代大統領用車

ド・ゴール大統領 Simca Chambord

ポンピドー大統領- Citroen SM
ジスカール・デスタン大統領- Citroen DS23

ジスカール・デスタン大統領 Peugeot 604

シラク大統領- Citroen CX Prestige Turbo 2

サルコジ大統領- シトロエンC6

サルコジ大統領 Peugeot 607 Limousine landaulet CC
天皇陛下トヨタセンチュリーロイヤル
陛下御用達のトヨタセンチュリーロイヤルは専用設計。
防弾、アンチバースト仕様。5リッターV12、350馬力のエンジンを備え価格は50万ドル

そして、モナコ大公アルベール2世はこれ Lexus 600h Landaulet

ミニバン、元ヤン、金髪DQN奥さん、そしてヤクザ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 21:57:46.96 ID:HcXoXFXn0
>>14
皇族や王族のミニバンなんて聞いた事ない。
しかし海外のセレブはレクサス好きだな。
なんでメルセデスじゃないんだろ?
君はミニバン乗りなんだね。
中韓ではミニバンはやってるみたいだねW
サッカー選手のミニバンも見ないね。
イギリスじゃミニバン底辺らしい。
日本でもそうだけど。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 23:17:06.79 ID:69nIrYqSi
今時セダンはねーわw
ダセーおっさんか田舎のチンピラくずれしか乗らねーだろセダンなんてw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 23:39:21.80 ID:AlaiuV3K0
ちゅうがくせいはじてんしゃにのっててくだちゃいね^−^
よめるようにひらがなでかいてあげましたよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 00:00:49.60 ID:1f0Y+Os00
>>19
ジャージ着て乗るとヤクザみたいでかっこいいよな〜
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 00:22:53.09 ID:7BqKkoE5O
>>19
じゃあミニバンコジキスレにお帰り。
何故いつも憧れのLSスレにくるんだい?
本当はアリストかセルシオにLマーク付けて乗ってんじゃないの?
それともハイエース…
どっちにせよ買えないんだから来なきゃいいじゃん。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 01:30:51.55 ID:UzmUV55e0
今時ミニバンはねーわw
ダセーおっさんか田舎のチンピラくずれしか乗らねーだろミニバンなんてw

LSなんて日本の総理や閣僚が乗ってるしなw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 05:23:38.03 ID:iVaTO8fl0
しかしLSの現状は・・・

前期→田舎ヤンキー、ヤクザかぶれの堅気チンピラ、フルローンのクソガキ

中期→ヤクザ、成金、半極道社長、金融屋

後期→・・・売れてない・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 07:13:20.83 ID:7BqKkoE5O
>>24
おいおい(笑)。
お前中古スレ行けよ。
新車ありきだろうが。
そんな事言ったら、DQN勢は、ほぼドイツ車だぞ。
お前の世界観は視野が狭すぎる。
ヤクザや風俗経営者だって、一握りだけだぞ新車乗れんの。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 07:46:27.37 ID:5tWUIqe70
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
スターレット→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 09:01:05.63 ID:7BqKkoE5O
>>26
それ、誰でも知ってるよ。
完全に常識だし。
当たり前体操なみに豆な。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 09:27:24.29 ID:C9qVKQsk0
>>25
>>ヤクザや風俗経営者だって、一握りだけだぞ新車乗れんの。
今は厳しいから盃貰ってる奴は新車では買わないよ。
車屋からも契約の時言われるだろ?「反社会的な組織に属していませんか?」って。
署名までさせられんぞ、最近は。
で、後でバレたら一発逮捕、で組内では処分されるって・・泣くに泣けねーだろw
だから一回舎弟企業やら知り合いの車屋に迂回させてるわけよ。
ってことで、新車ではないわな。

ちなみに俺はミニバン。。ってかLXのもう少し全長のあるスライドドアのついた乗り降り楽なやつが欲しいと思ってるよ。
VIPには売れると思うがね・・ナビゲーターなんか見てもこういうの好むのって一定数以上いるからね。
2000万までなら間違いなく買うよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 09:45:58.14 ID:7BqKkoE5O
>>28
だから一握り。
その一言に全て集約したつもりだが…
金があればいくらでも乗れる。
金のないヤクザがローンを通そうとするから、後で詐偽になる。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 10:24:40.28 ID:mWpZSBaj0
お洒落な都会人はSUV
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 10:40:27.57 ID:ZwAX3hQ00
オシャレなヤクザはジャージ着てるよね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 20:52:34.12 ID:6QnzyEo00
なあおまえら、以下のスレではLSとか高級車乗ってるやつはバーチャか100%貧乏なんだってよ!
内訳は貧乏な奴ほど高級車やブランド品買い漁って数千万貯めるのは不可能で
腐った人種なんだとよ!

金貯めれるのは軽自動車か自転車乗って半額弁当買い漁る人種が1億貯めれるんだと
まじ浮浪者みたいな人種や守銭奴のガキらが舐めてるぞ!


金融資産1億円以上の人達の日常 72

【6000万円が人生の分かれ道?】貯金6000万円の日常2

7000万円貯金しよう!Part3
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 21:00:14.38 ID:6QnzyEo00
179 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/08/10(日) 07:41:22.69 ID:3jZsBz6M0
2ちゃんの掲示板なんかで、バーチャを演じる人が、必ずやるのがこれ。

◯都心のタワマン
◯グルメしまくり
◯高級時計
◯高級外車

必ず、演じるときはこれになる。
お金のない人はお金ができたら、なんでも買えるぞって、脳内イメージで金持像を
作り上げるから。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 22:04:16.52 ID:7BqKkoE5O
>>32
それ、たたのケチな人の話だね。
100%貧乏では、LSはおろかクラウンすら乗れないのでは?
こんな俺でも、時計も一応TPOに合わせて3つは持ってるぞ。
それに車なんか見栄の為だからな。
買える金があるのに軽はちょっとな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 22:09:35.81 ID:2zffHKO10
>>33
変な宗教に入ってる人ですか?
それとも本気で馬鹿ですか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:23:20.92 ID:6QnzyEo00
例のスレ、LS乗りは浪費しかできないバカで自己管理不能のクズなんだってさ
高級車や高級腕時計買うのは貧乏人なんだって、貧乏美化連合が烏合の衆で手に余る

金融資産1億円以上の人達の日常 72
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1406655693/

【6000万円が人生の分かれ道?】貯金6000万円の日常2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1406703881/

>>34
高級車乗りが必ずゴミ扱いされるから行ってみ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:24:45.95 ID:qhGuwsvq0
そっちになりすましがいないと思う夏休み脳乙
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 23:46:48.03 ID:6QnzyEo00
だかんよ
ここでグダグダいってねえで
揉まれて来いよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:03:50.68 ID:XjOaDX2HO
完全に脳ミソ膿んでる。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 02:52:46.31 ID:SDRZ6atm0
プリンスブランドこそ、日本最初の高級車ブランドだよ
レクサス、アキュラ、インフィニティのデザインや高級感はプリンスの足元にも及ばない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 07:20:48.75 ID:Zm/SmpnV0
夏休みだね〜。
脳内だらけ、どこ行っても。
セカンドにNX欲しいな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 15:08:48.41 ID:ux5VNsOe0
LSは何故ベンツSクラスに勝てないのか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 16:11:48.57 ID:Zm/SmpnV0
何故メルセデスは、たかだか10年しか歴史のない、
レクサスに追いつかれたのか?
メルセデスの上層部は責任取って数名辞任らしいね。
2014年現在メルセデスの顧客が大幅にレクサスに流れたからな。
可哀想に。
しょうがないか、レクサスはおろかアウディにも、
顧客流れたからな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 16:49:26.84 ID:XjOaDX2HO
>>43
それはネタだろ。
正直40年の歴史あるメルセデスにたった10年じゃあ、追いつけないよ。
ただ、多少でも渡り合ってるのはさすが母体が世界に誇るトヨタだから。
でも両方乗った俺としては、あとは好みの問題と日本製にこだわるかどうか。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 17:18:13.25 ID:ux5VNsOe0
レクサスはドイツ車よりも車の素人や初心者に優しいからな。
乗り味とかデザインに拘らないユーザーはそりゃ取っ付きやすいレクサスに流れるわ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 17:52:44.95 ID:xSC3t8pV0
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/slot/1407910149/211/
211 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2014/08/13(水) 17:47:30.35 ID:65HvVTvN0
>>209
まぁ俺の車は軽で親父はダサいLS600だしね
これ以上自分語りしたら叩かれそうだからやめるわ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 18:17:35.28 ID:iA/Un4OFO
日本法人の社長だか上層部が2年もしないで更迭されたのはBMWだろ。
BMWからベンツに顧客が流れた責任だろうと書かれてたな。
確かカートップって販売中の雑誌。
米国ではビジネス用に購入されるブランドとしてはベンツよりレクサスの方が圧倒的に多いみたいだ。
やはり品質の信頼性ではレクサスが有利ってことか。乗せるならレクサス、運転するならベンツってところかな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 19:30:21.38 ID:Zm/SmpnV0
>>47
でも、正直スモールオーバーラップテストで、
2台ともPOORだろ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 20:15:25.49 ID:WgEjnUMHi
>>45
自称玄人乙
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:38:51.42 ID:+FObcoVR0
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
スターレット→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:37:52.37 ID:tW9rJ2dW0
ジャージいいな〜
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 23:10:09.47 ID:sNDqx/h60
なあおまえら、ビビッて紹介したスレ行ってねえだろ。そこのやつ一人でもいいから言い負かして来いよ!
俺は全部負かしてるけど、ゴキブリと同じで退治してもいくらでも出てきて手におえねえw

以下のスレでは高級車乗ってるやつはバーチャか100%貧乏なんだってよ!
内訳は貧乏な奴ほど高級車やブランド品買い漁って数千万貯めるのは不可能で
腐った人種なんだとよ!

金貯めれるのは軽自動車か自転車乗って半額弁当買い漁る人種が1億貯めれるんだと
まじ浮浪者みたいな人種や守銭奴のガキらが舐めてるぞ!


金融資産1億円以上の人達の日常 72 (過去スレ68とか参照しろ)

【6000万円が人生の分かれ道?】貯金6000万円の日常2

7000万円貯金しよう!Part3
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 09:57:06.50 ID:ZI2fNtWyO
>>52
年収7000以上あるんで、そんな貧乏な人達と一緒にしないで下さい。
最低5000無いとLSもSも現金で買えないよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 10:43:32.53 ID:bmJQvXih0
>>52俺も5000くらいあるし。
そんな貧乏人スレいかねーよ。
それに君はミニバンなんだろ?
ここはセダン最高峰スレだよ。
ミニバンを否定も肯定もしないが嵐だけはやめてくれ。
書き込みも厳密に言えばオーナーないし購入予定者限定。
ロムってんのは自由。
おわかりかな?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 10:59:36.74 ID:HX7JK+TC0
>>52
Pちゃん、オレをそんな貧乏な人達と一緒にしないで下さい。
車はヴェネーノロードスター、セスト、エゴイスタです。
Pちゃんは金融資産300億しかなかったんだっけ? はずかしいね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 11:09:02.67 ID:dqP8BXGci
セダン最高峰www
LSごときがwww
キチガイwww
それに年収億もないくせに自慢www
レベル低すぎてワロタwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 11:55:29.57 ID:ZI2fNtWyO
そんなレベルの低いLSスレを毎回荒らす末尾i、そんな目でこっち見んなよ。給料取りさん。
憧れが全面に出てるよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 19:20:51.22 ID:Zi4YrywZi
>>56
あなたの年収は?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 22:30:37.36 ID:p8QEc43C0
>>58
手持ち現金は158万円也。ちなみに輪ゴムで巻いてるよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 23:07:20.85 ID:Zi4YrywZi
聞いてるのは年収
日本語が通じないの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 23:45:01.96 ID:YrcEgjzg0
LSは豪華な大衆車って感じで、高級車っぽくないんだよね
高級車を自称するなら排気量6Lぐらいの12気筒エンジンを積んで欲しいけど
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 01:10:58.43 ID:c1vt682h0
LS乗ってる割にはおとなしいなあ、舐めてるの居たらほっとくタイプじゃねえだろ!元ヤン多いのもこの車の特徴やろが。
俺もそこのスレで反目なら揉んでやるから、ちいとばかしツラ出せよ!

ほんとおまえらビビッて紹介したスレこれねえだろ。そこのやつ一人でもいいから言い負かして来いよ!
金持ち乞食スレのメンツの癖しってっから新参ならすぐわかっから大丈夫だ来い。
俺は何回も全部負かしてるけど、ゴキブリと同じで退治してもいくらでも出てきて手におえねえw

以下のスレでは高級車乗ってるやつはバーチャか100%貧乏なんだってよ!
内訳は貧乏な奴ほど高級車やブランド品買い漁って数千万貯めるのは不可能で
腐った人種なんだとよ!

金貯めれるのは軽自動車か自転車乗って半額弁当買い漁る人種が1億貯めれるんだと
まじ浮浪者みたいな人種や守銭奴のガキらが舐めてるぞ!


金融資産1億円以上の人達の日常 72 (過去スレ68とか参照しろ)

【6000万円が人生の分かれ道?】貯金6000万円の日常2

7000万円貯金しよう!Part3
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 01:11:12.22 ID:QtZQATJnO
俺らのLSも手放すと数年後にこうなってそうだな
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1385295804/680
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 01:14:27.69 ID:c1vt682h0
>>63
おいおいLS乗りはいつから女の腐ったような喧嘩やらかす
どうどうとやれ、はっきりといえ、呼ばれたところには速攻で来い!

こそこそするんじゃねえよタコ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 01:15:32.24 ID:s6w0xyaS0
中古のレクサスほど惨めな物は無いよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 01:20:43.86 ID:c1vt682h0
いいよ20後期のセルシオでもな
だからはよこいや

悔しかったら必死チェッカー使って内容見て金持ち乞食スレのこっちに来いや
そこで乞食と戦ってるのはフェラーリ乗りの富裕層のワシだけじゃからのう
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 04:35:55.42 ID:50MxSLIVO
>>59
ここではジャージ君と呼ばれてるんだね、アナキチ君。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 05:27:41.45 ID:OBswv0La0
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
スターレット→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 05:33:22.28 ID:1MY3pj5IO
裸現金とか…
変な宗教の奴とか…
夏休みか…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 09:45:36.17 ID:W4XlqLDc0
>>69
こいつキモィ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 10:12:38.19 ID:1MY3pj5IO
>>70
自演乙
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 10:29:45.74 ID:1MY3pj5IO
ゴメン気になってしょうがない。
なんて読むんだ?
キモィ
↑↑↑
キモイならわかる。
相当、学が無いなw
I feel sorry for...me
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 15:53:13.10 ID:WPlCS0760
外国相手に商売して儲けている方は感謝していますが
税金のおこぼれで商売して儲けている寄生虫の内需企業はなくて良いと思う
公務員親方日の丸企業のNTT他それらがスポンサーのマスコミ系
外貨稼げないのに給与だけ高い寄生虫
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 21:35:24.75 ID:udSy+Qiu0
夏休みだなW
スレ違の馬鹿ばっかり。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 00:27:09.63 ID:bAATtvmP0
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 09:17:35.33 ID:NKt4kc3Ki
レ臭酢
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 09:29:40.02 ID:zNze6gFDO
スーパーデラックスおっぱいちゃんツインターボパイパンパッケージ出たら買うわ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 10:22:05.34 ID:wyDkwEY40
>>77
うるせー!ボケ!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 10:55:04.02 ID:dgMkkA/JO
かみさんがLSでかいし、荷物も余り載らないから、NXにしろってうるさいんだが。
セカンドならまだしも、LS→NXって世間的にはどうなの?
駐車スペース二台しかないし、そこに娘のGS停めてるからセカンドとしては厳しい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 11:18:25.34 ID:nC5G/VoL0
LS→NXじゃ、事業失敗したかリストラ食らったと思われるんじゃね? とマジレス
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 11:25:18.81 ID:20KHD+wC0
LSからならシボレータホのLSに乗れば荷物いぱ〜い載るお
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 11:38:27.28 ID:qSQ/HDAH0
>>79
折角やから釣られてやるか。LSで荷物がのらないってどんだけ買い物するんだよ。
レクサスばっかだしLSとGSが並んで止まってるの見て近所のいい笑いものだよ。
レンジローバースポーツとかでいいだろうが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 12:36:29.04 ID:dgMkkA/JO
>>80_81_82
マジレスありがとう。
デラもかみさんか娘さんにどうですか?のつもりだったみたいだが、元々でかいセダンに飽々してるかみさんは、俺をLSから引きずり下ろす気満々。
しかも娘のGSは中期だから、俺んち事態のランク落ちが半端ないんじゃないかと心配。ご指摘通りレクサス二台並んでる時点でDQNぽいし…
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 13:07:41.34 ID:zNze6gFDO
むしろ嫁から娘に乗り換えはダメなの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 15:03:35.51 ID:rHlhKWrG0
>>47
米国の経済界を支配しているユダヤ系の人々はドイツ製を嫌うらしいよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 20:01:59.98 ID:99ZejEMY0
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
スターレット→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 23:37:34.54 ID:9iqlFwB80
俺は自動車評論家ではないので、あれもこれも乗って試したわけではない。
ただ言えるのは今俺が乗ってる現行BMW740iよりレクサスLS600hの方が残念ながら数段上だ。
走行性能も内装の仕上げも塗装も革の質感もオーディオの音質もナビの性能も。
ゴルフの帰りに友人とクルマ交換したのだが、ちょっとビックリした。
上には上がいるもんだ!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 23:47:17.41 ID:r8jeqUPY0
GSを貧乏臭くしないとLSが売れないのです
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 00:29:42.55 ID:lTbCngYZ0
外車好きのブログ見ると硬い革=頑丈=高級って考えでレクサスの革は柔らかい
からチャチイって思ってるんじゃないの?
それと、ドイツ車ってV8でも排気音がワイルドだからレクサスみたいな静かな
車は合わないイメージ。
静か過ぎて、あ、お前居たの?的なクラスに一人はいるのがレクサス、例える
なら図書委員。
BMWは如何にもマフラーうるさくて俺喧嘩強いよーって虚勢張るタイプ、例える
なら体育の時だけ張り切ってる筋肉バカ。
ベンツは私は学級委員長ですって感じのイメージ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 00:50:31.37 ID:szRAYUwu0
V8エンジンが既に貧乏臭い
高級車ならV12エンジンとかW16エンジンとか積めよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 08:19:11.02 ID:ujMz1CtPO
>>90
と、中華4発のミニバンが語っています。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 08:57:14.80 ID:YAnj5axX0
>>87
俺のB7の方がLS600hより上質だけどな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 10:48:19.37 ID:ujMz1CtPO
>>92
2004年式もしくは2011年式B7アルピナがLSより上質w
ギャグでも笑えないレベル。
中古で100そこそこの鉄屑w
セルシオより数段下。と言うかカローラレベル。
まさかの毎週手洗い洗車ですか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:01:25.16 ID:H5J5XtAs0
>>93
ジャージを毎日着て洗濯しろよ!汗まみれだぞ!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:04:30.41 ID:LxyUq+oO0
>>83
ランク落ち気にするんならやめた方がいいよ。

30後期セルシオから600万のNXに替えても落ちぶれたと世間は見るから。
この国はとにかくでかい車が上っていう民族。
LS乗っててわかるでしょ?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:28:26.20 ID:YAnj5axX0
>>93
何バカなこと言ってんだ?2014モデルだよ。レクサス何か乗ってる奴に何が分かる?
貧乏人が偉そうなこと言うな。洗車はホテルオークラの地下でやってもらってるよ。
LSごときで偉そうぶっている貧乏人には分からんだろうな。糞野郎。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:32:59.96 ID:YAnj5axX0
>>93
自分の愚かさに気付けよw 必死で買ったんだろw 残価設定ローンか?
何台持ってるんだ?まさか1台ってことないよな。恥ずかしい奴だなw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:43:32.50 ID:YAnj5axX0
>>93
カローラ?そんな車あったなあ。すぐ出て来るってことはホントは乗ってるな。
セルシオ?時代遅れも甚だしい。これも乗ってたってことだな。国産車愛好家
には何言ったって無駄か。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:50:41.35 ID:ujMz1CtPO
>>98
じゃあ、その1900万以上する車見たいなぁ。
id=YAnj5axX0
ID数 = 71
第 1位 5 回 7BqKkoE5O
第 2位 4 回 2VPX6wBZO
第 3位 4 回 6QnzyEo00
第 4位 4 回 YAnj5axX0
第 5位 3 回 Zm/SmpnV0
第 6位 3 回 c1vt682h0
第 7位 3 回 1MY3pj5IO
第 8位 2 回 SYKQcWsv0
第 9位 2 回 XjOaDX2HO
第10位 2 回 ux5VNsOe0
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:54:43.60 ID:YAnj5axX0
糞バカらしい。して欲しいちゃんはHPでも見てろ。
http://www.alpina.co.jp/models/b7-biturbo-limousine/
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:59:00.65 ID:YAnj5axX0
>>99
話そらしたなLSエアオーナー。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:59:29.22 ID:ujMz1CtPO
>>97
貧乏人だから、家には合計二台あるが俺の車はLS一台だよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:01:15.70 ID:ujMz1CtPO
>>101
君は車がわからないからHP探してたのかw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:03:26.21 ID:YAnj5axX0
>>101
こいつマジバカだから相手しない方がいいよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:04:49.25 ID:YAnj5axX0
自演乙。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:09:52.06 ID:ujMz1CtPO
>>105
???害児?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:10:29.97 ID:WTvqskgF0
靴履いて無くて事故で足裂けた例があるし
粉砕したら切断だよ
笑う門には福来る
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:16:58.61 ID:YAnj5axX0
LS600hのリアルオーナーさん何処が輸入高級車よりすぐれているんですか?
S550Lとか考えなかったんですか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:21:49.12 ID:0XoXsSUb0
恥ずかしい。
俺ならちんこ股に挟み込んでおかまになるレベル。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:32:38.60 ID:ujMz1CtPO
>>108
君にマジレスしたくないが…
BMは助手席の足元に配線がある頃に助手席の人間が足伸ばすとエンストばかりして、それからBM乗ってない。
メルセデスはずっと乗ってたが今回中期からLS乗り継ぎ。次回SクラスのMCでメルセデスに戻る可能性もあり。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:36:02.25 ID:ujMz1CtPO
因みにセルシオは乗った事ないよ。
カローラもね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:39:12.78 ID:0XoXsSUb0
お前免許もないだろ
宿題やれ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:39:14.88 ID:YAnj5axX0
>>111
じゃあ何故そんな車の名前が出て来るんだ?おっさんか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 12:39:55.52 ID:0XoXsSUb0
ゴメン>>108に
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 13:02:01.10 ID:YAnj5axX0
>>114
いいよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 13:09:27.16 ID:ujMz1CtPO
>>113
どう考えてもオッサンだろ。
悪かったな。
そういえば間にアウディ100って乗ってたな。
スキー場行く途中のトンネルでタイミングベルト切れてJAFが来るまで、死ぬ思いだったな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 13:11:36.64 ID:o6AMCC7l0
俺だったらLS460、ポルシェ911ターボS、ベンツS600、E63AMG、
フェラーリ458で十分です。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 13:22:27.50 ID:YAnj5axX0
>>117
でも買えないってことだね。頑張ってね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 13:34:00.71 ID:YsFI+c+E0
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
アクア→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 13:41:48.50 ID:3LVZymdZ0
>>118
ここの人達に迷惑かけるなよ。
何がB7だ。
ヴィッツRSの癖に。
明日、金融庁とみずほに電話するから待ってろよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 13:47:16.86 ID:ujMz1CtPO
うけたw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 14:23:32.52 ID:YAnj5axX0
>>120
バカじゃねえの。何が金融庁とみずほに電話だよ。無駄なのに(笑)。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 14:30:07.20 ID:A+94/LuA0
>>122
何が、どう無駄なの?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:00:27.91 ID:YAnj5axX0
>>123
分かんないんだ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:07:08.27 ID:A+94/LuA0
>>124
うん
だから何で?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:09:39.31 ID:YAnj5axX0
>>125
父はどこの銀行出身でしょう?
1.富士銀行 2.第一勧業銀行 3.日本興業銀行
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:14:26.61 ID:ZG9/F6E80
ヴィッツRS乗りが調子づいてると聞いてやってきました(^-^+)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:18:01.58 ID:A+94/LuA0
>>126
そもそも出身なんて関係ないよね
貴方がみずほのネームプレート写真を使った上で、ネット上の不特定多数の相手を罵ってるわけだから
どういう経緯でみずほを騙った知らないけど、貴方自身がみずほの名前を汚した行為をしてるのはわかってる?
偽物の弁護士バッジ使って弁護士だって言ってるのと同じだってこと
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:28:35.96 ID:SGGsw1IQO
スーパーデラックスおっぱいちゃんツインターボパイパンエディションワン出たら買うわ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:37:33.97 ID:YAnj5axX0
>>128
>そもそも出身なんて関係ないよね
おおありだよ。まあ分かんない人に説明しても無駄だからやめておくわ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:38:41.37 ID:A+94/LuA0
そうか、じゃあ散歩してくる
http://goo.gl/maps/zFYGl
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:44:14.94 ID:bhb9l1N10
>>126
それ、社歴が13年1ヶ月しかない人には関係ないよねー
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:52:48.58 ID:ZG9/F6E80
あ、間違えた
http://s1.gazo.cc/up/96495.jpg
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 15:54:53.74 ID:YAnj5axX0
>>132
分からないんだね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 16:11:18.96 ID:ExgjgE6b0
結局自慢の車を何一つ証明出来なかった奴が、
何を言っても何の重みも信憑性もないよね。
自分の顔は晒したけどね。

B7の画像アップしてよ。
またディーラーにID書いた紙持って行ってこそこそ写真とる?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 16:21:41.31 ID:DLoGSVVbi
ヴィッツ乗りの51歳ハローワーク通いのおっさん今度はここで発狂ですか。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 16:43:41.84 ID:bhb9l1N10
>>134
うん、わからない。
みずほの歴史を考えると、勤務年数13年の人はその前進と無関係だから。
悪いけど、君よりみずほの公式ホームページの方がみずほのことについては正しいはずだからね。
それとも、みずほのホームページが間違ってるという主張なのかな?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 16:48:48.18 ID:YAnj5axX0
>>137
無関係ですか。その前職がどうかとか。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 16:50:56.27 ID:bhb9l1N10
>>138
うん。
だって、関係あるとすると職歴に穴が空いちゃうから。
空白期間ができちゃうんだよ。
どう説明するの?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 17:29:33.08 ID:ujMz1CtPO
id=YAnj5axX0
1407333278
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 43☆☆

1406638530
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 27台目

1406608329
【VW】ゴルフ7 その37【GOLF】

1405242621
MBとBMWとAudiとVolvoとVWどれ買う?【熟考13】

ID数 = 82
↑↑↑
久々の完全エアー。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 18:55:20.10 ID:SGGsw1IQO
スーパーデラックスおっぱいちゃんツインターボパイパンスポーツパッケージ出たら買うわ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 20:08:46.09 ID:YsFI+c+E0
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
アクア→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:20:56.34 ID:XCrH203k0
静かな車が欲しくてLS460購入(中古:500万くらい)を検討中
ls以外に静かな車でオススメがあったら教えてください
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:22:40.94 ID:VScQOPfx0
リアルはフィット乗りのB7。
お前Cクラススレで、MCで買うとかほざいてるカスだよな。
今度はLSスレで暴れてんのか?
フィットスレから出てくんな!
この前は新型S乗り語ってたろ。
ホントにカスだな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:32:04.37 ID:VScQOPfx0
>>143
静粛性求めるなら、600じゃないの?
もしくはGS。ただし300h不可。
でも500出せるなら、クラウン250h新車は?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:37:50.72 ID:VScQOPfx0
ごめん。クラウンアスリートハイブリとHS250を混ぜてしまった。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:42:20.77 ID:tv3/HrII0
時速100kmで走行時の静粛性は
LS600h 62db
GS350 64db
GS450h 63db
IS350 65db
BMW 735 61db
ちなみに初代10系セルシオは58db
意外と知られていないけど、三菱プラウディアは59db
国産で60dbを切ってるのはこの2台だけらしい。
他にもセンチュリーも該当するんだろうけど、データがない。
レクサスはドイツ車のようにエンジン音を聴かせる方向に舵切ってる
から初代セルシオ程静かな車ではないよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:42:48.80 ID:ujMz1CtPO
横やりすまんが、クラアスhなら2.5あるから別に間違ってないんじゃ…

スカイラインも新型出るし、ただただ試乗しかないでしょ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:44:30.01 ID:ujMz1CtPO
追伸。乗れるならセンチュリー以外無い。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:48:22.33 ID:tv3/HrII0
クラウンは時速100kmまではドイツ車よりも静かだけど、それより上の
速度ではドイツ車よりもうるさいって自動車評論家に書かれて、なにくそって
時速200kmまでの静粛性を考慮して開発したのが初代セルシオ。

ソースは探せばある。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:56:39.99 ID:3LVZymdZ0
LSのスレで言うのもなんだけど、どうしてセルシオの名前捨てちゃったのかね?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 21:58:44.65 ID:VScQOPfx0
確かに。
最近、なにかのアンケートでみんなこぞってセルシオ推しだったな。
制震
遮音
吸音
この3つでメルセデスを凌駕してるらしい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 22:10:20.60 ID:b4pFgrPy0
>>151
DQN愛用車になったから
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 22:14:46.31 ID:XCrH203k0
600hは中古に低走行の物が無くてですね…
まずはクラウン試乗してくる

あとショーファーカーはいらないんだZE
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 23:03:30.81 ID:H5J5XtAs0
>>153
ヤクザ愛用車だろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 14:59:37.51 ID:DGjxZe2NO
>>154
>600hは中古に低走行の物が無くてですね…

逆だよねw
460は過走行だらけ。
600は法人が多いから30000キロ以下なんて、腐るほどある。金額的には460の倍いくけどね。
HS250の中古でも買えばw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 19:21:50.93 ID:uDCSrYxf0
中古に乗るっていう感性が理解できない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 21:54:48.59 ID:1DSKUIqF0
>>156
いえ、予算内(500まん)で買えるレベルでということです。スミマセン。

おっしゃる通りで600hの低走行車はとても手が出せません
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 23:27:25.91 ID:Y83dz2n6O
成人式のガキじゃあるまいし中古の高級車なんて卒業しなよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 03:10:17.81 ID:mVhTaqcDO
埼玉県の某花火大会行って来たよ。埼玉県民じゃないけどね。
まぁ、セルシオ、アリストのオンパレードだなw
歩いてる奴も都内じゃあ、お目にかかれないヤンキーばっか。
460の中古探してる奴も、そんな感じだろw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 12:35:52.76 ID:WZ5KgULt0
ヤンキーでも良いから新車買いなよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 16:16:12.63 ID:mVhTaqcDO
ヤンキーが新車LS買えば、それは単なる青年実業家。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 16:19:15.26 ID:75FysaP40
>>162
何で青年実業家やねん。アホか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 16:42:26.70 ID:U3jAtxZf0
セダン欲しいんだが、中期も後期も好きじゃない。

今から前期買うのは遅いかね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 16:59:09.29 ID:mVhTaqcDO
>>164
それを中古乗りというんだろ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 17:00:49.47 ID:mVhTaqcDO
>>163
単なるボケだから流せよw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 17:43:17.05 ID:emrwlLVc0
お、おれは新車買えない訳じゃないよ

だ、だって中古買えば慣らし運転する手間省けるじゃんよ(汗)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 23:58:26.61 ID:8q11ZWT30
>>164
セルシオもいいぞ!できれば初期型セルシオがいい!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 01:29:55.88 ID:sEjt7hla0
LSの上の車種で、12気筒エンジンを積んだレクサスがあったら買いますか?
8気筒エンジンよりも静かで加速性が良くて乗り心地も良い
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 06:45:57.02 ID:sYIiqIDCO
>>169
ロールスロイス ファントム
マイバッハ
トヨタ センチュリー
既にあるだろw
俺には乗れないけど。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 11:06:04.24 ID:srEaaa5F0
>>169
岡山ヤクザはジャージ着て乗ってるぜ!いかついぜ!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 11:54:28.70 ID:llj2QNGN0
16気筒なら買う
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 12:15:15.63 ID:sYIiqIDCO
16気筒はトラクター
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 12:24:31.84 ID:sYIiqIDCO
>>172
ロールスロイス100EX
ロールスロイス社100周年記念のコンセプトカー
世界に一台だぜ。
買っちゃいなよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 12:50:37.74 ID:E0CvTKW/i
シボレーにそんなのあったような…
コンセプトカーだったかな?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 13:53:14.71 ID:FFHDwvo50
世界一の車ブガッティベイロンがある
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 14:37:16.76 ID:sYIiqIDCO
5位はアストンマーチン・One-77(英)。価格は 1,400,000ドル。

4位はケーニグセグ アゲーラR(スウェーデン)。価格はフルオプション、カーボンファイバーの内装で 1,700,000ドル。

3位はゼンヴォST1(デンマーク)。価格は 1,800,000ドル。

2位はフェラーリ599XX(伊)。価格は 2,000,000ドル。

1位は、貫禄のブガッティ・ヴェイロン・スーパースポーツ

(仏)。価格は 2,600,000ドル。 エンジンは16気筒で1,200馬力を発生。0-60mphは2.4秒で、最高速度は市販量産車最速の267mph、430km/hにも達します。この車で事故を起こすと世界中のメディアに報じられます。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 14:42:00.21 ID:O7uFNYDQi
今スピンドルLS見たわ。身障者用スペースに駐車してやがった。やっぱこんにダサい車乗ってるくらいだから脳に障害でもあるんかね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 16:18:25.10 ID:sYIiqIDCO
>>178
そんなLSが羨ましくて、乗ってもいないのにスレに来るw
その上書き込みまでw
しかもそんな羨望の眼差しで見てるのにダサイと思わず反対の表現をしてしまう。
脳の障害に気付いてないのかな?
いいエアードクターいるから紹介しようか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 16:38:11.89 ID:LnX4TZAN0
>>178
で、身障者が乗ってないって、どうして判断できたんだ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 17:11:19.55 ID:sYIiqIDCO
そりゃ無理ってもんだ。
自分の障害把握してない奴に、人の事判断出来る訳がない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 18:43:26.90 ID:O7uFNYDQi
お前ら必死過ぎで笑えるな。
本当はお前らもそいつが身障者スペースに停めてるクズってわかってるだろうが。
セルシオはもちろんだが、この車ももう立派なDQNカーですわ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 18:52:53.39 ID:lN5eM9Rf0
スーパーデラックスおっぱいちゃんツインターボパイパンハイブリッド出たら買うわ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 20:51:02.00 ID:825jQI9sO
今日とある店でのカウンターから聞こえた会話
客「おい!この車どうなっとんだ!パッシングのエラーが消えんがや!」
店員「どんな状態でエラーが点きましたか?」
客「高速で200キロで走っとったら前が遅いもんでパッシングしたら点いたがや」
店員「はぁ…」
客「とりあえず今すぐ直せ!直さんかったら返品やぞ!洗車も今すぐやれ!」
店員「とりあえず見てみますね…」

アホオーナー相手にするのって大変ですね店員さん
ご苦労様です
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 20:52:33.80 ID:Efclf0rwi
今の世界一高い車は、ケーニグセグアゲーラONE。
なんと驚愕の17億!
最高速450km!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 20:56:37.39 ID:sYIiqIDCO
>>182
ネタに付き合ってあげたのに、ごあいさつだねw
DQNは何乗ったってDQNなんだよwクズ。
車がDQNじゃなく、乗ってる人間のモラルだよ。
そんな簡単な事わからないなんてDQNだね。
可哀想(笑)安い車乗ってんだろね、想像だけど。だって俺なら自分の車より安いスレいかねーし。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 21:16:36.68 ID:+w7Svo0M0
>>178
>>184
君ら、文章が中学生みたいでなかなか笑えるよ。
ガラケーの指摘どうり君らのリアルは、安い中古車のにおいがするよ。
どう見てもまわりが付き合ってあげてるのに、失礼だな。
僕も自分の車より、高い車の板しかいかねーな。
安い車の板から得られる物は、くだらない優越感だけだしな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 21:38:03.61 ID:9VnMadtQ0
>>182
おとなしく軽自動車洗車してろ軽太郎がwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 22:27:05.28 ID:sYIiqIDCO
軽太郎って(笑)
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 23:32:11.08 ID:VzB3Tqhn0
オーディオの音質だけなら世界一かも。
試乗した時、音大で声楽やってたかみさんがただのFM放送なのに音を大絶賛して、どうしてもこのクルマがいいと言い張って購入した。
移動手段としての利用とオーディオルームとしての利用が半々ぐらい。
もうすぐ5年経つし、そろそろ買い替えたいのだが・・。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 00:47:43.42 ID:ZwcGyerxO
>>187
反応しちゃうんだ(笑)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 01:08:16.56 ID:lFjIUXW20
LSは前期・中期だろが現行だろうが最高のセダンだろ。

W222や7尻見てカッコイイと思うか?
W221は良かったけどな。

それからフェラーリだのヴェイロンだの、
明らかにカテゴリーの違う車を引き合いに出す厨房は早く宿題して寝ろ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 01:17:11.71 ID:gyGHgUQBi
ウンコセダンの間違いだろ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 01:22:56.76 ID:FKBjJpcDO
>>185フェラーリ250GTO39億で売買されたね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 01:34:24.60 ID:KiAViTFQO
LSのV8、ポルシェのフラット6、フェラーリのV8、BMWの直6、ベンツのV12は味わいたい
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 07:04:14.85 ID:kXTWy/yyO
>>195
ポルシェ、フェラーリはそのものだから、どうでもいいが、メルセデスV12だけは、踏み出さないと乗れない。その手前でよしとしちゃうからな。
男の中の男しか乗れん。
俺の中じゃあ、そんな感じだな(笑)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 08:20:27.29 ID:kXTWy/yyO
ケーニグセグのスーパースポーツ アゲーラR と1700馬力のAMSチューンド GT-Rの対決。
どんなに高い車でも日産 GT-RはおろかアウディR8V10にも勝てない(;´д`)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 12:02:06.84 ID:KVVKsp+x0
>>194
ブガッティ・ロワイヤルは今ほとんど博物館入りしてるけど
売りに出されたら250GTOの値段なんて軽く更新するだろうね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 15:25:44.59 ID:gyGHgUQBi
ロワイヤル前に日本の金持ちが所有してたよな。
確か16億で落札したとか。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 15:27:40.21 ID:gyGHgUQBi
AMSの化け物R35は確か今2000馬力オーバーだったような
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 17:49:49.95 ID:S4DQkADQ0
>>196
単に買えないだけだろ。恥ずかし奴だな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 19:34:22.87 ID:kXTWy/yyO
>>201
そう、V8で十分だからなwじゃあ、お前のV12見せてくれよw
車じゃなくていいからナビの裏メニュー画面見せろよ。
持ってないならLSの裏画面でもいいぞ。
最低でも、どっちかのオーナーなんだろ?
カタログには載ってないけどオーナーならわかるだろw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 21:06:06.67 ID:X2sWWN980
>>190
初代乗ってた??
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 21:11:11.59 ID:1baVnYhB0
>>202
あまりイジメんなよ。
201はどっちも乗った事すらなさそうだ。
意味もわからんだろW
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 21:13:03.23 ID:ZG/8ly+GO
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 22:53:33.93 ID:bQ8Q5MQo0
V12エンジンレクサスは、大排気量車に不利な今の自動車税制が改善されないと無理じゃね?
W16エンジンになると明らかに過剰スペックだし逆に燃費で不利になるから税制が変わっても作られる事は無さそう。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 23:13:45.78 ID:kXTWy/yyO
V12はメルセデスの話だね。
LSは28年にFMC来るって噂あるけど、かなりスポーティーになるらしいね(某デラ話)。スピンドルは残るみたいだが公用車や内閣総理大臣には、むかない車になりそうだな。
208sage:2014/08/21(木) 23:46:24.37 ID:b6K9VRkM0
そろそろ年次改良あります?
ご存知の方、教えてください。
ヘッドアップディスプレイが付いてほしい・・・。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 23:47:51.73 ID:JtvAQBQp0
>>207
現在のスピンドルLS600hが公用車に使われてるのに、MC LSが向かないとはどういう意味ですか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 01:16:50.72 ID:aFVJdgF40
レクサスのネーちゃんに近くのフランス料理屋はどこか、とか電話で訊いてる人って本当にいるのか?
俺は一度も使ったことがない。というか買った時に説明してもらったけど、使わないと忘れる。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 06:37:35.52 ID:CvuDVNQFO
>>209
あくまでも噂の範疇だけど、次期FMCではスポーティーセダンに大幅にかじをきるらしい。
そうなると、ショーファーとして使いづらいかな?と。公用車はまだしも一国の総理がスポーティーセダンじゃあ、格好つかないんじゃないかな。
個人的な意見として。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 07:28:27.35 ID:DSJ3BJV0O
米国情報ではV8NAとハイブリとツインターボの三種類のエンジンが用意されてるようだしな。
NXの開発では好き嫌い別れていいから個性的なデザインにしろってことだったから次期LSでも同じだろ。
スピンドル採用して顧客がベンツSに流出してるのに。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 08:11:48.89 ID:CvuDVNQFO
>>212
しょうがないんだよ。LSのMC後は売り上げアップ見込めず。
レクサスブランドでは、SUVの『RX』が、前年同月比9.6%増の9943台と回復。『IS』は、117%増の4893台と、大幅増を維持する。『GS』は2484台を売り上げ、前年同月比は32%増。『CT』は大幅改良の効果で、39.4%増の1480台を売り上げる。

要するに、個人向けのスポーティータイプに逃げたんだな。
ISの成功にあやかって方向転換。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 08:13:57.00 ID:V+HO+11B0
LS-Fとか出ないかね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 08:38:01.11 ID:CvuDVNQFO
>>214
まさに、それだよね。
新型高級SUV(スポーツ多目的車)NX。
ジャーマン3に引き離されているレクサスにとって、それに反撃する有力なジャンルとして、RXで勝負にならなかったかたきをNXで…
ジャーマン3と戦えるラインナップがそろったと豪語。
今後は法人向けも多少残しながら、全ラインナップにFの設定をするらしいと、カートップかなんかに書いてあった。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 09:25:50.75 ID:V+HO+11B0
>>215
あら、そういう話は有ったのね。
本読んでないから全然分からなかった。
無知を晒してしまったよ。
ありがとう。
でもエンジンは何積むんだろうね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 09:30:52.32 ID:DSJ3BJV0O
スポーツに振るのはいいが、バージョンL系は快適性向上してほしいな。
静粛性で負けては何の取り柄もない。走りではベンツSに負け、内装ではアウディA8に抜かれたし。
エアサスも空気容量増やすだけでなく真面目に開発してほしいわ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 10:05:13.82 ID:CvuDVNQFO
エンジンはBMのMスポをパクったりナンチャッテじゃなく、AMGのようなFエンジンの開発してほしよね。パッケージとかいらないから。
じゃないと勝負出来ないでしょ。
将来的にはメルセデス、レクサス共に自動運転が最終目的だしね。
今のうちは遊ばせて欲しいな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 12:41:10.23 ID:hnnA9dyoi
なんでLX売らないの
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 14:40:22.21 ID:CvuDVNQFO
>>219
LXF DESIGNならあるけどな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 16:02:28.37 ID:DSJ3BJV0O
LXは来年夏にLS460より高い価格で販売予定とベストカーに書いてあったな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 18:37:45.40 ID:CvuDVNQFO
日本はランクルあるし、いらないんじゃない。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 23:52:19.02 ID:gnIhtLjE0
>>209
今日報道ステーションで一昨日安倍が山梨のゴルフ場から官邸に向かうときの映像を見たけど
スピンドルグリルじゃなくて前期型の普通のグリルのやつだったよ
ちなみに後続車はSPだと思うんだけど一瞬しか見えなかったけどテールランプの形からして旧型のスカイラインに見えた
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 07:56:39.66 ID:GqgXO+BAO
>>223
今更…
総理大臣専用車。導入は2008年6月総理大臣は福田康夫氏。
「センチュリー」および「 レクサスLS600hL」の2車種が併用されている。
因みに天皇家。
“価格は、天皇・皇后が乗車する標準車(ナンバー「皇1」)で1台5250万円(税込)。”
出典:トヨタ・センチュリーロイヤル
“防弾性能等が強化された国賓接遇用の特装車(ナンバー「皇3」、「皇5」)で1台9450万円(税込)。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 08:06:51.97 ID:GqgXO+BAO
内閣総理大臣SP覆面
先頭VFR800Pの白バイ。セルシオ、フーガ、事故で大破したマジェスタに代わって、車列に加わったF50型シーマ、スカイラインV36、レガシィ。180系クラウン。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 02:16:50.20 ID:n552M5tD0
>>224-225
すごい詳しいですね
もしかして公用車マニアの人ですか?
詳しそうだから質問します
なんでいまだにセルシオなんか使ってるの?
あとなんでLSとスカイラインは新型に変えないの?
増税したし余裕で買い換えれると思うんだけど
それともう1点
日本=トヨタなのにトヨタ車だけを使えばいいのになんで日産とか富士重工みたいな訳のわからない会社の車を使ってるの?
以上の3点が疑問に思ったのでお忙しいところ申し訳ございませんが回答のほうをよろしくお願いします
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 03:20:52.73 ID:4GIR3lnN0
>>226
日本=トヨタってのがよく分からないけどな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 04:18:05.65 ID:Sx3HgEZwO
>>226
国民の血税で乗ってるのに、MCのたんびにかえてたら顰蹙だよね。
それと護衛の覆面が内閣総理大臣と同じ車は乗れないでしょ。
ずーっとセンチュリー二台だったのに、福田氏の時に一台LSとかえて、今は交互に使ってる。
セルシオですが、特殊な構造になっていて、後部は防弾硝子。最高級特殊、おいそれと替えるのはどうかと…
一応2010頃まではなんでそんな高級車と叩かれた。フーガはかなり高級車だと思うが…だいたい配布のパトカーがクラウンて、どんだけ血税の無駄遣い。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 04:36:28.15 ID:9SE5yG1u0
首相クラスの公用車がアコードやカムリじゃ情けないだろ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 04:51:15.71 ID:Sx3HgEZwO
乗り心地は過去の車歴の中で1番。
初代セルシオ、初代マジェスタ、LS600hL、ジャガーXK、メルセデス。
メルセデスS、LSはやはり近代的でかなり乗り手の事を色々考えられた高級車ですが、センチュリーは余計な装備は一切無くとも、なにか物凄い高級なソファーに深々と腰掛けそのまま移動するイメージ(あくまでも俺の感想)
センチュリーだけは自分で運転する車じゃないね。
自分で運転すると中古感丸出し(笑)。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 08:09:08.77 ID:vxKSx1Gui
気のせい
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 08:17:43.75 ID:Sx3HgEZwO
>>231
ありがとう。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 09:25:38.45 ID:0+PMoQlYO
なんで中国や北朝鮮は日本の来賓の送迎車にLSを用意せず、タクシー使用のクラウンコンフォート使ってるの?失礼だよね
米国人にはキャデラック、他の国々には最新のベンツSで送迎してるからLS用意できるはず
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 11:35:33.97 ID:Sx3HgEZwO
>>233
お国の事情。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 14:25:01.75 ID:ETFD/LUz0
9周年のベアと今治タオルハンカチ貰った。
可愛い!!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 18:06:08.45 ID:n552M5tD0
>>228
詳しく解説していただきましてありがとうございました
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 21:14:42.60 ID:qwNWxbsE0
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
スターレット→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 21:16:52.05 ID:bkvLW6BZ0
LSがスポーティーになるということは
かわりにミニバンでも出るのか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 08:22:08.16 ID:jSI4kqbvO
かわりにミニバン?
意味がわからん。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 09:32:05.99 ID:Vuxtj4dg0
社内にスピンドルグリル止める奴いねぇのかよ
デザイナークビになれ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 09:37:34.57 ID:kAEJ6qY20
スピンドル辞めたら元の凡庸なトヨタデザインになるんじゃないの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 09:39:20.04 ID:HqUj2B7Z0
社長がスピンドル推奨派じゃなかったっけ、社長が交代しないとな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 10:09:13.94 ID:HsPuQHYf0
>>241
ジャージ君のデザインがいいな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 10:14:37.15 ID:hdK2SBEMO
今のレクサスは好き嫌い別れるデザインがアイデンティティー。
個人的にはスピンドル続く限りLSには戻らないけど、LF-LCが大好評であのデザインのまま販売してくれなんて声が出てるほどだからスピンドルにさらに拍車がかかりそう
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 10:18:39.19 ID:hdK2SBEMO
今のクラウンと言い、マーク×といい、トヨタのデザインはホンダ化してきてるな。オモチャみたいなちゃちさ。
逆にホンダのメーター回りの質感は昔のトヨタみたいに向上してきてる。
一部車種だけど
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 11:27:02.90 ID:oh1IUkqj0
スピンドルスピンドルスピンドル命や!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 11:52:56.84 ID:jSI4kqbvO
>>246
スピンドルやめたほうが、叩かれると思うが…
BMも最初は豚の鼻呼ばわれされたが、やり続けて今日がある。
既にスピンドルは完全に認知されてると思うがね。
スピンドル=レクサスと世間にわからせればトヨタの勝ち。ま、アンチが出た時点で勝ちだけどね。
アンチって妬み嫉みからしか生まれないから…
ミニバンなんて何見たって区別つかないし、俺はね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 13:26:25.17 ID:ZhiSynX5i
レクファード
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 17:34:51.22 ID:EOfP2J2Ji
レクサス名前はアルファベットと数字
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 17:54:54.59 ID:4xemSd2l0
Lにセダンとかクーペとかバンとかトラックプラス排気量で良いだろ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 20:10:49.87 ID:1qZcoInI0
もっとまともな会話しろ

中学校の休憩時間かよここは
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 20:57:23.48 ID:jSI4kqbvO
禿げ上がるほど同意。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 22:43:26.84 ID:oh1IUkqj0
スピンドルスピンドルスピンドル命や

しかしことLSに関して言えばスピンドルは法人需要、フォーマル需要を確実に失ってるだろう。
LSだけはスピンドル路線から離脱しても良いのではないかな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 22:51:45.11 ID:xHcb/KaV0
>>253
レクサスってLS以外はレクサスである理由がないから
LSを例外にしたら
あれっ何を書きたいの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 23:09:44.91 ID:jSI4kqbvO
ポルシェのラインナップが7車種。
毎年1台ずつFMCして、毎年新車が出るシステムをやるらしいが…
まさかレクサスもか?
レクサス一応6年周期のFMCなんだが、Sクラスの突然のFMCで9年まで引っ張るみたいだし2018にLSがFMCか…
スピンドル統一の為、犠牲になったHS。
オーナーは買って2年で型落ちって本当に気の毒だったね。
レクサスの低迷期をたった1台で引っ張ったのに。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 23:44:20.92 ID:JGRaL20VO
もう高級車のイメージが各社ともなくなってる
金さえ出せば何でも買える
つまらない
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 23:45:23.45 ID:ufOK9QNq0
法人向けにはミニバンを作って
LSはスポーツカーにすればいいんだよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 00:31:57.62 ID:4ZScDzo30
>>254
たとえていうと、ベンツがAクラスとかBクラスとかCクラスとかいわゆる小ベンツ群が
グリルに三つ又のベンツのマークをデカデカと持って来てそれをアイデンティティーとし、
ではSクラスはというと三つ又のベンツのマークは小さく控えめである。
ある意味それと同様に、小レクサス群はアクの強いスピンドルグリルでレクサスの
アイデンティティーを確立し、LSはそれらとは一線を画してエレガントな路線で行く。
そういうイメージです。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 00:38:57.07 ID:kik4fBOM0
スレチで申し訳ないが
スピンドルネタで盛り上がっているから聞くけどLFAってなんでスピンドルグリルじゃないのだろうか?
スポーツカーだし冷却するためにもでっかいグリルにしなきゃいけないんじゃないの?って思ったけど
やっぱかっこ悪いから外見重視で普通のグリルにしたんだろうな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 05:03:18.08 ID:R/eg5tST0
レクサスLSは180km/hリミッター要らないだろ
リミッターを外して300km/hで巡航できるようにしろよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 05:17:04.13 ID:MO9BtiGjO
>>259
LFAを起点として始まった歴代スピンドル。
LFA→CT200→GSと、受け継がれた。
LF-LA、NXと次々デビューするが一貫してと言うかここで完全なるスピンドルグリルの完成だが…何か?
君はLSどころかレクサスのオーナーじゃないね。
レクサスオーナーならLFAからスピンドル始まったの誰でも知ってる。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 05:34:41.81 ID:MO9BtiGjO
>>259
ボンネットに穴が空いてます、空気を抜く為の穴だね。ラジエーターグリルから取り入れられた空気を。ラジエーターやエンジンルームで熱せられた空気を、ボンネットの上から抜く為の穴。そこから下のグリルに伸びてるところをスピンドルと言われ始めた。
それがスピンドル起点と言われてる。
そして最後にワールドプレミアムでISのスピンドルグリル採用発表で全ての車種にスピンドル統一。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 06:03:41.79 ID:I1pbzlc20
>>258
レクサスだとどこから小レクサスになるの?
IS位がラインかな?
ISってクラウン同等だよね

そう考えると小ベンツでも十分に大きい
ブランドイメージとしてベンツを目指すのって本当に大変そう
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 07:10:00.42 ID:MO9BtiGjO
>>263
IS試乗した事あります。
MAZDAのRX-7なみに狭いよ。小型スポーツセダン。
CTがコンパクトカーだと思います。
因みにISはクラウンよりふたまわり小さい。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 08:51:41.39 ID:RN2dDsEE0
>>263
ISは元々アルテッツァだろ。
マーク2、チェイサーより小さいのに、クラウン同等って・・・
値段でしか格を判断できないの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 09:32:40.80 ID:qmsr755aO
今時はアメリカ仕様のレクサスは208kmでリミッター掛かるしベンツもリミッター付いてんだよバカ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 10:38:49.23 ID:MO9BtiGjO
>>266
まず、誰にレスしてんのか、わからんし。
日本仕様と海外仕様が違うのはディーゼル(欧州)、エンジンも違う。
欧米では240Kmがリミッターになり、国内では180Km。
日本国内のメルセデスやBMは250Kmだと思うが。
違うのか。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 11:27:52.82 ID:nS/KOIGp0
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
スターレット→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 16:52:18.21 ID:sh4N/BpG0
>>267
今は分からんが、排気量で210km/hと250km/hで分けてた時も有るよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 17:22:01.02 ID:WRFWuh2c0
>>269
確かAMGモデル以外だと2000年位から210キロ設定されてるよね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 17:46:59.69 ID:sJj3An4PO
リミッター外せとか何キロで走りたいんだか
まぁ車の性能がいいから運転技術なんてなくても飛ばせるんだけど
法定速度内で起こった故障は再現走行出来るけどアホみたいに飛ばした時の故障は再現走行できないから原因特定ができないって店が言ってたな
目盛りがあるからって飛ばしすぎるなよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 18:40:13.73 ID:fto3yz6w0
トリンドルには乗りたいと思うがスピンドルには乗りたいと思わない
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 18:42:10.03 ID:fto3yz6w0
やっぱりトリンドルもいらんわ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 19:16:24.16 ID:1/cs2y6c0
何であのプレデターの口みたいなのがスピンドルて言うの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 20:09:41.16 ID:MO9BtiGjO
>>274
無知は罪じゃないから…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 20:14:16.20 ID:MO9BtiGjO
>>270
俺も時代遅れだね。
メルセデスはAMGを除いて210kmでリミッター。
250kmは昔の話。
で、BMWはMでも250km Audiも同じく250kmでリミッター。
アルピナにはリミッター無し。
アストンマーチン、ジャガー、ポルシェ、フェラーリにもリミッターないそうです。
すいませんでした。
勉強不足で…
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 22:10:45.76 ID:kHPfIvev0
今買う気にはなれない。
2年以上待つのは長すぎる。

こういったジレンマもって人多そうだな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 22:16:23.72 ID:I1pbzlc20
教えてください
皆さんは何から乗り換えたのですか?
ドライバーズカーとして大き過ぎないですか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 22:18:18.97 ID:RQlr3NfNO
どんなに頑張っても、旧い丸目ベンツにぶっちぎられる悲しさ(泣)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 23:54:48.31 ID:HC3WmZvJ0
>>278
私はセルシオ20系/30系ときてLS前期に乗り換え。今はメルセデスに。
LS中期・後期には行かなかった。
別にサイズ的にはハンドル握れば同じだよ。
しょぼい駐車場に停めておくのには気を使ったが。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 23:58:48.07 ID:kik4fBOM0
>>261-262
公用車マニアの人ですよね?
その節はどうもありがとうございました
LS460オーナーですがスピンドルグリルについてそこまで知りませんでした
それにしても詳しいですね
公用車以外にもいろんな知識があってすごいですね
またわからないことがあったときよろしくお願いします
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 00:23:49.23 ID:tNNZcAc/i
>>264
ISがRX-7並みに狭いって、どっちも
乗ったこと無いだろw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 05:23:24.14 ID:AHa/JhYE0
CLSは運転しにくい?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 06:06:03.65 ID:HnKxopU60
>>265
??
ISってCクラスや3シリーズのクラスでしょう?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 07:25:48.53 ID:DPLabXJbO
>>282
どっちも乗った事あるよ。
物の例えで出したまで、わかりやすいだろw
ISの後部座席の狭さは異常、クラウン(タクシーやパトカー)と同等と書かれたから真逆を例えたまで。
初代ISで都内から磐城のハワイアンセンター行った時は酸欠になった(笑)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 07:56:15.33 ID:xYkMAnLmO
LSでもセンチュリーの後席に比べれば狭いけどな。
ただセンチュリーは内装が昭和臭はんぱない。
ドア開けるのにトリムのペダルみたいなの押さなきゃいけないし、最初わからなかった。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 08:30:59.27 ID:EVzJR8bK0
Cや3ってカローラクラスだろ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 09:13:08.76 ID:DPLabXJbO
>>286
わかる。
インナーのドアノブ…コレを引き上げてドアを開ける。
最初はみんな閉じ込められる(笑)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 09:15:36.27 ID:3aVlfK3A0
センチュリーは乗り心地だけなら、LSより上だけど、あくまで、中速直線まで。
カーブ怖すぎ。
すぐに滑るし、滑り出したら止まらないし。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 09:19:49.20 ID:Zs4OV/tc0
>>285
>ISの後部座席の狭さは異常
お前、乗ったこと無いのは確実だなw
FMC後のISは結構広いが。
LSと比べて狭いというならわかるが、それでもW211と同程度。
RX-7なんて(サバンナ時代しか知らないが)後部座席横乗りでやっと座れて現行のAudi TTより狭いだろ。

まぁLS乗る奴が、チンケなISという見下しで言ってるなら別だがw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 09:29:40.99 ID:3aVlfK3A0
ISの後ろそんなに広くなったの?
普通のコンパクトカー並みまで行ってる?
前のは、絶体にファミリーカーにはできないレベルだった。
今乗ってるLSももう厭きたし今度はISでもいいかな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 09:42:11.53 ID:4udBnTsI0
GSという選択肢はないの?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 10:53:54.61 ID:DPLabXJbO
>>290
FMC後のISなんて、言った覚えないが…
FMC後乗った事ねーし。
初代とちゃんと書いてるし。
君はISオーナーなの?
別にISを馬鹿になんてしてないよ。
LSと比べる車でもないし。
ライバルって3シリ、A4、Aクラスでしょ。
身長180の俺には、とてつもなく狭い。
後部座席に人を乗せない前提でしか無理。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 11:02:07.33 ID:xUS2B9zQ0
>>293
長いんだよ!ボケ!しばくぞ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 11:05:05.79 ID:Uac7Aasf0
>>151
今でもセルシオというブランド力を超えられないままでいるよね。
LSになって値段は馬鹿みたいに上がったけど、セルシオのあの存在感は今でも超えてない気がする
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 11:13:15.99 ID:DPLabXJbO
ゴメンAクラスじゃなくてCクラスだね。
Dセグメントは、スポーティーでコンパクトなパーソナルカー。運転手が気持ちよくドライブする車。
後席重視はEセグメントから。仕方ない。
GT-Rほど狭くないけどね…
あくまでも身長180オーバーの個人的な意見。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 11:18:41.14 ID:DPLabXJbO
>>294
近所にベランダで犬3匹飼ってる家があるんだが…

そこの犬もうるさいんだが、君似てるね。
そろそろ保健所に連絡したいんだが。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 12:15:59.49 ID:hKcVLVef0
>>285
ハワイアンセンターって、いつの時代だよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 13:00:37.12 ID:3aVlfK3A0
ハワイアンセンター・・懐かしい。
船橋ヘルスセンターとか。
GSって選択しは無しなのは、あの、中途半端感が嫌だから。
今、LS600hでロングではない方のを5年乗ってるけど、やっぱりデカすぎ。
高速、遠出は楽だけど、通勤メインで毎日10キロ程。
5年で2万キロしか走ってない。
ま、もう歳だしチッコイ方が楽。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 13:06:55.89 ID:DPLabXJbO
>>298
今の時代だよ。
昔は常磐ハワイアンセンター。
今はスパリゾートハワイアンセンター。
今も昔もハワイアンセンター。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 13:07:15.37 ID:tNNZcAc/i
>>293
先代のISとも、書いてなかっただろw
まぁ、それでもRX-7並の狭さなんて
どっちも、乗ったこと有るなら有り得ない
感覚だよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 13:12:45.24 ID:hKcVLVef0
>>300
いや、原住民の俺が言うのなら分かるけど、50歳超えてる?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 13:17:55.32 ID:3aVlfK3A0
今は、スパリゾートハワイアンズだよー。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 13:21:23.59 ID:e8x8zMmT0
都内は車線の幅が狭い気はするな。
中国地方は別にLSでも難なく走れるよ。
問題なのは駐車場探しと悪戯対策。
一度ショッピングモールの青空駐車場で車のバンパーに傷を
付けられて以来、建物内にしか駐車しなくなった。
建物内だと監視カメラもあるから。
しかも新車を納車して1か月も経たないうちに悪戯されたから余計に
神経質になった。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 13:44:44.19 ID:DPLabXJbO
>>301
お前ストーカーか。

>初代ISで都内から磐城のハワイアンセンター行った時は酸欠になった(笑)
なんで自分のコピペ張らなきゃいけないのか…

あれは初代(しょだい)と読むんだよ。
ゆとり教育の産物だな君は。
因みにISは社員の車で、俺はその頃メルセデスに乗ってたよ。今はLSね。
社員の家族乗せるのが嫌で、自分の車は出さなかった。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 13:45:55.23 ID:DPLabXJbO
追伸。
確かに先代とは書いてない(笑)。サヨウナラ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 13:46:56.59 ID:Uac7Aasf0
>社員の家族乗せるのが嫌で



ちいせえ男w
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 14:14:37.08 ID:DPLabXJbO
はいはい(笑)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 15:18:07.37 ID:5hwHSs+m0
ISとクラウンは銅クラスではない
で揉めさせてしまいましたが違うとするとクラウンはどこのクラスになるのでしょうか
やはりISとクラウンは同クラスなのではないですか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 15:20:11.94 ID:Uac7Aasf0
GS=クラウンだろ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 16:30:33.50 ID:5hwHSs+m0
>>310
クラウンはEクラスと同クラス???

それはない
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 16:38:52.42 ID:4udBnTsI0
クラウン、フーガ、旧アリスト、レジェンドあたりで一括り。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 16:39:21.35 ID:/md5Jz9q0
正直クラウンのがやや上。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 16:49:06.96 ID:4udBnTsI0
マークXよりはね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 16:57:33.72 ID:Uac7Aasf0
>>311
GSってもともとアリストだぞ?
Eクラスと同格と考えるからおかしくなる
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 17:44:53.68 ID:1vm9lbw0O
>>315
えっ?まさかアリストが上と思ってるの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 17:56:54.45 ID:tNNZcAc/i
>>309
荒らした訳じゃ無いんだけど、AVEとFDの
オーナーとしては、一言言いたくてね...

挙句に試乗した事が、社員の車でハワイ
アンセンターとか
支離滅裂な奴に、ゆとりストーカー扱いかよw

まぁ、LSオーナーでは無いからもう消えますね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 18:07:42.96 ID:DPLabXJbO
>>309
車格で揉めてないよ。
むしろ車格や価格ならISが断然格上。
DセグメントとEセグメントの違いがわからず、広さ狭さで絡まれてるだけ。
簡単なんだけどね、クラウン、Sクラス、LS、Eクラス、フーガのタクシーはあるが、ISはないでしょ。
RX-7に例えたのがムカついたらしい。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 18:23:56.81 ID:DPLabXJbO
>>317
ゴメン、ゴメンそんなに怒るなよ。
自動車製造メーカーと販売者(要はプロ)共通の車格ランク表で回答すると
センチュリー、レクサスLS600h(特C)
レクサスLS460、セルシオ(特B)
レクサスGS、レクサスIS-F、マジェスタ(特A)
レクサスIS、クラウン、フーガ、レジェンド(T)
スカイライン、RX8(U)
レガシー、プリウス、アテンザ、アコードが(V)
最後に軽。
だってさ。つまりクラウンとISは同格。
国産車
特C > 特B > 特A > T > U > V > W > 軽。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 18:55:00.11 ID:hKcVLVef0
>>319
なんだかんだで、セルシオは根強いんだね。
なんで捨てちゃったのかね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 21:16:00.31 ID:ipEPOj3mO
>>320
そりゃLS買わせるためでしょ
かなりDQN化も進んでいたし…
でも結局LSも同じ道を…
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 22:43:17.39 ID:SudmzwT60
>>317
お前、黙って見てたらいい気になりやがって、くそがき。
ISのオーナーだからと見逃してたが、ISどころかトヨタですらねーとか、
笑わすなwマツダ?しかもFD?AVEって何?
食いもんか?がきの分際でLSオーナーに食いつくとかw
荒しじゃありません?ここに書き込んだ時点で荒しだよ。
RX7乗った事無いくせに?乗りたくもねーよw
って言うか乗り物なのか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 22:52:24.05 ID:SudmzwT60
しかし、揃いも揃って全員でこんながき野放しかよ。
ガラケーもガラケーだな、なさけねーなw
いい人に設定変更かよ?いつもの毒舌はどうしたんだよ?
それとも、いつものガラケーじゃねーのか?
完全な人違いか?えっ?違うのか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 23:07:11.70 ID:PP9Y+nJLi
ガラケーは設定変えまくるからな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 23:08:01.99 ID:7k2WUTr20
酔っ払いの貧民みたいな品のない人が出入りするようになりましたね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 23:08:27.71 ID:yGiXongG0
FD wwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 23:40:42.87 ID:SudmzwT60
>>324
いや、そういう意味じゃないんだよ。末尾i君。
俺はかれこれ5〜6年このスレにいるが、ガラケーは嫌いじゃない。
荒し叩きはガラケーの専門分野だからな。
たぶん、本物じゃないな。
あいつは叩かれたらすぐ出るからな。
24時間体制でなw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 23:49:25.04 ID:SeDcZDPbi
>>322
お手数ですが、SCかデスクにAVEって型式は
どんな奴って聞けば、食べ物では無いと解ると思いますよ。


では、糞ガキは寝ますw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 00:01:16.49 ID:4NbB40raI
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 03:37:50.92 ID:Hq7jtIqw0
インフィニティGT-R、レクサスLFA、ポルシェ911、ランボルギーニ・アヴェンタドールみたいな走りが出来る、
Eセグメントサイズのセダン型レクサスが欲しい。

クーペが速いのは当たり前だから、速いセダンが欲しい。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 06:28:37.04 ID:CrM6A21v0
>>328
お前アホか?自演か?
何がSCだよwwwww
じゃあLS乗ってる奴はUVF46乗ってます。って言うのか?
ISならISって書くだろ、笑われるよ。
セルシオ乗りくらいだよ40後期ですって言うの。
恥ずかしい自演だな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 06:47:36.37 ID:wXKpApXI0
>>331
40後期に一言
全世界で40後期だよ
あなたが特殊なのだと思うよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 07:55:37.37 ID:LvWXyrPcO
お前の日本語もむずかしいけど、セルシオって30後期だよな。40系見てみたいな(笑)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 08:07:06.66 ID:LvWXyrPcO
いやいや、そういえば俺、31後期型の後に出たセルシオちょくちょく見かけるぞ。
側は全部セルシオだが、エンブレムは確かにLマークだったw
昨日も見たな、埼玉から北上、又は千葉付近に多いらしいなw
金髪が多いらしいから、おそらく逆輸入か…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 08:14:04.23 ID:sO6X0CPG0
>>333
ここLSスレだよ
USF40
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 08:49:11.05 ID:LvWXyrPcO
>>335
日本人?
俺はUVF46だが…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 09:37:02.64 ID:wixIoh/a0
40後期とか言いたい奴は

「俺、30系まで乗ってたけどとりあえず40系は見送った(実際は買えなかった)
  だけど30系も40系も同じセルシオだから、そんな違わないし〜。いや30系のほうがよく売れたし人気高いよ」

的に、発売されて10年もたつボロに乗り続ける理由を正当化したい奴なんでしょ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 09:38:21.27 ID:tK7z6ZtH0
>>336
40系だよね?

次期50系だと思うよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 09:40:36.95 ID:zvxxClLm0
>>338
お前バカだろ!LSだろが!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 09:57:40.83 ID:tK7z6ZtH0
LS40系で検索してみたら?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 10:19:25.07 ID:LvWXyrPcO
>>338
40系後期
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 11:03:46.26 ID:rIJkjUCA0
セルシオもLSも同じって事か。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 11:16:42.35 ID:wixIoh/a0
違うと言っておろうが。

それともセルシオとLSが一緒じゃないと都合悪い人?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 12:22:57.70 ID:LvWXyrPcO
>>343
それ以上言っちゃダメだって。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 13:26:18.23 ID:yr5GwQh80
>>330
LSはそこまで空力的に優れた筐体デザインじゃないからただ凄いエンジンを積むだけではそこまで速くならないぞ
コンフォートカーやラグジュアリーカーにスーパーカーの走りを求めても限度がある
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 14:46:35.79 ID:TwNM4iJl0
お前らの話題はくだらねんだよ

空地のプレハブ事務所で中卒のガキがしてるような会話ばっかだな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 16:52:17.26 ID:LvWXyrPcO
>>346
よくその輪におくびもせず、入れたなw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 19:15:58.00 ID:B9XP1rhm0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 20:39:59.58 ID:yr5GwQh80
>>348
どうやって作ったんだろう?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 21:09:40.12 ID:tK7z6ZtH0
>>342
海外では同じ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 21:32:55.65 ID:gyq7oqP0i
セダンでスーパーカー並の速さは不可能。
ボディ形状構造上無理だ。車重の問題もある。重心も高いしボディ剛性も空力も不利。
直線だけなら可能かも知れないが、コーナースピードだけはどう逆立ちしてもどうにもならん。
物理的に不可能。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 21:48:45.35 ID:7YOnkI8e0
ランエボはスポーツカー?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 21:49:36.53 ID:emf3TFQHO
ヘタに排気量があると飛ばしたくなるのかな

車の性能と自分の技量を勘違いしているんだろうな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 23:24:05.36 ID:sj/mxbWD0
>>351
GT-R R35は、
・4人乗り(後部座席有り)
・重い
・前方投影面積及び車体容積がデカい
のに下手なスーパーカーよりも加速性や最高速力で優れてるぞ

セダンぐらいなら設計次第でスーパーカー並みの性能を持たせられるんじゃないの?
LSの乗り心地や静粛性との両立は不可能だろうけど
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 23:38:24.23 ID:W2sTLf0U0
セダンもクーペもスポーツカーもSUVもクロカンも何もかも走りに振って足回り
ガチガチのドイツ車嗜好もどうかと思うな。
V12ターボ積んだゲレンデヴァ-ゲンとかさ、このクラスはキャデラック・
エスカレードみたいなゆったり感がいいと思うんだけど。
あとLSのセグメントも
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 23:59:13.37 ID:gyq7oqP0i
R35は特別中の特別だよ。
あれは造りが変態過ぎる。
レーシングカーと同じ理論で作った市販車だから反則。
あの車は、メーカー云々というよりあの開発者とチームだから作れた車。
R35とそこいらのクーペやセダンを一緒にしたら駄目。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 01:48:43.42 ID:BKEbINCC0
レクサスも高級を売りにした低級ブランドに成り下がったね。
まぁ色々無理が多すぎた計画だったからこうなって当たり前だが
俺的にはアホ発見器で役に立つ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 03:07:09.87 ID:fMVj6GDo0
レクサスは元々ベンツを一方的にライバル視して、ベンツに対向する事を目的に作られたブランドだもん

ラインナップにとても高級車とは思えない車種があったり、
同一車種に貧乏人向けの節税グレードや低価格グレードの選択肢があったりと、
本質的には大衆向けのトヨタと一緒でお世辞にも高級車ブランドとは呼べない

レクサスってのはセルシオの販売店チェーンぐらいの意味しか無い
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 04:34:08.38 ID:feHxnpVU0
>>358
ならメルセデスやBMWも同じだろ。

Aクラスや3シリーズがあるんだから。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 06:26:39.16 ID:PwJusETd0
次期LSは専用シャーシなのかな?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 06:59:00.95 ID:3UhdIc/dO
>>358
話が長い上に馬鹿とかw
BM、メルセデスどころか、ポルシェも今はそうだが。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 07:14:12.69 ID:WLOSEkxF0
ブランドとしては明らかにレ糞スは格下だろ。どんだけ性能よかろうと所詮国産のトヨタ車だし、デザインもうんこだしな。
グランドセイコーも所詮はセイコー(笑)
パテックやランゲなんて以ての外だが、ロレックスやオメガにすら勝てない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 08:10:37.29 ID:lnXURgPD0
ならロンジン最強って事だな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 08:36:43.72 ID:3UhdIc/dO
>>362
お前が乗らなきゃ、いくらかましだよw
頼むから一生ホンダ辺りで、頼むな。
それと、お前の嫌いな(一生買えない)レクサスLSオーナースレには、来ないでねw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 08:43:55.73 ID:3UhdIc/dO
誰でもいいから、次から、乗りたくても乗れないレクサス、メルセデスってスレっての、立ててやって下さい。

来るのがフィットとかFDとかミニバン乗りばかりなんで。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 10:10:28.03 ID:+KGFtIgyi
>>365
と、ディーラー車限定も必要だね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 10:11:28.78 ID:CLK0UYcVO
トヨタになりたいベンツとベンツになりたいトヨタ。トヨタの企業利益が羨ましいベンツとベンツのブランド力が羨ましいトヨタ。
高級車だけでは企業存続出来ないからベンツBMWは格安車拡充してトヨタになりたいんだよ。
BMWもFFの変な車だしたし。フェラーリはフィアット傘下、ポルシェアウディベントレーランボルギーニはVW傘下。
30年後はトヨタとVWの二社体制。トヨタの触手はBMWに伸びてるかも
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 10:47:29.35 ID:rZ5l2zjo0
>>367
30年後
中国が席巻していますよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 10:54:48.57 ID:mqLjTa300
ここのオーナーってアンチに対して「買えない奴がー」以外何か気の利いたこと言えんの?
さすが低学歴のボンクラ御用達レ糞ス。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 10:57:18.91 ID:HBqjazxr0
30後期と違って運転席座ると視界悪いなぁ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 11:15:03.26 ID:3UhdIc/dO
>>369
じゃあアンチになんて、言葉を言えば、理解して次から来なくなるんだ?
辛口評論家だって、まずは乗ってから物言うぞ。
乗ってもいないのにアンチって買えない僻み以外想像出来ないから、俺。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 11:18:07.06 ID:YVCok+cz0
>>370
セルシオはフロントガラス切り立ってたし視界はよかったね。
でも視界、見切り、あとセルシオのほうが外の音が入ってこない(LSは味付けの問題)
などはLS460が発売された当初から言われてる話だし、今更って感じだよ。
今頃30系と比較なんて、もしかして中古でLSを今頃買った人?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 11:31:41.93 ID:rZ5l2zjo0
>>372
皆さんてマイナーチェンジ毎に買い替えているの?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 11:37:11.15 ID:sBwP+LQ90
>>373
もうすぐ秋だからジャージ買うぞ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 11:50:26.05 ID:CLK0UYcVO
静粛性は30系セルシオの開発時に踏切警報音さえ聞こえない車を試作したけど、何の感動もなかったし警報聞こえないのは危ないなんて開発談載ってたくらいだからもう行き着くとこまで行き着いた感がある。
新型Sは静粛性はじめ操作感や乗り心地がレクサスを意識してて昔の重厚感消えてがっかりなんてBSのカーグラで言われてた
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 12:06:58.42 ID:mqLjTa300
>>372
乗らなくても見たらダサい車だってことくらい分かるぞ。
それに少なくとも俺は性能云々は言ってないし、むしろいいと思ってる。
だから俺が非難するのはブランドとデザイン。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 12:30:06.95 ID:rZ5l2zjo0
>>375
静粛性は
10セル 30セル 40LSなんですね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 12:44:53.65 ID:9/R+BmEv0
ベンツもサイドのキャラクターラインがBMWアウディよりも凝ってるだけで
大したデザインじゃないだろ。
最近のハリウッド映画と同じで中国資本に媚びて中国人が喜ぶデザインだし。
クラウンの糞デカいエンブレムをチャイが喜ぶようにベンツも糞デカい
スリーポインテッド化進行中
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 12:47:52.92 ID:9/R+BmEv0
反日で有名なリー・ビンビンをベンツのCMに出して中国で放送すりゃ
トランスフォーマーみたいに歴史的大ヒット間違いなしよ。
トランスフォーマーは中国に媚びすぎて米国では叩かれたけどな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 15:59:46.80 ID:3UhdIc/dO
>>376
なるほどね。君は何乗ってんの?
参考までによろしく。
次乗る車の参考にしたいんで、何乗れば格好いいのかをね。
因みにじつは次はマセラティギブリSを考えてるんだよね。新型出たしマジでね。クアトロより一回り小さいボディサイズで1000万切ってるから、遊び心あるかなと。
新世代3リッターV6直噴ツインターボエンジンと8速ATを搭載。最高速は「S」のFRモデルで285km/h。
乗りたいのはAWDだけどね。マセラティ史上初の4ドアミドルクラスセダン。
どう?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 16:13:54.22 ID:rZ5l2zjo0
>>380
なんで毎回毎回言葉が荒いの?
場が荒れる要因のひとつだよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 16:30:25.58 ID:3UhdIc/dO
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 16:41:32.58 ID:hvTziLhe0
レクサスLSは、
「トヨタがかんがえたさいこうのベンツ」
「トヨタがかんがえたせかいさいこうのセダンタイプのアメ車」
がコンセプトなのかな?

世界最高のセダンタイプのアメ車を作っているのがビッグ3じゃなくて日本メーカーな所が面白い
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 16:47:08.82 ID:3UhdIc/dO
>>381
こちらへお帰り下さい。

【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart22【CROWN】
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 17:22:33.77 ID:mqLjTa300
>>380
奇遇だな。俺も次はギブリかグランクーペ考えとる。まだ30代だしおベンツはおっさんくさいかな。今は現行5尻。くそダサいLSなんかよりカッコいいだろ?
それとも豚鼻がーとか言っちゃうタイプ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 18:00:38.61 ID:CLK0UYcVO
ギブリはださい
ドラクエに出てきそうなキモい顔だろあれ。
マセラティのグランツーリスモはカッコいいな。
アメリカではウナギみたいでダサイ言われてるが。
現行5シリのMスポはカッコいいと思うが、巷ではおっきい3シリって評
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 18:12:55.68 ID:YVCok+cz0
ダサイとかは人の主観によるものだから気に入ったのを選べばいいと思うが、
仮にギブリが1000万以下で買えて「これならLS買うのと同じぐらいだ」などと
安さに飛びついたら、あとあと維持費が高く付いて泣くパターンじゃね?
イタ車は、ガヤルドしか乗ったことないが、そらまぁ高くついたわ。
日本車やドイツ車のように考えてると、あとで後悔すると思うけどな。

まぁ新車補償あるから三年ぐらいは修理費無料だとしても、ピットで一ヶ月
寝かしてる…とか耐えられるなら、いけるかもしれないがw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 18:25:19.90 ID:mqLjTa300
実物見てないからわからんけど俺は好きだな。ただ、地方なもんで近くにディーラーないから買わないだろうな。
CLSやグランクーペに対抗して4ドアクーペ作ったら少しはレクサス見直すわ。
まあ無理だろうが。あのタイプは性能よりも格好良さ命だから、日本のメーカーには作れないだろう。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 18:46:48.72 ID:kqNR27ke0
>>386
アメリカ人うなぎ食べないけどな。おらんしな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 19:19:03.20 ID:3UhdIc/dO
スレ違すいません、オーナーの皆さん華麗にスルーで。
>>385
別に世界で認知されてるグリルに今更、難癖付けるほど偉くない。
因みに俺は40代でLSからマセラティだから周囲の反対がネック。
ってデラだがね。
RCの4ドアクーペなんて出るか出ないかわからん物待てんしな。
ところで試乗の予定は?
俺は場所は言えんが、来月右ハン用意するって事でSじゃないが試乗してくる。
SQ4以外は右ハンが用意出来るらしい。
スポーツモードは雰囲気が一変して、アクセル反応がダイレクトに伝わり、乾いたエンジン音になるらしい。かなり、そそられる。
後部座席は満々出来る広さみたいだし、かなり真剣に迷ってる。
乗り出し価格は、ギブリで1030万円、ギブリSで1150万円位オプ付けて値引きで1000超えないところも魅力だ。
来年はミラーからマセラティのシルバーのエンブレムさげて走ってるかもね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 19:31:52.49 ID:3UhdIc/dO
アラアラ、長文をガラケーでピコピコ打ってたら、スルーどころか、先に食われてた。
非難されないで良かった。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 19:56:19.66 ID:CLK0UYcVO
マセラティは知らんが、小6でFridayのグラビア見てるうちの子供はマセガキ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 20:14:19.91 ID:jIy/7srm0
クアトロポルテは先代が傑作
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 20:22:29.19 ID:YXZAZnbWI
最近のレクサスってアウディのパクリみたいなデザインで人気あるのかな?

砂時計のシルエットみたいなグリルいいと思う。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 20:24:17.31 ID:b4JTw3xDO
アウディのグリルが発狂して変身したらレクサスのグリルになる
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 20:35:57.80 ID:CLK0UYcVO
アルファロメオのミトみたいなマンコの膣みたいな穴よりはいいかもな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 20:42:44.41 ID:jIy/7srm0
クラウンも似非アウディー
プライド無いのか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 21:16:22.90 ID:b4JTw3xDO
アウディのグリルはオシャレでスタイリッシュで洗練された大人の感じだがレクサスのグリルは田舎のヤンキーみたいな感じだよな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 21:36:12.87 ID:YXZAZnbWI
やっぱりアウディのがカッコいいですね〜。ヨタ車のデザイン無理し過ぎ。

やっぱり真似出来ないですね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 21:37:50.59 ID:jIgIm73GO
昔はアウディなんて売れなかったのにな
どうしてこうなった
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 21:47:02.82 ID:jIy/7srm0
プレミアムブランドへの移行の時期はレクサスの立ち上げと余り変わらないと思う。
何処で差がついた?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 22:02:01.33 ID:lnXURgPD0
日本国内用と輸出用の違いと、化け物バージョンの種類じゃ無いの?
RSが沢山有るのに対してIS-Fだけでは足りないでしょ。
世の中にはそう言うのを好む人が少なくないし。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 22:26:39.67 ID:3UhdIc/dO
>>401
歴史がまるで違う。
AUDIのロゴには4つの銀の輪っかフォー・シルバーリングが刻まれている。
アウディ、DKW、ホルヒ、ヴァンダラーが、生き残りをかけて統合。こうして1932年に生まれたのがアウトウニオン、今のアウディ。

1980年代は一時期ダイムラーベンツの傘下。そこから這い上がり現在がある。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 22:50:03.33 ID:hzXtxKoF0
トヨタはセンスの無い老害幹部があれこれ口出ししたり、
下っ端のデザイナー社員も上層部の顔色伺いでデザインするから良い物が作れないんだよ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 23:08:09.56 ID:3UhdIc/dO
>>404
Update : 2014.04.16
■デザインがカッコいいと思うクルマメーカー Best10
第1位 トヨタ自動車……17.5%
第2位 レクサス……16.2%
第3位 BMW……10.0%
第4位 アウディ……8.9%同4位 スバル(富士重工業)……8.9%
同4位 フェラーリ……8.9%
第7位 日産自動車……8.7%
第8位 ホンダ(本田技研工業)……7.7%
第9位 マツダ……7.5%
第10位 ミニ(MINI)……7.3%
次点ポルシェ……7.1%
同次点ランボルギーニ……7.1%
特にデザインがカッコいいと思うメーカーはない……19.8%
1位はトヨタ自動車、2位はその高級車ブランドである「レクサス」が入りました。トヨタ強し! という結果であります。3位にBMW、4位にアウディ、同4位にフェラーリが入る中、同じく4位にスバル(富士重工業)が入ったのはスゴイですね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 23:22:31.56 ID:3UhdIc/dO
【醜いクルマランキング】
1位:ポンティアック アズテック
2位:フィアット ムルティプラ
3位:雙龍(サンヨン) ロディウス
4位:オースチン アレグロ/ヴァンデンプラ
5位:ポルシェ カイエン
6位:AMC ペーサー
7位:フォード スコーピオ
8位:ハマー
9位:オースチン プリンセス/アンバサダー
10位:クライスラー PTクルーザー
11位:BMW 1シリーズ
12位:フォード Ka
13位:モーリス イタル
14位:トライアンフ TR7
15位:アウディ Q7
16位:トラヴァント
17位:フォード エドセル
18位:日産 マイクラ(マーチ)
19位:AMC グレムリン
20位:レンジローバー
21位:オースチン マキシ
22位:ボルボ 340/360
23位:ダイムラー SP250
24位:サンヨン ムッソ
26位:モーリス マリーナ
26位:ミニ/ミニ クラブマン
27位:トヨタ シオンXB(bB)
28位:ロールスロイス ファントム
29位:ダットサン 120Y(日産バイオレット)
30位:トヨタ ヤリス ヴァーソ (ファンカーゴ)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 23:23:32.98 ID:3UhdIc/dO
31位:マーコス マンティス

32位:フォード アングリア105E

33位:シトロエン アミ6/8

34位:トヨタ プリウス

35位:VW ビートル

36位:リア フランシス リンクス

37位:リライアント リーガル/ロビン

38位:スバル インプレッサ
39位:ワートバーグ 353

40位:フォード コルセア

41位:キャディラック エスカレード

42位:タトラ T603

43位:ジャグワー XJ−S

44位:ヴォクスホール ヴィヴァHA

45位:ヒルマン インプ

46位:BMW 6シリーズ

47位:フォード ゼファー/ゾディアックMk W
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 23:24:46.60 ID:3UhdIc/dO
48位:スマート フォーツー

49位:ルノー フェーゴ

50位:クライスラー ルバロン

51位:シボレー HHR

52位:シュコダ エステル

53位:モスコヴィッチ 412

54位:FSO ポロネズ

55位:クライスラー 300C

56位:シトロエン 2CV

57位:アストンマーチン ラゴンダ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 23:26:08.80 ID:3UhdIc/dO
58位:ホンダ エレメント

59位:フォード マスタング

60位:サーブ 95V4

61位:ルノー トゥインゴ

62位:ラーダ 1200/フィアット124

63位:BMW X6

64位:モース オステンタティーン オペラ

65位:ルノー ヴェルサティス

66位:ぺロデュア ケナリ (ダイハツムーヴ)

67位:スズキ X-90
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 23:34:37.30 ID:WLOSEkxF0
>>405
スバルが4位って時点で信憑性が・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 23:34:49.40 ID:345r3PRl0
>>405
ソース元はどうでもいいが実際問題

 買える買えないは別として、ランボやフェラーリよりスバルがカッコイイと思ってる奴が
 この世の中に存在するとしたら、眼科に行くレベルの話しではないだろうなw

そのソースを疑うわけじゃないが、結局『俺の予算で買えた○○最高ぉ〜!! これに勝てる車なんてねーよw』
的な票が集まってるだけで、本当のカッコヨサじゃないと思うけどなw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 23:43:54.51 ID:3UhdIc/dO
世界の美しいクルマ、ベスト3
ジャガー「Fタイプ」 、アストンマーチン「ヴァンキッシュ」、マツダ「アテンザ」
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 23:48:41.81 ID:hzXtxKoF0
いや、スバルは内装は貧相だがエクステリアは無難で格好良いだろ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 07:57:00.06 ID:5U5S212B0
>>412
マツダは格好良いよな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 07:57:48.16 ID:RYPzVG1a0
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 08:33:43.41 ID:lH/CqyVP0
>>362
見事にチョンだなw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 08:39:47.71 ID:QSlHg9CUi
アストンマーチンの格好良さは異常
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 10:23:55.91 ID:nBCNJyYgO
ラピード。
V12の豪快エンジン。0-100km/h加速3.9秒、最高速328km/hのパフォーマンスは、アストンマーティンの100年の歴史の中で特殊モデルを除いて最強。
普段乗りは厳しい。
セカンドにするには高すぎる。
やはり金持ちの道楽の道具。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 11:27:52.75 ID:nBCNJyYgO
>>417
アストンマーティン
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 11:34:24.74 ID:BqyutX/60
ジャスティンビーバー
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 12:09:27.08 ID:3KWjtCLW0
ソフィーマルソー
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 01:06:12.42 ID:E5/7KcApO
アックスボンバー
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 01:20:01.47 ID:4ChaMJzQ0
ファックスソウシン
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 08:25:49.22 ID:8hree5/j0
40LSより30セルシオが静か
30セルシオより初代セルシオのが全然静か
初代 20 30セルシオ40LSと乗り継いできて
乗り換える度に今度の車は煩いと感じました

50はどういう方向性なんだろう?

初代のようにダントツの世界一静かなドライバーズカーにして欲しい

個人的感覚感想意見です
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 08:27:13.80 ID:8hree5/j0
40LSより30セルシオが静か
30セルシオより初代セルシオのが全然静か
初代 20 30セルシオ40LSと乗り継いできて
乗り換える度に今度の車は煩いと感じました

50はどういう方向性なんだろう?

初代のようにダントツの世界一静かなドライバーズカーにして欲しい

個人的感覚感想意見です
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 09:49:05.75 ID:GDSN/zp20
>>425
うるせー!ボケ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 12:27:33.55 ID:U2EbzgaAi
次期型はとにかくデザインをどうにかしてほしい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 13:20:29.51 ID:E5/7KcApO
>>427
無理だね。モナコの国公もえらくお気に入りだし。
たった2年で型落ちにされたHSオーナーを又、型落ちにするにするのか?しかも今度はフラッグシップまで…
しかも今や国内はおろか、世界的に認知されてるのに。
君の評価か別として。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 13:24:35.86 ID:E5/7KcApO
>>427
と言うか、君に合わせてデザインしてないから、別の車乗ればいいじゃん。メルセデスとかBMとか。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 14:20:53.75 ID:Hi9S5cxz0
>>429
お前と一緒にすんなw ドイツ御三家、イタ車2台、英国車保有。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 15:33:05.22 ID:E5/7KcApO
>>430
じゃあ、レクサスなんて用ないじゃん(笑)。
なんで来るんだよ。
LS600、電動自転車、孫のLS460充電式、アンパンマン号所有。これが俺のリアルだ。
お前の脳内リアルは凄いなw
それで住まいはヒルズで、国外に別荘所有かw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 15:38:07.00 ID:E5/7KcApO
>>430
英国車って何乗り?
ベントレー、Jaguar、MINI、ランドローバー、アストン・マーティン、ロータス、マクラーレン?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 15:42:10.68 ID:CxvoyNwii
モーリスマリーナを忘れるな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 15:44:09.96 ID:E5/7KcApO
>>430
保有…一時的に持っている,現在は持っているという意味合い。自分の物とは限らない。意味。

所有…半永久的に自分のものとして持っているということであり,従って所有権あるいは私有権という概念も生まれてきますが,保有権という言葉は聞いたことがありません。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 15:47:51.01 ID:E5/7KcApO
>>433
失礼しました。マニアだね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 15:59:51.98 ID:1Bp0TmCp0
砂時計グリル辞めて次期型はお茶碗グリルにチャレンジするのもいいんでない?
あと、メーターの速度計と回転計の間の液晶部分、あれってワイングラスを
イメージしたシルエットらしいけど、新型は仏飯器の形でいいと思う。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 16:46:34.84 ID:Hi9S5cxz0
458スパイダー&ボクスター乗りです。ボクスターは主に女房と娘が乗ってます。
458スパイダーで助手席に娘(モデル22歳)乗せて走っていると注目度MAXです。

平日は都内高級ホテルで過ごし休日には芦屋に帰る。

もしかしたらVitz RS乗りで埼玉に住んでるかも知れないが。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 16:47:35.00 ID:cxvmtKAW0
LSって小さくない?30後期のが迫力ある
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 16:53:50.27 ID:e4y9QGKT0
>>430
先生は見てるぞ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 17:45:37.84 ID:V//CmE4Y0
ドイツ御三家というたった一言でPちゃんってバレるこの悲しさ。
ヴィッツRSしか持ってないのにドイツ御三家とかP1とかよく言うよw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:21:30.43 ID:ElZ0f7ni0
スピンドルはねーわ。というかセルシオ、LS初期と伝統のヨコシマグリル好きだったのに何がいけなかったんだ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:22:59.05 ID:U2EbzgaAi
ゴースト・コンチGT・アヴェンタ・F12を所有しております。
ヴァンキッシュを購入予定。
次期型LSに興味ありでデザイン・性能が自分好みなら購入を考えております。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:30:47.90 ID:E5/7KcApO
>>436
地下鉄とバスで車の雑誌ばかり見てたら、目を悪くするよ。ほどほどにね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 19:17:05.27 ID:8hree5/j0
>>442
毎回買い増しですか?
駐車場や運転手さんの維持も大変ですね
このクラスだと売るときのが高いのですか?
質問ばかりで申し訳ありません
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 20:33:38.70 ID:2ei+WbUB0
>>442
六麓荘と埼玉県に家を持っている独身なら好きなの買えば良いだろ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 22:55:15.19 ID:GDSN/zp20
>>444
クソみたいな買取だな!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 01:29:27.32 ID:kUNCw7OjO
お前ら相変わらず、夏休みの課題『ぼくが考えた最強の愛車遍歴』てな感じで厨房全開だな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 02:02:43.60 ID:bUcjs91H0
BMW M5が330km/hまで出せるのに、レクサスLSは180km/hまでしか出せないとか客舐めてんの?
世界のトヨタなのだから、レクサスLSは速度を340km/hまで出せるようにしろよ。

東名高速道や名神高速道路を新幹線よりも速い速度で移動し、
客をオーナーを目的地に届けてこその高級車だろうに。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 06:14:19.38 ID:efx23Dbg0
>>448
歳いくつ?
危ないからサーキット走って
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 06:54:05.54 ID:+PNYmyWX0
>>448
自家用ヘリかジェット買えよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 07:52:16.22 ID:4dLpEZSjO
>>448
お前が死ぬのは勝手だが、まわりに迷惑かけるな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 10:40:58.50 ID:kUNCw7OjO
カテゴリー違うM5とLS比べるとか頭狂ってんな。

車のコンセプトすら理解できないバカ大杉。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 15:02:52.05 ID:bUcjs91H0
>>449
アホらしい
サーキットをぐるぐる走っても目的地には早く行けないだろ
それにLSはサーキットで楽しむ車じゃない

>>450


・車よりも購入費用が高い
・車よりも維持費や運用コストが掛かる
・離発着出来るヘリポートや滑走路が必要なので車の様に自由にあちこちに行けない

車と飛行機やヘリの違いや用途を理解しようね

>>451
それは高速道路の車線数が少ないのと追い越し車線をチンタラ走るバカが悪い
まぁ、燃費とかを考えたら実際に高速道路で巡航する時の速度は200km/hぐらいでしょうね
300km/h以上の速度は偶にしか出さないよ

>>452
同じ4ドア3BOXセダンだろーが
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 15:27:56.18 ID:4dLpEZSjO
>>453
わかった。君馬鹿でしょw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 16:09:25.75 ID:3Mupt7LKi
この馬鹿はわざと書いてるのかな?
本気で書いてるんならかなり頭いっちゃってるキチガイだな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 16:10:21.60 ID:OyU5mtMl0
生粋のバカだったなww
あと付け加えるなら犯罪者予備軍w
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 16:25:19.05 ID:STbE5MIlO
夏休みは終わったはずだが…
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 16:29:38.92 ID:bUcjs91H0
何で自分よりも頭が悪い奴に難癖付けられないといけないのか
それより、道路が混んでいる時は100km/hで巡航するのがやっとでしょうな

道路が空いている時じゃないと140km/h以上の速度は出せない
事故ったら洒落にならんからね
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 16:40:47.09 ID:jDiO2dLt0
>>453
ここでぐすぐす言ってないで、国土交通省だか警察に言えよ。
法律で決まってんだから。
只の馬鹿だろ?おまえ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 16:41:39.95 ID:4dLpEZSjO
>>458
お前の言ってる事は意味がわからん。
レベルが高すぎて、ついていけないw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 17:01:37.89 ID:0UTXoRRJ0
今朝もいたな、追い越し車線を100キロで巡航していたちょっと改造したセルシオ。
後続車が金魚の糞状態だった。
左の走行車線から抜いてやった。あ、俺は現行GSね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 17:09:52.60 ID:u9YGWLqu0
>>458
id同じだけど?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 17:13:31.04 ID:09s//Uf+0
ここにはよくLSうらやましくて荒らしに来るジャージのチンピラバカがいるね
日本の総理や閣僚、大企業の社長も乗ってるような車なんだから身の程知らずなんだよwwwww
おまえら50万もしないゴミ屑セルシオのポンコツスレにでもいっとけよ

全額ローンでも手が届くのは前期10万キロ超のシルバー460ぐらいしかないんだからよwwww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 17:39:52.47 ID:u9YGWLqu0
>>463
オーナー??
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 18:27:31.10 ID:+PNYmyWX0
またPか。
ランボ・フェラーリスレではにわか知識しか持ってなくて、フルボッコにされて、散々馬鹿にしてた国産車スレで暴れてんのか。
お前はヴィッツRSスレと妄想スレから出てくんなよ。
それとも鈴木先生からいつ電話来るのかビビって錯乱してるのか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 20:25:54.36 ID:4dLpEZSjO
>>458
No.49 プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 50台目

コンパクトカー総合スレッド Part105

【TOYOTA】トヨタ アクア 75【AQUA】

☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 43☆☆
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート73

【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart22【CROWN】

【SUBARU】新型WRX【S4】【STI】Part23
こんだけの数の板荒らして、逆に尊敬するよw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 20:30:53.49 ID:bUcjs91H0
>>466
真面目な書き込みしかしてないのに荒らし扱いとは失礼だな
お前は自分に理解出来ない物は全部荒らし扱いするタイプだろ
自分が正しくて相手が間違っているんじゃなくて、
単にお前の頭が悪くて発想が貧困なだけだって事に気付いた方が良い
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 21:16:38.77 ID:3xWG+lW40
お前一人が来なければ荒れることはなんいんだよ空気嫁バカ

お前みたいなのって満員の通勤電車で皆窓側見てたってるのにドア入り口で皆の方
見て立って目のやり場に周りが困ってるの気づかないタイプだろ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 22:16:16.47 ID:4cmON6Xw0
>>467
それだけの長文書いて、句点がたったの一つ。
丸はゼロw
想像を絶する馬鹿だな。しかも多数のスレまで荒して、
それすら気付かない。荒しじゃないと、言い張る。
自分が馬鹿なの知ってる奴は、馬鹿じゃない。
気付かない奴はホントの馬鹿
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:03:56.31 ID:WlXOWHyX0
>真面目な書き込みしかしてないのに荒らし扱いとは失礼だな
ってww

・何で自分よりも頭が悪い奴に難癖付けられないといけないのか
・道路が空いている時じゃないと140km/h以上の速度は出せない
・まぁ、燃費とかを考えたら実際に高速道路で巡航する時の速度は200km/hぐらいでしょうね
・300km/h以上の速度は偶にしか出さないよ

↑こんなことを羅列しておいて、「真面目な書き込みしかしてない」ときたか。
お前すでに犯罪者だろうが。真面目・不真面目以前に、日本国民として法律を遵守しない
犯罪者だよww その犯罪行為をドヤ顔で平気で話せるとなると、キチガイとも言える。

>何で自分よりも頭が悪い奴に難癖付けられないといけないのか
このスレで、お前とPの二人だけが、ド底辺のド低脳であることは間違いない。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:07:36.19 ID:4dLpEZSjO
>>467
お前痛いな…
誰にも認知されないって、あわれだな。
背中の哀愁が見える気がする。宿題間に合ったのか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:22:35.39 ID:SBaixjy70
日本の高速道路の一車線の車線幅は3.5mあるし、車の性能と道路交通法が許せば、
ドライバーが下手じゃなければ時速300kmで走れない事も無い。

住宅街や子供の通学路で時速300km出す奴は論外だが、
高速道路の本来の用途を考えれば時速300kmを出せる法体系になっていない日本の方がおかしいね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:33:26.62 ID:WlXOWHyX0
本人乙
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:38:41.16 ID:kmsjsclE0
>>469
> >>467
> それだけの長文書いて、句点がたったの一つ。
> 丸はゼロw


ちな、、、、
「。(マル)」が句点で 「、(テン)」が読点(とうてん)な w
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:43:32.14 ID:SBaixjy70
高速道路の制限速度が100だろうが60だろうが340だろうが事故る奴は事故る
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:46:47.17 ID:PIzcKuuU0
>>475
それは詭弁というもの。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:58:56.33 ID:SBaixjy70
>>476
詭弁じゃなくて実際そうだろ。
運が悪い奴が事故るし、運転が下手な奴が事故る。
下道だと、道路に飛び出す痴呆老人や馬鹿な餓鬼も原因だ。
交通事故に車の速度はあまり関係ない。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 00:00:40.01 ID:4dLpEZSjO
>>472
レーサーが事故ばかり起こすこの日本でかw
一般人がどうやって車を300キロで操るんだ。
サーキットでも300出せばかなり危ない。
お前はゲームのやり過ぎみたいだなw
ゲームセンターでがんばれw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 00:05:38.23 ID:xBpU49JpO
句読点が増えてて笑た。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 00:08:07.40 ID:Su7IZNRZ0
LSの話をしない人はスルーしてください。
品のない人もスルーしてください。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 00:08:16.70 ID:xBpU49JpO
>>477
そう、車の事故はスピードよりお前の様な馬鹿が多い事が一番の問題だw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 08:19:24.96 ID:p5FFWy7M0
>>477
 
少し違うがほぼ正論。
でも今の日本は正論を吐くと、バカ女やガキに叩かれる。
「法律で決まってるから従え」ってw 
その法律がいつ、どのような背景で決まったのかも考えず、「私は正しい」と
正義の味方然をするバカが多すぎるんよな。
学校で、しょうもない校則を何も考えずに守らされてきたままに生きてるんだろうな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 09:03:32.51 ID:SdLblngRO
まぁルールも守れないようなバカばっかりってことですね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 09:05:03.15 ID:6pmIvZCN0
>>483
お前もバカだろ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 09:20:07.20 ID:8eA0RqEF0
速度超過バカ・・・ ID変えまくりで自己擁護必死だなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 10:07:06.10 ID:o6ku5JqO0
自演も何も>>477>>482が言ってる事は正しいだろ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 10:12:29.96 ID:xviMWKju0
>>472
だから、国土交通省だか警察に言えよ。
「俺のヴェイロンは400km/h出るのに、なんで高速道路は100km/hしか出しちゃいけないんです!おかしいでしょ!」
って。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 11:03:49.06 ID:o6ku5JqO0
>>487
公道で400km/hは流石に危ないだろ。
道路とタイヤとの摩擦熱で急速にタイヤが劣化するし。
489477:2014/09/02(火) 11:14:12.89 ID:p5FFWy7M0
自分と違う意見が複数出ると「自演」。
自分がやってるから、他人もやってると思う「自演バカ」。

おつかれさん
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 11:16:24.38 ID:8eA0RqEF0
ID:o6ku5JqO0 ←君の理論だとどうなるんだ?

@「公道で400km/hは流石に危ないだろ。 」 → 公道の適正は何Km/hなんだ?
A「法律で決まってるから従え」ってw   → 法律で決まってることに従うのは法治国家としては当然では?
B「正義の味方然をするバカが多すぎるんよな」 → 正義の味方の逆は、悪の味方・・・ 悪い奴を擁護する理由は?

君の理論はアウトローそのもので、法治国家の一員とは思えない。
そんなに法に従うのがいやなら、シリアかなにかの武装集団に入ってマシンガンもって人を殺しまくって
制圧した街の女を犯しまくればいいんじゃね? 多分ジープや装甲車で時速何km出してても咎められないし
人をハネ殺しても無問題だと思うよ。君の好きなように生きていけるぞ。
491477:2014/09/02(火) 11:21:34.09 ID:p5FFWy7M0
君は高速で制限速度で走ってたらいいよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 11:30:33.04 ID:8eA0RqEF0
サーキットに持ち込む金もない貧乏人が高速で直線番町程度で粋がる ID:p5FFWy7M0 はドカスですか?w
横にパトいたら、ちぎらないで法定速度に落とすんだろ?ww
その時点で、自分のやってる事(速度超過)を悪いと知りつつ、法の番人がいなければ犯罪を犯すカスじゃねーかよw


度胸あるなら、てめぇの高速で希に出すという300km/hの動画でもうpしてくれよw
それとも脳内300で、ヴェイロンでも乗った気でいるPちゃんかね?w
夏休み終わったのに暇だなオマエはww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 11:32:45.54 ID:8cyydwCn0
ヴェイロン厨のバカみたいなのがタイヤの許容速度レンジ超えた速度
で巡航してタイヤがバーストして事故るのですね、判ります
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 12:06:56.58 ID:EwzC7uHa0
LSスレとは思えない
汚い言葉の罵りあい
元々だけど
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 12:10:55.48 ID:Z3+Hzaco0
車自体は国産最高級車なんだけどねえ。オーナーなのか、オーナーなりすまし
なのか知らないけど、低次元の応酬だねえ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 12:18:50.64 ID:NPuNbc1fi
そんなもん前からLSスレ定番だろ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 12:35:04.23 ID:Z3+Hzaco0
でもLSって半分以上、それとも三分の二?は法人登録なんでしょ?
個人の通勤用とかファミリー用って人は3割くらいなのかな?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 12:41:26.52 ID:8cyydwCn0
200万円〜買える中古車が増えたから中古軍団がこのスレに来てるん
だろ。
ディーラーの整備士も程度の悪いLSの中古で乗りつけてくる若いのが増えた
って嘆いてたぞ。
次スレは新車オーナー限定って付け加えとけよ!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 12:42:44.99 ID:YIce4P0T0
法人といっても事実上個人事業みたいなのとか、オーナー社長の私物化みたいなのを
多く含むんじゃないの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 12:54:01.58 ID:Z3+Hzaco0
個人事業主はいいなあ。一給与所得者でも何等かの節税にならない
もんかなあ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 13:29:33.30 ID:Vb/8lVl80
節税にはなるけど得をするわけではないよ。
それと、事業規模で、大体これくらいまでと価格は決められちゃうし。
まあ、そこをごり押しで通すのが敏腕税理士なんだけどね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 14:05:06.62 ID:SdLblngRO
速度超過を正当化する奴は違反切符切られても裁判で不服申し立てするんですよね?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 14:57:15.94 ID:EwzC7uHa0
>>502
自演?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 15:00:16.12 ID:xBpU49JpO
ID変わってから、必死で自演擁護。何をどう言い訳しても、他スレでもいつも同じ事の繰り返しだから、バレバレ。
自演じゃないなら、普通はスルー。
自演の内容があまりにも軽過ぎる、と言うか内容があまりにも薄っぺら過ぎて、他人の援護射撃じゃないのは極めて明白。
だって書いてある事が、馬鹿過ぎる。脳年齢およそ、オマケで15才程度。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 15:43:09.26 ID:okBsYQEI0
LSで300kmって700馬力ぐらいのエンジン積んで足回りからボディからなにから
なにまで強化しないと無理だろ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 16:01:28.16 ID:8eA0RqEF0
ID:SdLblngRO はID朝から変わってないと思うぞ。

速度超過300kmDQNのほうがID一定じゃないし、変えまくってるんだろ。
>>505が言うようにLSで300kmはいくらリミッター切っても無理だろうな。
507477:2014/09/02(火) 16:03:25.82 ID:p5FFWy7M0
>>489でも言ってるけど、誰でも自演にしてしまうのは止めた方がいいよ
ようやく夏休みが終わったと思って喜んでたら、まだ短縮授業の学校でもあるのか?
クソガキ君は残った夏休みの宿題を早く終わらせなさい。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 16:49:01.97 ID:xBpU49JpO
IDなんか関係ない。
内容が昨日と一緒で、あまりにも馬鹿過ぎ。文章力が15才レベル。
佳作…
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 17:06:06.45 ID:o6ku5JqO0
自演がどうのIDがどうのとしょうもないわ
本当に自演してたらそのうちボロを出すだすだろうから黙って待て

相手が自演してないのに自演だと決め付けて騒ぐのは特殊学級レベルの奴がする事だぞ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 17:09:20.26 ID:yEZ4wZ4+0
〜ここまで全て妄想オーナーの書き込みでした〜
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 17:27:33.63 ID:KuvRxESc0
自演擁護だらけ、気持ち悪。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 17:58:32.10 ID:xBpU49JpO
ホントだね。自演じゃないならスルーすれば、いいのに。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 18:04:09.09 ID:CI868tW40
あのフロントマスクはないわな
まるでダースベーダーのよう
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 18:19:20.67 ID:17Aj9jI+0
>>507
なんで>>477を名乗ってんの?
477はSBaixjy70のはずだが
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 19:11:40.89 ID:xBpU49JpO
人格を増やし過ぎて、自分でも手に終えない。
自分で自分を否定したり、擁護したり。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 19:16:51.75 ID:SdLblngRO
速度超過違反切符不服申し立て裁判するの〜?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 19:33:15.98 ID:xBpU49JpO
>>516
裁判なんかないよ。認めたくなければ、理由を言って認めなけりゃいいだけ。但し点数は切符きられた時点で引かれるの確定。
オービスやネズミ取りの場合、切符(赤)への署名は強要しない警察が、何故か測定値の印字された紙へは署名をするようにしつこく迫る。これには応じないで下さい。この用紙へのサインは、「確かにこの速度で走行しました」と認た事を意味するから。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 20:10:21.94 ID:SdLblngRO
>>517
認めない理由って何?
速度計壊れてましたって言うの?
故障車乗ってるのってダメだよね…
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 20:50:31.14 ID:xBpU49JpO
>>518
誤作動が起こりうるレーダー式のネズミ捕りで検挙されたり、違反自体が事実でも否認してもOK。
白バイ,覆面の場合は奴らが速度超過した証拠であって、こちらの車両にレーダーすら当ててはいない。オービスの場合はひたすら誤作動を主張する。「自分はこんな速度は出していないので署名できません」として断固拒否。
検察庁への出頭要請は拒否しない。一週間程度なら出頭日を変更できる。逮捕される事はない。
呼ばれたら、違反の事実がないので否認します。正式裁判で無罪を主張し勝つまで絶対に諦めません。とだけ書いて帰る。
起訴する可能性がある場合は後日改めて出頭要請があるが、そのまま検察官に会えずに不起訴になるケースがも多い。
さらに、青切符の反則行為の否認で検察官に会った事ねーし、一生無いだろね。
例えば黄色車線の車線変更はビデオの提示を要求する。赤信号もね。
出来る訳ないから(笑)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:17:23.84 ID:xBpU49JpO
追伸
誤ってPC又は覆面を猛スピードで抜いてしまった場合。
あくまでもスピードは認めない。
そして通行帯違反だけを認める。2点、反則金6000円。又は、車間距離不保持、違反点数2点、反則金9000円。高速道路では、時速100kmでは100メートル、時速80kmでは80メートル以上。
それが、落としどころ。
必ず、交通機動隊でも、諦める。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:20:24.96 ID:fztGLJ5e0
昔の軽で時代が止まってるおっさんが言ってるんだろうけど。

まず、最近の軽は200万ぐらいする。
ディーラーで働いてる友人が言ってたんだが
軽は一括で買う人が多くて普通車はローン組む人が大半らしい。

最近のモデルは見た目も拘っててLEDヘッドライトとか使ってるし、メッキピラー、メッキグリルとかも付ければ高級感でる。
内装に関してはオートバックスで買ったウッドパネル貼れば質感あがる。
「レクサスみたいな内装でかっこいい」って妹が言ってたし。
走りに関しても車重が軽いのとターボのおかげでその辺の普通車より加速いい。
この前100キロぐらいで走ってたRS4を仕方なく左車線から抜いたった。

金持ちで軽に乗ってる人多いってのもポイント。
今の時代、車に金かけるのは田舎ッペだけ。
おっさんにはわからんだろうけど、最近の若い女は
「お金持ちってこういうところをケチったりして貯めてるのよね、私知ってるっ」
て普通に思ってるらしいな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:27:02.76 ID:dETy4z670
>>521
どっかで見たな
頭悪いコピペw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:42:13.30 ID:cYD6x7uO0
>>520
参考になります。
しかし自分が捕まった時、そのマニュアル通りにつっぱねる度胸がないので
素直に授業料だと思って反則金支払います。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:52:34.81 ID:SdLblngRO
>>519
速度記録してる白バイやパトカーに追尾され停止を求められて速度記録を否認なんて出来るのかな
そのうち動画撮られるようになりそうだ
悪質ドライバーとしてマークもされそう
まぁ日本の法律守る気がないなら日本にいなくてもいいんじゃないかと思うよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:56:01.07 ID:SdLblngRO
>>521
公共交通が充実していれば車なんて使う理由ないからなぁ
ただの金食い虫だよね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:12:15.50 ID:xBpU49JpO
>>524
40km/hで走らなければ危険とは思えないような場所で71km/hで検挙された場合、違法性が低いので否認しても一向に構わないです。
高速で長期間スピードオーバーしてる場合は、速やかに行政処分受けて下さい。
俺が言ってるのは一瞬のはなし。誤って覆面追い越し赤灯つけられても、向こうは速度計測出来ない。
停められた横を猛スピードで笑いながら通り抜けて行く車、そのさまを警察官の前でスマホでもいいので録画して下さい。車種と色と時間でNシステムで簡単に割り出せるので、その車の逮捕を促して下さい。
何故か日本の警察だけが、電磁波や乱反射の影響を受けやすいレーダー式の測定器を使い続けているので、本人が認めない限り確証出来ない。
まぁ、あなただけ捕まえるのは、あなたも納得出来ないですよね?
と、必ず言ってきます。外国ではガンタイプの測定器、理論上誤差は少ない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:18:45.17 ID:xBpU49JpO
土地名出しちゃいますが、栃木県全般の高速のオービス一年間で誤差連発、誰が違反者で、誰が誤差動のねれぎぬなのか、確証が持てず、全て処分無し。
東名に至っては、10箇所以上のオービスが誤差動。
しらずに高い反則金払うお人好しも沢山出てしまった。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:28:30.94 ID:KuvRxESc0
>>527
ん?そう言えば2年位前佐野辺りで、オービスがボワット真っ赤に光ってびびりながら
しばらくすごしていたが、今まで呼び出しもはがきも来ない。
更新の時が一番どきどきしたが大丈夫だった。それってもしかしてそれですか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:42:39.95 ID:xBpU49JpO
>>528
そう。それですね。
新聞にも確か出たので検索すれば嘘じゃない事がわかるよ。
俺は別にクレーマーでもモンスターペアレントでもない。
日本人はお人好し過ぎて、言いたい事を言えない人種なだけ。
俺はそんなにお人好しじゃねーから。
だいたい覆面とかあり得ない、最初から赤灯つけて走ってれば違反車も、事故も減る。
基本的にやり方が汚い。隠れて一時停止捕まえるとか小学生のかくれんぼじゃないんだから…
車線変更、携帯操作、一時停止、認めなけりゃ大概不起訴ですよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:48:19.31 ID:xBpU49JpO
>>518
ゴメン的確な理由書いてないね。
速度計は見てませんでした。チラッとは見ましたが違反スピードではありませんでした。ずーっと見てたら事故起こしますので。
それだけで十分です。
もしかしたら一瞬スピードオーバーしたかもしれませんが、お巡りさんのお陰でスピード違反も事故も起こさずに済みました。ありがとうございます。これからは気を付けて帰ります。
でOK。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:55:05.63 ID:KuvRxESc0
>>530
ごめんなさい、あなた度胸あるのか悪い人なのか解からなくなってきました。
なかなかあなたほど度胸ある人は居ないと思いますよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 07:17:37.07 ID:voinFlgY0
結局の所、速度違反してるけど反則金払ってないオレSUGEEEEEE!でいいの?

相手するのも面倒だからこっちのスレでやっておいで

車板
●青切符は反則金の支払い拒否で99.9%不起訴処分7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1408459043/
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 08:18:20.34 ID:v7a+XpT8O
糸冬了
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 08:52:44.07 ID:EgNIUqR80
的確なことを書いてるんだけど、残念ながら最新事情は知らないみたいね。

まず >>520 の追尾の距離だけど、最高裁で「400mに満たない距離であっても証拠能力が無いとは言えない」
と、有罪判決が出ちゃったんだよ。 これが判例になるから、これからはその論法は不可。

そして >>519 のビデオの件だが・・・
地方都市では既に全パトカーにビデオカメラを搭載してるよ。

それ以外は君の言うとおり。
私も2度停められたけど、どちらも抗議して切符無しだった。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 09:17:06.32 ID:e2sYDPOc0
ってか>>532で誘導スレあげてくれてんのに…スレチでしつけぇな。
終了でいいだろ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 15:33:31.11 ID:uojQvxMF0
セルシオ→LS
アリスト→GS
ソアラ→SC
アルテ→IS
旧ハリアー→RX
スターレット→CT
レビン/トレノ→RC
SAI→HS
ウィンダム→ES
ランクル→LX
プラド→GX
RAV4/バンガ→NX
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 23:18:24.42 ID:W4Ax9mCF0
最初期LSちらほら見るな。かつての20セルシオみたいにDQM仕様増えるんだろうな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 23:37:33.93 ID:ko9JPC1N0
そんなに数は多く無い
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 23:39:04.12 ID:ktASKmAk0
DQM仕様ってなに?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 01:19:08.12 ID:hiA+B6oQ0
今日内閣改造のニュースで官邸に来る新閣僚の車見てたけど、やっぱLS多かったなー
後はクラウンロイヤルサルーンとかセンチュリーがちらほら
メルセデスが一台だけいたけど何か浮いてたわ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 01:24:57.71 ID:YUVeD2RyO
セルシオはモデル末期でも1500台/月
レクサスLSは300台/月
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 01:43:34.65 ID:YUVeD2RyO
>>540
それってSP(セキュリティポリス )のS600特別仕様車じゃないの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 01:59:22.24 ID:YUVeD2RyO
カーセンサーnet!
セルシオ(1336)
LS(534)
LSハイブリッド(233)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 02:04:52.36 ID:YUVeD2RyO
カーセンサーnet!

最高値
トヨタ セルシオ 4.3 eR仕様 マルチ
[本体価格]355.0万円
H16,4.6万km,銀,

最安値

1.レクサス LSハイブリッド 600h Iパッケージ 4WD 純正HDDナビ地デジ 黒革
[本体価格]229.0万円
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 06:01:47.18 ID:POo2svoU0
さすが低学歴御用達レ糞スらしいスレ。
その中でもさすがLS、頭の悪さもトップクラスwww
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 08:20:36.83 ID:YUVeD2RyO
>>545
平然とその日本トップの車スレに平気で、書き込みできる、一生ニートの君スゲー!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 10:05:09.01 ID:YUVeD2RyO
>>545
そうだね、モナコ国公や総理大臣、金持ちの俺が乗れるくらいだからな。
君は何乗ってんの?BMの5とか6?それとも激安メルセデスCクラス?ちょいましなEクラスかな?
八百屋じゃないのに値引きもあるし、羨ましいなぁ…
新型のスカイラインとメルセデス激似だし(笑)。
BMなんて、あの価格で未だにエンストするとか、凄すぎ。メルセデスSリコールは、新型Sクラスの前席シートベルトの不具合が原因。NHTSAによると、シートベルトアンカーが正しく取り付けられていない、ナビも自分が青山墓地から全然動かないとかギャグだよね、。しかも試乗中に!今、何世紀?
スマホのナビのほうが、マシって。ハァ…
リモコンのドアーロックするときウインカー3回するはずが、ロックはできるけどウインカー点滅とか笑わせる(笑)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 10:29:04.48 ID:klb5ZpEf0
>>546,547

こいつには負けるけどね
http://i.imgur.com/CrLUFlN.jpg
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 14:34:15.35 ID:POo2svoU0
>>547
なにそんなにムキになってんの?
お前がどんだけメルセデスやBMを悪く言おうとも、お前の自慢のレ糞スがダサい車ってことには変わらないんよ。
それと低学歴で金持ちってことはドカチンの親方か風俗あたりかな?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 16:31:25.92 ID:YUVeD2RyO
>>549
俺とお前の大きな違い。
他スレを荒らす底辺な事をしない。

おそらく、MBやBM、ジャガー、アウディ、レクサスはおろかマークXやクラウンも持っていない。いや、乗った事もないであろうお前に仕事の事まで、言われる筋合いは無い。
残念だが俺はMBも所有している。セダンじゃあないけどね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 18:10:01.28 ID:7XR1jW0T0
ヴェルファイアの厳つさの敵ではない
オラオラどけどけ♪
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 18:31:48.77 ID:POo2svoU0
>>550
素直に恥ずかしくて言えないって言えよwww
じゃあな、底辺職の自称お金持ちさん
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 19:35:52.62 ID:YUVeD2RyO
>>552
荒らしが仕事の底辺君。じゃぁな(笑)
夜勤の時間か?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 19:41:32.92 ID:hmltxKts0
底辺云々言い合ってる割に「じゃぁな」って…

とツッコむのは無粋なんだろうかw
スレチになってきたからそろそろ止めとけよ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 02:09:49.40 ID:9qHArulZ0
しかし前期のエアロ、シャコタン、ゾロ目・一桁ナンバーのDQNの増え方凄いな。
ヤクザかぶれのクソガキが・・・
やたら煽って来たり、割り込んで来たり、いつか本職に殺されるぞ。

高い車なんだから、もっと上品な運転しろよ・・・
って土台無理か。
なにしろセルシオの後継車だもんな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 05:33:42.14 ID:MZdolpW1O
何処にお住まいですか?
俺のまわりはあまり見掛けないが…
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 06:05:20.37 ID:MZdolpW1O
DQNやヤンキーにはレクサスやインフィニティを買う金はありません wベンツやBMの型落ちなら ...

つーかアイドリングストップしたりマフラーから爆音の出ない600hは奴らに何の興味もわかせないらしい。
ISはかなりヤバイ事になってるらしいが…
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 07:55:28.90 ID:yXnUI4bc0
LSの税金&維持費が出せないから、やくざかぶれのDQNやヤンキーでは中々手が出ないのは事実。
せいぜい低年式のセドグロ、アリスト、マーク2クレスタあたり。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 08:11:53.56 ID:sJAuEYKQ0
>>558
オーナー側の人間ぽいけど車が古い何歳なのだろう?と 思う
ある程度お歳みたいだけど文章は荒い
よく分からない
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 08:25:17.04 ID:MZdolpW1O
がきんちょに、88000円に任意保険、プレミアムガソリン費を維持するのは、難しい。
それに、460の過走行は別として600はあまりにタマ数が少なすぎる。
でもたまーにいるよね。
WALDのふるエアロとか。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 15:33:47.85 ID:9qHArulZ0
>>556
大阪民国ですぞw
まあ、フルエアロの本職も多いが。 土地柄ですかいな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 20:47:21.42 ID:sO9izcBBi
プレミアムね
ハイオクでいいじゃないか

プレミアムとか一般的じゃない言い方しなくてもよくね?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 20:50:43.88 ID:IkHckeNMO
まぁレギュラーでも走るんですけどね…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 21:15:01.89 ID:MZdolpW1O
>>562
予想の範疇のツッコミがやはりきたか…
NXのパンフ読んだ後だったんでね。
なんとなくプレミアムとね。
廃屋でも良かったけど。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 21:34:37.02 ID:sO9izcBBi
ツッコミ予想できてるんなら最初からやらないって選択肢はなかったのかね?

お前面倒臭いわw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 22:13:06.06 ID:fvjJaIX30
いいかげんFMCしないのか?
基本骨格古いままじゃん。
ベンツSクラスに完全に周回遅れにされてるだろ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 22:27:22.87 ID:MZdolpW1O
>>565
お前が面倒くせーよ。
スレ違だから、もう終わりにしろ!
くだらねーレス返すな。
いらっとくるな。ホントによ!
目の前だったら、クンロク入れて、ニサンパツひっぱたいてんぞ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 22:32:04.09 ID:MZdolpW1O
>>565
お前くらいだぞ末尾i!
オーナーでもないのにちょくちょく出入りしてるカスは。
俺が面倒くせーならレス返すな、ここにくるな!
簡単だろが、どこが面倒くせーんだ?
来なきゃいいんだよ!来なきゃ!
俺は何年もここにいるんだよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 22:36:43.18 ID:8q2MXxEs0
>>568
長いんだよ!マヌケ!しばくぞ!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 22:37:46.30 ID:rZwzP/2K0
                    ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||   「パパな、HIPHOPで食っていこうと思うんだ。」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 22:51:20.43 ID:1kBwyWzY0
新旧ケータイ対決。
フラットな目線でみて、めんどくさいのは、iかな。
指摘するとこじゃねーしな。今はデラでも、プレミアムと言うし、実際に雑誌やパンフレットもハイオクとは、
書いてない。それと、iが来ると荒れる。ワンパターン。
詰まる所ガラケーが嫌いなんだろ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 22:55:46.27 ID:4+5gLxNx0
末尾iはPの自演用だろw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 23:01:12.05 ID:sO9izcBBi
別にガラケーが嫌いなんじゃなくて、パンフに書いてるとはいえ、わざわざプレミアムとか言うのがわざとらしいと思っただけ

オーナーでハイオクをプレミアムとか言う奴居ないだろ

Pちゃん、メッキ剥がれて改行と句読点おかしくなってるよw

>>572
俺はPちゃんじゃねぇwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 23:13:14.80 ID:MZdolpW1O
はい、スレ違。
終了。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 21:41:44.74 ID:1odaG87p0
末尾i=P=嵐=FITもしくはFD
オーナーじゃないのに粘着。で、OK。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 22:25:16.97 ID:WYoRE0qg0
PはいつからFIT、FDになってんの?
ヴィッツだったろ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 23:14:37.18 ID:8NjP2ucEO
【埼玉】ストーカーにセルシオ20後期燃やされて、、 すごぃ辛い。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410002357/
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 23:26:40.32 ID:wUTOkOc00
20系後期より500円玉20枚のほうが価値があるまで読んだ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 23:49:10.51 ID:0NqYWTSB0
LSはターボエンジンですか?それとも自然吸気エンジンですか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 00:48:47.80 ID:gkptCemm0
>>579
もう秋だね!ジャージ着てもいいよね!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 03:05:15.23 ID:J+7txu/s0
LSに乗ってると、LSでは通れない狭い路地も通る事が出来、LSでは駐車出来ない場所にも駐車出来、
尚且つ長距離の乗り心地も優れている小型セダンが欲しくなる。
しかし現状のレクサスにはその様な車がラインナップに無いので不満だな。
ISやHSはちょっとサイズとして大き過ぎる。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 08:28:06.66 ID:QtAqadHyO
LSはデカいトルクでエンジンゆるゆる回してクルーズする乗り物。
セカンドカーはミトはどう?排気量小さいからエンジン回す悦びあるし、音もまあいいんでない?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 09:42:53.28 ID:gkptCemm0
>>582
今日ジャージ着てもいいですか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 10:02:04.41 ID:lQHeXOKm0
>>583
単発IDじゃないの珍しいですね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 10:17:30.98 ID:QtAqadHyO
構うとなついて居座るぞ。ベンツSスレでは全く構われないで、出没しなくなった。
LSスレでも構われずに消えたけど、構う奴がいるから戻ってきた。
セルシオスレでは構ってくれるからなついてずっと居座ってる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 12:32:09.49 ID:pRR+9qrM0
LSに今のところライバルはいないね
Sや7は相変わらずのデキだし
せいぜい静かすぎて路面からの入力がなくて退屈とか
提灯評論家のコメントみたいな反論があるぐらいか
あとは年月をかけてブランド力をつけることが重要
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 16:12:58.48 ID:+qhz+RkUi
クソすぎてライバルがいないな確かに。
ドイツ御三家には遠く及ばないし、ダサいしな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 16:21:23.96 ID:8cv/dWQ00
>>587
本家北米での生産台数も悲惨だしな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 18:14:33.24 ID:CFdWRzSEi
ライバルはシーマとレジェンドだろ?
Sや7がこんなダサい車相手にするかよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 18:22:51.27 ID:VuhhtE8e0
Sはともかく7はダサすぎる
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 19:09:19.72 ID:XA4VdKqc0
確かに7シリは無いな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 19:29:14.07 ID:2yF/vj4vO
>>587
末尾iの糞尿垂れ流し荒らしには、誰も勝てねーよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 19:34:04.26 ID:2yF/vj4vO
よく、その糞ダサイ車のスレに毎日顔出せるよな、末尾iは…
憧れが止まんねーな。あと3年もすれば600も100万くらいに下がるから、待ってろよ。
毎日荒らして飽きね〜のか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 19:34:10.82 ID:z6kWE8K80
>>587
御三家御三家っていつまで言ってんだよ、P
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 20:30:07.69 ID:k8PVQrHz0
御三家ってなんだ?
田原、近藤、野村のことか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 20:53:35.63 ID:ISoa53qE0
新型Sもダサイわ。1000万以上すると思えないくらい安っぽいし
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 20:53:35.56 ID:2yF/vj4vO
>>595
古さが微妙だな、おい。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 20:54:01.52 ID:PMyLvy9y0
買えない奴の妬みと思いたいのもわかるが実際糞ダサいしな。国際でこのかっこ悪いデザインにこの値段で買う奴の気がしれんわ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 21:54:16.94 ID:SByjA2nm0
セルシオの頃は日本の8気筒セダンの王者に相応しい風格のある格好良いデザインだったけど、
最近のレクサスLSは「これが今どきのドライバーに受けるナウいデザインだ(キリッ」みたいな考えの老害幹部によって迷走している
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 23:02:23.98 ID:Eq3VzOKg0
まあLSのシャシーは、本当に1000万越えの金はらうだけの価値がある
あれで10年は戦えるボディ、個人持ちだと20年でもまったくやれはこないと思う。
FスポなんてGT-Rより早いだろう
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 23:20:34.27 ID:2yF/vj4vO
>>598
末尾i自演乙。
>>600
同意
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 23:24:07.96 ID:z6kWE8K80
>>600
セダンとクーペの違いはあれど、Rより速いってのは無いんじゃ無い?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 23:33:14.73 ID:97htO7oo0
>>598
ダサいと思ったら来るなよ!
お前マジうざい、末尾iと同一なんだろ?
毎日毎日皆勤賞もんだなww
大体IDの頭文字にPってはいってんじゃんw
Pちゃん。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 23:37:25.97 ID:2yF/vj4vO
ホントだ(笑)ダサッ。
スゲーな、IDにP、ウケルwww
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 23:40:09.55 ID:p02h/IjA0
>>600
まあさすがにギャグで言ってるんだとは思うけど、GT-Rより速いは絶対ないわw
知り合いがGT-R乗ってるから乗らしてもらったことあるけど、あれはマジで化け物級
に速いよ。
俺の600hと直線勝負したけど話にならなかったw当たり前だけどさw
機会あったら一回R乗ってみ。
笑っちゃうぐらい次元が違う速さだからw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 23:50:33.98 ID:SByjA2nm0
レクサスGSの車体幅と室内幅をLSと同じにしろ
6気筒エンジンの車でもLSと同じ広さが欲しい
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 23:54:00.97 ID:2yF/vj4vO
>>605
日産GT-R/AMSアルファ12 Vs ランボルギーニ・ガヤルド・ネラ(Nissan GT-R AMS Alpha 12 Vs Lamborghini Gallardo Nera)
勝利者
「日産GT-R/AMSアルファ12」(900~1200馬力)
燃料満タン状態。

「ランボルギーニ・ガヤルド・ネラ」(1050~1500馬力)
レーシング・バージョン、マニュアルトランスミッション。
燃料満タン状態。

GT-Rは海外でも化け物扱い。ガヤルドが完全にかもられる。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 23:59:06.80 ID:97htO7oo0
>>605
マジレスすんなって。
GT-Rは別物だよ。牛や馬の関係者も日本人はキチガイだって、あきれてるらしい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 00:15:28.30 ID:jBBBniTt0
若いくせに分不相応なレクサスに乗っていた韓国人逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410102256/

先月、東京・国立市で57歳の男性がひき逃げされ死亡した事件で、警視庁は21歳の韓国籍の男を逮捕しました。

 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、住所不定で韓国籍の姜徳康容疑者(21)です。姜容疑者は先月10日未明、国立市谷保の路上で
乗用車を運転中、道路を横断していた土木作業員の甲斐広国さん(57)をはねて死亡させ、そのまま逃走した疑いが持たれています。

 事件後、昭島市内の駐車場で放置されていた姜容疑者の乗用車が見つかり、警視庁が逮捕状を取って行方を追っていましたが、5日午前、出頭してきたということです。

 取り調べに対し、姜容疑者は「スピードを出しすぎて気づくのが遅れた。怖くなって逃げたが、逃げ切れないと思い出頭した」と容疑を認めているということです。
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/3/8/3872b345-s.jpg
http://shashuhantei.blog.jp/archives/8519011.html
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 11:06:10.77 ID:m+RjkvWv0
昼間にジャージ着てると暑いね!汗かいちゃうね!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 12:08:51.99 ID:l15mL2Jv0
まぁGT-Rがガヤルドや仮にアヴェや458等より速くても、どっちが欲しいって言われたら後者だけどなw
安くて速いのがいいって奴はGT-Rでいいんじゃね?
LS? トップスピードを求める車じゃないだろw
どっしり重厚感があり、日本車としての壊れない安心感、トランク容量もゴルフバック4個積み、
Gリンクの利便性、そしてお手ごろ価格が売りだろ。
あとレクサス店でおもてなし受けるのも、格下クラスで乗りつけるよりLSならマシだしw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 13:15:34.83 ID:oa4pOyl70
>>611
レクサス店のおもてなしって感覚が凄く貧乏臭い
よく分からないけど
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 14:27:14.23 ID:JXRqpPO7O
タダのお茶とタダの洗車を目当てに足繁く店に通うのか…

貧乏臭いよ…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 15:52:04.88 ID:5zV3k+Vt0
作業着来た貧乏底辺はコンビニで偉そうにする。そこそこ金がある底辺はレ糞スディーラーでふんぞりかえってる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 02:02:48.31 ID:kaazbJ5M0
>>611
GT-Rやスーパーカー並みの最高速力や加速性は求めないけど、240km/hぐらいまでは安定して巡航できる性能は欲しいよ。
100km/hでちんたら走る事しか出来ないなら三百万円以上払う価値が無いし、
100km/hしか出さないならアクシオやプリウスで十分。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 07:22:23.18 ID:XL1eEeu90
>>615
速いは偉いって感覚は若いってやつ?
軽でも130位で走っている
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 08:39:25.10 ID:QflJjENgi
同じ100kmでも余裕や安定感が全然違うだろ。
性能に余裕があるのは安心。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 08:53:51.46 ID:+fx78Hx90
快適でリラックスするための車に何求めてんだろうねぇ
一つの車に全部求めるあたりが底辺臭いわ
目的別に複数台持ってるのが普通だろ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 10:13:30.76 ID:RLdnp+cX0
このまえLSで340km/h出せるようにしろ!!というバカまでいたって話w
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 10:41:40.33 ID:zJUiEPAv0
>>616
もうジャージ着てもいい季節だねぇ〜
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 12:22:26.74 ID:kaazbJ5M0
>>616
速いは偉いと言うより、運転が下手な池沼、貧乏人向けの安車、スピード違反で金を稼ぎたい警察優先で、
たったの100km/hまでしか出せない日本の高速道路と、180km/hでリミッターが作動する業界の自主規制がおかしい。
選挙を通して今の間違った道路行政、自動車行政、法律を変えて行かなければならない。
飲酒運転の罰則が強化されたように、高速道路の速度無制限化の実現も望まれている。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 12:59:49.68 ID:QflJjENgi
LSでGTーRに勝てるという池沼もいたなw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 13:11:29.60 ID:XiJ/xOls0
>>617
ここはLSのスレだよ

みんな余裕を持って走っている人達が多い

営業車とかで必死になって追い抜いて行く車があっても ご苦労様 となんとも思わない
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 13:42:16.61 ID:HswJeiUI0
10月に一部改良されるの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 21:33:46.55 ID:zJUiEPAv0
>>624
10月になればジャージ着てるヤクザ多いよねぇ〜
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 22:00:00.54 ID:msLU3YxcO
LSを見たらDQNと思え…だよな…

恥ずかしい連中が多くて乗ってるこっちが恥ずかしくなる…

乗り換えるかな…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 22:27:25.32 ID:bEC3ADzH0
と、乗ってない奴が言ってもねぇw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 22:49:45.40 ID:mkV/EKBA0
>>627
みんなDQNカーのLSに乗ってるわけないだろ
ここはDQNが集うスレだよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 13:46:18.06 ID:sImziRc30
>>628
ジャージ愛好会のスレですよ!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 14:07:52.00 ID:2dC1wbXDO
>>629
LS400 430は出禁だが…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 14:47:05.11 ID:lzYZwjUzO
ハンドルにトヨタマークあるのにレクサスだって言い張るの多いよね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 17:50:03.55 ID:k3I30b0X0
レクサスGSもしくはHSを街乗りや通勤用のセカンドカーとして使ってるLS乗りって居る?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 19:22:05.57 ID:AZjyWsSK0
前期LS乗りで、増車で買ってる人ぐらいいるだろ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 21:14:17.21 ID:qtrzbnVAO
>>632
ローンの支払いでいっぱいいっぱいなのにセカンドカーなんて持てるわけないだろ…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 21:28:20.97 ID:k3I30b0X0
>>634
LS一台の一点豪華主義か。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 22:43:05.30 ID:sImziRc30
>>632
ジャージ着て乗る車っていかついよねぇ〜
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 23:53:59.31 ID:DXIT+uO00
GSは室内の大きさと室内のデザインをLSと同じにしろよ
何でGSはLSよりも狭く貧相に作られるのか理解できない

エンジンが8気筒と6気筒と言う所で差別化できてるんだから、
GSを狭く貧相にしなければならない理由は無い

GSの室内をもっと広くて豪華にしろ
LSと瓜二つにしろ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 02:20:57.40 ID:3QecFvEN0
>>637
確かに部品や構造を共通化してLSとGSの居住スペースを同じにしてくれた方が量産効果でコストが下がるし、
6気筒エンジンの車でLSの室内空間を堪能出来るから消費者にとって嬉しいが、
ケチなトヨタはそれをやらないでしょう。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 05:45:50.21 ID:A8x0zzEC0
>>638
なんでLSにしないのか理解できない
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 08:11:24.87 ID:3QecFvEN0
>>639
6気筒エンジンで十分だったり、長い車体全長が要らない場合があるだろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 08:18:04.45 ID:y9DJzXFLO
>>637
基地外乙。
LSを二台も出すのか。
セルシオ乗ってなさい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 08:24:24.36 ID:y9DJzXFLO
LS ラグジュアリセダン
GS グランドセダン
IS インディビジュアルセダン
ES エグゼクティブセダン
SC スポーツクーペ
RX ラギッド 4x4
LX ラグジュアリ 4x4
GX グランド 4x4
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 09:12:00.15 ID:rRYQ4SnD0
>>640
広い車体が要らない場合は考えないのか? 頭悪すぎ!!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 09:23:04.41 ID:dOgkl4SU0
6気筒で、全長10cm短くなったLSなら買うのになぁ〜という奴は、
どうせその価格を見て"買わない"というのはメーカー側もよく解ってるw
口先だけでとやかく言って買わない僧にターゲット合わせるはずもなく。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 10:14:21.33 ID:Fz2MzVsT0
値段を近くすれば良いんじゃないか。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 11:05:36.98 ID:y9DJzXFLO
よくわからんがLSって選択肢止めれば。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 11:45:54.84 ID:3mF2CX/0O
仕事でレクサスいろいろ乗るけどLSだからスゲーなんて感覚ないわ
意外と加速の衝撃も強いしこれが最高級?って感じ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 12:45:26.67 ID:4SLmjNcI0
>>647
ジャージいいな〜いかついな〜ヤクザだな〜
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 14:21:49.59 ID:y3QdAjhOO
>>643
広い車体が嫌なら最低でもクラウンの車体幅にまで狭くして欲しい。
現状のGSは中途半端に広くて結局LSみたいな使い方になってしまう。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 18:59:12.61 ID:3mF2CX/0O
>>648
おまえバカだろ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 22:21:25.79 ID:4SLmjNcI0
>>650
ジャージいいな〜いかついな〜ヤクザだな〜
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 23:07:37.99 ID:y9DJzXFLO
>>647
お前、代行かw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 08:54:23.19 ID:bMHJN+pH0
>>652
ジャージ着ろ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 12:10:20.00 ID:kpLX7tvgO
代行のアルバイトで、加速しちゃ駄目だろ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 12:55:16.83 ID:6mHwcO1J0
加速の衝撃が強いって、踏んだら思った以上に加速しちゃったってことか
そりゃ当たり前だ
そこそこパワーあるからな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 14:15:42.56 ID:kpLX7tvgO
代行が急加速なんかしたら、後ろ頭蹴られるぞ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 21:10:33.43 ID:1Uul66PiO
急加速じゃなくてもそれなりに重力感じるけどな
低速域から40キロくらいにになるまでがよっこらせって感じ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 23:17:45.96 ID:bMHJN+pH0
>>657
うるせー!ボケ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 23:56:01.88 ID:FqSYQzr20
>>656
酒飲みの高級車オーナーは気性が荒いから乱暴な運転をするとキレるのかね?w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 00:10:39.46 ID:ZEIzkG8OO
>>659
ネ・タ…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 10:27:21.06 ID:x08rZRv30
ヤンママのパンティーどうして派手なの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 10:49:30.90 ID:T1zPk9Xc0
LSの寸法嘆いてる奴いるけど何wwww
そんなチンケなことを気にする奴が乗る車ではない。

おっとwwwNXスレの爺にID検索でコピペされちまうwwwwwwwwwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 11:37:31.18 ID:Cl5EU5nQO
LSは日本やヨーロッパの旧市街での運用を考慮してラグジュアリーセダンとしてはかなり小さく作ってある方だぞ。
これ以上小さくしたらラグジュアリーじゃなくなってしまう。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 12:00:53.41 ID:bx4uBOME0
うちの近所ではLSに乗っている人って建売や賃貸マンションに住んでいる人が多い気がする。
豪邸に住んでいる人はクラウンやHSが多い。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 13:20:35.25 ID:fz6LFEEK0
好きなの乗れば良いじゃないの
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 13:35:49.46 ID:ZEIzkG8OO
>>664
マンションのパレット式にLS入るのか?
低層の地下平置きならわかるが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 22:26:37.50 ID:XnDkzu5K0
4代目セルシオのスレはここですか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 22:48:49.33 ID:jg4a54uM0
>>667
違います

ドル箱セルシオは廃盤になりました

ここは4代目LSになります
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 22:30:36.31 ID:Rl/JFOT80
せやな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 22:50:25.82 ID:DtZJCx6Q0
まあ600hだと、1800幅、2.2t越えで立体はほぼ無理
460だと重量はいけるかもしれないが
都内の道は全く苦にならないんだが、とめれる立体がほとんどなくて、駐車場探すのに結構ストレス
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 23:08:34.95 ID:dIfQRLHM0
>>670
ジャージ系男子はヤクザ系だよな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 03:23:29.31 ID:lTJX0Fwm0
社用車とかじゃなくて、自分で運転して楽しんだり家族に接待する為にレクサスLSを新車で購入した人に質問だけど、
お前らはどのグレードをどういう理由で購入したの?

ボディーカラーはどれを選んだの?
インテリアカラーはどれをどういう理由で選んだの?
170万円を払ってL-Selectを選んだ人って居るの?L-Selectを選ぶと何が違うの?
メーカーオプションやディーラーオプションでこれは買っとけってのはあるの?
注文した時には気付かなかったけど買った後で後悔した事とかあるの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 07:21:17.65 ID:bCqaKqCd0
>>672
お前らって
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 07:34:02.14 ID:qkXfsbID0
>>672
面倒臭いから全部つける
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 09:57:37.54 ID:TjpPVBxv0
>>672
長いんだよ!マヌケ!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 10:39:58.24 ID:OntLe588O
お前から先は読んでない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 15:52:24.94 ID:dG5QS07Q0
LSって本当に高級車なの?
トヨタ車特有のダサくてつまらないエクステリアデザイン。
成金やミニバン乗りが考えた半端な高級車のイメージをそのまま具現化した機能、設備、インテリアデザイン。

LSのメリットは、ハイブリッドグレードが他社のFセグメントセダンよりも安く買える事と、
新車を注文する時に内装をある程度細かく指定出来る事ぐらいだな。

富裕層向けにセンチュリーのエンジンやLFAのエンジンを積んだグレードを用意するとか、
操縦系統、計器類、フロントパネル、フロントマスク、テールランプのデザインを改善するだけでかなりマシになるのに。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 16:06:02.37 ID:OntLe588O
一行目で諦めた。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 22:03:35.38 ID:+VOFHpx80
>>677
こういうこと言う奴は大体軽自動車かコンパクトに乗っている。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 23:03:27.81 ID:N8lmR5oS0
酸っぱいブドウ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 23:36:13.04 ID:s4tgV31M0
>>677
この種のFセグメントセダンで、車に詳しくない女の子に一番喜ばれる車が実はLS600hL EXECUTIVE packageなのだよ
評論家()やカーマニアが、ブランド価値云々だのデザインだので褒めたり喜んだりするだけの車は駄目
実際の居住性や機能、数年間使い続けた時の耐久性が一番大事
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 01:19:37.54 ID:o69dKgRiO
又、長いのキター。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 04:10:44.83 ID:NqqDKr9p0
エアオーナーばっかりだなこのスレ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 09:20:04.98 ID:Aof9gzL30
>>681
こいつバカだろ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 11:44:28.90 ID:++CoODLHi
今時セダンてw
いつの時代生きてんだよw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 11:54:38.52 ID:bZZdYH3Y0
コンパクトSUVが人気なのかな?

ミニバンは絶対買いたくない。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 12:00:55.52 ID:a43pBcnt0
>>681
レクサスって長年の使用に耐えるよう耐久力が優れていたり、維持費がドイツ御三家よりも安く済んだりするの?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 13:05:07.14 ID:BhN/2MsZ0
>>687
当然。ドイツ車とかゴミですし
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 13:06:51.86 ID:a43pBcnt0
>>688
そうか。
新車で購入して五年が過ぎて、内装がボロボロになったり部品が取れたり、
新品同様に戻すのに数百万円掛かるような車は駄目だね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 13:09:28.26 ID:V1Yrws8q0
レクソス
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 14:09:49.88 ID:AtorzsGO0
AMGとかアルピナはどうだか知らんが
ミドルクラスならGS>5尻>Eクラスだと思う。
何度か試乗して得た結論
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 14:19:16.45 ID:jX7MOl9N0
LSのクーペ/コンバーチブル出たらみんな買う?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 14:29:09.01 ID:/VRJSeYT0
>>672
1400万用意したから、一番高いやつ全部オプションつけて持ってきてっていう
ああロングはいろいろ都会じゃ不便だから普通ので

色は黒OR白だろうが、黒は少しいかついんでドライバーズカーだったら白が無難
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 14:55:48.19 ID:a43pBcnt0
ドライバーズカーなら紅色やブラックオパール色を選んだ方が目立って良いんじゃね?
LSは明るい色やカラフルな色が似合う車だから外装や内装で黒を選ぶのは勿体無いね。

あと、スポーツグレードはLSの長所を頃してるからちょっと勿体無いな。
普通に使うなら非スポーツグレードの方が良さそう。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 20:41:54.64 ID:4nLGalQFO
ブルーのLS見たことあるな
シートもブルー
なんか斬新だった
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 21:30:48.52 ID:u8Of4mth0
塗装の青ってあったっけ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 22:02:50.40 ID:Aof9gzL30
>>696
ジャージは白だよな!いかついぞ!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 23:42:09.16 ID:c6ZcCeFa0
高級車なんだからもっと高級車らしい格好良いデザインにしろよ。
車に詳しくない奴に遠慮して控え目なデザインにしているから買ってもお得感が薄い。
値段が高くてデカいカローラを買った気分にさせられる。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 00:44:13.80 ID:eKJUyAG2O
>>698
カローラって何?
パンの名前?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 02:52:18.48 ID:5yKFZ6kJ0
宝くじの高額当選をした低所得者が買う高級セダンはレクサスLS一択だね。
調子に乗って英独仏伊米の高級セダンを買うと維持費で当選金を使い果たしてしまう。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 06:08:26.14 ID:DIZUMihJ0
>>700
フランスの高級セダン何だ?

それに最近のドイツ車やアメ車は壊れんぞ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 06:56:37.44 ID:eKJUyAG2O
>>700
それ圧倒的にメルセデスらしいよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 13:06:12.10 ID:OcnKZGv+0
>>701
でも、今でもこんな感じ
http://www.j-sd.net/mercedes-benz-s-class-fire/
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 14:46:54.26 ID:v3cLZBz10
Fセグメントセダンが欲しい。

Sクラスは車音痴でも誰でも持ってるのと気取った内装が気に入らないので却下。
BMWは田舎臭い雰囲気とレクサスのスピンドルグリルよりもダサい豚鼻グリルが駄目なので却下。
アウディはベンツやBMWよりも格下な感じがするので却下。
ポルシェはセダンが無いので却下。
日産はルノーの植民地で負け臭がするしコストダウンで安っぽいので却下。
プリンス自動車にはメルセデスベンツやレクサスの様な高級ブランドを作って欲しかったが潰れたので却下。
レクサスは車をダサくする事とつまらなくする事にリソースを割いていて、
先進的なハイブリッド技術や静粛性などの長所を活かせていないので却下。
キャデラックは前輪駆動なので却下。

残るはジャガーXJとマセラティクアトロポルテだが自分で長距離運転して楽しむにはどちらが良いのかな?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 16:07:38.51 ID:YzEhVQOi0
Pちゃんおはよ^^

好きなほう買えばいいんじゃね?
LSスレでジャガー・マセラティのどちらがいい?とか聞いて何がしたいんだか。
あれこれインネンつけてS,LS,7尻却下してる割には、最後は他人に投げかけてるんだなw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 23:53:42.84 ID:YkhCZ7030
何でトヨタはつまらない人間に配慮してせっかくの車をつまらない車にするのか?

フロントデザインの改善、リアデザインの改善、180km/hリミッターの廃止、
車内の操作系統の改良が必要だ。

情弱や機械音痴に配慮するんじゃなくて、
PCマニア、情報家電マニア、ゲームマニアのレベルに合わせたインターフェースや設備にした方が良い。

バカでも池沼でも女でもAT限定でも老人でも団塊でも簡単に使えてしまうような車はおもしろくない。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 00:10:58.49 ID:rxONb0DsO
>>706
とりあえずゲームセンター行ってろ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 03:13:46.35 ID:NRH/lV5d0
レクサスLSのエクステリアデザインは、
初代の重厚で渋く、ラグジュアリーカーとしてだけでなくコンフォートカーとしても通用するデザインが一番良かった。
今のレクサスのエクステリアデザインは軽薄で、デカいカローラみたいで全然高級車っぽくない。

あと、レクサスはロゴマークが致命的にダサ過ぎる。
ラテンアルファベットの「L」とカタカナの「レ」を合成した文字をロゴマークにするセンスはありえない。
ダサ過ぎる。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 09:33:36.10 ID:dd/mivXx0
>>708
長いんだよ!マヌケ!しばくぞ!コラ!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 22:22:43.84 ID:HRV0w8Pv0
>>709
低学歴糞DQNちゃんの愛車は中古のレクサスかな?w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 22:49:51.64 ID:dd/mivXx0
>>710
軽四だぞ!文句あっか!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 22:59:44.74 ID:Sd6BYNKTO
福山DQNのアナキチは、軽四もジャージも買えません。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 23:31:33.55 ID:HRV0w8Pv0
>>711
軽自動車しか運転出来ない池沼に発言権は無いよ
5ナンバー車やコンパクトカー以下のゴミが池沼向け軽自動車だ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 07:46:11.76 ID:5F6MQAJuO
ん( -_・)?軽って自家用だっけ?
軽と5ナンバーは怪しい外国人だけだぞ、自家用にしていいの。
あっ、ミニバンも仲間だな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 12:32:11.16 ID:CAt7vHP00
年収の1/3ぐらいが、購入するクルマの指標だそうだ。
LSが200万切れば俺も手が届くぜ!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 13:24:29.65 ID:TSR+fERGO
>>715
俺100万…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 13:34:52.97 ID:ykIXcCUj0
>>716
家を買うつもりでLS買えばオケ
住宅だと年収の五倍くらいまでだから1500万、ちょっとおつりが来る
LSならなんとか住めるかもしれないしイケるぞ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 13:59:30.80 ID:YmsOLPwz0
車なんて10年も乗り続ければボロボロだぞ
格好良いのは最初の5年くらいまで
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 13:59:48.79 ID:tKeuLD210
LS購入とかって書いてあって、マジかよ!?って見るとトイザらスのおもちゃのLSとかw

紛らわしいんじゃw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 19:39:58.57 ID:5F6MQAJuO
>>717
ちょっとすいません。
1500万で家建つの?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 19:42:16.15 ID:GeO0+SFe0
田舎ならなー
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 20:17:18.74 ID:5F6MQAJuO
>>721
盗難アジア、とかですかね?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 20:23:58.49 ID:trendk1Z0
オーナースレなのに
やっぱり買えない連中の溜まり場みたいだな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 08:50:05.96 ID:JmKX72NJ0
>>723
ジャージ着てコンビニへ行ってきま〜す!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 09:01:39.89 ID:EGiSQ5Sq0
週末はジャージだよな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 10:13:52.57 ID:CM2rk2750
セルシオスレにもジャージバカいるが、こいつ面白いと思ってるんだろうか。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 14:31:33.17 ID:Ma/YS6ue0
ここにジャージ荒しの専スレたてようぜ

2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 19:13:19.64 ID:oRfeg9oi0
次のフルモデルチェンジでどうなるかな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 11:28:10.00 ID:A4ocaUKU0
>>728
ジャージ系ヤクザが似合う車だと思うよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 14:02:01.61 ID:E3fHo4d80
別にドイツ車はゴミとか思わないけど、その時々にいいと思った車に乗ってる
だけ。前期LSのスタイルに惚れて購入して、その前はBMW535に乗ってた。
ベンツSが買えない訳ではないし、けなされる筋合いもない
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 15:14:48.63 ID:wDNYrBkqO
ない、ない、ない、でも止まらない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 16:18:09.39 ID:WV295xmd0
V8エンジン搭載の国産スポーツセダンを買おうと思ったら、
現状だとレクサスLS一択なんだよね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 16:22:09.69 ID:0HzLQ86KO
>>729君まだ生きてんのかいな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 11:25:34.32 ID:nmIPSq6m0
>>733
ジャージを着て生きてるよん!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 08:36:55.03 ID:NXkRHqWX0
ジャージだよん
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 12:33:01.99 ID:KrIMTf4xO
今回NX増車の為、NXスレ粘着してたら、この有り様。本当に俺以外エアオーナーかと思ってしまう。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 23:03:38.87 ID:NXkRHqWX0
ジャージの季節だね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 03:48:59.56 ID:yM3mCDk80
メルセデスベンツSクラスとレクサスLSとではどちらが維持費が安いですか?
高い車は嫌いです。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 08:09:19.25 ID:pwocxsITO
>>738
どっちも無理だから、FITオススメします。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 09:37:16.43 ID:3GeKN9hM0
>>738
ジャージいいね!いかついね!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 19:17:17.81 ID:02moHSM70
>>738
>メルセデスベンツSクラスには、
メルセデスケアというシステムがあるから、
3年間はガソリン代以外の維持費は基本無料だよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 21:05:27.22 ID:KKx4DVx60
レクサスは値引きしない分が維持費
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 23:03:47.57 ID:3GeKN9hM0
>>742
ジャージも値引きないぞ!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 23:29:03.13 ID:yM3mCDk80
>>741
同じ車に乗り続けるタイプなのですが、12年間20万q使用する場合、
メルセデスベンツSクラスとレクサスLSとではどちらが維持費が安いですか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 05:44:02.55 ID:rLmuVCOY0
>>744
Sもいろいろ種類あるけど?
何を指しているの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 08:48:36.78 ID:YUy7ERw00
>>745
ナイキのジャージがいいな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 13:20:46.50 ID:BU458sGWi
>>744
個人タクシーだろ。じゃ型落ち600で。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 20:10:16.78 ID:Cdi9f/t10
個人タクシーのプリウスとかが来ると他の人に譲る
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 10:30:12.83 ID:Fw7027dj0
ジャージの季節だな〜
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 15:02:55.11 ID:lMV5oKXTi
そうだな今ジャージだよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 03:09:46.36 ID:fpJy/WrTO
しかしNX発表後、誰もいねーな。本当にみんなエアオーナーだったんだな。俺しかいない…
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 03:11:22.29 ID:fpJy/WrTO
って事はNXも大量エアオーナー発生中か…
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 03:54:35.48 ID:G2g9X+hn0
NBOXはダメですね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 10:49:15.99 ID:w1lGXlKt0
>>750
俺は年中ジャージだぜ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 11:54:28.98 ID:THAdbyOR0
そろそろ小変更ですよね?
トランクの雨垂れがなくなるって話ですが…
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 13:11:37.11 ID:+ljyIgGz0
>>755
やっと、それかよ。1000超える車でトランクのスーツビショビショだからな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 09:53:44.88 ID:v7r6hkLO0
>>756
もうジャージ着てもいい季節だぞ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 20:03:10.47 ID:XhXnT5Bj0
俺は当事者じゃないが、興味がある。
こいつ、どんな奴?

130 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2014/10/07(火) 19:29:20.60 ID:RGwtQV3uO

>>126
LSスレで、質問してみろ。ガラケーの横浜ナンバーLSにケンカ売ったんですけど、大丈夫ですかって。
そこに初期から粘着してるし車アップしてるから、知ってる奴が必ずいるからw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 21:04:17.24 ID:EwUwAj6e0
>>758

貴方も知っている人だと思うよ
いけずぅ〜
>>548
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 23:03:32.69 ID:XhXnT5Bj0
>>759
わからんなぁ。

頭がおかしくて気が触れてる輩だろう想像はつく。

だが、本人曰く個人特定して良いらしいから、全情報晒してよ。
本人公認だから、法律にも触れないし。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 07:14:28.80 ID:AkjkaqrC0
>>758
あーガラケーね。なんか大阪でももめてたね。相手逃げたらしいけど、実況してたわ。893だろ、初期だか中期をむかしNo.出してうpしてたな、確か。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 09:15:51.14 ID:IpNF0Rem0
>>761
ジャージ系はヤクザだよな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 09:27:26.08 ID:2oOz+EID0
>>758
昔いたよな。大阪の○○の駐車場で待つ。お前も■時に来いよ・・・とか言って押すいて
現地に着いたら携帯で、黒のLSと、ツレの▲▲と二台で待ってるからwwwとか、
いきなり複数台宣言してたガラケーの奴w
実際場所も自ら都合いいところ指定してたし、最後は数のハッタリかましてたから本当かどうかは
知らないけどLSに乗ってたのは確かだろ。

でも俺は、その書き込みのバカはPちゃんじゃないのか?と思ってる。
あのバカPは、東京のガヤルド乗りの人とコーンズで待ち合わせで時間指定までしておきながら
逃走を繰り返した恥ずかしい過去があるし、ヤクザの若頭だと言い出したりマジキチだからねw

先日はLFAを買うから、色何にしよう?とオーダー入れるみたいなこと言ってたしw
まさかこのスレにもPちゃん降臨したとなると、スレが潰れますなぁww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 10:49:23.15 ID:v+6YbqJui
俺はそのPちゃんての知らんが、あのガラケーはスレ立ち上げからいるぞ。
そして、全く逃げてないのは確かだなw
設定変更たまにあるが、まぁそれは偽の可能性あり。ガラケーは横浜、中華街、LSを何年も押し通してんのは確かだなw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 12:11:58.73 ID:2oOz+EID0
スレ立ち上げにはいないだろ。しったか乙w
LS600hは翌春からのLS460から半年遅れて販売な。
第一スレは、マスト連中とかコテのMとかいやがったな。
ってか 「俺はそのPちゃんての知らんが」 というセリフが最近のPの定型文なんだけどなw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 12:57:24.30 ID:9GS1IV6fi
とりあえず、なんでもPちゃんにして、OK。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 14:25:33.04 ID:xFYR+1KfO
>>765
おいおい俺は、俺だよ。勝手にPだの、ヘチマだのほざいてろ!脳内。

>LS600hは翌春からのLS460から半年遅れて販売な。
誰でも知ってる情報ありがとーW

460から乗ってんだよ。それと昨日の餓鬼は逃げたな(笑)
今まで、逃げてないのはヴェル乗り1人かW
って言うかヴェル乗りも4人で来たがなW
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 14:27:48.68 ID:xFYR+1KfO
大体フォレスターってどこの車?
調べる気にもならねー。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 14:46:43.12 ID:WxFwhPyg0
>>768
SUBARU(爆笑)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 14:58:30.35 ID:xFYR+1KfO
>>763
お前の長いから、無視してたが、複数装ったのは相手。俺は入り口のファミマのバイト君に番号まで教えて指定されたスナック探したけど、なかった。
そいつ等らしき人物も居なかった。相手はフーガだと言ってたが、フーガなんて周りに一台もなかった。型落ちベンツとセルシオばっかW
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 16:42:25.91 ID:xFYR+1KfO
>>763
お前じゃないのか?
あの時の似せ関西弁インチキ893W

お前だろ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 16:44:18.75 ID:xFYR+1KfO
>>760
全然構わんが、お前は法律勉強してこいW
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 17:01:37.76 ID:WxFwhPyg0
>>709
沈黙は敗北w
だけど、スレ違ですので、ガラケーさんそろそろ終了でw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 18:10:49.75 ID:pTG/0KIX0
>>767
お前のLS600hはあれだろ?トイザらスで売ってるやつw
昨日も売ってたよ。
お花畑だなぁ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 19:38:10.69 ID:xFYR+1KfO
>>774
トイザらスって何?
どこの国の車?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 19:41:13.59 ID:rwPMRZtJ0
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:13:26.71 ID:WxFwhPyg0
LS乗って、トイザらスw
中古ならOK。
現行で、トイザらスの駐車場停める勇気無し。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:17:14.04 ID:g+D3AtnA0
>>777
それは自意識過剰。

この前行った時は、マクラーレンとベントレーがいたよ?

別に車がどうとか、、意識するのは小市民では?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:34:05.74 ID:rSTdmqo40
ユニクロだって現行LSやSクラスが普通にとまってるしな
金持ちはそんなのいちいち気にしない
買えないやつに限って気にする
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:38:58.85 ID:mb/qmse20
トヨタのぼったくり車に乗ってるくらいで偉くなったつもりの馬鹿多過ぎ。
流石低学歴御用達レ糞ス。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:42:39.13 ID:WxFwhPyg0
>>778
何処のトイザらス?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:55:15.67 ID:xFYR+1KfO
>>780
ボッタクられても、屁でもない。
と言うか、1億する訳じゃあないんだ、むしろお買い得W

それとトイザらスがどこにあっても関係ない。いかねーから興味無しW
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:57:23.85 ID:xFYR+1KfO
書き忘れた。








ユニクロWWWWW
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 21:07:57.75 ID:WxFwhPyg0
>>779
流石にユニクロは、ちょっと行かないかな、、、
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 21:09:32.11 ID:Fl7P1h/Yi
ユニクロwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 21:25:25.56 ID:VEsD2wcc0
マクラーレンはトイザらスに売ってるよな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 21:28:33.55 ID:xFYR+1KfO
>>786
じゃあメルセデス板に逝け。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 21:52:45.79 ID:CnjtKlhzO
ここは厨房ばっかだからトイザらスなんか行かないだろ



子どもが出来れば
赤ちゃんホンポ行くし
トイザらス行くし
ユニクロや高島屋も行く


自分はS乗りですけどね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 23:00:09.11 ID:N7IYXO7R0
ユニクロやすき家で見かけるベンツSはたいてい型落ち中古乗り
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 23:14:21.49 ID:WxFwhPyg0
メルセデスSクラス法人率80%
Eクラス法人率70%
Cクラス法人率30%

メルセデスの個人オーナーSクラス約10%
個人オーナーほぼ、中古。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 23:46:53.98 ID:YuWbypJI0
>>787
マクラーレンってベビーカーだよ
知らないの?
トイザらス逝ってみ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 00:09:53.64 ID:icKLGr+A0
>>758
ガラケー普段は大人しいよ。アンチと生意気そうな奴が来ると、突然キレる。
君は当事者ではないみたいだけど、なんか生意気な事かレクサスを悪く書いたんでしょ?

それと、もうトイザらス飽きたんで、よろしく。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 00:17:00.88 ID:mzmDc+Yc0
末尾ℹ︎にも、すぐ切れる。

再来年秋にFMC匂わせてるが、マジですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 01:06:10.50 ID:kE7A3JkU0
>>790
こんなの調べるのが小市民の証
乗ってたら普通気にもしないからw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 02:45:58.72 ID:vy9wnf4W0
実際ユニクロにはよくレクサス止まってるぞ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 08:14:34.60 ID:t2SIEbu5i
>>792
そうだなwガラケーは俺とアンチには厳しいなw
ガラケー切れるとアンチ必ず負けるから、俺は別に気にしてないがな。
ひとり自警団で、いいんじゃない。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 08:39:35.05 ID:wGMd5rDo0
>>795
ジャージ着てる人ですか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 10:14:56.91 ID:4neByYrqO
>>796
別にお前(iPhone)に厳しい訳じゃあない。
俺にしつこく絡むガラケー連呼の末尾iだけだ。

何度も言うがiPhoneもある。書き込めないだけだ。
スレ違すまん。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 10:27:18.52 ID:icKLGr+A0
>>794
こんなのに、反応する方が小市民w
もっと言えば、オーナーでもないのに、このスレが気になって気になって仕方がない、お前が1番の小市民w

お前をスルー出来ない俺も言わば小市民。
お前との差は分をわきまえているか否か。
レクサスで例えるとLSとCTぐらいの差。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 13:56:52.80 ID:V/KTZLkA0
お前は軽自動車だろ
見栄はやめとけ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 14:56:20.35 ID:vy9wnf4W0
>>797
普通のおっさんとか家族で
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 15:26:30.35 ID:icKLGr+A0
>>800
軽って言葉が、俺には思いつかないw
普通免許なのか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 18:57:04.44 ID:pAEUGWwT0
熱心に説教するおっさん惨めやな
必死すぎて笑える
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 19:23:45.78 ID:1Xf2gGOl0
>>802
たしか原付きの免許で乗れたはず
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 19:50:50.25 ID:VZ1DQ8nw0
>>804
通りすがりな上に周知の事実でしょうが、念のために

原付免許は原付だけですよ
今の25〜6歳位から免許の枠組みが変更されて、現行の普通免許は2tまでの小型車と軽、原付が運転できます

今から数十年前に軽自動車免許がありましたが、廃止されてます
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 20:55:11.20 ID:icKLGr+A0
>>803
お前顔真っ赤だぞw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 23:20:11.75 ID:m0rR0oX10
今の普通免許って2tまでなんだ。
俺の時代の普通免許は6tいけるぞ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 00:07:28.52 ID:eCDKjWTG0
>>802
たしか1000万以下の年収制限があったはず
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 08:54:02.21 ID:MEjQlr/5i
じゃあ、軽に乗りたくても、全員審査で不可だな、オレたちは、、、
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 10:50:01.87 ID:/LmvJp2z0
600hの後期買うと思ってたのに家の前期がBMWの750に行きそう
でかすぎて運転しにくそうなんですけど
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 13:25:37.91 ID:E2niy78Q0
>>810
その前にジャージ買えよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 17:50:46.11 ID:F1ORcr4b0
>>810
ジャージの前に、日本語覚えろw

いきなり寺行っても、LS買えないから、まずオーダーいれましょうね。
レクサスは100円ショップじゃないんで、それと家の前期がBM750行きそうって、どういう意味だ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 20:43:18.74 ID:CJ5yXOcZO
金さえあればいきなり寺凸しても売ってくれる
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 23:24:12.29 ID:eID8YHFk0
>>806
小市民丸出しの低能レス
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 01:11:09.37 ID:AhwiJX9b0
>>813
なんだ、中古の話か、、、
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 07:38:13.51 ID:AIHbCXfg0
>>812
どう読んでもレクサスからBMWに乗り換えるって話だろ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 08:50:10.75 ID:MAtKkN7H0
>>816
もうジャージに着替える時だぜ!秋だぜぇ〜
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 11:21:43.90 ID:Fksl/hiZ0
見慣れないマークだからずっとヒュンダイだとおもってたけど
トヨタ車だったんだな なんでこんな安っぽいの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 11:26:35.28 ID:13sS7Fg/0
ヒョンデと間違うのはネッツマーク。
マジ似てる。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 13:02:12.35 ID:PX9FkPO9i
ヒョンデって何?
ヒュンダイのこと?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 18:27:13.88 ID:AhwiJX9b0
>>>816
本人乙w
顔真っ赤だよwww
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 19:18:22.88 ID:P7Ng/nXd0
トヨタ店でも売ってくれるよ LS
俺はそうやって買ったし
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 21:23:13.08 ID:AhwiJX9b0
>>822
そうですね、中古屋でも売ってくれますよ。レクサスにオーダー入れるのは、一緒ですけどね。
レクサスで現金一括やローンの通らない人専用の購入方法です。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 22:46:24.75 ID:zrEa96z50
クラウンシャーシで6気筒のLSが出たらブランドが終る
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:09:42.38 ID:4azBP8tSO
GSってクラウンと同じシャーシじゃないの
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:14:59.37 ID:zrEa96z50
アリストとクラウンは統合しても構わないが、セルシオまで統合されるのは困る
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:25:08.96 ID:Qn8L0wjI0
いつの話だ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:30:50.28 ID:b4eRl4SO0
プラド用にV6 4000エンジンがあるし有り得なくもないよな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:34:31.24 ID:zrEa96z50
V6とか大衆車じゃん
6気筒で高級なのは、水平対向6気筒か直列6気筒だけ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:59:53.35 ID:5wcaKK560
>>825
先代まではね。
現行は新開発。
ここからレクサス専用。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 08:05:57.76 ID:2c2d9xQj0
>>830
えっGSて単独?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 08:54:27.57 ID:k6/m4K5Z0
>>831
もうジャージ着てもいい季節だよん!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 09:36:38.29 ID:5rLRwCOH0
>>823
LSに限らず高額商品は、ローンが通らないような社会的信用が無い奴の隠れ蓑だったりするけどな
街金なんてカタで盗ったクルマを他人名義のまま自分のモノのフリして乗り回してたりするし
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 12:13:12.09 ID:P9CvIvLD0
>>831
そう、単独。
ISとRCにもベースとして使われたから、現時点では単独ではなくなったけど。
GSは新開発のレクサス専用プラットフォームで、トヨタブランドでは使わずに決別した第1号だね。

完全に独立したプラットフォームで単一車種専用である、LFAとLSは別格だけど。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 12:26:53.18 ID:qRIA3h4i0
>>834
ありがとうございます

マジェはクラウンと同系?
マジェよりISのが格上なの?

質問ばかりですいません
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 14:08:38.77 ID:P9CvIvLD0
>>835
現時点そうなるね。
マジェはゼロクラからの現行クラウン共通だし。

現行GSISは、そこと決別して専用になったから、格上か下かは知らないけど全く別物だね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 18:52:25.78 ID:8kkjgt4Z0
>>836
ここLSスレでしたね
勉強になりました
ありがとうございます

マジェとGS
クラウンとIS
兄弟だと思っていました

トヨタシャーシばかり増やしてどうするのだろう?
ISとLSの共用とか心配です

もう話題やめます
ありがとうございました
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 18:58:24.30 ID:oLvK7C2i0
>>837
LSは初代から、つまり最初のセルシオからずっと専用プラットフォーム。
他への流用は一切ないよ。

今後も、他からの流用も一切ない、フラッグシップだよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 19:00:39.87 ID:oLvK7C2i0
>>837
ちなみに先代GSは、ゼロクラウンからの流れだから、マークX、クラウン、マジェスタ、そしてISまで共用だった。

現行になって、GSISが独立したわけ。

現行クラウンは、マークXとマジェスタが共用だね。

ま、どうでもいいはなしだね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 23:01:05.11 ID:AeaDltv+0
フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、ポルシェの様な高級車は、
強盗団や空き巣による盗難、近所の餓鬼やおっさんによるイタズラ防止の為の防犯対策が不可欠だが、
レクサスLSの様な高級車と大衆車との間にあるような微妙な車はどうすれば良いか悩むんだよね。

面倒な防犯対策で無駄なコストが掛かったり、生活が不便になるのは嫌。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 00:40:22.82 ID:sMgKSqJq0
LSは凄い金掛けてるんだなー。
BMWなんか5と7とロールスのゴーストまでプラットホーム共通だぜ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 01:04:12.37 ID:Ag+OcA1Z0
>>840
最初から防犯システムきっちりしてるよ、
LSに限らずレクサス自体。

1000万超えのセダンを高級と大衆の間って凄いかいしゃくだな、、、
世界でも何台もないよ1000超えのセダンは、頭に何か湧いてるのか?
普通500超えりゃ立派な高級車だぞ、、、
どこまでが大衆で、どっから高級なんだ、君の中の定義は、、、

君が何乗ってるかは、答えなくていいからね、、、想像つくし、、、
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 01:09:01.94 ID:Ag+OcA1Z0
>>840
因みにマセラティギブリSで、ベース800超えからあるからね、、、
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 01:20:52.97 ID:aiEoO8Gz0
>>842
田舎で、ご近所さんがガレージにLSの最上位グレードを置いていたらイタズラしたくなっちゃうかな?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 06:33:36.35 ID:AhPGx0vP0
>>838
40ソアラは10セルシオの兄弟だと思っていました

10セルシオは本当に良い車でした
ステレオの音が一切外に出ない
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 10:17:07.36 ID:JESDqFs/0
>>844
ジャージを着てイタズラしろよ!ヤクザみたいで怖いぞ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 13:59:28.69 ID:Pwr29dXk0
これ
img.wazamono.jp/car/src/1410947162848.jpg
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 21:47:13.60 ID:Ag+OcA1Z0
>>845
スレ違、、、
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 14:31:53.14 ID:uWYYu3Yi0
>>844
犯罪予告と、とっていいですか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 18:38:44.27 ID:/csWAM+s0
流れるウインカー容認=日欧で基準改正―国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000077-jij-pol

次期LSも採用しそうだね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 19:33:12.24 ID:vD+PcAASO
>>850
デコトラみたいで嫌だ
品がない
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 21:58:50.60 ID:x/J0Z6q70
テレビ東京でオーナーズ倶楽部の映画やっているよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 22:39:37.02 ID:cbdPvyiE0
>>852
ジャージ着ろ!マヌケ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 00:22:55.89 ID:Mi8xZNsj0
レクサスLSは自分で運転する車だよね。
運転手付きの車としてレクサスLSを使ってるオーナーは、
マイバッハやロールスロイスが買えない貧乏人に見える。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 03:28:20.74 ID:G9+Z1bZq0
センチュリーを運転手付で乗ってる人間から見れば
マイバッハやロールスなんて下品な成金車両
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 08:49:52.95 ID:gQQdXn+z0
>>854
で、LSも買えない底辺君はなんで、ここで息してるの、、、

自分の巣から出てこないでいいよ、わさわさ貧乏人スレに何しに来てんの。

お花畑からでちゃ駄目でしょ!
首から名札下げて出歩きなさい、、、

LSの引き合いにマイバッハ、ロールス出す人いないから、馬鹿なの自分で晒してんのと一緒だから、、、
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 09:27:29.63 ID:BgdwIikd0
>>856
ちょっと批判的なカキコや気にくわないレスした奴に、「買えない奴がー」としか言えないおばかはどこにでもいるんだな。
お前こそ買えない君じゃないのか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 09:48:26.61 ID:Mi8xZNsj0
>>856
お前頭悪いな。
LSそのものを批判しているわけじゃないんだが。

旅行に出掛けたり、家族や友達を乗せると言った用途ではLSは賢い選択肢だと思うぞ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 10:32:56.54 ID:RUh2PwV50
>>858
昼間にジャージ着てるけど暑いね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 12:49:11.95 ID:db414nJ50
後期600hLだけど先日から空気圧警告が頻繁に出るようになった。
気温の関係らしいが去年はなってないんだよね。
しかも同じ空気圧でも警告が出たり出なかったりと基準がわかりません。
サービスに聞いたら同車種の同様な問い合わせ多数の模様。
あと中期より前のリコールも出たけど本物のユーザーがほとんど居ないのでここに書いても意味ないか(笑)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 13:30:42.80 ID:LWqOK49M0
>>860
スペアの圧じゃないかな
去年の冬だったかスタンドで4本の圧を調整しても警告が消えない事があった
スペア圧まで監視してると思わないから、スタンドも見落とすんだよな
862860:2014/10/16(木) 17:46:30.49 ID:RLcpU1v/0
>861
後期からホイール4本別々に測っているらしいです。
バルブの辺りにセンサーがあるとか。
納車時に担当から社外ホイールも対応品でないとダメとかセンサー云々と色々説明を受けたがすっかり忘れてしまいました。

なお、トランクのスペース拡大の為、中期からスペア無しが標準で非テンパーの標準サイズがラインオプションになってます(狭くなるので付けてません)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 17:32:18.24 ID:D4Xa5B1yi
>>858
そうか、悪かった、だが旅行や買い物などにLSは超不向き、その為NXをオーダーした。
まずLSは駐車場に困る。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:07:44.19 ID:Dp7JVutIO
>>861
スペア圧とかなんか余分なところに金かけてるんだな
そんなに圧が減るわけでもないだろうに
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 02:33:47.37 ID:4duzX2gN0
この高級車とは思えないダサいリアデザインは何だ?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9f/2012_LEXUS_LS600h_Japan_02.JPG/640px-2012_LEXUS_LS600h_Japan_02.JPG

特にトランクの蓋にテールランプを付けている所が激しく貧乏臭いし芋臭い。
ベンツとジャガーを見習うべきだし、せっかくLFAで独創的なリアデザインを手に入れたのにそれを活かさないのは勿体無い。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 02:59:17.82 ID:uW8eNMpq0
ベンツはゴミだろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 03:07:08.33 ID:4duzX2gN0
>>866
ベンツの全てじゃなくてリアデザインを見習えと言っている
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 14:47:05.15 ID:HxVE6XIU0
>>865
後期のテールめちくちゃかっこいいじゃん
S暮らすや7尻のテールなんてクソダサいぞ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 01:27:01.98 ID:1KbO0m530
LSは、ベンツとBMWと張り合ったり後追いするのを止めて独自路線を目指した方が良いと思う。
ハイテク日本のイメージでサイバーパンクな機能やインテリアを搭載したセダンを目指すとか。

60代のメカ音痴のおっさんでも何とかなる車じゃなくて、20代、30代のPCオタクや車オタクじゃないと使いこなせない車にするとか。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 05:50:03.79 ID:ln+rj6yX0
>>869
そのPCおたくが1000万超の車を買えるのか?
脳みそ溶けてるのか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 06:00:21.10 ID:2Xc4YEIR0
全然分かってないね
この手のクルマは、そのオタクを60年やってる奴が買う
たった20年のヲタとは目の肥え方が違う
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 07:14:26.31 ID:VasyRFsw0
>>869
テスラ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 08:34:55.44 ID:pzwWRh020
>>870
お前ジャージ着てるのか?返事しろ!マヌケ!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:13:43.28 ID:OonD6t/iO
ナイロンジャージ・金メッキネックレス・パチロレックス金デイトナ・スーパーコピールイヴィトンモノグラム長財布・初期型LS600HLが揃った時それは世界の終わりを意味する日
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 15:27:43.40 ID:uCTUgFH10
180km/hまでしか出させて貰えない似非高級車。
レクサスLSの本来性能なら280km/hまで大丈夫なはず。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 21:33:36.18 ID:ln+rj6yX0
>>871
20代、30代で、PCオタクを60年やってるって・・・ほんと脳みそ溶けてるな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 01:53:45.33 ID:yRNpnFGN0
次期LSで6気筒エンジンのグレードが追加されたらLSのブランドイメージが下がるな。
V8エンジンこそレクサスLSなのに。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 01:56:02.46 ID:hOi3VEs+0
買えないんだから余計な心配すんな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 08:27:19.66 ID:bA9eKrUq0
>>871
まあ確かに国を問わず色々乗ってきてるからなぁ
経験の少ない奴が見当外れな主張してると笑える
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 11:07:21.23 ID:V/w6Axo10
ジャージ着て飲み屋に行くとヤクザだと思われてかっこいいぜ!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 18:55:34.16 ID:Td87qk52O
>>875
スピード狂なのはわかったからジャージ着ろよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:22:09.11 ID:3rPHWtTd0
レクサスは車体サイズとゴージャスさと気品でロールスロイス、ベントレー、マイバッハ、センチュリーに敵わないのだから、
せめて走りとスポーティーさで勝てる様にしないとね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 05:22:05.81 ID:gU0SRL0B0
それはLFAでいいだろ
ラクジュアリーセダンにやらせんな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:03:28.60 ID:6bJFXzQ+0
>>883
ジャージっていいな〜
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 14:25:44.06 ID:Cb/iHfEP0
LSはラグジュアリーカーと言えるほどデカい車じゃないけどな
コンフォートカーでもないし、どれかと言えばファミリーカーやレジャーカーのカテゴリーに入る
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 14:36:55.00 ID:Cb/iHfEP0
LSの4人乗りグレードはビジネスカーで、車の後席である程度オフィス業務が出来る様に作ってある
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 19:28:30.74 ID:sDwaHyZ10
>>885
すごい脳内分類だね
おかしい人でも書き込めちゃうのが2chだし、まあ言っても無駄か
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:58:07.60 ID:BbLfU7vP0
>>885
近年希に見るドアホ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:07:29.32 ID:GwpPAfAL0
>>885
お前はアメ車でも乗ってろ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:14:55.16 ID:fyjymNXg0
>>885
免許取得してから出直せ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 13:40:46.26 ID:i4RQumqc0
>>885が言ってる事も間違いじゃない。
軽自動車や5ナンバー車しか運転した事が無い貧乏人にはLSは巨大な車に見えるかも知れないが、
マイバッハ、ロールスロイス、ベントレーと比べたらコンパクトなサイズであるし、
ドイツ御三家やジャガーのFセグメント、Lセグメント車と比べたらかなりスリムに作ってある。

見栄や豪華さよりも、日本の道路・駐車場事情、
日常生活に於ける利便性や使い勝手を優先した実用車がレクサスのコンセプトだ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:23:24.32 ID:6Xb+4YP10
>>891
御三家御三家って、お前はPかよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:21:16.68 ID:R4JwoTkG0
マイバッハと御三家でた時点でお察し
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:38:17.08 ID:z1fjdbKf0
ヴィッツはレクサスじゃないよ!
Pはまたやらかしてるのか。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:43:35.91 ID:1S9BHiX/0
ジャージ着てキャバ嬢を抱きたいな〜
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 23:46:54.22 ID:7ksuuNIH0
>>891
そう言うけど、レクサスLSは北米では普通サイズでも日本だとやっぱりデカいよ
日本では全長や横幅がクラウンサイズを超える様な車は使い勝手が悪い場面があるし、
うちのかーちゃんはクラウンでもデカ過ぎで5ナンバーサイズの車じゃないと仕事で不便だと言う
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:46:23.50 ID:tq1BQ1D0O
>>895リアガラスに倖田組や浜崎あゆみのAステッカーをデカデカと貼ったキャバ嬢のワゴンRの助手席でジャージ着て刺青の腕出してタバコ吸うのに憧れるよな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 10:37:17.26 ID:mOz8koB80
>>897
ヤンキー女のパンティーは派手!ホステスのパンティーも派手!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 13:10:01.00 ID:e6nhOk3n0
>>897
今までに一度だけ軽に乗ったことあるぜ!
大学の後輩のジムニー
オモチャみたいで面白いかも、とは思った
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:14:02.35 ID:2k2AaxGu0
全員消えろ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:39:19.00 ID:0e/J5qa+O
>>900
ジャージ着ろよ!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 23:54:54.30 ID:D/s5JoYr0
レクサスLSの大衆車臭いエクステリアデザインにはちょっとガッカリだね。
ヘッドライトをベントレーフライングスパーやポルシェ911の様な流線形の丸ライトにし、
テールランプをフェラーリやスカイラインGT-Rの様な丸型にしてくれると嬉しいのだが。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 00:06:28.54 ID:AxnxhFFZ0
ラグジュアリーセダンでケツが丸ライトは笑うポイントかな?w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 00:53:06.95 ID:EMDM/tAp0
>>902
珍妙なアイディアでいいんじゃないかな
次は、前半分はパトカー後ろは消防車みたいな最強カーを考えてみよう
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 03:29:34.30 ID:diPYIvM70
【自動車】事故起きにくい車、国交省が格付け 満点はレヴォーグ、スカイライン、レクサスLSの3車種 [2014/10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414077771/
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 07:16:05.04 ID:vJZ1pKZv0
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:22:39.71 ID:ocF11Hmw0
>>905
コスパならスバル一択だな
子供の最初の車としてベスト
スレたどって見たが、ホンダは特に酷い
エンジンの音を聞いていると、減速とか停止どころか回転数上がっとる

オデッセイ
http://www.youtube.com/watch?v=aQkFC6l8E14&feature=youtu.be

ヴェゼルとか言うホンダ車も輪をかけて酷い
たった20キロでも衝突
https://www.youtube.com/watch?v=FkzhV5wzjuI
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 12:33:06.42 ID:eglli/np0
親がLS乗ってるような家で子供が免許とったら普通はCTとかNXじゃないの?
スバルはないと思うよw
せっかくLS乗って一般人家庭(中流)を装ってるのに、スバルで指さされたくはないだろう。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 14:21:27.75 ID:hko1bMW30
>>908
車ごときで後ろ指さすなんて、どんだけ器小さいんだよ。
学歴とかでコンプレックがある奴ほど車なんかで他人見下してそうだな。
お前低学歴だろ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 15:46:19.39 ID:+iJNsSyT0
>>908
俺もLS乗って、娘がGSでガレージにレクサス2台は、逆に恥ずかしかった。
娘は結婚して夫婦でギブリにしたから、今度はかみさんがNXオーダーして4月登録。

多分LSがあれば、スバルだろうと恥ずかしくないぞ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 16:20:20.62 ID:cG4s8vCZ0
娘やかみさんには、安全な車乗ってくれれば何でもいい。見た目は、まったく気にしない。
みんな普通にLSと軽とかじゃねーかな?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 16:26:12.77 ID:0TWfqN4QO
ナイロンジャージ着たオッサンのLSの横にプーマジャージ着た息子のシーマが並んで止めてある家があるぞ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:48:27.77 ID:ocF11Hmw0
安全性の話してんのに、お前らなんでスバルに過剰反応してんだよw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:14:57.62 ID:+iJNsSyT0
>>913
LS乗って無い人は、話に混ざらんで、いいんだよw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:57:07.37 ID:jRo5WECg0
>>914
それお前だろ

偽オーナーさん
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 22:25:01.56 ID:7x6Dyvgb0
>>912
奥様のパンティーは派手だと思うよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:06:32.67 ID:MjhUAVKC0
>>908
SUVは普通に生活していたら要らないし、
CTとかいかにも家族に運転が下手な人が居る臭がして逆に恥ずかしいわ。

>>910
LSとGSの組み合わせは合理的だし格好良いと思うよ。
うちはLSとHSの組み合わせでかーちゃんにHSを管理して貰ってる。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 00:29:49.40 ID:KOmjWAzC0
>>917
来年の4月には、LSとNXだよ。
NXオーダーはOP消去法でいったが720超えになってしまった、。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 01:49:26.58 ID:c2NdQ3O10
LS600hLで、スーパーやコンビニの駐車場に駐車したり、
住宅街や田舎の狭い路地を通り抜ける事は出来ますか?

LSは、メルセデスベンツ、BMW、アウディ、マセラティ、ジャガー、ベントレー、ロールスロイスの、
FセグメントセダンやLセグメントセダンと比べて取り回しは良いですか?悪いですか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 08:41:18.75 ID:yorz6wd30
LSとGSって同じメーカーのしかも同じジャンルの車を2台とかおもしろみが皆無だな。
しかも若い世代はセダンなんか興味ないし老人が乗る車だと思ってるよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 08:48:35.18 ID:9nbY7hkm0
>>919
おまえバカだろ?
ベントレー、ロールスロイスを実際所有してたことある奴がこのスレにいるとでも?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:12:17.93 ID:1dJp0I+iO
1台LSなら2台目はスポーツカーとか欲しいな。
IS350FスポとかRCFとか、ポルシェ・ケイマンSとか
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:16:32.44 ID:XkNZjIly0
>>920
貧乏臭い発想だな
必要かどうかはともかく、金さえあったらあれもこれも欲しいみたいなw

>>921
高そうな車を並べてみただけで、ショーファードリブンとドライバーズカーをごっちゃにしてる時点でパーな子だろ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:35:59.92 ID:5GDtnIRo0
>>917
なんでサイじゃないの?
奥さんが管理してんのに
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:04:50.31 ID:RQlPgRgb0
LSスレでサイとかw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:16:54.53 ID:d5220vna0
そういう意味じゃないと思うんだが、まあいっか
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 20:48:52.44 ID:JtKuR18Q0
>>926
おわかりいただけたようで
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:50:43.57 ID:wIq3QORq0
>>927
自演乙w
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 01:33:13.07 ID:n8DGusrc0
30前期から
中古CPO 20年式 5万キロをお買いました。
純粋に教えてほしいです!走行時のゴツゴツ音&突き上げが酷いです。
他のオーナーさんはどうですか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 01:40:10.11 ID:bt37pEvW0
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 03:21:28.46 ID:4IWmXEui0
>>929
セルシオ純正で乗ってたらそう感じるかも
セルシオ16インチだし足フワフワだし
ゼロクラウン以降のトヨタは足固いよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:50:01.66 ID:HsxCCajU0
>>930
ヤクザだな!かっこいいな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:22:57.77 ID:BIutK3xh0
>>932
メルセデス板逝けw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:22:52.25 ID:XCMWdBwK0
>>930
B の場所に止めてあるので、大阪府知事 松井一郎の子分だろ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:41:01.78 ID:fJtLO6pb0
かなり昔に貼られた画像を今更貼りつけられてもね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:42:36.06 ID:n8DGusrc0
>>931
レス ありがとうです!
乗り心地の違いに戸惑ってます・・社用車で乗っているリーフのハイエースの
方が、突き上げ&乗り心地ソフト・・・

セルシオの方が良かったと乗り換えを深く後悔・・・
でも、正直貧乏人が見栄だけで買ったので我慢して乗ります・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 19:44:18.67 ID:r34NU+/00
買う前に試乗しなかったの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:35:50.99 ID:4U+ot/jZO
アブソバがイカれてるかもね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 00:03:18.04 ID:AumeDjMC0
>>937〜8
試乗なし 貧乏人の大人買いです(笑)
UIフルオプションって内容に食いついてしまって〜
前は、法人の重役車。
CPOなのでショックやブッシュが行ってるとは思えないけど・・・
近々デラに持って行ってみます(;´・ω・)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 00:39:06.31 ID:BYt/MNji0
LSみたいな設計思想をエスティマのアエラスに落とし込んだモデルがほしい。
エスティマのセカンドシート(サードは収納の実施4シーターカー)の広大な広さの快適さは
いくらゴージャスなLSでも味わえない。
そしてアエラスはさらにカジュアルでかたひじはらない内部空間もLSにはないいい点だと思う。
だけど、アエラスにまったく足りないのがLSのような芯の部分でのゴージャスな設計思想である。

だからセカンドシートの揺れを徹底的におさえこむバランス設計、さらに質感をたかめてカジュアル
だけどゆったりできるような質の高い室内空間。そしてそれを実現できるボディ剛性、サスや
エンジンの走行性能まわりの作りを一新。さらに、高級ラグジャリースポーツといってもいいセダンもミニバンともいえない
まったく新しいボディ比率のエクステリアデザイン。そういうモデルがLSのライバルモデルとして欲しい。

LSはいい車だと思うけど、なにをこのんであんな狭い車を買うのだろうって思う人もいる。
もちろんセダンはセダンとしての需要はあるのでLSのあってもいいけど、若者世代ー50以下はセダン
には価値を見いだせない割合が増えていると思う。
ということで、2017年くらいには4シーター(3列目は収納可能)大型ミニバン(ミニバンという定義ではない新しい
価値観の車けどね)レクサスからだしてほしい。 ついでに、いい加減 くっそ法則発動するLマークはやめい。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 00:59:43.67 ID:ZivNWrxo0
セダンはもはや過去の産物。
今時セダンは化石。
ジジイか田舎のDQNぐらいにしか需要がない。
若い女受けも最悪だし。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 01:12:36.62 ID:zLpUo7sA0
>>940
アルファードのロイヤルラウンジでええやん
知り合いがヴェルファイアバージョン乗ってるわ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 03:08:41.85 ID:p2UCfbPV0
>>942
アルファードはそこはかとないDQNの香りが嫌なんだわ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 06:56:36.05 ID:BYt/MNji0
>>942
アルヴェルでいい人はいいけど、そういう箱形ミニバンがほしいわけじゃないんだよね。
できるだけエレガントで内装は広大で、性能もできるだけいいモデルをえらぶと現状エスティマしかない。
そのエスティマは構成では600万オーバーになるくらいだけど一般向けの車としてのベース設計なので、
上の内容が欲しいというニーズに応える車は現時点で地球上にはないわけよ。ということで、

走行性能はスポーツカーと同等(できるだけ重心を低くするために幅を1920で低床で全高は
1600くらい)でLSかGSクラスをイメージしたもの。

内装は、3列目収納した4シーターモードが通常モードで非常に快適で広大な空間になり、
LSのようないかにも高級でしょとかいったものではなく(そういうのは逆に今の時代、かっこよさを感じない)
カジュアルだけど必須装備はしっかりとフォローしたアメニティ。たとえば
VESAアダプタ等も装備できて大型軽量モニター(27-32インチの4kモニター等)
を設置すればシアターだけでく車内でもパソコンを利用できて旅先での情報チェックやつべうぷとかもはかどるとかいった
現代の情報ライフスタイルに適した装備。

そして外観は、箱ミニバンの既成概念を脱して、平べったいイメージを感じるために幅が広いスポーティーなデザイン。
また、走行安定性をたかめるために厚みがあり直系も大きなタイヤである意味ではSUVのような様相もおりまぜつつ。

こういうのが欲しい。単なるミニバンの延長線上のモデルになるならレクサスブランドに入れる
ことはないと思う。レクサスのイメージをアップするな上記のような新世代の車をだしてほしいと思うわけ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 06:59:56.62 ID:BYt/MNji0
そんで、そのためには、LSオーナーとかLS予備軍といった人達も、もう少し、
固定観念を見直してほしい気がするわけよ。 本当にあなたがほしい高性能で優雅な車はLSのような
セダンタイプなのかと?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 07:15:27.29 ID:ulES0VN50
別に広大でなくていいし、外でネットなんてスマホかタブレットで充分だし
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 07:18:04.01 ID:OaAI+ixK0
>>945
何処に住んでいるの?
黒塗りはセダンだよ

1000万円以上のバンやミニバン買う人いるのかな?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 08:15:01.44 ID:BYt/MNji0
>>947
都内在住、レクサスレベルの車は買いたいけど、欲しいモデルがない欲求不満のミドルエイジですねん。
セダンもなんども考えたことあるけど、自分一人で乗る車だとしてもセダンに魅力を感じないんだよね。
一人で急速するときでも、セカンドシートで席を思い切りたおしてオットマンだして脚も全部のばせるし。

メルセデスのSクラスでも高いモデルは助手席が前方にいどうして、脚がのばせるようなものはあれど
やはりベッドなみに水平に寝ることは無理だし、そもそもセダンは座席以外の空間に余裕がないし。

それはさておき、値段だけど、たしかに1000万でミニバンを買うかっていうと興味はなくなるね。
だからこそ、ミニバンという既成概念をなくしたあたらしい広大な空間のスポーツカーをってことなのね。
それならLSクラスの値段でもよろこんで買いたい。今のところ、エスティマくらいしか選べる車がないんだよね。
それか完全なスーパーカーだけどあっちは値段は別にしてもそもそも用途が違いすぎるし。

とにかく、いまセダン愛好家にはLSはいいと思うけど、セダンはあまり食指がうごかないタイプには
選びたい車がないってことが問題なのね。SUVはあくまで車高の高いセダンでしかないし。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 08:20:29.05 ID:ulES0VN50
ヴェルファイアでも乗ってろ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 08:22:18.50 ID:BYt/MNji0
>>946
自宅では高解像度大型モニターをつかっているので、ものすごく効率のいい情報処理ができている。
だからスマフォやタブレットは定型作業には問題ないけど、こと効率や広大な情報量をならべて
調べるとかいったことにはあまりにも不向き。世の中はスマフォでネットとかいう情報二極化が進行中だがw

ちょっとした旅行の時は、ノートパソコンをもっていくけど、画面の小ささはやはり限界があるので、
(高解像度にはなったとしても)、車内に27インチのモニターとか気軽に装備できると嬉しいなと。
旅先でちょっとした調べものにも役立つし。時間もあっという間に処理できるし。

レクサスなら知的ユーザー層は多くなると思うので、なおさらVESA搭載はニーズは高いと思う。
助手席後ろあたりにアタッチメントとかつけられるといいね。中が広い車ならではの装備だと思う。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 08:30:52.51 ID:hKzPjqVH0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \高解像度大型モニターをつかっているので、
    |      |r┬-|    |   ものすごく効率のいい情報処理ができている。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     家でやれボケ
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     しょーもない調べ物のたびにリアシート移動するってか?wwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 08:58:14.65 ID:LiZBTGJT0
初代のエスティマのコンセプトまんまだね
ワイドトレッド、低重心、MR

ミニバンのようにマルチパーパスなものは、スマホを代表とする底辺向け万能機にしかならない
高級とは対極なんだな
まあ分かってるみたいだけど、目的に応じて車を使い分けるのがベストじゃないか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 09:03:12.27 ID:ZivNWrxo0
今時セダンなんて時代遅れもはなはだしい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 09:22:14.21 ID:1wC7L0Xf0
じゃ、最新鋭はなにな?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 10:50:09.06 ID:ZTsn41y40
>>929

CPOなら非常に考えにくいけど、エアサス故障していませんか?

あと確認するのは純正規格でしかも、コンフォート系のタイヤ装着ですよね?
スポーツ系やスタッドレスのタイヤでは、乗り心地が悪いように、タイヤの銘柄でも乗り心地に影響します。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 11:27:54.38 ID:iIB/hA2n0
>>955
ジャージ着て飲みに行くとヤクザだと思われちゃうぜ!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 12:14:26.98 ID:zHyBD5GV0
>>941
LSは馬鹿な若い女ウケする車じゃない

お金を持っている家族や会社役員用

金ない男が乗っている車をしかたなくチヤホヤしているのが若い馬鹿女

セダンを好む女はSUVや軽自動車所有の男とくっついている女と違う

家族持ちならセダン1台、遊び用車1台、買い物用の車1台あれば十分

嫁や子供に軽自動車を買い与える男は安全を考えないクズ男
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 12:25:02.57 ID:TonkYgdC0
その頭の固さが老害足る所以
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 12:36:21.42 ID:ayPi0xPS0
>>955
レスサンクスです。
エアサスの故障ってあるんですか?
一度デラで検査してもらいまっす!

詳しくないんですが、タイヤは BSのレグノです。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 13:13:17.87 ID:g2zuUDO50
自分が後ろに乗る身分の場合

自分の専用空間としてLSで十分だと思うけど?

ファミリーカーとしてのミニバンはありだと思う
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 13:38:18.31 ID:ZivNWrxo0
十分、十分じゃないとかじゃなく単純にセダンは時代遅れでダサい。
老人の乗り物。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 15:46:33.63 ID:hKzPjqVH0
まぁ確かに世の中貧乏人が増えてミニバンSUVみたいな貧乏車が増えてるね
けどどのメーカーもフラッグシップはセダンなのよね
まぁダサいと思うならそれでいいんじゃないの
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 17:14:18.87 ID:ZivNWrxo0
どのメーカーも?
フラッグシップはメーカーによって違うだろ。
フェラーリ・ランボなどはセダンなんかないが?
レクサスのフラッグシップはLFAだろ。
SUVにしたってレンジローバーヴォーグやメルセデスのGLやGのAMGなんかはLSなんかよりよほど高いし高級車だが?
老人の固定観念でモノ言わないほうがいいよ。恥かくから。
確かにミニバンみたいな貨物は論外だがな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 17:29:48.13 ID:qFa81ORFO
もうプロボックスでいいよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 17:45:23.33 ID:BYt/MNji0
だからぁ、ミニバンじゃないってばよ。ミニバンならアルヴェルとかえらべばいいけど、欲しいのは
そんなものではない。LSユーザーだって欲しくなるような新しい定義となるジャンルの車だ。
ミニバンとはいわないのでラグジャリースポーツヴィークルでLSVみたいな呼び名の奴。

エスティマより全高は10cmは低く、できれば15cmひくい1610ちょいで
幅は1940あたりで、タイヤは前輪と後輪でサイズが違って、
ランボルギーニウラカンみたいなもしかしてミッドシップと思われるような外観で、
それでいて中身はエスティマみたいに広くて、
作りも内装デザインもランボルギーニのようにシンプルで洗練されたようなモデルがほしい。

エンジンはフロントにあるので、後方にぐっと伸びるデザインはミッドシップでエンジンルームに
相当するが、実は広大な室内空間になっているような感じ。

あとレクサスのLマークをとにかく早く変更するかオプションで違うロゴにしてくれ。
とにかくLマークだけはいや。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:00:01.97 ID:BYt/MNji0
まぁ、いろいろと理想はるけど、LS購入するクラスだと自分で運転はあえて
しないんだろうなぁってのもわかる。万が一の時のことも考えて。

へ?なおさら、室内区間広いレクサスがほしいよ。運転は嫁にさす。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:05:07.06 ID:hKzPjqVH0
車種にバラエティのないフェラやランボみたいなスーパーカーメーカーしか例外がないって事だね
当然そういうメーカーは除外して言うただけよw
あとレクサスのフラッグシップはLSで既に生産してないLFAじゃねぇからな?w
まぁお金無いなら貧乏車乗ってろってこった
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:19:10.43 ID:ZivNWrxo0
お前馬鹿かジジイ。
国産メーカーですら日産のフラッグシップはGTーRだしホンダのフラッグシップも今度出るNSXだしメルセデスもG65がラインナップで1番高いしポルシェのフラッグシップも911ターボだし。
セダンの時代なんてもはや終わってる

今時セダンなんて好んで乗るのは化石みたいな老人ぐらい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:38:45.62 ID:g2zuUDO50
>>968
??

金持ちはスポーツカースーパーカーなんか乗らないよ!!

セダンの後部座席に乗るんだよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:44:22.10 ID:B13/xW7S0
ミニバンから荒らしとか、勘弁しろよw

貨物だってこと忘れんなw

頭悪いから、どれもこれも長過ぎw

短くまとめてアルヴェルスレで、、、
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:47:42.33 ID:B13/xW7S0
それとLSやメルセデスSクラス乗る奴は、セカンド、サード持ってるから()
ミニバン以外でなw

俺はクーペとSUV。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:53:45.11 ID:m/tTLYaY0
>>968
昨日までW222スレで、63乗りと画像あげたが、63と458だったぞw

俺はLS600とクワトロQ4、NXFだよw

ミニバンなんか1人もいなかった。

ひどい奴でも、何世代か前の中古。

63乗りはRCF試乗して、i8オーダーしたとよ。
2年待ちでキャンセルの可能性大だって。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 19:02:15.41 ID:ZivNWrxo0
だからミニバンはただの貨物だから論外だと言ってるだろ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 19:58:44.86 ID:m/tTLYaY0
ダサい奴は大体ミニバンw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 20:32:55.02 ID:ZivNWrxo0
ダサい貧乏人がミニバン。
ダサい年寄りの金持ちがセダン。
金持ちはプレミアムSUVとスーパーカーをTPOで使い分ける。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 20:33:41.64 ID:ZivNWrxo0
訂正。
都会のおしゃれな金持ちはプレミアムSUVとスーパーカーをTPOで使い分ける。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:20:45.78 ID:YxRa2DmV0
解説はいいとして、ID:ZivNWrxo0の所有してる車は?
ぜひ参考にさせて欲しい。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:28:59.17 ID:m/tTLYaY0
>>977
禿げしく同意。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:34:45.89 ID:m/tTLYaY0
>>976
でも高級セダンくらい持たないと、仕事は何してんのかしらんが、保険金詐欺かw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:36:19.11 ID:B13/xW7S0
>>976
こういう奴のほとんどが、オレオレ詐欺
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:23:47.49 ID:AumeDjMC0
純粋なオーナーや購入希望者以外の書き込み多いですねな(涙)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 01:08:47.35 ID:fhyeJdcA0
このスレはすぐに煽り合いになるから議論なんて出来ないよ
話し合うだけ無駄だから
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 01:35:15.84 ID:MWmcrrPv0
>>982
2ちゃんだぞw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 08:46:47.56 ID:lgWtWdSS0
>>977
知恵遅れを構うなって
自分の妄想に反応してくれるだけで嬉しいんだから
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 09:58:27.10 ID:sB5scHVc0
意外に妄想ではないな。
当たってるところもある。
世界的にセダン離れが進んでるのはあながち間違いじゃない事実だな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 10:06:53.66 ID:B9XUsaVy0
>>976=>>985=PでFA?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 10:31:32.29 ID:RqMfHt+U0
SUVはミーハーなバカ女共に侵食されたから乗りたいと思わん
スタイルも美しくない
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 11:02:58.06 ID:SXv6amrN0
まあ一般的な女受けはSUVが断トツだわな。
特に若い女は。
世の中の風潮がそうなってきてるのは感じる。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 11:08:12.04 ID:B9XUsaVy0
どうしてLSというラグジュアリーセダンスレでこれほどまでにSUV推しの人の書き込みが多いのです?
どうしてもLSという日本最高級セダン(V12系は除く)よりSUVのほうが人気という形にもって行かないと
気がすまないということでしょうか?
車なんて、自分の為、家族の為、仕事の為に乗る(買う)のであって、一般的な若い女性に向けて買うような
ものでもないと思うのですが私の考えがこのスレではおかしいのですかね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 11:50:30.57 ID:vk0ibP0z0
>>989
自分のため=女遊びをするため
ってことなんだろう。

ところで、俺からすれば、SUVもセダンも室内空間は変わりないから、それならスポーツ性能を
のってセダンにするかな。でも、室内空間はエスティマ並みのものが欲しい。欲求不満だよ。

これだけ車の種類があるのに、そういう車がないっていうのは自動車メーカーの発想力が
乏しいと思うし、トヨタですらそういうモデルを発表して販売していくことをしないのが
あまりにも保守的すぎる。もりぞうが社長になってかっこいい車をつくれという視点も
明確になってきていると思うが、それでもデザインラインは保守的すぎる。

セダンは保守的を守るなら、そうでないモデルをラインアップして未来を牽引してほしい。
しかし、最新のミライがズゴックデザインだったりするのがあまりにも安直。かっこわるい
とまではいはないが、かっこいいとは到底思えない。ホンダはクラリティをぶつけてくれば
いいものを、来年は小さいFCVをリリースするって話だし。かっこいい車をだしてくれよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 12:29:07.84 ID:lgWtWdSS0
>>985
そりゃ一片の事実はあるだろうよ
それを核にして異常な結論を導くのが妄想なんだから


誰かと目が合った(事実)→闇の組織が俺を監視している(妄想)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 12:40:07.54 ID:3F5VemyW0
SUVは見晴良くて偉くなった様な気分になれるから金持ちに人気なんだろ。
金持ちや芸能人が一軒家を買わないでお台場のタワーマンションを買うのも
眼下に街を見下ろせて殿様気分が味わえるから。
車の場合、SUVは米国で人気がある。
でもSUVはベンツBMWレクサスアウディ殆どが北米製なんだよな、そこが傷。
RXもカナダ生産始めた時に、手の大きい外国人でも組み立てやすいように
内装の精度をISより落としてるって、テレビ特集で言ってたよね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 13:33:13.93 ID:SXv6amrN0
そんな感じだろうね。
芸能人やスポーツ選手軒並みこぞってSUV乗ってるのもそういう事だろう。
しかしここ10年ぐらいの都内のSUV増殖率半端ない。
それも世の流れか。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 14:27:25.56 ID:/p8yY+nU0
ハイソっぽい、荷物もたくさん載せられる、室内空間が広い・・・、
一台で間に合う多目的車両、概ねそういう理由でしょう。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 15:38:45.20 ID:mgh5FLyF0
前期乗りの、皆さんリコール発表されましが、理由はなんですの?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:37:01.04 ID:IneVoV/S0
燃料パイプのクランプ不良
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:18:58.64 ID:WvtCVjwl0
>ところで、俺からすれば、SUVもセダンも室内空間は変わりないから、それならスポーツ性能を
>のってセダンにするかな。でも、室内空間はエスティマ並みのものが欲しい。欲求不満だよ。

LSの運転席で立ち乗りしてサンルーフから上半身出してたらいいんじゃね?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:22:07.19 ID:mgh5FLyF0
馬鹿はほっといて、埋めます。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:22:40.47 ID:mgh5FLyF0
次スレは馬鹿が減りますように。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:23:26.83 ID:MWmcrrPv0
同意
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'