【マヅダ】マツダ3代目アクセラ Vol.89【あくセラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
【祝】教習車10000 台達成!【祝】


http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:45:21.86 ID:+/3j/lt70
【6月販売台数速報キタ━(゚∀゚)━!】

アクセラ
1月4476台
2月5558台
3月7784台
4月1699台←早くも目標割れwww
5月3143台
6月3709台
計 26369台 

ヴェゼル
1月6235台
2月4257台
3月8649台
4月7959台
5月7899台
6月11680台
計 46679台

1月-5月までの差異 約20310台

アクセラ販売目標にして7ヶ月相当の差がつきましたね。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:46:29.29 ID:+/3j/lt70
工作員に注意

2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp...cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co...-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaia...olution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.c...olution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================

2ちゃんねる対策サービス案内
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:49:07.42 ID:gFBYOFqT0
【6月販売台数速報キタ━(゚∀゚)━!】

アクセラ
1月4476台
2月5558台
3月7784台
4月1699台←早くも目標割れwww
5月3143台←目標回復
6月3709台←目標を大幅増
計 26369台 
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:54:50.62 ID:+/3j/lt70
「調整後法人税」 首位はトヨタ、最下位はマツダ
http://toyokeizai.net/articles/-/39440

調整後の法人税額が多いトップ20社
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/550/img_e72e6736f2d861f816008491bd3380b0297694.jpg

調整後の法人税額が少ないトップ20社
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/550/img_45fa013dc23c42a4e17bd1a1a229eb70372456.jpg
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:55:20.48 ID:+/3j/lt70
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ01H3Q_R00C14A7TI0000/

6月は登録車が0.7%減の26万5171台、軽自動車が1.9%増の18万7384台だった。
ブランド別販売台数では小型車「フィット」が好調なホンダが21%増えたほか、
軽が中心のスズキが11%増、ダイハツ工業も9%伸びた。
トヨタ自動車(レクサス除く)は0.6%減。日産自動車や輸入車合計は10%強減り、
マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:04:13.24 ID:zexhFOEB0
>>4
グローバルでの販売台数比較はよ!

しかし、毎日朝から晩まで、売上台数と教習車の話しか出来ないところを見ると、車自体には興味も知識もないように、今日も筑波に来てる俺には見えるな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:09:42.35 ID:p2IXiqCM0
ホンダってフィットヴェゼル軽しか売れてないの?アコードシビックは北米で馬鹿売れなのになんで日本で売らないの?オデッセイはCMバンバンやってるのに全然見ないけど
一流大企業ホンダとしてはまずいよね
だってさトヨタがライバルなんでしょ?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:15:48.08 ID:TduvrqXF0
結局>>7-1000までホンダ叩きスレだろう。
マツダユーザーの程度が知れる。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:21:24.71 ID:+/3j/lt70
工作員に注意

2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp...cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co...-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaia...olution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.c...olution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================

2ちゃんねる対策サービス案内
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:24:22.41 ID:+/3j/lt70
【6月販売台数速報キタ━(゚∀゚)━!】

アクセラ
1月4476台
2月5558台
3月7784台
4月1699台←早くも目標割れwww
5月3143台
6月3709台
計 26369台 

ヴェゼル
1月6235台
2月4257台
3月8649台
4月7959台
5月7899台
6月11680台
計 46679台

1月-5月までの差異 約20310台

アクセラ販売目標にして7ヶ月相当の差がつきましたね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:25:19.12 ID:+/3j/lt70
ギャクですか?
笑っちゃってもいいですか?




ヴェゼルのみで11680台

絶好調のマツダは?www
アテンザ
アクセラ
CX5←←←←←←←1900台(前比50)
プレマシー
ビアンテ
MPV
ロードスター
デミヲ
ベリーサ

全部ひっくるめてもwww
なんと9436台www大爆笑www

2000台差だけど、2割相当の差www
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:28:31.34 ID:keymfNrr0
>>12
グローバル比較はよ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:29:18.90 ID:+/3j/lt70
教習車売れてんなW

http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:32:58.84 ID:+/3j/lt70
今のマツダデザインの元となったショーモデル
SHINARIのデザイナーは韓国人だった

>実際にエクステリアデザインを手がけたのは若い韓国人デザイナーの趙 庸旭(CHO YONG WOOK)。
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/100748/photo/8/
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/100748/3/

アテンザの元となったデザイン

TAKERI
http://images.thecarconnection.com/med/2011-mazda-takeri-concept_100382048_m.jpg

TAKERIの元となったデザイン

SHINARI
http://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/road_impression/2010/mazda_sky_06/03_l.jpg

証拠映像の韓国人デザイナー趙 庸旭(CHO YONG WOOK)
http://www.youtube.com/watch?v=0b1_02M93hU&feature=youtu.be&t=1m7s
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:33:38.47 ID:+/3j/lt70
●ンザのリアデザインはヒュンダイソナタのコピー●
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/h/e/thefront2013/2013011400394_0.jpg
発売はヒュンダイの方が先
ヒュンダイ ソナタ 2009年〜
マツダ アテンザ 2013年〜

●CX-5のリアデザインはヒュンダイツーソンのコピー●
http://i.imgur.com/2WMbLRA.jpg
発売はヒュンダイの方が先
ヒュンダイ ツーソン 2009年〜
マツダ CX-5 2012年〜
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:36:20.88 ID:NRLPTZpL0
199 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/01/03(金) 15:49:33.00 ID:xwolVH3m0 [12/50回(PC)]
>>197
マツダヂーゼルのカタログ値レブリミットは4500回転ですよ。

わかりましたか?

バスの2000回転よりは回るみたいですwww
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:37:05.39 ID:NRLPTZpL0
112 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/11/24(日) 22:41:48.86 ID:edR8d0860 [6/44回(PC)]
>>101
任意同行に従わなければ逮捕されます。
任意同行でも、犯罪者同様の取り調べをされ送検されます。
起訴か不起訴かは裁判所が決めます。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:56:16.92 ID:gFBYOFqT0
【6月販売台数速報キタ━(゚∀゚)━!】

アクセラ
1月4476台←目標3000台をオーバーwwww
2月5558台←更にオーバーwwww
3月7784台←目標の2.5倍wwww
4月1699台←早くも目標割れwww
5月3143台←早くも目標回復wwww
6月3709台←再び目標オーバーwww
計 26369台 
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:58:57.82 ID:p2IXiqCM0
>>19
うん分かりやすい
安売りしてないアクセラが
結構頑張ってるな
長友効果だなw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:08:07.56 ID:NAfQsmD00
>>19
毛虫並みの脳ミソのおまいと違って、毎日朝から晩まで、国内販売台数と教習車を見せられても仕方ないから、はようグローバル比較してくれ
意味理解出来てるか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:11:07.65 ID:cVepxjvK0
ヴェゼル君はスレ立てまでやってくれるのか

至れり尽くせりだな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:24:10.14 ID:p2IXiqCM0
グローバルって意味がわかってないと思われ。黙って小型ジェット機でもマンセーしてれば良いのにw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:36:45.04 ID:gFBYOFqT0
キチガイが建てたスレは縁起が悪いから無視
誰か新しく建てれ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 14:55:40.71 ID:soq4z9gh0
>>24
荒らしと楽しく遊ぼう♪
ヒャッハーwwwwwwww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 15:16:36.90 ID:+/3j/lt70
マツダのエンジン性能線図の横軸がおかしいので、グラフを見るときは気を付けてください!

★SKYACTIV−Dの性能曲線
横軸の目盛り幅が全般にわたって不等間隔になっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://i.imgur.com/zwwUZ2L.jpg
上図をエクセルで横軸均等に書き直してみたもの
http://imgur.com/t8BN8E8

★SKYACTIV−G(2.0)の性能曲線
横軸の6000〜6200間のみ、200幅になっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://i.imgur.com/cip9pGE.jpg

<主な掲載例>
●雑誌
・自動車工学2012年7月号 http://i.imgur.com/TlEyJv8.jpg
・自動車工学2013年4月号 http://i.imgur.com/H064Ug0.jpg
・自動車工学2014年1月号 http://i.imgur.com/WJm0rCO.jpg
・2014年1月2日発行「モーターファン別冊ニューモデル速報第487弾 新型アクセラのすべて」(三栄書房)の61ページ(SKYACTIV-G2.0)、62ページ(SKYACTIV-D2.2) http://motorfan-newmodel.com/newmodel/487/index.html
・2013年12月27日発行「モーターファン別冊マツダのテクノロジー」(三栄書房)の20ページ(SKYACTIV-D2.2) http://motorfan-i.com/special/20131113/
・2014年1月19日発行「月刊自家用車1月号臨時増刊「MAZDA NEW AXELA」」(内外出版社)の73ページ http://www.naigai-shop.com/SHOP/61401.html
など
●情報系サイトのホームページ
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/clicccar/2012/11/224km.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121120_574110.html
http://magazine.kakaku.com/mag/hobby/id=745/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/tech/20120321_518238.html
http://clicccar.com/2012/04/15/134292/
など多
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 15:25:31.22 ID:+/3j/lt70
アクセラXD対ヴェゼルHV 筑波対決

【祝】アクセラXDの圧勝!!!

アクセラXD貫禄の1分16秒←300万。
ヴェゼルHVドン亀の1分18秒←230万。

アクセラのハイパフォーマンスモデルがなんと驚きの2秒の大差をつけて貫禄勝ち(笑)

アクセラXD様
2.2ツインターボ175ps。トルク43
パワーウエイトレシオ脅威の8.2
18インチのハイグリップタイヤを装着
足回りはマルチリンク
トルコン6AT

ドン亀ヴェゼル
1.5+モーター。132ps+モーター。トルク16。
パワーウエイトレシオ9.7+モーター
16インチのエコタイヤ装着
足回りは韓国製トーションビーム
リコールDCT

低重心ホットハッチハイパフォーマンスモデルが高重心SUV売れ筋グレードに圧巻の2秒の大差だからたいしたもんだよ。

さすがは走りの松田だ(笑)。
エコカーSUV相手に圧巻の走り(笑)。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:05:38.67 ID:blt2NEaB0
>>27
毛虫の脳ミソには何度言っても解らんようだが、筑波の2秒差は確実に1クラスの差がある
15周のレースだと約半周差
嬉々として書き込んでるが、志あるホンダ関係者からすると、真剣逆撫でだろうな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:32:43.08 ID:+/3j/lt70
「調整後法人税」 首位はトヨタ、最下位はマツダ
http://toyokeizai.net/articles/-/39440

調整後の法人税額が多いトップ20社
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/550/img_e72e6736f2d861f816008491bd3380b0297694.jpg

調整後の法人税額が少ないトップ20社
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/550/img_45fa013dc23c42a4e17bd1a1a229eb70372456.jpg
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:34:37.39 ID:QW/uLJ8v0
ばーか
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:36:18.58 ID:+/3j/lt70
■マツダ地獄は2014年も健在!!!!!!!!!!■

   『マツダ地獄はあります!』


馬鹿マツコネに我慢できずアクセラ処分
220万円で買ったアクセラの売却額150万円!

発売わずか半年たらずで70万も大暴落wwwww

さすがマツダ地獄www

http://review.kakaku.com/review/K0000584329/ReviewCD=730154/#tab
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:37:31.15 ID:+/3j/lt70
貼っておきますね〜

【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.66【AXELA】
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/12/14(土) 00:37:30.07 ID:lOqrdjKq0
ハッキリ言って、ヴェゼルは売れない。
ディーゼルを抑えた片手落ちの状態のアクセラより売れないよ。
これで満足か?
http://hissi.org/read.php/auto/20131214/bE9xcmRqS3Ew.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なるほど、だからツダヲタは泣きながら反論してくるわけですね(爆笑)。

販売台数(2014年1月〜5月)
アクセラ
22,660台 
ヴェゼル
35,089台

アクセラ(1.5Lガソリン車、2Lガソリン車、ディーゼル車、HV車、ハッチバック・セダン)

ヴェゼル(1.5Lガソリン車、HV車)

悔しいニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:38:14.27 ID:+/3j/lt70
マツコネver31でもこんな状態なのか。これじゃ都会では使えん。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1293595/blog/33413162/

マツコネver31でもこんな状態なのか。これじゃ都会では使えん。
いまどきユピテルの1万円台のポータブルナビでも自車位置ロストするなんてありえんぞ・・・・・・w

   
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:39:53.06 ID:XRuefzIo0
マツダ 普通7,512 小型1,924 計9,436

ホンダ ヴェゼル 1,1680


ヴェゼル1車種に完敗のマツダ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:55:16.89 ID:AVrzOz840
ヴェゼル君の情報収集能力には恐れ入るよ

なんで実利もないのに、そこまで粘着できるんだ苦笑

君なら逆にヴェゼルを貶めることも簡単そうだね

自由自在
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:56:37.50 ID:+/3j/lt70
工場出荷目処
超人気車は辛いな〜いつまで待たせんだよ!
http://www.mazda.co.jp/info/axelanouki/
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:13:23.05 ID:Ij1s+T9R0
13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:01:21.37 ID:4Xj3+Qbdi
           【アホンダブレイン】
           自分に都合の悪いデータは素通りする
           もしくは都合よく解釈するぞ! 
          / ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
         /         
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     【アホンダマウス】
   (  人____)    使える語彙と話題が少なすぎて同じことをうわ言のように繰り返す
    |ミ/  ー◎-◎-)  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   (6     (_ _) )<ヴェゼルが売れすぎて
  _| ∴ ノ  3 ノ  スバルマツダが倒産しそうだ。www
 (__/\_____ノ_____∩_
 / (__))     ))_|__|_E)
[]_ |  | 打倒トヨタヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |愛●国|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 12:34:38.89 ID:mLaHjO610
>ホンダが絶好調
とある車種の2014年1月から最新の6月までを見ると・・・?

アコードハイブリッド
1,457→1,208→985→593→538→445台

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:02:25.55 ID:L4A4Lxl20
ホンダにはセダンは一車種しかないのにねwセダン愛じゃなくてセダン哀だねww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:15:47.72 ID:Ij1s+T9R0
薄利多売のアホンダら〜
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4754.html
普通車の皮を被った1車種の販売好調で、舞い上がって他社批判、、、ミジメ

会社規模がマツダの3倍なのに、売れてる普通車が1車種しかないの、、
普通車販売実績 マツダ  ホンダ
2006年1月-2006年12月 102,443  125,685 ←買い替える普通車が無くて路頭に迷う人々
2007年1月-2007年12月 90,380  116,576 ←買い替える普通車が無くて路頭に迷う人々
2008年1月-2008年12月 85,354  84,289 ←買い替える普通車が無くて路頭に迷う人々
2009年1月-2009年12月 71,296  54,896 ←リーマン以降、軽専門へ転換、薄利多売は任せて、、
2010年1月-2010年12月 80,239  61,088
2011年1月-2011年12月 61,106  30,172 ← 買い替える普通車が無くてプリウスへ移動した結果
2012年1月-2012年12月 86,754  30,153
2013年1月-2013年12月 107,778  37,670 ←30万台の間違い?
2014年1月-2014年6月 61,833 74,298 ←普通車の皮を被った1車種で年30万台を目指せ、、
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:56:17.37 ID:+/3j/lt70
「調整後法人税」 首位はトヨタ、最下位はマツダ
http://toyokeizai.net/articles/-/39440

調整後の法人税額が多いトップ20社
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/550/img_e72e6736f2d861f816008491bd3380b0297694.jpg

調整後の法人税額が少ないトップ20社
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/550/img_45fa013dc23c42a4e17bd1a1a229eb70372456.jpg
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:57:52.40 ID:+/3j/lt70
ギャクですか?
笑っちゃってもいいですか?




ヴェゼルのみで11680台

絶好調のマツダは?www
アテンザ
アクセラ
CX5←←←←←←←1900台(前比50)
プレマシー
ビアンテ
MPV
ロードスター
デミヲ
ベリーサ

全部ひっくるめてもwww
なんと9436台www大爆笑www

2000台差だけど、2割相当の差www
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:00:56.61 ID:eLdsfc990
前スレで叩かれ過ぎておかしくなってるな
書き込み数全ID中1位なんやで
http://hissi.org/read.php/auto/20140706/Ky8zai9sdDcw.html
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:05:32.28 ID:+/3j/lt70
>>41
盛り上げに協力してくれてありがとう
頑張って教習車を盛り上げよう!

教習車バンザーイ

http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:06:11.32 ID:n+9vYTeJ0
所得税も納めていない奴が法人税のカキコしてるってwww
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:11:39.55 ID:jqkSQxmh0
IS350がもうすぐ10万キロなので初ディーゼルに買い替え検討中。
スレ見てたらアホンダが荒らしてるみたいなので安心。アクセラがいい車な証拠か。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:12:52.50 ID:eLdsfc990
>>44
350からだとパワー物足りなくね?
低速トルクはキチガイじみてるけど
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:34:15.01 ID:+/3j/lt70
>>44
良い車だぜ。
これを見れば誰もが納得!

http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:51:03.86 ID:4h6ladXA0
レクサスからツダはあっても
レクサスからンダはないよね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:53:21.01 ID:AVrzOz840
>>46
納得!

沢山の教習車に選ばれるって事は

メンテナンス性が高いって事の裏付けでもあるね

水平対向エンジンじゃあ、こうはいかない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:59:42.79 ID:ps8XC7X40
たまに勘違いしてる人がいるけど、3.5リッターは鬼の様に速いからね。
エボインプでも加速で離される
トルク42キロとか全く関係無く、圧倒的に速い
仕事率320馬力は伊達じゃない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 19:01:59.47 ID:eLdsfc990
俺も3500cc乗ってみたい
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 19:47:04.71 ID:jqkSQxmh0
IS350はやいけど、燃費きついんよね。往復50キロの通勤路、月1500円しか出ねえし。ガソリン高騰と10万キロ記念にダウンサイジングしようかと考えてる。
距離乗るからそこそこスポーティで燃費もよくて小排気量ターボで自動車税対策で、って考えてるとアクセラくらいじゃね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 19:48:32.57 ID:jqkSQxmh0
あ、もちろんアホンダ以外ね。あのメーカーだけは無いわww あれ乗るなら軽のほうがマシ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 19:50:57.27 ID:Ij1s+T9R0
333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:40:15.42 ID:n+9vYTeJ0

大企業ホンダってフィットヴェゼル軽以外は何売ってるの?かっこいいセダンはないの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 19:52:48.37 ID:Ij1s+T9R0
341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 17:50:11.78 ID:n+9vYTeJ0
欧州市場で格下のマツダに負け
北米ではヒュンダイにも負け
日本で薄利多売するしか、行き場がないんだね…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 19:56:56.81 ID:Ij1s+T9R0
日産やホンダ、6月の中国新車販売2ケタ増 新型車が好調

中国でも薄利多売戦略を推進

新型車を投入した軽自動車フィットは前年同月の3倍超の8199台
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0207V_S4A700C1TJ1000/
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:02:20.38 ID:4h6ladXA0
>>51
1500円はきついね…
マツコネは妥協できる?
GS350HV運転したことあるけど
あの加速感はFD以上
でもそれならアテンゼの方が良くね?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:04:10.86 ID:AVrzOz840
>>51
コペンっていう手もあるぞ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:18:08.72 ID:eLdsfc990
>>51
スカイライン200GT-tは高い?
金あったらあっちでも良かったなーとか思うわ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:20:12.41 ID:jqkSQxmh0
>>56
通勤だけだからナビは使わないから多分気にならない。
レクサスのGリンクは事故ったときに勝手に通信始まって、警察とかGPSで位置指示して来てくれるから便利。そういうの無いよね??
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:21:14.04 ID:jqkSQxmh0
>>57
コペンも気になってるけど、軽は嫁がダメってさ。事故ったら死ねるって。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:21:57.01 ID:jqkSQxmh0
>>58
スカイライン買うなら今のままでいいかなぁって気がする。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:23:58.68 ID:eLdsfc990
まぁアクセラはどのグレードも通勤車としては最高かもね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:25:31.93 ID:+/3j/lt70
アクセラスレでホンダ叩きwww

想定通り。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:37:40.81 ID:4h6ladXA0
>>59
そっか通勤専用ならアクセラが良いね
まさかのデミオ1.5Dもかなりの加速感味あえそうだか…
マツコネにG-Bookみたいのないけど
アテンザならOPであるような
確かマツダはG-Bookでトヨタと提携したるから…
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:46:38.41 ID:9ktsP9+R0
大体読んでカーナビの性能が欠点ということは分かった
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:49:10.85 ID:J/2rd1RL0
アクセラって趣味で買う車ですよね?
特に魂赤アクセラなんてメッチャお洒落だと思います。

こんなにお洒落なアクセラに乗って、代官山とかに行ったら妬まれるでしょうか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 20:49:40.72 ID:jqkSQxmh0
>>64
試乗のときにハイブリッド以外乗り比べることにするよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:10:54.55 ID:+/3j/lt70
ギャクですか?
笑っちゃってもいいですか?




ヴェゼルのみで11680台

絶好調のマツダは?www
アテンザ
アクセラ
CX5←←←←←←←1900台(前比50)
プレマシー
ビアンテ
MPV
ロードスター
デミヲ
ベリーサ

全部ひっくるめてもwww
なんと9436台www大爆笑www

2000台差だけど、2割相当の差www
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:13:57.44 ID:Ij1s+T9R0
トヨタ乗りに
 「なんでホンダにしなかったの?」 普通車ないし〜
日産乗りに
 「なんでホンダにしなかったの?」 普通車ないし〜
レクサス乗りに
 「なんでホンダにしなかったの?」 普通車ないし〜
外車乗りに
 「なんでホンダにしなかったの?」 普通車ないし〜

ホンダ乗りに
 「なんでホンダにしたの?」 軽専門だし〜
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:15:44.26 ID:4h6ladXA0
レクサス乗りに相手にされないからってw悔しいのう
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:22:27.89 ID:AVrzOz840
>>69
おまえ見境が無いなぁ笑
まぁ、ある意味で真っ直ぐ芯が通ってるけど
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:36:39.29 ID:Ij1s+T9R0
此処は24時間何時でも、ヴェゼル君を叩いて遊べるスレです、、

ヴェゼル君は24時間勤務ですので、即座に相手をしてくれます、、


まっとうな話は本スレが有りますのでそちらへ、、、
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:08:00.38 ID:jqkSQxmh0
>>70
ホンダなんて候補にも挙がらないだけですよ。
ホンダ乗るならIS350のままでいいし。
結構IS350は完成度高くて、乗り換えたいと思う車はあまりないです。ま、高い外車、スーパーカーなどは別ですが。

まぁホンダさんなりにがんばってるんじゃないですかね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:09:14.49 ID:5mPeTdqN0
ここを見たアクセラが気になってる人はどう思うだろうか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:13:33.67 ID:gFBYOFqT0
なんでヴェゼルとアクセラの販売台数を比べてるんだろうって思うだろうね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:15:29.76 ID:5mPeTdqN0
>>75
比較は自由なんやないかな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:18:53.49 ID:AVrzOz840
>>72
まっとうな人も混乱してるよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:32:09.63 ID:5soRzA770
>>75
彼いわくベゼルはハッチバックだから
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:45:45.60 ID:5mPeTdqN0
ここを見てるとマツダ車は候補から外れるかもしれんわ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:01:30.96 ID:gFBYOFqT0
なんでヴェゼルとアクセラの販売台数を比べてるんだろうって思うだろうね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:05:22.37 ID:v5bJo1Gg0
何故二回言う…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 23:07:41.18 ID:/n7vsau40
そもそもここアンチスレですしお寿司
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 00:50:47.32 ID:k8L5GVcr0
アクセラ楽し過ぎてマツコとかヴェゼルとかどーでも良くなったわw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 01:26:49.81 ID:ofJ2q/XD0
でも、日産ジューク、スバルXV、ホンダヴェゼル、今年の秋にはトヨタRAV4と
所謂Cセグクラスは、SUVばかりになっちゃうな

このクラスのセダン、ハッチはプリウスの一人勝ち
インプのG4も廃盤方向で、辛うじてインプスポーツが残るか否かってところ
アクセラもヤバイな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 05:56:31.01 ID:V1ceB82b0
このクソスレまだあるの
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 07:39:36.48 ID:fLeQOYgk0
ギャクですか?
笑っちゃってもいいですか?




ヴェゼルのみで11680台

絶好調のマツダは?www
アテンザ
アクセラ
CX5←←←←←←←1900台(前比50)
プレマシー
ビアンテ
MPV
ロードスター
デミヲ
ベリーサ

全部ひっくるめてもwww
なんと9436台www大爆笑www

2000台差だけど、2割相当の差www
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 07:44:34.65 ID:TLmrWMLA0
>>15
超グローバル企業のホンダには外国人社員はいないのか?
もしくはいても責任のある業務に付けてないのか?

こんなところにもスレ主のニートさ加減が表れてるな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 07:47:03.00 ID:TLmrWMLA0
>>46
ホンダ車は教習車に求められるような信頼性がないんだろうか
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 07:47:58.08 ID:TLmrWMLA0
>>86
毛虫脳のキミ、グローバル比較はよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 07:49:20.95 ID:fLeQOYgk0
ギャクですか?
笑っちゃってもいいですか?




ヴェゼルのみで11680台

絶好調のマツダは?www
アテンザ
アクセラ
CX5←←←←←←←1900台(前比50)
プレマシー
ビアンテ
MPV
ロードスター
デミヲ
ベリーサ

全部ひっくるめてもwww
なんと9436台www大爆笑www

2000台差だけど、2割相当の差www
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 07:56:34.21 ID:fLeQOYgk0
※参考 全軽自協平成26年1-6月上半期 軽乗用車販売累計ランキング(前年対比)
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku/1406tushosoku4.htm
1.ダイハツ タント  135,688台 (192.8%)
2.日 産 デイズ    98,789台 (806.7%)
3.ホンダ N BOX   96,478台 ( 81.6%)
4.スズキ ワゴンR   93,761台 ( 89.7%)
5.ホンダ N−WGN  87,442台 (25/11〜)
6.ダイハツ ムーヴ   82,252台 ( 72.1%)
7.ダイハツ ミラ     79,258台 ( 99.0%)
8.スズキ スペーシア  66,697台 (190.6%)
9.スズキ アルト     58,040台 ( 96.8%)
10.スズキ ハスラー   40,291台 (26/1〜)
11.三 菱 eK       33,701台 (170.9%)
12.日 産 モコ      23,060台 ( 66.0%)
13.ホンダ N−ONE   20,725台 ( 31.3%)
14.トヨタ ビクシス     13,667台 ( 91.0%)
15.スバル ステラ      9,689台 ( 72.4%)

内訳:スズキ4車 ダイハツ3車 ホンダ3車 日産2車 三菱1車 トヨタ1車 スバル1車




あれぇ?
なんか足りなくね?
必死にCM入れて、店頭の一等地に置いてるのに。

何てメーカーだったっけ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 08:13:51.67 ID:XR/0Eb1h0
>>90
グローバル比較は?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 08:15:01.64 ID:XR/0Eb1h0
>>91
毛虫脳クン、CMが多いと言う根拠も未提出のままやぞw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 08:23:07.60 ID:z/JHV/eh0
        l\|\ト、,、       ヴェゼルくん…… 逃げる気だな……!
.      ト、| lll   ||| l\    あんたの人生はもうとっくに終わっている…
.     l`ミ、、  !!!  ||| ||| \    今たかだか20万の生活保護
      |=_、 ゙ミシべ⊥l」」_ッヽllヽ     ひっぱってどうする……?
     l` ヾミ/    ==== ヽli   そんなはした金握って生きても
    |===/ ──- 、  , -─゙|    その後がねえだろ……?
.     !=;r‐、ゝ ===j= ,,,r ==j=}
.    l={ r=ト|  `二´  \二´/  裁判所の連中に気付かれないためには……
     l=l E」|   , -‐ r__ \/   住民票も出さずに…… ひっそり隠れて
    /:l=`ー/\ / ー──‐7′    暮らすしかねえんだ……
-‐''"|   !=:/   \   = /       落ち着いてから一発
-‐''"!  ∨       \.  /\     商売で当てようと思っても……
  │   |\      `r1  |`ー- あんたは借入れも出来ないんだぜ……
   |   |;:;:;:;\     /;:;|   |`ー-  勝負金は生涯手に出来ない
   !   |;:;:;:;:;:;:;:;ゝ k;:;:;|.   |     つまり 男として
.  |.    l;:;:;:;:;/;:;| l;:ヽ;!    |      あんた死んだも同然……!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 08:27:16.89 ID:z/JHV/eh0
   __z―`⌒丶''⌒>        しかしそれでおまえはなにを得る……?
  ∠          \      アクセラを貶してなにを得るんだ…?
  /      ハヘ.     ヽ         たしかにオレたちは
 7  ,.ィ /― Vト、    |     おまえを無視し続けてきたかもしれん
  7,ィニ」メ ̄┌_,,二ヽ   |     時に屈辱的な扱いをしたかもしれん
   |==。=ヽ =。==  |l'ヽ|        だからそういう意味じゃ
.    |`二/   `二´u ||'コ| |     おまえの爆発もわからないじゃない
   |_/_, - )二__‐、 |j,フ|             しかし…
     |-┬――‐;-` ∧. |\      どんな恨みでも 恨みは恨み…
     | ` ̄ ̄´  / ヽ.|  \       すべて過去のことだ
    _l______/   /!   | ̄ニ ‐-   未来を見ろ…!
-ニ ̄ /  |ヽ   / |   |      やり直そうじゃないか…!
     /   |  ヽ/   |    |
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 08:38:39.76 ID:X6vz+zah0
ところでヴェゼルって車なに?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 08:49:08.66 ID:qrKwNHN50
マツダは新型出しまくってんのに
減収減益だからな
限界が見え始めている
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 09:37:33.22 ID:MgbiS1rw0
海外でも新車効果が薄いんだよな。オーストラリアでは完全にコケてるみたいだからさ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:40:35.93 ID:ELggnnQT0
>>98
オーストラリアの上半期1位はmazda3なんだけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:04:00.29 ID:MgbiS1rw0
>>99
ソースplease。

自分なりに軽く調べてみました。
1月-5月のデータだけど、首位はカローラ。
マツダ総数、mazda3ともに前年割れ。
日本だと新車効果で300%とかじゃん。
このデータだけを見たらヤバくね?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:22:34.56 ID:GJTXlvoP0
>>100
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_australia_2014

カローラと首位争いで上半期累計の1位だね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:28:34.92 ID:MgbiS1rw0
>>101
新車効果的にはどうだろう?
日本では前年比300%とかでしょう?
販売台数は日本と同程度の3000台〜4000台。
市場の違いはあるのかもだけど、新車効果を勘案したら弱いと思うんだけどね。
しかもカローラは新型じゃないしさ。

去年の1位はmazda3だよね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:33:29.08 ID:kettZweT0
欧州、豪州のカローラって日本名でオーリスじゃなかったっけ?
豪州仕様の1.8が円換算で160万位かな

日本みたいな豪華仕様じゃなくて、安いものが売れるってのが海外だよな
マツダの場合、旧型も継続販売してるんじゃないの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:35:36.76 ID:MgbiS1rw0
アメリカで走ってる3ナンバーサイズのカローラじゃないの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:37:05.80 ID:0pwbATvzO
ちばチャン負けてるwwwwww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:46:26.35 ID:zj3ogLQR0
オーリスが型式みても正統なカローラ後継
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 11:51:31.41 ID:4zbXQVfc0
>>100
>>99
>ソースplease。

>自分なりに軽く調べてみました。

ミジメ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:14:13.67 ID:gTwdd56j0
千葉がまた生き恥晒してるのか
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:21:21.83 ID:lxmP546E0
>>102
どうだろうって...
風説の流布って犯罪もあるんだよ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 12:24:43.20 ID:oC5cmk+Y0
>>100
カローラとの比較するなら、国内でもヴェゼルとカローラで比較しろよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:45:19.26 ID:fLeQOYgk0
ギャクですか?
笑っちゃってもいいですか?




ヴェゼルのみで11680台

絶好調のマツダは?www
アテンザ
アクセラ
CX5←←←←←←←1900台(前比50)
プレマシー
ビアンテ
MPV
ロードスター
デミヲ
ベリーサ

全部ひっくるめてもwww
なんと9436台www大爆笑www

2000台差だけど、2割相当の差www
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 19:53:49.15 ID:cYi0piiL0
たくさん売れている車がいい車とは限らないからなあ
世の中こだわりの無い人も多いしねえ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:06:38.67 ID:+C6MLv+Y0
>>111
笑えるのはお前の脳ミソのサイズだ
グローバル比較はよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:07:35.97 ID:e4zIpJle0
売れている車が良い車なわけないだろう
ランキング見れば安いコンパクトカーやら軽やら
本当にプレミアムな車はランキング上位には出てこない
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:08:52.59 ID:e4zIpJle0
ヴェゼルは仮にもフィットなんだぞ(()
オオカミの革を被ったフィットなんだぞ
大事な事だから二回
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:09:36.93 ID:z/tCXApr0
>>111
でもさー、ヴェゼル乗ったこと無いんだろ?wwwww
超、ウケるwwwww

乗ったことも無いくせに、ヴェゼルが売れれば俺の勝ちとかw
馬鹿なの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:15:55.76 ID:+C6MLv+Y0
>>116
やつの存在理由が、ヴェゼル売れてる、オレスゲー、なんだから笑えるわな
車の出来映えとか、エンジンや足周りの味付けでもなく、ひたすら売れてる、スゲーだw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:18:29.70 ID:Gc2ht/1K0
>>114
ハリアーにも負けてるじゃん(笑)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:20:43.11 ID:+C6MLv+Y0
>>118
ヴェゼルは勿論軽に勝ってるんだよね?w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:23:42.66 ID:z/tCXApr0
ヴェゼルが俺の勝ちって、どんな理屈だよ?

あいつとヴェゼルは何の関係もないだろうw
開発に関わったのか? 設計したのか? ホンダの株主なのか? オーナーなのか?
全部、違うのにヴェゼルが売れたら俺の勝ちとかwwww 馬鹿なの?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:24:12.44 ID:fLeQOYgk0
【6月販売台数速報キタ━(゚∀゚)━!】

アクセラ
1月4476台
2月5558台
3月7784台
4月1699台←早くも目標割れwww
5月3143台
6月3709台
計 26369台 

ヴェゼル
1月6235台
2月4257台
3月8649台
4月7959台
5月7899台
6月11680台
計 46679台

1月-5月までの差異 約20310台

アクセラ販売目標にして7ヶ月相当の差がつきましたね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:26:34.59 ID:z/tCXApr0
つーか、こいつ車持ってないんだろwwww

だいたい車なんて所詮、工業製品なのに24時間体制で粘着とか、、、馬鹿なの?w
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:27:45.21 ID:i6FxQEc+0
>>122
本人いわく中古のワゴンR
なお無職
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:30:49.40 ID:z/tCXApr0
個人的にはワゴンR ならチャリの方が良い
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:36:44.01 ID:i6FxQEc+0
>>124
は?俺のカーチャンバカにしてんの?
と思ったら今アルトエコだったわ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:49:58.62 ID:9GfyqQI50
>>121
毛虫脳だから繰り返し言ってやるぞ
グローバル比較はよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:57:39.54 ID:fLeQOYgk0
【6月販売台数速報キタ━(゚∀゚)━!】

アクセラ
1月4476台
2月5558台
3月7784台
4月1699台←早くも目標割れwww
5月3143台
6月3709台
計 26369台 

ヴェゼル
1月6235台
2月4257台
3月8649台
4月7959台
5月7899台
6月11680台
計 46679台

1月-5月までの差異 約20310台

アクセラ販売目標にして7ヶ月相当の差がつきましたね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:01:22.83 ID:bowV5QtR0
で社長賞とやらのボーナスでたのか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:10:15.66 ID:9GfyqQI50
>>127
囚人の穴堀の話のように、普通の人間であれば、同じ事の繰り返しは苦痛な筈なんだが、こいつは毛虫を通り越して、ミジンコ並みの脳ミソの持ち主なのかも知れん
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:32:40.33 ID:fLeQOYgk0
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:07:48.96 ID:NwcuhY3q0
おしゃれでスタイリッシュなシビック教習車を導入しています。
http://www.tsuchiura.co.jp/civic.html

コピペ荒らしは、 マツダと入札競争で負けた営業といううわさもある
シビック教習車の後継でヴェゼル 教習車を持って行ったんですかね、、、

フィットを持ち込んで、交差点で立ち往生した時の対処用に勧めているらしいよ、、
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:13:18.96 ID:v0OaC0g20
アクセラのライバルはシビックでしょう?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:40:12.15 ID:fLeQOYgk0
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:48:43.26 ID:fLeQOYgk0
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:52:16.83 ID:GCLK0CHb0
なんだ社長賞のボーナス出なかったのか…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:53:42.86 ID:w+QU1d4Pi
発売予定のシティあたりじゃまいか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:58:29.03 ID:Gc2ht/1K0
アクセラはゴミクズすぎでしょ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:03:55.05 ID:B2tw2CpH0
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:08:12.22 ID:tKWqTMTx0
> ID:NwcuhY3q0
フィットはフィットでも「型落ちの」シャトルを捻じ込もうと謀った可能性あり
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/942/830/bd2c2ece67.jpg

さすがに交差点や踏切でストールする欠陥DCT搭載車を押し込むほど恥知らずじゃないでしょw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:12:53.43 ID:Kzs6c1Tm0
だからハリアー大衆DQN車だからそれなりに売れてるだろ
だからと言って良い車かと言えばそうじゃないことくらい皆分かっている
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:31:11.15 ID:KbmZ/byO0
よくは無いけど大衆から支持され売れている車

片や、良い車だが大衆から見向きもされない車wwwって、なーーーんだw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:33:41.38 ID:WRUpANYA0
>>139 さすがに交差点や踏切でストールする欠陥DCT搭載車

ええっ!?あの技術のホンダが!?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:35:16.23 ID:WRUpANYA0
白痴の大衆に欠陥車を売って笑いが止まらない会社はどこでしょう?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:07:52.22 ID:oegR5uoq0
ホンダ車には教習車に出来る、信頼性がなくて残念やったのうw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:11:55.09 ID:IoBfhzEL0
予算5万くらいでBOSEを超えることは出来ますか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:15:07.17 ID:oegR5uoq0
まさか、信頼性ゼロで、教習車に出来ないなんて事はないやろな?w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 01:31:08.06 ID:WRUpANYA0
ホンダ最高の技術の粋を集めたDCTじゃあるまいし壊れることは無かろう。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:47:03.36 ID:B2tw2CpH0
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:53:24.08 ID:DfYdlf3G0
自動車学校はホンダを買うくらいなら安くて信頼性のあるトヨタを買う。
マツダを買うのはデザインがカッコよくて学校の宣伝になるから。
これはかなり自動車学校にとっては生死に関わる大事なのね。
というわけでホンダはデザイン・品質双方において買う意味が無い。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 08:03:35.26 ID:B2tw2CpH0
【6月販売台数速報キタ━(゚∀゚)━!】

アクセラ
1月4476台
2月5558台
3月7784台
4月1699台←早くも目標割れwww
5月3143台
6月3709台
計 26369台 

ヴェゼル
1月6235台
2月4257台
3月8649台
4月7959台
5月7899台
6月11680台
計 46679台

1月-5月までの差異 約20310台

アクセラ販売目標にして7ヶ月相当の差がつきましたね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 08:05:12.67 ID:DfYdlf3G0
このスレを最初に見た人間は、
なんでこの無職のオッサンはヴェゼルとアクセラの販売台数を比べてるんだろうって思うだろうね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 08:41:52.52 ID:wN6ju1A10
同じカテゴリーだと勘違いしてるんじゃないのかね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 08:44:00.66 ID:dSCQX6Mi0
同じCセグだからいいじゃんか
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:25:21.46 ID:KbmZ/byO0
アクセラの情報を知りたくてこのスレに来たけど、やっぱアクセラ乗りは頭が
アレな奴が多いみたい

同類と思われるの嫌だから、買うの止めるわ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 09:43:19.46 ID:DfYdlf3G0
↑ゴルフを馬鹿にされて頭に来た例の奴w
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 10:49:57.76 ID:A7JuoDKn0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 10:59:02.08 ID:14NEcYNI0
ここはヴェゼル君を叩く憩いのスレです。。遊んでってください、、
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 11:19:05.44 ID:KbmZ/byO0
これもオレwww

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 11:16:54.60 ID:KbmZ/byO0塗膜も薄いから、折れた木の枝が飛んできただけでもダメージはデカイ
魂赤なんか傷が付いたらそれこそトンでもない出費
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 12:48:15.83 ID:LXWrAbx/0
ウインカー軽く倒すとカチカチって二回だけつくじゃん?
あれウザいんだけど使えなくする方法あんの?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 13:02:27.17 ID:05WEfIqD0
僕は便利だと思うけどな よく使ってるし
確かセッティングで切れるでしょ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 13:09:23.02 ID:RPpRFiSk0
>>150
いつまで経ってもバカの一つ覚えのミジンコ野郎
グローバル比較はよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 13:20:02.12 ID:Osm3mVdG0
>>159
荒らしの立てたスレに書き込むなよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 14:40:41.99 ID:WRUpANYA0
>>150
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_australia_2014
オーストラリア販売台数 2014年1-6月期 
1位 Mazda3 22,524
ですがそれがどうかしましたか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 15:14:10.25 ID:iFc0Og510
【6月販売台数速報キタ━(゚∀゚)━!】

アクセラ
1月4476台
2月5558台
3月7784台
4月1699台←早くも目標割れwww
5月3143台
6月3709台
計 26369台 

ヴェゼル
1月6235台
2月4257台
3月8649台
4月7959台
5月7899台
6月11680台
計 46679台

1月-5月までの差異 約20310台

アクセラ販売目標にして7ヶ月相当の差がつきましたね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 16:59:47.99 ID:4UZzFAxG0
>>164

フィット、ヴェゼルは欠陥車。。。

お前は欠陥者。。。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 19:23:57.78 ID:vSl0eOQe0
テンプレだなw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 21:20:25.89 ID:FuoBA6hB0
トータルリコール4やるらしいぞ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 21:25:22.24 ID:jVh+wblKi
マツコネのリコールはいつでしょうか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 21:39:17.39 ID:DfYdlf3G0
>>167
フィットのことかー!!!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 23:11:38.10 ID:4UZzFAxG0
スレ主が帰ってこないね、、こんなに楽しい憩いの場所なのに、、
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 23:13:37.81 ID:B2tw2CpH0
工作員に注意

2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp...cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co...-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaia...olution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.c...olution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================

2ちゃんねる対策サービス案内
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 23:18:17.60 ID:WXdf9x7d0
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 23:48:26.73 ID:GU3s4vY10
あら、フィットとヴェゼルが今年4度目のリコールか
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 23:55:50.93 ID:B2tw2CpH0
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 00:17:40.50 ID:lhZNcyh10
お帰りなさい、、

おしゃれでスタイリッシュなシビック教習車を導入しています。
http://www.tsuchiura.co.jp/civic.html

後継のフィット教習車も売れると良いね、、
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 00:35:34.44 ID:k1kCFUdh0
残念ながら、信頼性に欠けるホンダ車は教習車に採用出来ないわw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 02:38:16.24 ID:2osMexSI0
>>141
問題が簡単すぎw

ただし、良い車ってのは間違い
そこは勘違いしちゃいけねーよ
騒いでるのはネット上だけ

飲食店のステマと全く同じ
不味いから客が来ない
だから人を雇ってでもステマ
問題は、ステマの内容
数値に表せない物ばかりがステマの内容

それじゃ、賢い消費者は騙されない

会社もバカだし、ステマ要員もバカだろ?w
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 06:30:50.89 ID:8+Iph79p0
良い車って言われてるの、雑誌とネット上だけじゃね?

というか普段の会話でマツダ車なんてネタにあがらん。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 07:34:22.02 ID:NnD7ZgAK0
>>177
数値化できるものがないからしゃーない
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 07:48:34.15 ID:2Ug7mvyn0
いや乗ってみてわかったけど本当に良い車だね
これが良くなかったら他のは何だっていうぐらい
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 07:55:02.83 ID:NnD7ZgAK0
>>180
そう思ってるのは少数派。

根拠?
さっぱり売れてない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 07:56:21.37 ID:2Ug7mvyn0
>>181
などと乗ったことも無い奴が言ってもしょうがないw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 08:09:13.61 ID:H5jpt1N+0
>>181
おまいは一生軽しか乗らない方が良いな
理由 売れてる
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 09:01:36.91 ID:qhiCV8P+i
なんつーか、自分で考えられない判断出来ないネット脳は哀しいね
売れてるから良い車、売れてないからダメな車
典型的な思考停止で自分の考えがどこにもない

この車のここが良い、ダメ位言えるようになって欲しい
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 18:47:50.27 ID:NnD7ZgAK0
>>184
売れてるのにも売れてないのにも理由があんだよ。

アクセラは10年も売ってるからなんのいいわけもできない。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 18:53:08.43 ID:6kmlvl450
>>185
>理由があんだよ。

どんな?

>なんのいいわけもできない。

思考停止?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 19:00:08.04 ID:NnD7ZgAK0
>>186
理由がないとでも言いたいのか?
消費者からそっぽを向かれた結果がこれなんだよ。

ハッキリと言わせてもらう。  

アクセラは終わった。死んだ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 19:00:56.78 ID:knle+BWr0
(リコールには)理由があんだよ。
(短期間に4回もやったら)なんのいいわけもできない。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 19:20:18.30 ID:2qpVRt920
>>185
だから、での比較で教えてくれや
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 19:22:42.73 ID:jgXcxGAd0
>>189
グローバルでの、な
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 19:41:31.89 ID:ocOMdwXd0
>>187
オーリス、シビックもトヨタ、ホンダにとって失敗作ってことでおK?
(私は全くそうは思いませんけどね)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 20:11:51.88 ID:Cv8dFC+g0
>>187

シビックは死んだけど、アクセラは生きてるよ。。

シビック教習車だけがむなしく走りつ続ける。。。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 20:18:37.91 ID:pjKX4cGc0
>>192

そう言う目で見ると>>187
地縛霊が必死に引きずり込もうと
してるように見えるねえ

死亡済シビックやリコールフィットヴェゼル
からは生きてる人眩しいもんなあ

南無南無
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 20:23:35.03 ID:NnD7ZgAK0
>>192
シビックとアクセラ。
中古車価格が高いのはどっちだと思う?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 20:52:35.43 ID:Q7TT1jFc0
前年同月比200〜400%で売れてる車のどこが死んでるんだ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 20:58:09.51 ID:6ELZHhdQ0
>>194
アクセラは世界戦略車だろ。
日本市場なんて飽和状態だし、おまけの市場だろう。
国内だけの販売台数で評価して語るって、ホント頭悪いよな。
で、あんたは何乗ってるの?w
言えないか〜wwww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 21:05:38.41 ID:pjKX4cGc0
>>194
同じ年式ならアクセラのが相場高いよ
現行はシビック無いしな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 21:32:05.52 ID:NnD7ZgAK0
>>197
10年落ちのMPアクセラ、シビックTypeR
15年落ちのアクセラ2.0、シビック1.6

どちらが高いと思う?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 21:33:25.90 ID:NnD7ZgAK0
>>196
アクセラもシビックも世界戦略車。
世界ではどちらが売れてる蚊知ってる?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 21:34:10.63 ID:NnD7ZgAK0
>>195
前年は3桁。
そもそも日本でさっぱり売れてない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 21:35:55.06 ID:knle+BWr0
MPアクセラw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 21:45:33.36 ID:jhvkKoIf0
何でアクセラ否定房がアクセラスレにいるんだ?
と思ったが、ここアンチスレだったね
ゴメンゴメン
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 22:05:47.00 ID:80cY75i40
荒らしているのは、「結果がすべてだ!」「数字が全て!」「言い訳するなボケ!」
と上司から罵倒され続け、最後のチャンスと言われた教習車入札でマツダに負けリストラされた(表面では自主的に)哀れなおっさん
お疲れ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 22:44:32.70 ID:6ELZHhdQ0
>>199
分からない、ソース出して教えてよ。
北米だけじゃなくて世界でだよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 22:45:33.34 ID:6ELZHhdQ0
で、君は何乗ってるの?wwwwww
書けないチキン君wwww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 22:46:44.08 ID:NnD7ZgAK0
H16年式 アクセラスポーツ2,3L? 61000キロ 35万円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e150051669

H7年式 シビック1,6L 96000キロ 69万円
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l257133687

シビックは20年落ちとアクセラの10年落ちでこれだけの差があります。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 22:48:19.65 ID:6ELZHhdQ0
必死過ぎて引くわw

そのシビックにも乗ってないんだろう?w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:00:58.10 ID:NnD7ZgAK0
>>204
シビックの世界販売台数は50万台〜60万台。

アクセラは?同じ世界戦略車だよな?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:04:07.93 ID:K0TTNN0h0
>>206

なんでヤフオクw
5日前で落札できると思ってんだw
もうちょっとでいいから自分の部屋から出ろ エキサイティングHデザインwww
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:05:15.16 ID:NnD7ZgAK0
>>209
それならカーセンサーあたりで調べようか?
もっと差がつくと思うがwww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:07:58.89 ID:Cv8dFC+g0
>>208
会社規模が3倍だから、120万台売らないと負けだよ、、

国内でも10万台位、、 え、、売ってない? 教習車だけ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:08:13.05 ID:6ELZHhdQ0
で、何乗ってるの?
答えられないの〜?wwww
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:08:54.38 ID:6ELZHhdQ0
アクセラも50万台が目標らしいな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:11:02.50 ID:NnD7ZgAK0
>>213
達成できるか楽しみだな。
追いかける価値ありwww
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:15:20.35 ID:NnD7ZgAK0
>>211
バカしゃねーの?
世界のディーラー網の数でも出したら?
探しても出てこないと思うけどなwww

会社の規模を語るなら、日本で販売数をラインナップ数で割ってみるか?

それなら一車種あたり何台売れてるかわかるよな?

マツダなんかホンダと同程度のラインナップがあるのに、月に10000台も売れてないんだぜ?

軽を加えたら悲惨だwww

ディーラー潰れるよ。これから。ビシバシね。ザマァwww
車屋みたいな底辺職業はナマポ一直線www ザマァwww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:20:29.21 ID:Cv8dFC+g0
>>215

バカだなー

普通車を無くして、ラインナップ減らした、あホンダが有利だろう、、
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:21:27.98 ID:6ELZHhdQ0
自分が何乗ってるかも言えない奴が何言っても無駄w
そもそも売れる売れないなんて株主ならともかくユーザーにはあまり関係ない。

車板なのに台数だけで走りは一切語れないね、君はw
そもそもクルマ 持ってまちゅか?wwwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:22:08.80 ID:knle+BWr0
すっかり有名人だねw
193 フェイスロック(茨城県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:41:12.26 ID:pKdKqSgr0
千葉は今夜もマツダスレ荒らして八つ当たりしてるの?

194 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 [sage]:2014/07/09(水) 22:49:08.06 ID:J7oYUYtV0
>>193
フルボッコにされるのが怖くて【自分で立てた】アンチスレでクダを巻いている模様
http://hissi.org/read.php/auto/20140709/Tm5EN1pnQUsw.html

195 ダイビングフットスタンプ(新潟県)@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:51:32.21 ID:7JdGBagt0
>>194
そいつのレス見てると、人間としてのおもしろみとか魅力とかを一切感じないんだよなw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:22:20.59 ID:K0TTNN0h0
>>198
15年落ちのアクセラとか馬鹿丸出しwww

プレミア付きの3代目じゃなくて2003以降の4代目でなwwww
がんばれエキサイティングHデザインwwwww
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:24:51.27 ID:Cv8dFC+g0
>>215

シビックは欠落車。。。

フィット、ヴェゼルは欠陥車。。。

お前は欠陥者。。。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:27:01.42 ID:NnD7ZgAK0
>>220
シビックのどこが欠陥車か教えてくれ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:28:09.36 ID:6ELZHhdQ0
ワゴンRって走りはどうなの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:28:41.77 ID:NnD7ZgAK0
>>219
プレミア?どこがだよ。
不人気車だったスポーツシビックだぜ?

次はMSアクセラとシビックTypeRの中古車価格の比較を出そうか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:28:59.53 ID:knle+BWr0
シビックハイブリッド乗ってるけど2年目にバッテリーが異常劣化して交換したな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:30:02.63 ID:NnD7ZgAK0
>>224
デタラメばかりのバカツダヲタwww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:31:58.44 ID:6ELZHhdQ0
ホンダ車乗りじゃないのに、ホンダの看板を勝手に背負った気分でいやがるw
ホンダも迷惑だよな、関係ない奴に勝手にスポークスマン面されて。
シビックの方がアクセラより価値があれば俺の勝ちとか、なぜそうなるのか理屈を説明してくれ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:36:01.09 ID:8XL4ILwC0
デミオスレから涙目で逃げ出したクソ千葉がファビョってると聞いて飛んで来たら
相変わらずのワンパターンっぷり
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:40:03.19 ID:NnD7ZgAK0
>>226
シビックの世界販売数を出してやったぜ。
そこはスルーなのか?
そもそもシビックを出してきたのはツダヲタだぜ。

192 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/07/09(水) 20:11:51.88 ID:Cv8dFC+g0
>>187

シビックは死んだけど、アクセラは生きてるよ。。

シビック教習車だけがむなしく走りつ続ける。。。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:42:13.00 ID:knle+BWr0
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:43:59.58 ID:NnD7ZgAK0
>>229
きったねー鍵だな。そんなゴミ、車ごと捨てろ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:46:36.96 ID:K0TTNN0h0
>>230
無職がシビックオーナーまで攻撃してるw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:47:44.22 ID:6ELZHhdQ0
>>228
俺はツダオタじゃないんだな〜
マツダ車は買ったことがない、ワゴンRもな。

でさ〜、なんでそんな必死にマツダ車と戦ってるの?
ハッキリ言って、みんな暇つぶしの相手してるだけで、何言われても痛くも痒くもないと思うね大爆笑
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:47:54.32 ID:x2u/rKtn0
ついにホンダ乗りにまで噛みつきだしたかww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:48:07.89 ID:NnD7ZgAK0
>>231
で、スポーツシビックにプレミアなんか付いてんのか?
都合の悪いことはスルーなのか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:49:17.49 ID:8XL4ILwC0
>都合の悪いことはスルーなのか?

自己紹介乙(笑)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:50:30.29 ID:knle+BWr0
>>235
ブーメランすぎて吹いたわw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:51:23.76 ID:NnD7ZgAK0
>>232
俺もンダヲタじゃないぜ。
乗ってる車は中古のワゴンRだしなwww
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:52:07.11 ID:NnD7ZgAK0
>>235
在日はマツダ以上に嫌いだから関わるな。わかったか!朴。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:53:51.06 ID:NnD7ZgAK0
>>236
早く10年落ちのボロを捨てろ。ワゴンR以下の不人気車www
そんなボロを買ったオマエがヴァカwww
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:55:05.78 ID:83Dsvicp0
>>237
ゴミ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:55:06.25 ID:6ELZHhdQ0
で、不人気のポロにぶっちぎられるという
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:58:39.71 ID:knle+BWr0
>>239
ごめんねw
まだ5年目なんだw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:59:04.19 ID:K0TTNN0h0
>>234
知らんで張ったのかw
3代目のVテックの5MTならプレミアつくに決まってるだろwww
4代目なら普通20万以下だわ
引き蘢ってないで外に出ろ無職wwwwwww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:00:46.83 ID:E0YcwO6J0
>>242
中古とはワゴンRをバカにしちゃ駄目だぞーーー。
同類か、それ以下じゃんwww
あっ、アクセラもーーーっと下ねwww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:03:02.91 ID:E0YcwO6J0
>>243
どうしてVTECのMTならプレミアがつくの?
教えてちょwww逃げないでねwww

同年式のロードスター、ファミリアの5MTにはプレミアが付いてないのかな?
教えてくれwww
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:04:11.58 ID:Iy27x7Fd0
>>244
何を根拠に中古認定したのか知らないけど新車で買った二代目シビハイだよw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:04:17.65 ID:wciQu6CJ0
クソ千葉の一人二役をお楽しみ下さい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:06:02.11 ID:jYCN4j/x0
その程度の国産車たちのプレミアなんてどうでも良いわ。
シビックもアクセラもどっちもどっち。
ワゴンRなら高級チャリが良い。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:08:39.13 ID:1oBEhUH20
>>243
元DC5Rオーナーだが、そんなプレミアついてないわ。
3代目RのFD型は5MTじゃなくて6MTだし。
そもそも勘違いしすぎで恥ずかしいから引っ込んでくれ。

何を3代目として指しているのか、Rなら4代目はそもそも発売してないし。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:11:40.57 ID:EiPcDyR80
中古のワゴンRに乗ってる、40代無職ニート引きこもりが
自動車スレに必死に書き込んでも、一生新車なんて買えませんよ、君ww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:16:30.34 ID:FTq5l0J30
>>249
T-Rを出さずに、普通の1.6Lを出した意図を汲み取ってくれ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:16:50.30 ID:X1YMZyLy0
>>249
悪い悪いスポーツシビックは5代目だったわwwww
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:17:56.51 ID:FTq5l0J30
>>250
無職だから暇だわ。明日は自慢のワゴンRでAZワゴンとバトルするぜ!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:19:23.46 ID:FTq5l0J30
>>252
これに答えてないぜ。

どうしてVTECのMTならプレミアがつくの?
教えてちょwww逃げないでねwww

同年式のロードスター、アクセラ(ファミリア)の5MTにはプレミアが付いてないのかな?
教えてくれwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:19:50.20 ID:X1YMZyLy0
>>245
ZCエンジン積んでるスポーツシビックだからだろ

つか何でファミリアwwwww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:22:22.06 ID:X1YMZyLy0
>>254
アクセラと比較できるの2003年からだからwwww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:23:38.60 ID:FTq5l0J30
>>255
ワンダー・・・まぁいいか。バカなことだけはわかった。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:24:20.52 ID:FTq5l0J30
>>256
ファミリアちゃんでもいいよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:25:33.97 ID:E0YcwO6J0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:32:32.71 ID:OP+2+UzW0
>>223
EG6が不人気車とか初めて聞いたんだけど?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:45:28.86 ID:PX0TBISZ0
>>253
車持ってないでしょ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:49:21.02 ID:FTq5l0J30
>>260
ワンダー、グランドに比べたら不人気でしょうよ。
どっちも歴史に残る名車だと思うよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 00:55:04.68 ID:PX0TBISZ0
>>254
15年落ちのロードスターは120万越えもあるよ。
というか25年落ちの91年式が100万だったりでびっくり。程度いいけどね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 01:22:34.18 ID:E0YcwO6J0
>>263
ソースを出さなきゃだだの妄想さぁ。
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 01:47:18.53 ID:iKIl8GnO0
>>264
その画像にはどんな意味があるの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 04:18:22.16 ID:1Sd8BNAa0
クソ千葉wwwおまえはこっちにいなきゃダメだろwww

ホンダ、新型フィット、リコール(2ヶ月ぶり、4回目)か!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404826229/l50#tag189
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 07:21:43.00 ID:9vipGAxY0
>>223
こいつ真面目にアホやな
15年落ちの車比較してどうすんねん
それならFDとS2000の比較の方がマシか
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 07:32:03.78 ID:9vipGAxY0
>>228
こいつ、ヴェゼルのグローバル台数出せないから、シビックに逃げ込みやがったwww

お前の勝ち負け判断は、新車の販売台数じゃなかったのか?
シビックはいま日本で売ってるのか?

チキンハートのミジンコ野郎に大爆笑だわ
ダブルスタンダード過ぎで必死だこと
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 07:56:02.01 ID:E0YcwO6J0
>>267
FDならNSXだろ。
S2000ならRX8だろ。
さて、どちらが中古車価格が高い?

http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 07:57:34.88 ID:E0YcwO6J0
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:02:01.40 ID:E0YcwO6J0
>>268
ヴェゼルに世界販売で負けたらどうするんだろうな?
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:02:23.02 ID:SsbF3TM1i
クソ千葉は単純な数の大小が比較できるよ
チンパン並だよ。偉いね。

でもホンダのROSがマツダ以下の話しをすると逃げるよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:04:33.66 ID:E0YcwO6J0
>>272
極論を言っちゃえばホンダの圧勝
逆立ちしてもで勝てない
スズキにも勝てない

でも、教習車界ではマツダの圧勝  

http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:07:34.38 ID:SsbF3TM1i
もう極論に至っちゃったよ。
チンパン以下だね。

単純な数の大小以外比較できないよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:08:54.15 ID:1NB26FjT0
>>269
お前はホンマもんのミジンコ脳やなw
これ以上生き恥晒すなよ
NSXとセブンの新車価格は?
S2000はオープン2シーター、エイトは4ドア4シーターのファミリーカーやwww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:09:59.88 ID:1NB26FjT0
>>271
比較はようせえや
いつまで待たせるねん
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:12:02.37 ID:1NB26FjT0
>>273
ホンダには教習車に出来る信頼性のある新車がないからな
しゃあないわな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:18:10.87 ID:E0YcwO6J0
>>268
日本ではヴェゼルに完敗だったね。
これからは教習車が頑張ってくれるさ。

http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:20:33.63 ID:E0YcwO6J0
>>275
それならロードスターとの比較になるが?
マツダにピュアスポーツカーとかあったっけ?
そのまえに300万以上の車が無いもんな。
マツダの主力は教習車だもんな。

http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:21:28.18 ID:E0YcwO6J0
>>277
アクセラは教習車専用モデルだから。
他に教習車専用モデルとかあるの?

http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:25:30.40 ID:Ok73nNBe0
>>279
だから、新車価格が違うだろうに
日本語が解らんようやなw

300万以上の車がない証拠もはよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:26:24.85 ID:Ok73nNBe0
>>278
いつになったらグローバル比較の数値出すんや
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:29:28.68 ID:Ok73nNBe0
>>280
だから?
エンジン、シャーシが別設計なんか?
特別信頼性を上げてるんか?
話にならんな、オレがお前なら恥ずかし過ぎて、生きていけんわ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:37:32.03 ID:VIKBjo+X0
この池沼昨日ホンダ乗りをツダオタ認定して恥かいたのにまだ懲りてないのか
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 08:53:03.18 ID:SsbF3TM1i
ホンダS660きたーーーーー!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404946016/

チンパンID:E0YcwO6J0が立てたスレでダンゴムシみたいな軽が叩かれてるよ。
擁護のため、早く巣にお帰り。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 09:27:29.48 ID:fBxbgXvo0
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 11:02:33.12 ID:E0YcwO6J0
"世界に誇れる日本企業"、トップ20に製造業19社--1位「トヨタ」2位「ソニー」

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/01/175/
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 11:03:51.43 ID:E0YcwO6J0
"100年後も生き残る"日本企業ってどこ!?--ソニーが11位に、1位はやはり…!?

http://news.mynavi.jp/news/2014/07/07/245/
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 12:11:31.53 ID:vcgAk/LK0
>>288
そんなことより自分の20年後を真面目に考えた方がいいよ
目をそらさないで
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 12:14:12.31 ID:Q02EF4BU0
まヅダは5年後も怪しいよなwww

100年後も生き残る企業勤めの俺に死角はない。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 12:16:46.97 ID:xTNOFTL5i
>>289
ひーとみー、そらーさなーいでー
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 13:21:49.37 ID:/MOlMw8i0
>>286
んで?
何が言いたいんかさっぱり解らん

それよりも、マツダ車に300万以上がない証拠はよ!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 13:24:46.44 ID:/MOlMw8i0
>>288
わしらは今の車の話をしとるだけで、15年前の中古車の話や、100年後の企業の話なんかどうでもええねん

それよりもCMが他よりも多い根拠はよ
マツダ車に300万以上がない証拠はよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 14:23:51.85 ID:9WCJ9ZAE0
フィットとヴェゼル合わせて17万台か
売れてる車は大変だな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 18:44:22.84 ID:4tt+3wJG0
>>245
オレは初代VTECオーナーだが、昔は台数売れてなくても、良い車はホンダには沢山あった

それが今では、ホンダ車に乗った事のない、軽オーナーで売上至上主義のミジンコ脳みたいなやつがageるしかないなんて、悲しくて泣けてくるわ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 18:50:15.90 ID:xbKiPICo0
>>268
シビックも欧州では苦戦してるんだよね。
アメリカ市場ではクラスの代表車種のひとつだけど。

欧州で今最も売れてる日本メーカー車といえば
日産のキャシュカイとかトヨタのオーリスかな?
アクセラは初代は売れたけど2代目で撃沈。
落ちた分を北米市場等で穴埋めして若干余りあり。
3代目では再び欧州でもドイツを中心に復活か!ってところ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 18:52:32.03 ID:xbKiPICo0
マツダ的には欧州・北米どちらでも結構売れてくれてて
さらに中国等の新市場でも売れてくれている
3代目アクセラは今のところ大成功!なんだと思うよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 18:54:32.30 ID:VIKBjo+X0
アクセラって何でかオーストラリアで売れてなかったっけ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 19:40:07.32 ID:Q02EF4BU0
>>297
新車効果を考慮したら失敗。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 19:42:14.86 ID:Q02EF4BU0
>>298
月に3000台から4000台だから日本の販売数と変わらない。
オーストコリアは市場としての魅力はない。

ちなみに、俺はオージーが大嫌いだから。
白人の中ではロシアに次いでバカで民度か低いと思う。

チラ裏スマソ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 19:42:47.23 ID:Q02EF4BU0
>>296
おおむね正解
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 20:22:46.79 ID:U8+6cseB0
ID:Q02EF4BU0
くっさ!うんこやんけ!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:38:01.07 ID:X1YMZyLy0
>>300
恥かいたのに諦め悪いやつだな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 21:39:22.47 ID:xbKiPICo0
国毎シェアで見ると
米国でもドイツでも仲良く2%弱ってところだな

豪州でのシェアの高さは特別
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 22:25:00.64 ID:A4ftBeUZi
ハッチバックでハイブリッド出さないの?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 22:30:08.25 ID:dpOVjjXR0
まぁ欧州で人気あるといってもドイツ以外じゃあんまり人気無いよ
ドイツではトヨタ日産マツダの順番だけどフランスとかイギリスとかイタリアじゃあんまり売れてない
2%のシェアがあれば生き残れるっていってんだからそんなに売れなくていい
ひたすらに車を作ってくれればいいよ

アキュラみたいに高級車ブランドなのに今時5AT積むような車造りはして欲しくない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 22:50:19.38 ID:7hshq4l20
hv購入検討中
総額250万円で交渉中
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 23:08:24.34 ID:kn6bWdIk0
>>27
値段なりの差がでただけじゃん
300万もだすなら別の車買うわw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 14:26:19.68 ID:YysxHyMC0
>>306 笑い  どこの情報だよ    ばか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 18:14:48.27 ID:xpqYyP8l0
マツダも高級路線でいけばいいんだよな。
日本市場なんかどうでもいいんでしょう?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 18:47:52.35 ID:nkBHbyQ/0
エンジン縦置きにして後輪駆動したほうが良かった
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 19:16:49.49 ID:NokoMCFV0
>>309
autocarの国別登録台数見てこいカス
毎月ドイツの日本車登録台数はトヨタ日産マツダの順番だ

あと5ATはアキュラのILXな
ちなみにILXは今絶賛リコール中だよ♪
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 19:21:38.75 ID:NokoMCFV0
ちなみにドイツはトヨタマツダ日産の順番になる時もあるからな
autocarの巻末見てこいカス
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 20:22:20.86 ID:OFirUcxT0
ドイツでは日本車といえばマツダってぐらい歴史あって
MAZDA3が発売されてからトヨタを猛追中だよ
日産はルノー連合になってから欧州で売れ出した

あと以外に人気あるのがロシアな
信じられないがブランド車として認知されてる
あのプーチンもマツダ関係会社の設立セレモニーに出てた
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 20:31:07.23 ID:DHxJ6GET0
>>314
ロシアでのシェアを教えて下さい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 20:39:48.32 ID:c2fzbrmz0
アクセラのダメなところ、悪いところを教えて?

良いとこだけのわけないし。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 20:42:00.84 ID:DHxJ6GET0
>>316
すべて
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 20:52:12.41 ID:N8hxpdim0
>>316
マツコネと>>317の存在かな
他は特筆すべき問題は無し
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 20:53:01.43 ID:44JgXlnw0
カッコ良過ぎて周りからひがまれるトコ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:08:12.21 ID:NokoMCFV0
>>315
2013年8~9月のautocarならあったから調べた
・ロシア
マツダは
5月度229670台登録内3182台で約1.3%
6月度241346台登録内4129台で約1.5%

ホンダは
5月度が2157台で約0.9%
6月度が2420台で1%ぴったり辺りって感じ
ちなみに日本メーカーの順番は毎月トヨタ日産三菱マツダの順な


・ドイツ
マツダは
5月度261316台中3569で約1.3%
6月度282913台中4645で約1.6%

ホンダは
5月度261316台中2121で約0.8%
6月度282913台中1855で約0.6%


ニッチな市場だよ
ホンダよりマシだけどな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:11:16.19 ID:DHxJ6GET0
>>320
ロシアで松田は大人気のようですね。さすがは世界の松田。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:14:18.85 ID:NokoMCFV0
ちなみに日本車でトップのトヨタになると

ドイツ
5月度で5613台で約2.1%
6月度で6830台で約2.4%

ロシア
5月度で13706台で5.9%
6月度で14736台で約6.1%
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:16:27.67 ID:DHxJ6GET0
ホンダに勝ってる国は大人気なんですね。さすがは世界の松田。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:18:18.79 ID:DW+xGNAH0
>>322
ロシアはトヨタってピックアップトラックとランクルのような気がする
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:22:38.63 ID:DHxJ6GET0
世界の松田にもSUVとピックアップがあるじゃん。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:23:02.33 ID:NokoMCFV0
>>323
よく分かってるじゃん
一定数のファンがいて人気

各国日本でのマツダと同じ立ち位置
ブランド力は無いけど個性的な車を造るからある一定の人気はある
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:24:51.79 ID:DHxJ6GET0
>>326
「人気」のバロメーターがわかりません。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:25:21.30 ID:NokoMCFV0
>>324
よく分かったな
よく見たらロシアだけ乗用車と「ライトトラック」の新規登録台数になってる
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:26:19.30 ID:jkyhs0jW0
ファンって言うより、安いから買っちゃったマツダ車が、他社だと下取り悪くて又マツダで
購入ってのが本音の気がする
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:34:17.42 ID:/MISCqD70
>>329
海外で、輸送料金や関税がかかってるのに、例えば自国製のあるドイツや中国よりも安い根拠は?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:48:25.37 ID:DHxJ6GET0
海外ではトタも松田も同じ日本車扱いだと思う。日本ではアレだが。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:49:28.14 ID:c2fzbrmz0
EUで売れてる日本車って
デュアリス、ヴィッツ、オーリス、ジューク、アイゴー、スイフトあたりじゃなかったけ?

マツダ車は向こうに工場無い割には頑張ってたような気がするけど、
健闘してるのCX-5ぐらいで他は三菱と大差なかったような・・・。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:49:29.92 ID:DHxJ6GET0
>>330
ドイツの関税はどれくらい?輸送コストはたかがしれてる。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:50:48.92 ID:LyD0PDK90
マツコネ外しと1.5Lディーゼル早く来てほしいわ
ディーゼルのほうは仕方ないとしても
マツコネは早急にどうかしてくれ
今どき20マンも出せば最上級ナビで
1マンのアチラの方のナビでも測位だけはまともなのに
オプション10マン相当の取り外し不可であれとはほんと酷いわ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:52:29.27 ID:dEj3yWvC0
人気=シェアが高いでもないだろ…
北米じゃシェアはヒュンダイ>ホンダ

人気はホンダの方があるでしょ?

ロシアにもツダ信者がいるってことだよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:59:37.51 ID:c2fzbrmz0
参考に2012、2013年のEUでの日本車販売台数ね。
http://i.imgur.com/eOxkzOs.png
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:22:20.75 ID:c2fzbrmz0
ロシアはこんな感じかなぁ。
http://i.imgur.com/doR9tmy.png
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:39:21.89 ID:NokoMCFV0
>>332
その通りよ
ロシアとドイツでちょっとだけ売れてるだけであとは各国4桁行くか行かないかくらい
市場が大きい中国とアメリカは5桁だけど他の日本車メーカーと比べると販売台数は少ない

でもそれで良い
万人受けさる車を作るマツダなんてマツダじゃないから
欧州の変態がアルファロメオ
日本の変態がマツダ

S2000辺りまではホンダも変態だったけどな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:50:27.65 ID:DHxJ6GET0
>>335
信者とかキモイ。まぁ、そんな奴がしょーもない宗教にのめり込むんだろうけどね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:51:36.70 ID:spj8TONO0
>>339
こんなとこに入り浸って顔真っ赤にしてる奴似たようなもんだな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 22:54:18.02 ID:AucwZcOl0
>>340
確かに顔真っ赤にしてアクセラ買えないのにマツダ叩きw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:01:12.90 ID:DHxJ6GET0
松田を叩いて何になるのさ。元々が売れてないのに。これ以上売れなくなったら潰れちゃうよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:04:52.17 ID:hMIt6TuO0
マツダにしては売れてるぞ
他社と比べるなら全部のファクターを比較できるように調整してこい全部だぞ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:10:32.84 ID:AucwZcOl0
マツダの心配もするのかw
ありがたいね…

俺ツダの車は好きだかマツダ社自体ははわりとどーでもいいんだよな〜

まぁ確かに潰れたら困るがまぁそん時は他メーカーから買えば良いしぐらいの感覚

でもたいして売れてなくても来期も最高益予想だぞ。今回のホンダのリコールみたいな事があればツダレベルの規模だと傾くな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:12:08.55 ID:DHxJ6GET0
>>343
自動車メーカーの中では売れてない。潰れはしないけど、どこかに吸収される確率は極めて高いと思う。ずばり中国企業。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:13:41.58 ID:DHxJ6GET0
>>344
バブルの頃より儲かってるの?知らないけど。
それならOEM効果だな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:22:46.47 ID:AucwZcOl0
OEMは日本市場だけですが…
もう少しをお勉強してきなw
国内なら日産の堕落ぶりの方が心配だろ

ツダの総売上の2割しかないんだよね日本市場

極端な話しその2割が1割になっても大した影響ないだろ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:43:46.18 ID:c2fzbrmz0
>>347
国内2割、欧州1割、中国1割、北米3割、その他3割
ってかんじかな。

年販10万台下がるのはかなり痛いと思うけど。
リーマン・ショックのときはそれぐらい落ちて騒いでたんだから。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:52:56.10 ID:DHxJ6GET0
>>347
それならOEMなんかいらないのでは?
あんたが言ってることは支離滅裂。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:55:03.33 ID:VGR+lcFH0
1ドル75円の時はマジでやばかったな
国内生産がメインだし
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 00:40:01.99 ID:tfWXECOg0
>>349
利益が出て仕事になるなら売るのがビジネスだろ。
引きこもりのあんたには一生わからないだろうがw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 05:33:40.30 ID:TXW8CsT40
ホンダ4度目のリコールでヴェゼル君息してなくね
今回のリコール対象でもまだ潰せてない不具合あるらしいし、そのうち窒息死するんじゃないか
モノを見る目がないって憐れね(´・ω・`)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 07:26:12.43 ID:37U9pRDt0
>>352
それならヴェゼルの販売数が激減するだろうな。
まさか欠陥車に負けることはないと思いますよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 07:27:48.73 ID:37U9pRDt0
>>351
利益になるなら何でもOKとか・・・
本気で言ってんの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 08:48:14.89 ID:7ViJRAfu0
>>333
アホか、車くらいでかくて輸送コストがたかが知れてるって、お前ホンマにまともな仕事してないんやなw
だから、中国車より安い根拠は?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 08:57:33.84 ID:7ViJRAfu0
>>349
はあ?
んじゃOEMやってる他社は何の必要があってやってると思っとるんや?
ヴェゼルとアクセラの販売台数ばかりじゃのうて、自動車ビジネスにおけるOEMの必要性や、輸出製品における輸送コストや関税と製造国戦略についても調べてみいや
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:00:03.07 ID:7ViJRAfu0
>>353
まあ、信頼性ないから永遠に教習車には選んで貰えんわなあw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:11:49.07 ID:7ViJRAfu0
ミジンコ脳が時々嬉々として貼ってるが、日経オンラインにマツダの記事が連載中で、その中に日本国内の雇用を確保するために、輸出にこだわっているとある
単に利益だけ考えれば、販売戦略国やその近辺に工場を作る方がメリットが多い
為替の影響も受けないし
要するにマツダは、売上高とか利益至上主義ではなく、もっと違ったモノサシで車造りをしてるので、売上高が唯一のモノサシであるミジンコ脳には永遠に理解出来ず、評価されないだろうなw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:13:44.06 ID:37U9pRDt0
>>356
自社で軽や商用車、トラックを作れないのは何故?
協業関係にあるなら効率面でアリでしょう。
トヨタ、日産、スバル、三菱など。
松田と鈴木は協業関係?松田と日産は協業関係?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:17:27.43 ID:37U9pRDt0
>>358
海外に製造拠点を持ちたくても持てなかっただけじゃん。
海外に作っても売れなきゃ無意味だからね。
無知してメキシコに作ったけど、年にたったの140000台。それもトヨタ分を含めた数。

単独で生き残るのは120%無理。

近い将来「長安松田集団公社」になる。

ボルボやシトロエンより悲惨になる。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:18:52.00 ID:37U9pRDt0
>>355
それなら輸送コストを出せよ。
船便で1コンテナの相場を知っていて書いてるんだよな?
無知は恥をかくぜwww
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:19:03.85 ID:7ViJRAfu0
>>359
ホンマにアホやな
作れないんじゃなくて、自前で作るメリットと、自社ラインアップを揃えるメリットを比較しての話
これは自動車に限らず他製造業ても当たり前にある事やで
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:20:38.22 ID:7ViJRAfu0
>>360
持てなかったと言う根拠はよ?
風説の流布で犯罪になるでw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:25:26.27 ID:xt+Wqxyq0
>>358
ほぼ同規模の三菱自動車と比べると面白いね。

マツダ(2012年生産台数)
国内:845,550
海外:343,733
三菱(2012年生産台数)
国内:517,088
海外:591,215

ここ数年の利益率は三菱のがいいなぁ。
為替の影響もろに食らってますね。
バランス保たないと家電業界みたいになっちゃうよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:25:52.26 ID:7ViJRAfu0
>>360
ついでに言っとくと、マツダと言う企業がどこの資本下になろうがあまり関係ないがなあ
お前なんでそんな事気にするんやw
かつてはフォード傘下だし、いまやボルボやジャガーの例もある
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:29:32.88 ID:7ViJRAfu0
>>364
同程度の販売台数で、三菱は海外製造拠点を「持てる」、マツダは「持てない」
だからミジンコ脳は悲しいわなw
実際に海外生産自体はしてる訳だし
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:30:25.80 ID:37U9pRDt0
>>363
はっきり書く。持てなかった。
アメリカに工場があったが採算が取れずに閉鎖。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:31:11.40 ID:37U9pRDt0
>>366
持ちたくても持てなかった。
理由?作っても売れないから。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:31:56.26 ID:37U9pRDt0
>>362
松田はOEM比率がずば抜けて高いのは何故?

説明しろよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:33:36.19 ID:37U9pRDt0
>>365
長安汽車でもツダヲタなのか?

中国資本になったらリストラの嵐だろうな。
広島とか師ねばいいんだよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:35:21.85 ID:7ViJRAfu0
>>361
コンテナねえ
オレはてっきり自動車専用船で輸送するものと思ってたが、40フィートコンテナに詰めて送ってるんか?

んで、中国車より安い根拠はまだか?
人に聞く前に自分が先に質問に答えろや
CMが他より多い根拠は?
ヴェゼルとアクセラのグローバル比較は?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:37:34.99 ID:7ViJRAfu0
>>369
マツダ社員じゃないから知らんし、どうでもええ
別にOEMが多かろうが少なかろうが知ったこっちゃない
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:39:10.46 ID:7ViJRAfu0
>>368
だから、三菱の売上台数も変わらないだろうにw
企業戦略って解りますか?

やっぱり売上しかモノサシにないんやなw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:40:03.84 ID:37U9pRDt0
>>371
中国車より安いとか書いた覚えはないが。

ところで輸送費を出せよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:41:24.58 ID:37U9pRDt0
>>373
財閥と資本規模が違うだろ。 
マツダなんか税金も払ってないゴミカスだ。 
潰れても誰もが困らない。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:42:19.15 ID:7ViJRAfu0
>>370
別にオレはツダオタじゃないしw

単純にアクセラに興味があってて、ヴェゼルには興味がないだけw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:43:20.01 ID:37U9pRDt0
>>372
逃げるなよwww

松田のOEM比率は異常すぎる。 
協業関係ならまだしも競合他社の車にカモメマーク。
それを大々的に宣伝。

そんなことをやってるのは松田だけだ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 10:19:41.89 ID:pzPYp1pq0
三菱は自前でPHVを出せた
マツダは自前でHVすら出せずにトヨタに泣きついた

その程度の三流メーカー、それがマツダ

↓マツダ車の売れないわけ

トヨタの乗用車HV比率、初の5割突破に…2014年上期国内販売
http://response.jp/article/2014/07/09/227244.html
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 10:57:16.34 ID:7ViJRAfu0
>>374
「ファンって言うより、安いから買っちゃったマツダ車」
中国人は安いから買っちゃったんだろw

つうか、話の本質は輸送費だけに限らず、同じ原価の車が海外生産の車が国内生産の車より安く売れるかどうかや

言いだしっぺはお前なんだから、海外で安いとする根拠をだせや

ちなみに中国の関税は25%、EUは10%や
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:00:30.59 ID:7ViJRAfu0
>>377
訳解らんな
オレはマツダがOEMしようがしまいが困らんし、製造業ならOEMは普通の話だ
OEMの割合と異常とする根拠は?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:01:16.61 ID:4sW4yDYwI
ヴェゼルと無理クリ販売台数競い合わせて ヴェゼルを持ち上げていた輩がいたけど、今でも話題になってんの?
でも、ヴェゼルの総販売台数の8割強がHVだそうなので、そのうち市場から淘汰されるHVはカウント無しね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:07:13.06 ID:7ViJRAfu0
>>375
ホンマもんのアホやな
財閥じゃないと海外に生産拠点は持てんのか?
今やどれだけの会社が海外進出しとるんや
単純なお前の脳味噌じゃ販売台数でしか計れんのやろうが、それだけが基準じゃないのや
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:10:26.69 ID:TQg1aIq50
>>380
誰でもコピーよりオリジナルが良いと思うのがフツー
オリジナルよりOEMのが良いっていう人はほぼ皆無
だからアクセラHVはさっぱり売れず大失敗&黒歴史
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:15:26.82 ID:6vCPm3ds0
>>383
それのどこがOEMがダメな理由なんだ?

OEM率が高いって軽じゃねーか
今のマツダに日本市場でしか売れない車に開発費を回す余裕なんてないだろ
軽なんて作り始めたらまーた調子に乗って潰れに逝くのかってなるだけ

HVも軽のラインナップもマツダを選択肢に入れて貰うための戦略でしかない
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:18:03.73 ID:ijRYniH80
全くニートちゃんはお花畑www
OEMはホンダ以外の会社でやってるが・・・
ツダのOEM比率が異常の根拠は?

ツダの今の状況は他社も認めてるけど・・・

ツダ規模の会社では売上台数至上主義は
もうすでに終わっている

そんなにツダの将来気にするより
自分の将来心配しろ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:20:52.06 ID:37U9pRDt0
>>376
逃げるな。カス。
 
早く輸送コストを出せよ。カス。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:21:55.21 ID:37U9pRDt0
>>382
販売台数だけで見たらゴミカス。異論は認めない。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:24:20.08 ID:6vCPm3ds0
>>386
おっそうだな
それで決着したな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:24:58.27 ID:37U9pRDt0
>>385
全ラインナップ中にOEMが占める割合を出してみたら? 
マツダが断トツだから。
トヨタ、スバル、日産、三菱、ダイハツみたいな関係じゃなくて、
松田の場合は自社では作ることが出来ないから競合に土下座。
それをあたかもオリジナルの如く宣伝しまくり。

プライドとかないんだろうなと思うわ。

ただのゴミカス。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:26:42.31 ID:6vCPm3ds0
>>389
分かったってそれで決着しただろ?
朝7時に健康的に起きて何してるんだ?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:27:31.89 ID:37U9pRDt0
>>384
軽だけじゃなく、営業バン、トラックもだ。
ボンゴも終了してOEMへ。

そもそも数%の共感でいいんだろ?
それなのにOEM?

このゴミカス企業には理念もなければプライドもない。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:28:36.67 ID:6vCPm3ds0
>>391
だからそれでいいじゃん
何の問題があるんだ?何が言いたいのか目的をはっきりするように習っただろ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:29:08.95 ID:ijRYniH80
土下座すればなんでもOEMできると?

すげー会社だなマツダって・・・

実生活で土下座しまっくてるのか?

販売台数からしたらスバルはゴミカス以下だな

トヨタが筆頭株主だから大丈夫って言うなよww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:31:29.63 ID:37U9pRDt0
>>393
そのうちスバルに抜かれると思っておいて間違いない。
日本において、すでに普通乗用車では抜かれてるからね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:32:15.05 ID:6vCPm3ds0
>>394
おい答えろよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:33:51.94 ID:37U9pRDt0
>>395
何にだよ。

松田はゴミカス。
鈴木に土下座してカモメマーク。
日産に土下座してウィングロード。

これで数%の共感?
 
ちゃんちゃらおかしいね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:34:44.43 ID:ijRYniH80
答えてない
はいやり直し
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:34:51.00 ID:6vCPm3ds0
>>396
だからどうしたいんだ?
おかしいね、そうだね
朝7時からそれをここで伝えてどうしたいんだ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:37:40.82 ID:37U9pRDt0
>>398
俺の自由。何か問題でも?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:38:52.24 ID:37U9pRDt0
>>385
売上至上主義は終わってる?
 
そしたら、何故にOEM。
それなら自社生産車だけでいいだろ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:39:02.47 ID:6vCPm3ds0
>>399
どうしたいって聞いてるんだよ
お前が自由なのは知ってるよ
お前がその自由を行使して何を目的にしてるかを聞いてるんだけど
選択肢がないと言葉にできないか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:41:06.46 ID:37U9pRDt0
>>401
自由ならいいじゃん。これ以上もこれ以下もない。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:42:20.72 ID:6vCPm3ds0
>>402
目的にしろ原因にしろ何かお前がその自由をここに割り当てているものがあるはずなんだけど
それを聞いてるんだけどな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:43:23.82 ID:lKHT4OCO0
378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 10:19:41.89 ID:pzPYp1pq0
三菱は自前でPHVを出せた
マツダは自前でHVすら出せず、トヨタに泣きついた

その程度の三流メーカー、それがマツダ

↓マツダ車の売れないわけ

トヨタの乗用車HV比率、初の5割突破に…2014年上期国内販売
http://response.jp/article/2014/07/09/227244.html
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:43:39.35 ID:37U9pRDt0
>>403
何か問題でも?
気に食わないなら絡むなよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:44:56.52 ID:6vCPm3ds0
>>405
いや興味が出たから質問してるだけど
何かしら原因と目的があるでしょ、ねえ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:46:07.95 ID:37U9pRDt0
ハイブリッドではトヨタに土下座。
軽では鈴木に土下座。
営業車は日産に土下座。
トラックモ土下座。
メキシコ工場はトヨタに土下座。

もう消滅してもいいよ。

てか、10年後は確実にアボーンしてる。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:47:28.54 ID:6vCPm3ds0
>>407
答えは?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:51:37.14 ID:37U9pRDt0
デザインは現代のパクリ。
歴代車を見てもパクリのオンパレード。

こんなゴミカスは日本から出ていけ!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:51:42.93 ID:ijRYniH80
土下座からのOEMの根拠がわからん
ツダには土下座専門部隊がいるのかww
ただ小馬鹿にしたいだけでしょ

需要と供給のバランスだと思うよOEMは

別にプライドとかじゃなくて・・・
ツダ乗ってる人が2台目の軽が欲しいって時に
わざわざスズキに行かなくても同じ車買えるって事
だけじゃね?貨物にしても付き合いだろ

なんかOEMに偏見ありすぎ
まさかOEM車のりか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:52:47.53 ID:6vCPm3ds0
>>409
答えはまだ?
なんで無視してんの?怖いの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:08:11.86 ID:P7cGNl9L0
>>407 誰を釣ろうとしているの?

自分の好きな車を買えばよろしい    笑い
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:24:04.82 ID:vj2GTbyO0
ヴェゼル君の元気が出たみたいで一安心
あんまりリコール気にすんなよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:25:24.24 ID:4n1/yz490
>>410
千葉はワゴンRじゃなくてまさかのフレア乗りだったのかもしれんな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:29:34.68 ID:XfTcwndpO
千葉wwwwwwwwwwww
発狂しまくりじゃんwwwwwwwwwwwwwww



千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:32:19.20 ID:xt+Wqxyq0
あれ、実はアクセラより売れてないCセグハッチバックってそんなにないのか。
ジュリエッタとかインプレッサぐらい?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:34:18.93 ID:vj2GTbyO0
ゴルフとかオーリスとか
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:40:08.01 ID:xt+Wqxyq0
>>417
いや、世界累計で。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:48:31.14 ID:6vCPm3ds0
(玩具壊してしまって)すまんな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:55:58.52 ID:vj2GTbyO0
>>418
そりゃあマツダは中小メーカーだから巨大企業に勝てるわけがない
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:03:24.98 ID:vj2GTbyO0
でも会社の規模を考えたらアクセラも健闘しているかと(あくまで目標値だが)

マツダ「アクセラ」4年ぶり全面改良、世界で年間50万台の販売目指す
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99801A20131009


http://www.j-cast.com/2013/09/18183558.html
カローラが2002年以降、11年連続で年間100万台以上を販売するのに対して、ゴルフは年間平均で70万台以上にとどまっており、カローラの「世界一」は当面揺らぎそうにない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:23:37.18 ID:S62ySf2G0
378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 10:19:41.89 ID:pzPYp1pq0
三菱は自前でPHVを出せた
マツダは自前でHVすら出せず、トヨタに泣きついた

その程度の三流メーカー、それがマツダ

↓マツダ車の売れないわけ

トヨタの乗用車HV比率、初の5割突破に…2014年上期国内販売
http://response.jp/article/2014/07/09/227244.html
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:26:43.00 ID:37U9pRDt0
>>410
トヨタの軽は大々的に宣伝してるか?

松田は必死に軽を宣伝シテル。

この差は?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:34:21.76 ID:37U9pRDt0
>>420
中小じゃない。
極小零細だ。 

トヨタ、GM などが大企業  

ホンダ、現代、日産あたりが中規模    

鈴木、アルファロメオなどが小規模  

三菱、松田、ダイハツあたりは極小零細
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:36:44.55 ID:HcVmj8PZ0
フレア乗りさんご苦労ご苦労w
軽を必死で宣伝w
気にしなきゃわからんレベルだろ〜
よっぽど軽OEMにコンプあんだな
でOEMは宣伝しても駄目なんだな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:37:40.61 ID:HcVmj8PZ0
アルファロメオは会社じゃないw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:40:38.19 ID:37U9pRDt0
>>425
フレアて何だ?アルト?よく知らん。

それより、OEMを必死こいて売ってるのは松田だけだよ。

日産がプレマシーの宣伝をやってるか? 
トヨタがダイハツ軽の宣伝をやってるか?
スバルがダイハツ軽の宣伝をやってるか?

松田は店の一等地にワゴンRとハスラーを並べてるしwww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:40:50.38 ID:TXW8CsT40
>>360
ttp://www.mazda.com/jp/about/outline/

根拠がないどころか、明確に事実と反する事を書いて貶めようとしてると…
おまわりさんはお前のクソ下らない言い訳なんざ聞く耳持たず容赦なく書類送検すんぞ?
あっちはお前と違って仕事だからな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:42:32.59 ID:37U9pRDt0
>>428
かかってきなさいwww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:45:02.44 ID:TXW8CsT40
>>429
wwwじゃねーよさっさと輸送コスト出せや?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:47:31.77 ID:HcVmj8PZ0
必死こいて売ってるの?
スバルと同じくらいの販売台数だよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:50:02.66 ID:37U9pRDt0
>>431
良いことに気づいたね。
あれだけCM、チラシなどの販促を入れても売れないんだよww

今日の新聞を見た?
バカみたいな見開きの広告。

それでも売れないんだよ。松田はwww
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:50:04.05 ID:HcVmj8PZ0
あと松田って書くのやめろ
全国の松田さんに迷惑だろ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:51:23.17 ID:37U9pRDt0
>>433
そうだな。
マツダってだけで安く見られるからなwww
松田さんにとっては迷惑極まりないだろうなwww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:51:43.78 ID:QtQ6m6gc0
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:49:06.37 ID:lKHT4OCO0
>>350
てか、マジレスすると、貧乏だからこそのマツダ車なんだろが
貧乏だからこそデミオなんだろ
   
金持ちを自覚してる人間が、何が悲しくてわざわざブランドイメージが悪いマツダなんぞ買わにゃならんのか?
        

  

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:49:54.44 ID:lKHT4OCO0
>>349
そもそもデミオを200万円も出して買う奴は、マツダ関係者か盲目的なここの信者しかいないと思われる
 
トヨタやホンダのHV車販売への影響は、ほぼ皆無と思われる
  
  

        
 
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:59:53.39 ID:37U9pRDt0
よくツダヲタが欧州では売れてるて書いてんじゃん。

これ。嘘っぱち。

欧州絶不調のホンダより売れてる程度。
シェアにして数%。

最大の需要国である中国、北米、新興国ではさっぱり売れてない。

お膝元の日本でもさっぱり売れてない。
もっとお膝元の広島でもさっぱり売れてない。

これが真実だ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:08:33.56 ID:37U9pRDt0
こう言っちゃなんだが、欧州ではこれ以上は伸びないね。
どっかに買われたら別だぜ。

新興国で売らないとさ。
中国、タイ、インド、インドネシア、ブラジルあたり。
これらの国では日本以上に悲惨なことになってるよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:13:46.36 ID:XigpAjPA0
>>437
何こっそり戻って来てんだよ
答えろ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:14:57.07 ID:37U9pRDt0
>>438
松田はさっぱり売れてない。これでいいか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:15:23.23 ID:XigpAjPA0
>>439
何の答えだ?
もう質問内容も忘れてしまったか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:22:19.60 ID:PcQRGp9O0
インプレ書いている人に言いたい。
「役不足」の使い方をもっと勉強してください。
間違えてますよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:25:02.87 ID:37U9pRDt0
>>440
松田はさっぱり売れてない。これでいいか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:27:15.66 ID:XigpAjPA0
>>442
お、大丈夫か大丈夫か
質問の答えになってないぞ早く答えろよ

珍しくコピペバカじゃないアンチマツダなんだからしっかりしてくれよな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:28:33.34 ID:37U9pRDt0
何度も答えてるだろ。

松田はさっぱり売れてない。
世界中で売れてない。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:29:30.37 ID:XigpAjPA0
>>444
だから質問の答えになってないって言ってるんだぞ
質問覚えてるか?
ID変わってるけどID:6vCPm3ds0のちゃんとレス見返してこいよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:53:08.58 ID:JNbhfl0z0
アクセラセダン15s買おうか迷ってて相談しにスレきたけど
このスレそんな雰囲気じゃないな…
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:04:41.71 ID:HFCEa7Qgi
>>446
ここ、アンチ隔離スレ
本スレオススメ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:05:51.99 ID:37U9pRDt0
>>466
教習車を選ぶとはセンスがいいね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:07:39.24 ID:XigpAjPA0
>>448
答えろって何無視してんの?ビビってるんすか
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:10:29.09 ID:37U9pRDt0
>>449
もう一回書いたら?
君の目的も意味不明だww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:12:00.72 ID:XigpAjPA0
>>450
いいからこたえなよ
どうして答えないの?答えられないの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:14:56.44 ID:wjMDHiGr0
これはひとえにアクセラへの愛だな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:17:00.36 ID:N/EoCgLu0
>>383
OEMをコピーとかって、どんだけ常識なしやwww
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:19:00.99 ID:N/EoCgLu0
>>387
ミジンコ脳は一生スーパーカブと軽に乗っとれwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:19:22.93 ID:37U9pRDt0
>>453
コピーじゃないけど、劣化版ではあるな。
同じ条件でもスズキのほうが下取りが高いて知ってましたか?
カモメマークを点けただけの何の志もない車ってことだwww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:20:18.99 ID:N/EoCgLu0
>>386
逃げとるのはお前や
中国車より安い根拠はよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:20:39.10 ID:XigpAjPA0
>>455
さっさと答えろよ
何なの?お前
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:22:40.61 ID:N/EoCgLu0
>>386
それとも何か?
輸送コストはマイナスとでも言うんか?
お前は問題すり替えとるだけや
関税は出したで
お前も中国車より安い根拠だせや
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:24:59.45 ID:37U9pRDt0
>>456

中国車より安いと書いてない!
それは別人だ!

さて、輸送費用を書いてもらおうか。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:25:40.12 ID:XigpAjPA0
>>459
偉そうなこといってないでさっさと質問に答えろよ
今日ずっと粘着しといてやるわ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:25:45.24 ID:37U9pRDt0
よくツダヲタが欧州では売れてるて書いてんじゃん。

これ。嘘っぱち。

欧州絶不調のホンダより売れてる程度。
シェアにして数%。

最大の需要国である中国、北米、新興国ではさっぱり売れてない。

お膝元の日本でもさっぱり売れてない。
もっとお膝元の広島でもさっぱり売れてない。

これが真実だ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:26:37.91 ID:XigpAjPA0
>>461
さっさと答えろ
それとも能無しコピペに戻るか?普通にレスしたら言い負かされてしまうからしゃーないか
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:27:45.07 ID:37U9pRDt0
>>460
あのな、何を聞いてるのかわかんないんだけどさ。
答えてほしかったらちゃんと書け。

粘着もお前の自由。
また、答える答えないは俺の自由。

わかったか?僕ちゃん。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:29:23.80 ID:XigpAjPA0
>>463
ちゃんと書いてあったけど大丈夫か?
お前がちゃんと答えずにどんどんレスに埋もれてしまってるだけど

お前の記憶力の悪さが問題なんだろ何で命令口調?お願いしますだろ無能
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:30:02.09 ID:37U9pRDt0
>>464
>>460
あのな、何を聞いてるのかわかんないんだけどさ。
答えてほしかったらちゃんと書け。

粘着もお前の自由。
また、答える答えないは俺の自由。

わかったか?僕ちゃん。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:30:47.32 ID:XigpAjPA0
>>465
コピペバカに戻るか答えるかどっちかにしちくり〜
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:35:18.35 ID:37U9pRDt0
>>465
早く書けよ。
書けないなら俺に絡むなら。以上
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:36:15.77 ID:XigpAjPA0
>>467
レス番間違ってるよ(優しい指摘)
さっさと答え書けよな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:37:20.64 ID:I8qOKM070
>>465
ここの10%がお前の書き込み
なんかもう必死でそんなに
ヴェゼルのリコールこたえてるのかw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:37:35.77 ID:XigpAjPA0
アニ豚が好む感じの奴って未だにポリゴン感が抜けてへんの?
それともスムーズな感じになった?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:38:18.39 ID:XigpAjPA0
誤爆した
死にそう
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:40:39.07 ID:I8qOKM070
>>470
よくわからんがエロければ俺はOK牧場
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:42:08.77 ID:wjMDHiGr0
>>471
ワイも見てるで気にすんな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:43:04.00 ID:37U9pRDt0
>>468
あのな、何を聞いてるのかわかんないんだけどさ。
答えてほしかったらちゃんと書け。

とっとと書け。

今すぐ書け。

粘着もお前の自由。
また、答える答えないは俺の自由。

わかったか?僕ちゃん。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:44:25.63 ID:XigpAjPA0
>>474
書いたら答えるんだろうな?
答える答えないは俺の自由とかいう予防線貼るなんて情けないぞ
さっさと答えろ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:47:46.41 ID:37U9pRDt0
>>475
早く書けよ。
答えてやるからさwww

次に書かなかったら二度と答えてやんないぜwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:49:32.18 ID:XigpAjPA0
>>476
だからどうしたいの?
朝7時に健康的に起きてアクセラスレに粘着してお前はどうしたいの?
何を目的として何が原因でこれに自由を割り当ててるんですか?

答えろよな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:50:13.88 ID:R9bxT/Uo0
>>424
わはは
初めて見た画期的な企業分類だwww
その持論を世間に問うてみいやw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:08:01.57 ID:LDwqhk1v0
>>432
何度言っても解らんやつやな
他社よりCMやチラシが多い根拠はよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:08:56.20 ID:LDwqhk1v0
>>436
ヴェゼルとアクセラのグローバル比較はよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:09:23.17 ID:/fmigW5X0
>>477
松田とツダヲタが死ぬほど嫌いだから書いてんだよ。

二度と俺に絡むな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:10:50.49 ID:XigpAjPA0
>>481
どうしたいかが書かれていませんね
原因も書かれてないね
国語の点数悪いのかな?あっ母国語じゃないかもしれないな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:26:41.60 ID:hUmxuV3d0
マツダが嫌いなのはわかった
ツダヲタが嫌いなのもわかった
理由はなんなん?過去にマツダ車に煽られた?車には罪はないだろ
ルコール祭りのホンダは好きなのか?
販売台数世界一のトヨタは大好きなん?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:28:43.69 ID:siirX9Va0
>>448
信頼性のないホンダ車には無理やからなあ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:31:08.34 ID:siirX9Va0
>>455
OEMは同じ工場で作るんやから、劣化のしようがないやろw
しかし、軽みたいな安い車で下取り気にするんやなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:36:35.47 ID:siirX9Va0
>>459
お前はボケてるんか?
輸送コストをオレが出す必要どこにあるんや
海外でも安いから買われてる、に対して、輸入車の方がコストがかかると、その要因の例に輸送コストや関税を挙げただけ

じゃあ、輸入車より国内生産の方が高い根拠だせや
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 16:42:19.25 ID:siirX9Va0
こいつは自分に自身がないから、虎の尾を借りてるだけのチキンハートのミジンコ君だよw
マツダを下げれば自分が勝ったつもりになるらしいが、現実は自分で車の設計はおろか、製造ラインにすら入れない、日本のお荷物だよ
外貨も稼げなきゃ、そもそも住民税や所得税もいくら払ってる事やら
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 17:00:07.77 ID:QtQ6m6gc0
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:49:06.37 ID:lKHT4OCO0
>>350
てか、マジレスすると、貧乏だからこそのマツダ車なんだろが
貧乏だからこそデミオなんだろ
   
金持ちを自覚してる人間が、何が悲しくてわざわざブランドイメージが悪いマツダなんぞ買わにゃならんのか?
        

  

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:49:54.44 ID:lKHT4OCO0
>>349
そもそもデミオを200万円も出して買う奴は、マツダ関係者か盲目的なここの信者しかいないと思われる
 
トヨタやホンダのHV車販売への影響は、ほぼ皆無と思われる
  
  

        
 
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 17:07:07.80 ID:Epe/sgKF0
>>488
トヨタやホンダがブランドって、笑えるんやが
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 17:10:52.27 ID:Epe/sgKF0
>>389
ブライドがないどころか、まともな脳味噌もなく、社会貢献してないやつがなに言うか

お前の何万倍もマツダは社会貢献してるでw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 17:16:04.29 ID:5aWeaTeR0
>>487
虎の【尾】は借りねぇwww
>>489
ブランドの意味を調べてみろwww
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 17:20:31.13 ID:XigpAjPA0
質問には正確に答えろ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 18:10:48.95 ID:tfWXECOg0
都合悪いとコピペってどっかの元地方議員みたいだなw
何故そんなにツダヲタが嫌いなのか
理由教えてよ
好きなメーカーも教えてよ
大丈夫だ俺は中立派だからw
俺はツダ車が好きなだけ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 19:11:52.46 ID:oimKMxLz0
>>481
おまえヒュンダイ好きだよなあw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 19:16:31.89 ID:oimKMxLz0
>>491
なんか今から仕事行くのか
IP固定から単発になって短文になったけど
まーご苦労なことで
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 19:32:54.18 ID:jtptj4pyi
ハイブリッドのシートカバー探してます。
おすすめを教えて下さい。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 19:48:38.68 ID:oimKMxLz0
>>496
おすすめというより検索してもこれぐらいしかでないみたいだね。

http://www.gooparts.com/shop/s4201334/p4201334D90010792067.html

20sTと20STLで悩んだ時に差額と
子供に汚されること考えてLパッケやめたけど
カバーで皮とか使えばいいかと納得しといた
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 22:35:05.25 ID:oXcR98am0
夜勤ですか…ご苦労です。

真面目な話し昔なんかから比べたら
内装の質感は雲泥の差だわ
イメージもスカイ以降は良いし

現クラウン乗り昔ユーノス800乗り
のオヤジがアテンザに興味深々
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 00:33:08.97 ID:xDc2pEMG0
A45、M135i、S3、ゴルフRに相当するモンスターバージョンを出してほしい400万弱で
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 01:16:26.91 ID:XMT2ZuMB0
2.5ターボのMPSアクセラの噂あるけど、まじかな
300馬力前後になるだろ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 01:42:00.89 ID:cpPoylCg0
2.5ターボで300前後じゃ今どきのホットモデルにしては控えめすぎないか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 01:53:37.03 ID:bgkBf2S80
前のスピードアクセラは最高速250ぐらいだったはず トップギアアメリカバージョンで見た

270ぐらいまで出そうだな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 04:06:12.33 ID:V2mb0Zng0
昔からマツスピアクセラはコスパ最高だからな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 12:50:24.43 ID:ZMCQLb0Z0
今日は静かだな
昨日ボコボコにされて醜い私怨の塊だとバレたからか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 13:00:37.90 ID:2Yn681ej0
夜勤明けだからなw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 15:35:41.93 ID:3auyP5NT0
最近hissiの使い方覚えて本スレと納車待ちスレに連投してるよ
相変わらずIDちょこまか変えてるけど
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 15:39:35.68 ID:V2mb0Zng0
>>506
何故か一人に激しく粘着してるわ
その粘着対象もなかなかな奴だけど
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 01:13:28.86 ID:JDfowU360
FFで300馬力とか大丈夫なのか
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 05:41:06.56 ID:rEXEJCav0
>FFで300馬力とか大丈夫なのか
トラクションコントロールが付いている。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 20:57:37.48 ID:pPrm6WkF0
スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ駐車禁止代ラーメン
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 00:25:10.88 ID:OLHTOS/S0
マツコネなければクラスNO.1なのに
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 08:27:50.77 ID:Z82w37gZ0
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 08:28:15.56 ID:Z82w37gZ0
「調整後法人税」 首位はトヨタ、最下位はマツダ
http://toyokeizai.net/articles/-/39440

調整後の法人税額が多いトップ20社
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/550/img_e72e6736f2d861f816008491bd3380b0297694.jpg

調整後の法人税額が少ないトップ20社
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/550/img_45fa013dc23c42a4e17bd1a1a229eb70372456.jpg
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 08:28:42.53 ID:Z82w37gZ0
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 08:36:43.62 ID:Z82w37gZ0
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 09:51:01.61 ID:9bGfy6ho0
MAZDA マズダのCMで女がささやくように「マツダ---」 キモい 最悪 ゾッとする 精液を吸い込むための女のささやき


最低最悪のマズダ、乾いた雑巾をさらに絞り上げて儲けを考えるトヲタ
ゴーンだけが大儲けのニッサンなどは始めから、初めからまったく検討項目に入っていないから......

何を言っても無駄だ、出ていけマズダ工作員!  

逝け  逝け   マズダ!    マーズイダー!!!!!!!!!!!!!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 15:24:37.31 ID:18o/kqRf0
何が 言いたいのか   ねぇ      ディーゼル最高  5500まで回る 世界初 いい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 17:04:32.76 ID:FsuJJRRX0
NHKヤーフー神奈川不動産場所ニュース任ニューヨーク雷テンポ忍まっくスネギ塩テレビごまニンニク誠実返済塩ラーメン

NHKヤーフー神奈川不動産場所ニュース任ニューヨーク雷テンポ忍まっくステレビごまニンニク誠実塩返済ラーメン

NHKヤーフー神奈川不動産場所ニュース任ニューヨーク雷テンポ忍っくステマレビごまニンニク誠実返済塩ラーメン

スタミナ厨金ラーメン

なんであげんだよ?「わー!ふぅ?」
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 08:47:14.60 ID:2c409sbI0
ボロ車 マズダ  ボロぐるま!!!!!  

CMでマツダ ってささやく女の声 きもいんだ キモイ あんな声で騙されないし あの声鬱陶しい !!!!!!!!!!!!

野郎の精液を吸い取りたいという、あのササヤキ   キモい キモい 鬱陶うしい!!!!

MAZDA マズダのCMで女がささやくように「マツダ---」 キモい 最悪 ゾッとする 精液を吸い込むための女のささやき


最低最悪のマズダ、乾いた雑巾をさらに絞り上げて儲けを考えるトヲタ
ゴーンだけが大儲けのニッサンなどは始めから、初めからまったく検討項目に入っていないから......

何を言っても無駄だ、出ていけマズダ工作員!  

逝け  逝け   マズダ!    マーズイダー−ーーーーー  !!!!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 10:48:41.08 ID:pXSEqh6p0
電池残量
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 21:19:03.64 ID:an+WxxWy0
ネトウヨスペイン通勤バイク「マックさむらいガス欠」インド大阪ニンニク経済取締スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

ネトウヨスペイン通勤バイク「マックさむらいガス欠」インド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

ネトウヨスペイン通勤バイク「マックさむらいガス欠」インド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

特製スタミナ白ねぎ駐車金代ラーメン(麦茶サービス)

なにあげてんだよ?「ぎゃーお!ふぅ」
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 21:59:25.10 ID:OzRZ4eZj0
今日、名古屋市内でフロントナンバープレートを真ん中ではなくて
向かって右側につけてるアクセラを見た

しかしセダンはほとんどみないなー
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 07:12:20.77 ID:kUdo9NJE0
>>522
セダンのグレードって15CかHVしかないやん。
2Lセダンセンタータコがあるなら欲しいがな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 19:06:37.97 ID:vEU10Wm70
もうマイナーチェンジするんだな
買った奴は泣くなカワイソ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 19:12:03.78 ID:nGBiWvqc0
また立てたのか 性懲りもなく
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 19:12:31.62 ID:nGBiWvqc0
誤爆しました
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 18:52:33.37 ID:12s/DYo60
Lパケの白って、ネコとか乗せてたらあっという間に汚れ、キズだらけになるかな?
やっぱ黒が無難かな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 11:25:15.95 ID:6lpOKffo0
スパイシーTBCビザ来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

スパイシーTBCビザ来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

スパイシーTBCビザ来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

スタミナ南川崎国議会教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

保守王なにあげてんだよ?「わー!ふお?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム作文代行万引き汽車議員
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 02:09:59.03 ID:vTl3sMlX0
ひどい荒れようだね。
アクセラいい車だと思うけど。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 21:01:31.92 ID:mpXmUBh/0
本当に良いクルマ マツコネ残念 xdの価格設定残念
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 21:16:49.24 ID:vOcmHBRL0
20STL納車されたよ♪
MTで買ったよ♪

L・・・レザーだけど・・・大失敗!

この時期のレザーシートは座れないよ!
屋内駐車ならいいけど屋外だと熱々だよ!
ここ数年の日本の気象条件だと
レザーシートには、シートヒーターだけじゃなく
ベンチレーションつけないと無理だよ!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 10:32:19.25 ID:HrUyOkIO0
コウサクイン「クルマハイインダケドマツコネガ〜
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 11:04:24.50 ID:U5U6c/Ua0
>>531
白革だけどそんなに熱くないよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 14:16:34.42 ID:I52uiO940
>>531
リモコンスターターつけて5分ぐらいエアコン稼働させてから乗ればいいじゃないかな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 23:25:58.57 ID:0GVvD0md0
ここ、数か月ぶりにのぞいてみたけど、
まだ精神障害のヴェゼルおやじがいるのか
ホントうんざりだわ
いい加減、営業妨害とかになるぞ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 23:32:25.78 ID:Ytg1ssW30
もう完全にシカトされてるよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 07:32:20.86 ID:QORuUTGi0
ガソリンイラクTBC派遣おしゃべり女子バー議員オルナイファブリース車通勤ニューヨーク森林火災接待テレビ上層役員紅勤ガンダムホーミクドラとんこつ焼塩海苔ラーメン

ガソリンイラクTBC派遣おしゃべり女子バー議員オルナイファフリース車通勤ニューヨーク森林火災接待テレビ上層役員紅勤ガンダムホーミクドラとんこつ焼塩海苔ラーメン

ガソリンイラクTBC派遣おしゃべり女子バー議員オルナイファブリース車通勤ニューヨーク森林火災接待テレビ上層役員紅勤ガンダムホーミクドラトンコツ焼塩海苔ラーメン
スタミナ駐車近代FJI福岡レースゲーム港特区タイラーメン

ビールうまい★↓★↓↓宿題カウントダウン議員大学生
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 07:42:17.72 ID:M4VhPVIF0
いい車だからこそアンチが来るから。
どうでもいい車のところに来ても意味
ないから。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 02:25:06.14 ID:KfHSFi2R0
既出かもなんですが、BMアクセラ用の貼り付け式ブルーワイドルームミラーってあるんでしょうか?

純正ルームミラーの形状は好きなんだけどノーマルミラーの視野が気に入らないのです。
へんてこな汎用品を被せるのは嫌です。

まだ買ってない(来週末 XDの注文しにいきます)からミラー裏の型番見れません。

どなたか情報お願いします!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 02:37:22.04 ID:KfHSFi2R0
↑だけど、間違って違うスレに質問しちまったw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 13:32:38.60 ID:pcXHqLEG0
昨日試乗したけどいい車だね
マイチェンする頃に買おうかな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 23:24:19.18 ID:Mny7lldk0
形は先代のアクセラスポーツがいいかな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 07:35:12.63 ID:AZDJMZo80
マツダの稲本信秀取締役専務執行役員は、9月11日から予約販売を開始した新型『デミオ』について
「販売店のスタッフ全員が大変な自信をもっている。こうしたことをドライバーにして正価販売を実現したい」
との考えを示した。

稲本専務は同日、都内で開いた発表会で「マツダは今、ブランド価値経営を目指しているが、
そのひとつの大きな施策が正価販売。今回の新型デミオは国内における最量販車種なので、
この車でも、これまで新世代商品の中で培ってきた正価販売を実現すべく、
またこれを実現すれば大きくマツダは変わったなといえるのではないかという覚悟をもって臨んでいる」と述べた。

また足元の販売状況に関しては「消費増税後、駆け込み需要の反動を受けて、
ちょっと冷え込んだ状態というのが我々の認識。ただこれはある意味、想定の範囲内で、
受注状況をみてもそろそろ盛り返してき始めたという感じ。
その中でマツダは最量販車であるデミオの新型車が出てくる直前の状況、
現場では新型が無い状態で、『CX-5』、『アテンザ』、『アクセラ』を中心に、
かなり良い受注状況であると認識している。新型デミオでさらに拡販を目指していきたい」と話した。


http://response.jp/article/2014/09/11/232191.html
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/750778.jpg
http://autocq.co.uk/wp/wp-content/uploads/2014/06/P1J08099s-640x389.jpg
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 08:53:26.49 ID:AsbtGMAa0
>>543
正価販売してきてないのに、正価販売を培った、とか
目標下回ってるのに、かなり良い受注状況と認識、とか

責任問題になるような嘘にならない範囲で適当な事を言って、客を引っ掛けようって気が満々だな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 17:52:58.43 ID:AZDJMZo80
このROMは永久保存

工作員は存在したwww

存在しないもんを朝イチに契約w


407 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/09/13(土) 13:50:20.55 ID:FWmaeiAri
朝イチで契約してきたわ、13Sの
ツーリングL
OPつけすぎてしまったが、新車の
醍醐味だからな!w
いやー楽しみ!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 01:17:11.84 ID:wUC731/40
>>545
いつまでもみじめな人だ
人生振り返る時に後悔ばかりだろう
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 07:01:25.94 ID:KxyAdrAd0
アクセラスポーツのリアルーフスポイラーが大きめのほうがかっこいい気がするんだけど。
あと後ろ部分が横から見ると業務車のようなステーションワゴンにみえていまいち購入に踏み切れない
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 10:19:47.43 ID:QZx28Zcii
>>547
俺も同じ感覚だわ。
XDにセダン設定があったらスポーツかわなかったな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 13:23:48.81 ID:1U4G3g+L0
業務車はアテンザワゴンだな
アクセラサイズでそれは無い
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 14:56:24.82 ID:LIr4PoFg0
>>549
ハッチバック部分のこと。
先代のアクセラスポーツはかっこよかった。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 17:44:04.49 ID:S5jUPssk0
保守
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 17:52:39.38 ID:3DEQu6HVO
>>548
自分もそれ待ってる。
XDのセダン待ちです。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 17:55:19.57 ID:7551geH60
>>552
私はいつか出るであろうスピードアクセラのXD待ち。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 18:30:27.98 ID:uCtcWQPi0
マツダスピは2,5ターボになるって噂もあるね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 19:06:59.14 ID:RHRcpVKj0
>>551
基地外が立てた糞スレを保守するヤツwww
その基地外はこのスレに居つかずに本スレやデミオスレで暴れてるってのに
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 01:41:52.27 ID:9AWgRXDu0
本スレ何処なのよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 10:52:59.76 ID:mqXXx8wU0
>>556
【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.96【AXELA】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1411132956/

【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 31【AXELA】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1406497594/
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 18:09:11.68 ID:osKOJEJ50
後姿が美しいのは初代でしょう
曲線的で流麗、インパクト絶大だった
あの造形はコストかかり過ぎてもうやらないのかね
最近の車は後ろから見ると同じようなデザインでつまらん
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 17:29:49.46 ID:7mVmjOwJ0
低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白陸奥官邸軽銀有場番牛丼

低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白陸奥官邸軽銀有場番牛丼
わーるどろ−ぷく−るずらめーん
低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白陸奥官邸軽銀有場番牛丼
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 21:06:51.48 ID:zAWgN8QV0
 
アクセラ
1月4476台
2月5558台
3月7784台
4月1699台←早くも目標割れwww
5月3143台
6月3709台
7月3097台
8月2711台←2度目の目標割れwww
9月4140台
計 36317台 

ヴェゼル
1月6235台
2月4257台
3月8649台
4月7959台
5月7899台
6月11680台
7月11567台
8月7985台
9月10603台
計 76834台

1月-9月までの差異 40517台

まだまだアクセラが挽回する可能性はあるね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 21:09:07.02 ID:zAWgN8QV0
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 21:17:07.45 ID:A9L9ZYJ90
未だに鼻長いのに慣れないわ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 20:54:36.63 ID:ngnm78pB0
>>561
ジュリエッタのパクりww
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 23:07:36.88 ID:Y99FFtle0
>>563
ほんと、それは思う。
それでもアクセラは購入候補だけど。。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 00:01:06.42 ID:Zi5r4RAR0
>>564
ハンドル周りの内装まで゙ジュリエッタに似てるね。
おや?と思ったw
自分ジュリエッタ乗りなので、気になって覗いてみた。
アクセラはアクセラで格好いいし、色んな色があって、いいと思う。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 16:32:41.06 ID:QXHINh280
え?マツダがパクった?
いやいや、よく見たら元のデザインは酷いもんだよ。糞ダサい。
それを正しい方向へマツダが導いて昇華したと言ったほうが正しい。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 12:58:51.33 ID:6zG04gVD0
>>566
パクリはパクり、マツダのパクリ癖は超有名。
そして、アクセラは原型のデザインを生かせず、写真を見てもジュリエッタのランプの方が美しいのは一目瞭然。
アクセラ残念!!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 13:03:45.44 ID:LDebcvsR0
>>567
ジュリエッタのwww

どこがwww

美しいwwww

って?wwwwww

http://imgur.com/U5X5kX8.jpg←wwwwwwwwwwww
http://imgur.com/OHmrFky.jpg
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 13:06:21.49 ID:LDebcvsR0
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 00:30:31.57 ID:USSUNUM/0
アクセラのテールランプは「ひ」って書いてあるな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 05:51:51.65 ID:9sKgSwn30
Ωだろ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 09:16:12.36 ID:BSDa0/bD0
電気抵抗値を表す形を逆さにしてライトを象るなんてセンスあるよな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 14:08:23.65 ID:VDmWw8vd0
かつてのアドミタンスの単位だな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 11:17:39.02 ID:WXPJpx3M0
>>568
夜見ると、テ―ルランプの、このクルッとした特徴的な形は全く同じ

そこだけ見ると、どっちの車かわからない

形が特徴的なだけに

後に作った方がパクったのは確実

アクセラか?ジュリエッタか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 11:44:18.86 ID:WXPJpx3M0
>>569
つまり、ジュリエッタがピロピロ笛なら

アクセラもそういうことになってしまう

自分で自分の車を貶めることを言うのはやめましょう
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 16:27:47.54 ID:VY8nzBDF0
>>574-575
お前さんの思い込みか目が悪いだけだよ(プッ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 23:37:54.25 ID:PsjPJd4M0
パクセラ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 21:27:19.46 ID:Gs027DAT0
アクセラって後ろ倒して寝れる?
デミオ買おうと思ったけどどう頑張っても寝れないらしいから絶望してる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 23:08:02.11 ID:E++eQMSN0
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん ツ
    |      で ダ
    .!      .す オ
     ヽ     よ タ    /
      \      も   /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
[SPLIT]
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 01:16:11.20 ID:7HBDkPJ80
ウケる 反応しちまった
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 13:59:33.84 ID:p0Kja9zT0
マツダはパクリの大教祖様やあ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 15:47:28.19 ID:p0Kja9zT0
アクセラ、カ―オブザイヤ―入賞してるんだね
マツダの快進撃すごい
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 17:51:26.51 ID:u5TfUZIo0
>>578
オイラは初代型スポーツだけど、新型も同じようなサイズだろうから参考までに
後席畳んだ荷室長は実測で140pね、案外デミオさんと大差ないとおもう
ただ、前席を一番前に出すと荷室最後部から前席背もたれまでの距離は約180pとれる
当然、40p分は後席足元スペースだから空中になる、埋める工夫が必要
それと、倒した後席背もたれは傾斜するから荷室床面はフラットにはならない
このままでは快適ではないので、これも荷室を少しでもフラットにする工夫が必要
このくらい面倒だから普通は車中泊とか後ろで寝ようとかおもわない
おれはやってるけどw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 16:16:42.27 ID:NcAtjBLH0
>>531
白革は全く問題無い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:45:29.76 ID:7t3QX9ab0
ジュリエッタのテールとどこが一緒なのかサッパリ分からんのだけど。
気にしすぎでしょw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 05:59:05.59 ID:oJr5R24U0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./岩貞\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ ディーゼルの音聞こえるし。遮音剤に予算掛けられてないし。
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ディーゼルはまだ育成。オススメ度低いわこれ。
  `‐-=-‐ '  ヽ )  http://response.jp/article/2014/10/03/234008.html

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

10日後・・・・。

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 ./岩貞\.  n∩n 彡   世界に誇れる日本の技術のすばらしさ。
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    このディーゼルはいつかノーベル賞候補になるんじゃないかな。
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 10点満点!!!。
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  http://response.jp/article/2014/10/13/234871.html

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 06:08:08.17 ID:CyeNS545i
シルバー?ガンメタ?
街で見かけたが、とても
映えていた。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 08:29:46.98 ID:iZKaTuYE0
>>583
本当参考になるわ
ありがとう!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 12:46:54.08 ID:CMKFBWFE0
>>561
見事な広島の『ひ』だよな
素晴らしいデザインだ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 23:09:52.32 ID:fLqqbG7l0
マツダもホンダも乗った事なくて分からないけど、なんでアクセラとヴェゼルが比べられてるの?
ジャンルがちがうよね?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 11:30:18.58 ID:nqyWD8AB0
千葉が勝手に比べてくる
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 20:45:15.45 ID:FInnN6jW0
記念カキコ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 18:38:17.41 ID:vcX3apYy0
ハイブリッド買おうと考えてるんだけどフィールダーとアクセラどちらが良いかね?
プリウスはモデルチェンジ前なのと嫌いな上司と被るんでパスです。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 18:42:02.87 ID:qdm+/GR10
マツコネの出来に納得できればアクセラでしょね、どう考えても
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 19:07:29.67 ID:vcX3apYy0
ヤッパリそうだよねぇ。
見た目はサイコーよね。
金額差がどの位になるかだなぁ。
昔は値引き良かったけど
今はどうなんかね??
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 19:39:15.24 ID:XkKJaE5f0
250くらいで買えるだろ
値引き頑張れ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 20:27:09.52 ID:rCxaYoHV0
マツダ車の塗装の特性には詳しくはないが
アクセラの塗装見る限りは好感度高いと思った。
表現は難しいが安っぽいプラスティック的板金には見えない
深みのある板金塗装だ、これもヨーロッパ志向なのか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 21:13:55.17 ID:ugGCQrar0
フィールダーHVとアクセラHVでは、大分違うと思うが、その点大丈夫なんだろうか。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 23:14:14.10 ID:LODniiu60
>>597
ただ飛び石にめっちゃ弱いねんな!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 13:13:58.68 ID:YgdKrv8M0
飛び石に本当に弱いな。
俺のXDのフロント悲惨だよ、もう諦めたw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 18:16:58.50 ID:cUnoCEUP0
仕事サボって気持ち良くドライブから帰ってきたら、屋根にいつの間にか5cmくらいの擦り傷ついてた ・・何故
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 15:36:05.24 ID:s/ba1oqd0
>>601
天罰
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 20:44:55.43 ID:2HWKNX060
>>601
飛び石?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 09:36:45.01 ID:lvj081Kh0
屋外を100km/hで動くんだからそら傷ぐらいつくわな。
車なんてもんは...
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 05:48:44.44 ID:uJfL/FRd0
胡散臭い奴ってどこにでも居るんだな。


http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1416639045/236
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 16:22:29.45 ID:Fx0yVQXK0
飛び石に強い車なんてねぇよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 19:03:02.50 ID:xFPtywo60
>>606
ても、実際アクセラの塗装は弱いと感じる。
簡単に塗装が剥げまくってる。
仕方ないけど、ツライわ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 17:58:05.33 ID:vnOQJ0GJ0
>>607
それはつらいな
車間詰めすぎたりしてないか
他車との距離取って
走ればましになるんじゃないか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/03(土) 23:54:05.82 ID:WhBRk8/k0
>>607
昔からマツダの塗装は飛び石には弱いな!塗装材質の硬度が高過ぎるように感じるな、日産だったかちょっとした傷は自然に修復するような塗装があったけど、もう少し研究して欲しいな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 11:11:33.72 ID:R/jbWZ7i0
BMスレにBKで申し訳ないんだけど、ダンプがよく走る国道なもんで自分もボンネットに十カ所以上、天井にも一カ所飛び石による塗装剥げがある。
前車はスバルだったんだけどここまで酷くなかったなー
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 20:34:41.00 ID:JG/6tlCP0
マツダは分からんけど日産は2000年頃かな?水性塗料になった辺りでかなり塗装弱くなったよ
高い車はまだ良いが安い車は塗装もあからさまに薄くなってるしすぐ下地出ちゃう
どのメーカーも同じ様な傾向にあるんじゃないかな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 20:36:59.82 ID:kg1kODS80
そもそも日本車は膜圧薄い。

よく小馬鹿にするイタ車やフラ車よりも。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
飛び石多いなあとおもったら近所のガキの石投げの的になってたことならあるが