最近のマツダ信者は調子に乗りすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
少し自重したらどうだい?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 00:14:08.05 ID:H3mietZ/0
調子には乗ってない

アテンザに乗ってる
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 00:37:08.22 ID:enVCQmEo0
意味が分からん。
マツダより、広くて燃費の良い車はいくらでもあるだろう。
車に興味がなければ、それに乗っていくらでも満足できる。
それで良いではないか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 01:48:19.30 ID:RjTOdKkK0
また千葉が糞スレたてやがって
削除依頼出しとけよゴミクズ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 02:22:44.98 ID:AFfFMl1K0
IMAのインサイト・CR-Zはモデル廃止決定
i-MMDのアコードは操作感が斬新的?過ぎて、発売と同時に失敗確定
i-DCDのフィット・ヴェゼルは発売直後から、リコール繰り返し

あれ、ホンダのハイブリッドって全滅じゃんww
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 03:42:24.03 ID:uhzsdSAp0
ホンダがリコールで苦しんでる時にそっぽ向いて知らんふりしてリコールが直ったと思ったらまたすり寄ってくる
こういう二枚舌ないし都合のいいように自分の立場をコロコロ変える人間は反吐がでる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 07:46:14.28 ID:DKY4n1N9P
ホンダ信者やマツダ信者のアンチスバルっぷりには閉口する


貧乏人のスバルンペン車だの、ボッタクリだのといくら煽ろうと
ホンダマツダがロクにスポーツ車も作らなくなった現実は無くなりはしないというのに
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 09:16:33.08 ID:uhzsdSAp0
対立煽り自演するならもっとうまくやればいいのに
これだから千葉は
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 10:44:42.97 ID:rektDU+v0
実際マツダが好調だしいいんじゃね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 10:52:21.10 ID:nLVQp71CO
スタイリングや性能を含め車作りのクォリティは今はマツダの方が余裕で上だわな
出せばそこそこ売れるマツダの車と出す車のほとんどが不人気車種になるンダの車を見れば一目瞭然だろ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 12:13:32.15 ID:/sa16aOE0
マツダは孤高!!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 12:49:51.34 ID:aAr0erOT0
千葉にとってマツダはもうアンチの対象ではなく自分のアイデンティティを保つものでしかない
マツダを叩くことで周りから構って貰える
本人の自覚はないだろうけどあいつとってホンダではなくマツダが全て
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 17:30:23.01 ID:GkqxMsBR0
そうか? トヨタとスズキと日産も順調に叩いているようだが。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 17:42:53.64 ID:YRMbiViu0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 18:41:45.74 ID:q0HHcCAJ0
>>14
この手の奴ってまず朝起きてパソコンつけて2chやってそのまま夜までってパターンなんだろうな・・・・ナムナム
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 18:45:27.77 ID:nLVQp71CO
>>15 なぜここまで必死なのか…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 18:46:16.10 ID:sppzvcqO0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 19:41:16.40 ID:po3VLETN0
マツダ地獄真っ最中の暗黒期から変わらずツダヲタやり続けて来て良かったと思えるようになってきた昨今
RE車をもう一度出して俺をドライオーガズムへと導いてほしい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 20:07:24.54 ID:NxJ7thR7O
おれはRX-7乗りだがマツダファンじゃない。
マツダのディーラーは大嫌い
もう二度とマツダディーラーからは買わない。
ファミリーカーはエスティマハイブリッド。
スカイDをビアンテに載せれば1人勝ち出来たのに。
そりゃ天下のトヨタ様からストップかかるわな!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 23:44:59.71 ID:nLVQp71CO
フィットの評判はがた落ちだし今度出るデミオのデキ次第で二度とンダに挽回するチャンスはなくなるな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 01:49:09.70 ID:f4UIr0M20
はぃ、粘着千葉の徹底荒らし宣言来ました(笑)。こりゃ充分通報ものでしょ

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/03/02(日) 01:38:11.63 ID:fJgoZK6h0
》498
どこで何を書こうが俺の自由www

次は納車スレかな。
さて、徹底的にやってあげましょう!
君たちのお望み通りにwww

http://hissi.org/read.php/auto/20140228/UFBKaXgyS3Uw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20140301/dEMvWFA1L04w.html
http://hissi.org/read.php/auto/20140302/Zkpnb1pLNmgw.html

ったく、対処療法で得た束の間の安息だってのに…本当に千葉は調子に乗りすぎ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 07:44:24.61 ID:azpmDjeZO
ンダ信者の断末魔が聞こえるw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:11:31.35 ID:IAFaQqZ50
>>19
日本なら勝てるかもしれないな
ただ、世界的に見たらミニバンなんかそんなに売れる車じゃないんだから後回しにして正解だろ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 15:15:31.61 ID:UcoTg8Tw0
>>6
リコール騒動中はあからさまにテスラ推しとスズキ推しに切り替えてたもんな、千葉は。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 15:39:06.78 ID:lM+ksfBv0
>>
消費税うp前の駆け込み需要があっても、やっぱ三流マツダブランドじゃ売れないんだよねぇ
 
>>
最量販車種アクセラでさえ、リアルで月たったの4000台しか売れてない底辺メーカーマツダwwwww
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

     
ホンダ最量販車種 フィット 26,869
マツダ最量販車種 アクセラ 4,476

↑まったく勝負にならない、マジで
 
 
     
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 15:42:38.00 ID:lM+ksfBv0
         
なんで売れないんだろう? トヨタのお下がりハイブリッドもあるのに
やっぱ三流マツダブランドじゃ、もう何出しても無理なんだろうな
増税前でさえこの程度しか売れないんじゃ、増税後はかなり悲惨な販売台数まで落ち込むこと必至の情勢


やっぱ三流メーカーと思われてるんだな
下取りも相変わらず安いし

 
 
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで      
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで


      
       
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 18:26:44.88 ID:QT4aaZoS0
ププーックスクスクス
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 19:31:39.90 ID:wveDDvtMO
>トヨタのお下がりハイブリッド

天下のトヨタ様から買わされてるんだよ。
スカイ技術があるのにわざわざトヨタからOEMしないだろwww
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:10:14.31 ID:+jK7gGQz0
東京モーターショーで見たアテンザワゴンかっこよかったで
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:52:57.56 ID:k1yVNT480
マツダのCX-5 AWDって叩かれていたけど、ホンダのベゼルハイブリの四駆は
もっと酷いみたいですよ。ふつうの雪の坂で全く後輪が動かないくて
登れないと価格コムだかどこかに書いてありました。それよりはCX-5のほうが
よさげですものね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 19:16:57.39 ID:C1lC+EGy0
>>
消費税うp前の駆け込み需要があっても、やっぱ三流マツダブランドじゃ売れないんだよねぇ
 
>>
最量販車種アクセラでさえ、リアルで月たったの4000台しか売れてない底辺メーカーマツダwwwww
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

     
ホンダ最量販車種 フィット 26,869
マツダ最量販車種 アクセラ 4,476

↑まったく勝負にならない、マジで
 


なんで売れないんだろう? トヨタのお下がりハイブリッドもあるのに
やっぱ三流マツダブランドじゃ、もう何出しても無理なんだろうな
増税前でさえこの程度しか売れないんじゃ、増税後はかなり悲惨な販売台数まで落ち込むこと必至の情勢

やっぱ三流メーカーと思われてるんだな
下取りも相変わらず安いし

 
 
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで      
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで


      
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 19:57:21.63 ID:n2sx0z9XO
スゲー悔しそうw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:18:58.42 ID:E21e7Rcx0
>>32
アホンダ千葉はもう虫の息だからなぁ
強気を装ってるがもう駄目だろうねアイツは
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:32:01.57 ID:k1yVNT480
フィット/ベゼルのハイブリッド買っちまった人って
さぞかしくやしいんでしょうねえ〜
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:35:24.31 ID:nW64kNLM0
>>
消費税うp前の駆け込み需要があっても、やっぱ三流マツダブランドじゃ売れないんだよねぇ
 
>>
最量販車種アクセラでさえ、リアルで月たったの4000台しか売れてない底辺メーカーマツダwwwww
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

     
ホンダ最量販車種 フィット 26,869
マツダ最量販車種 アクセラ 4,476

↑まったく勝負にならない、マジで
 


なんで売れないんだろう? トヨタのお下がりハイブリッドもあるのに
やっぱ三流マツダブランドじゃ、もう何出しても無理なんだろうな
増税前でさえこの程度しか売れないんじゃ、増税後はかなり悲惨な販売台数まで落ち込むこと必至の情勢

やっぱ三流メーカーと思われてるんだな
下取りも相変わらず安いし

 
 
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで      
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで


      
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 22:44:14.36 ID:sWeZwoDF0
マジレスすると本当にいらないのは千葉県みたいな車買わないくせに特定メーカー持ち上げて他社貶す糞
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 12:52:13.95 ID:65Mneodi0
マツダはOPELや欧州フォードって感じ(これ、かなり真面目に褒めてます)。
モンデオやインシグニアは、かなりデザインで冒険してるし、
欧州での評判も良い。実際、アテンザと真っ向勝負って位置づけみたいだし。
ただ、いずれもCクラス、A4、ATSみたいな自他共に認めるプレミアムブランドと比較する車じゃない。

>>3
>車に興味がなければ、それに乗っていくらでも満足できる。
だーから、そーゆーのが痛いって話なんだよw
カムリやアルティマ辺りの、まるでカラーの違う同価格帯の他メーカーの車と比べて
そういう勘違いをしてる奴が多いんだろうな。
ホンダやトヨタ日産(レクサス、infinithi含む)の高価格帯出したら、
「価格帯が違う」って言って逃げちゃうんでしょ。

どの価格帯にどんなカラー持たせるかは
結局、メーカーの方針の違いでしかないんだよね。
逆に言うとマツダはラインナップの上から下まで、走りを宣伝するしかない。
昔からマツダはこの走りのイメージって奴に関してだけは
宣伝戦略が上手いんだよなぁ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 18:30:35.65 ID:w23B3F4L0
>>
消費税うp前の駆け込み需要があっても、やっぱ三流マツダブランドじゃ売れないんだよねぇ
 
>>
最量販車種アクセラでさえ、リアルで月たったの4000台しか売れてない底辺メーカーマツダwwwww
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

     
ホンダ最量販車種 フィット 26,869
マツダ最量販車種 アクセラ 4,476

↑まったく勝負にならない、マジで
 


なんで売れないんだろう? トヨタのお下がりハイブリッドもあるのに
やっぱ三流マツダブランドじゃ、もう何出しても無理なんだろうな
増税前でさえこの程度しか売れないんじゃ、増税後はかなり悲惨な販売台数まで落ち込むこと必至の情勢

やっぱ三流メーカーと思われてるんだな
下取りも相変わらず安いし

 
 
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで      
日本に売れない底辺メーカーマツダなんかいらなくね? マジで


      
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 02:32:20.61 ID:Ch7WaxjM0
幼児期に辛いことがあったのかな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 04:05:54.18 ID:U+aFou5y0
ネット弁慶ってやつだろ
オフで会うと気が小さいのにベラベラ喋り
その癖、どうでもいいことを根に持つタイプ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:23:18.30 ID:M1wqRr+N0
しかし、ホンダは祭りだなw
こりゃだめかもわからんね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:28:23.27 ID:M1wqRr+N0
CX-5 AWD まあなんちゃってだし、ぬれた草の土手は滑って登れないかも
しれないけど、ホンダのHVよりは品質が良くて、いい車だということだけは
はっきりしたね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:02:39.93 ID:sKLGZIVT0
>>38
2月登録台数
CX-5     4498台
ヴェゼル  4257台

新型車で発売して3ヵ月で、CX-5以下しか売れないとは・・w
酷いね、酷過ぎるwww
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:18:18.07 ID:NdIT6TET0
110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 10:53:06.10 ID:zy0FUiTY0
    
WCOTYグリーンカー、第二次選考5台発表…日本車は アコード と アウトランダーPHEV
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/200025/

あれれ?
底辺メーカーマツダのディーゼル搭載のXDは?


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

WorldGreenCar
アウディ A3 BMW i3 VW XL1

日本勢に取ってほしかったけど千葉が調子に乗るからこれでよかったな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:39:43.55 ID:GjgFMuoM0
>>44
ディーゼル車は、そもそもグリーンカーの区分じゃないんだけどw
馬鹿過ぎるだろ
WCOTYのトップ3にアクセラが、ちゃんと入ってますよw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 03:35:53.74 ID:MYppSqqa0
こんなDQN開発者をマンセーする方が、はるかに調子に乗りすぎでしょ

本田技術研究所 四輪R&Dセンター LPL 主任研究員 小西 真(こにし まこと)さん
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/660/img_0886d84c82a79409f1017a402c6978f7232773.jpg
http://www.webcg.net/articles/-/28909

――現行フィットは、モデル末期にもかかわらず月間1万台近く売れている人気モデルです。そのフィットを、
これだけ変えるのには覚悟が必要だったのではないでしょうか。

小西:これでもし売れなければ、というプレッシャーはあります。でも個人店主ではないので、失敗しても命まではとられない(笑)。
遊び心みたいなものが(開発に)あってもいいのかな、とは思います。


コストに縛られず 儲かるクルマ目指したフィット
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20131122/318122/

  「当時は、誰でもいらっしゃいという風潮で、面接と健康診断くらいはしましたが、試験もせず入れちゃいました(笑)。
他の会社もそうだったのではないですか。ホンダといえば、F1のイメージがありましたね」
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 10:13:55.51 ID:DAQWxVaQ0
調子に乗るよな
ホンダよりマツダの技術が真摯でまっとうで、真面目な事が証明された今こそ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 12:18:54.00 ID:m6y8Fr6K0
>ぬれた草の土手は滑って登れないかも

そりゃタイヤの性能じゃね?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 17:54:44.70 ID:aeqUQ6fW0
>>43
出荷停止のヴェゼルと同程度しか売れなかったCX-5て・・・・・・・・・・・
  
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 20:30:29.20 ID:B0hJYHxT0
>>49
新登場車が2年前に販売し始めた車と同レベルってのも笑えないだろ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 22:05:10.67 ID:SnSjaN9j0
>>50
おまえはホントヴァカな田舎者だな
フィットもヴェゼルも出荷停止は2月中旬以降からの話
つまり2月の初旬だけでフィットは18303台も売れたってこと
つまり2月の初旬だけでヴェゼルは4257台も売れたってこと

おまえはホントヴァカな田舎者だな

    
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 22:20:37.40 ID:YGOJ6TmZ0
千葉は馬鹿丸出しの改行加減ですぐ判る
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:51:39.09 ID:43G3iTCy0
>>51
で?今後好転するのか?
まず無理だろうなぁw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 01:29:52.46 ID:bidDbbTY0
アホ千葉、今度はCX-3スレで荒らし宣言

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2014/03/08(土) 01:22:22.57 ID:NEaywpEA0
  》349
  他スレで荒らしてるツダヲタを知らないのか?
  俺は徹底的にやってやるよ。楽しみにしておけ。

他スレを執拗に荒らすだけでなく無意味なクソスレをN速で濫造したンダヲタもどきならよく知ってるがなwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 02:21:27.21 ID:aUZfTzWA0
>>44
Mazda3(アクセラ)が「2014ワールドカーオブザイヤー」のトップ3に選出
http://clicccar.com/2014/03/06/248783/
さらに、Mazda3(アクセラ)は、「2014ワールドデザインオブザイヤー」のトップ3にも
BMW i3とメルセデス・ベンツC-Classとともに選ばれるという快挙を果たしています。
両部門で唯一選ばれた日本を代表するクルマとなったアクセラは、クルマとしてだけでなく、
デザインとしても高い評価を得ていることが証明されたわけです。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 11:27:18.12 ID:Mpho2SO50
アテンザXD:292万

アクセラXD:298万
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 14:22:56.32 ID:DMpms+Cg0
>>50
おまえはホントヴァカな田舎者だな
フィットもヴェゼルも出荷停止は2月中旬以降からの話
つまり2月の初旬だけでフィットは18303台も売れたってこと
つまり2月の初旬だけでヴェゼルは4257台も売れたってこと

おまえはホントヴァカな田舎者だな

    
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 14:23:48.23 ID:DMpms+Cg0
一応静粛性に気を使ってるアテンザでさえこのひどいガラガラ音
これじゃアテンザが売れないのも極々当たり前の話
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 17:15:34.55 ID:+tkLaayn0
なんで中華パーツ100%で作られたホンダ信者がここで必死に騒いでるの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 17:37:00.76 ID:RCMESeyp0
そろそろ潰れそうなんじゃない?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 19:00:46.63 ID:0O/kY6dm0
アホンダ千葉の新たな語彙
『田舎者』
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 20:10:07.43 ID:+tkLaayn0
CX-3 ハズミ ショーででたね。
俺とはしてはハスラーみたいなオフ遊びができるSUVバージョンを出して
ほしいんだけどね。エンジン縦置き1.6Lディーゼル
最低地上高220センチ 切り替え式四駆をミツビシからライセンス供与
これ、売れまくるだろうな。 
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 20:20:41.89 ID:37JygRUp0
>>59
マツダのフラグシップ車、まさかの中華パーツwwwwwwwwwwww

さすが貧乏臭いマツダさんの車だなwwwwww

フラグシップなのに MADE IN CHINA wwwwwwwwwwwwwww

マツダのフラグシップ車、アテンザのテールランプはまさかの中国製wwwwww
http://i.imgur.com/4Ilzgrm.jpg
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 20:38:27.64 ID:0O/kY6dm0
一方のアホンダはチョン製ミッション積んで大量リコール乱発してるんですがそれは
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 20:43:45.15 ID:4LR5wq8D0
テールランプって・・・
アンチマツダしたいならもっと根幹部品の証拠写真を探した方が良いと思う
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 20:48:32.27 ID:+tkLaayn0
>>64
チョン組み立てですけど、内部パーツは100%シナ製です。
最強の組み合わせですよ、ええw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 20:59:51.78 ID:vO6g6r6t0
>>63
プッw
またツダヲタがブーメラン食らってやがるよw

ツダヲタ
『フィットは中華パーツニダ』


マツダのフラグシップ車が中華パーツ使っていましたwww


あーー腹イテーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 21:05:03.78 ID:0O/kY6dm0
ヘッタクソな自演ももう飽き飽き
お前には芸がないんだよ芸が
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 21:05:05.07 ID:+fB7yc2+0
トイレにいけば
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:26:33.35 ID:Dkj0+wTv0
>>59
広島より千葉のが田舎なのにねw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:27:32.47 ID:Dkj0+wTv0
>>61
広島より千葉のが田舎なのにねw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 23:54:16.22 ID:+tkLaayn0
CX-3が出たらホンダが泣きついてくるはず。
ホンダ「マツダさん、おたくのディーゼル1.6Lをぜひうちの小型用のOEMに提供してください」
マツダ「ことわる、どうしてもと言うならばうちの子会社になるのだ」
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 00:05:53.91 ID:dPxxtdoJO
ホンダのハイブリッドはエンジン主体だからマツダ車と合うと思うけどね。
ヨタ車のハイブリッドよりは。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 01:11:48.93 ID:YyHb8jUM0
>>72
マツダ信者が思ってるほどディーゼルは人気化していない
ディーゼル特有のガサツなエンジン音と
ディーゼル特有の臭いニオイに拒否反応を示す日本人が圧倒的
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 01:18:45.23 ID:ynROfjfI0
>>72
ホンダは自前のディーゼルがありますし
それにマツダのディーゼルはボロすぎる

【拡散】

マツダのディーゼルやっぱりボロだった
オイル交換が遅れるとブレーキが効かなくなる仕様と判明。
2013年3月登録、新車からまだ1年もたってない車両

>アテンザ残念ながら…
>オイル交換時期のマツダさん推奨は1万キロに1回です。
>最初の交換が6000キロ過ぎたのがブレーキ故障の理由みたいです。
>6000キロばかりエンジンオイル交換が遅いとブレーキ効かなくなる車なんて想像しませんでした
>結論から言うとマツダさんのディーゼル車は可能性があるみたいですので、
>オイル交換は早めにしないと危険だと思います

http://minkara.carview.co.jp/userid/819997/blog/32473770/ (ツダヲタに脅迫されブログ削除)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 01:20:25.04 ID:C8nl0Bgh0
>>1
スバル信者「だよなー」
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 14:36:17.30 ID:WuCsMXee0
マツダお得意のロータリーはどうなりましたか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:06:21.12 ID:iqFp+pf80
>>72
底辺メーカーマツダ車って、そのディーゼル含めても、ぜんぜん売れてないけど?
要求レベル低すぎ

2月登録台数
ホンダ最量販車種 フィット 18,303
マツダ最量販車種 アクセラ 5,558

まったく勝負にならない底辺メーカーマツダの屁タレっぷり
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

出荷停止のヴェゼルと同程度しか売れなかった底辺メーカーマツダ車って・・・・・・・・・・・
出荷停止のヴェゼルと同程度しか売れなかった底辺メーカーマツダ車って・・・・・・・・・・・   
出荷停止のヴェゼルと同程度しか売れなかった底辺メーカーマツダ車って・・・・・・・・・・・
出荷停止のヴェゼルと同程度しか売れなかった底辺メーカーマツダ車って・・・・・・・・・・・


底辺メーカーマツダ信者は、ディーゼルの何百倍HVが売れまくってるかを知らんのか?
     
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:04:12.96 ID:oJDgLyrHO
>>77
「得意」と言うのだろうか?
他がやらない事を。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:43:18.66 ID:q4bmPJFJ0
しかし後々のメンテ費用がかさむ欠陥車がたくさん売れてもそれはマイナス
の売り上げにしかならないと思うのだが。ホンダ信者はマジアホだなw
あとあと面倒なことになって費用と時間がかかろうとも売れるほうがいいとは・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:54:43.17 ID:9tP/HgCW0
>>80
底辺メーカーマツダ車って、そのディーゼル含めても、ぜんぜん売れてないけど?
要求レベル低すぎ

2月登録台数
ホンダ最量販車種 フィット 18,303
マツダ最量販車種 アクセラ 5,558

まったく勝負にならない底辺メーカーマツダの屁タレっぷり
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

出荷停止のヴェゼルと同程度しか売れなかった底辺メーカーマツダ車って・・・・・・・・・・・
出荷停止のヴェゼルと同程度しか売れなかった底辺メーカーマツダ車って・・・・・・・・・・・   
出荷停止のヴェゼルと同程度しか売れなかった底辺メーカーマツダ車って・・・・・・・・・・・
出荷停止のヴェゼルと同程度しか売れなかった底辺メーカーマツダ車って・・・・・・・・・・・


底辺メーカーマツダ信者は、ディーゼルの何百倍HVが売れまくってるかを知らんのか?
     
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:02:50.84 ID:iGrLZT+a0
あぼーんまみれだ
千葉の基地外はこんなとこでしか暴れられないのか
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:10:23.22 ID:H/lMlNY50
ネガキャン繰り返しても何の効果も出てないのにがんばってる千葉が最近哀れに思えて来たw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:25:44.45 ID:7BqDzC+U0
>>82-83
それでも懲りもせずにこんなクソスレ捏造するんだから、手の施しようが無いぜ。。。

【続報】マツダ・アテンザのブレーキ不能現象
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394368185/

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1393080643/902
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 16:18:43.93 ID:DD2Da2Qg0
オボ擁護信者のレス読んでると
マ○○信者と雰囲気がそっくり
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 16:20:54.33 ID:WymIjWmM0
ホンダフィットHVのリコール頻発はSTAP細胞騒動にそっくり
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 16:23:13.11 ID:zziKhXpk0
車業界の佐村河内守たるマツダに文句があるのか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 16:57:54.31 ID:FOne2Iaq0
>>87
ん?何かあったか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 06:30:28.55 ID:3RDcmtLU0
返す刀で山中教授ipsをdisるところなんて
オボ信者はマ○○信者と行動原理がそっくりだったよな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 09:41:23.91 ID:bn0Nhg+E0
やっぱりホンダヲタが立てたスレだったかw 斜陽のホンダさん
かわいそうwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 12:36:42.02 ID:SgnSdkUY0
本当に千葉は調子に乗りすぎ

「なぜマツダ乗りは盲信的で排他的なのか?」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1394756109/

ボコボコにされるたびに別のスレ立ち上げてまで粘着するかJK?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 20:24:26.37 ID:3RDcmtLU0
89
別にどうでもいいけど俺はホンダじゃない他社乗り継いでるんだよね。
他社乗りからも気持ち悪がられてること気づいていないんだなマ○○信者たちは。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 20:29:59.38 ID:tgqpPw9b0
叩き返される覚悟が無いなら叩くんじゃねえよカス
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 20:30:18.91 ID:ieCxnJCG0
マツダ地獄は、まだ、存在しますか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 20:33:23.95 ID:yK0ZNRG80
一時期は毎日のようにニュース速報にスレたててた
【ボクチンアクチぇラほしいなりよ】が近頃は大人しいね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 06:28:46.39 ID:/phpVdOh0
千葉県のホンダスレに比べたら10分の1だろ
あいつがシビックコンセプトのケツの画像ソースにいくつスレ立てしたと思ってんの?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 08:05:27.44 ID:Zk6GJ+Tl0
マツダがついにやった
CX-3に車高を上げてオフロード、悪路走破性を高めた
CX-3 オフローダーを発表

負けじと本家スズキがCX-3オフローダーつぶしに
ハスラー1600 切り替え式4駆搭載の本格モデルを発表
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:06:08.23 ID:SQVJizTj0
やってることが朝鮮人と同じマツダ海苔の醜態→Y16XPtvS0

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1390377300/
740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 22:20:21.02
最速の根拠がわからん
最高速?加速?パワーウェイトレシオ?
少なくとも走りでWRX、エボ、フェアレディあたりには敵わない

ここから→
745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 22:41:26.17 ID:Y16XPtvS0 [1/2]
>>740
だよなw
2500cc NAで高速道路でのベタ踏み加速で興奮して粋がってるとは・・・
釣りにしか思えない

いや前々から思ってたけどこのスレ天然のアホが確実にいるだろ
とりあえずID:fYjSjPgo0とID:B05d3h5i0な


749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 22:46:59.46 ID:fYjSjPgo0 [6/10]
>>745
なんだよ、またトヨタコンプレックス満載のマツダ海苔か、
お呼びじゃねーから、あっち行け。

752 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 23:01:46.13 ID:Y16XPtvS0 [2/2]
>>751
さっそくアホっぽい発言を・・・

残念だけど俺も後期オーナーです
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:07:14.00 ID:SQVJizTj0
754 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 23:05:28.64 ID:fYjSjPgo0 [8/10]
>>752
そういう妄言は、ちゃーんとリアハッチが閉まるまともな車に乗ってから言うこと。
 マツダ海苔ってマジで頭おかしいな。

 【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 19【AXELA】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1394878523/257
 
257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 22:39:11.81 ID:Y16XPtvS0
>>228
1回めはドアきちんと閉まったよの合図だと思ってる
半ドアだと鳴らない
リアハッチが閉まり悪くてよく半ドアになるので重宝してる

厳密に言えば
新車時は重力だけで閉めても駐車場にバァンと鳴り響くレベルだったのが
納車後2週間で叩きつけないと閉まらなくなった

>>255
部分検索は地味に計算能力くうから
初めから想定していないハードには重荷な可能性
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:20:13.09 ID:X0FPJkQo0
千葉って確実にホンダの売上減らしてるよなw
だからこのまま放置が良いと思うw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 12:27:43.34 ID:VI3AqzLB0
>>100
俺も千葉の書き込みでアクセラのことを知ってこれまで興味なかったマツダ車に乗り換えた。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 18:37:37.11 ID:aQetpD9i0
ディーゼルの大トルク(爆笑)
ディーゼルでもNAならガソリンと変わらん。
要するにディーゼルでなくてターボの大トルクってことだろ。
ガソリンエンジンでも2.0ターボで40kg超トルク。
逆に40kg超トルクあって最高出力がガソリン300psの約半分170psしか
出ないから踏んでも上はスカスカってことだろ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 22:03:49.07 ID:HEGw+RrV0
そもそも踏み込む必要がないし燃費は倍以上
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 22:22:46.69 ID:XzVmjoSvO
>>102は乗った事がないからわかんないだけwww
2.2Dはとんでもない加速!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 22:23:19.55 ID:tvphqGUL0
ディーゼルのガラガラ音させてスポーツカー気取りなんて、カッコイイも糞もないだろw
まわりから指さされて笑われてるよw
ましてデミオやCX-3みたいな小さいクルマがディーゼルのガラガラ音させてるなんてw
まわりからしたら「そこまでして節約したいのかよ?どんだけ貧乏なんだよ?」って指さされて笑われてるよw

          
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 09:51:49.71 ID:Y+5ZEig90
あれ、またスレ番が飛んでる。千葉がコピペで発狂してるのかなw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 11:21:53.22 ID:8etFOVTB0
>>102
ガソリンもディーゼルも過給器で40キロ代のトルク出せるけど
ガソリンで2000回転前後で40キロのトルク出すのは無理。
ガソリンだと3500回転以降くらいでないと。

今スバルが出してる2LのDITもあの当時にはない技術でなんとかしてるのと、
ハイオク使ってその数字だもの。
ランニングコストでは圧倒的にディーゼルターボに分がある
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 22:59:30.25 ID:q84SPW1r0
>>107
2L以上ならガソリンでも2000rpmでトルク40キロ台あるよ
もちろんハイオク指定で燃費も落ちるけど
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 14:48:35.64 ID:JakUAGin0
スバルの2.0DITが2000〜4800rpmで40.8kg・mだな
とはいえ、アテンザXDと比べると10km/Lも燃費に差があるのはあんまりだなぁ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:46:54.94 ID:CRbo+Vxx0
>>109
カタログ値でいくとDITが12位で
スカイDが18位だね
実燃費だとDITが8から10位で
スカイDが14から17位かな?

ハイオクと軽油の差も含めると燃料代は倍かそれ以上変わってくるかな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 20:56:11.45 ID:ujhrmR7m0
なんの順位かと思ったら「くらい」かw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 17:33:27.44 ID:U0tiM05U0
2.2Dの高級装備外せや
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 22:52:44.00 ID:7/hvNqUr0
w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 22:10:05.52 ID:dnkxaLmV0
ほんとこれ

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/04/15(火) 22:03:03.59 ID:k6gwNxGL0 [1/5]
マツダ

金ない奴が、車好きを装って買うメーカー というイメージしかない。

実際に乗ってみても、出力、空力、組み立て精度、足回りが大手三社に及ばない。
ドイツ車並みと自称したりするオーナーを見かけるが、アホすぎて相手にできん。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 22:51:48.04 ID:pj+Ks8k50
お調子者のマツダ信者のためのスレッドはここですか?


ひゃっほい!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 12:26:53.71 ID:T0qONUbr0
>>114
好みはおいといて 
悪いがこいつは安っぽい自己思考に都合のいい説明を作る知ったかタイプだ
空力、組み立て精度でw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 14:09:28.27 ID:jggkG1Mh0
おれもさすがに足回りがトヨタに負けてるとはおもわんわ
借りてきた専門用語使うの好きだよな
子供のころから変わんないんだよねこーゆータイプ。年食ってるほどキモイ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 01:09:01.77 ID:5oCFeWZo0
>>116-117

偶にはマツダ以外も買ってみるといい。
DセグFR車はその快適さと、ハンドリング、
2.5LV6でもその動力性能に驚くだろう。
まずは無知の知から始めよう。
乗り始めは多少は高くつくかもしれんが、
その価値にすぐに気づくだろう。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 01:45:20.28 ID:uFpK//pq0
残念ながらそのV6 2.5L FRはフニャ足トヨタにしかないんですよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 02:31:09.45 ID:tMwWKY570
>>118
トヨタは車内の臭いと足の揺れで
自分で運転してても気持ち悪くなってくるんだよねぇ。。。

日産の新車は頭痛くなってくるし、
新車っぽいがおっさん臭い臭いのするのがホンダ。

仕方なくマツダ買ったけど満足してる
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 04:44:36.63 ID:fHTwc3pF0
ディーゼルの大トルク(笑)
正解はターボの大トルクだろ。
反論あるならノンターボのNAディーゼルで実証してみせな。

ランニングコストについては、日本の特殊事情で
強力な政治圧力団体のトラック業界がうるさいから課税が軽油はガソリンより断然優遇されているが
本来の原価からすればクリーンディーゼル対応の軽油はハイオクガソリンより高い価格で売れれるべきだ。
ディーゼルが多い欧州を見習えというなら軽油価格>ハイオクガソリン価格も見習えよな。

信者さんには正論は通用しないかな?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 07:06:26.24 ID:jQCc65rb0
現行のトヨタFRセダンにフニャ足なんてない。
LS,GS,マジェスタ、クラウン,IS,マークX全部いい脚してる。

残念だけどな跳ねる、突っ張る、ガタガタ言う、アテンザあたりとは
雲泥の差がある。

あの足を良いと思ってる時点で車音痴
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 14:46:13.45 ID:IWEyXStD0
>>121
ターボのトルクだけど
ディーゼルのほうがターボと相性いいからねぇ。

ガソリンでもできるけど燃料コストが馬鹿にならん。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 15:58:54.97 ID:ydTVGHlW0
なんでもかんでもマツダのパクリとか言うのは見てて悲しくなるからやめた方がいい。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 20:59:36.55 ID:jiTTI6IEi
この仕事は不景気しらず♪
| ̄|   ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_  i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )  _n_
  /   つ 終了|
〜′ /´   ̄|| ̄
 ∪∪    ||_ε3
        ゙゙゙゙
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 20:58:35.23 ID:JjCmS4zh0
保守
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 14:32:06.81 ID:8QHvrxPv0
ハスラーだって、クロスオーバーのパクリだし。
アルトなんて丸々キャロルのコピーじゃない。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 20:38:22.47 ID:rRYSoJkI0
トヨタの儲けっぷりて異常だと思ってたら、法人税払ってないんだって。
なんでいい車作れないんだろうね。
質では VWに完敗してる。

セールスの粘りが半端じゃない!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 22:00:31.53 ID:vnKaJcIm0
>>127
クロスオーバーってなんだ?と思って調べてみたら・・・。

宣伝とはいえHPで他社の車褒めるのはどういう気分なんだろうな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 09:00:31.68 ID:qdHwDKQH0
>>129
自称マツダマニアが勝手にスズキを仮想的に奉り上げてるが、
実際マツダって、スズキからのOEMで持ってる会社じゃない。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 09:21:35.20 ID:G/Aqm/Ze0
>>121
信者も何もマツダのディーゼルと同等同価格帯の
ディーゼル車が他所で出たらそれ買うさ
FJクルーザーがあのディーゼル搭載でJC08で18キロ出るなら
喜んで買うよ。
同じようなメーカーのスバルが看板車種モデル末期ってのもある
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 14:25:49.36 ID:nvqSNg1r0
>>121
>ディーゼルが多い欧州を見習えというなら軽油価格>ハイオクガソリン価格も見習えよな。

欧州は軽油のほうが安いよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 18:04:48.03 ID:c6xd+hGU0
>>127
ハスラーだって、クロスオーバーのパクリだし。って
逆だろw
提供受けてる分際でこれかw

息を吐くように嘘つくなよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 18:11:53.09 ID:/0HaYj+H0
新型デミオスカイアクティブが爆死して、5年後はどこに助けてもらうの?
またフォード?それともトヨタ?意外なところでVWとかGM?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 18:54:27.32 ID:aTHmmEkq0
たぶんブラジル向け生産枠貰ってるトヨタ。
むしろトヨタ系部品メーカー使わずに車つくれる日本メーカーなんてあるか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 19:11:37.79 ID:cOcbXqJM0
日産、スズキ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 21:55:26.47 ID:9L1LaxO90
RVブームの時は三菱に買収されそうになったメーカもあったような。
好きなメーカーは何でもいいじゃあないの。
自分の好みの車を買えば。
僕ちゃんたち、ママに、「マツダはやめときなさい」って言われてるの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 02:15:40.61 ID:QbdvMjfyi
はい…
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 08:19:57.23 ID:I5jMxuH7O
>>134
中国の投資集団だろ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 09:24:02.44 ID:/6vL8vIq0
ママというかコマーシャル会社にステマ代をいっぱいお布施するとネガキャンやってくれるんだよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 09:39:14.17 ID:SQo/Fs6d0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 14:08:09.80 ID:sJQFp7z30
>>134
トヨタだろ。ロードスターやロータリーエンジンが欲しいから。もち、
発電用だが。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 15:09:13.49 ID:wsrmWhyj0
クソスレ立てまくるチョンダヲタはキチガイ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 18:02:42.03 ID:Gr0sKkBp0
>>133
下請けでスズキの工場で作らせて上げてやってんだよ!
それを如何にもオリジナルでござーいって顔してスズキが売ってんだよ!
そんな事も判らないのか!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 18:06:31.56 ID:KeD5ilSR0
>>144
息を吐くように嘘をつくなよw
開発スズキだろw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 18:12:24.94 ID:hs907Pqe0
で、これが悲しい現実wwwww
三流ブランドマツダは間違いなく売れていない、前年比68,8%しか売れないなんてwwwww
数字ではっきり出っちゃってるしwwwwwwwwww

7月新車販売台数
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

     普通  小型  計     前年比
トヨタ 48,414 78,866  127,280  98,4     
ホンダ 14,530 25,204  39,734   165,4
日産  14,216 15,605  29,821   83,8
マツダ 7,419  2,500   9,919   68,8  ←売れない三流ブランドマツダの一人負けwwwwwww
スバル 11,908 148    12,056   103,5
スズキ 131   7,011   7,142   98,3
三菱  2,101  856    2,957   89,9
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 09:20:48.25 ID:H3G9mm7k0
寧ろホンダの売り上げが日産並まで落ちてる方が一人負け臭い
しかも弱小資本かつトヨタ子会社のスバルに肉薄されてるとかもうおしまいですね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 18:07:03.21 ID:O378GkQj0
>>147
なんか勘違いしてない?
ホンダ 4万弱に対して、スバルは1万2千だよ。
3倍以上差があるのは、肉薄とはいえないだろ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 06:00:34.76 ID:R82M8Ddx0
フォード系のスクラム
GM系のキャリィ
クライスラー系のクリッパー

BIG3と対等に戦えるのはマツダだけと言う証明。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:17:32.49 ID:oRBl92+o0
フォード系のスクラム
GM系のキャリー
クライスラー系のクリッパー

BIG3と対等に戦えるのはマツダだけと言う証明。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 17:51:03.36 ID:2VhsLUoo0
日産も三菱もスズキもマツダの軽を売っているんだ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 13:42:35.58 ID:lvETv0Ff0
マツダが土砂災害で大きな被害を受けた地元広島市に5000万円寄付 [609535295]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408677380/l50
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 23:37:15.40 ID:0YPfHXmK0
で?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 00:41:09.02 ID:ZHyUQA7f0
>>151
ハスラー供給されている身分で、この態度w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 09:18:02.74 ID:tEV7Xxhu0
マツダの車なんてわざわざ買う意味あんの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 21:33:50.72 ID:C3e6Qk7U0
>>155
そう思ってるやつには売らない、
ってメーカーが言ってるんだから、
お前は買わんでもいいだろ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 01:47:39.88 ID:Qxh7SfHa0
デミオの対抗スカイラインとか乗り乗りだし。
20年前とは違って日産と比較しても客はマツダ車を選んでるから売れてる。
スズキDAIHATSUにも抜かれ日産の一人負け状態。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 00:08:54.72 ID:n8l6nye50
>>145
手の込んだ自演乙
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 23:35:56.65 ID:CWQ7SMfF0
>>155
クルマの知識と経験が少しでもあれば普通マツダは回避する。
マツダはマツダの宣伝文句の裏を見抜けない、中二病の人間が好むブランド。

最も、最近のマツダの商売は従来のメインの支持層を切り捨てて
高く売ることを重視しつつあるから、まず国内販売からジリ貧になっていくと思われる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 23:58:52.70 ID:MBGqWlFS0
買う意味かぁ。
昔のマツダのほうが好きだったな。

スカイアクティブとか、どこのメーカーもしてる「企業努力」に名付けただけだし。
今度こそ本格的なスカイアクティブ!とかさ
前のは何やねんって、ツッコミ入れたくなる。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
ダボハゼでも釣れればそれでいい(まつだ)