【NISSAN】日産GT-R part177【CBA・DBA-R35】
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 15:35:30.32 ID:O2xPd46S0
>>949 そうなの?
「クルマはかくして造られる」なんかは
よく取材してあって好きな読み物なんだけどな、、
福野はどんなホラ吹くのw?
俺は徳ちゃんが珍しくベタ褒めしてたんでV35クーペ買った。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 11:17:06.37 ID:jEUxFw5J0
おい
>>949 早く福野の法螺を教えてくれよ
業界人なんだろ?
仙台ハイランド、9月で営業終了。28年の歴史に幕
宮城県青葉区にある仙台ハイランドを運営する株式会社青葉ゴルフは、4日付けで仙台ハイランド・レースウェイが2014年9月15日をもって営業を終了すると発表した。
仙台ハイランド・レースウェイは、1986年に日本で8つめのFIA公認コースとして誕生。
仙台市内からもほど近い距離にあり、豊かなアップダウンを活かした高低差のあるコースレイアウトで、これまで多くのレースが開催されてきた。
4,063mのレーシングコース、ドラッグレース用コース、遊園地、ゴルフ場などの複合施設として誕生したハイランドは、コース開業当初は『西仙台ハイランド』という名称だった。
オープニングレースは1986年全日本ツーリングカー選手権第4戦で、雨の中で関谷正徳/鈴木利男組ミノルタα7000トムスFXが、長谷見昌弘/舘善泰組トミカPダッシュスカイラインを下し優勝を飾った。
その後もハイランドはJTC/JTCC、JGTC全日本GT選手権、全日本F3などの舞台として使用されており、特に1990年に誕生したN1耐久はその後スーパー耐久と名を変えながら、毎年レースが開催されてきた。
また、ニッサンGT-R等、市販車の開発の舞台としても使用されていた。
しかし、2011年3月に発生した東日本大震災で、コントロールタワーやコース周辺等に大きな被害を受け、以降ビッグレースの開催はなかった。
そんな中、仙台ハイランド・レースウェイを運営する青葉ゴルフは、9月15日での営業終了をアナウンスすることになった。
ハイランド内のドラッグコース等その他の施設については、現在のところアナウンスはされていない。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=4&no=54928 残念無念
震災の影響がこんなところにも。
残念ですね。
レースも滅多にやってないしね
おかげで開発が捗る訳だが
MY14買ったばかりだけど段差はどうです?
マンション敷地へのアプローチとか
フェラーリより低く見えるんだけど。。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 09:43:32.46 ID:nGlTKLziI
ニュルでのテストもやらなくなり、仙台ハイランド含めサーキットでの開発が
まったく出来なくなって14モデルが出来たからな。
ラグジュアリー路線に行くのは仕方のないことだったのだろう。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 10:26:26.05 ID:VYSBXGYU0
14は開発過程削減しまくりの駄車に落ちたか
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 10:51:06.56 ID:/7+Nvogj0
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 11:31:39.95 ID:FNsEf1TcO
まなぶインプレの時はしゃぎすぎだろ。フェラーリ乗ってる時なんかヤッホーとか言っちゃてからに。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 15:10:13.64 ID:siypIs0y0
水野氏のMY14の感想
"・チームの進化 から組織での改良への変革 "
"・チームの作品 から会社の製品への変貌 "
ダメになったってことですね。サーキットでのテストも
出来なくなり、ある意味当然のことだけど。
柔らかい足になったことでの弊害
あとジャーナリストたちの論評にも噛み付いてます。
まさに
>>961の動画のような。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 15:13:08.86 ID:siypIs0y0
失礼、
水野氏の公式HPにその記事があります。
売れる車を作らなかったから解雇されただけ
それにどこからも誘いがないでしょ?
それが水野への評価なんだよ
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 15:45:37.18 ID:rw0JjQy30
1000万もする車だから、そうそう売れないし。
ゴーンから全権を握り、特別扱いされたから出来た車。
そうじゃなかったらこんな高性能車の開発は無理。
だけどゴーンが離れもうこれ以上の開発はNOとなった。
性能より利益優先になったからコスト下げて改良されたのが14モデル。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 15:56:43.75 ID:kv1fSzXVO
信者は絶賛してるが 実際水野の直属の部下達は「小ウルサいジジィだ」
と求心力に乏しかったそうだ。アイツはレーシングカーのノウハウを
プランニングして部下達のケツを叩き回るのが仕事。
それら要求される挙動、ハンドリング、パワーカーブ、そしてニュルでの
タイム etc… ホントに「辞めたろかい!」と泣かされギリギリまで
追い込まれていたのは開発&実験の面々だった。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:04:17.31 ID:cCjpr7vYI
確かに水野さんはうるさくて部下は大変だろうね。
まあだからこそ開発されたのが日産GTRなんだけど。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:05:32.89 ID:/7+Nvogj0
だからGT-Rが完成したんだろアホか
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:06:49.30 ID:/7+Nvogj0
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:11:10.06 ID:cCjpr7vYI
MY14が改良?改悪の間違いでしょ!
湯水のように金を使い込んだのにLFAにタイムで負け
yearモデルの売上も悲惨な状況
それが水野の35GTRの結果
某評論家
ハリアーを試乗 「普通ですね 普通ですね 普通ですね」
ハスラーを試乗 「普通ですね 普通ですね 普通ですね」
974 :
名無し :2014/03/09(日) 16:29:00.89 ID:tBEHY+wo0
ボディがダサいw
>>972 35は大衆一般車に比べて開発費はかなり抑えて造らたみたいだよ。
LFAは4000万以上で、国内サーキットだと35の方が速い。
ニュルのスペシャルタイムもLFAニュル仕様だし。
まあボディ形状は完敗だがw
>>972 GT-Rが少人数、小予算、短期間で作られたことなんて、ちょっとGT-R関係の情報を集めればすぐ分かるのに、
知ったかで貶めるって恥かしくないの?馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
>>963 いつまでやってんだ
今まで寝てたのか?
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 19:36:02.89 ID:VKZL7p+p0
LFAは音とメーターがいいよね
V10はいいだろうねえ
F1ヲワタ
>>968 1969年、セイコーがクオーツ時計を発明。
以後約20年間、セイコーとシチズンの日本メーカーが世界を席巻した。クオーツショックによってヨーロッパメーカーは
大打撃を受け、日本の2社を中心に時計業界は再編されるとさえ言われた。
ところが中国が、数百円のシチズンのクオーツモジュールを買ってきて安い時計を作るようになり、
ヨーロッパは同じモジュールを使って高級ブランド時計を繰り出し、数百万の機械式時計も磨きをかけて復活した。
中途半端な価格帯のセイコーとシチズンは売れなくなった。
シチズンは部品屋として生き残る道を選び、セイコーは「アルバ」というローエンド・ブランドで中国に対抗したが失敗。
スイスと中国のはざまで、日本の時計メーカーは世界市場から消えたも同然となった。
セイコーは時計は精度とコストの勝負だと考えた。
しかし精度技術はみんなに安く使われてしまい、コストは中国が支配するようになった。
ヨーロッパは、時計は装飾品でありファッションでありブランドであると考えた。
セイコーが失速した最大の原因は、世界市場を理解し適切な戦略を描けるグローバルな人材が欠如していたことだ。
スイスの有名時計メーカーの会長に「もしセイコー再生を頼まれたらどうするか」と質問したら
「ブランドを維持するためには1人のプロデューサーがいればよい。
ところが、それをセイコーは組織でやろうとする。
高級ブランドのマーケティングに熟知しているプロデューサーを1人雇って全部任せれば復活するのに」と答えた。
1人のプロデューサー = 水野
Y14から納車直前にやっていたサスペンションを馴染ませる工程が省かれてる?
サスを馴染ませる工程をやる理由として、
「お客様に納車してすぐにサーキットへ走らせることが出来るようにしています」だって。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 03:04:50.67 ID:21Q1A8tY0
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 08:10:37.78 ID:6OfvvJZXO
>>981まったく水野さんの事を言ってるよーにしか聞こえないな。
ミドシップスーパーカーじゃねーんだから
せめてマセのグランツのように普通に四人乗れるような
パッケージングにすりゃもっと売れただろうに
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 10:07:31.17 ID:VKOupKnP0
オーナーとしては売れない方が嬉しい
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 10:27:50.74 ID:5NP7RoYS0
MY13はスカイラインクーペの倍以上売れてんだよね。国内では。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:10:02.61 ID:cwlsdOwR0
>>986 そうそう、売れなくて幸い
このスレもこれで最後にしようよ
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:28:52.97 ID:SX3C91we0
MY14予想に反して売れてるとか?
既存のオーナーからの乗り換えは少なそうだけど。
街乗りメインで割り切って使うならいいと思います。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:39:39.04 ID:6OfvvJZXO
まぁ腐ってもGTRだからな。遅いて言われてるMY14より速い車なんか世界中で数台しか無いし国内では0だしな。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 12:07:43.54 ID:cwlsdOwR0
よかったよかった
でも、もう買わなくていいよ
中古でも買わないでね
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 12:23:46.24 ID:SX3C91we0
>>990 国内じゃ過去モデルの方がサーキットじゃ速いだろうけど、
サーキット行く人なんてほとんどいないのよね。
MY14意外に売れてるみたい。
販売店にとっては良いこと。
世話になってるNHPCだと、ニスモが4台出てるとか。
>サーキット行く人なんてほとんどいないのよね。
そうでもないよ。思い込みで言っているよね。
それにストリートでは、大きな声では言わないだけで、
オーナーの95%以上は、ストリートで飛ばしている。
それにサーキットで速い車がストリートでも早いから、
サーキットへ行かないオーナーにとってもサーキットでのラップタイムは重要な問題。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:40:29.48 ID:hXapjAXEI
そうだよね。
だとしたらMY14ダメじゃん。
まあ十分速いんだろうけど。
996 :
軽4マン。:2014/03/10(月) 14:53:07.46 ID:7stMnLrr0
全方位録画のセキュリティーとか出してくれないか。音声も。
横の出入りする車のナンバーを録画できるようにして。
イタズラとか、ドアアタックとか怖くて、一般駐車場に止められない。
>>995 エンジンの出力ダウンはないんだから、
MY14の基準車は、足回りを社外品に変えるだけで速くなる。
ニスモと街乗り用(基準車)と二極化しただけだけ。
何の問題もないし、末期モデルにはよくあること。
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 16:11:09.94 ID:K+wMV8HY0
>MY14の基準車は、足回りを社外品に変えるだけで速くなる。
実際やった人いるのか?
それにちゃんとした足回りだとすると、
費用もかなりかかるだろうね。
で、どこのサスがいいんだ?
>>998 チューニング初心者のような質問(反論の意も入っているか?)だなw
それに具体的に答えてもステマと取られるだけだしw
あんたに答えても無意味!
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'