【HONDA】3代目フィット(GK/GP5)Part51【FIT3】
>>947 ハードトノカバーなら無いよりあったほうがましだろう。
ただしトノカバー自体が飛んでこなければだが。
>>945 喫煙率が20%の時代に灰皿が標準装備な訳ないでしょ。
>>952 軽いものが飛んでくる位ならそんなに怪我はしないし、重いものならトノカバー破壊して飛んでくると思うよ
>>951 自演じゃねーし
自分と違う意見は前部自演ってか?恥を知れや
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:12:14.51 ID:DtiBXtLc0
皆さんのも灰皿付いてないんですね!!
そしたら空き缶を灰皿代わりって感じですね。
ドリンクホルダーに入れる灰皿、オプションで無かったかな。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:14:41.90 ID:DtiBXtLc0
どうでもいいけど前のdc5にも灰皿付いてなかったな。
世知辛い世の中だ…
トノカバー付けた〜い
トノカバー付けた〜い
アイワンナダンスニワッチャチャチャ
ヴァージン気分チャチャ
事故で殿カバーがすごい勢いでスライディングしてきて、斬首になりたくないよ
ディーラーオプションの灰皿は2種類です。
LED照明付が5,040円、照明無しが1,575円(税込)
どっちもフロントコンソールボックス・ドリンクホルダーに収納して使うタイプ
高いからカー用品店で買った方が良いかと。
もうじき一ヶ月点検なんだが点検パックに入ってるので
6ヶ月点検時にはオイル交換実施されるんだが
気持ち的には1ヶ月or1000kmでオイルとエレメント交換しておきたい
神経質過ぎるかな
あとホンダ車は初めてなんだけどハイブリット車標準オイルで
フィルターも一緒に交換して工賃含めていくらくらい?
>>965 5040円とかボりすぎワロタwww
んなもん付けるくらいならトノカバー付けるわ
>>966 俺は変えたよ
最初に入ってるのは鉱物油だろうし納車されてすぐさま自動後退行って合成油に変えたわ
>>967 ラゲッジカバーは8,400円です。
必要であれば値引き交渉時にサービスで付けて貰うのも手かと思いますよ。
>>966 ホンダが工場で入れるオイルは特別な意味があって5000キロは変えないでって言われたことがある。
>>972 えっそうなの?
じゃあ半年点検でいいのか
でもどんなオイルなんだw
>>972 俺も同じこと言われた。最初に入れてあるオイルが馴染んでから、
すなわち6ヶ月後に交換した方が良いと・・・・。
点検の時って寺に引取納車してもらってます?
平日は仕事で自分じゃ無理だし、そもそも家から寺まで徒歩40分はかかるし。
引取納車は3千円程度の有料だからなぁ。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:43:48.26 ID:ykNjhg/00
>>972 それで一ヶ月点検時はオイル交換ないんだ。
点検の明細見たらオイル交換してないから何でと思ってた。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:45:23.78 ID:ykNjhg/00
>>966 参考までに(インサイトLS)
【ディーラー】
エンジンオイル(ウルトラGREEN3.2L) 2,500円
カートリッジオイルフィルター 1,260円
技術料 1,240円
計 5,000円
【某カーショップ】
エンジンオイル(ウルトラGREEN4L) 4,780円
オイルエレメント 1,247円
工賃 0円
計 6,027円
アクアオーナーの清水草一がフィットHVに脱帽してるんだから押して知るべし。
皆さんレスありがと
最初のオイルには何か意味があるそうで
変えないほうが良さそうっぽいので6ヶ月までガマンします
しかし最初のオイルって何だが赤ん坊に上げる初乳みたいだな
オイル交換は、十分な安全値を取っているであろうメーカーが
5,000kmで良いって言ってるんだから従う。
そもそもコンパクトカーごときでオイルに気を遣わない。
ポルシェにでも乗っていれば神経質になるけど。(一生あり得んがw)
でも、気になるなら1,000kmで交換した方がイイと思うよ。
車くらい自分の好きなようにやろうぜ!w
>>978 ディーラー安いんだな
5000円で出来るなら安心料としたら安いもんだからやっぱり交換しようかな
俺は7500kmから1万5000kmの間で6ヶ月で変える方針
>>980 特殊な添加剤が入ってるらしいですよ。
オイルは交換しないで、オイルエレメントだけ交換するというのも有りかも。
>>984 なるほど
もう少し検討してディーラーでも相談して1ヶ月点検入庫の時に決めます
皆さんいろいろ情報ありがとうございました
今の時代は、初回のオイル交換で金属片がキラキラっていうのは
もうないんだ?
製造技術が発達しキラキラは激減。
あってもエレメントで処理できるので問題なしとの説もある。
タバコやめればまろやかに解決。
>>935 JC08モードでの等価慣性重量区分の〜1080kgに合わせてタンク容量を削減していると言いたい訳?
>テスト車の走行距離:2399km
> テスト形態:ロードインプレッション
> 走行状態:市街地(1)/高速道路(8)/山岳路(1)
> テスト距離:483.1km
> 使用燃料:28.0リッター
> 参考燃費:17.3km/リッター(満タン法)/17.8km/リッター(車載燃費計計測値)
みなさん、こんなもんなの?
Sパケの報告はあんま聞かないからなんとも。
ただ納車された人はダンロップSP2030なのにこういう記事だとBSトランザだよね。
>>991 俺のLパケが、市街地(4)/高速道路(6)で19.3km/リッターだから、Sパケだとこんなもんじゃないの?
高速100キロで25キロ以下ってのは同じくらい。
新スレに捏造動画をまたいれたら荒らしまくってやるからな
>>991 高速8でそれは異常な気がするがSモード全開かね
うちはHVSで、都市部通勤片道11kmで、
だいたい20km/L前後。最大でも時速50km/hくらいしか
出せない状態。
夜遅く帰るときで大通りをとって帰るとき
時速60q/h近くで走行できる場合は23q/h位まで伸びるけどね
もっと長距離だと25以上いくけど、まあこんなもんかな
>>984 原理的にエレメント交換したら
多少オイルも減ると思うから
ちょっとはオイルも足さないとダメかも
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 00:52:17.75 ID:3Q+JhE7N0
>>943 カタログ燃費を優先させなければタンク容量40lが選べたのだから、
タンク容量を削った時点で
同じ価格で選べない以上上級グレードを買うグレード差額分のデメリットか
航続距離が少なくなり、給油回数が増える時間的損失がデメリットのどちらかがすでに生じている。
ユーザー側に選択の自由があるのではなく、メーカー側がユーザーに不自由を強いている。
カタログ燃費を優先させなければ40lを積めることがスペックからよみとれるのだから、我儘でもなんでもない。
メーカーの開発姿勢を問題視しているのに個人の妥協を選択の自由と言い換えて反論とする君の意見こそ
単なる我儘だと気づけ。
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 00:53:25.54 ID:3Q+JhE7N0
>>990 カタログ燃費向上のために本来なら積める40lをわざわざ削減したと言いたい訳。
フィ
うめ
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'