【VOLKS】GOLF GTI Z【WAGEN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
7代目、発売されましたね!
やっぱり普通のゴルフとGTIは全く別モノ。
GTIにあらずはゴルフにあらず!?

既に乗ってる人も、これから買おうとしている人、検討している人など、
さあ、語れ!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 08:06:17.88 ID:hNuKZQ4zP
現在購入検討中。試乗した感じはよかった。全開でスタートするとホイールスピンする。
ハンドリングもまずまず。結構楽しめた。納期はかかりそう。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 17:09:23.89 ID:cWByx3Sg0
絶対買います
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 17:23:18.69 ID:78WyrYuo0
このスレタイ、検索しづらい・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 23:59:41.51 ID:cWByx3Sg0
試乗してきました
納車、12月らしいけど本当かな?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 08:03:04.58 ID:bhs/Wa1RP
>>5
早いな!ディーラーが見込み発注してた中に同じ仕様の物があったんだろうな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 14:19:09.67 ID:qzp3gqkE0
納車はナビで決まるんですかね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 00:39:41.61 ID:ZCd/q25J0
11月末に納車です。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 21:13:47.45 ID:YohzvUrM0
>>8
ナビはどうされましたか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 01:04:54.56 ID:LBIPpAu+0
当然インダシュナビではないです。
ビートルターボも試乗して悩んだんですが
GTIにしました。
成約プレゼントでワインとツールボックスもらったけど
あんまり良いものではないですね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 08:20:48.23 ID:oz+/NfwB0
>>10
そら大衆車メーカーだからねw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 09:40:29.27 ID:zSr5UKzh0
購入された方は何色をチョイス?  白、黒、赤の3色が大勢?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 09:42:28.90 ID:Pnc01kCL0
親父は黒買ってた
ヒゲが嫌なんだと
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 17:15:53.86 ID:iOp3H/gP0
ホワイト系はかたまり感が希薄に。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 18:53:02.48 ID:3BDvPHOnP
タングステンシルバー
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 21:31:50.48 ID:Ad/Ypn8U0
>>10
車のなのアルコールプレゼントってなんか微妙
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 21:42:51.94 ID:FNh79wHj0
10ですが、今日飲もうとおもってます。
ちなみに嫁の希望で、赤買いました。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 10:29:07.24 ID:De82S51n0
コルクのついてないワイン?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 00:45:47.55 ID:Kn0jR2hE0
コルクは付いてました。
白ワインでそこそこ飲めましたよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 19:39:55.88 ID:PH2qF9H/0
あげ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 22:33:39.28 ID:zSbWOsbg0
GTI、買いました
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 08:56:24.62 ID:yUDL5Zeu0
おめーーーーーーーー

連休のりまくれー
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 00:19:59.83 ID:WoWCykIj0
もう出たんだ。ベース価格意外と安いけど、レザーシートとアクティブサスみたいなあのパッケイジはそれぞれいくら位するの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 21:05:13.51 ID:UDTosAEE0
反日VWオワタ。スズキ株返せ!

独VW:全世界で264万台リコール-中国は過去最大規模

11月15日(ブルームバーグ):欧州最大の自動車メーカー、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)は電気系統と
駆動システムに不具合が見つかったとして、全世界で約264万台のリコール(無料回収・修理)を実施する。
中国では同社として過去最大の規模になる。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131115-00000033-bloom_st-nb&recPos=1
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 18:27:33.52 ID:hQLDa1OS0
11月末に納車される!
インダッシュナビ付き、レザーシート仕様
ディーラーの見込み発注車だから納車が早い
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 18:31:47.52 ID:4T7p1N660
>>23
ベース価格は369万
レザーシートは27万
DCCは21万
インダッシュナビは18万
のオプションだよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:05:53.55 ID:aaThlXYW0
http://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support/navi1/discover_pro.html

やっと待望のインダッシュナビ付きがデリバリーされ始めた
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 22:58:56.86 ID:4T7p1N660
あげ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:09:19.66 ID:tVwzl2QC0
誰だ?こんなスレタイつけた奴は!?次回からは頭にかつ【VW】を付けろよ!サブタイは任せる
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:14:52.32 ID:tVwzl2QC0
かつ→消して読んでくれ!すみませんでした。


にしてもVW関係のスレッドには無いタイトルだな。一度見失うと検索し辛いよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:25:04.59 ID:tVwzl2QC0
連投スマン。IDがVWだったわw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 06:29:16.25 ID:yDUN3bkK0
あげ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:01:05.44 ID:bleI4R8A0
GTIが納車されるまであと10日だ!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:15:45.96 ID:DbxfK4qD0
いいなあ私は早くても来年の2月末予定です。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:26:18.13 ID:bleI4R8A0
>>34
どうもありがとうございます
今回は下取り車の関係で急ぐため、DCC無しでディーラーの見込み発注車にしたんです
色は新しいオリックスホワイト、レザーシート、インダッシュナビと、DCC以外は全く希望通の車がありました
注文が11月始めですからとても満足しています
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 17:15:42.88 ID:DbxfK4qD0
>>35
私は
DCC
ディスカバープロ
レザーシート
色は黒です
完全にオーダー品なら仕方が無いですねw

ディスカバープロと黒にこだわるなら年内は無理と言われました。
ジリジリしながら2月を待ってますw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 17:39:28.09 ID:xmuhBvuH0
>>36
私はDCCが一番の律速段階と言われました
黒、レザーシート、インダッシュナビまでなら12月中の納車可能がありましたよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 14:51:01.13 ID:RxZ5CQuK0
あげ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 12:01:52.13 ID:jTvJ2Nan0
GTI納車された!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 17:18:35.56 ID:T68DxD680
DCCが律速段階?  どうゆう意味?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 22:06:33.83 ID:z+Y+a1Ri0
DCCはつけない方がいいという事か…
本国仕様の電子制御のLSDは気になるな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 01:59:06.19 ID:Sf5NPCk/0
購入予定だけどブルーはどうだろう?実車を見たことないから悩むわ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 20:59:27.55 ID:fKzxMMck0
>>40
GTIのDCC付きは納車が遅くなる、という意味だよ
11月初めの段階で、DCC付きだと納車は2月か3月と言われた
DCC無しの見込み発注車にして11月末に納車された
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 21:29:41.09 ID:8gSRoIuV0
>>42
GTIの赤いラインが映えるのは、やはりホワイトかブラックだと思うよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 21:47:30.31 ID:fatjTobSi
悩むね色は
今は白に乗ってて、今までも白い車ばかりだから、思い切ってブルーにしようかとおもったんだけどね
ラピスブルーとかだったらソソられるんだが、ナイトブルーってただの紺色?

いや、本当に悩みます
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 09:56:47.05 ID:Gbu0RHUCi
ナビがインダッシュかオンダッシュかで納期がかなり違うみたい
当然インダッシュのほうが遅いんだけど、オンダッシュのがよくね?飽きたら変えれるし
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 20:15:14.59 ID:um4xxEjj0
>>46
オンダッシュナビは売れ残り在庫車だから、かなりの値引きも期待出来るよ!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 21:08:23.99 ID:Gbu0RHUCi
売れ残りってやめてくれよ〜(笑)
あえてのオンダッシュナビで契約しました。DCCもGTIの素のポテンシャルで日本の道路だと十分かと

値引きは渋かったけどね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 21:31:53.92 ID:2elP33Tq0
新GTIって、フロントのデザインがガキっぽくね?
前の方が好きだった。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 22:54:39.76 ID:XEcY6ZSv0
ネコ髭のせいでしょ。
9月発注2月納車予定なんやけど、こんな遅いの俺だけ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 02:09:14.04 ID:Nl9zdOes0
メーカーオプションてんこ盛りなんじゃないの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 06:07:57.42 ID:YHWCe+py0
>>50
DCC付きのオーダー車ならそんなものだよ

おれはDCC無し、インダッシュナビ、レザーシートの見込み発注車だから11月初めに契約して11月末には納車されたよ、とっても楽しいよ〜!
23万も値引きしてくれたしね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 08:16:58.32 ID:CEvNWUYG0
そうかあ。
ノーマルのホイールに我慢できそうになかったから仕方ないか。。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 09:35:06.51 ID:fAgsJYD7i
オンダッシュのナビは飽きたら変えれるんだよな?
ナビなんで飽きる事はないと思うけど…

インダッシュのナビがアホすぎるとかどっかで見た気がするんだけど
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 18:23:15.20 ID:zhOxtGL7O
俺はDCC付きの6GTI買って失敗した身だから7はDCC無しを選択した
しかーし、インダッシュナビのせいで納期は来春らしい

余談だが俺がDCC付きを買って失敗したと思ったのは減衰ボタンなんて弄ったのは納車から一ヶ月くらいで1万キロも走れば車に飽きがきて減衰機能を使わなくなったから

逆に車高調選びにえらい苦労したし
DCC無しより5万くらい高く自分的に全く不必要な機能だったわ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 19:11:11.21 ID:T/7Sg8380
>>55
個人的にすごく参考になった。
俺もDCC レスでいこうと思う。
だがナビはどうしようか悩むなぁ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 19:51:02.85 ID:4lTMzqvN0
>>55
DCC無しなら、11月の時点でインダッシュナビ付きの見込み発注車がかなり選べたけどね?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 19:13:14.39 ID:5pTuYeAL0
ここはGTI隔離スレ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:01:27.04 ID:1O+lYChH0
なんだ こんなスレあったんだ。
誰も気が付いてないだろ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:13:14.11 ID:6Z1AqeyZ0
スレタイに難あり。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 22:31:43.45 ID:n0nhargo0
エンブレム内蔵型バックカメラじゃなくて、バックカメラはディーラーで取り付けてもらえるんでしょうか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 22:37:59.46 ID:j7TgLbVX0
>>61
そう、社外品のリアカメラをディーラーで48000円で連休に取り付けて貰う
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:50:28.17 ID:dR44NEr30
誰か黒、DCC、インダッシュナビ仕様をキャンセルしてくれー
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 08:19:53.74 ID:NPq7Ag620
>>61
VW純正のリアカメラをエンブレム内蔵で取り付けてくれるカーショップもあるが、126000円と高く、作業も5時間もかかるよ、町田市のアユミ電気
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 11:32:21.44 ID:qbm7jTHE0
絶対に許さないぞ!!!!!!   出ていけ!!! 日本から.............


反日 国際テロ自動車会社VW は許さない 日本から出ていけ!!!


ボロ! ぼろ糞バーゲン!

日本の会社を犯罪的、敵対的買収を試みた! 許せない! ぶっ壊す! 叩き潰すぞ!


反日 国際テロ自動車会社VW は許さない 日本から出ていけ!!!


ボロ! ぼろ糞バーゲン!

日本の会社を犯罪的、敵対的買収を試みた! 許せない! ぶっ壊す! 叩き潰すぞ!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 17:11:49.22 ID:6LlTr7y80
大阪モーターショー行った人いる?
ゴルフR来てた?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 22:07:01.46 ID:tzLZ3XFi0
ところで、
0-100加速ってどれくらいですか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 22:35:44.76 ID:TAV9EuwO0
8秒台
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 11:36:27.95 ID:m9XuFC+W0
>>67
GTIはたしか6秒台
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 18:12:50.91 ID:pD5CjzpH0
これってドッカンターボなの?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 22:28:38.04 ID:TnlcFWi80
高速乗り倒したけどパワー持て余すわ。日本のどこでいるんだろうね、こんなパワー。思わず契約したわw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 17:32:43.84 ID:ZMwRnpvc0
次期ヴォクシー(コンセプト)がGTIのフィンを真似てる件について
http://motorshow.carview.yahoo.co.jp/tokyo-motorshow/pickup/detail/217/4/#contents
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:18:02.27 ID:u3foQT/00
本スレで話題のCOTY 記念車ってGTI でもでるの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 08:39:19.08 ID:qfZxqAPG0
>>73
おそらくネタだろう
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 08:40:54.20 ID:91V/el7fi
屋根のないバージョンの追加発表ってとこじゃないかな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 08:57:54.90 ID:hDX6jlMd0
来年52才を迎えるオッサンです
憧れのGTI
子供達も社会人になり
この年齢になってやっとGET出来ました
気持ちが20才若返り
毎日必要以上に乗りまくってます
車というより生き物に乗ってる感覚で
愛しくて仕方ありません
今後 改良版や限定車が出ても
今の車を我が子のように大切にします
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 09:07:40.99 ID:X+p6+/0HP
>>76
同年代ですね。私はGTIにしばらく乗って、Rが出て半年過ぎぐらいに
Rにしようかなって思っています。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 09:14:36.90 ID:ZUdfl4D3i
同年代ですが、安くて早くて、とても運転しやすいですが、
いつも、三尻に煽られるので次はAのAMGにします。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 09:35:10.96 ID:SbTThfX80
同年代です
セカンドカーとして街乗りや買い物に使用しています
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 09:45:11.19 ID:X+p6+/0HP
>>79
ファーストカーは何ですか?私は、CLS63AMGです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 09:48:40.22 ID:SbTThfX80
>>80
991カレラSに買い替え、3月の納車待ちです
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 10:33:50.21 ID:hDX6jlMd0
76です
うらやましい限りです
自分は身の丈にあった車1台で満足してます
新参者が突然乱入してスイマセンでした
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 12:46:53.09 ID:CuNcAxlJi
>>82
ID:SbTThfX80はこのスレ主の基地外たがら気にするな

車にお金かけるの大好きな人(改造じゃないよ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1376697560/
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 12:48:21.20 ID:CuNcAxlJi
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 12:50:27.72 ID:CuNcAxlJi
ID:X+p6+/0HPだった

>>81スマソ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:40:46.07 ID:73cfnAjK0
情報交換の場として
今後もこっそり覗かせていただきますね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:44:08.63 ID:73cfnAjK0
↑82と同一人物です
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:45:23.64 ID:JA/IT5mUO
>>77
何でGTIからRに乗り換えるの?

車に何を求めてるんだろう、この人は
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:55:12.38 ID:LdJ22Zb40
最速納車キタ━━(☆∀☆)━━!!!
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 08:55:12.17 ID:0mtN5Rb20
おいトヨタ、GTIのフィン真似んなよ。
http://car-research.jp/wp-content/uploads/2013/11/voxy-concept.jpg
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 20:07:38.37 ID:qa4ohEQO0
スレチだが、↑ヴォクシーひでー顔だなw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 20:14:32.14 ID:JSCRWEKT0
>>91
でもこんな醜悪な車を有難がってドヤ顔で乗り回す奴が数ヶ月後には増殖するんだぜ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 20:21:52.63 ID:qa4ohEQO0
>>92
確かにDQN ファミリーには人気出そう。
メイン購買層のニーズに応えるトヨタのデザイナーは優秀ともいえるなw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 23:01:54.65 ID:qS7m2cmti
下品すぎるエアロだ 昭和かよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 23:05:33.21 ID:j/7uGhuhi
こりゃ、キツイな
DQNは飛びつきそうな顔付きだが、俺は勘弁だ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 09:05:17.60 ID:ccmG2se90
ところで純正OPの18インチホイールって、車体色白の場合、
なんか違うんだよな。浮いてるというかなんというか・・・
黒、赤、シルバーとのマッチングはかっこいいのになぁ。
青はしらん。ま、個人的な感想だけどね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 23:55:48.28 ID:wIlC5VqY0
9月下旬発注やけど、連絡来ず。
いったいいつになるのやら
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 00:38:41.59 ID:YaUsStQd0
ジャンクションプロデュースのなんちゃってルーフアンテナ着けたよ
純正よりもカッコイイかも
見かけたら思いっきり笑い倒してちょーだい
http://item.rakuten.co.jp/carshop/10153174/
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 00:49:10.43 ID:fmZZRpYJ0
>>90
ゴルフがスイスポを…
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 02:01:55.69 ID:OI+EI05G0
>>97
そんなに連絡がないはずは・・・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 08:09:42.27 ID:h+oCZWjti
純正17インチホイールを少しでもかっこ良くするには、赤いボルトとかに変えたらいいかなぁ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 09:09:52.15 ID:SOJ7mqke0
>>101
ホイール塗装すればいいんじゃない?
みんカラで17インチを黒塗装した人いるけど格好よかったよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:09:03.19 ID:h+oCZWjti
塗装は勇気いりますね
お手軽ではなさそうだし…
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:54:31.42 ID:3k4C8Df10
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 16:45:27.43 ID:U52mV+EV0
値引き幾らくらいですか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 14:11:13.61 ID:+yBkE3ZK0
>>105
車両本体価格420万で下取りは別で23万だった、ただしディーラーの見込み発注車だよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 16:16:36.34 ID:IGaT4jvqi
ゴルフボールのシフトレバーが欲しいよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 20:48:23.47 ID:7Uu/EUWn0
DCC+インダッシュナビ+オリ白で、車体価格合計の8%引きでした。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 22:06:32.40 ID:u+nG4vUq0
35万くらいってこと?
俺なんて5%だ。。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 23:19:15.09 ID:otKmbBjh0
消費税分を引いてくれたようなもんだな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 00:59:49.03 ID:lVjyAZKv0
契約したのは、GTIが正式発表された直後、10月の頭頃です。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 04:20:45.64 ID:uNEJ7m21i
値引き額で比較しても意味ないよ
ディーラーによる登録代行費の違い、車庫証明ほか代行手数料の有無でバッファしてるから
下取り抜きのop込み、諸経費込みの支払い総額で比較しないと
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:37:11.29 ID:sutVa/B70
>>112
たしかにね
DCC無し、レザーシート、インダッシュナビ、有料のオリックスホワイト、コーティング付き、ウルフィ付き、諸費用すべて込み、下取り車は無しで支払い総額は440万ぴったりだった
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:11:11.86 ID:zPvStHndi
>>93
優秀だな。
どうせ自分じゃ買わないんだろうし。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 19:27:09.09 ID:oueKN6na0
>>113
GOLFに440万とかww  特に嫌味じゃないよ
個人の好みだけど、もっとほかの選択肢はなかったものか?
しかもDCC無しでしょ・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 19:43:04.01 ID:TTkmQ/sdi
>>115

その選択肢の結果がGOLFだったというだけで、他にっていう意味がわからんな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 19:47:05.12 ID:7vdpYn7i0
GTIなら普通に440万いくのに、このスレにいる意味が不明。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:57:19.67 ID:+IpEv4tO0
>>113
それで440万円って随分お得ですね
45万円引きくらいですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:11:45.08 ID:/hLQPaKh0
>>115
うん、440万だから街乗り用、買い物用のサブなんだよ
メインの991CSは2月まで納車待ちなんでね、今回は早く欲しかったからディーラーの見込み発注車にしたのでDCCは無しだ、その代わり納車は11月と早かったね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:19:20.50 ID:/Iu2/hfA0
まーた始まった
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 02:10:25.32 ID:KTC5HbJc0
>>115
それなりに走りを楽しめる車ならそんなもんだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 04:31:00.09 ID:8J6ENW110
街乗り用、買い物用のサブにGTIを買うのって、、、
静粛性、燃費はTL、CL、HLの方が明らかに上なのに、、、
山の頂上にでも街があるのか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 06:23:32.36 ID:G6huR3id0
>>122
メインが0-100km/h 4.2秒レベルの車だと、街乗り用でもやはりある程度は加速が良くないとつまらないんだよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:56:56.56 ID:8pe91L8p0
ボロ糞ばーーーーーーーーーげん
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 10:03:55.31 ID:orhjaqm80
ゴルフRのオーダーはいつ始まるのかね?
始まったらすぐオーダーするんだけどなぁ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 10:45:28.01 ID:DuDEc3rA0
>>125
Rの日本発売時期の発表はあったの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:45:26.40 ID:HA1xq8jAi
馴染みのセールスさんが3月発表と言っとったよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 12:55:14.53 ID:jP8c3/li0
俺も4月頃と聞いた
バリアントの発表の後って言ってたし妥当な感じだわな
価格も据え置きならうれしいが20〜30万位上がりそうだわな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:13:09.63 ID:T6TliLg80
ゴルフR、アウディS3、A45AMG、M135iが格好のライバルだね
速さ重視ならA45AMGかな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:26:34.61 ID:T6TliLg80
ゴルフGTI、アウディA3 1.8、A250、BMW120i、メガーヌRS
この5台がライバルかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:35:31.13 ID:WbgxTXxV0
120iは違うだろw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:58:31.02 ID:ghIjL40J0
>>130
そこにアルファロメオジュリエッタクアドリフォリオヴェルデも入れてあげて。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 10:07:49.38 ID:T6TliLg80
>>132
あ、そうだね!
MTでも良いならジュリエッタやメガーヌRSは良きライバルだね
うちは嫁も運転するからMTはダメでGTIにした、コスパ面からも性能面からも大いに満足している!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 13:14:54.90 ID:ddVuBx3zi
V40 T5 もかな?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 13:28:47.24 ID:ghIjL40J0
ジュリエッタQV の14モデルは2ペダルだよ。
GTI と悩む人は少ないかもしれんが。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 22:08:56.51 ID:Zx9X+W81I
どの車も世界の大衆車はライバルとは思っていない
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 22:38:38.49 ID:QobM1HJc0
車と話が出来る人ですかw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 20:44:52.70 ID:x2Bpd6IF0
すみませんが、値引きってどのくらい可能ですか?
乗りあがり400マソ以上はするんですかね?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:33:07.45 ID:OYK8Y97t0
オプション付けたらいく。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 22:29:36.20 ID:UyKuteBM0
なんも付けんかったら385だったw
吊るしで十分すぎるぜGTI
DCCにはハナから興味なし、昔のテムズやハイキャスみたいなもんだろ?1ヶ月で固定設定になると思った。17インチのホイールも意外にかっこいいし。ナビは飽きたら変えたいからオンダッシュで問題ないし。
しかも、ディーラーのキャンペーンで無料だった。型落ちのワンセグタイプだったけどw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 11:37:56.47 ID:kOlXz1jt0
テムズ、ハイキャス 古いな。
ただハイキャスは日産の後輪操舵だぜ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 12:56:08.44 ID:9gykeBD/0
やっぱパフォーマンスの導入は無いの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 23:46:47.04 ID:b/MzN7Fh0
電子制御デフはぜひ欲しいね
インチキブレーキデフは正直いらねー
+10psとかも要らねーけど
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 00:38:17.48 ID:1BI5sIwU0
GTIとアクセラXDのどちらにするか迷い中。
総支払額の差額は75万円。
(GTIのオプション:DCC+インダッシュナビ)
(アクセラXDのオプション:ナビ+バックカメラ+マツダスピードエアロ)

どっちにしてもこの今日か明日には結論を出さないと消費税が上がるまでに間に合わない感じ。
気持ちはGTIに傾いているのだけど、420Nmの巨大トルクを発生するくせに燃費がよくそもそも燃料代が安いクリーンディーゼルも捨てがたい。

でも一度は伝統のGTIと暮らしてみたいよね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 01:00:51.35 ID:kpdBCr/v0
GTIにしとけ
2年以内の乗り換える気があるならどっちでもいいと思うが
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 01:19:31.99 ID:1BI5sIwU0
車検は最低限一回は通すつもり。
ウォルフィに加入すべきか迷うわ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 01:38:28.63 ID:eIL4nf0y0
その組み合わせだと、増税は間に合わないのでは?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 07:28:29.09 ID:1BI5sIwU0
白or黒で確認したところ、見込み発注で3月にやってくるのがあるそうで。
黒に傾いてます。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 07:51:04.30 ID:Deq1Rxzf0
なんかディーゼルがトルク有るから速いとか勘違いしてるアホって多いよね
全然回らないからクッソ遅いのにな
牽引でもするなら別だけど
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 08:59:04.16 ID:VnmCheS50
マツダ車と比較検討するような奴は気持ち悪いから来なくていいよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 16:38:27.74 ID:1BI5sIwU0
ごめんね、気持ち悪くて。
GTI契約してきました。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 17:11:07.37 ID:xF0azoWI0
納期は?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 17:28:31.53 ID:1BI5sIwU0
3月中の登録は確実に大丈夫、とのことで詳細は未確認。
路面が凍結する地方なので、早く来ても3月末の納車にしてもらう予定。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:40:35.01 ID:eIL4nf0y0
黒、インダッシュ+DCCでそんだけ早いのはラッキーやと思う。
うらやましい。
今なら俺はアクセラXDにしたけどね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 10:12:54.47 ID:qGm7LuIg0
>>149
誰もディーゼルがトルク有るから速いとか言ってないじゃん
馬鹿なの?それとも幻覚でも見た?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 16:49:49.46 ID:jz8VEEz+0
>>155
誰がこのスレで言ったって言ってるの?
馬鹿なの?頭湧いてるの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 17:37:56.50 ID:j9KcYEkR0
>>155
じゃあなんで糞ディーゼルなの???
糞マツダの糞ディーゼル選ぶ人って糞の固まりだと思っていたが
まさか燃料安いからとかじゃねーだろ
常用車でディーゼルなんて何のメリットもねーし
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 18:53:16.11 ID:zCM0AYbv0
契約してきた
赤 DCC ナビ
3月中旬だって2ヶ月ナゲーゼ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 18:59:24.69 ID:yjCA2eyi0
>>158
契約おめ。赤いいね!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 21:43:27.37 ID:ags4MwNK0
「常用車」ならディーゼルのメリットあるんじゃね?
とか言ってみるw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 21:57:29.96 ID:+J6tz/uH0
TDIやGTD日本でも売って欲しいけどなぁ。
マツダのはゼロ加速は大したことないが中間加速が速くて気持ちいいのでゴルフでもああいうのを味わいたい。
今の時代ガソリンターボのぶん回す速さはどうもガソリンをばらまく罪悪感を伴ってしまう。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 00:34:16.94 ID:o5xufM6i0
軽油ばらまくのとのと何が違うんだ
車乗る限りエコとか環境とか偽善臭い事言うなよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 00:53:53.37 ID:rSPq2bye0
納車は早くなってるし、値引きは拡大してるみたいだし、発表前に契約しても何もいいことないな。。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 03:11:17.42 ID:yagPWzly0
オリックスホワイトのGTIとピュアホワイトのGTIとでは、どっちが売れてんだろうね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 10:34:33.80 ID:2A2YIKSv0
出た直後はご祝儀相場だからね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 12:47:31.45 ID:W5iYwwLW0
>>163
ほんとそれ
発表されたら注文たくさん入って余計納期遅れますよ、とせかされて発表前に契約したが
当然値引きなんてなかったし、未だ納車されてないし、泣きたくなるw

>>163
オリ白にしました
モーターショーで初めてオリ白を直接見れたけど、オリ白にして良かったと思いました。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 13:50:05.19 ID:jj2rDOW/0
63,000円はケチる金額ではない。
ピュア白とオリ白で悩んでいる人はオリ白にした方が
後々、後悔しないと思う。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 14:24:01.72 ID:W5iYwwLW0
63000円も去ることながら、オリックスホワイトだと受注生産?のせいか、
ピュアホワイト以上に納期が遅れるというデメリットもあるんだよねー
見込み発注車狙いだと、どうしてもピュアホワイトになりそう
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 15:36:05.56 ID:oO/pND/70
ルーテシアRS、ゴルフGTIと悩んでたら、
Dにビートルターボがあり、それも気に入り、
今、三台で悩み中。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 23:08:58.35 ID:o5xufM6i0
ビートルSUVも出るらしいね
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 23:11:30.53 ID:sfTL55dL0
>>169
ルーテRS の醜い顔を許容出来るとかw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 23:17:58.24 ID:xr4SdMMr0
ってキャンディホワイトって消えたんだね・・・
あのなんともいえない深みの色合いが好きだったんだが
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 23:20:06.04 ID:gLyz3UKD0
>>169
よければ家族構成を教えて欲しいな
ドアの枚数は2枚でも後席が使えれば問題ないのかな?
うちはチャイルドシート積む都合で5ドアハッチバックしか選択肢がなかったので

ビートルターボも魅力的だけど、パワートレーンが6GTIと一緒なのに価格は7GTIとほぼ同じという点が私には納得できなかった。
7GTIよりビートルターボの発表が先だったらそこまで気にしてなかったかもしれないけど

同様に軽仕様のケータハム7とか見てるとすごく楽しそうに見えるけど、
どうしても7GTIの値段を基準に考えてしまう。
このスペックと装備で350万円ならGTIの方がお買い得じゃん!、みたいな。
貧乏人の考え方で申しわけない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 00:27:46.94 ID:Q+u3KT/X0
>>172
白を選ばなかった理由のひとつがそれ。
ピュアホワイトは好みの白じゃなかった。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 02:07:01.24 ID:xwSpSQj40
俺はオリ白だよな、やっぱ
カタログの白もオリ白だし。ガンダムみたいだけどw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 08:05:45.20 ID:ZWRH2Fih0
GTIとビートルターボの値段が同じなのか。
GTIは地味だからなあ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 10:50:11.31 ID:ZW4ed4ze0
最寄のDで値引き20万とか言われたんだけど
俺って舐められてるよね?(下取車なし)
OPはDCC、ディスカバ、フロアマット、フットレスト
俺的には支払総額420万が目標なんだけど無理かな?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 11:47:59.38 ID:8dA7HZ6O0
一回目でそれなら決して舐められてはいないと思う。
Dオプ含めて貴方とほぼ同じ内容だったけど、最終的に総額440万円だったよ。
コーティングとか延長保証なしでね。
もちろん値引き頑張ってもらったとは思ってないけど、時期が悪かったw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 11:57:37.06 ID:ZW4ed4ze0
>>178
参考になりました、ありがとう。
そのDの営業氏曰く「年内契約の方はほぼ値引きゼロでしたが、今は少し状況が変わりました」
ってことなんだけど、多少なりとも値引き幅は大きくなってきてるのかな。
とにかく420万目指して頑張りますわw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 13:18:42.53 ID:hhey0mEc0
私は、その仕様にオリックスホワイト、延長保証とサービスプラスをつけて425万円でした。
昨年10月の契約で12月納車です。
がんばって交渉すれば、十分手の届く金額だと思いますので、ご健闘をお祈りします。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 13:48:30.64 ID:ZW4ed4ze0
>>180
え!?すごくいい条件ですね。交渉下手な自分を悔やむ・・・
買う気まんまんで増税前納車に拘ってるから足元見られてるんだろうなぁ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 16:25:47.73 ID:b6is/rBc0
以前買ったことのあるディーラーにGTI]買いに行ったら
「GTIは値引き0ですドヤァ」って言われたんで別のディーラーで買いました
客を客とも思わない糞寺ってありますからね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 21:23:19.31 ID:zMbk9CEt0
>>182
自分も言われました。
横浜の南の方のデラです。

頭きたので他で買いました。
即納でしたし値引ありで満足でした。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 22:33:37.81 ID:ew34Yz4a0
購入したのはトヨペット?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 23:25:08.24 ID:rKtuo3eV0
GTIのように趣味性の高い車種・グレードの場合、値引きを渋っても好きで買っていく客がいることを
ディーラー・営業マンは経験上知っているから、最初は「値引き0」と言ってみてるだけ
実際は価格の高い車ほど利幅が大きく、低価格車より値引きの余地が大きい場合が多い
「値引き0」と言われている時点では、まだ交渉のドアを開けていない、ノックしただけってこと
俺は発表直前の契約だけど、当初の値引き0から最後は下取り無しで値引き30万まで持ち込んだ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 00:27:53.61 ID:hrLjo1Vm0
>>185
ほんとにそんな客いるのかな〜?
車好き、さらに金持ちほどすごくシビアに車買ってるイメージなんだが・・・

売る気ないDってほんと何なんだろうな。やめればいいのに
そういうところに限って車見てるとくっ付いてくるし
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 01:21:13.63 ID:jqlCvGwu0
少数かもしれないが確実にいるさ
この車種しか眼中に無いオーラ出まくりで、交渉術を知らない人
ディーラーにとっては「いい鴨」
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:47:29.19 ID:YO2yesAv0
アウディS3とGTIで検討中 どっちにしよう??
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:58:30.35 ID:LpTJNvOxI
GTI買って後悔するスレは
ここですね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 23:47:55.65 ID:jqlCvGwu0
839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 22:43:55.32 ID:LpTJNvOxI
リコール前のカチカチしたフィーリングは最高だったよ

乾式DSGは残念でしたね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 23:56:10.71 ID:1lLcb5ak0
もうすぐ納車なのにリコール?!
っと焦ったけどGTIは大丈夫みたいですね。
7速DSGはちまちまリコールしてるし、根本的な欠陥がありそう。。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 16:50:30.76 ID:gic7mf+m0
赤のGTI(DCC付)の実車を初見したんだけど、めーっちゃかっこいいね。
webや誌面上でのイメージと全然違うわ。
GTIいいなー、ほしいなー、でも車貯金が330万しかないよー。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 22:18:40.32 ID:gvPbES2A0
GTI はやっぱ白でしょ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 22:27:10.58 ID:yHmwgn/K0
黒じゃない?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 22:55:02.87 ID:6+OnO+5d0
白か黒だろ
だが一番かっこいいのは6にあったエディション35?のグレーだと思う
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 22:59:12.61 ID:x4NXhGqF0
アノ色は良かったな〜
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 23:25:03.80 ID:eHY6NL1R0
白がイメージだと思うよ
好みは自由だけどね

俺は迷わずオリ白買ったな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 00:30:02.83 ID:fTk9jigu0
オリ白か黒か迷ったけとピュアホワイトの見込み発注車があったからそれにした
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 00:47:37.00 ID:mzSsw2w60
>>198
俺もピュアホワイトの見込み発注車を買ったw

DCCなし、ナビ有り。
納車はたぶん今月末。

POLO GTI(現行)からの乗り換えなのでかなり期待している。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 00:54:44.59 ID:fTk9jigu0
>>199
おお、全く同じ構成w
俺のは今週届いた
土日は乗り倒す!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 01:15:47.70 ID:JPYdfk330
でもピュアでもオリでもないんだよな
キャンディホワイトだろ
BMでいうアルピンホワイト的位置づけ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 01:23:55.82 ID:mzSsw2w60
>>200
試乗車でわかったこと。

1 POLO GTIよりもかなり余裕を持って運転できそう
2 レーダーは、40m先のオールドミニを確実に捕捉していた
3 で、俺のGTIはまだなの?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 10:43:39.76 ID:GvaCig2V0
DCC にセットもんの18インチホイールって1本の重量どのくらいですかね?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 23:54:29.20 ID:DidGvkie0
http://www.volkswagen.de/de/models/golf-gti/konfigurator.html

ドイツ本国だとGTIのDSG仕様は30,600ユーロ。
今日のレートだと日本円で431万円。
さらに日本仕様に合わせたオプション追加したり、DCCやDiscoverProを追加していくと500万円オーバー www

日本だとオリックスホワイトだけが有償オプションだが、ドイツだと追加料金が不要なのはピュアホワイトとトルネードレッドとソリッド黒(日本未導入)の3色のみ。
メタリック系とディープブラックパールエフェクトは530ユーロ(7.4万円)、オリックスホワイトは980ユーロ(13.8万円)。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 13:20:57.85 ID:U9vmj8A40
このスレイマイチ盛り上がってないよね
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 13:43:44.86 ID:1Mm36oVG0
>>205
検索しにくいのが原因じゃね?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 14:19:29.88 ID:ZGnmpmNU0
このスレの存在を認識していてもあえて本スレに書き込む人がいるしね。
あっちで荒らし認定さるてるみたいだけど。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 14:23:07.23 ID:YOLU2tU90
荒らしはお前だろ。
TL専用スレでも作れよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 14:37:52.89 ID:ZGnmpmNU0
>>208
wお怒りのようですけど私はあなたがあちらでやりあってた25歳ではありませんよw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 09:48:20.64 ID:15bHab670
車体色にこんな感じの黄色も設定してほしい。
GTIには派手目な色も似あうと思うんだけどなぁ。
http://www.autoevolution.com/news-g-image/vw-golf-7-gti-gets-sunflower-matte-metallic-wrap-photo-gallery/154671.html#sjmp
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 21:32:52.52 ID:FfcWVfFj0
待ってればGTI にバックカメラ付きますかね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 21:55:25.90 ID:Ml+zx3Qp0
>>211
待たなくても普通についてますが。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 22:04:10.36 ID:FfcWVfFj0
>>212
ファッ!?そうなの?純正のエンブレムカメラ?
俺って情報弱者だな…
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 22:54:38.23 ID:9Ly/2gqQ0
>>213
全然普通じゃないから
日本向けに最初に製造された300〜350台程のロットのみ
工場側が「間違って」PDCではなくリアカメラを付けてしまったらしいイレギュラー仕様
全車DCC付き/サンルーフレザーシートDiscoverPro無し
近所のDでは試乗車だったそれをわずか4ヶ月足らずで認定中古車に下ろしてた
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 23:52:11.66 ID:ndRlzFen0
質問です。HLDCC無しが乗り心地厳しい
のはなんとなく分かりました。
GTIもDCC無しは劣るの?タイヤサイズ
相殺しても。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 22:50:34.27 ID:3Z8Nyg3E0
DCCなしのGTIに乗ったことがないからわかんないな。
そもそも試乗車にみなDCCつけておいて、
納車自体はDCCなしの方が早いです、って商売のやり方がいやらしいよね。
結局、DCCとセットのホイールのデザインが気に入ってるから
納期遅くてもDCCありにしたんだけど
未だ納車されてないよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:02:53.06 ID:8oKwFlpg0
ホイールはHLのDCC付きのやつが好み
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:06:52.95 ID:dhqjc1JT0
GTI ノーマル17インチのチープ感はやばいw
DCC には興味ないがあの17インチは嫌。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 00:46:00.54 ID:VsZSZXfz0
そうか?ブルックリン、嫌味なくて好きだけどな。
チープなんは認めるけど
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 21:06:38.75 ID:QnJM/+PO0
まじで過疎ってるw
DCCパッケージの18インチホイール見ると、なぜか標準17インチのデザインがプアに見えるよね
DCCの18でさえ、ださくて気に入らない人はDCCなしで
さっさと別のホイールに交換するのが吉だと思うけど

ところでGTIにリジカラつけた人はいませんか?
あと関西地方でアユミ電機みたいなDRLのコーディングやってくれるショップないですかね?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 21:35:36.54 ID:6sXdNP7U0
>>220
関西版アユミ電気、俺も気にになるw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 22:31:12.96 ID:cEPd/8tT0
>>220

RAIKO みんから
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 00:52:38.55 ID:eLhvt8UE0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95VII

車体に加えて、エンジン、リアサスペンション等の主要機構も一新された。 「ハイライン」、「GTI」には最先端の省燃費技術である気筒休止システム(ACT)を搭載。

GTIって気筒休止するの??
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 06:57:53.58 ID:6qx6yEVj0
>>223
HLの1.4だけ GTIはしない
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 10:46:13.57 ID:0cK+hAwa0
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 11:01:44.20 ID:ySegjukp0
https://www.youtube.com/watch?v=TlpRUCI2jxc&feature=youtube_gdata_player
たしかにGTIより、ルーテシアRSの方が楽しい。
が、毎日ルーテシアRS乗るのは疲れそうだ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 20:45:05.28 ID:lHywcxHZ0
Rは6MTも入荷されるんですかね?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 01:10:01.15 ID:f5Mw5ASoI
VW日本(無能)が日本に入れるわけねーよ。
VWのMT車が買えないのは世界中で日本だけ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 10:58:04.44 ID:Pg8Op/ZJ0
MFIの日本語化まだかよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:59:25.95 ID:QqmC/4+30
XGTIとZHLが偶然隣り合って停まっていたので、友達(3人)にどちらが新型だと思う?
と聞いたら、皆Xを差すんだよ・・・。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 10:00:37.36 ID:AriLKMAf0
>>230
んで、んで?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 20:56:02.11 ID:JCfet85Z0
んで、俺はYGTI乗りなのだが、連中は俺のYとZの区別がイマイチつかないらしい・・。
で、XGTIが新しいと思ったらしいのだ。それで、Xは古く感じないか?と聞けば、そうは思わない
逆に近未来的で、Zは平凡だとかぬかす始末。ゴルフに興味ない連中にはゴルフの新旧がわからんらしい。
そんで、デザインちゅうのも新旧関係なく要はインパクトだな〜、と思った次第。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 21:22:17.62 ID:1UfF3Yzf0
国産みたいにすぐ古くさくなるよりいいじゃないか
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 21:25:14.87 ID:JCfet85Z0
そうなんだよ。再認識したよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 22:30:52.77 ID:2n1tdxGA0
つーかZのGTIって売れてるの?
地元の営業必死でGTI薦めてきてちょっと興ざめ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 23:04:13.21 ID:mRLNmY3K0
ナビ無しじゃないの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 23:51:20.82 ID:eYIV4FHl0
R買う奴おらんの?
つかなんで5気筒7速湿式乗せないのやろ
グループ言っても別会社やろ
出し惜しみすんなや、A45買ってまうわ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 01:21:26.24 ID:U3iCTAJM0
GTIのエンブレム、ブラック化はイタい?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 01:44:07.24 ID:pRB6yUln0
イタい やめてけれ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 06:34:03.16 ID:m2gWu2yY0
早ければRは2月納車ってほんと?10月に契約したGTIでさえまだ納車されてないのに。R買えるだけの金はないんだけどね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 07:37:41.48 ID:y4shIjUb0
Rは圧倒的に買う奴少ないからだろ
指名買いの奴らはA45やS3に流れる奴も要るだろうし
そのくせ初回割当とかきっちり有るし
営業は売りにくいだろうね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 15:19:19.94 ID:54N8TS1S0
No Key in Range...って頻繁に表示されるようになってきた(-_-)2ヶ月しか経ってないのに...
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 19:29:08.15 ID:y0na6ckC0
GTIって何台くらい売れてんの?
そこそこ評判いいけど、値段も中途半端な感じに高くて
あのサイズ。

うーん、独身だったら購入候補になるんだけど妻子持ち
になるとサイズと価格がなぁ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 19:35:29.15 ID:y4shIjUb0
GTIは安いだろ
それになんで独身??
別に家族持ちでも十分だろ、昔はセダンしか無かった訳だし
いろいろ言い訳考えるの大変だね
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 21:07:29.18 ID:m2gWu2yY0
妻子持ちにこそGTIは最適じゃね?
今、独身に戻れるなら迷わず2シーターだな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 21:08:22.25 ID:xoiBSSyb0
家族持ちのパパが買うには最適です>GTI
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 21:15:33.24 ID:g6ufUCex0
インダッシュナビ付き、DCC無しの見込み発注車を交渉3回目で40万引き提示されたが、これは買っちゃってもいいレベル?
もうちょっと値引ける?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 21:48:50.96 ID:Uz7os5dM0
妻子持ちだが、俺はGTI、嫁と娘はミニのクロスオーバーS 押しで家族会議中。
で、俺は押しきられそうなんだが…
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 22:18:56.43 ID:pRB6yUln0
クロスオーバーは室内使い難いぞ〜
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 22:33:12.06 ID:m2gWu2yY0
>>248
娘さんの年齢にもよるな。
どっちも試乗して見積もり取った?
ミニはつけたいオプションつけると一気に値段上がるイメージ。でも確かに魅力的。
ゴルフとは違うベクトルだけど、運転する楽しさもある。
ミニと比べるとGTIには遊び心が足りないかな?多いに悩んでくれw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 23:50:51.00 ID:Uz7os5dM0
>>250
両方見積取ったよ。GTI がディスカバ、DCC 有りで420万、クロスオーバーが25万引きキャンペーン利用の最低限OP で400万ジャストだった。
工業製品としてのデキの良さは完全にGTI なんだけど嫁にはその良さが伝わらないw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 00:11:35.28 ID:eER7rV3e0
俺もクロスオーバー考えたけど、ミニが新型になったのと、走りを優先してこっちに。
もう値引きもガンガンしてるんやね。9月発注、値引き20万に届かず、納車は来月の、俺って。。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 09:56:06.68 ID:32dDD0u20
http://minkara.carview.co.jp/userid/2076248/blog/
GTI乗りの頭の程度がよくわかるブログ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:46:50.40 ID:HbyKPWXNi
>>253
これは酷い
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 21:01:49.81 ID:rkvjVEy90
>>251
値段もガチンコなんだ。クロスオーバー乗ったことないんだけど、ミニと同じようにハンドリング楽しめる?
もしそうならクロスオーバーでもいいんでない。
マイナス要素としては、発売されてから少し時間が経過してることと、ノーマルのミニがFMC目前てことぐらいでしょ?
いっそのことどっちもやめてDS4とかどおよ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 21:43:06.30 ID:oS+g6Fse0
>>247
いい感じかと思います。
そんなに引くの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 21:55:40.73 ID:oKnwTEtK0
>>255
10年前にゴルフ4ワゴン乗ってたんだけどGTI と言えども地味なイメージがミーハーな嫁には払拭できないらしい。
DS 4か、確かに両方やめるって選択肢もあるなw
ちな俺、現行チンク乗り。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 22:19:25.15 ID:QtjI5Qhu0
ミトとかジュリエッタは?
女にアルファは響かんか。。。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 23:13:58.62 ID:Q+6KaMrN0
>>253
キモい、キモすぎる
これはドン引きするわ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 23:27:46.65 ID:wE2aKuqq0
ジュリエッタは女受けいいでしょ
金持ちの家の女子大生に売れてるらしい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 23:27:49.61 ID:CmCOGZpv0
>>253
ネタだよな?ネタなんだよな???
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 23:32:23.47 ID:oKnwTEtK0
>>258
ジュリエッタは試乗したけどつまんなかった。普通の車。
QV のTCT が今あれば候補になったんだけどなぁ。
うだうだ言ってるけど今週末には決着付けます。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 23:33:39.44 ID:hRbUfpWE0
>>256
初回は15万でしたが、競合出してジワジワ攻めたらここまで出ました。じゃ、買っちゃおうかな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 10:04:14.01 ID:un2js+5v0
GTD欲しい
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 21:48:06.23 ID:Dftb1Zkz0
RaceChip試した人いないか?
カプラオンのみの超簡単装着でノーマル220PS/350Nmが262PS/395Nm〜289PS/434Nmになり
かつカプラのオン/オフによりノーマルとの切替が随時可能という
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 21:54:30.79 ID:c5k7LzS90
>>263
買いかと思います。
どこですか?そんなに引いてくれるところは。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 23:00:53.32 ID:jVMCQv5E0
>>266
都内近郊の直系ディーラーだよ。直系で売れてるところは値引き幅もデカイのかな。
トヨタ系で見積もったら15万しか引いてくれなかった。

ところで、tripメーターの数字の変わり方が凝ってて感動した。
皆さんは知ってた?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 02:21:01.20 ID:zTHKiKM/I
高速・エコモードで実際の燃費どれくらいですか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 07:43:17.74 ID:6YacwWI30
燃費気になる貧乏人なら低グレードに行けよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 10:10:14.69 ID:kh+AtvXs0
>>269
いや、燃費気になるだろw
俺の場合、高速で長距離移動するの多めでGSよるの面倒くさがりってのあるし
>>268
エコモードは市街で少ししか使ったことないや
ノーマルで高速なら15くらいは余裕
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 22:08:12.44 ID:OyZd/I7Y0
>>267
俺もそこで買いたいよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 22:52:29.92 ID:6YacwWI30
>>270
だから燃費気にする糞は低グレード乗れよ
パワーと燃費はトレードオフ
俺は年間2万5000キロのるが燃費なんて気にした事ねーけど
月に5、6万の燃料費も払えねー糞貧乏の病的ケチはプリウスでも乗ってろ、糞が

つか、GS寄るのもメンドクサイとか苦しいいい訳だな
ならタクシーと電車で移動しろバーカ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 23:51:01.79 ID:7zU/iIF10
25,000km/年くらいなら、燃費を気にするほどの走行距離でもないしね。
それはともかく、自分と価値観が異なるからといって簡単に「糞が」とか「バーカ」とかいうヤツこそが糞だろうよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 00:08:37.36 ID:Shhh6Y720
>>273
馬鹿はほっとけよ

ちなみにこの馬鹿は現在ゴルフ7本スレに出入りできない
DSGがマニュアル部品メーカー救済の為と主張したが
ソースが見つけられないから
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 02:18:51.31 ID:NaJjDhCA0
なるほど、そういう人だったかw
真面目に相手にしたのが馬鹿だった

今日1000km行ったから平均燃費見たら14.7だった
高速多いからかもだけど
しかしMFIで□□□はどうにかならないのか、早く対応してほしい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 03:14:29.53 ID:60QpauTVI
貧乏人だからゴルフ乗るんだろうが。アホか。
金があるなら、俺はM3とか、LFAが欲しいんだよ。

あと、ガチで燃費を気にしてるんじゃなくて、説得材料の一つだ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 08:48:27.90 ID:bw0uRytH0
>>270
GTI乗りですが、高速道路でも15もいかないですよ
13~14くらいですね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 10:02:42.36 ID:60QpauTVI
>>270,277
ありがとう。いま乗ってる車はちょっと頑張って燃費を稼ぐと17位だから、そんなにさがんないよと説得できると思う。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 19:20:46.01 ID:yZWolrYi0
買ってきた!
納期が春先(;o;)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 19:33:08.84 ID:wHksmJeC0
燃費気になるのかー
さすがGTIのりだね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 21:25:25.86 ID:JO8K5Uha0
6YacwWI30=低学歴丸出し
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 23:29:53.97 ID:Fb5mnV0Y0
納車されたGTIに乗ってみた。

1  ACCはかなり使えるのだが、制御が少しバカw
  レーダーから前走車が消えたらこっちは加速するのだが、
  オートスロットルはちょっと大げさに加速するし、
  レーダーで捕捉した前走車が減速したらこっちも減速するのだが、
  オートブレーキは減速にむらがある。
  ACC使用時はエコモードのほうがいいのかな?
  今日は試していないけれど。

2 走行音は現行POLO GTIとは比較にならない。静か。
  だが、大げさな演出はないのに確実に走っている。流石は2000cc、なのか。

3 エアコン入れっぱなしでも燃費は12km/Lだった。
  排気量から考えたら十分だ。

4 Discover Proナビは少し使いにくいが、慣れたら何とかなるのかな?
  車両の状態が大画面で見られるのはとてもいいけれど。

また明日に乗ってみる。
セカンドカーのジムニーは当分乗らないかも。。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 01:23:04.89 ID:2SibN7nM0
>>282
納車おめでとう!
エアコン入れっぱなしでもって、まさかこの時期にA/C入れっぱなしって意味じゃないよね?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 14:21:59.23 ID:ndeXXCZ/0
スムーズさがいいね、GTI。
だけど、社内がうるさい。
もう少し静音設計はできなかったのかな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 16:35:56.38 ID:fkXPniHj0
GTIに静かさを求めるのはどうかと
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 21:03:10.18 ID:04KIrno20
>>282
GTI納車おめでとう。

当方、家庭の事情もあってGOLFサイズはNG
となりましたが、GTIイイですね。

走り、エクステ、音、好きですね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 21:28:57.06 ID:ndeXXCZ/0
>>285
普通に求めるだろ、GTIはファミリーカーなんだから。
高速に乗ると、オーディオが聞こえにくくなる。
静音設計して欲しかったよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 22:23:55.60 ID:MzPtBQ0eO
文句があるなら買うなバカ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 22:27:59.14 ID:jNQvGj0D0
このテのクルマとしちゃじゅーぶん静かと思ったが。
なにとくらべてるんだ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 23:34:58.32 ID:/bvSDFjj0
本日R契約してきた
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 23:49:13.29 ID:99Lhp8hz0
>>287
ゴルフはファミリカーだけど、GTIみたいなスポーツグレードでそれを言うのは違和感ある
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 00:22:53.20 ID:TynA90Hm0
5GTIからの乗り換えだけど、納車直後は静か過ぎてすごく違和感を感じた。
2か月近く経って、だいぶ慣れてきて、それなりに音を感じられるようになってきたけど、
7GTIの乾いた感じのサウンドは、どこか神経に触るようで落ち着かない。
やっぱり5や6の内臓に響くような低音で迫力ある音が良かったな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 01:53:18.64 ID:KEwJpVl80
マフラー変えれば良くね
つか5や6は低音つっても籠ってるだけの音だね
まあ音なんてどうでもよくね、遅い人ほどそういうの気にするのかな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 21:26:54.89 ID:UtNYN/In0
勘違いも甚だしいぜ。
そもそもGTIなんて遅い車だし、ファミリーカーの範疇。
その割にはうるせえ車。
もっと静音設計しろって。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 21:42:51.67 ID:VJODCaTM0
7GTI試乗してきたけど、あの音不自然に感じないか?
6と大差ないエンジン、排気系なのにまるで違う
あれは録音したの流してるとか、絶対小細工してる
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 21:52:28.67 ID:XVn+Jvm+0
前ドア内に小型のスピーカーが仕込まれており、3000回転以上だったかな?
になるとエンジン音を室内に流す演出がされているのだよ。本当だよ。
それで、作為的な音に感じるのだろうな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 22:00:22.04 ID:XVn+Jvm+0
↑間違えた。フロントウィンドウの下部にスピーカーが有るらしいよ。
http://minkara.carview.co.jp/en/common/images/logo_en.gif
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 22:04:40.86 ID:XVn+Jvm+0
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 22:08:05.60 ID:VJODCaTM0
あーやっぱりそうか、くだらない真似してくれる
高揚どころか萎えるわ
可変レシオステアリングと排気音づくり以外は凄く良い車なんだけどねえ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 22:16:00.87 ID:ey7h+uu7P
もっとまともなソース出してくれよw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 22:37:18.50 ID:u0xbcaZh0
ウソくせーな。そんな機能聞いたことねーよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 22:42:16.75 ID:VJODCaTM0
ま、次ディーラー言った時でも聞いてみるよ、俺は
ちなみにBMWでもやってることだ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 23:26:18.81 ID:KEwJpVl80
>>294
こいつバカだね
GTIは速いよ、そこらの平凡なインプ乗りなんかは鼻くそ扱いだ
まあお得意の階級社会ヒエラルキーで枷を付けられてるが
ちょっと弄るだけでめちゃくちゃ速いんですけどね
まあ下手糞には価値は解らんのですな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 00:00:31.12 ID:8VOI4X5F0
そんなくだらないことするコスト余裕あったら
オルガンにしろやぁああ!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 00:12:45.07 ID:j3RboebG0
>>303
こいつバカだね
GTIは遅いよ
そもそもが、ちんたら走るための車
典型的なファミリーカーなんですけどね
まあ糞にはスポーツカーに見えるんでしょうな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 02:27:31.98 ID:agLYjDL90
街中を走る分には十分早いぜ!?
サーキットとかだと、そりゃ遅いかもだけど。

高速でストレス感じなきゃ十分だ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 08:16:12.91 ID:W8czl4bb0
>>305
お前が下手糞なだけだろ、遅いのは
つかサーキット行った事も無いレベルの奴に遅い速いを言われたかないわな
お前は何に比べて遅いと言ってるの?
ポルシェでも乗ってる訳?

まあ俺もGTIに限界感じてRに乗り換えましたけどね
それでも一般的にGTIは十分速いよ
ECU書き換えと吸排気交換すればさらに速いの知らんのかなー
まあチンタラしか走らない奴はプリウスでも乗ってりゃいいのに
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 18:37:57.11 ID:VVuKGu6Z0
いや、昔の国産ターボほど甘くない
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 20:03:52.17 ID:rVRxC5/d0
「改造すれば速い」

笑いでもとりたいのか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 20:06:26.09 ID:rVRxC5/d0
>>307
もしかしておまえ
最近のターボ車がどれもフラットトルクなのを知らなくて
ゴルフだけパワーを抑えてるとかアホ発言してたやつ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 20:31:35.46 ID:9UOjcSHu0
速さを求める車だっけこの車
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 20:33:51.86 ID:LmAn5G8b0
堅実に見えて中身は違う"ファミリーカー"だよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 22:03:45.19 ID:epBXOLTy0
GTIに更に300万つぎ込んでケイマン/ボクスターを追う
Rに更に500万ブチ込んで911を追う
そういう楽しみ方をしてもいいのよ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 00:55:09.28 ID:BSL/o2Hs0
>>310
おいおい、下手糞君がまったり乗りたいならミニバンでも乗っとけよ
弄って速いって、サーキット行けば皆弄ってるの前提なんだけど
その上で速いってことなんだが
もちろん同クラスでの話だが、
まあ君はGTIでまったり走ってなよ、俺は来月からRで先に行きますけどね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 02:01:26.75 ID:np/UMs/uI
単純に速さを追い求めるなら、GTIやRより早くて安いクルマあるんじゃないの?
なんでそれに乗らないの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 05:08:53.06 ID:7ktUBfZi0
早いだの遅いだのとまるで族の会話みたいだな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 12:53:54.72 ID:I7myG5Po0
早い遅い言ってるやつはどうせエアGTI乗りの厨房だろ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 14:19:23.25 ID:9KL9ORev0
既出だったらごめん。GTIにもリジカラ出てたんだね。
前後合わせて定価\46,200+工賃考えると高いなぁ…

CPMはまだ発売されてないよね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 20:07:02.05 ID:QjqOgFHT0
納車1ヶ月で飛び石食らった〜泣 綺麗に乗るつもりは無いけど1ヶ月は早すぎだ〜
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 20:23:39.26 ID:BSL/o2Hs0
>>31
速さに拘る族なんて初めて聞いたわ
奴らの目的は目立つ事のみ
速かったら目立てねーだろ
こんな世間知らずもいるんだな

>>317
そうだな、もうすぐRに乗り換えるからエアGTI乗りになるわな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 20:28:51.16 ID:YQ3l/b530
>>320
パワー抑えてるのゴルフだけじゃないって理解した?
それとDSGがマニュアル部品メーカー救済ってニュースのソースは?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 20:34:53.32 ID:oGj76y7oO
Rに乗り換えるって言ってる奴は試乗したのかよ?発売前だから青田買いじゃないの?
6Rで言えばスポーツ走行的面白さはポロGTI>ゴルフGTI>ゴルフRの順ってのは雑誌評論家も口コミサイトも同じ意見なんだけどな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 21:00:22.05 ID:yXhTD6I/0
>>320
ファミリーカーで速さに拘るなんて馬鹿か?
ヤン車でも乗ってろ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 23:36:48.47 ID:BSL/o2Hs0
>>321
いやさ、変な被害妄想に取り付かれてるより
Rでも買って楽しんだ方がよくない

>>322
LSDの差はデカいね
まあAWDよりFFやFRの方が乗ってて楽しいのは認める
GTIパフォーマンスパックがあれば買ってたかもな
まあ楽しいかどうかは主観だろ、
まあ大きなお世話だよ

>>232
いや、だからヤン車は遅いんだって
鬼キャン引っぱりタイヤで速く走れる訳ないでしょ
まあ僻むなよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 23:50:31.11 ID:oGj76y7oO
>>324
間違ってたらごめん。だけど
もしかしてぷっ君か?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 11:51:35.40 ID:0oQXHhqR0
6の時、温泉やスキーで雪国けっこう行くので、GTIとRで迷った。
真冬の八甲田山でもGTI+ブリザック+スノーワイパー装着でなんとか
なったので、単に雪で迷ってる人は、旅行で雪国行く程度であれば
GTIで十分だと思う。除雪が追いつかないような時は
地上高が低い車はAWDだろうがなんだろうが亀になるので
同じ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 21:10:11.51 ID:VtZoQT/T0
年数回のスキーならレンタカーで行くな
頻繁に行くならゴルフは選択肢に入らないな
そう考えると裏日本人って車選びが制限されて可哀想だな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 23:39:24.32 ID:7UvtCmV50
最近納車されたみなさん、MEDIA-INのケーブルは未だに30pinのDockコネクタだったでしょうか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 00:15:14.85 ID:jv89zRoa0
変換コネ使えば問題ない
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 00:48:20.27 ID:AdK4CD7M0
ライトニングってやつでした。
誰かライトニング→MicroUSB変換コネクタ使ってませんか。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 11:35:52.47 ID:xF7ilobp0
>>330
そんな変換コネクタ見たことないけど存在するの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 16:10:45.79 ID:xF7ilobp0
ラジオ局のロゴなんてのがあるんですね。
www.volkswagen.de/de/models/golf-gti/brochure/senderlogos.html
日本のはないのかな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 17:25:43.28 ID:ikBC7owk0
>>325
乗り換え検討で久しぶりにここ来て、俺もすぐわかったw なんだか懐かしい。
レスアンカーはまともに使えるようになったらしい。 
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 21:01:56.44 ID:sJ0PU5KI0
おいおい、GTIってファミリーカーだぞ
速い遅いを云々する車じゃないってw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 13:28:42.10 ID:LSLsSnY60
ナンバーオフセットしてる奴いる?
今回はセンサーよけるためにナンバーが上杉て格好悪いな
牽引フック穴利用のオフセットステーとか有る?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 10:52:49.57 ID:c/n3yy7K0
>>332
www.ye4.fiberbit.net/tkcom/logo/logo/logo0.htm

黒のGTI納車待ち中。初のVW車。エンブレムをブラックやブラッククロームは痛い行為?
www.sprung.jp/myshop/products/list.php?category_id=26

Rみたいに内側U字ポジションLEDも点灯させたいけど、
どこかのショップで5万円以内で実現出来ないかな〜。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 12:31:19.40 ID:ZVp2uBni0
漏れのGTIはACCが前車を捕捉しないことがよくある
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 19:12:26.02 ID:NR0DdIAR0
仕様です
339282:2014/02/10(月) 20:07:38.96 ID:P9FmIpEi0
テスト2回目。
今回はレーンアシストの試験。

レーンアシストなんてものが装備された車ってのは初めてだが、
これがまたいい感じ。
白実線、破線、黄色線のいずれもきっちり検知している。
夜間でも色が少々薄くてもおkってのは意外だった。
軽くハンドルにキックバックを入れてくるので、ためしにハンドルから手を離してみると、
自動で修正を入れてくれる。見ていて妙な気分だ。
ただし3秒くらいで「ハンドルを持て!」という警告がMFIに出る。
高速だけでも自動運転が可能かな?とは思ったが、さすがにそこまで甘くはないw
おそらくこのあたりの操作を疲労検知システムに読ませているのか。

>>283,286
ありがとう!
エアコンについては往路は単純にテスト、
復路はスポーツクラブの風呂でぽかぽかな俺が、
予想外に窓を曇らせてしまうので使ってみました。
なお、我が家の駐車場はこいつが限界です。。。
(左いっぱいに寄せないとドアが壁に当たる。VW車はゴルフが限界)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 21:24:59.42 ID:NR0DdIAR0
うざ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 22:47:40.84 ID:KSZvZ/Sh0
エンブレムをイジるのはどうかと思うぞ。
カッコイイと思ったことないわ。

まあ自分が満足ならいいんじゃない
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 00:45:16.32 ID:wvYsYeXr0
乗っててちょっと性能が微妙。
やっぱ250馬力 0-100 5秒台の性能が欲しかったね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 02:54:47.94 ID:e+6/ueCE0
10万でサブコン入れれば其のくらいの性能だな
オプション10万だと思えば安いもの
サブコンはカプラーオンでいつでもノーマルに戻せる優れもの
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 10:23:13.30 ID:K3j/uDh10
6速マニュアルが日本導入予定って国沢の糞野郎が言ってるけどどうなの
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 14:37:49.94 ID:Y4+3m9cJ0
知り合いの付き添いでディラー行って実車見たら、
GTIなかなかかっこいいね。
内装は好みじゃない。
自分で買うならボルボV40CCの方が欲しいかな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 21:57:13.65 ID:AS7lZoLb0
ボルボの内装って最低じゃね、エクステリアに比べると
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 23:21:41.21 ID:PzAEjsWF0
内装はいいだろ、ボルボ
スカンジナビアデザインだっけ?
センターコンソールは見た感じごちゃごちゃしすぎだけど
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 23:27:39.15 ID:5aat/ajJ0
オール液晶のメーターパネルがダメだった
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 11:23:33.94 ID:RP+7DIAV0
ボルボV40のメーターは確かにイマイチ。
ホンダのフィットっぽい。
インパネとかはシンプルで最初は「ん?」と思うが、
見れば見るほど嫌味が無くて慣れる。
GTIのシート柄とかスイッチ類がドイツのゲルマンデザインで・・・
運転したらやられるけどね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 11:49:56.11 ID:v6m6Txh10
エクステリア、インパネが地味なお洒落で北欧センスなのに、メーターが中華センスなんだよね。。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:26:27.45 ID:AxWnQj0W0
せめてドライブモードとメーターが連動すればよかったのに、単にデザインを変更するだけってのが残念すぎる。
光るシフトノブが廃止されたのはよかった。
V40、最後まで購入候補だったけど、試乗の印象でGTIにしてしまった。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 15:37:19.22 ID:oLLsOwBr0
ボルボ乗るならもう少し上のクラスだろ
やっぱこのクラスだとゴルフしか選択肢ないね
Aクラスも内装豪華なだけで車の出来はゴルフより下
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 15:42:16.74 ID:lViIS4go0
コンンパクとファミリーカーといった基準で考えると
まともなのはGTIしかないんだよな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 17:23:34.32 ID:RP+7DIAV0
乗ってみたらGTI文句なくいいね。
このクラスでは抜群と思う。
でも自分的にはあえてV40クロスカントリーだ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 19:39:26.83 ID:AxWnQj0W0
フォーカスも乗るとよかった。
販売網と車種構成が貧弱なのが惜しい。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 19:44:07.31 ID:oLLsOwBr0
V40黒缶って結構なお高い万円だよね
うちからは寺が遠いからパスしたな
イタフラ系と独系はみんな近いんだがスカナビだけ遠い
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 01:22:04.36 ID:32dT2c2J0
フォーカスはインプ臭がするのであり得ない
というかフォーカス買うならWRX買うよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 04:56:57.82 ID:oB6aGR5K0
納期がえらくかかるな。
5〜6月だった。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 11:18:01.85 ID:9rN2rdSG0
V40クロスカントリーはそんなに高くないと。
ゴルフGTIと車両価格かわらないはず。
でもクロカンは4駆だし。
ブランドの差は言わないで。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 11:26:39.35 ID:Og5gwkjB0
インポーターはV40をプレミアムCセグに位置づけてて、同じ土俵なのはメルセデスのA、BMWの1、アウディのA3だそうです。ゴルフは格下扱い。
根拠はゴルフが249万円からなのに対し、V40は289万円からだから。
(ソース:日経ビジネスオンライン「フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える」第224回)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 11:38:40.23 ID:32dT2c2J0
つか装備や車体は完全にゴルフが上なのにね
単にデザインや内装だけで格上とかトヨタみたいだな欧州車も
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 11:51:59.92 ID:Og5gwkjB0
VWJにもシロッコという前例が.....
デビュー当時、ハイラインと同じエンジンを搭載したTSIが392万円。
しかも内装はゴルフ6より一世代前のEOSとほぼ同じ。
大人気ナビのRNS510が標準装備されてることを考えても高すぎ。
てか、むしろRSN510は迷惑だ。(7回交換した)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 12:18:31.08 ID:Og5gwkjB0
>>359
V40クロスカントリー、今ならV40購入サポート20万円+CC早期購入サポート15万円の合計35万円引き=334万円
これで213ps/300NmのAWDが買えるのなら安い気がするね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 13:19:47.14 ID:9rN2rdSG0
フォルクスワーゲン、アウディの価格設定は全体的に
割高に感じる。(ゴルフ以外)
シロッコは特に。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 13:22:30.10 ID:TVcwlMWe0
DCC付きで契約しましたがタイヤはコンチネンタルなんでしょうか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 14:09:49.26 ID:iAm2WwOS0
タイヤは何ついてくるか分からんらしい。コンチ、ミシュラン、ポテンザが付いて来る事も
有ると寺が言っておったよ。まあ、大体コンチだろいうな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 14:16:59.61 ID:iAm2WwOS0
>>360
知り合いにBMWの寺に勤めている人が居るのだが、彼曰く、1尻とGTIを比較話題
に出されるのが恐怖との事。どう見てもGTIの方が出来がよいとBMW内でも認めとるらしい。
GTIの方が良いですとも言えんし、苦しいらしいぜ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 14:39:45.58 ID:Og5gwkjB0
>>364
GTI契約前、新型A3の気筒休止付きも候補に挙げてましたが、オプションでナビ、ACC、コンビニエンスパッケージを付けて白を選ぶと412.5万円。
「高級/高品質なハイライン」がこの価格で買えるのを安いと思えるか、これならGTI+ナビ+DCCが買えちゃうと思うか...
で、後者を選択しました。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 15:11:47.21 ID:53iDb9HD0
GTI見かけないんですけど・・・
売れてるんですかね?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 16:04:19.57 ID:WUD0mfzM0
>>369
売れてますよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 19:03:56.50 ID:53iDb9HD0
そうですか。
発売後、一度も見かけたことない。

唯一見かけたのが寺ww
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 19:44:12.93 ID:WUD0mfzM0
>>371
どちらですか?
都内では多いとは言えませんが、普通に見かけますが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 20:22:09.27 ID:ZhYQZVNp0
カッペには見れないんでは
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 20:39:42.94 ID:r1tCq0nI0
A3にするかGTIにするか迷ってたけど
アウディでは特に机に案内されることもなく
カタログだけ渡されて名刺ももらえなかったのに対して
ワーゲンでは急に行ったのに試乗もできて、
数日後には家まで色違いを見せに来てくれる必死さに感動して注文してしまった。
まあ、注文したのは見た2色ではなく特注色のやつなんだけどね
予定納期は7月。
にしてもA3のナビは見にくい上に使いにくかったな
あれはメーカーは考え直した方がいい
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 21:40:36.42 ID:53iDb9HD0
>>372
>>373
田舎っちゃぁ田舎ですけど・・・
GTIは都会でしか売れてないんですかね。

GTIどころかゴルフ自体あまり見かけない。

あっ決して引きこもりでないんですけどね。

まぁ、あんまり興味ないんでいいんですけど
COYとった車のフラッグシップ(実際はRか)
のGTI見かけねーな

もっと頑張って売れ、VW
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 21:42:18.82 ID:MNF20n3p0
ゴルフ自体見ないなんてただの田舎だろ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 22:46:17.06 ID:FAOOIS1O0
>>366
先月GTI納車された者ですがDCC付の18インチにはBSのポテンザがついてました!
参考までに
MFIの日本語?漢字?が文字化けして◻︎になると聞いていましたが、そのような症状は確認できていません
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 23:11:25.53 ID:Og5gwkjB0
>>377
MFIに日本語が表示されてるの?
曲名とかナビの案内(交差点名)とか。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 01:32:10.65 ID:K5cNoXEu0
田舎も輸入車は圧倒的にVW多いけど
GTI見かけた事ないとか、単に外に出ないバカなんじゃね
田舎でも都会でも腐る程見たわ、特に発売当初は観光地に行くと必ず居たわ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 07:30:42.54 ID:mbORAv/G0
>>377
やっとこさ日本語化できたんだ〜よかった

って、「VGJ」おいこら!こちとらの□□□なんとかせい!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 10:27:58.45 ID:FSergUBY0
>>378
そうです
後で写真撮ってきますね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 11:50:00.98 ID:EvosHuuU0
>>377
これは朗報
lightningといい、これといい来月納車の自分にとってはありがたい改善だなぁ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 13:21:51.79 ID:9LhAUuDp0
>>382
既出だったらすいません
USBケーブルは30pinとlightning両方もらえました
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 18:57:55.36 ID:I64bQRsc0
ごめん、嘘です
30pinだけしか対応してませんね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 19:04:30.79 ID:E17YqgVg0
文字化け改善も    うっそ    k?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 20:48:27.13 ID:nF+dbVLG0
新型GTI見かけないね。

ホント売れてんのかね?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 21:30:59.73 ID:6CcrDu5H0
北陸の田舎でもたまに見ますよ。

それより、MFIの文字バケ改善本当なのか嘘なのか。
はっきりしてほしいですね。

本当ならこれまで納車ずみのものにもソフトウェアインストールでなんとか
対応できないものですかねえ。
地名もそうですが、電話帳も局名も日本語すべて□□□表示なんて、
まったく使いものにならない。はっきりいって欠陥車だと思います。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 21:45:29.81 ID:q0q3aQy80
お待たせしました。
MFIの写真撮ってきました
アップロードはできたんですがリンク貼れません…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 21:48:26.42 ID:q0q3aQy80
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 21:49:33.71 ID:q0q3aQy80
http://i.imgur.com/rAhrfcU.jpg

無事にできました。
2枚目は関係ありませんが音楽再生中のモニターです
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 22:55:56.69 ID:kHW1FJJo0
>>388
ありがとうございます!
フォントが残念(でかすぎ)ですが、表示できるだけでもありがたいです。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 23:47:00.80 ID:MnZwhMBe0
今月納車されたDCCモデルやけど、コンチネンタルでした。
拘ってないからいいけど、良くないの?
media inケーブルは2本ついてたけど、MicroUSBケーブルが欲しい。。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 00:55:46.02 ID:FvanRWVr0
>>380
メーターとECU変えるとOKとかなんとか
でもメーター交換履歴付いて売却時安くなるけど。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 04:17:51.05 ID:ityd8/P00
売却考えて乗ってる頭の足りないバカ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 06:11:09.37 ID:duwBD+Ca0
>>393
ありがと。 掛け合ってみるよ。
しかし何時もながらVGJは購入済みには冷たいね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 10:49:29.42 ID:+9yVCx6n0
ドリンクホルダーにドリンク挿したら
ちょっとパーキングブレーキが使いにくいのに今気づいた
スタートボタンの位置変えてくれんなら
あれももうちょっと考えてほしかったな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 21:30:07.96 ID:ityd8/P00
お前は運転中に何回スタートボタン押すんだよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 22:18:48.97 ID:sy1T2xCj0
>>392
コンチは良いですよ。ドイツ車御用達タイヤ。ウェット性能に長けていますね〜。
ただし、3年位での劣化が著しい。堅くなりロードノイズが酷くなります。
まあ、3年経てばどんなタイヤも経年劣化するけれどね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 23:46:23.36 ID:YMNZKi/cI
MFIの日本語表記対応、Lightningケーブル対応と、なんという俺得な仕様変更。
早く金貯めないとな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 09:27:42.46 ID:VuuF/pyb0
>>397
いやいやwwww
何回も押さないボタンの位置をわざわざ右仕様にしてるのにって話なのにwww
その発想天才ww
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 18:12:04.42 ID:H8cXUs4l0
397 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2014/02/18(火) 21:30:07.96 ID:ityd8/P00
お前は運転中に何回スタートボタン押すんだよ

やっぱ馬鹿なんだな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 22:21:29.07 ID:LuMo58Ur0
キーレスでアンロック押すと、パパッてハザード点滅しますよね?
あの光り方を見るとリアのウインカーはLEDですよね?
対するフロントウインカーはバルブ?それともフロントウインカーもLED?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 22:37:56.22 ID:1BA2lrQC0
>>402
フロントは電球だよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 22:38:44.78 ID:1BA2lrQC0
ここらで一つネタ投入。
納車をwktkで待っているお前らに、巷の試乗レポではあまり語られていない
オーナー視点での細かいポイントを、一足先に納車された俺が紹介しようと思う。
ちなみにmyGTIの仕様は以下。
2014年2月納車 DCC無し、DiscoverPRO有、純正18インチアルミ

【走行性能】
・DCC無し18インチ(ピレリP7)だが乗り心地・静粛性はすこぶる良好。(H18年式A32.0T比)
・スポーツモードにすると排気音が3割増で大きくなる。走行中にノーマルに戻すと
5秒くらいかけてゆっくり音が遠ざかる感じで小さくなる。どういう仕掛け??
・ACCは高速の緩いカーブで追い越しをかけるシチュエーションでたまに誤作動。一瞬ブレーキかかる。
とはいえ、動作は自然でLKAと組み合わせてペダル触らずハンドルに手を添えるだけで東京-小田原まで移動できた。

つづく
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 22:39:54.08 ID:1BA2lrQC0
【光り物】
・ドアトリムに赤く光る自光式のラインが入っていて、DiscoverPro内のメニューで明るさが10段階で変更可能。納車時OFFになっていたので気付かなかった。
・同じくフットウェルランプも調整可能。
・ドアハンドルと、ウィンドウスイッチを照らす白色LEDが埋め込まれている。
・室内灯、ウェルカムランプ、ナンバー灯などすべて白色LEDだが、なぜかパニティランプとラッゲジルームは電球。
・LEDフォグはめちゃくちゃ明るい上に色温度高め。HIDより白く、「純白」といった感じ。

【DiscoverPRO】
・施設名検索がやりずらい
・地名や距離を読み上げ時の合成音声がいかにも機械という感じですごく不自然。10年前のレベル。
・操作レスポンスはiPoneに慣れているとスムースとはいえず、ワンテンポ遅れる感じ
・近接センサーは優秀。画面に手を近付けるとメニューが出て便利。
・MFIの漢字ひらがな表示は文字化けなしでバッチリ。このあたり生産時期の違いか。
・iPhoneの30pinとLightningコネクターは両方付属。
・8スピーカーのオーディオは音質悪し。(H18年式A32.0T10スピーカー比)
・イコライザーはHi/Mid/Lowのたった3レンジ
・DOPで付けたTVキャンセラー(5万!)はON/OFFスイッチ付き。診断掛けるときFaultが出るのを回避するためらしい。

【その他】
・シガーライターがダミーの蓋になっていた。タバコ吸わないから関係ないが。こんなところで地味にコストダウン。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 00:54:50.97 ID:toXaMRlq0
TVキャンセラーなら、こんなんもあるよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1930092/blog/32091213/
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 08:38:41.27 ID:redslACc0
>>404
概ね同じ意見です
重箱の隅をつついて悪いけど、DCCなしなら17インチじゃなかった?
2月納車の中でもピレリだったりBSだったりするのね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 09:24:14.27 ID:O50xEh8F0
MFIの日本語表記って対応してないやつはアップデートとか出来るのかな?
うちのは□□□で・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 17:49:09.32 ID:WoJ9sDSS0
納車待ちの君達、ドイツから出発済みならディーラーで船の名前を聞くんだ。
http://www.marinetraffic.com/jp/
ここで検索すると現在位置がわかるぞ。
410404:2014/02/20(木) 23:21:35.87 ID:ShWxor1m0
>>407
附属は17インチだけど、DOPで18インチアルミオーダーしたから17の乗り心地等は分からん。タイヤはディーラーじゃなくてネットでピレリP7を調達した。
17はオクで売り払う予定。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 21:39:43.75 ID:gdFiCu3H0
私のGTI、現在南アフリカの付近を航行中。
MFIが日本語化されてますように...
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 09:04:42.62 ID:iiDmRqNG0
ソマリアの海賊がヒャッハー中です
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 10:06:43.82 ID:VNptcVDW0
今月納車だけど、日本語に対応してますよ。
オーディオの音が悪いですが。。
頑張ってFLACに変換したのに。。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 10:35:45.38 ID:QAygKGkX0
先ほどポートエリザベスを出港。
次は3/6にシンガポール入港予定。

ソマリア様、見逃してください。

>>413
オーディオはよい評判を聞きませんね。
カタログを見てもスピーカー構成や音質については何も触れられていないし。
415404:2014/02/23(日) 12:31:07.21 ID:fg4VjUay0
>>414
その点兄弟車のアウディA3はオーディオが素晴らしい。
10万そこそこのオプションでバングアンドオルフセンのオーディオにグレードアップできるし、ノーマルでも10スピーカー。うらやましいわ。
社名の通りオーディオは妥協しないんだね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 13:03:30.54 ID:xB9jszE90
B&Oなんてデザインでしか評価されてない会社のを有難がるかね。
普通に後付けで良いの積めばいいでしょ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 15:14:06.14 ID:hrpDGSR70
50万位つぎこんで、マークレビンソンのオーデイオでも突っ込めば良い。
B&Oなんざオーデイオマニアから見ると大したことない。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 16:38:03.77 ID:X6ia8Mvg0
マークレビンソンって自動車用あるんだ
知らなかった
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 16:52:55.09 ID:hrpDGSR70
それはレクサスにオプションでついてるやつだな。正確には
マークレビンソンがチューンしたオーデイオという立ち位置らしい。
純粋なカーオーデイオは作ってないね。まあ上見りゃ切り無い世界だから、程々にしておいた方が良いよ
拘り無ければB&OでもBOSEでも十分だな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 21:42:10.47 ID:5X/3kmes0
カーオーディオなんてハイレゾで時代が変わった。
スピーカーだけ交換すればいいだけで後はどこのハイエンドついてても同じ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 21:42:27.28 ID:67HOOs0O0
カーオーディオなんてハイレゾで時代が変わった。
スピーカーだけ交換すればいいだけで後はどこのハイエンドついてても同じ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 22:04:37.80 ID:L6eV9Hjd0
media inとかいう糞仕様のせいで、ZX1とか、ポータブルアンプも繋げられんし。。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 00:32:02.15 ID:W0f7BXPG0
>>415
おまえなんも知らんのな
なんチャラオーディオって殆どライセンス生産でほぼ別メーカーだよ
それにスピーカーは数が多ければ音が言い訳じゃねーし
基本は2つ有れば良いんだよ、オールレンジスピーカーが理想、音はステレオで左右しかねーんだから
まあそんなスピーカーねーからウーファーとツイーターに分ける訳だが
まともなスピーカーとドアチューニングならその4つで十分
増やしても6つまで、10個とかリアスピーカー含めてだろ
リアスピーカーは邪魔でしかないんだよ、定位とれないし
まあ無知なアホは引っ込めという事
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 15:13:30.68 ID:Jw4jGLjY0
>>411
> 私のGTI、現在南アフリカの付近を航行中。
> MFIが日本語化されてますように...

ふーんスエズは通らんのか、ソマリア避けているのかな?
航行中って船番号とか判るの?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 15:30:53.01 ID:d7LSDKyZ0
GTI欲しくなってきた!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 15:56:04.55 ID:aVsLbVnQ0
ディーラーに船名を聞きました
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 22:39:32.15 ID:XiMr9zr20
DCC付きは一段と地上高が低いみたいだけど
コンビニの縁石なんかは気をつけないとダメな感じ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 22:54:18.02 ID:MBQ73qOi0
GTIはDCCの有無に関係なく車高1,450mm/最低地上高130mmでは?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 23:35:34.29 ID:9Wzz1fvn0
>>427
地域のコンビニによって違うかもしれんが、俺は(神奈川な)前向きで2回僅かに擦ったよ。
何故かセブンイレブン。後ろは大体大丈夫だな。それ以来、新鋭質になっとる。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 23:36:16.37 ID:9Wzz1fvn0
あ、神経質な。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 11:20:38.80 ID:nUlybP6X0
>>427
前から止める時は縁石手前寸止め必須
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 21:10:27.68 ID:Kya4Wi/P0
>>431
me too
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 21:16:02.19 ID:f9hTEdvX0
>>428
DCC付きはノーマルのGTIより5だか10mm低いってどっかて読んだ気が

>>429
>>431
>>432

ありがとう。意外に鼻先が長そうだし気をつけた方がいいね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 21:20:50.59 ID:f9hTEdvX0
納車4月以降で値引き35万、決めていいだろうか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 07:31:32.52 ID:2mOGgo220
自分で決めろカス野郎
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 23:00:22.06 ID:xVOEK2kl0
>>434
車両価格の9.5%引き、いいんじゃない。ハンコ押す前にガソリン満タンサービスを忘れずに。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 23:25:57.67 ID:MmDE59sj0
ガソリン満タンねだるとかビンボーくせえな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 23:37:22.74 ID:2F9Vawpr0
>>437
ガソリン満タンより納車サービス不要の方が安いけどな、
後は、車庫証明自分で取って、希望ナンバーは無し。
ナンバーなんて、乱数で結構。

ナンバーに拘る奴は納車後神社に行ってお払いするんだろうな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 23:40:07.90 ID:LaLxe5U30
納車サービスってなに?
ディーラーでクルマの説明してもらうこと?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 00:06:53.31 ID:KXSIYqBn0
カーグラフィックTVでGTIが紹介されてたそうです。
見逃したので想像してみた。

田辺:
あのヒゲみたいのんが気色悪いねん

松任谷:
こんなの買うヤツはアホや
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 00:18:38.15 ID:6ByN/eG/0
>>439
> 納車サービスってなに?

満タンにして自宅まで車を届けてくれるサービス。
ディーラーの料金表の項目に普通は有るよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 12:01:17.55 ID:i3+E53o40
6比で、GTIは10kg軽くなっただけなのに、Rは30kgも軽くなってるね。

Rはエンジンが変わったからかな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 21:07:33.15 ID:M9rymRIH0
>>433
ハイラインはね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 00:39:35.19 ID:sIHRP8MI0
>>414
2/23 10:55(UTC)以降、位置情報が更新されなくなった....
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 02:43:43.04 ID:T8RewOBu0
マガジンX最新号、ルーテシアRSの総括の中でゴルフ7GTIベタ褒めだったなw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 09:57:35.29 ID:Pl2qwuK60
>>445
記事なんぞ金次第でどうとでもなる。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 19:38:11.44 ID:0PfiVUKJ0
>>414
> 先ほどポートエリザベスを出港。
> 次は3/6にシンガポール入港予定。
>
> ソマリア様、見逃してください。

既にスリランカ沖辺りだろう、ソマリアの海賊は小型船だからインド洋の沖合までは出て来ないだろうね。
豊橋には3月中旬頃入港かな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 00:01:50.95 ID:31T2Ycci0
>>445
ルーテシアRSはハロゲンしか設定がないから論外。
メガーヌRSは良いけどね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 09:26:56.87 ID:NhJLNcfr0
値上げってマジか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 11:54:03.54 ID:0dy5majo0
値引きも大きくなってるしええやん。
9月に20万足らずの値引きで契約したっつーのに。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 14:27:16.67 ID:cFFU3Yqp0
まあ今年全体では新車販売量は減少する予測たててる訳だし
4月以降は殆ど売れねーんじゃないの
おそらくGTI、Rは一声50万値引きになるんじゃね(都内限定)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 15:40:37.56 ID:6m4a68140
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 16:19:10.80 ID:vyO7aYr60
モデル末期とかならまだわかるが
売れないから投げ売りなんて馬鹿な経営しない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 19:29:13.88 ID:h8WMAkHn0
>>451
今でも商談上手やコネ持ちならRなら50万引きだよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 21:47:24.53 ID:E97CDhXY0
GTIって中二病そのままな車だよねwwwwwwwwwwww
乗ってる人見るとこっちが恥ずかしくなってくるwwwwwww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 22:25:29.17 ID:cFFU3Yqp0
>>453
おいおい、それはお前がヘタレで交渉能力0のダメ人間だからだろ
総額で600万近くなるRは4月以降は余裕で50万引きになるだろ
そりゃ誰にでもじゃねーけどな(あと地方も無理)
実際俺も2月に一歩手前の値引きで契約したが、
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 00:17:24.47 ID:cYKOoasU0
>>455
グリルの赤線は百歩譲るとして赤く塗装されただけのブレーキキャリパーはヤバいな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:48:17.62 ID:m9ox9s2Q0
黒く塗ればよくね
つか普通はキャリパーなんか速攻で入れ替えるけどな
一番安いのは20万で一応本物のブレンボ付くけど
俺は最近出たブレンボの4ポットモノブロックに入れ替え計画中
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:01:25.08 ID:cYKOoasU0
>>458
車弄るとか田舎の珍走かよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:38:32.80 ID:m9ox9s2Q0
都内の歯医者さんとか
BM、MB、アウディ、ジャガー、ポルシェ、等々
専門ショップが沢山有って毎日わんさか弄りにいってる訳だが
金持ちほど他人と違うを好むもの
しかも弄る=珍走とか頭が悪いんだろうな
車検対応で弄る限りはなんも問題は無い

まあ貧乏人の嫉妬って惨めだよね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:47:58.02 ID:raIn+Whx0
歯医者は少々馬鹿でもなれるやん。
偏差値低いし。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:50:22.93 ID:C8bouINU0
最近、いやな感じになってきたね。このスレ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:57:27.39 ID:cYKOoasU0
>>460
珍走は言い過ぎだけど、車弄りって興味の無い人から見たら痛々しいだけなんだよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:59:38.36 ID:cYKOoasU0
うわ、本スレで晒されてる基地外だったか
構わなきゃ良かった
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 00:23:52.94 ID:amo6cbAw0
cYKOoasU0にかかればGTIのperformance packも痛々しいとか言い出しそう

メルセデスを弄ってるだけのAMGなんてほんと痛々しいよな!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 00:27:12.05 ID:B7ZX3tZy0
あとアルピナなんか乗ってたらかなりのDQNって事ですね
貧乏人の発想すげー
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 00:47:53.87 ID:vmCQmBM70
さすがに公認のチューンメーカーと一緒にするとかどうなの・・・

金持ちで車好きは車をいじらず次々に乗り換えるのが多い
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 08:15:50.20 ID:B7ZX3tZy0
次々乗り換えるのは経費で買ってる実用車だろ、レクサスとか
自腹で買う趣味車は大事に乗ってる人が多いと思うが
もちろんコツコツ弄ってるわな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 12:28:55.43 ID:jvtBgabo0
6のTL乗りだが昨日DCC無しを試乗してみた。
走り出した瞬間「いいね」と思ったが帰りに自分の車に乗ったら別にこれでいいじゃんと思った。
DCC付きで高速乗ればまた違うのかもしれんが。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 15:43:09.41 ID:/qN5Re3a0
DCCはプラスαであって、無くてなならないものというわけではないからね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 16:24:40.93 ID:g0Xi8pgC0
ゴルフってさ、なんだかんだいってパンチのない大衆車なんですよね。
車にそれほど興味のない人が街で見かけても「あれ、ビッツってあんなに大きかったっけ?」ってなるらしい。

女友達に言わせれば、「こんな車200万くらいでしょ?」だって。
色々オプションつけると400万超えるよと教えると、
「マジ馬鹿じゃね?ベンツとかBM買えよwwwwww」
って馬鹿にされます。

結局大半の人はVW見ても国産と同レベルに見てるんだなって実感しました。
結局日本では輸入車=輸入車なんですよね。
もう二度とVWには乗りません。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 18:07:37.97 ID:B7ZX3tZy0
400万じゃまともなMB、BM買えませんが
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 20:30:33.54 ID:u6oqs3T3P
なんかの記事で「VWには色気がない」ってのを読んでなるほどなぁって思った。
グループにAudiがある以上、それより上のは出しにくいわなぁ…

でもま、他人にどうこう言われて乗るのやめるならそれでいいんじゃね?
多くの人は自分が好きで乗ってるんだと思うし。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 20:55:11.07 ID:ztMlWed/0
>「マジ馬鹿じゃね?ベンツとかBM買えよwwwwww」
あ〜、こういう言葉使いする方々なのね。
471底辺丸出しだよ。WWW。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 22:53:35.15 ID:p/fJARNC0
アウディにも色気はないと思うが。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:17:53.11 ID:mfFRJqof0
ルポGTI買ったぞ!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 00:36:37.83 ID:smRPRcwN0
アウディはVW以上にコンサバ
デザイナー変えなきゃダメだろ
よく色気とか言うが一歩間違えると中二じゃね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 08:04:37.17 ID:JTfP9lre0
>>471
車わからないやつに何言われても気にならないけどな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 10:39:06.32 ID:c0d8ytqd0
人が買った車がいくらとか平気で言う奴って気持ち悪い。
それが女なら引くわ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 19:17:52.80 ID:o93hZq3b0
日本語でどうぞ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 16:38:01.18 ID:aGGRK3ta0
>>471
ワゴンRとか乗ってる女に言われるんですね?わかります。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 17:23:08.80 ID:zkHjuQhf0
人に何言われようと、好きなのに乗ればいい。
貧乏人の車だとか地味だとかボロクソ言われてもいいよ、その通りで。
私はフォルクスワーゲンが好きだから乗ってるだけ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:21:44.29 ID:aSRfhbXX0
2/23にポートエリザベスを出港して以来トラッキングできなかったGTI、ようやく位置が更新された。現在シンガポール。
次の入港予定地は台湾。3/12 12:00(UTC)の予定。
増税前に間に合うのか微妙になってきたYO!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:35:01.99 ID:BhpDBX4l0
>>483
3/12 台湾入港なら十分間に合うんで無いの、入港から出向まではせいぜい2日後、早ければ1日で出港だよ、13,4日出港なら遅くとも20日迄には豊橋にはついて車体番号判るから、それで車検、書類審査だけじゃぁ無いの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:46:07.50 ID:wr5HJYeP0
>>483
先週契約したけど俺のもそれに乗ってるわ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 11:27:16.46 ID:MXD77QSl0
豊橋入稿後、7〜10日くらいでディーラーに到着って話。
登録って車両が無くてもできるのかしら。

>>485
待ち時間が少なくてよいですね。
私は1月に契約しました。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 12:20:03.84 ID:MXD77QSl0
水野和敏氏、ベタ褒め
http://www.webcg.net/articles/-/30423

続きを読みたいけど、有料会員にならないといけないんだぜ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 07:02:01.54 ID:M6r0sRyE0
詳しくない人には「ああゴルフね。大衆車ね」と言われる。
それこそが買う理由の一つである。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 17:11:20.20 ID:gQ1PyfNj0
若いころ、彼女がBMWかメルセデスがいいというので
中古の100万しないBMW525買ったら、彼女の周りの人に自慢して回られてBMの人と言われ恥ずかしい思いしたり
4ドアはジジ臭いといわれ中古の100万しないポルシェ928買ったら、周りに自慢して回られてポルシェの人と言われ恥ずかしい思いしたりしたな
2台とも修理代が車体価格を上回りそうになったので手放したが、いい思い出だな
人の意見はキリがないので、ここ10年は5ドアが購入の大前提になったけどね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 17:44:15.86 ID:XFM+kd8e0
どこがいい思い出なのか。。。
大事な時間を見栄っ張りな女のために無駄にしただけやん。。
どうぞアウディでも買って下さい。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:01:11.46 ID:gQ1PyfNj0
いや、いい思い出だよ
車も色々乗ったけど、この2台に乗ってた頃のことはよく覚えてるし
自分の好みではない車に乗ったことで学べたことも多かった
何一つ無駄になってないしね
つか、なんでアウディなのかは不明だけど、アウディで何かあったのか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:25:57.91 ID:0Mw+xYdj0
つか、低脳な糞ビッチにしか相手にされない糞男って事だけは理解した
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:28:15.94 ID:NvEBfGjv0
>>491
アウディは女性ウケがいいとか言われてたからやっかみで言われてるんじゃね
いい年こいて女性との思い出が皆無の童貞の逆鱗にでも触れたんだろ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 00:01:16.64 ID:dwG3VAWE0
流石に道程ってリアルじゃいねーだろ
自分の周りに二十歳過ぎで道程っているか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 08:38:29.03 ID:fccZsQXx0
>>489
ありえねぇ・・
人の乗るクルマを指定する女w
しかもBMWかベンツ
まさにビッチ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 07:09:58.73 ID:TXgFvSxa0
ドイツから船旅中のGTI、予定どおり3/12に台湾到着。
次の入港予定地はIRAGOで到着予定は3/15 04:00(UTC)。
IRAGO??
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 09:29:54.15 ID:1gJEE3nA0
伊良湖港
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 22:39:27.31 ID:TXgFvSxa0
そうか、台湾から直行じゃないんだ。
現在、紀伊半島沖を航行中。

3/10に豊橋着の予定だったのが遅れたみたい。
年度末に集中しすぎて辛いっす、と営業がこぼしてた。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 07:02:33.02 ID:wBabfuzD0
入港予定地がJP THSに変わっとる。
今日中に陸揚げされそうだwww
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 18:33:29.65 ID:7e5gA55J0
一月末契約。
いつになったら納車かな(T-T)
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 18:35:28.95 ID:EvwpcQJ80
>>500
俺も1月末契約だけど、2月半ばに納車だったよ。すでに1500km走って取説どおりの慣らしは終了。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 18:49:19.94 ID:7e5gA55J0
>>501
えー、マジで?
羨ましい。
GWくらいに来てほしいけど。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 20:42:42.41 ID:TlVxLQbi0
どうせ下らないオプション一杯付けたんだろ
サンルーフとか
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 21:36:01.92 ID:7e5gA55J0
>>503
ナビだけさ!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 22:08:08.23 ID:ftv7O4va0
>>504
うちは3月契約、3月納車。

色は?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 22:14:03.93 ID:7e5gA55J0
>>505
白です!
増税前の金額で契約してる。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 22:19:15.20 ID:ftv7O4va0
>>506
増税後はどうのとか言われてないんだろ?
じゃあ3月登録だな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 22:57:51.60 ID:/VEDj0Ju0
まだ一度もGTIとすれ違ったことも見たこともない。
今日は5のGTIに煽られた。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 23:54:46.05 ID:mdhTDXhs0
新型出たらすぐに箱根行ってこいよ
GTIもRも何回か見たわ

つか単に車に乗ってないだけじゃね
年に1万程度しか走らないからじゃね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 00:11:23.51 ID:Kpg3ZQDL0
慣らしが終わったらすぐ行くつもり。
首都高でも見ないなあ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 03:50:42.53 ID:wwbayRQR0
逆に観光地行けば結構見かけるが
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 17:10:13.18 ID:KoAYW60T0
神奈川だが、結構見るよ。厚木から平塚あたり。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:34:51.69 ID:R8DgX2qv0
>厚木から平塚あたり

土日の早朝の129や246とか箱根へ行くいろんな車が見れるな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:45:27.47 ID:Gfc2V8e+0
今週の土曜に青いRで箱根行くから
こいやー
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 10:15:39.54 ID:q2Q8+tt7I
横浜ナンバー?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 18:12:19.32 ID:Kzq1IQYy0
相模ナンバー
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:01:24.77 ID:ZHuseQoz0
追随型オートクルーズや追突防止機能は慣れるとヤバいよな
おれは使わない事にするわ
便利だけどな、いざという時絶対に事故るわ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 21:09:34.14 ID:5ZiIiYqX0
スマートキーを持ったまま車から離れた時
自動でドアロックしてくれますか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 23:59:20.27 ID:kUyzQvOu0
警報が鳴った後に完全ロックして1時間は空きません
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 22:05:22.10 ID:vBcsHYGc0
ハルデックスデフが入ったのは日本では発売にならんのかね?
興味あるんだけどな〜
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 01:06:23.88 ID:/Y1aC9gd0
>>520
爺さんボケてるのか
既に発売してますが、
こんなポンコツが興味持っても意味が無いわな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 05:44:23.32 ID:oRPdhobg0
2.5ヶ月の待ち期間を終え、本日納車♩
今日は納車ラッシュだそうで指定時間に確実に来やがれってんだちきしょうめ、と言われた。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 08:35:14.39 ID:/N6HUO4a0
>>522
おめんこ。俺は登録は3月中だけど納車は月を跨ぐ。
春からゴGTIも急増しそうだな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 09:45:21.06 ID:wRRbIz/9I
おめこ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 10:59:41.27 ID:t2DohAAk0
>>519
> 警報が鳴った後に完全ロックして1時間は空きません

1時間って何か根拠が有るのかな〜

間違って閉じ込められたら1時間って相当苦痛だろ〜に、
特に夏場だったら、脱水症状になるだろ〜が。

それに、盗難対策なら1時間に根拠が有るとも思えん、
夜間ガラス割っておいて、1時間後に開けられるとか、、、

なんか、良く判らん仕様だな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 11:05:38.79 ID:NGh+ECcU0
>>525
車上荒らし対策だよ
ドイツ車はだいたい一時間
ただしポルシェはディーラー持ち込みしないと解除出来ない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 11:31:58.18 ID:t2DohAAk0
>>526
車上荒らし対策と言うのは判った上で、1時間の根拠が判らんのだよ。

夜間駐車のガラス割っておいて、1時間後に同じ奴が来る事は無い!と言う根拠は無いけどな、、、

車上荒らしって、一時的な駐車場にしか発生しないのか、特に欧州は路上は夜間駐車場になってるから、よけい良く判らん。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 20:10:24.86 ID:9mNVmADd0
なんか欧州の何カ国でかの法律で1時間になってるらしいよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 21:27:09.44 ID:Uv0/cALf0
子供の閉じ込め事故が問題化してるんだよな
中からも開かないし
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 21:34:23.53 ID:t2DohAAk0
>>528
> なんか欧州の何カ国でかの法律で1時間になってるらしいよ
>>529
> 子供の閉じ込め事故が問題化してるんだよな

なるほどそういう事か、なら1時間にもガテンがいくわ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 01:51:07.95 ID:rboy0BKQ0
しかし騙されやすい人もいるもんだw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 09:21:47.94 ID:s5NbUi1L0
3月15日に豊橋に入港したGTIが納車されました。

・車両のMEDIA-INに接続されていたのはDockコネクタタイプ。
 ライトイングタイプは手渡ししてくれた。
・MFIは日本語表示OK
・バンパー下のレーダーセンサーは黒いプラスチックのカバーが着いた四角いタイプ

付属の説明書は表紙に2013年11月と書かれたものです。
評判通りにめちゃくちゃわかりづらいです。
前車のシロッコはもっとわかりやすかったのに。
Discover Proのクイックリファレンスはわかりやすいですね。
車両本体の説明書もこのレベルのものが欲しいです。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 10:11:34.95 ID:9pqGAK8Q0
Rのならしも終わり箱根攻略中だけど
やっぱエンジンと足回りは手を入れないとダメだね
280PSってもGTIより100K以上重くなってるからな、加速はECU書換えのGTIと変わらん
もちろん0発進は速いけどそれだけ、330psトルク40kオーバー位は欲しいね
足回りも一番固いレースでも結構コンフォートだわ、町乗り仕様だね
対応車高調出るまで我慢だわな、ブレーキはパットとローター変えるだけで結構行けそう
コーナーは流石にLSD装備って事でトラクションはばっちり掛かるね
GTIだろ特に上りのタイトコーナーなんて全くトラクション掛からず失速したが

結論から言うとGTIのハイスペックバージョを弄った方が走りは楽しいだろうな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 10:27:47.53 ID:O2otEPfM0
キモい
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 10:51:42.97 ID:9pqGAK8Q0
嫉妬ですね、解ります
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 11:55:22.23 ID:2E73RAHD0
キメぇ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 17:02:46.58 ID:wlPn3PLN0
キモくはないけど
赤面するぐらい低能ぽい
くれぐれも他人を巻き込まず自爆の方向でヨロw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 17:24:33.28 ID:9pqGAK8Q0
嫌ですね、男の嫉妬はみっともないですよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 17:58:26.49 ID:/Ft1jJbJ0
どこを目指してるんだ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 20:48:50.29 ID:k9ySXQWMI
カローラと同じグレードなのにね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 22:17:08.21 ID:yEW51rX/0
今日GTIが横走ってたからどんな奴が乗ってるのかと思って見てみたら
神経質そうながりひょろめがねおっさんが乗っててワロタ
この車輸入車版インプって感じだな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:11:37.10 ID:m6te81M80
箱根攻略中とか、暇そうでいいなぁ〜Wwww
暇すぎだろ、それ〜
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:27:58.47 ID:9pqGAK8Q0
そうだね、忙しい忙しい、暇がない
って言ってる奴って仕事出来ない奴だよね、基本
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:53:50.78 ID:3eYm04bW0
9pqはスレに張り付いてるんだな
すげーな
ネガなご意見は瞬殺なのなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 00:36:09.76 ID:6dXHl2D90
>>533
ターボラグはどんな感じですか?
GOLF6のRは結構ラグを感じて、いかにもでかいタービンがついている感が
ありありだったけど、GOLF7のRは最大トルク発生回転が1800rpmまで下がって
いるので、ラグが小さくなっているのかなと思って。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 06:30:24.17 ID:c1Kfl8Ow0
仕事出来る奴は、箱根攻略するのか?w
みんな、芦ノ湖のスワンボートでも乗りに行くのか?

どんだけ、暇なんだよ馬鹿かW
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 07:55:32.42 ID:9qivfCFb0
>>546
ほー、そんな忙しい奴が2chに張り付いてる時間があるんだね
だいたい、箱根に住んでる奴が箱根走ってたら暇人なのか?
じゃあテメーは車自体乗るなよ、頭わりー高卒君ですか?
休みの日に自由にドライブも出来ない生活なんてしたくないわな
あー、土日出勤の底辺サービス業かなんかですか
だからR買えないんですよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:27:13.60 ID:rmRYHXph0
> Rのならしも終わり箱根攻略中だけど

ワロタw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 22:46:15.12 ID:9qivfCFb0
嫉妬は惨めだのー
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:01:36.88 ID:KvEILR0u0
>>548
> Rのならしも終わり箱根攻略中だけど
>
> ワロタw

俺も昔、スーパーカブのならしが終わった頃に箱根攻略したなぁ〜
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:17:46.03 ID:YrV6CbwZ0
>>533
はいはい
911ターボやGTRが来たらすぐにどくんだぞ!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 00:10:59.80 ID:/ojSwum30
>>551
911、GTRどっちかに乗ってるんですか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 00:44:00.35 ID:sBUvWDf30
長文で得意気にレポしたところが
ヲタかドキュソ扱いされたんじゃ
顔真っ赤にして怒るのも無理ないわなw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 03:06:59.94 ID:r/t0xLl00
レポしてもけなす事しか出来んお前らは哀れだねー
僻んでるとしか思えんわ、
頑張ってR位買えるようになれよ
乗り出しがたかだか600万の車なんだから
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 03:09:23.72 ID:r/t0xLl00
>>552
乗ってる訳ねーじゃん
コイツら妄想でしか対抗出来ないバーカだもの
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 07:43:54.13 ID:ekPdDRUR0
よ〜しおっちゃんも来週末はRのならしで箱根攻略しちゃうぞぉ(爆笑)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 09:03:48.53 ID:XvOa2Ehu0
>>554-555
じゃま
消えろ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 19:06:38.02 ID:r/t0xLl00
>>556
ならしで箱根攻略じゃねーよ
ならし終わったから箱根攻略なんだろ
字が読めない高卒君ですか、底辺ですね
バカだからRも買えない貧乏人なんですね、解ります
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:03:09.28 ID:/yWJDYwi0
で、箱根攻略出来たの?wwwwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:53:32.57 ID:yJ9uBYfj0
箱根攻略か( ´,_ゝ`)プッ
 
スバルとか買った方が幸せなんじゃねーかw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:30:10.84 ID:UidVDygo0
まあGTI乗ってるのに糞遅いアホみたいな奴多いものな
近所じゃおばちゃんが乗ってるしね
その程度だからサーキットとかワインディングとか行かんのだろうね
あースバルとGTIは客層もろカブリだと営業も言ってたわ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:55:17.19 ID:l7a5Y+Nf0
>>561
サーキット?ワインディング?
ファミリーカーのゴルフスレで何言ってんだか
異常者だろキミ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 01:05:55.14 ID:UmyFl/sn0
この間までスバルに乗ってたような田舎もんが
初めて手にしたガイシャがゴルフって構図かw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 07:35:24.18 ID:UidVDygo0
いあーそれ言ったら
インプSTIもランエボもベースはファミリーカーなんだけど
それをファミリーカーとか認識するアホって居ないけどね
ああ、GTIはファミリーカーかもな残念
Rは一緒にしないでね、乗った事無いから解らないと思うけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 08:27:53.08 ID:l7a5Y+Nf0
>>564
だからファミリーカーのスレと言ってるだろ、頭悪いなぁ
そのスレで見当違いの自慢してるんだから、異常者だろ
まあ自分でもRは違うとか言ってんだからもう来るなよw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 09:06:49.48 ID:qYONJopO0
こないだ箱根の下りでビッツに猛烈に煽られて
泣きそうな顔してるデブの乗ったゴルフRがいたけど…
ああゆうのホントカッコ悪いね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 18:29:50.41 ID:sQ58t83b0
ビッツ(笑)
ああゆうの(笑)
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 19:24:06.96 ID:UidVDygo0
察しろよ
バカだから貧乏なんだよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 21:10:33.82 ID:jzZz0iB/0
>>568
まだ居るのか、異常者w
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 21:21:53.40 ID:uFsFUdsX0
ゴルフRのならしが終わったとこだし近所のスーパーにでも買い物いってくるか(どや顔
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:58:50.85 ID:6zRum9Lb0
オレもエンジンと足回りは手を入れて(笑)
箱根攻略でもするかなw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:07:14.91 ID:M1lcJIxF0
俺も攻略したいから攻略方法、教えてよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:21:19.44 ID:M7m8+kTp0
なんで生粋のスポーツがいくらでもあるこの価格帯で
あえてゴルフを選ぶのかがマジでわからない。
所詮、ノーマルグレードの延長でしょうに。
見栄っ張り?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 08:44:34.82 ID:KMoNLpcD0
>>573
ゴルフで見栄はないわ
逆に、エボやインプみたいに速いオーラ出しまくってるのに抵抗がある人にはRが目立たなくて丁度いいかも
このスレでは、基地外のせいでRのイメージ最悪だけどねw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 15:19:34.90 ID:fpMbP67I0
>>566
お前はそのときどうしてたんだよ?後ろについてたのか?すれ違ったのか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:58:17.17 ID:N9BCrpns0
           ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「Rのならしも終わり箱根攻略中だ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 00:29:41.05 ID:Q4AKbW1j0
悔しいのー、R買えなくて悔しーのー
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 01:05:08.09 ID:Tf+hh0bx0
S3が買えない言い訳大会はこちらですか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 03:24:03.60 ID:Q4AKbW1j0
ぷ、どうせ言うならRS3位言えよ
それと言い訳大会言えるのはオーナーだけな
持っても居ない車で言い訳大会言われてもなー
本当、貧乏人って虎の威を借る何とかだよな、ぷ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 04:35:14.77 ID:apO/bKEU0
値段に相応しい民度のスレだね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:23:09.48 ID:/zRzmF/u0
>>579
RS3まだ販売されてないぞ。うちはRS6アヴァントだけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:48:17.03 ID:KYYWUhDB0
>>577
ゴルフ7のスレでも暴れてるんだね
夜を徹して必死に2chをやってるようじゃ、箱根の攻略も覚束ないぞw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 11:52:55.87 ID:UC1eG6jK0
箱根の攻略(笑)どころか
免許持ってるかさえ怪しいレベルwwww
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 19:30:18.06 ID:Q4AKbW1j0
いやー今日は雁坂峠 攻略してきたが
GTIが糞に思えるほどRは速いね
タイトコーナーでもトラクション掛かるから旋回スピードが段違い
S001だと先にタイヤの限界が来てズリズリ滑るわ
ハイグリに履き替えないと性能出し切れないわ
それにしても純正のマフラー音デカ過ぎ
あれ社外マフラーだったら絶対車検通らないわ

あー中古GTI乗りの皆さんには参考になりませんね、解ります
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 21:48:34.82 ID:bu7yDcae0
・・・

自分で雰囲気に違和感感じないかねぇ・・
普通の会話中にタコ踊りで乱入的な
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:55:18.56 ID:Q4AKbW1j0
>>585
ここってタコ踊りしてる奴しか居ねーじゃん
なにマトモな人間ぶってるの
クズ人間にかぎって外面だけは取り繕う真理
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:16:27.25 ID:bu7yDcae0
2chは興奮して暴れるから止めなさいと親に言われないか?
まあどうでもいいけど
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:00:25.68 ID:dhHnbAKt0
燃費向上のコツは、エンジンの効率の良い部分を有効に使うことです。
特に、車体に対して非力なエンジンを搭載している車では重要です。
などは、
燃費向上のコツは、エンジンの効率の良い部分を有効に使うことです。
特に、車体に対して非力なエンジンを搭載している車では重要です。
などは、まさにこの条件に合致します。



加速時は、しっかりめにアクセルを踏み、効率の良い部分を使います。
踏み込み過ぎるのは当然ダメですが、トルクバンドを外すような低回転での加速は最悪です。

また、アクセル一定での巡行を心掛けて下さい。
細かな加減速は無駄です。
この、巡航速度までの時間が長すぎると、燃料は無駄遣いしているのだとご理解ください加速時は、しっかりめにアクセルを踏み、効率の良い部分を使います。
踏み込み過ぎるのは当然ダメですが、トルクバンドを外すような低回転での加速は最悪です。

また、アクセル一定での巡行を心掛けて下さい。
細かな加減速は無駄です。
この、巡航速度までの時間が長すぎると、燃料は無駄遣いしているのだとご理解ください
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 07:36:27.31 ID:INZAkEnj0
日光攻略してきたー
既に車が多くなってきたので帰るわ
そういやGTIが居たな、チンタラ女見たいに走ってたわ、中身オッサンだったけど、ぷ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 09:31:43.71 ID:HHMA33Ya0
スレを荒らしてタコ踊り
車に乗ってもタコ踊り

クズだなぁw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 11:12:52.87 ID:VzysOehF0
せっかくの週末に峠攻略(爆笑)する暇がほしいね。
雁坂峠とか、どこのクソ田舎だよ。

田舎は娯楽がないから、峠攻略して、ドヤ顔する訳だw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 13:59:50.75 ID:vK4pChnb0
黒か白かで悩む(+_+)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 14:02:43.46 ID:y4FbSPyx0
やっぱり多くの人は黒か白の2択なのかな
確かにカッコイイからねぇ

そんな私は少数派のシルバーを発注
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 15:58:55.57 ID:uCmfN+vB0
>>592
GTIのレッドラインが映えるから白にしたよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 16:15:58.16 ID:26Z1Howl0
>>593
タングステンシルバー?だったら素晴らしい感性の持ち主。最も似合うカラー。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 19:39:04.85 ID:vK4pChnb0
白にした!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:33:33.47 ID:blAR4aKF0
黒にした♪
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 02:16:14.64 ID:MErBye7y0
>>590
日曜日も暇が無いほど忙しいとか
そんな生活してるから貧乏なんじゃね
それと峠は田舎に行かなきゃねーんだけど、ばか?
田舎は娯楽が無い?まあ都会に住んでてもネットしか娯楽が無いとか笑えるわな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 09:04:41.29 ID:3s8335j/0
もういいよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 09:52:58.94 ID:rsrBb3BD0
今後R=バカが乗ってると看做します
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 01:46:19.16 ID:1g6DvUJT0
悔しーのー、R買えない不甲斐なさが悔しーのー
貧乏人は本当にみっともない嫉妬で満ちてるのー
恥って言葉を知らんのだろうのー
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 08:06:13.46 ID:Wqo1/f8n0
>>601
まさに恥を知らないストーカーだわw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 12:56:21.70 ID:A1K/zwVS0
>>602

低学歴のバカは恥って言葉を知らんのだよ
604GTI:2014/04/08(火) 20:39:02.67 ID:2qFCvQrk0
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 23:33:42.47 ID:1g6DvUJT0
高学歴でもRも買えないんじゃ何のための高学歴なんだか
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 03:14:50.93 ID:lREW+STQ0
今日走行中いきなりブレーキ効かなくなってエンストっぽくなったんだが
そのあとエンジン再始動何回かしてたら直って今は問題無いけど、ディーラーに言ったほうがいいかな?
ブレーキ効かなくなったのはかなり焦った
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 07:28:34.10 ID:B04JQVkD0
エンストして、ブレーキが効かなくなったのでは?
どっちにしても寺行って報告たのむ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 08:02:28.61 ID:HWgSJBk20
>>605
大金持ち専用のRスレが出来たよ
峠の攻略を同類たちと語れるぞ、良かったね!
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 19:07:47.29 ID:7ywYzwZ/0
GTIってどういう人が買うんだろう?コスパではTLCLに完敗だし、
純粋に性能求めるなら迷わずRにするし。
なんでこんな半端なの買っちゃうの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 21:12:05.40 ID:LkXqmfF10
>>609
速いのがいいならそもそもゴルフは選ばないでしょ
街乗りでもトルクがあると楽
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 21:21:09.31 ID:3b3myd780
町乗り程度のトルクならHLでも有り過ぎ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:41:24.72 ID:LkXqmfF10
>>611
どの程度が快適かは個人差が大きいね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:48:42.79 ID:oGTBueGT0
3月に売りすぎて在庫がほとんど無いらしいね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:03:54.85 ID:j3Zyi1WY0
>>609
GTI乗りです。
Rまで行くと込みで550程度いってしまう。
GTIなら420くらい。
年収500-800くらいの層にはこのくらいが限界。
じゃあHLにすれば?となるけど、やはり1.4と2.0の差はでかい。
そして乾式、湿式DSGの差も。
更にGTIにはGTIしかない光り物やら280Kmメーターなどの自己満アイテム満載。
結局、分かる人にしか分からないってことよ。
俺はGTIが一番コスパに優れてると思う。
レースするわけでもないしね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:34:46.32 ID:BXB23PdZ0
>>609
いやいや、純粋に速さ、性能を求めるならそもそもゴルフなんか買わないよ!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 02:02:25.29 ID:ZZHkrTuO0
GTIという冠を付けたGOLFがどうして生まれたかを知ってほしいな
Rは確かに優れた性能の車だが、性能だけだよ

ポルシェに負けまくってたスカイラインのメカニックが、勝負に勝つ為にプライドをかけて作ったのがGT-R

アウトバーンの追越し車線を独壇場で走ってた御三家に着いていける小型ハッチといい事で生まれたのがGTI

なんかドラマがあるじゃないか

車好きなら性能やコスパばかりにこだわるのはよそうぜ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 08:06:58.48 ID:67xN/84r0
>>614
金の話はいいんじゃね
またR乗りみたいな変なのが寄ってくるぞ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 21:50:07.34 ID:MD/dpBmi0
くーやーしーのー
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 03:07:32.37 ID:PGi3lj110
>>616
コイツバカじゃね
結局性能を追い求めて作ったGTIもRも同じじゃねーかよ
既に初代から何十年経ってると思ってるのかね
GTIの位置づけなんてとっくに変わってるのに
バカの妄想って本当にバカを証明してるよな、氏ね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 06:30:19.45 ID:fl8/h8Sm0
メーターの上部に赤いラインがうっすらありますが、あれは光らないのですかね?
以前どっかで光っている画像を見た記憶があるのですが。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:02:13.28 ID:ZBH2bA5P0
>>619
頭悪いなぁ・・
歴史を繙くのも一興という話だろ
なんで狂犬の如く噛み付いてるんだか分からんw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:07:30.76 ID:LXu6Mgdz0
あー別に昔のポンコツGTIとか興味ねーんですけど
糞くたびれた爺は直に昔ワー、とか言い出す
周りの若い連中にクスクスされてるのに気づかない哀れな加齢臭
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 07:38:59.75 ID:IzJDS7Iz0
>>622
興味が無いから噛み付く・・
狂犬じゃなくて精神異常でしたか
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 12:20:30.75 ID:8xVrDekG0
>>619
低学歴で教養のないバカの極みだな、お前はwwwwwwwwww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 21:45:13.72 ID:LXu6Mgdz0
>>624
自己紹介乙
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 21:56:26.66 ID:MgC0sbeq0
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 22:02:18.89 ID:MgC0sbeq0
http://movie2.hbc.co.jp/news/t05-6_01_001-201404121227.mp4

あ、違うみたい
でも気をつけな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 22:40:04.84 ID:OEvvWXYn0
千葉がうざい
スレ立て出来なくなってから車板で暴れすぎ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 01:08:17.87 ID:RIH5oG7A0
http://sep.2chan.net/dat/e/src/1397312369937.jpg

GTIが近寄ってきたら嫌だな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 02:47:42.95 ID:7XWeDqt50
>>619
ん!?どした?肩の力抜けよw
解釈が間違ってるようにしか見えんが
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 08:28:37.30 ID:/LY4Ey7K0
え?何の解釈、バカじゃね
そんな事興味ねーって言ってるだろ
分け解らんウンチク語って悦ってるバカって見苦しいよな、氏ねよばーか
なに言っても格下の遠吠え
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 17:32:49.31 ID:98yg3xqW0
まだまだ納車にならないよ(+_+)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 18:28:46.24 ID:2+lDXe+b0
>>631
もぉね…レスが頭の悪い小学生クラス
 
てか、捨て犬がキャンキャン吠えてるようなレベルw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 18:41:48.91 ID:MkcdwPKv0
>>632
俺は昨日、ディーラーで各種書類を貰ってきた。
来週の初めに豊橋に船着きますよって言われ、いよいよだなぁと実感。
納車はまだちょっと先だけど、この待ちわびている時間が楽しい。
貴方もその時間を楽しもうよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 21:45:16.88 ID:Qk1H4ZOs0
俺は契約から納車までひと月でやや拍子抜け。
3月契約で3月登録間に合わせるようにDも色々と頑張ってくれてまあラッキーだったわ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 23:28:10.43 ID:7XWeDqt50
おいおい、631はついに格下と言い出しちゃったよw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 02:06:30.99 ID:JBP0Mjh50
凄いな
>>631の読解力
そして捨て台詞がドラマの中の負け犬そのもの
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:58:39.21 ID:G1jajbyY0
>>633
その捨て犬さえR買えるのに
お前ときたら犬以下って事だな、まさに負け犬
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 00:57:58.14 ID:4a14/IrG0
犬以下って言っといて、負け犬はないでしょ
この子はいたるところに頭の悪さを散りばめるんだよなあ
狩野英孝とかに通じるニオイを感じるね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 01:08:45.06 ID:EQkZGAhx0
R買えちゃったから嬉しくて仕方ないんじゃねw
でも誰もRが1番だってベタ褒めしてくれないもんだから憤慨してるんでしょ
Rはみんなイイ車だって思ってんのよ、だけど車の楽しみ方は人それぞれだって大人の話をしてんのに、お子ちゃまは大変だね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 20:51:55.98 ID:p1Pihv170
>>639
ぷ、以下と未満の区別がつかない大バカ発見

つーか狩野がバカな訳ねーだろ
これだからゆとりって困るわ、恥さらしは氏ね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:27:44.39 ID:POA0KuiK0
>>641
一応後学までに教えておくと、数の場合と数でない場合は以上・以下の意味が異なるんだよ
キミは想像以上の馬鹿で、期待以上のレスをつけていつも皆を笑わせているからお駄賃だ
礼は要らんよw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 22:19:57.19 ID:+Vg9jMFj0
>>641
英孝ちゃん乙w
また低能晒してんのかwww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:14:25.61 ID:p1Pihv170
>>642
ぷ、国語の意味で言ったらそんなの使う奴の勝手だから
間違いも正解もねーじゃん
相当頭悪いなお前は
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 00:37:06.35 ID:0C9IuK+t0
英孝ちゃん今夜もばか全開(笑)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 01:34:27.26 ID:sEqdtaud0
英孝ちゃん、自慢のRの話を聞かせてよ!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 01:42:46.98 ID:/QKA6ZMT0
以下と未満の区別だってよw
この低能はどこまでバカ晒したら気が済むんだろ?
なんかの罰ゲームでもやらされてんのか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 15:34:28.14 ID:ClTixDn70
英孝ちゃんワラタ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 22:50:00.56 ID:dGYRpGHM0
>>647
そのバカより経済力が下なんだから笑えるわ
どんな罰ゲーム人生だよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:50:08.07 ID:sEqdtaud0
英孝ちゃん、ちょっと何言ってんだかわかんない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 00:25:12.24 ID:elaIQ1K10
いつもの馬鹿大爆発で頼むわ
犬以下の負け犬的なw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 00:56:40.95 ID:PW/T9qtG0
(=゚ω゚)ノぃょぅ 英孝ちゃん

またゴルフRの頭の悪そうなインプレ聞かせてよぅw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 01:39:22.08 ID:UQVYg8Tr0
英孝ちゃん人気に嫉妬
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 08:07:33.49 ID:zlrjF33Y0
ゴルフRかうなら少しお金足してアウディS3買うな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:17:49.43 ID:L7VSqk0o0
GTI買ったよ〜
月末納車だ!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 00:53:25.86 ID:dcUvCuyz0
>>655
おめ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 01:33:42.02 ID:hueLCFgY0
>>655
おめ!で、何色GTI?




英孝ちゃん、人気絶頂時に引退?わきまえてるね!わかってるね!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 06:46:58.10 ID:oPL427d30
サンクス
定番の白だよ
黒が良かったけど綺麗に維持する自信がないや
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 13:01:13.54 ID:UOM+4kGu0
赤のアクセントが映えるのと、髭が目立たないのが気に入って黒にした。
洗っても黄砂とかですぐに汚くなるんだぜ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 22:20:56.87 ID:VxpdJOvh0
すげーな
さすがR買えない奴はキチガイだね
まあ7GTIすら乗ってない中古GTI乗りだね、頭悪そう
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 22:31:29.74 ID:kyCUQlNH0
>>658
オプションは何を付けましたか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 23:59:17.05 ID:hueLCFgY0
>>658

白は赤いラインがよく似合うもんね
俺はGTIといえば黒のイメージだったけど在庫が無くて白にしたクチだけど、今は白にしてよかったと思う
GTIクラブとかあったらおもしれーよね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 07:16:08.16 ID:lxGuc42h0
白もすぐ汚れるけどね。
やっぱりシルバーが汚れ目立たなかった。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 11:21:22.13 ID:AqexUSFm0
うちは黒にしたけどこの時期は黄砂が本当に悩み
昨日白7GTIを2回見たけど黒は出会わないな
たまたまかな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 13:47:06.96 ID:UpHipWWc0
次の船はいつ入港かわかる賢人がいたら教えて下さい。
5月納車予定なんだけど連絡ないんだ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 22:55:27.53 ID:d3dXHKQp0
ガレージ保管してねー奴は車汚れる云々言う資格無し
雨風より紫外線の影響がデカい事に驚愕
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 10:36:02.87 ID:1r5m7TMF0
オートワイパーのスイッチってあるんですか?間欠のとこにすればいいの?
もしかしてオートライトと一緒?取説が不親切でわかりません。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 00:14:12.94 ID:3c1pKfNp0
新型GTI、街中でチラホラ見るようになったけど、な〜〜〜んかイマイチ、特別感が無いのに驚いている・・・。

VWの良さはまさにその隠密性、というのも分かっているが、新型のハイラインと比べても、GTIにあるべきオーラが全く無い・・。
コレは、旧型6時代にはあり得なかった感覚だ。それだけ、ハイラインなどベースモデルのデザインクオリティが上がったのだろうか?

などと思いながら、ゴルフ6GTIを見ると、いやはや!GTIとしての立派なスペシャル感を醸し出しているではないか! なぜだ?

・・・分かった。ホイールの存在感だ。あのDCCとセットオプションだった、VWらしからぬイタリアン風18インチホイール、あの毒気が足りないんだ。
VWはホイール1つでデザインが一変する。それは分かっていたけれど、新型のGTIといえども、やはりそうだったのかと独り言ちた次第。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 00:21:49.34 ID:nQuhegxs0
>>668
何言ってんだお前
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 00:33:30.11 ID:2nTRMxjK0
3流車雑誌の4流ライターにこのテが多いなw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 12:04:07.38 ID:ilhTbrp60
>>668
Cセグの中で一番かわいいだろ
派手な自己主張をしないデザインがいいんだわ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 14:15:03.84 ID:i0hH57bL0
だんだん欧州カローラとゴルフは大差なくなってきた
昔は全然違う車だったような気がするが
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 14:54:30.45 ID:kTYDb3Mm0
キーは一つですか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 16:45:27.80 ID:zMZvNXL80
>>672
なにをもって同じだと言ってるんだ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 19:58:30.89 ID:68SSuU/P0
GTIに差込みキーの存在意味は少ない
カードでもいいと思う

スペアはあるよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 17:47:33.31 ID:yXEZS4rk0
値引き50万ってどうよ?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 18:19:40.06 ID:nLa9K/a+0
都市部なら普通に良い、買いでしょ
それ以上の値引きはみっともないしお断りされるかもね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 22:13:15.87 ID:IfHgsOtD0
>>676
マルチ、氏ね!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 00:10:11.66 ID:gp1bqllc0
新型GTIって、なんか街中で存在感、薄くね?
今日もタングステンシルバーのGTI見たけど、なんか微妙だったわ・・

買うんなら渋いタングステンシルバー一択!大差で次点ホワイト!と思ってたから、なんか裏切られたような気分。
白だとなあ、もっと存在感無いしなあw まあ清潔感はあるけどもさ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 07:32:19.83 ID:7ZrE1NRq0
それが良いんだよ
自己主張しない、仕事にもつかえる無難さが
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 08:04:26.28 ID:nPJpvett0
アウディTTの中古とこれで悩んだ人いる?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 12:54:28.72 ID:rWVPpad/0
>>679

で、黒を買うとこの時期、花粉まみれになって鬱になるんだよな…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 16:11:47.05 ID:g1qufK+a0
花粉だと思ってるヤツ多いが、
あれはどっちかと言えば黄砂
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 21:36:10.99 ID:tNwpm7m70
>>679
同意。買って満足はしているものの・・。XGTIの横に駐車してみたら
Xの方が迫力が有ってカッコ良く見えたよ。・・・。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 22:48:58.61 ID:1EC/EczGI
>>684
VII GTI乗りだが流石にそれはないな。Vは丸過ぎ。ずんぐりむっくりボテっとしていて時代遅れ。
それがカッコイイていうなら、中古で走行少ない上玉が150万も出せば買えるだろうに。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 22:54:04.40 ID:mvDXVCb50
新型買えない奴の言い訳大会はここですか
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 07:17:47.10 ID:PPiqVQZG0
いいや、新型買ったのに旧型が格好いいと思う大会です。
Uが格好いい。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 07:20:26.06 ID:PPiqVQZG0
Xって、あの○にすごく食いつく人と、酷評する人と両極だね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 08:07:45.35 ID:JQK6hf5z0
さすがに時代を感じるよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 12:49:31.67 ID:lRW6YtFI0
ケツは歴代ゴルフで7がダントツ
シャープでかっこいい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 18:08:33.48 ID:Evz8DqGX0
iphone繋いでも埋め込んだアルバムアートが出ないんですけど
なんかナビが持ってるであろう画像がまた物悲しい感じ
東南アジア系のイケメンがBVD的な白のランニングシャツでギターかき鳴らしてる様子とか
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 18:43:42.71 ID:/z7QK9ol0
>>691
その画像Gracanoteから拾われてきてるやつじゃないか?
俺はiPhoneは全部表示されるかSDカードでは表示されないものがある。法則が全くわからん
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 04:00:53.43 ID:CVc13Fn00
旧型が格好良くなるのは20年経ってから
先代、先先代が格好良いとかねーわ
もし本気で思ってるなら相当センスの無いダサいオッサンだわ
流行や時代に有る程度乗れない人は何やってもダメな人
ダメ人間
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 07:02:58.14 ID:JIAsh1Dd0
Rに関しては先代の方がかっこいいと思うんだけどなー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 07:06:45.46 ID:li0XEVJZ0
スバル車全般に関しては先代、先々代の方がかっこいいと思うんだけどなー
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 08:05:18.57 ID:CVc13Fn00
昴さんはご退場ください
スバルは全世代格好悪いですよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 10:01:38.81 ID:/kcput+jI
>>693
これにはかなり同意。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 10:48:54.47 ID:71SMKBpA0
>>679
俺はタングステンシルバーが一番似合っていると
思うのだが。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 12:44:42.52 ID:8x+B+AMV0
俺は3月末納車に間に合うからと、在庫のタングステンシルバーを
勧められたのだが不人気色だと思っている。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 21:43:16.89 ID:ISIjZwid0
それじゃあ、20年経つまでダサイと言われて我慢すりゃカッコ良くなるのか?ww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 22:55:06.55 ID:Ahyy/QCi0
>>699
だね
下取りは安くなるね
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 00:36:18.08 ID:vIMKOd9l0
タングステンはゴルフ全体で一番人気らしいよ。
GTIはやっぱ白なのかな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 01:55:47.79 ID:zfJrIhu80
3月に6GTIの1年点検受けた時に聞いた話では
6GTIは白・黒が同じくらいの人気だけど
7GTIは白が一番人気だといってたな
私的にも7ではボンネットとかのプレスラインがはっきりする
白とかシルバーのほうがかっこいいと思う
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 08:14:18.96 ID:fPxmxtZJ0
>>702
あのレッドラインが映えるのは白だね
逆にレッドラインがイヤなら赤にすれば良い
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 09:09:53.63 ID:HWYCDpiT0
白だとあのスイスポのパクりみたいなネコ毛も映えるね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 17:37:23.75 ID:oxX56lGU0
ゴルフスレ確実に営業が混じり込んでるだろw
在庫状況によりDCC付きマンセー、DCCなしマンセー、タングステンシルバーマンセーが多すぎる
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 21:17:22.89 ID:zpECRsOw0
今、GTIのオリ白、DCC、DiscoverPRO付きを見積もりしてもらって現金25万引きと小物OP5万程つけてもらえるみたいだけどもう少し粘れば更に上乗せあるかな?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 23:06:46.07 ID:NSxFEAjD0
あるよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 23:17:42.19 ID:zpECRsOw0
ありがとう、がんばってみるわ!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 08:32:23.19 ID:KT6Pam9y0
>>707
デリバリーが開始されたばかりの11月末にGTIのオリ白、レザーシート、DCC無し、DiscoverPRO付きを買ったが、それでも25万引きだったからもう少し頑張れ!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 11:04:38.67 ID:xfd4IJ3q0
>>707
地方じゃそんな物じゃないか、都内ならまだ行けるけど
あと販売系列によってはマジで値引き渋いね
特に東海地方を中心にしてる某社
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 12:53:04.72 ID:ct+jTs6t0
アドバイスありがとう。

本社のお膝元だからもっといけるかと思ってたけど都会の方が値引きいいみたいだね。今日は別系列の店に同じ仕様で見積もり出してもらって様子みるわ。

目標は総値引き40万くらいでチャレンジしてみる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 13:59:50.11 ID:+ND0Paxs0
夜の内装を見たいです。
赤く光るの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 19:18:09.90 ID:PMEzuaVxI
>>713
ドアの内側パネルと、カーテシプレートが細いライン状に赤く光る。あとはルームライトのところに赤のスポットがある。
DiscoverProの車両設定で10段階に明るさ調整可能。
http://www.golfmk7.com/forums/showthread.php?t=3785
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 19:20:32.08 ID:PMEzuaVxI
連投すまそ
あと、運転席、助手席の足元とドアハンドル内、ウインドウスイッチがホワイトLEDで照らされる。光り物は充実してるねw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 21:02:17.51 ID:mSQ8TfPQ0
712帰宅

見積もり結果は今のとこ15万。週末にもう一度改めてチャレンジしてくる!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 21:11:39.66 ID:MIbtwa6Z0
モニターの燃費の表示と満タン法の実燃費って結構ズレがありますか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 21:41:06.06 ID:AroXUSxM0
まだ電制デフ「VAQ」は日本市場投入しないのか?

限定車で「パフォーマンスパック」少量入れるとかして欲しい。待ってる。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 23:04:42.35 ID:qjoQ2V7Y0
>>716
何度も通って営業マンと仲良くなったら、
一声で30万円引きだったよ。頑張れよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 09:42:46.33 ID:OoDcq8HHI
まだ手動式トランスミッション「MT」は日本市場投入しないのか?

限定車で少量入れるとかして欲しい。待ってる。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 10:15:05.14 ID:gMHsCdAH0
GTIって本国でもDSGだけじゃないの
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 11:38:09.74 ID:SA3AweE+0
>>721
いや、本国にはMTもあるよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 11:58:09.24 ID:OoDcq8HHI
本国どころかアメリカにだってある
ゴルフにMTがないのは日本だけ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 12:44:14.07 ID:Uj18CsWd0
私のGTIはMTでした。Golf3だけど。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 23:27:29.60 ID:E3mpBZ+n0
またMT厨が出たよ
口だけで実際MT輸入しても誰も買わない
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 00:43:19.32 ID:HJOUF4jh0
本国にもMT設定ないのってpolo gtiだっけ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 22:25:41.12 ID:tCmOyXbL0
http://minkara.carview.co.jp/userid/372379/blog/33058588/

ZGTI乗りはチェックしたほうがいいよ
おれのも滲んでた・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 22:38:49.00 ID:LcLmt5PH0
>>727
少し前から騒がれていて、一部の人たちが騒いでいると思っていたが
俺も滲んでいたのに今日気が付いた。

VWJにはかなりの件数の報告が上がっているはずだけど、どういう見解なんだろうか?
北海道の6GTIの様に炎上したら補償されるのか心配だ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 00:24:44.06 ID:8t3H0sLW0
716だが昨日商談した結果、現金30万とオプション5万の値引き貰えたんで注文してきた。納車は9月辺りらしいが今から楽しみだわ〜。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 01:35:46.72 ID:leGJpeK60
>>729
おめ!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 00:21:56.12 ID:kymAhkF70
ちゃんとスポイラーの色確認しろよw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 17:01:54.84 ID:LihB+ted0
色違いだったら泣くわww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 17:12:15.86 ID:LS2i3bRY0
上海の次は日本かと思ったら天津に寄るのかよ
これまだ韓国とかも寄るのかねえ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 21:47:58.68 ID:qnILJnL10
>>732
カ⚪︎クの掲示板にマジて居てワラタ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 11:09:56.85 ID:ub8u9kL90
購入検討中です。
50代の夫婦兼用車にDCCは必要かで悩んでます。ネット上の試乗記はマスコミ向けのDCC装着車
の物しか見つけられませんし、20万の価値があるのでしょうか?
装着タイヤも自動的に18インチ40扁平になるのですが、乗り心地・バネ下荷重を考えれば自分たちには
17インチ・45の方が合ってるような気がします。そもそも17インチと18インチの重量差はどのくらいあるのでしょうか?
ちなみにインダッシュナビ・Wolfiサポート抜きの全保証・ガラスコーティングで415の見積が出ています。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 12:13:44.60 ID:HvOt8Y8f0
>>735
どういう乗り方をするのかによるから一概には言えんけど、
普段は街乗り、時々旅行程度なら DCC 付けるより
Wolfi と延長保証付ける方が良いような、、、

まあ、50代でも時々コースに出たり、峠をガンガン攻めたり
する奴も居なくは無いけど、、、
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 13:31:28.94 ID:IOIwiNze0
>>735
誰に対しても要らないと思うけど
実際俺はレースに固定で動かした事無い
町乗りメインの奴はコンフォート固定になるんじゃね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 13:47:33.23 ID:vHwHO/8j0
DCCの効果自体は一般の人でも十分わかるものだけど
それが峠等も含めて公道レベルで必要なものか?ってなったら
べつに無くてもいいものだよね・・・
739735:2014/05/14(水) 17:32:45.69 ID:BXLpxYCE0
皆さん、有り難うございます。実際に乗ってる方からの感想で参考になりますね。
DCCなしでいきます。長く乗ると思うので、故障の可能性があるところはシンプルにして
18インチが欲しくなったら社外の軽量なタイプに、17インチはスタッドレス用が賢明じゃないかと。
峠攻めたりはあまりしませんが、それ用の車は温存してるんで町乗り・遠出が主になると思います。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 19:01:51.87 ID:49tm1AB60
この前契約した者だが自分もそこは悩んだ。
でも後から18インチが欲しくなった時にいらん出費は避けたかったんでインチアップにショックの調整機能がオマケでついてきたと思ってDCC付きにしたよ。
ホイールのデザインもいかにもGTIって感じで良かったしね。ただ嫁を納得させるのに少し手間がかかったけどww
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 19:22:57.11 ID:QZ1Df7Fg0
6のDCC付き乗って3年たつけど今のところ不具合はないな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 21:13:14.68 ID:7W+D2mjV0
Wolfiだの延長保証だの無駄じゃね?
キャンペーンで無料のときとかあるし、金払って付けようとは思わんなあ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 00:48:05.32 ID:Wu8za0i/0
DCC無しを5ヶ月乗ってる40代ですが、お金に余裕があれば付けてもいいかなと思う程度のモノだと思いますよ
私は街乗り、たまに遠出といった使い方ですが、DCCなしのGTIでも十分すぎるぐらい高速は快適ですし、街乗りも付ければよかったなんて場面はありません。
しいて言うならホイールが違うので、同じGTI乗りさんからDCC無しかぁと思われてるかも知れませんが、気にならないなら問題ないでしょう

結局は自分の走り方に合わせて考えたほうがいいかと思いますが

なんだかんだと言ってもDCCはいいものですからね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 18:52:30.32 ID:PbQ1iux10
車庫調入れる奴には全く必要がない
3段階程度の切り替えってオモチャな機能だし
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 21:29:53.82 ID:yWnorBu40
自分は別に固くてもいいけど、同乗者の事を考えてつけたよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 21:39:33.06 ID:fdUM5Faa0
俺は付けて良かった派。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 00:25:29.29 ID:T4U/JQg30
DCCってサスの硬さが段階的に選べるってだけと思う奴多過ぎ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 00:39:49.61 ID:3zu5OUMv0
新型GTI、チラホラ見るようになったけど、なんか全然、オーラないね・・・ビックリするくらい、無いw

グティと言えば昔のスカイラインでいうGT−Rみたいな、いわゆる役物だろ?
性能と価格とクラス感に似合った、ちょっとエグい雰囲気をもっと出すべきだと思うのだが。

オレが昔、某雑誌インプレで、レクサスLSに足りないのはムンムンとした高級っぽいフェロモン、いわば”エロ”エスだという名言を残したことを、賢明なる諸兄らは覚えているであろう。

そして、今また改めて思う。今のグティはもっと、”エグティ”になるべきだと。VWだから目立たないのが良い?、いやいや役物のグティだけは、そろそろ明白なエグティで行くべきだ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 01:36:46.28 ID:7QuCrR4J0
今はRが特別な存在として君臨してるから
GTIは標準のラインシリーズの上級グレードって設定なんだよ
エグい雰囲気なんか必要なし
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 02:17:20.86 ID:AQXsKCFl0
そのRもZではえらく地味なルックスになったなあと思ったら
R400がでてきて、ああこれのためにノーマルRを地味にしたのかって感じで・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 02:25:52.78 ID:T4U/JQg30
派手好みの奴は
ゴルフなんて買うなよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 02:29:36.32 ID:+gB7zVEE0
>>748
グティってなんだよ元レアルのサッカー選手か?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 08:23:51.05 ID:p0Zgl1pv0
>>747
走行状態によって可変するんだろ
余計な機能だわな、下手糞には良いんだろうけど
ABSを有りがたがる運転音痴同じだわな
正直要らないけどRだと自動的に付いて来ちゃうんだよね、迷惑な事に
キャンセラー出たら車庫調に入れ替えだわ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 12:02:41.15 ID:4km+QhDF0
他のクルマ買えばいいのにw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 14:36:02.95 ID:+dAyzUCR0
だからあれほどアメリカンマッスルにしとけっていったろが
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 15:10:18.36 ID:Ux9tLMe90
>>753
スバルにでも乗ってりゃいいのに…
同じゴルフ乗りとして、なんだか恥ずかしいなぁ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 17:12:56.10 ID:NJjFsbp50
道路に飛び出してきた鹿を避けるためにABS効かせながらハンドルで回避したけど
あんなもん自分の右足じゃ真似できないよ
初めてABSスゲー!!って思った
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 18:47:41.40 ID:p0Zgl1pv0
低レベルを基準にするなよ
パニックブレーキになるようじゃ鍛錬が足りない
しかも鹿は避けるのではなく轢き殺すのが正解
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 19:09:48.05 ID:8/5BNHgY0
>>758
ちゃんと持って帰って鹿鍋にしろよ、鹿鍋は喰った事無いけど猪鍋は旨いぞ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 19:40:20.25 ID:KApAoAHx0
>ABSを有りがたがる運転音痴同じだわな

ABS黎明期ならともかく、今時こんなこという馬鹿がいるんだなw
(ゴルフ乗ってるのが本当だとしたら)同じゴルフ乗りとしてほんと恥ずかしい・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 20:34:55.59 ID:yTJKui5j0
むかし友達がABSのことを、
安全ブレーキシステムって言ってたなぁ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 20:45:00.30 ID:3zu5OUMv0
>>761 あっ! もしやお前はッ!


遠藤?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 00:51:06.75 ID:alniD7g70
鹿直撃したら100万コースだぞ。ホントに免許持ってんのか怪しいレベル。ゴルフに車高調は勝手だが、それが他の人より偉いと勘違いして
いるようでとても恥ずかしい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 04:25:12.27 ID:C73t2RMb0
>>758

奈良の鹿ならはねても良いが、北海道の鹿ははねると運転手の身が危険
サイズが違う
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 04:54:44.22 ID:NjHj9Xuy0
宮ヶ瀬に走りにいった時に何度か鹿みかけたことあるけど
鹿って車が近づいてきても、道路の真ん中でこっちを見たまんなつっ立ってて
全然逃退こうとか逃げようとかしないんだよな…
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 07:55:31.84 ID:B+Unf4Vx0
>>763
鹿避けて対向車線でオフセット衝突
鹿避けて道路下に転落
鹿避けて歩行者あべ氏
鹿避けて電柱に激突

どれが良い
鹿と遭遇したらもう逃げられないんだよ、車は確実に廃車、こわい、凄くこわい
一番被害が少ないのは轢き殺して100万コース
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 08:04:55.72 ID:KLbfbVcS0
>>766
普通に避けたらいいだろ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 08:06:51.87 ID:B+Unf4Vx0
>>760
そりゃお前が下手糞だから
今でもABSなんて下手糞専用装備
昔より性能が云々は関係ない、バカでも使えるように安全マージン取ってるから
性能的に熟練の人間の業には適わないんだよ
糞なお前が言うように神業的なABSが作れたとしても結局お前じゃ扱えない

その証拠にRのレースモードだとABSの介入は相当遅い
正直ロック手前でなくロックして相当経ってからやっと効く
お前なら事故ってるレベル、普通の車にそんなABSは乗せない
技術がすべてをカバーしてくれると思ってる典型的ゆとりバカ、氏ね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 08:39:18.63 ID:Qo6TFzKw0
>768

スレ違い
R乗りの方はこちらへ

【VW】ゴルフR専用スレ 【GOLF】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1396995058/l50
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 09:10:01.94 ID:/b3dLicg0
てゆうか、ファミリーカーでアホなこと書くなよ。
だせぇな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 10:05:32.53 ID:NgMyJ5jz0
たぶんゲームの話じゃないかな。中学生っぽいし。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 10:12:06.59 ID:0EJMe8c80
R乗り中学生
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 10:22:39.17 ID:nGCVbrhj0
愛読書 頭文字D
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 12:30:31.47 ID:B+Unf4Vx0
GTI乗りはRコンプでも有るのか
まあ俺も元GTI乗りの現R乗りだけどな
直に中学生とか言い出すのバカの証拠ですか
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 13:38:10.38 ID:6wd0Y4Hi0
>>774
ガキはゲームでもやってろバカが
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 15:03:37.12 ID:NgMyJ5jz0
コンプレックスをコンプと省略するあたりはまさに中学生

スタッドレスタイヤをスタッドと省略するくらい阿呆
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 15:11:51.70 ID:ypNVfpD50
>>774
巣に帰って二度と来るな馬鹿
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1400231656/l50
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 15:33:53.61 ID:aJzQzl7h0
コンプってコンプレックスと言いたったのか。文章自体変だし…
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 16:08:22.93 ID:t0jWUWqz0
>>774
(=゚ω゚)ノぃょぅ 英孝ちゃん
 
また低能晒してんのかw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 02:06:02.29 ID:KLQ6Y98g0
あれ、俺は以前乗ってたGTIならさらし済みなんだが
何時から中学生になったんだ俺
事実だったらうれしいわ
まあ、GTI乗りもレベル下がっちゃったね
ここに何時殆どは中古の5GTI乗りとかだから元々レベル低そう
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 07:50:08.78 ID:ZrYJ5feT0
>>780
どうでもいいけど7Rさっさっと晒してくんない?
現地のどいつか特定してやるから

みんカラから画像拝借すんなよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 08:52:17.30 ID:6w4jacAI0
>>780
日本語で頼む
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 10:39:22.75 ID:KLQ6Y98g0
ぷ、バカだねー
晒す訳ねーじゃん
お前らこそ脳内オーナーだろ
殆どが中古5GTI乗りじゃん、貧乏人の糞にたかるウジ虫野郎は氏ね

あー7Rの質問なら幾らでも受け付けるけど
お前らすげー知りたそうだし
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 10:47:27.90 ID:KLQ6Y98g0
つかGTIのオーナーってRが横に並ぶと下向くよな
GTIだって良い車なんだから自信持てば良いのに、ま、車じゃなくてオーナーに問題有りだね

しかしR400出るかー、R乗りもチョット略然としないけど
GTI乗りは涙目だな、既にスポーツグレードでもなくなってしまって
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 10:50:09.09 ID:VgFKlNtG0
>>784
はいはい
GTIは単なる足グルマだから関係ないんだよ
おれのメインは0-100km/h 4.1秒、最高速度302km/hだから、Rなんかまったく問題外なんだよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 11:07:52.15 ID:sD2kUBLk0
どのグレードに乗っても、
3尻には煽られるんだよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 11:38:45.41 ID:QIu3NTh+0
よっぽど友達がいないんだろ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 12:32:45.36 ID:XoDn47Y40
なんだよりゃくぜんて・・
教えておいてあげるけど、釈然な
GTIスレで毎度勉強させて貰ってるようだが、礼はいいぞw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 12:42:37.72 ID:hyrdbA2B0
チェック柄のシートもレザーシートも好みじゃないがGTIが欲しい。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 12:54:16.03 ID:IGaIlOHy0
>>783
わざわざ下位グレードのスレきて7Rの質問受け付けるって…頭悪すぎるw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 13:02:37.44 ID:HAgDApU70
>>788
りゃくぜん
とは、、、
まさにバカが露呈されたねw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 16:28:36.01 ID:9ZtbHhm40
今bmwmini乗ってるけど、ゴルフgtiが気になってます
次はjcwかgti乗りたいなぁ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 18:13:24.26 ID:DW6e8why0
>>792
去年、R53から6GTIに乗り換え。
速さも快適さも6GTIが上だけど楽しさはR53が上だな…。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 18:58:20.23 ID:X96qasHR0
りゃくぜんかぁ…orz
英孝ちゃん,異常に国語が苦手なんだよな…
算数はもっと苦手だけどw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 19:49:05.44 ID:C0bnmD/40
りゃくぜんを
変換しても略然とは出てこないしな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 19:49:50.52 ID:Zs4kSOUV0
ageで連投するのは昔から基地外てのが定説
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 20:49:08.24 ID:7FVa6oDz0
えっ!?
英孝ちゃん来てんの!(≧∇≦)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 23:59:52.03 ID:EmwTBWSB0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 03:10:28.26 ID:e0IWKgLh0
あーあ、その略然って書く奴に所得が負けてるお前らってすげーな
ちなみにMacだと略然って変換されますがなにか
単なるタイプミスにこれだけ釣られる能力の低さに愕然驚愕
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 03:12:11.35 ID:e0IWKgLh0
>>785
その性能じゃR400出たらゴルフより遅いポルシェって笑われるんだろ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 06:53:36.16 ID:h9K05Ssx0
>>799
あはは、バカの言い訳か
悲しいねえ、虚しいねえ、悔しいねえ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 07:32:06.26 ID:oGAvaOCf0
>>784
あのねえ、りゃくぜん、なんていう言葉は日本語には無いんだよ!
だから、タイプミスも何も無いんだよ、バカが!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 08:08:31.91 ID:NkA5Rcyo0
この二つは永久保存版だなあ!
リアルタイムで立ち会えて胸熱だよ

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/05/18(日) 10:47:27.90 ID:KLQ6Y98g0
つかGTIのオーナーってRが横に並ぶと下向くよな
GTIだって良い車なんだから自信持てば良いのに、ま、車じゃなくてオーナーに問題有りだね

しかしR400出るかー、R乗りもチョット略然としないけど
GTI乗りは涙目だな、既にスポーツグレードでもなくなってしまって


799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/05/19(月) 03:10:28.26 ID:e0IWKgLh0
あーあ、その略然って書く奴に所得が負けてるお前らってすげーな
ちなみにMacだと略然って変換されますがなにか
単なるタイプミスにこれだけ釣られる能力の低さに愕然驚愕
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 08:40:02.30 ID:AX6NGskx0
タイプミス(笑)
英孝ちゃんらしい、お茶目と言うか意味不明な言い訳www
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 08:59:05.03 ID:vUPUK6Cq0
何かこう、略然という言葉を使いたくなってきたよ。使い方は分からないけど
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 09:30:30.28 ID:x/eTszju0
いつも略然としていたいなw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 11:19:07.98 ID:WUG4NDvI0
R乗りの人、このスレやゴルフ7スレには書き込みしまくりだけど
Rのスレには一切書き込まないんだよなw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 19:10:30.46 ID:Hzq4vePQ0
>>807
その辺も略然としないところだよね… ←通っぽく使ってみたw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 20:59:42.26 ID:h9K05Ssx0
>>808
あはは、上手い!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 06:59:26.67 ID:8LSROupk0
まあまあ、みんな略然としないのは解るが
結局略然厨の俺よりも経済力が下なのは変わらない事実な訳だが
あーあ、悔しいのー、略然さんより貧乏でくやしーのー

ぷぷ、Rだってたいした事無いのにGTI止まりじゃなー
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 07:09:32.85 ID:8LSROupk0
昨日も赤い7GTIが居たけどバカっぽい顔して下向いてたわ
隣にR停めたら店に入らずに出てちゃった
そんなにコンプ有るなら最初からR買えば良いのに
100万チョットの差しかネーのにな
その差額も出せないほど無理してGTI買ったんだろうな、哀れ
車は年収の1/3にしとかねーから、バカだから自分の所得も冷静に考えられねーのかね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 07:14:30.62 ID:WG7FSCnb0
>>811
あと少し足せばS3買えるのになんでRなんだ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 07:15:05.02 ID:BtTXMNxl0
>>807で指摘されて、急にRスレにも書き込みをし始めたID:8LSROupk0が笑えるw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 07:55:05.21 ID:6YPZI4EM0
>>810
はいはい
コテハンで「略然R乗り」にしろよ!
この低脳野郎が!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 07:58:11.20 ID:of+doOty0
英孝ちゃん→略然R乗り
出世魚か!w
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 08:42:23.59 ID:k9RmD+RS0
へたくそHLがいたから横からぶち抜いてやったわ気分爽快
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 09:11:20.21 ID:KPTdrBkr0
>>811みたいなネタって延々とやってるけど面白いのかな
そんなもの1台買うくらいタンス預金でキャッシュでもってるレベルだろ
まじくだらない
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 16:21:50.49 ID:GjQX3uVV0
つか、タイプミスの意味すら分かってない子なのかw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 19:00:46.44 ID:p6AHACZi0
ゴルフ(笑)
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 22:04:06.85 ID:b+ecJhTp0
ドライバーに優しい車だと思うよ。
Polo GTIから乗り換えだが、
Mk.7GTIはいい車だよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 23:23:51.62 ID:8LSROupk0
ぷ、Mk.
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 05:11:59.01 ID:9nkTCoav0
>>821
偉そうに笑ってると嘘オーナーってのがバレるぞ。
カタログ位見てからほざけよ、妄想R乗り。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 08:07:06.37 ID:4boPcDBe0
えー、じゃあRの事なんでも質問していいよー

あーお前R持ってないから質問できねーかー
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 08:08:57.37 ID:4boPcDBe0
ちな、車買うときカタログなんて見ねーよ
一番高いの全部入りで注文だろ、バカじゃねーの
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 08:43:42.27 ID:3a7xSbBK0
>>824

そいゆう買い方がかっこいいと思ってんの?

ダセっ!w
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 11:55:10.36 ID:Q0diWNBG0
>>823
はいはい
略然R乗りくん!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 14:55:35.77 ID:7vCtznc9I
このGTIスマートキーって、出先で電池無くなった場合もしかしてエンジンかけられない?
鍵あるからドアは開けられるだろうけど…
もしそうなら予備の電池を一つ積んでおかないとな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 15:17:49.99 ID:oBn3mTS/0
>>827
私もそれが気になって納車時にセールスさんに聞きました。

ドアロックの解錠/施錠はキー本体の電池を使うけど
エンジン始動は車両がキーを認識するのに電池は関係ないとのこと。

なので万が一、出先で電池切れになっても
ドアはキーシリンダーで開けて乗り込めばおkだそうですよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 16:11:51.22 ID:BQp6NfYm0
>>785
ゴルフZにそんなこと求めることがナンセンス。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 00:36:58.88 ID:ssWJG599I
>>828
なるほど、そういうことなのね。安心しました。サンクス!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 07:51:48.83 ID:SMbqOV9g0
>>825
男の醜い嫉妬丸出しだなー
くーやーしーのー
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 08:04:03.43 ID:h8Hj87G10
>>824
何でも高いものがベストだと思っているバカ、
じゃなくて何も買えない糞貧乏人だろwww
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 08:15:08.29 ID:MFcw5+eE0
嘘を嘘で塗り固めて後戻りできないキチガイになった略然R△
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 08:43:59.70 ID:2lWzUkaP0
>>831

何に対して嫉妬なのか…
全部入りとか意味の分からない事を言っちゃうあたりは、そうとう精神年齢は低いな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 11:19:34.17 ID:YPFOtAJz0
ガキがラーメン屋でフンパツして全部乗せって言ってる感じ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 18:37:01.71 ID:SMbqOV9g0
その餓鬼に経済力で劣ってるお前ら
まあ餓鬼って歳じゃねーけどな
だからさー、嘘だと思うならRの質問してみればー、何でも答えるよー
マー真実に向き合うのが怖いチキンステーキなお前らには無理か、か、か、か、
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 18:39:20.01 ID:SMbqOV9g0
ま、ベストと思ってる奴はちょっと煽られても反応しねーわな
底辺グレードならまだ趣向が違うってのは解るが
同じヌポーツカテゴリーなら普通はR買うわな、
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 18:43:14.03 ID:1PQmx6Ql0
>>836
精神的に破綻してるなこいつ。資料集めて必死の
臨戦態勢か。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 20:34:19.57 ID:wgLbnshF0
ゴルフ(笑)ごときのグレードがどうとかwオプションがどうとかw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 20:57:03.12 ID:JuDl/l3J0
誰かRの事、褒めてやれよw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:40:01.78 ID:SMbqOV9g0
>>838
いやいや、俺がRオーナーと認めたくないってどんな心理なの
たかが600万だよ、一般人でも頑張れば買える価格じゃね
必死に否定しないと精神が保てないのかな
資料って、オーナーじゃなきゃ解らん質問してみろって言ってるだけじゃん

あー、お前らRのオーナーじゃなかったな、すまん、質問も出来ん訳だわな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:51:33.75 ID:JuDl/l3J0
ここはGTIのスレですが…!?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:54:23.33 ID:RHfJ+LT00
何故かGTIスレで必死の略然さん
バイトお疲れ様です
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 22:02:18.37 ID:XNmn+6ef0
>>841
S3乗りなんでね。Rごときで偉そうに語ってんじゃねぇよw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 22:15:32.09 ID:dHg6V/RF0
>>840
車としてのデキや略然ちゃんが実際に乗ってるかどうかはおいといて
低μ路以外じゃ四駆いるかあ?と思ってるので
あまり褒められんなあ
四駆はハンドリングはナチュラルさに欠けるし、重くなるし、急な挙動変化を起こしにくいし
乗せられてる感ありありだしで、乗っててまるで面白くない
GT-Rみたいにリアが滑って前に駆動が行くのは面白いけどね
フルタイムや、ゴルフR方式(フロント滑るとリア駆動)のは本当につまらないと思ってる
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 23:05:18.29 ID:yxy9Iu9E0
>>845
「りゃくぜん」みたいな間違いすら気付かないアホの子だからなぁ・・
アホの子が間違った知識で組み立てた結論もアホなのは必然
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 00:30:39.23 ID:ysZ5Cam80
>>845
え?そんな拘りが有る奴がFF乗ってるのかよ
しかも機械式LSDも付いてないGTIに??
なんだかどっかで拾って来た知識丸出しじゃね
実際乗り味に拘る奴はGTRのアテーサだって敬遠してるけどな
春デッックスと同じくドライバー側でトルク配分コントロール出来ねーから
どっちかって言うとフルタイムAWDの方がトルク変動無い分素直な挙動になるんだけどな
実際乗った事ねーの丸出しじゃね

あーそれと低μ炉以外でもAWDは要るんだな、これが
まあ220PSしか無いGTIには要らんかもな、ぷ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 00:32:51.23 ID:ysZ5Cam80
>>844
ぷ、S3乗りかよ、スレ違いじゃね消えろバーカ
つーか中身一緒じゃねーかよ、しかもVWの子会社が何偉そうにしてるんだか
どうせ言うならA45AMG乗ってる位言えよ、バーカ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 00:35:27.72 ID:ysZ5Cam80
アウディで自慢したきゃ最低でも縦置きエンジンからだろ
バカ丸出しだな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 00:42:56.95 ID:zJ57xYaN0
>>847
GTIは足車で本気車はミッドシップだもんよ、俺
四駆が必要なのは低μ路と二駆じゃ手におえない馬力がある場合だな
300馬力そこそこでいるか?という話もなる。FFで出してる車もあるしな
まあTCSの無いMRの300馬力級はなかなかスリリングだけどな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 08:09:48.49 ID:ysZ5Cam80
本気車はビートですね、解ります
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 08:38:37.62 ID:sDWtO0l40
>>848
キミも一緒に消えるべきなんだけどね
まあ理解できないだろうが
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 09:05:03.16 ID:9LYhoxtT0
>>848
>>849
バーカ。S63AMG、M5、458スパイダーも所有
してるんだよw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 11:48:18.01 ID:KMuP383B0
>>853
Pちゃん、退院したの?
こんなところでも妄想自慢なんだなw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 12:10:43.07 ID:+VZIMlzJ0
>>850
脳内鉄板盛り用語集

しよせん、たかが、嫁車、足車、サブ、
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 12:56:18.89 ID:cDiW5OH30
今日も妄想組の元気がよくて安心した
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 19:29:03.94 ID:ysZ5Cam80
>>853
妄想爆裂で笑えるわ
緑の救急車がお前にはお似合い
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 13:22:24.92 ID:4RhFL0Uj0
俺のゲップとシフトアップしたときのバフッって音が酷似してて糞ワロタw
俺GTIかよww
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 16:45:09.65 ID:6GYCYNc80
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 20:22:41.66 ID:VOLkKsr40
ようやく7GTI試乗した。
すごいね、このクルマ。めっちゃ乗り心地いい。
速いのはGTIだから当然として、この乗り心地はいいわー。いなし方がうまいと思う。
最初、Dモードでアレッ?こんなもん?って感じだったけど、Sモードで豹変した。
けど、毎日Sモードだとキツいから、Dモードも絶妙なバランスなんでしょうね。

内装(レバーとか含めて)が、安っぽく感じるのが気になるとこだけど、この価格帯ならしょうがないかな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:19:20.09 ID:E6Ci2Alp0
859が騒いでる問題って、無視してもいい問題?俺のも少し滲んでるんだけど…
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 07:25:10.31 ID:SL5czGPT0
ま、本国や他の国じゃ騒いでないのだから
そういう事だろ
キチガイ神経質な日本人特有の火病だよ
だから日本は舐められるんだよな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 21:01:04.54 ID:xsyj74860
バカが、乾式DSGのトラブルで日本のユーザーが割を食ったのを知らんのか
キッチリ言わないから舐められるんだよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 21:21:54.21 ID:F7SVL6Fi0
名前変えて完全に自爆モード
ここまで来るとコワイわ

精神病んでるな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 22:21:29.06 ID:SL5czGPT0
>>863
知らねーよ、そんな底辺グレードの事なんか
バカじゃネーの
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 22:27:55.75 ID:xsyj74860
>>865
オイル漏れ、自分の車だったら顔真っ赤にしてディーラーにのっこむだろ?キチガイのあんたは
エアR説が正しい証拠だよw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 23:31:26.40 ID:tCRDi1aD0
でも批判的な書き込みをVWJ関係者と決め付けたり、ん唐突にじつは車両火災で友をとかって
ちょっと精神的に追い詰められてるとは思う。

オイル漏れなんてスバル車では普通にあったけどな。

ちなみに俺のGTIは全く漏れてなかったわw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 00:40:06.18 ID:o41uSnvA0
>>867
気になったから自分もGTIのオイルフィラーキャップ周りを見てみたけど、やっぱりオイル滲みなんて全然なかったよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 02:01:24.74 ID:DLPpSoex0
俺のはにじんでたな
でも騒ぐほどの量じゃない
気になるならたまに拭けば良いだろ、ってレベル
正直、神経質のクレーマーって頭おかしいと思うわ

実際それが原因で火災等の事例が出てないなら問題ないわな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 09:49:44.52 ID:X9Ahrv570
俺のトラクターなんか
あちこち油まみれだから気にならんわ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 11:22:03.39 ID:yZqVjx9B0
>>867
>>868
俺も確認してみたけどオイル滲みは無かったな。

この人のブログ読んだけど、ちょっと被害妄想が大きすぎるね。
何百万かの安くない買い物だから気持ちは分からんでもないけど、あまりにも攻撃的すぎる。
素人だといっておきながら構造欠陥と決めつけたり、VW関係者と決めつけたり。
「殺人未遂犯を告発」って・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 16:05:25.38 ID:BibfA7/60
やってること自体は有意義なことだと思うけど、ちょっとエキセントリックな人だよね・・・
もう少し落ち着いてやればいいのに・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 19:11:59.80 ID:C24b/5AL0
エキセントリックと言うよりもヒステリックグラマーじゃね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 19:25:30.12 ID:DLPpSoex0
いや、単純にキチガイって事でしょ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 22:03:51.56 ID:BDiL4c2/0
一日何回ブログ更新してるんだよ
完全に取り憑かれているな

ほとんど想像での論理というか妄想だろ
病気だよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 22:07:19.65 ID:sHGI/0Lp0
GTIま魔性のクルマ。
ここまで人を狂わせるw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 23:27:03.52 ID:H6x/0wN6I
でも、国民大衆車
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 01:59:38.94 ID:tMqFrpxA0
12万kオーバー天井落ちのXGTIからなかなか乗り換えれない…
MTは…MTはないんですか!このままじゃルノスポ買っちゃうよぉ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 12:59:40.98 ID:7rFJ/JMg0
206sw、207GTIとプジョーのMT2台とアルファ159を10年以上乗ったけど
なんか疲れてきたからゴルフGTI買っちゃった
マスタングの右が出たらまたMTを考える
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 15:15:24.10 ID:FnVvqaMB0
ヘッドライトの内側にあるポツンと光ってるポジションランプ。U字LEDがあるのにいるのかな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:11:31.03 ID:HTZuLmrf0
要らなきゃ取れよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:20:42.54 ID:+l5F3RjC0
>>881
じゃテメーがとりにこいよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 19:14:54.04 ID:TT1xi5+o0
ちいせー話をして悪かった
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 20:21:52.53 ID:HTZuLmrf0
>>882
よし、お前の乳首はいただいた!!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 00:10:00.74 ID:8ikcQIB+0
オイルフィラーキャップからオイル滲みまくりってマジなん?
仕様らしいが。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 01:31:44.59 ID:ZFPtvhQg0
確かに滲んでいるが
大騒ぎするするほどの事か?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 02:22:04.97 ID:cEopmHJb0
火が着いて、爆発するらしいぞw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 03:09:32.15 ID:Vx93LJTA0
俺が聞いた話じゃ
エアコンの吸気口からオイルを吸い込んで
炭化水素中毒になって死んでしまうらしいぞ
そうなる前に爆破するのがベストらしい
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 19:21:14.57 ID:o1ZzRfaz0
茶化されると困るんだが、自分は一応購入を検討している。
ただ、オイル滲みの話を聞いて躊躇し始めている。
普通はそんなに滲まないものだと思っていたし、
それが炎上するという話もあるからだ。(実際はわからんが)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 20:16:13.58 ID:ZFPtvhQg0
輸入車なんかオイルの滲みなんてザラに有るけど
何年前の話してるんだとか言う奴居るかもしれんが
実際BMだろうがMBだろうがオイルの滲みは今でも有るよ
その程度が気になる人は国産買うしかないわな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 21:36:23.02 ID:xwX5VT/00
素人が妄想で推論書いてディーラーに殺されるとか
告訴だとかアタマおかしいだろ。

文章に頭の悪さがにじみ出ているな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 21:55:14.99 ID:cEopmHJb0
>>889
国産にしときな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 00:33:28.41 ID:HMz3rSFl0
まぁ確かにオイル滲みは気になるっちゃあ
なるけどそー簡単に燃えるモンでも無いし。
エンジンルームをマメに磨く習慣がついて
いいんじゃない?と納車待ちの人間が偉そう
に語ってみた。
面倒くさいとか気になって夜も寝れないって
人は買わなきゃいい話だしね。国産なら安心
だしね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 09:13:10.66 ID:LDrnZt8e0
GTI発表からもうすぐ1年になるけど、Dの見込み発注分の白・DCC・インダッシュナビ(定番)だぶついてないかなあ。
415位なら即契約するんだが。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 09:39:22.63 ID:V0UsZap7I
年末には400
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 09:40:51.02 ID:m1I6yblw0
>>894
HighLineにしたら?
維持費もケチれるよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 10:45:13.06 ID:BWaeP3Dp0
>>894
3月にその仕様でほぼその値段で買ったよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 13:55:20.27 ID:mVc0pA7j0
俺は3月に契約して特注白のDCCと純正プロで415弱だったな
その他マットだのコートだのキャンセラーだのカメラだのバイザーだの色々つけて430くらい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 21:39:55.23 ID:JtxUkwgS0
バイザー?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 23:11:14.82 ID:kyN48qAw0
輸入車にバイザー付ける感覚が理解でけんわ
わざわざ格好悪くしてMなのかな
バイザーが日本独自の文化なの知らんのかな、国産乗ってりゃいいのに
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 23:17:29.72 ID:kyN48qAw0
オイルお漏らしクレーマー親父はまだやってるんだね
クレーマーって自分がクレーマーだと思ってない所が恐ろしいよね
つか俺と同じ寺で買ったみたいだな、営業と話してたらどうやら同じ店みたい
ハッキリとは言わなかったけど濁しながら愚痴ってたよ
兎に角気持ち悪いオヤジみたいね、寺中の人からマジ嫌われてるらしいね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 23:39:44.87 ID:wrwpIvdP0
只でさえワーゲンってだけで国産よりダサいのにバイザーか(笑)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 23:51:38.31 ID:JtxUkwgS0
本人もここ見ているだろうからマジキチとか書いたらだめだよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 04:38:06.24 ID:V/pa6OPf0
昨日営業から電話がきて9月納車予定が今月末に変更になったわ。日程に幅持たせ過ぎじゃね?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 14:20:44.96 ID:LCm6PMpR0
>>904
> 昨日営業から電話がきて9月納車予定が今月末に変更になったわ。日程に幅持たせ過ぎじゃね?

誰かがキャンセルしたか、営業の見込み発注が有ったんだろうな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 17:14:39.92 ID:r+vnSIcM0
>>901
君は自身がゴルフスレで嫌われてるの知らないみたいだけど(笑)
大丈夫?(笑)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 22:47:36.82 ID:6TzWI7Ai0
お漏らしオヤジ降臨!!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 22:58:50.57 ID:3Evuk5IG0
ブローバイ基地外オヤジ

永井良晴
で検索するとなにやらめんどくさそうなヤツであることが判明
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 23:20:53.21 ID:U8bwQDPl0
>>900
日本独自の文化って、なわけねーだろwww
どこの村育ちだよw
外国ではつけるやつが少ないから機能よりデザインで売ろうとしてて
日本ではデザイン関係なくつける奴が多いという話は聞いたことあるけどな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 06:42:42.83 ID:eXHMJAvk0
>>909
BMW、メルセデスじゃあバイザーなんてオプションにすら無いんだよ!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 10:55:30.86 ID:vX4Vz/Qw0
バイザーは雨の日に車内でタバコを吸う場合のみに必要
それ以外では必要ないな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 11:38:37.80 ID:SqaD1fAW0
普通にオプションで売ってたからコーヒー吹いてキーボードがぶっ壊れたw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 12:17:01.05 ID:ws/v6M7q0
GTI、1箇所でも窓を全開にして高速をぶっ飛ばしたら耳キンが酷い…
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 18:05:37.48 ID:9uYAzeYY0
バイザーって今時喫煙者ですって晒してるようなものだろ
恥ずかしくて付けられねーけど
犯罪喫煙者はバイザーが大好き
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 18:15:35.48 ID:9uYAzeYY0
つーか、お漏らしオヤジは案の定なんの解決も出来なかった訳だが
あれだけ妄想を撒き散らして騒いだ訳だから
納得出来ない結果に成った訳だから、潔くゴルフは売って乗り換えてほしいよね
そしてココには二度と来ないでほしいよね

あれだけゴネて、下手すりゃ訴えられるような事ブログに書いてたんだから責任取るべきだよね
これで、しょうがないからゴルフに乗り続けますとか言ったら信用度0だわな
ただのペテン師って事に成る

もうメーカーにリコールさせるかゴルフを売るかしか選択肢はねーだろ
逃げたらチキン確定
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 18:25:57.10 ID:9uYAzeYY0
で、このお漏らしオッサンは言う事もかなり盛ってる
陸運局で怒られたとか言ってたが、そりゃ無いよ
お役所は業者に厳しいが個人には甘い、特にこんな面倒臭い奴には
ユーザー車検に行ってみろ、かなりザルな検査しかしねー
多少のハミタイでも通るくらい
個人だといちゃもん付けられるの嫌でそんなモノだよ
建前と本音は何処でもある
だから陸運で個人のユザーに説教とか有り言えないわ

オッサンは面白可笑しく書いてるつもりだろうが、泣きを見るのは自分と自覚すべき
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 18:52:45.58 ID:BEBSWr8c0
>>916
てか、なんでディーラーに預けたのにオッサンが陸運局に聴取されるんだろうね?
話がよく分らん。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 19:44:54.30 ID:9uYAzeYY0
妄想癖の虚言癖なんでしょ
居るでしょ、何でも大げさに騒ぐ奴
大抵言い訳は皆の為に俺が文句言ってやってる、とか
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:42:31.88 ID:3veLQ22/0
だれか書き込んでやれよ、話題になってるって。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:53:43.35 ID:gV7WsAYg0
>>908
その名前でググるとすごいの出てくるねw
あんなの応援してるアホがいると思うと、びっくりする
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:58:50.72 ID:9A1gNKLt0
>>917
確かにな。
このおっさんがしたのは国土交通省に報告したのとDに車預けただけだろ?
そんなので陸運局がユーザーに聴取するか?

陸運局に事情を聞いてくれって頼んでも現車も無いのに取り合ってもくれないだろ。

こんな普通に無い出来事なのに電話でなのか出向いてなのか家に来られてなのか不自然にも何も情報がない。

実は燃えてました的な報告にもその時に限って写真一枚も無いし
妄言吹いてもっと構ってちゃんと見ざるを得ない。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:10:21.53 ID:kn6dGhw/0
価格コムの口コミやレビューでもドヤ顔で自論展開してるな。
冷静に相手している人もいるけどね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:24:56.81 ID:9uYAzeYY0
お漏らし親父は自営業らしいが
こんな事に一日中必死になってる訳だから
コイツの仕事ってたかが知れてるわな、いやもしかして無職に近いんじゃね
自称自営業で客の全く入らない店で親の財産食いつぶしてるだけの奴とか
うちの近所にもそういう奴居るけど、かなり変わり者でヒステリー持ちのキチガイ
vwが訴えたら確実に負けるわな、このおっさん
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:29:00.72 ID:FV7U31rc0
なんだ、このオッサン自称自動車評論家らしいよ
けっきょく売名目的のマッチポンプ野郎かよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 11:58:50.31 ID:pC7fGcEb0
最近Audiに帰り。
5年前と良い意味で進化あったね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 13:00:18.33 ID:7G4SXpxN0
>>914
自動車乗ってるやつが何言ってんだよw
恥ずかしいから他では言うなよw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 16:05:47.70 ID:Wq6Gi8Sx0
>>926
> >>914
> 自動車乗ってるやつが何言ってんだよw
> 恥ずかしいから他では言うなよw

だよな〜、タバコの直径は鉛筆ほど、車は5cm程のが少なくとも4っつ、
それが毎分2000回程燃焼している、タバコは精々毎分30回なら多い方、

どっちが、迷惑だか、よ〜く考えろ!と。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 18:59:28.07 ID:FV7U31rc0
何でこのスレに要るのか理解不能
まあバーカなんだね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 19:04:31.33 ID:jGBlfTzC0
これが喫煙猿の珍思考か
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 20:51:23.40 ID:5XZq9NHd0
60km/hくらいからの再加速でアコードユーロRに追いつかなかった
調べてみたら車重同じ1390kgで馬力220psと同じ
でもトルクはこっちが1.5倍もあるしDSGで変速ロスも少ない
トルクって加速力に関係ないのかなぁ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 21:55:28.09 ID:86E7th5M0
君の度胸の問題
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:00:25.66 ID:86E7th5M0
というのは冗談で
その時の回転数とギアによるだろう
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:03:34.83 ID:C2/FqSYM0
単純にカタログスペック通りとは限らんしな。実際の馬力はアコードの方があるのかもしれん
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:09:14.62 ID:QwWkk8az0
>>930
あのエンジンは速いからねえ
高回転を維持できる状況ならいい勝負だと思う
Golf7 GTI納車待ちのユーロR乗りより
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 00:37:15.11 ID:V3BTzcdf0
追いつかなかったって公道でレースすんなよ
まあガチキチなら仕方ないな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:03:03.43 ID:Z1suY+dW0
基地外だから仕方ないではすまんよ
こういう馬鹿犯罪者は事故起こして周りに迷惑かける前に
さっさと首を吊るべきだな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:07:45.66 ID:Ciqh3stT0
公道で競争したなんて書いてないじゃん。。。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:30:18.14 ID:Z1suY+dW0
確かにそうだ言い過ぎた
60キロからの加速で100キロの車に追いつけないというのは
真面目に運転してたら追いつくわけがないし
その気になったら軽く追いつくわけだしな
サーキットでの話で相手の腕前や仕様が分からないのなら
追いつかなくても全く不思議じゃない
というか、馬鹿でも分かることだもんな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 06:32:27.04 ID:WuRQvP6C0
日本語でおk
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 13:37:58.12 ID:9fBoTsGU0
アコードに負けるとかどんだけ下手糞だよ
タイプR系は正直遅いよ
しかもパワーで負けるとかバカじゃネーの
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 15:12:38.79 ID:HUFyNpVt0
typeR相手にゴルフじゃ荷が重い
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 15:21:31.37 ID:cOi0FLR60
>>940
おまえ24時間2ch監視してんの?
独身のトラック乗り?
なんか悲惨な人生送ってそうだな
それで攻撃的なんだろ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 18:34:15.58 ID:9fBoTsGU0
うわ、タイプRに負けるとか
別にGTI乗る必要なくね
アホだコイツら
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 01:12:31.86 ID:itlazbmK0
A45には首都高で遭遇する度にチギられる。
特に高速コーナー
奴はデビル、みんな知ってるよね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 11:02:10.21 ID:mn1CMWrl0
ベイビー・フェイスの悪魔
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 00:37:06.63 ID:KeyT/zXR0
クレーマーのおっさん、エンジンの構造的欠陥とか半狂乱になってたくせに
1週間預けて「安全だとお墨付きを得た」とかはしゃいでやんの。
さらには、オイル滲みに対し、対価を補償しろ、エンジン換えろ、車換えろと騒いでた末のオチが
そもそもVGJの保証の項目にオイル滲み程度は含まれていなかったことが判明したとか。

恥知らずも甚だしい
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 01:59:15.80 ID:eSWHzmL80
狂っとるね。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 04:46:19.15 ID:vAIHVT1S0
奴はデビル、みんな知ってる。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 09:49:27.10 ID:+/okM1v50
>>946
あれだけ叩きまくってたのにビックリするほどの手の平返し
ほんと、恥知らずだわ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 12:21:05.45 ID:ysjDVigl0
>>949
ブログ主さんの幼稚さがヒシヒシと伝わってきますねw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 17:22:20.23 ID:l65pSlEb0
てめぇらがどれだけ大人なんだか。
モラリスト気取りやがって、シャバ憎どもが!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 17:25:18.02 ID:KPlsKlWDO
あらら、ここはキチガイの溜まり場の様で
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 18:24:11.40 ID:uxEny1aO0
お漏らしクレーマーは氏ねばいいと思うよ
多分いい歳こいて独り者だろ
子供とか居たら子供も相当なキチガイに育つね
キチガイって連鎖するからな
このオッサンの親もまたキチガイ、親戚も全部キチガイだね
ディラーに焼き土下座で謝罪するべき
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 18:32:03.30 ID:uxEny1aO0
おっさんvwジャパンに訴えられたら確実に負けるわな
デカい会社だからこんなダニ野郎は相手にしないだろうけど
この手のクレーマーはバカだから規模の小さい会社や個人事業車にも同じ事するんだよ
うちも以前くそ見たいなクレーマーを強要罪と恐喝で訴えたわ
示談してくれと泣いて頼ん出来たが起訴までしてもらったよ、
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 18:33:57.60 ID:l65pSlEb0
>>953
では同じGTI同志ということで連鎖するな、キチGUY。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 18:37:24.61 ID:uxEny1aO0
大体、皆のために、とか言う奴はペテン師だよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 18:38:25.55 ID:uxEny1aO0
>>955
残念、Rちゃん乗りでした
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 18:46:35.97 ID:NsVT29VF0
キチガイにGTI乗りもR乗りも関係ないということが判明しました
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 20:15:21.98 ID:KeyT/zXR0
まあ、涼しい顔してGTIに乗るのはいいとして
結局その経緯が曖昧なままの陸運局からの聴取(笑)とどう整合性を図るのか。
異例の陸運局からの聴取でオイル滲みは整備不良だ、看過出来ないって一ユーザーに断言したんだから
当局からVGJに然るべき調査、指導、リコール指示などの措置があるんだろうな。
それともDのメカニックからお墨付きが得られたから何も起きないのかね?w
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 22:01:26.25 ID:3Tiu7G8C0
>>952
キ○ガイの溜まり場ってのは言い過ぎだと思うぜ。
まあ、シャバ憎w(原文ママ)の溜まり場なんでしょうな。
しかし、シャバ僧って言葉、久しぶりに聞いたわ。
クレーマーのおっさんが40代ってのは本当みたいだね。
しかしそれを言うんなら、シャバ憎じゃなくてシャバ僧だからね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 22:10:49.23 ID:qyjZK2oh0
まあ所詮素人の妄想
基地外なのは間違いない
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 22:15:56.42 ID:qyjZK2oh0
客商売とはいえこういう輩を相手にしなければならないディーラーには同情するわ。
ちょっと前まではエンジン爆発、炎上してVWJとDに殺されるとまで言ってたのにな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 23:34:34.66 ID:uxEny1aO0
基本へたれなんだろ
へたれなら最初から騒ぐなバーカってことだわ

少なくとも大騒ぎして他人を不安にした事への謝罪もないものな
こういうバカは病院入れるか間引いといた方がいいよな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 23:39:38.69 ID:v62HXGSn0
み○からのコメントってみんな擁護でキモいよな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 21:08:55.82 ID:puWtfkZB0
だって車は群れるための共通項だろ わざわざ貶める馬鹿はいないよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 02:48:08.39 ID:Hn8fC7ZA0
おいおい、オイル洩れクレーマーオヤジ
何事も無かったかのようにブログ更新してるんだけど
あれだけ騒いでおいて逃げに入ってるね
息をするように嘘がつける人格障害者だね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 09:46:25.86 ID:dSqFQ0OL0
パフォーマンスパック、日本追加発売されるかと待っていたがDによるとその可能性はないらしい。
期待していままで待っていたのに残念!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 20:58:02.06 ID:bjEqL5mN0
>>966
ブログのタイトルが”GT愛”になってってワロタ。
ふたりの愛ランド、と同じ80年代のセンス。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 02:55:18.84 ID:A/fiAldF0
>>967
型式認定がいるとかで難しいっていってたぜ?
俺はEdition40がパフォーマンスパック相当になるんじゃないかと予想してるが
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 21:08:26.61 ID:LeLYegjT0
本日納車になりました。
ディープブラックパールエフェクト、 Discover Pro&DCC付き。

慣らしがてら高速を250kmくらい走ってきました。運転が楽しすぎて3000回転に以下に抑えるのが大変だった。
燃費は表示上で14.7km/L。前の車は8km/Lくらいだったから十分満足。出掛ける機会が増えそうです。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 21:19:29.59 ID:UH0ZEJ2x0
>>970
おめ!
ホント、楽しいよねぇ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 21:52:42.15 ID:aXUXTFUE0
レザーシートは欲しいけどタータンチェックは捨てられない。
ttp://www.evomagazine.com.au/wp-content/uploads/2014/05/volkswagen-golf-gti-wolfsburg-edition-worthersee-interior.jpg
なんでこれにしてくれなかったのか。。。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 22:44:50.61 ID:Xp6twNS70
だっさwww
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 23:52:55.47 ID:SdHww1dC0
>>972
いやこれダサいだろwww
両方の悪いとこどりって感じ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 23:59:21.54 ID:iJSjMc4F0
これはないな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 00:09:14.08 ID:Pv59vzuJ0
>>972
つーか、もし○○なら買ってたとか、くだらねーこと言ってるバカが居るけど
そんなの後から幾らでも買えられるだろ
特に内装なんて何でも出来るじゃん、バカなのかな
シート張り替え専門店行きゃフルオーダーで張り替えてくれるが、バカなのかな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 00:57:30.81 ID:ipX+ZHjF0
>>976
買えない理由を探し出しては自分を納得させてるだけのお金のない人でしょう。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>972
ちょっといいかも・・