【HONDA】5代目ステップワゴン Part1【いつ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
【いまの所のウワサ】

リリースは2014年?2015年?
ガソリン車は1.5L+ターボ?
HV車は遅れてリリースか?
HVはアコードと同じi-MMD?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 10:37:31.00 ID:FfDJwj3U0
>>1
乙!
5代目オデッセイに期待を裏切られたので、こちらでお世話になります
東京モーターショーで何かしら発表あるといいね
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 10:50:13.13 ID:zc1wZ6gt0
「慌てる乞食はもらいが少ない」って、ことわざがあってだな・・・
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 12:14:07.51 ID:PZYZXyV70
誰が乞食だって?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 14:01:03.01 ID:FfDJwj3U0
>>1
乙!
5代目オデッセイに期待を裏切られたので、こちらでお世話になります
東京モーターショーで何かしら発表あるといいね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 22:44:15.34 ID:ScQN5MCh0
消費税UP直後に新車ぶつけるのは戦略的にあり?無し?

1.5L+ターボだと2Lより税金安くなるんだよね。
サードシートをどう処理するか。
セカンドシートになにか工夫するか。
フィールドデッキの復活はあるか。
関心あるのはおこらへんかな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 22:45:16.48 ID:ScQN5MCh0
>>6
おこらへん、じゃなくて、そこらへん
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 01:18:45.12 ID:4+xdFwCO0
税が上がるタイミングでのテコいれ投入かね。
以前、フィットHVが出たのも補助金終わってからだったね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 16:05:48.32 ID:bOs+1ocV0
1.5Lターボ非常に気になりますね。フロントマスクはFIT、オデッセイの流れでくるんでしょうか?
モデューロモデルも期待しています。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 02:19:06.19 ID:8gHkrw6Z0
俺はやはりハイブリッドに期待してます。
ノア・ヴォクHVより燃費良いはず?

THS2よりi-MMDの方が燃費良いよね?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 06:50:02.02 ID:5V75k6/C0
発売まで金貯めておこう
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 15:40:33.34 ID:1dmh34nn0
FITはハイブリッドに4WDがでるけど、ぜひステップワゴンにも設定してほしい。
税が上がるタイミングというと、14年4月?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 18:31:32.92 ID:0UBOUxNt0
多分4月はないんじゃないかな。ノアボクが落ち着いてからか。ミニバンユーザーを取り合っても意味がないし。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 20:09:13.41 ID:JO+dA2yV0
いや逆やろ
1月にノアヴォクのFMCだけやなくてセレナもMCするらしいから
4月はないにしてもFMCが前倒しで早まる可能性はある
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 23:28:33.13 ID:VJEWNfi+0
FMCは予定通りで、ライバル車対抗で年次改良と特別仕様で延命させるでしょ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 08:39:08.96 ID:pSRwfGUw0
ノアヴォクのフルモデルチェンジとセレナがビッグマイナーチェンジしたら
ステップワゴンは完全に死んでまうから前倒しでフルチェンしてほしいなぁ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 10:49:06.29 ID:zVbN9dk/0
ノアヴォクの高さがRKと同じくらい低床になるね  ちょっと気になる

希望としては三列目も結構人乗せるんで、RKの二列目のキャプテンシートみたいに
三列目も床下格納優先のタイプと、格納無しでクッションの厚み優先の
タイプって二択オプションにできないかな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 15:33:19.19 ID:p/kpOLbU0
>>17
キャプテン→はねあげ
ベンチ→床下収納
みたいなセットならいけるかも!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 12:15:40.54 ID:p8aCqqaM0
とりあえず東京モーターショーに新型ノア・ヴォクを見てくるわ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 12:18:41.45 ID:WkIyc/5Qi
>>19
レポ頼む
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 13:34:05.41 ID:gEND1gPS0
ここでするんじゃねえよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 13:39:25.49 ID:MJXWSU3e0
てゆうこ、ネットで普通に見られるだろ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 13:41:30.17 ID:2ZaokUL/0
>>22
てゆうこ=演歌歌手か何かでつか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 22:08:17.26 ID:FOWdpqPw0
次期ステップワゴンHVはi-MMDを搭載するって事でOK?
燃費はアコードHVの30km/lとまではいかなくとも、
25km/l以上になるかな?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 22:28:50.76 ID:DaVfoEWF0
ノアセレナより走りがましだよね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 12:18:00.21 ID:DNRWRJVR0
そもそもミニバンにHVは必要なのか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 18:57:50.80 ID:CalaJC+60
ファミリーで遠くに帰省したり、遊びに行ったりするから
ミニバンこそハイブリッドがあると良いんじゃない?
ただ、乗車スペースも広く快適じゃないとダメだけどさ。

まあ、どんな車種でも燃費が良いに越した事はないわな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 19:52:26.62 ID:Ol1rQmf00
>>27
HVって町乗りでこそ真価を発揮するんじゃないか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 20:54:46.70 ID:pC6jKCQU0
ストップアンドゴーが少ない走行条件なら
ダウンサイジングターボで充分
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 08:19:47.10 ID:6Qkdxwyb0
ああ、そうか。HVって高速だとさほどガソリン車と燃費変わらないって言うしね。
失礼しました。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 08:43:24.00 ID:UJnwtt6F0
遠くというか、高速メインならハイブリッド意味ないよ
ディーゼルなら空気抵抗の多くて重いミニバンには最適だけど
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 09:30:58.53 ID:JgwxwKqs0
HVは長期乗るなら返ってコスト高だ。
5年以内で乗り換えるならまだしも。
バッテリーはへたって交換となると費用負担でかいし、燃費分のメリットを得られない。
環境にも悪い。
エコノミーでもエコロジーでもないHVが何で世間で騒がれるのか理解できん。
走行アシストって事ならまだ意味はあるが、エコ目的なら真逆なシステムだ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 17:38:41.51 ID:Lpk4UTcLi
そんな今更な事をドヤ顔で
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 17:43:10.12 ID:mpAtURiy0
で、結局の所、次期ステップワゴンHVはいつ発売されるんだ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 20:22:14.85 ID:JgwxwKqs0
>>33
知らねーやつが多いからHVHV叫ぶやつが多いんだろ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 20:33:53.11 ID:E1vUg4wh0
>>35
だからアシスト面で評価されてるんだろ
排気量大きくするより静かで燃費もよくなるから
トータルコストも安くなる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 10:12:11.38 ID:lNdP9AwH0
ハイブリッドのACC搭載モデル欲しいなぁ。
価格高そうだけど…。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 19:10:56.67 ID:cq+WqE7R0
新型オデッセイの売り上げしだいかな。やはりスライドドアは便利
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 08:18:03.25 ID:mZUq4JZJ0
次期ノア・ヴォクHVの情報や画像は段々出てきたね。
次期ステップワゴンHVの情報も欲しいものだ。
あと数ヶ月もすれば出てくるかな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 08:56:55.93 ID:FEGLHy0B0
本格的に情報でてくるのは来年からやろ
1.5LターボとiMMO搭載だけでも早く確定してほしいもんや
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 15:05:33.23 ID:LSQ9xWQy0
ACCとかiMMOとか
おじさんには意味さっぱりだわ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 15:27:33.79 ID:XZP7i1mS0
大丈夫、おばさんにもさっぱりだよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 20:52:24.62 ID:KuXvpg140
>>32
だよなぁ。
ガソリン車との価格の差額とHV車を乗ってる間のガソリン代をどれくらい使うのか。
差額以上に乗り回すんなら意味があるだろうけど、あんまり乗らないなら無駄でしかない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 08:14:56.43 ID:2WKxO2N+0
俺の気のせいなのかもしれないけど、ハイブリッド車の方が
ガソリン車より静かに思える。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 09:18:43.31 ID:tbBGEbn/i
気のせいじゃないよ。

吸音材を、より多く使ってるから。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 20:26:03.47 ID:KqdvMRoX0
VOXYのHVが燃費24らしい。
リチウムのステップワゴンHVは燃費28くらいかな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 23:02:22.01 ID:PohMi/Rj0
ノア・ヴォクHVを買おうかと思ってたけど、やはりステップワゴンHVが出るまで待つかな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 09:54:54.60 ID:Sh05wlE/0
1.5Lターボと組み合わせるミッションが知りたいわ
CVTのターボってなんかヤダから
ぜひDCTを。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 15:50:49.57 ID:ZvI7kzHbi
それは無いでしょ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 21:57:53.60 ID:d4DQUb5I0
ノア・ヴォクHV 対 ステップワゴンHVって燃費面は
THS2 対 i-MMDの対決になるのかな?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 01:50:14.11 ID:21Wgi2UX0
1.5ターボの燃費はどれぐらいなの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 02:08:09.24 ID:domkxUeh0
>>48
大きな車体に小排気量でCVTじゃ走らんでしょ。
欧州車のダウンサイジングターボはすべてDCTだし
ステップワゴンの1.5ターボもDCTで間違いないと思う。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 15:53:55.24 ID:IRFXjBTQ0
>>48>>52
小排気量で大排気量なみの馬力トルクを得る手段が
ダウンサイジングターボなんだから
パワー不足であるわけがない。
実際に欧米では2t前後のSUVやミニバンを
1.6L以下のターボで駆動することが
もはや珍しくなくなっている。
欧州車にDCTとの組み合わせが多いのは
単にそのほうがコストが安く
欧州では重視される高速燃費が向上するためだ。

新型フィットの開発者インタビューを読んだが
モーターとの組み合わせが可能だからこそ
DCTを採用できたそうで
ノーマル車ではトラブル率が高く
今のところ採用が難しいとのコメントがあった。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 16:03:41.89 ID:W4jZLp6J0
>>51
JC08で20は超えないだろうね。
実燃費で現行車が10くらい出せる走行条件だと
ダウンサイジングターボで12出せれば御の字かな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 20:27:50.33 ID:jiZkAGSM0
>>54
ありがとう
そうなのか。。
トータルでハイブリットよりも得なのかな。以外と燃費上がらないのね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 23:58:58.89 ID:UsksLRQlI
ハイブリッドは電池交換の時限付きなのがな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 09:58:37.53 ID:9ALLTTJw0
次期ステップワゴンのスクープ画像はもう少し先なのかな?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 10:07:11.08 ID:ZmRkSbQ50
本格的に次期ステップワゴンのスクープ画像がすっぱ抜かれるのは来年になってからやろ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 19:55:35.30 ID:ZVN1cN0F0
そっか。まあ、そうだよね。

あー、ヤキモキするなぁ。早く次期ステップワゴンが見たい。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 22:27:55.79 ID:CXHEW66Y0
しかし、ステップワゴンHVはどこにバッテリーを積むのか興味深いな。
車内空間を犠牲にせず、どこまでやれるのだろうか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 06:20:52.20 ID:XLRZBEKy0
新型ノアヴォクのHVは、280万円だって
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 06:31:45.08 ID:XLRZBEKy0
新型ノア/ヴォクには、最近流行りの2列目のロングスライド機構が付いたらしい
次期ステップワゴンでも標準装備化されるだろうね


2列目ロングスライド
現行エスティマ
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S024/TO_S024_F002_M002_7_L.jpg
ビアンテ
http://221616.com/corism/articles/0000085743/crsm0000000000.jpg
現行アルファード/ヴェルファイア
http://twmarumusuthi-nn.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2010/10/13/dsc00224.jpg

新型オデッセイ
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/616/974/13.jpg
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 13:14:13.52 ID:eAxSRv4P0
>>61
グレードがガソリン車が210万円くらいのXだから70万高

>>62
それハイヤーとかならいいかもしれんが
後席の人達と話ずらいから
前が運転手だけだと孤立化するんだよな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 17:36:27.30 ID:AyyYhj1a0
ふーむ。新型ノア・ヴォクHVは280万円からかー。
燃費は24km/lだっけ?まずまずだね。

新型ステップワゴンHVはどれくらいのスペックだろうか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 20:40:40.19 ID:7gYzBVUK0
スクープ画像はまだ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 07:09:56.51 ID:lVQVsTHU0
新型アコードHVの評価
http://www.youtube.com/watch?v=Sgo43Vy_cFE

・軽自動車みたい
・昔のCVTみたい
・高級感がない
・パワーが無い

・後ろで轟く加速と一致してないエンジン音w

ちょっと酷すぎる
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 12:26:14.24 ID:nXa+PUpb0
ステップのマイナーは、クルコン、ナビパッケージなどがついて、価格据え置き。

車体からの値引き12 万だった。
ちなみにスパーダです。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 12:53:47.61 ID:RtCgmizy0
>>67
マイナー、いつでるんだっけ?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 12:55:36.19 ID:nXa+PUpb0
>>68
時期を聞くの忘れたけど、価格表が出たので、1ヶ月後ぐらいでは
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 18:18:57.70 ID:MnChSzK10
マイナーチェンジというよりFMC前最後の在庫処分叩き売りセールって感じやな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 21:06:59.97 ID:ZNRUHJzO0
値引きが渋い。
ナビプレゼントがあっても。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 08:29:50.38 ID:t4LfNogL0
ステップに2モーターのi-MMDなんか載せないでしょ。希望的に雑誌が騒いでるだけで。
オデですらi-MMD載せると高価になるからって見送ったのに。
アコードの値段から考えるとどう頑張ったって車体価格350万くらいになるはずだよ。
乗り出しで400万なんて狂ってるしノアヴォクHVが280万の噂の時点で無理でしょう。
値段的に考えると載るのはi-DCDの方じゃない?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 18:12:36.27 ID:XBX+vdtL0
i-MMDじゃないとノア・ヴォクHVに燃費で勝てないんじゃない?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 18:39:18.21 ID:h/I6gKqg0
オデッセイもステップワゴンもiーMMD搭載なし?
ほなiーMMDはアコードHV専用になるってことか?
ありえへんやろ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 20:23:28.22 ID:E3tebCgx0
関西人はうるさいんだよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 21:05:17.17 ID:+YxQtUwN0
>>72
> オデですらi-MMD載せると高価に
> なるからって見送ったのに。

妄想をさらっと書かないように
単に電池の供給が間に合わないから
予定をずらしただけ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 21:11:27.67 ID:jP6w3t2g0
営業さんは増税に間に合うように出せと泣いてるだろうなw<HVオデ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 10:31:21.19 ID:L0kxT0/m0
営業さんはフィットやNboxの販売でおおわらわ
技術屋さんもi-DCDの改良にてんてこまい
ノアボクのhvも増税に間に合わないそうだよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 11:28:47.90 ID:I8P8pjBH0
>>76
response.jp/article/2013/10/31/209715.html

供給もあるだろうが現状のi-MMDではとんでもなく高価になるから「今は」出さないって感じでは。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 01:30:07.27 ID:suIqYbKP0
>>79
フィットが部品単体価格が
30万円くらいのリチウム電池を積みながら
ガソリン車との差額が20万円前後ですんでいるのは
今後、万台単位の生産スケールメリットによる
コストダウンが見込めるとホンダが判断したからだろうね。
現状で万台オーダーが難しいオデッセイでは
フィットのような戦略的価格設定は
踏み切れなかったのだろう。
だがノアヴォクにHVが採用された以上
ステップワゴンでHVを投入しないわけにはいかず
ステップワゴンHVリリースに相前後して
オデッセイにもHVが登場するんじゃないかな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 20:41:23.83 ID:nXCf1SM10
来年の春はなさそうだね。来年の秋から年末かな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 09:55:46.58 ID:gcu3jKZk0
新型ノア・ヴォクHVはなかなか評価が良いみたいだね。
新型ステップワゴンHVもちゃんと対抗できるかな?
後発になるし、機能や装備も価格も頑張って欲しいなぁ。

とりあえず東京モーターショーで新型ノア・ヴォク見てきます。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 10:41:34.75 ID:vbYEmeTW0
>>74
ホンダの当初の予定では
ステップ、ストリームまでは1.5L+I-DCTでオデ以降はi-MMD
という線引きだったはず。

ただ新型ノアヴォク次第でこれがどうなるかわからん。
あっちが1.8LHVなのにこっちがFITと同じ1.5LHVじゃその時点で負けでしょう。
まぁこれはプリウスαとぶつかる時期ストリームにも当てはまるが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 10:42:49.28 ID:vbYEmeTW0
                   ↑ 
                   時期→次期
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 10:45:08.37 ID:vbYEmeTW0
あぁ・・・I-DCTじゃなくてI-DCDだったね。ごめんなさい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 16:03:21.94 ID:h8Y4woZU0
いずれにしてもステップワゴンはオデッセイより重いのにiーDCTはありえへんやろ
次期ノアヴォク以上の性能にせなあかんのは必須やねんからiーMMD積まなあかんやろ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 19:19:30.96 ID:qJ9c7DOf0
ノア僕が出てから開発かな。時間が掛かりそうだね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 21:59:52.63 ID:TEMwrQeg0
新型ステップワゴンは後発なんだから新型ノア・ヴォクを上回らないとダメだよね。
ハイブリッドは当然i-MMDでしょ。アコードよりさらに洗練させて登場させないとね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 22:33:47.12 ID:qqLIUJYy0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 09:55:50.77 ID:LHFOvHJr0
結局、新型ステップワゴンっていつ頃発売なの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 10:33:15.64 ID:orEvabAG0
知らんがな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:34:26.80 ID:5AuwumrY0
で、いつ出るの?
来年の2月くらい?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:59:25.71 ID:P474XDqA0
2014年中には100%でる
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 17:30:25.06 ID:hC4Yfbww0
>>86.88
問題はi-MMDが現時点ではシステム的に高価だってところ。アコードのあの値段考えると確実に300万越えでしょ。
オデのHVが後発なのもここらへんに問題があるっぽいし。

なんにしろ価格的にノアヴォクHVが280万台ならその時点で太刀打ちできないわけで・・・ここらへんどうするかだよね。
この一年でi-MMDの廉価版出すかFITの1.5LHVのEGだけ1.8Lあたりに新設計するとか。
現状ではi-MMDでは車体価格が跳ね上がる。かといってi-DCDでは競合車に能力面で劣るという感じですかね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 22:51:22.33 ID:YFwjpmHn0
>>94
ノアヴォクが23km/lなんだから
i-MMDで28km/lくらい出せば
アコードのような低燃費効果で
298万円でもかなり売れるだろう
むろんエクステリアでノアヴォクを凌ぐのが条件だが
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 07:00:25.88 ID:d+FiRM4x0
自動ブレーキシステムがつくかどうかだろ

の亜僕はつかなかった。ステップワゴンはつく。勝利
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 08:46:23.79 ID:9chqsiyU0
新型オデッセイについてる装備が全部次期ステップワゴンにもつくのは確実やし
新型ノアヴォクは装備と燃費はしょぼいから、装備面と燃費は次期ステップワゴンの圧勝やろう

ただ価格だけがネックやな
確実に次期ステップワゴンの方が高くなる
それでも装備面と燃費で次期ステップワゴンの方が魅力的で勝てる可能性がある
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:35:09.59 ID:uAo/9SAB0
今年の東京モーターショーに出品されるステップワゴンって現行型だよね?
まさかの新型お披露目とかないかなー?
conceptモデルでも良いから出ないかなー?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:58:23.57 ID:5jEqhCLq0
新型オデッセイのコンセプトモデルが突然出展された事を考えるとありえなくはない
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 19:32:15.03 ID:5YzfnPap0
 
100GET
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 19:42:43.72 ID:9nLZBjNji
現行のドレスアップだって
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 08:48:31.64 ID:o95i3PUP0
できたら、cvtのHVにしてほしい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 13:12:21.68 ID:m/lHHDD80
東京モーターショーで新型ノアヴォクに新型セレナ出展やのに
ステップワゴンだけ蚊帳の外

こりゃ本格的にステップワゴンだけ売上ゴミと化していくのは確定やな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 14:59:33.26 ID:H5Q420Cu0
え?東京モーターショーに新型セレナなんて出るの?
現行型セレナでしょ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 18:23:27.51 ID:/QTrgJdy0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 23:28:25.77 ID:lJi5NMDS0
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131108_622682.html
マイナーチェンジモデルだが
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 02:09:09.33 ID:192Y2WLC0
3列目 床下収納
とても良い
もう少し シート柔らかくして
3列目乗り心地 良くなれば良い
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 09:18:03.39 ID:aRWGoVrK0
>>106
セレナもエクストレイルも魅力無いな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 23:46:50.89 ID:JkY0L16Q0
新型ノアヴォクHVが23.6km/ℓ辺りらしいから、次期ステップ25km/ℓでエクステリア現行踏襲のコンサバなら馬鹿売れだろう
それにしてもライバルは自分から醜いスタイルにして自滅してるねぇ

マイナーセレナ http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/622/682/html/17.jpg.html
新型ノア  http://i.imgur.com/pyxhx6P.jpg
      http://i.imgur.com/2oI7rT8.jpg
新型ヴォク http://i.imgur.com/aePQck9.jpg
      http://i.imgur.com/nIZT4Oq.jpg
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 00:02:21.73 ID:q68umhja0
>>109
ライバルと思ってるのは、ステップ乗りだけでしょ
売り上げからすりゃ、来年は空気だよw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 09:11:32.05 ID:joxLQ1cp0
とにかくステップワゴンも早くFMCせな話にならへんねん
このままではステップワゴンだけ売上が糞になるのは目に見えてんねん
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 09:38:56.77 ID:KZfj+U350
なんでわざわざ潰しあいに参加するんだよ
タイミングずらしたほうがいいだろ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 23:45:01.59 ID:JwuGfrnf0
>>109
なんかグロ画像のモーターサイクルを彷彿させるフロントだな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 06:08:35.99 ID:Ga3lbjXj0
新型ステップワゴンの画像まだー?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 06:20:18.68 ID:dVC4zKLy0
>>112
参加しなけりゃ潰されるだけだろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 09:45:56.36 ID:4odBWuWc0
特別仕様車の話を聞きに行こうと思ってディーラー行ったら思わぬ情報が聞けた!
次期ステップワゴンHVは新型フィットHVをベースに開発中らしい

やはりiーMMDではコスト高で価格面でかなり不利になるとの判断から
見送り濃厚との事

ただフィット3ベースやとあまりにも非力になるから
HVは排気量を新型ノアヴォクと同じ1.8に引き上げて
そこへiーDCD+7速DCT搭載で価格を大幅に抑える

これで十分にトルクやパワーを引き出せるようになるとの事
ガソリン車は従来通りのダウンサイジングで1.5ターボになる

ただあくまで予定なので
急転直下でiーMMDを積む可能性もあるかもしれないって
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 11:45:25.65 ID:dKZDaw+Y0
おー!良い情報ありがとう!

フィット3と同じシステムなんだ。
燃費は新型ノア・ヴォクHVに勝てるかなー?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 20:59:42.04 ID:V0/xs46k0
ターボとハイブリッドコスト面からはどっちが良いのか
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 21:59:49.45 ID:AGz7SSrU0
来年は無理そうだな。最近振るモデルチェンジのレンジが長くなってるし。ストリームなんて何年目だ?フィットも長かったし。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 02:00:16.95 ID:cPytY6Q00
>>116
i-DCDでもノアヴォクHVより安くできれば
かなり魅力的ではあるが
急坂でエンジンがローギアでビャービャーいう現象は
是非とも改善してから出してほしい

>>119
ステップは一応売れ筋のモデルなんだから
セレナだけでなくノアヴォクにも
ボコボコにされる状況になったら
さすがに放置するわけにはいかんでしょ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 08:31:24.88 ID:XnZ/ZoUN0
まだ開発中って。長いよ。絶対。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 11:46:53.15 ID:Aqx4fBaX0
新型ステップワゴンHVは後発なんだから
i-MMDだろうがi-DCDだろうが、
新型ノア・ヴォクHVに燃費で負けたらダメでしょ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 12:34:57.40 ID:EsfSXjUL0
iーMMDかiーDCDになるかはわからへんけど
うちのお得意さんディーラーに聞いた話では燃費はL28キロを予定って言ってたで
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 18:26:37.47 ID:Aqx4fBaX0
新型ステップワゴンHVは燃費28km/lだと!!
それはすごいな!

新型ノア・ヴォクHVと悩んでるけど、やはり新型ステップワゴンHVが
登場するまで購入は待つかな。
あと問題は価格だなぁー。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 21:30:09.27 ID:j2g5hFJH0
>>123
すごいね。
でも、cvtに してほしいわ。

1.5リッターターボの燃費の方が気になる
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 22:24:43.43 ID:XnZ/ZoUN0
燃費のために1500に落としてパワーを付けるためにターボか。つまらない車になりそうだな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 22:37:47.77 ID:iTaxc7910
ターボのほうがつまらんなんて意見初めて聞いた
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 00:20:14.42 ID:W3XlxaHH0
シャランとかのダウンサイジングターボは運転して面白いし
燃費もいいけどDCTのおかげも大きいだろ。
フィットのDCTはダイレクト感なくて面白くないみたいだし
モーター併用ありきだからステップの1500ターボに載るかな?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 09:03:05.28 ID:38zfqCA90
カー雑誌とかネット情報見てたらiーMMD搭載って書いてあるから
ステップワゴンHVはiーMMDで決まりやろ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 21:18:44.25 ID:bREPotmr0
i-MMDはTHS2より燃費良い?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 10:00:13.59 ID:2vnVnjGK0
次期ステップワゴンHVっていつ発売なの?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 07:30:46.93 ID:zwPnh4RE0
情報ないね。困ったな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 17:37:01.69 ID:jhXdNiPa0
>>116
現行1.5LのLEBエンジンはすでに結構なロングストローク仕様。
R18A→R20Aみたいにさらにスロトークアップさせてもせいぜい+100CC上げるのが限度かと。
かと言ってボアアップできるほどの厚みは今のエンジンにはないとおもうんだ。
で、本当に1.8LのHVシステム用エンジンだとしたら完全な新造エンジンなんだが・・・
わざわざ次期ステップ(ひょっとして次期ストリームも)のためにホンダにそんな余裕と時間があるのかなと疑問。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 17:43:27.85 ID:jhXdNiPa0
LEBのエンジン 73.0x89.4
K20→K24のストロークアップ+13mmのパターンで計算すると73.0x99.0で計算すると1656cc。
さらに1mmのボアアップで計算すると1702cc。
ふむ、+200ccの1.7Lなら可能かもしれませんね。

あ、そういえば1.5Lターボの正式発表あったね。
www.honda.co.jp/news/2013/4131119b.html?from=copy
2Lのエンジンは画像見ると赤ヘッドだから次期シビックR専用でせう。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 06:09:33.90 ID:Zs8O5moM0
年明け早々にはFMCっぽいね
このままなら、ノアヴォクにフルボッコ確実だし
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 09:49:11.17 ID:vLf9iRpD0
年明け早々って1月?2月?

早くしないと俺もノア・ヴォクHVを買ってしまうぞ!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 11:37:35.19 ID:OKCglXEG0
ないない
いちばん有力なのは来年9月FMCやろな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 14:07:59.19 ID:nW+BnT8B0
なんで日産は自動ブレーキつけないんだろうか?

技術がないならスバルから愛妻トを買えばいいのに・。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 19:33:01.60 ID:nO0L1jEx0
LEBの排気量アップじゃなくてLFAの1.8L化でいいんじゃない?
あれ中身R20AだからR18Aのクランク使えば1800cc+i-MMDは簡単にできるはず。
あとはi-MMDシステムもアコード、オデ、スト、ステップに載せれば量産効果で単価も落とせるはず。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:31:00.57 ID:XH6ewxyZ0
1.5Lターボ搭載と思ったが200PSもあるから2.4LーNA用だと思う。
1Lターボが搭載されるんじゃないの。
出力は150PS(110kw)⇒130PS(95KW)、193Nm⇒200Nmで低回転の加給時の走りは2Lの現行を上回りそう。
燃費はパーシャル時はガソリンが半分で済むから20km/L近く行くんじゃないの。
ノア/ボクシーHVに対抗できそう。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 17:04:04.36 ID:AXFoR9yE0
>>140
200psのソースはどちらですか?
1Lターボはフリードが初搭載のはずだけどな
1.5Lにしたって車の性格にあわせて
いくらでもデチューンできるから問題ないでしょう
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 21:06:07.20 ID:dkOKvHyM0
>>140
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131119_624163.htmlの下の方
排気量         最高出力  最大トルク
2.0リッター直噴ターボ 206kW以上  400Nm ⇒ 280PS
1.5リッター直噴ターボ 150kW    260Nm ⇒ 200PS 
1.0リッター直噴ターボ 95kW     200Nm ⇒ 130PS
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:42:53.67 ID:+yksuRp50
>>142
サンクス
たしかにこのスペックなら1Lでも十分だね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:10:12.80 ID:nIqZeWXh0
次期ステップワゴンのハイブリッド車とガソリン車のスペックを予想してください。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 02:41:42.08 ID:YYyvl/xM0
試作ターボエンジンの試乗記
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131119_624073.html
VWがup!の1Lターボエンジンをゴルフ7に搭載との噂があるぐらいだから
ステップワゴンに1Lターボ搭載もありえないことではないと思う。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 10:15:05.24 ID:hNNknJyZ0
座面だけ 床下収納にして
背もたれシートは
はね上げでが良いと思う
乗り心地と 使い勝手 アップするでしょ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 07:21:56.98 ID:B4jjUVcw0
めんどくさそうだけどな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:13:56.08 ID:ss2NpsAai
>>146
逆の方が良くね?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:42:14.21 ID:B1Xo1f7N0
床下で半分づつ収納できたらいい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 16:05:59.34 ID:yHtf1ed10
>>142
この数字って結構提灯記事っぽくない?
スバルのレヴォークが1.6Lの同じ4気筒直噴ターボレギュラーガソリン仕様で170ps/25.5kgm。
これより排気量少なくて+30PSも出るってどんなホンダマジックって世界w。
L15Bが132PSだから良くてもこれの+20〜30ps増しくらいでしょ。

これが本当だったら低燃費エンジンでリッター133psなんて結構とんでもないエンジンなんだが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 16:39:46.66 ID:7No89JBV0
>>150
スバルがしょぼい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:42:31.60 ID:Pm4tBKj20
リッター100馬力程度ならNAでも出る
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 02:03:33.29 ID:ui0/+ZIf0
>>150
まぁNAリッター4気筒で180馬力のエンジン作ってる会社ですから…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 02:33:11.28 ID:Tzx5UHVH0
それ、リッターSSだろ
180てのはグロス表記だ。
俺は後軸実測195馬力のBM乗ってるけど。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 02:59:34.44 ID:ui0/+ZIf0
>>154
冗談にマジレスされてもw
全く設計要求の違う二輪のエンジン出してる時点で
分かってくれや。

ってか俺も某リッターSS乗りですわ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 03:03:58.29 ID:Tzx5UHVH0
いや、バイク乗り以外わからんジョークだと思ったのであえて突っ込んでみた。
次期ステワゴはトランポとして検討中。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 09:53:25.21 ID:FKdVGOqX0
東京モーターショーに新型ステップワゴンのサプライズ出展は無かったよー。

新型ノア・ヴォク見てきました。なかなかだったよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 08:18:01.60 ID:P6poTsg+P
HVとはなんだったのか
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 08:34:43.27 ID:gix1Qx8J0
まー次期ステップワゴンにHVなしって言っても公式発表ではないし
ホンダは全車種にハイブリッドを設定すると公言してるから
まだ望みは捨てないでおこう
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 16:52:58.55 ID:5vkWI7Ys0
http://www.nikkanjidosha.co.jp/topNews/dt/5869/
ホンダは2014年に全面改良を予定している主力ミニバン「ステップワゴン」に
ハイブリッド車(HV)を設定せず、新開発のダウンサイズ型過給エンジンを採用する。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 20:46:11.73 ID:uDPjKXXp0
賢明な判断だ。
HVなんぞ情弱が喜ぶだけの無駄な機能だ。
コスト高だわ、トータルランニングコストも高いわ、重くなるわ、スペース食うわで。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 21:09:28.85 ID:qoSsvU+Li
>>157
パクリだらけのノアボクでしょ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:08:10.58 ID:BB4xLDFZ0
何を今更。
ミニバンなんてどれもパクリパクられの繰り返しだろ。
あ、ビアンテは違うかw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:15:29.97 ID:InPaE0D50
>>160
ホンダっぽくていいと思う!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:51:23.97 ID:pSx2v3VR0
じゃあ、次期ステップワゴンは燃費は次期ノア・ヴォクHVに勝てないんだね…。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 00:07:59.43 ID:5TnJ0hgK0
>>165
新ノアボクガソリンには勝てるんじゃね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 02:05:52.68 ID:K7dAm/+S0
エンジンルーム縮小出来るから
室内は かなり広いね
期待しよ

3ナンバーぐらい
横幅大きくしてほしいわ。

それか、オデッセイを1.5リッターターボにして 低燃費にしてほしい
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 05:45:14.63 ID:nQS+sAKJ0
三菱も次期ミニバンとして1.1Lターボ+48V×10kwモーターの簡易HVを出展車に出しているし。
トヨタもEU向けにターボエンジンの研究はしているようだし。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 06:14:18.00 ID:cJYL8GbW0
ホンダ、次期ステップワゴンにダウンサイズエンジン採用 ハイブリッドは設定なし
http://www.njd.jp/topNews/dt/5869
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 07:52:07.79 ID:XPqu9p0R0
報じてる所が報じてる所だけに全く信憑性がないな・・・
他のカー雑誌にもHV設定なしと情報でるまでは信用できねー
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 09:58:28.84 ID:H8eFB+L10
2014年1月号 ★国産車SCOOP!★
224.91万円〜のNEWエクストレイル
次期アウトバックをヨーロッパ公道でキャッチ
アキュラRLXハイブリッド激写8連発
計画一転でレクサスIS-F、急きょ開発へ
直噴ターボ搭載のNEWステップワゴン
次期ロードスターin Nurburgring
三菱と日産が新グローバルカー共同開発
我ら読者SCOOP探偵団
“トヨタ版スカイアクティブ“搭載でヴィッツ躍進
日産グローバルCセグメントHBはティーダSUV
ハイブリッド専用ミニバンはエスティマ後継車か
新型ノア/ヴォクシーの詳細をCHECK
三菱製からスズキ製に鞍替えする日産クリッパー

編集部予想ニューモデル発表スケジュール

【新連載】マガジンX希望観測型スクープ ザ・提言 ホンダNSXがプラグインハイブリッド化へ大きく舵をきる!?
2014年も各社総力戦・合戦!SUVの陣

トヨタ社員の呆れた飲酒運転
ホンダ・グループ体質強化に向けて次のリストラターゲットは本田金属
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 10:14:48.69 ID:XPqu9p0R0
あーもう他にもでてたのか
じゃー次期ステップワゴンのHVなしは確定か

アコード譲りのiーMMDに乗りたかったのに残念・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 20:53:08.98 ID:l0VDE3tn0
マガジンXにはハイブリッドは後回しって書いてあったと思うけど。
後からハイブリッドも出るんじゃない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 01:34:56.12 ID:irCEjX/a0
バッテリーの供給がフィットだけで
アップアップしてる状況なのに
これからベッセル、フィットベースセダン
フリードと新型HVが目白押しだから
i-MMDの早期導入はあきらめ
ステップはターボの売れ行きを眺めながら
MCくらいにカツ入れで追加してくる戦略じゃないの
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 07:37:31.89 ID:sEd+NnFe0
とりあえず繋ぎで次期ステップワゴンの1.5Lターボに乗り換えて
MCでiーMMDが追加されたらその時にまた乗り換えることにする
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 23:19:36.97 ID:2y0zD8vw0
175はお金持ちだなぁ。乗り換えなんてとてもできないわ。

俺はハイブリッド出るまで我慢するかなぁ。
新型ノア・ヴォクHV買っちゃうかも?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 00:21:54.99 ID:Lm1IWVh40
HVは要らないかな。年1万km程度だし。
興味はあるけど。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 05:42:00.12 ID:zEIP/5GD0
クリーンディーゼル車とか出たりしないかな?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 05:47:05.28 ID:cqWVqb770
ホンダはディーゼルも開発中だったな。
ダウンサイジングターボなんかよりクリーンディーゼルの方が断然いい。
今はマツダと三菱しか選択肢が無いからホンダも参戦して欲しいね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 08:35:29.02 ID:4V+Qe6Gm0
参戦して欲しいのは山々だが、何故かクリーンディーゼルってかなり高い。
D5での価格差にビビった。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 14:57:58.19 ID:jsDAsmka0
D5クリーンディーゼル30万だろ、
安いじゃん。
ハイエースディーゼルなんて50〜60万だぞw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 16:19:19.66 ID:mkF0bjfX0
中古の話?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 16:28:38.53 ID:Qgn28Ux20
ガソリンにプラスいくらって話じゃね?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:58:30.57 ID:x4zO7fwn0
新型ステップワゴンと新型ノア・ヴォク、どっちが買いなのか。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 23:07:26.59 ID:P4nxSvL10
VWくらいの完成度があればコスパはボクシーハイブリッド超えるだろうけど、どうかな?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 07:50:56.26 ID:B/C+cgvj0
>>179
本当に日本で発売できるディーゼルなんて開発やってるのか?
5年〜6年くらい前から出す出すと言ってるけど、一向に出る気配ねーぞ

いつもの、出す出す詐欺だろ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 08:01:28.15 ID:L5ixuHM90
雑誌見たけど、次期ステップワゴンに搭載される1.5Lターボは
凄まじい完成度で1.8NAガソリン車よりトルクで45%以上、燃費で15%以上上回るらしい

今すぐ新型オデッセイにも搭載すべし!!と絶賛してた
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 13:18:50.56 ID:yICM+9vX0
トルク太いとマジ助かるんだが
実際出たら数値抑えられてそうで怖い
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 18:32:34.14 ID:ViuetT7Z0
クラス最高出力の200ps
しかも2LNAエンジンよりも低燃費
価格もTHSが50万高に対し15万高前後
商品競争力は十分ありそうだな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 01:33:34.68 ID:VLQTg+a40
ダウンサイジングターボのステップワゴンの燃費はどれくらいなのだろうか?
新型ノア・ヴォク(ガソリン車)は燃費16km/lらしいけど、これを上回るならすごいな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 01:37:17.00 ID:FvtDMg+a0
カタログ燃費詐欺
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 06:13:08.07 ID:FolpZp/a0
>>190
新型ノアボク実燃費は6〜7掛け位じゃないの?
11前後の
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 07:20:14.35 ID:WFD+3tWv0
あれ?結局、新型ステップワゴンっていつ発売なの?
2014年3月〜4月頃?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 08:07:41.76 ID:LcvDyP0r0
今の所2014年9月FMC説が1番有力
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 21:56:05.38 ID:8QXUTYvc0
新型ステップワゴンは2014年9月かー。遠いな。
そしたらハイブリッドはさらに先でしょ?
遠すぎるなぁ。

新型ノア・ヴォクHVを買ってしまおうかな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 01:23:26.45 ID:cAtIoG/90
ヴェゼルにもレーダークルコンないらしいけど
ステップもこの調子じゃ無理かな…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 08:26:35.71 ID:Pg/0AxjN0
マジか!?俺は次はACC搭載モデルを買おうと思っていたのだが…。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 08:44:58.77 ID:6gWV9xEk0
新型オデッセイについてる装備は次期ステップワゴンにもついてくるやろうから
ACCもついてくるやろ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 08:58:16.47 ID:nxolqOJK0
いらんけどな
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/06(金) 12:23:54.13 ID:Drzi2ky10
 
200GET
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 21:09:50.61 ID:LoCv5+Gx0
寺に聞いてきたけど、新型ステップワゴンは来年10月〜12月だってさ。
当初はハイブリッドは無しで、ダウンサイズターボが登場だってさ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 22:27:56.29 ID:HH+DCug70
だいたい知ってる
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 00:31:18.33 ID:Y0t8bn1d0
ちょっとデビュー遅いな…
夏ぐらいまでに出てくれないものか…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 08:32:20.95 ID:nRuKtkiK0
このままでは新型ノアヴォクHVにフルボッコにされるから
前倒しにしてくる可能性もなくはない
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 11:32:23.68 ID:OMf++BQm0
三列目のシート、床下収納のため小さくなるのは仕方ないとして
せめて今のフリードみたいに中央に肘掛くらいつけてもらいたい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 15:46:48.52 ID:TnIxVcVU0
新型ステップワゴンと新型ノア・ヴォク、
どっちが良いと思う?
ダウンサイズターボ対ハイブリッドの構図で、
燃費は後者が上回ると思うけど、トータル(価格、走りの良さ等々)でどっちが良いだろうか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 16:42:03.70 ID:JeglBVfb0
安全装備の充実からステップワゴンだろ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:30:32.70 ID:nRuKtkiK0
日本はハイブリッド王国なんやから
中途半端なターボなんか発売しても新型ノアヴォクHVに完敗するのは目に見えとる

ステップワゴンも一刻も早くハイブリッドをだすべき
せっかく素晴らしいハイブリッドのiーMMDを開発したのに
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 20:42:05.07 ID:ZWNWQQ6A0
ハイブリなんていらねーっつーの
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 21:16:37.21 ID:JeglBVfb0
自動車税が排気量の関係で間違いなく1万円安くなる
10年で10万円
ハイブリッドは+50万円だがターボは+10万円程度で燃費は15%良化
ステップワゴンの圧勝

懸念はデザインのみ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 21:39:04.94 ID:fuH+KR/f0
>>210
取らぬ狸の皮算用w。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 22:36:34.32 ID:WLBte6tf0
>>206
この手の車までは燃費が第一
よってノアヴォクHV
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 23:50:59.52 ID:kVkT8zZd0
>>206
一番得なのは
セレナじゃない?
値下げ率とか
トータルコスト的に
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 00:58:20.59 ID:dZRpGlve0
今さら現行セレナは買いたくないなぁ。
やはり来年中に新型ミニバンを購入予定だよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 02:10:21.36 ID:jA6VHdRz0
>>208
200psもあってNA2000より燃費がいいのに
どこが中途半端なんだ?
プリウスですらパワー不足を露呈してた
THSユニットを1.7t以上の車体に搭載したら
NAタントなみに走らないのは目にみえてるんだがな。
そんなもん50万も御布施して買うのは
頭の悪い与太信者のみ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 02:22:34.26 ID:jA6VHdRz0
>>210
ケチつけるわけじゃないが年5000円でしょ。
エンジンもツインカム直噴化
ターボにインタークーラーもついてるし
10万円じゃ収まらんよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 08:04:21.88 ID:gBF9waIt0
確か新型直噴ターボの試乗会の記事で
「新型直噴ターボは出来たばかりの新技術で価格的にはまだまだ高くなる。
あくまで日本はハイブリッドがメイン」

とか載ってたからなんやかんやで結局次期ステップワゴンもけっこうな価格になりそう
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 08:08:51.15 ID:3ehl5wxU0
>>213
日産車は、下取り最悪
値引きスゴくて当然
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 08:15:42.68 ID:wYWM+1rB0
1.5Lターボはパワー・トルクともにオデッセイアブソルート用のK24W並みに出ているから良いよな。

RGの頃の2.4Lグレードが復活したみたいな感じで高くなったりして。
最初は2.0NAと併売かもな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 09:12:41.12 ID:5paJUhSk0
来年11月に現在の車の車検を控えており、新型ステップの情報を楽しみに見ています。
現在、来年秋頃との情報がでていますが、これは来年秋から受注開始ということですか?
来年秋から受注となれば11月の車検には間に合わないのかなと思っています。
新車を購入したことがないので、発表→受注開始→納車というスケジュールがよく解っていませんw
いつ頃までに発表があれば、11月の車検までに間に合うのでしょうか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 09:21:47.01 ID:nJZr+4Ra0
車検通して評判がおちついてからかったほうがいいよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 10:16:04.64 ID:ccwhpLM40
>>220
秋頃だと秋頃発表だから納車は冬になるね
夏に発表で予約でもしとけば11月には余裕で納車されてるだろうけどねー
223220:2013/12/09(月) 10:25:51.01 ID:5paJUhSk0
H13年式の車で走行距離が10万キロを超えており、色々ガタが出てきております。
ディーラーの整備士が友人であり、「次回の車検は高くなるよ。子供も二人出来たんだからミニバンにしたら?」と言われていたので、購入を検討していました。
もし車検に間に合わないのであれば、現在の方のステップを末期で購入することも検討しています。
合わせて、旧型末期で値下げが大きいステップと新型高性能で値下げが期待できないステップなら、皆様どちらを購入されますか?
車のサイズとして、ステップ一本で考えています。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 10:50:34.50 ID:jeyIAhGz0
俺もステップ気になるけど一旦買うと長く乗り続けることになるから
多少高くても新型買いたいな
現行型を安く買えても新型見かけたら羨んでしまいそうだし
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 12:38:51.08 ID:1EdREIbY0
10年以上乗るなら結局新車が安く上がる。
なので俺も新型待ち。
トランポ用途なんでボロい中古でいいと言われたけど。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 08:28:47.80 ID:HZVQGZlf0
ステップワゴンて末期モデルのノアヴォクにも販売台数で負けたらしいw
糞すぎるやろw
新型ノアヴォクでたらミニバンはノアヴォクとセレナだけでいいなw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 08:59:00.06 ID:Wvrxw5r10
新型ノア・ヴォクが出たら現行ステップワゴンはフルボッコ間違いなしだなぁ。
ダウンサイジングターボってのもどれくらい期待できるのやら。
燃費が新型ノア・ヴォク(ガソリン車)より上なら凄いけど。

素直にi-MMD搭載のハイブリッドを出せば良いのに…。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 09:05:18.55 ID:pRnbJhDJ0
新型ノアヴォクHVは280万〜らしいから
新型ステップ1.5Lターボが230万〜でそこそこの燃費ならこっちがいいな。
ただ新型ヴォクシーはノーマルでもかなりカッコいいから
新型ステップもデザイン頑張ってほしい。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 10:00:49.38 ID:FAxTFptq0
>>223
急ぐなら現行型を大幅値引きで買う。

子供2人なら どうせ車内は汚れるだろうし、のり潰すつもりでOK。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 19:02:20.78 ID:q+jRsnEc0
>>220
18年式の中古、5万km走行を買う。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 08:16:44.38 ID:DYipm9Vh0
昨日カー雑誌読んだら
次期ステップワゴンは発売が2015年から2014年の年末に前倒しになったとの事

しかも重要なのはやっぱりハイブリッドの設定で
iーMMD搭載で燃費がL25キロで登場する可能性が高いとの事
ガソリン車については何も載ってなかった
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 06:06:46.00 ID:dH1oZBwD0
次期ステップワゴンはハイブリッドは後出しって説もあるんだが、どうなんだろうね?
ターボとHVが同時に出るってあり得るんだろうか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 06:43:35.45 ID:0HBoPkXa0
HVは販売数が下がってきたときのテコ入れで出してくるんだろうね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 10:29:12.34 ID:QOUr38X50
まずはオデッセイにiーMMDのHVが追加にならな話にならへんな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 20:49:49.55 ID:dH1oZBwD0
確かに。オデッセイHVが出ないとステップワゴンHVも出ないわな。
ターボも期待してるがハイブリッドも期待しとるわ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 08:23:13.39 ID:iK9tnuDr0
ターボはいらん!!
早くハイブリッドだしてほしいなぁ・・・
待てずにノアヴォクHV買ってしまいそう
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 12:01:26.65 ID:ADhaCdFa0
ハイブリこそいらんわ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 12:32:15.49 ID:9AY4SLwL0
ハイブリの欠点は、燃料費的にもリセール的にも償還できないってことだよな。
ただの自己満足でしかない。
ダウンサイジングしたターボのほうがマシ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 13:20:49.62 ID:iK9tnuDrI
アコードと同じハイブリッドシステム搭載のステップワゴンを早くだしてくれー
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 16:47:36.64 ID:koys+Rek0
ヴォクはゴルフ7GTIをぱくったのかなぁ..へんなの。
いかついミニバンはもう要らないです。
i-DCDをターボ化&モーター出力アップして
ツートンが似合うデザインで作ってほしいな。
枠にはまるな!!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 17:00:30.98 ID:atOXz0M/0
なんでそんなにHVを欲しがるのか
全く理解出来ん。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 22:21:39.85 ID:t86vvhBr0
ハイブリッドは高いけど燃費良いし、静かだからじゃない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 12:07:43.97 ID:Kw4r49Pf0
次期ステップワゴンはハイブリッド一択
多分マイナーチェンジまではでないっぽいな
楽しみに待っておく事にする
iーMMD最高!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 14:18:43.98 ID:lFf9Cs5O0
ハイブリッド厨ってメディアに洗脳されてる犠牲者なんだろうな。
自ら環境破壊とコスト高に喜んでるとか。
クリーンディーゼルの方が100倍マシだ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 21:02:36.25 ID:F2h42ko30
ダウンサイズターボ+i-DCDなんてあるかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 21:31:05.54 ID:GfGS+Z1S0
>244
俺もそう思っていたが、
コンスタントにリッター30km以上叩き出すプリウス乗りとかいた。
誰にでもできるわけじゃないが、うまく乗るとそうなるならしい。

これが12年、12万キロくらい載るとすると
普通ガソリンエンジンより8000リッターくらいガソリンを使わないことになる。
これはさすがにエコだなぁと思う
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 21:34:49.47 ID:9WEO4lBl0
FIT3や新型オデッセイを見てると、ホンダの本気と勢いを感じるので次期ステップもかなり出来が良くなる気がする。

現行型の熟成&お買い得度も捨てがたいけど。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 22:05:28.05 ID:WPOTAWdC0
>>246
ハイブリッド車は二度目の車検で廃車にするケースが多いらしいぞ?
さすがに5年も乗ってりゃバッテリーもへたる。今の技術でそんな長期へたらないバッテリーは作れない。そしてそのバッテリー換装が異様に高い。
バッテリーの廃棄がこれまた環境に最悪だ。
こういった事を加味するとエコどころか割高な環境破壊車ってことになる。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 00:12:04.23 ID:wVYqXbX50
>>248

ttp://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/environment/recycling_based/battery_recycle/index.html

二度目の車検(5年)で廃車って、それ保証期間内じゃないか。
それ言うなら三度目だろ(7年目)
実際には統計が出てるわけじゃなく、デマ記事が元だろうと思うが
プリウスのリサイクル電池は原価が3万円だから、ディーラーで交換する場合には8〜12万くらいでできるらしい
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 03:07:16.46 ID:scFd0Y0/0
車検一回分ぐらいが余計に掛かる感じか。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 08:43:22.57 ID:i2rX7CKU0
次期ステップワゴンはHV購入するつもりやけど
もしかして1.5Lターボ+iーDCDの可能性もあるんかな?

それはそれで楽しみ
まーハイブリッドならiーMMDでもiーDCDでもどっちでもOK
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 09:10:58.20 ID:4ijJjOvc0
>>248
マツダ向けの提灯記事を鵜呑みにする人って、やっぱいるんだね
http://kunisawa.asia/article/74089111.html
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 09:11:34.90 ID:qiyaof4f0
ダウンサイジング&スーチャーのノートは
ちょっとでも踏み込みの多い運転だと
燃費が極端に悪くなるそうだ。

1.5L&ターボのステップもJC08の計測のときだけ
ターボの効かない領域で計測してユーザーの運転する
実燃費ではガクンと悪くなるなんてないよなぁ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 09:24:59.56 ID:4ijJjOvc0
ちなみに、私の二代目プリウス10年目20万`オーバーでも今だ絶好調です
ただし、旧型の低性能ニッケルの耐久性は実証されてるが、新型のリチウムの耐久性は未知数
例えば、アクア(ニッケル)の電池稼働率は30〜40%で
フィットHV(リチウム)の電池稼働率は60〜70%
電池が一番痛むのは万充電(100%)と枯渇(0%)状態
だからトヨタ式は本来の電池能力の半分以下で稼動させ耐久性を持続させてる
一方ホンダ式は高性能電池への依存率が高く、稼働を多くして低燃費を達成させている
つまり、単純に考えてホンダ式の方が電池寿命は短いと思う
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 10:02:00.77 ID:4ijJjOvc0
>>253
新エンジンが最初っから高スペックとは限らないよね
トヨタの初期型バルブマチックなんて最悪、燃費が良いのはカタログだけのお粗末エンジンだったし
年数重ねて磨きがかかれば実スペックも上がって行くとは思うけど…
そもそも、ターボだとマメにエンジンオイル交換が必要だよね?3000`毎時?最近の低粘度燃費オイルは高いよ
2代目プリウスは説明書では1.5万`か1年毎時だから、マージン取って1万`毎時交換してるけど
エンジン負荷が少ないせいか20万`以上走っててもオイル減りが1年使っても全く無い
さすがにターボだとこうはいかないと思う
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 10:10:48.16 ID:s5dnHrdG0
>>252
お前もその提灯記事鵜呑みじゃねーかw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 11:21:28.70 ID:tBfc1HCR0
>>254
ニッケル水素電池とリチウムイオン電池は、充放電による劣化速度が同じなの?
そうじゃなきゃその話は間違ってるよね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 11:47:02.54 ID:4ijJjOvc0
>>257
リチウムイオン電池の劣化速度は未知数です。採用されて5年も経ってないですし実績が無いです。
フィットのリチウムをアクアに付ければ、アクアに付けた方が長持ちするだろうって話です
トヨタ式でリチウム60〜70%稼動すれば当然ホンダ式より燃費は良くなるでしょうし。耐久性はしりません、燃えるかもしれません。
トヨタ式のはまだ安全マージン取ってて伸びシロがあり、ホンダ式のはカツカツで危ない橋渡ってるのかもしれません
一言でHVと言ってもいろいろあるんですよ
259 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/12/15(日) 13:04:37.60 ID:lQIMQo+30
   |/-O-O-ヽ|
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 14:11:32.99 ID:N6tfTMH40
>>258
なるほど、早い話、>>254は何の根拠も無いあなたの妄想ということでOK?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 21:05:00.73 ID:iZykTKSs0
>>253
ダウンサイジングターボってそもそも低回転からの高トルクが売りじゃなかったっけ?
ターボ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 21:49:50.73 ID:qiyaof4f0
>>261
踏み込み量次第だと思われ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 10:09:10.00 ID:tT+y5YT+0
次期型は現行みたいなメッキ多様のフロントまわりはやめてほしい。
ニッ○ンのマネしてるみたいでホンダらしくない。
昔からメッキの多様やゴールドエンブレムとかって好みじゃないんだよな。
今は流行りでメッキを多く使って高級感出してるつもりらしいけどスポーティーなイメージがしない。
大したデザインじゃないものをメッキでごまかしてるようで実は安上がりに価格を吊り上げてるだけだろ。
さすがに各メーカーも懲りてきたらしく、新型オデッセイの無限仕様や
新型ヴォクシーのフロントまわり見ると、もうメッキは廃れてくると思われ!
ベルファイアは嫌いだけどG'sヴァージョンを街中でみると見入っちゃうんだよな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 10:40:43.19 ID:wNnE+xjS0
>>263
好みじゃないんだよな。

そうだよね!君の意見が宇宙の総意!間違いない!

ニッ○ンのマネしてるみたいでホンダらしくない。
うんうん!ニッ○ンそっくり!裁判に訴えられるレベルの物まねパクリだね

ホンダらしくない。 そのとーり!全然ホンダらしさがない!駄目だよね!

もうメッキは廃れてくると思われ!

間違いない!世界からメッキは排除!宇宙から排除!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 21:50:15.35 ID:i68PifwK0
ディーゼル搭載モデル登場しないかな?
何かすげー良さそうなんだけど。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 22:19:03.61 ID:1c2G7qMZ0
次期ステップワゴンのハイブリッドを楽しみに待ってんねんけど
ハイブリッドシステムはiーMMDかiーDCDかどっちになるんやろ?
どっちにしても早くステップワゴンハイブリッドが欲しい!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 00:57:43.33 ID:NtV2Rigoi
>>264
お前がメッキ大好きなのはわかったから落ち着けよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 19:19:59.03 ID:bAH0B9Wv0
ディーゼルターボ+i-DCDだといくらくらいになるかな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 21:53:20.73 ID:gG4hHrde0
結局、i-MMDのハイブリッドなのかダウンサイズターボなのか、
どっちが登場するのだろうか?

i-DTECのディーゼルで登場したら衝撃的なんだけどなぁ。
ホンダさん英断を!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 22:19:48.48 ID:hzS5mZ010
まずは1.5Lダウンサイジングターボだけが発売されて
1年後かマイナーチェンジの時にiーMMDのハイブリッドが追加になるんやって
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 07:41:00.08 ID:EvUm/vmq0
ディーラーが言ってたの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:47:40.35 ID:EvUm/vmq0
マジでi-DTECで発売されないかな?
ミニバンなんだから大人数で乗るための車だからトルク太い方が良いでしょ。

欧州CR-Vはディーゼル出るんでしょ?
日本でもホンダのディーゼル出してほしいなぁ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 10:56:59.25 ID:o0/D4svf0
次期ステップワゴンは1.5LターボとiーMMDのハイブリッドの2モデルしかでーへんから諦めや
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 11:38:29.69 ID:jNbW15vG0
>>273
どっちで出てもいいけど、問題は車両本体価格。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 13:13:41.30 ID:o0/D4svf0
もし高かったら新型ノアヴォク買えばええんや
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 13:01:44.23 ID:v6fu164S0
次期ステップワゴンの価格はいくらになるんだろう?
i-MMDとダウンサイズターボの価格はどれくらいだろう?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 08:31:16.22 ID:8wTbknLU0
何か情報ないの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 08:44:27.26 ID:N+RTcuAa0
まず来年に1.5Lダウンサイジングターボが発売されて
遅れてiーMMDのハイブリッドが発売されるという事だけ確定してる
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 12:12:16.44 ID:8wTbknLU0
来年の何月頃?
ターボとハイブリッド、それぞれ何月頃発売か知ってる?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 12:51:16.45 ID:N+RTcuAa0
今の所、来年の12月にターボが発売されて
マイナーチェンジ時にハイブリッドが追加という予定らしい
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 14:05:14.53 ID:8wTbknLU0
そのマイナーチェンジがいつなんだろうね?
来年(2014年)じゃなくて、2015年って事か?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 16:24:27.42 ID:GLY/pZ0F0
エンジンも重要だけど、フィットやオデッセイみたいな感じのソリッドウィングフェイスはやめてほしい。ヴェゼルはなかなかいいけど。
ヴォクシーみたいに四角で、いかつい感じにならないかな!
ならないなら、ヴォクシーに浮気しそう
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 01:03:31.35 ID:UfNR82YC0
ダウンサイジングターボって燃費どれくらいなんだろ?
新型ノア・ヴォク(ガソリン車)を上回ると思う?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 07:32:01.06 ID:wvOWSNB3P
>>283
本物のダウンサイジングターボなら絶対に越えるでしょ。
圧縮比低いインチキダウンサイジングならわからんけど。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 07:46:03.54 ID:MIw2DTpE0
>>283
てか新型ヴォクシーのデザイン・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 08:12:57.02 ID:FDAm4oYd0
なんでもいいから早く次期ステップワゴンHVが欲しい!!
ステップワゴンHV楽しみで仕方ない
ターボはいらね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 09:00:43.82 ID:qLZvcMjU0
楽しみだけど、イモムシデザインはやめて欲しい!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 13:57:14.01 ID:P3oz0Xbd0
それにしてもホンダは何故ACC付きはいつも最上級グレードしか設定無いんだ?
次期ステップワゴンではどのグレードでも選択できるようにして欲しいなぁ。

あとアイサイトに機能的に負けないようにして欲しい。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 06:12:25.47 ID:39RVNWLh0
新型ノア・ヴォクか新型ステップワゴンか。
ハイブリッドにするかダウンサイズターボか。
来年は悩むなぁ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 07:47:43.77 ID:0r6wuDERi
HVは出さないんじゃなかったっけ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 08:51:26.81 ID:3S5Vsw4c0
新型フィットも新型オデッセイも売れまくってる事を考えると
イモムシに見えても外見って全く重要ではない事がよくわかる
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 10:46:31.31 ID:G2aHZ1bz0
へー、オデって売れまくってるんだ。

知らなかった
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:03:36.66 ID:mjBDQUjZ0
>>291
自分は車選ぶ基準がまず見た目だけど、機能とか性能重視の人多いんだけね。
どんなに性能良くて安くても見た目良くなければ買う気にはならないけどな〜
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:04:50.99 ID:xF+jchVWi
>>293
その見た目も、基準は色々ある。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:05:13.01 ID:YJ/c50Og0
ベストカーに次期ステップワゴンのデザイン画像載ってたね。
i-MMDのハイブリッドも出るとか書いてあったよ。
燃費も25km/l以上だってさ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 08:14:09.46 ID:+PQr9nxU0
次期ステップワゴンはFMC時にiーMMDのハイブリッドはラインナップされへんで
iーMMDのハイブリッドが登場するのはMCの時やで
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 20:33:24.85 ID:YPVBlbcc0
ハイブリッドは相当高い価格になりそうだなぁ。
ACC付きはいくらになるんだろ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 23:12:11.48 ID:no/kmz0e0
今まで、ニューモデルマガジンXの予想イラストがあって、それは格好良さそうだった。
今日発売のベストカーの予想イラストはダサかった。
大体こういうの、ダサい方が当たるんだよなあ。
スクープ写真とか、出てこないかなあ・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 08:09:48.48 ID:dzZNWC820
次期ステップワゴンはオデッセイとフィットと同じ顔になると思っとけばええ
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/27(金) 22:41:18.61 ID:C3BQdmv80
 
300GET
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 23:44:11.04 ID:NAeGePuW0
ハイブリッドの発売情報ないか、大阪モーターショーで説明員さんに聞いてみた

発表できる情報はないです。が、部品コストダウンの検討中です。

だそうで、まあ出るのは確実だけど、タイミングとかは言えないみたいでしたよ。
楽しみですね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:04:41.06 ID:u+gbdrBo0
次期ステップワゴンのダウンサイズターボは燃費20km/l以上とかマガジンXに出てるね。
もし本当ならハイブリッドじゃなくても良いな。
これは期待するなぁ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:34:14.81 ID:LRPDU1Xk0
皆に質問。
歴代ステップワゴンで、デザインではどれが一番好き?
オレは、断然3代目なんだが。
シュッとしてて、チョット走りが良さそうで。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 22:43:21.99 ID:VXjbkJy30
俺は二代目後期
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 12:32:58.96 ID:d9zwrnzM0
俺は何気に現行型(4代目)が好きだな。
だから現行型を買おうか次期型を買おうか悩んでるよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 13:13:46.31 ID:QxsVTiHii
ベストカーのデザインは外れで有って欲しい。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 13:47:28.50 ID:58t2OJ120
最近のホンダの勢いからして時期STWは期待していいと思う。

もしかするとオデッセイと同じようにザックスのショックを採用してくるかもな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 16:48:38.11 ID:YX6vTrWu0
やはり、3代目は人気ないのかな。
3代目、販売が今ヒトツだったんで、現行を1,2代目のエッセンスに近い、ハコっぽい形にしたんじゃなかったかな。
ホンダが作るんだから、次期はスポーティーに振って欲しいんだが。

>>306
同意。
新型ノアヴォクとほぼ同じような感じ。勘弁してほしい。
ニューモデルマガジンXの予想イラストだと、チョイと良い感じ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:38:14.97 ID:d9zwrnzM0
月刊自家用車にも次期ステップワゴンのデザイン画像載ってるね。
ダウンサイズターボで燃費は17km/lだとか。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:36:06.48 ID:UdWlhiFbi
一代目二代目三代目は独身時代でホンダコンパクト数台乗継
四代目の時に結婚子供等で考えましたが
デザインで三代目中古買い今に至る
五代目…デザイン次第では今のまま三代目でこのままずっと…
取り敢えずあと一年はどんな形になるか楽しみにしながら過ごそうかなと
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:02:32.25 ID:YX6vTrWu0
>>310
3代目、カッコイイですよねぇ。
が、世の中的にはあまり好評ではなかったみたいで、オデッセイも背が高くなったし、5代目も背の高めのハコイメージになってしまいそうな気が。
あまり期待するとガッカリしそうなんで、期待せずに待つことにしてるところで。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 10:02:10.27 ID:pdjmZe1v0
エアコンを「AUTO」にした状態で「AC」のスイッチを押すと、
インパネに「AC OFF」と表示される。
つまりACスイッチを押す前はONと言うことだ。
この車は冬でもコンプレッサーONがデフォなのか?
コンプレッサーを切る場合は、都度いちいち手動操作で切る必要あり?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 10:04:50.29 ID:woH6Uz870
この車?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 10:24:03.39 ID:/pjF2PDH0
>>312
とりあえずスレチってのはわかった
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 17:18:21.40 ID:paPYLXxA0
>>309
月刊自家用車の、見てきた。
3代目と、4代目の良いところを合わせて、最近のホンダフェイスとサイドのキャラクターラインを入れたって感じで、結構良さげ。
こんな感じで出てくれると良いなあ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 01:12:41.29 ID:x+Y+bEC80
しかし、次期ステップワゴン登場までは約1年あるんでしょ?
長いなぁ…。

ダウンサイジングターボの燃費はどれくらいだと思う?
17km/l以上?20km/l以上?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 05:12:19.91 ID:Hk7fgD4p0
17でも20でも充分だろ
馬力とトルクがクラスダントツになるんだから

個人的には15くらいかなと思う
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 09:40:05.03 ID:I+FnDVwjP
>>317
スカイアクティブのディーゼルがビアンテかMPVに載るのを待ってるんだが、これもいいかもね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 09:48:59.00 ID:gUtvrZ5I0
>>318
同じ。
あと次期プレマシーも気になる。

11年落ちのCRV乗っててDの営業マンにもお世話になってるから
個人的にはホンダからクリーンディーゼル出してくれれば1番有難いんだが。。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 10:32:05.46 ID:x+Y+bEC80
そうだよね。ヨーロッパだとホンダのディーゼル出てるんでしょ?
i-DTECのステップワゴン出たら魅力的だなぁ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:44:33.92 ID:eyAKrg4/0
マツダならクリーンディーゼルむっちゃでてんで
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 12:51:16.56 ID:x+Y+bEC80
ぶっちゃけ次期ステップワゴンは次期ノア・ヴォクより期待できると思う?
燃費、乗り心地、シートアレンジ、室内空間の広さ、装備等々。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 15:38:54.54 ID:Hk7fgD4p0
燃費 実燃費15(ハイブリッドは22)
乗り心地 さほど変わらず(タイヤによる。低燃費タイヤほど乗り心地は悪い)
シートアレンジ 床下収納式でサードシートは薄い
室内空間 他社と競って室高1400程度には拡張
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:07:04.75 ID:6vthvWmZ0
>>322
とにかく、新ノアヴォクがデザインがダサダサだったんで、デザインには勝手に期待してる。
フィットとか見てると、チト心配だけど。
広さは同じくらいだろうけど、2列目キャプテンシートが斜めスライドするってのが良さげ。
ダウンサイジングターボ確定みたいだけど、これは未知数。ガタイが大きい車に果たして合うのかどうかだね。
上でも言われてたけど、ディーゼルなら良いのにとは思う。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:16:39.53 ID:eyAKrg4/0
マツダならクリーンディーゼルむっちゃでてんで
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 02:49:46.85 ID:WJslm3S90
何でホンダは日本でクリーンディーゼル出さないんだろ?
排ガス規制クリアできてないなんて無いよね?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 02:55:20.63 ID:L4d1NAudP
コストがかかるから
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 13:06:10.09 ID:mLjptIYfO
ディーゼルって整備するのにそれ専用の免許がいるよね。
ディーラーにディーゼル扱える整備士がホンダの場合少ないから?マツダは昔からボンゴとかディーゼル持ってたから整備士みんなディーゼルの資格持ってるだろうしね…
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 13:19:03.09 ID:WJslm3S90
なるほど。そういう理由もあるんだ。
じゃあ、ヨーロッパのホンダにはディーゼル整備士がたくさんいるのかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 13:24:24.02 ID:PXikyJAPO
新型は敢えて、全長4695、全幅1695、全高1995というサイズに拘って、
排気量は2400も欲しいなと思います!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 13:26:47.95 ID:PXikyJAPO
もっと言うと2400にこそ、2列シート車が欲しいかと。

最上級グレードがベースの2列シート車という珍車が在っても良いかと!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:43:45.83 ID:6lL8LKj00
>>330
全高 1995って、どんだけ高いんだか。1795ってことですかね?
ちなみに、自分としては、、全高は1700そこそこくらいに抑えて欲しい。それで、ノアヴォク辺りと室内の広さが変わらないってのがウリという感じで。

全幅は、最近は衝突安全とかの要件で拡大傾向なので、なんとか1750以下にとどめてもらってと。

こんな感じで、どうでそ? ホンダさん。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:46:32.73 ID:ZfOjNBOt0
三代目は全長短いから初代二代目より
狭そうに見えるけど実際どうなの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 22:43:38.32 ID:H/g1Mtswi
>>333
広いよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 02:00:19.39 ID:LyNKbsPf0
アイサイト並みの機能を全グレードで選べるようにして欲しいなぁ。
ACC付きが最上級グレードしか無いってのはやめて欲しい。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 09:38:16.16 ID:CWgiZQp+0
今のN-WGNみたいなデザインならカッコ良さそう!
でもオデッセイとかフィットならダメだな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:15:08.40 ID:LyNKbsPf0
俺は現行ステップワゴンの顔好きだから、次期ステップワゴンはキープコンセプトで良いな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 17:17:43.65 ID:evHDOnEd0
次期ステップワゴンのダウンサイジングターボの燃費が新型ノア・ヴォク(ガソリン車)より
2km/l以上良いなら大ヒットの予感。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 17:32:59.18 ID:3iIzoBVk0
>>326-329
排ガス規制をクリアするのに効果な触媒使わないといけないディーゼルしか
まだホンダは開発できてないんだろう、きっと

触媒つけるとコスト面で採算取ろうとするとマツダに対して価格面で勝ち目ないし

じゃなけりゃHVがいまだに無い現行オデッセイとか
現行ステップワゴンや、CX-5にフルボッコにされたCR-Vにディーゼル搭載してただろw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:08:54.61 ID:rn3ySvtx0
雑誌情報によると
次期ステップワゴンのダウンサイジングターボは燃費L20キロを達成するらしい
ほんまならどえらいこっちゃ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:41:37.16 ID:evHDOnEd0
339さん
って事はディーゼル技術はホンダよりマツダの方が上って事?

340さん
どの雑誌の情報?ダウンサイジングターボで燃費20km/l達成したら超大ヒット間違いないね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 22:11:05.41 ID:kHXM5a0F0
>>337
現行、顔は結構好きなんだけど、サイドから見るとドン亀系で、あまり好きじゃない。
も少し走りそうなデザインにして欲しい、先代みたいなフォルムで。
先代のって、最近のホンダデザインが同じ傾向かんと思うので、期待してるところ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 00:57:02.41 ID:vn4GLZZr0
>>339
マツダのSKYACTIV-DにだってDPFは付いてるよ。手動でのDPF再生だって必要。
他社とそんな大差ない機構をより良く新しく見せるのも技術。

・・・ただ価格は違う。他社クリーンDより安い。でもそれだけ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:06:49.06 ID:dfbEByi70
マツダはクリーンディーゼルむっちゃでてんで
さすがマツダやんな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 10:26:20.79 ID:d1LIdIfZ0
せやろか
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 12:12:55.13 ID:o9oE+SjI0
>>342
俺も同感。 現行のAピラーがたちすぎている。
ほんの少し寝かせてボンネットとAピラーのラインのつながりを滑らかにしてくれ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 15:35:10.61 ID:fOfmL/1r0
>>346
お、同志!
ちなみに、月刊自家用車の予想イラスト、見た?
チョイと良い感じで、最近のホンダトレンドに近いし、現実味があった。
あんな方向だと良いなと思ってるところ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 22:27:42.44 ID:QiMnv2J80
>>346
自分も今のステップなかなか好きだけど、新型ヴォクシーどう思う?
自分はステップよりかっこいいと思うんだけど
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 23:01:39.98 ID:EIvUhY4I0
新型ノア・ヴォクはエアロ付きはカッコいいね。
エアロ無しは俺的にはカッコ良く無いなぁ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 23:10:58.79 ID:G2d4e9340
重いミニバンにダウンサイシングターボを付けるのなら
少し工夫をすべきだ
あえて控えめなインタークーラーを付ける
間違いなくウケるよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 00:40:52.07 ID:2stvnW0C0
>>350
控えめのインタークーラーだと良い理由、解説希望。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 00:51:11.66 ID:pJ81WA9s0
>>348
今度のヴォクシーエアロは現行ヴォクシーよりぜんぜんかっこいいね。リアはRFスパーダに似てるけど!
なにより低床になったことによって走りが売りのステップと同じ土俵に並んだんだから。
それに、三列目シートの座り心地を重視し、跳ね上げ式でありながら二列目キャプテンシートを
リクライニングできる様にした工夫は驚きだ。
現行ステップの唯一のネガは三列目シートを折りたたみ優先にしたために出来た腰の部分にあたる
プラスチックの部分なんだよな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:00:58.60 ID:tuTWSrGhi
>>736
ステップもかっこいいけど新型ヴォクシーのエアロモデルもかっこいい!
どっちにするか悩むな〜
ステップはモデル末期なのが気になる
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:03:01.29 ID:vw3ah6/o0
>>352
そうかな。
まだ 試乗レビュー見てないけど
2列目をロングスライドするために
3列目シート 激薄なんだけど。。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 20:14:18.61 ID:fUG1uOOA0
新型ヴォクシーの3列目が激薄だけど、あれはあれで良いと俺は思う。
そんなに3列目は頻繁に使わないからね。
1、2列目が素晴らしく快適ならOK。

次期ステップワゴンも良い点は真似して欲しいな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 10:19:56.77 ID:fktuV5tV0
新型ヴォクシーのデザインはいいと思うが、装備がしょぼいし値引きも少ない。

トヨタは増税前は値引きしなくても売れると思ってるようなのでいま買うのは損だと思う。

ステップがノアボクの売り上げつぶすようなFMCをして欲しいね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 14:39:44.08 ID:2XvDEwMQ0
次期ステップワゴンにはめっちゃ期待してる。
見た目のカッコ良さは言うまでもないけど、以下の点が達成されれば即買うかな。

@価格は270万(最安グレード)〜320万(最高グレード)。
Aダウンサイジングターボは燃費17km/l以上。
Bハイブリッドは燃費25km/l以上。
C全グレードで追従式クルコンを選択可能。
Dクラス最大級の室内空間。
E2列目シートを思いっきり後方に下げられる。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 14:51:51.60 ID:xESQ8j0N0
>>354
東京モーターショーを見に行ったディーラーの営業も同じこと言ってたな
3列目は激薄なので、乗り心地は期待しない方がいいと
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 18:28:44.55 ID:tmKiNOdF0
次期ステップワゴンは
100%リフレクターに戻るだろう

ホンダのいつものやり口
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 18:53:45.95 ID:ohK5fR5k0
ホンダは値段設定がぶっ飛んでるし値引き渋いしやる気を感じられないけど、みんな買うんだよなー‥車バラしてみるとわかるけど他社と比べてボルトが細かったり。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 19:14:38.95 ID:woD/GlP40
>>357
ここでは新ノアヴォクのデザインの評判良いけど、個人的には全然駄目で裏切られたって感じなので、もう新型ステップには同じくメチャメチャ期待してる。

「ダウンサイジングターボ」は、
燃費よりも低回転域でのトルクが気になる。
VWにみたいに、かなり下から最大に近いトルクが出て欲しい。

「クラス最大級の室内空間」は、
そのためにずんぐりむっくりなデザインにはなって欲しくないなあ。
室内空間を第一にすると、2代目みたいな感じになりそう。

「2列目シートを思いっきり後方に下げられる」は、
スクープ情報だとそうなりそうだよね。
2列目が斜めにスライドするらしくて、なかなか良い機能だと思ってる。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 22:47:40.86 ID:21FwuGLB0
>>359
今のホンダの流れなら上位グレードはLEDヘッドライトになる
よってプロジェクターの可能性大
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 19:48:54.04 ID:ClM1Jgs40
>>359
リフレクターって何?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 20:26:25.70 ID:h2M9SsF+0
プロジェクターって何?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 20:42:36.23 ID:ClM1Jgs40
プロジェクトX
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:11:47.33 ID:WrltWWSpO
ノアヴォクも基本LEDだから
ステップもLEDが採用されるんじゃないの
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:46:30.04 ID:wxyKDLbh0
ベストカー記事だと、”テールゲートは非対称デザイン”とあるけどイラストは
ただのバックドアでした。月刊自家用車のは3分の2くらいに縦ラインがあった
ように見えましたが、観音開き?なのでしょうか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 07:45:21.11 ID:nv+kWMHH0
ちなみにベストカーだけiーMMDのハイブリッドがメインで発売と書いてある
他誌が発売時はターボがメインと書いてあるのに、これが当たったらすごい事やで
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 10:20:09.93 ID:CWa7B3I50
確かに。ベストカー予想が当たったら凄いな。
ディーラーはダウンサイジングターボで発売って言ってたよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:43:05.90 ID:WsaVP7NZ0
ダウンサイジングターボで発売は、2014年の12月ですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:58:50.36 ID:ApkiLm0i0
>>368
i-MMDだと、かなり高くなりそうな気がする。
個人的には、ホンダのダウンサイジングターボには凄く興味と期待があるので、ターボで来て欲しいけどな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:14:34.61 ID:CWa7B3I50
ハイブリッドは価格だろうね。
ダウンサイジングターボ+30万以下なら良いけど…。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:32:46.77 ID:WsaVP7NZ0
ハイブリッドの4WDはホンダしか出してないのでとても期待してる。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 22:11:36.05 ID:Uycr453h0
スバル XV HYBRIDは4WDじゃなくてAWDってオチ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 08:23:08.89 ID:riinYrGQ0
ホンダのなんとか専務って人がインタビューで
「そもそもダウンサイジングターボ自体が新技術なのでコストも相当高くなる
ダウンサイジングターボができたからと言ってこれで一気にやるというわけにはいかない」

って言うてたからダウンサイジングターボ自体もけっこう高くなるやろね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 18:21:09.91 ID:ZaKbLm4J0
カタログ燃費でガソリンとハイブリッドのVOXYの価格差が約50万円だ。
リッター16とリッター25の差だから単純に言って、1につき5万円で計算できる。

ダウンサイジングターボがリッター20だったら20万円くらいアップだな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 19:59:40.10 ID:XNyvYHuM0
1につき?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 23:37:11.67 ID:Hpx9O1mhO
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 08:38:15.46 ID:rXyqSrzq0
インテリアの噂は
2列目シートが斜めスライド
3列目は2列目シートの下に収納
トランクは観音開き

全部ほんまやったら凄いな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 08:52:03.02 ID:iHLLrpjz0
ダウンサイジングターボはリッター20kmはさすがに無理でしょ。
いってもリッター18kmじゃない?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 08:54:03.51 ID:rXyqSrzq0
レヴォーグが4WDの1.6Lダウンサイジングターボでリッター17.4やから
リッター20は不可能ではない
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 08:56:19.07 ID:rXyqSrzq0
4WDやなくてAWDやった
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 11:31:27.59 ID:iHLLrpjz0
なるほど。レヴォーグのダウンサイジングターボがそのくらいの燃費なんだ。
ただステップワゴンの車体でどのくらいの燃費が出るだろうか?
燃費20km/lいったら新型ノア・ヴォクも真っ青だね。
次期ステップワゴンにはめちゃ期待してます。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:24:55.27 ID:NdyN2vnp0
>>379
トランクの観音開きは便利だろうけど、後ろ姿が間抜けになりそう。
本日発売のベストカーだと、観音開きでなくてガラスの意匠を左右非対称したデザインの予想だった。これもちょっと妙なデザインだった。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 23:01:32.77 ID:4NXxiWV10
>>384
観音開きでなくてガラスの意匠を左右非対称したデザインの予想だった。

とのことですが、CUBEみたいなんですかね?
明日、ベストカー買ってこなきゃ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 23:30:41.88 ID:NdyN2vnp0
>>385
いや、Cubeとは違ってて。
バックのガラスの下端が左半分が右より下に10cmくらい長い。
意味判らんデザイン。
全体のフォルムも含め、予想、外れてて欲しいと思った。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 09:49:41.45 ID:Q7HKPb4m0
月刊自家用車のデザインやったらまぁまぁカッコいい
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 11:01:01.31 ID:cVyTGBTB0
ベストカー。

8月に、新ノアヴォクベースでエンジンは2.5と2.5HV、サイズもかなり大きくしてって形でエスティマが出るとの情報。
予想イラストは、ま、エスティマってことは判るがなんだか格好悪し。

3兄弟目はまた別で、12月予定。
新型ノアヴォクを少し大きくしてフロント部分を変えたもので予想されてた。
イラストは、ノアヴォクと同じサイドウィンドウのラインながら、プレスラインの入れ方なんかが良いのか結構格好良く見えた。

ま、この時点の予想イラストは当てにはならんが、エスティマと3兄弟目を待とうと思った。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 11:10:42.65 ID:3vkUCxvg0
いろんなところにペタペタ転載してんじゃねえよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 11:55:26.08 ID:nAQIbGl60
ベストカーは、ダウンサイジングターボの予想無しですね。
I−MMDが主力だと。リアのスタイリングは現行似ですね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 12:18:38.78 ID:Q7HKPb4m0
まー遅かれ早かれダウンサイジングターボとiーMMDのハイブリッドの2本立てというのは確定してるから
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 15:40:57.83 ID:VNojdTI80
>>388
おいおい、これ、俺がノアヴォクのスレで書いたヤツだ。
ヒトの書き込み転載するなら、転載したくらい書いてくれ。
気味が悪い。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 15:50:52.78 ID:cVyTGBTB0
いい書き込みだったから転載してあげたよ。

ベストカー買ってきた。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 15:52:57.08 ID:VNojdTI80
>>387
同感。
ベストカーよりは月刊自家用車の予想の方向になって欲しい。
が、個人的には、フォルムとしてはフリードをストレッチしたようなデザインにならんかなと思ってるんだけど。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 15:56:31.96 ID:VNojdTI80
>>393
ありゃ。えらく早いレスが。
感想部分までそのまま転載すんなってのw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 16:22:48.85 ID:wch1j8zN0
ダウンサイジングターボ 燃費20km/l 280万円〜330万円
ハイブリッド 燃費26km/l 300万〜350万円

という感じなら嬉しいな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 17:40:12.21 ID:0TICkFqWP
>>396
どっちかでいいから4駆も出してくれ。
できればターボのほうかいいな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 17:53:49.03 ID:UQlJ1H6fP
ターボは乗ればわかるけど、実燃費はHV以上に悲惨だよ。特に街乗り。
空いてる高速だけじゃね?スペック通りなのは。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 18:01:35.57 ID:MipfQbSs0
トヨタってビッツもパッソもカローラも全部捨てて
プリウスとアクアで行く路線をミニバンでもやるんだね。
ミニバンはプラットホーム共用って言ってたけど
ノアヴォクを2.5Lへ押し上げるんだね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 18:21:27.71 ID:0TICkFqWP
>>398
それは昔のターボの話で、圧縮比が高く排気量が小さいダウンサイジングはそれほどじゃないんじゃない?
そりゃトルクが25キロ(予想)ぐらいもある車なら踏めばそれなりに悪くなるのは理解してるよ、もちろん。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 18:54:08.24 ID:UQlJ1H6fP
ゴルフ7、116iは1日レンタカーしたけど街乗り実燃費、カタログの半分程度だったよ。
わざわざターボにしてエンジン寿命縮める意味あるのかと思った
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 22:25:47.40 ID:VNojdTI80
>>401
カタログの半分ってのは、悪すぎないか?
レンタで1日だけ乗ると、性能見たいし初めてで面白いし、結構踏んじゃったってことではない?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 22:39:04.17 ID:UyqT2TFe0
>>396
高過ぎ
いらん
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 00:18:26.01 ID:oIUitxTIO
キャンピングカーみたいにでかいのださないかな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 09:29:18.27 ID:gdLXVKS50
ハイブリッドに乗りたいから
遅れて発売されるiーMMDハイブリッドのステップワゴンを気長に待つわ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 12:41:32.90 ID:MAjZHnyt0
1.0のツインチャージャーだったら買うのに
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:51:12.19 ID:OI7WQAWh0
ダウンサイジングターボかハイブリッドか。
燃費と価格がどれくらいの差になるのかね?

アイサイトみたいなのを全グレードで選択できるようにして欲しいな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 06:11:55.08 ID:aJiSmEoz0
オデアブ試乗して足回りが固過ぎて、うーんって感じだったんだけど、
スパーダはどんな感じ?オデアブほど固くはない?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 07:58:43.95 ID:46mOgCfD0
ノアヴォクはガソリン車よりもハイブリッドが売れまくりそうな予約状況らしいから
次期ステップワゴンもハイブリッドを前倒しで発売せざるを得ない状況になれば嬉しいんだが
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 16:32:27.57 ID:ZXFxy5z/0
STWいきなりハイブリッドなら5代目即決なんだけど当面ターボとなると4代目最終モデル買うかな?・・・
悩みどころなんだよなぁ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 19:40:56.65 ID:CYTtAB1M0
ハイブリッドもターボも当面は無いらしい。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 19:57:40.01 ID:APpuwUwk0
>>411
マジか?  情報ソース 希望。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 20:01:06.20 ID:CYTtAB1M0
>>412
メーカー系 ディーラーの店長
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 20:53:45.33 ID:APpuwUwk0
>>413
> メーカー系 ディーラーの店長

そりゃ、当てにならんですね。 
現行とかオデを売りたいだけな気が・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 22:36:52.19 ID:CYTtAB1M0
>>414
ならそう思えばいいんじゃない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 00:28:30.41 ID:/FZ23CnS0
>>415
うん、勝手にそう思うことにする。
当面ないってことは、後から追加ってことだろうか?
11月に正式に発表されたエンジンだからね、ダウンサイジングターボ。
1年後くらいに発売のストリーム後継とステップに積んでくるんではないかなあ。
ただ、ステップは1.5ターボには重すぎるかなという気はするので、微妙っていやあ微妙だが。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 19:01:28.77 ID:Fc3DCbFz0
だから次期ステップワゴンは最初が1.5Lダウンサイジングターボで
後からハイブリッドが発売されるのは確定してるから
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 19:03:12.65 ID:hdKPsUVH0
してないから
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 19:06:13.91 ID:Fc3DCbFz0
まー今年中にはわかる事やから楽しみや
早く1.5Lターボでズッコンバッコン言わせたいねん
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 08:36:14.19 ID:dhux7SSk0
ダウンサイジングターボの乗り味がかなり楽しみだな
ハイブリッドにも乗りたいけど、あまりにも高くなるようならダウンサイジングターボにしようっと
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 17:51:01.30 ID:5722qUTU0
ぶっちゃけ次期ステップワゴンのダウンサイジングターボの燃費とトルクはどれくらい?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 23:37:28.97 ID:pYm3n/kP0
ぶっちゃげわからない
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 06:44:59.60 ID:ELsL0YnJ0
>>421
燃費 25km/l
トルク 25N・m
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 07:00:11.17 ID:2Nu4ExSY0
>>421
馬力25PS
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 07:06:16.35 ID:w1db61GCO
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 08:32:02.21 ID:g3AJJjUo0
Nシリーズターボのでかいバージョンみたいになるんだろうな。
ただダウンサイズターボはウケれば他社もすぐ真似するだろうけれどね。
(日産はノートの1.5L版とかで、トヨタはダイハツあたりに依頼?)
Nシリーズのターボも、スズキとかのエンジンを明らかに上回るわけではなかったから
あまり過剰な期待はしないで見守る事にするよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:09:50.99 ID:gSGYPMOR0
次期ステップワゴンのダウンサイジングターボは1.5リッターじゃなくて、2リッターの方を搭載するって事はないかな?
めちゃ走りの良いミニバンになりそう。(笑)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:14:25.58 ID:0vw4f8Ol0
カー雑誌情報によると
次期ステップワゴンはノーマルタイプが1.5Lターボでスパーダは2L直噴エンジンになるらしい
スパーダが上級扱いになりサイズアップで追々スパーダのみにハイブリッドが追加になるって書いてあった
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:32:17.55 ID:98RIZabFP
>>421
フォルクスワーゲン程度の性能だとすればトルク25キロ、燃費20キロてとこだろうな。排気量2.4Lのスパーダが欲しかったなぁと思ってる層にはちょうどいいと思う。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:35:23.22 ID:98RIZabFP
>>428
スマン見てなかった。
そうなるとVWのダウンサイジングターボほどの動力性能には達してないんだろうなぁ。あるいはデカイ図体を考慮して低速トルク重視にするのか。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 00:45:28.65 ID:9jgG9iT/0
428さん

どのカー雑誌の情報?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 01:06:56.71 ID:IRiBbT6P0
スパーダ買いたいのに2L直噴なんてやだー!!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 08:29:46.29 ID:FuQzf3jm0
ベストカーはiーMMDのハイブリッドがメインになるって書いてあるし
もう情報がわけわからへん

正式発表待つしかない
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 00:07:23.20 ID:9jgG9iT/0
しかし、ダウンサイジングターボの燃費が20km/lいったら大ヒットだろうね。
価格も期待できそう。

新型ノア・ヴォクの購入は見合わせるよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 08:43:42.96 ID:FB7OK9lF0
月刊自家用車にダウンサイジングターボの燃費はL17kmって書いてあった
まーそんなとこ

さすがにL20kmはいくわけない
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:04:21.64 ID:i6Uwf1n40
ダウンサイジングターボは17km/lかぁ。ちと期待はずれだなぁ。
ハイブリッドが出るまで待つしかないか。長過ぎる…。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:07:38.69 ID:6+rk3pdP0
カタログ燃費がリッター17で
実燃費はリッター12くらいじゃね?

ミニバン、SUVには
やっぱりディーゼルが最適だよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:29:06.22 ID:HZkex6N50
リアゲートは観音開きではなく通常通り上に開いて
さらに横にも開くらしいです
スライドなのか折れなのかまでは教えてもらえませんでしたが
そこから乗り込めるようにとのことでした
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:36:59.73 ID:FB7OK9lF0
それよりハイブリッドがいつでるのか聞いてほしかってんけど
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 10:17:23.12 ID:GYQq7/yf0
3列目は今まで通り下収納でしょうかね?(花屋)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 10:54:10.49 ID:2Xhb8t2fP
>>437
ゴルフのヴァリアントとかって最近出た奴が1400cc、車重1400キロで、トルク25キロ、燃費20弱だね。
ステップワゴンは車重200キロは重いだろうし、だいぶ前からダウンサイジングやってるVWといきなり同等なのは出せないだろうから、燃費20は厳しいだろうなー。
ま、過度の期待せずに待ちつつ、本命はやっぱりマツダかな。ディーゼルは以外に三菱も出してきたりして。今のデリカのは論外だけど、まともなのも開発中らしいね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 11:25:19.55 ID:yVASQG2/0
ふ〜む。みなさんの情報をからすると、4代目熟成車買った方がいいかな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 11:27:55.89 ID:dagScrjC0
>>441
マツダなら次期プレマシー? それともビアンテ?


MPVは廃止らしいからね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 13:44:54.67 ID:6+rk3pdP0
>>443
来年にはFMCでプレマシーとビアンテが
ディーゼル搭載で出るらしい。

>>441
三菱もやってるんだ

ホンダもディーゼルやってほしいね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 17:42:46.58 ID:X+N+euL90
>>441
VWは、重いシャランにはツインチャージャーを採用してるよね。
ホンダのは1.5Lだから100cc大きいけど、ターボのみで低速域のトルクは大丈夫なんかなと心配は心配。
ホンダのことだから、エンジンに関してはかなり気合い入れて、ターボのみでも重いステップを余裕で低速から走らせるようなものを作ってくれることを期待したいなと。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 17:57:09.39 ID:SYwLdTM/0
ツインチャージャーつけろよな
ワクテクだろ
何考えてるんだ経営陣は
今更出すんだから目新しいことしないと
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 18:04:17.40 ID:yVASQG2/0
ヴィセルにしたって8割以上がHVを選択している中、はなからHV出さずに勝算あるんだろうか?
大惨敗で慌ててHV投入、時すでに遅しという図式が見えてならないんだが・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 18:56:45.66 ID:FB7OK9lF0
ノアヴォクHVが売れまくるのは目に見えてるから
ステップワゴンハイブリッドも前倒しで発売決定

なんて展開に期待する
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 19:05:03.56 ID:X+N+euL90
>>447
ダウンサイジングターボは、結構注目の的になるんじゃないかな。
ホンダの車を検討する時点で、多少は車の知識がある人が多いっしょ。
何も考えずにハイブリッドじゃなきゃってヒトは多くはないんじゃない?
表示燃費次第かもしれないけど、ホンダのダウンサイジングターボに乗ってみたいってヒト、結構多いとみるが。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 20:34:42.25 ID:FB7OK9lF0
ダウンサイジングターボなんかどうでもええねん
とにかくiーMMDのハイブリッドを早く発売してくれ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 22:24:43.29 ID:i6Uwf1n40
ビアンテがディーゼルで出るの?それは楽しみだなぁ。
ステップワゴンにするかヴォクシーにするか悩んでたけど、
ビアンテ(ディーゼル車)も購入候補になるな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 23:48:13.08 ID:2Xhb8t2fP
>>445
おぉ、シャランってのステップワゴンクラスと車重同じくらいだね。リッター15すらいかないのかぁ。
453447:2014/01/19(日) 11:25:03.75 ID:jy6+uNfd0
>>449
そういう人よりも、やっぱり>>450みたいな人が大多数だと思うよ。
だから同時に販売すればいいものを!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 11:59:57.35 ID:nZgr+/GB0
>>453
そうなのか・・・
エンジンのホンダが本気出して作ったlow pressure turboなら、
商品力あると思うのだが。

i-MMD、高くなりそうじゃない?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 13:05:53.62 ID:XE4kRnRD0
ダウンサイジングターボの燃費は最低でも18km/l以上じゃないと期待はずれだなぁ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 15:38:48.95 ID:jy6+uNfd0
>>454
おっしゃる通り、まさしくHONDAスピリッツだと思いますし、応援もしたいです。
ただそれと世論が別なのが厳しい所ですよね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 16:53:44.63 ID:9uVtWgK60
ノアヴォクが燃費23.8キロだしてる以上
後出しで燃費負けてたら終わってる
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 16:59:47.48 ID:Yt5tFw4Ri
うむ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 17:08:22.74 ID:mEw4pvPr0
ここ最近のオデッセイとかヴェゼルとかのデザインを見てると次のステップも期待できるかな
ただヴォクシーもいいしなー
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 17:13:30.23 ID:hNHRWw1i0
ターボはレギュラー仕様だそうな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 17:16:19.82 ID:jy6+uNfd0
>>457ですよねぇ。
>>459でっかいフリードか、でっかいフィットって事は無いですかねぇ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 17:26:36.83 ID:XE4kRnRD0
ダウンサイジングターボはハイブリッドには燃費で負けても良いけど、
ノア・ヴォク(ガソリン車)よりは燃費が上回らないとダメだね。
最低でも燃費18km/l以上は達成してもらわないと。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 17:41:01.55 ID:jy6+uNfd0
>>462うん、それさっき聞いたwww>>455
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 22:49:51.35 ID:gYq41EWN0
>>459
ヴェゼルはいいけどオデッセイは個人的には微妙かな
ヴォクシーはかっこいいと思うけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 08:16:12.50 ID:iRlF9LJA0
燃費の問題やなくてダウンサイジングターボやと
ノアヴォクハイブリッドに勝てるわけないわな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 15:11:30.34 ID:CpwAI6F30
ターボに夢を見すぎ
小さなエンジンに過給してパワーをつけるのだからベースになるエンジンを超える燃費にはならんよ

ホンダだと1.5Lのヴェゼルが19km/l程度だからどう頑張ってもこの数字は超えられない。
ステップワゴンは重いから2割は燃費が悪くなると見て1.5Lターボだと14〜16km/lが予測値だろう
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 18:04:12.65 ID:q7C2GLGM0
>>465
ターボはNAへの対抗車なんだが
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 20:29:36.11 ID:IgjkxtE80
ヴォクシーのハイブリッドが出たけど、高いよね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 21:49:51.13 ID:1860fwuj0
新型ステップワゴン(ダウンサイジングターボ)は新型ノア・ヴォク(ガソリン車)の燃費を上回ってくれればOK。
ハイブリッドの燃費対決はi-MMD対THS2の構図で争うから。

にしても、ダウンサイジングターボの燃費は最低でも18km/l以上いって欲しいな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 00:35:34.04 ID:iF+DNHry0
次期ステップワゴンの燃費が14〜16km/lじゃ新型ノア・ヴォクにも勝てないね…。
もしそうなったら惨敗の予感…。

ダウンサイジングターボは18km/lを超えないとダメでしょ。
ハイブリッドは25km/l以上。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 01:17:43.53 ID:JMbDuA+y0
>>466
新型ノアヴォクのガソリン車の16km/lは、多少アコギなことをしてでも超えてくると思う。
17-18ってところじゃないかな。

にしても、新型ノアヴォクHVの23km/lって、インパクトあるね。
ホンダもプレッシャーかかってるだろうな。
472燃費競争に警鐘:2014/01/21(火) 11:06:59.29 ID:ygWesp6e0
例えば、2011年末に「アルトエコ」が「ミライース」の燃費性能に追いつくために講じたのが、
ガソリンを入れる燃料タンクを既存モデルの30リットルから20リットルへと大幅に縮小するという荒業だった。
軽量化で燃費は飛躍的に改善したものの、航続距離が短くなりかねない苦肉の策である。
また、昨年9月には、ホンダ「フィット」のHEV・ガソリン車の最低グレードのみ、
リアセンターヘッドレスト(後部座席真ん中の枕)を軽量化のために排除している。
473燃費競争に警鐘:2014/01/21(火) 11:09:15.69 ID:ygWesp6e0
一般的に言って、クラス最高燃費を掲げる最低グレードは、
燃費を喧伝するための“客寄せパンダ”であり売れ筋ではない。
とはいえ、万が一のときの安全装備を削らざるを得ないほどに、
燃費競争は苛烈を極めているのだ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 11:49:29.32 ID:iF+DNHry0
確かにそうだね。燃費スペシャルは実際には購入するグレードでは無いよね。

ヴェゼル1.5リッター車のエンジンより、次期ステップワゴンのダウンサイジングターボエンジンの方が
性能的に良いんじゃないの?燃費も上回らないかな?
ただステップワゴンは車重や空気抵抗がネックだよね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:57:28.33 ID:ApzMyPg20
>>474
ターボも万能じゃないからベースになるエンジンの燃費を超える事は無いよ。
VWのミニバンが15km/l前後だからステップワゴンもそれと同等と思われる。
ホンダならヘッドレスト削減、2・3列目完全固定、手動スライドドアのみの超燃費スペシャルを作ってくるかもしれんが。

HVに関しては設定を見送るだろうな。
同じ工場で作ってるオデッセイに採用されていないのと、フィットやヴェゼルとは工場が違う。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 14:12:11.87 ID:siLYOt2o0
【トヨタ ノア&ヴォクシー 新型発売】すでに受注は3万台

3万台の受注のうち、ヴォクシーは1万8000台、ノアは1万2000台となっている。
両モデルを合わせたHV比率は42%。HVのウェイトについてはモデルサイクルでは55%を計画している。
今後はHV比率が高まる見込みであり、HVは現時点での注文でも納車まで「4、5か月お待ちいただく状況」
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 21:25:35.81 ID:grUg5J3P0
新型ノア/ヴォクシーが発表された。最も興味深かったのは「自動ブレーキを選べるかどうか?」という点である。
何度も書いてきた通りトヨタは事故を未然に防ぐための装備に対し感心が薄い。
他のメーカーはマイナーチェンジですら自動ブレーキを選べるようにしてきているのに、依然として無し。

いくらなんでもノア/ヴォクシーのフルモデルチェンジから対応するでしょ、と思っていたけれど、カゲもカタチもありませんでした。
なのに昨日あたりから速報流れているものの、その点について言及しているメディア無し。

皆さんトヨタに対しビビッているのだろう。いくらなんでもそらないでしょ、と言いたい。

今や自動ブレーキは自分のための装備で無く、自動車という危険な乗り物を運用する上で、社会に対する義務のようなものだと考える。
自動ブレーキで回避出来る事故は多い。認知症や疾病によるノーブレーキで突っ込む事故に対して唯一有効な技術でもあるのだった。
いかんともしがたい!

ただトヨタが自動ブレーキを開発していることも事実。いつになるかはアナウンスないため全く不明ですけど。

そう遠くないウチ、ノア/ヴォクシーにも装備されることだろう。
それまで待つか、ハイブリッド以外のノア/ヴォクシーを考えているなら、自動ブレーキ付きのセレナもぜひ候補にしてくださいまし。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 21:42:08.33 ID:SoPZ3Kxg0
ホンダはどこよりも燃費bPにこだわると宣言してるから
遅かれ早かれステップワゴンハイブリッドは間違いなく発売されると思うけどな
実際、どのカー雑誌見てもiーMMDのハイブリッドが発売されるって書いてるし
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 21:59:12.11 ID:IXfvB2vS0
>>478
ヒント:車両本体価格もナンバーワン
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 22:18:04.24 ID:LapfYGAc0
在庫車でモデルチェンジするって言いながらの値引き35万はしょぼい。売る気が無いとしか思えない
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 22:45:56.45 ID:ApzMyPg20
>>478
i-MMDが採用されて価格が350万オーバーで買う人が居るのかって話だ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:23:35.03 ID:SoPZ3KxgI
【トヨタ ノア&ヴォクシー 新型発売】すでに受注は3万台

3万台の受注のうち、ヴォクシーは1万8000台、ノアは1万2000台となっている。
両モデルを合わせたHV比率は42%。HVのウェイトについてはモデルサイクルでは55%を計画している。
今後はHV比率が高まる見込みであり、HVは現時点での注文でも納車まで「4、5か月お待ちいただく状況」
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 03:06:10.76 ID:3XjLzCR/0
基本15インチに退化したのね。ホイール。
それはいいけど、
HVのアルミはお世辞にもカッコいいとは言えない。。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 13:30:13.10 ID:P/1uEwPs0
新型は現行よりもトルク余裕あるのかな?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 15:06:54.39 ID:UO7CC6Ty0
ダウンサイジングターボの燃費が20km/lなんてのは夢物語かな。
下手すると新車ノア・ヴォク(ガソリン車)並みかも?
こりゃ勝ち目ないかな?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 16:51:34.32 ID://I7ML/5P
>>485
まぁまぁ、少し前に出てた情報では対ガソリン車らしいので、トルクが22キロ以上あって燃費が16キロ以上走って、価格が同等ならもう十分でしょ。
逆に言えばノートのスーチャがそうだったように、昔のターボのイメージの加速とかは期待できないってこった。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 17:14:18.05 ID:vJ/vsm/Q0
ここにきてハイブリッドも同時発売の情報がでてきてるから期待
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 20:11:29.06 ID:UO7CC6Ty0
次期ステップワゴンのガソリン車とハイブリッド車の価格差がどれくらいになるのやら。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 23:55:40.00 ID:zdK1DEq70
ステップワゴンに自動ブレーキ搭載されるのかな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 08:43:31.94 ID:KYR+0dne0
何と! 圧倒的な販売力を持つトヨタながら、2013年に於けるノア/ヴォクシーの販売台数は2車種を合計しても7万4224台で、9万4467台売った日産セレナに全く届かなかった。かつてないほどの大失敗作だったということ。
トヨタとしても「こらマズい!」。
そこで新型は決定的な威力を持つハイブリッドの採用に踏み切ったのである。
搭載されるシステムは、プリウスと同じく1.8リッター+モーターにより最大136馬力を引き出すユニット。車重1610kgと重いため、さすがにJC08燃費で23.8km/Lに留まったものの、立派な数値だ。
プリウスほど軽快な走りこそ期待出来ないが、16km/L前後という実用燃費になることだろう。標準エンジンを搭載するノア/ヴォクシーの実用燃費を9km/Lとすれば、車両価格差の45万円分など6万km走っただけでペイ出来てしまう。圧倒的な商品力だと考えます。
ライバルであるセレナやホンダ・ステップワゴンと比べても状況は同じ。
6万kmくらい走った時点で、ノア/ヴォクシーHVの方が実質的に安くなってしまう。セレナやステップワゴンが30万円以上値引きしてくれれば、車両価格+燃料コストの合計でビミョウな戦いになりますけど
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 15:12:35.78 ID:ROSTgSZE0
次期ステップワゴンは相当頑張らないと新型ノア・ヴォクにフルボッコにやられるな。

ガソリン車 燃費18km/l以上
ハイブリッド車 燃費25km/l以上

頑張れホンダ!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 19:42:37.88 ID:ZvBIr2zQ0
早くiーMMD搭載のステップワゴンハイブリッドが欲しい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 21:23:43.43 ID:x+bDKJn80
>>490
見た瞬間あの糞親方の文だとわかるなww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 08:55:54.44 ID:FShdVwLH0
ハイブリット+ターボだと期待してしまった…
ダウンサイジングターボとハイブリット、別々なのね^^;
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 09:41:23.99 ID:QM5uX8YN0
オデッセイのデザインみたいな感じになればいいね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 10:42:10.50 ID:X3imIjJN0
ノア・ヴォクのHVは7人乗りしか設定ないんだね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 10:50:43.64 ID:8PCdvm2m0
次期ステップワゴンにはACC(アイサイト)付きを全グレードで選択できるように希望します。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 09:27:08.89 ID:u3MEjoF10
次期ステップワゴンはノーマルが1.5Lターボ
スパーダが2L直噴とハイブリッドで確定っぽいな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 10:54:18.47 ID:g7MJHDif0
1.5Lターボを設定するなら2.0LのNAは必要無い、ターボの出力をいじって2グレード化するのが定番。
その前提があるのに何が確定だよ、ハイブリッドだって設定はまず無いから期待しすぎるな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 11:32:21.51 ID:u3MEjoF10
んなもんしらんわ
本見たらそう書いてあっただけや
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 11:44:13.33 ID:UGHSM3cv0
いま買い時なの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 12:22:19.56 ID:yL22cOlG0
ノアヴォクスレにいた確定厨じゃね?
この時期の雑誌を鵜呑みにする奴
確定の意味わかってないの
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 13:04:28.28 ID:Yjegkq/M0
そもそも年内に出るのかどうかさえ…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 13:09:18.96 ID:u3MEjoF10
ディーラー行ったら実質の販売は年明けになる言うてたで
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 17:50:37.37 ID:yQnxBZWX0
500さん

どの本にその情報書いてありましたか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 18:12:46.06 ID:NHWOLKi/0
i-MMDをすべてのホンダ車に搭載することが出来ればバカ売れするんだろうけどね。
バッテリーによるスペースの問題と価格をどうにかできないと難しいんだろうな。
アコードもトランク容量減らされてるし。

是非、小型低価格化して欲しいね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 18:49:45.30 ID:g7MJHDif0
i-MMD採用でカタログ燃費がガソリン+10km/lの引き換えに、
3列目シート無し、価格は100万円高では勝負にならないでしょう。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 08:30:58.42 ID:ENck9PA40
遅れて発売されるステップワゴンハイブリッドが楽しみ〜早く欲しい
ノアヴォクHVの売上次第で前倒しの可能性もあるかな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 12:20:10.64 ID:EQtvSUgK0
>>508
オデッセイもハイブリッドは半年遅れって散々言われていたのに結局設定無しだった。
オデッセイにすら設定されないハイブリッドがステップワゴンに設定される訳がない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 15:29:48.90 ID:d7sdQyLD0
クリーンディーゼルで次期ステップワゴンは出ないのかな?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 15:49:35.88 ID:EQtvSUgK0
国内のディーゼル投入は無理だろうね、ホンダのディーゼルはマツダみたいに新規制に対応できてない。
今後対応できたとしても高価になるし、エンジン音や振動の問題があるからファミリーカーには採用しにくい。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 15:58:53.32 ID:4LYku7kS0
次期ステップワゴンは2L NAで発売されるのは決定しているよ
リアハッチが観音開きできるような機構が付いていてリアから室内に入れるみたい。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 17:39:41.15 ID:d7sdQyLD0
ホンダよりマツダの方がクリーンディーゼル技術は上って事か。
欧州のCR-Vのディーゼルエンジンを日本で投入できないのかねぇ?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 17:58:06.66 ID:ENck9PA40
マツダならクリーンディーゼルむっちゃでてんで
みんなの次期ビアンテの予想聞かせて
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 18:32:41.44 ID:EQtvSUgK0
>>513
新規制をクリア出来るだけの技術的ハードとコストが高い
ディーゼルの生産は欧州圏でやってるから国内にディーゼル車のラインが無い
内装のきしみでさえクレームを付ける顧客層が一定数居るホンダにディーゼルは難しい

ハイブリッドはコストとスペースの問題でステップワゴンへの採用も相当厳しいはず
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 19:49:10.08 ID:d7sdQyLD0
という事は、新型ノア・ヴォクVS新型ステップワゴンは前者が圧勝しちゃう?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 08:15:34.48 ID:SdOgC+u80
次期ステップワゴンハイブリッド購入予定だが1年遅れで発売ってのがなぁ・・・
できれば同時発売してほしい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 18:42:30.46 ID:aov1LPSU0
後発なのにそこから1年遅れな訳ないだろ、仮に出すなら同時発表で生産開始をズラすくらいだ
どちらにせよハイブリッドが設定される可能性は限りなく低い。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 22:04:40.03 ID:NPjOtvvk0
新型ステップワゴンの登場が遅くなるとみんな待ちきれなくて
新型ノア・ヴォク買っちゃうんじゃない?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 11:08:29.97 ID:Cf/I9SaP0
ターボもいいけどハイブリッドに期待
1年後かマイナーチェンジの時かはわからんけど
ステップワゴンHVの発売に備えて金を貯めておかねば
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 13:20:54.93 ID:4QBAR0AV0
ノア・ヴォクがHV出した今、STWがHV出さないわけないだろ?てか出さざるを得ない。
HVは無いとか可能性低いとか何処の工作員?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 14:12:54.99 ID:PA2zYSt00
HVを出さないんじゃないんだ
今はHVを出せないんだよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 17:49:08.54 ID:+ei0ih1M0
>>521
載せられるハイブリッドが無いんだよ
i-MMDはコストとスペースの問題が解決出来ていない。
i-DCDは効率面でプリウスの1.8Lエンジンに及ばないから後出しで負けることになる。

フィットがアクアとの競合にこだわって自爆しているから、
ステップワゴンの新エンジンはターボに絞ってトヨタと直接競合させない方が戦略上正しい。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 18:41:16.12 ID:4QBAR0AV0
>>522>>523なるほどねぇ。でも一般人はHV=最高!と思ってる人多いからなぁ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 23:11:38.51 ID:qbzQfCMf0
エアロ付は重くなるのでスパーダにはHV無かったりして。
ノアヴォクみたいに。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 14:54:21.15 ID:+k522w870
スパーダはエアロ付きでしょー。

今回の新型ノア・ヴォクはかなり良いと思うから、
ホンダも頑張らないとねぇ。
ACC(アイサイト)、自動ブレーキは必須だよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 16:26:02.76 ID:ASUDG3gh0
ACC=アイサイトだと思ってんの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 16:30:15.39 ID:H6LLIMDnP
そんな細かな定義はいいよ。
言ってる意味わかるし。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 17:47:31.96 ID:ASUDG3gh0
こまけぇこたぁいいんだよ!ってか。まあいいけど相反するものだからさ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 21:25:57.54 ID:M4RTx2Ih0
NEWステップは、サイズは変わらないのかなぁ?
そんなに大きくなくってもいいんだけど
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 09:38:01.60 ID:GDSmZHrE0
>>523
でも困難を克服してトヨタと真っ向勝負してもらいたいような・・・。
それだけの勝負ができる会社なんだしさ。
まして今回のノアヴォクシーは軽量、低床、ハイブリッドと
日産よりホンダに挑戦状を叩きつけたと思っているよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 11:18:47.90 ID:YXaM1X650
ディーラーで次期ステップワゴンの話聞いてみたらいい話が聞けた
なんか次期ストリームが年末にかけてハイブリッドで発売する予定なので
次期ステップワゴンより先に次期ストリームが発売されると思うやって

それで次期ステップワゴンは次期ストリームの影響で発売が来春まで延びる可能性がでてきたらしい
そのおかげといってはなんだが、次期ステップワゴンはハイブリッドも同時に発売する計画で進んでるとの事
ハイブリッド目当ての人には朗報
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 11:24:30.82 ID:TGcXP1G90
>>532
雑誌の妄想記事そのまんまじゃん、ディーラー筋の情報とは思えない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 11:27:42.10 ID:YXaM1X650
なんていう雑誌?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 20:08:21.63 ID:LAnYCiGE0
次期ストリームはどのハイブリッドで出るの?
IDCD?IMMD?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 20:23:36.03 ID:gXTk2bww0
ハイブリッドなんかどうでもええ

アイサイト付きのミニバン出してくれ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 21:04:21.37 ID:YXaM1X650
次期ストリームはおそらくヴェゼルと同じハイブリッドシステムになると思いますって言ってた
オデッセイがエリシオンに変わって最上級ミニバンになったから
次期ストリームがオデッセイの立ち位置になるんやって

おそらく3ナンバー化すると思いますが、日本向けに5ナンバーサイズも残す可能性もあるかもとの事
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 10:32:22.68 ID:BltKoTgN0
>>536そんなにアイサイトにこだわるならスバル車かセレナにしなさいな!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 10:39:30.93 ID:+FvRYvIi0
スバルも背の高いスライドドアミニバン出せば良いのにね。
水平対向エンジンって低重心なんでしょ?
ミニバンと相性良さそうだけど…。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 20:35:16.38 ID:JW0c7FzP0
1月31日は
愛妻の日 だったらしい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 23:58:33.39 ID:+FvRYvIi0
妻に「1/31だけじゃなくて、いつでも愛してるよ。」と言ったら、
「は?何言ってるの?」と言われてしまったよ…。

新型ステップワゴン出たら欲しいと思ってるんだけど、攻略は難しいだろうな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 09:55:52.02 ID:ofC/dsDh0
遅れて発売されるステップワゴンハイブリッド購入予定
できれば同時発売にならんかな〜
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 10:00:24.62 ID:upQJA6ec0
ホンダはディーゼルできないから
ターボとかハイブリッドとか小手先対応するのか

ディーゼルのステップワゴン出るなら、凄い魅力的なんだけど
マツダに期待するしかねーかな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 10:27:24.36 ID:Pqa9eopS0
新型ノアヴォクPCやイラストは格好いいけど
実車見るとガッカリするんだよな。。。
ステップはその真逆だ思う。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 07:40:02.89 ID:RRXpWbaZ0
次期ステップワゴンの新しい画像出ないかな?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 11:53:37.96 ID:Y/th8Xgm0
早く次期ステップワゴンハイブリッドが欲しい
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 05:51:08.90 ID:5YGphtTY0
ハイブリッド車は出さざるを得ないと思うのだけど、価格がいくらになるのかが問題だなぁ。
新型ノア・ヴォクHV並みの価格にしないと販売キツいな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 06:00:19.90 ID:+8fDpOn+0
i-MMD・・・スペックで上回るならこっちだが価格が相当高い上にスペース効率が最悪
i-DCD・・・価格・スペース効率重視ならこっち、ただしスペック面でノアヴォクHVに劣る
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 08:08:46.63 ID:opztujA60
ターボ+iーDCDならスペックでも全く問題もない
次期ステップワゴンHV楽しみ〜
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 11:33:39.84 ID:+8fDpOn+0
>>549
さすがにHV+ターボの組み合わせは無理。
1つ新規にハイブリッドシステムを開発するのと同じだからコストを考えるとそれこそ一番ありえない。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 11:30:19.78 ID:wW0/fOGw0
クリーンディーゼルで次期ステップワゴンが登場する事はないでしょうか?
欧州のCR-Vでは燃費が凄く良かったとかニュースありましたよね?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 11:49:00.41 ID:WmRie8hY0
>>551
現状だと限りなく0%に近い、メーカーの人間じゃないから100%出ないとまでは言わんが。
ホンダのディーゼルは新規制に対応できていないから日本で売るには追加のコストが掛かって厳しい。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 12:04:03.70 ID:aOcRSPvqP
>>552
マツダの強みはそこなんだよね。
マツダのDは排気対策の高価な触媒が要らないから価格も安く作れているそうだが、
未だに他社が真似できないほど高度な技術なのかねぇ。

あんがい、他社は経年劣化で酷いことになるのわかってるから真似しないだけだったりして。
CX-5なんか出てから2年ぐらい経つと思うが未だに排気ってちゃんとキレイなのかねぇ。
あと音と振動も気になる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 12:06:55.92 ID:qngj1ajm0
マツダのビアンテってFMCはいつ?
次はビアンテにクリーンディーゼル搭載されるかな?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 17:55:07.32 ID:j22BDK1Q0
他所で聞け
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 21:35:51.70 ID:jZHQT1PF0
>>553
マツダのDもDPF付いてるよ。
他社と大差なし。

唯一の大きな違いは「価格」
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 08:03:20.12 ID:EnzROjfR0
マツダのクリーンディーゼルはどの車がおすすめ?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 08:58:29.83 ID:EiKqElys0
すれ違いも甚だしい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 11:46:43.84 ID:37Y2XxVV0
>>557コスモかル―チェだな。あっ、サバンナも悪くないぞ!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 22:37:56.41 ID:s9uXoYD/0
次期ステップワゴンは相当頑張らないと新型ノア・ヴォクに惨敗するだろうな…。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 23:17:43.27 ID:GLw9ctYh0
>>560
今以上に惨敗しなければ問題ないよw
勝てるわけないしwww
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 23:39:02.61 ID:Cw+iEEWY0
>>561
なんでそう思うの??
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 23:41:01.58 ID:7Tis6n7p0
後出しジャンケンだもの
勝てなきゃおかしい
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 12:37:17.02 ID:Ztg6OFK10
1年も後出しで燃費負けてたら終わってるわ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 12:52:55.64 ID:Plwaw2X40
燃費より凄くいいものがついてたら考える
足回りがいいとか3列目も座り心地がいいのに収納しやすいとか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 12:55:32.76 ID:Lq/c2/roP
マイクロニクスの量子電池積んで出せば無敵になる。
次のモデルには間に合わんだろうけど。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 01:07:56.26 ID:gl0lBhrd0
しかし、新型ノア・ヴォクは相当良いと思うよ。
ハイブリッド車にエアロ付きが登場して、追従型クルコンや自動ブレーキが
付いたら、次期ステップワゴンも勝てないんじゃない?
スパーダHVで価格300万以下ってとても出せる気がしないし…。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 08:26:46.04 ID:8bkYODtL0
そのためにターボがあんねん
ダウンサイジングターボならノアボクHVに勝てる可能性あんねんで
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 11:10:18.68 ID:gl0lBhrd0
ダウンサイジングターボの燃費が、

20km/lなら勝利
19km/lなら互角
18km/lなら敗北

という結果になると思う。
2列目シートロングスライドはもはやミニバンのスタンダードになるだろうし、
追従型クルコンと自動ブレーキは次期ステップワゴンには必須だね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 13:05:28.04 ID:hx4vI71X0
>>569
ヴェゼルの1.5Lが19〜20kmだからそれよりも400キロも重いステップワゴンに18〜20は無理。
16km台にギリギリ乗せてガソリンクラストップを狙えるかどうかのラインだろう。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 08:15:30.64 ID:HZglBYhw0
ダウンサイジングターボの意味がわかってないアホがおるwww
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 18:26:00.27 ID:Bsd9omK30
ダウンサイジングターボって例えば1.5Lなら1.5Lのガソリン消費量で2L並の出力を出せるって事だから。
NAより燃費の良い軽ターボが無いのと同じこと。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 18:37:03.49 ID:pGXu0ZNk0
ホンダは10日、自動変速機デュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)の制御不具合で急発進の恐れがあるとして、
「フィット」「ヴェゼル」の最新型ハイブリッド車(HV)計8万1353台(昨年7月〜今年2月生産)のリコールを国土交通省に届けた。

ホンダによると、DCTの制御不具合によるフィットのリコールは昨年10月と12月に続いて3回目。昨年12月のリコールに合わせ、
自主的にギアのかみ合わせを改善する処置をしたが効果がなかった。

ヴェゼルは小型のスポーツタイプ多目的車(SUV)で、昨年12月に発売されたばかりだった。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 18:54:53.72 ID:uNDZPgIa0
じゃあ、ダウンサイジングターボは燃費はあまり期待できない?
トルクに期待って事?

しかし、燃費の方が訴求力があって大衆受けしそうだから、
燃費も頑張らないと新型ノア・ヴォクに惨敗の予感…。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 18:57:28.25 ID:0lvU2/zW0
2リッターNAより燃費は良くなるかも知れんけど、1.5リッターNAよりは燃費は良くならんと思う
ターボのクセに馬力がない!って文句言う奴が出そうだわな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 19:04:11.45 ID:Bsd9omK30
>>575
最近のホンダは低回転でのトルク重視ではなく、
カタログ上の馬力をやたらと重視してるから低回転だとやたらと非力なんだよ。
回せば走るけどそもそもそんな走りはこのご時勢に求められてない。

新型ターボの目標値はかなりの高出力だけど、逆に出力が高すぎて不安要素になってる気がする。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 21:59:50.62 ID:HZglBYhw0
同時発売か遅れて発売かはまだ確定していないが
ステップワゴンHVが早く欲しい
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 01:27:16.09 ID:6myktDcX0
ステップワゴンHVは出ないよ、雑誌の情報に踊らされすぎ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 08:18:02.37 ID:r+y0l2640
ステップワゴンハイブリッドには4WD設定があるみたいやから
雪国としてはこれはかなりポイント高い
むちゃくちゃ助かるわ

ノアボクハイブリッドには4WDはないから
いい勝負ができる
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 09:24:16.96 ID:iE/eqbHNP
>>579
マジ?ソースは?
俺も4WD必須なのでノアボクが選択肢に入らん。本当ならマジ神だ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 14:12:12.61 ID:jF2J6Saa0
ダウンサイジングターボ 燃費20km/l 280万円〜330万円
ハイブリッド 燃費26km/l 300万〜350万円

という感じなら嬉しいな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 15:10:35.79 ID:6myktDcX0
ミニバンにターボ載せて燃費20とか無理
ハイブリッドはフィットのシステムを使えば22km/lくらいは可能だけどパワーが全く足りないだろうな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 18:44:09.00 ID:WZtOymgX0
>>576
もう発表されているダウンサイジングターボ 1.5Lは 150kw 260Nm、
VWの1.4Lは 103kw 250Nm。
確かに馬力がかなり出てるね。

かなり高回転までトルクがついてくるよってことなんだろうけど、
ある程度高回転を犠牲にしてでも、低回転でのトルクを充実させて欲しい。

少なくとも、ノアヴォクやセレナのガソリンの16km/lを余裕で越えて、
18km/lくらいにはしてもらいたいなぁ。

不安定なi-DCDや、高価でデカイ電池を積まなくちゃならんI-MMDはいらないし、載らないと思う。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 08:06:13.60 ID:7A44ahsO0
次期ステップワゴンiーMMDのハイブリッドはかなり期待できる
早く欲しいぜ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 11:57:12.68 ID:312Rm4l30
ハイブリッドが出ても、そのうちリコールでしょ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 12:27:43.01 ID:7A44ahsO0
リコール連発で糞はiーDCDの方や
iーMMDは優秀なんや
高価やから当たり前やねんけどな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 12:44:57.81 ID:7qSkLjBd0
i-MMDは高くてスペースを取るからフラグシップのオデッセイですら採用を見送られたくらい。
オデッセイより価格帯がシビアでボディも小さいステップワゴンに採用は無理でしょう。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 22:08:49.61 ID:mDPudt0M0
しかし、ハイブリッドを出さないと新型ノア・ヴォクに惨敗しちゃわない?
本当にホンダはミニバンどうやって戦っていくのかな?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 08:04:29.90 ID:/d/0FtlL0
次期ステップワゴンハイブリッド楽しみだな〜
ターボもいいけど、やっぱハイブリッドを買う
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 11:27:23.94 ID:1gZxJ/tk0
毎日朝8時になるとほぼ必ず流れを完全に無視してステップワゴンハイブリッド楽しみだな〜ってageでのレスがつくね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 19:16:35.65 ID:wF7w/fnZ0
VEZEL試乗してきたけど、あのハイブリッドのようなエンジンでステップが
でれば(2リットルクラスに見合ったエンジン)俺は買うな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 19:39:44.92 ID:/d/0FtlL0
ちなみに次期ステップワゴンハイブリッドの燃費ははリッター25キロらしい
ヴェゼルとは全く別物のハイブリッドになるけど、むちゃくちゃ楽しみ〜
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 20:46:00.15 ID:wF7w/fnZ0
>>全く別物のハイブリッドになるけど
とはどんなものですか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 21:12:26.40 ID:/d/0FtlL0
iーMMDっていうハイブリッドです
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 11:16:25.75 ID:JI3G2W2/0
>>590今日は来てないねwww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 19:23:04.01 ID:lpKpGr2j0
誰が?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 22:14:18.48 ID:VNFp6seP0
ミニバンにHVは無理じゃないかと思ってる。
IMAはシステムが小さかったが、そもそもバッテリと荷室との相反する要素がおかしいと思うし、
中途半端になるのは否めない。
そこに圧倒的な動力性能と燃費があれば納得できる条件になるかもしれないが、どうにも。
ミニバンはHVよりもアトキンソンターボなり、ディーゼルターボで行った方が無理がないパッケージになると思うんだ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 22:34:24.60 ID:J3/MzKv80
セレナとどっちがお得?
価格的にも、装備的にも。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 22:35:20.88 ID:gQYDlADd0
>>598
主語
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 01:22:17.22 ID:7Gv9el9y0
>>597

新型ノア・ヴォクHVをどう説明する?

このままではステップワゴンの存在は忘れられるな…。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 15:12:33.63 ID:7n6oTz7IP
スバルのレヴォーグが、1500キロ強の車体で、1.6Lターボで170PS、
トルクが25キロ、モード燃費が17と16を達成しているね。
ステップワゴンも100cc少なくても何とか頑張ってきそうな予感。
俺としては2.5Lクラスの余裕あるトルクを楽しめるなら燃費は
もう16キロ走ってくれればいいや。早く出ないかなぁ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 16:52:09.43 ID:nPpIbknq0
俺はターボじゃなくてハイブリッドを買う
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 18:41:34.49 ID:w/xdcYcB0
>>602
ハイブリッドは出ないだろ。
雑誌などの情報では、ダウンサイジングターボはほぼ確定。
ハイブリッドが出るとの情報もあるが、
I-DCDは車重の小さいフィットやヴェゼルですらトラブル出まくりで、
ステップには載せられないだろうし、
アコードのi-MMDは、コスト高でステップに載るとは思えない。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 21:43:38.38 ID:2y9DD9et0
燃費が良いに越したことはないけど、俺は快適さや装備の方が重要視。
次期ステップワゴンに追従型クルコンと自動ブレーキが付いていればOKです。

でも、ダウンサイジングターボの燃費が16〜17km/lだったら、
新型ノア・ヴォクに惨敗だろうね…。最低でも18km/l超えないとね…。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 22:28:56.37 ID:h1YQmP590
>>604
どうも新型VOXYの実燃費が12〜14くらいだから、
15くらい出ればいいんじゃね。あとは値段次第。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 22:38:12.09 ID:cHSuCKws0
>>603
載せるならオデだろうね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 01:10:02.96 ID:aRk6ZbWk0
>>606
オデにi-MMDは、普通には載らないんではないかな。
3列目を潰すくらいをしないと、あの低床設計ではバッテリーの置き場所が無いからね。
確か新オデのデビュー時、開発者のコメントで「HV搭載はスペースの問題でかなり厳しいが、鋭意努力する」みたいなのをどこかで見た覚えがある。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 10:56:39.56 ID:wjXnlz/q0
i-MMD搭載のためには3列目シートは格納式から跳ね上げ式にするしかないよね。
それか新型ノア・ヴォクみたいに1列目の床下に搭載ってできないのかね?

ってか、しかし、オデやステップにi-MMDを搭載できないってのなら、
i-MMDってアコードだけのために開発されたの?(笑)

新型ノア・ヴォクはかなり商品力良いと俺的には感じてるから、
次期ステップワゴンは相当頑張らないとボロ負けだろうね。
燃費で負けるなら、追従型クルコンと自動ストップは必須だろうな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 15:57:57.49 ID:M182hdQ50
新型ステップワゴンにi-MMD搭載は既定路線みたいだよ
言い方は悪いがFIT3と同じ轍を踏まないためにアコードHVで実行データ集めているかんじw
ホンダとしては急いでi-DCD搭載して発売しても、インサイトの再現になるって事は理解してるみたい。
i-DCD搭載の新型フリードとの棲み分けもできるし。

新型の薄型電池の開発の遅れと、ホンダ自身の開発リソースがi-DCD対応に取られているので予断は許さないが、
デビュー時にはHVも発表(発売ではない)できるように鋭意開発中だとか。先にオデッセイに搭載して人柱募集するみたいだがw
自動ブレーキ等の安全装備に関してはオデッセイ同様2種類用意するみたい。

って小耳に挿んだw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 17:47:40.48 ID:ScczVD3D0
>>609 GJ!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 19:22:30.73 ID:gULy0z0L0
ターボよりもハイブリッドの方が魅力的
次期ステップワゴンはハイブリッドを買う事にする
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 19:59:15.73 ID:uDktmNuH0
>>609
という小耳ソースが何なのか知りたいが、それはさて置き。

雑誌なんかでは、ダウンサイジングターボ確定って情報が多いよね。
実際に、3種のダウンサイジングターボを既に正式に御披露目してて。
で、ダウンサイジングターボと、ハイブリッド(i-MMD)の2本立てなんて、贅沢なラインナップになるとは思えないんだよなあ。

それとも、その小耳のソースでは、
ダウンサイジングターボは無しって情報?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 21:38:12.33 ID:0RNtml/0P
i-DCDの散々な状態を見ちゃうとハイブリッドはどうもなぁ。
ターボが無難な気がする。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 23:50:51.82 ID:ndPbO1VP0
>>612
ソース元に関しては勘弁してください、俺が切られる(´Д`;)
ダウンサイジングターボに関しては技術発表もしているので搭載は既定路線かと
少なくとも雑誌の情報通りだとは言っていました、具体的情報は貰えなかったですけど。

かえって何も情報をくれない方が信憑性が高い(FIT3の時に痛感)ので、正直i-MMDに関しては眉唾ともとっている。
ただ、フリードとの関連性を考えると話に納得していたりもします。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 01:15:00.31 ID:12m5SSC10
i-MMDは大してトラブルの話は聞かないねぇ。
i-DCDも今回のリコールで修正されて良い物になるんじゃない?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 09:25:01.81 ID:CHIxaLlb0
それとダウンサイジングターボは勿論の事
iーMMDのハイブリッドにも4WD設定があるという話やったから
これはかなり有利になる

新型ノアヴォクハイブリッドにはない4WD設定があるのはかなりのアドバンテージ
ただハイブリッドはダウンサイジングターボと同時発売かどうかは微妙な所との事w
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 13:39:59.77 ID:33ziQYDT0
次期ステップワゴンはHV一択
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 15:22:01.13 ID:afMhXaUW0
もういっそのことEVにしちゃえー
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 16:05:32.01 ID:enm1XLjB0
>>608 燃費で負けるなら、追従型クルコンと自動ストップは必須だろうな。

   スパーダZi に付いてなかったkっけ それともなんちゃってなのかなぁ
   
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 21:24:41.31 ID:12m5SSC10
スパーダZiにACC付いてるよ。でも、Ziしか選べないんだよね。
全グレードで選択できるようにして欲しいよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 21:45:25.40 ID:enm1XLjB0
620>>そりゃそうだ
   でも、スパーダACCはちょっとw古いイメージ  でもないか
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 10:45:19.40 ID:sUNzzrh10
去年のフィット発表会の頃の9月くらいやったか
確かホンダは軽を除く全車にハイブリッド設定を行うとか宣言してたな
ホンダはどこよりも燃費bPにこだわりがあるもんな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 14:52:41.67 ID:Z38I/VQ60
そういえばそんな事あったねぇ。全車種ハイブリッド燃費No.1宣言。
って事はステップワゴンやオデッセイにもハイブリッド出るんだろうな。
最近ステップワゴンの目ぼしい情報無いからつまらないね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 17:08:58.29 ID:F2lR+6j90
次期ステップワゴンって2014年内に発売されるんだよね?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 19:42:05.99 ID:9JvqOX3e0
昨日発売のベストカー増刊号に詳しく次期ステップワゴンの事が載ってたで
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 21:40:01.93 ID:+t4x74cf0
i-MMD 載せてくるとしたら、いくらくらいになるんだろう。
車両で、アコードより大幅に安くなるとは思えないから、
300万後半とかになるのかね?

ステップワゴンでその値段、買うかなあ・・・
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 06:28:46.29 ID:EX2BFiTL0
確かに。ノア・ヴォクHVは300万切る車両価格だからなぁ。
次期ステップワゴンHVは中身も価格も頑張らないとね。

個人的にはダウンサイジングターボに期待してるんだけどね。
価格もトルクも燃費も期待してます。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 20:09:10.28 ID:/DAeHhDy0
i-MMDって燃費良いんだろうけど、高過ぎる価格は困るよね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 09:16:43.88 ID:q52DBLQF0
ベストカー特別版に出てた画像ならなかなかイケてるかも。
今年は新型ステップワゴンが楽しみだなぁ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 13:16:38.08 ID:6kDSaQBI0
>>629
ベストカー特別版のは、以前からベストカーで出ていたのと同じイラストだね。
俺は、ベストカーの予想イラストはかなり嫌い。
遅そうで、野暮ったいデザインだと思うがなぁ。

が、2代目のステップを好きって人が結構いるみたいなので、
そういう人は、ああいったハコハコした感じが良いのかね?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 13:22:19.64 ID:3NQiDdXZ0
iーMMD搭載のステップワゴンHVは燃費リッター25キロ超えの可能性はかなり期待できる
狭っくるしいアコード買わんで待った甲斐があった
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 19:35:35.80 ID:aKr5darNP
新型ノアボクってリアが絶望的にダサいね。いくら燃費性能良くてもあれじゃなぁ…
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 19:58:42.58 ID:WSuWxIIe0
>>632
この前、新型が前走ってたけど
ホントにダサい。
フロントに力入れすぎて
他があまりにアンバランス。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 20:59:00.29 ID:aKr5darNP
>>633
俺だけじゃなくて良かった。
フロントは良い感じに流線形なのにリアはハイエースみたい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 21:32:15.49 ID:WSuWxIIe0
>>634
回りはみんな言ってるよん。
全体のバランスは先代のほうがよかった思うね。
今回のTRDエアロとか笑っちゃうほど酷いし。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 21:40:43.13 ID:+oWqcZOi0
中から見たリアハッチ周辺もグネグネしててきもい
あれが無ければ本気で買ってたかもな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 11:40:28.95 ID:jS0G7ZuH0
新型ノアボクは広告見てもリアをあまり見ないね
ただステップもリアに関してはあまりいいとは言えないんだけど…
リアだけは先代のほうが好きだった
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 19:08:37.40 ID:Zxho1VgQO
取っ手を掴んで開いて下さい
って感じのコの字ラインがなぁ…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 00:45:11.57 ID:dlWT/Fpl0
新型ノア・ヴォクは追従型クルコンや自動ブレーキが無いから残念。
次期ステップワゴンには当然搭載されていることを期待しています。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 17:47:02.69 ID:dlWT/Fpl0
次期ステップワゴンもオデッセイ並みに低床化されるのかな?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 17:54:10.63 ID:4vflM9+70
ベストカースクープ増刊号に詳しく載ってるから読んでみ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 19:00:17.06 ID:v64ivuJz0
屋根に太陽電池パネル載せないかな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 00:00:43.67 ID:piaBgVrj0
低床化って言われても「へーそうか」ぐらいしか言えないなぁ。。。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 09:38:48.26 ID:HkhrR21F0
まさかのダウンサイジングターボ+i-DCD搭載ってあるかな?
もしくはディーゼル搭載とかないかな?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 10:35:24.22 ID:pw0wOdlV0
ベストカー最新号に次期ステップワゴンはメインがiーMMD搭載のハイブリッド!!
ってすっぱ抜かれてた
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 10:54:11.61 ID:BM2gopsd0
よっしゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 10:54:29.83 ID:HkhrR21F0
何!?ちょっとベストカー買ってくるわ!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 11:29:54.09 ID:e5Vaiazj0
320万から、400万くらいで収まるといいな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 11:46:30.28 ID:0jjlQIVm0
>>645
って書くとベストカー売れるからなwww
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 12:18:18.37 ID:gRUHJChE0
ベストカーの何ページに次期ステップワゴンのi-MMDの事が載ってるんだ?
立ち読みしたけどわからなかったよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 16:59:17.95 ID:bXp3qm350
>>650
ベストカー最新号ではなく、ベストカー スーパーScoopスペシャル っていう別冊の奴だよ、>>645 の情報は。

ちなみに、予想イラストはこれまでベストカーに載ってたのと同じ。

その別冊の情報、新ストリームも新ステップワゴンも、ダウンサイジングターボのことがまったく書かれていない。
正式発表されたエンジンが、今年後半の目玉なる2台に載らないとは考えにくく、それを考えるとi-MMDが載るって情報も眉唾じゃないかと。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 19:20:27.31 ID:dIuZCbol0
燃費も値段もノアヴォクより条件良くなきゃ話にならんでしょ
後出しなんだから
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 19:30:48.26 ID:gRUHJChE0
しかし、i-MMDは高いからなぁ。
アコードHVみたいに高いと手が出せないなぁ。
やはりノア・ヴォクHVみたいに300万切る車両価格じゃないと。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 19:44:26.69 ID:lXxihpvh0
アコードHVって実はカーナビとか必要なオプションほとんど入ってあの値段やから
実はかなりのお買い得

ノアヴォクHVはカーナビとか色々オプションつけたりすると結局アコードHVと同価格になる
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 20:56:56.23 ID:A9c/TCZs0
なんだ結局、ガセか
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 21:07:21.16 ID:lXxihpvh0
そりゃホンダから正式発表あるまではどんな情報でもガセかもしれん
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 22:32:20.41 ID:Tms+Fmlp0
むしろこの時期に信じ過ぎだろ
気持ちはわかるが
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:01:34.01 ID:/2N0uxhh0
今月中にステップワゴン買おうか悩んだいて見積りも出してもらったが、もう少しまったほうがよさげかな。
現行より燃費が良いならまつけど。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 15:45:19.14 ID:JgLZSpok0
今RK買ってもしゃーないやろw
まぁ値引きの差額分でガス代考えれば、得かも知れんが。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:29:51.11 ID:ROJZzMEk0
それにしてもホンダは日本でディーゼル車は出さないのだろうか?
マツダ凄く力入れてるのに…。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 00:32:22.81 ID:vEr/qn9Z0
うちはディーゼルは出さないけど、
ステップのエンジンはディーゼル並みに振動します(テヘペロ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 10:01:59.86 ID:w1eHZHPc0
テヘペロですむ書き込みだといいね^^
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 21:17:02.33 ID:Am+1f87s0
今日、新型ノア・ヴォク見てきたけど、なかなかよかったよ。
追従型クルコンと自動ブレーキがあればすぐに買いに行ったなぁ。

次期ステップワゴンでは追従型クルコンと自動ブレーキの設定をお願いします。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 09:55:16.12 ID:4ybWXcXD0
オデッセイについてんねんから設定されるに決まってるやろ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 13:27:30.69 ID:SmysSLIC0
追従型クルコンと自動ブレーキは最上級グレードだけに付いてるんじゃなくて、全グレードで選べるようにして欲しいな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:04:04.25 ID:uo558YDa0
バランサーシャフトを設定してください
お願いします
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 00:15:19.63 ID:HIvuGyz00
>>660
ホンダの技術力じゃ、日本の規制をクリアできないか
クリアしても商品として魅力無さすぎのモノしか作れないんだろ

まともなディーゼル持ってたら、とっくにCR-Vに搭載してる
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 05:55:06.25 ID:90rSScJr0
マツダって凄いよな。
MPVやビアンテのディーゼルが出たら、そっち買おうかな。

次期ステップワゴンは相当頑張らないとね。
新型ノア・ヴォクはなかなか良い感じだったよ。
追従型クルコンと自動ブレーキが付いてたら買ってたよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 08:32:51.21 ID:LGZ3xLq50
マツダのクリーンディーゼル車買おうと思います
おすすめ車ってなに?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 11:21:21.48 ID:+PwRoVD10
ステップワゴン
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 13:54:05.63 ID:5Z15qUsq0
567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 01:07:56.26 ID:gl0lBhrd0
しかし、新型ノア・ヴォクは相当良いと思うよ。
ハイブリッド車にエアロ付きが登場して、追従型クルコンや自動ブレーキが
付いたら、次期ステップワゴンも勝てないんじゃない?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 21:43:38.38 ID:2y9DD9et0
燃費が良いに越したことはないけど、俺は快適さや装備の方が重要視。
次期ステップワゴンに追従型クルコンと自動ブレーキが付いていればOKです。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 10:56:39.56 ID:wjXnlz/q0
新型ノア・ヴォクはかなり商品力良いと俺的には感じてるから、
次期ステップワゴンは相当頑張らないとボロ負けだろうね。
燃費で負けるなら、追従型クルコンと自動ストップは必須だろうな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 13:54:57.42 ID:5Z15qUsq0
639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 00:45:11.57 ID:dlWT/Fpl0
新型ノア・ヴォクは追従型クルコンや自動ブレーキが無いから残念。
次期ステップワゴンには当然搭載されていることを期待しています。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 21:17:02.33 ID:Am+1f87s0
 今日、新型ノア・ヴォク見てきたけど、なかなかよかったよ。
追従型クルコンと自動ブレーキがあればすぐに買いに行ったなぁ。
 次期ステップワゴンでは追従型クルコンと自動ブレーキの設定をお願いします。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 05:55:06.25 ID:90rSScJr0
マツダって凄いよな。
MPVやビアンテのディーゼルが出たら、そっち買おうかな。

次期ステップワゴンは相当頑張らないとね。
新型ノア・ヴォクはなかなか良い感じだったよ。
追従型クルコンと自動ブレーキが付いてたら買ってたよ。
673北海道新聞:2014/03/06(木) 20:04:01.58 ID:XwOc7u/S0
>>86
> いずれにしてもステップワゴンはオデッセイより重いのにiーDCTはありえへんやろ
> 次期ノアヴォク以上の性能にせなあかんのは必須やねんからiーMMD積まなあかんやろ

日本語でおk?
674河北新報:2014/03/06(木) 20:05:45.28 ID:XwOc7u/S0
>>91
> 知らんがな

標準語でおk?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 21:20:30.53 ID:ljk0DXBN0
デミオのディーゼルスカイアクティブが出るな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 21:51:03.56 ID:LGZ3xLq50
ビアンテにクリーンディーゼルはでーへんの?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 00:36:36.55 ID:38hIUDYP0
他所で聞けバカ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 01:21:26.98 ID:tqEOHFEk0
次期ステップワゴンは新型ノア・ヴォクに勝てると思う?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 06:50:09.17 ID:/T+S0rNK0
次期ビアンテ
次期プレマシーにディーゼル搭載出たら、そっちやな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 08:11:29.82 ID:rjRzioxg0
次期ビアンテっていつでるん?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 10:01:20.40 ID:s5vmY8JD0
現行ステップとVWトゥーラン、Bクラスを検討して3列目を捨ててBにした。
この3車、燃費はほぼ同等でVWとBクラスがダウンサイジングターボ。
4,000rpmまではトルクもりもりで乗りやすいけど、4,500rpm超えると、
ショボーンなのはターボ共通だった。
Bは、誰かがこだわってるACCが選べるんで結局それにしたんだけど、
高速はもちろん、たらたらした一般道でも実用的に使えるから便利だよ。
ディーゼルは最新のでもガラガラしてるし、新型ステップがターボで
出るのはいいんじゃないかな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 10:23:41.31 ID:UMynG3rA0
>>681
Rクラスにすればよかったのに。
いい車だよあれ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 10:24:42.81 ID:UMynG3rA0
そうそう、新型Vクラス。
あれ日本ではヒットするだろうね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 20:39:42.24 ID:eDvDOgpX0
ディーゼルでもステップワゴン出して欲しいなぁ。
日本では何でマツダばっかりなんだろう?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 08:48:18.08 ID:v4li04vr0
>>684
日本では設備面が1番ネックなんじゃないかな?
ディーゼルやるには、全国のディーラーに資格持ちの整備士と設備いるから。
フランス車で、ディーゼルあるけど正規輸入されないのは、そんな理由だと聞いた。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 09:06:12.56 ID:TmqBanHx0
なぜマツダにできてホンダにできないのか
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 10:41:25.19 ID:v4li04vr0
マツダに出来てホンダに出来ない訳がない。
ただ金勘定で考えると、今から国内にディーゼル入れても儲からないと判断してるんだろ。

マツダはニッチな所狙って車種展開しないと、ガソリン車と奇抜なデザインでは太刀打ち出来ん。
688中日新聞:2014/03/09(日) 12:01:43.26 ID:HI6Bgh/S0
ステップワゴンの値引きは15万円が限度だけど
デカナビプレゼントだと5万円なのよね…
まあ実質10万円でデカナビが
買えたと思えば安いものか…
689東京新聞:2014/03/09(日) 12:02:17.38 ID:HI6Bgh/S0
先日ステップワゴンに試乗したけど
エンジンが唸ってイマイチだった…

エンジン個人的ランキングは…

1位 70ノア・ヴォクシー
2位 80ノア・ヴォクシー
3位 ステップワゴン

ビアンテは以前試乗したけどもう忘れたし
CVTではなくオートマだから比較できない
セレナは試乗したことがないからわからない…

70ノア・ヴォクシー
FFならばアクセルを軽く触っているだけで
ACISにより太いトルクで2000回転も回っていれば
軽快にスルスルスイスイカ加速してすぐに80km
アクセルを踏み込んでエンジン回転が上っても
上まで気持ちよくスムーズに回る

80ノア・ヴォクシー
FFならば少しアクセルを踏んでやれば
軽快にスルスル加速してすぐに80km
アクセルを踏み込んでエンジン回転が上っても
上まで気持ちよくスムーズに回る
ACISの廃止により低速トルクは弱い

ステップワゴン
FFならば少し踏んでやれば
軽快にスルスルス加速してすぐに60km
アクセルを踏み込んで
エンジン回転が上がると低音で唸って頭打ち気味
690中国新聞:2014/03/09(日) 12:02:51.24 ID:HI6Bgh/S0
バルブマチック
DUAL VVT−i
ACIS(70のみで80は廃止)

3ZR−FAEエンジンは
上記に記載されております
デバイスにより
良いエンジンにしあがっているので
ライバル他社(他車)には
下記に記載されているデバイスが
搭載されていないのでイマイチですね…

セレナ
ステップワゴン
ビアンテ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:07:15.36 ID:4sCuZ8kH0
トヨタさん乙w
692西日本新聞:2014/03/09(日) 12:33:49.21 ID:HI6Bgh/S0
格好良さランキング

1位 ノアSi
2位 ヴォクシーZS
3位 ヴォクシーZS以外
4位 ノアSi以外
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:34:44.83 ID:lokefVdU0
マツダすごいな!!
マツダ車の一番おすすめ車ってなに?
694千歳民報:2014/03/09(日) 13:41:43.95 ID:HI6Bgh/S0
>>254
> 電池が一番痛むのは万充電(100%)と枯渇(0%)状態

傷むを痛むと間違えちゃう時点で
特殊学級確定
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 14:29:16.19 ID:Q5NwqiuE0
ノア僕スレに帰れ‼
696北空知新聞:2014/03/09(日) 21:03:17.39 ID:HI6Bgh/S0
>>695
> ノア僕スレに帰れ

釜山港へ帰れ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:40:53.10 ID:jHDtFgai0
ステップってコリア製なの?
せいぜいパーツだけかと思ってたんだけど
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 12:50:59.14 ID:Jz2EWcf20
>>690
トヨタがACISと呼んでいる可変吸気システムはR20Aに搭載されてるよ。
あと低負荷時にはミラーサイクルとなる吸気バルブ制御も行っている。

が、効果はわからんものの、バルブマチックとか排気バルブまでリフト
量変えるとかでスペックでは負けてる感じがするね。
699プレス空知:2014/03/10(月) 19:33:26.93 ID:tdh4yXv70
>>698
ほんま?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 19:41:18.10 ID:mnD+tbQ20
新ステップって、リアのドアが観音開きって本当?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:55:16.26 ID:/qHNCxsF0
次期ステップワゴンは本当に楽しみだなぁ。
新型ノア・ヴォクに負けないで欲しいな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:32:15.92 ID:GIlo/6Z80
スーパー後出しジャンケンするのだから勝負してください
ツインチャージャーにしてください
現行がそこそこ売れてるので、申し訳でFMするって誰もが思ってますよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 08:29:01.82 ID:bG+qDvTH0
後出しで、もし燃費も価格も負けてたら糞すぎて大爆死するやろな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 09:41:45.43 ID:ky+U211G0
705南空知新報:2014/03/11(火) 19:24:44.39 ID:9yvKFjEF0
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 19:47:19.82 ID:AAxWxaef0
後だしで絶対に負けられないのに負けるのがホンダ
技術力が無いからヨタを乗り越えられない
前回はバランサーシャフトを取っ払うという禁じ手に出た
結果として 振動のクレーム→仕様です、との塩対応


今、残業続きと見たが、どうよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 11:32:45.21 ID:39zSXxMX0
ハイブリットをメインに出すようですね!

もちろん1500CCターボも出しますが日本はハイブリットが80%くらい売れるので

ハイブリットメインに開発準備中です。
708夕張タイムス:2014/03/14(金) 22:02:32.67 ID:WDXZTbkA0
>>707
> ハイブリットをメインに出すようですね!

ハイブリットという言葉がこの世に存在しないからな…
ハイブリッドなら存在しているけど…
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 05:07:52.10 ID:E4yVsl0q0
ブリトーはハムチーが好きだな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 09:10:12.52 ID:Ze1BGdQy0
1500CCターボ車2014年末

ハイブリッド2015年中にリッター25キロ以上で登場です。

350万円以内で登場させますのでクラスNO1を目指すのは間違いありません!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 09:16:23.51 ID:IMTTov8w0
10月新型ストリームハイブリッド登場

11月オデッセイハイブリッド追加

12月〜1月新型ステップワゴンハイブリッド&ターボ登場
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 09:35:08.64 ID:2tRGGn0n0
>>711
ストリームはインサイトと同じ道を歩む…
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 09:36:14.96 ID:SZa23z9s0
ステップのハイブリッド設定は現状白紙ですよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:19:37.25 ID:0fe3FLG80
何か情報無いの?
さてはノアボク出て、あらゆる面で打ちのめされて、
最初から設計やり直してる、とかそんなところか
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 10:01:22.75 ID:dUF0DXJI0
ハイブリットメインで開発しています。

ターボ車はガソリン車に用意しますがこちらの方は世界的な視野で搭載します。

ハイブリットは日本向けという位置づけです。ですので日本では次期ステップワゴンは

ハイブリットが主になります。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 12:13:41.17 ID:M5Y6br+k0
燃費争いも良いけど、俺は快適性重視だな。
ノア・ヴォクの二列目ロングスライドはなかなか良いなぁーって思ったよ。
追従型クルコンと自動ブレーキがあれば買ってたな。

次期ステップワゴンにはその辺も期待してます。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 12:37:25.38 ID:cslpi8Je0
>>715
ハイブリッド、ドや!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 16:43:35.15 ID:uN+nnqa10
セカンドシートも格納式みたいだからほんとのフルフラットだな
719夕張タイムス:2014/03/16(日) 18:25:44.72 ID:kcic9LCZ0
>>715
> ハイブリットメインで開発しています。

スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドレストをヘットレストと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くや奴は仮性包茎
MT車をミッション車と書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
シガライターをシュガーライターと書いちゃう
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 18:32:36.92 ID:TxbOcBOW0
もうすぐ現行ステップワゴン納車するけど
次期ステップワゴンのターボ&ハイブリッド待つべきやったわ
721おたる新報:2014/03/16(日) 20:11:49.64 ID:kcic9LCZ0
>>720
> もうすぐ現行ステップワゴン納車するけど
> 次期ステップワゴンのターボ&ハイブリッド待つべきやったわ

もうすぐ現行ステップワゴンが納車されるけど
次期ステップワゴンのターボ&ハイブリッドを
待つべきだったな…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 21:13:41.89 ID:M5Y6br+k0
セカンドシートも格納式だと?
マジで?どこの情報?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 02:52:09.35 ID:lEWYjirq0
格納式っていいよな。スッキリするし
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 02:04:20.94 ID:OJjQxAIz0
セカンドは格納式にするより、レール付ける方が良くないか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 12:33:07.83 ID:G1DvrDeJ0
オデッセイの様にキャプテン仕様でオットマン仕様で後ろいっぱいに下がるようにしてほしい!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 16:56:25.49 ID:X77hPKgm0
2列目ロングスライドはもはや必須だよね。
後発なんだから新型ノア・ヴォクにある機能は次期ステップワゴンに
当然付いてて欲しいな。

にしても、次の情報や画像はいつ出るのやら…。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 17:25:59.96 ID:G1DvrDeJ0
http://kuru-ma.com/page325.html

↑とりあえずホンダ今後の新車情報より。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 17:36:17.19 ID:wLfR/lOY0
>>727
レジェンドってまだあったんだ・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 19:48:17.03 ID:6Nom5lkB0
>>728
北米ではアキュラRLでずっと現役だよ
今度、モデルチェンジしてRLXと改名したのを機に
日本ではハイブリッド専用セダン「レジェンド」として復活
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 20:40:09.92 ID:4gpaVb5E0
>>727
正直、ステップよりマツダのビアンテに興味が湧いた。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:17:40.50 ID:X77hPKgm0
次期ステップワゴンは今年の12月かぁ。まだまだ遠いな。

ターボも良いけど、ディーゼルで出せば良いのにな。
ディーゼルは大人数で移動するミニバンに合ってる気がするな。
732おたる新報:2014/03/21(金) 04:35:40.09 ID:b7xQ6ouT0
>>730

> ステップよりマツダのビアンテに興味が湧いた。

ビアンテ6ATは糞だからやめた方がいい…
CVTのほうがいいよ…

2000ccくらいのミニバンで(車重が軽いセダン等は別)
6ATだと厳しいね(7ATでも厳しい)
シフトアップされた瞬間に
如実にトルクが落ちる…

トルクが細い小排気量車は
シフトアップされると一気にトルクが細くなるから
絶対にCVTが有利…

トルクが太い大排気量車は
シフトアップされてもトルクが細くならないから
ATでも問題ない…

アクセルを軽く踏むだけでスルスルと軽快に走りだし
時速30km前後でロックアップされ(ロックアップされっぱなし)
2000回転とか3000回転をキッチリ
キープしたまままスルスルと加速してくれるよ…

全開で加速した時は6ATでも何とかるけど
アクセルを軽く踏んで低回転を維持したまま
加速させたい場合2000cc無過給6AT
ミニバンだとシフトアップ後に
エンジン回転が下がりすぎてしまいトルクが弱くなる…
CVTだとロックアップされたまま
エンジン回転を一定に保ったまま加速ができる
733苫小牧民報:2014/03/21(金) 07:29:41.35 ID:b7xQ6ouT0
ホンダ車はそんなに嫌いではないけれど
ギャザズのナビが嫌いなんだよな…
ギャザズという安っぽい
ネーミングも嫌いだけど(ロゴもうざい)
デザインも最悪…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 08:50:24.44 ID:LE9jyg2R0
>>732
スレチだし、半分冗談のつもりだったんだが、まぁ過疎ってるし、いいよね。
ビアンテ買うならもちろんスカイDが載る前提だよ。それだとCVTじゃトルクに耐えられないだろうから6ATになるんじゃないかな。
ステップのターボにするか、ビアンテのスカイDにするか、来年は悩ましい年になりそうだ…
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 09:01:51.62 ID:jc+VFF1v0
次期ステップワゴンはハイブリットにするかターボにするかむっちゃ悩んでまうわ・・・
でも多分ハイブリットを買うと思う
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 09:58:05.76 ID:jUKsaWd+0
年末にはNEWスッテップワゴンが発売されてるからお金貯めて買いましょう!

自分もスパーダのハイブリッドキャプテンシート仕様買いますよ!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 11:42:06.22 ID:enJAkW550
消費税アップまでに間に合うかね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 18:55:50.85 ID:8wopE3Hc0
ターボって、NAよりオイル交換サイクルは短いんやろか・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 19:05:24.33 ID:E7bSKFBC0
>>738
ターボは粘度の低いオイルを使うから劣化しやすい
だからサイクルは早く設定されてる
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 20:52:33.55 ID:VEKS2Cw50
最近のダウンサイジングターボは低圧だし、100%化学合成油ならNAと大差ないと思われ。

現行ポロなんぞ年1回交換だよ。
BMWのNAは2年だそうだ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 23:45:04.44 ID:5izHYD+s0
ステップワゴンHVはノアヴォクみたいに1.8gに落とさないで、
2.0gHVのモデルも出して欲しいな
燃費だけのHVはいらんよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 11:20:19.21 ID:55i2PfMv0
次期ステップワゴンには内装も期待してます。
現行ステップワゴンの内装はちと安っぽい。外見は好きだけどね。
743苫小牧民報:2014/03/22(土) 12:21:45.46 ID:WVPG7vlj0
>>734
> ビアンテ買うならもちろんスカイDが載る前提

ビアンテに2200ccの
ディーゼルターボエンジンは
物理的に搭載は不可能だよ
次期に1500ccの
ディーゼルターボエンジンが
搭載されるかもしれないけど
1500ccじゃとてもじゃないけど
遅くて走らないよ…
2200ccディーゼルターボだって
出足はモッサリで数秒後にドッカーンだからね

>CVTじゃトルクに耐えられないだろうから6AT

本日もCX−5に試乗したけど
やっぱりマツダのATは糞だね…
話にならない…

> ステップのターボにするか、ビアンテのスカイDにするか

マツダのATはやめたほうがいい…
ビアンテの内装は酷いよ(特にオートエアコンの操作パネル付近)

次期ステップワゴンは1500ccの
ガソリンターボになるかもしれないけど
スーパーチャージャーを搭載しない限り
出足がもっさりなのは間違いないから
買わないね…
744室蘭民報:2014/03/22(土) 12:22:27.11 ID:WVPG7vlj0
>>735
> 次期ステップワゴンはハイブリット
> でも多分ハイブリットを買うと思う

スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドレストをヘットレストと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くや奴は仮性包茎
MT車をミッション車と書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 13:01:09.69 ID:/ZcA0b9U0
ヴォクシーみたいにスペアタイヤをオプション設定してもらいたい。
燃費は気にしないので音が静かならエンジンは別にどうでもいいが、むしろ足回りや
シートの座り心地の方を大事にしてほしい。
それと三列目シートも現行から改善してもらいたい。格納優先するのに小ぶりになりすぎて
本来のシートとしての機能が低下している。
三列目も二択仕様にして、床下格納仕様と跳ね上げ仕様にすれば、跳ね上げ仕様のみ
スペアタイヤも格納できるんでないの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 19:56:47.05 ID:reS28ywJ0
現行RK納車したけど
納車したら納車したで次期型待つべきやったと後悔
747日高報知新聞:2014/03/23(日) 03:12:20.87 ID:qHosASdM0
>>746
> 現行RK納車したけど

営業マンは書き込むなよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 08:04:24.64 ID:MkaTmev50
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:22:29.51 ID:py53Xj6Z0
ステップのハイブリッドって2000ccですか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:00:49.94 ID:MkaTmev50
アコードハイブリットの2000CCハイブリットです。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:56:08.20 ID:BI/CzFcd0
アコードハイブリット納車したけど走りが強烈で最高
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:27:23.92 ID:MkaTmev50
良かったですね!その加速や燃費の良さのハイブリッドエンジンがスッテップワゴンに搭載されますからね!

2014年末発売です!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:03:18.54 ID:dli6qwsW0
ステップワゴン
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 21:57:07.94 ID:U9XkzDsB0
>>752
セダン用のハイブリッドモーターをミニバンに持ってきたらどうなるか、ノアヴォクでお察し
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:26:09.12 ID:/SAUdwhR0
コストを抑えられるって事ですね
分かります
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 02:47:10.98 ID:XgPinboo0
今のホンダに過度の期待は禁物だよ。新しい技術をどんどん発表しているけど、新型フィットのDCTがどんな状態なのか、お前ら知らないの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 07:54:33.15 ID:pfTbZjdS0
ホンダ技術研究所の開発パワーとかをなめないでください!

一般人が思いつくことや考えられる想定は全て着手済みです。

本田宗一郎さんの思想が良き続いている企業ですから、並みの

開発ではなく、独創的で世界1を常に考えています。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 08:29:39.34 ID:urgNpW740
アコードハイブリットはなんのトラブルもないから
心配無用
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 10:52:56.04 ID:tK9kRcCMO
濁点無し、全角、大文字
それだけなのに、信憑性が著しく欠ける不思議
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 13:27:33.28 ID:3UsOIcM50
>>758
ハイブリッド
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 15:37:08.90 ID:QJwziAEa0
ジョントラブッタ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 21:46:40.31 ID:FdiKiyr70
Xのあの後ろのデザインはやだなあ
763日高報知新聞:2014/03/30(日) 09:09:40.08 ID:VyEiNHMz0
>>758
> アコードハイブリット


ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ヘッドレストをヘットレストと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くや奴は仮性包茎
MT車をミッション車と書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
764函館新聞:2014/03/30(日) 10:52:06.76 ID:VyEiNHMz0
ノア・ヴォクシーは時計や外気温度計が
ついているのはもちろん
左右独立オートエアコンだし
パワーウインドーは運転席だけでなく
全席フルオートだからワンタッチで開閉OK

エンジンスタートボタン
ステアリングリモコンボタン
パワースライドドアボタン
パワーウインドウスイッチ(前4個+後2個)
ディスプレーボタン
リモコンドアミラーボタン
電動格納ミラースイッチ
集中ドアロックボタン
全てのボタンやスイッチに照明が点灯するし
天井に設置されているLEDライトが
センターカップホルダー付近を照らしてくれます

セレナにはこのような装備や照明がひとつもありませんし
CVTのマニュアルモードもありません

またノア・ヴォクシーは
運転席や助手席のドアが
半開の位置でロックされますが
セレナは半開の位置でロックされないので
風が吹いただけでドアが全開に
なってしまいますが宜しいでしょうか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 20:11:04.36 ID:+YUF0oP+0
セレナスレにお帰りやがれください
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 07:20:11.75 ID:Anai2E+s0
2列目ロングスライドは、もはや無くてはならない機能になったな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:07:39.65 ID:l6B+i/wO0
で、結局、いつ発売されるの?
ダウンサイジングターボ?ハイブリッド?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 07:10:34.78 ID:UUJAgKSn0
次期ステップワゴンには追従型クルコンは付いてるよね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 12:42:49.96 ID:AXlMS6Xg0
>>768ま〜た、お前か!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 18:36:03.92 ID:mc/LubYC0
ターボ車になったらハイオクいれなきゃならないの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 20:18:30.93 ID:MFryc+qs0
ターボはエンジンオイル交換が回数・オイル代とも高くつきそうだね
その辺の対策してくれるかなー
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 21:26:00.83 ID:RHtLmjcr0
>>770
レギュラー仕様。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 16:03:14.05 ID:wX80fRc70
1.5Lターボ、CVT
2014年後半
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:37:57.92 ID:YSTShYki0
ハイブリットは2015年予定との事
775あさひかわ新聞:2014/04/05(土) 22:20:26.47 ID:I3kFB8Rp0
>>774
> ハイブリットは2015年予定との事

スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドレストをヘットレストと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くや奴は仮性包茎
MT車をミッション車と書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
納車されたのに納車したと書いちゃう奴は自閉症
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 10:23:12.44 ID:cZ+gOQzA0
レボーグのターボの出来がかなり良さげなのでレボーグ並みに期待
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 22:57:23.38 ID:1Lat8xYP0
情報まだか
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:55:48.52 ID:p/9LjB1t0
お、新型スパダでたかとおもったら・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 21:40:27.14 ID:EIxeoY9I0
>>778
何?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 14:28:03.56 ID:MZbsugdg0
次期ステップワゴンにはカープレイ搭載されるかな?
781あさひかわ新聞:2014/04/10(木) 20:06:02.61 ID:Kn3v3aSc0
>>780
> 次期ステップワゴンにはカープレイ搭載されるかな?

次期ステップワゴンにカープレイは搭載されるかな?
782陰嚢:2014/04/10(木) 20:25:30.18 ID:gRjtts9pi
>>781
おらおら、自称無敗の荒らしさん

逃げてねぇでかかってこいやーーーー




943 尿道炎は童貞 2014/01/22(水) 00:26:53.20 ID:SuxmGroS0
>>917
> 尿道氏が来てからは、ゴリンビューは弱体化した。

それはないw それはおまえの勘違い
俺は今まで様々なスレを荒らしてきたけど
絶対に負けたこと無いから
そのうち尿道が負けで出てこなくなるよ
調子に乗って煽ってくるのは今のうちだけだよ…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 21:45:06.66 ID:MZbsugdg0
次期ステップワゴンはハイブリットとターボどっち買おうかな?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 11:38:32.85 ID:4WqgWmeF0
次期ステップワゴンは後出しなのに新型ノア・ヴォクに勝てるのか不安…。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 21:34:38.94 ID:wPCt1pN00
そんなことありえへんねん
後出しやで?
次期ステップワゴンは新型ノアボクシーに勝つに決まってんねん
786道北日報:2014/04/12(土) 05:51:28.47 ID:/Ej1q07g0
>>783
> 次期ステップワゴンはハイブリットとターボどっち買おうかな?

スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドレストをヘットレストと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くや奴は仮性包茎
MT車をミッション車と書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
納車されたのに納車したと書いちゃう奴は自閉症
787名寄新聞:2014/04/12(土) 05:52:01.28 ID:/Ej1q07g0
>>785
> そんなことありえへんねん
> 後出しやで?
> 次期ステップワゴンは新型ノアボクシーに勝つに決まってんねん

標準語でおk?
日本語でおk?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 20:07:21.71 ID:eBEHLnUJ0
自動ブレーキがつく以上はステップワゴンの方を買うだろうな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 04:47:11.40 ID:9DyKxeKw0
RG1アークティックブルー、あと1週間でお別れです。
14万キロほぼノートラブルで家族の思い出をたくさん作ってくれました。
ありがとう、今晩はドライブして車中泊です。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 07:16:24.29 ID:pYwqGjZP0
1.5ターボで17km/l目標らしいけど、フィットと同じくトヨタより+1km/l良くして発売はどうにかならんのかなぁ。
+1km/lじゃ、また小改良で抜き返される気がする。
難しいのはわかるけどターボで20km/lとかして欲しい。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 08:43:27.47 ID:NPNzQpyX0
ハイブリットが25km/l以上らしいから
ハイブリットを買う
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 09:05:30.69 ID:0i6tamXe0
アコードHVの実燃費は20前後
immdが+30万円くらいだといいのぅ
793名寄新聞:2014/04/13(日) 11:41:32.63 ID:CTv6IyjI0
>>791
> ハイブリットを買う

スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドレストをヘットレストと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くや奴は仮性包茎
MT車をミッション車と書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
納車されたのに納車したと書いちゃう奴は自閉症
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 17:08:10.53 ID:Xbn6akUY0
>>791
トヨタのハイブリッドは大量生産だけど、ステップワゴンにアコードのハイブリッドを載せて、価格でノアヴォクシーに対抗できるのか…
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 18:36:42.11 ID:RVV1Lvxm0
デカナビRK納車した
納車した途端に新型待てばよかったと激しく後悔
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 21:51:39.85 ID:gHAbR+rf0
STAPワゴン
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 23:10:15.70 ID:xvVy0+O90
STAPワゴンわ、ありぃますぅ〜
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 10:22:55.43 ID:aNMZXIfe0
証明してくれないと、素人にはわからないんですよねぇ。第三者で証明出来る人はいないんですか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 17:38:41.34 ID:KKCCQxlj0
>>798
第三者じゃなくて中の人じゃないと無理じゃないか?
800名寄新聞:2014/04/15(火) 19:53:33.47 ID:r4I16XCz0
>>795
> デカナビRK納車した
> 納車した途端に新型待てばよかったと激しく後悔

デカナビのRKが納車された
納車された途端に新型を待てばよかったと激しく後悔
801陰嚢:2014/04/15(火) 20:05:13.88 ID:XCOaI6bli
>>800

334 まさに一人佐川急便 2014/01/24(金) 20:48:25.25 ID:XJWrVmR60
>代替をダイガエと読んじゃう奴はボケ…
>代替はダイタイです…
>まあダイガエでも変換できるけど…

プギャーーーーーーーー
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 13:06:04.86 ID:xtXx5WLS0
>>799
STAPワゴンは外部第三者が証明出来なければ存在証明出来ませぬぞwww
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 19:03:11.36 ID:/0Ke6T+4i
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1395915076/63-64

> 63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 23:56:37.80 ID:TECeeplS0
> 幼稚なデザインを格好いいと本気で思ってるところかな。

> 64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/04/11(金) 12:25:06.34 ID:3ndLRGBL0
> >>63
> いえてるww 低能ぶりがホンダユーザーそのままだな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 19:04:45.23 ID:/0Ke6T+4i
.
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ ー=・-、r=・ V     糞2chネラーめ…
  /(リ  ⌒ ノ(、,)、⌒ )  好き勝手書きやがって
  | 0|     -ェェ-  ノ
  |   \      /ノ  今に見てろ どれどれランキングは・・・・(カチカチ)
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |


     / ̄ ̄ ̄\                                 日 産 セレナ    10,496台 ( 6位)
   /ノ / ̄ ̄ ̄\                                トヨタ ヴォクシー   8,147台 ( 8位)
  /ノ / /        ヽ    オボォオ!!                  トヨタ ノア       6,202台 ( 10位)
  | /  | __ /| | |__  |  _________  。      。      ..ホンダ ステップワゴン  5,557台 (12位) ←←←
  | |   LL/ |__LハL |_| |  ヘ____ヘ_|____ ___      トヨタ ウィッシュ   2,497台
  \L/ ((_____.| | Σ ________(@)__(@)    マツダ プレマシー  1,814台
/ ⌒(リ  ⌒ ○○⌒ ) | |  '' ,  '  '   , |             。  トヨタ アイシス    1,429台
  | 0|     _____   ノ  | |           |   。             マツダ ビアンテ     660台
  |   \   |  .| /ノ .| |.             |     。    。    。日 産 ラフェスタ    539台
-一ー._~、.⌒) |r┬|ノ |  | |_______ _|     。    。    。スバル エクシーガ   229台
____,ノ `ー'      _|_|___|_                    スズキ ランディ     209台
                                            ホンダ ストリーム    165台  ←
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 19:09:32.81 ID:/0Ke6T+4i
.
                           / ̄ ̄ ̄\
                         /ノ / ̄ ̄ ̄\   
                        /ノ / /        ヽ  
                        | /  | __ /| | |__  |
                        | |   LL/ー|_LハL |  
                        \L/ (●) (●)v
                 _      /(リ      ・・   )   
                '´   ヽ    | 0入    Θ   / <こどもといっしょに何処逝こう?
               l (从从)〉   ノ   /ヽ____ノ|    
               | l| ゚ -゚ノl|    )ノ |  |     .| |     
               lノ ) ̄. 'ikリ    (ノ .|  |   )  ).|         .   _________
.            |.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        |/////////|
──────   | . HONDA   STAP-WGN    |          |        |//通/行/止//|
 _____    |   ,-─-、  .~~~~~ . ,-─-、 |          |        |/////////|
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿 .  .  .     ||                ||
                                           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 たのしいSTAP-WGN
.      .~~~~~
                   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
                   _______
                   企画・製作 2ch
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 19:55:06.07 ID:3P0EBzp2i
.
              /    .   農 ..も   ヽ
           /   な  い 機.  う   .|
           l    い  い 具      |',           /
           |   か ん .メ  ホ   l  ',        /
           |   な  じ.  l   ン   |  〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ カ.  ダ   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,     .  l . は /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、_.で__x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ‖       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ‖       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬     ヾ      -r―'´::..::..::.
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 19:59:48.47 ID:3P0EBzp2i
           【アホンダブレイン】
           自分に都合の悪いデータは素通りする
           もしくは都合よく解釈するぞ! 
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         /         
    / ̄ ̄ ̄ ̄\                 【アホンダマウス】
   (  人____)                使える語彙と話題が少なすぎて同じことをうわ言のように繰り返す
    |ミ/  ー◎-◎-)                嘘つき、歯ぎしり、負け惜しみが得意だぞ!
   (6     (_ _) )<自分万歳                   /
  _| ∴ ノ  3 ノ   しあわせ回路! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´ 【アホンダボディ】
[]_ |  | 打倒トヨタヽ          一晩中眠らず戦えるタフなボディ。親のスネと血税が主食だぞ!
|[] |  |______) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |愛●国|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 20:04:54.26 ID:3P0EBzp2i
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   /  STAP DQNには
  ノ   /ヽ____ノ|   自動ブレーキがあります!!
 ((  / | V Y V| V   200回成功しました。
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:14:42.29 ID:7lXQ4DRF0
現行の恐らく最後のステップワゴン納車した
納車した日にだいぶ乗ったけど流石といった所
新型気になるけど格安で買えるしいいや
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 12:55:47.01 ID:BC0tqrVW0
>>809
また新聞屋さんに訂正されるぞ!www

納車した×
納車された○
811日刊富良野:2014/04/19(土) 17:08:53.08 ID:jlR8o4Gn0
ID:reS28ywJ0 をNGIDに追加しました(NGWord:納車した)
ID:BI/CzFcd0 をNGIDに追加しました(NGWord:納車した)
ID:RVV1Lvxm0 をNGIDに追加しました(NGWord:納車した)
ID:7lXQ4DRF0 をNGIDに追加しました(NGWord:納車した)
812朝刊太郎:2014/04/20(日) 04:23:47.14 ID:XIrGNI0pO
.
              /    .   農 ..も   ヽ
           /   な  い 機.  う   .|
           l    い  い 具      |',           /
           |   か ん .メ  ホ   l  ',        /
           |   な  じ.  l   ン   |  〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ カ.  ダ   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,     .  l . は /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、_.で__x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ‖       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ‖       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬     ヾ      -r―'´::..::..::.
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 09:24:53.27 ID:vA3IMT9Xi
さっきファミリーマート寄ってきたんだけどさ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1397829692/46


         ____     >じっぷら民の正装
       / _ノ  ヽ_ \   
     /。(⌒) (⌒)o\   ぎゃはは、お腹いたいぉwww
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 11:19:02.85 ID:vA3IMT9Xi
.
                       ハ,,ハ     ,===,====、
                         ( ゚ω゚ ) / ||___|_____||_
                         (====)  /||___|^lハ,,ハ
                ハ,,ハ  (.(⌒ )/ ...||   |口| ||ω゚ )
.                   (   ) /し/  ||...||   |口| |⊂ )
                 (=====)  /   ||...||   |口| ||し     
               (_(_ ヽ       ||...||   |口| ||      ホンダ・スレ楽しく使ってね仲良く使ってね
                  /  `J  ....    ||...||   |口| ||      ボクたちは仲良く使ってるよ
   ""    :::''     /\/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
   :: ,, ::::: ,,  ;    ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 12:09:56.95 ID:vA3IMT9Xi
rm r,                                .なわ┌─┐
.ヾ_`ヽ   キ                  キ    /),;彡んた | .V │
  \\   ャ . ,、    ,.-─‐-、    ャ     l ,- / で.し.│.O .!
  N\\  ッ !`ー--/ /´`´`ヽ    ッ    // 聞.もた .| .X │
  O.  \`ー、__.`ー-i / ∩ ∩ |    ,.-‐´/  い .ち...| .Y ..|
.  .A    `-、_ 7´`ヽ|  r─-, .|_,.-,.-´ ,.-‐´ア  て  に.└─┘
.F H       オ Y_   ト、_ヽノ ,/  |_,-´  ハ   ね
M .も .__  ホ ヽ / |_二| |_,.-´  __ハ    !
.C  /;;;;;;;;;;;;;;ヽ ホ  |ノ      |  ,.-‐´:::::::::ヽ_ 大な怖 乗.試
す /;;;;;;-‐´`ヾ;_,.-‐´      / /::r‐-::::::イ:::::::i 丈.く.が っ.乗
る . {;;! ^ L!^ |  (⌒)    (ll (::::|の へ/::::::::::}夫て.ら て.車
の ヾ、_ ノ▽ /-、-イ |     ._||_っ`| く_  )::::::::::::}!も  !に
よ  ./ ヽT二T|/ イ |    (ミ / .\┘人,--、/   
∫  |  |  / /ー-´     ヽ /    ̄| /   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┌──┐
    _  i⌒i  苦 グ 光    __   ま う       |  S ..|
   .ト;;;;;i.く :.|  手 リ .る  /´   \.  ぁ ん        .| W T. .|
    XT  !.ノ    ル     .|⌒⌒ヽ  |__ :  ヽ__ .  | .G.E . |
   i7N_       は    |,-、,-、| 人ヽ   /::::::::::::l   .| .N.P . |
   7_N             ヽー  |./  ヽ!  (:::::::::::::/|  └──┘
 ̄ ̄|/ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7--イ/\ ̄ ̄ ̄/ー,-|ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄  ̄             /ー┘!  .〉   / /| ヽ,,/`丶、
                  (    | Y |   .|/ .|,-くヽ-‐、/
                   |    | | .|  /f   | r‐Y二/───
                   |    ヽ./  | .|   | ト、_____
                   |     |   .| .|___l .!  |
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 17:10:49.20 ID:NWTSKbYo0
ステップワゴンハイブリットは価格次第
ハイブリットの価格が高すぎるようならターボにする
817びえい新聞:2014/04/22(火) 07:47:26.56 ID:OLEGhCZy0
>>816
> ステップワゴンハイブリットは価格次第
> ハイブリットの価格が高すぎるようならターボにする

ステップワゴンハイブリッドは価格次第
ハイブリッドの価格が
高すぎるようならターボにする
818陰嚢:2014/04/22(火) 07:51:00.13 ID:cckaRF2Qi
>>817
逃げまくりじゃんw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 08:48:22.18 ID:tN4pB12m0
>>818
まぁ実際、ハイブリッドの価格差をガソリン価格でペイしようと思ったら10万キロ走ってやっとって話もあるし、ここはターボでしょ。
820陰嚢:2014/04/22(火) 08:48:58.69 ID:cckaRF2Qi
>>819
知らんがなwww
821びえい新聞:2014/04/23(水) 10:39:59.24 ID:Lx6bKiXL0
>>819
> まここはターボでしょ。

ターボはタービンの耐久性が気になる
ディーゼルは噴射ポンプの耐久性が気になる
ハイブリッドし電池の耐久性が気になる
822陰嚢:2014/04/23(水) 17:01:06.68 ID:CLYkEN4Li
>>821

ゴリンビューさん、ちーっスw

逃げまくりのゴリンビュー
負けたことないらしいぞw


943 尿道炎は童貞 2014/01/22(水) 00:26:53.20 ID:SuxmGroS0
>>917
> 尿道氏が来てからは、ゴリンビューは弱体化した。

それはないw それはおまえの勘違い
俺は今まで様々なスレを荒らしてきたけど
絶対に負けたこと無いから
そのうち尿道が負けで出てこなくなるよ
調子に乗って煽ってくるのは今のうちだけだよ…


「代替」は『ダイガエ』とも読むことを知らない頭の悪いゴリンビューw


334 まさに一人佐川急便 2014/01/24(金) 20:48:25.25 ID:XJWrVmR60
代替をダイガエと読んじゃう奴はボケ…
代替はダイタイです…
まあダイガエでも変換できるけど…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 20:37:19.75 ID:/LUDDnl90
ハイブリットはコスパで買うもんちゃうねん
静粛性とかガソりに行く回数減ったりすんのがええんや
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 21:07:28.16 ID:UKI6ETWN0
>>823
そうか、ガソリンでいいや。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 21:27:18.61 ID:Rkpd3+1+0
FMC予想画像とかないんですかね?
2014/12は1.5Lターボですか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 21:51:08.94 ID:IY4TWskHi
     
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '   >>825
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   念願のステップワゴンを手に入れたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´.グルーポン `l
  リヽ/ l l__ ./  |___ おせち___|
   ,/  L__[]っ /    ̄ ̄ ̄/ 


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
/          / ||/ ._____::::: : ::::::::::::::::
      i   /_,/i /|___/|___/l::::::::::::::::::
      l    人  /./゚∂/./ρ/ .|::::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ《二/./二二/ /::::::::::::::::
     l  /il  |   )@// ソノ/ /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\ //__/n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

ttp://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6265/6265796.jpg
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 05:49:16.53 ID:knOaTvW+0
今の型の前期だから俺もフルモデルチェンジで買い換え予定
点検ついでに聞いたけど、今年はないっぽいよ
多分延びたな・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 08:17:26.78 ID:mADQhHCY0
関西在住ですがこちらが聞いた話では
11月〜12月にはFMCという話でした
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 09:47:28.44 ID:Z5CGPu6s0
現行型の初期モデルてす。
異常振動問題の車でした。

今度の型は大丈夫かな?
830びえい新聞:2014/04/24(木) 12:31:07.59 ID:ghjBrvqb0
>>823
> ハイブリットはコスパで買うもんちゃうねん
> 静粛性とかガソりに行く回数減ったりすんのがええんや

ハイブリッドはコストパフォマンスを期待して
買うものではない車両停止時の静粛性や
給油回数が減るのが最大のメリット
831陰嚢:2014/04/24(木) 17:30:14.25 ID:GmUGyAD6i
>>830

ゴリンビューさん、ちーっスw

逃げまくりのゴリンビュー
負けたことないらしいぞw


943 尿道炎は童貞 2014/01/22(水) 00:26:53.20 ID:SuxmGroS0
>>917
> 尿道氏が来てからは、ゴリンビューは弱体化した。

それはないw それはおまえの勘違い
俺は今まで様々なスレを荒らしてきたけど
絶対に負けたこと無いから
そのうち尿道が負けで出てこなくなるよ
調子に乗って煽ってくるのは今のうちだけだよ…


「代替」は『ダイガエ』とも読むことを知らない頭の悪いゴリンビューw


334 まさに一人佐川急便 2014/01/24(金) 20:48:25.25 ID:XJWrVmR60
代替をダイガエと読んじゃう奴はボケ…
代替はダイタイです…
まあダイガエでも変換できるけど…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 14:15:52.64 ID:xiKrmCs90
さっきベストカー読んできた
次期ステップワゴンの最新情報が載ってたぞ
すごいぞ
833びえい新聞:2014/04/25(金) 21:34:47.46 ID:tR7jl1LQ0
>>832
> さっきベストカー読んできた
> 次期ステップワゴンの最新情報が載ってたぞ
> すごいぞ

先程ベストカーを読んできた
次期ステップワゴンの最新情報が載っていたぞ
今度のステップワゴンは凄いぞ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 23:11:13.92 ID:QCqGPyJp0
>>833
通訳乙
835陰嚢:2014/04/26(土) 01:12:10.79 ID:aCKshre8i
>>833

ゴリンビューさん、ちーっスw

逃げまくりのゴリンビュー
絶対に負けたことないらしいぞw


943 尿道炎は童貞 2014/01/22(水) 00:26:53.20 ID:SuxmGroS0
>>917
> 尿道氏が来てからは、ゴリンビューは弱体化した。

それはないw それはおまえの勘違い
俺は今まで様々なスレを荒らしてきたけど
絶対に負けたこと無いから
そのうち尿道が負けで出てこなくなるよ
調子に乗って煽ってくるのは今のうちだけだよ…


「代替」は『ダイガエ』とも読むことを知らない頭の悪いゴリンビューw


334 まさに一人佐川急便 2014/01/24(金) 20:48:25.25 ID:XJWrVmR60
代替をダイガエと読んじゃう奴はボケ…
代替はダイタイです…
まあダイガエでも変換できるけど…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 08:24:13.75 ID:pUfkLqp20
ハイブリットはちょっと遅れてでてくんねんな
ハイブリット欲しい人はノアボクシーにした方がええかもしれん
837びえい新聞:2014/04/26(土) 09:29:32.20 ID:PYCqRn9p0
>>836
> ハイブリットはちょっと遅れてでてくんねんな
> ハイブリット欲しい人はノアボクシーにした方がええかもしれん

ハイブリッドはちょっと遅れて発売されるんだね
ハイブリッドが欲しい人は
ノアヴォクシーにした方が良いかもしれない
838陰嚢:2014/04/26(土) 11:30:40.09 ID:bTkxx7jni
>>837

ゴリンビューさん、ちーっスw

逃げまくりのゴリンビュー
絶対に負けたことないらしいぞw


943 尿道炎は童貞 2014/01/22(水) 00:26:53.20 ID:SuxmGroS0
>>917
> 尿道氏が来てからは、ゴリンビューは弱体化した。

それはないw それはおまえの勘違い
俺は今まで様々なスレを荒らしてきたけど
絶対に負けたこと無いから
そのうち尿道が負けで出てこなくなるよ
調子に乗って煽ってくるのは今のうちだけだよ…


「代替」は『ダイガエ』とも読むことを知らない頭の悪いゴリンビューw


334 まさに一人佐川急便 2014/01/24(金) 20:48:25.25 ID:XJWrVmR60
代替をダイガエと読んじゃう奴はボケ…
代替はダイタイです…
まあダイガエでも変換できるけど…
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 22:14:46.06 ID:muOzbOrC0
「ステップワゴン」にハイブリッド車(HV)を設定せず
http://1192japan-koz.blogspot.jp/2013/12/15-vtec.html
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 23:20:08.69 ID:FgUrDvni0
いつの記事だよ(;´Д`)
841北都新聞:2014/04/27(日) 08:01:32.58 ID:6quAECTv0
ミニバンの購入を検討されている
お客様はこのキーワードで検索してね
片側パワースライドドアなんて
絶対に買わないほうがいいですよ
単なるゴミクズですからね
数年後の下取り価格が
10万円以上下がりますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

パワースライドドア 後悔

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

既に片側パワースライドドアの
ゴミクズを買ってしまった人は
御愁傷様で〜す m9(^Д^)

今度ミニバンを買うときは絶対に
両側パワースライドドアにしましょうね

5万円程度ケチって
片側パワースライドドアにして
不便な思いをして
下取り時の買取価格は
10万円ダウン(笑気)
悲しいですね(^-^)v
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 09:11:52.87 ID:OtqkcXp+0
ハイブリットにするかターボにするか悩む日々が続く・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 09:24:05.65 ID:s3aFNsLIi
  
                 ,,,;;;;;;;~~~~~~~~~;;;,,,
     / ̄ ̄ ̄\     ;;;;;;;;;        ;;;;;;;
   /ノ / ̄ ̄ ̄\   ;;;;"´        `ヾ;;
  /ノ / /        ヽ  ;;  |||||||||   ||||||||| ;;
  | /  | __ /| | |__  |  {l   (●) } { (●)   l.} 
  | |   LL/ |__LハL |  {|       ノ ゙、      |j
  \L/  癶   癶 V  !     (__)      l >>842
  /(リ  ⌒  。。 ⌒ )  ヽ   ______   /
  | 0|     __   ノ そ  ヽ  `──'´ / <ターボにするか
  |   \   ヽ_ノ /ノ う    > __ <   ..~~~~~~
  ノ   /\__ノ |  ね   /Λ ..〉.:〈 7///\  
 ((  / | V Y V| V     /////V:::::::V/////.\  
  )ノ |  |___| |    / //////∧::://///////}  
  
                 _,,:-ー''" ̄ ̄ `ヽ、
                ,r'"         `ヽ
                /            .ヽ
                |;;  |||||||||   ||||||||| ;ヾ
                {l   (○) .} { (○)   l.} 
                {|    U  .ノ ゙、 U   |j
   〜 一年後 〜     .!   0 (__) u   .l   
                ヽ  u _____、U  /  <やっぱり 壊れた・・・・
                  ヽ. ´  =   ` /   . ~~~~~~~~
                  /> __ <\
                  |         |
                  |STAP・ WGN .|
                  |         |
844日刊留萌新聞:2014/04/27(日) 13:46:19.04 ID:6quAECTv0
>>842
> ハイブリットにするかターボにするか悩む日々が続く・・・

ハイブリッドにするかターボにするか悩む日々が続く
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 15:34:19.94 ID:wwetEjtI0
ベストカーに次期ステップワゴンのダウンサイジングターボの情報出てたね。
燃費は20km/lを目指してるとか。もし実現したらハイブリッドは必要ないかもね。
846羽幌タイムス:2014/04/27(日) 16:29:50.39 ID:6quAECTv0
>>845
> ベストカーに次期ステップワゴンのダウンサイジングターボの情報出てたね。
> 燃費は20km/lを目指してるとか。もし実現したらハイブリッドは必要ないかもね。

ベストカーに次期ステップワゴンのダウンサイジングターボの情報出ていたね。
燃費は20km/lを目指しているとか。もし実現したらハイブリッドは必要ないかもね。
847陰嚢:2014/04/27(日) 16:33:01.21 ID:HgRej6Cvi
>>846
あ!
逃げまくっているゴリンビューさんだw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 16:37:19.73 ID:FDK3H6dk0
>>845
実燃費は14くらいはいくのかなー
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 18:57:57.99 ID:s8YIModPi
             ____
           /_ノ ' ヽ \
          /( ≡)  (≡)\
        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
.        |     |r┬-|     |   STEP-WGNナイからwwwwww
         \      `ー'´    .,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 20:13:10.86 ID:s8YIModPi
  
                 ,,,;;;;;;;~~~~~~~~~;;;,,,
     / ̄ ̄ ̄\     ;;;;;;;;;        ;;;;;;;
   /ノ / ̄ ̄ ̄\   ;;;;"´        `ヾ;;
  /ノ / /        ヽ  ;;  |||||||||   ||||||||| ;;
  | /  | __ /| | |__  |  {l   (●) } { (●)   l.} 
  | |   LL/ |__LハL |  {|       ノ ゙、      |j
  \L/  癶   癶 V  !     (__)      l 
  /(リ  ⌒  。。 ⌒ )  ヽ   ______   /
  | 0|     __   ノ そ  ヽ  `──'´ / <ターボにするか
  |   \   ヽ_ノ /ノ う    > __ <   ..~~~~~~
  ノ   /\__ノ |  ね   /Λ ..〉.:〈 7///\  
 ((  / | V Y V| V     /////V:::::::V/////.\  
  )ノ |  |___| |    / //////∧::://///////}  
  ttp://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/140314/lif14031420100035-p1.jpg

                 _,,:-ー''" ̄ ̄ `ヽ、
                ,r'"         `ヽ
                /            .ヽ
                |;;  |||||||||   ||||||||| ;ヾ
                {l   (○) .} { (○)   l.} 
                {|    U  .ノ ゙、 U   |j
   〜 一年後 〜     .!   0 (__) u   .l   
                ヽ  u _____、U  /  <やっぱり 壊れた・・・・
                  ヽ. ´  =   ` /   . ~~~~~~~~
                  /> __ <\
                  |         |
                  |STAP・ WGN .|
                  |         |
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 16:18:30.82 ID:oOX/IvGT0
>>849
STEP-WGNは、ありま〜す!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 07:05:50.69 ID:tC2IRY2Ji
  
        _ ,. - - 、_ _      /     \
     , ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(⌒).:.:<`     / 他 す リ \
  __r/.:.:.:.:,ヘ.:/!.:.:.:.:.ヽ.:.:.ヽ\.:.:.\__./ .に .る コ  |
 ̄.:ォ/.:.:l:|.:.:l  ゛ !.:.l.:.:.:.:.l.:.:.:.ハ.:.l\:):'     .な .こ  l   |
.:/イ.:.:.:l:|.:.:ト、 ヽ`斗匕N:.:.l:.l.:.:l |  ア    い .と ル  |
.:.;イN:.:.:.l:|ヽlヽ-   イ込フ |:/.:リ.:.:| .|  ホ.   の. っ ..作  |
  !{ハヽ小:イ迅!//  ,|'.:.:.l:.:.l:.|.   ン   ? て 業  /
   ヽ/\{  r =‐ 、 u !:.:.i:l:./:.:|   ダ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:.:.:个 .、 Y _ }  l.:.:.ル'-く\____ノ
    |:.:.:.:l:.:::::> -</ヽ/ 〃 `\
    |:∧:ゝ:{.√ 小ヘ  / |l    \
    レ >ア_\/i! _ヽ/__ {{ ハ.   \
     /´/_。./ {{  匸o__j ヽ/ \    \
     / /     }} =-     /    \     \
.   / V≧ ニ={{ -       i     \ ,.  ヽ
.   /   }      ||        |       /     )
  /  /l      ||      ー-{     /   /
  / 、./ .l  __ ニ|| = --  ヽ }     /   /
. /   `ー}.     ||       ヘ  /   /
 、    l      {{ ____Y    /)
    ̄ l _,.ニ>´ ̄       ヽ  ヘ三{
     {'´             \ _ _シ
     l   __          l
      l      二 = =-     l
.    |      _______ {
    i _=≠  ̄\、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ l
.    f"       ヽ.}          l
     |        f'^ヽ         l
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 10:13:20.48 ID:k0jUHS+N0
他にもする事は、ありま〜す!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 20:30:08.68 ID:douIB5kO0
ダウンサイジングターボの燃費が、

20km/l→大ヒット
19km/l→ヒット
18km/l→うーん
17km/l→惨敗

って気がするな。
855陰嚢:2014/04/30(水) 20:36:14.27 ID:qKs+E0SGi
>>854
n-wagonみたいなデザインだったらサイコー
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 21:25:58.02 ID:pcEs/mMe0
カタログ燃費よりも実燃費
実燃費が14〜16で馬鹿売れだと思う
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 22:33:14.63 ID:f2688FW10
アメ車的な鼻デカにならんかなー。
あと角ばったデザインはそのままにしてほしいね。


買わないけど。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 10:16:10.29 ID:dAZDd3nO0
残念ながらオデッセイの流れのデザインになりそうな予感。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 20:08:53.82 ID:qrIbvVDQ0
>>858だとしたら外観は現行の勝ちだなオットセイださいわ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 03:37:32.71 ID:ZFqKhXMGO
   
  \    ど う し た 、 早 く こ い よ    /
   \                        /
        セレナ セレナHWS  ノア   VOXY
        (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
   |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄| ̄超えられない16.0km/Lの壁 | ̄ ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\


   ∧∧
   /⌒ヽ)
   i  ∪
 ○   | ←ステップワゴン
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 20:51:04.85 ID:cYlwfuek0
200psでリッター20走ったら凄いけどね
で、HVより車両本体が安けりゃ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 15:30:46.84 ID:riFZfsU70
ダウンサイジングターボの情報は気になるねぇ。
これまでハイブリッド一辺倒だった日本の車の流れが変わるかもしれん。
そもそもハイブリッドは元が取れないって可能性が高いから、
ダウンサイジングターボの性能や価格が良ければ、そっちを買おうかなと。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 20:54:44.18 ID:2tRQiEy/0
ハイブリッドは運転して面白いとは思わない

ターボは面白いだろうな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 07:17:01.66 ID:cX+kGaym0
マツダが出してくるディーゼル搭載のミニバン相手にしたら
ハイブリッドでは勝負にならずフルボッコにされるの
目に見えてるからな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 11:08:29.65 ID:BtAlIZAI0
ステップワゴンもクリーンディーゼルで出して欲しいなぁ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 12:16:59.11 ID:lAFSvu7q0
マツダならクリーンディーゼルむっちゃ発売してんで
クリーンディーゼルなら軽油やしむっちゃええで
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 10:11:30.33 ID:lhJMbQi60
何か情報ないのかい?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 18:18:40.77 ID:sWn4OjBb0
1.5リッターターボ+ハイブリッド説はあるの?
869陰嚢:2014/05/12(月) 20:26:00.21 ID:vlieQjMTi
その1.5+ターボの馬力とトルクはどの程度と予想されますか?

現行ノアボクより数値的に勝る予想が一般的でしょうか
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 00:26:33.73 ID:7vPe/b4vO
来年に延びましたね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 08:41:55.96 ID:kG5XXsxj0
>>870 
マジ? 9月じゃないの
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 14:18:16.29 ID:EbCPkqVy0
結局、次期ステップワゴンはいつ出るんだよ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 14:25:25.03 ID:DPmwiWUp0
2014年中にダウンサイジングターボ
2015年中にハイブリッドと言われてるけどなあ
どーだろ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 16:40:36.86 ID:dgj7gjF10
そのころにはアコードが5年目の実績か
買いやすいな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 19:10:35.20 ID:MIIF3d1e0
オデッセイがこけたからな。

早めに出してホンダのミニバンとして巻き返しを狙うと、それこそオデッセイの息の根を止めることになりそう。

スパーダと価格被ってるのを変える必要がある。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 20:29:49.05 ID:4lh3Rsa0i
http://hissi.org/read.php/news/20140517/bUNCYkpLVXcw.html
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400295012/83
> 交際相手の性的写真付きチラシを作製、街の中に張ってまわった男を逮捕/岐阜
> 83 : ランサルセ(dion軍)@転載禁止[]:2014/05/17(土) 16:02:37.09 ID:mCBbJKUw0
> 訂正
> 現住所宇都宮市だから本田の新機種センター勤務だな
       .        ~~~~~~~~~~~~~~
> 川越に家あるみたいだから単身赴任だな

>「本田の新機種」って新型ステップワゴン?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 00:19:25.09 ID:aIBgBvYD0
もうノアボクでいいよ
さよならアホンダ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 12:09:59.99 ID:zgPEjFBIO
来年以降なのは決定ですよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 13:46:38.29 ID:3amlaBax0
デザインはどこかで見れる?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 14:11:11.26 ID:Kh4rFu+30
独身でアウトドア多趣味ならフリードスパイクが最高のコストパフォーマンスだ!
素晴らしい!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:38:30.75 ID:j+awjeQI0
妻と子供とジジババがいる俺は次期ステップワゴンを心待ちにしている。
追従型クルコンの設定をお願いします。
882陰嚢:2014/05/20(火) 22:59:43.74 ID:4CzuWj2Ti
>>881
クルコン90につけたけど、実用性なくて使ったことねぇ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 08:36:31.61 ID:MezMsbBs0
ハイブリットにするかターボにするか悩むなぁ
やっぱハイブリットかな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 10:19:19.68 ID:/d1RECO50
今年出ないならノアぼく買う
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 10:33:30.72 ID:ST0+dh4P0
ノアボクはありえないなぁ・・・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:03:13.62 ID:r9zNftKd0
来春にレガシー車検なので新型ボクシィーかステップワゴンに乗り換えるか否かで悩み中
さらにツーリングワゴンも好きなのでレボーグも捨てがたいので尚更悩む
今乗っているレガシーツーリングワゴンが2lターボで廃屋6km/L
スバルの加給機系は加速が鋭いので大好きなので2年前にブリジストンのスタットレス買い変えちゃった
スノーボードと魚釣りが趣味なので速くて荷物が詰めるレガシーが最適だったけど
ミニバンでも低燃費なら荷物も詰めるのでレガシーのダイガエにしてもいいかなと思ってる
隣のお姉さんはムーブとかNボックスを押してくるけど積載量に不安があるのでパス
エンスト機能付きのハイブリットなミニバンならお財布にも優しエアコン掛けて車中泊も捗るかな
なので10万km越えレガ車検をとうすかシーの新型SPワゴン、ボクシィー、レボーグの孰れかに買い変えか悩む
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:18:49.02 ID:jJnp0+y50
DCTが不安なんだよなあ散々やらかしてるからホンダは
熟成が進んでるCVTの方が無難だと思うけどなあ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:48:21.11 ID:K0uFivUF0
デリカのディーゼルにしたら?アウトドアに最適だし、燃費も悪くないし燃料費安いし、ターボ効くとかなり速いよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 00:40:29.79 ID:Fdet+bFq0
プラグインハイブリッドにして電池を後から増設できるようにしてほしいな
荷台が空の時は荷台にいっぱい積んで走る−>燃費助かる
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 00:44:00.36 ID:Fdet+bFq0
後部座席も使えばニッケル水素電池でも相当積めそうだ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 08:15:57.76 ID:z5cHlA9v0
>>883
1年で25000km走るとして、
ハイブリット買って5年乗ったら
ガソ車との価格差(30万円くらい?)分を
埋められるのかね
892陰嚢:2014/05/23(金) 08:41:06.59 ID:uYB3yrn9i
>>891
その頃には電池交換でお金がたくさんかかるんじゃないの?
893陰嚢:2014/05/23(金) 08:41:44.81 ID:uYB3yrn9i
あ、よく見たらネタだったのねorz
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 09:53:47.49 ID:Q0kAV/9+0
>>886
マジレスするとその用途ならエスティマハイブリッドの中古がいいんじゃない?
一応4駆付いているし排気量の分やはり高速は楽。
さらに1500WのAC電源は本当に車中泊スペシャルだよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 16:53:39.34 ID:AtkJtkiQ0
>>894
車中泊をそれ程までにスペシャルにしてくれる
100V電源の家電ってなによ?
回転ベッドしか思い浮かばない。
100Vで動くかは知らんが。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 17:41:40.66 ID:VOYkk0u20
電子レンジと電気ポット、ドライヤーに小型冷蔵庫
電源が弱いと複数充電できない携帯やスマホ、シェーバー
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 19:18:19.65 ID:EkBupKQy0
898陰嚢:2014/05/27(火) 19:31:14.89 ID:iFq3tJP/i
>>897
フロントが見たいね
Nワゴンみたいだったらいいのに
ターボなら200はいくよな
燃費なんてどうでもいい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 23:27:07.87 ID:veS/oGx+0
後ろ姿は現行モデルの面影も残ってない感じだね
リアハッチが非対称で斬新だ
販売開始が2015年1月になってる?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 23:36:30.82 ID:Tcyooz7j0
ウチの担当営業も年明けにずれ込んでるって言ってたな
901陰嚢:2014/05/28(水) 20:41:50.53 ID:UOeiHofci
最低でも200馬力頼むぜ

300馬力超のタイプR作れば絶対売れると思う
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:47:46.72 ID:jumkquml0
車種を間違えてますよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 11:03:35.14 ID:NMYxeFFb0
年明けにやっと出たけど・・・なんかこけそうだね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 20:20:34.68 ID:L6Yoh+wE0
こけるかもね

ホンダはコンパクトカーまで、で、排気量が大きいのはもうメーカーの能力不足だと思う。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 21:11:10.13 ID:o/fSsV9pi
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira041324.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira041325.jpg

NHKがヤンキーって言うくらいだから
みんなホンダ海苔はヤンキーだと思ってるってことだよなw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:41:50.82 ID:HhHfT8dP0
次期ステップワゴンのスパイ画像はまだか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 00:21:54.43 ID:9NaaQhsA0
もう待つのいやだなあ
ゴールドウイング買っちまおうかな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 15:29:17.28 ID:18kg6CCW0
次期ステップワゴンはノア・ヴォクには勝てそうにない?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 16:11:11.02 ID:KE2CKmAw0
出すなら早く出したいだろうに・・・うまくいってないんだろうなw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 18:13:38.17 ID:xmBNyqq90
>>886
>来春にレガシー車検なので新型ボクシィーかステップワゴンに乗り換えるか否かで悩み中
>さらにツーリングワゴンも好きなのでレボーグも捨てがたいので尚更悩む
>今乗っているレガシーツーリングワゴンが2lターボで廃屋6km/L
>スバルの加給機系は加速が鋭いので大好きなので2年前にブリジストンのスタットレス買い変えちゃった
>スノーボードと魚釣りが趣味なので速くて荷物が詰めるレガシーが最適だったけど
>ミニバンでも低燃費なら荷物も詰めるのでレガシーのダイガエにしてもいいかなと思ってる
>隣のお姉さんはムーブとかNボックスを押してくるけど積載量に不安があるのでパス
>エンスト機能付きのハイブリットなミニバンならお財布にも優しエアコン掛けて車中泊も捗るかな
>なので10万km越えレガ車検をとうすかシーの新型SPワゴン、ボクシィー、レボーグの孰れかに買い変えか悩む
>スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 18:15:49.62 ID:xmBNyqq90
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>>886
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドレストをヘットレストと書いちゃう奴はウンコ
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
マッドガードをマットガードと書いちゃう奴はチンカス
ロールケージをロールゲージと書いちゃう奴は計器屋さん
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ヴォクシーをボクシーと書いちゃう奴は糖尿病
ヴァンガードをバンガードと書いちゃう奴は逆流性食道炎
ヴィッツをビッツと書いちゃう奴は尿崩症
レガシィをレガシーと書いちゃう奴は悪性リンパ腫
ムーヴをムーブと書いちゃう奴は前立性肥大
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
エンストをエンジンストップだと思っている奴はクズ
ヴェイパーロックをペーパーロックと思っている奴はゴミクズ
クラシックカーをクラッシックカーと間違えちゃう奴はキチガイ
フェイルセーフをフェールセーフと書くや奴は仮性包茎
MT車をミッション車と書いちゃう奴はインポテンツ
速度が速いなのに、速度が早いと間違えちゃう奴はアホ
過給機を加給機と書いちゃう奴は包茎 
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
納車されたのに納車したと書いちゃう奴は自閉症
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:06:53.20 ID:xT19knW1i
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 06:52:08.98 ID:Mphz8NbR0
次期ステップワゴンのスパイ画像出たの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 10:27:03.35 ID:Da0Fn/3p0
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 16:52:59.84 ID:aOBF6IPt0
昔のアトレーやろそれじゃ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 20:16:02.54 ID:5tNFr1Ip0
次期ステップワゴンもクリーンディーゼルで出ないの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 08:26:57.44 ID:+JG90vNC0
ホンダも日本でディーゼル出してほしい。
大人数で乗るミニバンにディーゼルは合ってる気がするんだけどなぁ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 08:40:38.70 ID:lSMrn+py0
マツダならむっちゃクリーンディーゼルでてんで
多分、次期ビアンテに搭載されると思うねん
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 14:12:58.56 ID:/f8DHWGW0
年明けになりそうなのでノアハイ予約しました。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 17:48:38.94 ID:d+26dYml0
ダウンサイジングターボとクリーンディーゼルってどっちが良い?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 19:22:04.66 ID:+BVwf2az0
どっちも車両価格が上昇するのでいいも悪いもない。
強いて言えば、ターボは踏むと燃費が悪化するので、
運転を楽しみたい人は避けるが吉
ディーゼルの方が踏んでも燃費は悪化しにくいそうだ。

車両価格と比べてコスパが良いものを選ぶべき
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 06:48:19.98 ID:+rE7wncA0
マツダがクリーンディーゼルのミニバンだしたら、
ホンダのダウンサイジングターボミニバンは惨敗しますか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 09:23:52.78 ID:t/Zg7BQs0
ターボだとオイル交換のサイクルが短くなって長期的にコスパ微妙しゃね?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 09:50:38.84 ID:QWuCLF+s0
オイル交換なんて車検ごとでいいんだよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 12:26:43.10 ID:3h46PcO50
>>922
ガソリンターボは上まで気持ちよく伸びるだろうし、毎年の自動車税が2ランク安いし、惨敗は無いんじゃね?
むしろその2つと比較してもハイブリッドなんて糞つまらん車買う人いるのかね?まぁ、ミニバンだと楽しさより燃費になっちまうのかなぁ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 13:08:30.64 ID:olXJPijb0
次期ステップワゴンはどっちみちターボは買わへんからどうでもええ
コストかかってもハイブリット買うねん
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 14:34:16.83 ID:W0fj65IL0
>>920-922
VWゴルフの例で見ると
1.4Lガソリンターボ(150馬力 トルク250Nm) 0-100km/hタイム 8.2秒
1.6Lディーゼルターボ(110馬力 トルク250Nm) 0-100km/hタイム 10.5秒
同トルクでも走りはガソリンターボが良さそうだが
しかし燃費は4km/Lほどディーゼルターボのほうが良い。そして軽油なので安い。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 18:37:58.42 ID:5PRQCDkg0
>>922
5ナンバーサイズで出したら
結構売れると思う
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 19:29:27.15 ID:tyTDA2zf0
>>923
BMWのターボだとオイル交換は2万キロごとでいい、とかディーラーに言われるんだぜ。
それは極端だとしても、今時のターボは1万キロに一回くらいで十分なんじゃないだろうか。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 20:33:38.97 ID:1DE8dCUA0
ミニバンなら0-100kmタイムより燃費の方が重視されるだろうね。
ディーゼルミニバン出て欲しいなぁ。

欧州CR-Vはディーゼルでしょ?
あれをステップワゴンに流用できないのかな?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 21:59:15.23 ID:rC0kxOeU0
>>929
2万キロだと.... ?
(;゚д゚)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 05:54:01.96 ID:P2BRBlKh0
>>927
ディーゼルの最大トルクは、実用域に近いところで出るけど
ガソリンの最大トルクは、相当高回転なのが大きな違いだな

燃費と実用的なパワーでは、ガソリンターボでは
ディーゼルターボには絶対敵わない
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 08:15:10.07 ID:qTGhOj0E0
じゃー次期デミオのクリーンディーゼルはかなり期待できるかな?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 22:53:18.73 ID:Ow4u4s2l0
ミニバンNO1はビアンテディーゼルになる?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 06:45:06.40 ID:anQInF1M0
現行のエスティマみたいな流行りのパッケージ
二列目を独立キャプテンシートで後ろまでスライド可
三列目は床下収納、無理なら跳ね上げ

これでディーゼル搭載で奇をてらったデザインじゃなければ
価格が他社並みなら、他社を圧倒できるやろ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:08:18.38 ID:XRDhEDcr0
ビアンテディーゼルとステップワゴンターボ、なかなか面白い。
ハイブリッドは高くて、ほぼ元取れないからねぇ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 17:23:22.30 ID:CJL2oSKZ0
来年の車検(5月)までに車買わなきゃいけないから
ハイブリッドは諦めた
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 10:22:20.39 ID:2g6jX8QU0
次期ステップワゴンのダウンサイジングターボの燃費は20km/l行くと思う?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 12:12:42.02 ID:ij7US32i0
行くだろうよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 20:26:23.36 ID:Cn4mCQXv0
冷静に考えると行くわけない。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 21:36:04.71 ID:MRYtmVpf0
レヴォーグが17.4km/lだからなぁ。
200キロほど重くなるステップでは100cc少ないとはいえ、20kmは厳しいだろう。
俺は20も18も一緒だから買うけどね。糞つまらんハイブリなんてイラネ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:36:30.50 ID:p9OOBje60
遠出をするのにしか使わないから、燃費は良ければ良いほどいいな
トヨタHVは高速巡航がかなり悪い。アコードのHVかダウンサイジングターボの方が
カタログに近い燃費が出るだろうな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 08:10:50.16 ID:+SPqOski0
早くステップワゴンハイブリットが欲しい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 08:14:07.06 ID:Qti2Z8GN0
ガソリン車とハイブリ車の価格差が30万くらいであれば
10万キロくらい乗ってようやく元取れるだろうけど
50〜60万の差だったら考えるな

まぁ、給油回数が少なくて済むとか乗り心地とかもあるんだろうけど
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 10:15:13.76 ID:u5w4yTBj0
来年3月にずれ込んだらしいね
ハイブリットはその1年遅れ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 13:13:35.12 ID:BwlTyyxC0
ハイブリッド買うのは情弱晒してるもんだぞ。ハイブリッドって名前に騙され過ぎ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 13:59:35.60 ID:xuI2bMDQ0
なら三菱のアウトランダー電気自動車買う奴はもっと情弱ってことか?
電気自動車の何が悪い?

実績か?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 18:34:29.88 ID:+SPqOski0
それでも早くステップワゴンハイブリット欲しいねん
前倒しでターボと同時に発売しろや
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:47:11.60 ID:f11slO1G0
SPADAもガソリン、ハイブリの両方出るのかね?
順番的には
ノーマルガソリン→そのSPADA→ハイブリ→そのSPADA?
ってことはハイブリSPADAは4年後?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:13:07.81 ID:687K4XU90
しかし、年内発売とか言われてたのが来年3月〜4月発売らしいじゃん。
遠すぎるわ。みんなノア・ヴォク買っちゃうんじゃない?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:04:33.46 ID:3axFiWg50
来年3月になったってここでよく見るけど
一体どこの情報?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 21:54:46.69 ID:/dKbB4fk0
>>951
雑誌とかにはそう書いてるな(ベストカーとか)
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 23:15:28.05 ID:QFFlIzLf0
ターボで17って…
ノーマルで16でいいよ
高速でエンジンが高回転になって煩いだけじゃん
20ないとインパクトがないな。ディーゼルで17とかをマツダが出しそうだしね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 23:59:18.65 ID:2v8lDnFz0
ん〜
ディーラーのひとは12月っていってるんだけどな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 02:48:55.17 ID:5kuwU2Aa0
>>946
ミニバン買う層の情弱っぷりなめんな

ともかく、モタモタしてるうちにどんどんノアヴォクにかっさらわれていくぞ
牽制球程度の情報も無いのかよ
俺も待てるのは9月までだ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 08:53:23.68 ID:E+HZrnpc0
>>953
今のターボは静かだよ。
VWのターボとか乗ってみ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 10:05:54.44 ID:UOG5ldEu0
>>955
オレもノア僕の兄弟車でいいかなと・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 10:10:56.67 ID:PVlnpa1+0
>>953
その認識はおかしい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 10:27:50.25 ID:j2GhP4te0
12月発売で今度の新型ステップワゴンはエンジンが3タイプ
・2リッターNA直噴エンジンモデル
・アコードと同じハイブリッドモデル
・1.5リッター直噴ターボモデル
って事らしい
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 10:33:37.93 ID:PVlnpa1+0
2LNA直噴なんてエンジンが出るのか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 12:50:30.24 ID:yLgTmW9L0
眉つばだね。1つの車種に3通りのエンジンなんて用意するわけがない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 18:22:55.09 ID:UOG5ldEu0
>>959
それは当初の計画のはなしでは・・・
リコールですべて吹っ飛んだと聞いたが
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 22:35:46.39 ID:PVlnpa1+0
>>962
誰に聞いたんだ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>961
アクセラとかエンジン4種類くらいないか?
あり得る話だとは思うけど。