三菱GTO Part 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 12:46:40.50 ID:TwJZ8l5gO
GTOは流していてもエンジン音&排気音が楽しめたけど、その後に買ったランエボはタクシーみたいな音だった。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 11:28:13.98 ID:JPburYX3O
直4だもん、それは仕方無いな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 23:40:38.27 ID:124UCdGd0
技術が進歩しても
直4はどこかしらの回転域で
排気音がイマイチになる
V6の方が少しはマシ
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:45:04.89 ID:ex2BPhPl0
GTOは雪道はつよいですか?。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 23:56:37.08 ID:vT+MWcce0
強いです
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 23:10:39.09 ID:Y3QUd3Wl0
雪には強いけど、最近の車の「雪に強い」とは少し違う感じがする
アナログな感じの走破性
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 00:21:06.50 ID:a/DD4ukB0
4四駆と車重での力業感が拭えない
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 06:02:17.91 ID:1Ogom2oi0
ノーマルで降りだした時はさすがに無理かと思ったけど

普通に走れた
さすがに怖いからもうやらんけど
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 15:43:42.19 ID:0cFyvEPD0
スタックすることは無いってことだね?、十分だよ!ABSもあるし。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 00:28:34.80 ID:L6vHcIy/0
前輪にチェーン巻いてきた
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 19:09:10.72 ID:/SVzO3Ay0
チェーンいらんでしょ?。しかもなんで前輪?デフ壊れない?。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 20:57:31.48 ID:Gfpa7epw0
舵が効くからじゃない
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 06:30:45.05 ID:pNDRx+bA0
四駆の場合、どっちにチェーン巻くかはメーカー指定がある
説明書に書いてるはずだが…
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 17:29:22.42 ID:BCtAHli10
スタッドレスすら履いたことない俺には関係なかった
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 07:59:44.03 ID:nSh1s8gL0
ノーマルタイヤで雪ドリするはいいが帰れなくなるのが辛いんだよな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/22(月) 08:45:25.36 ID:bhXV2oq/0
ヒャッハ―! 雪だぁ!

弟のジムニー強奪戦が始まる。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 13:25:55.97 ID:5zLNCTwk0
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 08:35:01.06 ID:bWXxJjwb0
>>447
楽しそうw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/30(火) 20:02:04.55 ID:6VEoISAp0
楽しそうだね!こうゆうGTOの動画があったら紹介してもらえませんか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 22:43:49.70 ID:wyw49Qsc0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ 
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 22:50:34.85 ID:fv77j0uq0
新潟の条例は、タイヤチェーンは、
確か駆動輪全てに付ける事になってた。
守られてないと思うけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/24(土) 20:47:50.67 ID:BQHnkNwj0
初代ツインターボ新車で買って7年で17000キロ
ガリバー80万 
アップル120万←即決 アップルが270万で販売
今も10万キロ走行車が120万で売ってる…
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/25(日) 07:09:43.64 ID:Si8XF9N80
いつの時代の話だよwwwwww
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 09:23:56.67 ID:OZ4FKjN80
過疎
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 01:34:44.45 ID:L88JjQED0
初代TTを10万Km 12万円で購入
10年後 17万Km 12万円で売却





メンテやOHに150万円使った.....
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/08(日) 10:55:57.41 ID:J/opuhLv0
150万なら安いやろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/12(木) 09:00:41.93 ID:m1PP4w1L0
最近だんだん燃費が良くなってきた
O2センサーとか壊れてるんやろか?
調子はいいんだけどなんか恐い
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 22:42:59.77 ID:IhMXg9M90
GTOって、あの時代によく設計したと思うよ
特にエンジンルームの隙間の無さは、天才的設計だよ
開発もよく市販化させたと思う

企画の連中は、残念だ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/14(土) 08:59:09.93 ID:AifrVBNj0
ラジエターホースとかターボのホースが集まってる箇所は芸術的な取り回しだな。
その割りに整備性がさほど悪くないし。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/14(土) 09:53:36.65 ID:3taXOPhd0
普通に走ってる分には
曲がるし止まる。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/15(日) 01:27:38.76 ID:R/4EBVYi0
それ重要
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/17(火) 09:05:46.67 ID:tOqndcv90
そだな 普通に乗る分にはスゲー曲がるしスゲー止まる。
仕事用ボンゴバンと比べて。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 22:04:36.42 ID:e+AeTKy90
むしろヘアピンでもなけりゃ高速カーブは安定気味。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 08:06:36.56 ID:92FjWR180
超ショートホイルベース
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 12:10:25.86 ID:FFngiK4d0
まさぴろんみたいなデブが乗ると2d超える
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 00:43:06.18 ID:2VnpkZ8F0
GTOって1.7tだろ
300kgの奴は運転席に座れないと思う

1.7tが重く感じない時代になったな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 14:00:00.43 ID:6Piy+cYO0
>>466
車検証の重量を確認してください。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 18:05:49.53 ID:CypKY0Hn0
今日名古屋でそこそこいたな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 18:15:05.36 ID:oqiOls1J0
>>467
車両総重量は55kgの人が4名乗車した場合の数字だから意味が違うよ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/02(月) 01:08:08.58 ID:rMUX43wO0
GTOに成人四人はマゾ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 01:07:04.65 ID:imysjl4J0
GTOって後ろ狭いの?。車格が大きいから広いのかと思った。
S14シルビアとどっちが狭い?。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 03:02:39.56 ID:krT+F/H70
S14は知らんがFDの2+2より広い
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 10:44:07.50 ID:xPYTZK4H0
後部座席の横幅は余裕ある
シートが深いから頭上は大人でも当たらない
足元は狭い!視界が悪い!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 12:41:26.33 ID:Q06rXDbo0
視界がいいわけないだろwww
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 14:41:19.60 ID:BUGWpdI40
横方向での話やろ‥‥多分
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 15:34:47.96 ID:efCYhdBo0
助手席にすら誰も乗ってくれない俺に死角は無かった!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 20:20:25.40 ID:xPYTZK4H0
そう横方向
そもそも2by2に期待はしてなかったが、大人が乗るのは止めた方が良い
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/06(金) 00:44:13.01 ID:J1fv0LWe0
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 13:44:23.81 ID:0R5ykTQU0
神奈川でgtoの解体車置いてある解体屋ないかな?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
あるよ