【HONDA】4代目フィット総合 Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【HONDA】新型フィット総合 Part32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379048952/

公式サイト
http://www.honda.co.jp/Fit/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:32:46.39 ID:XWcWZ1bl0
糸冬
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:33:00.55 ID:epSEDskr0
フィット3ハイブリッド 試乗動画

http://youtu.be/a71-wDAvrms
http://youtu.be/DPsIm6wxy0c 
http://youtu.be/KK_udl82Mhc
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:41:58.15 ID:epSEDskr0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○>>1は放置が一番キライ。>>1は常に誰かの反応を待っています。
 || ○このスレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された >>1は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は>>1の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。>>1にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  あんたも十分うざい。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:57:58.17 ID:G0rwPSIy0
次のフルモデルチェンジを予想するスレはココですか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 10:03:46.39 ID:3TwfSu3K0
これで「燃費世界一」か・・・世界のホンダが聞いてあきれる

50 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 09:50:24.87 ID:DtmN39hj0
>>49
http://response.jp/article/2013/08/04/203628.html
>ベースグレードとF/Lパッケージ間で差がつく主要因は車重。ベースグレードは車重1080kgで、
>JC08モード燃費計測の際の等価慣性重量(シャシーダイナモのローラーにかけられる抵抗)は1130kg。
>それに対してFパッケージ、Lパッケージの重量は1130kgと、燃費測定における重量のしきい値である1080kgを超えてしまうため、
>等価慣性重量は1クラス上の1250kgとなる。その違いが2.8km/リットルの差を生んでいる。


52 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 09:59:37.09 ID:WEk4G0WE0
>>50 補足
F/Lパッケージは40Lの燃料タンクになっているがベースグレードに同じ
燃料タンクを装備すると1080kgのしきい値を超えてしまうため、タンク容量を
32Lに縮小することで1080kg以下を確保した。


55 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2013/09/06(金) 10:20:19.73 ID:PxoafBC/0
>>50 >>52
そのためにタンク容量を変えたグレードを用意したってことか?
本当なら、ホンダ、マジで凶悪。


83 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2013/09/06(金) 11:14:37.52 ID:7m6ixmdI0
ベースグレードの燃料タンクがN-BOX、N-ONEより小さいこととその理由に衝撃を受けた

残念ながら、今回のフィットも燃費詐欺確定みたいだな

22 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2013/09/09(月) 13:02:08.94 ID:nWXRSN+o0
同一車種の1グレードだけ燃料タンクの容量を減らす大掛かりなインチキをしたのはホンダが初めてだろ
間違いなくホンダは業界一恥知らずだな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 10:38:59.63 ID:epSEDskr0
>>03
トヨタ アクア 試乗動画
http://www.youtube.com/watch?v=XG1LYO5mfXA
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:01:23.04 ID:xCVRgsmx0
右ピラーの太さはカーテンエアバック無しでも変わらないのかな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:03:56.26 ID:zUQjZt9gP
なんかフィットとスイフトのことばかりだなw どうでもいい車なのにw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:12:02.97 ID:JQfs7ym+0
>>9
まあスイフトはどうでもいいな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:12:47.21 ID:rB+WFNtQ0
まあ、燃費計は17kmぐらいでも、実際にガソリンを入れると12kmぐらいだからな。
インチキだね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:15:18.89 ID:4XTGqJwE0
まだ11レスで既にNGが二人
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:15:57.97 ID:HQJb9fDz0
ポリバケツ生ゴミ車フィットスレはこっちか
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:08:43.30 ID:7DElzsFj0
スカイブルーを想像してたら実際はポリバケツでござるの巻き
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:09:56.54 ID:jvA3zkaR0
4代目ってw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:47:20.00 ID:wxgxhMGb0
>>8
変わらない
一括生産で余計なコスト削減
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:53:38.50 ID:bSbO0R2E0
今日、商談成立した。

スペック:1.3Sパッケージ+純正ナビ+安心パック

今まで乗ってた、2台目フィットは40万チョイの下取り。

本体割引は13万円。合計で、150万弱。。。
安いと思うのだが、他の人はどうなんだろ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:56:47.35 ID:ub5ZBp74O
段々見慣れてきた、なかなか良く見える
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:13:38.48 ID:hW0yidjA0
ここは4代目の予想スレなの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:16:42.96 ID:wxgxhMGb0
>>17

値引き13万はマジならすごい
ガソリン車は寺の儲けが大きいから
出来たんだろう。

ほとんどHVが出てるし
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:22:44.29 ID:rB+WFNtQ0
>>17
1.3Sパッケージじゃ重すぎて、たいして走らんじゃないの。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:23:30.90 ID:HQJb9fDz0
前スレまとめ
622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 18:35:40.06 ID:PltwmNCf0
昨日渋滞時の挙動が気になってもう一度試乗してきたんだけど、システムエラー出てモーターのみの走行なってしまったよ。
エンジン切ったら直ったけど今度はシフトアップをうまくしなくなってしまったよ。
顔馴染みの営業の人と乗ってたんだけどそこの試乗車は調子が悪いと言ってた。
変速もギクシャクしてたから外れだったのかもね
うちはSパケが10月に納車予定だけどそれまでにソフトで改善するといいなぁ
因みにセンサーの類いが敏感すぎるから起きる問題らしい
 
658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 20:32:40.02 ID:sPacBkI60
俺の場合は、時速30キロでモーター走行中にアクセルを8割ぐらいまで踏み込んだら
ギヤがニュートラルのままエンジンが吹け切った。
あわててアクセル戻したら通常走行に戻った。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:46:24.57 ID:7tpkJYxp0
>>22
これ、ホントかなぁ〜 ネガキャンじゃない?
もしホントなら試乗ぐらいの短時間で、しかも新車状態で不具合が出ている
としたら、実際の使用ではかなりの確立で不具合が出るかもなぁ。
でも、沢山売れるフィットHVで、ホンダもこんな未完成な状態では発売
しないよなぁ〜普通。

DCTって想像しただけでも制御が難しそうな仕組だから、ネガキャンのネタ
にされやすいんだと思うけどね〜
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:48:14.49 ID:QZWaHkFC0
>>23
それは思うな。
元ネタとしたら価格.comのネタがあるわけだし。
悪意があればナンボでも作れる。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 15:06:24.50 ID:3Y8Pxsou0
>>23-24
トランスミッションの不良や異常挙動は2代目の頃でも時々聞く話だったよ。
要するにその種の問題を今もクリアできてないと見るのが自然ではなかろうか?
そういう意味では人柱の報告は貴重だと思う。
ネガキャンだと言い張るお前らこそ普通ではないのじゃないか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 15:06:37.01 ID:cEN7MoWN0
>>24
価格のアレって、スレ主の書き込みが9/12なのに納車予定9月上旬とか
書いてた奴だろ?
しかも、体験談じゃなくて担当営業から聞いたって話だし、胡散臭さ過ぎる
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 15:09:41.26 ID:G5GrodfC0
アクアとフィット両方見てきた感想
フィットの内装質感の良さ、広さ、メーターの綺麗さが秀でてた
問題は見積もるとアクアの方が安く収まること
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 15:30:32.95 ID:jvA3zkaR0
>>17
それなら、HV買ったほうがよくない
と思うのは俺だけ?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 16:02:10.10 ID:W9LGDGJr0
>>17
13万って本当?俺たった3万だけなんだが
やっぱこの程度の車で値引きが少ないのはおかしいよな
まだ前金払ってないからマジでキャンセル検討するわ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 16:23:02.35 ID:4XTGqJwE0
>>29
HVだと無理だぞ
あと下取り車で搾取する場合もある
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 16:46:22.00 ID:bSbO0R2E0
>>29

マジ。

13万円値引きは、今まで初代フィットからずっとホンダ一筋で乗り継いでいるのと、いつも現金一括払いしてるので、その点も考慮してくれてるみたい。

ちなみに、年間走行距離3500キロなんで、HVは割に合わない。
燃費の落ちて割高な1.5も選択肢には入らなかった。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 16:49:26.36 ID:PoHjid7E0
安く買いたければ不人気グレード、不人気色を狙えとは雑誌も書きづらいだろうな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 16:55:07.07 ID:jinEwVKq0
>>31
GJ
やっぱりオレみたいに初HONDAとは対応が違うのは当たり前か
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:15:39.44 ID:HV4wHXnR0
現金一括は全然嬉しくないと雑誌に書いてたけどそうでもないのかな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:18:41.87 ID:QZWaHkFC0
>>34
頼むからローンで買って、ってお願いされたことはあるw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:18:47.23 ID:zUQjZt9gP
>>31
>いつも現金一括払いしてるので
これは関係ない。むしろローンで買って欲しい。マージン入るから。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:27:04.15 ID:MN7usDHiP
HVの駐車時等の極低速時は自然なクリープは可能?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:33:18.76 ID:t6Kbk1Nt0
【HONDA】新型フィット総合 Part33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379213582/
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:02:42.83 ID:htNW1yZ+0
ローンて保証人が面倒じゃん
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:43:39.33 ID:cEN7MoWN0
>>39
自動車ローン程度なら普通は保証人不要だろ
信用度が低いと判断されたら要求されるだろうけど
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:51:33.22 ID:mwxtfgPP0
アクアと比較して、フィットのほうが内装の質感よくてびっくり。
いつの間にかホンダも内装よくなったんだね。

アクアはキーレスとか必要な装備がオプション扱いばかりで
高すぎる。
結局本体で186万以上するから、200万超え。

フィットのほうが安くて、質がよくて、広い。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:53:18.79 ID:htNW1yZ+0
HVSの生産始まった?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:07:10.15 ID:mwxtfgPP0
そうそう、バケツカラーのフィットって
セロハンテープの台の色に似てるね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:10:12.72 ID:sb4Wg9vD0
>>41
アクアの名前ばっか出し過ぎ
アクアにコンプレックスありまくりみたいだから止めてくれ
情けなくなる・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:19:30.02 ID:oWC9yBCa0
フィット4代目はまだ見たことが無いなぁ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:49:03.89 ID:mwxtfgPP0
>>44 それはきみが日々コンプレックスを感じて生きてるから?
その耐性のなさが確かに情けないよね。
心に閉まっときな。

ちなみにノートは完全に格下と感じた。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 00:14:20.32 ID:vFQCEcf40
3代目の話題はスレ違い

4代目について語れ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 10:19:27.35 ID:S6O+a7iR0
>>47
4代目のフィットは、ほとんどがモーター走行になり燃費は70km/l
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 10:25:00.54 ID:HfYNj6Sc0
むしろEVになる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 10:26:01.81 ID:HfYNj6Sc0
ホンダはF1の頃から電装系が弱いって言われてたけどまだ治ってないのか
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 11:14:04.26 ID:OLcGo1wS0
3代目の不振を理由にグローバル・クリエイティブ・ダイレクターの南氏を解雇しデザインが一新されました
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 11:26:27.65 ID:sVvvdA0f0
>>50
本気で言ってる?
釣りでしょ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 20:33:47.80 ID:KDugGLSp0
CR-Zとフィットハイブリッドはどっちが早いの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 21:03:35.93 ID:HfYNj6Sc0
早いってのは納期のことか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 21:55:48.27 ID:2BYRAsjF0
もちろん4代目フィット
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 22:58:26.77 ID:KDugGLSp0
http://www.youtube.com/watch?v=5SC5G89tOx4

CR-Zスレから拾ってきた。
マジ加速ハンパないね。
納車楽しみ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 23:01:38.87 ID:ylxAfOGU0
>>56
マジ?
下手な二リッターセダンよりはやいじゃん。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 23:40:29.94 ID:S6O+a7iR0
>>56
すぐに壊れそう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 23:44:15.09 ID:XydjfT5/P
4代目スレだぜ。3代目の話題は本スレでやれよー
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 21:06:25.53 ID:7E5GYpUvi
4代目、俺の地方ではちらほら見かけるようになった
山陰だが
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 21:13:12.58 ID:1BSVYBYh0
未来の人ですか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 21:46:36.40 ID:MrxDaM3ti
HVでもEVでもなく、全く別のシステムらしい
車輪はついていない
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 22:41:19.73 ID:Mt//uePJ0
何だか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 23:38:12.70 ID:xDRVGI6+0
4代目は念力ドライブらしいw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 11:52:13.00 ID:knX0OTxQ0
>>518
> >>502
> 痛いとこ突かれて悔しいんだろうけど、俺も悔しいんだよ
> あの顔はねーわ
> 性格がいくら良くてもナマズみたいな顔の女と付き合うか?
> あれだけでこの車を買うことは絶対無くなった

逆だ!!
俺にはあの顔しかない。大体ヒゲ状のものが生えてる訳でもないのに、
どう見たらナマズに見えるよ?
あのデザインだけでフィットしか眼中にないわ!!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 11:53:03.73 ID:knX0OTxQ0
誤爆
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 01:22:19.32 ID:0T2o9fjh0
過疎ってんな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 18:12:58.95 ID:nZW2CZr20
4代目(2020年9月発売)・・・燃料電池車とHVの2本立てでガソリン車廃止
                 フィット3の反省からデザインはややコンサバで地味になる

5代目(2026年9月発売)・・・HVが廃止になり燃料電池車1本化へ
                 上位グレードには自動運転装置が標準で付く
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 10:51:17.57 ID:TvOh1Q3I0
結局水色買ったけど、同じトーンの緑がほしかったなぁ。
なんで、今回なかったのか…。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 11:26:16.71 ID:F4fjCxlX0
>>69
まだ4代目フィットは出てないだろ
未来人か?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 11:53:47.28 ID:TvOh1Q3I0
>>70
書き込むところ間違ったかな…。
いや、あってるはず。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 12:01:43.13 ID:WdplB3rr0
現在の最新はFIT3
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 12:35:52.07 ID:cb5qAmRo0
タイトルを読め

4代目フィットフィット以外の話題は帰ってくれないか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 12:37:33.01 ID:cb5qAmRo0
俺の予想では4代目から自動運転がオプションで付く
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 21:14:49.95 ID:rJpU5Bbu0
4代目イイネ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 23:43:40.56 ID:+zH7b4W90
前スレにあったシティブレーキアクティブシステム体感作動
ttp://www.youtube.com/watch?v=pHHUJh0Y3SY&feature=youtu.be
納車で受け取る前には、止まることを寺に実証させてから受け取りましょう。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 00:10:38.09 ID:2NhD7Su2P
フィットスレの連中って他の車と比べて
あれが勝ってるだの、何が勝ってるだのってやってないと自我でも崩壊しちゃうの?
すごい低俗ですね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 00:11:41.77 ID:00bPmBYN0
>>77
他のスレも見てこいw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 00:53:53.03 ID:HnBHMxoq0
FIT4買って良かった
やっぱりキャタピラードライブは凄い
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 07:37:03.76 ID:3dYMWlut0
まじ最高だよなFit4
燃費詐欺とブサ顔で販売当初しか売れなかったFit3とは別物
ボロクラウンとゼロクラウンくらい違う

アクセル踏んだら動き出して、高速でGT-Rブチ抜いたのに
燃費リッター30にもなってマジ感動
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 07:58:01.09 ID:CBmgJKKO0
GTOか
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 11:55:35.52 ID:gf91C38O0
FIT3は発売直後リチウムイオン電池発火のリコールでホンダが潰れかけたからなぁ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 12:32:56.11 ID:SQQSRXv/0
>>82
その書き込みは洒落にならん。このスレのタイトルに気づいてるやつはジョークと受けとるが、そうでない場合営業妨害ととられて訴えられるぞ。


面白そうだから通報するヤツも出てきそうw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 12:53:51.31 ID:CBmgJKKO0
リチウムイオン電池ならプリウスα7人乗りもあるぞ。そっちはどうなった?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 13:11:04.84 ID:x7JYdC450
>>82
削除以来早くしないと炎上したら人生終わるよmjd
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 20:15:36.78 ID:E2ieWP3V0
4代目フィットで純正ナビの自動運転機能が凄いって、やたら褒めてるレビューを見るけど
あれってスバルのアイサイト7が先だし、特に車自体の性能が凄いわけじゃないでしょ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 20:19:31.18 ID:463xXYY+0
>>82
風説の流布ってやつか

ホンダ広報に通報しておいたw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 00:17:59.24 ID:2db42XrN0
>>62
おまけにチューブの中を走るんだな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 22:19:15.45 ID:X0oSXaC90
>>82
バッテリーの前にオマエの人生が炎上して終了w
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 22:34:30.24 ID:g8cM7rtT0
>>82
一応、ホンダに通報しておいたわ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 22:36:54.16 ID:UGT0DxeU0
>>82
あとで「冗談だった」とか言ってもダメなことってあるんだよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 00:19:08.38 ID:KD6TC5IR0
もう放っておいてやれよ^^;
俺のFIT3は現役バリバリ故障は未だ一度も発生してないからね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 00:22:44.28 ID:hB3CGndX0
レンタカーで登場するのはいつごろになりそうかねぇ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 00:33:56.45 ID:bb5Y5mY20
>>93
4代目か?10年後じゃね?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 00:34:46.42 ID:uHhggw080
>>82
通報しました
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 00:53:22.67 ID:8blMLT9+0
アクアって殆どパッソだろw
そんな車を引き合いに出すなんてFITも落ちぶれたもんだなw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 07:15:28.39 ID:bb5Y5mY20
>>96
突然どうした?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 10:11:51.33 ID:ZjU5sRbR0
>>92
自演か。
許されるわけがない。
俺もホンダに通報する。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 10:28:50.73 ID:cDavnEeH0
>>86
それは3代目だよ
このスレは4代目って間違って立てたスレ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 10:36:52.28 ID:CU2+Evvb0
>>82です。
すみません、ネタとは言え不適切な発言でした。
以後気を付けます。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 10:50:52.52 ID:2lhqpbAZ0
>>100
もう遅いよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 12:01:09.76 ID:KD6TC5IR0
>>99
いや、自動運転は4代目からだろ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 12:02:29.64 ID:8x1dagp00
インターネット不適合者
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 12:42:39.17 ID:hB3CGndX0
ただの車間調整を自動運転と呼ぶのには違和感を感じる
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 13:15:04.70 ID:8x1dagp00
自動運転はハンドルも車側が動かすものだと思うんだが
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 15:04:20.68 ID:pMAynW+70
ここは4代目版だょ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 15:20:44.22 ID:uoLX+Nfp0
ちょっくらタイムマシンで4代目見てきたけど
プラグインハイブリッドをラインナップしてるとは思わなかったわ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 00:16:34.56 ID:Qlrr3mpZ0
>>82
早朝6時頃に家のインターホンが鳴らないことを祈る
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 01:23:09.82 ID:7PXVSNMF0
tesu
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 01:47:21.78 ID:6mgVJ2u00
FIT4にするかアクア2にするか悩んでる
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 16:10:36.71 ID:LxOlunPr0
新型フィット見てきた。
昔見たフィット(初代or2代目)と比べて内装のシボとかの質感がかなり上がった気がするが
最近のこのクラスってこのくらいの水準が普通なの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 16:55:11.05 ID:wuWu/geWP
FIT4はまだ発売されてないぞ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 19:57:34.33 ID:BtA68KWo0
FIT3.1待ちです
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 20:12:17.37 ID:XO/GXlkJ0
新型フィットの5MTに乗る機会があったんだが、乗りやすい車だなあれ。
RSの6MTと乗り比べをしてみたい所だ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 20:25:20.05 ID:6mgVJ2u00
ここは次世代FITを語るスレだ
現行FITの話はFIT3のスレで
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 21:22:47.34 ID:Dx+qJ+XH0
試乗してきた。
自動運転はいいね。
彼女とチョメチョメしながらドライブできる
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 21:27:31.50 ID:6mgVJ2u00
自動運転はgoogle製?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 03:35:31.53 ID:/oAM90K40
>>111
最近の同価格帯で見れば普通か少し上
先代フィットがプラモデルみたいな質感だったからより違いが強調されるのかもね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 09:59:06.20 ID:Ree1Cu3i0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 12:16:07.75 ID:x4StOAk1P
HV乗ってきた。結構走るがエンジン音うるさい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 12:24:35.23 ID:D1j+GhM40
FIT4にはエンジンは載っていないが?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 15:14:38.76 ID:Hb3sp3enP
>>118-120


FIT3の話題なら他所でやってくれないか?


ここは次世代の4代目FITのスレだ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 19:06:33.08 ID:yfeXh8Th0
FIT4は軽量化で燃費稼ぎそう
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 00:32:06.62 ID:04oQeIqa0
オールカーボンボデーくるー?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 00:16:39.14 ID:XfdrBCgK0
>>124
今どきカーボンって、どこの原始人だ
今流行のウッドボディだよ、しかも合板じゃなくて原木からの削りだしだぞ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 20:39:04.01 ID:71G39R4r0
スレが過疎ってきたな。俺はアクセラが気になりだしたよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 20:48:00.09 ID:dYI01reT0
>>126
アクセラスレへどうぞ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 22:29:49.64 ID:71G39R4r0
>>127
フィットは初代、二代目と浮気せずに乗り継いでるから
他にも同じような人がいるかなと思って
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 09:53:37.43 ID:qlsPjz4g0
>>128
まだ発表前だから
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 13:55:25.51 ID:EkpJx7uA0
過疎ってるんじゃなくて本スレあるんだな。気づかなかった。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 22:27:51.75 ID:mwuHbaXG0
ここも本スレですよ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 23:16:31.17 ID:RCgp/AQp0
未来のFIT4を予想
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>131
ゴミスレじゃん