【MAZDA】マツダ4代目(ND)ロードスターVol.25【MX-5】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
俺のnb1が世界チャンピオン
梅
2014年登場予定の次期ロードスターに思いを
馳せながら全然関係のない話題で場を繋ぐためのスレです
オレがロードスターだ!!!
俺がタルガトップだ!
俺がディーゼルだ!
うるせえぞ刹那
AUTOなんたらで、ディーゼルがどうのと書いてあったな。
採用されるには高いハードルがあるたかなんとか。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 19:09:29.17 ID:4BNQ8cfz0
>>8 ディーゼルは有り得ないだろ、提灯記事だよ。
いくらスカイ-Dでもガソリンエンジンに比べれば重いし上まで回らない。
提灯?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 20:15:19.78 ID:PC3i0mcU0
NDは1.5LスカイGターボ採用
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 19:58:39.98 ID:1VqEaOWo0
いつも高度な情報戦が展開されてるこのスレが停滞している・・!?
だから要らないって言ったのにw
13年後半アクセラ、14年前半デミオ、14年後半CX-3、
15年前半ロードスター?
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 23:48:59.25 ID:rjIzuHT4O
NCを認めてた人に訪ねたい
NC1のなにが(-"-;)
なのか
NC3のなにがo(^-^)o
ここじゃなくて、NCスレ池よ
17 :
15:2013/05/31(金) 15:46:25.24 ID:14lfLH6yO
前のスレに
買うならNC3っていう人がいたから
NC板で
NC1の痛いとことか聞けねー
傷つくやろし
やらしいんだな
NCスレは機能してない
NDが出るまで無理だろう
>>17 その人、NC2は買った(乗った?)とか書いてただろ
だからNC3を(今なら)買うって事じゃねーの?
最初、乗った事も無いNC3を何で薦めてんの・・・って読んでて思ったのを憶えてる
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 20:41:47.50 ID:lvzebf87O
ディーゼルターボはやくだして
オレもディーゼルが良い
お金ないから少しでも維持費が掛からない方で
じゃなきゃ購入許可降りないや
今なんかCX5買え買えせっつかれてるよ・・・
昔の車でいすゞジェミニのディーゼルターボ乗ったことある。
よかったぞ。
オープンにしたらガラガラ音うるさくない?
ディーゼル
ターボ
高トルク対応の駆動系
軽くなる要素が一つもなく感じるのは俺だけ?
>>25 その分を他でさっ引けばいいだろ。
屋根とか助手席とかエアコンとか。
そういやカペラカーゴのディーゼルターボも評判良かったなぁ
スーパーチャーシュー
アウン サン スーチャー
スチャワーデス
スーチャーストラット
スリチャヤワルチャナプチャコッテ
>>17-
>>20 多分それ書いたの俺だわ
至極単純な話でNC1からNC2で色々と改良されて、NC2からNC3で更に改良されたからだ
電スロやらハンドリングやら吹け上がりやら刃打ちやら不具合やら・・・云々
そもそも思い入れ補正抜きに古い方が良い車なんてないだろ?
モデルライフの途中で対環境性能や安全性等に関する新たな規制が発生して
走行性能にメリットのない改良を強いられることもあるけれどね
>>34 NAは軽さ命だと思うから前記型の方が好き。
ついでにS2000も前記型の方が好き
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 22:46:47.84 ID:If+Xn7000
ロードスターのモデルチェンジってマイナー含めて
ほとんど規制対応の為だよね。
NSXも前期型が好き
ディーゼルオタはしつこいねえ
といってもせいぜい全国で10人くらい?
ディーゼルのライトウエイトスポーツ車は無理、100%あり得ないので諦めなさい
問題はNAかターボかだ
そして電動か手動か、RHTか幌かというオープンの問題
>>37 マイナーだとNC2→NC3だけじゃないの?
>>39 ディーゼルはスルーするかNGにしとけ
1.5NA期待してまっせ
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 12:16:48.98 ID:tgLey6tv0
>>40 >マイナーだとNC2→NC3だけじゃないの?
NC1>NC2で排ガス規制対応で触媒・エキパイ径・マップなど変更(ややトルクダウン)。
NA>NB(上物変更のビッグマイナー)リトラクタブルライト禁止による上物デザイン全変更。
NB1>NB2で衝突基準変わってシャシ構造(加えて剛性もアップ)が変わって重くなり、
NB2>NB3で排ガス規制対応による触媒・ECUマップ変更
マイナーもほぼ規制対応による変更に合わせて実施。
NB2が貴島さんの言う、NA系の完成系だそうだから、それ以降は
法規制に伴う改良になるんだろうね。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 18:46:43.04 ID:KmiQ7UYc0
やっぱりSKY-Gの1.8NAだろ
吸気可変バルブリフトで、スロットルレスだ
45 :
17:2013/06/02(日) 18:57:59.17 ID:tDlxcQTBO
確かに現行型はボンネット以外にも改良あるみたいやからなぁ
けっこう別物みたいに感じるみたいっすね足まわりとかもよくしらんけど
デザインはNC2が好きだなぁ NDは間違いなく名車の予定→NCの値がdown 程度のよすぎるNCゴロゴロ
買いだな
>>44 まあそんなとこだろうね。
1.8といっても、スモールブロックを目一杯まで使ったもので作って
軽量化して欲しい。実排気量は1750ぐらいでいいから。
将来は1.4ターボぐらいに。
スモールブロック賛成
重いエンジンブロックは要らない
な なに ロータリーかよ
不意をついて1200の2気筒ターボだな。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 10:16:53.25 ID:+0ctNpru0
>>46 >1.8といっても、スモールブロックを目一杯まで使ったもので作って
>軽量化して欲しい。実排気量は1750ぐらいでいいから。
無理無理w
1.6Lまでしか作れないから。
>>39 俺としてはターボもディーゼル同様しつこい
>>42 悪意を感じるレスだな
確かにキッカケは規制によるものだけど、改良点はそれだけじゃないだろ
>>45 NCとNBの関係を見れば分かるけどNDがよっぽど良車でない限り
NC2やNC3(特にRHTの6MT)は期待しているほど値は下がらないと思うよ
どうせNC買うなら待つより今買ったほうが幸せになれる
待ってる間にも老朽化は進むんだぞ
>>51 >>45は、そのよっぽど良車(の予定)という前提で書いてると思うんだが・・
NC乗りだけどNBに乗り換え予定
ジャガーEタイプ欲しくて昔から金貯めてたのにオレ一体どこで道を間違えたんだろ・・・
NDも買っちゃうんだろうな
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:36:01.64 ID:C8McGRZQ0
>>46 >>47 スモールブロック反対
やっぱり、現行2Lのショートストローク1.8Lが良い
その方がブロックハイトも高いし、高回転化が可能。
やっぱりNAは高回転まできれいに回るエンジンにして欲しい。
NDは、軽量化で車重950kgとかいう予想も出てるけど、そんなに簡単に軽量化
できるものなのかね。
一番簡単なのは、アルミボディにするとかふんだんにコストを投入すれば
いいんだけど、まさか、ロードスターを400万で売るわけにはいかないだろうから
ありえない。
次に簡単なのは、ボディを小さくすることだけど、小さかったNAより
さらに一回り小さくしなきゃいけないだろうからこれもちょっと難しい
だろうなあ。
なんか、燃費向上を優先して、ボディ剛性とか耐久性が犠牲になりそうな
気もするんだがどうだろ。
元々ボディ剛性は程々なのがロードスター。
軽量化は、エンジンとかによるでしょ。
>>56 エンジン周りだけで150kgも軽量化できたら誰も苦労しないっしょ。
今のNCだって、プラットフォームの制約はあったとはいえ、そうとうに
涙ぐましい軽量化を図った結果なわけで。
5%の程度の軽量化だってかなり難しいのに、価格も大きさもあまり変えずに
10数%もの軽量化なんて、普通の手段では無理だと思うよ。
通常は、軽量化のトレードオフとして、何かが大きく犠牲になるもの。
>>57 ああ、書き方が悪かったね。
ボディ剛性がどの程度犠牲になるかは、エンジンによると言いたかったんだ。
スモールブロックか2リッターベースかで違うでしょうと。
いずれにしてもNDはNCよりチープなものになる。
その代わり得られるのがLWSの本懐という、まさに原点回帰。
NDはNCより小型化して安くなると思うけど、ヘタしたらデミオをオープンにした位になったら引くなw
それを望む人もいるか。
でもそれをどう高級化してアルファは売る気だろう?
アルファ版が300万切るとは思えないし。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:39:41.98 ID:TYKZjTNc0
NCスレは"ロードスター"の話題じゃなくなった…
ここはいいね。"ロードスター"の話題で。
否定する人も多いと思うけど
ディーゼルターボでもいいと思う。トルクフルで。
1.5ターボでも30kgはあるんじゃ?
NCの1.5倍のトルクがあれば盛り上がりはいいよね。
回らなくても。"オープンカー"重視の人にとっては
良いのでは?
だからディーゼルの話はもういいって
勝手に載せ替えろや
ブッwwww
絵に描いたような四面楚歌
>>58 なるほどね。
ロードスターもNCになってからは、チープさは微塵も感じられなくなったもんなあ。
ただ、価格が下がるとしても、はたしてNA並みのチープさが今の時代に受け入れられる
かどうか・・・
NAの頃と違って、今の20代から30代前半の世代って、車に興味のない世代じゃない?
おそらく中心となる購入層は40代以上。
まあでも、個人的にはソフトトップが200万切れば多少チープでも割り切れるかな。
>>59 共通化はプラットフォームだけだから、アルファは二回りくらい大きなボディと
大排気量エンジンで売るんじゃない?
今のブレラの後継として。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:23:33.05 ID:C8McGRZQ0
NCのプラスチッキーな内装は、変にギミックが凝っている分に余計に貧乏くさいと感じる。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:37:14.27 ID:HUbeLOlAO
デミオは昔のフェスティバみたいに開口部の大きなキャンバストップ出しとけば吉。
だから2気筒ターボなんだって。
FIATからエンジン貰うの?
ツインエアはいいと思うけど
900ccくらいだったかな?
税金が安くなるな
>>63 乗ってる時は内装のチープさは見えないでしょ。
というかそれが気にならない程に運転楽しめるようでなきゃあかん。
若い衆が何でも今以上を求めてるとは限らんし、とことん割り切れば案外カッコいいと言われるかもしれん。
個人的にはボンネットに上手く峰作って、安全性と見切りのしやすさを両立して欲しい。
内装なんて軽けりゃどうでもいい
革シートやらゴテゴテした見た目豪華はアルファがやればおk
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 06:51:21.50 ID:noBOEcFl0
ったくよう、関東のNCみんカラ大規模クラブのメンバー辞めたかと思ったが
ID変えて復活するなよ、変えたって同じだよ。
みんな白い目で見てるんだから。
NDになって乗換えても無駄だし同じだと思うな
NG
>>71 ば〜か!
NCの話なんだからNCスレに書け。
と思ったけど、みんカラの話なんだからみんカラに書け!
死ねよ、ば〜か!
きょうもこのすれはへいわです。
超ハイテン使いまくって1.5NAで1t切ってくれればパワーとかどうでもいい
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 18:42:09.70 ID:QYyhSCED0
>>75 ホワイトボディーなんていくら超ハイテン使っても20kgも軽くならない。
元々、ホワイトボディーなんて250kgも無いんだから。
ホワイトボディー比較ならNBよりNCの方が軽いんだぜ。
防音・防振材を皆無にすれば数kg軽量化は可能。
エンジン・ミッションの小型化が一番効果は高いなあ。
パワーダウンすれば駆動系から制動系までゴツイ重量物が全て軽量化できる。
一番重いパーツを載せなきゃかなり軽くなるんじゃね?
ハイテンというのは材質としての剛性(ヤング率)は普通の鋼とあまり変わらない。
したがって強いからといって薄くしたり細くしたりすると部材としての剛性が下
がる。
もちろん衝突時だけに役立つ部材のようにふだんの剛性に関係ない部材もあるが。
つまりは、そんな魔法の素材があれば、素人が指摘する前にとっくに使われてるよ
っていう事ですね
今日も妄想お疲れ様です
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 21:48:29.97 ID:kxI1MTmyO
妄想…
なにが妄想じや!
不燃マグネシウム使いまくれば、最強だろが!
>>77 つまり、エンジンレスが一番の軽量化ということですね。わかります。
ドライバーレスかもなー
>>77 慣性重量という点ではドラシャも無くすべきかも
>>84 高齢化が進んだ今、37歳の俺はヤング側だな
つまり次期は電気自動車でリアにモーター直付が最軽量ってことですね
ああエンジン取っ払っちゃえばボンネットを低くできるね
もう待てん。
ハリボテでいいからこっそり俺に売ってくれ。
動かなくていいのか
屋根さえ開けばしあわせ
NA 至高
NB GOOD
NC ゴミ
デブくらいにしといてやれよw
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 10:59:56.98 ID:plFPINmG0
現実は
NA ポンコツ
NB そろそろポンコツ
NC1 出来損ない
NC2 中古高値安定
NC3 新車
NCはなぁ…素直にかっこいいと言えないんだよ…
MC毎に顔変えたけどそんなんじゃ補えないほど微妙。
やっぱFMC、最初が肝心だな
中身は熟成されたのにもったねえ
スポーツカーとしては熟成を重ねたNCはNANBよりはるかに上だけどね。
スカイアクティブが日産に供給され
インフィニティの超ハイテン発表。てことは、あとはこの流れで、
ツインエアがフィアットから供給されたらスーパーND完成。
モデルはスカイアクティブ1.5ターボ&1.0ツインエアの二種。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 15:09:12.66 ID:plFPINmG0
>>99 ツインエアのエンジン高は実質2Lの4気筒クラスと変わらないから
ボンネット高と対人衝突基準の関係でエンジンルームに収まらない。
>>98 その方向だと、S2000の方がいい車だったんじゃない?もう生産終了しちゃったけど。冷や汗かきながらタイムを削る様な車じゃ無くていいんだよな〜。
ちょっと道が開ければアクセル全開できるNAは楽しかった。遅かったけど。
NCは早すぎw
>>98 確かにNCのほうが純粋に速いし快適だけど、それがライトウェイトスポーツらしいかというと
そうではないんじゃない?
そのとおり
人馬一体感はNA、NBの方が上
それは妄想だな
NCのウェイト感はNAやNBよりも上だよ
車重スペックに騙されず、自分の感性を信じよう
NAは軽くてボロい、楽しすぎ、飛ばすと危険。
NBは走りがいい。好みにあわせていろんなのある。お得感がある。
NCは速い、ATもいい出来、カッコ悪い、タイヤデカすぎて軽快感が損なわれている。
幌最高、自動屋根も最高。
>>101 S2000ってのは発進でいやな思いする車なんだよ
NAは乗用車の車台でオープンカー作ってみました、ってレベルの車だからな。
ゴルフカブリオレやマーチカブリオレと同レベルの車。NBも同じ。
NCはマツダがスポーツカーを作ろうと気合入れて開発した車だから、
そりゃレベル違うわな
>>106 プラットフォームからして、NCはRX-8ベースだもんな。
わざと嘘書いてるのだと思うけど、NAはNAのためだけに開発された
専用シャーシ。まあ、NBはNAのMC版と貴島さんが行ってるくらいだから問題なし。
NCはそれこそ、RX-8のショック、スタビはおろか、アーム、メンバーがボルトオン
で付くくらいの流用品だからね。だからと言って失敗作ではないと思うけど。
>>108 売れるかどうかも分からないオープン2シーターの専用シャーシだからこそ、
コストを掛けられなかったのも事実だけどね。
エンジンはファミリアだし。
生粋のスポーツカーのRX-8と共用シャーシならぜんぜん悪くないと思う。
というより、共用だからこそあの値段ではあり得ない立派なシャーシなわけだけど。
ファミリア海苔が押し寄せてくる予感
>>109 ファミリアのエンジンの流用と言うけど、そのファミリアはWRCに出てた
車だよ。それにNCのエンジンだって、ファミリアの後継車種、アクセラのエンジンの流用だし。
無知にもほどがある。それと、RX-8では評価が高かったプラットフォームが
なぜか、NCになるとぼろ糞。RX-8を開発してた当時はNCは、NA,NBと同じで
専用プラットフォームにするはずだったので、2シーターオープンを全く考慮されてなかったのが
原因かな?RX-8流用がフォードから押し付けられて時点で後進に道を譲ったはずの
貴島さんが再登板するくらい無茶な話だったそうだ。
って、何のスレだここ?w
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 23:19:09.44 ID:P3l/6eP9P
NA、NBは走りの面でそのぼろ糞以下なんだがw
峠をNCで走る時、クソ遅いNANBが前にいるとイライラするわ
つまり「ゆっくり走っても楽しいクルマ」では無くなってしまったということか、
そいつはこの上なく大きな損失だな。
ゆっくり走っても楽しいが速く走っても楽しい。
ただ他の車にペースを乱されるとイライラするだけ
>>112 歴代の主査がNCよりNB後期の方が完成度が
高いと中の人(歴代主査)が明言してるんだけどね。
まあ、最高速に関しては排気量のさでどうにもならないけど。
NC1の事だろ?
どのモデルだって後期になれば完成度が高くなるのは当たり前
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 00:07:28.95 ID:Z15U+WJ4P
NB後期は重い、NCと大して変わらん重さ
それならNCの方が出来がいいと思う
NBは1.6迄だな
>>117 NC2でさえ、と書いてあるんだが…
それも、NC2までの主査の貴島さんとNC3とNDの主査と言われている
山本さんが別々の場で話してる。と言うか、記事として残ってるよ。
ちなみに、NC3とNC2は脚周りについては共通。違うのは電スロ
及びブレーキの戻り側のセッティング。あと、法規対応
主査主査ってそんなに偉いのか?
たかがサラリーマンだろ。
NDの話しようぜ
NC買うお金ないから、中古の安いMR-S買ったんだけど、
970kgで1.8L 145馬力は、十分すぎるくらい速い
街のりじゃ145馬力も使うところねーし
NDで1t切りなら、1.6Lで十分だろうな
MRSの方がロードスターよりエクサイティングなのはガチの事実
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 00:24:51.88 ID:JXmufYWK0
NC1は出発点に結構無理があったからなあ。
背の高い2LエンジンをRX−8ベースのシャシに如何に低く搭載するか。
そこでFクロスメンバーを避けてフロントミッド化。同時に低重心化されたが・・・
Fロ−ルセンター設定などのノウハウが脆弱で中途半端で未成熟なハンドリング。
NC2でハンドリングをナチュラル方向に見直してきたが、
排ガス規制の強化によりエンジントルクは細く・・・
その分クランク・コンロッド・ピストンなどの大幅見直しで少し上まで回るエンジンに。
吊るしのワンメイクではエンジントルクの高いNC1が速いけど、
一般的にはNC2以降の方がアクセルレスポンスもハンドリングの出来も全て上。
NC2乗りが偶にNC1に乗ると「これ壊れてんじゃないの?」って思はず。
NCの方がNANBより速いのはガチの事実
結局レッテル張りしかできないのかよw
末Pマジキチ
レッテルを張られってるな( ・´ー・`)
ビートが3気筒ターボ、6MTのMRらしいけど、MRが本当なら気になるとこだな
>>119 でも、貴島氏の愛車はNCという。
あの人の性格からして、NBが良いと思ったら、NBに乗ってるでしょ。
NC乗りはまともな人だろうけどNCを語る奴はまじで基地外の糞しかいないのでNCの話題は出すな。
NCスレにいけ。ただしNCスレは基地外多いので注意。
>>131 貴島氏はNBに以前に乗ってたw
その車は知人に売って今でも所在は分かっているそうだ。
それと、自分の著書に書いてるけど、自分で開発した車は
自費で購入して乗るのがモットーらしいよ。
だから、NB→NCに乗り換え。
ちなみにその本には、感性という意味ではNBのほうが上と書いてあったな。
>>133 前はNBに乗ってたことくらい知ってるさ。
でも、本当にNBの方が良かったら手放さないでしょ。
知人に売ったなら、所在が分かってるのはあたりまえだし。
あと、感性って便利な言葉だよね〜。
貴島氏らしい、NBユーザーへのリップサービスじゃないかな。
貴島ハゲの言うことなんか誰がまともに聞くかよw
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 20:57:37.89 ID:joph8h6E0
>>136 なかなか斬新でわらた
でも外車って走りながら屋根の開閉出来るんじゃなかったっけ?
少なくともZ4は時速40km以下なら可能だけど
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 23:03:25.82 ID:JXmufYWK0
>>136 でも、似たような企画をべスモでもやったけど
RHTより幌車(人力)の方が速かったよねw
>>137 俺のNCは普通に60キロで開閉してるし、もう3年になるけど
壊れたことない。By smartTOP
>>140 一般道で普段から100km以上で走ってるけど、
今まで事故なんて起こしたこと無いよと同レベルの書き込みだな。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:54:42.05 ID:jk8kRdrzO
》134
自分で開発したんだからNCが嫌いなわけがないとおもうが
しかし著書では、Powerのあるエンジンは不必要とあるのに、NCは2000
なぜだ
>>142 貴島さんがNDを語ったときの発言は、ボディの小型化ご
エンジンの小排気量化を発言してたね。
けして、NCはベストなサイズと言うことではないってことじゃないの。
フォードが押し付けた縛りのなかでの苦肉の策
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 15:16:41.56 ID:MSe5gFGy0
>>142 >しかし著書では、Powerのあるエンジンは不必要とあるのに、NCは2000
マツダには1.6L(1.5L)か2.0Lしか選択肢が無かったから。
北米を考えると自ずと2.0Lになった流れか・・・
どの道、ロドスタは流用エンジン。
海外は1.8もあるけど評価は2.0のほうが高いな
スポーツカーである以上は、ある程度パワーも必要でしょ。
NDで軽量化と小排気量を目指すのは、むしろ、燃費指向の世情に合わせる
ためだと思う。
なにしろ、CR-Zのようにスポーツカーですらハイブリッドになる時代なんだから。
たぶん、温暖化詐欺の化けの皮がはがれるまでは、燃費こそ正義な風潮が
続くんじゃないかな。
あと、NCを大きい、重いってことにしたい人が多いけど、NB後期と重さも長さもは
ほとんど変わらないけどな。
車幅が広くなったのは、あの程度ならメリットばかりでデメリットは何もないだろ。
国内向けNCに2.0Lだけじゃなく、デミオの1.5Lも積んでおけば、もっと色々違ったはずだ
6 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 01:25:29.99 ID:uO9wed0p0 [3/4]
一応参考値
NA6 Vスペシャル 5MT 1597cc 120ps 960kg
NA8 Vスペシャル 5MT 1839cc 130ps 1000kg
NB6後期 SP 5MT 1597cc 125ps 1030kg
NB8後期 RS 6MT 1839cc 160ps 1080kg
NC1 幌 5MT 1998cc 170ps 1090kg
NC1 RS 幌 6MT 1998cc 170ps 1100kg
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 16:47:25.61 ID:MSe5gFGy0
>>145 NCの1.8Lは2.0Lをボアダウンしただけのエンジンだから
エンジンサイズ・重量共にメリットが無い。
欧州各国は大概150馬力を境に税制や保険の価格が大きいので造っただけ。
リミッターだけ(高回転のみ作動)での規制が嫌だっただけかと。
>>148 >国内向けNCに2.0Lだけじゃなく、デミオの1.5Lも積んでおけば、もっと色々違ったはずだ
と言うけど1.5Lはエンジンサイズが異なり小型FRミッションも新造しなければならないので
需要が極めて少ないと思われた1.5Lに専用ミッションをあつらえられない。
まあ峠ではランエボやインプに煽られるのが癪だけどな
>車幅が広くなったのは、あの程度ならメリットばかりでデメリットは何もないだろ。
それは
あんたの意見であって他人がそうだ思ってるかは別問題
>>152 そらまあその通りだが、あくまで一般論としてね。
「殺人は悪いことだ」という常識にすら、異論を唱える人は存在するわけだし。
ライトウエイトスポーツにパワーなんか重要じゃないよ
軽快感とか車との一体感でしょ。
ワンサイズ小さい服を着せられてるくらいの見た目で
峠とか走ると自分のケツがリアタイヤになってるような錯覚覚える感じ
>>154 でも、NCが1.5リッターエンジンだったら、NAが1.3リッターエンジンだったら、
売れたと思うかい?
馬鹿みたいなパワーは必要ないけど、スポーツカーである以上、ある程度の
パワーは必要だよ。
平井さんの公園で聞いた話だけど、
NA6が出た当時、同じような話が良く出たような。
でも、生き残ったのはNA
これこそ、個人的な意見だけど、ロードスターシリーズで一番楽しく
気持ちよく乗れたのはNA6。
その当時でも、加速で軽のターボにおいていかれるパワーw
まあ、所有していたのはかなり昔だから、怪しい面もあるけどね。
オレも1.5でもいいなと思うな。
その辺はトヨタが1.5FRやってくれるらしいから見もの。最近の1.5は中々いいのあるからな。
>>156 当時の軽ターボはかなり速いぞ。
普通の2000ccセダンじゃまるで追いつけないレベル。
NAの重量だと、実用車なら1.3リッターでも動力性能としては充分だけど、
じゃあ、1.3リッターで満足できるのかというと、大半の人は、加速に大きな
不満を持つんじゃないの?
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:08:19.38 ID:D1kIno0j0
やっぱり現行SKY-G_2Lのショートストローク1.8Lで高回転化するのが理想。
吸気可変バルブリフトでスロットルレス化。
スポーツカーにミラーサイクルエンジンねぇ。
どうなんだろう・・・
NC 1.5Lがあれば、NB 1.6Lの代替にはなって一定の需要はあったと思う
70kgは軽くできただろうから、俺はきっと買ってた
とはいえ、NCのデザインでは、どっちにせよ国内販売は厳しかったかな
>>150 不勉強で教えてほしいんだが、NCの5MTとデミオの1.5Lエンジンは本当に
繋げられないの?
NCの5MTって、NBの1.6L用の5MTと同じじゃないの?
1.5NAとターボだろうな
街乗りだけなら1.5NAで何ら問題ないと思うが
サーキットも視野に入れたらパワー不足で不満続出となるだろう
NA/NBでも1.6はそうなった
俺はnc乗りだけど、ndはパワーなくてもいいかな
けどレスポンスは欲しい
最近の傾向だとそれも難しいのかな…
a1試乗してきたけど1.4ターボって数値以上の馬力体感できた。
ノートのやつもscついてたな。こういうのもありかも
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:17:07.13 ID:MSe5gFGy0
>>161 現行NCの5MTもNA・NBのも元々はSA22(サバンナRX−7)からのだから
ミッション単体ではNCの6MTも重量差が無い。ミッションは軽くなんない。
単純に現行の1.5Lに組み合わせてもエンジンミッションで70kgも軽くならない。
アクセラなんかは当然ミッションも1.5LクラスまでのCVTだから軽くなる。
組合すだけなら可能だよ、合わなきゃケース併せて造れば。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:39:42.28 ID:D1kIno0j0
>>
低燃費のために、ミラーサイクル化は当たり前。
過給ダウンサイジングで補機類てんこ盛りは、マツダも乗り気でないし、ロードスターに向かない。
ま、仮に50kg軽くなるとしてもだ、NCに1.5リッターなんか設定したって
よほどの物好きにしか売れないでしょ。
ビジネスにならないから、マツダもそんなバカな仕様は作らない。
1.5リッターで走らすなら、900kg台の前半じゃないと。
NDがウワサ通りの仕様なら、廉価グレードであり得るかな。
まあ、でも900kg台前半にするとなると、車体を小さくするだけじゃ無理で、
車体剛性とか快適性とか耐久性とか、いろいろ犠牲になるだろうなあ。
デミスポの1.5とオレのNB1ならエンジンだけならデミオのがはやそうだ。
「NCは重いから買わない」っていう意見多いけど、50kg程度の軽量化じゃ売れないのか?
最終NBの1.6Lは1030kgだったのに
NCは実はそんなに重くないよなぁ。ボンネットが高いので重圧感あるスタイリングなのと
足回りがダメでライトウェイトスポーツらしからぬ走りになってしまっているってだけで。
そして、この2点はプラットフォームを共用するRX-8では全く問題になっていない。
足回りのどこら辺がダメなん?NB、NCは乗った時あるけど
特徴の差はあれそんなダメな印象は受けなかったぞ
NCはNC1.5って奴だ、200`メーターの奴
>>170 買う買う詐欺の集まりだから仕方ないね
貧乏人相手に商売しちゃいけないっていう教訓になったろ
すぐ壊れる外国産ポンコツが1000万越えでもポンポン売れるんだし
とりあえず価格設定を倍の600万円〜の車にすれば良いよ
今のユーザは全部切り捨てても前述の通りだから問題ない
1シートにしたら1000kg切るなぁ
これならもっと人馬一体になれるしな
ドアも1枚でいいや
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 06:29:16.62 ID:dQ3jF5kk0
>>170 NCは重いから買わない。なんて意見は少ないだろ。
車体が大きくて不細工だから買わないってのは良く聞くけど。
不細工は、フェンダーの膨らみとか、便座ボンネット周りのこと。
たかが数センチと言うけど、意外に人間の感覚は繊細でその数センチが
問題にする人も多い。
オレは歴代全部買ってるけど不満は特にないや
一昨年に浮気してBMWのZ4買ったけどロードスターが一番楽しいし最高です
>>177 俺もZ4に浮気したけどnc買った
bmwといえどもGTなんだよね>Z4
na/nb乗りからするとncもGTかもしれないが
1.5L+1t切りってまんまデミオじゃん。
いくらなんでも非力すぎるな。
>>179 ターボで200馬力だよ。
そしてタルガトップ。
NCは実質的な重量に出なくても走ってる姿に
ボディと足回りのバランスの悪さが出てる。あと排気量も。
その元凶はRHTありきの設計やプラットホームの出発点
見た目も欧州オープンの雰囲気から、NC2以降なんて完全にアメリカンGT小型版みたいな雰囲気に変わった
走ってる姿にw・・・
走る便器だからな
便座ボンネットに樽型ボディライン。
良い所がまったくない。なんで、あんな残念なデザインで発売したんだろう。
FD3Sとか逸品なデザインだし、それ以前にも良い物が沢山ある。
最近のアテンザなんかも良いと思う。
重ね重ねなんて残念なデザインなんだろ。
NDのデザインは期待できるのかな?
あっ!良い所があった!NAそっくりな後姿。
NAのデザインは至極。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:24:29.09 ID:a06eXoqk0
>>185 >良い所がまったくない。なんで、あんな残念なデザインで発売したんだろう。
>FD3Sとか逸品なデザインだし、それ以前にも良い物が沢山ある。
2.0〜2.5L共用の背の高いエンジンブロックと
対人衝突基準と側方衝突基準の関係。
今の衝突基準で背の低い車を作るとNCや86のように寸胴っぽくなる。
NA・NB・FD3Sは全て古い基準。
NBのリトラクタブル廃止も対人衝突基準で「突起物」と見なされたが故のモデルチェンジ。
これらの基準をNDは当然クリアーしなければ販売できない。
>>186 86のデザインは悪くないと思うけど?
NCのデザインって、最初から良いものを作るのを放棄したようなデザイン。
86は前はいいけど後ろはダサいな、クリアの部分が出っ張ってるし
水が入りそうだし欠陥だわ、あと飾りのフィンみたいなのもダサい
NCの横に並べると明らかにでかいしwちっともいいとは思わんな
もりあがってまいりましたwww
NCの悪口いえばいいのか
便器、エンジンは使い勝手がいいだけど魅力なし、タイヤでかすぎ
良い点
最高の幌、電動屋根、悪くないAT、今時の綺麗な内装、お尻
余所の車のことは、余所でやれ
本田みたいな超高回転型エンジン作れるならNAでもいいが、マツダならターボ一択
実際RX7よりRX8の方が好きな奴なんて希少種
1.8リッターターボを望みます
>>191 影も形もない車の妄想をするスレだしなここ
NA乗りが乗り換えたくなる車にすると開発陣の方が言ってた@広島
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:15:14.26 ID:dQ3jF5kk0
NCはNA,NBに比べると視覚部分での開放感が薄い。
車内からの視覚だって軽快感を出すには必要。
NDはこれをどうにかしてほしい。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:34:09.17 ID:PWOaZD6yQ
ロードスターは一度乗ったら馴染んで次に乗り換えようと思わなくなるから(NCでさえ)。
こんな車造りしてるから商売下手って言われるんだ。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:44:53.75 ID:PWOaZD6yQ
超高回転エンジンはもう量産車では出来ません。
排気ガス規制が厳しくて。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:50:14.32 ID:PWOaZD6yQ
アイシンの6MTてゴミなんですか?
高めのギヤで低い回転数で加速する時
ギヤの歯打ち音ハンパねぇんだけど。
BY NB
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:03:38.52 ID:wumRH14sO
っきり言って
貴島はロードスターに関してはよくわからね
7とか8とかは、定評あるけどつ
NBは途中まで平井シュサだし やめてもかなり影響力あったやろから
なんか言い訳多くないか?NC
「安全性 外国向け フォードの介入…でも頑張りました!」…乗る人間にはそんなもの関係ないんだよなあ
>>199 NC1の内製なら歯打ち音のクレーム多数だけど、NBでは聞いたことないな。
よほど、安物買いでぼろつかまされたんだと思うよ。
それか、カモにされたとか。
ご愁傷様。
>>197 なんか乗り換えする気がうせるというか試乗の帰りにロドのると「あ、ロドのがいいわ」っておもってしまう。
最新の車は質感の高さや最新の技術満載で良いけど重さを筆頭にして走り面がつまらん
なぜNAが西欧で売れたか分からない。
アジアのこびと属じゃないと頭がつかえる欠陥車
西欧だと屋根を閉めるのは非常時だけなのかな?
>>205 元祖エランやMG、フィアットX1/9…
最近ではエリーゼやエキシージ。
みんな西欧の車だけどな。
>>205の脳みそだけ小人族には理解できないことなんだよ。w
歴代ロードスターはどれも良い車なんだけど、NA、NB乗りが宗教じみた
キチガイが多いのがなんとも痛い。
NC乗りはそうでもないのになあ。
NDがキチガイの受け皿的な車にならないことを祈るよ。
>>194 > NA乗りが乗り換えたくなる車にすると開発陣の方が言ってた@広島
全く逆の話も聞いたことある
やっぱ大事なのはデザインだよ。
新しいジャガーFタイプかフェラーリカリフォルニアの縮小版みたいな
デザインになんねーかなー。
フェラーリカリフォルニアってセリカみたいなやつか
>>210 セリカ?そう見える人もいるんかな?
俺にはそうは見えんけど。
サニーカリフォルニアで!
悲しいくらいボンネットが高い
>>214 そりゃどっちも4Lとか5LのV8とか積んでるからしゃーない。
そこら辺は何とでもなるっしょ。
>>2107 みんカラ限定だけど、キチガイ、DQNはNC乗りばかり。
なんか、本当はボクスターやZ4に乗りたいのに
金が無いからNCで我慢みたいな奴が多い。
角島が良い例だけど、暴走DQNはNC乗りばかり。
重さが全然違うだろ、NAーNCの差じゃすまないぞ
アンカもまともに打てないわ、キチガイはお前だろ
>>216 その手の話やめね?
NCスレもみんカラネタ禁止の新スレ立ったし、大半の人は興味ないでしょ
こういうと本人乙って言われるかもだけど…
そもそもマナーは比較してどうこうって話でもないしさ
>>216 もーえろよもえろーよ
ほのおよもえろー
ひーのこをまきあーげ
てーんまでこがせー
>>209 あの辺のは幅も全長もでかいから、ボンネットやウエストラインが高くても
相対的に平べったく、カッコ良くできる。
NCのサイズで規制に対応できるボンネットの高さにすると、NCみたいになるよw
>>220 俺はちょっとくらい腰高になっても、ちょっとファニーな感じで、
でもディテールで高級感だせばOKと思うんだがね。
NCは惜しいと思うよ。
俺はボンネット高いのは重厚感があって嫌いじゃないな
でもNCの場合は顔のデザインがダメだっただけ
シナリ顔みたいになれば全然問題にならない
規制って日本国内での規制だよね?
MAZDAUSAとかで販売、逆輸入したらダメなんすか?
窓の位置やボンネットが高いとか、もう気にする車じゃねーだろ
>>223 対人衝突とかの規制の話なら日本国内だけじゃなくて先進国基準で守らなきゃいけないはず。
フェラやランボ、エリーゼみたいな車は最初から生産台数が少ない事が前提で規制が緩いらしい。
>>224 なにそれ、ずるい
と思ったが、フェラやランボ買えれば人殺しても補償出来るでしょって話か?
>>224,225
そいつらはフロントエンジンじゃないから
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:27:30.64 ID:7aEtLcBk0
対人衝突の場合、人間がぶつかった場合のボンネットの潰れ代。
エンジンとボンネット間のクリアランスが潰れ代。
ミッドエンジンならばボンネット内が空だから低くても潰れ代が大きい。
FFやFRはエンジンが納まってるのでクリアランス稼ぐにはボンネットを高くするか
NC3のような衝突時跳ね上げ式ボンネットでエンジンとの間にクラッシャブルゾーンを作る必要。
>>225 オマエは、対人無制限の任意保険に入っていないのかと・・・
>>227 つまり、NDでもボンネットは低くならないってことね。
エンジンが小さくなっても、その分はクリアランスに取られるだろうから。
重量もコストもかさむ跳ね上げ式なんてわざわざ採用しないはず。
>>226 昔からフェラーリはFRも主流。
長い歴史をみると、MRが異端とも言える。
情報まだー?チンカン
新ビート、トヨタ1500、NDと来年は豊作になるかもしれん
フェラーリの最新FRもよく見るとボンネットはかなり厚いよね。
しかも対人安全基準のために、ヘッドライトが小さめで両側に寄っている。
最近デカイ車はこういうのが多いけど、単なる流行じゃなくて
ヘッドライト付近の衝撃試験を免除される領域が少ないから
つり目タイプのヘッドライトだと、ああいうデザインにならざるを得ない。
アテンザは、従来のマツダデザインよりヘッドライトを横に伸ばすことで
その基準を回避してる。
458はかっこいいな
まず金がないのでかえん
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:30:13.41 ID:7aEtLcBk0
最近は高くなったボンネット高を誤魔化す為、
ホイール&タイヤが益々大径になり
デザイン上、ボンネット高を相対的に低く見せようとしてることが多い。
なんでしょうか、この饅頭カーは。初めて見た。
>>234 これって、子供用?
まさか大人が乗るための車じゃないよね?
子供は車に乗らないよ^^
なんか魚っぽい
釣り上げられた深海魚みたいだな
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:51:16.56 ID:hoZ7laYT0
>>234 フロントマスクはウーパールーパー。
全体的に見るとひよこ改めアヒル隊長。
まあ、フロントエンジンで800kgなんてどだい無理。
ボディーも樹脂製か?乗り心地や振動・騒音は酷いだろうな。
予言しとく
国内向けNDは、全グレードに横滑り防止装置が標準装備される!(キリッ)
キリッとそんなこと言われてもね。みんな知ってるよ。
横滑りもABSも余計なお世話だよなぁ。雪国だけどABSいらん
横滑りはキャンセルスイッチがついてれば良い。
ABSは必要。NAの頃のゴミみたいなのと違って
最近のとても出来がいい。
本当にどうにもならない時、助けてもらった事が一度だけある。
なければ廃車だったな。
そうは言うが、法規制対象じゃなかったかな
横スベり
ESPは去年から新型車は法的に義務づけられてるから
新型で付かないわけがない。
最近のは、スポーツ走行にもほとんど邪魔にならないよ。
少なくともマツダのFF車の場合は。
>>236 大人のあんたはマスタングかカマロが似合いそう。
雪道で一番の恐怖はブレーキ時やカーブ時じゃなく直線だと思う。
何の前触れもなく滑るやつ
マツダのABSは今はどうなんだろうね。
雪国じゃこのABSのせいで事故りそうになったこと何度もあるもんでちょっと知りたいわ。
>>247 重量級のFFはそうなるな。アクセル緩めただけで。
ESPなし
伝統の5MT
NCのNR-Aはいい選択だと思うの
どうせ社外の車高調とデフ入れるならSの方がいいけど
とはいえNDにもやっぱり期待しちゃうんだけど
高速を流してて、100キロで3000回転は正直うるさい
6速に入れればよくね
100Kmで3000回転ぐらいって特別理由があるの?
5速と6速仕様でも100Kmだとだいたい3000回転だよね
RX-8もそうなんだが
ロードスターの車重なら、回転数を1割落として2700回転でも
回りすぎなくらいだよな。
特にNCなんかは、2500回転くらいでも問題ないと思う。
高速道路の燃費が大幅に改善しそうだ。
>>251 NBは6速で100km 3000rpmぐらい…
>>253 6速は完全にオーバードライブ扱いにして、
100km/h 2200rpmぐらいでもいいかも。
低域トルクが全くないと言われているBP系エンジンですら、
高速巡航時に3000rpmも回す必要ないはずだし
LWS的な使い方を優先してると中の人が明言してるのに
なんかもったいない話だね。
高速道路を走ると言ってもた通勤で毎日走る人なんて少ないと思うし。
燃費の改善なんて高だ知れてるし
そのへんがマツダの開発陣のズレてるところかもね。
この車でクロースギアを駆使してスポーツ走行したい人がどれだけいるのか。
スポーティな感覚さえあれば、あとは通常走行の使い勝手が良いほうが嬉しい
人のほうがずっと多いんじゃない?
最も多い使い方は、都会の喧噪を離れて、田舎道をオープンで走るっていう
感じだろうけど、それだと往復の高速の燃費と快適性も重要なんだよね。
ギア比を見直せば、高速走行の燃費を20%近く改善できるんじゃない?
>>257 逆だよ。
この車で高速の燃費を論じるのが間違ってる。
このギア比にどうしてしてるのか、分からない奴がロードスター語るなってことだよ。
俺も初めて乗った時にはびっくりしたけど、気合い入れて飛ばした時にその意図を理解できた。
サーキットを走ればギア比は全部納得出来る
副変速機を増設しれ
ファイナルを変えれば?
>>258 オープンカーで気合いを入れて飛ばすことなんてめったにないだろ。
そもそも、どんだけ気合い入れたって、そんなに速く走れる車じゃないんだし。
>>259 だったら、NR-Aだけそういうギア比にすれば良いだけの話。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:34:07.56 ID:HAzAE8wj0
>ID:zD3pZBMq0
あんたの脳内では世界は自分中心に回ってるようだなw
>>262 遅い車を速く走るように工夫するのが面白いんじゃないか。
操作がピタッとはまった時が快感なんだよ。
ギヤ比は現状ので正解。
高速うんぬん言う奴はロードスター買わん方がいいぞ。
ヨーロッパにFFのオープンあるだろ。そういうの買っとけば?
うちは他の車は金部ETC付いてるけどロドスタだけはETC付けてないや
何故って、ETC付けると重くなるからね(嘘
6速3000回転で文句ない人は高速乗らないの?
高速巡航したらうるさいのなんの
乗るけどたまにだし峠道とかサーキットにあってる方がいい
>>267 マツダのロードスターってのはそんな車なんだよ。
嫌なら、日産Zロードスターとかに乗れば良いだけ。
そもそも、高速道路の場合、エンジン音なんてロードノイズの方が
煩くてほとんど聞こえないよ。
マフラー変えてるとか、NCのなんちゃらエンハンサーなんてのが
ついてるなら取り外せば良い。
車選びが間違ってる。
NCで5MTの出来が良いから、6MTで6速だけ巡航用の他と切り離したギア比にしたらどうですか?
って話じゃないの
面白い考えだとは思うけど
ただ、危ないからやらない方が良いと思う
5MT と6MT が選べるのが超贅沢だよね。もし次期型も選べるとしたら5速はクロスレシオ、6速はワイドレシオにしたらいいと思う
最初はギア比低すぎると思ったけど、
峠専門になってからはちょうど良く思えるようになった。
高速専門の低回転ギアなんて要らないよね
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:26:21.34 ID:8VH4JIr90
>>269 最近は、少しでも高速での巡航燃費を稼ぎたいから、
2000rpmで100km/hところにしてくると思う。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:17:53.35 ID:HAzAE8wj0
エンジンダウンサイズしてくるなら回転数は下がらないだろうね。
ロードスターで高速走ったら轟音で気が遠くなるぞ。
風切り音とかいうレベルじゃない。とにかく轟音。
1−4速はクロスにしてほしいけど5速(6速)はまったりでいいよ
5速までつかいきる人はどんな高速サーキットいくの?
>>273 JC08モードには100q/hなんて関係ないからw
高速道路なんて屋根あけて窓全開で80km/hでちんたら走るんで今のギア比でいい。
雨だともっとスピード出すけど from NC 6MT乗り
高速+トンネルがつらいので幌しめるなぁ
閉めたって風圧で浮いてくるじゃん。
>>277 そうなんだよなあ
だから、5速や6速がローギアード
高速走りたい奴はSLKでも乗ってろ
>>282 時々いるよな、貧乏で高速使えない奴。
それと、貧乏でZロードスター買えないからと、マツダのロードスターに
静粛性を求める奴。
NCは6速より1速のが気になって仕方ない
ロードスターでの高速走行は苦痛以外の何物でもない。
アライのフルフェイスをかぶろう!
あらいやだ
いや、マジでその手があったか、と目からウロコが落ちる思いだった。
何度か見た事あるわ<フルフェイスのヘルメットをかぶって運転してる奴
パンツ丸出しのロリキャラが描かれたロードスターだったから、恥ずかしくて
顔を隠してるのかと思ってたけど、ちゃんと理由があったんだな。
峠を楽しめて高速道路もそこそこ快適でいいんじゃね?
ここマツダの会議室じゃねーんだしwww
NCはオープンで高速走ると静かなもんだけどな
せいぜい120くらいしか出さないけどさ
NB1の時はうるさいし緊張感あって疲れたけども
>>291 >NCはオープンで高速走ると静かなもんだけどな
ほう・・・・・そうかい。
うらやましいじゃねえか。
仕事でNB使うのはやっぱだめだったか。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 02:50:50.19 ID:xMXBkAv20
最近70キロ上限の自動車専用道路もでてきたし(高速じゃないやつ)
燃費の良いギヤも欲しい
欧州車は8速とかあるから国産もその様な風に作って欲しいのは自然な流れでしょう
大きな声では言えないがNCなら190キロだしてもオープンで平気だよ
それでもアウディーに抜かれるがw
オープンで190キロとか
悪いがマジキチとしか言えん
>>293 > 最近70キロ上限の自動車専用道路もでてきたし(高速じゃないやつ)
そんなの別に最近でもないし
いや60の標識つけてたけど70に変更されたでしょ
あれって何か法律かわったのかね?
古いカーナビで走ると道がないのでこの10年で増えたんだと思うのだが
>>291 >NCはオープンで高速走ると静かなもんだけどな
へ〜それは凄いw
オープンにすると、ロードノイズも聞こえなくなるんだw
297はアスペ
>>297 マジレスするとクローズよりは全然静かだよ>ロードノイズ
5MTの1.6Lで高速乗るけど、そんなに言われるほど辛くないな俺は。
これからの季節に開けて乗るのも、街中よりかは涼しい。
音は…まあクルージングを楽しむ車いわゆるGTじゃないからいいんじゃない?
何でもかんでも求めて盛ると、肝心のLWSの良さを削ぐってことが分からない人がいるってのは悲しいね。
>>299 RHTの篭り音は酷いけど、だからと言って、オープン状態が
一般車両と比べて静かではないだろ。てこと。
・メインターゲットが欧米
・欧州メーカーのダウンスピーディングは近年すごい領域に入ってる
つまり敵も進歩してるわけだから、日本車としても対応する必要があるわけで。
日本の高速道路だって巡航速度120km/hくらいは違法だけど、まあ普通だろ?
欧米の自動車専用道路だって巡航速度で180km/hくらいは普通らしい。やつら一日に1000kmくらいは平気で
移動するらしいからな。途中休憩なんかも考えると200km/hくらい出てないと一日じゃ移動できない。
もちろん全員がそんな速度で走ってるわけではないけど、200km/h以上で巡航してる人も2割くらいいるみたいだし、
日本とは移動速度が全然違うのは間違いない。
そんで仮に100km/hで3000rpmだと180km/hで5400rpm
巡航に使うにはちょっと五月蝿いかな?
だからギヤを思いっきりロングに振ってエンジン回転を落すのが最近のトレンド。
回転落すと馬力が減って加速できません!となるからターボを付けて低回転トルクをもりもり増やす。
日本の道路環境だけに対応すれば良いなら今以上にロングなギヤは必要ないし、欧米の環境に対応しようとするなら
超ロングなギヤ比は必要になる。
>>302 無駄に長いね。
反論は「そういうのが欲しけりゃ他の買えば?」で済むのに。
>>303 この場合、>302に対するレスは一言で済むよ。
詭弁
>>302の書き込みをマジマジと読ませて頂いたが
日本人が日本の道路で使う話をしてるのに
なぜ欧州ガーって言い出したのかが判らないです
>>303 個人がどういう車が欲しいか?ではなくて、マツダがどの市場をターゲットに開発するか?
という話。ロングなギヤ比など必要無いと思っても、マツダが広げてしまえば買わざるを得ない。
そうは言ってもトルクも増やさずにギヤ比だけ広げたら運転に支障が出るので、NAで行くと
マツダが決めた以上は他社ほど広げない/広げられないと思うけど。長いのはすまん。
>>305 マツダが日本専用車を開発できるほど体力があるなら欧米の事情は関係ないと思います。
逆にそうでないなら欧米の事情に引き摺られる。
日本国内では大型化の要求などほとんど無かったにもかかわらずNCが大型化したのは
マツダが欧米市場を優先し、向こうの要求に引き摺られたからと聞きましたが。
NDは軽くするんでしょ、ってことは小排気量ターボ?NA
その時点でどっちみち高速云々の車じゃないよ
軽くすると高速は怖いんだよね、バランス考えたらNC位の車重は必要になっちゃうし
二輪からNBに乗り換えたオレは、なんて高速走行が楽なと思ってしまった。
そのぶん峠では、ロードスターといえどもやはり四輪で、ワインディングの
楽しさは二輪には遠く及ばない。
ま、比べる対象が間違っているのは承知の上だけど。
>>308 そうか?俺も二輪乗ってたけど、二輪より四輪のが楽しいと思うな。
オープンエアの爽快感は二輪のが上だと思うけどね。
でもコーナーリングは四輪のが面白い。
>>309 二輪は全身を使ってバランスを取らないとコーナーを速く走れないけど、
四輪は、ちょっと乱暴に言えばハンドルを切ればそのまま曲がってくれるじゃん。
二輪より四輪のほうがコーナーリングが楽しいって言う人は初めてだわ。
特に山道の九十九折なんかは、ロードスターでも面倒くさいと感じる。
ついでに、オープンエアの開放感はロードスターのほうが上だと思う。
二輪は、ヘルメットにプロテクション付きの長袖だから、意外に開放感は
少ないんだよね。
風だけはダイレクトに感じるけどさ。
>>308 分かるなぁ。
俺はNBが初めてのオープンカーだったから、その開放感が新鮮でメットのいらないバイクのようだと思ったよ。
大きさはね、しょうがない。
でも出来るなら、軽が安全基準や走行性能を求めた結果大きくなったくらいのサイズがいいな。
313 :
309:2013/06/14(金) 14:24:50.60 ID:owI4/XMk0
>>310 そっかー、俺は逆に体の重心移動のない各所の操作だけで荷重移動を作り出して
曲がる4輪のほうが楽しいと感じるんだけどね。
まぁ人それぞれか。
楽しさは圧倒的に2輪の方が楽しく感じる。
一体感も圧倒的に2輪
でも、2輪の楽しさって、危険と隣りあわせだからな。
ジェットコースターとか、バンジージャンプとかみたいに
怖ければ怖いほど楽しく感じるのと同じ
>>312 そうなんだよねぇ。
ヘルメットかぶらないで済むのが一番大きい。
フルフェはもちろん、ジェッペルでもけっこうな閉塞感があるもんなあ。
>>314 ひとつ間違うと、簡単に死ねるからな〜。
簡単に死んじゃえばまだしも、植物人間とか首から下が麻痺とか洒落にならん。
それで、妥協点としてロードスターに乗り換えた。
もう二輪には戻らないと思う。
もう時代がゆるさないんだろうけど
シンプルで軽いモデルを作って欲しいなあ
自動車としては新しい方が優れてるんだろうけど
NAのあのオモチャ感があふれるものが希望
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 20:24:25.86 ID:gqKpXMcj0
XaCARに、NDは現行のキャリーオーバーだって。
現行の高張力鋼板量UPとストレート化で-50kg
エンジンはSKYACTIV-Gの2.0Lくらいの可能性もある。
それでも“買い”だと思う
ちょろちょろとリーク情報出してくれてる人いるのに気付かないのな
>>317 >NDは現行のキャリーオーバー
これだけは天地がひっくり返ってもないだろうなw
個人的には軽くなってNA→NB並みにデザインが変わる(良い方向に)ならNCベースでも買っちゃうかも。
こないだ俺の後ろにNCが追いすがってきた。
ミラーに大写しになった姿がよ、カッコイイんだよ。ちくしょう。
特にフェンダーの張り出し具合がたまらん。
コストダウンのために、プラットフォームのキャリーオーバーはありえる
NCはお尻以外のアングルがおわってる
俺は好きやで、特にNC1
おう
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:38:51.66 ID:lmvLqS3y0
>>321 >特にフェンダーの張り出し具合がたまらん。
なんか、あの「タラコ引っ付けた感」が今一だわ。
RX−8とかもそうだけど・・・
どちらかと言えば新しくなったアテンザやCX−5のように
フェンダー全体に抑揚あって一体感のあるデザインの方が良い。
NCそのものの低い感じの演出は良い。引き継いで欲しい。
>>319 NAからNBへのビッグマイナーもキャリーオーバーだからね。
逆にNB前期と後期では見た目以上にプラットフォームが大幅変更された。
衝突基準変更と共にマイナーでシャシ構造変更&剛性(重量)アップした。
NA・NBの関係見るとNC・NDのキャリーオーバーも有り得る。
ただし、上物デザイン変更でほぼフルチェンに近いだろうけど・・・
NCは脚周りに金掛かってるから小変更に留めて煮詰めた方が確実に性能面で有利。
またシャシをゼロから造るとなるとND前期買った奴はマツダ地獄かも・・・w
>>326 なにを平然と、大嘘書いてんだよw
自分の脳内で勝手に解釈した妄想を書くなってのw
まあ、事実と嘘を見抜けない奴は2chに来てはいけないってのは
事実だなw
>>326 なぜNC、NDで同じ流れを辿ると?
当時と今とじゃマツダの技術的環境も社会環境もまったく違うよ。
捨て去るべき技術は潔く捨てなければ反社会的と捉えられかねない世の中だよ?
もえろもえろwww
妄想スレなんだから、萌えるも何も関係ないだろ。
根拠のない妄想を便所の壁に落書きして得るだけ
多分発売は2016年ぐらいになりそうだな。
この調子だと。
ビートのほうが早かったりして。
てかホントにでるの?
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 02:23:39.86 ID:czJApD7X0
今年の東京で発表
2014年8月ND発売
2015年?月アルファ版発売
直後ND1.5にマイナー
ってパターンだ...と思う
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 03:55:02.89 ID:KhopnXSW0
NCより小さいのを求めるのなら超小型車のオープンという手もあるな
出るかどうかは別にして
キャリーオーバーって6億円? それとも8億円?
>>334 どこの誤爆か分からんけど、当たったらロードスター100台買ってくれ
そんなにいらんな
誤爆じゃないでしょ。
単にキャリーオーバーをかけたジョーク。
まあ出来が良いとは思わんが。
折角誤爆だということにしてくれているのにわざわざ……
(悪魔かッ…こいつ…!)
傷口には塩を擦り込んだ方が消毒になって早く治るんやえ
まじかよ!!!オレのNB1のサビだらけのリアフェンダーに塩ぬってくる ノシ
やめろよ?
俺はNBとサビという言葉に人一倍反応するんだからよ。
>>317 カタログスペック万歳野郎には受けるだろうけど、50kg軽量化とSKY-G2.0LじゃNCと
運動性能は変わらんだろ
>>344 NCが売れない最大の理由がガワにあるから、落ちなきゃOKっていう
2リッターNAって結構つかいやすいからなぁ
やっぱ外見か・・・
>>346 Roadsterとしてはパワーがありすぎるんじゃね?
アクセルをガンと踏むと怖いぐらい加速するし
俺の、初心者マークのカンガルーバー付きサファリと正面衝突で勝負すっか?
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:51:23.52 ID:XlpOxR+U0
>>344 >>345 少なくとも走行性能は現行NCで充分じゃない。いざとなったらアテンザ
2.5Lを載せられるし。
ガワも良くなって欲しいが、それ以上にSKYACTIVパワートレインで燃費や
ドライブフィールは間違いなく向上するでしょ。
それよりアイドリングストップ入れて欲しい。
俺はいつも信号で手動アイドリングストップしてるw
なにその無意味な行動
それにそんな機能はいらん、高くなるだけ
イラン
サヘル・ローズたまらん
2リッターあると登りも楽しいから2リッター継続でいいなぁ。
うちのストリームとか結構はしるわ。1.6NBよりずっと重いけどなかなかイイ
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 03:29:51.78 ID:jsG053XVO
確かに坂は少しきついが、NBって…意外に坂登ってくれね?そこがかわいくもある…
繰り返すが
確かに少しフラストレッションを感じるのはわからなくもない
だからこその積極的な低燃費路線ですよまったく
多少非力でも、低燃費ならダブルOKでしょ
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 08:20:06.58 ID:XlpOxR+U0
もうアイドルストップは当然に標準装備だろ。
NC2が出た頃から中の人達から、NCがロードスターの歴史のなかで最大排気量、
最大のサイズになるだろうって、度々発言が出始めたけど、作り手側もこれが
自分たちの作りたい車と違うって違和感があったんだろうね。
で、フォードの呪縛がなくなったので自由に発言できるようになったと。
自分たちが載りたい車を作ったのがNA,フォードから売るために作らされたのがNC。
NDは前者を希望
>>356 アイドリング路駐防止のためという方向性でならば、
ロドに限らず一部の特殊車輌を除いて標準装備にして欲しいな
>>357 トップギアで「最高のスポーツカー」と言われてるのはNCだろ
ぐだぐだ文句言っても買うやつは買うし文句言わなくても買わないやつは買わないからな
俺もNCの2リッターは良いとおもうけどな。
日本では大きいと言われるけど海外では小さいと言われてるから
どっちかに転んだら、どちらかから悪く言われる、両方から絶賛は有り得ないから。
結果、出来る出来ないは別として2リッターのままで100キロ軽量、燃費はリッター15〜20なら
NCより受けがいいはず…10年たってこれなら、フルチェンジする必要あるか微妙な立ち位置だが
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 12:11:32.64 ID:XlpOxR+U0
アルファ版が1.4Lターボだとして、MITOの一番アンダーパワーのエンジン
を使ったとしても、135PS/19.4kgmある。
となるとNDも同等出力のエンジンを使うとすると、1.8L〜2.0Lくらいになる
んだろう。
アルファ1.75Lターボならば、2.5Lくらいまで視野にはいってくるから、今の
SKYACTIV-G2.0L(PE-VPS)が一番あっているだろう。
オレはまだ乗ったことないんだけど、SKYACTIVエンジンってどうなん?
ミラーサイクルエンジンは燃費だけが取り柄で、スポーツ性は皆無って
認識なんだけど。
2リッターNA+5MT+幌
1.4ターボ+6MTor6AT+RHT
この二本立てなら2台買う
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 13:58:17.11 ID:XlpOxR+U0
>>364 今のエンジンは、可変バルブタイミング機構のおかげで、低負荷域で高膨張比
のアトキンソンサイクル(ミラーサイクル)にし、高負荷で通常のオットーサ
イクルにすることは可能。つまり二面性のあるエンジンに仕上げることができ
る。
でもNCとアテンザの2Lを比べるとアテンザの方がかなりロングストロークなん
だよな。
>>366 いや、SKYACTIVの理屈は分かってるんだけど、実際のエンジンフィールは
どうなのかなと。
実用車のATなら、必要なトルクとパワーがあればそれで良いんだろうけど、
スポーツカーのMTはそれだけじゃ不十分なわけで。
あと、気がかりなのは、NDの開発時期は超円高不況のまっただ中だったってことだよね。
世界的にもリーマンショックにユーロ危機と世界同時不況だったわけで。
円高対応、不況対応で、NDがコストダウンと燃費優先の設計になってたら嫌だなあ。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:31:44.74 ID:XlpOxR+U0
>>367 できるだけ高膨張比で長く燃やすためには、ロングストロークの方が有利。
それに騒音規制もあるから昔のホンダVTECの様な8000rpm 以上も回るエン
ジンは造り難い。
個人的には、現行のマツダ技術の集約で造るのならば、今のSKYACTIV-G_2.0L
のショートストローク1.8Lがベストだと思う。さらに可変バルブリフトを加え
てスロットルレスにして、ポンピングロスの低減に励んで欲しい。
日本と欧州で、燃費優先になるのは仕方ないかと
日本でも、エコカー減税対象車になるかどうかは、売り上げに繋がるし
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:39:23.02 ID:XlpOxR+U0
>>368 おおむねSKYACTIV-G_2.0Lの評判は良い。
確かにホンダの赤ヘッドのVTECのレベルでは無いが、元々NCのLF-VE
だって、実用車に毛が生えた程度でそこまでのレベルでは無いよ。
>>370 8000とはいわないけど7000までは回ってほしい。
高回転型エンジンが欲しいなら、マツダにはレッドゾーン9000rpmのエンジンがあるでしょう?
ロードスターなら10Aにサイズダウンして載せれば良いのにと思うのですが
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 16:47:59.69 ID:XlpOxR+U0
>>374 高回転まで使えるエンジンが良い→ロータリー→でも燃費が悪い→ダウンスピーディングレシプロのスカイアクティブ→いままでの様に高回転は回せない→またロータリーに戻る
といつも無限ループになるんだが、2つ以上の事象を捉えて考えることができない人は、話に参加しないで欲しい。
1.燃費&環境性能
2.スポーツカーらしいエンジン
1&2の両立の話をしている
NCのエンジンもカム変えれば8200までは壊れずスカンと回る
俺はこのままでもいいなあ
ターボ出たら出たでショップが色々やりそうで楽しみだけど
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 17:03:59.81 ID:XlpOxR+U0
>>373 >8000とはいわないけど7000までは回ってほしい
私もそう思う。そう思うからSKYACTIV-G_2.0Lのショートストローク1.8Lにし
てレブリミット7500rpmくらいにして欲しい。
スペック的には
ボア×ストローク:83.5×82.1=1798cc
最大出力:155PS×1798cc/1997cc×7000rpm/6000rpm=162.5≒160PS/7000rpm(レギュラー)
165PS×1798cc/1997cc×7000rpm/6000rpm=173.3≒170PS/7000rpm(ハイオク)
とハイオクなら現行NCとほぼ同等の出力になる。燃費も良くなるだろうし。
相変わらずアレだなあw
1.8Lじゃ何のインパクトも無いだろ
それなら2.5スカイ積めよ!
同じブロックだから重量以上の馬力とトルクが得られる
NDのクラスってどこレベルなんだ?
miniや307と同レベル狙いか?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:02:18.50 ID:BdeS/3Kr0
>>375>>377 NCの2Lはかなりショートストローク。
ボアxストローク 87.5x83.1
騒音・排ガス規制の関係からカムと排気系で上が回らない特性にしてある。
特にNC2以降はクランク・コンロッド・ピストンまで強化されてる。
弄れば回せるようになるエンジン。
>>379 >NDのクラスってどこレベルなんだ?
>miniや307と同レベル狙いか?
ミニのテンロクターボは175馬力だよ。
ジョンクーパーワークスに至ってはテンロクターボで211馬力。
ダイハツのK3-VETが1.3Lターボで140ps/6400rpm 18kgm/rpmだから、
動力性能的に1.3Lターボとかでも全然OK。
ただ、マツダにはそういうエンジンが今のところ存在しないけどさ…
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:03:56.00 ID:XlpOxR+U0
>>381 K3-VETとは、古いエンジンを持ってきたもんだ。もう環境性能で使えないエンジンだ。
今の時代にならどのメーカーでも、直噴ダウンサイジングターボになるだろうね。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:06:29.02 ID:XlpOxR+U0
>>379 パワー&トルクはNCで充分じゃない、いざどうしてもって輩のみショップチューンで2.5L積み替え。
今のNCと同じ。
ロードスターに2.5だとw
あんたらの求めてるのは、日産のZロードスターだろ。
でも、金額的に手が出ないってか
とりあえず1.3ベースでターボ仕様なりボアアップのハイオク仕様なりつくって欲しい。
2.0ベースなんて積んだら1t切れないだろーし何のインパクトもない。いじれる分NC乗ったほうがマシ。
1.3Turboいいな
ほんとに出ないかな
あ、最大トルクの回転数書き忘れてた。18kgm/3200rpm。低域からトルクが太くて
すごく使いやすいエンジンだったなぁ。しかもガソリンはレギュラーだし。
>>382 2000年登場だからそれほど古くはないとはいえ、直噴じゃない過給エンジンって時点で
一世代前の扱いになるのはしょうがないところかな…
でも、K3-VETを採用しろっていうんじゃなくて、1.3Lターボで必要十分な
動力性能が得られるという例として挙げた。
衝突安全性のために背の低いエンジンを使うことが必須なのに、2.5Lとサイズが
変わらないようなエンジン載せるのはアレやんってことで。
まあ、この手の小型高出力エンジン、今のマツダにはないものねだりに
なっちゃうわけだけど。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 22:32:29.09 ID:YvqoVyTu0
レギュラーだけどアテンザの2.5Lが188psだろ?18psプラスでしかない。
最近のエンジンは環境対策か何か知らないけどどんどん出力落してきてるから
NCと同等の馬力を求めるだけで排気量を増やすかターボを付けるかの二択になる。
アテンザの2.0と2.5は標準装備が全然違うのに20kgしか重量が変わらないから
エンジン単体の重量差なんてないんじゃない?
NC同等の出力を重量も増やさずに得られるSKY-G 2.5Lは悪くない選択だと思う。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 22:47:14.92 ID:BdeS/3Kr0
>>384 NCがもし2.5Lだったとしても、2.0Lと車輌価格・車重は変わらんから。
2.0Lも2.5Lもブロック一緒やから。
現行アテンザのスカイG・2Lも2.5Lも変わらんやろ。
小型化するなら1.5Lターボくらいかな。似合うのは。
SKY-G 2.0LならSKY-G 2.5Lの方が良いな
車重 20kg位しか変わらないんじゃない?
2.5Lなら、アメリカ人喜ぶぞ
あいつら排気量厨だからな
そういったお客はアルファロメオにお任せしよう
世界的にダウンサイジングの流れになってるのに
排気量アップとかw
めでたい奴
>>392 おっと、ダウンサイジングをやってないマツダの悪口はそこまでだ
ダウンサイジングなんていらねーよ。
スポーツカーは速けりゃいいんだよ
>>393 ユーノス800のミラーサイクルはダウンサイジングの走りなんだぜ?
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:25:06.72 ID:hivtm8fk0
>>385 >>387 1.3LターボでNCと同等出力って時点で車体側の強化も必要になるから、それほど軽くはならないよ。前インタークーラーの最適位置なんかにすると、重量
バランスにも良くないし、夏は熱ダレもする。
国内メーカーだと直噴ダウンサイジングターボを最初にやり始めたのがマツダ
マツスピアテンザ/アクセラに積まれたL3-VDTが先駆けだから、作る技術は持
っていると思う。
今後は1.5L以下のエンジンは、BMWを初めとして世界的にレスシリンダー化
が進んでいくだろうから、その潮流から言うと3気筒になるんだが、マツダは
3気筒は乗り気で無いらしい。
大胆予想をすると、次期デミオは2気筒なんてこともあるかも、SKYACTIV-Gの
4気筒2〜2.5L を半分にちょん切って、1〜1.25Lの75〜90PS位のNAエンジン
なんてことはあると思うんだがどうだろう。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:27:09.37 ID:hivtm8fk0
>>394 フェラーリだって、CO2の排出量を気にする時代だよ。
>>395 爺ちゃんが新車で買って乗ってたぜ、古臭さを感じない車だった
音もBMWみたいだし内装も良かった、ディアマンテのMも乗ってたけど
完成度は圧倒的にマツダだったな
1.4ターボでもいいかもなぁ。A1とかNONEみたく低中回転でトルクあるのもわるくない
あともうすこし上さえまわればなー
>>396 軽さよりはエンジン自体のサイズの小ささを重視。とにかくエンジンの高さを
低くしないと、ボンネット高が大変なことになっちゃうので。
そりゃREとか載せるとかMRにするとか、他にも方法はあるけどね…
勘違いしてる人も多いかもしれないが
どのメーカーでも大概のエンジンは作れるようになってる
市販されるかは商売になるかどうかなのよ
>>396 車体側の強化って言ったら、アルファの方は1750ターボ(235ps/340Nm)も積むんだろ?
だったら最初から235ps/340Nm+αに対応できるボディになってるはずだから、それ以下の
エンジンなら強化は必要ないでしょ
関係ないけど340Nm級のトルクに対応した縦置きミッションはマツダも無いし、アルファは
もちろん持ってない。どこから調達してくるんだろう?
高トルク対応ミッションはそれ単体が重くてデカいから、それを収めるセンタートンネルも
巨大にならざるを得ないわけで、真ん中が広がると座席を狭くするか車幅を広げるしかない。
で、車幅を広げると物理的に重量増は避けられない。どうするマツダ?
そもそも、1750のターボってもだだの噂なんだが
_,,.-‐-、__,,....,
/,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
/'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
/;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ お、オレ!?
. /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
{,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
|,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
!,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
!,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,} ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
!,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
|,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!
|,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
|,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴ ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="<y<y´ <ヽ
=y }} 〃==ll l| }} ヾ、 i } l==マ、ヾ、ヽYニニ\
1750ターボだと4cとかぶるだろ
そんな話どこから出てきた?
不意打ちやめろw
結局、NDもいろんな制約だらけの中で作られるってことでFA?
しかも、そうした制約と戦える主査は退職してしまって、こんどの主査は
おそらく経営陣の言いなりのリーマン主査という・・・
>>405 くっそこんなのでw
制約のない車作りなんてないって。NDの場合主にコストだろうが。
まっ、そうなんだけど、NAには制約が無くて、NCは制約だらけで、
NDはまた制約無しで作られる、なんてお花畑な話をを真顔で言う
ナイーブな人が多いからさ。
制約なしならACコブラみたいなのを造ってもらいたいものだ。
しかし、アルファとは馬力は基本的におなじくらいになるんじゃないのかな?
トルク特性は変わったとしても、あまり馬力に差があるとシャーシ剛性をとれない気がするが・・・
>>404は取り敢えずダダ姐さんに謝っとけよ。
>>408 制約イコール親方日の丸だよ?
どんな跳ねっ返りでも会社の看板背負って商売する以上は日の丸には逆らえねーよ。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 15:56:32.19 ID:AKcJDRTP0
アルファには1.4Lターボのマルチエアがある。
>>410 会社と喧嘩してまで自分の作りたい車を作ったのはNA6の平井さんだけ。
だから、定年までいられなかった。
NBまではその平井さんの遺産で食いつないだ。
NCは会社の枠内で立ち回れるリーマン主さの貴島さんの作品。
だから、無難な出来。
困ったことに、次の主査は…
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:47:24.83 ID:hivtm8fk0
>>401 >ボンネット高が大変なことになっちゃうので
ボンネット高のために、シリンダーレスを諦めたりしないだろ。
マツダは圧縮比14のために「お化けEXマニ」を造っちゃう会社だよ。
今はエンジン屋の方が力がありそう。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:52:39.17 ID:hivtm8fk0
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:56:16.44 ID:hivtm8fk0
やっぱりできそうなこととアルファとの協業を考えると
NCキャリーオーバーの-50kgで、まだ出ていないアクセラ用SKYACTIV-G_1.8L
が、一番可能性が高いかな...?
高回転とか2.5とか言ってるやつはどうせサーキットがどうこう言うやつだろ。
惑わされず基本に帰って思い切った潔いLWSにしないと
ホンダやダイハツやトヨタに取って代わられちゃうよ
電装系全てアルファだったら
どMにはたまらんな
>>414 あんた大企業(メーカー)で働いたことが無いだろ。
経営幹部とケンカをしたら、自分の作りたいものなんて絶対に作れないよ。
開発リーダーが夢を実現するのに必要なのは、いかに上層部を説得することが
できるかってこと。
それには、熱意だけじゃどうにもならなくて、計算や人脈、根回しが欠かせない。
山本氏は、インタビューなんかを見てる限り、幹部を説得するほどの情熱も力も
なさそうに見える。
上から下りてきた枠内でしか動けない典型的なリーマンタイプね。
ちなみに、貴島氏は、「わかったわかった、おまえがそこまで言うならやってみろ」
と幹部に言わせちゃうタイプだね。
このへんは、貴島氏の人徳というか、人間力なんだろうと思う。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:17:34.05 ID:hivtm8fk0
NCキャリーオーバー+スカイアクティブパワートレインだ充分に買いだから
マツダの人事はどうでも良い
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:04:06.72 ID:jkPS5qP+O
個人攻撃はやめよ〜よ
おまけに自慢というか、見下すのも面白くない
ただ思うに‥きじーは作り込むタイプかな 平井様は、放任タイプなのでは?
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:17:27.49 ID:+C0SLWZn0
発表まだかよ!?
こっちはカルシウム取っててもイライラしてんだよ!
その辺の話はジョブズのお話と同じで、作られた物語だから真面目に受け取ったらダメ。
フィクションとして楽しむための物です。物語の中のあの人達と、実際のあの人達は別人格。
本当はどういう人間だったかなんて知ったら楽しくないと思うよ。
>>422 SKY-MTもSKY-ATも縦置きミッションは無いよね?
NCのエンジンは大分周囲から遅れてたけど、SKY-Gは最近のトレンドをほとんど詰め込んで
ほぼ追いついた上で、余力の全てを燃費に振り分けたスーパーミラーサイクルエンジン。
その実力はトヨタでさえ追いつけないほどのモード燃費を叩き出すけど、楽しいか?というと
ちょこっと微妙。だからこそ何度もショートストロークの1.8L版を出せと要求してる人が
いるわけです。
NCのマフラーのガスケットのサイズって60パイ?70パイ?
社外に変えたらディーラーで頼んだ純正のリングのガスケットがはまらんやった
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:10:57.62 ID:hivtm8fk0
>>420 まあ、そうなんだろうけど、その程度の情熱は必要ってことだろ。
事実、NAの開発に携わった人でその後、マツダでは自分の作りたいもの
が作れないと退職した人多数。
どんな会社も作りたいものなんて作れない
顧客が欲するもの、売れるものしか作れない
顧客の欲する物を作ってないから日本のメーカーは
このざまなんだろ。
売れるものを作ってないからこの様なんだろうよ。
日本のメーカーに「外車」は造れないからなあ
オイオイ、日本人は、車とバイクと家電に関しては世界で一番
恵まれてるじゃん。
これほど高品質なものが低価格で手に入るのは、珍しいことだぜ。
日本にいると当たり前だから分からないのかもしれないけど。
もうお前ら開発に加われよw
このご時世に何にも役に立たないオープン2シーター作ろうとしてんだ
ロードスターの事を一番大切に考えてるのはマツダの中の人たちだよ
いろんなしがらみの中で最善を尽くそうとしてるんだよ
言わせんな恥ずかしい
>>434 それを言い出したら、常時一人しか乗ってないミニバンなんて
役に立たないどころか、無駄に資源を消費し、尚且つ排ガスと言う
公害を振りまいてる車なんて役に立たないどころの話じゃねーだろw
つまらないこと書いてんじゃねーよ恥ずかしい
>>435 車メーカーがミニバン作りたくて作ってると思ってるのか
車に興味ない人の選択肢の為に人がたくさん乗れて
お得感出す為に燃費を良くして体裁の為に抵公害にして
ドヤ顔する為に無駄に豪華ぶるんだよ
売る側が客を選べるわけねーだろ
言わせんな恥ずかしい
えっと
何の話だっけ?
根源は貧富の格差でしょ
貧困層は軽かせいぜいミニバンで趣向性に金出す余裕が無い
だから車要らないだの軽で十分だの酸っぱいブドウ論を振りかざす
富裕層は趣味車に乗り出し300万ポッチのしかもマツダ車なんか買わない
貧困層からしたら中間層向けのNCや86オーナーってだけですら富裕層扱いなんだもんな現代って
ごめん話の流れ読んで無かった
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:47:06.83 ID:E5+mi8QB0
ロードスターになっておまえらにチヤホヤされたい!
大人の玩具!
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:41:34.91 ID:t9DAqwspQ
今会社のOLの間でマンゴーカルピスがおいしいと話題なんだが、
マンゴーカルピスの響きがちょっとやばい。
これ以上マンゴーカルピス言わないでくれ。
気が付いてくれよ。
頭からこびりついて離れん。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:45:31.54 ID:t9DAqwspQ
マンコにカルピス
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:47:50.25 ID:t9DAqwspQ
おまえらも頭にこびりついたやろ
おれ欲求不満なんやろか。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:49:36.97 ID:t9DAqwspQ
スレ汚してスマン
ソフトトップって、運転席からシートベルト外さないで閉められる?
Z幌なら閉められるよ
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:25:27.62 ID:E5+mi8QB0
>>418 全く同意する。
潔い取捨選択こそが時代に求められている。
>>417 -50kgの根拠というか、それが可能なのかな?
ホワイトボディだけで達成できるとも思えないが…
>>447 おいら50歳だけど平気だ。ただし布幌。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:51:34.98 ID:E5+mi8QB0
>>448 根拠は無い
でも、そう簡単にホンダやトヨタ,ダイハツに追いつけるものではない。
それにホンダはNSX&BEAT,トヨタはBMWコラボのスープラ,ダイハツは
コペン、余裕なんてあるのかよ。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:57:25.49 ID:AM166yRj0
>>448 >ホワイトボディだけで達成できるとも思えないが…
ホワイトボディーなんて現行でも240kg台しか無いのに、
50kgも軽量化できるわけが無い。
>>451 じゃあ、やっぱりエンジン含めてのダウンサイジング必須なわけだ。
テンロク乗ってる俺には朗報だな。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:04:28.21 ID:E5+mi8QB0
>>452 ダウンサイジングターボにしても、NCと同じかそれ以上の出力ってなった
時点で、たいして軽くなんてできない。
>>417 2.5Lとか言ってるのはエンジン重量が2.0Lとほとんど変わらないってのが前提じゃないの?
アテンザの2.0と2.5で20kg違うけど、2.5では標準装備の数も随分増えてるしホイールも19
インチが標準だから、エンジン単体の重量差は20kg無いのは確実だし。
SKY-Gになると馬力が減るから、MZR2.0Lと同等以上の出力を維持しようとすると排気量を
増やすしかない。
「SKY-Gでもトルクは減ってない」「馬力を気にするのはスペックオタ」「真の紳士はトルクの
数値こそ気にするものだ」という意見もあるけど、トルクが減らずに馬力が減るってのは
要するに「回らないエンジン」って事だからロードスターには向いてないだろうと。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:07:55.71 ID:Ko9TSFSe0
>>403 >関係ないけど340Nm級のトルクに対応した縦置きミッションはマツダも無いし
内製6MTは350Nmだったはず。
>>425 >SKY-MTもSKY-ATも縦置きミッションは無いよね?
スカイアクティブミッションはFRのタッチをめざして開発されたFF横置きミッション
ダウンサイジングで軽くなる主な要因は気筒数削減ではなかったか?
直四のままボア・ストロークだけ減らしてもターボアッセンブリの重量増加分を
カバーするのは至難の業。
しかもダウンサイジングに血道を上げてきたVWと違って、大排気量リーンこそ正義!
というマツダがターボだけ買ってきて、例えばデミオのエンジンにポン付けしても
ダウンサイジングは成立しないでしょ
Z4なんか直六2.5Lから直四2.0Lターボになっても重量はビタいち減ってないからな。
ターボは思いの外重い。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:28:17.26 ID:E5+mi8QB0
>>454 SKY-Gでなんで落ちるんだよ。低負荷域は高膨張比(ミラーサイクル)で回し
て高負荷(アクセル開度大のとき)は現行と対して変わらないよ。
それどころか、スペックを見れば発生回転数をさげて、同等の出力がでている
のにパワーダウンって有り得ないだろ。
>>425 現行NCのミッションケースから、駄肉抜いて軽量化でも計ればSKY-MTは完成。
SKY-ATは、トルコンにビスカスカップリングまで使うのはお金がかかるから
DCTになるのかな。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:34:29.28 ID:E5+mi8QB0
>>456 そうなんだよ、ダウンサイジング厨はシリンダーレスまでやって、さらに出力
を現行よりも抑えないと、あまり軽くならないことが分かっていない。
そして、マツダは3気筒を好まないらしい、やっぱり2気筒ターボだな。
二気筒って安っぽくなりすぎだろ
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:47:20.77 ID:sZl3M0AL0
2気筒は実用車ジャンルで頼むわ
二馬力で
6MTじゃなくて5MTにして後悔してる人いる?
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 06:00:24.28 ID:NOZ8cysJQ
6MTじゃなくて満足してる。
5速と6速でトランスミッションの重さって
どれぐらい違うの?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 10:52:00.08 ID:lw+IsM/N0
>>464 重量はほぼ一緒。許容トルクは5MTの方が大きい。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 11:18:26.54 ID:YDX0y0YE0
個人的には5MTで大満足です。
6速はいいのはいいけど5MTは操作感が段違い
速度にかんしては多分6MTも5MTも変わらないでしょ。6MT乗ったことないから
知らないけど6速があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも5MTな
んて買わないでしょ。個人的には5MTでも十分に速い。
6MTは燃費を稼ぎたい時に便利
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:41:43.84 ID:+VmAc7uu0
ダウンサイジングターボをやるなら、多段ミッションはデフォルトだね
>>468 神は元気にしてるのだろうか
酒々井は最近ICとアウトレットができて(千葉県民の間で)話題に
6MTは5MTと同じ横幅で1枚ギア増やしているんだから1枚辺り薄い
弱いわけだよ
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:48:22.36 ID:NOZ8cysJQ
6MTはいろんなコーナーから鋭い脱出加速が
できる。
かっちり感がいい5MT
たまに弄りたくなる6MT
なんかこれでいいやとおもう4MT
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:55:06.29 ID:NOZ8cysJQ
NC1ではトップギヤ同士では5MTの方がギヤ比(ファイナル入れて)が高かった。
それぐらい6MTは加速重視だった。
町中では6MTはシフトチェンジ忙し過ぎ。
忙し過ぎ → 楽し過ぎ
混んでる町中でも活発に走れているという勘違いができる。
ただ4速と5速が近過ぎる。5速がほとんど使えない。
6速もギア比低すぎてエンジン回し過ぎちゃうしなぁ。5MT+1OD的なギア比だったらよかったのに
今度はMTにいちゃもんかよw
>>472 材質等は考慮されないのか?
頭弱い奴w
>>478 突っ込むところそこか?
5MTのスペースがカッツカツになってると思ってる所が馬鹿だなぁって自分は思ったんだが
他社製では満足出来なくて、内製で作り直したNC2以降の6MTは好感がもてる。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 23:22:00.86 ID:NOZ8cysJQ
>>480 この表現だとNCは途中から自社製になったと
勘違いするよ。途中から自社製になったのは
RX-8でしょ。
確かにNC1初期の6MTは散々の評価だったから
NC2以降のが好感持てるのはわかるが
>>480 お前も、知ったかの大馬鹿野郎だな。
NC1も内製だアホ。
それと、内製にしたのは、S15やアルテなどが製造中止になり
6速MTなんてのを使う車がなくなってアイシン従来の条件で作り続けるのに
難色を示したのも大きな理由。
他社製でなんてのは後付の言い訳。
じゃあMTに関しては内製の6速で大丈夫って事かな?トルク容量も350Nmあるなら
アルファのエンジンにも対応できるだろうし。
問題はATか…。
マツダの方では調べられなかったけど、86/BRZの6速ATがトルク容量211Nmだから、
1750ターボは論外だし、1.4Lターボのローパワー版でもDモードではオーバー
シュートしてしまう。当然SKY-Gの2.5Lもアウト。SKY-Dなど話にもならんわけだ。
ZFの8速ATでも買ってくる?
あれ、トルク容量別に結構細かく刻んであるから(下は300Nmからあった)無駄に
重くなる事もないだろうし。
>>483 中の人でもないのにATまで心配しなくていいだろwww
現実には350もあったら5MTも6MTも壊れそうだ
どっかのチューンドNCがミッション壊してたし
程々が一番。
素うどんみたいなND希望。
今更、エンジンがーとか、MTがーなんて言っても
実際は大分出来上がってる頃なんだから、スレタイを
NEに変えた方が良いんじゃねーの
できてないよ。
いつ出るの?
デザイン悪けりゃSLKにするわ。
>>489 金あるならSLKでいいじゃん
今すぐ買うんだ
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 19:17:11.85 ID:ASQE66qD0
ミッションは、部品仕様の削減から考えると。
6MTとそれをベースにツインクラッチユニットを組み込んだ6DCTの
2本立てがベストかな。
軽量化軽量化って五月蠅い人は、10kgも重くなるATは選ばないよね
>>489 SLKはスポーツカーじゃないよ。
屋根をぶった切ったCクラス
>>492 一行目と二行目以降が繋がらねぇ。
軽さなら6MTより5MT、DCTより普通のMTだろ。
>>493に聞かれるまでもなく、ATがあってもMT一択。
NDにはとにかく軽く低くを徹底してほしい。
試乗したからわかって言ってるんだよ
まぁ別にロードスターも絶対スポーツカーとは思わないけどな
カッコいいオープンカーに乗りたいだけだから別にSLKと選んだっていんじゃない
軽いのが好みか重くてもいいかっていうキャラの違いだけでしょ
ロードスターがスポーツカーじゃなかったら何がスポーツカーなんだ?
いや実際スポーツカーかもしれないけどスポーツである事は俺は絶対条件ではないって意味
SLK位のスポーツ度でもいいというかカッコいいオープンカーであればいい
格好で乗るならSLKかZ4だな
気楽さがなくなる
格好で選ぶとすぐ飽きる=SLK、Z4
走りで選ぶと飽きない=ロードスター
マツダって他のメーカーより車種のデザインを統一化してるのがな。
ほっとくと間違いなくアクセラかアテンザ顔で出しそう。
初代のような愛嬌とトラッドっぽさがないと
スパイダーに全部持ってかれる。頼むからマツダデザインに拘らないでくれ
NC2からアクセラ顔だろw
ライトウェイトスポーツらしいファニーフェイスは好きだけど絶対世間には受けないよな
ま、シナリ顔は確定なんじゃねーの
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 02:01:51.00 ID:SB6Q2SeS0
NC発売の時、実績で5MTを購入したけれど、上を見ると正解だったのね。
当時の6MTも試乗したけど渋くてダメだと思った。
今はデミオに乗り換えたけど、下取りに出した緑のNCは1週間で売れちゃった。
恐るべしマツダスバイラル
スバ……ル?
スパイラルの間違い
ごめんなさいね
そーいや今年の軽井沢MTGでNDの話はなかったのかな?
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 20:51:23.72 ID:vn09KAcs0
>>495 “部品仕様の削減”っていってるんだよ。
マニュアルとオートマの2本立ては変わらないだろうから、
6MTとそれをベースにした6DCTと言ってる。
亞補?
>>507 6MTは快適だよ。
乗っても見ないで結論を出すのはイクナイ
>>512 スカイアクティブ・ドライブはトルコンATぢゃないのですか?
本当にDCTだったら嬉しいけど、どうなんでしょうね
>>513 慣れただけ。
6MTは快適ではないが、ひと月も乗れば慣れる。
慣れれば普通に使える。何の問題もない。
ソフトトップって、やっぱり後方視界悪いよね?
死角多くて運転疲れますか?
いつもオープンだから無問題
寧ろソフトトップに窓があると開閉で接合部が傷むから無くして欲しいくらいの勢い
面積は小さいけどその分頭のすぐ後ろにあるから割と視角は広いんじゃないかな
>>512 もしかして、DCTって既存のMTがベースだと思ってるの?
アホな奴w
>>519 なるほどね。
でも、普段ミラーでしか後ろ見ない人はどう感じるのかな。
オープンカーでソフトトップの死角を気にするバカがいるのか?
トルコンATとの比較ならDCTは値段は高いわ、重いわ、燃費悪いわで良い事無い。
「DCTかっこいい!」以外のメリットを探すと大量のMT用歯車の生産設備を抱えてしまって、
今さら遊星歯車式ATへ舵を切るわけには行かなくなってた欧州勢の工場資産の活用くらい?
CVTに大量投資してしまったために身動きが取れなくなってる日本と大して事情は変わらない。
嵐の日でもオープンにしてる低脳がいるようだね。
臭い臭い。
嵐の日に乗るバカがいるのか?
>>521 いやいやミラーから見ても距離が近いから角度は広いでしょ
>>521 閉めてるときの問題点は斜め後方の視界が狭まること
でもミラーだけ見て直視で確認しない危険運転者には関係無いね
>>516 まったく困らない。
むしろミニバンやミドル以上SUVのが見難いが文句言ってる人はほとんどいない。
つまりどうでもいい。
ロドスタなど車高の低い車で困るのは駐車の際に見難いことくらいかな^^;
たしかに駐車時はみにくいわ
車自体小さいから苦痛ってわけじゃないけど
雨降ってるときにバックで駐車するときは水滴でぜんぜん見えないね。
風が強くてサイドミラーまで水滴がついてると、勘に頼るかそれとも
濡れるの覚悟で窓開けて直視するか迷うわw
あと、同じく雨の高速道路でサイドミラーが水滴で見えなくなると、
斜め後方の視界が無くなるから車線変更が怖い。
しかも夜だったりすると、車線変更が命がけになる。
晴れてるときは、いつもオープンだから良いけど
雨の日は車線変更と、コンビニなんかの駐車場が怖い。
>>530 濡れる方選んどけ
自分はそれでやらかしたから・・・一緒に涙拭きたいなら止めない
子供とか猫たまに近くにいることもあるので直視だな。
基本的には濡れる方を選んでるけど、ザーザー降りだと数秒で顔がずぶ濡れ。
それでも左サイドは勘に頼るしか無いという。
雨の日用に軽自動車が欲しいけど、置く場所が無い・・・
雨天時は乗らないから問題なし
宣伝になりそうで嫌なんだが、サイドミラーはスプレー式の撥水剤がいい。
シリコン等を吹き付けるやつじゃなくて、ガラス表面にスパイク状の微細突起を形成するタイプ。
「施行面に絶対に触れないで下さい。効果が無くなります」と注意書きがある奴ね。
あれは本当に水滴が付かないけど、ミラー以外に使えないのが玉に瑕。
親水タイプは効果なしだから試すだけ無駄。光触媒タイプもそうだし、界面活性剤系なんて
ただの薄めた洗剤じゃないか。
後ろ見えなくて怖いなんて思ったこと一度もないぞ?
むしろ後方視界はこれ以上の車はないだろうって思ってたけど。
なんだろうこの違い。慣れか?
サイドミラーまで見えない悪条件は、通勤で使ってる俺でも年に5-6回程度だから、
週末ドライバーだと未経験な人もいるかもね。
行楽でしか使わなければ、雨の日にはあまり乗らないだろうし。
RHTだとリアウィンドウが広いから、また違うのかな〜。
トラックの運ちゃんは後ろに窓なんかないがバックで駐車する。
止める前に確認しながら車体を斜めにし、後はドアミラーで確認すべし。
ドアミラー撥水剤はよさそう。後はトラック等の後ろや前を走らないこと
トラックと一緒にすんじゃねーよw
安全を考えれば視界は広いにこしたことはない
視界が最高なのはオープンカーだな
>>539 北海道の真冬の猛吹雪の時でもリヤウィンドウ以外なんとも無かったぞ?
通勤で峠も毎日走ってたけど。
ベタベタした雪だとそうなるのかもな。
夏の北海道はいいなぁ
自然のなかを屋根開けてちんたら走ったら熱射病になったよ。
北海道の夏を馬鹿にしちゃいけない。
マジで?
夏の北海道をオープンドライブとか最高だと思ってたんだけど
結構厳しいのか
マジかよ北海道なめてた。
正直すまんかった…
うん。開けるなら夏以外。雪さえ降らなきゃ冬でも気持ちいいぞ。
夏場でオープンするときは、きちんと帽子かぶって水分補給欠かさないようにしろよ〜
炎天下で座り込むのと状況一緒なんだから
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 18:54:38.64 ID:2QSBWaZb0
札幌や旭川は晴れてる日中灼熱地獄。
道東は道東で毎日霧雨な上に7・8月でも早朝は10度切ることも。
北海道の家庭では真夏でも早朝に暖房炊いてるところが多い。
極地に近いとオゾンホールの心配もあるからね
関東以南の夏に慣れていれば、北海道の真夏なんて快適そのものだよ。
俺は、転勤で3年ほど旭川にいたけど、真夏にオープンで走ってたぞ。
いちばん暑いときでも、関東の9月下旬くらいの日差しと気温だし、
少し高いところに行くと秋の気温。
根っからの道民は暑さと日差しに極端に弱いから、地元民の感覚は信用
しないほうがいいぞ。
でもって、道民は寒さには強いかというと、暖房が充実してるもんだから、
寒さにも弱かったりするw
冬に地元の人の家に遊びに行くと、暖房温度の高さに驚愕する。
北海道の夏を語るスレですか?ここw
>>541 コンビニの駐車場が怖いとか書いてあったからトラックを例に出しただけ
視界が広いと安全って当たり前だろ、もっと言えばセダンなら更に安全だよ
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 08:14:34.20 ID:4gh0UzR90
バカばっかりだな
お前、おらより馬鹿かも
いやいやお前には負けるよ
俺も車検で見積もりとってもらったら15万だった
5年目だから結構するな
誤爆な上に不発弾。
じゃあしりとりしようぜ
ゼマティス
スライムベス
スライムベス
スライムベス
スライムベスン
発売日って、来年のいつ頃になるのかな?
今の車、早く乗り換えたい…
来年の何時か、再来年の何時か、まだ誰にも分からない。
2015年には道路走ってんじゃね
当初の予定ではRX-8とボディを共用した次期RX-7も2006年には市販されてるはずだったからなぁ
それが2017年だっけ?次期ロードスターもその程度は遅れる可能性はあるかもね。
新デミオと被りそうだな。
NDは生産計画立ち上がってて、部品供給元にも配布されてるよ
という妄想でした
ということにしておかないと色々とマズいんデナイノ?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 22:06:31.08 ID:n0Vxiscc0
情報表に出ないなあ
アゲとく
俺の予測では来年にNC4が出る。
再来年にNC5。
東京モーターショーまでお預け?
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 10:36:07.83 ID:leQWA8aq0
まあ今はスカイアクティブに忙しいだろうからね
次のニューモデルはアクセラでしょ?んでロードスター?
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 14:50:27.11 ID:leQWA8aq0
>>578 明日、次期アクセラが北米発表。
その次、CX−3と次期デミオ。
その次がプレマシーとかだったはず。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 14:53:49.66 ID:RvCQy4s2O
アルファの兄弟車になるのはいいけど…
アルファの兄弟車ねぇ
147からジュリエッタへのモデルチェンジで滅茶苦茶ボンネットが分厚くなってるんだが…。
ジュリエッタのボンネット開けても特に中がスッカスカという事は無いし、もちろん意味も無く
エンジンが持ち上げられているという事も無いのであれ以上はエンジンを下げられないように思う。
つーか、ジュリエッタの隣にロードスターを並べて両方のボンネットを開けると明らかにヘッドの
高さが違うんだが、あのエンジンをロードスターのエンジンルームに収めるのは無理だろ?
アルファがあのエンジンを使うのならボンネットの高さを上げるしかない=次期ロードスターの
ボンネットも現行ジュリエッタ並みの高さになる?
マジで暇なやつはアルファに行って、ジュリエッタの隣にロードスターを並べてみろ。
ボンネット開けてエンジン高を見比べるとビビるぞ?
>>582 FF横置きハッチバックと比べても意味ないんじゃない?
意外と丸目だったりして。
アクセラがかっこ良くなるようだしNDもきたい
>>583 いや、エンジンの物理的な高さだけ考えたんだが。
FF横置きエンジンをFR縦置きにする事で搭載位置が下がるならいいんだけど、
オイルパンの高さがアンダーカバーとほぼ面一になってるから、あれ以上は
下げようが無いと思うんだが。
例えば車軸の関係でエンジンが持ち上がってるなら、FRにしてフロントの車軸
から外す事で搭載位置を下げる事も出来ると思うけど。
>フロントの車軸から外す事で搭載位置を下げる
まさしくその通りだと思うけど。
FFはアウトプットの取り回しでエンジンを持ち上げざるを得ないよ。
昔は無理やり下げた変態FFもあったみたいだけど。
>>587 一応その理屈は知ってるんだけど、既にオイルパンがアンダーカバーぎりぎりの
高さにまで来てるから、あれ以上下げるとアンダーカバーを突き抜けてしまう
ように見えたんだ。
ドライサンプにでもすれば下げる余地はあるだろうけど、そこまではしないだろうし、
オイルパンの形状を工夫してどうにかなる落差には見えなかったけど。できるのかな?
今度またそういう目で見てくるよ。
マツダ版は低馬力の燃費スペシャルっぽいから、自分はアルファの方に流れる予感。
なんでこういう奴って結論書かないの?
机上の空論だってこと自覚してるからじゃね?
どうでもいいからさっさと出してくれっていう
新型アクセラが発表されたけど、ガソリンに1.5Lがラインナップされてるな
NCに載んヤツだろうねぇ
なんだって?
なかなかいいと思うけど、ボルボV40に似てないか?
スカイG1.5は、たったの100馬力か。
ファミリーカー用のエンジンなら、そんなもんでも十分だけどな。
新型アクセラは1.5Gから2.5Gまで、さらに2.2Dまでラインナップされるから
その中で1.5を積極的に選ぶ人は、あまりいないような気がするけどね。
自分はパワーなくても燃費と車体が小さくて外見が良いロードスターならなんでもいいやww
そういう意見って安い事が大前提でしょ?
安くなくていいならエリーゼがあるもんね
安くてライトウェイトスポーツで低燃費で小型でオープンで・・・一番近いのはコペンかなw
>>598 コペンはミラのプラットフォームをまんまつかったせいで、リアがサスもブレーキもアレなんだよなぁ…
しかも、去年生産終了してるし。
どうか丸目2灯でありますように・・・
NCと同様に新型アクセラのエンジンを使うなら
1.5G 3気筒
2.0G 4気筒
2.2D 4気筒ターボ
このいずれかって事になるね
というか北米先行&アテンザ・アクセラ共にワイド化ってマツダは完全に北米を向いてるね
これが意味する事はつまり・・・
>>601 NDもやっぱ小型化と言いながら幅は3ナンバーかなぁ・・・
世間の情勢的には長ささえ短ければ小型と呼ぶみたいなところあるし
幅こそ5ナンバーに収めて欲しいんだけど・・・
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 19:23:48.06 ID:wxhr6Bw+0
新ロードスター幅1795mmの悪夢
1795は行かないだろうけど、NCより幅が広くなるのは確実だろうね。
まあ日本以外は1700mmに区切りの感じなんてもってないから
当たり前だけど。
NANBは軽専用のコインパーキングに停められたよなw
そこまでは小さくならないだろうが次も小さめがいい
なんかアクセラでもいいきがしてきた
うむ
やっぱ屋根は空かないと・・・
サンルーフですね、わかります。
シフトレバーガコガコして遊びたいな
>>607 アクセラの出来はかなりよさそうだけど、2シーターオープンと5ドアHBとでは
比較するようなもんじゃないだろ…。おまけにマツダスピード アクセラは出るのか
どうか怪しいのだし。
FFじゃドリフトが楽しみにくい
新型アクセラ、でかくなって現行比-70kの減量か・・・
ロドだとどうなんだろ?
まぁなんとか100k減量できても、
1.5Lで気持ちよく走るには今より150k以上は減量しないと難しいだろうし・・・
となると小型化は・・・ありえるだろうね
会社にカローラ・フィールダーの1500CCのあるけど全開で踏み込んでも
タイヤもならない程度の出力だけど、常用回転数は使いやすい。下も結構レスポンスいい。
現代の1500CCのエンジンは馬鹿にできない。しずかにロードスター走らせたい人にはいいかも。
歴代のロドのエンジンなんて大したの無いしさ
RX8あたりからマツダのデザインはどうしようもなくなった
今回フォードの呪縛から解放されて期待はしたいけど。
でも企画のトップにセンスのない人間がいるんじゃないかって不安が大きい
カラーひとつとっても二十周年の海外限定オーロラブルーとか
日本で売らず、なんであんな地味なラインナップなのか理解出来ん
早く出してくれよ
86オープン先に出たら買っちまうぞガッデム
>>617 86オープンのスタイリングは結構いいんだけど、重そうだからなぁ…
クローズドボディで1220kgあるんじゃ、オープンだと1.4tクラスになっちゃう。
86オープンいいか?
元々クローズをオープンにしたもモデルの限界を感じたけどなぁ。
俺は断然NCのほうが好きだ。
86はオープン仕様作るのを早いうちから考慮して作ったらしいので重量増加はそんなに酷くはならないと予想
あと4シーター&トヨタ車だと家族がゴチャゴチャ言わないのもポイント高いわけで
とは言え、4シーターだからか間延びしてて寸胴に見えるし、幌を閉じた状態に違和感を感じる。
オープン4シーターなんて日本で重要あるの?
オープンにして3〜4人乗ってるのなんて見た事ないんだけど。
まぁ荷物置き程度のスペースがあるのは便利だと思うけど。
ロドスタより売れそうだから困るww
今86乗ってるけど86でオープンはないわ。
屋根なくしたらこのクルマのポジな部分がおもいっきりネガに変わるだろ。
ただでさえ醜いカッコがさらに醜くもなるし。
ほんとに売れるのかね?
いや俺も基本的には2シーターが好きだけど
何かあった時に4人乗れた方が安心っていう需要はあるとは思う
実際に車種とか調べたとしたら2シーターの方が少ないんじゃない?
オープンにして4人は乗る事少ないと思うけどクローズ状態では乗ると思う
大人が4人乗れるオープンにはならないと思うけど>86
>>625 俺は2ドアでいいと考える人の多くは2シーターでもOKと考えてると思ってるんだが違うんだろうか?
例えばポルシェ911が2シーターになったら買わないって人がそんなにいるとは思えない。
RRに拘る人はいるかも知れないが。
オープン4シーター(笑)
寧ろ日本で売るならばオープンミニバン(3列シート)だろ
>>625 むしろ4人乗れないメリットのほうが大きいよ。
簡単に断れるからね。
>>625 何かあった時はタクシー使うから問題ないね
4シーターの需要と言うより、荷物置き場、仮眠時のリクライニングスペース
に対する需要のほうが大きいと思うけど。
>>633 全くないのは辛いが、俺昔SW20乗ってたんだが、あれくらいあれば日常は問題ないね。
4人乗れるどうこう以前に、そもそも助手席だって必要ないけど、後ろはあれば欲しいぞ
理由は
>>633の通り
オープンにすると2シーター、クローズで2+2シートになるのが理想やな
ロドスタスレでいう事じゃないけどな・・・
学生の時に無理してRX-7に乗ってたけど、人間はまったく乗れないがあのくらいの
後部座席があると非常に助かる。
そしてフルサイズの後部座席でなければ車体のデザインにも悪影響は無いし。
実際にRX-7は後部座席があっても車両デザインは果てしなく美しい。
後ろあると休めるのはいいよね
>>617 4シーターオープンなんか買うの?
バカですか?
それ同じこと一般人に言ってみれば?
>>639 4シーター買っちゃえよ
オレは趣味の車で家族サービスなんか絶対にやだね
4シーターだと一気に日常的になっちゃうよねw
子供がいると2シーターなんて論外だしね。嫁さんに喧嘩売ってるようなもの。
「お前とは一緒にドライブする気は無い!」と宣言されるのと同じだからな。
そりゃ怒るよ。
旦那は子供と一緒にドライブできて楽しいかもしれないけど、嫁さんが助手席に座ると
子供は家に置き去りにするか、別の誰かに連れてきてもらうしかないからね。
子供が二人いればまだマシだけど子供が一人だった場合は、休みに出かける度に旦那と
子供が乗る2シーターを嫁さんが一人で追いかけるか(←切ない)、一人でかっ飛んでく
旦那を嫁さんと子供が後から追いかける(←これはこれで腹が立つ)かの二択になる。
4シーターなら一緒にドライブが出来るし、流す分には十分以上に気持ちいい。
峠で飛ばすバカは死ねばいいし、サーキットユーザーでなければ4シーターも十分に魅力的。
スレ違いになるけどさ。
嫁と子どもの乗るロードスターをデミオで追いかければいいんぢゃないの?
子供2人持ちでnaロードスター持ちだけど、ロードスターとは別に四座のカブリオレ欲しいよ
家族でオープンドライブなんて最高じゃないか!
ビートル買え
俺は子供いないけど出来てもオープンには乗せたくないわ
バイクまではいかなくてもそれに近い危なさはあると思うし
4座とかだと運転席と助手席のバーはひっくり返った時どうでてくんだろ?
横からビコーンとでてくる?後部座席だけ?道路は危険がいっぱいだからなぁ
>>647 そうだね。子供は乗せるべきじゃないかもな。
何か変なもん飛んでくことあるし。
やはりファミリー層がオープンにのるにはなんか飛んできた時用に迎撃用のレーザーかミサイルが必要か
IS-Cはかなり良かったよ。86Cも期待できるとは思う
とはいえ2シーターにファミリーカーのコンビが一番いいのも事実だけどね
まあロードスターに4シーターはいらんな
小さくていいんだよ、ロドは。2000とかRHTとかいらん
ファミリー層にはセカンドカーとしてギリギリがベース200万切り。
女はイチキュッパとかに弱いからな。コペン買う層はいたんだし。
二気筒にすれば低燃費っていう言い訳も出来るから一石二鳥なんだけどな
ロータリーは要らんけど、RX-8のオープンが出たら欲しいと思った時期もある。
ロードスターを4座にしてくれとは思わんけど。
>>652 アクセラも大きくなったし、次期ロドもデカくなりそうな予感。
アクセラと同じ幅1795mmだとボクスターやZ4、国産だとクラウンの大きさに…。
で、アクセラは生産コスト3割減だそうだが、ロードスターもそうなるのかね?
なに云ってんだか
FDをそのまんま小さくしてコンバーチブルにしてロドスタとして出して欲しいわオレww
ロータリーじゃなくてね
無理難題も程々に
>>654 アメリカにはRXー8をオープンにしたものがあるぜぇ
NBって良く見るとFDを小さくしたようなデザインだったな
NCの完成度から考えて、大きくするならNCそのまま焼き直しした方がよっぽど良いの出来ると思う
>>660 RX-8のシャシーの評判はすごくよかったわけだしなぁ。
次期7と共通のシャシだよね
>>659 そこがよかったな。FDって実車結構でかいし
>>663 いや、FDの為のデザインをNAサイズに落とし込んでるからチグハグ感がハンパないんですけど・・・。
>>660 怖いなぁそのセリフ
実はNDの開発に失敗してて、ボディはNCの物を流用する事になったから
その言い訳というか誤魔化しに「NCの完成度は高いので問題無し」と言う
路線に持って行くわけではないだろうけど。
NCの完成度の高さはデザイン以外はなんだかんだでみんな認めてる
ような気がする
>>664 俺も10年以上NBに乗ってたからよく分かるわw
カッコイイと思えたことなんて数えるほどしか無いな。
そもそも乗っちまえば外側なんて見えないから気にならんしな。
NBはハードトップを装置した姿はカッコいいと思う。
ああ、そうだったね。アタマ重くなるのが嫌でほとんど付けなかったが。
ビートルのカブリオレはでかいよな。
おにぎりみたいでかわいいじゃないか
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 13:19:41.54 ID:kr1+0qxr0
iDriveだっけ?運転を採点してくれるやつ。
あれ、ロードスターに入らないなあ。ロードスターにはああいうギミックは極力積んでほしくない。
みなさんはどう思う?
>>675 あればあるなりに楽しむ時もあるば、好きに走ってる時は気にならない。
嫌なら切っておけば良いと思う。
そんな余計な物を入れるなら車体を安くしろって感じかな
>>673 殆ど同じじゃん
NBがパクられたニダ!
>>675 本人ですが、「ロードスターに入らないなあ。」は
「ロードスターにはいらないなあ」の打ち間違いです。すみません。
>>677 i-DMのことだと思って答えてるけど、友達のアクセラは切ったりリセット(?)したり出来てたよ。
無ければ安くなるのかもしれないけどSkyデミオにも付いてる事を考えると、コストダウン効果は小さいのかも?
アナログなイメージのロードスターに合わないって考えは分かるけどね。
それ本当にロードスターじゃないと駄目な事なの?って思う要望がこのスレでは多々見受けられる
これって現状生き残ってる庶民派スポーツカーがロードスターと86くらいしかいないからなんだろうね
そして出たばかりの86と違い、モデルチェンジを控えてるから妄想が膨らみハードルがドンドン高くなる
いざ出た時にここの住人に叩かれる未来が見えるw
>>682 そう!それです!iDMの表示場所は専用ですか?だとすると切っても謎空間ができちゃうな。
まさにおっしゃる通りで、コストダウンというよりも、イメージの問題で。
NAにも乗っていたせいか、ロードスターにはアナログかつクラシカルなイメージがあるので、
ああいう最先端チックなのはどうも。
アイサイトが欲しいにょ
駄目だ
>>685 iSightじゃなくて、マツダの追突防止を体験試乗したことがありますが、
あれはいいですよ。どんどん多くの車種に搭載してほしい。確実に事故が減ります。
ただ、ロードスターには載せないでほしいなあ。スポーツカーなんだし。
なによりルームミラー周辺がごてごてして、格好悪いんですよ。
>>686 まったくだ。許しては駄目だ。
人間は必ず間違える事がある
事故に遭いたく無いにょ
他の車買え
NDはあれこれ新機能つけなくていいよ。
ただそういう需要もあるとは思うので、そういうのはアルファのほうにつけて
住み分け図ればいいんじゃないの
>>690 それいい。アルファの方は思いっ切りハイテク装備満載の方向にふってもらって、
ロードスターはプリミティブな感じにしてほしい。
メーカーとして利益率のいい方をわざわざ捨てる選択するわけねえだろ
〜ほしい、って願望語ってるだけだし、そもそもそいうスレじゃん。
知ったかして現実振りかざすと嫌われるよ。
自動ブレーキが無いと欧州衝突試験で五つ星が取れないようになったよな?
アメリカでも衝突安全テストに自動ブレーキの項目が追加されたし、ロードスターも
アメリカや欧州で売る以上は対応せざるを得ないだろ。
自動ブレーキは個々の車で別々に開発するわけじゃなくて、センサー類の配置やケーブル
の取り回しは最初から考えておかないといけないが、基本はユニットでポン付けで対応
するものだから、大変なのはサプライヤー。(スバルを除く)
マツダは個別の最終調整をするだけだから大した手間でも無いからね。載せてくるよ。
自動ブレーキが嫌なら「他の車買え」と言うしかない。
今後付いてないのはスーパー7系かロータスくらいしか残らないんじゃないか?
ABSもいらね
>>695 ABSはいるだろ。
咄嗟のパニックブレーキの時確実にコントロール出来るか?
ただキャンセルは出来てもいいかもとは思う。
ABSってキャンセル出来る車あるんかな?
>>694 >自動ブレーキが無いと欧州衝突試験で五つ星が取れないようになったよな?
そうなんですか。知りませんでした。大変だなあ、自動車メーカー。
僕も重量増が抑えられるなら載せた方がいいとは思います。どれくらい重いかは知らないけど。
でもあのカメラユニット、不格好なんですよ。なんとかしてほしい。
日本でも、その装置付いてないと新車出せない動きになってなかったっけ?
ほんの少し前に自家用レベルで採用されたばっかりの技術を強制ってのはどうかと思うが・・・
各社規格とか統一されてるとも思えないし
この前乱反射がどうこうで、逆に勝手にブレーキ掛かって追突されたとかなんとか、、。
>>697 不格好なモノはバンパー内に隠してしまおう
>>698 そうなんですか。そりゃまた強引な。
もちろん方がいい装備だとは思うんですけどね。
強制するならエコカー補助金みたいに、セーフティー補助金とかしたらいいのに。
>>699 そうできるといいですね。でもあれ、近赤外線使うんですよね。
バンパー内に入れられるんでしょうか。
自動ブレーキの追突はトヨタだな、リコールがかかった
タンクローリーと並走してる状況でそれが反射して誤作動して追突事故があったみたいだ
そういうのがあってもなくてもロードスターにはいらない装備だと思うけど、できるだけアナログでいって欲しいわ
>>694 欧州では2014年〜だったと思う。欧州の基準を国連の関連機関が採用して
日本も2015年〜採用だと思う。まぁ日本では1年間に10車種ぐらいしか
試験受けないけどね。
>>700 CX-5みたいに赤外線の簡易な自動ブレーキはルームミラーのところ。
アテンザはミリ波も使ってて、これはグリルのエンブレムの後ろ。
>>688 そう、だから人間が造った機械だって絶対の信用はできない。
ロードスターに安全装備はいらない。
ドライバー自身が安全装備だ
感性に響く車なので電子制御はいらない!
でもパワステはいる!
しかも電子制御の高度なパワステじゃないと嫌だ。
>>702 なるほど。ありがとうございます。アテンザはちょうどいい位置にエンブレムがありますしね。
NDもあの系統のデザインなら可能だけど、これまでは上を向いてますからどうでしょうね。
>>706 ポルシェの電動パワステも出るまでは不安視されてましたけど、実際の評価は高いですね。
僕も乗ってみましたが、街乗りレベルの腕では不自然なところはありませんでした。
マツダが同じくらい高い部品を使えるかという問題はありますが。
市販車の電動パワステはモード燃費試験用のパーツと思っていい。
モード燃費試験ではハンドルを切る事は無いから、ハンドルを切らなくても常に必要な
油圧を発生させ続けなくてはいけない油圧式はガソリン消費量が高くなる。
電動式はその点、ハンドルを切らなければ電流を流さないので燃費効果が高い。
油圧式は常に油圧を掛け続けているので中立位置からの切り始めもスムーズに
移行するけど、電動はハンドルを切った際のタイヤからのキックバック。トルク
ロッドの歪みを受けて電流量を調整するから、物理的にはどうやっても油圧式には
追いつけない。中立位置から電流掛けておけば良いんだけどねー
最近は電動パワステも多いから人間の方が慣れてるのかも。<不自然さを感じない
>>708 なるほど。
そのフィードバック遅れが問題になるというわけですね。
すばやい切り返しとかした際には、それが顕著に表れるんでしょうか。
油圧式の場合は常に力が発生しているそうですが、その場合には原理的に遅れがない、という解釈でいいですか?
>>709 まあ、油圧も電動も最終的にはセッティングで全てが決まるけど。<逃げ台詞
フィードバックは仕方が無い。気にしないのが一番。
電動式の場合、素早い切り返しの時には反応遅れよりもその後に急激に立ち上がる
支援トルクの打ち消しの方が大変。
中立位置だと電流ゼロなんだけど、急ハンドルを切ると一気に50A程の電流が流れる
事もあるわけで、その時に急に立ち上がったトルクが反対にハンドルを切る時には
邪魔になるわけよ。
油圧式だろうがなんだろうが、原理的に遅れが無い事はありえない。ただ電気式に
比べて少ない。
ごめん。変な例えだけど、電気式と油圧式の俺のイメージ。
両側に手を伸ばせば届く壁と壁の間に目をつぶって片足で立ってバランスを取る。
電気式は最初は壁に触れずに傾きを検知してから手を伸ばす。
油圧式は最初から両側の壁に手をつけて両側の壁を押さえる事でバランスを取る。
体がまったく傾かなければ疲れないのは電気式。ただし、傾き始めた後の調整が大変。
油圧式は常に壁を押しているので疲れる。ただし、微調整は容易で遅れも少ない。
>>711 よくわかりました。ありがとう。
そのフィーリングをよくするために、技術者が四苦八苦しているんですね。
でもなんだかんだ言っても結局訓練された人間様がする制御には敵わないだろうよ。
余計なもん付けるせいで何時まで経ってもクルマの運転を覚えられない奴が巷に溢れかえってる。
運転免許は免許皆伝では無いからね
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 08:34:54.68 ID:xWVMp/cf0
NDはFFになるって本当?
なんというスルー検定
毎日開催中だよ
情報でないね・・・まったく
S30、SA22C、NA6CE標準車、NB6C標準車と乗り継いだ経験から言えば、
車重1t以下のFR車にパワステなんか要らないよ
マツダもアルファのようにパワーアップキットを売れば面白いのにな
アルファはアバルト1.4だろ? オプションで販売するだろうね
商品がカブるから出来ないかなぁ
>>719 それでも車庫入れ時は欲しくなるんじゃないかと。
パワステ外してみたレポート読むと、運転時のフィーリングの素晴らしさは多くの
レポートでうたわれているけど、車庫入れが辛くなったとも書かれている場合が多い
722 :
719:2013/07/02(火) 19:05:33.20 ID:yArc5Qip0
>>721 止まった状態で据えきりすれば重たいけれども、
一寸でも動いた状態でハンドルを切れば問題はない
都会の立駐とか敷地目いっぱいに詰め込もうとしているようなコインパーキングでは無理だな
724 :
719:2013/07/03(水) 00:03:08.26 ID:6ao5HFDw0
全長4m、車幅1.7m前後のロードスターだと軽自自動車用の駐車スペースにも停まれる
サイズだから普通車用の駐車場なら重ステでも余裕ですよ
二十年三十年と愛で続けるためにパワステ殺して故障可能性を減らすってのもいいかもね〜
おれはやらんけど
1001に乗ったことがありますが、確かに重ステでも何も問題はありませんでした。
それより運転フィーリングがとても気持ち良かったです。
このスレの意見でマツダがロードスター作って売り出したら爆死すんだろうな
オレは二台買っちゃうぐらいの勢いだけどww
爆死の意味が分からないね。
初代のように売れることはあり得ないし、息の長い売れ方を想定すべき車なんじゃないかな。
ロードスターかうなんてほぼ変態といってもいい奴らだから
そんなやつらの意見きいてたらとんでもないのがでる
もちろん悪い意味で
>>728 マツダの言う通りにNDが新型ボディになるのなら、NCはあまり息の長い売れ方には
なってないような。
NC継続の前振りじゃないだろうな?
>>730 NCの場合は、RX-8と2車種共有。
NAとNBもまあ、2車種共有。
メーカーとしてはこれで元取ってるんじゃないの。
で、とりあえずNDはアルファと2車種共有と
>>731 当初の計画ではロードスターでの売上をフォードに叩きつけてRX-7の開発費に回す
予定だったのがボツになったそうだから、マツダとしては計算違い。
思ったより売れなかったという事では?元は取れて無いような気がする。
アルファ版NDがそんなに数が出るとも思えないし。
俺は500万円以下なら1750ターボの方を買いたいけど、少数派だろうな。
アルファならブレーキキャリパーに対向4ポッドくらい載せてくるだろうから
それも魅力のひとつ。マツダはキャリパーオプションが無いのが困る。
オートエグゼでもディスクはオプションはあるけどキャリパーは無いからな。
17インチホイールとか要らんからモノブロックキャリパーくれ。
そのキャリパーってのがあると、何が変わるの?
カッコよくなる
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 23:26:51.68 ID:rXWYZVrgO
だれか729に構ってやれよ‥
>>729 売れば売るほど赤字になる車が出来るのは目に見えてるよね
700kgで200馬力で、200万円とか
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 00:25:38.47 ID:dNuej8/g0
>>731 NC全然元取れて無いから
NDはNCの一部構造部材ハイテン置き換え・形状変更程度のキャリーオーバー。
上物のデザインはNA→NB変更同様ビッグマイナー。
エンジンは1.5Lターボでミッションは現行を使い回し。
NA→NBとなったと同様にNC→NDってことはそう言うこと。
ビッグマイナーするならオーバーフェンダー取っ払ってくれ。
そして馬鹿でかいホイールを15インチに。
フロントはBMミニ風丸目でまとめ、ハニワグリル、ボンネットにNBのしなり、
サイドはドア部をNB風に削って波打たせる。
ミッキーマウスみたいなドアミラーも合わせてNB風。
カラーはレッド、オフホワイト、ネオグリーン、マリナブルー
NRAはボンネットにストライプ。
節子、それNDやない。普通にNBや。
そこまで煮詰まってるならワンオフした方が早くね?
まあ多分出来上がり見て「なんか違う・・・」って言いそうだけど
>>736 アテンザもアクセラも凄まじい勢いで生産コストを削減してるから、ロードスターも
その流れで行くだろ
少なくともマツダ本社は売れば売るほど赤字になるって事はないのでは?
その代わりに下請けは瀕死の重症を負うだろうけど
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 22:13:04.37 ID:mXOWBqUj0
>>741 アクセラやアテンザは数が出るから
モデルチェンジ=コストダウンの為の開発費・設備投資がペイできるが
ロードスターの場合、数が出ないので同じ物を一部改良で作り続けペイするしかない。
コストダウンの為の開発費とか設備投資という話じゃなくて、とにかく安い部品を
買い集めてるor買い叩いてるそうだが?
アテンザのサスが前後で違うメーカーなのは「安いから」というだけらしい。
普通は前後別メーカーになどしないけど、安ければ違うメーカーでも「気にしない」。
普通は同じメーカーで揃えるんだけどね。
他にも見える部分から見えない部分まで、そういう寄せ集め的な手法でコストダウンを
実現してるそうだ。パッチワークとか言ってたか?開発費も設備投資もせずにコストを
下げれる魔法の杖。数が出ないロードスターなら尚更、この手法が効く。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 22:40:16.82 ID:mXOWBqUj0
>とにかく安い部品を
>買い集めてるor買い叩いてるそうだが?
そりゃどこでもやってるわな>韓国製部品
別に走れば何処がどのメーカだろうが問題ない
ただ、嘘くさい
たまたま今安いからって理由であちこち別に部品調達するって、そのコストの方がよっぽど嵩む気がするんだが
>744
>そりゃどこでもやってるわな>韓国製部品
そう。まさにこの韓国的な手法にマツダは手を染めた。
安く買い叩くのは悪い事ではない。むしろ営利企業にとっては正義なんだけど、
ツギハギ的に安い部品を組み合わせるのはトヨタだってやらない禁断の手法。
アテンザでは前後サスだったけど、値段が安いとなれば右と左で違うメーカーの
部品も使いかねない世界にマツダは踏み込んだ。
>>745 確かに、違うメーカー同士の部品をきちんと調整しようとすると逆にコストが掛かる。
でもきちんと調整しようとしなければ、単純に安く済む。
嘘だと思ったら調べてみれば良いよ。アテンザのサスの話は自動車雑誌にも載ってたし、
他は工業系の新聞だったから捜すのは面倒だろうけど、図書館に行けば置いてあるかも。
>>746 どの自動車雑誌でしょうか?
ちょっと興味あるなぁ。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 23:13:02.40 ID:mXOWBqUj0
>>746 CX−5も前後ショックのメーカー違う。
F:ショーワ R:トキコ(日立) だったか?
まあ、ショーワはオイルシール硬いから耐久性は高いんだよね。
フロントが重い車体はフロント負荷が高いから耐久性の高い(が動きは渋い)ショックで
リヤは負荷が低いから耐久性(反面動きは柔らかい)・コスト落しても問題は無い。
FFベースの車ならこんなコストダウンも考えられるってことだろう。
前後ダンパーの減衰特性なんて今時机上でシミュレーションできるから
それを元にメーカー発注すれば大まかには問題ない物が出来上がってくるからね。
>747
見たのが大分前だから記憶がいい加減だが、確かdriverだった気がする。
もしかしたらXaCARだったかもしれないが、多分そのどっちか。
事務所にはたいていの自動車雑誌が置いてあるから間違いの可能性もあるけど、
AUTOCARは置いてないからありえない。
前後ショックのメーカーが違うのは他社でもやってるね。
つーかさ、ホイールとかエンジンのシリンダーやヘッドなんて
昔から数社に作らせてるんだから
前後別の会社のショックなんて別に驚くもんじゃないだな。
コストダウンに関しては、サスアームがアルミ鍛造じゃなくても、
プロペラシャフトがカーボンじゃなくても、
単純にダウンサイジングにより軽量化されれば良いのですが、
きっと、マツダだからこだわっちゃうんだろうな〜
騒いでるのは今時のものづくりを知らん奴でしょ
今時の物作りってコスト削減と下請けによるアッセンブリー納入だろ?
商品開発も品質管理も全部下請けにやらせて、メーカーは納入されたユニットを組み立てるだけ。
昔は小さな部品を納入させてメーカーで組み立てて品質管理もメーカー側でやってたけど、今は
それら全部が下請けの仕事。メーカーは中身について良くわかってないから、故障や異常があったら
ユニット丸ごと取り外して交換するだけ。
昔はマツダでもエンジンやシステムに詳しい人がピットにいて、ちょっとしたトラブルくらいなら
ちょこちょこっと調整して直してくれたけど、今はそんな人はいない。何かトラブルがあっても
「交換しましょう」としか言われない。でも原因が良くわかってないからユニット交換しても直る
とは限らない。直らなかったら「じゃあこっちかな?」→ また丸ごと交換 → 以下繰り返し。
自動車が高度に電子化したのと、メーカーの無償保障期間内ならタダだから「タダならどんどん交換して」
という消費者側にも責任はあると思うけど。
だからそれはマツダだけじゃないって話だろ?
今どきは他社もアッセンブリー交換でしょ?
その体制が気にくわないって話をするなら、それはココじゃない気がするな〜
部品点数が多くなり,電子パーツも増えてるのにAssy交換じゃなくて
パーツ修理しろって言われたら逆にコストアップになるでしょ.
気持ちとしては,だめなパーツだけ修理したいけど・・・
>>759 この写真のNC3ってブラックエディションみたいなデザインだ。
>>761 みたい、じゃなくて、NC2のブラックエディションの
元のモデルだろ。
みんなもうブラックチュドーンなんて名前忘れちゃったんだね
BTは名前の通りロードスターの黒歴史
おお間違えた。チュドーン(なぜか変換できた)だったか。
何々、
>>759のURLを踏むとブラクラでチュドーンだって?
あれのもとって、ドイツ向けか何かの
辛いとか言う限定車だったよね
早くアルファ版出してくれないとブレラ顔のやつ買っちゃうぞー・・・
ブラックチューンドって人気ないの??
BT販売期間終わったと思ったら即NC3が発表されて、ぉぃぉぃってなっただけ
2と3の違いなんてボンネット吹っ飛ばす構造が付いてるかどうかだから、正直BTユーザにはどうでも良い話
だと思う
NC3の拘りのブレーキブースターってのは気になるかな〜
おいらはスロットルのほうが気になる。NC1〜2のスロットルって踏み始めが唐突
だから。
出来そこないのNCなんぞ、どうでも良いから
早くNDさん、come on
NCだけがこうも叩かれる理由って何?
NCスレの方では単発IDでひたすら荒らしてる人がいるけどここも同じ人?
NA→NB→NCと代々乗り継いできてるけど順当に進化してると思うよ
NCだけを叩いてる人って乗ったこと無いでしょ
見た目と大きさ以外はNC大好き
中の人も出来が悪いことを度々認めてるから
事実なんだろ。
そもそも、NC発表前にイブキなんぞ出して、次の次はこれ!
なんて言い出す位NCの出来に自信が無かったってこと。
大体において、発表直後からNCが将来を含めてロードスター
シリーズの中で最大サイズになるなんて普通言わないだろ。
それだけ、フォードに押し付けられたコンセプトに不満が有ったんだろうよ。
まあ、今度はアルファの意見を聞かなくてはいけなくなったみたいだから
どんなもんかな。
フォードの欠点は悪い欠点
アルファの欠点はいい欠点
>>777 8も当初の思惑を外れて2+2ではなく観音扉な4シーターと大型化しているのに、
それをまさかロードスターにも使い回しとは…って感じだったからなぁ。
NCはいい車だよ。ATがすばらしい。頬が素晴らしい。電動屋根がすばらしい。
カッコだて写真うつりは悪いけど実車はいいよ、ピカピカしてて
ほらやっぱりw
実際に乗った意見でもなく、何の知識を披露するわけでもなく、ただ憶測で語ってるだけ
乗らないで批評できるならこんな乗り出し300万ぽっちの車なんかじゃなくて
ヴェイロンとかボクスターの批判した方が車通を気取れると思いますけど?
どうせND出ても重箱の隅を突いて買わないんでしょw
なんでもいいから決まってる仕様があるなら発表して欲しい
アルファねぇ
俺はあまりの故障の多さから147からジュリエッタに乗り換えたバカだけど、次はアルファを
買わないかもしれんと思った。アルファに希望を持ってる人は試乗だけでも良いからしてみると
良いと思う。多分かなりの確率で希望を打ち砕かれるというか、違和感を覚えるはずだ。
故障の多さはもういい。諦めてる。
でもジュリエッタのブレーキとDNAはどれだけ乗っても慣れないわ。
ブレーキはペダルをちょっと踏み込んだだけで猛烈に制動が掛かる。ブレーキ前に軽くパッドを
ディスクに当てて〜、なんて事をやろうとしてもギューーッ!と制動力が立ち上がる。
使いこなせれば姿勢変化もカッチリ決まるし速いことは速いんだけど、俺には向いてない。
DNAはDモードにした途端になぜかハンドルにブレーキを掛けたように重くなるし、アクセルは
ちょこっと踏んだだけでトルクがドン!
サーキットユーザーには良いんだろうけど、街中で乗るにはギクシャクし過ぎる。
アルファ版NDがジュリエッタみたいなセッティングだったら俺は買わない。つか買えない。
>>780 誰にレスしてるのか分からないが、俺だとしたら、
一言で言えば、乗ってつまらないからだよ。
もちろん、馬力のあるNCが早いし、ともかく楽!
でもそれだけ、楽しくない。
あんたと同じで、NA8→NC1→NB8と乗り継いできた感想。
まあ、ツーリングに使うならNCでも良いんじゃないの。流すだけなら
オープンならなんでも同じ。FFでも良いと思うよ。
こんな、私見かいても面白くもなんとも無いだろ。
だから、一般的に誰でも知っている事実を書いたのみ。
ロドはセカンドカーだから楽は求めてないんだよ。
NCのどこが出来が悪いんだ?
NCはちょっと優等生すぎるな。86BRZもそうだな
スポーツカーはちょっととんがってないとね
>>785 シャシーとサスのどこが悪い?
サスはビルシュタインだぞ
NCはとても良い出来の優等生だと思うけど、たぶん良く出来すぎてるが故に愛着を持てない感じなんだよ
もうちょっと悪ぶって雨の日に捨て猫拾う感じでいいのに
NCは出来が良すぎてチープな車しか買えない層に僻まれてる節があるかな。
でかくなったのは事実だけど、1600も1800も2000も、日本じゃ税金一緒だし、新車価格だけ高いだけかなーと思うけど。
RXー8だとシャーシとサスの評判悪くないんだけどな。
きっとロードスターだと車として良くしちゃうと受け入れられない人達がいるんだと思う。
優れた車が欲しいんじゃなくて、面白い車が欲しいんだよね。
NCは友人が乗ってるNB乗りだけど、ジムカとかサーキットとかNCは圧倒的に速い。
長距離走っても疲れないし、乗り心地もいい。
けど、思いっきり個人の感想だけど、面白さは削られてる感じがする。
AE86信仰に似てるかもね
どれだけメーカーが新型だしても、必ず「コアな俺には…」って言う輩の一言がが待ってる。
レビントレノの話を引き合いに出すと、AE101で散々重いとか言われて次のAE111で軽量化したけど
すっげーショボくなった印象がある。
一度高級路線に行くと、戻って成功するのは難しいのかな
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 21:54:57.67 ID:mMtfDg/w0
NC超サイコー!
ライトウェイトオープンスポーツの集大成。 伝説のオープン2シーター。
五年後にはマジでそう言われるようになってる気もちょっとする
NCもやすいのでてきたしな
NCはロードスターの中で一番楽しくない。それだけ。
NA、NBという比較対象が無かったら相当おもしろい車だと思うけどね。
まあNAやNBより峠で速いからいいや
峠って ぷっ
今夜が峠です
>>787 サスがビルシュタインって、どういう釣りだよ
>>790 RX-8用の大柄かつロータリー向けなシャシーをロードスターにまで
適応したせいで、フロントミッドシップ化しなければならなくなって云々という
話はさんざんガイシュツなわけだが?
>>792 それって、基本的に論点が違うだろw
86とそれ以降はFRとFFの違いが問題。
ロードスターの場合は、スカイラインと似てる。
いくら現行の出来が良くても、32、34の方マニアw受けが良い。
あれも、楽しさが基準だよな。
あえて、33は外しましたw
>>797 どうも最近は、NCより86やBRZの方がサーキットでも峠wでも
速くて評判が良いらしいぞ
峠では86なんかには負けないよ
俺も86乗ってるが峠じゃロードスターに勝てる気がしないぞw
ロードスターにも乗ってたから言えることだ。
あのー、峠はwらうところなんですけど?
負けるの負けないのってw
それこそ、常識のない馬鹿を競ってるだけのようなw
ネタにマジレスされましても・・
峠最速伝説みたいな人がロードスター選ぶもんなの?
サーキットで一生懸命乗ってる人もいるみたいだけど
お日様浴びながらマイペースでシフトシャカシャカして遊ぶための車だとばかり思ってたわ
NCは見た目がLWSって感じがしない。寸法の違いは絶対乗り味の違いとして出る
あとデザインはツッコミどころ多いけど、例えば細かい点では
フェンダーが張り出してるのにヘッドライトが寄り過ぎ。
NA、NBと並べると、この目の位置のバランスの悪さが際立つ
峠での安全運転ならば負けないぜ
>>808 昔の車好きの目からするとそれ全部美点にしかならないんだけどな。
>>810 昔の車好きじゃなくて、ただの不細工好きだろ
速く走りたければサーキットに行けばいい。
峠でドライブしてる人は景色を楽しみながら車を運転する気持ち良さを感じてるんであって、
そこに勘違いしたバカが突っ込んできたら雰囲気台無しだし、キチガイ怖いから道を譲るよ。
アホはさっさと先に行けって事。
公道で飛ばすバカは一般社会から見れば珍走団と一緒。
マツダがロードスターの根幹として
大切にしてる感性エンジニアリングってのは、安楽ではなくて、楽しさ
気持ちよさだと思う。
楽しい車って言えば、一方の代表格、アルファロメオと組むのだから
NDは期待できる・・・ と、良いな。
NCの開発秘話を読めば分かるけど
デザイン面で最も大事にしたのは何処から見てもロードスターに見える事なんだって
功を焦って車風をガラリと変えることを良しとしなかったNC2で引退の貴島さん
NC3からの開発主査(次期ND)の山本さんは貴島さんの右腕としてNB時代からの人だから路線は変わらないだろうね
スポーツカー然としたカッチョいいシナリ顔やタケリ顔を期待してる人はお察し
ちなみに山本さんの一番思い入れの強いロドはNC2な
マイナーでこれほどお金を注ぎ込めたのは初めてだったんだと
アテンザもアクセラもかっこいいし期待できるぜ
確かに、リヤは間違いなくロードスターで違和感は無い。
でも、フロントやサイドは無理やりロードスターチックで違和感ありすぎ。
無理して、便器の蓋やら樽なんて呼ばれるデザインにするくらいなら
NCは多少かけ離れてもいいと思う。
山本さんか・・・
なぜ,後進に道を譲ったはずの貴島さんが、再登板させられたか肝・・・
NDはNAから多少かけ離れても良いに、訂正
>>807 お日様浴びながらマイペースで走りたければ
マーチカブリオでも買えば?
どんな人間が乗っているのか分かりやすい
>>801 別にレントレノの例えでもスカイラインに例えても、どっちでもいい、そこじゃないからw
あえてR33は外すは同意だけど、R34に相当するものがNDになるのかどうか。
そこで小型化がチープ感を漂わせ、NC1乗りも見放したら最悪w
>>818 お前がスポーツカーについてまったくの無知ってことは理解してあげた。
それにしても、毎日のように荒らしているねぇ。さすがは基地外。死ねばいいのに
>>822 ほう、じゃお前はスポーツカーの何について知ってるんだ?
全てを知っている
>>811 まさかTR4のこと言ってんじゃないだろな
比べることがおこがましいわ、不細工の基準がずれてんのはお前だろ
それ見たところで分かんねーよw本当馬鹿なんだな
またいつものNB君が暴れてたのか
本当にどうしようもないな
いや、これ見てわからないようじゃ相当な馬鹿だぞw
広報の販促動画みてこれは凄いですかw馬鹿すww
NC1はアンダーが強くて安定してる。そのわりに限界までいくとリアの挙動が超シビアで扱いづらい。⇒NAやNBより明確にGTぽい方向にしたけど熟成不足
【NC1はNA/NBとは全く違う車】蛇足だけどNA/NB乗りの人がNC批判する時はNC1を言ってる可能性高いと思う(数も多いし)
NC2は一転、ヒラヒラ軽く動くNA/NB路線に。リアがトリッキーなのはそのまんまだけど限界が下がってるからNC1より扱いやすく感じる。⇒NA/NB乗りの意見が入ったか、社内でもそれが好きな人がいたんだろう
【NC2は"全然違う素材(NC1)"を使って作ったNA/NB】
ちなみに車高下げるとさらに限界が下がっちゃうので速度の出るサーキットなんかだと怖い
NC3は2と同じ足のままだけど、スロットルなんかが穏やかになって、扱いやすさ重視の調整。【NC3はNC2の延長で"もっとNA/NBっぽくしたかった車】
マツダ社内にNA/NB信仰があるのか、オーナーの声が大きいのか理由は分からないけど、このままだとNDも「今の技術で作ったNA/NB」になるんじゃないのかな。
俺はNC1の路線でリアを熟成させたほうが現代的な気がするんだけど。NDがNA/NB並にローパワーならそっちの路線もいいんだけどさ
NDの必須条件はまず写真写りをよくすることだな。
NCはどれも実車よりも写真のが6割悪くみえる
気持ちは分かるが写真写りが良くないのは別にロードスターに限った話じゃない
しかもネットの写真と評論家()のレビューだけで判断する人間は
最初から買う気も金も無いからデラも相手にしたくないだろ
趣味の車なんだから、見た目は大事だろ。
誰が、カッコ悪いのを好んで買う?
写真写りが悪いと言っても街中でも
それなりに見掛けるのだから実際に不細工なんだろ。
NCは黄色と黒かっこいいよ
気持ちよく走ってれば外見なんか気にならなくなるよ
女性を見た目で評価すると性差別だと叩かれるが、「気持ち良ければ外見なんか関係ねーよ!」
などと言ったらそれはそれで叩かれそうな。
というか、どれだけ気持ちよくても外見も重要だと思うけどね。
運転してれば中しか見えなくても、他の人から見れば車と一緒に見られるわけだし。
他人の視線なんか関係ないよ。
自分が楽しく走れれば良い。
てか、誰もお前の事なんか気にしてねーよ。
自意識過剰なんじゃね?
他人の視線が関係ないならば、他人の意見なんていちいち気にしなくていいのにw
乗るとき、降りるとき眺めて「かっこいい〜」ってつぶやいたり、写真で眺めて
悦に入ったりするのも車、特に趣味的な車では楽しみのひとつだと思うけどな。
おいらはNCロードスターの外観スタイルはとても好きだ。
毎週末峠で飛ばすのがメインの使い方なら
外見なんて気にならなくなる
末尾Pはキチガイの証とは言いえて妙
>>838ではないけど、女の見た目に例えれば、NCの樽型ボディーは
最悪だ。万が一NDがRX-8系のシャシを踏襲するのであっても
中年デブのボディラインだけは何とかしてもらいたい。
そんなにスタイルが気にいらなきゃ他の車に乗れば良いのに、
何顔真っ赤にしてこのスレに粘着してるの?
ココハNCスレジャナイヨ
>>844 ここは、NCスレじゃないのだけど?何勘違いしてるんだ?
だから、末尾Pは
俺は、NDにはスポーツカーらしい綺麗なボディーラインを期待してるんだよ。
最低でも中年太りだけは勘弁。
マツダ物が駄目ならアルファなら期待できるかな。
ロードスターが嫌いならロードスタースレに粘着しなけりゃ良いのに・・・
機械的にはNCの方が性能は上とは言うものの、NB後期のボディーラインの
エロさは尋常じゃない。(特にトランク周り)
NCになって急に30代後半のボディーラインになったようにぶくぶくと太った
からねぇ
NDで40代の熟年ボディになったらどうしよう?
好みは人それぞれだけど、やっぱり若くてスマートな方がいいわ。
まあ、8車種のデザインは魂動で統一するだろうし、ロードスターも多分含まれてるだろう
そうなら躍動感あるデザインだし、スポーツカーらしいだろう
そこそこ早くて、そこそこカッコよくて、そこそこ維持費が安い
それでもってマツダのオープンカー、モdルサイクルが10年位あるから
次のモデルへの期待と不安が大きいよなw
モーターショーに出ないかなRX-9は出るよーな話らしいけどロドはNC3が出て1年だし…
NA←16〜18歳位の可愛い感じ
NB←22〜27歳くらいの成熟した女性
NC←38〜48歳くらいの腹が出て身なりも気にしなくなったような中年のおばさん。
NDはどうなるんだろ?
雑誌には東京はスキップして来春のジュネーブでワールドプレミアみたいな事が載ってたね
そりゃあねえよ…
>>851 スレンダーボディーで贅肉を削ぎ落とした60〜80のばあ様。
NAは普遍的で誰が見てもかっこいい形。
ただリアのスタイルはさすがに古さを感じるが、でもやはりいい。
NBはノーマルだとピンとこない人もいそうだけど
車高を落とすと好きな人にはたまらんかっこよさがある。
無個性な分「あの車何だろう、かっこいいね」って十年後くらいも言われそう。
NCはあの制約の中ではよくやったとは思うが、でかい、高い(背)、太い。
NC2以降はS2000の廉価版みたいに見えるし
NDは出来るだけ小さく、
無理だと思うけど顔はコスモスポーツみたいな感じでいってくれたら最高
なんかNBって恥ずかしい存在だったんだな。
懐古流麗なデザイン、オープン、マニュアル、軽量、→PGO
>>856 当時のジャガーとマツダは同じフォードグループ
そして、デザイナーは兄弟。
まあ、似て当たり前。
NCと違って、少なくともフォードの影響が悪いほうに出なかったのでなかったの
だから良いんじゃないの。
アストンに似すぎてない前期XKはいまだに人気あるね
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 09:18:33.29 ID:zQ+U1lbr0
マツダはイギリスとドイツを向いて商売している
NCの大きさで十分
エンジンは1800ccでOK
というぐあいになるでしょうね
うわ半角だ
1800だとアルファとガチンコ勝負じゃねぇか
そんなのアルファが許可しないだろ
NBはフォードのお陰で大成功
NCはフォードのせいで大失敗
物は言いようっすなぁ
>>863 毒薬だって使い方によっては良薬
良薬も使い方によっては毒薬
フォードがマツダの筆頭株主になったのはNAロードスターが出る10年も前の話。
NA/NB/NCロードスターに対するそれぞれの評価は別にして、フォードの支援が無ければ
ロードスターそのものが世に出ることは無かった。
もしくは、出たとしても全然別の形になっていただろうという事。
感謝こそすれ、ダメな理由をフォードに押し付けるのは公平なやり方じゃないな。
>>862 低回転トルクの鬼のダウンサイジングターボと、燃費命のミラーサイクルNAだから
勝負にならないというか、土俵そのものが違うだろ。
そもそもアルファに許可してもらう必要なんか全然無いし。
そもそも、1.8Lなんてどこから出てきた話だ?w
最終的には今の大きさのまま数十キロ軽量化しました(ドヤッ
てところだと思ってる。
ちょっと前までは良いレベルの情報が出てたのに最近のは全くかすりもしないのは
なぜだ?
870 :
947:2013/07/11(木) 23:48:33.31 ID:PboBEUYG0
実はもう売ってるんじゃね?
未来からいらっしゃいましたか?
1.5ターボが本命なんだろうな
NAの方が好ましいんだが2.0NAより軽くコンパクトにできるんなら我慢する
ベースは1.5NAだろな
アルファロメオは1.4ターボ
上位に1.8NAか1.5ターボor1.3ターボかな?
システム全体で見ると、1.5ターボは2.0NAより軽くコンパクトになるんだろうか?
今マツダって何種類エンジン持ってるんだっけ?
1.5ターボって事はアクセラのエンジンになるわけだけど
次期MSアクセラを考えたらターボはバッティングするから無いと思うけど
国内じゃ2.0と1.5ブロックしか持ってないだろ
>>876 もってないも何も、ただ単に国内向けに販売していないだけで
国内で製造してないわけではないだろ?
マツダって国内製造比率が他社より比較的多いし。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 22:23:07.46 ID:YTl2n0iU0
>>876 イギリス専用に1800ccがある
税金対策だそうだ
1.8Lのブロックは2.0Lと同じ
アクセラ搭載の1.5NAが100馬力というのだからSKYは高出力難しいんだろうか
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 14:42:07.22 ID:nDFIy78i0
書き込み
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 15:27:08.70 ID:nDFIy78i0
俺もND買う予定だよ! よろしく!
色はシルバーにする予定です。
シートは本皮!コレ基本だよね!
外装はオプションてんこ盛り!絶対。
あと、6連奏CDチェンジャーも!
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 15:38:29.38 ID:nDFIy78i0
>>882の続き
次期アクセラを見る限り、エンジンの本命は2Lだろう。
1.5Lターボだとしても、NAの1.5Lと2.0Lで15kg程度の差であれば軽くなる
どころか、重くなりそうだ。2.0L,2.5Lのエンジンをラインナップしている
マツダがやるとも思えない。
ショートストローク1.8Lを押していたが、見事に外れた。
ローパワー2Lが登場するとは思わなかった。
1.5Lターボを出すのであれば、今の1.5L〜2.5L
>>882 必死にageてるから、少しだけヒントやるよ
あんたは間違ってる。
それだけ。
ちなみに、正解は間違っても書けない。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 16:59:40.76 ID:nDFIy78i0
知り合いの知り合いに内部の人がいるんだけれど
以前聞いても、いろいろ試しているとガードが堅い
885よ、他車へ流れる奴らを防ぐためにも
ちょこっと語らないかい?
現時点で排気量なんて基本的なことを色々試してるようでは
いつ出るかわかったもんじゃないな。
一番最初に決めることだろw
俺、2年近く前に色々試してる状態って聞いたけど、
まだ、色々試してるんかいw
優柔不断なメーカーだなw
と言うか、
>>888 >>887は以前とは書いてあるが、最近とは書いてないな
読解力がないのは犯罪だよ。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 10:10:15.56 ID:z+iuFiBx0
>>884 アクセラは軽くなってせいぜいFD程度だろう
NDはというとNCの1170kgよりもっと軽くなる
2Lは必要無いよ
日本の消費者は必要ないって考えてるかも知れないけど、アメリカでは現状維持して欲しい位だろうし。
最低でも現状維持の2Lで、RHTでもNCの幌なみにしないと、言うだけ番長だし。
2Lで現状のNCの完成度悪くないし、アルファが加わって、みんなが満足する物にはならないと思う
893 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/14(日) 13:20:58.43 ID:z+iuFiBx0
NDはデミオクラスの車重となる
デミオクラスに2Lは要らない
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 13:27:23.91 ID:2Pz8GuKH0
>>889 >>890 仕様→車重や外寸→必要な出力&トルク→持っているパワートレインから選択ってところだろ。
>>891 アクセラは0〜100km/h加速8秒程度のクルマだから、スポーツカーのNDは7秒台には入って欲しい。
>>886のエンジンがMPS(日本のマツダスピードバージョン)として積まれれば、6秒台だ。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 13:33:12.28 ID:2Pz8GuKH0
>>893 どういう根拠で何を使って軽くなる?
それから、軽くなってもクルージング時の車速維持とかの余裕は、絶対トルクが無いとでない。
日本では要求が少ないが、大陸地域(北米,豪等)は大事なこと。
896 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/14(日) 14:31:41.56 ID:z+iuFiBx0
スカイアクティブ技術で軽くなるのは常識
アルファと同クラスでは出さないだろ
外観はマスクとランプ系のデザインが違うだけだろうからな
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 20:43:33.20 ID:2Pz8GuKH0
>>898 直線を競わなくても、
仮想のライバル車とベンチマークを行って
0〜100km/hは何秒でゼロヨンは何秒くらいにしよう
最高速は何km/kmにしよう
というスペックは決めているはず。
86/BRZが7秒台中盤、最高速220km/hくらいだから、NDもそのくらい
のスペックを狙うのならば、2Lエンジンくらいが適当に思う。
またアルファ版も1.4Lターボを使うとすれば、マツダの持っている同クラス
のパワートレインは、やはり2Lエンジンになる。
0〜100km/hなんて峠バトルに何の関係もねーよ
ほらー、またなんか湧いてきたー
887だが
>>890 ありがとう
その通りで、以前というのは1年以上前のことだよ
昨年は1トン切りをめざしているという話を小耳にはさんだ
でも、中の人といえど開発にどれだけ関わっている人物か分からないので
信憑性はベストカーレベルかもしれない
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 21:13:31.29 ID:2Pz8GuKH0
>>900 「峠バトルでトップになるため・・・」で車両開発はできないだろうな。
せいぜいWRCラリーのターマック(舗装路)最速を狙うという名目で開発
するくらいだろう。
でも群サイだろうとWRCだろうと、ロードスターらしいクルマにはならな
いだろうね。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 21:16:57.40 ID:2Pz8GuKH0
>>903 しかも高出力2.0Lは、i-ELOOPも付いているしタイヤサイズも違うから、
純粋にエンジン重量の差は、低出力2.0Lと1.5Lの差の15kg位じゃない。
目に見えないものを売りにしたいはずなのに
目に見えるスペックをアピールしなきゃならないのか
大変だな
今の時代に職人が縫った注文服(スーツで30万??が標準的)買うのは
デザインの自由度と着心地の良さなんだけど
自動車のなかでもマイナー所の車種はそういう方向に注力した方がって思う事がある。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 21:53:33.06 ID:2Pz8GuKH0
マイナー車とはいえ、車両開発には莫大な費用が必要だろ。
数値目標(スペック)を明確にして費用回収の目処が立てないと、出資者も
トップも営業も製造現場も説得ができるわけないよ。
「ベンチマークのこのクルマと同じ位に売りたいから」
「市場調査の結果以前のモデル復活の要望が強いから」
だからこの位のスペックの車両開発をしたい。とでも言わないと開発が始め
られない
FITみたいな実用車とちがってスポーツカーはカッコが8割なんだよ。
とにかくかっこよくしろ。
NCで中身よくてもカッコ悪けりゃ旧型乗りは動かないと悟っただろ。
>>897 むしろ、シャーシが同じなのにアルファが1.4ターボだったらマツダが1.5NAって事は無いんじゃ?
日本国内の価格はともかく、アメリカ、ヨーロッパでアルファとマツダの価格差に応じた性能、排気量…
落とし所は難しいな
知り合いにマツダ社員がいるけどアルファのエンジンはやめとけと言われた
それ以前に買うかどうかも決まってないのに
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 00:51:06.76 ID:UMgL+v/y0
>>899 デミオクラスの車重に2Lエンジン載せたらフロントヘビーになってしまう
バランス重視のマツダのFR車には有り得へん話だぜぇ
>>912 それは、ロードスターの話ではなく、ただの一般論w
いや、アルファのエンジンは良いよ。
昔アルファスッドに乗った事あるが、エンジン音で脳天しびれた
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 01:17:20.77 ID:GeRqXW7Z0
>>914 まず、デミオクラスの車重が実現できる根拠が乏しいし。
スカイアクティブの2Lは、初代NAロードスターの鋳鉄ブロックのB6エンジンより軽い
重い方からB6/BP>LF−VE>PE−VPSだよ
>>908 そういうのは既にあるでしょ。
「スーツ」という形態は同じでも、1万円のもあれば30万円の、
もっと高いのだってある。
セダンではそういう市場は確立してて、
同じ大きさのものでもいろんな価格帯のがある。
でもロドはスーツじゃないでしょう。だからちょっと難しい。
もしスポーツウェアだとすると、これも確かに価格帯は上から下まであるが
スーツとは意味が違う。
ロドが狙うのは、普通のスポーツショップで買える普通のスポーツウェアでは?
世界トップクラスのアスリートだけが着てる特別なウェアではない。
うーんイマイチ意味が通じてないっぽいな
そう言うからには注文服の経験が無いのだと思うんだが、どうだろうか
>>908はスーツを「プレタからビスポまである商品の一例」
>>918は「価格やスタイルに幅はあるが、それ以前にビジネスウェア」
として見てるんだろ
経験がどうこうってより個人のイメ−ジの差だわな
いやそういう意味でもない
後でPCから書き込むわ
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 13:16:42.16 ID:UMgL+v/y0
>>916 スカイアクティブ1号機のアテンザの軽量化率を割り出しこれをNCに当て嵌める
デミオの重さにはならないがちょうどベリーサの車重になる
ベリーサに2Lエンジンの組み合わせでも十分フロントヘビー過ぎるよ
的外れな喩えもうイラネ
例えじゃない。両者は類比する価値のあるものだって言ってるの
NCスレではないが、
どうでもいい
アホども、消えろよ
>>782 ジュリエッタとか、アルファの意味があるのか。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 19:14:00.19 ID:GeRqXW7Z0
>>922 >>916をちょっと訂正
エンジンを重い順に並べると
BP-VE(NB2の1.8L可変バルタイエンジン)>B6(NAの1.6Lエンジン)=LF-VE(NCの2Lエンジン)>PE-VPS(SKYACTIV-G2L)
つまりNAのエンジンとNCのエンジンの重量はほぼ同じ、そしてSKYACTIV-G2Lは、NCよりも軽い。
そしてNCはNA/NBより車両の中央にエンジンを載せている。
>ベリーサに2Lエンジンの組み合わせでも十分フロントヘビー過ぎるよ
ベリーサは1100kgだから、NCと大差無い。
最初のNAロードスターは、940kgでベリーサよりも160kgも軽い。
なのに、重い鋳鉄ブロックのB6を積んでいた。しかもNCよりも前側に。
だから、
>>916にエンジンの重い順番を書いたんだが...。
海外マーケット重視で2L(GT寄り)なんて考えてたらロドはジリ貧だわ
86とかS2000が爆発的に売れたのか?
MX5が生き残ったのはNANBのファンがいたからだと思う
NCはどう見てもRX8の形が透けて見えるしGTならいくらでもライバルがいる
むしろチンクやミニを意識すべきだし、海外でもそういう比較の動画が多い
逆に言うとそれだけMX5ってのはミニみたいな単独ブランド展開出来る可能性もある
>>927 NCは8を流用する都合上そこまでしないと
まともにならなかっただけ。
おいらNC乗り。友達NA乗り。
NAでガタピシしながら40km/hで回ったカーブをNCで60km/hですーっと回ってし
まった。どっちが楽しいか? グリップ限界とかよりずっと低い次元での話だ。
>>929 なんだか論点がずれているようだけれど、
要はNCよりも軽いNAがNCとほぼ同じ重量のエンジンをNCよりも前方に配置していたんだから、
最新のより軽いエンジンを同様に配置しても問題ないって話だろ。
サイズ的に収まるかどうかは別として。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 20:53:02.16 ID:GeRqXW7Z0
933 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 01:54:30.52 ID:q3/d8YNM0
>>927 NCをフルスカイアクティブ化するとNDはベリーサぐらいの車重になるが
ベリーサが2Lエンジンを載せてるわけではない
ベリーサに2Lエンジン載せたら十分過ぎる程フロントヘビーになるぜぇ
バランス重視のロードスターでは受け入れられないね絶対
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 02:20:24.39 ID:fTY0z9Dd0
>>933 だから、
>>927を良く読んで
口調をマネると
「バランスを重視していた初代NAロードスターだって、2Lよりも重い
B6エンジンを車両の前寄りに積んでいるんだぜぇ。」と言っているつ
もり。
しかも、今度のSKYACTIV-Gはアクセラの諸元を見る限り2Lと1.5Lで15kg
の差しかない、バランスが崩れるほど変わるわけ無い。
935 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 06:52:18.75 ID:q3/d8YNM0
FWDとFRは違う
お前ら、何時まで詭弁大会続けるき?
NCのザマをみれば不安80、期待20位なんだよな皆。
938 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 13:22:02.81 ID:q3/d8YNM0
わしの計算によるとNDは39kg軽くなる
それだけ軽くなれば2Lエンジンは要らないな
2L欲しいのなら86買えば済む問題だ
オープンカーがいずれ出るし問題は解決したなメデタシメデタシ
86オープンとかロードスターじゃねえだろw
カブリオレだな、スレチ
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 18:52:38.52 ID:fTY0z9Dd0
>>938 デミオレベル→ベリーサレベル→39kg
軽量化率がだんだん下がっているな。
マイナス39kgってことは、現行の最も軽いモデルが大体1.1トンだから1.05トン切れない
デミオスポルトの1トンよりも50kg以上も重いんだね。
マツダのSKYACTIV-Gのラインナップは
1.5L,2.0L,2.5Lだから2.0L未満はと言うと1.5L、デミオより遅いNDが出来上がりだ!!。
どっかからの仕込みか???
そー考えると2LのスカイアクティブでNC位のものになるんじゃない?
まあマイナス50キロ位、燃費もリッター16走るなら悪くはないけど。
943 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 20:07:18.87 ID:q3/d8YNM0
>>942 4θは欲しいね
次期アテンザが出た後でないと無理かな
エンジンはいずれはロータリーだね
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 00:55:20.18 ID:VfVPy2gd0
音はNA〜NCどれが一番良かった?
2.0のNDか・・・
中途半端じゃね?
パッとしないねぇ
>>945 7000回転が高回転って、つまらない世の中になってしまったなw
ところで、
現時点でこのレベルの話は、NDじゃなくて、NEだろ。
ヨーロッパの主流は1.6か1.4のターボかな。
NDもやはりそっちの道を行くんかね。
1.4ターボって2.0NAよりコンパクトで軽いんだろうか?
先生・・・
11000まできっちりまわしてみたいです
952 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/17(水) 13:10:07.40 ID:XjIkq/C80
>>948 NEの時は重い2Lは完全に消滅しているだろうね
1,4~1,6Lにターボ付けたものに成ってるよ
>>952 車種じたいが消滅していないことを祈る。
>>948 車重次第じゃラリーでシビックやインテのポジに割り込めそうな記事だな>マツスピアクセラ
俺は高回転エンジンを喜ぶ人の気持ちがよく分からん。
同じ早さで走れるなら回転はあんまり高くないほうが個人的には気持ちいいんどけどな。
レースとか競技は知らんけど。
Wiki見たらマツダスピードは14年も前に解散して、人も技術も散逸してまるで残って
ないとか書いてあるんだが。再結成でもしたのか?
>>945 2.0Lで200psだと86/BRZと同じだな。実はマツダも意識してるんだろうか?
86/BRZのエンジンベイにはFA20DITも載せられるように設計してあるらしいし、
(エンジンやミッションマウントは1mmも変わらず、まったく同一にしてある)
向こうがターボを出したらマツダも(1750ターボかもしれんが)出すのか?
>>956 度々、偉そうな事を書き続けてるけどそれかよw
ただの無知じゃねーかw
マツダスピードはブランド名だけとして残ってるんだよ。
RX−7/8が無い今、マツダのフラッグシップモデルはNC3なのでとデラの人が言ってた。
真に受ける訳じゃないけど、そう考えたら排気量は2Lで現状の2Lスカイアクティブ使って
シャーシもNCのを再び利用した方が安上がりではあるだろーね
アメリカさん受け考えると、どーしても小型化に振れないよーな気がする
馬力はマツダじゃ180位しか無理、軽量化は多少進むと思うけど。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 22:06:45.98 ID:VfVPy2gd0
>>948 加速騒音規制があるから、昔のホンダタイプRのVTECみたいに、8000回転以上までは回せない。
燃費も悪くなるし。
>現時点でこのレベルの話は、NDじゃなくて、NEだろ。
もうベースのSKYACTIV-G_2.0Lはあるんだから、NDの追加モデルあたりで、
MPS(マツダスピード)として出して欲しい。
新アクセラ用の1.5Lが重いね
いくらなんでも、2L用のエンジンブロック流用ってことはないよね?
ちなみにインプレッサの1.6と2.0Lが20〜30kg差
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 22:26:24.95 ID:VfVPy2gd0
>>956 マツダスピードは解散したけれども、日本では海外にMPSとしているモデル
をマツダスピードバージョンとブランド名を付けている。
86/BRZは間違いなくベンチマークされている。
販売側も当然比較されることを想定しているのは間違い無い。
155PSor165PSの通常版は普通の86/BRZ、200PSのマツスピはG’s/STIのバージョンと競合させると考えれば調度良い。
車重が軽いので、動力性能はどっこいだと思う。
ただ86/BRZのターボ化は行われないと思う。
エンジンベイにFA20DITが載る様にしてあるのは、他の車型への展開を考えて
4ドアとか、もっと大きいクーペとか違う車種の展開を想定してのことだと思う。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 22:32:42.14 ID:VfVPy2gd0
>>958 >馬力はマツダじゃ180位しか無理
私もロングストロークのSKYACTIV-G_2.0Lを200PS/7000rpmは、難しいと思う。
180PS位が良いとこかも。でも165PSと15PSしか変わらないのは寂しい。
>>960 1.5Lが重いというより、2Lが軽いと考えた方が良いと思う。
SKYACTIV-Gは、ターボ化とかを考えずに、駄肉を抜いてダイエットしたエンジンであって欲しい。
>>962 現状のNCの170PSより10上の180PSで、NCから50キロ〜100キロ軽く出来たら
86/BRZに対抗出来るし。
悲観的な事書くと仮に1000キロ切るようなモデルを作ろうとすると、NCよりプアな作りになるから
どうやっても万人受けは難しいから、手堅く開発コストかからない様に考えると、これが落とし所では…
NCは86より速いよ。
ソースは俺
NCのMZRも捨てたもんじゃないんだけどな
カムとコンピュータ変えれば200行くんだし
まあ燃費が厳しいけども
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 00:32:17.19 ID:5caKsrC20
>>965 MZRことフォードデュラテックは、まだまだ現役で汎用性の高いエンジンだ。
エコブーストはジャガーやランドローバーにも使われているダウンサイジングエンジンで、燃費もそれほど悪くない。
またNCに使われているNA版もいまどき珍しく、ショートストロークだから、
カムを入れたりすると上まできれいに回る。
でもNA専用になっているSKYACTIV-Gの方が、より軽く無駄が少ないと思う。
私は、新しいSKYACTIV-Gを選びたいな。
速いの遅いのってw
NCのりって幼稚な奴らしかいないのかw
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 01:06:56.45 ID:T64fhII80
>>953 オープンスポーツカーのギネス記録を持っている
これを更新するのは義務だ
作り続けないといけない
試乗程度だから申し訳ないが
スカイアクティブはMZR程気持ち良い回り方しない
音も曇った感じでよくない
このままのスカイアクティブをロードスターにのせるとせっかくの気持ち良さを削いでしまうのではないかと危惧
ギネスで飯が食えたら苦労せんがな
8が存続してた頃の株主総会でも株主から
「時代遅れの売れないスポーツカーを2モデル(RX-8とロードスター)も作んな無駄だ」
って言われ続けてたんだぞ
8がアクティブボンネットを採用せずカタログ落ちしたのはそんな株主への配慮も一因かと
REは金食い虫だしねい…
株主なんてその殆どが自分が儲かるか儲からないかしか頭にない連中ばかりだ
>>972 マツダの株価が80円台の時にボーナス注ぎ込んで
買った株がおかげさまで今現在446円、数週間前に480円で半分売って
今では、残りをいつ売るかしか考えてないなw
応援はもういいだろ?
おかげでND資金が出来た。
>>972 当たり前だろ?
反感持つなら、君はボランティアで株買いなさい
まさか君は金儲かって違法じゃなければ何してもいいって言うの?
変なやつ居ついちゃったな
スレ違いどころか板違いにも気づけない、2ちゃんでしか話し相手が見つからない可哀そうなやつなんだろうな
一々こんな事言わないといけないのが悲しいが・・・そういう姿勢だと
「昔は散々NCを叩いたもんだが今になるとNCですら良かったもんだ」
っていう元の濁りの田沼恋しきになるよ真面目に。
コルベットみたいなロドを見たいなら別に咎めもしないが
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 17:10:48.48 ID:OQAfK8id0
欲しいとは思わないが、NAにV8積んだやつにはちょっと乗ってみたい。
>>967 速いクルマにあこがれる、これ、男の本能なんだな
君はカマなんだな もしくはチ○コがないのかな
>>982 ならば、ロードスターは男が所有する車ではないってことだよね。
NAの時代から、同クラスのスポーティーカーと比べても非力。
NCの生みの親である貴島さんも馬力を追い求めず、感性を
重視したから、ロードスターのみ生き残れたと言っているくらい。
速いのがよければ、R35にでも乗ってろ。
中古ならかなり安く手に入るぞ。
R35はヤバイ
サーキット試乗一回しかないけど多分30000キロも性能維持できないだろな
金かけないと・・・
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 00:26:30.30 ID:Uc1QzJoe0
>>970 ギネスの記録を自ら止めるのは勇気がいる
FRが無駄だというならFWDでオープンで出せばいい
ロードスターというネーミングでないと駄目だと思うが
塵も積もればだよ。
>>988 ??
エンジン単体の話なんだが
4-1排気とか、4-2-1排気とかそういう話?
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 01:12:20.70 ID:drLM5Nij0
>>986 以外に軽く無いね、1.5は重いのだろうか。
>>986 出力から見て直噴じゃないMZR だから、直噴のポンプと電動バルブが効いてる
株主の言うこときいて売れないものを切っていった結果が
今の若者の車離れに繋がってるとこもあるだろ。
トヨタはそれを反省した。
パワーだの回転だのそんなもんロドに重要じゃないわ
コペン、ビート、カプチーノの復活とバッティングしそうだし
基本に帰ってコンパクト、軽量、人馬一体のかっこいいの作らないとNEなんか出ないよ
>トヨタはそれを反省した。
86のことを言ってるのだろうけど、
メインの購買層は40代以上だよ。
購買層はそうかも知れないが、購買予備軍はいると思うよ。
それに86という小さなくくりじゃなく
大局的に将来を考えてる気がする。ホンダのF1もそう。
フラッグシップってのはやはり必要だし、
マツダはロードスターとロータリーだと思う。
エンジンの重さじゃなくて大きさが問題なんじゃないの?
大きくなるとボンネットも高くなって便器の蓋になると・・・
>>964 両方乗ったことあるけどNC2は86より出だし速い。けど、軽いからじゃなくギア比の差なんだよね。
だから、NCは燃費延びないんだ。
運転してて楽しいのは、NCでも買ったのは86。NCかNDの出来が良かったらセカンドカーに欲しいな。
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:00:14.73 ID:evQzqEyx0
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:40:58.22 ID:drLM5Nij0
>>995 ボンネットの高さは諦めた方が良い。
便座なのは初代NAのボンネットを、凸から凹に変えたデザインだから。
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:42:33.86 ID:drLM5Nij0
>>996 でも結構NCは燃費は悪くないと聞く、町乗りでも10km/lは走るって聞いた。
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'