SUBARU▼スバル4代目(BP/BL)レガシィ133▼LEGACY

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
4代目レガシィ ワゴンBP / セダンBL
 [A型:2003.5 〜 2004.5 BP / 2003.6 〜2004.5 BL]
 [B型:2004.6 〜 2005.5]
 [C型:2005.6 〜 2006.5]
 [D型:2006.5 〜 2007.5]  後期 SIドライブ搭載 パドルシフト ECU32bit化
 [E型:2007.5 〜 2008.5]  AT車のパドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 [F型:2008.5.8 〜 2009.5] アイサイト登場 ロングライフクーラント?
詳しくは
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=SB_S015_F004_M005_G010

取説
http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/pdf_legacy/2/all.pdf

前スレ
SUBARU▼スバル4代目(BP/BL)レガシィ132▼LEGACY
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1363156680
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 21:30:33.08 ID:ZB94ATYF0
各年改のまとめ。
2003年(A型)
ttp://www.fhi.co.jp/news/03_04_06/03_05_23.htm
2004年(B型)
ttp://www.fhi.co.jp/news/04_04_06/04_05_17.htm
2005年(C型)
ttp://www.fhi.co.jp/news/05_04_06/05_05_24_1.html
2006年(D型)
ttp://www.fhi.co.jp/news/06_04_06/06_05_24.html
2007年(E型)
ttp://www.fhi.co.jp/news/07_04_06/07_05_15_01.pdf (PDF注意)
2008年(F型)
ttp://www.fhi.co.jp/contents/pdf_45175.pdf (PDF注意)

いくつか需要ありそうなところを。(すべてPDF注意)

2004年(B型) 3.0R spec.B 6MT (通称「変態車」)
ttp://www.fhi.co.jp/news/04_10_12/04_10_19b.pdf
2005年(C型) tuned by STI
ttp://www.fhi.co.jp/news/05_07_09/05_08_17_3.pdf
2006年(D型) tuned by STI
ttp://www.fhi.co.jp/news/06_07_09/06_08_08.pdf
2007年(E型) tuned by STI
ttp://www.fhi.co.jp/contents/pdf_37811.pdf
2008年(F型) アウトバック2.5XT
ttp://www.fhi.co.jp/contents/pdf_45176.pdf
2008年(F型) S402
ttp://www.fhi.co.jp/contents/pdf_45194.pdf
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 21:31:12.89 ID:ZB94ATYF0
2.0GTと2.0GTスペBの主な違い】

・専用外装
・タイヤサイズアップ(215/45R17→215/45R18)
・専用チューンのサスペンション
・ギア比・ファイナル変更(加速重視)
・MT車のみリアデフ変更(ビスカス→トルセン)
・D型以降のMT車のみ6MT
・D型以降強化ボディ

エンジン/吸排気系/ブレーキは同じ


【2.0GTスペBとS402の違い】

・2.5iベースのマル改車
・専用ワイドボディ
・専用内装
・タイヤ・ホイール変更(235/40R18)
・専用チューンの2.5Lターボエンジン(XTと異なり等長等爆)
・専用ECU
・専用ステアリングレシオ
・ブレンボブレーキ
・STIパーツてんこ盛り(フレキシブルフロント3点/リア1点セット、ピロ足、etc.)

「専用」となっているのものは車検証の提示無しでは注文不可。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 21:31:51.56 ID:ZB94ATYF0
【タイヤとホイールのサイズについて】

基本は全車PCD100mm, 5穴。
かっこ内は純正サイズ(タイヤ・リム幅・オフセット)。

17インチ以上適合
  S402 (235/40R18, 8J, +53mm) ※ブレンボに当たらないこと
  2.0GTスペB, 3.0R (215/45R18, 7.0J, +55mm)
  2.0GT, 2.5i SI-CRUISE (215/45R17, 7.0J, +55mm)
  OB 3.0R, 2.5XT, 2.5i SI-CRUISE (215/55R17, 7.0J, +48mm)
16インチ以上適合
  2.0R, 2.5i (215/45R17, 7.0J, +55mm)
  OB 2.5i (215/55R17, 7.0J, +48mm)
15インチ以上適合
  2.0i (205/55R16, 6.5J, +55mm)

タイヤサイズのマッチングはここで調べるべし。
ttp://www.tiresize.net/rim/rim.htm
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 21:32:39.16 ID:ZB94ATYF0
2.0GT AT 標準
   MT パワフル
2.0R AT 十分満足
   MT マニア
2.0i AT 堅実
   MT 珍種
3.0R AT 欧州人
   MT 変態
アウトバック
   助っ人外国人
ブリ、スペB、bySTI、S402等
   物好きのこだわり、もしくは人と違うものに乗ることが個性とか思ってる人
2.5i
   ・・・・都市伝説
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 21:33:15.04 ID:ZB94ATYF0
アクセルペコペコ:
ECUへ電源が入っている状態ならEgをかけなくてもOK
イグニッション ON位置(エンジンはかけない)
アクセルペダルを、一番奥まで、アイドル、一番奥、アイドル、一番奥と何度か踏み込む

ECUがアクセルペダルのMAX位置を学習する

コレで不満ならスロコンいれろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 21:37:09.26 ID:qdhhS6GyP
テンプレthx。
ところでBP5D型買って、初めての車なんだけど
何かこれ買っておけばドライブ捗るとかある?
洗車グッズは買った。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 21:45:08.89 ID:7+Vy8q22O
7様

購入おめでとうございます。

綺麗にして乗ってあげて下さい当方A型スペBのり
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 21:58:26.34 ID:yiXl22cCO
>>7
耳栓
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 22:26:50.87 ID:ccbfjyIMP
>>7
カメラ
景色のいいとこへ行ってBPをかっこよく撮る
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 22:32:29.62 ID:qdhhS6GyP
>>8
ありがとうございます。
綺麗にのってあげようと思います。

>>9
周りの車の音が聞こえなくて逆に危険じゃないの?

>>10
レガシィ購入時に買いました!
車に取り付ける用のホルダーも購入しました。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 23:29:08.95 ID:eGr4Ezr+0
ターボならブースト計があったら良いな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 02:25:01.76 ID:LZbXB4A20
ブースト計つけたけど、中央にもメーターつけたくなって三連メーターポチった俺がいる。
defiってGW丸々休みなんだな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 02:38:37.43 ID:dJwHmoBHO
ブーストメーターはあったほうがよいかも、自分はSTIのメーターをピラーに付けてる。色んな機能があって便利です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 07:01:25.77 ID:R2O3fXUf0
フレキシブルタワーバー
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 08:16:42.11 ID:SWxp5o6bO
ブーストメーターとか付けてるの、知り合いや親に見られたら恥ずかしくないのか?
そもそもスバルの郵便ポストすら恥ずかしい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:18:42.82 ID:Sno6UyMH0
Stiギアシフトレバー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:22:18.68 ID:dJwHmoBHO
16よ、さぞかし良い車乗っているのだろうな、ウチらはスバルで十分だし、恥ずかしくないから構わんでくれ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:28:13.21 ID:dJwHmoBHO
7様おはようございます。

BPのグレード良かったら教えて下さい、宜しくお願いします。

STIリップスポイラー、以外に着けたらいい感じ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:36:18.22 ID:SWxp5o6bO
>>18
確かに君らの郵便ポストに比べたらいい車に乗ってるが
別に君らを貶したい訳じゃなく、君らにも親兄弟がいて親戚や友人の前で恥ずかしい思いしちゃいけないと思って
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:41:06.02 ID:SWxp5o6bO
>>19
リップスポイラーとかSTI自ら飾りって認めてるし
乗用車に羽付けたりステッカー貼るのは馬鹿な子みたいだからやめなよ
いちいち擦るの気にするのも面倒だし
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:51:12.94 ID:dJwHmoBHO
21さん

あなた馬、鹿だな。個人のじゆうだろ!

ひょっとしたら免許証も車も無かったりして

おっと、失礼〜。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 10:02:39.22 ID:fwom3cRJ0
直接もしもしやればいいのに
おかしな奴同士他所に行けばよろしい
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 10:06:39.54 ID:SWxp5o6bO
>>22さん
そもそも自由とは制約の無い状態を表しているのであり、それはある一定の選択を与えられているだけに過ぎない
普遍的観念で考えると他人から見て不快に思える行為を日本人は嫌い規制している
人前でオナニーをすれば逮捕されるが、オナラをする権利はあるようにリップスポイラーを付ける権利はあるが自由では無い
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 10:22:54.99 ID:YtRSHEF9P
ええい、めんどくさい連中だ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 10:29:10.82 ID:dJwHmoBHO
22です

皆様、申し訳ない冷静になります。

あんな奴は構わない事ですね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 10:33:40.46 ID:SWxp5o6bO
>>26
逃げるのか?負けるのも個人の自由だろ?遠慮するなよww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 10:37:53.71 ID:UOOagT/r0
つまらん age
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 11:13:46.12 ID:l2IFdzPm0
平和ですね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 11:41:28.01 ID:GaSql7A60
逃げるだ負けだの内容なんだね
そういったステージの相手をここの住人に求めて何らかをみたそうとしているわけですね
要するにここの住人を相手として不足がないとしてるわけですね
同類というわけです
同類同士仲良くしてくださいよ

安易な言葉で釣るほど子供じゃないでしょ?
大人の満たし方をする体力や知能がないのですか?
ばーかばーかと言えば乗ってくる人間にしか相手されなくなっちゃったのですか?
大人の中でいるのが大変なんですか?
弱い釣れやすい子供でしか楽しめないのは劣ってきた証拠でしょ

今更 どうかしてたよというのは遅いですよ
どうかしてた状態にしたのは>>27の力量のなさなのだから

恥かきにきたどMさんならいいのだけど

歳はもいかない幼い方でしたらすいませんでした
言い過ぎました
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 12:28:04.34 ID:rXMRUR/N0
携帯同士は自演くさいし
目についてもスルーしてください。

構って欲しくて、挑発などしてきまがスルーしてください。
構ってちゃんはスルーされる事が一番悔しいのです。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 12:59:44.06 ID:GaSql7A60
構って欲しいってのは人間の根本の一つなので構いたければ構ってあてましょう
持ちつ持たれつですから

看板の内容以外は邪魔だという人
場所選べないからここにきてるんでしょ?
スルーしろとか書くのは場所を選べない力とわがままの露呈になるので自虐クン以外はやめときましょう
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 13:04:34.13 ID:rXMRUR/N0
>>32
ウザス(°∀°)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 15:48:41.99 ID:W/OpqjVu0
NGID機能でスッキリ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 17:53:39.60 ID:S1M4h/slP
7です。
買ったのはBP5 D型 2.0 GTです。
リップスポイラーはなんか元々STIのがついてました。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 18:34:44.69 ID:dJwHmoBHO
19です

リップ付きラッキーですね、自分は付けました4万なり

結構いい値段したでしょうね

だいじに乗って下さい、貴重な後期型ですから。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 18:50:13.95 ID:S1M4h/slP
>>36
ありがとうございます。
走行距離が結構あったので
値段はそれなりでしたが、
好きな車を購入できたので大事にします^^
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:08:53.52 ID:/mz1bF210
リップスポイラーって・・・
通常の走行速度域では、抵抗が大きくなって 性能が落ちるというパーツのことですね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:42:43.95 ID:S1M4h/slP
>>38
仰るとおり単なるドレスアップパーツですね。
フォグランプで目眩ましして来るヤツとかは勘弁して欲しいですが、
他車に迷惑かけない程度ならまぁいいんじゃないでしょうか。
素人にわかる程走行に影響があるわけでもないですし…。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 23:51:09.41 ID:M8GrCQu60
SLAYERをシャッフルでかけながらS♯でバイパス流す。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 00:06:00.13 ID:U5/XtS8o0
>>40
ウォーーーーアンサンブルッ!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 00:37:45.93 ID:6sV/rP4t0
>>41
ジェフ・ハンネマン氏が亡くなっちまったよッ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 02:04:28.62 ID:f5Akw3Ba0
>>42
マジか・・・・・・・?!

スレイヤー終わった、、、、

エクソダスの人を入れて続けるのかな?でもジェフの作る曲が一番カッコイイ(;つД`)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 12:11:30.53 ID:bmTnUveN0
>>42
音楽のHR・HMスレに間違えて飛んでしまったと思った。
まだまだ若いよなぁ。RIP。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 16:16:04.05 ID:TX8bR14p0
ギア痛んでるかなぁ
10km/hくらいだとギヤがシャリシャリする
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 16:41:03.14 ID:pICo0b7L0
>>45
それシャーリング起こしてるよ
早めにOHした方がいい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 21:59:03.57 ID:PZcCSKE2O
誰か助けて。平成16年12月の2.0GT乗りなんだけど、突然エンジン異常のランプが点灯した。乗ってて違和感無いけど、何だろう?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:15:20.15 ID:SzdGeI430
>>47
こんなとこで聞かないで、デラでダイアグで見てもらいなさい。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:21:48.59 ID:7W1szVtaO
BH5E-tuneから乗り換えを考えていますが加速感とか違いますか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:26:51.94 ID:2+flUbItO
自分の時はO2センサー不良で点灯しました。

燃焼不良やマフラーから白煙とかの症状はありますか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:46:50.44 ID:PZcCSKE2O
>>50
ありがとうございます。
現在走行中なんですが、白煙は出ていません。水温計も異常無し。
厚木→群馬まで行かなくてはならない最中なので、本当に不安です。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:52:22.64 ID:PZcCSKE2O
>>48
GW中で、ディーラー休みでした。明日、営業していたら、すぐに行きます。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:52:33.79 ID:2+flUbItO
とりあえず様子見ながら走行して怪しくなったら高速なら非常電話、下道ならJAFか任意保険のロードサービス呼ぶべし。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:56:12.73 ID:PZcCSKE2O
>>53
ありがとうございます。

異常が出ている筈なのに、いつもと変わらないのが逆に不気味です。気を付けて運転します。

レスをくださった皆様、本当にありがとうございました。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:12:51.72 ID:OGpyKAAZ0
俺も異常ランプ点灯したけど、特に何も変わらなかった。
デラに持って行ったら、工賃も代車(普段は500円)も無料で直してくれたよ。

何だったのかは、未だに不明w
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:24:16.68 ID:klhHqyxW0
俺は二度転倒したことある。一度目はA/Fセンサー不良。二度目はドラシャ折れて交換した後にABSセンサー不良。
どっちも普通に走行する分には影響なかったよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:30:34.52 ID:ni9HOejC0
>>54
今更でなんだけど
俺の場合
たまに点灯→その後約2万キロ走行→タペット音発生→1500km走行→エンジンあぼーん
シリンダヘッドが歪んでたらしい
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 04:19:21.72 ID:xiIL5lY70
回転数上げ過ぎてタイミングベルトがヤバくなっての
点灯ならある
廃車にしたけど
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 08:01:43.43 ID:VwGYHwDj0
MT海苔なんですが
バックで比較的勢い良く駐車する際に
ガラガラと大きな音がするけどこれなんだ?

12万キロでもう乗り換え時期がきたのかな
皆様は、好きで乗られている方が多いと思いますが
格下の車でも、新車に乗ると自分の車のヤレ具合に落ち込むこと無いですか?
自分は正にそれなんですが、上手く手を入れてやってリフレッシュする方法とか
ないですかね??
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 08:12:45.67 ID:9uVjll0qO
49様

BHはアクセル踏むワンテンポ有った後加速。

BPは踏んだと同時に加速。

自分はBH−SエディションとBPスペB悩んでBPスペBにした。

スバルの人いわく、トルクの出方が違う、BH、Max五千回転、BP、Max二千回転で最大トルク発生するから踏み込まなくて済み燃費に貢献する事、実際のBPターボ燃費計だか街中でも9キロは行く。これでBPターボに決めました。

AT5速、シングルターボは自分どうでも良かったので。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 08:25:18.99 ID:VwGYHwDj0
>>49
乗ってみるのが一番だけど
発進加速は4代目の方が良いと思う。
あと5ATなのもある。

ただ、上玉は今でもあほみたいな値段付いてるから
買うなら慎重にね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 10:23:11.76 ID:ZU3ftS930
チョンはいつまで経っても日本語とアンカー覚えられないな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 10:25:07.92 ID:8V1da3DU0
ターボの特性改善や排気系の変更もあるだろうけど
BHよりBPのほうがかなり軽いのもあるんだよね
100kgちかく軽いんじゃなかったっけ?
セダンでも数十kg軽かったと思うけど
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 10:57:07.74 ID:y85Eie5W0
アルミパーツ多用してるからねー。
これで2.0GTが新車で300万ちょいだったんだからお得だよね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 11:05:25.97 ID:9uVjll0qO
本当にBPナビ付き、距離少だと高い、A型ターボでも車体百万オーバーする

白、黒特に高め、自分はA型スペB、走行4万、白、本体百万、高いと思ったが後期の8万9万走行が150万とか買うよりましかなと思い前期にした。

満足はしているよ、BP密かな人気車たからスバル中古車デラ結構強気です。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 11:40:17.74 ID:3ZcGSX8+0
>>65
結構高いんすね〜(T_T)
自分も、C型4万GTで、60万やったかな?
まぁ、ユーザー下取りを横取りしたんだけどw
しかし、60でも高かったのに、なんか、BPは高いよね〜
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 12:36:03.42 ID:9uVjll0qO
今の現行型のせいでそこそこの値段で安定

DIT出たらようやく後期物が出回って来た感じがする、現行A型も見かける200万切ってる2.5GTもある

BPも良いが現行中古車も美味しい選択肢では?車の出来は良いです。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 13:06:28.33 ID:azDn4pCX0
新車でBP買って永く綺麗に乗っているってならわかるが
中古で買うなら現行モデルでしょ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 14:12:13.92 ID:Q5WcAzn60
現行モデルのデザインは致命的
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 14:33:38.54 ID:aRnH1aAx0
>>69
それも5年後ガラリと変わるよ。
おれ、BP5 初期型乗ってる時にボロクソ言われたから
5年経てば現行も「かっこいい!シブい!」になる。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 14:44:37.61 ID:cvGe0JrG0
現行の前期型は溶接がうんぬん
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 14:47:52.51 ID:4sX6lFN9O
昨日、エンジン異常ランプ点灯の件で相談した者です。
今日、営業しているスバルショップを何とか見つけ、故障箇所を診断してもらったら、O2センサーの異常でした。
部品代と工賃の合算で6万程度の出費にはなりましたが、まだまだ乗り続けたいので、レガシィには頑張ってもらいます。
本当にありがとうございました。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 14:56:46.33 ID:9uVjll0qO
昨日は無事に着けたみたいですね、O2センサー不良あっしのと一緒でしたか、それくらいで良かったですね

致命的な事でなくて

A型ターボスペBのりより
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 15:07:28.44 ID:9uVjll0qO
連投すまんが、次期レガシィW次第で次期A型ターボ新古車か現行最終DIT中古車にするかです。

それまではBP乗りです。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 15:53:15.01 ID:M3mIzq4a0
>>68
それが正解かもしれないけど
俺はBpに憧れてたから最近買っちゃった(´・ω・`)
昔憧れてた時から趣味などが変わって
アウトバック2.5xtにしたけど、慣れてきたら普通のBPか現行アウトバックの方が良かったかなぁ〜
なんて考えてしまう

まぁ高速を使ったロングドライブは快適なんで気に入っていますが♪
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 16:24:12.48 ID:qiUfmVbv0
>>74
BLのC型GT乗りだが、次が決まらんわ
幸いまだ走行距離少ないし、大事に乗ってるから4〜5年行けそうだがw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 16:28:13.98 ID:yjeX2HiJ0
現行のアウトバックはアリだな・・・
GTやB4は買う気ないけど。

北国住みだから、先代と先々代のレガシィ、インプレッサはやたら走ってる。
スバルの県内のシェアは、トヨタ車並だと思うくらい。
しかし、現行はほとんど見ない。
現行インプレッサは見るけど、これも旧モデルとは比較にならないくらい少ない。
スバルは国内ユーザーを見捨てるんだな・・・と思う。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 19:31:13.26 ID:Yr2oXKj30
連休中は色々なBP見たなぁ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 19:57:27.59 ID:9uVjll0qO
S402見た、但し県外ナンバーで数字は402

自分は…5最初は良かったがレガシィに付けている人以外にいて間違われる
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 21:30:44.04 ID:d/f4aBTh0
遠方からBP5をB型を購入し来週到着予定
あとから気づいたけど、この車に寒冷地仕様とかあるんでしょうか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 21:44:46.51 ID:5QFqzOsMP
よくスバル車は全車寒冷地仕様なんて言われてるけど、
実際の所どうなのか俺も知りたい。
バッテリメーカーの適合表見ると標準サイズと寒冷地サイズ
両方有るんだよね。

うちは寒冷地ではないけど、その表で行くと寒冷地仕様バッテリが乗ってる。
車体のMOPはクリアビューパックのみ。
クリアビューパックを付けるとワイパーデアイサーだのリアフォグだの
ミラーヒーターと言った他社では寒冷地仕様専用装備が着いてくるから、
クリアビューパック=寒冷地仕様と考えるのが正解なのかな。

LLC濃度は全車寒冷地向け濃度のようだけど。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 21:53:19.53 ID:d/f4aBTh0
そうなんですね
四国から札幌まで取り寄せて買いました

以前ECR33を四国から取り寄せた時は寒冷地仕様ではなかったので
暖房が弱かったです

今乗っているCL7は寒冷地仕様自体無いらしく暖房も良く効いて快適なんですよね

元々寒がりもあって暖房の効きが心配…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 21:55:16.66 ID:in+XO/b50
>>79
ださい
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:03:23.27 ID:eY50qeV/0
寒冷地仕様でふと思ったんだけど
この車って暖房弱くない?
他の車だと足元熱いくらいなのに、レガシィは足が寒くてしょうがない(´・ω・`)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:32:00.42 ID:9uVjll0qO
自分のA型ターボスペBは山口県岩国市から新潟市まで持って来たが大型バッテリー入ってた。

レガシィは寒冷地が標準?詳しくは解らず暖房は結構効くよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:34:40.57 ID:eY50qeV/0
>>85
そうなの?設定温度は何度にしてた?
俺は26℃だけど冬は足元寒いよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:47:04.52 ID:5QFqzOsMP
>>86
寒冷地じゃないから効きは普通だと思うけど、
一応チェックポイントを
・極寒の地なら内気循環にしている?
・チョロチョロ水の流れる音がしてない?→LLC交換の際にエア噛んでヒーターにLLCが回ってない
・水温はちゃんと真ん中まで上がってる?→サーも固着でオーバークールの疑い

後はエアミックスダンパー不良とかの可能性があるから、あまりにも寒いなら
ディーラーで診断掛けてもらっては。

スロバキア生産の某車で足下が寒すぎるとクレームしたら、
エアコンダクトが外れていたという経験もあるw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 23:01:56.75 ID:eY50qeV/0
>>87
内気循環以外は大丈夫だと思う。
内気循環は曇るからあまり使いたくないんだ、今までの車だと外気導入で十分暖かかったからなおさら
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 23:10:17.46 ID:9uVjll0qO
ダサくてすまん。

希望ナンバー出来てからレガシィWで五台全部型式数字にしてたものでスカイラインのときは33と34はめちゃくちゃいた。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 23:25:28.32 ID:IhO0PYLl0
>>84
仕様だよ。
そもそも、足元はどこから吹いてるって思ってる?
シート下から後向きだからね。
そりゃ寒いって。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 23:56:21.28 ID:RX+dBkFa0
>>72


何ともなく良かったですね(^_^;)

自分はBHに乗ってる時に同じ症状でました。 レガシィってO2センサー系の不良多い感じがするな。
距離数乗ってると、ラジエターは8万キロくらいでダメになるし、エアコンの故障、マフラーに穴が開いたり、オイル漏れしたり、中古車でレガシィ買う人は買った後30万は掛かるの覚悟しておいたほうがいい。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 00:39:33.20 ID:4Z97KPE3O
マツダ車にぶつけられた
ゴールデンウィークは危険
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 00:45:50.49 ID:ybppdnlG0
>>81
バッテリーとオルタネーターの容量は、元々寒冷地向け仕様(対応)って聞いてるけど、どうなんだろ。


関係ないけど、嫁車の現行スイフト、4WDにしたら装備にシートヒーターついて来て、気がきいてるなと思ったw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 07:27:00.79 ID:4Z97KPE3O
92だけど双方動いていたから
お互い悪いから直さないで終わりにしようだって言って来た
奴が後ろも見ないでバックしたのに
面倒になりそうだから
警察と保険店に届けた
ドラレコデータも添付した
この車の代わりになる車はないから綺麗に直したいのさ
ミニバンワンボックスには気をつけよう
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 10:23:38.58 ID:TRHh9GyLO
>>94
双方動いてたんなら恐らく6対4だな
逆に相手が優先の状況なら君が悪くなるな
正直者が馬鹿を見る世の中だから事故した時の自己保身能力は重用
事故は起こした瞬間から相手との駆け引きが始まるよ
兎に角、当てられたというのなら首が痛いとのたうち回るのは事故対応の鉄則
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 11:11:54.33 ID:9MD9kGk30
>>95
そんな鉄則あるかよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 13:35:00.50 ID:MFlez6uS0
隣国での鉄則なんじゃね?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 14:01:00.89 ID:9MD9kGk30
>>97
あーー納得ッ!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:11:54.75 ID:4qKcZw4N0
今時、ドライブレコーダーは常識ですよ!
ヤーサンが突っ込んできたのを俺が悪いように嘘ばっかり言って来たから
警官にレコーダー観てもらったらもろ赤で突っ込むヤーサンセルシオ写ってた。
連休前に後ろも付けた。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:14:13.67 ID:7Nejbjpy0
恐ろしいですな、そんな機会に恵まれないよう安全運転しよう(´ω`)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:31:19.05 ID:TRHh9GyLO
中古GT海苔には両刃の剣だな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:41:58.00 ID:U4iCxZNd0
いやいや安全運転してもしょうがないだろ
突っ込んできて嘘並べてくるんだから
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:46:21.64 ID:7Nejbjpy0
>>102
まぁそうなんだが、だからってレコーダーつける気も無いしな(´ω`)
安全運転するくらいしかないべ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 18:06:29.15 ID:U4iCxZNd0
いやいや安全運転するのは当然のことだべ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 19:31:48.60 ID:PCz3qcuD0
バカスクぶちぬいてきた
調子乗ってる奴が多いんだよな
フルスロットルに簡単にできるから
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 20:15:19.94 ID:TRHh9GyLO


馬鹿4代目海苔ww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 20:59:20.79 ID:tMNgu3+q0
ポンコツ30とA型ターボスペB乗りを戦わせたらどっちが勝つの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 21:13:27.32 ID:SFqBr5p3O
変な動き方するバイク、自転車には接近しないほうがいいよ。
こっちが悪くなくてもぶつかってもし転倒して怪我若しくは命に関わる事になったら車の方にも何かしらの責任が来るから不審な動き方するバイクや自転車には絶対接近しない。

向こうは交通弱者だからね、関わるだけ損です。

下手すりゃ免停物だよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 21:23:49.72 ID:gFbsT4Hs0
>>107
相討ちで両方消えてほしいわ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 21:28:32.94 ID:Qf09o10V0
そうそう
ポンコツ30にも近づかない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 21:43:41.40 ID:7Nejbjpy0
お前ら携帯好きだなぁ
みんなでスルーしてさっさと他の板に移住してもらえば良いのに。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 21:48:26.97 ID:bwIh48WR0
次のワゴンはかっこいいと思うぞ
欧米では廃止になるかもしれんがシャーシ共用でガワを少し小さく専用で
作ればアジア向け含めて結構な生産台数になると思うのだが。
逆にアメリカ向けアウトバックで元が取れるかどうかだけど、そちらも
そこそこ売れたらいけそうだが。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 21:50:38.63 ID:edSOOnmC0
それきほんだからw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 22:06:00.97 ID:lgeCt0rf0
寒冷地仕様 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%86%B7%E5%9C%B0%E4%BB%95%E6%A7%98
>一方、ホンダやマツダ、スバルでは寒冷地仕様の設定自体が無く、販売地域に関係なくこれらの装備を標準化し全国統一価格としている。

ということでインプのspec.Cなどを除いてスバル車は標準で寒冷地仕様
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 23:13:30.34 ID:SFqBr5p3O
114様のように、親切に情報流してくれる人がいるからまだ2ちゃんもマトモだとおもう。

たまに携帯から書き込むのは悪い言い方している人、どうかと思うが

携帯から書き込むのは悪いのか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 23:28:43.93 ID:dDLGkt7N0
アホみたいなことを書くのはただのストレス発散
人間対人間のこの場所でアホをかくのは人間としてマトモ 普通
>>115がオールタイム能力が変わらないロボットのようなやつなら理解できなくても仕方ない

人間疲れたらどうかと思うことをするのですよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 23:51:09.51 ID:gFbsT4Hs0
>>115
×携帯から書き込むのが悪い
○頭が悪い
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 00:08:57.44 ID:XkQEF35K0
>>95
ドラレコの記録があれば9:1にできる時もある。
7:3と言われた事故で、ドラレコデータをアジャスターに渡して9:1にしてこいって言ったらすんなりできた。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 00:58:05.01 ID:eqDDuNgjO
ドラレコっていくら位するのですか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 01:15:43.17 ID:Jx/QqDK60
何で少しは自分で調べようと思わないのかねぇ・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 01:22:07.54 ID:eqDDuNgjO
申し訳ありませんでした。

遅れての休みなので明日行ってみます。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 05:39:53.35 ID:UFBeVYrD0
sageろや
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 06:01:24.20 ID:4mVtb7iHO
>>122
え?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 08:31:54.04 ID:wW95fO0B0
>>115>>119>>121
くっそキモいんじゃ
BH乗りよりタチが悪いなお前
頭悪すぎ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 10:19:24.71 ID:4mVtb7iHO
>>124
そんなんじゃ釣れませんよww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 10:48:51.17 ID:7rqzd/en0
>>124
>>125

二人とも餅つけ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 11:58:07.70 ID:UFBeVYrD0
この文面から察するにA型ターボスペBじゃなくてポンコツ30のほうだな
NGIDが2倍になって面倒だからおれも携帯一括透明あぼんするか
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 12:02:13.79 ID:4mVtb7iHO
>>127
口だけ番長ww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 12:46:38.21 ID:wW95fO0B0
いい年したオッサンが
必死になってガラケーで書き込んでる姿を想像してみ
しかもこんなキモオタしか居ねえマイナー板にな

ウケるw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 12:51:31.67 ID:XOMcroOf0
>>129
別に面白くは無いけど、書き込む内容が稚拙で切なくなる。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 12:58:42.54 ID:OBvRLUR30
ID: wW95fO0B0も同レベル
まさに目くそ鼻くそを笑う
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 13:00:15.03 ID:4mVtb7iHO
>>129
555ブルーにお乗りのギャルの方ですか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 13:03:28.55 ID:4mVtb7iHO
>>131
釣りや煽りを見抜けない坊や
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 14:09:13.14 ID:64YQJfh10
ターボ海苔の人何キロでオイル変えてる?
エレメントはオイル交換何回に一回?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 14:12:56.26 ID:+DBteXV70
4000〜5000
4000超えたら変えようって思い始めて
5000超える前に行く感じ
エレメントは2回に一回
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 14:22:07.03 ID:64YQJfh10
トンクス
ちょうど>>135と同じ頻度で変えてたんだけど変えすぎかなって思ってたんだ
このままいくことにする
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 14:40:43.57 ID:+DBteXV70
>>136
俺もそう思ってました
85000でエンジン壊すまでは

関係ないとは思うけど、壊してしまったエンジンに申し訳ない気持ちでいっぱい
だから今のエンジンは大事にしてます
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 14:41:50.93 ID:OBvRLUR30
>>135
エレメントなんて2年に一度くらいでいいんじゃない?
ある程度使ってからでないと効果発揮しないし
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 15:23:08.23 ID:+DBteXV70
>>138
そういうものですかね?
大体年10000キロ走行なんで、その基準で行くと年一度交換くらいになります
仕事柄、2〜3ヶ月くらい乗れなくなる時があるので・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 15:35:32.51 ID:eqDDuNgjO
3000から5000キロでオイル交換

エレメントは2回か3回で交換

3000キロ走らなくても半年で交換オイルは半合成、ほどほどの値段
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 15:49:17.24 ID:4mVtb7iHO
>>139
20万キロ換えなくても壊れない時は壊れないよ
3千で豆に換えても壊れる時は壊れるし
20万÷3千=67×5千円=33万5千円の節約になるからオイル交換なんてしなくていいよ
水平対向はオイルが減るから減ったら足していけばそれで十分だよ
ここでオイル交換って騒いでる奴はオートバックスの店員だよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 17:05:21.67 ID:lh5Nwhca0
エレメントもエンジンオイルもミッションオイルもデフオイルも給油のたびに変えてるけど。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 17:08:49.25 ID:rE4jcFQA0
EZ30Rなんで3000キロごとに8リットル交換してる
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 17:26:06.59 ID:7rqzd/en0
>>142

つまらん
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 18:29:37.64 ID:dfiC4/pTO
オイるとフィルターは純正じゃないと6気筒は爆発するよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 18:50:57.58 ID:R6x8IeuiO
>>143
溢れるぞw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 18:52:21.57 ID:R6x8IeuiO
>>145
ツマンネ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 21:59:17.39 ID:4mVtb7iHO
>>145
ウケる〜ww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 22:07:37.00 ID:G73j9DBA0
>>145
いいね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 00:58:16.06 ID:RErLJ5mZ0
3000から4000で変える癖ついてるからそんくらいで変えてるわ。

一番面倒なのがアンダーカバー外すのだな。
奥のクリップ二つがイマイチ構造がわからないわw

しっかり見てないからだろうけど。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 02:28:15.90 ID:gx+Qwgnj0
>>145

おもしろいとおもってんの
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 06:56:33.39 ID:sIgaszXnO
距離じゃなくて、
半年に一回位のタイミングで、感謝デーで交換。で、
二回に一回、フィルタ交換。
こんな感じのヤツが多い希ガス。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 07:17:22.75 ID:sGXCmknL0
今季北海道は感謝ディが無いようで悲しい
オイル交換どこでしようかな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 08:10:33.89 ID:zVRF+lg4O
マジメにフィルターは純正を使わないと
トラブルがおこる

コンパクトクリスタルエンジンの6気筒は特に
大事にしてくれ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:37:05.68 ID:vFQfxgig0
参考に

純正と格安オイルフィルターの比較
http://az-1.chicappa.jp/tokubetu/569/569_1.html

オイルフィルタ比較
http://takeshi-kun.seesaa.net/article/107518088.html

長く乗りたいのなら非純正のエレメント使ってるやつは早めにオイル交換した方がいいぞ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 11:34:34.42 ID:kXbbW+MKP
俺はオートバックスで適当に買ったオイルを10000キロ毎、
フィルターも適当なのを20000キロ毎で替えてる。
今のところ15万キロまで無事に来た。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 13:05:11.92 ID:8HnaH2zPO
純正のビルトインナビの角度って光があたるとスゲぇ見にくいな。
リベラルのナビバイザー高いし、SUIのは後付け感バリバリでカッコ悪いし
YACのはBPBL対応してないし、みんなどうしてんの?
気合いで見てんの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 13:08:58.68 ID:fkPvBeFI0
ナビってそんな凝視することなくないか?
基本音声聞いて走るんじゃないの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 13:39:10.02 ID:gx+Qwgnj0
>>157

黒いファイルブックの表紙を切ってナビの上の隙間に挟んでる

分るかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 13:51:02.57 ID:mQMdIbuOO
>>157
ナビでもBHが上だねww
スマホのナビ使えよww
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 14:03:36.85 ID:fkPvBeFI0
なにこのBHアピール?
旧車を大事に乗ってますってこと?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 14:32:11.59 ID:Q9D6aLD30
レガシィって10万キロ近くになると故障多くね?
しかも修理代高い。
やっぱ金無いとレガシィGTは乗り続けるの難しいな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 15:53:54.57 ID:mQMdIbuOO
>>162
そりゃあ金無かったらターポなんかに乗らない方がいいだろ
燃費悪いし保険かかるし部品が多くて高い分壊れたら金かかるし
ちょっと考えたら分かると思うけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 17:03:25.10 ID:SFt4GoOE0
>>161
察してあげましょう
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 17:11:47.35 ID:h0bLorHW0
残念ながらBPターボはもしもしさんのより燃費が良い
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 17:37:12.17 ID:mQMdIbuOO
>>165
それはブーストかけずに燃費対策で走ったらだろ
ブーストかけまくたらリッター2や3の世界だし
そもそも飛ばさないんだったら20iでいいんじゃないの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 17:57:27.58 ID:wTek72zc0
落ち着けw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 19:34:06.63 ID:ThVkkSiq0
オイルエレメントは同級生のやってる整備工場でPITWORKの扱ってるからそれ使ってる
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:03:23.96 ID:eokaS2ZO0
俺は日産SRエンジン用のピットワークを付けてる。
外寸が違うだけで、ネジピッチが合えば互換性有るからねえ。

EZ系はちょっと特殊サイズなんだっけ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 21:44:00.03 ID:vIPu1YdC0
>>153
北海道でもウチの地域は今週ある
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:02:29.74 ID:AWzB2mgC0
お邪魔します。
BP、BLのサイドブレーキのメッキノブの外周の長さを教えてくれる優しい人いますか?
円柱の部分で、反時計回りで外せるようでしたら計ってもらえませんか?
5cmだったら流用できそうなので・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:03:58.72 ID:iM2ETXxL0
>>157
後期のG-BOOKαだけど、直射日光で見えなくなるから、
分解してタブレット用の反射防止のグレアフィルムを貼った。

液晶パネルとカバーの両方に貼った。
直射日光でも見えるようになったけど、ちょっと暗くなった。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:38:45.72 ID:3to/j4V+0
お邪魔します。
BP、BLのサイドブレーキノブの外周の長さを教えてくれる優しい人いますか?
円柱の部分で、反時計回りで外せるようでしたら計ってもらえませんか?
5cmだったら流用できそうなので・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 23:04:13.72 ID:459oprUG0
BLから乗り換える車がない
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 23:59:28.92 ID:mQMdIbuOO
金が無いだろ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:02:21.99 ID:jzqxlEXZ0
CVTとかいいんじゃね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:06:39.99 ID:SVb8lULbO
現行型がデザインが残念だから
車の出来は良いC型以降はできはいいよ

けどデザインは残念。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:13:13.33 ID:aVAnoXe30
結局車は性能よりもデザインだよね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:18:18.22 ID:nnZyg6/n0
>>170
マジ?
北海道スバルは今週末までタイヤ交換フェアとかやってて
感謝ディの予定は無いって言われたよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:19:43.92 ID:/6vbIMAD0
性格よくてもブスは嫌か
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:34:38.06 ID:8Rldhib00
>>179
マジ、道東だけど
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:51:57.66 ID:jzqxlEXZ0
LEXUS LFA がGTRより高いようなもんか
まあこっちは性能よりブランドって感じか
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 11:25:40.58 ID:RPvXGfW20
大衆車セダンと激突して乗員即死するようなスーパースポーツ(゚听)イラネ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 15:45:18.41 ID:4DBZnUuk0
GTスペックBのりだけど気温によってビルシュタインの硬さが結構変わらないか?
乗り心地とロールが変わる気がする。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 15:51:26.66 ID:aVAnoXe30
GTなら気温によってターボの効きが変わる気がする
冬は鋭いが夏はマイルドになる
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 16:19:03.48 ID:RPvXGfW20
>>184
同感です
そんな気はしてました
10万キロ手前あたりで社外品に変えちゃったので
今はもう体験できませんが
>>185
気がするっていうか、理屈からいってもそうですよ
ターボの効きはもちろんだけど、NAでも同じ
気温が低いから、吸気温度が下がります
インタークーラーの冷却効率も良くなりますし
もちろん気温が低いことによるネガがないわけではありませんが
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 18:37:09.66 ID:fIfSztv5P
雨が降ると猫クラッチ。
そしてエアコンが臭い。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 22:01:01.09 ID:PQoNLayq0
>>187
ボンネットの中を確認した方がいいのでは…
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 08:18:33.41 ID:fUlHxfs50
>>186
吸気温度が低いとなぜパワーUPするのよ?
肝心な部分が分かってないな。笑っちまうわw
お前の言う「理屈」ってのを語るのは
それなりの脳力を身に付けてからにしろや
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 09:34:46.00 ID:+AR2WsUQ0
(なんだこいつ・・・)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:37:57.09 ID:AYmbTgl30
>>189
知ろうと思えば誰でもわかりえるないようを 知らないからといって蔑むための材料にするなんて小物ですよね

自分の身から出たサビをはらおうとのた打ち回るのは子供によく見られる光景ですからいいんですけど
ただネタに使われくだらないタイミングで武器として使われてしまう 知恵 や 技術がかわいそうですね
スキで身につけた知恵や技術でしょ?
先人達が努力の果てに産んだ知恵や技術でしょ?
自分の馬鹿さでためたストレス発散のための道具じゃないでしょ?

アホを晒すことが快感になってしまう環境下での生い立ちの方
もしくは年端のいかない子供の方でしたら言い過ぎました
すいませんね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:52:19.89 ID:4NL5slGBO
冬に
エンジンルームの断熱材をかじってネズミが巣を作っていた事が有るが
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 14:07:28.02 ID:pB0davH8O
ドアを閉める時に持つドアグリップって前方向にグリッと捻りながら外せたよね?
前に外した時は簡単に外れるイメージだったんだが、固くて全然外れん。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 15:02:38.77 ID:Bi2n0IoIO
>>191
また面白そうな事初めましたね
仲間にして下さい

理屈は冷えた空気はよく爆発するからってだけだろ
それを偉そうに語る>>186が悪いと思う
>>189はそれに輪をかけた馬鹿だけどww
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 15:27:23.95 ID:9sSkEXKQO
ビルシュタインダンパーは筒の中にオイルの筒とガスの筒のせい?普通はガスだけたとおもったが
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 17:48:29.71 ID:+AR2WsUQ0
>>193
下の突起と3つくらいのクリップでつながってる
上の隙間からこじると外せる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 01:06:47.02 ID:g+/gP31sO
157
Uカーで買った3台目のBPEスペBに付いていた純正のナビがその直射日光でまったく画面が機能しなかったので思い切ってカロッツェリアのサイバーナビに買い換えました。純正なのにあんな付け方はありえません。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 01:16:57.28 ID:FNWI5Q/1O
>>197
あれ明らかに設計ミスだよな。
しかも後付けのナビバイザーはどれも対して役に立たないという。

>>196
交換品の裏側をみてみたら確かにそのとおりだったね。
明日またやってみるよ。
ありがと。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 02:12:17.54 ID:WbPcqrhN0
前期内装なんだけど 後期ないそうにしたい
できますかね?
センターコンソールボックス シフトあたり あ あとグローブボックスとかか 
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 02:25:50.39 ID:bBGYfy9l0
DOPナビのストラーダなら2年で輝度が落ちた日中何も見えん
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 07:01:21.46 ID:AwpNu4en0
>>199
部品代を買えば出来るけど、それするなら
足回りのリフレッシュした方が有意義では?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 09:13:52.88 ID:FTlReVvOO
純正ビルシュタインはオーバーホール可能ですか?


それとも新品交換ですか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:00:10.41 ID:WbPcqrhN0
>>201
ありがとー

形はもちろん ネジ穴とか固定位置も同じなの?
加工ありきだとちときつい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:02:32.48 ID:ZxwezbuJ0
形結構ちがくね?
オーディオの換装くらいならできるけど
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 11:53:44.62 ID:FNWI5Q/1O
俺もセンターコンソールボックスだけ後期型に変えたい。
後期型ってセンターコンソールボックス内にAUX付ける所があって蓋を開けるとAUXラインを通す溝があるよね?
あれ便利。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 17:27:02.58 ID:6WB8Fkfv0
AUXってE型以降だな

4代目レガシィの不満はドア側にペットボトル置き場を作って欲しかった
センターだとシフト操作の邪魔w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 19:29:31.88 ID:K/1a+h1l0
AUXで繋ぐ部品みたいのは単品で買える
おれはD型純正オーディオはオークションで残りはディーラーで調達した
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 19:45:08.59 ID:XE6J1o7A0
AUX端子はD型以降だよ。ただし端子に繋ぐコードはオプション。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:28:49.55 ID:+hD5HTKi0
>>202
フロントはOH可、リアは不可。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:32:43.36 ID:26Ap4qJa0
>>203
前期と後期はコンソールボックスのねじ穴位置が違うよ。
前期は蓋付き物入れ内部の2箇所で固定だったはずだけど、後期は後部側面の2カ所で
固定するようになってる。

グローブボックスから続いている樹脂パーツも含めて後期仕様にしたいなら、最低でも以下のパーツが必要な感じ。
・コンソールサイドガーニッシュ(オーディオ横のL形樹脂パーツ)
・リングインジケーター(ATのみ)
・シフトノブブーツ(MTのみ)
・コンソールボックス
・コンソールフロントパネル(シフトレバー奥の蓋付きで、アクセサリーソケットや小物入れがついてるパーツ)
・コンソールサイドパネル(シフトレバー・エアコン・オーディオ両横の壁パーツ)
・インストルメントパネルロアカバー(ドアミラー関係のスイッチや小銭入れがついてるパーツ)
・パーキングブレーキブーツがついてるパーツ(前期と後期では樹脂部の形状が違ったはず)
・グローブボックス
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:52:28.67 ID:FTlReVvOO
209様、ありがとうございます。


車高調整式もいいですけどビルシュタインのネームバリュー、レガシィとビルシュタインは切れませんから。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:05:46.96 ID:FwaQzZ6f0
>>210
詳しすぎる
メーカーの人?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:20:31.06 ID:AwpNu4en0
>>210
な!!。そんなにも金掛けても所詮後期内装になるだけで、凄く高いパーツ代だ。
スバルはパーツ代が高いしね。(内装)

>>203
んな事するなら、足回りや補記類、タイヤ、ブレーキ関係にお金かける方が自身の安全のためにもいいと思うのが私の考え。

人それぞれだろうけど、内装よりもそっちの方がいいと思うよ。

内装ならシートをレカロにするのはありがとう。機能性パーツだからね。

個人的な意見だけど、安全に金を掛けるべきだとおもう。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:59:57.01 ID:mFCZ8PyZP
BP車中ハカーの私としてはリアドアにもポケットが欲しいです
なので前期のコンソール後ろのドリンクホルダーは使用頻度高いです
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 00:10:27.20 ID:iLc15Y5S0
中古なら安いよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 08:50:49.83 ID:V2CXMxJ90
俺のF型BPももうすぐ2回目車検だ
メーカー5年保証も切れるし、
これを機にブーストUPでもするかなぁ

おまいらどんなチューンしてるの?
お勧めチューン教えて下さいな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 09:52:23.07 ID:4PFBpVmt0
ブーストはこれ以上上げれないので、ガソリン満タンチューンです。自分にはこれが一番効果があったわ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 12:21:21.59 ID:FibLKCAa0
>>216
ブーストアップはしてないけどSTIフレキシブルタワーバーは装着してる
今後の目標はフロントパイプをHKSのメタキャタに交換
プーリーを軽量プーリーに交換
スロットルをばくばく工房の純正追加工のビッグスロットルに交換
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 12:59:11.13 ID:yvUEiaorO
>>216
そんなくだらない事してないで安い給料をどうにかあげる努力しろよ
そしてDIT買えよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 14:06:11.19 ID:iLc15Y5S0
>>219
ここで発散しないで済むくらい器用になれば君もditが買える!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 17:32:49.90 ID:djceoCg20
>>219
自分に言ってるのか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 18:47:58.03 ID:NdK5seZ9P
実際そうだな。こっちがどんな安全運転してても
突っ込んでこられたらどうしようもない。
ドラレコ付けようとは思ってるけど
お勧めとか売れてるのってある?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 19:05:56.18 ID:FibLKCAa0
>>222
価格.comのランキングでも見てくれば?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:11:56.18 ID:0o8L3Cib0
メーカー保証は最大7年じゃなかった?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:16:12.54 ID:Rev+8a+n0
>>219
ハロワ池
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:18:01.27 ID:zmVros0F0
>>212
A型に乗っててE型に乗り換え、サービスマニュアルを持ってる人。

>>222
ドライブレコーダースレを見て情報収集してみるとか。
・ドライブレコーダー総合 56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366379891/
スレを見てると台湾勢が割と鉄板、韓国嫌いでなければ韓国勢もおすすめという感じ。

>>223
日本メーカーで手頃な価格だからか、ドライブレコーダースレではお勧めできないと言われるユピテル製品が上位を占めてるから、参考程度にしといた方がいいと思う。
http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:25:02.37 ID:gONYOYY2P
3000-4000くらいで走ると
吸気音、排気音、シフトフィールや加速のバランスが良いよね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 23:15:30.52 ID:WvU2u2g9O
ディファレンシャルギアオイルは何キロで交換してますか?

俺は、最近デフオイルの存在を知り、マジで焦ってます。現在、118000キロ走行のセダンターボ乗りで、ディファレンシャルギアオイル未交換です。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 23:39:09.92 ID:Eao9naiK0
>>228
取扱説明書どうり。
ディーラーで定期点検してれば勝手に交換してるかもよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:23:22.91 ID:cMOUvvN20
>>228
俺は1ヶ月点検時と一回目の車検時
そのあと無交換で今9年目
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:27:43.71 ID:FsZmExiB0
ネタにマジレスすんなよw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 12:28:36.89 ID:wmAKpbjY0
スバル レガシィ シリーズを改良
あわせて特別仕様車「2.5i B-SPORT/2.5i B-SPORT EyeSight」を発売
〜EyeSight(ver.2)装着車をよりお求め易い価格に設定〜

ttp://www.fhi.co.jp/news/13_04_06/13_05_14_1_88100.html
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 13:13:54.11 ID:muUJD/Tg0
各自動車メーカーのラインナップを見るだけで、いろんなものが見えてくる。

スバルはブレないからいいね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 18:42:48.33 ID:CDRrvt+r0
えっ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 18:54:03.16 ID:XNavFN/RP
車って可動部分に対して
メンテナンスが必要(って言われてる)な
部分が少なすぎる気がするよな。
本当にそれで動くのか、それとも本当はやったほうが良いのか。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 19:27:42.07 ID:qp6vuvNU0
>>232

現行型には、何年経っても馴染めん‥
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 20:44:59.51 ID:UKuGEa2Q0
MT出せゴラァ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 00:28:58.23 ID:tWc6bDD50
食わず嫌いと思って現行見に行ってきたけど
まーまー良かった(笑)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 08:36:05.86 ID:s3Pj6NGm0
現行はこれが最終モデルかな?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 09:50:18.34 ID:yNdvD+E20
現行マジ無理
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 10:40:21.64 ID:DxE80dr60
歩いた方がましだな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 11:05:06.31 ID:PgH33nxL0
これ前期につけたらかっこいいかな
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r102425722
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 12:49:59.42 ID:bRaQsS190
純正オーディオのパネル、はっきり言って艶消しの方が良い
指紋や傷が気になるし、見た目も変
サイドの加飾パネル?だけはF型の艶有り黒木目調が良い
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 14:11:28.44 ID:8jnWSy1LO
いまだに現行を否定してる4代目海苔ってもれなく中古専だよな
心に余裕無くて見栄っ張り
どうせ現行が嫌いではなくて買えない輩ww
今の愛車も多走行中古なんだろうな
工場勤務でローンも組めないとかww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 14:41:04.84 ID:m9zAivZA0
3代目モンダイガイ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 14:47:44.49 ID:8jnWSy1LO
3代目BH6気筒に乗っています
10年目になりますが一度も故障無しです
デザインもかっこいいし内装もリッチです
後10年は乗れそうです
コストダウンされる前のスバルはさすがですね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 15:12:35.77 ID:LHYLSy/U0
>>246

それウケルwwwww
   ____
  / _ノ ヽ、\
/ o゜(>)(<)゜o
l  .:゜~(__人__)~
l   r┬|  |
\   i⌒i  /
 /⌒ヽ.ノ ノ く
/ ,_ \ l|| 从 \
と___)_ヽ_つ_;_つ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 18:20:28.17 ID:s3Pj6NGm0
はいはい
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 22:28:52.78 ID:ZhL5Wzz90
BP5EのGTを今更だけど今日ディーラーでシフトプログラムの
書き換えしてもらった。 対策プログラムの対象との事。
2-3のシフトショックがほぼ無くなって快適快適
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 14:25:44.75 ID:DtgEIJqnP
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0917577-1368680895.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0917578-1368680895.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0917579-1368680895.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0917580-1368680895.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0917581-1368680895.jpg

当方tunedbysti2007 6MTに乗ってます。
この度乗り換えを決心し、よろしければ車両交換していただけないかと思い投稿致します。

ワンオーナー、91000キロ、禁煙、延長保障なし、機関好調不具合なし。
修復歴あり(H24、12月に追突事故。バンパー、ボンネット交換、左フォグランプ交換。)
事故は追突です。フェンダー、フレーム調整などの必要はありませんでした。

事情によりAT、禁煙車に乗り換えます。
車両はワゴン、セダン構いません。もし興味があるならメールをお願いいたします。
[email protected]
251250:2013/05/16(木) 15:47:47.59 ID:DtgEIJqnP
状態はノーマルです。福岡。
ナビなし。オイル交換は5000キロ毎。サポートフロントをエモーション福岡にて装着。
塗装は最初からけしていい方ではなかったですが、手洗い洗車をしてました。
雪はあまり降らない地域ですので融雪剤の影響はないです。
去年9月車検時にタイヤをアドバンスポーツに新調。

程度が程度ですので9万キロ以下で、ATで禁煙車であれば。色、グレード気にしません。
スレチすいません。
宜しくお願い致します。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 20:42:43.53 ID:cZKWiJd20
新車なのに最初から塗装の状態がよくなかったってのはどういうこと?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 20:54:03.09 ID:5g9j3tyE0
>>252
ワンオーナの車を買ったんだろ
もはやワンオーナーでは無い多分

わざんざ2ちゃんで交換の主を探すような危険物件
物好きか部品取りの人がもらってくれ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 20:57:44.21 ID:hI40oFqq0
>>253
だよな。怪しいよな。
これまともだったら、中古に流した方が絶対にいいもんな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 21:39:44.71 ID:EZ2Dkosj0
福岡とかこえー
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 21:59:14.04 ID:0gTG37Ko0
なんか爆弾抱えてそう
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 23:57:23.24 ID:E5RxFFyk0
トランクには何丁はいってるんだ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 00:13:45.71 ID:XTzMA8QW0
グレードを問わないとか怪しすぎ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 00:15:26.45 ID:Z+dnYxqKP
知り合いが買った中古のSクラスが嫌な感じだった。
・右フロントドアの窓の金属モールに傷
→右手にブレスレットかなんかを付けてる人が窓開けて
腕乗せて乗っていた?左利きで右に腕時計という可能性もあるが。

・リア左ドアエッジの塗装がボロボロ
→ドアパンチするの上等な御方が乗っていた?

・トランクが油臭い。ゴルフクラブとかに塗るような油の
ニオイじゃなくて、完全に工業用グリスのニオイ。
→油紙に包まれた何かが搭載されていた?

って想像せざるを得なかった。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 02:35:03.73 ID:rwHNtn0z0
もういいよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 07:32:32.49 ID:6crMPyt7O
馬鹿な奴ってこういう行動をすればどうなるとか分からないんだよね
明らかに怪しさ満点なのに自分だけは成功のイメージしか湧かないらしい
挙げ句思い通りにならないど逆ギレww
さすが4代目海苔はひと味違うや
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 07:37:40.59 ID:4Wrw3lJ30
ボンネットいってりゃフロント周り普通に捻れるから
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 08:23:44.40 ID:LhV2ipEv0
E型チュンドバイとは言え、B4の修復歴有、過走行
誰が欲しいのよ?こんなポンコツ

おまいらの鉄屑A型と交換なら悪くない話じゃね?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 09:38:48.35 ID:iS/cs4L1i
>>263
なぜそこでA型貶す必要があるんだ(`へ´*)ノ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 09:49:36.80 ID:YoRGC8dv0
>>263はA型を持っていて交換したいんだろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 12:45:15.04 ID:/QfyJVqNP
3回目の車検出した。
15万キロ超えて、あちこちにはキズや傷みがある。
扱いがどんどん適当になってさらにキズが増えるが、
ひとつの道具として輝きを見せてきた。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 18:52:23.71 ID:F95YWZ3n0
次期レガシィはどんなんかなぁ
人気がある車体って結局性能よりエクステリアだよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 20:02:12.28 ID:YoRGC8dv0
レガシィ乗る人はカッコー気にしない人だとおもってました
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 20:31:48.25 ID:DIO+VIpi0
昔ほど性能差無いので5割はデザインだろな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 21:24:33.22 ID:6crMPyt7O
エクステリアなんて乗ったら分からないだろ
性能と内装とユーティリティの方が大事
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 00:09:58.09 ID:rTYKkoDm0
性能はデザインにあらわれる


By 誰か
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 07:47:49.32 ID:rWs+Uiu10
>>271
おいおい それはすーぱーかーな部類だろ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 17:55:43.45 ID:OaHHVX8sO
今日BPのスペックB契約してきました。よろしくお願いします
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 18:56:49.85 ID:SBUSdqA50
>>273
おめ
しっかり回せよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 23:25:42.19 ID:WCj6gD6F0
次の金曜に納車される。
走行2.7万160万のD型MTデラ車。
安く買えた。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 23:47:18.26 ID:9SBDqFUK0
5年前にB型、8000km、初回車検前、マッキン、DVDナビの変態B4を、180万で買った。
安かったけど、現時点で不具合なし。
良い買い物だったと思う。

で、不思議なのは、何でこんなタマが存在したんだろう?
2年ちょいで8000kmしか乗らないで、売りに出す人の気が知れん。
さらに、そもそもそんな人が何であのグレード買ったんだろ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 00:05:21.89 ID:ZZDyZAT70
>>276
所有者が突然亡くなってしまい乗る人がいなくなって処分した


うちの父親が死んだときの話
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 00:29:23.25 ID:/3kQv+qoP
>>276
うちの地域(東京の田舎)ではその位の年間走行距離が一般的だよ。
通勤や都心部へのお出かけは電車が早くて安いので便利、
車は休日の買い物とレジャー専用って感じで。
スーパーとかは郊外型店舗ばかりなので生活上車はないと困るけど、
基本的に平日は使わないので年間2000〜8000キロくらいしか乗らない。
そんな使用パターンだから軽自動車率が凄い高い。自宅車庫で電源確保できて、
近所しか乗らないからと電気自動車率も高い。三菱iの後ろについてエンブレム
見るとほとんどEVで、リーフも結構見かける。

それでも2〜3年サイクルで買い買えてる人が結構居る。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 00:37:55.27 ID:GaJWS3Ye0
>>277

マジですか・・・

>>278

3000ccの6MTをそんな使い方のために買うとは思えんのですよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 01:01:41.50 ID:/3kQv+qoP
>>279
車好きはいるから、趣味性高い車買う人だって居るよ。休日に走りを楽しむためのクルマ選びで。

だからと言って毎週長距離出掛ける訳じゃないから、やっぱり距離は伸びない。

モデルを問わず、レガシィ自体を平日は全然見かけないよ。休日になると途端に湧く感じ。
ディーラーの中古車コーナーにも低走行車が溢れている。

郊外のベッドタウンはそんな感じのカーライフ送っている人多いんじゃないかな。
前オーナーの登録地が郊外のベッドタウンだったら特別変な事情抱えた車じゃないと信じていいと思う。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 02:26:34.13 ID:9Z4DiK6b0
今代車でステラを借りているが、つくづくつまらん車だな
走る 曲がる 止まるを低次元で実現してる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 03:51:09.82 ID:3Egh5+nL0
BH A 型からBP F型に乗り換え。年式10年新しくなった。
BPでの進化に感激することも多いけど、退化も多いなーと思う。

良くなった点
・燃費が2割位上がった
・ターボの谷間はもう無い。
・ATがかなり進化した(といってアイシンに比べればマダマダなんだろうけど)
・追従クルコン便利
悪くなった点
・トノカバーの下にタイヤ4本積めなくなった。狭くなった?
・パーティーションネットが無いのはやっぱり心配。
・リアがダブルフォールディングでない。
・グローブボックスに鍵かかからない。
・アクセスキーは便利だが便利すぎて鍵を閉めるのを忘れることがある。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 08:10:59.00 ID:J1XKQaOK0
>>276
2年半で後期GTから後期GTスペBに乗り換えたよ。
GTの方は10000kmいかなかったくらい。
たまたま金があって、FMCギリギリで、現行があまりにも
カッコ悪かったから「じゃスペB買います」って在庫探す&
無くて結局作ってもらった(営業談)。

>>282
一番下、いまだによくやりますw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 11:17:15.98 ID:zqDAc7WtP
ATあれでも進化したほうなのか…。
クルコン良いけど、あのハンドルのボタン押し心地悪い。
あとボタンいちいち見なくても良いように、
点字的なの付けておいて欲しかったなぁ。
目線は前に置いたままでも何を押してるのかわかるように。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 12:08:29.55 ID:c/c/zokq0
押し心地

点字的
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 15:37:29.60 ID:3Egh5+nL0
>>284
F型のスバルダイナミックAT?だけど、シフトショックはアップダウンとも
ほとんど感じない。ブリッピングコントロールは少し演出過剰の気はするけど。

クルコン、オーディオのスイッチはBR/BMからはアップダウンはレバー式に
改善されていますね。ボタン1押しで5km/hアップだけど、あれを2.5kmにして
ほしいと思う。。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 15:51:39.30 ID:3Egh5+nL0
>>283
車種は違うのですがインプレッサネットで販売していたタイマーロックユニットが
自分の求めているもののような気がします。すでに販売中止です。市販品では類似品ないのかな?

またSIドライブのIモードは普段はいいけど、合流、追い越しで思うように加速せずビックリ
することがあるので、アクセル開度大時には自動でSモード相当に切り替わってほしい。
SIドライブオート化ユニットはよさそうですが、エンジンあったまっていないと
S#にはいらないから、I⇔Sを自動で入れ替えるユニットが欲しい・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 20:49:43.04 ID:MRpSOx450
>>287
何のためにハンドルにS#スイッチが付いてると思ってんの? 馬鹿なの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 21:41:58.05 ID:c/c/zokq0
>>288
まったく
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 21:43:08.04 ID:vMQTqx+ZO
>>288
お前馬鹿だろww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 22:00:20.16 ID:hjb9ikBfO
>>242は14000円まできたね。
俺もピアノブラックつけてるけど、シフト周りもピアノブラックじゃないと、ただでさえチープな内装がチグハグになって更にカッコ悪くなる。
しかも指紋がベタベタで傷がすっげぇ目立つし。
俺はシフト周りもピアノブラックに塗装したけど余計な金がかかるし、
やっぱし艶消しの黒が一番落ち着く。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 22:13:30.33 ID:XcMq8SHWO
WRリミテッド良い玉少ない‥‥


スペB更にないわ‥‥カーセンサーで数台

距離少、マッキン、ナビ、クルコン付きとなると‥‥あとこの車は何型になるのですか?


偉い方教えて下さい。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 23:19:58.68 ID:isG6Ui7f0
>>242
3万超えてるw
ここに貼ったのは正解だったか
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 23:24:32.54 ID:3Egh5+nL0
>>288
加速が鈍いことに気がついてからボタンを押すまでコンマ数秒ロスしている気がする。
エンジンが温まるまではS#禁止されている。
またステアリングを切った状態ではボタンの位置を探してしまう。
(切った状態で急加速したいわけではないから、まっすぐに戻してから
押してもいいのだけど)
295BHA→BPF追加:2013/05/19(日) 23:35:41.79 ID:3Egh5+nL0
良くなった点
・ブレーキの効きがぜんぜん違う。安心して踏める。
・直進安定性が良くなった。
(BPデビュー時にもCG誌等で直進性が良くなったと指摘されていたけど、なぜBH現役時に指摘しない!)
・別の車種のように小回りが利くようになった。
・左右独立エアコンは便利。ただ1人で乗るとき用に連動できればなおよかった。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 23:51:07.34 ID:hjb9ikBfO
>>293
もしかして出品者?
3万も出して購入するような物でもないのにラッキーだったな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 01:58:57.39 ID:OIJIbab5P
>>280
まさに自分の事すぎてワロタ。
走りたいと思うことは多いけど、あまり良条件の道も無いしなぁ。
町中でストップアンドゴーするための車でもないし、難儀する。
それでも好きな車だから良いけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 07:11:25.23 ID:Ae5PBm8EP
>>294
Sで走るか先読みで解決するじゃん
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 08:44:43.74 ID:iBZB1oYC0
スバルダイナミックww

名前ほどのインパクトはないな
ブリッピングは面白いけど普通の5ATだ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 21:10:29.71 ID:xQ51YtfT0
NEW LEGACY 徹底検証(BP/BL) 2003.05
http://www.youtube.com/watch?v=_ZOQjKM1ycI
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 22:45:36.80 ID:lNeW3Nz80
前期型のスペBに後付けでブリッピングコントロールつけられないかな
どれくらい便利なんだろう
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 22:49:04.08 ID:GEaDzxhr0
>>301
ブリッピン具が必要な走りをするならMT乗った方が良いと思われる位の装備です。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 04:14:56.91 ID:kLfJXlCV0
ブリッピン具

カコイイね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 08:25:47.74 ID:CpXL/mMN0
ブリッピングも良いが
シフトショック少し大きくても良いから
ダイレクト感が欲しい
ちょっと踏めば滑りまくってる感じがする
勿論CVTよりはずっとマシだが
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 12:13:42.16 ID:DSyJ9IMB0
>>294
コンマ数秒ってF1でもやってんのか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 13:07:41.46 ID:gVa09AU9O
>>305
加速したい情況ではコンマ数秒でもロスは大きいだろ
これだからターボ海苔は頭おかしいって言われるんだよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 14:30:29.62 ID:H74vdm5S0

市街地の公道で?
バカじゃないの??
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 14:32:45.99 ID:DSyJ9IMB0
>>306
ガチでいってんの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 15:32:21.96 ID:gVa09AU9O
追い越しの瞬間や合流では必要だろ
>>307-308みたいなターボ海苔はターボラグを認めたくないだけだろww
一瞬でもリニアなレスポンスが遅れるなんて車としては欠陥品
だからターボは演出を楽しむ馬鹿車なんだよ
結論としてベストオブレガシィはH6
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 15:33:37.75 ID:3DUpsbJf0
くさそう
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 15:37:07.66 ID:uFZN4Vop0
ターボラグ以前に電スロでラグがある
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 15:38:27.91 ID:uFXEEcEU0
>>309
>追い越しの瞬間や合流では必要だろ
公道で、コンマ数秒遅れたら危険という運転されたらたまらんなぁ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 15:39:49.68 ID:BC4mM5ucP
先読みして運転しようね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 15:45:45.29 ID:uFZN4Vop0
えぇぇぇ
GT30の人は嫌いだけどラグが無いにこしたことは無いと思う
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 15:52:14.17 ID:n3NdHYdg0
コンマ数秒感覚がずれたら焦りから行動が遅くなったりして結果事故になりうるかもしれない
機械の遅れだけの話じゃーない
コンマ数秒の遅れは何かのキッカケになりうるってことも考慮しようよ
事故ってのは奇跡的なタイミングで起こる
状況によってはコンマ数秒の機械の遅れが命取りになる

ってくらいは馬鹿でわかる気がするが
みんな暇だから釣り大会ですよね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 15:55:49.29 ID:bY0v2hEO0
アクセルを踏んでから一瞬の間をおいて聞こえるターボの音とドカンと来る加速が堪らないんだろうが!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 18:21:55.17 ID:/OGLxbqv0
ターボはいいね
運転下手な奴がGT30ATwwに乗るんだよ
318307:2013/05/21(火) 18:50:09.40 ID:H74vdm5S0
ターボ乗り認定されちゃったw
3LのNA(6MT)なのに・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 18:56:48.65 ID:RHBcFD9a0
>>288
加速が鈍いことに気がついてからボタンを押すまでコンマ数秒ロスしている気がする。

どう見てもバカなのは鈍いドライバーだろ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 19:21:13.64 ID:WmkH9gvc0
_____________
 |F型MOPナビを社外ナビに |
| 交換した人募集中     |
 |___ _________|
     ∨
    ∧_∧
   (*゜∀゜)
   (   )
    し`J
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 20:07:54.02 ID:gVa09AU9O
>>315
君は4代目海苔なのに珍しくクレバーなんだな
そう、0.5秒の遅れが人間の思考回路をへて減速か加速かを判断するのに1秒
そこからペダルを使って駆動力に変えるのに更に1秒
結果3秒近い遅れになる
町海苔なんかでは特に極低速トルクが人間の感性に最も影響する
つまりターボではそこがストレスだし、意外に遅れてくる加速をコントロールするのもストレスだ
H6のゼロスタートはリニアでダイレクトなパワー感で最高
そこから6000まで心地よいエンジンフィールと共に伸びるGT30は究極のレガシィだってもっぱらの評判だよね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 20:13:58.73 ID:/OGLxbqv0
GT30はゴミ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 20:27:13.24 ID:n3NdHYdg0
>>315
きもちわるーい こっちみないでー!!!
大した話でもないのにクレバーだのなんだの表現が大袈裟できもちわるーい
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 20:28:41.92 ID:n3NdHYdg0
まちがえた
>>321でした
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 20:34:17.09 ID:gVa09AU9O
仕事が出来ない奴ほどケアレスミスが多い
更にわざわざ訂正しなくても間違ってる事くらい分かるのに馬鹿だからそれにも気付かない
哀れな>>324
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 20:39:21.74 ID:n3NdHYdg0
>>325まずそこに考えが行き着くのは人間性だね

あ 今日はキモ大げさキャラでいくんだっけ?きみ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 20:43:24.59 ID:rk+jzoiaP
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 20:45:29.28 ID:rk+jzoiaP
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 20:47:04.33 ID:n3NdHYdg0
>>327
君はオーソドックスな2ちゃんクン
自らを2ちゃんと名乗っても良いぞ!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 20:48:31.77 ID:BC4mM5ucP
人間は慣れる生き物です。
車に文句垂れる前に車の特性を理解すれば
君たちにも上手く乗れるはず。がんばって。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 21:03:31.25 ID:n3NdHYdg0
人はボケるいきものです
>>330のようにいつも同じ性能をだせる人間離れした生物ではないのです

ぼけて危険にさらされそこから復帰するスピードは環境に左右されます
その危険が一瞬の事柄で左右されるものであるのなら環境(車)がより融通の聞くものであればそれにこしたことはありません

>>330クン 浅はかな理屈ばっかだと気持ち悪がられるよ?


俺の知らない星の未知なる偉大な生物さんでしたらすいません
馬鹿人間だと思い込んで書いております
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 21:04:39.94 ID:3DUpsbJf0
めんどくさいのが増えたなまた
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 21:09:09.34 ID:ST1soiz2O
クレバー(笑)。

GT30に乗るくらいなら死んだ方がまし。
二代め・四代めのターボしか興味ないわ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 21:11:21.98 ID:gVa09AU9O
>>332
初期対応を誤ると俺みたいに居座るかもよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 21:15:01.33 ID:rk+jzoiaP
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 21:17:40.36 ID:n3NdHYdg0
いやーーーーー
盛り上がって来ましたね

どんな形でも結果が良ければいいのです
途中経過で凹んで結果を見る前に頓挫
細かい奴は頓挫とんざ!
頓挫人生クンの巣窟2ちゃんねんる!
さーらしくなってきました!

ここ2ちゃんだよね?
こんなかんじでいいんだよね?

触れ合いがほしいんだよね?
短時間で欲望を満たすために大げさな煽りで意識させてなごむ(イカレル)場所はこちらでよろしかったでしょうか?

君たちちゃんと結果までたどりついてる?
良いふれあい 意識のしあいをしてあすの活力にしてるかい?

頓挫ですとれす 明日もアウトじゃもったいないよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 21:24:08.08 ID:BC4mM5ucP
>>331
そっか。
マージン多めに取って、安全運転でね。
周りが気をつかってくれるから大丈夫だよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 21:26:03.44 ID:kLfJXlCV0
>>320
あきらめてオンダシュにシレ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 21:26:22.64 ID:n3NdHYdg0
はい 
ちゃんちゃん♪
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 22:37:14.11 ID:yKYEVot9P
シフトダウンの遅さとドラミングはあかん
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 22:38:17.70 ID:W2VwwsJ20
ATでヒール&トゥーする人いますか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 22:39:50.41 ID:P/AVVlRk0
それって両足でペダル操作するのじゃダメなのか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 22:52:20.07 ID:sniiF3mH0
ATは左足ブレーキだろ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 23:13:11.67 ID:W2VwwsJ20
左足ブレーキ
その手があったか
でもペダルの配置的に左足で踏み難いよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 23:16:39.82 ID:rk+jzoiaP
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 00:02:39.33 ID:gigjzSgE0
F型アイサイト海苔です
明日休みだからDOPの915TDをグローブボックスに移設したいんだが一日で終わる?
経験者いれば注意点とか教えてほしい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 06:34:02.68 ID:e1l2ZuJSO
愛妻とアイサイト
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 07:19:12.17 ID:NRjOlhPrP
皆、エアコンガスは補充してる?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 08:03:10.05 ID:5zKkE4LN0
保守
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 09:49:08.61 ID:WOo190AN0
BP5A乗りです。

今年で10年目、そろそろ次の車を検討してますが
現行型はデザインが受け入れられないし、唯一気になってる
WRXStiはモデル末期かつ嫁からNG食らってる・・・

BP前期乗りのかたはそろそろ買い替え時期と思われますが
候補はあります?

次期Stiや次期レガ(国内専用あり?)とか情報、ご意見
あれば下さい。
因みに、子供1人の3人家族構成です
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 09:53:06.14 ID:e1l2ZuJSO
>>350
もう30過ぎのオッサンなんだろ?
STIとか卒業しろよ
BHの程度いいのを買って、残りは子供を私立に入れる為の学費にまわせよww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 10:03:07.56 ID:QO2J6OsT0
そろそろスバルは卒業しようよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 10:18:03.75 ID:3Saow8UA0
ミニバンだな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 11:47:50.81 ID:nEHaqlvVP
オイル添加剤とガソリン添加剤って意味あるのかな。
添加剤は入れない方が良いってよく言われるけど。
オイル添加剤は高いオイル買えば入れなくて良いってのはわかるけど、
ガソリンは利益出そうと安くしてるから、添加剤入れて
効果がある場合もあるんじゃないかなと考えてる。
目に見える形で効果あるかは別として悪いほうには作用しないんじゃないかと。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 12:18:56.93 ID:yA6dT2NPO
BH買って他に回せと言ってますが、BPより燃費悪いし、BPより早く自動車税増税になるし、トラブルBPよりあると思うし、BP売ってBH買っても金手元に残らないよ返って持ち出しになるよまだ乗れるなら今のが良い。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 12:56:09.64 ID:5zKkE4LN0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 12:56:42.69 ID:5zKkE4LN0
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 14:14:46.65 ID:FMdGxsEF0
い?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 14:50:42.37 ID:e1l2ZuJSO
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 14:52:56.33 ID:V55ZCtEf0
>>354
レガシィ関係ないけどバイクを冬眠させる前に
ワコーズのフューエル1を少量入れる、マジでガソリン長持ちする
残りはレガシィに入れてるけど効果は全くわからない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 16:46:21.10 ID:L8HSHE1gP
フューエル1は長期在庫&低回転常用でアイドリングで不整脈起こしている低走行中古車で効果感じた事がある。
あと、アイドリングでエンストするようになった4stインジェクション原付に連続で入れたら治った。
不調になったら入れてみて効果あれば良いな程度。
高回転でフケが良くなるとかの効果は期待しない方が良い。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 17:57:31.09 ID:g5jRB6pg0
最近、走行も5万`超えて
エンジン音がガラガラ言う感じになって来たんだよなぁ
こういうのも添加剤で良くなる?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 18:21:38.10 ID:aQ4LKoJh0
>>362
オイルの粘度あげたほうが効果ありそう
添加剤で車が直る訳ではないしな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 20:23:09.79 ID:HbpNJFNP0
>>355 同感。
3代目の最終モデルからトヨタ資本が入り、電装品の耐久性が
よくなった。下手な3代目よりBPBLの方が耐久性あるよ。
>>350
うちのも9月で10年目のBLターボだが、走行距離が87500km足らずなので
まだまだ買い替えは考えていない。
現行車で選ぶとアテンザかフォレスターターボ。
しかしアテンザは幅があるから近所の狭い道で厳しい。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 20:32:58.23 ID:KjvDMmKA0
>>354
ハイオク入れてれば、もれなく添加剤が入ってると思う。
オイル添加剤は、エンジンがよっぽどくたびれてる状態なら効果があるかもね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 20:33:21.45 ID:NRjOlhPrP
>>364
アテンザはレガより幅あるの?!
367364:2013/05/22(水) 20:52:31.23 ID:HbpNJFNP0
>>366

BLは全長4635mm/全幅1730mm
現行アテンザセダンは全長4860mm/全幅1840mm
アテンザワゴンは全長4800mm/全幅1840mm

だそうです。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:04:10.49 ID:NRjOlhPrP
>>367
わざわざありがとうございます!
うちは車庫が今のBLで丁度だからなー。。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:05:17.88 ID:KNAolUA40
でかいんだなこれが
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:11:24.63 ID:WOo190AN0
>>364
やっぱりフォレXTですかねぇ
アウトドアもやってみたいし

アテンザはデカすぎでパスですね

次期Sti見てから決めようかな

フォレだと次期x-トレイルも候補になるかな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 22:06:33.94 ID:kG3n1KrZO
走りならフォレスターXT一択だわ。アイサイトも選べるし。次期エクストレイルにフォレスターターボクラスの速い車はラインナップされないと思う。
日産デュアリスはもう数年間モデルチェンジしてないし、エクストレイルやフォレスターほど荷室が広くない。CX5も荷室狭そう。フォレスターやエクストレイルはスノボ自転車バーベキュー何でもオッケー。
今から糞高いBP後期中古を買うのは最悪。
新車は気持ちいいよ。
メーカー保証もバッチリあるし。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 22:35:01.22 ID:FMdGxsEF0
>アウトドアもやってみたいし

これ何?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 22:45:01.30 ID:kG3n1KrZO
>>369
現行アテンザはデカイからカッコいい。日本の道路事情を考えて、幅を1800mmに抑えた現行クラウンマークXよりはるかに美しい。
ただ、世田谷区や大田区馬込あたりじゃ厳しいデカさである。

うちのBLは夫婦兼用だ。近所の道路は狭い。アテンザなんかにしたら、妻に側面ガリガリされそうだ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:08:53.31 ID:noklajna0
>>372
アウトドア≒おまいらwwたまにはww外に出ろよwwww

だと思われ

BL糊だが次は当てん打ディーゼルかアクアあたりを考えてる
な現行レガには魅力感じないし、時期インプWRXがコンセプトのまま出るなら欲しいが
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:20:16.46 ID:u/Xp6nCc0
今MTワゴン欲しいならアテンザディーゼルか
メガーヌエステートGT220(限定車)位しかないね。

セダンなら320iもMTあるけど。

しかし、国産車のMT壊滅っぷりは凄い。MTユーザーの多いレガシィまでMTやめちゃったもんね・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:26:18.52 ID:KNAolUA40
>>373
狭いところはダメだね
>>374
アクアはアクセルの踏み加減とかでevモードに入ったり入らなかったりで逆に耳につく おれの運転が下手なだけかもしれないけど
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:26:22.15 ID:Q6R5D3kn0
本当だね〜。Bp5b型5MT乗りだが寂しいわ。
ATやCvTってそんなにもいいものかね?
悲しいかぎりだ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:32:36.39 ID:aQ4LKoJh0
>>377
ATが良いというか歳だから?
若い時はMT以外に乗る気もなかったけど
今では運転は楽なのが良い、移動先で遊ぶ体力を残すためにも楽な方を選んでしまうわ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:39:51.32 ID:3Saow8UA0
ただの進化だよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:53:22.54 ID:sPZ8PLxPP
正直なところ、俺のゼロショックシフトに勝てる人間は数少ないと思う。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:53:35.09 ID:WOo190AN0
フォレXTを購入しようかと思います
現レガ=カバシィ
WRX=次期型期待だけど、子持ちには合わない?

安心楽しい早い=フォレXTかな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:57:36.57 ID:C1IhyG0z0
A型乗りだけど、あと5年くらいは乗るつもり
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:58:13.46 ID:Q6R5D3kn0
>>378
俺は40のおっさんなんですが、逆に若々しくいる為にMTです
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 00:07:02.48 ID:3zHDEaCf0
俺もA型乗りだけど、タイヤの買い替えを考えると
今年か来年にスタッドレス、夏タイヤを買い換えなきゃいけない

それと来意年夏車検もあるし、それを考えると早めに買い替えも考えないと。。

本命は次期StiのうーーんCVTになるのか?嫁も乗れるように。。。

スバル以外にいい車(購入できる車)がない。

妥協してスイフトSportsかぁ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 00:16:13.78 ID:r6PGGS4CO
スイフトは貧相だ。タイヤを買い替えてでも四代目に乗り続けた方がいい。
フォレスターのノンターボ、エクストレイル、アテンザ2000は中央道談合坂や箱根ではパワーなくてストレスたまる。そこはフォレスターターボか、アテンザなら2500かディーゼルだ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 00:27:34.54 ID:JJ1Bil2j0
やっぱフォレXTかぁ?
 アテンザデカすぎだもんな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 00:42:35.42 ID:CgjtfuO80
結婚しててスイフトとかありえなくね?
ショボすぎて恥ずかしいよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 00:54:07.47 ID:MIU3c2Zp0
>>387
通勤用のセカンドカーだろ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 01:55:35.82 ID:aTDJp4gN0
>>371
なにが「走り」だよ。田舎モンなの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 08:44:38.16 ID:r6PGGS4CO
中央道談合坂や箱根ではパワーのない車はキツい。
2リッターノンターボのフォレスター、エクストレイル、アテンザ、みんなそうだ。都会人は走りのショボい車に乗らなきゃならないの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 08:50:54.46 ID:DypfEkHHP
毎日毎日、田舎道をぶっ飛ばすの楽しいぞ。
田舎に住むデメリットは少ないよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 09:46:13.39 ID:3MksPpxZ0
>>309
目でみて、
お前の腐った脳ミソから、ヤバいと判断して
筋肉が動いて、アクセルかブレーキ操作までに0,2秒遅れてるから無駄だよ
それよか予測運転ちょっと気おつけてやれよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 09:48:38.65 ID:3MksPpxZ0
>>390
アテンザが、パワーないだと・・
沖縄で普通に快適に高速巡航できたぞ
2Lで
踏めよ 普通に
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 10:20:44.38 ID:gcsNoWh80
うちの2.0Rも、もう15万キロ突破
そろそろ買い換えたいが・・・はぅ

>>393
アテンザ乗ったことないけど、一般的に言って2lNAはトルクがない
うちの2.0Rでも、180馬力にトルク20を超える程度
4人乗車で急な坂だと登坂車線必要かなと思うこともあるぐらいだし、トルクの太い車から乗り換えたらかなり貧相に感じる

つか、今のアテンザてそんなにいいのかねえ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 11:11:14.39 ID:7+edzcAm0
どっちも見苦しいから
住んでる環境の話は他でやれ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 12:13:28.77 ID:pgJaWogk0
エアコン全開
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 12:19:48.25 ID:pgJaWogk0
外気循環あちぃ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 12:21:27.34 ID:pgJaWogk0
エアコンは皆オートなの?外気、ないき切替は車まかせかい?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 12:24:04.05 ID:hRRrDvRZ0
>>398
以前の車と比べてオートはバカなので
俺はあんまり使わないなぁ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 12:59:19.08 ID:zERQmXuD0
>>393
ターボのトルクに慣れてしまったら、2LのNAなんてカス。
踏んで暫く時間掛かって速度は乗って来るかも知れん
平坦路の一定巡航時にはそれでも良いかもな
だが突然現れる急な坂道や追い越し加速時に
ほんの少し踏み足すだけで事足りるトルクがあると
長距離走行時の絶大なストレス低減になる
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 16:25:46.78 ID:u4KN/HDO0
んほぉぉおっ!!
フルスロットル気持ち良いぃっ!!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 17:42:03.38 ID:7HhipoCf0
つまり

ビッグマックに慣れたらハンバーガーなんてカス
中華三昧に慣れたらサッポロ一番なんてカス

そういうレベルの話だと思っていい訳ですね?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 17:45:53.49 ID:GnbVUuyS0
>>402
すいません、よくわかりません ( ´∀`)σ)Д`)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 18:08:21.91 ID:JJ1Bil2j0
噂ですが、インプと現レガの中間サイズの新型車がTWで出るの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 19:16:00.28 ID:YzQAZdR/0
という噂はあるね。
D営業も言ってる。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 19:46:45.76 ID:SScL1BMrP
この前Dで聞いたら「雑誌の未確認情報です。現行オススメです。」だと。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 19:48:04.46 ID:0NFcCpob0
>>400
それは確かに。
ただ、レガシィのブレーキは奥で操作するから、加速の後の減速ではノーズダイブがキツイ。
一人運転は良いんだけど、家族で乗るとその加速からの減速に気を使うw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 21:03:00.12 ID:Bgf3GmaY0
>>407
家族乗せといて加速から減速に速攻移る運転してるわけ?

普通、加速→定常走行→惰性走行→減速だろ?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 21:08:56.16 ID:IHDoeSkn0
genomeいい音だなぁ
ターボに似つかわしくない甲高い音がまたいいね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 21:14:37.71 ID:0NFcCpob0
>>408
いやいや、文章じゃ難しいから。
ワインディングで登りで、、、
説明難しいわ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 22:44:15.74 ID:aTDJp4gN0
うるせー馬鹿
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 23:10:45.20 ID:SScL1BMrP
test
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 06:45:31.99 ID:uQC9PUk0O
>>409
まわりで聞かされる住民はたまったもんじゃないけどね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 07:05:30.04 ID:VOHiAo0fP
a
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 07:23:52.87 ID:VOHiAo0fP
a
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 07:26:02.18 ID:VOHiAo0fP
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 07:27:24.62 ID:VOHiAo0fP
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 07:28:49.91 ID:VOHiAo0fP
ショートカット系
ttp://xvideo-jp.com/archives/11343
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 07:30:29.28 ID:VOHiAo0fP
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 07:32:35.72 ID:VOHiAo0fP
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 07:34:29.26 ID:VOHiAo0fP
彼女が風呂入ってる時、彼女の親友ギャルと!
http://adultdougaangel.blog.fc2.com/blog-entry-855.html
これ好き。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 09:14:23.20 ID:w7qgFiLR0
>>407
>ただ、レガシィのブレーキは奥で操作するから、加速の後の減速ではノーズダイブがキツイ。
奥で操作するのとノーズダイブって 何か関係するのか?
車になれてないだけのか・・・運転が下・・・
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 09:34:37.12 ID:uQC9PUk0O
>>422
トヨタにずっと乗っててレガシィにいきなり乗り換えたらこうなるね
つまり>>407はレガシィ持ってなくて中古車を物色中の奴とみた
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 10:13:17.34 ID:y06522tH0
>>423
車に合わせた運転ができない下手なだけでしょ

ドライブ行きたいわぁ(´ω`)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 10:46:01.52 ID:VOHiAo0fP
レゲエダンサー凄い腰使い

http://gensenfc2.blog.fc2.com/blog-entry-575.html
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 10:47:05.32 ID:VOHiAo0fP
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 12:27:50.25 ID:uoPwE1JB0
ゴチ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 12:53:42.57 ID:wVjw897U0
ふぅ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 14:29:36.14 ID:uQC9PUk0O
やはり4代目海苔は変態が多いな
イカ臭いスレだ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 15:45:52.03 ID:WYWZch/A0
>>429
思うのはもちろん自由
4代目が変態だとしてもその貶し方だとどっちもどっちだなー
たんなる自虐クンかな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 17:37:37.18 ID:eBj+QWRL0
いいや、単なる糞ニートだw
相手にすんなカス
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 21:18:21.47 ID:VOHiAo0fP
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 21:20:06.42 ID:VOHiAo0fP
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 21:24:57.89 ID:VOHiAo0fP
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 21:26:27.72 ID:VOHiAo0fP
pass:bpbl
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 23:03:30.21 ID:VOHiAo0fP
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 23:04:23.48 ID:VOHiAo0fP
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 23:09:03.27 ID:VOHiAo0fP
su
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 23:11:29.49 ID:VOHiAo0fP
id:lemosu
pass:bpbl
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 23:12:49.50 ID:VOHiAo0fP
すいません
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 23:16:49.81 ID:VOHiAo0fP
すいませんでした。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 11:45:42.92 ID:MiMT5A+K0
B型 BP2.0i AT、24万キロ突破記念カキコ。

後からブィーンって音するから診てもらったら
やっぱハブベアリングがヘタってたんで交換してもろた、
まあ消耗品だししゃーないな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 12:47:26.38 ID:Au3b6gnyP
>>442
すごい。いったいどういう乗り方をしたらこのキロ数になるのか、、。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 13:04:14.29 ID:MKSC84Uw0
年間3万kmだろ?
田舎ならザラだぞ。

ま、そのくらい走る人は、普通5年で乗り換えるけどね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 13:21:48.42 ID:3EmSOguj0
絶対最後に煽りを入れるよね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 14:50:26.35 ID:MiMT5A+K0
>>443
半分ぐらいはスキーで後はふつーにドライブです。

>>444
うるせー、貧乏なんだよw

でもワリとマジで乗り換える車がないよね、
200万そこそこで4WDで荷室にスキー板積めて車幅180cm以下でないと。

いや、カローラフィールダーやプロボックスとかはお断りします(`・ω・´)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 15:03:57.51 ID:bE5ar7Vd0
今どき200万じゃロクな車無いぞ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 15:35:27.96 ID:3EmSOguj0
スキーキャリアとかルーフボックスじゃだめなん?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 17:36:51.04 ID:3OB22B2i0
スバルにはエクシーガもあります
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 17:47:54.26 ID:+Z+vDKWK0
程度のいい3.0RのMTおすすめ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 17:55:59.87 ID:BvbxuD7PP
>>448
流れるような美しいボディラインが崩れる。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 18:02:26.37 ID:YtXNXdKx0
>>450たまに前期型が中古で出るけど、絶対数が少なすぎる、
特に後期型は。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 18:48:55.25 ID:7GT03iOdO
4代目はシートが駄目過ぎるな
移動する為の道具としては致命的じゃないか?
そんな4代目海苔が現行のデザインが駄目とか叩いてるのは滑稽でしかたない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 19:05:02.12 ID:uqzME4nQ0
>>453
「滑稽」
まさにお前のためにある言葉のようだな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 19:06:14.57 ID:NY+Lr/dv0
現行のシート、良いか?
にもまして、デザインがダメが致命的だ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 19:29:16.47 ID:7GT03iOdO
デザインなんて乗ってしまえば関係無いだろ
BHくらいになると見ててうっとりしてしまうが、所詮車は移動する為の道具なんだからユーティリティやスペックの方が大事だろ
現行をデザインで否定するなら疲れるシートの4代目はもっと否定されるべきじゃないか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 20:15:45.24 ID:kqfp7BSr0
信号待ちでビルの窓ガラスに映る姿が
美しいか否か
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 20:35:46.42 ID:MKSC84Uw0
>>456

お前は、人生そのものを否定されてるけどなw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 20:40:08.36 ID:MKSC84Uw0
>>446

貧乏とか言ってるわけじゃないのだが・・・
書き方が悪かったか。
スマン。

普通の人(車は道具と思ってる)は、走行距離とかメンテ費用と相談しながら車を換える。
10万超えると、メンテ費用もバカにならんし。
24万も走るまで買い換えてない人は、よっぽど思い入れがあるんだな・・・
って言いたかっただけだ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 20:53:41.79 ID:sPgQioAH0
そうか?おれも17万走ってるけど、距離乗ってないときと比べても
あんまりメンテ費用変わらないような気がする
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 21:01:08.69 ID:pJ2yWLJm0
>>459
新しい車をコロコロ乗り換えるのも良いけど
一台の車を長く乗るのは好感が持てるな♪
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 21:20:17.70 ID:iMeTQqAJ0
次期型が安定するまで様子見しよっかなー
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 22:05:34.72 ID:7GT03iOdO
>>461
ていうかベストオブレガシィはBH最終型だから買い替える必要が無いんだよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 22:10:09.27 ID:vf6qWZ/D0
>>463
お前には険悪感しかいだかないから安心しろ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 23:05:27.20 ID:mjBQgOTJ0
>>452
5年前は試乗車落ちの変態車が中古でゴロゴロしてたんだがなあ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 07:27:23.49 ID:s3zV+O31O
BHのターボって盗難多いらしい。窃盗グループが逃走用に使うそうだ。速い、積載力がある、Bpターボよりセキュリティが甘い。
イモビないし、BPターボは窓割ってドア開けると、ホーンが鳴りハザード点滅する。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 07:54:54.12 ID:NK+LgmvVO
馬鹿だなあ
ロシアな庶民が買うんだから高級過ぎても駄目なだけだよ
で、ランエボとかインプみたいな安くて速い車が人気だから狙われ易いんだよ
その点、トヨタ的ファミリーワゴンなBPは人気無くて安心だねww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 08:12:08.50 ID:tfRzTp0pO
>>466
あれ運転席以外ならホーン鳴らないんだぜ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 08:17:43.82 ID:hd5gimhz0
今日も携帯は安定してバカです。
平和な日曜日だ(´ω`)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 08:24:17.44 ID:NK+LgmvVO
不人気車種BPww
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 08:51:33.97 ID:ngCQH3WF0
日曜の朝からガラケー握りしめて、掲示板をひたすら荒らす。

楽しい休日だことw
客観的に自分の姿を見られないんだね。
自分が他人にどう映ってるか?が想像出来ない。
脳のどこかに障害がある人の特徴なんだけどさw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 09:09:36.03 ID:LPjr68fU0
4ATに憧れるな〜
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 10:22:42.04 ID:6h24fir8I
>>468
おいおい、後部ドアでもちゃんと鳴るぜ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 10:41:52.03 ID:wXTg1yJk0
ポンコツ30君の独特な価値観を尊重してあげよう
福祉の心でもって
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 13:45:54.07 ID:o4uOGo7e0
個人的にBHのどこがカッコいいのかわからない
どう考えてもBPのデザインがまとまっていると思うのだが

今日、BHとBP並んでるの見て改めて思った
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 13:52:49.85 ID:NK+LgmvVO
>>475
そりゃ、デザインは個人の価値観で変わるからね
君みたいな幼稚な感性の持ち主も否定はしないよ
次期レガシィはディーゼルハイブリッドで更に環境と室内空間に振られるだろうから
実質走りのレガシィはBHで終わってたんだな
大事にしてたらプレミアがつくだろうな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 14:19:57.83 ID:o4uOGo7e0
>>476
君はBH乗りなのかい?

流石にプレミアつくのはSエディションだっけ?S401だっけ?
あれくらいじゃない
それ以外は正直ほぼ値打ちつかないんじゃない?過走行ならなおさらね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 14:30:05.21 ID:NK+LgmvVO
>>477
悔しいのおww
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 18:04:33.02 ID:j8OWdGSG0
また携帯をスルーできない人が登場
アラシの相手をするのもアラシ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 18:36:16.62 ID:hd5gimhz0
>>479
障害者には優しくしろって教わらなかったのか?
可哀想だろ(´ω`)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 19:01:07.01 ID:wXTg1yJk0
実社会でもここでも無視されたあげく通り魔でもやられちゃ困るからな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 19:04:04.03 ID:fxQLGAq30
お前らやさしいな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 19:09:11.71 ID:NK+LgmvVO
>>479
そろそろ買い替え時で、まともな成長を遂げていたら高級車やミニバンへとシフトしているはず
だからまともな4代目海苔はどんどんこのスレから減ってきているんだ
カスばかり残ってかわいそうだから相手してやってるというのに
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:19:28.12 ID:MitztOcQP
クーラーガスの補充した方、何万キロ何年目でしましたか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:37:13.12 ID:jc8/2GJ10
ダッシュボードがミシミシウルサい!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 21:02:50.81 ID:nsSBrxkjP
C型13万km
スタビリング&ブッシュは交換して体感できるのか?
ミンカラ見ても評価が両極端でいまいちわからん
3年前に足を弄ってロアアームブッシュとアッパーマウントは換えてるのだが
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 22:08:28.04 ID:eSrRHTwW0
>>485
なおせばイイジャン
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 08:45:43.77 ID:FAZZ3c5b0
リアルで必要とされず、
活字だけの仮想空間でしか虚勢を張れない悲しい人間
スマホ買う金すらなく、親の6発BH(リッター7`行かない4ATww)
乗り回してスバリスト気取る、真性包茎の童貞君
ここに来ては、BP乗りに無理やり自分の劣等感を押し付けて
荒らしまわる大阪在住のポンコツ君、
お前、本当に生きてる価値ないよ。とっととタヒねや
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 09:51:17.28 ID:Qn4ifBXWO
BPとBH比較

広さ BH
コンパクトさ BH
加速 BH
燃費 BP
小回り BP
ハンドリング BH
アクセルレスポンス BH
電子デバイス BP
シート BH(BPのシートは欠陥品レヴェルww)
デザイン BH
内装 BH
オーディオ BH
衝突安全 BH
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 09:56:23.96 ID:yGZPb5FR0
へー
結構BHがまさってるんだねー
ところでBHと同じような車でレガシィ以外との比較もよろしく
BHを選ぶ理由がより明確になる
BPを選ばない理由がより明確になる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 10:16:34.43 ID:Qn4ifBXWO
>>490
BHとアウディA4クワトロ
コンパクトさ BH
積載量 BH
トップスピード BH
4駆性能 BH
コスパ BH

これ以外は全部A4だな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 10:23:33.30 ID:yGZPb5FR0
いつのクワトロだよ。。。
すべてか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 10:46:58.07 ID:NPnjd4oo0
結局、国産乗用車では俺のカンガルーバー付き現行ランクルが衝突安全性最強ってことでオッケー?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 18:42:34.61 ID:Yu7twuWw0
自分さえ助かればオッケーby千野
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 21:46:38.55 ID:XmOP843t0
椅子は確かにダメだな。
レカロに変えて疲労感と腰の痛みがなくなったわ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 21:55:16.97 ID:KmvgOqPP0
>>495
ほぅ、ハンドルのセンターのズレは気になりませんか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:16:30.91 ID:uqvxjael0
まだBH乗ってる奴おるの?

通勤用か?負け組だな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:26:30.62 ID:Qn4ifBXWO
>>497
ではBPは勝ち組なんだね
すご〜いww
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:31:29.23 ID:y+UsEGk3O
BHよりははるかにマシ
BHに乗るくらいならBGに乗る
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:41:49.31 ID:Qn4ifBXWO
>>499
BHは駄目、現行も駄目、でもBGはいいとかまともな思考回路じゃないね
だいたいお前何歳なんだ?
40過ぎたオッサンがBHだのBPだの熱くなってるとか腹痛て〜からやめてww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:47:04.97 ID:vPNYyrXx0
BH最高!!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:53:33.29 ID:Qn4ifBXWO
>>501
走りを追求したBHから、ユーティリティ重視の現行までの中間的立ち位置がBP
結果、売れませんでしたww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:05:49.80 ID:N9T0/W0w0
もしもしの公開オナニー会場
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:13:25.74 ID:KmvgOqPP0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |携帯は全部ウンコー
 |
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃≡   人
|┃    (__) ガラッ
|┃ ≡  (____)
|ミ\__( ・∀・)
|┃=__   \
|┃ ≡ )  人 \
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:15:38.76 ID:ZKstcGui0
たまに他人のオナニー眺めると、こんな自分でもまだまともな方なんだと再確認できる。
俺みたいな底辺の変態でも、さらに下回る馬鹿がいると気分的に助かる。
PC買っといて良かったw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:19:51.12 ID:GPVZJ/U50
>>484
今の車は補充不要だよ、ガスが減っているようなら配管のどこかが壊れてる。
代替フロンのR134aも温室効果ガスなので、
まともな電装屋なら先に修理しないとガスを入れてくれない。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 01:07:46.69 ID:gDNLzOHN0
>>496
15mmくらいずれるんだっけ?
俺は気にならんな。

元の位置も覚えてないしね。

リクライニングがおにぎり式だから、横になりたい時とかは不便だけど。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 06:48:18.16 ID:VWqH1xmL0
なんの調べもなしに気づいたらbl a型gtスペbを 100ジャストで買ってたんだが失敗したかな…
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:27:42.56 ID:Mn4hHso0P
気に入っていればok
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:33:46.26 ID:dN3DY8NxP
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:51:55.90 ID:0bOnaQISO
>>508
あーあ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 08:29:14.39 ID:294JKZ+k0
BP BLはやはり、相場から考えると、高いんだな〜(T-T)
BR BMの人気がないのが、原因なんだろうな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 09:52:06.73 ID:miJdwLGb0
BP5 B型です。
ヘッドライトの上の方に何か剥がれたような跡が出てきた。
樹脂コーティングじゃないかと思うけど、
何か補修する方法ないかな?
黄ばみ取りケミカルって効くの?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 09:55:41.38 ID:YvLVldx+0
LOOXとかでゴシゴシした後何かしらコーティングすればOK
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 10:07:19.18 ID:dN3DY8NxP
BH
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 10:14:12.40 ID:dN3DY8NxP
BP
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 10:22:31.13 ID:dN3DY8NxP
BR
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 11:17:18.27 ID:0bOnaQISO
>>513
丁寧語と謙譲語を混ぜて使うなよ
人に質問する前に日本語勉強してから出直せや
これだから4代目海苔は
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 11:47:59.91 ID:tByMrpWj0
>>518
本気で言ってるのなら哀れとしか言いようが無い
目的よりも手前のくだらないことに囚われてゴールに辿りつけないタイプ
発散は構わないけど周りの目が気になるなら自虐ネタは辞めたほうがいいよ
君が普通以下をしてくれるから普通に生きてるだけで評価が上がる
ありがたいけど君はそれでいいの?

てか本気で言ってないよね?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 12:01:34.86 ID:p/o+b4DK0
>>508
100ならいいじゃん

引越して通勤片道25→5kmになったら
200万以上の車とか無駄に思えてきた
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 14:44:07.78 ID:bQrWop9eP
4代目嫌いなのは個人の自由だけど
だったらこのスレ来なければいいのに。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 15:00:11.37 ID:YvLVldx+0
(実は好きなんだよ)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 15:07:36.53 ID:0bOnaQISO
>>519
お前は2ちゃん初めてか?
釣り針大き過ぎて口に入らないぞww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 16:37:25.68 ID:2HaYluCs0
>>523
釣り師どうし仲良くしろよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 17:02:08.09 ID:FJKKBUwY0
リアルに釣りに行ったときに、釣り糸どうしが絡まってほどけなくなったのを思い出した。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 17:40:00.33 ID:iOBZo8N60
普通お祭したときは謝って済むことが多いけど、謝ってるのにお前の重りが軽いから
お祭するんだとかとか、仕掛け代弁償しろとか下手くそは帰れとかイチャモン付けられて、
怒鳴られまくってついに俺も逆ギレして喧嘩になったことはある。某海釣り公園にて。
船釣りとか磯とかの上級者が集まるところでは喧嘩になるらしいけど、そう言うの面倒だから
海釣り公園でもファミリー向けの場所で釣ってたのに。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 17:51:54.89 ID:dN3DY8NxP
k
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 17:53:06.22 ID:dN3DY8NxP
i
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 17:54:31.58 ID:njfoqy7o0
n
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 17:55:24.98 ID:njfoqy7o0
t
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 17:55:41.70 ID:njfoqy7o0
y
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 17:56:05.78 ID:njfoqy7o0
o
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 18:06:29.39 ID:dN3DY8NxP
n
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 18:07:50.97 ID:dN3DY8NxP
o
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 18:09:05.61 ID:dN3DY8NxP
n
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 18:10:10.50 ID:dN3DY8NxP
a
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 18:23:07.65 ID:dN3DY8NxP
t
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 18:24:00.87 ID:dN3DY8NxP
s
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 18:26:10.54 ID:dN3DY8NxP
u
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 20:23:01.25 ID:PHZlac2N0
釣りかぁ
浜辺にキス釣り行きてぇな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:12:40.37 ID:0bOnaQISO
どうせコチしか釣れないくせに
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:24:59.43 ID:OZVBV71I0
>>541
なんかイヤなことでもあったのか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:44:42.81 ID:2+JZPFD70
4ATってバカにされたとか
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:56:34.59 ID:nG8pnK3u0
査定がゼロとかじゃね?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:00:49.13 ID:6kfhLeQW0
金がないんじゃね?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:14:58.09 ID:3Qi3Cls40
実はプロボックスだったとか
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:41:36.49 ID:pEfpVZOAO
実は中古のワゴンR
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:52:42.77 ID:mmcYm1Us0
>>541
コチだってテンプラにすれば食えるだろ。
フグ釣れて、針外そうとしたらフグの歯で針折れたりとか、
ヒトデが釣れて針ごとガッツリ食われててハリス切るしかないよりはマシだ。

釣りとレガシィと言えば、釣りバカ日誌の映画でBP出て来るのあったな。
2.0Rのアルカンターラセレクションだったかな。
後ろ開けて言われたヒロインが助手席から運転席のオープナーを引く
演技があって吹いた記憶がある。
漫画版では浜ちゃんがBG5乗ってたな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 08:02:53.81 ID:HFhW45fLO
買う車が無いと言っているお金持ち4代目海苔にお薦めww

http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_car&p=imp528-p03
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 08:03:17.53 ID:wdUMEnJe0
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 08:06:05.96 ID:wdUMEnJe0
暑く
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 08:26:29.17 ID:wdUMEnJe0
なってきた
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 08:37:45.24 ID:T12yVE1UP
>
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:10:00.44 ID:wdUMEnJe0
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:20:16.29 ID:PTY5wFpNP
盛大にこすって板金9万円コースなんですが
お金無い上に下手くそな4代目海苔はどうすればいいですか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:39:02.97 ID:T12yVE1UP
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:39:57.74 ID:T12yVE1UP
>>555
スバルの申し子だからなんとかなる!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:46:25.88 ID:wdUMEnJe0
がんばれ!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:47:35.42 ID:T12yVE1UP
おお!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:03:06.79 ID:qtFi4Wvp0
俺も左前こすっちまった。
元々傷アリの中古車だし金無いから放置てか自分で補修で
済まそうと思ってるけどちゃんと直さないとダメかな・・・
走れなくなるまで乗るつもりだから板金行って直した方がいいかな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:06:19.69 ID:GhKNCQ1S0
>>549
つまらん
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:15:15.44 ID:4YWKx/pd0
>>560
それくらい自分で決めろよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:29:51.89 ID:obnG8UFo0
とも
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:52:54.29 ID:T12yVE1UP
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:53:51.66 ID:T12yVE1UP
>>560
色次第だよね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 12:06:00.50 ID:wdUMEnJe0
板金して後にどれぐらい乗るか(車検通すか)、悩む所だね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 13:52:33.67 ID:wdUMEnJe0
梅雨入りして、洗車のタイミングが難しい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 15:16:01.12 ID:T12yVE1UP
エアコン
569513:2013/05/30(木) 00:24:54.16 ID:U5UeQqCT0
>>514
なんかしら塗るものを考えてから、ゴシゴシしてみる。ありがと。何を塗ろうかな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 08:03:11.46 ID:yXp/ouxKO
>>569
適当なアドハイスにもいちいちお礼言わないといけないから面倒だね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 10:47:05.91 ID:AmGrztYI0
くさそう
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 11:20:43.69 ID:ScGgsRu+0
>>570
気位だけは無駄に高い奴の集まりだからな
お前が毎回爆釣なのもそのおかげ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 11:38:36.10 ID:yXp/ouxKO
>>572
その割に実態はコチを天ぷらにして食べるような貧乏達なんだよなww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 11:52:16.70 ID:SR/h1lzf0
マゴチとメゴチの区別くらい付けろ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 18:00:38.12 ID:JUdBgYIX0
悪天候でも晴れの日と同じように流せて楽しいよ。BL5後期GT。
BGMはKAMELOTとチルボド。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 03:23:06.69 ID:aLuOydREO
新品のヘッドライトのコーティングは後塗りコーティング材よりか遥かに強固で耐久性がバッキバキに高いらしいな。
B型に乗ってるけどヘッドライト表面がくすんできたからスーパーオートバックスでヘッドライトコーティングを定期的にやってたけどもって2ヶ月位だったね。
結局最後は新品のヘッドライトユニットを購入して付け替えた。
ていうか、そのバッキバキのコーティング材を市販しろって思う。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 07:25:11.37 ID:NNuoBNGAO
>>576
ヘッドライトを気にする前に日本語の勉強しろよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 08:11:43.54 ID:lPSEuehg0
>>576
塗装屋に持ち込んでライトにクリア吹いてもらうのも一つの手段
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 09:28:25.08 ID:0YWi8c/00
ヘッドライトに付けるフィルム使ったらいいんじゃない?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 09:50:20.00 ID:zX1Z+YLP0
ウレタンクリア塗装にチャレンジ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 10:11:13.07 ID:3mQLodPW0
俺の車、片目だけ死んでるわ。
昔ぶつけられて交換したから余計目立つ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 11:36:43.43 ID:oVQ0rLyN0
>>577
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
583BP5B型GT乗り:2013/05/31(金) 11:36:58.90 ID:5CYlO39f0
BPレガシィGT前期型に乗っています。
前期型GTspecBのバンパーに交換したいのですが、スバルのディーラーは「品番が判らないので、お客様で調べてもらいませんか」と返されました。
どなたか、前期型GTspecBバンパー(フォグランプ込み)一式の品番表を持ち合せていませんか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 11:48:19.62 ID:aEjC9aNM0
前期型GTspecBの
型式 を調べて、型式で、大きなディーラーに電話で問い合わせるとわかるだろ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 11:51:21.95 ID:gL+7WKZC0
>>583
そんな対応の悪いディーラーはやめた方が良いんじゃね
586BP5B型GT乗り:2013/05/31(金) 12:20:00.65 ID:5CYlO39f0
うちは、田舎なので・・・
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 12:26:14.85 ID:hCoWT50UO
>>585
改造に距離を置くというのは
ディーラーの対応として
ごく普通だと思うが。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 12:28:22.71 ID:yRRSaT7A0
別にディーラーじゃなくてもスバル販売してる車屋なら買えるでしょ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 12:41:05.66 ID:Int6ent60
バンパー買って適当な町工場にこれ付けてって頼めば付くんじゃね?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 12:55:09.25 ID:zV+MZcs/0
バンパーどうせ買うならデルタスピードやDECELの方がカッコ良いと思うのだが・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 12:59:48.81 ID:NNuoBNGAO
>>583はスバルの評判を下げたい輩だろ
お前ら相変わらず馬鹿だよな
アハハハ(^。^;)
592BP5B型GT乗り:2013/05/31(金) 13:03:36.89 ID:5CYlO39f0
>>591
ほんとに困ってる
シルバーをブラックのコンソールパネルに交換も希望し、エアロスプラッシュも取り付けたいのだが、中古でBPGTをビッグモーターから買った外様である以上苦労しても改造したい
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 13:44:36.08 ID:NNuoBNGAO
>>592
はいはいww
594BP5B型GT乗り:2013/05/31(金) 14:30:23.57 ID:5CYlO39f0
まぁ。誠実に回答してくれる人を待ってます。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 14:32:44.51 ID:NNuoBNGAO
>>594
誠実に回答すると
このスレに誠実に回答してくれる人はいないよ
不愉快にしてくれる人はたくさんいるけどね
596BP5B型GT乗り:2013/05/31(金) 14:39:31.38 ID:5CYlO39f0
そうなの?
レガシィ乗りはこだわりのある人だけに、気難しい?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 14:43:56.56 ID:NNuoBNGAO
>>596
4代目スレ以外は親切な人が多くて情報交換が活発だよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 14:59:25.70 ID:gL+7WKZC0
>>587
改造に距離って純正部品だろ?了見狭すぎるんじゃね
少なからずスバルは流用をディーラーと一緒にやってきてるイメージなんだが
サービスに変なのが居るディーラーは除いて

>>596
サービス担当と話してる?
営業とかじゃ対応悪い可能性あるから、サービスと話した方が良い
あと他の人も言ってるように、スバル車を扱ってる代理店を探してみるのも手かもな

気難しいというか、ここはアンチが貼り付いてる
難しい事でなければ、みんカラとか価格で質問した方が比較的まともな回答が来ると思う
2chの住民的にはどっちも微妙な位置付けだが
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 15:08:58.24 ID:NNuoBNGAO
>>598
荒らしにマジレスとか
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 15:37:01.87 ID:6sGSa4d00
>>599
お前が嵐やろ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 15:46:51.94 ID:aEjC9aNM0
>中古でBPGTをビッグモーターから買った外様
。  買った店は不親切なのかい?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 16:27:10.76 ID:hCoWT50UO
>>598
違う車種のパーツを
ふつう純正部品とは言わないだろ?
共通部品ってのは結構あるだろうけどな

スバルのディーラーが改造に比較的寛容なのは知ってるし
俺もディーラーじゃないところから買ったけど
それなりに融通きかせてもらってる

でも違う車種のパーツ付けてくれって言われて
いい顔するディーラーは少ないと思うぞ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 17:22:20.03 ID:6sGSa4d00
>>602
同じレガシーやん
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 18:16:39.69 ID:NNuoBNGAO
高級レストランでも客によって対応は違うし
たこ焼き屋でも対応は違う
つまり客個人の人間性や経済力が問題なだけでそれをディーラーの責任にするのは筋違い
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 18:29:10.63 ID:zX1Z+YLP0
          []
   _____「]
  /______ヽ
  | |       ||
  | |      ||
  | |      ||
  | |      ||
  | |      ||
  | |      ||
  | ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ |
  (⌒!二二二!⌒)
  |⌒ ⊂⊃  ⌒|
  | О (_O_) О |
  | @  A  B..|
  | C  D  E..|
  | F  G  H..|
  | 〇  〇  〇..|
  ゝ_______ノ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 19:28:17.24 ID:KFJGUDCIP
お!ケンカか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 19:51:02.09 ID:3BjkRjgA0
>>575
亀だが、メタラーのBL海苔とかお前は俺か
608BP5B型GT乗り:2013/05/31(金) 20:02:45.79 ID:5DerMJt50
さて、スバルディラーの担当から先ほど電話があり、
「メカニックが品番判らないので、もし間違って購入したら、お客様の負担になります。」
と言われた件について確認しました。
購入グレードの部品交換なら車体番号で部品の品番が自動でPC画面に出るが、違うグレードだと判らない様にメーカーがしているそうです。
今回問題になったのは、ブラックセレクションというコンソールパネルが黒の物で、そのディーラーでは販売実績がないとのことでした。
スバルは、高いグレードの部品を後付け出来る様にしたら、高いグレードが売れなくなるので、ガードしている様ですね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 20:23:36.33 ID:hCoWT50UO
>>603
「車種」で意味が通じないなら
「型式」と言い換えようじゃないか

「レガシィ」というくくりで
全ての部品が自由に交換できると思ってるのか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 20:27:19.28 ID:uzFE9z+t0
>>604
オマエみたいな中古ポンコツ乗りも来てほしくないと思ってるだろうな

クレーマーやし何の得にもならん
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 20:29:45.19 ID:BdSGiap/i
中古で諸経費こみ40万のGTってやめといたほうがいいかな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 20:37:22.90 ID:VqtVMjrt0
いつのGTよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 20:41:11.81 ID:KFJGUDCIP
>>611
個人売買?もし自動車屋でその値段なら心配じゃないか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 20:52:10.75 ID:hCoWT50UO
>>608
なんでディーラーの対応を
そんなに悪意にとるかな
悪いがお前さんからは
クレーマーの香りが漂うわ

車台番号でパーツを管理するのは
マッチングやマイナーパーツのトラブルを避けるだけでなく
違法改造防止のためにも
どのメーカーでもやってること
お前さんの上位車種云々なんて説が正しいなら
下位機種パーツだったらいくらでも売ってくれるハズだが
実際にはやっぱり簡単には売らないんだよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 20:59:31.23 ID:4PwJTagl0
>>583
うちのディーラーはその手のこと、何でもやってくれるけどな〜(走行に支障のない範囲で
ちなみにスペBのバンパーだと、グリルもスペB用のがいるんじゃない?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 21:12:55.85 ID:Ttc7KzSJP
>>608
つきあいのあるディーラー以外の車屋も、乗ってるグレード以外のパーツを注文するときは
そんな感じだったな。

前期に乗ってるときに社外ナビを取り付ける際に、艶無しブラックパネルへ交換した時は
みんカラで交換してる人が品番を載せてたので、それを伝えて取り寄せてもらったな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 22:06:49.19 ID:OGMSdXXM0
>>612
A型かB型

>>613
やっぱそうですねぇ・・・
修歴なしで走行距離9万キロなんでいいかなと思いましたが・・・

中古を見る上でここはみとけ!って場所ありますか?
618BP5B型GT乗り:2013/05/31(金) 22:10:19.81 ID:5DerMJt50
お騒がせしました。クレーマー呼ばわりされたのには少し驚きました。
ディーラーは、よそで中古で買ってきた私のBPに対して差別する様な態度も見せてないし、
私も、ディーラーメカニックが「みんから」等ネットで調べに調べてくれていたことに感謝も伝えて顔が綻んでいました。
すごく良い関係ですよ(^^)
さて、バンパーパーツの件ですが、以前に買っていたClubLEGACY Vol56号の「分解整美マニュアル」という記事に掲載されているのを、資料整理で見つけました。
お騒がせしました。もう大丈夫です。もしパーツ品番探している人には朗報だと思います。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 22:14:21.82 ID:F8B7JYhb0
クラレガw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 22:19:30.34 ID:NNuoBNGAO
>>617
大丈夫です
中古車屋を信じて買いましょうよ
621BP5B型GT乗り:2013/05/31(金) 22:22:36.01 ID:5DerMJt50
>>601
>買った店は不親切なのかい?
ビッグモーターの対応は、僕には合わなかったです。
ボディ全面ガラスコーティングを親しいショップでお願いして発覚したのですが、
ボンネットとルーフとリアゲート以外は板金している車と最近判りました。
やはりスバルのディーラー認定中古にしとけばよかったと後で悔やみました。
中古を買わざるを得なかったのはBR/BMレガシィは好みじゃなかったので・・・
622BP5B型GT乗り:2013/05/31(金) 22:26:01.78 ID:5DerMJt50
あっ!
ちなみに私のBP5Bは7年落ちで走行25000q、ワンオーナーで前オーナーは女性という好条件でした。
買った時は!
事故歴なしとは言いながら、板金だらけのボディとは知らず・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 22:42:16.17 ID:kK+hJjsX0
前オーナーが女性
俺なら絶対避ける
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 22:46:42.65 ID:dXYtZ7+I0
>>607
BL/BPオーナー年代的に元、現役メタラー結構いるんデナイノ??
ツイッターでもリアにSLAYERとかカニコーのカッティングシート付けた
BLの画像見たことある。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 22:58:18.60 ID:KFJGUDCIP
おやすみ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 23:02:01.15 ID:zX1Z+YLP0
そのうちドアロックが動かないとわめき出すに10ペリカ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 23:03:15.19 ID:yRRSaT7A0
>>621
認定中古車なら板金してないなんておめでたい考えですよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 10:42:04.86 ID:/0Or2AKXO
新型アコードはハイブリッドでリッター30キロらしい
次期レガシィはデカイ速い燃費いいデザイン悪いで決まりだね
629BP5B型GT乗り:2013/06/01(土) 10:56:30.64 ID:hHDh+24H0
認定中古車なら、正直に言うでしょ?板金の有無とか。
認定中古車の売り場営業マンは、おっ!と思うモノが入荷してるの見つけても、
「これはあまりお勧めしません何故なら云々・・」と言っていた
あまりに入荷ペースが遅いので、ビッグモーターに行った。
ビッグモーターは、各車の悪い部分は一切言わなかった
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 11:19:35.04 ID:/0Or2AKXO
>>629
× これはあまりお薦め出来ません
○ これはいい車なのであなたには売りません


お前はカモ扱いされてるんだよww
631BP5B型GT乗り:2013/06/01(土) 12:12:36.98 ID:hHDh+24H0
もう、うんざり・・
カモとかクレーマーとか・・
楽しく行こうよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 12:15:17.15 ID:mTqjLoBB0
( ^o^)ノ つぶしあえー
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 12:21:17.38 ID:2Bwa9sLi0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |携帯は全部ウンコー
 |
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃≡   人
|┃    (__) ガラッ
|┃ ≡  (____)
|ミ\__( ・∀・)
|┃=__   \
|┃ ≡ )  人 \

>>631
言うだけ時間のムダ
有用な情報は頂いて、アホなレスには適当に返して遊びましょう。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 12:22:42.51 ID:hoDMVI0lP
お!ケンカか!?
635BP5B型GT乗り:2013/06/01(土) 12:45:08.92 ID:hHDh+24H0
>>633言うだけ時間のムダ。有用な情報は頂いて、アホなレスには適当に返して遊びましょう。
そうですね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 12:57:33.76 ID:AiLS2q4a0
>>630
意味がわからない
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 13:18:54.34 ID:/0Or2AKXO
>>636
いい車はすぐ売れるから上客(大切にしたい客)や目が肥えてる客ようにとっておきたい
逆に馬鹿や素人は適当なポンコツでも口八丁で売れるからそっちを勧める
これで分かるだろ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 13:35:47.23 ID:53zAj+s20
なるほど!
ウンコらしいゲスな考えだな(´ω`)
639BP5B型GT乗り:2013/06/01(土) 14:00:34.03 ID:hHDh+24H0
>>636
ホントに(^O^
ちなみに「これはあまりお勧めしません何故なら云々・・」の云々は
「見た目には判りませんが、板金箇所がこことそこにありまして、
事故歴にならないギリギリの事故に遭ってますこの車。
このあとオークションに飛ばします」と言っていましたよ認定中古車の売り場営業マン。
「ウンコにはハエがたかり、綺麗な花には蝶がとまる」
640BP5B型GT乗り:2013/06/01(土) 14:03:22.33 ID:hHDh+24H0
だいたい、「いい車はすぐ売れるから上客(大切にしたい客)」って認定中古車売り場に来るんかな?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 14:04:58.48 ID:4sGPylr10
しかし板金したら事故車ってのはクレーマーだと自覚した方がいい
642BP5B型GT乗り:2013/06/01(土) 14:13:46.47 ID:hHDh+24H0
だから「板金したら事故車ってのはクレーマーだと自覚した方がいい」
板金がダメなんて私は一度も書いてないでしょ!
情報開示しなかったことが問題なんだって!
板金してたって、走行に問題のない内容の方が圧倒的に多い
店の姿勢に疑問を感じたんですよ。
購入後の対応も、非常に適当で、営業員が辞めていくから担当がコロコロ変わるし
ビッグモーターに不満があって、ディーラーの悪口書いた覚えはない!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 14:16:39.61 ID:/0Or2AKXO
さてと、今日の釣果はと・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 14:32:38.31 ID:53zAj+s20
>>643
捨てられた携帯が針に引っ掛かっただけのようですね。
ポイッ (/・ω・)/ ⌒ ○┼<
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 14:38:46.06 ID:4sGPylr10
>>642
まぁ落ち着け、そのディーラーは良心的だよ
あんたのカキコだとまるで板金したら言わないのは悪だと読める
ぶっちゃけディーラーでもちょっとした板金なんて聞かれなきゃ言わない所が多いよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 15:37:30.05 ID:jZ5wBzXdP
高い買い物なので、後でそういう事を知るとがっかりするという事については
心中お察しします。事故車や修理歴というのは、”あり”扱いにしなければならない場合は
修理するポイントというのが決まってて、軽微な修理箇所なら修理歴にのせなくても良い。
と何処かで聞いたことがあります。
しかし、私のBP5 Dも7年落ちなんですが、B型で7年落ちって…?
そういうこともあるのかな?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 15:50:56.76 ID:KsO9CzBJ0
B型だと9年落ちだろ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 16:03:58.39 ID:/0Or2AKXO
つまり5年堕ちのF型あたり以外はもうポンコツの鉄屑という事か
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 17:48:29.00 ID:HXbe4iU10
それでも中古価格が高めなのが不思議
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 17:54:20.90 ID:mTqjLoBB0
需要があるからしょうがない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 17:55:58.01 ID:LDzRHLHk0
>>642
かわいそう。言いたい事はわかるよ。
アホや煽りはスルーしろ。
BPはいい車だからね。お互い大事にしような
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 17:58:19.92 ID:/0Or2AKXO

アホや煽り
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 18:30:05.95 ID:2Bwa9sLi0
 いいか、みんな

   (゚д゚ )
   (| y|)


 BHと携帯では
 単なるバカだが

BH ( ゚д゚) 携帯
 \/| y|\/


 二つ合わされば
 障害者になる

  ( ゚д゚) 障害者
  (\/ \/



慈悲の心で接するのだ(°∀°)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 18:41:15.00 ID:BN4Fm3dc0
>>653
つまらん age
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 20:18:39.78 ID:Oq/vBzOs0
そろそろBHから乗り換えようよ

新車買ってメーカー応援しようよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 21:04:06.80 ID:r8j6SoIz0
>>583
カラーコードで部番が違うからねぇ。
回答しようがない。
古いから、無塗装品しか無い可能性も大だしね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 01:25:48.17 ID:7Cky280u0
流れ切ってスマソ
青色のB型GTで走行距離3万8千`、車検込み、マッキン・ナビ、冬タイヤ付き
でコミコミ98万でディーラーに置いてるんだが、これは買いなのか否か。。。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 02:07:56.75 ID:pmc1X8AO0
高すぎる
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 02:09:05.80 ID:ff1iTmqg0
安いんじゃね?
1万キロE型買ったけど200万くらいしたから。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 06:11:49.63 ID:Aofhq8cq0
今自分もそれに近い車を探しているけど、まあまあじゃないかな?

657さんいつ買うの?
今でしょ!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 07:30:52.41 ID:bzRqxJ0n0
>>659
前期と後期では価格の開きが大きいよ。

>>657
前期が好きだったら良いんじゃないか。
自分なら後期買うけど。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 08:34:21.89 ID:KyWJ44mX0
今日契約に行ってくるわ
アテンザってなんであんなに無駄にデカいの?
全然魅力感じなかった
やっぱレガシィだな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 08:47:43.35 ID:e0ZeVT7W0
いってらっしゃい /~~
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 11:19:33.11 ID:1xzhhdiAO
今カレンダー見たら今日は仏滅だね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 16:10:28.41 ID:p9RwG8gJ0
今日交差点で右車線に2.0i、その後ろにアウトバック、左車線に2.0GTってな感じで同時に信号待ちしてたの見たんだけど、青になったら2.0iとアウトバックは割と速いスタートダッシュしていったんだけど2.0GTはのんびりスタートしてたのが印象的だった
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 17:04:02.93 ID:1xzhhdiAO
>>665
それが現実だよ
ターボは遊ぶ為の車であって、実用域では軽自動車並だからね
出来る男ほどNA大排気量車を選ぶ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 17:22:12.62 ID:ff1iTmqg0
軽自動車並みはないわ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 17:22:56.55 ID:K8AKAaoi0
今日は釣れるかな?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 17:46:00.25 ID:f7MtyXPq0
そんなもんはアクセルペダルの踏み加減だろうが
くだらね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 18:40:02.14 ID:F5jDMfqjP
GTOのコピペ思い出した
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 18:50:25.94 ID:QbRWxhNH0
大排気量NA
AT

出来る男というか神だな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:20:51.41 ID:YOHtjNbN0
もうすぐ5年目車検のF型スペBなんですが、経年劣化や距離的に交換したほうが良い部品ってありますか?
距離が4.5万キロのMTです。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:06:37.31 ID:HmK5wbUu0
5年目位だとデフオイルぐらいかな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:10:13.71 ID:1xzhhdiAO
>>669
ほう、アクセルの踏み加減でターボラグが無くなると
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:12:54.15 ID:pmc1X8AO0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  スルースキル |
 |   検定会場    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:23:27.70 ID:Lvg/6TTJ0
>>675
いい味だしてるね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:25:39.99 ID:79KfkF5x0
>>675
みんなでワイワイしようぜ (*゚∀゚)ヴァハハノヽノヽノヽノ \ / \/ \
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:12:05.17 ID:nhOzq++x0
0-100km/hはATだとどの順で速いの?
2.0GT、3.0R、2.5XT、2.0R、2.5i、2.0i
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:20:35.75 ID:vkbNZbh30
0-100のタイム気にするなら、もっと軽く車が良いよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:37:38.55 ID:1xzhhdiAO
>>678
そりゃ断トツでXTだよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 22:22:01.56 ID:rfO1t9CI0
高さの低い水平対向エンジンだから、ボンネットはもっと薄くならないもんだろうか。
だんだんマッチョなデザインになってきていると思うんだが。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 22:37:48.57 ID:bzRqxJ0n0
安全基準が変わってくるから仕方がない
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:06:17.12 ID:6SzcjCx+0
BP5A 2.0GT MT 9マソキロ走行
車購入販売店で13マソ円だった。
まぁ、車もう一台買えるくらい排気系から足回りまで
弄ってるので安くなるとは予想していたが、そこまでとはww

走りに不満ないのでもう少し乗り続けようと決断させてくれる
値段でしたけど、そんなもんですかねぇ。BPのA型は
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:30:04.67 ID:ZCXyBSxW0
安っ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:24:28.23 ID:x3bawlCy0
>>683
ミラー見たら知らない人が映ってるって事ない?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:40:23.36 ID:ZJWCoZ+A0
>>685
13万で買いましたじゃなくて、買取価格が13万でしたって話でしょ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 08:18:11.68 ID:eMAWqu720
>>678
GT=XT>>3.0R>2.5i>2.0R>2.0i

XTはトルクあっても重い
ゼロヒャクなら2.5iが意外と速いかも
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 10:59:15.20 ID:iU4OlGPWP
0-100km/hの値なんて、いかにもなベンチマークだけど
実際は街乗りでどれだけ安楽かってところが大きいんじゃない?
2.0GT海苔だけど、馬力じゃなくて排気量とかトルクあったほうが
いいのかなーって時折思ったりしちゃう。
ペーパードライバーの妄言かもしれんけどw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 11:48:51.71 ID:YEDU1TgM0
どうでもいい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:46:56.98 ID:RYz8Tn6vO
>>688
町のりから高速まで華麗にこなすH6が最強だね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:51:35.38 ID:RYz8Tn6vO
>>689
GTは信号の無い田舎っぺ仕様だっぺやww
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 13:39:31.22 ID:3elCbnTf0
たしかにSVXは最強だな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 16:42:49.97 ID:RYz8Tn6vO
なお、総排気量が3.3Lとされたのは、3.0Lターボエンジンと比較して、「GTには自然吸気のフィーリングのほうがふさわしい」
という理由[1]から、3.0Lに1割増しの余裕が与えられたためである


スバル自身もGTターボを否定してるね
やはりH6が最強だね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 17:51:17.53 ID:Qb71FH3s0
H6は評判いいけど、2Lターボみたいな手軽さが無いのが今ひとつ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 17:57:03.28 ID:pXXrQEqd0
もしもし君のせいで評判悪い
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:00:31.35 ID:3elCbnTf0
>>693
もしもしさんのは3・0やないか
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:21:34.57 ID:4iNf0yFa0
XTは速いんだね。
値段が高かったから3.0Rを買ったけど
一度は乗ってみたいな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:25:05.15 ID:Nc3dNZWd0
>>690
3.0R乗りだけど、代車で2.0i借りた時
出足の一瞬は軽快で、街乗りはとても
好印象…
(電スロの差なのかは不明)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:25:20.80 ID:cB+sSyml0
>>697
でも元がアウトバックなので乗り味はラグジュアリー
走りは普通のヤツの方が楽しいと思うよ(´ω`)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:49:08.32 ID:0XrI45cC0
あれ、中身はTW2.5GTATじゃないの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:54:11.60 ID:h4TIxdOhP
a
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 01:51:01.41 ID:fKVdjUSR0
>>700
XTはアウトバック改。
2.5i改なのはS402、中身は完全に別もんだけど。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 07:15:07.06 ID:9kkhLGRvP
おは
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 07:39:55.46 ID:9kkhLGRvP
いってきます
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 09:28:31.59 ID:O/2xvWpjO
過疎化の進む4代目スレ
現行スレでも4代目海苔嫌われててワロタww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 09:38:07.22 ID:QwqcPdpp0
>>705
それは悲しい話だなぁ。
でも4代目スレでは1人しか嫌われてないから安心だね♪
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 10:01:44.23 ID:qdMGWLuw0
現行と4代目はソリが合わないからな・・・w
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 11:00:45.61 ID:6Wa39gr90
4代目の方が良い車だもん。
最終型の走りは歴代ベスト
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 11:36:27.62 ID:sdz/YH90P
良いも悪いも好みは個人の自由だから
嫌なら無理して来るなよ。
好きな人同士で楽しくやらせてくれ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 13:10:30.13 ID:9kkhLGRvP
ねむ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 13:23:57.76 ID:O/2xvWpjO
>>709
そうじゃなくて、お前らが現行を否定するから駄目なんだろ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 13:35:28.50 ID:sdz/YH90P
うっせーーー!現行ディスるつもりもないよ!
好きだからBP5買ったんだーーー!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 14:05:31.78 ID:uX44NJGW0
>>711
あんなもん全力で否定するわ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 15:06:31.40 ID:yA8/3NGj0
来るなよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 15:11:27.28 ID:O/2xvWpjO
>>712
お前はそうかもしれないけど
4代目海苔はみんなカバシィだのトヨタバンだの言いふらしているからなあ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 17:36:30.01 ID:iAw4Diwn0
言われるだけの理由がデザインにあるからだろうな
オレも現行嫌いじゃないけど、現行買うならアテンザを買うわ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 19:28:14.12 ID:Jc6u5PKT0
現行型をどうのこうの言うのじゃなくて
BPの話しようぜ!

メンテの話や走りの良さの話とかさ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 19:36:12.44 ID:hw9R+WFC0
BL B型 2.0iのタイヤ交換について質問です。

タイヤ館で見積もりとるとアライメントを勧められたのですが、するものなのでしょうか?
点検5250円、調整が必要となると15750円。

ちなみにホイールは純正16インチです。

BHのころは一度も勧められたことなかったのになんでだろうか。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 19:42:19.86 ID:cqadH0v40
高くね?
ボッタクリだな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 19:43:22.90 ID:oB4pH8EC0
片減り酷かったんじゃね?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:17:45.34 ID:ROaEJqPw0
>>718
アライメントを整える(骨盤矯正する)とBPに惚れ直す可能性があります。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:18:33.97 ID:zIThTK7T0
ディーラーで頼むより安いだろ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:21:44.54 ID:O/2xvWpjO
タイヤの話なんかより現行の話しようぜ
あの醜いデザインについて意見出そうよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:28:23.80 ID:rNo26GSA0
現行のスレでどうぞ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:28:33.44 ID:6fKvtvSw0
ポテンザ050Aがそろそろ交換時期にきた。ポテンザ以外でオススメあるかな。

Bp5c型乗りで長距離走行多いです
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:31:00.93 ID:O/2xvWpjO
>>725
そろそろ現行に乗り換えろよ
BPとか型遅れ感酷すぎるわ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:32:27.22 ID:yA8/3NGj0
          []
   _____「]
  /______ヽ
  | |       ||
  | |      ||
  | |      ||
  | |      ||
  | |      ||
  | |      ||
  | ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ |
  (⌒!二二二!⌒)
  |⌒ ⊂⊃  ⌒|
  | О (_O_) О |
  | @  A  B..|
  | C  D  E..|
  | F  G  H..|
  | 〇  〇  〇..|
  ゝ_______ノ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:35:36.76 ID:zIThTK7T0
>>725
フェデラルにしとけば?
くっせーけどw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:36:35.79 ID:O/2xvWpjO
          []
   _____「]
  /______ヽ
  | |       ||
  | |  バカ  ||
  | | ●  ● ||
  | |  く   ||
  | |  ∪   ||
  | |      ||
  | ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ |
  (⌒!二二二!⌒)
  |⌒ ⊂⊃  ⌒|
  | О (_O_) О |
  | @  A  B..|
  | C  D  E..|
  | F  G  H..|
  | 〇  〇  〇..|
  ゝ_______ノ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:42:43.64 ID:k7IFKdlJ0
今月2回目の車検を受ける BL9改なんだけど、まだタイヤはライン装着のままなんです。
そろそろタイヤ交換したいけど、ミシュランだったらどれが良いんでしょう?
Pilot Sport 3 でしょうか?サイズは 235/40R18 です。

スタッドレスはミシュラン X-ICE XI2 の17インチを履いてて最近割とミシュランが気に入ってます。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:42:49.61 ID:6fKvtvSw0
フェデラルはやめとく。国産で頼む。

>>726
現行か・・・ 現行も、もうすぐで型遅れになるから、新型までまつわ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 21:01:18.97 ID:jC5zhAEk0
トーヨーのT1 Sportがいいよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 21:12:42.49 ID:vDcQxlnaO
現行はもうすぐフルモデルチェンジ。次はカッコよくなるかもしれない。

現行買うくらいならアテンザかフォレスターターボ。
タイヤはポテンザS001かPS3、飛ばさないならアドバンdbおすすめ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 21:28:24.96 ID:nbadTGppO
          []
   _____「]
  /______ヽ
  | |       ||
  | |>>733    ||
  | |現行格好いい||
  | |だろ    ||
  | |      ||
  | |      ||
  | ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ |
  (⌒!二二二!⌒)
  |⌒ ⊂⊃  ⌒|
  | О (_O_) О |
  | @  A  B..|
  | C  D  E..|
  | F  G  H..|
  | 〇  〇  〇..|
  ゝ_______ノ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 21:38:14.98 ID:vhqeS7Sb0
○○の一つ覚え?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 21:59:00.35 ID:ii0HYD0c0
>>732
>>733

どうもありがとう。
参考にさせていただきます。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 22:03:49.89 ID:jOXOMfbq0
>>725
今はヨコハマSdriveですが、次はグッドイヤー レブスペックRS-02にしようと思っています。ネットで買うとコストパフォーマンス良好なもので・・・。
冬はミシュランです。
タイヤ館の骨盤矯正を勧めるオレですが、BSはタイヤの値段が高いですよね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 22:27:17.88 ID:CLTWZSyKP
タイヤ選びで妥協すると二年は後悔する。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 22:28:51.89 ID:CLTWZSyKP
俺はS001にしてる。冒険できない俺。。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 22:42:35.39 ID:ycyFvA+Y0
スレの流れが良くなって良かった
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 22:42:51.82 ID:KkeKNjyyP
REGNOとS001で迷ってるとき、前の書き込みでGTスペBにGR-XT履かせて後悔したと書いてる人がいたから、S001を選んでしまった。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 09:56:13.38 ID:HlX3msrQi
GTBだけどミシュランPP2からピレリのエコタイヤに変えた
エコタイヤって本当に燃費良くなるのな、リッター7.9〜8.1`だったのが8.9〜9.3になった
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 11:29:16.64 ID:8/Wa40+G0
荷物も積まず休日に一人で高速とかのロングドライブしかしないから
燃費が13.4km/lなんだけど、エコタイヤに変えたらどのくらい変わるだろうか。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 12:22:20.49 ID:Fg4jAVV+P
13.4km/l!?すげー。
ってか一人で高速でロングドライブって
どこいったりするんです?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 12:30:42.98 ID:616kVYhx0
どこだっていいだろ
放っておいてくれよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 12:34:06.99 ID:Fg4jAVV+P
すいません。別に傷を抉るつもりはなかったですが、
自分も割りとぼっちなので、車でどっか出かけたいとは思うんですよね。
ただ行きたい場所が無いので…。なんかそういう名所とかのってる
雑誌とかなんらかの情報があればいいんですけど。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 12:35:02.81 ID:8/Wa40+G0
>>744
大体6時間くらい、隣県までぶらぶらと。
行きは下道、帰りは高速という感じで。
近場は色々走り尽くしたんで、気分転換しようとすると
どうしても遠出になってしまいますね〜。

車種はレガシィB4 2.0R Bスポ MT、
4月に納車されて最初は12.5km/lとかだったんだけど
この間富士山に行ったときに13km/lの大台を一気に突破したよ。
もし通勤に使っても、一人で乗ってる限り12km/lは切らない気がする。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 12:37:03.38 ID:Fg4jAVV+P
>>747
ありがとうございます。MTだから燃費がいいんでしょうかね?
エコタイヤって燃費が良くなってもグリップ力は落ちると思うので
正直どうなんだろう?って思うことはありますが。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 13:32:04.72 ID:ej/FWjPvO
GT30はリッター5いくかいかないかだけど気にしない
燃費を気にするような底辺生活なんてかわいそうでウケるww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 13:45:00.78 ID:3th6pBzI0
人生満足している人で>>749みたいなことを言う人を俺はみたことないなー
大体のひとは周りの人や環境のおかげでめぐまれた と言うね
心にゆとりがあるからいえるんだろうけど 上記の様なことを自然に思えない人はゆとりは得られないだろうね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 13:49:59.14 ID:+v4LPpIH0
(^-^)/
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 13:50:09.75 ID:vdKC17j70
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 14:53:22.64 ID:uxzYv5N00
>>748
742だけど四駆だからかもしれんがグリップの低下は気にらならいかな
ハンドリングはタルいけど直進安定性は増した感じ
まぁPP2も純正ポテンザ050Aと比べたらタルいタイヤだったけどね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 15:10:27.58 ID:3vf46Xpp0
ピレリのエコタイヤ、チントゥラートシリーズはいいね。
国産だと走りは全て諦める事になるが、ピレリだとアウトバーン全開や
郊外100km/h制限のドイツで選ばれるアウディの純正タイヤだ。
値段も価格コムで格安だ。
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/pirelli_cinturato_p7/419/
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/pirelli_cinturato_p1/422/1/
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:45:08.50 ID:Fg4jAVV+P
なるほど、やっぱり商品として売られてるだけあって
そこは問題ないレベルで確保されているということですかね。
突然ですが、エコタイヤ以外で燃費向上策って何かあるんですかね。
個人的にはブーストアップとかの単純な馬力増加よりも
フリクションロスを低減していくチューニングをしたいと思ってるんですが
(ならなんでAWDにしたってなるけどw)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:46:13.05 ID:o4S1WsQb0
>>749
燃費のことで自慢されてもなぁ

やっぱもしもしはレベル低いな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 20:06:25.11 ID:5SPGhuj00
 ∩__
 |::/: ≡ ヽ
 |::|:| ̄ ̄ ||
 |::|:|___||
 |::| O @ O|
 |::| (,,゚Д゚).| <バリ3だぞ。ゴルァ!!
(ノ日日日|つ
 |::|日日日|
 |::|  。.  |
   ̄U"U ̄
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 20:24:52.72 ID:QpgH2ZQIP
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 21:26:30.16 ID:GJo2OKLL0
田舎なのでエコタイヤ履かずに通勤で使っても余裕でリッター12超え
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 21:48:08.69 ID:q6jSYOC80
俺のはだいたいりったー8くらい
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 22:17:03.47 ID:9oypSZxh0
>>755
エンブレが弱くなるけど軽量プーリーとか、軽量ホイールに換えたらちょっと燃費良くなると思う
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:30:52.40 ID:QpgH2ZQIP
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:42:43.25 ID:QpgH2ZQIP
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 07:33:19.81 ID:RMToaT4aP
蒸し暑い。。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 07:42:44.52 ID:D/eDCfQ/0
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 12:10:53.55 ID:rNGFVW260
k
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 18:19:54.37 ID:unP00cFw0
オーダーしてしまった。s001 225/40/18
夏ボーナス飛んでしまった。
仕方ない、劣化したタイヤ使うわけにもいかんしなー。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 19:05:51.33 ID:lC4A6B6t0
>>767
いくらした?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 19:17:08.60 ID:uFCI2N90O
>>767
夏ボーナス?
早すぎないか?
しかもタイヤ買ったら消えるボーナスって悲惨だなあ
君、いい歳してそんな人生って辛いだろな
ビールはもちろん発泡酒で、トイレの電気消し忘れたら嫁さんにスリッパで叩かれるんだろ?
悲惨・・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 19:21:55.57 ID:j7wdqhRL0
二割引でした。
いよいよ、油温が100超えるシーズンですが、皆さん何か対策してますか?
中国道なんかだと、110超える事も。
気にしない?それとも、エアコン切る?
それとも、思い切ってヒーター入れる?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 19:36:22.08 ID:hyMj9pnY0
俺はこのスレには無関係だが、
>769
みたいな方は何処にでも居るんだなww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 19:47:41.16 ID:RMToaT4aP
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 20:12:27.37 ID:hzutM8I80
ヒーターはいれないわ・・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 20:51:06.71 ID:iJ+BRLjy0
>>770
油温計って便利?
水温計とブースト計はつけてるけど。

水温も100度は結構超えるね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 20:57:07.28 ID:Dei5Kl130
>>769
ボーナスに食付くと思ったわwww
君にとってボーナスは関係ない話だろうね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 20:59:16.57 ID:uFCI2N90O
ボーナスあてにする人達哀れ( TДT)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 21:18:48.46 ID:taycCPqx0
>>774
油温より油圧の方が楽しいかも。水平対抗の油圧の高さにビックリです。
今はディフィです。ルックスは最高ですが、レスポンスが良すぎな所が・・・。
それに比べ、ラムコや大森はデザインはバツですが、針の視認性は良かったです。
ちなみに、連成計と油圧 油温 電圧計をつけてます。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 21:30:04.27 ID:iJ+BRLjy0
>>777
楽しそうだね〜。
オイルの劣化とかわかりやすい??
水温計もそうだけど、水温を知った事で不安になる事もあった。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 21:32:07.09 ID:oJoAWT6XP
>>767
225幅って、ボディーに収まる?
俺も4月頭に050AからS001に組み替えてもらった。おとなしく制限速度内で走らせてるのに、毎回走った後新品のにおいがする。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 22:37:37.83 ID:taycCPqx0
>>778
オイル劣化はわからないなー。ただ、つけた事でブーストのオーバーシュートや、油圧の異常な高さに驚きました。水温は油温のマイナス10度と考んがえて、付けませんでした。
>>779
2007年モデルが225/40なので、入るとよんだんですが、心配です。
BSはショルダーがマッチョだからなー。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 23:48:51.40 ID:RMToaT4aP
s
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 06:03:07.15 ID:1Kg3jMTb0
>>767
車検大丈夫か?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 07:39:19.12 ID:+AsMw14J0
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 07:43:41.75 ID:/zzINF7dP
週末オイル交換とクーラーガス補充だ!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 07:57:06.19 ID:OdalZ5xi0
>>767
自分の場合、冬のスタッドレスタイヤが225/45/17だが、いわゆるISO認証だかの工場や店、自動後退や黄色帽子は一切整備してくれない。しかたないので自分で交換してる。ちなみに、BPE3.0R タイヤはBS MZ-03だ。わずか5mmほどのはみ出しなんだけどなー。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 08:24:25.95 ID:bJ2oWDzC0
6/6日経産業
「吉永社長に聞く・規模追わず利益率重視」
より抜粋

・米国が絶好調。フォエスターは月販目標を大きく超過。
 インプレッサも好調を保っている。
・従来シェアが低かった米国西部南部で快進撃が続いている。
 昨年の2倍超ペースで在庫切れが心配。
・現在の好調は、大きく方針転換した前社長の方向性が正しかった事を
 示している。「技術偏重」「走り偏重」「わかる人にだけわかればいい」
 クルマ作りは間違いだった。
・また、台数を伸ばすために、撤退した軽やコンパクトをやるというのは、
 利益率が低下し何の意味もない。
 それは新生スバルの進む道ではない。営業利益率を重要視する。
・中国事業には、日本の営業本部長クラスのエースを投入し全力を賭けて
 取り組む。将来の現地生産を目指す方向性は変わらない。
・ハイブリッド技術はこれからのスバルの大黒柱。
 XVでは4割程度がHVになると想定している。
・絶好調の今だからこそ「スバルの弱点は何だったのか」という議論をしている。
 かつての技術偏重・高コスト体質・唯我独尊に戻らないように心掛けている。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 08:47:06.29 ID:lsltwpCG0
もしスバルが昔から走りや技術に重点を置かないメーカーだったとしたら
もうすでに生き残ってないだろうね。
BPやインプSTIあたりで走りを極め、そこからマーケティング重視路線へ
方向転換するのは、企業として間違ってはいないと思う。
むしろ、今後最も成長が期待が出来るメーカーと言って良いのでは?
ただし、現行車はどれもデザインが悪すぎる。
車って、見た目の第一印象が最も大事な部分と思うんだけどね。
儲かった資金でデザイン部門を強化すれば、
大化けする可能性を秘めていると言って良い。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 08:58:03.11 ID:/FxTn0LKi
トヨタ化宣言ですね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 09:10:02.09 ID:cUCUtd09O
>>785

はみ出したらいかんでしょ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 10:07:26.65 ID:cO/fzNLq0
そもそも何でフェンダーからはみ出したら駄目なんだろうか
根拠が分からん
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 10:44:55.62 ID:PN4s/iAL0
指定サイズ以外って貧乏くさいよな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 10:47:30.48 ID:WUqURdbrP
企業である以上、利益を求めるのは当然だけどな。
とはいえ悲しいものがある。北米での好調ぶりは何故だか知らないけど
(でっかくしたから?)デザインは本当、もう少しどうにかなったよな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 15:39:35.54 ID:2BslX3QTO
>>787
お前馬鹿だなあ
走りを意識して買う奴なんて全体シェアからいくとほんの数%だろ
今はミニバンやハイブリッド中心にエコとユーティリティがウケる要因だろ
スバルが売れてるのは海外中心だろ

>>792
現行レガシィが何故北米で人気があるのか分からないような奴でも免許取れるんだな
怖い世の中だなあ

ほんっと4代目海苔は馬鹿ばっかりでびっくりだよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 17:17:22.98 ID:CKXl5PWYi
↑ぜったい食い付いてくると思った
しかも予想通りの煽り
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 17:33:34.10 ID:cUCUtd09O
>>790

危ないモノは
ちゃんと入れ物に仕舞っておきなさい
っていうありがたいお上の躾だろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 17:41:20.65 ID:j86NMioQ0
>>790
…だって雨降ったら周りまで濡れちゃうんだもん///
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:32:19.38 ID:ww2fcFuc0
先代までイルカみたいなイメージだったんだが、現行でトドだかマナティだかに変わった
ということ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:47:36.99 ID:WUqURdbrP
ごめん、素で北米人気の理由わかんないんだけど教えて。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:52:37.32 ID:cUCUtd09O
>>797

レガシィは
サンマ→サメ→ナマズ→ヒラメ→グレたマンボウ
と変遷して来たんだよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:01:09.83 ID:cJzGhviq0
アイサイトじゃねぇの
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:10:49.32 ID:4J6wPZvY0
>>798
WBSのインタビューでアメリカ人が
「今まではサイズが小さかったがアメリカ人に合わせたサイズになったのが良い」
と言ってた
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:11:45.00 ID:PN4s/iAL0
おいおい、北米の人気が理解できないって高卒の中古ユーザーかw
アメ車見てみろよ奴らの体型に合わせて基本デカいだろ。
そしてデザインも300Cとか見るまでもなくイカつく下品なのが受けるんだよ。
現行はその路線に方向転換したんだが、ほんとに理解できないのか?

マジか?4代目海苔って最近はそこまで落ちてしまったのか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:36:32.97 ID:ww2fcFuc0
回復基調の景気に乗っかってたまたま売れただけで何調子に乗ってるんだか
円相場の影響だってもろに受けるだろうしな
国内で先代オーナーから見放された現実を見て、方針を変えたというのは後付けの言い訳
現行海苔はスバルが認めた失敗に対して業績だけがより所だろうから仕方ないか、海外では売れて良かったね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:38:48.13 ID:gXXXY1uo0
一人のバカのおかげでバカがたくさん釣れているな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:12:01.60 ID:LVdQfzOb0
明日は実家へ400キロドライブ。燃費みてみるよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:27:33.39 ID:j86NMioQ0
>>805
気をつけてね!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 21:00:46.61 ID:2BslX3QTO
馬鹿が大漁!
あっ、自分は馬鹿じゃないと思ってる君も馬鹿だからね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 21:07:56.24 ID:+AsMw14J0
もういいよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 21:13:00.21 ID:e0HdrRRA0
このスレはいっつも現行派と4代目派でこんなくだらない争いしてるの?
車なんて適材適所なんだから売る場所によって姿形が変わるのは当然のこと。
ただ、スバルの持ち味が最近落ちてるとは俺も思うかな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 21:19:35.65 ID:2BslX3QTO

姿形を変えた巧妙な煽り
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 21:29:23.29 ID:YkjTyOdl0
>>809
四代目同士でも争っております
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 21:31:17.75 ID:LVdQfzOb0
>>806
ありがと!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 22:02:44.38 ID:NPqNrGwe0
所で皆さんは、ホームステージと言うのか、ホームコースみたいなものを持ってます?
合法的なレベルでですよ。
私は、阪神環状線とか高雄パークウェイが好きです。深夜の環状とシーズンオフの高雄が大好き。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 22:29:13.72 ID:gXXXY1uo0
>>807
悔しいのぉw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 23:16:52.69 ID:zJeCUOYF0
>所で皆さんは、ホームステージと言うのか、ホームコースみたいなものを持ってます?

家から会社までの区間
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 23:52:34.15 ID:Erv1uy+N0
残念、そんな感じなら。
私のホームコースは幕張 梅田です。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 00:21:01.80 ID:rBfw/cup0
休日出勤だ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 01:24:59.64 ID:QRJZ7UnO0
>>817
がんばれ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 01:35:01.94 ID:y/3Ac+8L0
僕は明後日から、GWだ。おくればせながら。
毎日、車磨いてやるー。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 02:53:49.99 ID:/Nx5CXfy0
どっか行けよw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 12:55:10.48 ID:XGsn9Qwl0
そしてクリア塗装がなくなった
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 13:30:34.83 ID:bQ3qONWVP
BP後期
リアスポとリアゲートのメッキモールより上半分
細かなひび割れが発生している。
下地が樹脂っぽい感じの部分は劣化しやすいのかなぁ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 14:29:48.34 ID:zwjkuGaIO
>>820
4代目海苔の独身or彼女いない歴=年齢率は高いよね
やはり傾向として社交性やコミュニケーション能力に劣る奴がスバルのターボと4駆を好むんだな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 15:26:37.63 ID:A04ySW+80
その餌じゃ釣れねーぞ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 15:55:03.79 ID:Og7OS8hP0
現行に乗ってる奴が、先代に乗ってる奴らを
「新型も買えないのwww」
みたいに煽るのは理解出来るんだけどさ、先々代のポンコツに乗ってる奴が煽る意味がわからん。

キチガイの言うことを理解出来ないのはしかたないけどねw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 18:02:08.46 ID:zwjkuGaIO
>>825
そんな餌では釣られませんよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 18:03:37.25 ID:cXy1TeUsi
荒らしの独身or彼女いない歴=年齢率は高いよね
やはり傾向として社交性やコミュニケーション能力に劣る奴が2ちゃんで荒らしをするんだな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 20:31:56.67 ID:AWfuwyxC0
今日もバカが釣れてるのか、2回も。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 20:35:46.31 ID:kU+2bLqN0
言わせときゃいいだけなのになぁ
そのうち反応してくれなくて飽きて自分から失せるし
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 20:52:43.01 ID:jdYXGulJ0
>>822
俺もだよE型のスティールシルバーのその二箇所が酷い

前期での報告は一切ないんだよね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 22:12:20.78 ID:bQ3qONWVP
>>830
やっぱりあるのね。
俺のはD型ニューポートプルーパール。
クリア吹き付けたけど、ひび割れは見えまくり。
もう少し厚塗りしたら変わるかなぁ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 01:25:49.93 ID:KOGumSaQO
サイドミラーの付け根の黒いところの劣化の修復ってどうすりゃ良いかね?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 06:26:19.13 ID:aK9a1lWp0
黒樹脂復活剤を塗る
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 06:57:27.61 ID:dmzQ5UrF0
>走りを意識して買う奴なんて全体シェアからいくとほんの数%だろ
ここにいる人たちだって、かなり見た目重視でしょ。
走りだけだったら、現行の方が 順当に進化してるわけで・・・

ま、本当は、価格重視なんだろうけど。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:11:51.24 ID:p/2yt3gW0
次期レガシィはツーリングワゴンなくなるらしいな
B4とアウトバックのみの展開

ツーリングワゴンは別車種になる模様
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:33:40.45 ID:ARW7EMY30
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:48:21.76 ID:MpljDlzNO
次期型に期待してた奴ざまあww
お前らが現行を否定しまくった結果、レガシィワゴン廃盤決定とか良かったね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:50:28.03 ID:klDSHzZX0
元々B4乗りだから別にどうってこと無いけど、
ワゴンを別車種にするとは思わんかったな

取り敢えずソースどこよw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 18:10:27.45 ID:MpljDlzNO
レガシィの魅力は悪路走破性と積載能力だから普通ならワゴンを選ぶよね
B4選ぶ人って余程のひねくれ者だよな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 18:11:37.65 ID:JiwczGlY0
俺もその話しデラの担当から聞いた
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 18:28:18.44 ID:iO2V5lcp0
正確には海外販売分のレガシィと日本販売分のレガシィが別物になるってこと
ホンダのアコードとインスパイアみたいなもんだ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 19:45:00.32 ID:br31x2NY0
質問なんだが、BPでサーキットで走った後、冷房が効かなくなるのは何でかな?
1時間位するとまた効き始めるんだが
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:12:45.80 ID:ZaP6R4jp0
>>839
じゃあレガシィ以外のセダン乗りはひねくれものなの?
レガシィじゃなくてもワゴンタイプにすれば当然積載量は増える
ひねくれた物の見方が脳に固着してるんでしょね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:29:17.50 ID:fTbS725x0
いい加減に
電話に食いつくなよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:38:54.48 ID:klDSHzZX0
あー・・・あえて反応しなかったのに・・・
言わせてりゃいいだけよ。
毎日張り付いてる基地外なひねくれ者なんてwww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:57:37.63 ID:ZaP6R4jp0
???どういういみ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:10:01.50 ID:+8HWFmm60
もしもしはNGにしやすいのに態々構ってるのがアフォ
下手したら自作自演かと思われるのがオチ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:54:41.51 ID:g0aJB7un0
>>846
IDの末尾が0で、sageてない人には構っちゃダメというのがここのルールなの。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:29:21.08 ID:ZaP6R4jp0
理由を書きたまえ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:43:07.73 ID:f3CrHcRT0
エンジン止めた後にフロントパネル真ん中上部辺りから
「シュンシュンシュン」って回転音に似たものが数秒続くんだが何だろう?
ACC-ONの状態から切っても鳴らないんだよな

パナのナビからなのかな〜
うーん・・・・
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:46:11.35 ID:klDSHzZX0
>>850
俺も最近になって鳴り始めたわ 「シュンシュンシュンパリパリ・・・」みたいな音がよく鳴る
ナビは付けてない状態で鳴ってるから、クーラー?かねぇ
冷房付けた後だと絶対鳴ってるし
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:53:06.06 ID:4Zqm7N920
強い雨中での安定感はいいね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:54:44.39 ID:xeiVB3gg0
でも後ろが汚くなる
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:04:23.73 ID:g0aJB7un0
>>849

「荒らしの相手する奴も荒らし」だから
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:10:23.75 ID:ZaP6R4jp0
>>854
携帯=駄目とする根拠を書けといっている
だいたいオマエは人を批判できるほどの人間性と発言をここでみせてきたのか?
内容的にはたわいない発言ばかりだ
ただのコミュニケーションということなら荒らしくらい許容してやれよ
わがままくんか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:24:18.81 ID:Py9i97e40
レガシィスレの様式美
荒れる→話題変える→荒れる→話題変える
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:49:05.93 ID:jtmBafMa0
今夜も面倒臭いバカが釣れてるなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:51:53.59 ID:f3CrHcRT0
>>851
エンジン始動時には、「どこかのベルトが鳴いてるとか」、「エアコンから異音してる」とかじゃないんだよね。

大修理の前触れかな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:00:15.68 ID:dIcwJ+zl0
>>842
可能性があるとすれば、何らかのセーフティモードが機能してるのかもね。
サーキット走行後だから、水温か油温か、はたまたアクセルの踏み具合から
ECUが何かしら判断して、コンプレッサーを保護する機能とか。

>>850
たぶん、エアコンのガスの音かと・・。エンジン停止後に音するのって
ガスの音くらいしかなさそうw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:11:32.32 ID:XENUeF8T0
>>857
釣りのつもり で通す万年馬鹿の方であれば心配です
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:22:45.98 ID:ftH41mtT0
>>859
エアコン使わなくても音なるのかな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:28:13.44 ID:ja+2orbm0
>>860
オメーの方が釣れたかw
悔しいのぉw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:34:24.93 ID:XENUeF8T0
>>862
人の中身をみすぎて(都合よくしか見てないのでいみなし)自分を見失わないようにね
俺が悔しがろうがどうだろうが 君の幸せ 君の不幸にはあんまり関係ないだろ
あんまり関係ないことに固執しすぎているのなら心配です

君にように言葉が少ない人 頭が回っていないのに無理して書き込んでいるのなら心配です
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:40:00.90 ID:bNe+ScVy0
>>863

 ×→ >>

 ○→ >>
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:42:31.49 ID:XENUeF8T0
>>864

俺の使っているソフト?では反映されてるけど
何か問題でも?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:43:33.24 ID:XLJAY2Zn0
それと句読点
変に間隔あけて文字打つのきもい
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:46:10.26 ID:s9grJmTV0
経験上なんだけど、ヒーター入れると油温が下がり、クーラーつけると油温があがる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:05:16.02 ID:9BfRjl3K0
また変なのが湧いてきたな・・・
何でここは絡まれやすいんだろ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:11:43.37 ID:c5EFqeDJ0
>>868
レガシィはマニアを惹き付ける車
故に変なヤツが多い。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:16:22.28 ID:XENUeF8T0
>>866ちっさいことで気分を害していたら死んじゃうよ?今無菌室で暮らしてるの?
>>868照れるなよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:49:24.94 ID:LfsY2c0nO
俺のもエンジン切ったらナビの裏辺りから
「ボッ…ボボボボ…ボコボコ…ボボボボボ…ボボボボ」
って音がするな。

エアコン使ってなくても鳴るときあるけどエアコン使ったら必ず音がする。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 02:00:07.08 ID:ja+2orbm0
>>863
ハイハイw
関係ない関係ないw
さっさと散れよw悔しそうになw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 02:00:47.06 ID:s2Z4cqxx0
エアコンの温度調整で使われる冷却水廻りからでしょ。
循環が止まるからじゃないのか?
あるいは若干エアを噛んでいるのかも。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 03:23:29.63 ID:2PHvxEZxO
>>872
荒れるから煽るなよな
この短小チンポ野郎
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 07:23:04.17 ID:eKCv+XCZ0
 ___ 見えませーん
‖  |    |/
‖現実 ∧_∧  ∧∧
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
    し`J  UU

 ___ 読めませーん
‖  |    |/
‖空気 ∧_∧  ∧∧
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
    し`J  UU

 ___ 知りませーん
‖  |    |/
‖常識 ∧_∧  ∧∧
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
    し`J  UU

 ___ ありませーん
‖  |    |/
‖未来 ∧_∧  ∧∧
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
    し`J  UU
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 07:32:59.93 ID:ZEPIPCmX0
>>874

 ×→ >>

 ○→ >>
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 08:34:13.82 ID:e5yidBIn0
>>874
まともにアンカーも打てんカスめ
とうとう本性現して来やがったなw
ポンコツA型乗りの田舎者はすっこんでろ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 08:48:09.89 ID:XENUeF8T0
>>877
君が書き込むほどの話題を提供してもらえてるんだから当然感謝はしてるよね?
その煽りは 会話 触れ合いの継続のための努力だよね?
煽りじゃなく本気で貶すつもりで書いてないよね?

本気で書いていたら心配です
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 09:05:47.99 ID:imRFsG2TO
全角クンって
どのジャンルでもキモいんだなあ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 09:08:39.46 ID:sjw8JsWm0
>>878
 ×→ >>
 ○→ >>

以下にアンカーを打つ具体的な方法を記すのでよろしくお願いします。
キミが“我”を通すことによって、多くの人がいら立ちを覚えるんだ。
空気を読め!

”半角”の「>」を2回のあとに”半角”で数字を入力するとその部分が青くリンク表示になる。
&nbsp;記号も数字も半角でないとダメ。

「半角英数」で、キーボード右下の「る」ボタンを「Shift」ボタンと一緒に押す。
&nbsp;「かな入力」で上のことをやってF10ボタンで半角になる。
&nbsp;あとは半角で数字列を入れる。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 09:15:48.46 ID:XENUeF8T0
>>880
上にも書いたが
俺のソフトだと全角でも機能をそこなわないんだけどな
問題があるなら理由を書けよ
お前ら俺に興味あるからこそ書き込んでるわけで その気持ちは汲んでやるけど

まともな言い分だけは汲んでやるw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 09:22:57.43 ID:imRFsG2TO
>>880
オマエいいヤツだな
でも読めないヤツに何を言ってもムダ

ちなみにオレは別に苛立ってる訳じゃない
キ印が二匹になったなあと思うだけだ
枯木も山の賑わいっていうじゃないか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 09:27:39.07 ID:XENUeF8T0
>>882
オマエのいう良い奴の基準はろくでもなさそうだな
人を見る力 余力 体力がなさすぎる
何のために行動しているか知る行動もなく物事を判別するオマエの主張は大した意味を持たない

あ!いみあるわ!
「こんな俺でもよろしくおねがいします!」
コレはつたわってくるわw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 09:52:24.84 ID:Dn7CAQzc0
>>881
それならレガシィスレなんだからレガシィの話題で盛り上がってくれ。周りが指摘してくれてるんだから柔軟に対応できないの?言い負けないように必死なさまは韓国人の様だぞ
885埼玉在住A型乗り:2013/06/10(月) 10:03:14.58 ID:XueOawnTi
>>877
とばっちり来たああああッ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 10:10:12.04 ID:XENUeF8T0
様々な人が集まるこの場所と知っていてなにをムキになっているの?
低能なふりをして会話を促すあおりですか?
書き込む理由はなんですか?
開いた時間を埋めてくれる相手なら韓国人でも感謝でしょ?
寂しい気持ち 身から出たサビ それらを受け止めてくれる韓国人なら大好きでしょ?w

本気でイライラしてるなら。。。。
場所を変えたほうがいいよ?
それとも場所を選べないのかな?それならこの場所を いろんな人が来るこの場所を肯定して ここにいるからには気持ちよく過ごせる知恵をみにつけてねw
場所を選べないのに 変える力もないのに人に影響をあたえようとヤッキになっているのなら馬鹿にみられたい低能クンだよwどMクンw
本気でいらいらしているのなら。。。。。
君の理解力が低いゆえのいらいらだ

理解する力があるのならどこでも幸せになれるよw
いろんな人がいる? どれも同じ人間じゃないかw 

ストレス発散?
そうだね!w発散して元気になって理解力を取り戻さないとねw

君のたった2行の書き込みでこれだけの反響があれば嬉しいだろ?望んでいた強い意識だよ?
寂しいんだろ?疲れていてるからもたれたいんだろ?

人は余裕があれば与える
与えて喜ばれたらうれしい
与えてしんぜようw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 10:25:20.08 ID:Dn7CAQzc0
>>885
ワロタw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 10:33:13.01 ID:Whf74IvG0
>>859
ありがとうございました
油温含めてもう少し色々調べてみます
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 10:36:27.21 ID:XENUeF8T0
アンカーというやつを忘れたw

つけてあげないとこちらの意思の強さの演出が減って寂しいだろうからねw

>>886は>>884に書いたものですw

てかお前ら全員にかいてるけどなw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 10:44:26.22 ID:DM0nggS50
全角数字をNGにしよう(提案)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 10:56:43.92 ID:XENUeF8T0
>>890
目先の得をつかむべくしなくても良い蓋をする弱者の行為ですかー?
それとも弱いふりして相手を調子づかせて反応を待つ逃避くんですか?
どちらも有効な手段じゃないねー

「寂しいと素直に言ったら馬鹿にされました それから僕はひねくれました」
ってかw
付き合う人をまちがえてるんだよwもしくは付き合う人を選べない馬鹿なんだよw

NGにしようって?w
そんな機能どこにもないよ?
世界はここだけじゃないからねw
後は死ぬだけってんならいいけど。。。
そんな人はここで人に対して書き込まない
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 11:16:53.36 ID:XENUeF8T0
釣り針でかすぎたかな?
お外じゃこれくらいあたりまえなのに。。。。

お外に慣れてる俺でリハビリすればいいのに。。。
頑張って食いついてこいよw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 11:20:18.94 ID:Dn7CAQzc0
>>890
話しが通じない様なので俺もNGにしたよ
同意を求める程でも無い事だけど、不快な人はNG登録は便利だな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 11:33:22.13 ID:XENUeF8T0
>>893
一般的に見たら不快になる理由など無い
不快になる人は自分に駄目な部分があると認めてる人だよ
認めてるくせに人にそれをみせたがらない理不尽くん
理不尽君は否定されても文句は言えないが弱者故に否定が嫌い=わがまま

不快になる?ちがうだろ?「俺、弱っている!改善しなければ!」だろ?w

俺がおかしいという方は理由を書いてみな
じぶんのためになるからw

書けないのに俺を否定する奴は万年いらいらしていなさい
書けない もしくは気持よく理由が浮かばない奴はいらいらしていなさい
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 11:39:17.15 ID:L0X73wBW0
>>881
おれの専ブラもどっちも可だよ

なんかな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:12:31.71 ID:2PHvxEZxO
イワシの大群がいるようだ
今なら針無しでも釣れるから誰か試してみろよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:14:42.56 ID:2PHvxEZxO
因みに「>>」君は車は何に乗ってるの?
恐らく中古のGTである事は間違いないと思う
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:00:31.74 ID:XENUeF8T0
君がマトモになりたいならまず
人のことより自分を見なさいよw
君の質問はくだらないことに繋がりそうなんだけどw
誤解なら謝るから聞く理由をかきなよ


GTの中古だとしてなに?
その質問からなにを生み出したいの?
生み出したもので幸せになれるの?

なにがしたいのかまず考えようw
その行為はプラスになるかかんがえようw

くだらない小さい喜びを生み出したいのなら付き合う理由がない。。。。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:04:20.04 ID:2PHvxEZxO
引いてる引いてるww
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:08:54.50 ID:L0X73wBW0
つまらん
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:15:42.98 ID:sjw8JsWm0
底辺vs底辺
釣って釣られて釣られて釣れて、応酬の無限ループ。
頼む!終了してくれ。クスリ飲んで寝てくれ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:16:37.77 ID:2PHvxEZxO
釣り堀だから仕方がない
諦めろよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:17:55.37 ID:XENUeF8T0
>>901
無限ループが欲しくて生きてるって知ってる?
何のために生きていられるか知ってる?
上っ面の理解で生きてると君のような半端な釣りしか生まれないw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:20:47.45 ID:XENUeF8T0
意識の仕合は次に繋がるエネルギーとヒントになる
エネルギーにできないなら不幸になるだけ
痛みしか感じないならしばらく不幸だね

書き込んで幸福感をかんじてるかい?w
感じないとねw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:40:59.81 ID:XENUeF8T0
世界はどこもカシコも大きな釣り堀ですぜ
釣りつられ落ち込み向上の生涯でしょ?
ソレすら避けるなら見向きもしてやらないぜ?
そこまで落ち込んだ奴にさく時間はない

そこまで落ち込んでも向き合いたいのは俺の許容数内の大事な仲間だけだ

つーことで仲間に会う時間だ 具体的に言うと仕事の取引先(元気な方のな)

釣りにつかれたんなら俺が帰ってくるまでに休んで帰って来こいよ?
また釣りしようぜ!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 14:05:04.62 ID:/I3+G/EX0
タイヤ変えました。やっぱり45じゃなく40で正解かも。45ではインナーに当たりそう。07年モデルサイズが安心ですね。
しばらくしたら、インプレ報告します。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:09:35.83 ID:BbrtIPM50
中古のGT海苔はクズだな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:35:27.24 ID:s9grJmTV0
<<906です。早速ですが、s001のインプレです。低速は050より静かです。60では今までのザーっというノイズに、ゴーっというノイズがプラスされました。心配してるメーター誤差は車検ギリギリのようです。06年モデルの為、少々不安ではありますが。
外観もフェンダーとのクリアランスも、あまり変わらずでした。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:00:27.74 ID:/hbgoyS00
S001結構もつな
殆ど高速ってのもあるんだろうけど、
3年で5万km走ってまだいける感じ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:53:24.99 ID:+585z+Q8P
ピレリのp7って微妙なタイヤ。
4年で8万キロ乗って先日車検通ったけど、今シーズンで最後だなぁ。
16万キロ超えて室内ガタピシで足廻りもノーメンテ、タイヤもノイジー。
先日、現行のゴルフ乗ってる母親を送迎したところ、
ゴルフに比べ、エンジンも車内も静かだしよく走る。
なにより突き上げが優しくて良い。とのこと。
不思議なもんだ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:07:16.04 ID:ZEPIPCmX0
>>は文章長すぎて読む気にならん

後、ひそかにポンコツモシモシが参戦してきてるwwウケルww
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:42:00.34 ID:ja+2orbm0
結果オーライだわw
ガイキチアスペを早めに釣りあげることができてw
悔しかったとはいえ、わかりやすく発狂しすぎw
火病の国からわざわざ釣られに来るとか、ホントに国民病なんだなw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:47:28.73 ID:XENUeF8T0
>>912
素直に暇だから相手して といった方がまだマシ
君、、、個性の欠片もない書き込みだな
世間じゃ埋もれていきそうなタイプだな
モット自由に自分を出してみたら?恥かいてもいいじゃないか
すでに馬鹿丸出しだし せっかくなら個性だしてこうよ
自分を出すことを諦めて それでも話したいから月並みに逃げたんだろうけど
せっかく生まれたんだから自分流で行こうよ
どこかで見たような言葉なら君が書かなくても誰かが書くよ
月並み馬鹿でいいならいいけどさ

とりあえず書いてやったから踊れ
いつものように月並みでもいいよ
wでも並べろよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:13:16.22 ID:ZEPIPCmX0
 ×→ >>

 ○→ >>
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:17:06.98 ID:XENUeF8T0
無個性を演出してみたのね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:49:32.32 ID:ja+2orbm0
否定しないのかw
そのまま明日まで発狂してて構わんぞw
周りのガイキチ避けになるからなw

頼む、そのままでいてくれw
オメーならやれるw
餌ならたくさんあるだろw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:06:13.61 ID:XENUeF8T0
>>916
えっとごめん 満たされちゃって向き合う気がうせてきたのか君の言い分が理解できない
お付き合いしていただいたので せめて理解位してあげたいんだけど
すごく小さいこと?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:08:52.28 ID:bNe+ScVy0
>>917
 ×→ >>

 ○→ >>
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:10:35.12 ID:ja+2orbm0
日本語の勉強してから出直してこいw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:13:31.84 ID:DM0nggS50
基地外だけど全レスするよー
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:17:30.35 ID:XENUeF8T0
わーいw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:41:57.66 ID:EzwkRnD00
ポンコツ30よりおもろい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:55:39.87 ID:4KPfn2gp0
もしもしさんにはガッカリだよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:23:28.76 ID:2PHvxEZxO
>>917は一体何を言いたいのかよく分からないが、取り合えずスバルの中古GT海苔って時点でただのヘンコである事は分かる
ドラスティックなメソッドで個性を確立しようとしているのが見え見えでイマイチ
更に馬鹿で短慮な4代目海苔達にこの種のコンセンサスなんて得られる訳も無いのに頑張ってるのが
ウケるはww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:26:57.11 ID:2PHvxEZxO
釣果一匹目

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:43:27.02 ID:XENUeF8T0
>>924
横文字の使い方がお上手
大げさな言い分に必要性の低い横文字を混ぜることで見事に滑稽さを演出している

演出なしの素の状態でかいているのならもう少し素直にどうぞ
力みと気取りが強く出てる

個性の演出なんてしてないよ
単に人とお話したかっただけ
個々の人をみると強い言い分で強い意識のやり取りが好きそうなので模倣した部分はあるよ
ちょうど刺激的な触れ合いをしたかったからね
寂しい気持ちを満たしたかったから分かりやすいぶつかり合いを望んだんだよ
ここ数日忙しかったからね
疲れると寂しくなるだろ?
単純明快な刺激が欲しくなるだろ

お陰で満たされました
よく寝れそう

ありがとう
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:50:16.63 ID:6wwmcRw90
セダンGT海苔だが次はスバル以外を検討しよかな
あまりに変態すぐるこの流れ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:54:14.26 ID:S/wsb9Pm0
車は悪くない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:56:37.38 ID:ja+2orbm0
涙目敗走…ミタイナ
所詮w
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:59:09.28 ID:sjw8JsWm0
>>917
キミが立派なスバリストまたはスバヲタであれば、以下の基本的なしきたりを守ってくれるはずだ。
&nbsp; ×→ >>
 ○→ >>

※「パーソナリティ障害」はクスリでは解決できないんだよなぁ。上手に距離をとらないと巻き込まれるんだよなぁ。ご本人様はワクワク粘着しているんだろうけど・・・。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:12:16.26 ID:ZfdRs8ty0
おいお前らーねるぞー
歯をみがいちゃいました!

>>930
論点そこかいーーーー!君の「小さいことにこだわっちゃう人間」演出はよかったよ ありがとう!
今日はいっぱい君たちに遊んでもらったから安らかに寝れそうだけど
君らもそうだと嬉しい
関わった人には幸せになってほしいというのが人間だろ

今回のやりとりのせいで寝れないのならまた嬉しい
苦痛の蓄積はやがて対処行動につながるからね

またどっかでやろうぜ!
お話会

おやすみ
おまえらありがとー!

あとごめん 俺レガシーのってないよ
取引先が「いらねーのあるからヤル」がキッカケでのぞきにきたんだよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 01:01:18.32 ID:xg/FRpUI0
>>931
良かった、乗っていないんだね。
それから、もうのぞきに来なくてもいいよ、面倒くさいから。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 01:49:34.40 ID:7shoId850
>>931
もう二度とくるな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 02:20:44.68 ID:9xHBL8zs0
荒れた一日が終わりました。
さて、マフラーの太鼓部分てどうしてます?やっぱり磨くべきなんですかねー?
錆びて穴があくのも痛いし、穴あいたりするとウルサイだろうな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 03:26:54.66 ID:oA/PJUhuO
全角のやつは結局乗ってなくてあーだこーだいってたのか??
ひとりで20レス以上消費とかバカじゃねーの?
世の中にはいるんだな、本気バカって。
マジにもうこなくて良いわ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 06:14:44.88 ID:t8LxwD1zO
>>935
全くだ
わざわざレス数を数えるような暇人は来なくていいよな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 07:27:08.31 ID:enLwtlIs0
モシモシ中古海苔もくるな!!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 07:30:48.97 ID:AwAbkGR30
そんな、、、
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 09:14:39.78 ID:atePS/GD0
レス数が表示されるの知らないんだろうな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 18:04:33.19 ID:B+j42iP50
エコモードが効いた状態で、緩い坂道の加速時に、ガックンガックンする

そろそろプラグが駄目かな?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:48:41.08 ID:QUMcSk8s0
>>909 同感
050よりもつ気がする。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:54:38.08 ID:VSegsYfGP
次スレの準備
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:57:07.38 ID:WVc99N2H0
統一球やっぱり変わってるじゃん!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:18:49.36 ID:8P3N4TizO
>>936
ぬことか使ってりゃレス数なんざID横に常に表示されてんじゃん。
いちいち数えるとかやるわけないだろ。
あんたも携帯で書きこんでるんだしぬこ使ってみたら?ぬこ。便利よ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:24:04.52 ID:3Dtrhqr40
>>861
今日、注意深く耳を澄ませて聞いてみたけど、音はしなかったわ・・・。
外気温が低くてエアコンの負荷が低いからかな。

そういえば、以前に車内で何かが擦れる音がしたけど、音源は助手席下の
マッキンのアンプだったことはあったなー。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 12:29:00.46 ID:AuMR9D/rP
>>945
今日は皆エアコン使うはずだから似たような症状でる車があるかも。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 12:41:20.36 ID:+eZYrI9LO
>>943
やきう最低だな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 16:15:58.90 ID:8P3N4TizO
スバルも変わってしまって最低になったな。
5代目は日本人向けじゃなくなったし、6代目は誰向けになるんかね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:43:09.29 ID:nIsSeKQT0
4代目の客層はインプになるのかな?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:57:59.96 ID:8P3N4TizO
多分そうなるんだろうね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:30:22.87 ID:VhtyXw4k0
インプなんて買わないよ。引き続きスバル買いたいけど、現状のままであれば、Good bye Subaru.
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:40:42.63 ID:AAj6zadn0
スバルだけが車じゃないさ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:44:02.74 ID:0xQFB5cb0
BP-Eでナビが純正ストラーダのCN-HDS915TDが付いてる。
データバージョンアップしようと思うんだけど、
スバル純正部品じゃないとできないの?
パナのバージョンアップキットならamazonで17K位なんだけど・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:11:47.78 ID:MulpBv1uO
>>953
DオプのストラーダFでしょ?
俺もスバルの他車についていた同じナビをオクで落として後付けして使ってるけどバージョンアップは楽天で安いディスク買ってやってるよ。
ディーラーで頼むと定価でしか入手できないし。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:35:23.46 ID:FfRnN31E0
>>951
とは言うものの、H4ターボ+VTD-4WDの走りを味わうと他には行けないんだよな。
4WDが必須な地域に住んでいるけど、これを超える4WD車は皆無だし
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 11:03:55.41 ID:BStdmmpQ0
もうDITでいいじゃん
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:33:57.18 ID:P/06by/F0
次すれヨロ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:24:35.83 ID:P/06by/F0
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:16:23.16 ID:qMgoDs1B0
>>954  ありがと

2013年版買ってみる。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:54:27.61 ID:YvKdcKDtP
test
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:17:46.19 ID:P/06by/F0
961
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:25:53.92 ID:P/06by/F0
962
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:19:55.84 ID:P/06by/F0
963
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 23:48:21.45 ID:P/06by/F0
964
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 10:44:43.75 ID:VSbe2Ix+0
>>956
100歩譲ってスタイルに目を瞑ったとしても
デカ過ぎて家の車庫に入らんのでパス
WRXを待ってみるわ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 14:03:43.98 ID:/hyncFQ/O
>>965
プププッ
そんな狭い車庫なんだww
そんな狭い車庫しか作れない甲斐性だったらDITとか無理だよな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 17:27:39.07 ID:Ic6JCR0J0
つまらん
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 17:50:08.59 ID:/hyncFQ/O
つまる
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 19:23:30.71 ID:ebKxziLq0
臭せえ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 19:58:10.00 ID:Z/8u5wIbP
BLのパトカー見た。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 07:43:32.41 ID:unkkJbos0
沖縄って小渕総理の時色んなパトカー来たよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 17:12:22.90 ID:L838CSRD0
5速4500回転でのクルージングは快適
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:10:00.34 ID:b1OnhyRw0
それって何キロ出てんの?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:19:23.14 ID:7DKmLZ6f0
ドイツにお住まいのID:L838CSRD0さんのインプレでした
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 20:14:41.34 ID:B5Gcxtyy0
つまらん
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 20:46:13.67 ID:TtxNLjkoO
つまるよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 21:00:02.31 ID:Nh9pYHHf0
でも、アナタってお臭いんでしょう?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 21:01:49.82 ID:TtxNLjkoO
たまらん
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 22:24:01.69 ID:CO9CkZeU0
BL8年目なんだがフロントガラス下部に付いてる樹脂(ガラスの隙間に入ってる奴)が外れきた。
この部品は他の人も外れてきた?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 22:40:43.96 ID:b1OnhyRw0
フロントガラス周りのゴムのパッキンみたいなのなら、
下のほうで少し外れてきてるよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 22:50:41.53 ID:Vgj01Jg10
>>979
BLE9年目だけど、うちもせり上がってきている。ガラス自体は接着だから気にしないで宜しいかと。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 22:56:20.85 ID:7LT0Wsw8O
うちもBLターボ10年めだが、そこ浮いてきたよ。
放置プレイしてます
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 23:22:21.46 ID:TtxNLjkoO
BHは全然劣化しないよ
もう一度言うね
BHは全然劣化しないよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 23:24:28.19 ID:IOgiThzy0
>>983
ある程度ガタがくるとそれ以上劣化しないってこと?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 23:55:29.52 ID:Nh9pYHHf0
でも、お臭いんでしょう?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 00:59:37.08 ID:Krv7sjeRP
ksk
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:00:12.32 ID:fvHgON240
>>851
エアコン用のプーリーのガタだと思うよ
5A乗りですが、今年修理した
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:01:35.06 ID:Krv7sjeRP
ksk
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:02:32.96 ID:fvHgON240
連投悪い
早めの修理がいい
放置してたら、部品交換ではなく本体ごと交換らしいよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:03:47.01 ID:Krv7sjeRP
ksk
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:04:58.98 ID:Krv7sjeRP
>>989
邪魔してごめん。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:15:54.29 ID:Krv7sjeRP
ksk
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:20:16.92 ID:TNMV6yFg0
次スレ
SUBARU▼スバル4代目(BP/BL)レガシィ134▼LEGACY
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1371313200/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 02:10:50.13 ID:rVD/tY0sO
うめてしまおう。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 02:40:07.54 ID:TdSGUEbM0
>>993
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 06:59:20.07 ID:rWuYkZL30
いまどきBHってww
いい加減にBPに乗り換えろや
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 07:36:01.20 ID:Krv7sjeRP
ksk
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 07:37:06.36 ID:Krv7sjeRP
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 07:40:00.84 ID:Krv7sjeRP
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 07:41:15.47 ID:Krv7sjeRP
1000なら皆不具合なしで20万キロ!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'