1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
あなたも一度や二度は被害にあったことがある筈。
人通りもなく見通しの良い道路での通称ネズミ捕り
物陰や夜陰に隠れての一旦停止義務違反等の軽微な交通違反の取り締まり
果ては、覆面PCで後ろから煽ってのスピード違反取り締まり等々
このような理不尽で卑怯な交通取締りは交通安全の向上を目指してやっているのではありません。
全ては反則金の徴収のため、課せられたノルマを達成するために行われているのです。
警官は正義の味方なのではなく、またそのような使命感も持っていません。
ただの地方公務員に過ぎないのです。
反則金目当てのインチキ交通取り締まりは、警察による不当な財産権の侵害である。
詐欺と言ってもいいでしょう。
道路は安全かつ円滑に走行するものであって、周囲の状況を無視してひたすら厳格に道交法を遵守するものではない。
法律を盾に重箱の隅を突くような「反則金稼ぎのための取締り」「取締りのための取締り」は交通行政を歪める不当なものである。
クズ警官の理不尽で卑怯な取締りが不服なら、サインに応じる必要もなければ反則金の支払いに応じる必要もありません
遠慮なくそれらを拒否しましょう
青切符なら反則金の支払いを拒否して否認を貫けば99,9%不起訴処分になります。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:44:10.40 ID:lKapPhqB0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:46:55.67 ID:lKapPhqB0
■反則金の支払いは任意です
検挙=違反確定ではありません
警官に検挙されたからといって反則金を支払わなければならない法的義務などどこにもありません
※たとえ青切符にサインしても反則金の支払い義務はない
■反則金は支払う必要のない金です
「単なる反則金稼ぎが目的の交通取締りは不当な財産権の侵害である」
ノルマを課せられたクズ警官が、重箱の隅を突つくような取締りで軽微な交通違反者を検挙し
「軽微とはいえ犯罪だぞ」と善良な一般市民を脅し
「本来ならば起訴されて裁判となり刑事罰が降されるとこだが金を払えば一切の刑事手続きを免除してやろう」
として金を徴収してるのが反則金制度
しかし、実際は青切符程度の違反であれば否認すれば起訴などされません(99.9%不起訴処分)
回避すべき裁判や刑事罰が事実上存在しないのです
反則金は払う意味がないことは明らかです
■反則金の支払いを拒否して否認を貫いてもリスクは全くない
違反点数3点以下の軽微な道路交通法違反容疑は否認を通せば起訴されない(99.9%不起訴処分)
反則金の支払いを拒否して書類送検された後の手続きは、検察に一回だけ出頭して略式起訴を拒否するだけ
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請がないまま不起訴処分になる場合が多い
尚、交通違反の公訴時効は3年なので、3年以内に検察から呼び出しがなければそのまま終了
また、検察からの出頭要請以外の手続き(交通反則通告センターや警察署からの出頭要請等)は全て任意なので拒否可能
万一起訴されても(実際は起訴されないが)裁判費用はゼロ
裁判は有罪となるが、反則金額に数千円プラスされた罰金を払うだけ
この場合前科一犯になるが、この前科は5年で消滅する
また、前科中でも交通違反に関する前科者の人数は膨大なので、大抵の場合は特段不利益を被ることはない
市町村の「犯罪者記録」も罰金刑以下は省略されるので記載されない
公務員や一部の国家試験での前科条件にも「道路交通法関連は除く」という条件が記されてる。海外も自由に渡航出来る
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:47:45.23 ID:lKapPhqB0
■青切符にサインするかどうか?反則金を支払うかどうか?は正しい知識のもとで選択しましょう
◆正しい知識
青切符程度はサインしてもしなくても反則金の支払いを拒否して、検察から出頭要請があったら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請がないまま不起訴処分になる場合が多い
仮に0.1%に引っ掛かって起訴されても
・裁判費用はゼロ
・反則金に数千円プラスされた罰金払うだけ
・交通違反関係の前科は5年で消滅。前科中も交通違反関係の前科は特に不利益など被らない
検挙から不起訴処分決定まで
・警官に免許証を提示する
・検察から出頭要請があったら応じる
以外は全て任意なので拒否しても逮捕などされない
◆間違った知識
1、否認してもどうせ裁判になって負けるから一緒
※青切符は反則金の支払いを拒否して否認を貫けば99.9%不起訴処分なので裁判などなりません。反則金の支払いがなくなります。
2、反則金の支払いを拒否したらその後の手続きが面倒
※検察から出頭要請があるまでは何もしなくてよい。警察署や交通違反通告センターへの出頭は任意なので拒否で構わない。検察から呼ばれたら1回だけ出頭して「略式起訴」を拒否するだけ
3、もし起訴されて裁判になったら多額の費用が掛かる
※万一起訴されても裁判費用は基本的にゼロ。まず敗訴しますが、反則金に数千円プラスされた罰金を払うだけで終了です。
4、警官の指示に従わなかったり、青切符へのサインや反則金の支払いを拒否したら逮捕される
※軽微な交通違反程度なら免許証を提示すれば、それ以外は全て任意なので拒否(免許証を手渡さない、パトカーに乗車しない、青切符や調書へのサインを拒否する)しても当然逮捕などされません。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:48:30.08 ID:lKapPhqB0
■青切符交付から不起訴処分までの主な流れ
警官に検挙されても青切符へのサインを拒否する※任意なので拒否しても逮捕されない。
↓
青切符を交付されても不服なら反則金の支払いを拒否して納付書を放置※任意なので拒否しても逮捕されない。
↓
警察署や交通違反通告センターから「反則金を払え」「出頭しろ」と要請があっても拒否する※任意なので拒否しても逮捕されない。
↓
反則金の納付期限が切れたらそのまま書類送検
↓
検察から出頭要請があったら出頭する※検察からの出頭要請を拒否すると逮捕の可能性があるので必ず出頭する。必ずしも出頭要請があるわけではない
↓
検察で略式起訴を拒否して容疑を否認する
↓
99.9%の確立で不起訴処分となって終了
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:50:25.90 ID:lKapPhqB0
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:51:21.40 ID:lKapPhqB0
◆青切符へのサインを拒否するためのクズ警官対応マニュアル
青切符程度はサインしてもしなくても、反則金の支払いを拒否して検察で略式起訴を拒否すると99.9%不起訴処分となるが
青切符にサインしない方が反則金の支払い拒否後、検察から出頭要請がないまま不起訴処分で終わる場合が多いので
出来れば青切符にサインしない方がいい
ノルマ稼ぎのクズ警官に検挙されても青切符へのサインを拒否する為に
◎まず警官との会話を録音する
「警官は決して信用してはいけません」
青切符にサインさせるために平然と嘘を吐き、時には脅してきます
反則切符や調書も平然と偽造します
グズ警官の違法取り締まりに備えて、警官との会話は必ず録音しましょう
ドライブレコーダーを設置してる人は「ドライブレコーダーで日時、GPS座標、車内の音声、映像を記録してる、ここでの言動や態度は鮮明に記録できる」と警官に警告すればさらに効果的でしょう。
ドライブレコーダーを設置してなくても、どうせ警官には分からないので「ドライブレコーダーで記録中」とハッタリをかましましょう
◎警察手帳の提示を求め、クズ警官の氏名、階級、所属をメモする
◎免許証は提示するが手渡さない
パトカーへの乗車を強要したり「サインしないと返却しない」と違法取締りをする可能性があるので絶対手渡さない。硝子越しに提示しましょう。
クズ警官から手渡せと詰め寄られたら「道路交通法第95条により提示はするが手渡す義務はないので拒否する」と宣告する
◎車のエンジンを切って、キーを抜き逃亡の意思がないことを示すと同時に、警官が勝手にキーを抜きとってしまうのを防ぐ
◎パトカーのナンバーは必ず控える。可能なら写真を撮る。
◎青切符にはサインしないと宣告する
クズ警官に違反しただろと詰め寄られたら「安全に留意しながら円滑な交通を維持して走行しており、道交法の趣旨に反する行為はしていない。よって否認する」と宣告する
「サインする義務はないので拒否する」「この場では認否は保留する。後日検察官に対して答弁する」「黙秘する」「裁判で明らかにする」等でもよい
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 13:08:40.32 ID:0CYJ5nmN0
●青切符程度の交通違反は反則金の支払いを拒否したら処罰は第三者が決める
取り締まりを受けることイコール違反であり金を払うこと。
そう勘違いしてる人が多いようですが、それは誤った迷信です。
違反容疑は事実なのか?
事実として処罰する必要があるのか?
あるとしてどれくらいの罰が適当なのか?
そういうことは、警察官が決めるのではありません。
検察官、裁判官という第三者が、「刑事訴訟法」に定められた手続きにしたがって決めるのです。
取り締まりは受けたけれども、たとえば「こんなので処罰されるのはおかしいぞ」と思えば、その思いは妥当なのかどうか、
反則金の支払いを拒否して検察官、裁判官の判断をあおげるわけです。
これを「刑事手続き」といいます。
本来、違反点数3点以下の道路交通法違反容疑も刑事手続きによって処理されないといけないのですが
それでは、あまりにも数が膨大で処理できない為、簡素化したのが「反則金制度」なのです
実は、青切符へのサインや反則金の支払いを拒否して「刑事手続き」をすることは、本来の手続きに戻してやることなのです
取り締まりに不服なら遠慮なく青切符へのサインや反則金の支払いを拒否しましょう
99.9%不起訴処分となります
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 13:09:34.69 ID:0CYJ5nmN0
運転する上で重要なのは『安全で円滑な道路通行』という道路交通法の主旨を守る事であって、交通法規を優先させて円滑な通行を阻害したり
安全上特に問題ないのに意味もなく厳格に交通法規を守ることではない
また、重要の隅を突つくような取締りによる軽微な交通違反に可罰的違法性などない
道路交通法
第一章 総則
(目的)
第一条 この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
可罰的違法性とは?
行為がたとえ法規に違反し,形式上違法ではあっても,それが軽微であれば不可罰であるとする。
ティッシュペーパー1枚を窃取したり、ガム1枚を騙取したりするような微罪を、窃盗罪や詐欺罪で訴追して、わざわざ国家刑罰権を発動するべきではない、些細な違法行為に対して刑罰を科す必要はない、という考え方
判例:宮本英脩が価額1厘の葉タバコを耕作者が勝手に消費した行為を不可罰とした一厘事件判決(1910)
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 13:11:12.38 ID:0CYJ5nmN0
★警官の対応パターン
1)「もしまちがっていたら」と言う発想がない。
*警察には「警察無謬の原則」があり、警察は間違ったことを絶対しない、と思い込んでいる。また、そのように教育(洗脳)されている。
2)質問によっては、尋ねられても答えない。見事に黙り込んでしまう。
*後ろめたい取締りをしている警察官に顕著にその傾向がある。
3)違反者の言い分や弁解を捻じ曲げて受け取る。言った通りには聞いてくれない。
*警察にとって都合のいい事柄のみを強調して調書を作る。被疑者の都合のいい事柄は調書に記載しない。
*時には、平気で嘘の調書を作成し、検察庁に書類送検する。
4)つまらない嘘を言う。間違った理解へ誘導する。
*「調書には必ずサインすることになっている。」とか、「裁判になると物凄くお金がかか
る。」などと任意的強要によって、サインを強要する。
5)我々が法律の通りやろうとするとしばしば怒りだし、法律を無視して何かを強要する。
6)仲間の不当な行為を正さず、かえって仲間をかばう。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 13:12:05.42 ID:0CYJ5nmN0
■警察利権の温床になってる交通行政と交通取締り
汚い、ズルイ、恣意的な、交通の安全・円滑・事故防止には役に立ちそうもない、警察への信頼を失わせる取り締まりを、警察はなぜするのか。
そう言って怒る人が多い。
取り締まりの背景には、莫大な警察利権がある。反則金だけで年間800〜900億円。これは財務省のものにならず、「交通安全対策特別交付金」として警察の縄張りへ流れる。
「交通安全対策特別交付金(特交金)」は交通事故が多い都道府県に多くの特交金が流れる仕組みになっている。とうぜん都道府県をへて、警察に配分される予算も増加する。
つまり、都道府県警察は、事故防止に効果があがってしまったら(事故が減ったら)特交金が減ってしまうことになるのである。
したがって、事故を減らさずに予算を消化しつづけることが、“お役所警察”にとっての最善の手法になるのである。これが「警察のパラドックス」だ。
「取締りによって警察が潤うシステム」は“規制権”と“取締り権”の両方を警察が握っていることに要約することができる。
ニッポン警察は、さらに“運転免許に関する権限”までも手の内にあるために、その権限は世界に類をみないほど絶大だ。
警察が反則金として集めたカネによって警察が潤い、そして反則金を生み出すバックグラウンドにはいくらでも取締りのできる交通状態、つまり、“非現実的な交通規制”がある。
そして、その“非現実的な交通規制”が警察の権限でどうにでもなるのであれば、いつまでたっても事故防止に有効な施策など実施されるわけがないのだ。
そして、現場の警察官には件数(点数)の「努力目標」、ノルマがある。件数で管理されれば、どうしたって、違反の悪質性などは抜きに、とにかく件数を上げればいい、ラクして数を稼ごうとなってしまう(それが警察官らの心を蝕むとの指摘もある)。
現場の警察官が、税金で働いて取り締まり、生じたカネは天下り先へ流れ込む、という利権システムがしっかり構築されているのだ。
そこから、汚い取り締まりが生まれるのだ。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 16:24:46.60 ID:0CYJ5nmN0
■県外で検挙された場合
「県外の検察庁もしくは裁判所併設の交通執行課まで出頭する義務はない」
まず書類送検までは何もしない(反則金の支払い拒否、警察署や交通違反通告センターへの出頭拒否)
検挙された県の検察庁もしくは裁判所併設の交通執行課から出頭要請があったら
居住地内の検察庁もしくは裁判所併設の交通執行課に移管して貰うよう要請する
根拠は刑事訴訟法第二条
「裁判所の土地管轄は、犯罪地又は被告人の住所、居所若しくは現在地による。 」
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 11:43:50.77 ID:lvnzIRbm0
ノルマ稼ぎのインチキ取り締まりに従う必要はどこにもない
遠慮なく青切符へのサインを拒否し、反則金の納付書を破り捨てましょう
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 12:12:48.87 ID:V1Jktjtg0
予防拘禁や予防検束という言葉は今日ではとっくに死語のはずだが、事故防止を声高に叫んで取り締まるやり方は予防拘禁そのものだ、といいたい。
交通事故は起きてもいないし、そのような危険な状況もないのに、一方的に事故防止のためだとしてドライバーを検挙する。
この現状は戦前の恐ろしい国家権力による弾圧となんら変わるところがない。だから交通反則金制度は即時廃止すべき仕組みなのだ。
現実に事故が起こればドライバーは責任を取っているはずだ。事故防止として速度標識の数字にあわせるようなやり方で検挙し反則金を科す現状はまともではない、というほか説明がつかない。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 12:34:43.38 ID:V1Jktjtg0
大体、物事の白黒は裁判で決めるのが法治国家の大前提のはずだ。それなのに、この仕組みだけは、警官が100%常に正しい。警官の指示に従えば反則金の支払いだけですませてやる。
反則金を払わなければ、刑事訴訟法に従った手続きが行われ処罰されます、と国民を脅している。
こんなことがすでに40年近くまかり通っている。こんな国が本当に民主主義国家か。法治国家といえるのか。
警官が常に正しいとはかぎらないし、国民はいつでもノーをいえるのが、民主主義国家の本当の姿だ。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 12:37:02.95 ID:V1Jktjtg0
予防拘禁は全体主義国家、独裁主義国家で行われることで、まさにこの事実に類した行為を行う日本は、精神的に全体主義国家、独裁主義国家に堕落していると、いえる。
裁判抜きで、白黒を付ける、警官が常に正しいという仕組みほど国民を愚弄した仕組みはないのだ。
※通称青切符が交付される違反点数3点以下の軽微な交通違反容疑は、反則金の支払いを拒否して書類送検された後
検察で略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 16:41:23.75 ID:bVR/ApKe0
反則金の支払いを拒否されると送検用の書類を作成しないといけないから
仕事が増えた上にノルマ稼ぎ出来なくなるのでクズ警官が困るらしいw
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 09:41:44.55 ID:3wOVEghK0
おらっ
国家公安委員長様がクズ警察の交通取り締まりはインチキだって言ってるぞ
しょうもない反則金稼ぎやってるクズ警察は反省しろボケ
■制限速度20キロ超程度なら「取り締まりは疑問」古屋国家公安委長「危険ない道で」
古屋圭司国家公安委員長は4日の記者会見で、交通違反の取り締まりについて
「違反した側も納得できるようにする必要がある」とした上で、
「歩行者が出てくる危険性がない道路で、制限速度を20キロオーバーしたことで取り締まりの対象になるのは疑問」
という趣旨の発言をした。
古屋委員長は「取り締まりのための取り締まりになっている傾向があり、
警察の信頼という視点からもちょっと疑問符がつく」と指摘。片側2車線で
「歩行者が出てくる危険性もない制限速度50キロの道」を例に挙げて
「交通の流れに逆らわずに行くと70キロぐらい出る」とし、
「20キロ以上超えると取り締まりの対象になる。そういうところはどうかなといつも疑問に思っていた」と話した。
古屋委員長は3日に全国の警察本部長らを集めて東京都内で開かれた会議で取り締まりの実態を詳細に調査するように訴えたことを明かし、
「真に交通事故の防止に資する取り締まりを目指す」と語った。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130604/dst13060411450006-n1.htm
良い大臣だね
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 09:22:02.68 ID:ryd2sggt0
反則金の支払いを拒否して検察に出頭した人の証言
↓
>警察が作成した書類だが、結構厚みがあって、現場見取り図など道幅が何メートルだとか細かく書かれていた。
>書類作成するのは相当面倒な作業だったと思われる。
青切符を切った後に反則金の支払いを拒否されると
送検用の書類を作成しないといけなくなるから余計な仕事が増えた上に
せっかく稼いだ筈のノルマの件数が減り、さらに上司に叱責され
ボーナスの査定や昇進にも遠慮してくるので
青切符を切ったクズ警官が困るらしい
皆さん
ノルマ稼ぎやってるクズ警官に検挙されて青切符を切られたら
どんどん反則金の支払いを拒否してやりましょう
違反の潰し方板で発見
結局起訴されてもされなくてもこの人は昇進見送りになり
たかだか1万円前後の反則金の支払いを拒否してそれ以上の損害を被ったいい例って事で
>
>>350 >お前は俺の友達かw
>一昨年15キロオーバーを青切符サイン拒否で起訴されて罰金刑くらった俺がやってきましたw
>
>そんとき他にも2人起訴されてた奴がいて、待合室で仲良くなったんだが内訳が一時停止違反と19キロオーバーだった
>
>俺も他の2人もサイン拒否でほとんどが不起訴になると知っていた奴らだった
>
>どっかに軽い違反なら起訴されないとか書いてあったけど、あれウソだからな、気をつけな
>俺はこのせいで平日に休みを複数回とった事が原因で昇進見送りになったよ
>今年度の頭にようやく昇進したが本当に無駄な時間を費やしたと思ったよ
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:09:42.82 ID:cpSuXaQE0
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 09:20:22.31 ID:T5S5F4PU0
事実その1、青切符へのサインや反則金の支払いは任意である
事実その2、検挙=違反確定ではない
事実その3、いかなる理由があろうとも青切符へのサインや反則金の支払いを強要・強制されない
事実その4、いかなる理由があろうとも警官に対して答弁しなければならない法的義務はない
事実その5、たとえ青切符にサインしても反則金を支払わなければならない法的義務はない
事実その6、仮に違反の事実を認めたとしても、反則金を支払わなければならない理由はどこにもない
事実その7、反則金の支払いを拒否したら違反かどうかを決めるのは検察官か裁判官
事実その8、反則金の支払いを拒否したら違反に対して罰金を支払わなければならないかどうかの有無を判断するのは検察官か裁判官
事実その9、警官は違反しただろ?と疑いを掛けるまでの存在であってそれ以上の法的権限はどこにもない
事実その10、刑罰を降すのは裁判所であって警察ではない
事実その11、違反が法的に確定するまでは被疑者であって違反者ではない
事実その12、反則金の支払い拒否後の手続きは検察から呼び出されたら1回だけ出頭して略式起訴を拒否するだけ
事実その13、検挙から不起訴処分まで「警官に免許証を提示する」と「検察からの出頭要請に応じる」以外は拒否しても逮捕されない
事実その14、青切符は反則金の支払いを拒否して否認を貫いたら99.9%不起訴処分
事実その15、0.1%起訴されても裁判費用はゼロ、反則金に数千円プラスされた罰金を払うだけ
事実その16、累積点数は一定条件を満たせばリセットされる
事実その17、いかなる理由があとうとも「不服を申し立てる」「裁判を求める」は国民の正当な権利
事実その18、日本は法治国家である
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 12:59:06.91 ID:aAlOurls0
反則金の支払いは任意であり青切符程度は起訴されないのに
反則金の支払いを拒否すると「起訴されて裁判になって裁判費用が掛かって有罪になって罰金刑に処せられて前科が付く」と嘘吐いてドライバーを騙し、反則金の支払いを強要して私腹肥やしてるのが
詐欺組織のクズ警察
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:13:52.64 ID:ie7hYMOU0
>>25 それのどこに反則金の支払いを拒否して逮捕されたと書いてあるんだ?
低能
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 10:22:10.82 ID:a1g+1Cyb0
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 13:35:38.52 ID:WDQG3iUU0
◆軽微な交通違反容疑では免許証を提示して車のエンジンを切れば逃亡の恐れがないため逮捕されない(逮捕要件を満たさない)
青切符程度で検挙された場合、免許証を提示してエンジンを切れば、それ以外は警官の指示に従わなくても逮捕要件を満たさないので逮捕などされません
※以下は従わなくてよい:免許証を警官に手渡さない、車から降りない、パトカーに乗らない、青切符へのサインを拒否する等
◆刑事訴訟法第百九十九条
検察官、検察事務官又は司法警察職員は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは、裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。
ただし、30万円(刑法、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に関する法律の罪以外の罪については、当分の間、2万円)以下の罰金、拘留又は科料に当たる罪については、
被疑者が定まった住居を有しない場合又は正当な理由がなく前条の規定による出頭の求めに応じない場合に限る。
つまり、二万円以下の罰金・拘留又は科料に当たる罪について逮捕できるのは「被疑者が定まつた住居を有しない場合又は正当な理由がなく前条の規定による出頭の求めに応じない場合に限る。」とされているのだから、
免許証を提示してエンジンを切れば軽微な交通違反容疑での逮捕はできない
仮に逮捕された場合は公務員職権乱用罪で逆に警官を訴えることが出来る
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 10:46:24.76 ID:2nJD5qv90
◆安全な原付バイクをカモにして弱気をくじく交通機動隊
使用されるマシーンは最新で、最高のメンテナンスを受けている。もちろん燃料も使い放題だ。
こうした恵まれた環境で磨き上げられた運転技術は、イベントなどで披露され、暴走族など悪質な交通違反の取締りに生かされていると信じられている。しかし、現実の交通機動隊は、悪質な違反の取り締まりどころか、弱いものイジめに精をだしている。
交通機動隊の弱いものイジメの実態
神奈川県警第一交通機動隊による速度違反の取締り件数を抜粋した。
(年度) 2000 2001 2002 2003 2004
4輪車合計 11,472 12,158 12,204 11,394 10,960
2輪車合計 10,163 9,560 9,006 10,104 9,979
(うち原付) 8,712 7,821 7,126 8,121 7,903
TOTAL 21.635 21,718 21,210 21,498 20,939
(原付の割合) 40.3% 36.0% 33.6% 37.8% 37.7%
原付バイクがターゲットとされる割合は、全取締りの4割に近いことがわかる。
交機の精鋭部隊は、よってたかって原付バイクを検挙しているのである。隊長や指導官は、機動部隊の存在意義をいったいどのように考えているのだろうか。
http://www.web-pbi.com/RiotPolice/index.htm 平成18年度交通安全白書
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h18kou_haku/genkyou/01010204.html 全国の50cc原付保有台数は約857万台で死亡事故率は0.006%、負傷事故率は1.2%
したがって原付運転者の圧倒的大多数は交通事故とはほぼ無縁
これだけ安全な乗り物なのに取締りの4割が原チャリ
安全な原チャリを獲物にしてせっせせっせと反則金稼ぎに精を出す税金泥棒のクズ警察
クズ警察の交通取締りがいかにインチキであるかが分かるだろう
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 09:27:07.27 ID:1rtxjpve0
ノルマ稼ぎのインチキ取り締まりなんぞに従う必要はない
遠慮なく反則金の納付書を破り捨てましょう
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 09:49:17.23 ID:d7ioVXQH0
◆反則金制度の事を反則金詐欺制度と呼ぼう
皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される違反点数3点以下の軽微な交通違反容疑は「実は起訴されない」ことを(99.9%不起訴処分)
「単なる反則金稼ぎが目的の交通取締りは、警察による不当な財産権の侵害です」
ノルマを課せられたクズ警官が、重箱の隅を突つくような取締りで軽微な交通違反容疑者を検挙して「軽微とはいえ犯罪だぞ」と善良な一般市民を脅し
「本来ならば起訴されて裁判となり刑事罰が降されるとこだが金を払えば一切の刑事手続きを免除してやろう」 として金を徴収してるのが反則金制度
しかし、実際は青切符程度の違反であれば否認すれば起訴などされません(99.9%不起訴処分)
回避すべき裁判や刑事罰が事実上存在しないのです
反則金は支払う意味がないことは明らかです
■反則金の支払いは任意です
警官に検挙されたからといって反則金を支払わなければならない法的義務などどこにもありません
たとえ青切符にサインしても反則金の支払い義務はない
■反則金の支払いと略式起訴を拒否してもリスクは全くない
「反則金は支払う必要のない金です」
違反点数3点以下の軽微な道路交通法違反容疑は起訴されない(99.9%不起訴処分)
反則金の支払いを拒否して書類送検された後の手続きは検察から出頭要請があったら一回だけ出頭して略式起訴を拒否するだけ
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請すらなく不起訴処分になる場合が多い
尚、交通違反の公訴時効は3年なので、3年以内に検察から呼び出しがなければそのまま終了
また、検察からの出頭要請以外の手続き(交通反則通告センターや警察署からの出頭要請等)は全て任意なので拒否可能
万一起訴されても(実際は起訴されないが)裁判費用はゼロ。裁判は有罪となるが、反則金額に数千円プラスされた罰金を払うだけ。
この場合前科一犯になるが、この前科は5年で消滅する。また、前科中でも交通違反に関する前科者の人数は膨大なので、大抵の場合は特段不利益を被ることはない
市町村の「犯罪者記録」も罰金刑以下は省略されるので記載されない
公務員や一部の国家試験での前科条件にも「道路交通法関連は除く」という条件が記されてる。海外も自由に渡航出来る
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 10:26:57.75 ID:cAvUAyA/0
正しいけれども、生兵法は怪我の元だぞ。
おとなしく反則金を払っといた方が無難。
本当は、全ての違反者が反則金の支払いを拒否し、略式起訴も拒否し、
正式裁判に持ち込めば、裁判処理能力がパンクするから、
悪質事例を除いて誰も金を取られないyo
国民みんなが行動すれば良いけど・・・無理だな。
違反は認めましたがサインを拒否したら青切符と納付書を頂きました
どうすれば良いでしょうか…?
/ /_________________________
/ / __ __ n _____ /
/ / | | / / / / / | /
/ / | | / / / / . / .| /
/ / | |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄| l /
. / / . | | / / ( ^ω^ ) / /. / / /
. . / ./ | | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / . /
/ / . | |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ . /
/ / | |/ / ⊂( し'./ / / /
/ / | / | ノ' . / / /
/ / | /. し' ./ / /
/ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ./
/ /_______________________/
/⌒ヽ (  ̄)
( ^ω^) / /
/⌒ _ / /./
\ //_/\
 ̄ ̄ ̄(_二_)
まじか?
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 21:37:43.59 ID:f/Dh+3ri0
なんだこれ
残念ながらこれを主張してる
>>1は
・無職で毎日PCに張り付いてます
・無免で実践したことはありません
・ろくなソースも示せずに人にはソースソース言います
・どんな反論にも自演呼ばわりして敵認定します
・同じスレを板違いと指摘されても無視してあちこちの板に10個以上もたててます
という基地外です
そんな基地外が主張している内容だということです。さらに言うなら
・言うとおり実践して平日に何日も休む羽目になって昇進見送りになった報告があります
・検察から会社に連絡されて会社にばらされて報告もあります
はっきり言って眉唾ものですのでみなさんは信じないように
スレ主さん
>>1お疲れ様です。
ここはクズ警察に騙されることなく、反則金を払わずに済むための正しい情報と正しい知識をお知らせするためのスレです。
>>1-12をよくお読み下さい。そして拡散して下さい。
※実践は自己責任でお願いします。不起訴率は100%ではないですから。
※ちなみに私個人としては、軽微な違反は行政処分だけで充分、予算化された反則金などビタ一文払うもんか!
※って考えますね。絶対払いたくない・・・。
粘着AA警察24時wが無意味なAAを貼り付け、必死にスレを陳腐化させようとしてるけど、無駄なあがきです。
(AAコレクターの方には有意義かも知れませんけどw)
※AAがウザイという方は、「正規表現 AAあぼーん」でググると面白いかもww
基本このスレは拡散を主目的にしておりますので、【age進行】でお願いします。質問・批判など含め全てageて書くべきでしょう。
※ここが重要ですが、sageで書く人は、【拡散しては困る人たち】だと理解して下さい。
※思い切って【メール欄のsageをNG/あぼーんにする手も有り】です。
※どんどん拡散させましょう!!( ゚∀゚)www
残念ながらこれを主張してる
>>1は
・無職で毎日PCに張り付いてます
・無免で実践したことはありません
・ろくなソースも示せずに人にはソースソース言います
・どんな反論にも自演呼ばわりして敵認定します
・同じスレを板違いと指摘されても無視してあちこちの板に10個以上もたててます
という基地外です
そんな基地外が主張している内容だということです。さらに言うなら
・言うとおり実践して平日に何日も休む羽目になって昇進見送りになった報告があります
・検察から会社に連絡されて会社にばらされた報告もあります
・不起訴になったという報告がある一方、かなりの数の起訴されたという報告もあります
はっきり言って眉唾ものですので信じるかどうかの判断は慎重に
なお、
>>39が
>>1の自演だということは別スレで確定されています
スレ主さん
>>1お疲れ様です。
青切符でも、信号無視や一停無視等の軽微な違反は行政処分だけで充分でしょ。
私は予算化された反則金などビタ一文払う気ないです。
多少高くなっても、反則金払わず罰金にしますよ。検察に一回、裁判所に一回行けばいいんでしょ?
そうすりゃ奴らの仕事が増えるじゃないですかw
> 警察が作成した書類だが、結構厚みがあって、現場見取り図など道幅が何メートルだとか細かく書かれていた。
> 書類作成するのは相当面倒な作業だったと思われる。
> 青切符を切った後に反則金の支払いを拒否されると、青切符を切った警官が送検用の書類を作成しないといけなくなるから、
> 余計な仕事が増えた上にせっかく稼いだ筈のノルマの件数が減り、さらに上司に叱責されボーナスの査定や昇進にも影響して
> くるので、青切符を切ったクズ警官が困るらしい
それに、やつらの天下り先にお布施をせずに済みますでしょw
> 汚い、ズルイ、恣意的な、交通の安全・円滑・事故防止には役に立ちそうもない、警察への信頼を失わせる取り締まりを、
> 警察はなぜするのか。そう言って怒る人が多い。取り締まりの背景には、莫大な警察利権がある。
> 反則金だけで年間800〜900億円。これは財務省のものにならず、「交通安全対策特別交付金」として警察の縄張りへ流れる。
これは国家権力にたいする抵抗ですよ。こういった積み重ねが「草の根」の糧となる事を願いたいものです。
※点数は費用対効果が疑問故、諦めますけどね・・・。
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
>>43 これは青切符レベルの事例ではないでしょう。普通白バイ8台に囲まれるってあり得ないですね。
恐らく停止命令を無視して暫く逃げ回ったんでは?決して「窓を開けなかった」から逮捕ではないでしょう。
しかし粘着警察24時は熱心ですねぇ。意味のないAAと長文コピペ貼り付け、そして今度は姑息な印象操作ですかぁ?
警察無謬の原則が聞いて呆れますねぇ。あ、そうか、それ故に自分たちは間違いをしない=つねに正しいと
思ってらっしゃるのでしょうか?そして、目的=「利権確保」のためなら手段を選ばずですかぁ?www
>>1がニュー速で相手にされてなくてワロタwww
ま、その程度のスレって事だなw
点 数 引 か れ る だ け で 充 分 だ ろ ー が
反 則 金 を 払 う 必 要 は 無 し
違 反 を 推 奨 し て る わ け で は な い
以 上
877 :774RR [↓] :2013/11/30(土) 14:38:43.10 ID:GbQ4sFWX
質問です。
青キップへのサインは拒否するのはわかったけど
青切符と反則金の納付書は持ち帰らなけらばならないのですか?
受け取り自体を拒否するとマズイの?
現地で「反則金による略式制度は利用せず、検察で申し開きをします」と宣言しても
青キップは作成されるのでしょうか?
880 :774RR [↑] :2013/12/01(日) 00:33:39.18 ID:5adOzWhD
>>877 受取を拒否すると、確か交通違反通告書って小さい奴を書かれる。所謂調書って奴かな?
「××××故、◯月◯日に墨田分室に出向いて事情を説明します。」って内容だったな確か。
んで署名捺印(指紋)を求められる。「これは違反を認めたことにはならない」って説明されるけど。
「反則金による略式制度は利用せず、検察で申し開きをします」と宣言したら尚更だろう。
その指定された出頭日に行かんと逮捕の可能性はあるんじゃまいか?
既に切符は作成されているから、サインしようがしまいが行政処分の加点は免れない。
だから青切符と納付書を持ち帰って、その後の警察からの呼び出しをばっくれた方がいいと思うよ。
まず検察からの呼び出しは来ない。サインしてないなら尚更来ないよ。
運悪く検察からの呼び出しが来てしまったら、その時出頭して正式裁判を求めればいいよ。
俺は小心者だから最初の取調室の警察官に上手く言いくるめられて¥5000払っちゃった。
「アナタの出張だと、この警察官は嘘をついたことになる!」って言われて「はあ?」。
これが噂の「警察官無謬の原則」ってやつか、駄目だこいつらアフォ草.....ってねw。