スバルが次期WRXを発表!何かかっこいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
富士重工業は28日、アメリカで開催中のニューヨーク国際オートショーにおいて、水平対向ターボ・エンジンを搭載するAWD(全輪駆動)パフォーマンス・モデルのコンセプトカー「スバル WRX コンセプト」を世界初公開した。

ラリーや耐久レースにおける活躍で世界的にファンが多いスバルの「WRX」といえば、歴代「インプレッサ」をベースに高い戦闘力が与えられたハイパフォーマンス・モデル。

今回コンセプトカーという形で初めて公開された新型WRXは、ブレスリリースによれば「次期インプレッサWRXシリーズをイメージしたデザインコンセプトカー」であるとのこと。
クーペのような傾斜したリア・ウインドウは、4ドア・インプレッサからの決別と、まったく新たなスポーツ・サルーンの登場を予感させ、期待が高まる。

公表されているボディ・サイズは、全長4,520mm × 全幅1,890mm × 全高1,390mm。インプレッサ G4に比べると60mm短く、150mm幅広く、75mm低い。

スバルの文字通り「顔」でもあるヘキサゴン・グリルは装飾が取り払われ、立体的なメッシュが張られている。フロント・バンパーの大きな開口部とボンネットの
スクープ、フロント・フェンダーに開けられたダクトは「ターボエンジンによるパフォーマンスを予感させます」とスバルは言う。

ボディ・カラーは「WRブルー・パールIII」。スバルのイメージカラーである、あの明るいブルーは日本では「WRブルー・マイカ」と呼ばれるが、あちらでは「BRZ」も「WRX」も「WRブルー・パール」というカラー名称が使われている。
ただし「III」と付くからには新色ということになるのだろう。写真で見るとラメの粒子が粗く派手な装いだ。

http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/03/001-1364505169.jpg
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/03/002-1364505253.jpg
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/03/003-1364505406.jpg
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/03/004-1364505477.jpg
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/03/005-1364505606.jpg
動画
http://youtu.be/w5x-AHlXkWs

http://jp.autoblog.com/2013/03/28/subaru-wrx-concept-world-premiere-at-new-york/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:20:32.86 ID:n8EatF6l0
コンセプトの時の現行インプを青くしただけじゃん
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:23:37.37 ID:l5ruZxpk0
キモオタブルー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:35:41.52 ID:VsUN6Jug0
カッコイイ!ドストライクだ。

このまま市販お願い。

で、おいくら万円??
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 14:17:09.64 ID:JsDfOTPVO
最近のセダンやクーペって尻デカデザインばっかだけど、なんかそういう流れなの?
あとサイドは必ずと言って良いほどリアにかけて上向きラインだよね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 14:20:55.80 ID:8kRZsevj0
市販化時に劣化しないことを切に願う。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 14:33:05.66 ID:K5KPV5Gl0
フロントフェンダーがGT-Rからのインスパイアですかね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 15:39:56.62 ID:ohlyhwmX0
リアが立体的でカッコいいと思う
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 15:40:37.42 ID:pFbkKndA0
インプコンセプト+オバフェン=WRCコンセプトなので
インプG4 +オバフェン=WRCです。
残念。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 17:25:41.48 ID:SKdYFunU0
>>9
だろうな
コンセプトカーは制約がないからカッコよくできるけど、市販車は色々制約がるからコンセプトカーのように自由にならないのは仕方ないな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 19:49:55.34 ID:I2fCVHsA0
悪くないけど良くもない
これで1.6ターボだった日には…
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 20:03:17.14 ID:yhPLUDWnP
マッスル過ぎる
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 22:06:52.67 ID:KZ+0OyqU0
2.5電動ツインターボじゃね?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 22:30:31.57 ID:W/c1bgJi0
これ買う。いつでいくら
はよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 22:57:11.94 ID:KZ55hh7a0
トヨタ臭がする
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 23:21:47.95 ID:QSckwqN80
>>5
その逆のデザインを頭に思い描いてみてくれ!
どうだ?そのデザインはありか?
オレにはサイドが下がっていくデザインは無いと感じる。まぁGCのような小尻はすきだけど。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 23:56:51.27 ID:bxoQbS8H0
2リッターターボじゃなくなってパワーダウンしてたら残念だな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 00:19:48.45 ID:6FkOsR1g0
色は黒がいいなぁ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 01:18:52.52 ID:JjcqmaEz0
マツダ顏を感じるな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 01:21:32.22 ID:jKI6ZYjf0
>>19
ど、どの辺に??
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 07:50:15.40 ID:PPNDbe9w0
キモヲタ丸出しで格好悪すぎるね
モテない車の上位に食い込むのは確定的w
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 10:35:35.23 ID:rpLRccvu0
>>1
これはカッコいい
青以外に黒出してくれねーかな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 11:59:31.73 ID:jKI6ZYjf0
次はサイズもエンジンも小さくして、高くなりすぎたWRXが買いやすくなると思ってたんだが違うのか…。
車両で400オーバーとか手が出ないぞ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 12:45:18.31 ID:6WXehYGl0
サイズを小さくして欲しかったのは賛成
ちょっとデカくなり過ぎだよな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:11:59.61 ID:1vn9EC0y0
次はISあたりで落ち着こうと思ってたが…これはヤバいな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:14:56.82 ID:NsVI/SWs0
>>23
つBRZ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:17:53.93 ID:6FkOsR1g0
キモヲタブルーは恥ずかしいので
黒が出ないならISで決まりだなぁ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:23:07.48 ID:NsVI/SWs0
キモヲタブルー一色だからアウディIS買えよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:25:37.72 ID:6FkOsR1g0
あ、レクサスです
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:52:32.03 ID:NsVI/SWs0
どうみてもアウディのパクリだろw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:04:24.02 ID:ecWOmGZO0
格好いいけど実車でどれくらい劣化するかな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:06:21.44 ID:gvsUjxy70
黒か白が欲しい
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:48:24.47 ID:bhEYuDXs0
でもお高いんでしょう?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:50:09.40 ID:Wg0JsYHH0
これがアウディに見えるって病気すぎるだろ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:50:58.73 ID:qtquj67rO
でも市販版のエクステリアは現行インプなんでしょ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:53:25.70 ID:01nEPjL90
そもそもレガシィでやれよこのデザイン
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:54:11.17 ID:9PWp2Sxj0
>>27
一色かよっ!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:55:26.78 ID:9PWp2Sxj0
>>35
モチロン。
G4コンセプトもこんな感じだったし。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:56:55.35 ID:WunO618v0
>>36
正解

次期レガシィのデザインスタディです
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 18:25:57.85 ID:KyqlmR6A0
シトロエンDSみたいにリアドアの窓ガラスは開かないのかな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 21:03:48.14 ID:qWZfTc0K0
> 全幅1,890mm
何かかっこいい原因はこれがほぼ全てだろうな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 21:32:44.77 ID:NsVI/SWs0
>>34
ちゃんと読めばわかるよ糞チョン
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 23:52:02.75 ID:6FkOsR1g0
現行レガシィの全幅どれくらいだったっけ
1700台だったっけ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 01:34:38.49 ID:KNRSrOVh0
顔がaudiをパクリすぎだろ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 01:58:34.62 ID:m9DMYpH60
>>44
目医者逝け
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 02:22:53.60 ID:m70Ug3mA0
アウディはよくわからんがマツダっぽいのはわかる気がする
フロントは青いアテンザに見えなくもない

おれは結構ありかなと思うけど
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 02:37:34.24 ID:U52QOOqu0
売る気が無いもの見せられてもな…。
市販版ははよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 03:19:46.60 ID:pMtpiGiH0
まあ市販型は特に目新しくもない平凡な車になるんだろうな
FT-86Uコンセプト→86(BRZ)みたいな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 06:26:47.04 ID:UmtmhyUi0
うーん確かにカッコイイけど
このデザインはやっぱり今時のクーペ風かな。
スカイラインクーペとかみたいな。
俺はこのデザイン自体はカッコイイと思うし好きだけど
ただ・・・WRXは昔ながらに角張ったデザインを維持してほしかったかな。
普通のセダンなデザイン=WRXみたいな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 06:51:17.06 ID:KLZHNgRL0
エヴァ配色
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 07:39:49.08 ID:IQEiJQgn0
>>47,>>48

最近の車業界って、コンセプトモデルが格好良すぎで、市販車が出たときの
ガッカリ具合、コレジャナイ感が半端無くて、購買意欲が下がるw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 07:43:11.83 ID:IQEiJQgn0
>>43
レガシィは「実用的意見を取り入れたら、外観はこうなっちゃいます」の悪い見本市みたいだ。
あれほど格好悪いセダンとワゴンって過去30年くらい見たことがないw。
もちろん最近のミニバン、ハイ軽あたりで酷いのがおおいから目立たないが。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 09:30:40.70 ID:n1dXTzrK0
現行レガは開発中に全高を無理矢理高くして、デザインが破綻したまま製品化したからね。
次期型のテスト車両が捕捉されてたけど、さらに車幅広げるみたい。
デザインは良くなるだろうな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 10:27:50.56 ID:o4qnWHJV0
>>52
拾いだけどこれはかっこよく見えるんだよなぁ
撮り方がうまいだけ?w
http://i.imgur.com/5tktzGU.jpg
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 10:35:30.82 ID:IQEiJQgn0
>>54
広角レンズで両端が引きのばされているので、プロポーションは正しくないな。
広角レンズの歪みがでてるだろ? ああいうレンズは端が長く引き伸ばされる。
実際に見ると、もっとモッコリしているし、正面から見るとミニバンみたいな箱形で
目だけが異様な吊り上がりで変だよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 11:08:44.05 ID:o4qnWHJV0
>>55
確かに前からの見た目はあんまり好きじゃないな
あれさえ変わればなぁ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 11:27:15.27 ID:V5+9r2NY0
>>54
奇跡の一枚乙
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 11:55:20.50 ID:Pu9DCLZr0
いくらなんでも全幅1890mmでは売らんだろうなあ(´・ω・`)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 12:17:36.86 ID:Q4pt3JvJ0
>>54
オプションついてるじゃん
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 12:54:06.76 ID:o4qnWHJV0
>>57
ワロタ
>>59
アルミ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 20:56:46.88 ID:ArLua+bR0
STIのアルミの他にSTIのフロントアンダースポイラー、
ローダウンスプリング(落ち方からみてSTIではない)。
現行レガは真正面から見ない限りキャビンが絞り込まれて
ないのが分かりずらいから、厚みがあってイカつく結構
格好よく見えたりする。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 12:58:34.30 ID:JoIfxLt50
Cピラーの処理が群馬だよな。
スバルは昔からだけど、
後ろにいくにつれて手抜きというかデザインを諦める癖がある。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 14:30:07.14 ID:HoCA+YgE0
ワイド&ローにしてVIP需要を取り込む作戦だな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 14:46:24.92 ID:pZzC1CBvO
クペ?市販車はワゴンボデーになるのかな?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 15:05:28.70 ID:H269+Ll30
クーペにしろよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 17:38:55.37 ID:dPIFfgCf0
顔がCLSのパクりだな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 19:35:32.22 ID:u5wf+YI30
てかインプレッサってこれ以上パワーアップできるのか?
あの位置のインタークーラーじゃ330馬力くらいが限界だろ。
それにEJ20ももう進化の限界なんじゃね?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:02:39.52 ID:1CiiDG120
スバルに興味のなさそうな会社の同僚が、このコンセプトを絶賛しててワロタ。
アドバンスドツアラーの方が1000倍イイのに・・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 21:16:36.35 ID:XH59zcZK0
GT-Rと同等サイズだからラリーでは使えないな。
サーキットではGT-Rに勝て無いし。600psくらいのパワー出すなら別だがw
結局、町乗りキモヲタ車にしか成り得ない。

WRCで勝てるようにGC8みたいな軽量コンパクト4WDターボを出して欲しいね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 21:31:52.90 ID:lVvNGEAS0
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:10:38.74 ID:u5wf+YI30
徐々に22Bに変化してたら評価したwww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 02:19:50.04 ID:VeEe4E8r0
>>7
フロントフェンダーはどうみても現行WRXの踏襲だろ!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 02:22:04.60 ID:VeEe4E8r0
>>69
ナローボディじゃ逆に勝て無いと思う。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 02:23:54.47 ID:VeEe4E8r0
>>70
真ん中は変わってるのホイールだけ?
なんだか急にマツダっぽくなるなぁ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:35:50.68 ID:ORsRnKMf0
>>73
GT-Rでラリーやらない理由分かってる?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:25:24.23 ID:jjZ395t70
GC8こそ至高
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:44:01.83 ID:VeEe4E8r0
>>75
なんでGDB以降のフェンダー出したかわかってる?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:38:55.60 ID:Ay8zu+sC0
>>75
壊したら勿体ないからだろ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:44:37.89 ID:ORsRnKMf0
>>77
はあ?そういう次元じゃないんだけど。

全幅、ホイールベースの順で、
GC =1690mm, 2520mm
GDB =1740mm, 2540mm
GT-R =1895mm, 2780mm
コンセプト =1890mm, 2760mm

WRXコンセプトの全幅とホイールベースでは、道幅が狭く、タイトターンが
多いラリーでは圧倒的に不利。というか、このサイズは有り得ない。
広いサーキットを高速でコーナリングすることを想定してるんだろ。
スバルが本気でこのコンセプトで考えてるなら、これでラリー復帰する気はねえな・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:50:39.69 ID:VeEe4E8r0
>>79
それでもGC8のナローボディじゃ勝てないよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:54:19.21 ID:ORsRnKMf0
>>80
WRCでマニュファクチャラーズタイトルとったのはGCだけどなw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 11:47:02.98 ID:D2Ue8GO10
>>81
WRCにはレギュレーションがあるからな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 12:37:49.10 ID:Zp/lCVgt0
車をかっこ悪くする元凶は馬鹿官庁の国交省だな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 17:50:38.16 ID:d5sL/A7D0
ベンツのデザインパクリすぎててワロウタ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:02:42.90 ID:9HPSWjdH0
>>82
そのレギュレーションの中で、スバルがWRCで3回獲得したタイトルは全てGCだけどなw

現実にWRCで勝った(タイトルとった)実績があるスバル車はGC8だけなのに、
GC8は勝てないよって意味不明w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:13:50.67 ID:D9V/fKtA0
>>85
グループAとWRカーの違いって知ってる?








ガキは宿題やっとけ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:19:23.39 ID:9HPSWjdH0
>>86
グループB時代から、だんだんラリー車のタイムは遅くなってるの知ってる?w


ド素人は、国内ラリーに出てこい。
相手してやる。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 20:43:20.05 ID:scrSI7ql0
グループC以外は認めない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 21:54:32.35 ID:JOFzP3OU0
>>86
速く走る為にワイドボディ化出来るようになったよね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 21:57:20.96 ID:JOFzP3OU0
>>85
レスする人間違えた。
↑で書いたがWRカーになってからはワイド化されてるぞ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 19:52:46.26 ID:B0wogSm+0
>>90
WRカーってのは、当時のグループAに参戦できる車種を持たないメーカーが、
自社の車に大改造を施してラリー参戦できるようにしたのが目的。
エンジンパワーが変わらずに、ボディーだけワイドになり車格が大きくなると、
その分遅くなるわけ。
サーキットの舗装でハイグリップタイヤ履いて高速コーナーをクリアするならワイドボディ
にしてトレッド広げた方が旋回速度を基本的には上げられるが、狭くてグリップが
悪い一般道のタイトコーナーを速く回るラリーではドリフトがやりにくくなるし、今回の
WRXコンセプトのようなGT-R並みのロングホイールベースではお話にならない。
こんなことは競技やってなくても、狭い峠でも本格的に攻めたことがある奴なら痛感してる常識。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 22:57:35.52 ID:R+COQGWY0
>>91
じゃあなんでスバルはWRカー選んだんだ。
スバルはバカだな(笑)
無知って恐いな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:02:44.36 ID:R+COQGWY0
>>91
その昔はセリカも勝つためにワイド化しちゃったし、エボも5以降のワイド化しちゃったな。
逆に遅くなってるよってお前教えてあげれば良かったのに。
知ってて黙ってたのか?意地悪だな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:09:56.16 ID:B0wogSm+0
>>92
WRカーはワイドなだけじゃなく、改造可能範囲がグループAより遥かに
広かったから、トータルで考えてメリットが大きいと判断したんだろう。
知ってると思うが三菱はグループAのままで参戦した。やはり三菱は三菱で
トータルで考えてグループAのメリットが多いと判断したんだろう。

いずれにしろ、車はトータルバランスが肝だから、車の用途もトータルバランス
の意味も分からずにワイドボディ化だけしても遅くなるだけ。無知って恐いだろw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:16:03.26 ID:B0wogSm+0
>>93
遅くなったじゃんww
セリカST185でタイトル取ったが、次の巨大化したST205じゃ全然戦えないのに気づき、
こっそりリストリクタを迂回した吸気してエンジンパワーを上げることで巨大なST205を
動かした。
結局、レギュ違反がバレて、トヨタは翌シーズンWRC出場禁止くらっただろ。

インプとランエボの性能競争も、やれニュルで何秒だとか、サーキットでのタイムアタック
基準で開発競争やって、どんどんワイドボディ、ロングホイールベースに巨大化した結果、
WRCでは使い物にならないベース車両になって、勝てなくなって撤退しただろ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:28:17.86 ID:0DDEQK58O
ジャスティ復活だな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:35:19.93 ID:B0wogSm+0
ジャスティw

結局、ラリーベースにする車をトータルバランスで考えると、歴代のスバルの中では
GC8が最も適しているだろう。
なにせGC8は、WRCで勝つ為に開発段階からプロドライブが参加してるシャシだしな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 23:53:37.50 ID:R+COQGWY0
>>94
WRカーはワイドにしなきゃいけないわけじゃないぞ。
規定範囲内でワイドにしてるんだぞ。
かっこいいからなのか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 15:51:58.14 ID:iNYimPZ10
デザインコンセプトだから、あのサイズ、ディメンションのまま発売にはならないよ。
間違いなく全幅とホイールベースは狭くなる。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 15:56:43.51 ID:VL6Ixgw80
BRZもSTIコンセプトはかっこよかったけど実際はあんなんだもんな〜
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 17:45:59.14 ID:U16njmN+0
>>79
GT-Rに肉薄しているな。もしかするとHVでルマン狙うとか無謀な計画が・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 17:48:57.34 ID:U16njmN+0
GTRと同サイズだし、ル・マン、ニュルで上位狙いか?
エンジンは3.6Lターボか? ヨタにV6やV8エンジン貰うのか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 17:59:19.65 ID:plXLq/5j0
こんなショートオーバーハングに出来るんかね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 18:43:41.86 ID:MzgNbyJM0
今年もラリーでがんばります
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=Hu5bn05q4VU
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 22:34:55.72 ID:gOF93kMQ0
>103

そこが興味あるところ!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 10:46:01.27 ID:+v4rS3Ae0
サイズを心配してる人たちにマジレスすると、コンセプトカーってのはデザイン重視で迫力あるボディにする傾向がある
市販型はもっと常識的なサイズになるはず
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 11:26:55.25 ID:1JOKKMhE0
うん、知ってる
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 11:27:26.98 ID:1JOKKMhE0
すみません、誤爆しました
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 12:19:11.58 ID:QKuf8xIx0
G4のテールランプをカッコ良いのに変更
デカくて下品なトランクスポイラー廃止
で、オバフェン・四本出し・300馬力以上
コレで妥協します。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 22:05:32.88 ID:9YaCeFat0
>>107
誤爆に見えないw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 00:09:38.31 ID:7o2JrNMy0
現行インプレッサをSTI仕様にするのとこのWRXどっちが本当なの?

(´;ω;`)もう泥の上走らないでいいんだよね?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 14:19:05.75 ID:IOL06dDv0
G4ターボの写真はあちこちで見るけどねぇ
実際に出るやつの価格と性能と姿を早く知りたい
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 08:38:36.60 ID:dGK8qAQ20
何度見てもWRXの外観は好きになれん
歴代全WRXダメだわ
外観以外の仕様はほぼ満足なのになぁ…
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 13:29:45.20 ID:hXEGKEM30
今回のコンセプトも?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 23:54:10.68 ID:+Q6yMNch0
つか、BRZっぽい2ドアクーペで、ハイパワーターボ4WD出して欲しい。
4ドアセダンのSTiはもういらない。
4ドアハッチバックのSTiはもっといらない。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 07:32:28.02 ID:702I1hDd0
クーペのがいらんだろ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 07:47:23.38 ID:uLtrNy+/0
>>116
そう思う。クーペならFRでいいよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 18:33:54.49 ID:FA6ISQdD0
サンライズイエローが復活したら心置きなく5ドアハッチが買えるんで
お願いします富士重工さん
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 19:50:53.32 ID:7ItS7MBo0
WRCなんかどうでも良いから、このデザインでだしてくれよ。
そろそろ、GC8買い替えたいんだ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 19:54:06.57 ID:jOBVoV6Y0
まさかWRXが
FRになるとは
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 20:11:09.35 ID:4DtEZP050
WRXなんかどうでもいいから、BRZのターボ4WD出してくれ。
ターボ4WDの需要が高いのはBRZ/86への一般要望から分かってるはず。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 22:41:15.71 ID:702I1hDd0
>>121
FRに乗りたいヤツが買ってるんだろ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 22:43:26.02 ID:FSC7jrJl0
ファーストリテイリング
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 11:48:32.50 ID:2Zqo0GHK0
>>115
同意
クーペの4WDが日本には1台もない
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 11:59:01.03 ID:1h8YwDp60
GTR「・・・」
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 12:43:28.04 ID:8sQS+fzF0
wwwrx
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 12:47:50.85 ID:2Zqo0GHK0
GT-R忘れてたわw
でかすぎるし、車高低いから雪国だと冬はきつそうだしな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 13:02:36.91 ID:KWXudnrO0
小さくて車高高い4WDクーペが欲しいのか?
中古でよければこんなのがあるぞ。
http://www.carsensor.net/usedcar/bSZ/s022/index.html
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 15:24:49.82 ID:+FoOh4yW0
>>127
車高の高いクーペが欲しいのか?
カッコ悪いと思う。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 16:01:09.59 ID:oezC1rcq0
>>127
変わった趣味ですね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 16:15:06.19 ID:1h8YwDp60
小さめで車高高い4WDクーペとか世界的に見てもそんなにあるとは思えない
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 22:04:15.34 ID:VECaA5BW0
>>127
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PGD9WhZbKDE

GT-Rは、走行性能が高いから雪道でも問題なく走れるよ。
でも、車体がデカくて小周りもきかないから、一般道の細い道だと大変。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 22:19:11.53 ID:VECaA5BW0
車高が低い4WDクーペでも、雪道、グラベル、砂漠でも走行の問題ないし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0NjV42Xerh4&list=PLEC2A1F9CC63815F2
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1k7EA86oPFQ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 22:35:55.56 ID:2Zqo0GHK0
>>132
大通りに出るまでが大変だし出ても動画みたいに綺麗で平らな雪道じゃないからね
34GT-Rでもちょっとしたとこですぐディフューザー擦るし
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 22:42:01.71 ID:8sQS+fzF0
>>132
クーペなら美しくないとな
GTRは論外
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 01:08:13.35 ID:W+evGirb0
俺にはストライクなデザイン
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 12:58:59.51 ID:2bUtR3ii0
俺もドストライク
でもフェンダーはもっとおとなしくなっちゃうんだろうなあ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 20:23:01.36 ID:yVS5N4lw0
俺もドストライク
こんな気合の入ったディフューザー着けたモデル初めて見たわ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 20:26:05.07 ID:7aHzUb8A0
俺もドストライク
排気量とか馬力なんかどうでもいいと思わせる仕上がりだ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 20:28:46.62 ID:yVS5N4lw0
俺はドフラミンゴ
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 20:35:12.23 ID:1Wm7Ln+K0
俺もドラスティック
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 21:01:59.81 ID:RnQhfeYA0
BRZの4WD+2Lターボ出してほしいけどとても4WD に設計変更できる余裕が無いとか・・・。
マツダのシナリがアテンザで見事に改悪されたデザインを例を見ると今回発表されたWRXの
コンセプトモデルも同様にならないか心配
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 22:43:06.16 ID:ItCYy8bL0
ニュルブルクリンク24時間レースで二連覇した実績・そこから得られたデータが
新型にキチンとフィードバックされているはずだね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 22:47:46.79 ID:ygEU9C/J0
>>1
もう少しボディーの全高を低く抑えてもらいたいね。
ルーフもボンネットもトランクも。
ちょっと厚ぼったい。現行ランエボみたい。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 22:50:08.41 ID:YJ7hNrhK0
クーペが出たら買うよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 22:51:45.19 ID:g2AZNRd70
86もコンセプトモデルとはだいぶ違うからな
http://cdn2.img01.carview.co.jp/cvmaterials//nms/2011/take_car/scion_fr-s/04_l.jpg
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 23:08:26.18 ID:+SrFiCzN0
>>146
つまり、もっと分厚くなるって意味ですね?w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 00:02:47.16 ID:G6IBINth0
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 00:58:19.65 ID:vyck+lf50
だから羽はいらんて
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 04:16:31.64 ID:OJzRfvWy0
フツーにインプレッサじゃねーかヽ(`Д´)ノ
>>1のかっちょいいやつはどこ行った
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 06:56:34.63 ID:lFWguZVT0
まあ無難にまとめてきたなって感じ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:44:57.96 ID:Ih0lseXj0
>>148
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   フェンダーがないw 見事な絶壁w
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:45:49.17 ID:O/8qyDv10
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:47:41.09 ID:9UfA0QOX0
148のSPY PHOTOのやつだと、ホイールベースが
短くて、スタイルが寸詰まりに感じる。
コンセプトモデルみたいので、ATがCVTでなければ
興味あるけどね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:48:54.20 ID:Ih0lseXj0
>>1 を見てから、>>148 と >>153 を見た。

これほど「お前はまた騙されたわけだが」を感じたことは少ない。orz
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:52:49.77 ID:Ih0lseXj0
>>154
現行B4のDIT(日本仕様)に似て、
「フェンダーレス&絶壁」「ボンネット&天井高」
のもの凄いプロポーションの悪さw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:57:18.17 ID:Ih0lseXj0
「ボンネット&天井高」・・・これは取り消す。角度によるな。B4日本仕様よりマシ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 08:00:58.48 ID:FpsGxNqXO
全然>>1と違うじゃねーか
もうコンセプトとかやめろよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 08:03:59.87 ID:FpsGxNqXO
スバルはターボとかやめてNA磨けよ
折角のH6がもったいない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 08:09:09.72 ID:Ih0lseXj0
このスレ役目が終ったかもw。次スレよろしく。

「スバルが次期WRXをテスト!コンセプトと別物 かっこ悪い?」
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 09:36:37.55 ID:s+UuvGIi0
デザイン比較

WRXコンセプト>>>スポーツハッチ>>G4>実車WRX

巨大羽根付けちゃってG4以下だよなw
逆サプライズが過ぎますよスバルさんw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 11:29:53.05 ID:Ih0lseXj0
お見合い写真に期待して、ばっちり決めていったら、
「別人が座ってたでござる」の巻。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 11:54:26.01 ID:N5NwRRuN0
かっこ良くなっても乗るのはおまえら
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 11:58:17.27 ID:wiMjcJ7I0
>>148
こんなゴミいらんわ
エロスがまったくないやないか
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 12:44:23.68 ID:O/8qyDv10
さすがにフェンダーは着けてくるでしょ
現行のWRXのspy shotも初めはフェンダー無かったし
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 13:25:05.24 ID:s+UuvGIi0
でもさ、コンセプトで巨大羽根付けてないって事はさ、
スバルもアレはカッコ悪いって認めてるんだよね?
何で付けるのかな?
内外ヲタが強要するのかな?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 13:39:04.32 ID:uEGg0pQa0
ふえーーーん、超劣化してるよー><
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 17:05:13.96 ID:WOY7r4UI0
フロントマスクが若干違うな
WRX登場と同時にノーマルもフェイスリフトか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 17:06:10.30 ID:wk2mSN+10
>>148
それ、もう直ぐしたら出る「ほぼ現行型」じゃん。
パワートレインも現行流用の・・・
>>1はパワートレインまで完全刷新される次期型。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 17:36:29.36 ID:FpsGxNqXO
>>148
死ね
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 18:42:40.69 ID:actKz5uY0
予想通りガッカリ仕様
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 19:15:59.86 ID:lFWguZVT0
ふと思ったがこれはノーマルのWRX?
ならSTIバージョンは別で出るよな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 20:28:43.43 ID:P9tZSivD0
お前ら現実を受け止めろよ
>>148が次期WRX STIだ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 20:44:14.73 ID:UbpKl7J/0
これで何の変哲もないテンロクターボとかだったらカンペキだな
鈍足BRZに追い回されるWRX
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 23:10:21.41 ID:wk2mSN+10
>>174
テンロクターボだったらHVシステムとセットになるだろうね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 23:51:46.30 ID:t/OJLtEe0
期待を裏切らない
それがスバルのデザイン
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 00:32:33.65 ID:o/8GjATI0
>>153
これならスポーツベースにしてくれないかな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 01:07:58.21 ID:UiQzBpnJ0
スバルは儲かっているんだから社内デザインはもうやめて、SVXみたくジウジアーロとか
ピニンファリーナにデザイン頼めよ。
そうすりゃ、もっと儲かるから。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 01:47:56.27 ID:igDvHCE70
例えるなら、写真ですげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ可愛い風俗嬢を発見。
wktk全開で呼ぶ又は行きます。
ドアが開きました。

初めましてコンバンワー(パォォォォォォン)
または、
初めましてコンバンワー(ウホッウホホ)


はぁ。G4WRX以外にスバルWRX開発とかしてないのかね?
ひっとっつもハァハァしないじゃんかよw
ほんと、スバルは色んな意味で期待を裏切らないってか、斜め上つっぱしるとか、あほやな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 08:19:35.86 ID:gQuuT5Cx0
>>179
例えるなら、写真ですげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ可愛い風俗嬢を発見。
wktk全開で呼ぶ又は行きます。
ドアが開きました。

嬢「初めましてコンバンワー」
俺「あれえっ、受付掃除してたオバチャン?」
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 08:20:33.78 ID:gQuuT5Cx0
嬢「オホホホ、写真は実は自宅にいる娘ですのよ」
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 08:42:03.61 ID:gQuuT5Cx0
ところで、>>148のボディに使用された(と思われる)現行インプの幅が
1740mm。オバフェンにして、ワイドトレッドにして、25mmづつ出しても
まだ1790mmで全く問題ない。

市販は、是非>>1にイメージが近いオバフェン、ワイド仕様で。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 10:50:43.47 ID:ch/XeKwL0
俺「でも、うおぉぉぉぉすげーテクニックじゃん!」
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 12:45:27.34 ID:T+Tw3H070
>>153
このブス全高150くらいありそうだな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 13:49:11.35 ID:eRs6H5za0
>>179>>183

どアホ!>>178がフィリピ〜ナに見えたじゃないか!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 00:05:20.88 ID:hmxpx9M60
             __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 09:50:18.86 ID:Yfei1T2m0
                .!  _. -‐ '      _      ヽ,
                 l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
                 |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
                 l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
                /    / /     i     ',        \     }
              , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,
            . /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /
            ,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '
            !       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
  ┏┓  ┏━━┓ t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ         ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ \    t  ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ /          ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、.        ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━..l ゝ、_`      /    l    ,.' !━━}.}━.、...━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!.     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ .t−--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l      ┗┛┗┛┗┛
              ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
              ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ


スバル インプレッサ WRX 次期型、ニュルで開発テスト[動画]
http://response.jp/article/2013/04/20/196426.html
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 23:10:48.17 ID:sr6CTM4L0
コンセプトに近い形で出すんじゃなかったのかよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 22:54:57.04 ID:Tw6Dk5Dc0
普通に現行インプにデカ羽つけただけだなw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 09:16:25.37 ID:Wm5s6TRkO
いや、分かってた事だろ。
専用車体用意する訳ないし。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 10:57:49.98 ID:Fc4J2Uc10
これテスト走行用でボディーだけ付け変わるっていうサプライズはないの?
コンセプトモデル格好いいから初スバルって考えてたけど・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 12:28:45.21 ID:xLwN2Dz50
予想はしてたがここまでつまらないものに仕上げてくるとはちょっと驚きだ。

コンセプトのデザインは外注に出してて市販車デザインチームと別だろこれ。

クズデザインから脱却したと見直してたのに残念だ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 19:10:52.42 ID:bfD0Ncht0
そうなんだよね、せっかくかっこよく仕上げてきたと思ったら糞ださい現行ベース?
でも考えてみればレガシィもインプレッサもいいのはコンセプトだけだったわ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 20:34:18.02 ID:BcGFtyUl0
ハイブリッドだの電動ターボとかに加えてこの腰高不細工デザイン
今思えばGCやGDの頃はいい時代だったんだな・・・。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 20:36:57.01 ID:wfx/sgFg0
GDとか不細工極まりないだろ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 21:38:15.26 ID:ZoKGcA0O0
GCとGD後期は認める

前期と中期はクソ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 22:04:13.29 ID:SdsZrCq60
>>196
GDは中期涙目だろうがぁ!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 22:06:12.02 ID:8oq6Lggx0
丸目の白かわいいのに
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 22:23:10.97 ID:/HVHvfCi0
金欠の俺は気長に待てる勝ち組
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 23:20:14.12 ID:x9EOWyrd0
こんなの、現行STi以上に売れないだろうなw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 00:21:44.66 ID:4B9GG2fK0
カッコ悪さでは現行STIがダントツだな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 06:43:05.32 ID:rWe4avZB0
オメーら、コンセプトを良く観ろ
俺達はカッコ良いデザインだって楽勝でこなすんだ
ただな、泥臭ぇ〜オメーらが乗るにはハイレベル過ぎる
しかも高いと貧乏なオメーらの経済力じゃ買えねーだろ?
だからよ・・・
あえてオメーら同様、不細工にして質感も落として売ってやるんだ
有り難く思えよ

って言われてるようだ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 08:57:31.56 ID:A89lMMGu0
コンセントを良く見ろと読んでしまった
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 13:19:31.30 ID:F5ptLNLp0
現行WRXのハッチバックは結構カッコ良いと思うんだけどな
セダンよりマシだよね?
でもセダン率7割らしいね・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 14:46:51.35 ID:Jgi2iKdkP
どう見てもセダンの方がかっこいい。
もしCP9A時代のランエボにハッチバックなんかあっても全く売れなかったんではなかろうか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 16:46:54.16 ID:F5ptLNLp0
現行のインプレッサ・スポーツハッチはどう?
まあ、好みの分かれるトコロだけど、
テール周りは現行セダンより良く纏まってない?
セダンのテールランプ処理がどうにも馴染んでないような・・・
WRXも同じような処理だったら残念だなー
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 17:12:42.96 ID:95b7kE7I0
正直丸目以外のインプSTIはどれもかっこいいと思ってる
@セダン
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 18:49:32.77 ID:VHL7eh9H0
バルス
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 21:44:34.69 ID:l836RMvY0
新型のデザインに大いに期待!特に最近流行のボンネットを短めにするいわゆるキャブフォワードはやめてほしい。
WRXに居住性の良さやら乗り降りし易いかなんて知らんよ。
4ドアクーペみたいに短くて低いスモールキャビン&サッシュレスドアの復活。
インタークーラーを前置きにしてボンネットも低く出来たら歩行者保護性能もクリアできるのでは?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 01:36:45.04 ID:+WU1N0Kw0
>>205
ただ単にセダンとハッチの比較じゃないからな!現行セダンとハッチの比較だぞ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 01:39:10.29 ID:+WU1N0Kw0
>>209
オレと真逆だな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 22:56:19.21 ID:vSpjvkhu0
スバルの単発CMに崔洋一が出てた
あんなの起用してるスバルは買わない・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 23:39:04.04 ID:qs3CG2bW0
日本のほとんどの企業が売国奴・・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 19:51:25.12 ID:NKtVpTOs0
>>212

マジで?、それを提案した代理店はアホだろwwww
頭おかしいとしか思えないwww
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 21:37:55.38 ID:wgpPJi1i0
インプとWRXは別物になるんじゃなかった?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 06:43:17.24 ID:hI4vaEU20
車種としては別物でもシャーシまで別物とは言ってないのでは?
型落ちを車種分けしてる現状だから
現行シャーシで設計し直して最新型にするんでしょ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 10:07:31.01 ID:M0rFAPdu0
「お、インプいいねぇ」「いや、インプじゃなくてWRXだから」みたいなやり取りめんどくさいので、インプレッサ付けといてくれ!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 10:12:31.75 ID:SUf+s1QG0
GT-Rと同じやん
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 10:13:00.75 ID:SUf+s1QG0
俺もインプのままが良いけど
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 10:58:10.16 ID:Hz9wyRV50
じゃあなんでスカイラインとGT-Rは名前を分けることに成功したの?
インプレッサだってWRXとSTiに分けることできるでしょ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 11:22:41.76 ID:M0rFAPdu0
>>220
言いたい事は、ややこしい。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 11:32:45.09 ID:BydY2CH20
車種が分かれれば車両保険の面ではインプ改善されるのでは?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 11:36:32.82 ID:SUf+s1QG0
それは困るぞ。やはりインプWRXで出せ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 12:17:37.93 ID:hI4vaEU20
現行型WRXも今はインプレッサの名前付いてないよ。
今のインプレッサは鈍亀エコカーになったからね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 12:42:55.44 ID:SUA9ZXdb0
いっそのこと新しい名前付ければいいのに
インプレッサもWRXもダサいよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 13:06:39.64 ID:BydY2CH20
じゃあレオーネだな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 18:56:06.98 ID:Jy2f5w0b0
ワールドラリーよりニュルだからNRXだな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:37:53.59 ID:VhtosW1g0
このかっこいいWRXはマツダの漢字で表してるモデルのようにこういう路線もあるで(/ω・\)チラッって期待させといて市販車になるとがっかりパターン
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 08:18:59.40 ID:TETeef2S0
>>226
いや、マジでレオーネとアルシオーネって語感がカッコイイと思うんだ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 09:57:40.15 ID:WT74w4e10
外国人の名前で有りそう。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 12:32:14.85 ID:Kr0U3iNI0
マツダはシナリ→タケリ→アテンザと昇華してシナリのデザインは共通テーマになってる
スバルはいつもコンセプト止まりで市販される時には新型なのに5年前の車って感じ
丸目涙目鷹目みたいに右往左往されても困るけど
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 16:01:21.35 ID:Xx5Mx3Oy0
広島人だが昔はマツダとポプラはローカル企業だと思ってたから他県でも売ってたことにびっくりした記憶がある
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 15:16:01.77 ID:cfWKbMwK0
ピオーネ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 15:24:57.57 ID:0jCVxRoy0
ピノ・ノワール
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 16:28:25.01 ID:AJZF9BRh0
>>231
現行インプもプロジェクター廃止、LEDテールも廃止で古臭く感じた
ないそはマシになったが
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 22:33:41.71 ID:dQ5fK7+20
>>229
ソーネ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 23:09:29.91 ID:cBd6TnpK0
かっこいいと思ったらメタボじゃねーか。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 08:57:46.06 ID:hGYU7/xy0
が、ガチムチです…
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 00:01:20.18 ID:ro2P8i880
正直コンセプトでよかった
いまさらスバル乗りに逆戻りしたくないもの
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:52:35.57 ID:tOovSRRK0
何だろう?
//www.jiji.com/news/kiji_photos/0130607at16_p.jpg
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 21:11:23.38 ID:jjwOEUvm0
>>240
珍獣じゃね?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 23:22:24.17 ID:+0YhmnCB0 BE:912708645-2BP(270)

2まわりくらい大きくなれば買おうかと思ったけどこれいいな
いつでるんや?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:52:56.92 ID:pHm0q4ay0
>>242
240のリンクの事?カローラだよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:50:59.25 ID:vX1foNNO0
何でコンセプトはかっこいいのに市販車になるとダサいんや
スイフトスポーツやアテンザのことだよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:39:34.15 ID:HdT06t3M0
アテンザの方がましだけどなw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 00:52:35.39 ID:8yNWHUMo0
>>244
コストだとかサイズだとかメカのレイアウトだとか無視してるからじゃね!?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
アテンザもスイフトも市販されてるだけマシ
スバルはコンセプト止まりじゃん(´・ω・`)