【スズキ】スイフト EVハイブリッド 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
1台目が落ちてたので立てたよ。

で、いつ出るの?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 18:20:08.41 ID:hW0DHDDS0
EV仕様車はよ!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 10:06:05.13 ID:G0IlC7BI0
これ期待してる人いるの?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 14:29:39.87 ID:fCGZbjsS0
PHVにしては燃費がちょっと微妙なんだけど。あの値段で
ホントに出るのかねぇ。

http://car-research.jp/suzuki/swift-phv.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 18:33:02.46 ID:L0tqMkBK0
>>4
「自宅用の 200V急速充電設備を設置するコストも必要」

この記者何も分かってないな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 23:49:54.45 ID:cwulkogs0
だめだこりゃw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 18:30:12.88 ID:N9y5vP4d0
赤色とMT設定も頼むよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 21:26:00.09 ID:a++/ipXJ0
なんか情報ないんか
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 08:40:43.50 ID:6ryzZZex0
結局エンジンを駆動にも使わないと
燃費が良くならなくて行き詰まってるのかな。
燃費がそこまで良くなくても構造が
シンプルな方が好きなんだけど。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 03:34:46.91 ID:PC7Jrlps0
>>9
あんたが好きでも商売成立しないだろ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 16:51:42.69 ID:T49sQY+F0
出すならアクア超の燃費じゃなきゃ意味ないよ
モーター走行堪能したいだけならアクアでもプリウスでも買えばいいだけだし
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 19:53:26.46 ID:7bd8rxbY0
あんなへなちょこな足の車誰が乗るか
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:31:35.48 ID:JDBnYmtz0
>>12
御意

アクアはアンチトヨタを増やすための工作員が作ったのか?

ありゃ車として、エコカーとして、大失敗だぞ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 04:08:27.40 ID:/S5ClPo20
でも売れるっていうw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 10:14:02.29 ID:rHwjD2w/0
低燃費車として売ろうと思うから
アクアよりどーのこーのなどという発想になってしまう。

スイスポのバリエーションとして売ればいいんだよ。
ちょっと高出力のモーターを積めば
高速巡航以外はスイスポと同じぐらい楽しいクルマができると思うぞ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 18:00:27.36 ID:/cHlizRs0
ハードル上がってるな
低燃費かつスポーティじゃないともう許されない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 15:47:31.15 ID:/kk4gTka0
>>16
あと、もう発売延期は許されない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 07:02:18.98 ID:5VatQenL0
アウトランダーの問題で、PHEVに対する印象が決定的に悪くなった
アウトランダーとスイフトでは仕組みはちょっと違うけど
一般消費者にはそんなところまではわからない
発売延期じゃなくて当分の間凍結、あるいは開発をほとんど中止かもしれないねえ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 09:26:10.25 ID:IvZt8Z1U0
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:52:01.71 ID:ZidgMkyo0
なんか、よう分からんのですが、事故に見せかけた殺人事件ですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 01:42:53.93 ID:Bf/yj4760
>>4
読んだけどいきなり終了の予感だな。
もっと真面目に作ってくれ。
スイフトのデザインは良いのに
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 05:44:51.23 ID:/KOYfu5Q0
>>19
こいつだっせぇーwwwと思ったけど6枚目でまさかの事故でちょっと悲しい気持ちになった。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 17:44:29.68 ID:YTd+sKc40
アジア逝きって事は盗まれ易い・・・って事はないかwやっぱ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 16:19:01.41 ID:nP0DTfkt0
「無慈悲な核戦争の時期が近づいている」のだからw
そうかそうか じゃあ早く自慢の一発を放ってみろ、とlialな私は迎撃するのだから

lialな私は考察する 鼻煙を揺らしつつ考察する

これは単なる 「 無 慈 悲 な や る や る 詐 欺 」 ではないかと

撃てるものなら撃てばよい そして無慈悲な不細工刈り上げの頭上で大爆発なのだからw

無 慈 悲 鼻 煙 鍛 錬 (Муджихи Ханакемулi Танлен)
  _、_     
( ,_ノ` )y━・~~~  む  わ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ん  ん  ん  っ  っ !

非喫煙者もタバコ部屋に行け!【たばこミュニケーション】の重要性とは? | 働くって楽しいぜ!
http://enjoy-work.raindrop.jp/archives/637
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 17:47:00.70 ID:Vn9FJmFJ0
必死チェッカーでここに来た ID:RGyXwKzj0 ブサヨク m9(^Д^)プギャー
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 08:06:38.52 ID:YORR1uix0
なかった事にされそうだな
んで、ワゴンRと同じエネチャージ載せておしまい
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 06:02:32.68 ID:OHyVXjXc0
EVのイメージは、リーフやアウトランダーのせいで
決定的に悪くなってしまったからな。

むしろ欧州やインドにあるディーゼルを
どうにか日本の規制に適合させて導入しては?
XSの装備でスポの価格ならそれなりに売れそう。
一番の問題はMTしか無いことかな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 09:49:24.31 ID:Cx2NFsiW0
EVでMTなんて素敵やん?
出来れば4WDで
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 17:33:17.81 ID:fbHRB5ZU0
タバコの生涯コスト1600万! 効果満点の「リセット禁煙」とは

「非喫煙者はタバコを吸わずにストレスを乗り越えますが、喫煙者はタバコを吸わずにはいられません。
このように彼らは、タバコはストレスを解消してくれる戦友だと思っていますが、実は、ストレスを生み出しているのはタバコ自身です」

「初めてのタバコはまずい。それを無理して吸い続けていると、ある日うまいと感じる日が訪れる。
この間、約1カ月。継続的な喫煙によってドーパミン神経が弱り、タバコを吸った瞬間だけドーパミンが出るようになって初めて、タバコをうまいと感じる。
喫煙者は『大 人 に な れ た』などと喜ぶわけだが、実は、タバコをうまいと感じる回路が完成した瞬間は、洗脳が完成した瞬間だったわけだ。」

ttp://president.jp/articles/-/9495
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 19:52:00.89 ID:ZG8P1Pfw0
うむ、他人の嗜好品に口出しするのは実に野暮だな。
車板的に言えば、
「なんでおまえロードスターなんか乗ってんの?ヴェルファイヤーにしろ!」
という奴くらいうざいか?いや、もっとうざいかな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 05:12:15.55 ID:7mXH/Y4n0
スイフト ハイブリッドが2013年11月東京モーターショーでデビューの可能性
ttp://car-research.jp/suzuki/swift-hybrid-2.html
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 12:05:48.61 ID:o0HsiX/U0
バイク用450CCエンジンってことは税金が軽並なんですね!やったー!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 15:37:42.86 ID:5nAqtC87O
>>32
そこかっ!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 17:06:48.70 ID:L7oMxQjy0
税金が軽並でアクア以上の燃費でEV走行可能で家で電池の充電できて4WD設定有りでスポーティにも走れて価格も据え置きとかハードル高いな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 21:24:23.86 ID:543Fm+oi0
エンジンだけ450ccになっても、車体サイズはスイフトのままだから
税金は1000ccと同じでしょ。
まあ実際に発売されれば、減税とか免税の対象になるとは思うけど。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 22:38:08.62 ID:QNH8ZmT40
キザシみたいに受注生産でいいから出して欲しい
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 03:15:48.13 ID:/HE0UKbs0
秋か 年内発売無理だな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 15:58:27.09 ID:QNxNkdXC0
普段近場で乗る人は、ほぼEVでまかなえて、
遠出してもふつうのGSで補給可能なEVってかなり素性が良いと思うんだけどな。
ガソリンメインのハイブリッドとは直接対決せずにガソリンでも動くEVとして売れないかなあ。
広告の打ち方とかマーケティングの仕方は重要だろうな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 08:06:25.04 ID:tA4GPBj00
アコードが…。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 08:07:16.69 ID:HgYfDT6f0
通勤がEVで、遠出とかはガソリンでいいよね
ただし>>34だけど
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 16:21:42.31 ID:cn14om+20
価格は200万円前後?レンジエクステンダーEVだから安くなるだろうけど、
まだHVとは価格差あるだろうし、それを埋めるだけの魅力を打ち出せるかだな。
スズキにはがんばって欲しいけどね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 02:23:26.27 ID:NqNQdVO/0
海外サイトに8月に出るって噂あったけどほんとかな。
貼られてた動画見たらますます欲しくなった。

Suzuki Swift Hybrid: Japan launch coming up - Team-BHP
www.team-bhp.com/forum/international-automotive-scene/139259-suzuki-swift-hybrid-japan-launch-coming-up.html
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 21:09:34.49 ID:dZfPplam0
アウトランダーPHVみたいにいざって言う時に家庭用電源の代わりになる機能が欲しいな
軽のエンジンでも3000Whなんて余裕みたいだし
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 22:51:06.06 ID:9Gu+8xjw0
シートが凄いな。
エアコン周りもかなり簡素化されてるっぽい。
軽量化の一環だろうか。
現実的なスペックに乗せるのに苦労してそう。
今回はガソリン車買って、こなれた頃にまた検討するかなあ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 18:21:04.61 ID:IVgcPIEx0
シートやばい
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 20:30:28.71 ID:DYIbBxtY0
夏涼しそうなシートだな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 11:27:28.67 ID:4SXSzVfK0
2009年東京モーターショーモデルですね、、
http://www.youtube.com/watch?v=H9USpHNSkKA
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 16:33:33.52 ID:RdxZtgtx0
開発開始の遅れが今に影響している。アクアが出る前に出していないと。何年遅れてんだ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 17:22:02.80 ID:Ncix19wq0
メッシュシートは蒸れなくて良さそうだね
EVとは何の関係もないけどw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 17:36:08.54 ID:uIU8wRln0
高級ミニEV ガソリンタンク9L 燃費悪そう、、

「BMW i3」画像ギャラリー −BMWの電気自動車は発電機がオプション
http://clicccar.com/2013/07/30/226676/
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 04:23:59.16 ID:2i0ICZNo0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130802_610153.html
>3999×1775×1578mm(全長×全幅×全高)のスリーサイズは、Bセグメントほどの全長にCセグメント並みの全幅を組み合わせたような大きさ。
>ただし、日本上陸時には全高を立体駐車場に入る高さに抑える予定だ。
>オプションで用意される発電用エンジン(25kW/2気筒 650cc)を搭載すれば、最大300kmまで走行が可能だ。
>発表会に持ち込まれたモデルは欧州仕様のため、コンボ方式の急速充電を採用。
>一方、日本上陸モデルは家庭用充電に加えてチャデモ方式の急速充電に対応する。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 06:23:41.66 ID:wjJuZtmA0
スイフトEVハイブリッドの量産車開発凍結
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130814aaac.html
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 07:30:38.45 ID:8LU3ZIe30
とほほ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 12:10:50.38 ID:1t61PKDv0
なんてことだ…なんてことだ…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 12:59:49.94 ID:s52BUlL00
 当 ス レ は 糸冬 了 い た す ま す た
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 07:57:35.45 ID:Ubj6lUn30
>>52
そんなに悲観するほどのこともないんじゃない?
「現行スイフトでの量産車開発凍結」と書いてある。

現行スイフトは、出てからもう満3年が経過してるから
あと1〜2年しかモデル寿命が残ってない。
今年か来年にEVハイブリッドを出しても、
数値上の燃費がトヨタやホンダのHVに見劣りしてしまうのは避けられないし、
あと、価格も思ったほど下げられなかった。

エンジン主体のHVとは違って、パワートレーン総取り替えになるから
むしろ次期スイフトとか、数年後の軽とかに載せることを想定して
要素技術の開発を続けてくれた方がいいと思うよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 08:18:48.09 ID:P+kAOc8G0
結局パラレル方式じゃないと高速時の燃費が良くならないんだろうな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 08:49:24.91 ID:l0SgaCCN0
日の目を見ないかもしれないものをダラダラ開発して無駄な時間と経費使うより
スパっとやめて他の事やった方がイイって判断だろう

一つの技術にこだわって本質を見失うような企業よりは懸命な判断だろう
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 21:52:26.51 ID:VwZzZE6g0
残念、、、、、、、、

スイフトは止めて、SX4に期待しますか、、
HV燃費は25km/L程度で良いので、EV走行距離30kmを40km以上に増やし250万円程度
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 07:24:12.24 ID:h2VOsxcp0
SX4での展開は無いね。
次期SX4を日本で生産しないのは公表済みだから。
ガソリン車を生産しないのに、わざわざEVハイブリッドのためだけに
ボディを生産するなんて有り得ない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 07:52:28.26 ID:ivxHzzpv0
>>56
俺もそう思うわ。
新型フィットじゃないが、次期FMCで一翼として世代に即したスペックで出てくるのを期待する。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:41:50.45 ID:+WgLSW/80
もうスズキはハイブリはないってことでしょ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 23:45:13.77 ID:ZQTtx1ge0
(´゚ω°`)スズキ車最高!!^^やで?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 08:37:46.96 ID:W2Fm914t0
クソスレageてんなよ!!!!!!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 04:40:31.12 ID:04oQeIqa0
11月発売の36km/L新型アルトにアシスト機能付きスターターが搭載される
発進時のアイスト復帰はモーターアシストによる押しがけになるので
セルの音もしなけりゃギクシャク感もなくなる

拡大版エネチャージと共にスイフトEVの開発が活かされており
次期ソリオやスイフトにも期待して良いだろう
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 06:18:59.39 ID:++bWHK7V0
バッテリー大丈夫か??
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 07:37:52.34 ID:gn/0m19Ki
セレナのS-HYBRIDみたいなもん?
あんま関係ないと思うけどOEMでランディあるし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 17:15:39.92 ID:7qvNdY6R0
>>67
あれはファンベルトを介しているから、トルク上げられず殆ど意味ない。
スターターならリングギア直だからかなり期待出来そうだけど、バッテリーにはきつそう。
しかし、スズキの攻勢は凄いな。後はデザイン何とかすれば敵なしなのに。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 21:11:02.67 ID:8B3sDSfe0
IMAのパクリみたいな感じか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 06:04:41.41 ID:s5LGIu8i0
EVハイブリッドのなれの果てが
時代遅れのIMAの劣化版とは
がっかりだな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 06:16:55.82 ID:yy0Nlv5t0
まあ現行でもフィットの1.3Lの売れ筋モデルより2km/L燃費が良いからな
最大トルクはフィット1.3Lと同じだし年改では更に燃費の差が開くだろう
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 10:24:33.00 ID:YNPQAWvC0
オマェSUZUDASのヤツだろ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 19:42:25.69 ID:4bxlysTbi
何でもええから はよ出せ 修
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 19:47:04.59 ID:5malPrRe0

なんだこれ?
適当な事、書きやがってww

http://kuru-ma.com/page329.html
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 22:18:44.90 ID:da8rz9DS0
修ちゃんは経営の舵取りはピカイチだからスペインスズキエスパーニャでも撤退、VWとは泥沼係争、韓国ヒョースンにはノウハウ上手くやられて、とうとうアメリカは撤退し損失大計上
頼みのインドじゃマルチのキザシは早々に撤退大バーゲン祭り、今後のブランド戦略はモーターショーだけ相変わらずウィンドー真っ黒ハリボテショーモデルで話題作り、微かに話題になったレンジエレンジエクステンダーは出すにも出せなくなって今さらの火消し。
さすがピカイチだわさ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
まぁ、スズキがVWブランドに飲み込まれていればVW車が爆安価格で売られるようになって
日本の他の自動車メーカーも大打撃を受けるであろう