【E46】BMW 3 Series Part42 【コテ禁M3は専スレへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
とりあえずパート46あたりまで現役で頑張りましょう。
ローカルルール
・コテハンは禁止です。(ID変わり時の番号入れは可)
・M3乗りのみなさんはスカイラインGT-R同様に専用スレがありますのでそちらへ行ってください。
・ここはti〜330iまでの専用スレッドです。

・・・【911】スルーチェッカー 作動中【反応禁止】・・・
荒らし911 ◆2F0CdbqAGYには反応しない様に!!
荒らし911自演自作の単発擁護には反応しない様に!!

※前スレ
【E46】BMW 3 Series Part41 コテ禁止【4代目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1356534907/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 21:43:33.94 ID:goOFFvuG0
※過去スレ
【E46】BMW 3 Series Part40 コテ禁止【4代目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349993280/
【E46】BMW 3 Series Part39 コテ禁止【4代目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1339955849/
【E46】BMW 3 Series Part38 コテ禁止【4代目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329153261/
【E46】BMW 3 Series Part37【4代目◎◎皿皿◎◎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324899381/
【E46】BMW 3 Series Part36【4代目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310389732/
【E46】BMW 3 Series Part35【4代目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1298017912/
【E46】BMW 3 Series Part34【4代目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286984281/
【E46】BMW 3 Series Part24【E46】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1238557065/
【E46】BMW 3 Series Part23【E46】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232744446/

パート抜けは隔離スレですのでご自身でお探しください。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 21:46:24.30 ID:goOFFvuG0
・コテハンは禁止です。(ID変わり時の番号入れは可)

番号入れとはレス番号のことです。お間違えのないように
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 00:53:40.21 ID:7oFtvBCX0
>>1
乙カレ

あと今夜のあぼーんの書き込みはスレ違いだから
M3スレに転載してやったったw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 01:01:27.92 ID:gcxPK+US0
>>4
ありがとう御座います。
6911 ◆2F0CdbqAGY :2013/02/24(日) 01:02:02.84 ID:gcxPK+US0
>>5
消えてました、失礼しました。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 01:40:16.15 ID:RkRk+APv0
【主な登場人物】勝手に改定版サルでもわかるE46スレ講座

※911 ◆2F0CdbqAGY 
『言わずもがな当スレの名物キチガイおやじ。
M3・インテグラスレ(コテは軽トラでも〜)のお荷物2ちゃんねら。おすすめです。。。句点3つが癖。以下の登場人物の大半は彼による自演自作。』

※姫路通勤20万キロ君
『911唯一の理解者であり大ファン。 長距離通勤者。慢性のオイル漏れが悩みの種
イカリングに異常に反応しDQN認定をする。 ヨタ車・レ糞サス・プリ薄など汚い言葉使いをしながらも娘にはキチンと躾している。 』

※ウォッチナ・イ・スレータス公爵
『自分に関係ない話題にも常に上から目線で講釈をたれることをステータスとしている何でも一丁噛みの勘違い野郎。
E46糊のみなさんは何の腕時計をしてますか?の質問に対してケータイがあるから腕時計は持ってない!今の時代腕時計は馬鹿のスレータスだよと発狂しまくった。 』

※ノリカ・エターラ・ガクゼン
『ダンパーとブッシュを総交換が口癖の元E46海苔で現W203海苔。
スレチなのに勝手にペラペラペラペラ長文で足回りリフレッシュかE90後期乗換えを執拗に迫ってくるひょうたん。』

つづく・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 01:41:57.99 ID:RkRk+APv0
※ミラーマン・クズシネ
『法令順守で車線変更や交差点で必要以上にサイドミラーを見るしなやかなドライバーだが「クズ・しね」など言葉使いがチンピラヤクザ。
911リスペクトの姫路通勤20万キロ君と同一人物か』

※リ・カイディキナイナラ・クレタケ
『ミラーマンが仮の姿か?ミラーマンをしきりに擁護しまくる。
罵詈雑言や「理解出来なきゃ呉竹だよ呉竹」と訳け分からない2ch用語?を連発するベテラン2ちゃんねらー兼自宅警備員』

※オカシーナ・テイ・ヘンペイ
『タイヤが薄くなることを低扁平と定義する日本語はおかしいだろうと持論を展開する小学生。
もう一度小学校からやり直せと捨てゼリフを吐くも「彼は何を言ってるんだ?」と2度突っ込まれた。』

※チョクロク・ジャネートアホネン
『IDさえ変えればバレないと思い込み直6マンセーレスを連投するも
句点多様の同じような文面で自演がバレバレのフィンランド人。一行目が異常に長い』

※ハチジーマン・メイメイ
『毎朝8時のあずさ2号。命名の日本語が理解できず絶望的なセンスと言う禿げてる中国人。
書き込み内容が非常に薄いのが彼の特徴』

つづく・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 01:42:58.39 ID:RkRk+APv0
※うぷうぷ星人トンズラー
『911をバカにするなら愛車アップしろ!と鼻息荒らかったが、まずはお前からだろ!と言われ逃げまっくたおつむ空っぽの怪力男。』

※なべ・ヤカン
『青糞が言えなくなったとたんやかんにシフトして毎日一行挑発をする皆勤さんだが替玉受験は失敗した。父親はなべおさみ』

※香具師ガニ先輩
『911擁護派の横綱。得意技は死語香具師投げ。呉竹・納戸など意味不明な日本語でアンチ911に勝手に絡んでくる品格に欠ける横綱。』

※やしの木100倍マシ・万倍マシ
『わずか数分間に単発IDという初歩的自作自演で互いに病気のコテを擁護した昭和の漫才師。実際はいつもの恥さらし香具師ガニ先輩の仕業』

new※エンストガー・キキカーン・ポンコツ
『毎日エンストの危機感と闘ってるモンゴル人。金欠で修理は出来ないが繰返しエンストの恐怖を唱えるため
強迫観念にとらわれたみんなをセンサー予備交換に向かわせ幸せにする結局はとても良い人。』

new※ダイナマイト・シッコクシッコク
『関東では凍ることがないとの報告に、早起きしないの?南国四国でも凍りますが何か?と連投したが
屋根なしなら真夏でも曇るわな!と一蹴されて無言になって話題を変えたうどん県人。』


おわり
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 01:46:16.99 ID:RkRk+APv0
以上がテンプレです。
ほとんどが同一人物ですが、みなさんのご協力により随時更新中です。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 02:06:03.20 ID:th8/JbSb0
> 以上がテンプレです。

つまらん。相変わらずセンスゼロだな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 06:32:49.97 ID:Y4QjfpNN0
オリエントブルーと近い市販のボディースプレーって何色?
トヨタのダークブルーマイカとか?誰か知ってたらたのむorz
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 11:54:29.47 ID:Fsj7tnEG0
古くなってきたし、皆さん曲がる度にシートが少しガタガタしない?
前は土台がなってたけど今は背もたれの軸からも。。
気になってしゃーないぞえ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 12:41:08.64 ID:Dtc74rFC0
知り合いの中古のE46の318後期、エンジン始動後回転数が落ち着くまでブルブルしながら回転が下がってるのは通常なの?
四気筒なので外で音聞くとディーゼルみたいだが車内はバルブトロニックの四気筒は結構良い感じではある。

自分のV6のメルセデスと比べると全然大衆車に見えてしまう、内装は特に。
静粛性もまるで別の車。

203の最終モデルのV6です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 16:27:14.32 ID:ztVvrZxL0
このポンコツを愛してる
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 18:11:12.99 ID:t2cVcqWC0
やかん色のボロM3を怪しいプレハブショップで買った40の三重県在住のおじさんはスレ違いだから
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 18:15:22.85 ID:QP79B4Kv0
>>14
Cとか3は大衆車じゃないの?
今時高級車だと思ってる人なんかいるのかなあ?
18911 ◆2F0CdbqAGY :2013/02/24(日) 18:19:03.59 ID:io0OFRV90
>>12
99工房 ボディーペン ホンダ用 B-68Pです。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 18:19:22.85 ID:vBsVMc/p0
2chだと富裕層が多いのでCクラスや3シリーズを貧乏人扱いや大衆車扱いではありますが。
実社会では500万もする車は高級車ですよ。
>>17さんが一般とはかけ離れた生活をしていると言う事。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 18:43:14.61 ID:QP79B4Kv0
いや、正味の話買うときから高級車とは思ってないなあ。
マークXとかISを高級車って思う?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 18:51:26.66 ID:vBsVMc/p0
>>20
マークXはちょっと良い車、ISは高級車が一般的な認識。

2chでは先ほどから言っているように富裕層(年収2000万以上)が多いので、ISは貧乏人の扱いですね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 18:59:30.38 ID:QP79B4Kv0
じゃあSAIは?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 19:04:14.83 ID:vBsVMc/p0
>>22
高級車。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 19:04:54.67 ID:vBsVMc/p0
HSもCTも高級車。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 19:12:41.68 ID:VpPf+iXu0
CTも?それならAも1も高級車?
わけわからん。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 19:16:08.32 ID:vBsVMc/p0
>>25
世間一般ではメルセデスやBMWと言うだけでも高級車ですよ、間違いなく。

2chとは全然世界観が違います、2chに来る特別な層と一般は違うと言う事、
27911 ◆2F0CdbqAGY :2013/02/24(日) 19:19:44.66 ID:io0OFRV90
認識としては300万円後半位になってくると、高級車というか高額車というイメージですね。

ただ高級、高額=いい車とは必ずしもならない所が難しいですね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 19:22:37.15 ID:VpPf+iXu0
俺別に2ch代表じゃないけど、今時そんな奴いるんだなってのは勉強になった。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 19:27:20.01 ID:vBsVMc/p0
例えば俺の場合は世帯年収で1800万位ですが、3シリーズとCクラスは高級車だと思います、しかし中古車相場も詳しいので
E90前期以下はもう貧乏人車と思います、E90後期以降は高級車、俺の認識だとそんな感じです。

レクサスはISは初期モデルから2009年位まではもう貧乏人車というような印象。

自分の場合はこんな感じです、世間一般とは感覚が違いますね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 21:06:41.09 ID:F89vwwPa0
んー、どうでもいいかも?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 21:50:46.73 ID:BrYbX6HMO
車を知らない人からすれば3尻もCも高級車みたいだね
昔E46に乗ってた頃、人からいつも高級車と言われた
そのたびに「いい車だけど高級車ではないよ」って訂正してた
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 22:28:55.89 ID:OunrXS3/0
年収の半分から1/3が購入する車の目安というから、新車で購入なら年収が800から1500万程度てとこじゃないかな。
E46は流石に二世代前なんで、古い車大切に乗ってる、か、リーマンで羽振りが悪くなって買い換えられないpgr、位に見られてると思うぞ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 00:10:58.21 ID:TK7g71TC0
このクラシックポンコツを愛してる
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 00:22:17.20 ID:ODGMbB7X0
住んでる地域にもよるが、3シリーズでもBMWっていうだけで高級車に見られるんじゃない?ヤカンの住んでる地方なんかでは?
46でもピカピカしていれば、いい車乗ってますねって。
都心に住んでば見向きもされない車だけどな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 00:41:00.79 ID:1c3vt9d50
>>34
三重県でE46のM3に乗ると高級車だと思われますか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 05:24:21.69 ID:TK7g71TC0
クラシックカー
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 20:42:55.72 ID:6apzQro4I
当時は3シリがエントリーモデルだったんだから高級車じゃないと思ってる
サイズや排気量で考えたらトヨタならカローラ〜マークX、スバルならノンターボインプレッサって感じがする
価格帯で考えたら国産ならマークX〜クラウンに相当するから高級車?って思う人もいるんだろうけど

俺の勝手な想像だと年収500万未満の人が懸命に貯めたり、限度枠いっぱいでローンで買う層には高級車に感じてるのかも
年収1500万〜だとファーストカーではなく奥様車だったりセカンドカーだったりして高級車に感じてないと思う

ついでにM3についても考えてみた
大衆車メインでありながらも別格のインプレッサWRXを高級車と思う人は
たとえベースが大衆車の3シリーズのM3でも高級車と思うだろうな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 20:54:57.67 ID:Z1xgPSOH0
年収240万の俺が 中古の318iに乗るのはどうですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 20:57:23.38 ID:8Ggi832+0
>>38
丁度身分相応と思います。E46だと50万程度でしょうし。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 21:26:55.49 ID:6apzQro4I
>>38
買えなくはないが、ここで聞かなきゃ決められないレベルなら辞めたほうがいい
消耗品やら修理費、諸々維持費を考えたら込み込み50万の中古軽自動車のほうが幸せになれる
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 21:29:51.70 ID:7uPF3m5E0
46はいきがってる感じがなくて地味で感じがいいじゃん。
貧乏青年は7シリが一番と思ってる。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 22:03:59.69 ID:6apzQro4I
ま、オタが苦手なDQNは150万の新車の軽自動車を買うくらいなら
中古で同額の7シリーズを買うからねw

中古7シリーズを理解して買う層ではなく見栄で買う層だから
3シリを買う層とはぜんぜん人種が違うな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 22:33:14.47 ID:TK7g71TC0
牛みたいな鼻
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 22:38:22.01 ID:n78rwl2J0
>>37
んなわけ無いだろ。跳ね馬やベントレー乗りからすればそうかもしれんが、318iの値段でクラウンやSTiも買えるなかでわざわざ選んだのだから。
車以外にも家やら子育てやらで金はかかるんで年収1500あっても余裕があるとは限らんだろう。

>>38
いゃ、それじゃ維持費大変だなと。
車が趣味ならわからんでもないが、もっと維持費の安いの選ぶか、手放したほうが生活は楽とは思うぞ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 22:45:52.33 ID:AZGe9c900
>>44
あなたこの車の維持に年間どれだけ金掛けてんの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 00:45:59.60 ID:xI8wuYfN0
>>37
はいはい、50万のGC8に乗っているキモヲタ君は巣に帰ってくださいね。
ついでに911おじさんも連れて行ってくださいね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 07:53:49.39 ID:4cdoyJe8I
>>44
そうだな住んでる場所にもよるだろうから
都市部で1500万じゃキツいかもね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 09:05:44.66 ID:qDGVHza/0
1100でいける
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 12:56:43.75 ID:/SK3oRjf0
逆に貧乏でもヴェルファイヤの最高グレードとか無理してローン組んでる家族持ちも多いし
普通に真面目に働いてたらそのレベルのローンくらいは誰でも組めるの、

>>37は全然判ってないな、
金持ち=車好きは知り合いにも居るけど型落ちも綺麗に維持してるヨ
車にこだわり他人に車を馬鹿にする
風俗とか怪しい商売して成金のチンピラくらいだよそのレベルは
他に自慢できるものはなく、他人に過去を話す事すら出来ない経歴だからね。

あと一番みっともないのは大きな傷で凹ましたまま走ってる車だな
型落ち新型問わずね。そこなんだよ大事なのは、計画性や余裕ないのが丸判り。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 14:55:38.36 ID:b/myi5PE0
質問なんだがタワーバーってつけてかわる?
オススメかどうかたのむ
51911 ◆2F0CdbqAGY :2013/02/26(火) 21:10:00.08 ID:uTUH7mVH0
>>50
元の剛性が高いので普通に街乗りでは体感し難いと思います。

シャシがやれていいる場合は歩道などの段差を片輪づつ乗る時などに
キシミが減るもしくは増えるなどの現象や挙動が穏やかになったり、
足がしっかり動く分乗り心地が良くなったり、ボディーへ逃げていた物を
受け止めるようになり乗り心地が悪くなったりで、車のコンディションや仕様
によります。

付けるなら極端に影響が出ないボディダンパーをお勧めします。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 22:37:50.30 ID:z8RM/RSf0
>>51
なんであんな変な店で買っちゃったの? 
MieChuo BMW BMW Premium Selectionで買わなかったのは何故?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 22:39:41.11 ID:r8E6bZAlI
>>50
結論から言えば変わる
ただしタワバの効果を100%引き出すにはサス、ダンパー、ブッシュが
ヤレてたら全て台無しになる

ジムカナやサーキットを攻めるわけじゃなく一般道の峠や高速を普通に走るだけなら
自己満足アイテムとして100%の効果が期待出来る
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 22:45:18.94 ID:E4tA5Exs0
2001年の325ツーリング距離6万5000を買おうと思ってるんだけど、今後のコンディション維持にどこに注意をしたらいい?コストも含めて教えてくださいな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 00:04:26.56 ID:F11+h6MT0
前のオーナーが予備整備してりゃぜんぜん問題なく走るよ。

未交換前提で、、
水まわり、オルタあたりは事前交換。
センサー類は警告でたら交換。
サス、ブッシュ類はへたってる。できれば交換。ATF交換はお好きに。
車体は安いだろうから別に3,40万くらいでかなりリフレッシュできるんでね?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 00:31:06.86 ID:hfXmEy/U0
>>55
ATFは危険だろ。お好きに変えたら痛い目見るぞ。まあベンツほど神経質にならなくても良いだろうが。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 08:36:15.71 ID:brzuOX2k0
基本、壊れたら修理でいいんでは?
中古部品が安く手にはいるし。

走るのには関係ないけど、ウェザーストリップの剥がれ、ウィンドーレギュレータ、電動ミラーの収納機能あたりは毎日使ってると壊れやすい。
走りに関係するとこでは、タイミングベルトとテンショナー、燃料ポンプあたり。
あと、エアコンのコンプレッサーもだけど、修理代が高くつく。
エンジンやパワステ、ラジエター関係のシール類も、漏れてるようなら交換。
ATFは5万キロ超えてるなら無理して交換しない方がいいとは思う。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 08:41:09.51 ID:1A9xPzayI
>>54
前オナが各種消耗品や機関類など消費期限いっぱいまで乗り潰した物件は
先々多額の修理費が掛かるので避けること
保証が短く極端に安い物件、社外エアロ、コピー大口径ホイル、アジアンタイヤ
サス交換のみのローダウン、内外装が汚い、不明メーカーのマフラー、などは避けたほうが吉

・内外装が綺麗
・助手席の座面で座る位置を変えながらエアバックの警告灯が点かないかチェック
・エンジンがスムーズに掛かり、異音がなくアイドリングが安定している
・オートマに変なショックや違和感がない
・サブタンクやホース類の水周り、パワステポンプ、オイルパン回りに
オイル漏れ滲みがないか上から下から徹底的にチェック
※下回や狭くて奥の方は暗くて見えないからデジカメで撮影すると良い
・足回りのブッシュが弱いのでハンドルに妙な遊びがあったり轍に取られないかチェック
・パワーウィンドウから「カキ、パキ」音がしてたら寿命が近い

・エアコン〜オーディオに至るまで電装品のスイッチは全てチェック
・ヘッドライトを点灯し、ライトカバーに無数の亀裂が無いか、水漏れもチェック

・高い物件と安い物件を比べること
・記録簿に整備記録があれば安心

とにかく遠慮なく試乗してみることが良い物件や店や店員に出会うきっかけになると思うお(^ω^)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 10:34:59.25 ID:mkVYp6h+0
信頼できるお店で買う。
これが一番大事。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 13:06:46.48 ID:QE733HAA0
エアロとか大径ホイールは問題外だが機関的な部分や修復歴は普通の人はわからん。そもそもナンバーの無い中古車は走らせると言っても敷地内だけだし参考には全くならない。
自分で査定出来無くて信頼出来る店も無いならアブカーにした方がいい。長期で乗るならね。
二、三年で乗り捨てるならどうでも良いがそんなヤツにはこの車乗って欲しくないな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 13:08:39.73 ID:QE733HAA0
あ、一つだけ言えばシール部分ペコペコして露骨にイヤな顔したらその店その車は止めた方がいいかもなw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 19:37:42.41 ID:nHQKhTMD0
オススメのタイヤある?アジアンタイヤてどう?あまりに安いから気になる
63911 ◆2F0CdbqAGY :2013/02/27(水) 20:48:26.14 ID:AECyHxn80
>>57
タイミングベルトは大丈夫です。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 22:17:51.61 ID:ko4YzPNQ0
ポンコツ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 23:28:49.58 ID:GAkUCRsx0
>>63
どうして近くにMieChuo BMW BMW Premium Selectionがあるのにそこで買わないで怪しげな店で買ったの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 00:24:09.02 ID:EVmxcQ/90
>>65
911は都合の悪い質問には答えません。
それが40過ぎても親のすねをかじり続ける秘訣ですw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 01:29:46.59 ID:RV2bqvud0
>>63
大丈夫?
ベルトではなくチェーンでは?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 04:43:26.27 ID:FWCfcAxm0
無印良品のやかんみたいな色のうんこ写真晒せやチンカス
やかんならやかんらしく噴いてろw
69911:2013/02/28(木) 06:38:37.15 ID:W8IeGw8h0
>>67
そう言う意味です。
チェーンなので特に問題ありません。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 07:08:55.94 ID:qz2IIYsb0
見苦しい後だしだな。
素直に間違いを認めれば嫌われないのに。
71911:2013/02/28(木) 07:22:05.10 ID:W8IeGw8h0
>>70
ではチェーンではなくタイミングベルトのみ大丈夫だとする根拠は存在しますか?

あの書込みにダイレクトにタイミングベルトはありません。とかき
72911:2013/02/28(木) 07:22:55.13 ID:W8IeGw8h0
>>71
込むのは失礼かと思いましたので。
73911:2013/02/28(木) 07:25:04.29 ID:W8IeGw8h0
すみません。iphoneアプリからですと、後半の自分の打っている文字が
見えなくなります。

何でしょうこの不良アプリは。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 07:53:41.26 ID:wJw6E4IoI
長文打つ時はメモに書いてからコピペすると
誤字防止になるし楽チンだお(^ω^)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 07:56:22.67 ID:fN79zpaz0
>>73
お前自身が不良品
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 14:56:49.86 ID:nHzwVrthO
個人的にはM3のケトルイエローも好きなんだけどな
変な奴が乗ってるのは嫌だ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 17:19:15.75 ID:6AkXpTYI0
>>73
どうして近くにMieChuo BMW BMW Premium Selectionがあるのにそこで買わないで怪しげな店で買ったの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 19:59:30.58 ID:HsGxorx60
>>54
水周りは5万km毎に換える覚悟必要。3-4万円程度
各センサーも7-8万kmが寿命かも。純正よりOEMのBOCSHとかだと1/3ですむが
それでも5万円くらいみる必要がある
ヒーター用切替アクチュエータも10万kmもたなかったな・・
(オルタネータは14万kmもったな)
まあ、1週間不動となる覚悟で2ndカーで代用できる環境がないと古い個体は
買えないと思う
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 20:22:18.20 ID:Bt+Lo9oX0
センサーとかの小物はSPEEDとかで個人輸入するといいよ。
価格もディーラーの半額〜1/3とかだったりするし。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 01:43:22.97 ID:U4YSIbVC0
とある中古車屋でE46msp青の試乗してきたんだが、
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 04:05:56.32 ID:XY2u1Fhm0
>>27
スレタイ読んだ?>>1を読んだ?
非M3って書いてるだろ?
ルールは守ろうよ子供の手本になるようにさ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 15:29:38.82 ID:p+BlbNtP0
やかん色なのに恥ずかしくないという感性が恥ずかしい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 18:52:57.94 ID:tVYmj9rQ0
おおauアイホン解除キタコレ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 19:43:39.27 ID:dhMC5P590
まじ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 19:44:11.90 ID:dhMC5P590
マジだ!!!!!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 22:25:08.55 ID:p+BlbNtP0
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 22:47:25.69 ID:p+BlbNtP0
                   ___
                  /     \
                / ─    ─ \
               /  (●)  (●) \
                 |     (__人__)    | 
              ,.゙-‐- 、 `⌒´    ,/
           ┌、. /     ヽ ー‐  <
            ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
         ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
          入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
         /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
        /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
       {     / ⌒ヽ   /    ``¨´
        r    /     |/
      /          ノ
     /      /    /
    ./    //   /
    /.   ./ ./  /
   i   / ./ /
   i  ./ .ノ.^/
   i  ./  |_/
   i /
  / /
  (_/
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 22:53:26.03 ID:KMNP9O110
跳ぶなよ…
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 23:08:18.46 ID:JMyD9bta0
皆後何年のる?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 00:21:54.34 ID:fKk5tcSl0
金かけてでも5年は乗るつもり。そのときには12万キロぐらいかな。
この車はつぼにはまりすぎた。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 01:01:40.24 ID:XsNlIXbu0
あと10年くらい行きたいなぁ
現在7.5万キロ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 01:17:09.73 ID:BjFdlleF0
俺もまだまだ長期で乗るかな
通勤で4日軽1日46土日46って具合だから距離はぜんぜんOK
最近は軽にも凝ってきて今はマイティボーイをネットで漁ってるww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 08:02:59.40 ID:HZmJLLM00
やかんならもう沸騰してるぜw
94911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/02(土) 08:09:00.93 ID:JhqzgeSd0
私はE46を超える車が登場するまでは
乗り続けたいと思っています。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 08:45:25.35 ID:pMLSjUjCO
きもw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 11:30:00.55 ID:WMuHThXU0
もうこのスレ911の専スレにしろよ
スレタイといいスルー出来ねえ取り巻きばっかじゃねえか。お前らまとめてキモイんだよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 14:22:46.62 ID:HZmJLLM00
やかん晒せや
はよw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 14:23:25.19 ID:tw0/ha9V0
>>96
だったらお前が今すぐ新スレ作れや
911が飛んできて同じ目にあうぞ
お前と911がキモイんだよ
99911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/02(土) 17:16:11.86 ID:JhqzgeSd0
お待たせ致しました。
http://upup.bz/j/my55567qWWYtgJS-h5bQuTI.jpg
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 18:06:14.58 ID:HcFqmGSM0
冗談はやめてください
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 19:37:43.30 ID:qHDocHGe0
911は頭に虫が湧いてるから無理
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 00:30:44.01 ID:iWlywVvB0
>>94
どうして近くにMieChuo BMW BMW Premium Selectionがあるのにそこで買わないで怪しげな店で買ったの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 03:56:25.89 ID:cc/nE+Io0
おまいら他に書くことないのか
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 11:21:28.99 ID:4rrT2yuZ0
911が自分のやかんの状態を公開!

366 名前:軽トラでもスポーツ可(DC2R乗り) ◆yqEbKj7CApRm [sage] 投稿日:2013/03/03(日) 01:26:55.99 ID:a2oq2gbH0
>>365
ルーフに再塗装、結構な修復してるかも。
ウェザーストリップめくってスポットとか修正機跡とか見てみるとあるかもね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 16:44:28.83 ID:hK21HS4o0
後期クーペの接着されたヘッドライトカバーって
OEMでもいいからどっか売ってないのかね?
クラックがひどすぎる。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 18:24:44.86 ID:HH5Tmt9s0
E46乗りの50代位のおっさんを見た後に(後期標準320、ハロゲンライト)
F30赤の328の20代女性を見たら50代のおっさんが可哀想に見えましたw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 20:43:32.19 ID:nAcLqhVH0
30代独身のオッサンで318乗ってる俺もいます
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 20:47:59.08 ID:HH5Tmt9s0
>>107
30代ならE46やE90前期の中古車200万円位のが丁度いいですよ。30代で今E46買ったなら50〜70程度だろうけど。

318でも後期Mスポなら今でもそこそこ綺麗には見えますね、標準はもう終わりなデザインだと思います。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 20:57:18.71 ID:nAcLqhVH0
俺のはハイライン
110911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/03(日) 21:00:46.19 ID:zqrZVDoU0
別に何に乗ってもいいと思うんですよ。

自分のお気に入りなら。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 21:49:50.15 ID:m3DWSQPK0
>>108
E90はランフラットがねぇ。
E46のMスポに関してはタイヤとサスが車にあってない印象がある。あれならノーマルの方がいい。
エンジンに関しては、E90の323よりはE46の325の方が良かったよ。でも330や335には流石にかなわんね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 21:53:57.14 ID:2N6GcZFn0
>>110
どうして近くにMieChuo BMW BMW Premium Selectionがあるのにそこで買わないで怪しげな店で買ったの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 22:04:56.28 ID:wV8x1MWy0
燃料高騰で辛い。通勤距離が片道5km程度で、リッター6位。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 23:14:06.91 ID:WGEk9nAY0
その距離だと給油は月一回くらいだろ
交通費もいくらか貰ってるだろうし
ホントに辛いの?
ホントに辛いのなら缶コーヒーやめて水筒持参で解決!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 23:59:10.19 ID:Mr+NzT1a0
>>110
やかんだけになwww
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 00:03:15.01 ID:wiyh1BK50
>>113
その程度の距離は効率悪いね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 00:04:45.36 ID:tz86P6520
車へのダメージ的につらいよな。
俺は軽買った。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 00:13:12.24 ID:+YXWuXaM0
遊び車でR34買ってしまった。
R34もそれなりに楽しい車だが、E46の深みのある乗り味を再認識。
こりゃ手放せない旧車だなあ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 00:22:09.76 ID:tz86P6520
>>118
遊びとしてなら32の方が良かったかも。荒いけどその分面白いよ。もうタマ無いかも知れんけど。
で、ロードスター買っちゃうとE46じゃ物足りなくなるw あ、もちろん遊びの面だけね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 00:42:54.15 ID:Yf5Nsag6P
E46 318からE46 325への乗り換えは幸せになれますか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 01:10:34.95 ID:ste8YAIL0
幸せは
いつも自分の
心がきめる みつを


幸せはなるもんじゃね〜
感じるもの〜だ〜
ヨ〜ソロ〜 長渕剛
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 01:23:02.99 ID:ste8YAIL0
人がみれば2代前のガラクタBM
貧乏人の見栄っ張りにしか見えなくても
君が好きな車買えば良いじゃないか
相田みつをの糞みたいな詩や、長渕の歌詞のように
幸せはなるものではなく、感じるものでござる
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 10:23:27.26 ID:aG92wOrrO
幸せのかたちにとらわれず
自分だけの生き方信じて
(中略)
もう迷うことはないのさ
       高見沢俊彦
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 10:28:09.69 ID:aG92wOrrO
しぁゎっせぇ〜!
ぉらいッ!ぉらいッ!ぉらいッ!
はぃぉっけぇ〜す!
      ガソスタ店員
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 10:42:35.77 ID:2V4p1hxh0
>>119
いかにもキモヲタらしい意見、いただきましたw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 11:01:13.04 ID:GPsdsoov0
E46Mスポーツのインテリアはカーボン調のみで
ウッドパネルはないのでしょうか?

E90もMスポは非ウッドパネルでしょうか
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 12:34:00.67 ID:bnUHYOHe0
>>126
オクでは出品されてるね。
付け替えたら?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 16:18:16.74 ID:mh9kROZl0
ポンコツ大好き
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 21:52:21.33 ID:34Z30qrU0
>>128
もうお前は一日も休まず毎日ポンコツ書けよ
日課な土日も書けよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 23:02:39.24 ID:RRYq1ZNg0
3シリの新型じゃなくて、E46の新型をだしてくれBMWさん。
タノムヨ!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 23:08:54.89 ID:kVq3JvbF0
あ、それいいな。俺も欲しい。
外装は全く同じデザインでいいから。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 00:19:53.64 ID:CjrmEALo0
>>127
Mスポーツセダンを検討中なのですがカーボン調はどうも苦手です
クーペにはMスポーツかつウッドパネルもあるようですね
付け替えも検討してみます

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w84314876
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k155547966
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 00:43:43.25 ID:WpuZg4cX0
>>132
46はウッドよりもカーボン調のほうがカッコいいぞ
実車に乗ってみ!インパネ中央に一本さりげなくある程度だからw実際は20ピースくらいあるけど
まずわ46を早く買おう!
しばらく乗って辛抱たまらんなったらオクでポチッとすればいい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 01:36:39.81 ID:S8mwHsra0
やかんならもう沸騰してるだろっっっwーーーーーーーw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 13:54:52.04 ID:FVJquh4g0
>>120
鼻ズラが4気筒より重たくなるけど、とてもスムースで良く回るよ。パワー的には325ぐらいが公道で使うには丁度良いかも。
ブレーキも一回り大きくなるんじゃなかったっけ。
ただ、税金はちょつと幸せにはなれない。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 15:21:41.61 ID:ATLIAPBj0
323はどうですか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 17:15:23.79 ID:FVJquh4g0
>>136
325比では上の回りが頭打ちっぽくなるんで回すのが好きな人には向かないかも。
低回転時は問題ないし、318とはパワーと気筒の違いを感じられるとおもう。
DME tuneすると325になると面白そうだがどうなんだろね。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 17:32:45.62 ID:S8mwHsra0
ポンコツ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 18:33:53.00 ID:am9010e80
>>136
涙目が好きなら323でもOKじゃないの?
オレは古い涙目328乗ってる税金高いぜヒィーハー
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 18:46:44.15 ID:w+JkJ+7g0
どうせ買うなら信頼性考えて後期の方が良いと思うけどな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 18:51:53.17 ID:hRSOm/oO0
どうせ買うなら信頼性考えて46なんか買わずに90の方が良いと思うけどな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 21:46:33.88 ID:EaX0xOAV0
ストリーミングでWBC台韓戦を生で観てるが
台湾のCM毎回コンチネンタルでちょっとビックリ
もち台湾応援ですw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 22:31:42.37 ID:/cX0egCc0
台湾がんがれ
台湾がんがれ
しかし新車からのコンチネンタルは結構もったな
走行距離は忘れたけど
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 23:22:28.04 ID:XeDsEwlO0
新車にコンチが付いてたの知ってる人ってココにはもうほとんどいないんじゃないの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 23:35:18.69 ID:hRSOm/oO0
>ではウンチ置いていきますね


>              )
>             (
>         ,,        )      )
>         ゙ミ;;;;;,_           (
>          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
>          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
>          ゙ゞy、、;:..、)  }
>           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
>         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
>        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
>        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
>       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
>       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
>       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
>      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
>      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
>      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 23:56:14.50 ID:YQQcszVp0
>>137.139
なるほど。
一度全種類乗り比べしてみたい 笑
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 23:59:57.86 ID:JfQyTnqi0
タイヤの進化は凄いよな。10年前のコンフォートより今のエコタイヤの方が乗り心地はいいくらい。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 00:39:08.16 ID:oXSj/1C30
街の車検屋さんで車検通過
約9まんえん
交換は期限切れの発煙筒のみ
あと2年頑張りますー
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 00:41:43.61 ID:9Z9Ikktz0
>>148
LLCはともかくブレーキフルード交換も無し?
それで9万?どんだけボってんだ…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 00:42:09.22 ID:BrQoTxKL0
車検通過って言わないでしょ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 02:01:19.04 ID:CvAULiBz0
交換が発煙筒のみならディーラーでも10万くらい(法定費用込)でいけそうだなw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 02:01:26.33 ID:J0Vb6M3N0
俺も今月車検だわ
2年前はDに出して30万オーバーしたので、今回はショップに依頼
取り敢えず最低限通すだけ通して、各種整備やらはあとからSPEED等で部品仕入れて安く済ます予定
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 02:10:30.24 ID:WmeZTGSL0
>>149
ぼってるって2〜3万だよね貧乏人がw
>>150
車検通過って普通に言うだろ?何がおかしいの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 02:21:33.26 ID:mYR/TIyI0
ポンコツ大好き☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
155148:2013/03/06(水) 02:27:02.12 ID:WmeZTGSL0
厳密に言うと外車は一日預かりで9000円プラスって言われたんだけど別にいいだろ!
カローラ代車で借りて恥ずかしかっただけだよ!あほ
わずか数万円のみみっいこと言うなよ!
あと2年乗ったらF30かZ4にすっから
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 09:11:43.36 ID:SrNWQnr9P
カローラのほうがいい車ですよ、壊れない意味で
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 10:29:57.22 ID:q/WDZ0p20
友達のカローラだかなんだか知らないTOYOTAのお車のシフトレバーの押さえ込むスイッチのところ?
なんていうか知らないんだけど
指で押し込んでからシフトレバーを動かすあのボタンみたいなやつが
運転中に吹っ飛んだ
あれでよく壊れないとか言えるよね
って思った
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 10:46:13.04 ID:nQ9K6Y910
割合の問題だろ。
数少ない例をだして反論するのは子供の喧嘩だぞ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 12:19:03.03 ID:VBvt6yQbO
運転の楽しさがでんでん違うからなぁ
多少壊れても数千〜数万円で直るから別にいい
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 13:36:21.58 ID:sBbaFw5A0
>>155
そのわずか数万で油脂類は交換出来たんだがな。まあ数万をドブに捨てて良い金持ちには言っても仕方ないな。

>>159
というかE46そんな楽しいか?E30から三代に渡って乗ってるが壊れにくさに比例して楽しさは減ってると思う。
弄る、整備する楽しさもセンサー多様のせいで台無しだし。
セダン、クーペのデザインは未だにトップレベルだと思うが。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 13:51:49.97 ID:Qxx+hACQ0
>>159
多少ですめば良いけどね。
BMは年式が行くとダメさが際立つから。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 14:27:30.94 ID:Fq4te8uL0
ディーラーで修理時、代車がE46だったんだが
新型買うような人には新しめの車貸すんだろうか
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 15:07:07.55 ID:sBbaFw5A0
>>162
大都市圏はわからんが地方のディーラーは個人経営みたいなもんだからあるタマ貸すだけ。現行はまず無いと思う。
俺は三菱コルトだったこともあるよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 15:13:37.96 ID:CvAULiBz0
>>162
ディーラーの代車は基本的に同車種。
うちのディーラーでは時々試乗車とか「どう?」って貸してくれる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 18:39:00.34 ID:mYR/TIyI0
ポンコツ大好き☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 18:42:15.59 ID:ehQfMP2S0
>>149
ボッたボラれた言うあんたにゃ貧乏人の味方ユーザー車検ってのがあるからいいじゃないかww
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 18:50:37.49 ID:D+ZFCWvQ0
>>166
当然自分でやってる。
整備もSST必要なところ以外は全部自分でやる。
頼まれたら入れるからディーラーのサービスとは仲良いけどな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 19:41:46.51 ID:8/k9LYx10
>144
自分は新車時、ダンロップの何とかSPORTSだったよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 20:32:26.09 ID:VBvt6yQbO
>>160
>>156-158で言ってるトヨタに比べての話だよ
自分は今はE60に乗り換えたんだけどE46に比べたらどんだけ運転がつまらないことか…
時間があるとネットで程度のいいE46がないか探してしまう
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 21:14:09.20 ID:w/J8riPII
オイラは結局オタなんだよな、子供の頃から車のプラモやラジコン組み立てたり改造したり
基本的に車ってのは操ったり弄ったり直したりするのが前提にあるオイラは普通に乗れちゃう車には
興味や愛着が湧かないんだよね(´・ω・`)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 22:11:05.96 ID:FsXYkv1T0
オイルサービスがついに0になりそうw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 22:30:11.24 ID:eJiUMS3B0
2003新車時のコンチから昨年石橋のトゥランザに替えたら、
何故か燃費が一割悪化しました…
318でいつも高速100キロ走って16.5km/lだったのが
今は15km/lです…
新しいのになぜなんだろう?
食い付きが良くなり過ぎたから?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 23:33:33.98 ID:GyQgP33L0
>>172
ついでにインチアップした?
19インチのオレは燃費より格好を取ったDQNだ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 00:12:06.56 ID:WwjQEInl0
>>173
19インチが格好いい?そりゃDQNだわ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 00:27:50.48 ID:I22rbOGV0
>>174
すっぱい葡萄?




19でも深リムはアリだと思う
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 00:30:37.94 ID:/gvtGBNI0
インチアップはきもい
さすがに中古で安くなるとDQNが増えるね。。。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 00:35:27.84 ID:I22rbOGV0
最終Mスポは18インチだろ
別にきもくない
せいぜい15インチで頑張れよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 00:49:44.11 ID:ml5n5+NH0
前期318iからの買い替えで後期318iMスポーツリミテッド(限定500台)検討してるけど
標準で18インチ履いてるんだよね〜 見た目は凄くいいがデカイよな(今は16インチ)

エストリルブルーには憧れるけど、また4気筒ってのもどうかなぁとも思ってる
価格的にもそんなに変わらないし、やっぱり320以上にするべきだろうか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 00:58:30.76 ID:/gvtGBNI0
一度318乗ったほうがイイよ
意外と足りるし、燃費イイ(*´ω`*) 高速でリッタ15超えるし
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 01:07:37.25 ID:WwjQEInl0
>>177
はいはい。少しは周りの視線も気にしようね。

>>178
N46乗ったこと無いけどE46で敢えて4気筒を選ぶなら自分にとっての明確な利点を見つけないと後悔すると思う。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 01:28:21.19 ID:Hvlmy+RF0
ドキュソ言いながらID:WwjQEInl0が一番ドキュソ発言してる件

いいぞもっとやれw
こないだ変な歌詞4連投したのもこのオッサンだろ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 01:38:15.52 ID:ml5n5+NH0
>>179,180
いま前期318i(M43 118ps)ノーマル車に乗ってます
Mスポーツリミテッド(後期318i)はN42搭載で143psと大幅に出力アップされているそうです
自分的には現車でもそれほど非力だとは感じていないので数字上は十分です

でもどうせまたE46にするのなら、ストレートシックスを一度は味わっておきたい
限定、Mスポ、エストリルブルー、悩みどころです
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 01:46:50.78 ID:/gvtGBNI0
320の動画発見したけどめっさはやいw
http://www.youtube.com/watch?v=ttTmIfEvX7Q
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 02:17:34.89 ID:JWebWfuB0
>>176の句点。。。に>>183のYouTube貼り付け
もう誰だか分かりますよねー
たひねカス

このカスはコテ外すと人格が変わってキモイを連発する
でもアホだから。。。癖の句点は外し忘れてすぐバレる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 02:51:49.79 ID:Lg1TQ6sr0
>>182
代車で前期、後期と続けて各1週間ほど乗ったが経験で・・
4000回転まではほとんど変わらん(前期は気持ちガサツだが)
それ以上は前期頭打ち、後期は6気筒と比べると惰性で回る感じ
186172:2013/03/07(木) 06:37:28.15 ID:j6fEBS0s0
>>173
インチアップしてないです。
205 55R16 のままです。

旧タイヤは硬化して、転がりやすくなってた?
新タイヤは食い付き良く、摩擦が大きく、転がりにくい?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 10:38:48.16 ID:kgOh+Klb0
やかん色のクズ鉄
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 17:46:57.99 ID:WXHUbM5AO
330ciカブリオレのオーナーです。

そろそろ安くなってるから超オススメです。
装備も2006最終型ならインダッシュナビで車内のデザインもスッキリ
ジャーマントップの外装もカブリオレ気分を盛り上げてくれます。
何より3000の6発の加速は気持ち良すぎです!

程度の良さと価格のバランスを考えたら、ここ数年がラストチャンスかもしれません。


私は一生乗っていたい位です!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 20:35:07.82 ID:rvMSIwFG0
>>180
周りの視線も気にしようって言ってみたり
ポータルナビでも周りの視線は気にならないって言ってみたり
一体どっちだよ?ドノーマル信者さんよ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 20:38:09.78 ID:cbQnY4IW0
駐車場に大量のオイル漏れの跡がorz
のぞいたらオイルパンの継ぎ目がびっしょりだった
修理するといくらくらいかかるかな?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 21:08:54.19 ID:+/9KgWmk0
>>189
は?何言ってんの?俺のナビはイクリプスの昔の1dinだが。
ドノーマルが良いなんかいつ言った?
アホみたいな扁平率のタイヤ履いてるヤツは真っ当な人間にも走り屋系の人間にも冷ややかな目で見られてるって言ってんだ。
そんな頭悪いことはセルシオとかSクラスとかアホ御用達の車でやってくれ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 21:14:01.64 ID:UI6ydHBr0
今日イカリング外した。
なんかE46も渋い車になってきたなーと思った笑
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 21:29:40.46 ID:z07jzzuZ0
説教されたよ何者だ
イカリングですいやせん
扁平タイヤですいやせん
ただ降りろと言われる筋合いはない
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 21:29:53.27 ID:y15FlUh20
クラシックポンコツ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 21:39:50.83 ID:YETf1ljhP
うちのはデポ社のライトユニットだからイカリング取れん
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 21:47:33.80 ID:UI6ydHBr0
>>195
イカリングも普通にかっこいけどね。
後期クーペだけは円が小さいから少し似合わない気がするけど。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 22:07:31.67 ID:YETf1ljhP
>>196
デポ製のは光らせ方が90その他純正とは違うからあんまりかっこよくないっす、
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 22:15:37.69 ID:HrDSBud0I
>>190オイラは318だけど結構複雑なパッキンらしくて
BMが得意な町工場でパーツ➕工賃で4万円って言われたお
車検が近いから固めのオイル入れてだましだまし乗ってるお

もしこれより安い例があったら参考までに情報欲しいお(´・ω・`)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 22:27:35.50 ID:RTyV0Q2a0
>>198
ケチる意味が全くわからんのだが…
放置して直るわけ無いし原因もハッキリしてるのになぜ直さないんだ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 22:30:58.06 ID:cbQnY4IW0
>>198
俺も318だよ・・・
町工場で4万てことはディーラーだと6万くらいかなぁ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 22:32:43.47 ID:hZt091K50
>>191
アホ言うやつがアホ
インチアップローダウンしたい人、イカリング付けたい人の参考になるだろ?
昨日くらいからの流れでずっとアホDQNだと全部否定してたら逃げてしまって聞きたい人の迷惑だよ
関係ない話題には首突っ込まないないほうがいいよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 22:38:21.49 ID:hZt091K50
あのさ俺一時間おきに3回カキコしたんだけどなんで毎回ID変わるの?
こんなの初めてなんだよ何もしてないし誰かエロい人教えて!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 23:03:00.19 ID:HrDSBud0I
>>199お金がないからだお(´・ω・`)

>>200やっぱりオイラにはデラは敷居が高いお(´;ω;`)
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 23:16:58.81 ID:RTyV0Q2a0
>>203
4万が?どうやって維持してんだよ
もう諦めて軽乗れよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 00:21:17.86 ID:rbzn4XlO0
2万キロぶりにオイル交換しまつ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 01:52:14.84 ID:YNPpA6LW0
あっそ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 02:59:05.89 ID:Wo0U8Kma0
>190駐車場にオイル漏れの滴が数的
ディーラーにもちこんだところ、
ガスケットがどうの、タンクがどうので、
水回りと油脂類パッキン色々こうかんの見積もり
めんどいからお任せでつったら30万かかったわ。
さすがガイシャって感じでしたね。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いやいや、ありえんでしょ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 09:32:50.37 ID:6rX6qp1OI
>>204
通勤用の軽自動車ならあるお
他の車買ったときに46を下取りに出すのがもったい無くて
残してあるんだけど、お金無いしほとんど乗らないから
とりあえず動けばいいや、って感じなんだお(´・ω・`)

>>207そんなにしたら車両価値を超えちゃうお(´;ω;`)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 12:38:01.97 ID:NG5Dl0b60
オイルパン交換で4万?やすくない?
俺も近所の車検全国チェーン店で見積もったら6万円台だったわ
E90のほうだけど
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 12:48:01.01 ID:DfkFhFMb0
>>208
なら金貯まるまで乗るなよ。預けとけ
ニートならともかく4万くらいなら次の給料待てば出せるだろ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 14:12:13.16 ID:rg5wf31Z0
>>207
ありえないのはディーラーおまかせで整備依頼しちゃうおまえさんだ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 14:53:29.69 ID:oxaiXntS0
新車で輸入車を毎回乗り継ぐ層、
そうだな例えば会社役員の嫁用とか
士業の富裕層のセカンドカーとかなら
そのほうが一般的だけどね

つまりいまスレにいるのは
ポンコツ古事記
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 18:12:18.09 ID:mzVLHCzX0
稗田阿礼「だがしかし、その時スレにいたのは>>212ただひとりであった。」
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 19:01:07.22 ID:b+OIcY7bP
冷却水漏れ発覚、ポンコツは事実
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 20:39:26.60 ID:9hH/xOMc0
週末でみんな忙しく働いてるのに
昼間から何言い合ってんだよ
金曜日が定休の仕事って珍しいねwww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 20:50:40.31 ID:3OHbY9KD0
まぁ世の中特定の日が休日の職場ばかりじゃないし、不労所得で食ってるヤツもいるだろう。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 20:51:40.20 ID:Y3qwjyes0
全然関係ないが今月分はすでにノルマ達成してるから余裕。週末とか関係ない。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 20:59:24.23 ID:u4yAZttl0
ノルマとかwww
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 21:08:51.61 ID:Y3qwjyes0
>>218
なに?目標って言い直そうか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 21:50:53.29 ID:I8WRWEo30
ドジでノルマなカメです
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 21:52:02.12 ID:n4du8Sct0
街中は46なら318.、90なら320がほとんどなんだか
なぜか2ちゃんは330海苔やら自称経営者やら役員やらノルマ達成者やらが
平日の昼間からわんさか湧いてくる
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 22:02:31.68 ID:3OHbY9KD0
>>221
それが2ちゃんだからなw
ってか、そんなこといちいち気にするか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 22:07:37.32 ID:Y3qwjyes0
ただの荒らしか
俺のも含めてスレ汚し失礼
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 23:00:07.89 ID:oxaiXntS0
ポンコツ古事記ばっかり
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 23:53:49.46 ID:n4du8Sct0
>>190
国産でも10年たった車はほとんどオイル漏れしてるだろ
コンビニの駐車場すべてに痕跡があるだろ

そんな車は検査前に下から拭いてくれて
オイル滲みと処理してくれてパス出来る
あとは廃車まで注ぎ足しでOK
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:04:41.93 ID:Y3qwjyes0
これはスルー出来んな。
本物のキチガイか。さすがに真に受けるヤツはおらんだろうが…
なんで46乗ってない奴がこのスレ居るんだろう
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:11:05.78 ID:H6X6b7N/0
彼はノルマ達成したのに何を言ってるんだ?w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:19:17.53 ID:CqnBOzGD0
         ,,-―--、
        |     ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  」  < これはスルー出来んな。
        ノノノ ヽ_l    \___________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  間  | '、/\ / /
     / `./| |  抜  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ け  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 01:25:14.36 ID:SEUlO0+z0
>>226の今日のカキコがめっちゃ面白いんですけど
スレータス??
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 01:54:48.26 ID:n/PvX6mt0
最近このスレ品がないなぁ…
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 08:21:03.99 ID:6Yck9qgyO
>>221
車種的に趣味性が高いからだよ
役員などの人種的にはこだわる人が多いから
経営者なんかは仕事柄だと思うけど、何事も一般人より深く見据える癖があるからね

普通に318や320をカローラ代わりに転がしてる金持ちのおばちゃんなんか来ないよ

来るのはおばちゃんのワンランク上の車を所有するその旦那な(笑)
おばちゃんの車は旦那に当てがわれただけだべ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 09:19:03.30 ID:9DnTVcPT0
>>231
趣味性が高かろうが330は全46のうちの3%に過ぎない。

だがしかし、2ちゃんの引きニートたちは自称330ユーザーばかりwww
でも実際に写真として上がるのは青いウンコ320だけ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 09:57:56.06 ID:4d5ujC0g0
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 09:58:49.99 ID:4d5ujC0g0
おっと失礼しました。

青いウンコ320
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020522320130120001.html
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 12:49:05.08 ID:r/CBTagT0
青いうんこを4年前に命名したのオレ
これ豆だから。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 13:26:35.21 ID:4d5ujC0g0
↑名付け親登場

↓ご本人登場
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 14:46:15.27 ID:roFrZOW70
現行海苔から見れば46だから318も330も同じようなものだよ
もう今は特に興味なし、逆に馬鹿にするつもりも無いし(俺も乗ってから)

古いから維持費掛かるだろうなとは思うそれだけのこと。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 15:31:28.22 ID:4d5ujC0g0
前期318海苔の私から見れば現行は雲上車、故に貴方は雲上人です。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 16:25:07.28 ID:bLt8820w0
>>234
なんか高、乗り出し97マンとか馬鹿かとアホかと。
04年式で不人気色、走行7.5万・・ 乗り出し80を切らないとねぇ。

ちょっとこの店ぼりすぎだわ、どうせろくな整備もしないんだろうし。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 18:02:55.18 ID:2hp/LC7e0
こんなに温いのに黄砂で洗車出来なかったぜ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 19:22:20.83 ID:2xFKNTfc0
今日は高原にドライブ行ったが景色がなんも見えなかった。
車は砂だらけ。at東海
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 19:37:11.54 ID:cSAwE1KU0
318用のバッテリーをもらったんだけど、325でも使えるんだろうか…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 00:41:45.60 ID:LiR7WMROO
ちょっと質問良いですか?
知り合いの320(6気筒)を運転させてもらいました。
正直シルキーシックスに感動した次第です。
中古探そうと思うのですが325のほうがやはり320より満足感高いですか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 00:56:45.02 ID:sn4pu9lo0
>>243
ふけ上がりだけなら320の方が良いよ。
あと回頭性もエンジン軽い分良いね。
トルクに不足感じないなら320で充分だけどパワー求めるなら325といわず330探した方がいいんじゃないかな?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 01:00:20.45 ID:1D9UUqqF0
318が一番良いと思う。 330乗ってるけど、318運転したら感動した
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 01:05:22.61 ID:LiR7WMROO
レスありがとうございます
320に比べて325はフロントが重いのですか?
330だと公道でパワーをもて余すと考えて325を候補にしています。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 01:21:28.35 ID:sn4pu9lo0
>>246
もちろん。確か20〜30kgくらいだけどね。ちなみに燃費はデラでサービスに聞いた感じでは余り差は無いみたい。
320は出足遅いとか言う人もいるけどそれは二速発進してるから。何度か一速で発進したらATが学習するから出足の遅さは解消されるよ。
ちなみにおれも320で325は代車でしか乗って無いけど価格差埋めるだけの違いは感じなかったな。
あと今買うならMスポは欲しくても止めた方が良いと思う。タイヤ太い方がボディへのダメージはどうしても大きいから。標準買ってMスポ仕様にしたらいい。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 01:29:23.33 ID:gxnIEq1H0
「大は小を兼ねる」ってことで325を選べば間違いないんだろうけど、
その知り合いが気分を害すること必定だわな〜 謙虚な後輩であれ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 01:35:34.28 ID:sn4pu9lo0
>>248
そこは別に好みの問題で問題ないと思うけどな。エンジン以外は同じだし。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 01:38:36.79 ID:LiR7WMROO
皆さん色々ありがとうございます
320 325のハイライトあたりでのんびり探してみようと思います。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 02:16:43.21 ID:668lmkf40
ハイラインなw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 03:09:11.66 ID:2o4rl2CV0
>>246、247
6気筒のエンジン重量はほとんど変わらない
20〜30kgの違いはほぼパワーシートの装備有無
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 05:38:48.92 ID:Pbz1SuDc0
325に11年乗ってる 今月末に手放すことに
320との差はトルク感とエンジン音だったよ

最高の直6です
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 06:13:54.52 ID:5BJWKdZ60
>>242
どうだろ、付けば使えないことはないと思うけど…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 06:50:19.64 ID:5BJWKdZ60
>>242
やっぱおすすめはできんかも。
おれもよくわからん。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 08:25:13.29 ID:0cu2GNL10
新車時は価格差が数百万あった318と325,330もポンコツの領域に入って
中古車価格は目くそ鼻くそ
ならば325,330に行くべきだと思わないか
町乗りオンリーってこたないだろう
高速とか山道とか、震えるぐらいいいぞ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 09:51:17.36 ID:1KhncSlc0
前期320iと後期318iだと後者の方がいいとと思うな。スペックは似てるけど、重量バランスのせいか軽く感じる。
320iは前後あるけど、総じて325iほどパワーはない。でも325は元々数がないので、選べないかもしれない。
Mスポはサスが硬すぎるので気に入らなかったらサス交換も視野に入れとくといいのでは?Mスポのハンドル、シートとかスポイラーのデザインはカッコいいと思うし、後から交換は高くつくからね。
予算に余裕があるならB3がいいと思う。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:23:10.70 ID:vjsC7Nb10
それにしてもいろーんなスペックのある車だな。
今46探してるやつは楽しそう。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:53:36.14 ID:aymJZqiP0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 13:21:02.28 ID:7QRzNm7w0
ギアのマークの警告灯が。。。。
エンジン掛け直しで一旦消えるので、センサー不良と思いたい。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 14:09:23.02 ID:1KhncSlc0
>>260
まずはテスターでエラーチェック。
数千円で
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 14:55:37.74 ID:gxnIEq1H0
>>259
ヤフオクでも買えるようですねw
前オーナー笑がとても大切に使われていたお車なのでオススメだそうです。
ご検討よろしくお願いします。


☆出品者からのコメント♪

□■□今回の出品車両はBMW320i Mスポーツです□■□

D車 右H サンルーフ DVDナビ HID ETC パワーシート 純正17インチアルミ
弊社管理車両 取扱説明書 新車時保証書等、装備多数です♪

走行距離が7万キロ台の、とても良く整備されたBMW320i Mスポーツです。
内外装もとても大切に使われていたお車で、お奨めの程度です。

@@@@@皆様からのたくさんの入札を心よりお待ちしております。@@@@@

■鑑定書付:320i Mスポーツ ◆サンルーフ DVDナビ HID@車選び.com
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t296699866
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 15:59:47.48 ID:05rrA7yq0
気分を害するダサい色
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 16:16:47.04 ID:DyhcLutN0
仕入れた店も、こんないわく付きの車だとは知らなかっただろうに・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 18:25:35.17 ID:5OHzX7zK0
誰かその店に教えたれやw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 20:16:09.91 ID:tGZly0lHP
>>260
俺の場合、2年前からギアのマークの警告灯が点いたよ。
エンジンの掛け直しで消えた。
半年間、その状態が続いた。
でもその時くらいから明らかにATの調子が悪くなったのでダメもとでATFを交換してワコーズのATプラスを入れた。
そうしたら嘘のように治った。
ちなみに10万キロ走行車だったので、ATFは半量交換。
2年後くらいに全量交換しなさいと言われているから今年全量交換予定。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 19:41:40.61 ID:y4HKhAI10
>>262
ヘッドライト警告が点灯中で目に見えるキズやヘコミあり
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 21:07:20.51 ID:mhPhfns70
車検の季節がやってきたよん。
みんなディーラーで受けてる??
04年式65千キロ330。絶好調。15万以内におさめたいな〜。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 21:08:31.16 ID:ncqbkRK50
>>268
金額指定したらある程度それに合わせてやってくれると思うよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 21:13:31.45 ID:6GC6AyZp0
ヘッドライト警告が点灯?すると
どこのヘコミが目でわかるの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 21:16:05.46 ID:oebnaJQs0
>>268
ユーザー車検のお父さんに叱られるぞ
15万はネギ鴨!
差額でいくら豚肉が買えるって思ってるんだ!
もったいない恥を知れって!!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 21:21:20.49 ID:y4HKhAI10
>>270
お前日本語理解出来ないのか?
点灯中での後の読点、や&アンドがいるタイプか?

ホレ
ヘッドライト警告が点灯中で、目に見えるキズやヘコミあり
ヘッドライト警告が点灯中&目に見えるキズやヘコミあり
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 21:59:22.86 ID:phFo4d5QT
黄砂で車が白くなった
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 22:14:54.71 ID:OskiaGbV0
>>268
絶好調?ならユーザー車検で決まりですよ
15万あれば2回通せます^^
275268:2013/03/11(月) 22:19:34.76 ID:mhPhfns70
レスサンクス。
一応プロに見てもらいたくてね。鈍感だから。
予算とっておいたから浮いたお金で何か予防整備するべきかね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 22:19:49.31 ID:ncqbkRK50
整備自分で出来るなら良いけど、基本ディーラー任せならユーザー車検はお勧めしない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 22:21:14.91 ID:ncqbkRK50
>>275
油脂は変えてくれるだろうから問題ないなら問題出るまで置いといたら良いと思う。LLCは省いてもいいよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 23:02:36.32 ID:c/Bz++ZG0
318なんだが、デーラーに前に車検出したら7万で済んだww
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 23:28:26.82 ID:Mo6689Tm0
コラ!ポンコツ屋!
なんで連休取ってんだよ!
絡んでもらえなくても毎日のノルマだろうが!
ちゃんとしろ!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 23:40:19.87 ID:OskiaGbV0
かなり厳しい条件指定してもタマあるもんだね
初見の限定車から下品なカスタム車まで見てるだけで楽しい
http://www.goo-net.com/usedcar/BMW__3_SERIES/index.html
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 01:19:38.49 ID:vhuYjMNG0
家の車のバッテリーが三台立て続けに逝く怪現象に悩まされた( ; ; )
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 01:56:39.41 ID:O//pkvok0
>>268
過去2回ほど、Dで受けた。1回目25万くらい、2回目30万オーバー
今回もそんなにかかったらやってられんので、民間の工場で取り敢えず通す。
その後、どこを整備するか相談する。部品は個人輸入なりなんなり。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 06:04:24.43 ID:jEf9suxc0
>>272
ヘッドライト警告てメーターパネル内の赤いのでしょ?
あのあかいのがつきっぱなしてことですか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 06:05:24.13 ID:jEf9suxc0
青い、でしたすみません


あと、ボンコツだいすき
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 06:44:32.89 ID:IuErksn10
>>282
俺はE34→E46とずっとディーラー車検だけど30万超えたことはないな。
一番高かったのがE34でラジエター交換したときの23万。
E46は毎回10万円台以内に収まってる。

>>283-284
警告は赤いヤツだよ。
球切れじゃなかったらヒューズ飛びなどでも点く。
青いのはハイビームの表示灯。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 17:24:10.37 ID:BdfAh2P3I
911は中華HID付けて警告灯対策にハロゲンバルブ付けて
エンジンルーム内を照らしてたからバルブが切れたかインバーターが逝かれたんだろw
販売店の画像はクリアに戻してあるけどフォグを黄色に塗ってたしw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:59:18.45 ID:PkWlv6up0
ディーラーや整備工場経由の車検に幻想を抱いている奴大杉
まずは騙されたと思ってユーザー車検やってみな
あんな検査にいかに無駄金貢いでたか怒りが湧くと思うよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 20:13:50.48 ID:drPSQ12v0
>>278
マジで?どこのDで?
Dの詳細伝票か整備手帳のレの字のチェックのやつアップして見せて〜
捨てたから無いって言い訳はもちろんOKですよ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 20:38:42.65 ID:fZcsVWCo0
>>287
幻想って…
検査士とは言わないまでもせめて三級整備士資格くらいの技術持ってないとそういうことは言ったらいかんな。
ディーラーは陸運局やただ通すだけの車検屋と違ってしっかりチェックしてる。万が一のことがあれば信用問題だからな。
ユーザー車検は良いんだがせめてブレーキフルードくらいは交換しとけよ。
290268:2013/03/12(火) 20:40:05.99 ID:xa3TOE/R0
>>287
それぐらいみんなわかってるんじゃない?
壊れているとこを直す、予備整備をするかしないかだけでしょ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 21:01:39.14 ID:drPSQ12v0
代弁すると

2年に1度のユーザー車検に物凄い幻想を抱いてますキリッ
隣町のガソリンが1円違うだけで怒りが湧いてきますキリッ
今日は39円の常温缶コーヒーをスーパーで買いましたキリッ
自販機で同じものが120円すると思うと怒りが湧いてきますキリッ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 21:05:08.38 ID:B3BFGusf0
                          ,.}{.、      
                         ,.:'ナホヤ:、
                       /ノ  ゚  ヽヽ.      <マータハジマタ
    j|                    /(●), 、(●).\                j|
.   f .`i               /  ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::::.`i               f .`i
   _}Ii.I{                |    _,;‐=‐ヽ..::::::::::::|                ,}I!I:{
   下了   ,人        ノ:い,.:ォ'' `ニニ´;;  `ぇy'.八.          人.   下了 
    | :|    }I i{     |i  / _;:Yf,,.-−―――−- ,iY_.::ヽ. ,l|.     }i I{   | :|
    ! ::!.   |:|    .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti.    ! :|   | . ::|
   {-‐-}   |::!     l ̄├三三||: | |';';';';';_;;_';';';';';| | :||三三┤ ̄:i   |.:l   .{-‐-}
.    |  ::l   {‐ }     lr‐i | |f⌒i l|: | l';':'父乂父、';l | :|lf⌒i | | r‐i:|     {‐::}   .! :::l
   |  :::|.  | :l     || |.| l|  .l:||: | |i'乂:ri‐i:i:乂'i| | :|||  .l:l | l l:l    i :|   |  :::|
.  ├−┤  j,.. :!    .l ニ. ! !;:三:;l|: | ll;王;lエエl;王;ll | :|l;:三 :! !. ニ.:l    j :!.  ├:‐::┤
  |   ::|   | ::!     .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:|     | :|  |  .:::|
  _|   :::|_.l ..;:| __,l|__l | ||_.l:l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!';ミ;ヾ;'ゝヾ|_
.  i 「  ̄,r;';';,、― ―i―i―i―i―i―l.-l--l--l--l--l--l.-l―i―i―i―i―i―i fバヾ';;:゛ヾ;,ヾ
  l.「 f;';'';ゞ';ヾ;:ヾ.,i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄l.~| ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l~.i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i,ノヾ';ゝ;'::;;ゞ';:;ゞ
   r'ゞ;;ヾ;';;ソ;ィ;';ゞ'::┴:┴;┴;┴;┴:┴‐;;:┴;┴:┴;┴;┴:': :┴;┴;┴:┴:┴‐':.ヾ''ゞ:;ヾ;:/';ツ゛
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:03:28.99 ID:SNPQq1In0
まあ、予防整備に毎年30万円かけてもおしくはありませんて人と、
車検は通すだけ、問題が起きたら都度修理します、可能ならば自分で部品取り寄せてやりますって人
の違いでしょ。
どっちが賢いとか優劣はない。
それぞれの置かれた環境で考えてやってるだけ。

でもまあ、ディーラーにお任せはやめとけよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:07:50.08 ID:PkWlv6up0
どこも車検を通す最低限のチェックしかしねえよ
「この際だから色々チェックしてお客様が安心して乗れるようにしておきます」
なんてのに騙されてるのばかり
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:21:18.64 ID:1roNSNYB0
ユーザー車検の押し売りはやめて下さい
どうかお帰り下さい
帰っていただけないのなら警察呼びますよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:26:43.85 ID:p2ClCrV60
>>282
ディラーも民間企業なんですけど
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:33:37.05 ID:HfEqF6FN0
>>293
いいや、車検は通すだけ、普段のメンテもろくにしません
不具合あってもだましだまし乗りますって人だよ。

そのくせ、そういう奴らに限ってBMは壊れると大騒ぎする。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:39:08.76 ID:MLKt6dpZ0
>>296
屁理屈王?
ディーラーに車検出すとは言うけど
ディーラーの民間車検を受けるって言うやつはいないわなw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:40:42.69 ID:fZcsVWCo0
>>294
一回ディーラーの検査員が車検してんのみたらいい。それでも言えるなら大したもんだ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:48:48.20 ID:p2ClCrV60
>>298
民間の意味を解っていない
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:59:03.73 ID:drPSQ12v0
>>300
誰もそんなこと問題にしてない

陸自
車検屋


わかる?みんな言ってんのはこの3つ
寺も正式には民間だって勝手に絡んでるのはお前だけ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 00:19:51.08 ID:x7tX+gwF0
私は東京下町住まいですが、浅草寺で車検通してもらえるんですか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 00:21:43.82 ID:x7tX+gwF0
それか朝霞駐屯地でも大丈夫ですかね?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 00:25:32.41 ID:D4NYcKaM0
どっちも車検通るよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 00:28:30.75 ID:2vgsqa8z0
80km圏内にディーラーがない田舎在住
外車見れる車屋も少ないんで出すと余裕でボラれまくられる
馬鹿馬鹿しいから頼むの辞めた
14万km超、もうボロボロだから金かけるのも勿体ないし、
壊れたら買い替えと決めてユーザー車検で済ませてる

次は後期320Mスポが欲しい 色は人気の青で
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 01:48:58.95 ID:uSd9S65f0
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 01:54:44.37 ID:MGEQsLoy0
また1人芝居が始まったよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 03:38:57.68 ID:FeNeE2U+0
325だけどおれっちはDで14万で車検だった
こないだ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 06:00:28.38 ID:Pgw0MQmq0
楽しんでる?ポンコツ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 06:41:53.47 ID:cTDsTGYsO
車検終了!キリ

カーコン車検で基本8マソ弱ですんだよ

予防整備は整備士と相談しながら、タイヤ、ブレーキフルード、パッド。

車検自体が安いからタイヤは少しいいのにした(笑)

寺信者と正反対の人間なんで、車検通す場所はまったく拘らない。
つか、会社は車関係の業界(笑)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 14:45:47.88 ID:bIcMj2M30
昨日
エンジン上部のカバー外して掃除してたら
ブローバイホース?(リターン)
がボロボロになってホース自体にも穴が開いていました
特に今のところ不具合も無いですが、
放置してるとどういう不具合が起きますでしょうか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 00:37:38.36 ID:vPHbXytS0
昨日今日の車検の話題になると
ピンポイントで車検終了の人が出てくる不思議?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 00:43:23.71 ID:srP6W0R/0
別にこの時期だからおかしくは無いと思うけど
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:27:04.29 ID:vPHbXytS0
時期時期ってどんな時期だよ?
新車時が入社前ってことか?
24で割って3月は少しは多いだろうけど不思議だ
ココ見たら分かるだろ?10人ほどしか来てないぜ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:28:21.52 ID:5/PDqYfH0
>>312
車屋の決算&卒業就職シーズンなので、三月登録車が一番多い(約三割)
車検は一ヶ月前から受けれられるし、嘘ついてる訳じゃないと思う
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:28:53.24 ID:srP6W0R/0
>>314
世の中には決算月ってモノがあるんだ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:32:08.33 ID:vPHbXytS0
法人契約や就職組の中古を買ったってことか
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:33:23.07 ID:srP6W0R/0
ほんとに知らないんだ…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:34:26.72 ID:5/PDqYfH0
>>314
24で割って?

10人来てるなら2、3人はいる計算
4月満了でも早めに受ける奴も多いし何も不思議じゃない
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:35:09.32 ID:vPHbXytS0
納得したわ
ちょっと飲んで絡んでしまったわ
翌日の車検終了報告でビックリしたんだわ
すまん
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:36:25.33 ID:vPHbXytS0
>>319
24ヶ月だろ?車検は
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:38:55.39 ID:5/PDqYfH0
>>321
12ヶ月だろ1年は…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:45:26.87 ID:vPHbXytS0
>>322
わかった毎年車検受けてろ!
10人来てたら?今月何人車検?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:48:10.50 ID:srP6W0R/0
もういいから早く寝ろ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 01:49:49.00 ID:vPHbXytS0
>>324
寝るから>>319の計算の解説頼む
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 02:00:19.12 ID:5/PDqYfH0
3月登録車が全体の約3割

10人の3割(30%)は3人

寝ろ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 02:03:35.05 ID:vPHbXytS0
寝れんわココの住人が10人として
24ヶ月で車検で今月車検が3人いるという計算が成り立たん
誰かこの酔衆に説いてくれ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 02:05:22.68 ID:5/PDqYfH0
おー、お前が正しい 俺が寝る
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 02:07:32.60 ID:xHKdYsQY0
皆さん車検大変ですね。。。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 02:15:19.27 ID:vPHbXytS0
>>328
なんかスッキリせん!俺が言いくるめられたんかもしれんが
また明日IDが変わったら仲良くしてくれ

>>329
大変じゃないわ!2年おきじゃ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 09:28:20.18 ID:L/WDMNzvO
>>330
俺の330の車検の事で深夜までお疲れ>>330さん(笑)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 09:51:23.35 ID:uOWsQp0S0
>>331
まぁ実際にお前が乗っているのは前期の318だけどなwww
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 11:13:54.51 ID:ERRx6PexO
みんな2台持ちだから毎年車検
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 11:20:53.51 ID:L/WDMNzvO
>>332
見てから言えボケナスwwwカーカーカーw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 12:46:01.20 ID:dzPdqB2v0
>>311

バキュームコントロールバルブが正しく作動しなくなる

冷間時にエアポンプが正しく作動しなくなる

O2センサが正しい値を拾わなくなる、触媒破損
排気ガスが正しく浄化されず毒ガス垂れ流し

修理費用が捻出できず廃車

エンジンチェックランプが点いてないなら補正の範囲内で
燃調をコントロールしてるはず。
範囲内を超えるとO2センサも破損する。
いずれチェックランプ点くよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 15:19:26.33 ID:g3fYBs/X0
>>334
じゃあ、うpしてみなよ、自慢の涙目318をwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 15:25:05.48 ID:L/WDMNzvO
>>336
必死wwwうpだとよwwwww

何なのこのバカw

ぼくちゃんは小学生か?www

宿題やれよwwwww
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 18:40:28.17 ID:IttLz9wO0
毎日昼から残念なオツムのケータイくん
1.5t超の330がカーコン車検7万円台か〜w
まあいいけど暴れても2ちゃんだから
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 18:44:48.20 ID:xHKdYsQY0
カーコンビニ倶楽部最強伝説ですね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 18:44:58.15 ID:IttLz9wO0
未明の1年vs2年のやりとり盛り上がってたなあ
もっとやれ活性化だwww
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 19:49:18.38 ID:labV3qE20
325ドノーマルだけど、後輪だけ205/55R16から205/60R16のタイヤに
交換したらオンボードの燃費表示が6.5前後から7前後に向上した。
2.5でトルクあるので出足や加速も気にならない。
乗り心地もすごくよくなった。若干前下がりになってかっこもよくなった。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 20:00:36.08 ID:D2nbneCU0
>>341
外径が変わったからな
メーターもオンボードも狂うわな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 22:41:32.82 ID:LMqgLloI0
911がいなくてもあほな書込ばかりですね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 23:52:10.48 ID:D2nbneCU0
一つ径の大きいタイヤはめたらフェンダーアーチの隙間が少し埋まってカッコいいかもな
でも所詮16か
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 00:11:06.95 ID:3hIZDAjr0
M3も1サイズ大きいしな。
ただ、外径を上げるとスピードメーターより実際の速度が出ることになるのでオススメできない。
干渉の可能性もあるし。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 00:14:18.47 ID:17kR/9HX0
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 00:50:10.02 ID:gWYHf9ZQ0
>>341
外周が大きくなったことに気付かず
燃費が向上したと浮かれてたのか?
お目出度いな
メーター誤差を修正して満タン法で計ってみ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 01:57:25.27 ID:GL+LVOS+0
てっきり釣りかと思っていたのだが、本気で書いてたんだろうか…
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 02:24:46.26 ID:a3fpgEvU0
単純な疑問だけど、車速と燃費ってリアで測るもんなの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 02:48:36.30 ID:a3fpgEvU0
自己解決した。
リアのシャフト付近からとってんだね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 07:33:29.18 ID:X/gXqIbMO
外径大きくなって燃費計の数字もよくなったら、リッター当たりの距離はかなり伸びてるよな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 12:15:05.01 ID:I6Uyemyo0
>>337
脳内がファビョってるwww

おまえチョンなんだろ?
ちゃんと日の丸のパスポート持っているか?
日本の国花知っているか?ギネアアブラヤシじゃないぞ!www
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 14:03:43.98 ID:mxsTFj1h0
ほんと仲いいな、君たち 笑
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 19:10:17.55 ID:2LMPhqlz0
46関係ないけど、ゼロウォーターなかなかいいね。
雨でどろどろだった花粉と砂がきれいに流れてる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 20:09:58.18 ID:mdgm4X/r0
いるもんだなあwww
M318発見w弟子か?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100173720130304004.html
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 20:18:18.48 ID:17kR/9HX0
Mスポですらないじゃん
こんな如何物は911限定仕様車の足元にも及ばない
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 21:07:39.34 ID:I6Uyemyo0
>>355
あれれ?これ>>337の愛車じゃんwww

なんだ、車検通せずに売っちゃったんだwww
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 01:37:27.77 ID:m4jTGQ0U0
>>354
ポリマーしてるけど上からでもOKなのかな?
コロコロするけどもっとコロコロするのならやってみたいな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 08:32:52.60 ID:K9nRRBQ/0
>>358
施工1年ぐらいたったポリマー上に適当にぶっかけてる。
ころころ度と艶は増すよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:56:40.97 ID:iXBl5rwZ0
前スレより
www.logsoku.com/r/auto/1356534907/

>23
http://upup.bz/j/my29424rqfYtgJS-h5bQuTI.jpg
http://upup.bz/j/my29425pTxYtgJS-h5bQuTI.jpg

>295
http://upup.bz/j/my36482ZplYtgJS-h5bQuTI.jpg

彼の愛車はブラックアウトグリルだったしリヤライトも違うから
別物だろうと思ってたら戻しただけか(>295)

M320iのエンブレムに給油口のステッカー位置 確定ですねw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 14:15:32.32 ID:6iBx0V1T0
ポンコツだいすき
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 15:57:46.77 ID:Z4hpMIvYT
テールランプの玉切れ警告灯が消えないんだけど
どうしたらいい?
テールランプ外して 接触してるとこ確認したけど 接触のところは問題なかった
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 20:52:05.66 ID:DZrLOY100
ディーラー行けよw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:07:30.75 ID:m4jTGQ0U0
と言うのは酷だろ
俺は知らんが誰か対処法を伝授してやれ
末尾Tだから精通者だと思うがググッても出てこなかったんだろう
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:09:40.45 ID:6iBx0V1T0
出番ですか。。。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:10:18.64 ID:m4jTGQ0U0
>>359
サンクス今度ホムセン行ったとき憶えてたら買って試してみます
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:13:08.00 ID:m4jTGQ0U0
>>365
あんたの出番ではございません。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 23:17:25.17 ID:mw0alXa/0
モノも見ずに警告灯が点いてるだけで助言のしようがない。整備出来ない人間はディーラー行けば万事解決。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 00:19:49.23 ID:CH3ZGgbQ0
それを言っちゃあスレの存在自体なくなる
モノを見てないからDに行けで終了する
お前が黙ってりゃ明日明後日には彼の神が出てくるかもしれない
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 02:34:41.25 ID:7Ns0/r3b0
これがゆとりか…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 03:59:02.81 ID:+8SEdedR0
※モノモ・ミナイデ・ジョゲンデキナイ
『警告灯が消えないとの質問にモノも見ずに助言出来ない!ディーラーに行けよw!と早々に終了させた球切れ男。
円周率はおよそ3と習ったらしい』
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 11:23:55.01 ID:nJf6PGMA0
昼夜逆転のゴミ屑がなんか騒いでいるなw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 12:24:00.05 ID:Js+WfqRD0
>>362
バルブホルダーのランプを付ける部分じゃなくて黒いコネクターの部分にダメージない?
だとしたらディーラーで左右治して25000円程で治るよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 12:50:10.40 ID:jf9ZwV+x0
ですので。。。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 23:11:39.96 ID:QGlCAKZS0
I6Uyemyo0
nJf6PGMA0
スカイラインは関係ございません
ゴルフ君とかのスレに戻ってもう出てこないでください
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 02:17:00.83 ID:vWsYUNFH0
>>375
活動時間に入ったんですね。
今日も朝までアニメビデオですか?www
377911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/18(月) 12:15:45.88 ID:hSVXgO080
>>242
容量と長さが違いますので、
やめておいた方がいいです。
378911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/18(月) 12:19:19.19 ID:hSVXgO080
>>362
アース不良ですのでテールランプコネクターから辿って補修するか、アースを新たに取り直すと直ります。

ほっておくと接触不良部から溶けたりします。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 13:47:23.13 ID:MqQKW5F00
ゴミしか残ってないスレだな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 10:33:23.52 ID:Z3bU9nrM0
一昨日伊丹空港の立体駐車場で停めて家に帰る際エンジン掛かるんだけどアクセル踏むと回転数が上がるんだけどドライブで発進するとエンストが繰り返し起こりレッカーを呼ぶ騒ぎになりました〜

結局レッカー来てしばらくすると自走可能になり家に帰りましたが、原因は何ですかね⁇
皆さんはこんな経験ありますか??
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 14:41:45.32 ID:4j833O4e0
市販のシガライターUSB充電器でiPhone 5の充電が不安定。
(ベルキン社製、ケーブルはApple純正)
差し込むと充電開始するんだけど、何分かすると
iPhone画面に「対応していない」と表示され充電が止まっちゃう。

BMW純正のUSBチャージャーだったら大丈夫かな?
少し高めだけど。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 16:38:50.55 ID:3awh0W8I0
スレ違い。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 19:17:16.81 ID:I/ZBAl+Q0
そんな時は文頭に「E46 3○○なんですが」を脳内補完すればOK
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 20:35:33.15 ID:utidaDYG0
>>380
過去スレに定期的に出てくる定番だから読んでみ
センサーだよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 21:14:04.65 ID:qv8Kj4c60
カムシャフトセンサー
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 23:42:08.71 ID:dhdHiNcc0
みんからってネタの宝庫だな。
とくに車センスひどい人のブログを見るのが楽しい。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 23:45:05.78 ID:utidaDYG0
>>381
もしあなたが素っ裸でBMWに乗りiPhoneを付けていたら、オシャレだとは思いません。
もしあなたが、イケテル服を着てiPhoneを持っていて、なおかつあごがしゃくれていたら、シャクレだと思います。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 07:26:23.22 ID:CHbPYTpZ0
みんな洗車後のコート剤は何使ってる?
俺は5年間グリッター使ってきて、昨年からブリスにした。ガラスコートの進歩のすごさに驚いたが、最近ここの住人の317が良いという口コミを信じて早速使ってみた。
確かにブリスよりさらに光沢がよくてびっくりだ。そもそもデザインのいいE46が一段と映える。
他にもオススメあれば教えてくれ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 08:24:56.87 ID:XDKyG+so0
プレクサス
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 10:46:42.98 ID:T4BeH8zy0
この時期にコーティングとか二度手間じゃないか…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 00:02:04.57 ID:QvueCNg50
にゅーびーむ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 09:27:06.48 ID:rajAc7H60
>>388
スーパーピカピカレインがいいらしいけど
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 20:36:48.42 ID:Saxu3jkw0
サブタンク何年も割れず交換してない人
タンク下にATサーモがあるんだけど
樹脂がズタボロに割れててその役目を果たしてないと思うよ
経験者です。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 22:15:07.32 ID:5+Eu1QtK0
エンジンがかかりません、昨日まで元気だったのに。
バッテリーは変えたばかり、バッテリーの警告が赤くついて、キーをまわすとアラームがピーピー鳴って、セルもまわってない状態です。死亡ですか、教えてくだされ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 22:55:44.40 ID:T7MvYIzt0
オルタ逝ったか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 23:03:42.30 ID:siei/r2J0
このクルマ、高速で燃費良すぎじゃ?
318後期 リッター17いきます
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 23:18:14.86 ID:Saxu3jkw0
>>394
>バッテリーは変えたばかり

っていうのが替えて一発目なのか数日経過したのか曖昧でわからない
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 23:24:06.46 ID:ITo0thi60
エンジン止まったからバッテリー換えたんじゃないの?バッテリー繋いだくらいでオルタ吹っ飛ぶ電圧掛かるとは思えんが。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 01:16:51.78 ID:ncj6BREu0
>>396
330でも高速だと12.5位行きますよ。今時のエコカーだと25位行くようですが。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 01:53:28.59 ID:V/HSoo5d0
>>394
ただのバッテリー上がりでしょ 繋げばかかるよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 02:44:26.25 ID:rTSABsh30
>>396
そんなにいく?
2004年式318tiMスポだけど、東名で夜の渋滞ない時間に350kmくらい巡航して、
リッター13キロくらいしかいかなかったけどなぁ。
Mスポだとタイヤが太いから、燃費だいぶ落ちちゃうのかな?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 00:53:04.39 ID:UaD9WB170
>>401
F225/40R18のR255/35R18でも高速だと12.5です。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 01:40:19.44 ID:hlA5FdjV0
>>402
ここはドノーマル信者が多いからインチサイズ言っちゃたらDQN扱いされるぞ
18インチはまだアレかもしれんが俺なんか19インチだからいつもDQN扱いだよ
いやキチガイ扱いだよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 03:52:33.43 ID:6m1Mb5Px0
19インチはあかんだろ

>>401
燃費を考えたら運転を楽しむこと諦めて法速度ちょい超えで巡航するいいよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 08:18:13.78 ID:1WO7cst+0
燃費はうちは街中で9.5
県庁所在地
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 10:22:12.36 ID:5Ce8CYcf0
ホイール太いことはともかく扁平率の低いタイヤが好かんのだよな。
欧州産や国産はアホみたいに高いからか韓国産の安タイヤ付けてるやつ多いし。それが恥ずかしいというか。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 10:40:26.95 ID:TXsz8e+00
>>396
それなにかが壊れてるんでしょ

俺のは9km/l
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 12:00:06.12 ID:ZBS/DcjC0
MTでぶん回して遊んでるから6k前後だないつも。
燃費とかわりとどうでもいいからだいたい悪くなるw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 14:17:26.06 ID:D1FwzYku0
おすすめのフロントリップってないかしら。
品が悪くならないやつないかなー。安くて。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 20:26:45.61 ID:b+AW4Cc30
そんなに悪いか?
330でマニュアルシフトで3000回転シフトアップだと、9km。
高速では12kmだよ。
8km にはならないぞ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 20:40:00.56 ID:ldsXIHqy0
オレは325iだけど平均すると8.5km/lくらいだったなあ

実はE46は明日でサヨナラ 12年間137,000km乗った
ほんとにいいクルマでした
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 22:18:28.79 ID:14B7qWjt0
何に乗り換えるの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 22:50:08.37 ID:ldsXIHqy0
>>412
W204 C200 レーダーセーフティーパッケージ

F30買うつもりだったけど…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 02:51:11.66 ID:jUHn8Vzq0
いいなぁ、いいなぁ W204はホントにうらやましい
今年買い替えるつもりだけど、またBMにするかW204にするか迷うわ
415411:2013/03/24(日) 07:50:33.20 ID:LUHLR5u40
>>414
W204はもうすぐ終わりだからね
新型ISも実車が出てきて選択肢に入るかな

とにかく自分の目と耳でしっかり判断したほうがいいよ
F30は「内装の素材」と「アイドリング音」注意
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 13:18:35.00 ID:AN/msEnk0
認定中古車で、330i 22000kmの白が108万。これいいな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 13:34:51.05 ID:fCZdkaiW0
>>410
330ciだが街乗りだと瞬間燃費計で8`巡航でがんばっても5.8km/lだな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 23:19:37.70 ID:QbdZwi+g0
>>416
評価3.5点とかそんな汚いのよく認定で売るわ。
ってか3.5点が認定とかもう何が何だか・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 23:49:11.77 ID:3CQrVR6n0
気になって調べたあげくいちゃもん
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 23:53:30.04 ID:Ed6RII3H0
俺も思ったw
3.5以下の車に乗ってるとしか思えんw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 18:55:21.59 ID:HSLnGDDU0
この前のバッテリー換えたらエンコした人
直ったのかな?ネタではないと思うけど?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 00:56:30.81 ID:5DVoI4jp0
まだです。。。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 00:59:51.65 ID:J/I3dw190
吊りくせえ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 01:45:11.13 ID:KeGgTKlj0
>>419>>420
3.5なんてなぁ、ゴミみたいな車だよ。
べてーブルーとかアドヴァンスとかで売る車だよ。
とてもディーラーが認定で売る車じゃない。

そんなことも知らないお前らみたいなバカが買うんだろうな(呆

911のほうがまだましだわ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 12:00:46.22 ID:ufdHPdsN0
僕ちゃん4.0をおいくらで買ったんですかーw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 12:16:58.53 ID:5DVoI4jp0
ちょうどいま無印良品週間だから安いよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 13:10:27.39 ID:Zk/B1FQ70
3.5以上の評価点て外装の問題じゃなかったっけ。
少し目立つ擦りキズあったら3.5とか。

確かに4を200万で買わされてたら、これ見たらいちゃもんつけたくなるかも。
ちょっとかわいそう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:26:37.97 ID:foCV5D9j0
いや、コイツの可哀想なとこは>>416のつぶやきに
わざわざ「認定中古 330」あたりでググってそのサイトまで行き
ヒョウカガー ゴミガー バカガーってイチャモン付けてる3.5以下の頭だよ
オマケに911を崇めてるし
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:29:05.17 ID:WQPTBN6h0
ハンドルを左右に回すとコンコンって音がなるんだが

これって何かが壊れてる?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 20:11:33.59 ID:tQsdMst0O
狐憑きかな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:05:22.20 ID:ccv97v8i0
>>428
お前…もう少し大人になろうな…
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:42:09.84 ID:foCV5D9j0
図星だったのかオレにだけ絡んできやがった
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:50:34.97 ID:5DVoI4jp0
ですので。。。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:59:36.44 ID:6pAn9QUc0
>>429
たぶん、フレキシブル ステアリング カップリングの劣化
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:02:49.23 ID:gOTXaqH10
ロアアームのボールジョイント劣化、ガタ付きも一応考えた方がいいかも。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:27:34.67 ID:0JeTQdC30
>>428
おう、ゴミ野郎ww お前は確実に911以下だろう?

どうせボロボロの前期318をだましだまし乗っているんだろ?www
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:28:24.90 ID:0JeTQdC30
>>432
まぁ、お前のクズ318は評価点Rだからそれよりはましだなww
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:29:50.67 ID:0JeTQdC30
>>427
3.5なんて相当なボロ車。 911の320だって4点。 認定クラスなら4.5は無くてはね。

まああれを売っているハンシンBMWはあれな店だから。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:31:06.55 ID:0JeTQdC30
>>427
まぁお前の目の前にある箱でAA落札データくらい調べられるから調べてみなよ。
4.5点の330だって70万くらいだよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:37:06.62 ID:V7hR6A8B0
>>427
今中古車市場で出回っているE46の100台に90台は4点以上だよ!
3.5点のしかも2002年式の330を100万以上で買うのなんてただの馬鹿だ。
必死に自作自演しているID:ufdHPdsN0=ID:3CQrVR6n0=ID:Ed6RII3H0=ID:foCV5D9j0
くらいの人生の敗北者くらいしか買おうなんて思わないだろうさ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:40:09.89 ID:foCV5D9j0
中古車博士は4連投して何言ってんだ
一日中画面見てくわしくなるのはいいけど
見てるだけじゃ買えないよーお金がいるんだよー
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:44:14.09 ID:foCV5D9j0
おい、おまいら!
俺ら同一人物だってさ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:41:01.56 ID:+TqFpvEu0
いいぞもっとやれ
中古マニア対中古ページなんて見ない連中
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 02:12:43.43 ID:fCqVNNTr0
>>436
なんだかモメてるようだけど、これだけは言わせてくれ

>どうせボロボロの前期318をだましだまし乗っているんだろ?www

それ俺><
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 11:09:37.45 ID:qVZjUCXJ0
すごい!中古車博士かっこよすぎ!濡れちゃう!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 12:53:14.99 ID:79naZ6/40
>>434
>>435
らじゃ、一度見てもらいます
結構かかりそうな予感・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:39:01.73 ID:M+Q1KN7O0
>>445
悪評高いBMWディーラーの3.5点の11年落ちのBMを120万出して買うなんてカッコイイ!是非買ってくださいw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:43:33.65 ID:cZEa8SoL0
>>442=>>445
おまえいい加減恥ずかしいよ。

ドヤ顔で勧めた車がオンボロだったことを指摘されたからって必死で自演とか痛すぎ。

しかも書き込み時間を見る限り引きニートのようだし。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:45:48.73 ID:E1B0Azq50
>>445
中古車博士はお前だろ?もっとお買い得な中古車を紹介してくださいよ〜
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:56:20.53 ID:c4sq67kH0
ですので。。。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 21:20:08.96 ID:+TqFpvEu0
博士IDを変え発狂中〜
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:08:38.61 ID:ydaPJr8w0
394でございます。
色々御回答ありがとうございました。
オルタネータの劣化でした。
レッカー呼んで、なじみの店へ運んで、またバッテリーを新調、オルタネータを再生品に変えたら生き返りました。8万円でした)もう13年のってますが、これからもこのポンコツに乗ります。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 04:15:15.10 ID:dzxbQ4X/0
おつ!これであと7年はいけるね!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:02:42.77 ID:aOS4ekK70
>>451
お前さん恥ずかしい!
どうやってIDを変えて発狂とかできるの?
自分がやっているから他人もそうだなんていかにもゆとりのニートらしい発言だね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:27:47.91 ID:asN/GRiZ0
>>452
なんで改めてバッテリー換えたの?
それ止めとけば2万くらい浮いてんのに…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:45:21.47 ID:/aOkR1CY0
>>454
ですので。。。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 15:24:45.32 ID:sV5uovmr0
>>451
よぅ、中古車博士! またお奨め物件を紹介してくれよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 18:15:23.68 ID:iZYwWtOc0
>>455
オルタ逝ったんだったらバッテリーも逝っとるんじゃね?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 18:20:55.78 ID:cKWC26cl0
オルタ変えたらバッテリーも換えたほうがいい

燃費も少しよくなるはず
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 18:30:27.87 ID:sjRbU58S0
>>454-457



-----本日の無職昼の部終了-----
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 20:06:04.33 ID:koSiHqW/0
なんで?新品のバッテリーだろ?
仮に過放電でも充電すりゃ十分使える。
お前らバッテリー上がったらその都度交換してんのか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 20:42:40.68 ID:UhRl80ak0
さっきさ、まっぶしいイカリングだな〜
どうせいじった46あたりだろうな〜ってすれ違ったら
レガシーだった。。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 22:14:32.13 ID:fz9yz7ie0
まぶしくないがイカリングでごめんなさい
イカ付けてる身からすると46のイカとすれ違うとオーって思う
付けてないのとすれ違うとナンダカナーって思う
付けてない人から見るとまったく逆の感想だと思う
BMWで付ける付けないは好みの問題と思うが国産のアレはいただけない




オレ叩かれるんだろうな・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 22:52:56.38 ID:UhRl80ak0
リングのなかった時代の車にわざわざ現行デザインがどうかって話だけで
実際46には似合うからね。M3なんて純正に思えるくらい似合う。
46は後期クーペ以外は似合ってる。
今はどのBMWにもついてるから無しも渋くていいと思うがね。
465911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/28(木) 23:25:25.71 ID:zLFBRGZv0
テスト
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 23:39:43.92 ID:X3bT3In80
急げ!!!値下げ交渉有り!!!
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t296699866
外装は目に見えるキズ凹みあり、内装は目に見えるキズ汚れ穴あり
セコイので安物社外デッキは純正MD戻し
ナビ外しは断念して本人今ゴリラに夢中ですのでストラーダがそのまま付いてきます
急げ!!!大人気のブルー!!!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 23:44:32.92 ID:UKOYRIhZ0
>>465
テストすんな
468911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/28(木) 23:55:09.73 ID:zLFBRGZv0
リフレッシュを兼ねてコレクタータンクを外して、アイドルバルブや
スロットルバルブの清掃をしてみました。

1速1500〜1800付近で一瞬グワッっと吹け上がる症状がありました。

DMEのリセットだけでは改善しませんでしたが、アイドルバルブの清掃をして、
リセットした所、ウソのように無くなりました。

http://upup.bz/j/my66291kFCYttFvc2bBE4qE.jpg
http://upup.bz/j/my66292WytYtaJkeWslcYms.jpg
http://upup.bz/j/my66293hFHYt_y7XXwLWIs6.jpg
http://upup.bz/j/my66294MLnYtj_sLy1s6_SE.jpg

おすすめします。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 23:55:47.07 ID:U3o8JJkd0
俺も以前、バックミラーに紫色のイカリングが見えて
びっくりしてよく見てみたらチェイサーだったことがあったわ
後期クーペのイカは未だ見たこと無いけど
購入当時、吊り目が好きになれず前期顔の後期エンジン探したなぁ懐かしい

あとこれも好みだけど、ライトのインナーはシルバーが好き
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 00:07:06.02 ID:iFNwq8Rp0
>>469
>後期クーペのイカは未だ見たこと無いけど

後期のクーペってライトカバーは接着されてて簡単に分解できないってのもあるんじゃないか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 00:17:29.55 ID:amtSYNh70
安もんだけど一応後期クーペ専用もある
http://item.rakuten.co.jp/auc-ikaring/e46-2004-ccfl/
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 08:10:33.03 ID:WbRuCvZiO
>>469
>吊り目が好きになれず前期顔の後期エンジン探したなぁ懐かしい

俺も同じだ懐かしい
2001年6月の前期顔後期エンジンの320買ったよ
手放して随分たつけど今でも前期顔が好きだな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 08:52:24.10 ID:kQ0EHotU0
俺も!懐かしいわ〜
いまは家族用にアルファードがメインで
趣味として後期320クーペだけど
タレ目たん好きだおタレ目たん
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 09:20:19.96 ID:iFNwq8Rp0
>>473
>趣味として後期320クーペだけど

E90?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 09:20:52.10 ID:iFNwq8Rp0
あ、E92かw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:48:22.14 ID:caS+uGC+0
>>468
青い320を探しているので今週末名古屋の店の車も見ようかな。

やっぱり記録簿の確認は必須だよね。
確認するとき自賠責も見えちゃうかもww
自賠責の個人情報だけは隠せないんだよねwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 15:51:08.88 ID:LhXO5n9A0
>>476
俺、E46青の6気筒に興味あるんで是非試乗した感想聞かせてください。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 15:52:13.68 ID:m2lTV0220
>>477
いや、俺も俺も
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 16:20:25.60 ID:c2Ga+XJf0
E46318iに乗っています。
アイドリング時の振動が気になって、ディーラーに見てもらいエアフロ交換しました。
アイドリング時の振動はなくなったのですが、停まる前など低速時に回転数が下がり振動が出るようになりました。
ディーラーには異常はないといわれたのですが・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 16:26:44.14 ID:m2lTV0220
>>479
エンジンマウントチェンジ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 16:33:15.02 ID:kQ0EHotU0
マウントは20万だぬ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 16:46:37.62 ID:m2lTV0220
そんなにしないわwww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 17:35:04.46 ID:kgSZFtYN0
>>479
エアマスセンサー洗浄とアイドルコントロールバルブ洗浄で落ち着くと思われる
吸気系統のクリーニングは定期的にやると安定が持続するかも。
5万km前後でセンサー交換は考えておくといいかも

クランク角センサー、カムシャフトセンサーも5万kmで換える覚悟必要

これやって私は12年14万kmまで幸福でした
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 17:44:22.55 ID:kgSZFtYN0
連投すまん、483です
この辺の車は時々入院するのは覚悟必要
そこで2nd or 3rdの足としてスズキ スプラッシュは欧州車好きには
かなり満足度高い仕上がりになっている
予備車として持っていると半径100kmくらいは常用して悔い無い仕上がり。
騙されたと思って試乗を勧める
(まあハンガリー生産でオペルの強い指導が入っているので当然だが)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 18:04:39.95 ID:ybsJgFsf0
欧州車www
久しぶりに聞いたわw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 19:28:01.93 ID:12yFxH7G0
そんな死語じゃないだろ。。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 19:46:00.93 ID:EM7MesZa0
うむ俺の車はヨーロッパ車だからな
488911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/29(金) 22:56:53.97 ID:OjNPv9ot0
>>479
アイドルバルブの洗浄とDMEのリセットをしてみて下さい。

1500付近でもたついた後吹けるようでしたら、解消するかも知れません。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 23:08:40.15 ID:kQ0EHotU0
邪魔なんだよクソジジイ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 23:16:06.25 ID:tK9DczoM0
>>488
もう来るなよ
いい加減にしないとほんとに晒すよ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 00:57:02.29 ID:jAF3RdHj0
どうせよう晒さんくせに。。。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 03:54:56.32 ID:FgYC1OrW0
>479
318後期ならアイドリングバルブはないとおもう
アイドリング時の振動が解消されたならエンジンマウントも問題ないかと
とりあえず手軽にDIYできる、インジェクタ洗浄(ガソリン添加で十分)
DMEリセット(バッテリーケーブルを2時間ほど?はずす)
あたりを試してみれば?
だめならATマウント交換かな
493911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/30(土) 08:37:26.86 ID:4XuVAXYl0
ノーマルはリアがもっさりしていますので、リアディフューザーを
カーボンCSLタイプに交換してみました。

http://upup.bz/j/my66704IDTYtgJS-h5bQuTI.jpg
http://upup.bz/j/my66705fxMYtgJS-h5bQuTI.jpg

かなりイメージが変わるものですね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 10:08:52.52 ID:cRF7nyy30
どのみちやかんだな
495911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/30(土) 10:32:47.48 ID:4XuVAXYl0
>>494
まあ、そうですね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 10:33:09.56 ID:+y5ZT/IY0
>>479
あまり乗らない車両だとバッテリが上がり気味なのかも
電圧低下

オルタネーター仕事する

エンジン出力奪われる

アイドリング下がる

パワステのポンブの負荷でも同じような現象がある。
497911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/30(土) 10:35:20.14 ID:4XuVAXYl0
E46のシルバーメタリックはやかんということで、>>494さんが確定致しました。

綺麗な色ですよね。
お気に入りです。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 12:18:23.15 ID:cRF7nyy30
わたしの所有車はやかん色です
と書き込め。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 12:38:44.96 ID:cRF7nyy30
わたしの所有車はとても綺麗なやかん
と書き込んでみろ尾張三河のチキン野郎
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 12:39:28.34 ID:9vaMcutF0
自演うぜえ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 12:45:46.65 ID:cRF7nyy30
わたしの所有車はとても綺麗なやかん色
気に入っています
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 12:46:57.41 ID:cRF7nyy30
>>498
おっと
トリ忘れてるぞ尾張三河の糞野郎。
503911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/30(土) 12:53:40.05 ID:4XuVAXYl0
E46のシルバーメタリックのみなさんの車は
ID:cRF7nyy30さんからするとやかん色だそうです。

だそうです。

そうです。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 12:57:12.83 ID:27gAr4lG0
>>503
おいおい、いい加減にしないとお前本当にさらすよ。
こことインテスレに。
505911 ◆2F0CdbqAGY :2013/03/30(土) 12:58:47.07 ID:4XuVAXYl0
>>502

【レス抽出】
対象スレ:【E46】BMW 3 Series Part42 【コテ禁M3は専スレへ】
ID:cRF7nyy30


494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 10:08:52.52 ID:cRF7nyy30 [1/5]
どのみちやかんだな

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 12:18:23.15 ID:cRF7nyy30 [2/5]
わたしの所有車はやかん色です
と書き込め。

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 12:38:44.96 ID:cRF7nyy30 [3/5]
わたしの所有車はとても綺麗なやかん
と書き込んでみろ尾張三河のチキン野郎

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 12:45:46.65 ID:cRF7nyy30 [4/5]
わたしの所有車はとても綺麗なやかん色
気に入っています

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 12:46:57.41 ID:cRF7nyy30 [5/5]
>>498
おっと
トリ忘れてるぞ尾張三河の糞野郎。

抽出レス数:5
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:01:23.21 ID:cRF7nyy30
まったく気にならないな〜

そんなことより

わたしの所有車はとても綺麗なやかん色です
興奮しますねこの絶妙なやかん色

とはやく書き込んでみろ
尾張三河の糞チキン野郎
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 13:04:02.64 ID:cRF7nyy30
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 14:02:14.96 ID:27gAr4lG0
>>507
だからすでに三重県の県庁所在地に在住までは晒してやっているだろ?
前の青ウンコのナンバーも525ってのもな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 14:08:34.56 ID:kWDDCcR30
せいぜいその程度が精一杯のヘタレ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 19:22:59.07 ID:ooLcBdit0
ホイールを車体から外して、裏側までキレイに洗浄してくれるお店とかありますか?
前、ビー東でやってもらったときは、13200円でやってもらったんだけど、
できればもっと安い値段でないかなぁ。。。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 19:38:53.89 ID:nrUaPI/l0
高いなと思ったけどE46関係ないやん
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 20:13:25.14 ID:asElt4uR0
>>510
自分でやれ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 04:43:12.39 ID:nRVKuNae0
サンボールをかけろ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 12:39:22.09 ID:CC4UGeHI0
やかん糞チキン野郎
書き込みまだあ〜?

やかん色の所有車はピカピカですか〜?
尾張三河の糞チキン野郎
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 12:48:07.65 ID:A8oYtPd80
>>510
ボッタクリバーみたいに高いな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 16:11:44.71 ID:ZA0E/Da/0
>>514
ごちゃごちゃうるせえなあ
舐めてるとお前 しらねーぞ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:01:37.96 ID:CC4UGeHI0
↑トリ忘れててんぞチンカス
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:11:11.60 ID:2POXZm2L0
----春本番でも花見のお誘いさえない休日真っ昼間の部終了----
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 22:15:19.68 ID:9qj/8Q1rO
うちは瀬戸内沿岸だから桜は遅め
来週日曜日が花見だけどまだ満開まではいってないかも
ドライブがてら桜が咲いてる場所を探してこようと思ったらアクティブステアの警告が点いたからやめて帰ってきた
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 22:17:06.74 ID:9qj/8Q1rO
スレ違いだったスマソ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 22:42:23.99 ID:xB5Ja9TD0
沿岸ってどこだよ
四国全域すでに散りだしてんぞ
標高高い山奥のことなら知らんが
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 23:07:36.62 ID:+hxhq/5T0
ダイナマイト・四っ国四っ国
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 12:12:42.09 ID:/xsr3vUhO
>>521
兵庫南部で家からは対岸の四国が見える
紀伊山地や四国山地に南風を遮られるから開花が遅めになるとかなんとか
昔E46カブリオレを試乗した時に川の土手沿いの桜並木の道を走って、手を伸ばすと届きそうな頭上の桜が綺麗だった
結局無難にセダン買ったけど、一度くらいカブリオレ買って遊んでみたかったな
四人乗って屋根開けると人生ゲームのコマみたいで笑えるし
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 19:36:18.03 ID:iTkGhOSi0
サブタンクの上部にグリーンが固着してた
アッパーホースからチョロチョロしてんのかな?
降りたとき風向きによってはちょっと甘い匂いもする
ぜんぜん水量は減ってないが診てもらいに行ってくるわ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 14:46:33.79 ID:MEkshfPs0
>http://upup.bz/j/my66705fxMYtgJS-h5bQuTI.jpg

911ってM3乗ってるんか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 16:17:17.47 ID:rZcWxo7R0
そうだよ
E46ヒエラルキーの最上階層に君臨されている、とっても偉いお方なんだよ
前スレ http://www.logsoku.com/r/auto/1356534907/198-

ちなみに前車は↓ オススメです
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020522320130120001.html
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 17:28:33.14 ID:s4Bx5R/hO
このスレにおける911様は幸福の科学における大川隆法的存在
ありがたい説法を聞ける住人達は幸せだw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 17:30:29.53 ID:MEkshfPs0
でも320からM3だろE46の最上級までのぼりつめたってことか

これはこれでうらやましいよ

前期なのにテールは後期なの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:45:58.25 ID:A6BDzL9/0
はいはい。自演おつ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:32:23.02 ID:5I0gEi6n0
>>528
>最上級までのぼりつめたってことか

ってなんだよ?貧乏人
オレが46新車で買った金額よりはるかに安いじゃんM3
M3はスレが別にあるんだよそっちで聞け
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:38:32.40 ID:MEkshfPs0
>新車で買った金額よりはるかに安いじゃん

その考え方のほうが貧乏人だとおもうけどな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:48:14.67 ID:5I0gEi6n0
>>531
張付くな昼の部
レス早すぎだろ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:57:40.07 ID:XLccNv/e0
M3、値段がぐぐっと下がってきたし、その中でも安いシルバーを今買うのは賢い買い物なんじゃないの?
最終物でも300で買えるんだから。

でももうこっちのスレはすれ違いだから来ないでね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:19:01.49 ID:yqhoz7YY0
Mスポの電動シートなんだけど、カーブとかブレーキング時に
『カタッ』とガタがあるような音がするんだけど、
みんなもそうですか?たぶん背もたれの軸あたりから。
535911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/02(火) 21:16:31.13 ID:alhe6If50
>>528
申し訳ありませんが、一応後期です。

違いはリアナンバー上のモールの長さと前後のリーンフォースがカーボン化されたのとテールランプのLEDです。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:46:18.82 ID:5I0gEi6n0
マッチポンプ完成
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:02:45.96 ID:s4Bx5R/hO
エルカンターレ登場
それでは思う存分イタコ芸…いや、腹話術をお楽しみください
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:10:44.51 ID:QKuKDTtKi
>>535
チンカスやかん糞野郎がなんの用だ?
おいチンカス
やかんは金物屋にいけや馬鹿野郎
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 10:12:26.88 ID:1/VojZFK0
青いウンコ
チンカスやかん野郎
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 10:16:36.16 ID:1/VojZFK0
インテキモ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 20:16:58.41 ID:igwVfusA0
最近発売されたカーグラフィックやカートップのプライスリストに320SEって載ってるんだけど、
これ販売中止になったんじゃなかったっけ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 21:10:56.85 ID:F+qw34M30
>>535
後期のシルバーは激安だもんなwww
前期の白や青よりも50は安いw

で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 23:36:02.06 ID:o2Eg6zl20
こんなのが9割です
544911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/03(水) 23:47:23.83 ID:Hbc0jKk70
>>543
ですね・・・どうしたもんでしょう・・・
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 00:17:12.09 ID:cbJIT0zn0
e46ってあんま黒ないのね。e90は黒ばかり
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 02:23:20.63 ID:1wgEX28X0
>>544
自演はいいから>>542に答えてよ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 08:23:01.61 ID:lVrzGFxQ0
結局このスレで荒らして嫌われるくらいしか
相手してくれる所が無いんだな

あぼーんしてない人、早く無視登録しろw
戯れたかったらやかん専用スレ立てろ

320SEは表面には出さないけど指定してきた人には売る状態だっけ
必要ならデラで聞いてみるよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 08:59:30.24 ID:mJSD1cEq0
やかんは来るな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 01:56:53.36 ID:PUNfRqJu0
黄砂が堆積してたんだが、ちょくちょく雨が降るのでなかなか洗車できず漸く今日洗車
なんか点々がたくさん・・・やっぱサボるとあかんなorz
ついでにドア周りの内装が数年ぶりに剥がれた
上手く直せればなぁ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 07:38:50.83 ID:8ukBPT7h0
ポンコツ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 13:27:19.85 ID:XJmc9ly30
エアフロて修理してる人居る?センサー部の壊れは別として

ネットでクグって見ると
殆どのエアフロ故障は基盤コネクタ部のハンダ付けの
クラックが原因みたいだけど(経年によるエンジン振動と熱のため)
ただ輸入車のエアフロの場合基盤部分はシールで蓋してるのではなく
密封型だから基盤部の上の蓋の部分を電動ルータみたいなもので
切り開らかなきゃ駄目なので面倒かな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 22:42:36.75 ID:8ukBPT7h0
ゴメン
Z4に乗り換えた
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 22:52:06.84 ID:/glY7VyS0
>>549
コンパウンドワックス使えよ。
毛嫌いしてるヤツも居るが線キズ消えるしいいよ。

>>551
やったこと無いが難しそうならディーラー持って行くのが一番だろ。
554549:2013/04/06(土) 00:20:23.51 ID:5DBpWvnV0
>>553
一応ワックスでなくて鏡面コンパウンドで擦ってみたんだが、
鏡面だと細かすぎるのか変化無し&俺の体力が尽きた(ポリッシャー持ってない)
んで半練りの細目(と思われる)コンパウンドで擦ってみたが、既に体力ゼロ
小さな線キズなら細目+鏡面で目立たなくしたことはあるんだけど、なにせボディ全体はキツイ

クレーターになってないことを祈って、次はPCSのイオンデポジット除去剤を試してみる予定
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 08:00:31.21 ID:kjoKdf/40
>>554
PCSの除去剤めっちゃ効くよ。
あとクルーズジャパンのコーティングメンテナンス剤もデポとれるよ。
ちなみに自分でも神経質だと思うくらいに線傷とか気にするけど、この2つが原因で線傷がついたことはないよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 10:20:28.76 ID:3lerqwM90
>>528
最上級と言うなら最低CSLかGTRだろ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 12:00:54.14 ID:oASxAD8t0
M3CSL M3GTR どちらもM3の派生チューニングカーだからなぁ
528だってなにも頂点だとは言ってないんだし
最上級=最も上の階級・等級・クラス・グレードという意味なんだから合ってるだろう
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 12:51:42.14 ID:mxSYUmUE0
香ばしい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 13:04:43.78 ID:Xl0eRfoz0
CSL今どれくらい何だろうな?500万切るなら欲しい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 13:25:22.45 ID:oASxAD8t0
CSLは憧れるよね みちのくオフミ2007で乗せてもらったが、以来一度もお目にかかっていない

↓1のMクーペも恐ろしいほど速いな 車重差以上にCSLより軽快に見える
まぁ一番凄いのはここで二輪テストしてるドライバー達だけど

Nurburgring Lap 1M Coupe vs CSL
http://www.youtube.com/watch?v=nPXDz72MdaE&feature=player_embedded
561911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/06(土) 13:35:48.62 ID:gODclNM40
M3とM3 CSL はこのような関係ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=s1knc3c8eFU
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 14:11:31.40 ID:Xl0eRfoz0
1は見た目がな…
今のところ46よりかっこいい車が見つからないから買い換えれないんだよな。
まあ仮にCSLあっても今は子供小さいから買えないんだが…
563911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/06(土) 14:13:33.18 ID:gODclNM40
>>560
このトランクとエンブレムはもしかするとCSLルックでCSLではないかも知れませんね。

エンジンスペックでS54を超えていますね(ターボによる強力なトルク)・・・私個人的には残念ながらターボですし、
気持ちいい回転数も低めです。

BMWの1シリーズをベースとしたハイパフォーマンスモデルです。台数限定で2011年春に発売
されました。足回りで専用チューンが施されているほか、ステアリングホイールにはスロットルレスポンスを鋭くする
Mドライブボタンを装備し、ダッシュボードにはDSC(横滑り防止装置)の介入タイミングを変更するMダイナミックモード
ボタンを備えています。また、エンジンは「Z4 sDrive35is」と同じ、3リッター直6ターボユニットを採用し、
340ps/5900rpmと51.0kgm/1500-4500rpm(オーバーブースト時)を実現します。

車重でも有利ですね。軽量、コンパクト(かなりワイドトレッドですが)な車体に暴力的なエンジンでドライバーを見ていると
修正が多くて気持ちよくというより、暴れるのをコントロールして楽しむ車な感じですね。

好みは分かれる所です。
564911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/06(土) 14:20:37.35 ID:gODclNM40
>>562
600万円前後ですね。

リアは意外と広いのと、ドアからのアクセスは思うよりも楽だと思います。
E46の320iと比較しても広さや快適性は座ってみるとほぼ同じ感じです。

スポーツクーペのように潜り込み感は少ないので、お子様でも
楽に出入り出来ると思います。

お子様の年齢にもよりますが、リアドアが無いことのメリットもありますし。

乗れない理由を探すよりも、欲しい気持ちを優先して探してみる価値はあります。

私はそんな気持ちで探しました。乗ってみると拍子抜けするほど快適だったので。
車両間のクリアランスが狭い駐車場へ行かない限りはなんの問題もありません。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 14:24:04.21 ID:oASxAD8t0
M3 E46 vs M3 CSL
クソ、最後ちょっと笑ってしまったw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 16:36:50.01 ID:mxSYUmUE0
やかんが完璧にスルーされててクソワロタ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 17:44:35.75 ID:J4GUqXSs0
>>564
そんなことよりも、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 21:12:45.49 ID:lb7b6h+K0
質問です、カップホルダーの下からコネクタが3個出てきたのですが、
これは何のコネクタでしょうか?

パーツリストを見てもよくわからず、場所的に当時の自動車電話の
コネクタかとも思うのですが、同軸のコネクタは前オーナーが
FMモジュレータでもつけてたのかな?とも思っています。
http://219.94.194.39/up2/src/fu64983.jpg
http://219.94.194.39/up2/src/fu64984.jpg
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:08:43.60 ID:qN4iCK3L0
>>555
レスthx
メンテナンス剤、早速ブクマした
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:10:42.77 ID:CKA3joM20
M3 GTRだけは次元が違う これはもはや航空機だ

BMW M3 GTR E46 on Nürburgring Nordschleife
http://www.youtube.com/watch?v=pMvX1L4L4QI
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 13:44:45.23 ID:Wbrj9xqt0
最近はZ4ばかり乗ってる
46は嫁の買い物専用になりつつある
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 18:29:20.03 ID:DuwE6dtS0
46Mスポの車高って一般人から見ると低い方かな?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 01:34:34.49 ID:4tVGUc/K0
>>572
自分は一般人だけど、低いと思う
Mスポのフロントバンパーが車止めに当たる高さなので
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 02:01:16.28 ID:Aw8QAUWo0
>>572
MスポのクワガタみたいなFスポは無駄に低いと思う。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 06:34:25.59 ID:AFT0wNhG0
バンパー換えてみたいんだがM3タイプしかない
E92みたいなのがあればいいな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 18:30:18.69 ID:rF+8vPE20
Mスポがもっとぶさいくな車高やったら車高調に踏み出せるが、、
なかなかいいとこ(見た目)ついてくるから踏み切れない笑
鈍感だから乗り味も別に苦じゃないし。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 20:46:16.14 ID:3YHflFsP0
エアマス(エアフロー)センサーとかクリーニングしたいけど いまいちやり方がわからないよ…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 20:49:14.77 ID:vd6hTkGX0
パソコン用のエアースプレーでぷしゅー
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 22:07:02.70 ID:3YHflFsP0
その前にね、どこにあるのかとか、どうやって外すのかとか そこから勉強しなきゃいけないけど、調べてもイマイチわからん 笑
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 22:07:56.28 ID:sPGdv2bG0
香ばしい
581911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/08(月) 22:34:13.01 ID:Fznw/bnk0
>>579
エアクリーナーBOXの後ろ(パイピング)にあります。
コネクターが付いているので分かりやすいですね。
取り外しは見たまま外れます。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 00:36:11.53 ID:8WGMnFiU0
>>578
つり?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 12:51:56.20 ID:55VGQ7dz0
>>570
まぁレースカーだしなw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 16:43:15.78 ID:1I8dFmWH0
>>581
で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 07:09:48.02 ID:MD7gfCX50
>>579
おまえさ、ちゃんと御礼しろよ






自分にwww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 23:13:36.60 ID:66zkIJMH0
2002年式の325で、発進時など低速でアクセルを踏んだ時に
ボンネットの方から「ギュル」というような異音がする。
鳴らないときもある。
4000rpmくらいまで使って速めの加速する時は「ギュルルル」みたいな連続音になることもある。

どちらかというと左のほうでAピラーの根元あたりから聞こえる感じ。
ボンネット開けて車両前方から見ると右奥のほう。

なんかわかる方いますか?
そのへんはどんな部品が詰め込まれてるのかなあ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 23:59:37.81 ID:Empz9MYg0
CDチェンジャーがいかれた…orzzzzzzzzzzzzz
588911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/11(木) 00:05:57.75 ID:8Vd8iyhI0
>>586
エアクリーナーBOXの固定ボルトのカラーから発生する音です。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 00:25:10.71 ID:A8okQPfw0
>>585
ワロタ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 10:04:17.83 ID:i2AUk1Uw0
>>588
ありがとうございます。
すぐに具体的なパーツ名が出てくると言う事は、よくある症状なんですかね?
修理費用とか分かりますか?
もしかしてDIYで直せたりするでしょうか?
591586:2013/04/11(木) 10:10:29.92 ID:i2AUk1Uw0
592911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/11(木) 20:00:50.10 ID:8Vd8iyhI0
>>591
BOXを揺すって音が出るならそこですね。外してボルトまわりにグリスでも塗れば止まります。そこが原因の場合です。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 12:11:09.25 ID:Lm1HhR8R0
クランクセンサーの交換はインマニ外さないと無理ですか?
(N42はインマニ外さないと無理だけど)


これはM52?
BMW Crank Sensor replacement
www.youtube.com/watch?v=nJj3CnHyVwk&list
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 12:14:54.40 ID:Lm1HhR8R0
スマソ
BMW Crank Sensor replacement
http://www.youtube.com/watch?v=nJj3CnHyVwk&list
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 18:50:58.50 ID:ITH2scc30
>>592
で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 18:52:28.61 ID:ITH2scc30
>>592
この車から異音と異臭がします。どうしたらいいですか?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020522320130120001.html
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 18:57:59.04 ID:JUrDLaT50
なんかかステアギアボックスがギシギシ言い出した…今金無いのに…
来週末辺りディーラー持って行くがいくらくらいかわからんですよね?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 19:20:22.58 ID:cnDjkKZf0
>>595
おまえまだ46乗ってんのか?
レクサスにでも乗り換えて向こう行ってくれ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 00:23:00.90 ID:2Vf47dN90
前スレでエアクリーナーBOXの固定ボルトの件を超長文で解説してたけど
誰一人レスしてくれなかったから自演が始まったよ
残念な人だ^^
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 01:20:59.42 ID:F2+FOuih0
320iが購入候補に挙がってるんだけど、
BMWって値引きあるっけ?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 01:26:49.08 ID:UIjXA3Pv0
自演ってどういうこと?
自分が語れるネタが答えになる質問をして、それに答えることで
博識ぶってるってこと?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 01:36:18.82 ID:2Vf47dN90
うん
自演じゃなくて自作自演って言えばよかったかな?
質問者と回答者が同一人物
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 01:40:12.43 ID:2Vf47dN90
>>600
ここは2世代前(E46)のスレだから
値引きは現行型(F30)のスレで聞け
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 03:03:09.92 ID:l//aFftk0
>>598
で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 10:25:49.99 ID:FXoHkQb70
ヘッドライトのクリアが上からはがれてきて汚いんだけど(細かいクラックも)
紙やすり800、1200、1500、2000⇒コンパウンド
でOKですか??
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 16:04:37.17 ID:Kgp60zc+0
>>605
コンパウンド後にコーティングをすること
あと、2000番後にフィルムのサンドぺパー?を使うと作業効率up
607911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/13(土) 16:29:25.61 ID:VxPvSUHi0
>>605
結果的には乱反射による光の拡散、照度ダウン、白く濁って見えるですので、
ヘッドライトを点灯し、濡れタオルでレンズ全体を濡らしてみて、透明度が上がるようでしたら、
コンパウンドで磨くかヘッドライトレンズ用のコーティングで表面を整えれば直ります。

レンズ内部の細かいクラックの場合はレンズ交換等をしないと直りません。

お試し下さい。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 19:24:05.55 ID:FXoHkQb70
605です。
右腕がちぎれそうですが、トップのクリア層をはがすと
見違えるほど綺麗になりました。
コーティング材はこんなのでOK?↓
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/body_coating/nano_hard_clear.html?pid=03144
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 20:45:45.07 ID:BXEEotFW0
みんな洗車機使ってる?
手洗いしてる?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:08:06.18 ID:l//aFftk0
>>607
で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 23:43:21.27 ID:KyYIrXyz0
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 00:26:18.37 ID:CEa5/EyW0
>>609
洗車機のみ。
300円のシャンプー洗車に、たまにフルコース1000円の。
11年経ったアルピンホワイトだけど、ヌルピカ
613911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/14(日) 00:45:06.66 ID:0P7EGzFQ0
>>608
そうですね。
以前別の用途で使用したことがありますが、ある程度は
透明度をキープしますね。

数ヶ月で再施工という感じになると思います。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 00:45:36.02 ID:ujctakfL0
おいらは、洗車場に、通っていたが、毎回高圧洗車で500円もかけるのがバカバカしく思い、今は下のDart Worker 使ってる。

http://item.rakuten.co.jp/o-trick/aace01/

ポリタンク満タンの水で十分洗いきれるし、リポ電池(11v)に改造すると、ケーブルもいらない。
どこででも洗車ができてご機嫌だよ。
おすすめだ。
615911 ◆2F0CdbqAGY :2013/04/14(日) 00:46:56.03 ID:0P7EGzFQ0
>>609
手洗いのみです。
それも極優しく泡で撫でる感じで洗車しています。

これまでも洗車機は利用したことはありません。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 00:58:26.66 ID:QOC+wPRo0
貧乏アパート暮らしなんで、4Lの焼酎ペットボトル数本に水入れて
屋根やボンエットから水かけて、100均の柄付き吸水タオルでやさしく洗ってます。
水無くなったら、部屋に戻り給水してまた駐車場に戻ります。
ホイールだけとか、汚れやすいのでトランクに4Lペットボトル2本程入れておけば、どこでも
時間の空いた時にさっと洗えておすすめです。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 01:12:42.75 ID:S39/tfsC0
おすすめです。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 02:14:36.31 ID:ccu6NA880
おすめすです。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 11:51:25.63 ID:n1ggRjJL0
>>615
で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 12:11:31.32 ID:Sx5LirM50
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 14:25:06.78 ID:3kL8ml7W0
中期320ですがアイドリング(エンジンと車体がブルブル震える)と出足吹け&加速の不調だったので(2500回転辺りで引っ掛かり)
まずアイドルバルブ清掃(外して見て汚れは少なかったが振ってみると若干引っ掛かりがあった)
それでも改善せず、エアマス交換。カムシャフトセンサーの排気側のカプラーにオイルが入ってた
カムシャフトセンサーを交換して、若干吹けあがり&加速がマシになったものの完全ではなく
(アイドリングのブルブル震えは出る一旦エンジン切ると暫くは改善)
最後にクランク角センサー交換してようやく落ち着いた。

一番最初のアイドルバルブ清掃の時にエルボパイプや隔壁を外した時に
クランク角センサー交換すべきでした、二度手間と他のパーツ(エアマス、カムセンも余分に出費してしまった感が残る)
DIYにありがちな事。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 19:56:02.97 ID:7RQYn5uX0
すまん
さっぱりアタマに入ってこん
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 01:41:59.20 ID:NGajLtGt0
アイドリング不調多いみたいネ
エンジンかけ直したら一時的に改善するのは
明らかにセンサー系がお馬鹿になった証でしょ?
治ったと思って信号待ちからアクセル踏み込んで
2000回転越えたくらいで段つきみたいな加速不良症状が出て
そのまま加速して速度にのると何とか走れる、ガ、
次に信号待ちで止るとまたエンジンがブルブル震え始める。

カムシャフトセンサーかクランク・ポジション・センサーが壊れ始めてる有力候補
そのうち必ずエンストします。

カムセンサーだけが原因ならカプラー外して完全に殺せばエンジン掛かって
応急的に走れるようにはなるけどね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 03:00:01.89 ID:43/BjLBw0
すまん
お前も長すぎて変な日本語だからさっぱりアタマに入ってこん
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 16:16:07.03 ID:QIn67Faf0
E46コンパクトにE46クーペ用のサイドステップって付きますか?ホイルベースは一緒みたいなんですけど
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 19:23:01.21 ID:+u605qVP0
みなさん、どんなタイヤはいてますか?

新車時は、CSCだったけど、そんなに減ってないうちから
豪雨時にハイドロプレーニング現象とかが出て怖かったので、
交換時にBSのポテンザRE050に変えました。
(E90とかで純正採用(RFTだけど)されてたので、まねしただけ。)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 20:25:44.92 ID:Bg8nnW650
レグノです
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 20:31:26.10 ID:z7G0sjgE0
NEXEN 一択です
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 20:41:00.32 ID:Bg8nnW650
アジアンタイヤってどうなの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:08:05.15 ID:5h40zeES0
http://ja.aliexpress.com/item/Wholesales-In-Dash-Car-DVD-Player-for-E46-with-GPS-TV-Touch-Screen-Radio-Bluetooth-MP4/357760406.html

これいいな!
実は1dinだからエアコン移設だけで加工なしでポン付け出来そう
ポチっとしそうですw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 09:08:52.88 ID:rOTDHy0B0
>>592
ボンネット開けて確かめてみたが、確かにそのボックスがギシギシいってます
初歩的すぎる事だと思うけど、グリスってどこでどんなの買えば良いの?
万能グリスや樹脂用ってやつでいいのかな?
そして塗る場所は、ボルトと、その周りの丸い黒い部品?
ボディとボックスの間も?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 09:11:42.05 ID:rOTDHy0B0
>>630
いいなあ、それ。買ってレポ頼むよ。
俺のは既にエアコン移設済みだから、つけてみたい。
ナビ機能はないみたいだが、ナビはもうスマホでいいや。
633586:2013/04/18(木) 09:36:59.10 ID:rOTDHy0B0
>>626
ミシュランPS3
これはいいよ。何も考えずこれにしておけ、と言える。

新車装着のコンチネンタルからPS2→レグノ→PS3と試してきたが、
PS3だけダントツに良い。鈍感でも体感できるレベルで快適性が向上。
嫁さんでも「このタイヤいいね」と言うほど明らかに変わった。

レグノまではこの車にしたの後悔してた部分があるが、
(Mスポ、更にツーリングなもんで、硬くて硬くて)
PS3にして完全に満足した。10年かかったが。

もちろん硬いのは硬いが、不快じゃない。
硬い中にもしっとり感のある重厚な感じ。
これ以上硬いのも嫌だし、これ以上柔いのも嫌。今がベスト。
車乗り換えるにしてもこんな乗り味の車が欲しい。
ウエット性能も良いらしいよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 11:56:31.66 ID:wuV+VlbJ0
俺なら銘柄より先にタイヤの太さ変えるけどな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 12:50:02.59 ID:dd4BVTy10
俺もPS3だが満足だな。
ウェット性能もそうだけど耐摩耗性も高そうだし・・・
ただ18インチ以上はヨーロッパ製造で高価なのが難点か。
636626:2013/04/18(木) 15:56:19.83 ID:SxoGLMWB0
そうですかー。次のタイヤ交換時にはミシュランPS3検討してみようかな?
たしか、所さんも絶賛していたような?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 17:33:34.04 ID:ppfJ8bWUP
後期318ciMTなんだが、
昨日クラッチが完全にイカレて
しまって、ディーラーさんに見て
もらったら完全に焼けてるとのこと。
ツインマスフライホイールとやらを
本国に請求するんで、30万ちょいの
工賃込み料金と、GW明け渡し位の
納期がかかると…。
俺は治す方向で行きたいんだけど、
嫁が超渋ってます。
これを気にATに買い換えろって。
正規寺さんだからリプレイスメントとか
中古品での整備ってあまりしないのかな。
おまいらならどうしますか…(´;ω;`)
良いアイデアplz…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 17:43:23.74 ID:B1UMRdkh0
付近のBMWとかのメンテ専門店に相談してみないと
純正品じゃなくても社外品クラッチとかあったはず。
OHとかはやけちまったからどうかわからんが

寺のほうが安心なら金かかるが純正品に換えるしかないと
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 18:34:04.14 ID:ppfJ8bWUP
>>638
さっきネットで調べた割と近くの
BMW専門店にメールでおんなじ事
聞いてみたお。
安くあげるのは二の次で、納期と
次のトラブルに繋がらないような
修理が理想なんで、寺さんでも
構わないんだが、純正最強ってわけでも
ないでしょ?たぶん。
社外の強化品とかあれば理想かな。
寺さんで代車貸してくれればそれで
決めるんだけどね。E46で行くと
どうしてもアウェイ感あるんだよな…
元々買ったお店じゃないからさ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 19:24:44.91 ID:Y8NTOYdA0
>>639
あれもこれも駄目
じゃあ一体どうしたいんだよ?
Dは修理の一例を提示してるだけだろ?

リビルドOKですか?代車はGW終了まで借りれますか?
って一言聞けばいいじゃん
無理って言われりゃ専門ショップやボッシュカーサービス廻ればいい

それより問題は嫁さんだろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 19:40:36.95 ID:+T5lYn3h0
そろそろうちの嫁もOHか買い換えかで悩んでる
社外でもいいや
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 20:45:15.82 ID:ppfJ8bWUP
>>640
書いてなかったな、純正新品以外の
修理は受けられないって言われたんだ。
代車はさっき聞いたけどダメだと。
今専門店の返答待ちだわ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 20:52:19.51 ID:HFfa0Zi50
>>642
嫁さん渋ってるのに無理に治すと違うもんが壊れるぞw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 20:56:10.55 ID:nNNddcdT0
たぶん2ドアも嫌なんだろうな。嫁居るなら買い直せよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 21:07:19.88 ID:ppfJ8bWUP
そうなんだよ、乗り降りしにくいとか
ドア重いとか、冗談半分本気半分
だと思う。
みんな独身なん?
この型以外乗る気せんのだが…。
現行BMWで乗りたいモデルひとつも
ないわ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 21:08:49.07 ID:HFfa0Zi50
>>645
嫁さん用に車有るよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 21:21:42.36 ID:Y8NTOYdA0
まあ既婚者で2ドアMTコキコキしたいヤツは
それとは別に家族お出かけ用車持ってるわな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 21:34:50.41 ID:nNNddcdT0
俺はセダン。仕事用のセカンドカーがロドスタMT。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 01:04:43.77 ID:jBsW8N9o0
>>645>現行BMWで乗りたいモデルひとつもないわ。

本当にそうかな?w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 01:36:33.71 ID:3sbzBncX0
現行モデルが買いたいのが無いんじゃなくて、現行モデルが買えないんだろ?
金無くて1シリーズさえも
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 10:28:24.79 ID:+MkdUACJ0
俺もBMW以外でも現行で欲しいの無いわ。
2000年代前半は良いデザインの車多かったんだけどな。
今はそれを改悪していってるだけ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 11:13:02.96 ID:+jWRp5K50
自演乙
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 11:23:50.53 ID:+cBgpZI50
オイラっちもE46が至高の車と思ってるよ〜!
今のBMなんてトヨ●と変わらないしね。
この車を超える車が登場しない限り、E46に乗り続ける予定。
ま、そんな車登場しないだろうけど笑
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 11:34:04.14 ID:TZxVoY8E0
>>652
俺は648だけどな。現行で良いデザインの車あれば教えてくれよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 11:35:05.81 ID:TZxVoY8E0
あれ、ID変わってるw
648=651=654
スレ汚しすまん。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 12:13:39.87 ID:pIp1OS0RI
話は変わるが、朝の通勤んとき同じ後期で色も同じMSに乗ってる
25くらい?の女の子と知り合いになりたいんだが、どうしたらいいんだお?
すれ違う時に間違いなくチラ見されてるんだ(´・ω・`)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 12:40:11.12 ID:3sbzBncX0
絵文字使うキモい親父には無理
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 13:14:31.30 ID:KX78fby00
金あるならF30に乗り換えるわ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 14:49:51.67 ID:FYO3yUWZ0
おれは金あるからF40おばあちゃんにプレゼントしたけど自分はE46でいいや
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 14:51:25.47 ID:tJuekgTPO
>>656
サイドミラー当てろ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 14:52:30.06 ID:FYO3yUWZ0
>>656
インド人を右に
662元318MT将軍:2013/04/19(金) 18:36:14.81 ID:IWS3MTWS0
娘のおまんこ舐めてる時が一番幸せです。(~_~;)ゞ

ぶひひw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 19:03:16.31 ID:uH7Y4d7u0
-----本日の無職昼の部終了-----
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 19:42:23.60 ID:3PnhowHJ0
E90はいまだに受け付けないけど、F30は慣れたら結構いいな
アクティブハイブリッドで駆け抜けたいわ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 20:46:10.12 ID:xq/YEcCRI
>>657

30過ぎだから間違いなくおっさんなんだけどさw
今朝すれ違ったらサングラスしてたから
避けられてるかもしれんなOrz
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 22:06:35.41 ID:53rKGE360
すごく久しぶりにナンパした女とカーセックスした
気持ちよかった
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 22:25:42.76 ID:xq/YEcCRI
>>660

そこまで狭い道幅じゃないんだよね
毎日朝から働いてるんだから、水ではないと思うんだが
若い女の子が46に乗ってるて、素人じゃないんかな?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 22:59:43.59 ID:uH7Y4d7u0
>>666
IDどおりE36にダウングレードして思う存分車内オナニーしてろ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 00:53:23.58 ID:llZ2h1LR0
E46でもまだ新しい。E28の533iに戻りてえ。あの音を再現してくれるBMWは無くなった。
330じゃダメだ、高回転まで一気に吹けるビッグシックスの3.3Lでなければ。
ビーエムはやっぱり睨みをきかした逆スラントノーズでなきゃダメだ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 01:45:59.53 ID:OAcnjqRK0
流石にe28は・・・w
私は現行で満足です
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 02:03:51.88 ID:iPgOwjtLO
>>667
E46くらい若い女の子でも買えるでしょ
軽自動車を新車で買うより安いんだから
お水ならもっと新しいの買うよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 02:05:04.92 ID:TZfcsDVi0
俺はクーペのMT以外に乗る気がしないので選択肢は限られる

>>656
パッシングするとか、手を振るとか
毎日違うかぶり物つけるとか、鏡で相手の顔に光当てるとか
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 08:26:56.18 ID:3+WvpZgZ0
>>656
勘違いするな、チラ見と言ってもオマエを見ているんじゃない
同じ車を見ているだけだ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 09:20:57.13 ID:whRqcBPb0
カーセックス最高
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 20:41:28.03 ID:Dps0QX+T0
この車のハンドルって意外とダルな部分あるよね?
中央の不感帯?みたいなばしょ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 21:08:32.46 ID:iGMS8Eh10
>>675
何台サンプルしたの?
個体差か整備不良だろ!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 21:16:37.59 ID:1NICZs4C0
>>675
中古でしょ?
販売店に文句言えよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 21:20:07.92 ID:iGMS8Eh10
>>675
「ダル」って言い方したやつ前スレで同じ質問してたろ?
直後に911が超長文で解説してたなw

自演かもしれんがお前同じこと繰り返すなよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 18:46:02.43 ID:a3GchySW0
DISAユニットはよく壊れますか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 23:09:41.65 ID:izgbzo1/0
スクリーンショット
http://iup.2ch-library.com/i/i0903560-1366553012.jpg


いる人あげます↓
http://iup.2ch-library.com/i/i0903558-1366552929.jpg

ダサすぎて要らんか(汗
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 23:23:21.75 ID:pCl+rbfV0
アップルとBMWって、ミーハーすぎてワロタ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 07:59:08.81 ID:EFMedgC6O
俺はiPhoneのホームボタンがBMWロゴだ…
恥ずかしい
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 21:26:43.43 ID:MeCghkDw0
俺なんて自分のE46大好きすぎてロック画面にしてるよw

iup.2ch-library.com/i/i0903995-1366632895.jpg
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 22:14:06.78 ID:8hkjnsUf0
最近高速で若干ふらふらするんだけど
リアのブッシュ交換で治るかね?
ロアコンブッシュは最近交換して、リアは6万キロ無交換。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 23:57:10.60 ID:JB68ExOa0
ですので。。。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 11:08:46.71 ID:xBU83YFR0
>>684
ロリコンプッシュでいけるんじゃね?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 12:33:20.01 ID:jLxQFXS90
句点の使い方が911
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 18:36:37.85 ID:Z+m2uy1j0
ポンコツぅ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:36:18.64 ID:Z+m2uy1j0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 02:06:02.19 ID:epkw5qgt0
アイドリング不調からエアマス不具合と判断し・・・
新しいエアマスを買ったので
古いエアマス分解したら(修理は可能か?)
電動ドリルで基盤部分の上蓋の部分を慎重に
穴を開けながら切開いてみると

案の定カプラーコネクタ部分の
基盤の半田が割れてて(過去からのカプラーの抜き差しによる?熱と振動による経年劣化?)
接触不良を起こしてるとみた、本来なら半田盛り直し簡単に治せる修理。

ところが基盤に透明のゼリーを一杯付着させている
半田盛り直しさせないようにw
ゼリーを大まかに取り除いてみたが半田が弾けて全く乗らない。

「絶対修理はさせないぞ!新しいものを買わせるぞ!」というパーツメーカーの主旨でしたw

国産車のエアマスはそんなゼリーは乗っけてなかったので治せてたと思う・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 05:04:06.45 ID:p3xN3U7k0
ですので。。。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 22:57:26.37 ID:uIlXkxZS0
これからユーズドでBMW3を買う場合は左ハンドルがいいですよ。
中古車絞り込み検索で左ハンドル選ぶと結構ヒットします。
何故、左ハンドルかというとBMWの車というのは本来、前:後=50:50で
左:右 = 50 : 50なんです。それが、右ハンドルになると重量バランスが
無茶苦茶になってます。重たいバッテリーは右、当然エンジンルームの
レイアウトも縦長で右に傾斜していて人が右、ハンドル、ペダル類
もうバランスが無茶苦茶です。諸説ではボディが微妙に右に傾いているそうです。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 00:05:26.56 ID:jZlJd2JZ0
じゃあ左にダンベル置いておこうっと♩
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 00:44:27.01 ID:JFCgpANK0
皆さんはプラグ交換はどれくらいの周期ですか

BOSCH PLATINUM +4 ロングライフ?10万キロおk?
みたいな触れ込みだったので
前に購入しましたが4万キロ経過して

停止時に一気筒死んだような震えのアイドリング不調と
吹き上がりの段付き症状が出て(当初はアイドルバルブ?カムセンサー?エアフロ?かと思たのですが)
何の事はないプラグがヘタってただけでした。

寿命はそんなものですか?プラチナプラグでも。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 00:45:09.27 ID:qBygXAxq0
その微妙な変化わかる奴って・・・



どんだけ、いるの?
696 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/27(土) 11:32:49.98 ID:76sSVF1Z0
今更でスマンが、E46ってETC付けても大丈夫っスか?
(熱遮断ガラスだと思われるので・・・)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 11:43:20.16 ID:oEZT9A2g0
>>696
保証はしないが俺のは大丈夫。
ネットブログでも、ETCつけてる人はいっぱいいる。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 20:29:23.17 ID:MNkn1C8/0
IRCじゃない。地デジフィルムアンテナ適当な位置に貼り付けて機能してるし、WiMAXルーター室内どこ置いてても使えるし。
あ、電波キーレスのはもしかしたらIRCかもね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 20:44:06.96 ID:yc8LSsjS0
>>696
だいじょぶよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 23:26:22.73 ID:DFk8ckq60
この車にのる前、皆何に乗ってた?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 23:35:15.65 ID:vku/I+400
>>692
諸説じゃなくて前から見ると
実際に右が沈んでる
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 00:53:34.39 ID:XlLVfc4M0
>>700
一台持ちはほとんど無いが、
ファミリア、ロードスター、ミラージュ、シビック、ゴルフ3、E36、メガーヌ、206等々。
子供生まれたから今は仕事用のミラとこいつだけ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 12:10:14.26 ID:cnwNPnj00
純正オーディオ(DVDナビ)の音質改善を考えています。
予算10万円、20万円、30万円といった場合にどんな方法があるでしょうか?
スピーカー交換、ヘッドユニット交換、ウーハーやパワーアンプの追加など
どうするのがコストと効果のバランスがいいのかわかりません。
704696 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/28(日) 12:22:41.49 ID:+EPILpWa0
>>697
>>698
>>699

thx!!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 17:41:56.70 ID:3+Cp5AsI0
>>703
デッキを1万程度のに、スピーカーは前1万5000後ろ5000円のをつけただけだが、
劇的に変化して驚いた。参考程度にどぞ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 19:20:36.88 ID:rCy7XC4w0
ホームシアターのっけたれ!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 20:57:57.32 ID:98W8pRnoT
>>705
スピーカーって 外車用のやつ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 21:13:16.05 ID:Gucu6UA10
純正オーディオ(アルパイン製BUSINESS CD)にAUXケーブル接続してる方、
AUXケーブルはどこから出していますか?
エアコンの操作ユニットの下のサングラス入れ(?)に穴を開けて出すのが自然でしょうか。
それとも、助手席の前の物入れとかかなぁ。

自分も、BUSINESS CDにAUXケーブルを接続しようと思ってるのですが、
設置方法に迷っておりまして。。。

ちなみに、運転席のグローブボックス内には、ETC装置が設置済みです。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 21:16:04.70 ID:Av+JvKM00
>>707
外車用ってなんだよ?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 23:06:26.20 ID:POhgwv110
>>700
初代ハイラックスサーフ ワゴン、ハイラックスダブルキャブ、FC、FD、32Z、190E2.3、オデッセイ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 00:19:49.88 ID:pjS3nRVFT
>>709
日本のメーカーのスピーカーはつかないでしょ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 00:23:40.15 ID:WMXf/3hV0
>>700
ALFA 75、E30 320i。
帰省で1000km走行。何度走っても325iでの長距離は楽しい。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 00:31:34.62 ID:wT08WO520
E36の時はmomoかどっかのスピーカ、
厚すぎてかなりかさ増ししないと付けれなかったわ。
確か46も16cmだろ?国産のが良いよ。

純正オーディオのままで音良くしたいのかと思ったが違うんだな。
それならカロのavh-p900dva辺りが手軽で良いんじゃね?
音オタからしたら物足りないらしいが、
6.1chだし中古でならオーバーホールしてもデッキ単体10万で足るだろうし。
配線嘘みたいに多いから取り付けに自信なけりゃプロに任せよう。
ただ、センタースピーカ付けるスペース無いな…
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 02:10:57.45 ID:Fz4qX/3u0
>>711
そもそもポン付けできるスピーカーはごく限られているわけで、たいてい16cmクラスの汎用スピーカーをバッフルなどで付けるだろ。
E46の場合はドアの鉄板とのクリアランスが小さいので、奥行き(スピーカーの厚み)がだいたい60mm程度以下じゃないと収まらない。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 16:42:21.41 ID:kTZuZZ/m0
>>705>>713
参考になりました。ありがとうございました!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 14:40:51.24 ID:+L1jKZWa0
うわー
ボーッと運転してて左側面やっちゃったよ…
ミラー、フロントドアからリアフェンダーのはずなのに
傷いってんのリアフェンダーだけ。
金無いしオバフェン付けて誤魔化すかな…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:55:12.10 ID:a34InAm70
大阪に330カブリオのレンタカーあるというので利用してきた。
関西の人とか、旅行で関西来た人は利用してみては。
1時間当り700円。4時間借りてみたが4900円。

自分は325乗ってるが、330はやはりトルクやブレーキが全然違うのがよく判った。
よく吹けるし回転が軽いのは意外だった。ノーマルだが排気音が重低音でやる気にさせてくれる。
フルオープンで背後から聞こえる6発の音を聴きながら山道のドライブは最高だった!

販売もしてるのでSOLDOUTなるまでに1度借りてみて下さい。
http://www.diccar.com/sub6.html
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 10:53:10.84 ID:QBZQtm6p0
ステマ乙
背後から六発の音が聞こえるE46は乗ってみたいがなw
719911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/03(金) 11:13:54.01 ID:Auh/sn2h0
>>718
排気音は背後から聞こえますね。
排気漏れが無い限り通常は。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 15:31:26.89 ID:hWMI70Rc0
E46で走ってて気持ちいいのは70kから上なので渋滞の時期はつらい
古いのでいつ止まるかという心配もあるしw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 12:39:00.00 ID:kXtKJ5xq0
>>718
M1だな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 07:05:56.66 ID:mNpLjWfN0
後期ツーリングMスポなんだけど、左テールウインカーのところに昆虫が混入。
と思ったら、右テールウインカーにも昆虫が混入している。
どうやって救助したらいい?もう助からないかもしれないけど。体長5mmくらい。
723911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/05(日) 10:06:33.11 ID:KnCnclyr0
>>722
素直にゴキブリホイホイ設置ですね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 10:31:54.92 ID:FHWPdFGs0
>>722
助けるのは絶望的かもな…
ライト外して穴下に向けてトントンしたら?

で、次から入らないようにするために
穴の所に紙テープ貼っといたらいいよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:00:50.65 ID:Td8Aiezl0
>>719>>723

で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 20:44:19.21 ID:RN8KRZxY0
>>723
アナタご自身の専用部屋ですね。わかります。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 21:02:13.46 ID:ypPcShCy0
>>726
足拭きマットは必ずご利用ください。わかりますね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 02:01:50.71 ID:tQ8LfuL20
iphone規制
ぷらら連休前から規制

ここは片手間だけどよそにカキコ出来ないのが辛抱たまらんで
ダブルルートにしたネラーです。
まあ1月タバコ1箱より安いからいいや

ぷらら規制の人ご参考までにww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 22:11:56.66 ID:82smTi9m0
ただ今TAXI NYやってるね
いいね46
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 18:09:08.81 ID:GC8UXC0T0!
おい、仕事は?w
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 19:02:10.65 ID:Wuj3yznI0
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:39:30.59 ID:XTx0EWZ+0
そろそろ売って335iにしようかと思ってる
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 21:23:40.16 ID:+O59qhJN0
俺も今330クーペ乗ってて唯一乗り換えてもいいかなと思える車が335だなー。
トルクが太いからかなり出だしも軽くて早い。
ターボっぽくなくて大排気量NAと思えるようないいエンジンだよ。
排気音は330よりかなり甲高い音だね。
でも46に一切不満がないから壊れるまでは乗りたいな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:04:28.23 ID:BvbCdVW40
今年もキンキンに冷えるぜエアコン試運転
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 12:45:27.47 ID:D9AE0Jq30
うおぉぉぉ、ついに為替100円突破!
お前ら株やれ株 数ヶ月で程度極上・低走行の330が買えるぞ!

俺は12月からはじめて既にM3買えるほど溶かした。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 16:46:51.76 ID:zrlF75/e0
賭事が好きな人だと、「溶ける」ではなく「溶かす」という言葉を使っているのは耳にしますが・・・

株の短期売買で失敗した場合に「いくら溶かした」ってのは良く聞きます。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 18:22:08.75 ID:0NOHLufV0
E46はいい車なんだが、ロアコンアームのブッシュやボールジョイントがすぐだめになるね。
2万か3万キロで交換はなんとかならないのかね。
気づかないで乗ってればいいのかもしれんがw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 18:26:40.83 ID:syv//hTH0!
M3強化版つかえばいい
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 20:23:00.11 ID:0NOHLufV0
M3強化を前につけたが、ゴツゴツが好きでないのでね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 00:32:07.78 ID:HGW6Tp790
鉄クズ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 00:49:50.93 ID:oto521Cu0
>>739
アレもだめーコレもだめー
な〜んだ日記だったのか
ブログでやれ!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 06:18:34.40 ID:cgQPXpGY0
>>741
狭量で柄の悪い奴w

M3ブッシュでも3〜40000K限度だが
インチアップしないで乗ってるひとはヘタリに気づかない
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 13:24:06.72 ID:Pa5QTmAX0
グレードエンブレム外したE46を見るとすっきりしてて格好よくて
マネしたいんだが、『グレード隠蔽』みたいに思われるのかな?
もう古い車だし係関ないよね!?
328Ciなんだけどごちゃごちゃしすぎだし、文字がでかすぎるんだよね。。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=328Ci&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D59%26st%3D1932
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 13:25:30.51 ID:Pa5QTmAX0
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 00:00:27.86 ID:j8q0e6dL0
>>744
これ最後の画像はなぜかセダンだな
ちなみに自分は中古で買った318Ciだけど、最初からエンブレム外してあったよ
グレード隠蔽と思われようが何だろうが、他人がどう見てるかなんて興味無いw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 06:48:54.13 ID:J7n50B0cO
今日はお天気だぞ
おまえら屋根開けて走れ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 12:26:23.59 ID:1m4O+PG40
>>745
これはクーペのケツだよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 01:10:12.77 ID:PlEG8yD80
>>747
リアビューはクーペだけど、一番下の真っ正面からみた顔はセダンでは?
クーペだとヘッドライトからウインカー部分に行くラインは真っ直ぐになる
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 01:14:30.72 ID:ta+5jkFk0
説明がへたすぎる
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 17:05:02.18 ID:HmwfgSJm0!
分からんが2枚目と三枚目は同じじゃね?正面
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 19:28:11.64 ID:Hsa3Exno0
そもそもエンブレム外してるの見てもいいと思わない
それより鍵穴が邪魔で嫌い
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 19:40:30.77 ID:+t4VJHje0
>>751
一番多いE46は318.。 察してやれ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 19:54:52.38 ID:rZk9uWIk0
>>752
オレもお前も318
2ちゃんでは何故かみんな330糊になる
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 21:30:57.56 ID:ta+5jkFk0
本当に330だが?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 23:30:19.53 ID:/5UQaP2c0
俺漏れも
756911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/13(月) 23:34:05.13 ID:LBS4+XXj0
M3なら大丈夫でしょう。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 23:36:18.15 ID:rZk9uWIk0
じゃオレも今後は330って偽ろうっと
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 23:37:27.50 ID:rZk9uWIk0
>>756
スレタイ3万回声出して嫁
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 10:35:26.15 ID:EnDR8aNp0
>>756
で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 20:01:19.77 ID:8AozwP3f0
>>756
キモヲタが乗るヤカン色の鉄クズ
涙ふいて画像さらせやウンコカス野郎
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 20:01:50.82 ID:L4xxX2x00
エアコンガスの補充って外車とかも入庫してる街の民間整備工場
でもやってもらえますかね
低圧側注入バルブと点検窓の位置とか判れば
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 21:03:06.79 ID:JIibLd/D0
>>761
位置なんか分からんでも大丈夫だよ〜
簡単簡単w欧州一の大衆車なんだから町の整備員でも位置は分かる

ガスよりファイナルステージはOKなの?
763911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/14(火) 21:11:37.80 ID:2zf57SK20
>>761
134ですので、どこでも大丈夫ですよ。
添加剤もおすすめします。

車を買う時に入れてくれたのですが、コンプレッサーが入っているのが分からない位にノイズや振動がありません。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 00:45:43.29 ID:GhuljWmz0
エアコンのコンプレッサーが逝った…('A`)ユキチサンガトンデクヨ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 01:33:13.76 ID:/02CE4fp0
冬にエアコン切ったてんだろ。
コンプレッサ痛めるのわかってんのに
燃料ケチってどうすんだ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 02:28:48.76 ID:YJsWwUa10
>>765
いや、寧ろエアコン常時autoで切ったこと無い
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 14:07:23.42 ID:nBsj3EfJ0
>>763
で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 14:49:18.65 ID:rsd5Z4os0
俺もエアコンが逝ったぽい
コンプレッサーかエバポどっちだろ?
特定するだけで金かかるからつらい
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 15:59:03.96 ID:zPu7CnDy0
正直動力性能求めるだけならM3辺でもたいした事ねんだから325でも318でも好きなの乗ればいんだよな。
街乗りだと318のMT辺りのが楽でいいだろうし
770911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/15(水) 20:30:37.70 ID:HlAB6ffX0
>>768
ガスが入っていて、高圧が熱い低圧が汗をかいていない、温度差が少ない場合はコンプレッサーでしょうね。
771911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/15(水) 20:32:15.89 ID:HlAB6ffX0
>>768
コンプレッサーのマグマネットクラッチは動いていますか?
772911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/15(水) 21:10:13.30 ID:HlAB6ffX0
>>771
『マ』が一つだけ多いです。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 21:16:32.02 ID:n/UN7Q2P0
みんなえらいぞ。徹底的にスルーできてる
774911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/15(水) 21:25:01.10 ID:HlAB6ffX0
参考にして頂きまして、ありがとうございます。

>>773
また、レス頂きまして有難う御座います。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 21:46:23.80 ID:n/UN7Q2P0
効いてるw効いてるw
害虫駆除w
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 00:28:59.89 ID:ULbRA23J0
330カブリのレンタカーで山道走ったけど、こんな楽しい車あったんだなと
感慨深かったです。BMWのオープンに乗る機会は自分なんか一生無いと思ってたけど。
やはり6気筒3Lは伊達では無いです。4気筒には勝てない壁があります。
輸入車のDICさん、ありがとうございました。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 01:48:02.93 ID:0cb6u4TX0
4気筒をディスった上にステマとかクズの極みだな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 14:39:23.16 ID:ciUQUOsD0
エアコン常時つけたほうがいいってのは、
雪マークのボタンつけといた方がいいってこと?

BMWのエアコンはよく分からん
赤と青のダイヤルの意味もよく分からん
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 16:59:24.12 ID:pCMkQ16B0!
雪マークはずっとつけとけ

で、夏は青ダイヤル、冬は赤ダイアルでおK

あとは温度の数字で調整するだけ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 18:20:28.47 ID:jKOqfYG50
>>778
必死だな自演くそ野郎
781911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/16(木) 20:31:40.96 ID:NYfBmJcS0
>>778
ずっと作動させる必要はないです。

冬にエアコン(コンプレッサーON=*マーク点灯)をONする
必要は雨の日などの除湿以外には必要ありません。

長期間OFFでのコンプレッサーオイルが落ちきるのを防ぐのと、内部パーツが
固着気味になって稼動時に大きめ負荷がかかるのを抑える意味では、
数日に1回程度5〜10分ONするだけで防ぐことが出来ます。

コンプレッサーの常時ONは絶対にしないで下さい。
コンプレッサー内部パーツの磨耗、ラジエーターファンの消耗、
エバポレーターが常に湿ることによるカビとホコリで
酷いことになることが多いです。

その為に*ボタンが付いていて、ON、OFF出来るようになっています。
コンプレッサーは切れたり、入ったりしない可変容量タイプですので、
負荷に応じて圧縮圧力を調整するのですが、その部分の負担が
大きく、低負荷(圧縮圧力低)から動かなくなったりして、
冷えなくなり、コンプレッサー交換となります。

使わないシーズン(夏以外)では時々動かすだけにしましょう。

よろしくお願いします。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 20:51:23.59 ID:pCMkQ16B0!
>>781
10数年ずっとつけっぱなしだけど、故障なんてないわ
でたらめいうなや
783911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/16(木) 21:05:04.00 ID:NYfBmJcS0
>>782
たまたまもっているだけです。
コンプレッサーにはよくありません。

というか、デメリット以外なにもありません。
多少のアイドリング騒音・振動、トルクダウン、燃費の悪化
アクセルのON・OFFで回転数に関係なくON・OFFする。
(回転数が高いとコンプレッサーには最悪です。)
エバポレーターが冷えている間はカビは増殖しにくいですが、
車を止めた後のビショビショのエバポレーターはカビだらけで、
状況によりいきなり車が雑巾臭くなってしまうことがあります。
こうなると業者による洗浄かクーリングユニットを交換しないと
ずっと雑巾臭いことになります。

私は上で書いた使用方法ですが、これまで臭くなったことも
コンプレッサーを交換したこともありません。

ご注意下さい。
かけっぱなしで臭く(カビもしくは漬物の臭い)なってしまった車は非常に多いです。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 21:45:43.50 ID:jKOqfYG50
>>782
エサを与えるな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 23:12:42.95 ID:7qAS4LoS0
うちのもちょい前に、エアコンが逝った。
今日見てもらったら、マグネットクラッチが動いてないと。
Dだとパーツで14マソオーバーだってwww
お安いパーツ探してもらってる。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 07:09:03.81 ID:tTCZcnuH0
毎日乗ってない人にはあんま関係ないな。
コンプレッサーはデンソーのOEMがあるらしいから、そっちに交換したら大丈夫かもね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 07:30:18.38 ID:P4Y77TA90
デラでも基本A/Cはoffにする必要なしって言われるよね
あ、ごめん、デラ行った事なくて怪しいショップで買う人には分からない話だ
あぼーんの人は反応しなくていいからね

コンプレッサーよりも先にセンサー壊れるよね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 09:16:10.64 ID:l3HDDzuz0
うん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 10:46:07.68 ID:QD0y62wx0!
俺は車内になる剣山みたいなセンサーぶっ壊れて交換したなぁ
790911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/17(金) 21:27:08.36 ID:eKfRJR+J0
まあ、かけっぱなしの方は人柱としてチャレンジするのもいいですね。

一度壊れると次回の予防にもなりますし、かけっぱなしを推奨致します。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 22:18:49.37 ID:yNc4orbu0
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 22:22:32.25 ID:l3HDDzuz0
>>790
いやらしいレスだな
本当に腐りきってるんだろうな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 23:21:32.41 ID:MyDwQVEs0
>>790
A/CはONでも温度にコンプレッサーの作動制御は行っている
エバボぼ洗浄はファイナルステージ交換程度の作業で十分可能

たかが5万kmほどの経験でガタガタうるさいよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 23:33:28.08 ID:GzVhzIBn0
>>790
で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
795911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/18(土) 00:39:07.54 ID:+QKoAAEi0
>>793
いえいえいえいえ、色んなケースを見てきたからですよ。

マイカーの経験だけでそんなことは言いません。

機械が稼動する=磨耗です。

エバポが常に濡れている=カビです。

可変容量で制御が入っていることにも触れています。

>>781
『可変容量タイプですので、
負荷に応じて圧縮圧力を調整するのですが、その部分の負担が
大きく、低負荷(圧縮圧力低)から動かなくなったり』

よく読んで実践しましょう。
796911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/18(土) 00:44:20.58 ID:+QKoAAEi0
>>793
パンがカビたらそこだけ千切って食べられるタイプでしょうか?

実際は見えないだけで、パン全体がカビているのですが・・・

ですので、カビているのはエバポだけに留まらないんです。
そういう車はドアを開けただけで分かります。

あ〜雑巾になってしまってるなと・・・

お気をつけ下さい。

通常は夏場とそれ以外は週1回5分程度の稼動が理想です。
エバポが乾燥する時間もとってあげて下さい。

ビチョビチョにホコリびっしりでカビべっとりにならない為に・・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 01:07:41.43 ID:0MshIcVb0
オレの車はカビだらけ、まで読んだ。
流石にウザいな、エアコン位好きにつけさせてやれよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 06:13:42.21 ID:iqdzY0Oj0
病んでなきゃあんな文章を他人に向けて書けないよな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 00:17:00.82 ID:BunPGPgV0
>>795>>796
てるくん、いい加減にしないと自賠責にのっている住所氏名晒すよ!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 00:30:05.72 ID:RGCT/GyW0
キタ―――(゚∀゚)―――― !!


キタ―――(゚∀゚)―――― !!


キタ―――(゚∀゚)―――― !!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 10:23:22.37 ID:bhGKxJJN0
お、青い中古車から情報が流出か!
802911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/19(日) 12:31:34.41 ID:NoVUNDA10
交換用にエンジンオイルを購入しました。

カストロール EDGE RS 10w-50 です。

エレメントはBMW純正、ボッシュOEMその他で迷っていましたが、
MANNのOEMでいこうと思います。

いつも上抜きなのですが、劣化でケースが割れてしまったので、
コロスケを購入しようと思います。

交換時期は5000kmにしようと思います。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 13:11:42.18 ID:54OF5ZtyI
↑そんな事ブログかなんかに書けや。ここはあなたの日記じゃないんだから。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 13:44:23.33 ID:pLYYoL+50
↑心の狭いヤツがいるなw
ガラの悪いアンちゃんのカキコをまだしてるのか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 14:23:50.84 ID:IJaOka5E0
>>804
自演くそうぜえ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 17:01:29.30 ID:j2odyo1k0
中古ばっかり買ってると雑巾みたいな臭いがする車に乗ってるのか
そりゃ心が狭くなっても仕方無いわ
一回デラから新車買ってみたらどうだろう

中古で買ってから5年間全く掃除しないのかな
2〜3年で室内クリーニング出したくなると思うんだけど
エアコン掃除もD.I.Y.かw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 19:45:11.67 ID:DmGGg3Wc0
雪マークOFFにして送風だけにしばらくして内部を乾燥させるのも
カビ対策にはいいらしいぞ
だから俺は家に着く数分前に送風だけにしてる。
たまに忘れる時もあるけどww
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 23:03:04.78 ID:d9Ar9acu0
>>786
コンプレッサではないが
ファイナルステージ(初期物)はデンソー製、対策品はBEHR製
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 00:12:07.25 ID:DAGNxcca0
足回り交換ってどんぐらいかかる?
かなりへたってきた
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 08:50:54.77 ID:KZDYdce70
>>809
30くらいじゃね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 23:00:09.92 ID:sEN2+3d60
え?2時間くらいはかかるだろ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:28:13.00 ID:+dGTNUcM0
アッパーホース付け根からダダ漏れorz
assyごと交換
ショップに部品が到着するまで電車通勤です
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 22:10:55.54 ID:XMoTEOiU0
今日エンブレム無しどころか偽造の車見かけたわ。
テール一本なのに325じゃねーだろw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 00:11:05.35 ID:zb0AAfsk0
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 08:19:41.02 ID:egYKgvNz0
走り出しの時にアクセル踏んでからワンテンポ置いてから回転数上がり出すって症状が数回出た。
インジェクターが怪しいかなと思うんたがどうだろう?

その後ガソリン満タンにしたせいか
少し回して走ったせいか解消したんだが。
とりあえず明日給料日だしガソリン添加剤でも入れてみるか。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 10:44:57.30 ID:D7uY7who0
前に間違って前のクルマの感覚でレギュラー入れた時そんな症状でた
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 14:42:08.93 ID:8tT7sm3J0
>>815
たぶんインジェクターの穴詰まりw
その症状がでたときアクセルベタ踏みすると悪いシリンダーが失火で何番がダメと記録に残るかと。
全部の分解掃除がいいんだけど、お手軽にはガソリンをEまで減らしてインジェクタークリーナーを入れて軽くレーシングとアイドルをやるときれいになるかと。
入れるときはスタンドの近くでねw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 18:55:47.03 ID:dX0FyFDN0
325iだけど、エンジン始動直後のブルブルが結構ある。
暖まってくると収まるし、それ以外は調子はすこぶるいい。
これってアイドルバルブの汚れのせい?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 19:34:12.22 ID:4D4k7Wv50
>>817
結構踏んだけどチェックランプは点いてないんだよなあ…
まあ今のとこ症状収まってるから次ガソリン消費させたら教えてくれた方法やってみるよ。ありがとう。
820911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/23(木) 20:09:17.31 ID:0OTsr9qb0
>>818
ELM327を接続するとわかるのですが、O2センサーのヒーター不良で
完全冷機状態から数分はフィードバックしない時間があります。

その間はハンチングが起こるようになります。

少し暖気するか、大人しく走っていると02センサーが働きだしますので、
特に気にすることはないと思います。

完全冷機後のハンチング、低速走行での1500回転付近のガクガクは
それが原因ですので、気になる方は02センサーの交換をしてみましょう。
821911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/23(木) 20:14:58.95 ID:0OTsr9qb0
>>819


M3ですが、WAKO'S(ワコーズ) F-1 フューエルワン+アンチラストがいいですよ。
2回連続で投入することをおすすめします。

合わせてコレクタータンクを外して、アイドルバルブの洗浄も行いました。

私の場合、完全冷機時に1000〜1200回転の間で30秒〜1分はハンチングで、
暖気後でも走り出すと、1800回転付近から急に一瞬吹けるという症状がありましたが、
現状ではほぼ完全に消えました。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 07:46:50.33 ID:59U3/huV0
そういえば、推奨NGワードって無くなってるな
私がスレ立ててた頃には色々挙げられてたけど
今はもうNGNameだけで大丈夫なのか

「ワンテンポ」と「ですので」と「。。。」はNGwordでいいと思う
「M3」もか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 07:48:12.85 ID:suMU6wK+0
ほぼ完全とは?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 09:00:52.64 ID:280gokfg0
>>821

で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 09:04:28.74 ID:p9/XMlCY0
吹き上がりの悪いときのインジェクター詰まりが原因の特徴的症状は、冷えてる時でなくエンジンが暖まってからの発症。
E36は古いM3以外は詰まることはまずなかったのに、E46は結構多い。
排ガス対策で穴を小さくし穴数を増やしたのか。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 17:13:15.11 ID:wtQ+5M+v0!
エンジンかけた時にたまーにかかりにくく、かかったあとアイドルが最初だけぶらつく

これってどこが悪いの?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 19:35:00.63 ID:aK1gyUbS0
>>821

で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 19:39:03.50 ID:NMGn1COL0
>>826
軽くアクセル踏んだ状態で症状が改善するならアイドルバルブですね。
リセットしてだめなら洗浄ダメなら交換です。
829911 ◆2F0CdbqAGY :2013/05/24(金) 19:40:11.09 ID:NMGn1COL0
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 22:05:46.86 ID:aK1gyUbS0
>>828

で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 15:35:03.73 ID:LsucRHfU0
>>830
おまえも池沼に構うなよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 18:18:11.68 ID:Y+6FLeiP0
M3スレでの嫌われっぷりがマジぱねーww

そーです私が転載屋です
スレチだからね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 19:12:38.39 ID:BGgPGpHh0
買って10年未だに故障が無いのが凄い
まだ5万キロだけどね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 20:48:16.85 ID:ov/G441n0
エアコン劇クサ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:02:20.88 ID:USyNMAho0
やかんでーす
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 02:32:20.86 ID:jSfy1HPS0
>>833
Dラー任せで予防交換整備している
駐車はガレージ
そろそろ、順番に壊れる
どれかな?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 04:28:36.60 ID:zwt0VDtz0
今日コンプレッサー修理で工場に車を預けてきた

前回、別件で預けたんだが、トランクに割れた右サイドミラーが転がってた
疑問に思いながら車のサイドミラーを確認したら、ウロコも消えて妙に綺麗になっていた
これってやっぱアレをナニしたんだよなきっと

>>836
個体差様々だとは思うけど、自分の場合パワステポンプがオイルだだ漏れになった
他、エアバッグ警告灯が点きっぱなしになったので、オクでキャンセラー買って装着した
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:07:07.72 ID:PZAb9WKF0
恥ずかしながらセルフガソリンスタンドのタイヤ空気入れ、
初めて使ってみたんだが簡単なんだなw
MスポにPS3装着で、前2.1後2.4(標準より少し低め)にしてみたら、
すんげー乗り心地改善。バタンバタンがトタントタンになった。

>>833
買って11年、18万キロだけど、こまごましたところ
結構壊れて直したが、そんなに大きな出費はない。
特に金かけてメンテしてるわけでもなく、最低限のメンテ。

8年目〜11年目でたてつづけに前後左右の4枚の窓落ち、
落ちるとフィルムに傷が着くので、窓開けたときバキッと言ったらすぐ直した方がいい。
あとはHIDヘッドライト不点灯とかもあったが、基本的に故障少ないと思うよ。
エアバッグ警告等なんて慣れちゃったんで直す気も起きないし、目にも入らない。

10年目あたりからD→Rシフトチェンジ時にエンストする症状が気になっていたが、
プラグ交換とかいろいろやってもらっても再発してたが、
アイドリング回転数を700強にしてもらったらまったくおきなくなった。
(アイドリング時の微振動も緩和)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:13:19.04 ID:PZAb9WKF0
レグノ→PS3でかなり乗り心地改善したんだが、
今回の空気圧調整でそれと同じくらいの効果があった。

かなり低くしてみたり、上限ギリギリまで高くしてみたり、
いろいろ試して標準-0.2くらいが自分の好みだった。
基本ひとりしか乗らないんで、低めでも良いんじゃないかな。
荷物積んだり高速で遠出するときはちょいアゲにしようと。

意外に自分で空気圧調整した事ない人、いるんじゃない?
自転車の空気入れより簡単だからやってみて。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:24:31.22 ID:57KyQRSN0
>>838
> エアバッグ警告等なんて慣れちゃったんで直す気も起きないし、目にも入らない。

エアバッグリコール出てたんで治るかも?w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:45:15.94 ID:c4cARX9V0
>>838
> アイドリング回転数を700強にしてもらったらまったくおきなくなった。
どうやるん?コンピュータ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 08:06:41.49 ID:U7pm/txv0
壊れないというよりは
故障に慣れて気にならなくなるという感じかw

よく分かる
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 11:27:23.64 ID:1ifyiTH00
据え切り一切したこと無いのもポイントかもしれん
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 11:28:18.97 ID:R0M/88+20
まあ当たりってことだよな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 11:57:37.09 ID:B71NpvO+0
>>840
500円で直るならやるけど、1000円だったらいいやって、そのくらい

>>841
どうやるかは知らないが、ディーラーで数千円の工賃でやってもらった

>>842
そうとも言えるかもしれない
まあ20万キロも乗るなら、多少の修繕費はかかるのは当然だし、
俺の個人的な想像よりは、結果的に安く済んだけど
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 11:59:14.04 ID:lp+a21G+0
たまに街中で見かけるとひでえ鉄くず
とくにシルバーw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 19:34:52.48 ID:SY1cZLmK0
半年に1箇所ずつぐらい室内の異音というか共振音がでてこない?笑
今はシートベルトの出口、肘おき、カップホルダーがびりびり鳴って
シートにガタ異音がする。
ちょっと週末見てみるかー。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 19:40:08.75 ID:gxHKpjH40
>>847
神経か?
10年程度経ってんだぜ
いろんな所へスポンジ突っ込んどけ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 01:56:20.38 ID:svzk810Y0
>>847
俺も室内異音はすごく気にするタチだけど、11年18万キロのうちのツーリングは
あまり気にならないなぁ。特に何か対処したわけでもないんだけど、
E39やE90に比べて異音が少ないと感じる。
シートベルトもアームレストもカップホルダーも特に。。。

異音払拭の為に室内の荷物全部だしてみたこともあるが、細かな音が逆に気になるので、
ラゲッジルームにいろいろ荷物積んで、ガシャガシャあえて五月蝿くしてる
温泉セット、フードなしゴルフバッグ、工具箱などなど
荷物の音なのか、異音なのか分からないので逆に精神衛生上よい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 14:32:24.18 ID:kku+krrS0!
プリマシー3ってどうなの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 22:02:57.99 ID:lVVr+QOE0
PS3のほうがいいんじゃね?安いし。

あいつはネクセンを勧めるけどなwww
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 22:25:52.76 ID:JJv2H5fn0
自演うざい
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 22:42:08.65 ID:c+uP22Af0
現行の5シリーズいいね、あれこそ46の発展系だ。現行3は日和見ドイツ製トヨタ
いまのBMWで唯一欲しいのは5だ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 23:32:12.31 ID:KGl/d6Jy0
3はちっちゃい5だろ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 01:23:24.65 ID:K9DSaMql0
>>853
E46こそドイツ製トヨタだけどねwww
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 02:37:40.88 ID:51xr/J770
無知乙

六本木のカローラ=E36
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 02:42:40.75 ID:LsIJwncV0
それならE30は五本木のカローラでwww
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 11:10:54.43 ID:s+5Hk/9S0
>>856
六本木カローラの意味が違うw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 16:39:04.97 ID:ww0Ch8Ts0
念願のM3を購入したのですがHIDがプロジェクタタイプのために配光おかしいため
リフレクタに交換したいのですが可能でしょうか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 17:04:00.55 ID:z1PgZIcf0
>>859
スレタイ嫁911
861911 ◆2F0CdbqAGY :2013/06/02(日) 20:08:27.33 ID:jPecuB0K0
>>860
私のHIDはカットラインクッキリですこぶる快調ですので
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:26:38.88 ID:z1PgZIcf0
>>861
スレタイ嫁キチガイ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 08:23:30.07 ID:cssaTckk0
5シリーズいいね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 16:10:31.42 ID:cssaTckk0
現役M5こそBMW
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:26:25.47 ID:rn5Tu69f0
サブタンク交換から約1年
今度はアッパーホースからダダ漏れです
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 10:07:05.91 ID:woBFZJ640
洗車したときは必ず水漏れとオイル漏れをチェックしないとねw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 12:39:11.90 ID:1q3YVvbr0
>>853
現行5と46(あと92)がうちにあるが、乗り味は結構違うぞ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 12:49:17.21 ID:0Rq65Ja00!
>>867
e46からf10に乗り換えたいんだが

後部座席ってどうですか? 子供が大きくなったんでe46狭すぎて
あと、トランクはでかいっすか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 14:04:12.05 ID:1q3YVvbr0
>>868
後席はスペース的には十分広いけど、背もたれが立ち気味なので
そんなにゆったりリラックス感はない。

前席の広さはまったく違う。横幅方向がかなり広い。
先代Sクラスやセルシオと比べてももっと大きな車という気がする。

駐車場に止めたりした場合の車自体のサイズ感もE46とF10だとかなり違う。
46はコンパクトセダン、10は大型セダンって感じ。
10だと駐車場枠からはみ出るところが多い。

俺の46はツーリングなんで、46セダンのトランクってのがどんなものか分からない。
F10のは容量的に小さくはないと思うが、ゴルフバッグは積みにくい形だね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 14:11:09.49 ID:1q3YVvbr0
追記
前席は横幅方向がかなりゆったり。
座席自体もかなり大きい。
座席の背もたれがかなり大きい。
背もたれが後頭部近くまである感じ。
隣に嫁を乗せると、子供乗せてるような感じ。

46Mスポと92ハイラインと10ハイラインのシートだと、
俺は92のシートが一番好み。(身長172cm)

乗り味は46のドシッとした感じに比べて、けっこう軽〜い感じ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 19:15:59.70 ID:uly+bHV10
俺の46ちゃん。
コーティング屋に研磨、コートしてもらって
ライトカバー新品にしたら見た目新車だな。。
愛着再燃だわさ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:37:11.66 ID:i2wpFM8A0
>>871
かわいい香具師
19インチホイルとかにしてたらかわいいDQN
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 21:06:50.25 ID:YIYsOMcP0
香具師ガニ先輩?
874911 ◆2F0CdbqAGY :2013/06/04(火) 21:43:03.42 ID:t7S+gnwA0
こういうのでいいんじゃないですか?

3シリーズ グランツーリスモ

http://upup.bz/j/my95482stIYtgJS-h5bQuTI.jpg
http://upup.bz/j/my95483CrlYtgJS-h5bQuTI.jpg
http://upup.bz/j/my95484sGCYtgJS-h5bQuTI.jpg
http://upup.bz/j/my95485KrDYtgJS-h5bQuTI.jpg
http://upup.bz/j/my95486fPkYtgJS-h5bQuTI.jpg

私の好みではないですが・・・広さよりスタイルをとりたいですので。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 23:08:17.91 ID:0k1rzuci0
室内音にレス。私は左Hの330なんですが、段差を越えると右側から緩んだボルトナットのような
チャカチャカ音がする。右ドアの中なのか、右側ダッシュパネルの内部なのか不明。
同じような症状の人いますか?
876911 ◆2F0CdbqAGY :2013/06/04(火) 23:14:22.12 ID:t7S+gnwA0
>>875
大抵はシート下に何かが転がっていてシートレールに当る音です。
もしくはシートベルトのバックルが定位置に戻っていなくて、バックレストと
ピラーカバーに橋渡し上な位置にいて、音が出るパターンもしくは
シートベルトユニット内のウエイトの音です。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 23:23:16.86 ID:W2kjR8c50
>>874>>876
で、どうして近くのBMW Premium Selection 津で買わないで変なプロショップで買ったの?
BMの中古は認定に限るんじゃなかったの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 23:29:15.48 ID:fUpRQn080
やかん完全スルーwww
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 00:03:52.49 ID:aom58Pua0
音はケースバイケースだろうけど
自分の場合(318ci 左H)、段差越えで後方からミシミシ音が聞こえて
リアウインドウにガタが来たのかと思っていたら
単にトランクスルーにした後にシートがきちんと戻せてないだけだった
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 02:01:17.82 ID:e74jMHjB0
36から46へ乗り替えた方、どんな感じですか?
もう一度36を買うか46にするか悩み始めてます
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 02:04:16.45 ID:CpEXYKN20
さすがに36で程度イイのはもうない
46にしろ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 05:17:56.76 ID:GA6o0S/70
>>876
シートベルトユニット内のウェイトについてもう少し説明頂けないでしょうか。
僕も同様の音で悩んでます。シート下は確認しましたが何もないようです。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 05:48:06.42 ID:B6yc61Qy0
>>880
M3ではないよな。
46の中古はいろんな部品交換しなければダメなものが多い。選ぶ目があればOK。
36は壊れる部品が決まっているのでそこをチェックしておけば安心、互換部品が安く維持費がかからない。
ドライブ感覚は好み、
46試乗すれば?大抵は足回りがダメになってるからふわつくのは仕方ない。
足回りゴムとホース交換は必須で10〜20万、
これは36でも同じだが、程度の良さそうなDラー車検のブツは、さすがに16年間?維持するとある程度交換されてる。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 12:40:59.09 ID:mSicDkTa0
>>882
ウエイトでたよw
13スレくらい遡れば基地外が連呼してるぜ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 07:29:13.07 ID:2K68++Ss0
へんなショップで状態の悪い中古を買ってしまった人も含めて
正規ディーラーに行けば色々解決するよ
気にならない症状ならともかく、悩んでるのに放置とかもったいない
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 10:05:00.20 ID:u2v1G6Dw0
20万キロ乗ってるうちの46
中古でも見かけないくらいの走行距離
価値ゼロ、普通は廃車だわな

でも快調だよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 12:40:00.23 ID:d857kohP0
カローラw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 15:07:57.39 ID:ca6vtoDL0
>中古でも見かけない
20万キロの46を店頭に並べる中古屋はさすがにないだろw
889911 ◆2F0CdbqAGY :2013/06/06(木) 19:12:10.82 ID:jjhT578v0
>>888
多くは輸出にまわります。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 19:40:13.29 ID:2e3iXOMz0
>>888
いや、なくはない
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090347120120917002.html

しかしこの距離でボリすぎw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 19:59:27.75 ID:wgHWY5SR0
>>890
すげえ。ゴミ同然の車をこの値段か。
見栄張りのジジイとか狙ってんのかな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 21:06:57.78 ID:A3khY6Vu0
>>885
金さえかければ色々解決するよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 21:34:33.10 ID:2e3iXOMz0
出た極論
金さえかければ自家用ジェットも買えるよな
アホ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 00:33:15.17 ID:ecA6cHgJ0
テンプレ内に20万キロ突破がいるぢゃないか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 02:08:41.82 ID:ioIuCdg10
やかんだけスルーwww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 02:10:52.95 ID:z4qIwlbd0
>>886
> 価値ゼロ、普通は廃車だわな
所有している本人が、そのモノに対して価値を感じられる限り
それは価値あるモノであり続ける
市場価値は問題じゃない
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 02:34:45.04 ID:ioIuCdg10
「小麦粉がいまだに紙袋に入ってる理由とは?」っていうスレタイをクリックしたらリンク先が404でどうでもいいことなのにすげえ気になる
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 11:32:26.85 ID:zE1rmQZI0
>>896
そんなことはみんなわかってる
自虐的に市場価値の話してんのに何言ってんだ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 12:48:26.77 ID:itAuxp6z0!
日本の中古市場がおかしいんだわ

俺海外だが2000年E46で15万キロオーバーでも円で大体70万ぐらいで取引されてるぞ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 14:12:20.08 ID:ilK/Njel0
全世界の市場を海外でくくるな(笑)
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 14:35:52.61 ID:sEBksLyz0
E46安くてもロシア人は買わないからw
2000年で70万が異常なことに気づけ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:42:08.15 ID:fJsqAGHW0
皆さん、クラッチスタートどうしてるの?
バラしたけど電磁スイッチで線が4本出てるんだね。
取付位置を調整して・・・ってやってみたけど、
固定手段がないのがコワイ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:50:32.11 ID:kEPCi5Fe0
>>902
金さえかければ色々解決するよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 23:13:37.33 ID:aTLBvqWi0
2004年式 318 Mスポ 走行距離5マソ 程度良好
いくらで買い取ってもらえる?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 23:38:49.50 ID:qIrVycEy0
>>904
15万
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 00:00:45.23 ID:xNvWnIiu0
下取りなら20はいくだろ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 12:37:36.94 ID:uspH0emB0
>>904
走行少ないんですね
6気筒なら遊び車又は仕事用として
買ってもいいんだけどなぁ

まぁ4気筒なんで10万くらいなら買ってもいい
908911 ◆2F0CdbqAGY :2013/06/08(土) 19:31:17.58 ID:6L3gMO9H0
輸出の場合、新車はメーカー中古車は中小のシッパーが寄せ集めで細かく船積みするので検疫などと合わせてコストがかかり利益も関税も上乗せされ高額になります。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 20:02:07.29 ID:GdXcnaD30
>>908
9 名前:911 ◆2F0CdbqAGY [sage] 投稿日:2013/06/08(土) 19:12:04.50 ID:6L3gMO9H0
スレ違いです。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 20:30:57.08 ID:XqSxgPsI0
しかもくそどうでもいいカキコwwz
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 21:35:01.80 ID:iHmUR5m00
>>903
金かけても良いのですけど、自分で何とかするのが楽しいです。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 10:55:24.64 ID:n8dXOPnm0
そろそろ10万キロ
エクスパンションタンクやウォーターポンプは7万キロの時に交換したが
ラジエターホースが冷えて減圧するとペッタンコになるwヘタリ気味?
あとそういえばサーモハウジングも交換してないな
サーモなんて10万キロ持てば良い方だよね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 12:28:48.73 ID:lZI02Fgz0
中古で200万で買って6年乗ってきたが、修理代がかさむようになってきたなあ。
次はアウディのA4をまた200万くらいで見つけて乗り換え予定。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 13:31:50.08 ID:+BYzPy8T0
俺は中古を200万で買って5年
只今エアコンコンプレッサー故障中
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 13:53:28.94 ID:uPYBU60Z0
200万のアウディってことは先代後期のかっこ悪い奴でしょ?
どうかなあ。

ってか、新車でプリウスも買えないような財力の人がベンツ、BM、アウディの中古を買っているということなんだなぁと感慨。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 15:03:31.15 ID:EnzSeqGR0!
アウディって最近ミッションで問題なかった?DSGだっけ?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 15:03:54.32 ID:C83Xi8Up0
2002年の325
グローブボックス内からキュキュキュ、キュイーンキュルルルル…
って感じの電気的なノイズが聞こえる

同乗者が驚くくらいうるさいこともあれば、
音楽掛けてりゃ気にならない程度の時もある
静か目なときは、チーーチチチ、チーー、みたいな
前に使ってたパソコンの電源周りから同じような音がしてたんだが。。

同じような人いない?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 15:06:12.87 ID:C83Xi8Up0
これとは別に、ボンネットの方(左前)から物理的な音がする
踏み込んだときや、段差で。

これは誰かが言ってた、エアクリーナーボックスの固定かな。
クレ556でもかけてみる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 18:38:46.19 ID:M2MYhqs60
M3でセンターラインを無視して走り続けた結果www
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BkasHdSb1nQ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:04:15.97 ID:Gh7ogcXq0
自演
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:25:50.51 ID:uUewM5OX0
>>915新車のプリウスより中古のbm,audiって層はいるだろ
でもプリウスって200万ぐらいじゃないの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:15:31.88 ID:VDN84u460
>>917
>>918
その擬音も句点もクリーナーBOXももう飽きた
本スレでも前スレでも同じこと書いてその後、911の超長文解説のお決まりパターン
まずその異音はお前の頭から聞こえてないか診てもらえ



586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 23:13:36.60 ID:66zkIJMH0
2002年式の325で、発進時など低速でアクセルを踏んだ時に
ボンネットの方から「ギュル」というような異音がする。
鳴らないときもある。
4000rpmくらいまで使って速めの加速する時は「ギュルルル」みたいな連続音になることもある。

どちらかというと左のほうでAピラーの根元あたりから聞こえる感じ。
ボンネット開けて車両前方から見ると右奥のほう。

なんかわかる方いますか?
そのへんはどんな部品が詰め込まれてるのかなあ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:38:51.65 ID:7IPGoqeo0
そろそろ後期モデルの低走行を探すよ〜
乗ってない方々早く中古市場に放出してくれよ〜
六気筒モデルだよ〜
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:44:44.89 ID:VDN84u460
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:14:42.53 ID:7IPGoqeo0
ぼったくりはいらないです(^―^)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:34:44.71 ID:uiMHAyfj0
冗談みたいな値段だな
しかもデザインは古臭いのにウィンカーがクリアレンズって凄いチグハグで痛い

こういう勘違いした値付けで1年とか売れ残るとどうなるの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 06:44:18.16 ID:DTlMKH0O0
>>912
>ラジエターホースが冷えて減圧するとペッタンコ
そうなると、もうすぐ付け根が切れてオーバーヒート。
きがついてよかったね。交換の目安w
>サーモハウジングも交換してないな
ハウジングは持つけれどサーモスタットの無交換はどうかな。
解放で壊れるだろうから、壊れてからでも
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 11:25:09.36 ID:myA35LZ80
また自演と言われそうだけど、エアクリーナーボックスのネジ周りの
ゴムにクレ556かけたら異音治まったよ

特定の人が嫌われてるみたいだけど、
詳しく教えてくれたので俺は助かったが
(また自演と言われそうだね)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:00:08.39 ID:B8GmqCGS0
エアコンが故障したみたいなのですが、
壊れた箇所って簡単に特定できますか?

高温の中、10度台に設定しても
風は普通に出てくるのですが
冷えてない状態です。

強風設定にしても、強風にはなりますが
ぬるいままです。

除湿も出来てないようで、
雨の日は内窓が曇ったままです…

大掛かりな修理にならなければ良いのですが…
やはり、ユニットごと交換になるのでしょうか?
一部の部品交換で済めば良いのですが…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:14:14.49 ID:SzoVHTMm0
>>927
ありがとう
パーツ注文しました
DIYします
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:21:23.69 ID:UOy1pUGr0
>>929
コンプレッサーのマグネットクラッチ不良か、ベルト切れではないかと
コンプレッサー交換だと部品代4〜6万で、工賃1〜1.5万くらい。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:54:27.34 ID:PeUhVgzx0
>>928
そやなw

>>929
釣られてあげるけど

ガス漏れじゃないの?
入れりゃ漏れてても3ヶ月くらいは冷えるだろう
冬に赤にしたままじゃないの?
白に戻せばいい
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:57:05.47 ID:s9nVekcK0
>>928
ゴムに556の使用はやめたほうがいいよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:15:38.91 ID:PeUhVgzx0
いいじゃんw本人異音が消えたって言ってんだから

流れとしては近日中にエアクリーナーボックスのネジ周りの
ゴムにクレ556かけたら酷い状態になりました。。。
何か対処方法はありますか。。。
って具合な質問が必ず来ますw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:16:54.30 ID:8o1mmqiZ0
とりあえずなんでもかんでもシリコンスプレーで解決するよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:22:29.53 ID:Mv0pJx0+0
556最強
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:27:29.20 ID:myA35LZ80
>>933
ウェザーストリップにクレ556かけると、ゴムが復活して
ドアのカタカタ音が消えるって情報を見たので、
http://bmw3.net/modules/d3forum/index.php?topic_id=1143
同じようなもんかなとやってみた。
ここではグリスといわれたが、手元になかったので。
硬くなったゴムが柔らかくなればいいのかなあと。

ウェザーストリップにもやってみたが、ドアが閉まりにくくなった。
(軽く閉めると閉まらないというくらい)
硬くなって潰れてたゴムが柔軟性が出たのかな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:53:47.96 ID:Sii2QLsX0
>>937
あーあやっちゃった
馬鹿発見w
クレは缶にも公式にもゴムに使うな!って書いてるだろ
乾燥してボロボロになるぞ
今からでも遅くないから力入れてシリコン擦り込め
クレからシリコンスプレーってのが300円程で出てるから
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:19:59.32 ID:Mv0pJx0+0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 20:48:04.84 ID:kbIcRXSi0
ググるくせに缶に書いてあることは読まないのな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:03:03.88 ID:wHkiNTPb0
とりあえずシリコンスプレーでなんとかなる
わたしタイヤにだってシリコンスプレー塗ってるし
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:37:49.05 ID:cjUGq1c70
>>938
ツンデレw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 08:44:04.31 ID:qU3JS/wP0
>>936
やっちまったかもしれないが、今のところ効果ありだし、このままにしておく。
リンク先の人の文面を信用することにする。
リンク先では数人がやり取りしてるが、シリコンスプレー使って悪化したという
書込みはあるが、556で悪化したという書込みはない。

失敗だとしても最悪ウェザーストリップ交換すりゃ良いだけだし、
もう10年20万キロ乗ってんだからそのまま廃車でもいいし。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 11:39:50.48 ID:y/b0xgRo0
燃費計をリセットする方法はありますか?

なぜか 今 2km/L です
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 11:43:17.89 ID:RWypNanF0
陸運局に電話すれば教えてくれますよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 11:47:04.11 ID:swtdz3cY0
>>944
ハンドルを上上下下左右左右って動かしてシフトをPからDRと入れれば治ります。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 12:22:47.82 ID:2Rf/fy6H0
>>944
インド人左のレバーの先を長押しでリセットできる
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 12:59:07.86 ID:KGrrrV/h0
>>947
その前にAMラジオON OFF素早く6回必要
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 13:07:20.20 ID:Er9dUSD50
>>944
マニュアル読もうよ…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 13:24:48.20 ID:QpvT9wln0
1-2-3-4-5-Rって書いてあるお
951911 ◆2F0CdbqAGY :2013/06/16(日) 16:31:45.90 ID:u9ZbJG8o0
>>950
6が抜けていますね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 17:44:06.17 ID:Ni9xMNlj0
         ,,-―--、
        |     ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  」  < 6が抜けていますね。
        ノノノ ヽ_l    \___________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  間  | '、/\ / /
     / `./| |  抜  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ け  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:45:48.85 ID:07FwqxWH0
ドアの雨漏りシーズンだねぇ
買った店でいくら対策しても、大雨
の後はフロアに水たまりができるよ。
いつかボウフラとか湧くんじゃないかと本気で心配だわ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:46:23.49 ID:fRsQaCoL0
>>948
それって確かクラクション鳴らしながらじゃなかったっけ?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:52:14.57 ID:2Rf/fy6H0
>>953
それ事故車だわ
安かったんだから我慢しる
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:59:14.82 ID:Ghx0XXqe0
>>953
何してもダメとか完全にフレーム歪んでんだな。
店が騙してたか事故車とわかって買ったか知らんがお気の毒さまですw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:19:35.45 ID:zQXPrT+a0
>>953
匂いの処理もしろよ
前のえーよんの時だけどエアコンのドレンが詰まって
全部助手席に流れてきたけど、夏風邪で気づかず放置
魚の腐った匂いが漂って彼女にぴっぱたかられてフラれた
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:38:11.39 ID:71ASEx1M0
>ドアの雨漏りシーズンだねぇ

雨漏りシーズンって何?
事故車購入者つながりみたいな集まりがあるの?

46糊で雨降り不満って言ったら豪雨の信号待ちで休憩するお馬鹿なワイパーさんでしょw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 03:16:33.62 ID:CqwRRcVr0
窓開けて走ってると変な臭いがしてくる
臭いのもとがわからない
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 09:32:25.66 ID:lmwrxip80
>>953
窓落ちかロックソレノイド交換の際のブチルゴムの付け方が悪かったんでないのw
サイドシルの水抜きができてないとか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 10:20:40.25 ID:Ar7TNHYbI
>>931
>>932
雪マークをオンオフすると奥で何か回ってそうな音はするのですが、
これがコンプレッサーの動いている音なのでしょうか?

町工場で見てもらったところ、
コンプレッサー(\65k)交換で、しめて
\105kと言われました。。

他をあたってみた方がいいですかね?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 10:52:29.95 ID:XYJ/JLdt0
コンプレッサー交換だけなら妥当な金額だね
ほんとに原因はコンプレッサーだけなのかな?
ちゃんと電装屋に見てもらったほうがいいと思うけど
もしパイプの継ぎ目やエバポなんかも漏れてたら20万以上かかる
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 12:19:13.70 ID:qm3Wdbv3I
ありがとうございます。
そうなんですね。
町工場と誤って書きましたが、
町の自動車整備工場といった感じのところです。
(変わらないか…)

コンプレッサーはネットだと45k位であったりするので
持ち込みできないかお願いしてみようかと思います…
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 16:06:01.08 ID:GbQIEsMK0
カラカラいってんならコンプレッサ交換で間違いないと思うが。
ただ、コンプレッサ交換はコンデンサやエボパレータとか
他の部分に負担掛かるからそれらも含めてOH検討した方がいいよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 17:26:41.72 ID:RtzEjoqQ0!
>>944
BCボタン長押し
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 17:29:59.29 ID:PO3c9QKQ0
>>957
何々? 臭くて自分の右手で自分の顔をひっぱたいたって?www
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 17:34:18.85 ID:GbQIEsMK0
>>966
いや、ここVIPじゃねえから。
普通に彼女、奥さんくらい居るだろ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 17:46:25.57 ID:RtzEjoqQ0!
>>966
スソガの女とカーセしてばれたんじゃね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:04:01.19 ID:091kPj0Y0
---レベル低すぎる平日昼間無職の部終了---
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:58:41.62 ID:0Z09tCGdO
カーナビに関する話題はご法度ですか?
それとも過去スレ読めば出てきますか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:14:21.52 ID:r1u7vbY60
>>970
OKですよ
ただしケータイでなんでも出来るからナビ不要(通称スレータス)
ゴリラマンセー(通称テルくん)が出てくるけどスールーでね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:04:59.27 ID:0Z09tCGdO
>>971
ありがとうございます

今E46探してまして色んな中古車サイト見てるんですが
ナビ付きの殆どがポータブルタイプなんですけど
ポータブル以外の取り付けってやめた方がいいですか?

専用の取り付けキット使えば2DINも付けれるみたいですが
ちょっと手間がかかるみたいで悩んでおります

皆さんがお乗りになってるE46にはナビは付いてますか?
付いてるならどのタイプでしょうか

下手くそな文章な上に質問ばかりですいませんが
お答えいただけると幸いです
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:32:00.14 ID:091kPj0Y0
>>972
中古でも半数はナビ付きじゃないのか?
オンダッシュのストラーダ・楽ナビ等かインダッシュの1DIN&2DINが付いてない?

なければ1DINにすれば
2DINの専用キットは7万前後だったかな?あと奥行きの加工が必要だから工賃が高くなる

やっぱり専用ナビの方がすっきり納まりがいい
友達の新築マンションなんかに行く場合は臨機応変にスマホを使えば辿り着ける

オレは前にもうpしたが2007年の地図のストラーダをアヒルの手じゃなく加工して付けてる
http://iup.2ch-library.com/i/i0938591-1371475767.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0938593-1371475824.jpg
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:41:11.96 ID:dU+rbkFh0
>>972
俺はサイバーのVH9900をDIYで取り付けたよ
2DINだと目線が低くなるのと取付け時の加工が大変そうだったからインダッシュにしたけどね
インダッシュだと吹き出し口が2/3くらい隠れちゃうけど不便を感じたことはない
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:48:05.88 ID:AcAWST5t0
俺もサイバーナビのVH9000?だったかな。
インダッシュで噴出し口全部隠れるんで、真夏は常に閉じてる。笑
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:54:13.09 ID:JJaPhKMn0
ニューカマー


雨 漏夫(アメモリオ)
雨漏りシーズンですね!と新しいシーズンを作った気象予報士。
事故車を買わされことは本人はまだまったく気付いていない。


クレ・ゴゴロー
製品および公式HPの注意喚起は一切無視してフォーラムの中のたった一人の力説を信じきって
ゴムにCRCを吹き付けたオレオレ詐欺被害者予備軍。
その件を指摘されるやいなや20万キロだし廃車にしてもいいと開き直った。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:55:52.71 ID:kbS8g9Xo0
ようこそ愉快なキミたち
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:11:53.54 ID:/8ovZF0z0
ABSユニットが壊れた。
修理費用は如何程だろうか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:14:52.06 ID:HuOnjkui0
>>976
コテ付けてくれよ。
面白いと思ってるのか知らんがマジでうざい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:19:05.76 ID:C2Do76BL0
>>978
ブレーキ3兄弟が点灯したんか?
それ次にエンジン掛けた時に消えるから

ホントに壊れててもABSレスの普通の車になっただけだから金欠でも心配無用
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:21:38.92 ID:JJaPhKMn0
>>979
すまんな
コテ禁止なんでね
お前みたいにコテ付けたり外したりしないよん
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:34:08.96 ID:njVVfhMD0
■■新スレ■■

【E46】BMW 3 Series Part43【コテ禁止M3は専スレへ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1371479453/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:35:01.30 ID:njVVfhMD0
■■新スレ■■

【E46】BMW 3 Series Part43【コテ禁止M3は専スレへ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1371479453/

よろしくどす
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:35:54.51 ID:cxmbiwus0
>>982
乙どすぇ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:58:14.78 ID:ElER+ndO0
街の整備工場車検で最新のエアコンテスター兼充填装置つないで
ガスが580gしかありませんと言われて、全ガス交換と
クーラーオイル入れて740gまで充填してもらいました。

(ボンネットフード裏にHFCガスの容量740g±25gとステッカー貼ってます)
いっぱいまで充填するとコンプレッサーが壊れるとか無いのかなあ。あと冷え方が
以前と変わらない気がします。他に原因あるのかも。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:06:37.74 ID:am97S8dD0
>>981
じゃあお得意の名付けをするときには
特定の一文入れてくれよ。
毎度おなじみの名付け親です
とかよ。

いや、マジで不快だから。頼むわ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:20:48.42 ID:UQqrTXuc0
>>986
不快だったらスルーかあぼーんするか来なけりゃいい
ちなみに新スレには貼ったよ

どうする?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:24:32.45 ID:UQqrTXuc0
>>986
そんなに真っ赤になるなよw
ついでに名付け親は俺だけじゃない
引き継いでるだけな文面も違うだろ?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:34:38.40 ID:UQqrTXuc0
コテツケテクレヨ・オモシロイト・オモテルノ
テンプレ追加が入ると数分後に必ず(面白いと思ってんの・うざい)と反応する当人。(同一人物自作自演)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:48:30.08 ID:4XEgDClc0
>>985
なんか堂々巡りだな
オレ今年もキンキンだぜw
素直に電装屋に出してみ
あともしかして原因はファイナルステージとか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:52:07.02 ID:4XEgDClc0
説明メンドーだからファイナルステージぐらいはググッってね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 01:08:02.51 ID:12yEWi5s0
ファイナルアンサー?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 01:36:21.27 ID:UQqrTXuc0
低脳過ぎて一個梅
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 05:11:23.15 ID:Ielsu4wk0
>>985
吹き出し口の温度を百均温度計で測ってみなよ。
>以前と変わらない気がします。他に原因あるのかも。
ほかの原因が体感だったら笑っちゃうから、念のため冷却性能低下が本当か調べたらどう?
話はそれからだね。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 08:24:15.57 ID:41Mu8zT/0
雨漏りが治らないとか
悲しすぎだろ
捨てちゃえよそんな鉄くず
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 10:00:10.02 ID:7nqiQ0qC0
【E46】BMW 3 Series Part43【コテ禁止M3は専スレへ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1371479453/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 10:03:19.34 ID:jS85jCqDO
あなたのBMWがライフサイクルの終わりを迎えるとき、ポンコツだの鉄クズだのと罵られ、悲しい思いをするでしょう
しかし、悲しむことはありません
なぜなら、あなたのBMWは工場をロールアウトしたときからポンコツの鉄クズだだったのだから
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 10:42:01.22 ID:Ukhl6fv+0
>>987
あぼんしたいから言ってんだろw
ま、馬鹿にはわからんわなw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 11:01:53.90 ID:7nqiQ0qC0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 11:02:31.05 ID:7nqiQ0qC0
【E46】BMW 3 Series Part43【コテ禁止M3は専スレへ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1371479453/
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'