日本人が左ハンドルに憧れたり嫉妬する理由14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
左ハンドルを颯爽と乗りこなしている人(身体能力に優れた人・舶来ブランドを手に入れた人)への憧れ。

上記の人はそれぞれ、買えない人、買いたいけど乗りこなす自信が無い人、買ったけど乗りこなせなくて手放した人、買って難なく乗りこなせる人と分岐する。

このスレは、これらの人々が入り交じって罵り合いを繰り返すのであった。

※左ハンドル嫌いの主張(嫉妬・憧れ)
左ハンドルは、追い越しが危険、右折が危険、駐車券を取るのが面倒。今どき左ハンドルなんて。

※左ハンドルオーナーから見下ろした回答
そこまで右を主張するなら、ここは日本だから日本車にすればよい。
どうして日本車を選ばずに、輸入車を右にまでして乗る必要があるのか?
答えは簡単。
「左ハンドルは怖いから嫌だけど、輸入車には乗りたい。でも日本車は嫌だ。だから右で輸入車に乗る」という理由。
ようするに、右にまでして輸入車を選ぶ人は身体能力が著しく欠如している。

前スレ
日本人が左ハンドルに憧れたり嫉妬する理由13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1358353667/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 10:43:18.91 ID:lbb9jCMy0
2げと
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 23:17:06.26 ID:j5GzdGVX0
路駐してコンビニ寄る時に歩道側だから便利だった。
嫁が出来るとデメリット
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 07:53:37.68 ID:CNsh0viu0
ドイツ御三家のデラマンが同じことを言う。

右ハンドルを買う客は日本車からの乗り換えで、Cクラス、3シリーズ、A4が欧州車の入門コース。
ここからランクアップする客や同クラスを買う人は右ハンドルか左ハンドルに分かれるそうだ。
身体能力が平均より劣っている人は右、身体能が平均かそれ以上の人が左を購入するとのこと。
本国と同じハンドル位置に乗らないと恥ずかしいという意見が圧倒的とのこと。
しかし身体能力に自信の無い人は次も右ハンドルを購入しているとのこと。
ここ数年はトヨタのレクサスを下取りにして購入していく客が非常に多いとのこと。
トヨタセルシオのオーナーだった人がレクサスを買ってからドイツの本物志向に目覚めたのでしょうね。とのこと。
Sクラス、7シリーズの右ハンドルオーナーは身体能力に問題があって左ハンドルを乗る自信が無いという結論になっています。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 07:54:08.14 ID:CNsh0viu0
身体能力が弱くて左ハンドルに乗れない嫉妬する奴の印象操作が論破された例

※昭和かよ
・平成の今でも左ハンドルはステータスです
 間違って右ハンドルの欧州車を購入した若者が次々と左ハンドルへ買い換えている。

※左のイギリス車笑える
・では左のドイツ車イタリア車フランス車には羨望の眼差しですね

※左ハンドル乗りはお年寄り
・若者からも憧れの左ハンドルです

※左ハンドル乗りは馬鹿
・一流企業トップ、医師、ベンチャー企業成功者、等々の殆どが左ハンドルです

※左ハンドルは並行輸入車の中古
・正規ディーラーで高額クラスのドイツ車購入9割が左ハンドルです。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 07:54:51.01 ID:CNsh0viu0
※左ハンドルのアメリカ・ドイツ・イタリア・フランスの車を見かけたときのそれぞれの反応

【一般人・左ハンドルへ憧れる一般人】
うわー外車だかっこいいお金持ちなんだろうな、成功者なんだろうな、勝ち組なんだろうな、左ハンドルを乗りこなせて凄いな

【車好きの人】
おぉ、わかっているね、やはりその車の国のハンドルに合わせて購入したな、本物志向だね(アメリカ・ドイツ・イタリア・フランスの車を見て)

【左ハンドルを購入するも身体能力が低くて挫折した人、左ハンドルへ嫉妬する人】
不便!危険!今どき左ハンドルとか時代遅れ!右ハンドルもあるのにわざわざ左ハンドルなんてお年寄りですか!


※右ハンドルのアメリカ・ドイツ・イタリア・フランスの車を見かけたときのそれぞれの反応

【一般人・左ハンドルへ憧れる一般人】
国産車のようにまったく視界に入らずまったく気にもならないスルー扱い

【車好きの人】
うわぁ・・・右ハンドルでもいいから憧れの欧米車に乗りたかったんだね・・・身体能力弱者丸出しでかわいそう・・・

【左ハンドルを購入するも身体能力が低くて挫折した人、左ハンドルへ嫉妬する人】
おおお、同士よ!心の友よ!弱者同士で左ハンドルのネガキャンやろうぜ!このままだと左ハンドルを乗りこなせない恥を晒して生きることになるよorz
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 07:55:44.95 ID:CNsh0viu0
身体能力が弱くて左ハンドルに乗れない嫉妬する奴の印象操作。

※昭和じゃない

平成の今でも左ハンドルはステータスです

※左のイギリス車笑える

では左のドイツ車イタリア車フランス車には羨望の眼差しですね

※左ハンドル乗りはお年寄り

若者からも憧れの左ハンドルです

※左ハンドル乗りは馬鹿

一流企業トップ、医師、等々の殆どが左ハンドルです
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 07:56:42.55 ID:CNsh0viu0
〜このスレで大騒ぎしている嫌左厨の経緯〜

憧れの左ハンドル車を中古で買う

車幅感覚をいつまでも掴めない
右折するときの状況判断をいつまでも掴めない
わざわざ降りなけれなならないような駐車場を使う身分

不便・怖い・不安、せっかく憧れの左ハンドルを買ったのに宝の持ち腐れ状態になる

買い取られて目の前から去っていく左ハンドルを目頭を熱くしながら見送りそこから逆恨みの日々が始まる

周囲から「なぜ売ったのか」の問いに、「やっぱ外車は故障が多くてねー」と強がって誤魔化す

このスレを発見して怒り心頭に発することとなる

これでは自分の身体能力の低さが知り合いにバレてしまう!という感情で、左ハンドルネガキャンと捏造と自演を開始する

ことごとく論破され続けた結果、トヨタ工作員直伝とも思える、すべての左ハンドル派を特定の人物に認定して叩き、コピペ荒らし、自演と多数派を装う工作を強化
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 07:58:08.59 ID:CNsh0viu0
■このスレの右ハンドル乗りのイメージ
地方都市、田舎、賃貸アパート、建売住宅の狭い玄関前で窮屈に国産中古二台の駐車。
無精髭・薄毛・メタボ・ガラケー・作業着・ジャンパー・安全靴で出勤する、工場労働者、建設現場作業員、地方公務員。
週末は一家総出でイオン、コストコ、安売り酒屋、ファミレス、白木屋、パチンコ。
一家総出でお盆正月帰省の渋滞で泣きながら立ち往生。
職場でのストレス解消法として、子供の通う学校にモンペア、スーパーへのクレーマー。
高校生までの生い立ちは、運動能力が著しく欠けているため体育授業進行を妨げてクラスメイトに大迷惑を与える。
卒業アルバムで写っているのは集合写真の右上に丸枠の中で顔だけ。


■このスレの左ハンドル乗りのイメージ
都会、都心、都市型タワーマンション、RC構造注文住宅で電動リモコンシャッターの中に輸入車数台が並ぶ。
海外一流ブランドのスーツ、コート、革靴、香水、腕時計に、最新スマートフォンやモバイル機器。
ホワイトカラー、金融機関、証券、官僚、本社勤務、上場企業、取締役、勤務医・開業医、長者番付、若手成功者。
百貨店・商社の会員、成城石井、高級住宅街の中にある高級レストランでソムリエからワインの提供、海外でカジノ。
お盆正月は海外へ旅立つ、成田空港でインタビューを受けるような庶民家族を避けるように出国。
職場でのストレス解消法として、フィットネス、ゴルフ、クルーザーでフィッシング、買い物、子供の担任とコミュニケーション。
高校生までの生い立ちは、スポーツ万能、勉学優秀、学級委員長、生徒会長、常にクラスで目立つ存在で優等生の彼女がいる。
卒業アルバムで写っているのは、体育祭、学校祭、運動会、部活、常に主役と思えるほど輝いている写真の数々。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 08:00:50.28 ID:CNsh0viu0
■右ハンドル乗りのイメージ
・小学生編
マット運動で前転すらできず必ず尻餅、縄跳び一回転目で引っかかる、ドッジボールは真っ先に標的、
跳び箱は三段目の高さでも飛べない、鉄棒逆上がりは3人がかりでやっと、ダンスはまったくリズムが合わない、
野球は一度もバットに球を当てたことがなく、キャッチボールすらできず球を投げることも苦手。
水泳授業でいつも先生に両手を持ってもらいながら両脚をバタバタするだけの6年間。
遠足や修学旅行のバスの中でおもらしやゲロを吐いて楽しいひとときを台無しに。
授業中のゲロ吐きやおもらしの常連で時には脱糞もする、グループ行動が苦手でいつも孤立。

・中学生編
部活はなにもできる自信がなく帰宅部、体育はいつも仮病で見学。保健室の常連。
マラソン大会は500メートル地点で身体に異変を感じてリタイア。
野外学習や修学旅行は欠席、理由は班分けでまったく仲間に入れなかったことと、ゲロ吐きのトラウマ。
あえて得意なスポーツがあるならそれはジャンプで、ヤンキーからカツアゲされるたびに小銭隠しチェックをされていたから。
この頃から社会への不満が募り始め、親が先生が同級生がとにかくみんなが悪い俺は正しいと妄想の世界に入り、引きこもりデビュー。

・自動車学校編
左折の巻き込み、S字で脱輪、車庫入れで激突、縦列駐車で激突、方向転換で接触、坂道発進で後ろへ失速、仮免合格まで至らず退学。
二度目の自動車学校入学で、約1年かかってお情けでオバサン枠として卒業。

・社会編
周囲の車に迷惑をかけながら自分では運転が完璧と勘違いし、引きこもり時代に憧れた左ハンドルの中古を親のスネをかじって購入。
右折が怖い!追い越しが怖い!駐車券が取れない!ドライブスルーが面倒!自動車学校で左ハンドルの実習がないから悪い!
などと、左ハンドルに拒絶反応をするようになり買取屋へ。
自らの身体能力の欠陥、動体視力の弱さ、適応力の低さ、状況判断力の欠如が原因なのに、「左が悪い!危険!不便!」と2chで騒ぐ。
痛いところを突かれると、あーーーあーーー聞こえない聞こえない左ハンドル乗りワラタwwwwwwwwwwの繰り返し
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 08:09:40.65 ID:CNsh0viu0
★左ハンドルに激しく嫉妬する人の代表“たー”(いじられキャラ)
・左ハンドルを所有したこともないのに、空想で左ハンドル危険論を展開するので説得力がゼロ
・オリジナルの意見は皆無で、相手に罵られたことをオウム返し、常にグーグル検索で得た言葉を恰も自分のオリジナルのように発言
・業界のプロ相手にもグーグル検索した知識で抵抗して上位に立った気分になるお花畑脳
・漫画キャラ板に常駐してロリコンショタコン系を好むことが発覚したことからロリショたー坊と命名される
・在日チョンらしき発言もあり、チョンの可能性が高い
※これらを総合すると、ポリアンナ症候群、パーソナリティ障害、若年性アルツハイマーであることが認定された
 また、このように釣り師のようで天然キャラということで左ハンドルオーナーから可愛がられ、いじられるのである
※fujita同様に自宅からGPS座標付の画像をupし、自宅住所が発覚、自ら座標(自宅住所)を公開したのに「警察に助けてもらう!」と震える日々

“たー”が笑わせてくれた数々の知的障害な書き込みほんの一例
*もう左ハンドルなんてどうでもいい
・そう言い続けてかれこれ一年以上スレに粘着

*嫁に子供を預けて憧れのBMWディーラー来店(嫁のネグレクト発覚)
・なぜか追求する相手を未婚者認定して笑顔の顔文字で逃避行

*ゴキブリなんてどうでもいい
・論破されるたびにゴキブリ認定して逃避行(ゴキブリに頼りきっている証拠)

*生まれも育ちも生粋の東京人のように振る舞い地方出身東京人を煽る
・追求され観念して兵庫県民であったことを白状

*ルイヴィトンのバーゲンセールに群がる女を例に出す
・自分の嫁のことであることが発覚

*愛車は金魚鉢だから好き。私の表現力を理解してくれて満足だ
・金魚鉢の表現がパクリであることが発覚するも何が悪いと開き直る

*ドン・キホーテにいるジャージ着た奴に馬鹿にされても腹立たない、だからゴキブリに何言われても全く気にならない
・常にゴキブリを連呼、ゴキブリ認定で逃げることを追求されると、ドン・キホーテに行ったことないと言い出す始末
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 08:24:50.79 ID:CNsh0viu0
394 名前:たー ◆ZLhzpOhr2Q投稿日:2013/02/01(金) 07:08:50.48 ID:r7jVHb5b0
喧嘩になるとびびって、足がすくむから負けるんだよ。
ほんの少しでも度胸があれば、
ハッタリでも住所言って有利な立場に立てたんだよ?
勿論言えないとわかってるから、わざと喧嘩ふっかけたんだがねw
君は一生負け犬だわwwケッサク。


★前スレで、こんなに粋がって相手に住所言えって騒いでいたのに、自らGPS座標(自宅住所)を晒してしまった途端に、


426 名前:たー ◆ZLhzpOhr2Q投稿日:2013/02/02(土) 01:18:41.20 ID:sC+Xw0ud0
まあ、あんまり変なことしたら警察に相談させてもらうよ。

435 名前:たー ◆ZLhzpOhr2Q投稿日:2013/02/02(土) 07:13:40.00 ID:sC+Xw0ud0
なんだ、調べたら結構いろんな法的手段があるんだな。
この辺で吠えてる分には多めに見るが
あんまり度が過ぎると覚悟しておくように。

448 名前:たー ◆ZLhzpOhr2Q投稿日:2013/02/02(土) 23:10:35.40 ID:sC+Xw0ud0
まあ実際の損害が出たら法的手段をとるよ…

451 返信:たー ◆ZLhzpOhr2Q投稿日:2013/02/02(土) 23:53:17.19 ID:sC+Xw0ud0
今後一切、私の住所に関わる情報は掲載しないでください。


★このヘタレっぷりwwwww
その後、弱みを握られたたーちゃんは身内のfujitaにバトンタッチして雲隠れ中www
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 15:59:38.29 ID:dimW4qza0
ここは、世界のダイナマンと称する

国産ワンボックスの助手席に座って自分撮りをブログにアップしていた虚勢男のスレです。

以下、続く。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 04:35:13.79 ID:ZiQxvObd0
しかし、この執拗な書込み…すげ〜 身震いするwww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 08:37:40.89 ID:18UV60Gb0
あげ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 13:14:15.76 ID:evg6C3QsO
運動神経鍛えりゃ透視出来るようにでもなるのかい?
運動能力じゃ視角の差は埋まらないんだよ。

右折でも
・対向車が途切れても一向に動かない
・見切り発車で右折して対向車を危険にさらす
。視界確保のため異常に車間を開けて右折可能台数を減らす」

左ハンドルはだいたい上のどれかに該当。

視角の関係でそうなるのは当たり前だけどさ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 13:23:07.31 ID:evg6C3QsO
時々、視界確保のために対向車線にはみ出して右折待ちしてる大馬鹿野郎すらいるからなぁ。
運動神経で視角を補えるかについて理論的に説明してみろよ。

左ハンドルしか無い車なら仕方ない。
俺だって趣味用セカンドでメキシコ製ビートルに乗っていた。
右ハンドルは1970年代以前の旧車でしか手に入らないからね。
でも現行で右ハンドルが用意されてる車なら右を買えよ。
選択肢があるのにわざわざ迷惑運転して楽しいか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 15:19:20.19 ID:glNZIU4q0
>>16-17
名無しで書いても、たーちゃんバレバレw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 15:32:03.04 ID:r02p/Gp40
俺は名古屋人であり左ハンドルに憧れ今は逆輸入車のプリウス乗りなんだわ。
でらいいよ。みんなとちゃう車だで。外車ほしいけど左ハンドル少ないしな。俺が買える範囲ないの車で。。
中古のベンツSとかならあるけど維持がムリ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 19:38:39.25 ID:p9qde7r70
そんなあなたにE36 318is
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 22:03:13.16 ID:H6UAnjxO0
>>20

ウソっ 恥ずかしい〜 そんなダサくてカッコ悪い車を乗ってるやついるの?えっつそれも左ハンドル?wwwwwwなんでも左前がイイってどんなスカタンなんだよwwwwwwwww
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 22:31:45.41 ID:18UV60Gb0
>>17
>でも現行で右ハンドルが用意されてる車なら右を買えよ。

それなら日本車を買うわボケwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 22:54:58.25 ID:p9qde7r70
E36 318is と同価値ってw


日本車以前に罰ゲーム
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 23:03:01.60 ID:WF8zUz4J0
自分だけが運転するなら左で良いが他の人も乗る可能性があるなら右にする。
ただ自分だけがとなると本当に趣味の車になるわけでその場合はそもそも右が無い場合がほとんど。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 23:21:03.98 ID:H6UAnjxO0
でもさぁ、心底馬鹿で頭悪い低学歴稚拙程度低いのは、スカタンだとおもうよ。ダサくてカッコ悪いwww

それなら日本車買うわボケっていつも最後に日本車でしめてwww……どうやったらスカタンみたいに程度低そうに左と右の目糞鼻糞をさもたいそうに違うんだ〜ってバカっぽく言えるんだろうwけっこう難しいwwww

そういう奴程実際に乗ったら違いがわからないスカタン何だよね〜www滑稽で裸の王様スカタンwwwばかたれw

スカタン=ゴキブリwww=夜勤ご苦労
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 00:19:40.99 ID:s0rQP9Xo0
>他の人も乗る可能性があるなら右にする。

なら日本車でいいよな??
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 01:37:42.49 ID:IyzQng+g0
でもさぁ、心底馬鹿で頭悪い低学歴稚拙程度低いのは、スカタンだとおもうよ。ダサくてカッコ悪いwww

なら日本車でいいよな??っていつも最後に日本車ネタでしめてwww……どうやったらスカタンみたいに程度低そうに左と右の目糞鼻糞をさもたいそうに違うんだ〜ってバカっぽく言えるんだろうwけっこう難しいwwww

そういう奴程実際に乗ったら違いがわからないスカタン何だよね〜www滑稽で裸の王様スカタンwwwばかたれw

スカタン=ゴキブリwww=夜勤ご苦労
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 06:46:54.33 ID:s0rQP9Xo0
>他の人も乗る可能性があるなら右にする。

なら日本車でいいよな??
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 08:40:43.62 ID:V7BWCedxO
一回外車買って今さら日本車なんて乗れるかよ。
「給料減ったのかしら?」とご近所に噂されるわ馬鹿。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 11:12:27.77 ID:KvGEYnMT0
>>ID:V7BWCedxO

>982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/03/01(金) 10:36:21.60 ID:V7BWCedxO [3/4]
>俺は「怖い」を否定しないよ。
>視覚という物理的な問題は歴然として存在するわけで、
>助手席にカメラを積んでモニターに映すとかでもしない限り解決出来ない。
>「危険」を「怖い」と認識することの何が間違っているんだ?
>むしろ怖さに気付いていないほうがよほど問題ではないのか?

視覚という物理的な問題www
たぁ君のいつもの主張ww

>983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/03/01(金) 10:42:55.83 ID:V7BWCedxO [4/4]
>>979
>今持ってるカングーに代わる日本車があれば買ったっていいですよ。
>「デザインが〜」「外車から国産に戻るのは世間体が〜」という考えは捨てたっていいです。
>外車でも安い車だし、元は商用バンだからデザインで買う車でも無い。

>でも代わりになる車はないよね?
>強いて言うならフリードスパイク?
>でも俺オートマは乗りたくないんだよ。

たぁ君と全く異なったキャラ押しすればするほどマヌケに見えてくるわww
祝ガラケーたぁ復活!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 13:28:11.92 ID:WYlU7vXs0
>>29
今E36なんかに乗り換えたら、ランクダウンでか過ぎて失業したかと思われるわ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 14:17:51.04 ID:IyzQng+g0
>>29

今時ガイシャが高い車で近所で評判なんて信じられんwwwいつの時代でどこの地域だ?そして、そこにこだわるなんて信じられん…www残念なやつだなぁwスカタンみたいに滑稽だwwwダサくてカッコ悪い。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 14:32:09.59 ID:V7BWCedxO
俺の外車は200万ちょっとの安物だよ。
カングーだもの。
だけど車に詳しくない人には300万クラスに見えるらしいw

それはさて置き、「それなら日本車でいいじゃん」って反論になってないと思うんだが。
日本車じゃよくないからこそ、同クラスの日本車より割高で故障リスクがあっても買ってるんじゃん。
ここ、趣味カテゴリの板だよ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 21:06:58.39 ID:IyzQng+g0
無理だよ。心底ばかたれでダサくてカッコ悪いスカタンがそんな回答するはずがねえwww

欠陥車メーカーの日本輸入仕様で現地仕様だと得意気に喜んでる愚の骨頂www

日本車にのれw裸の王様スカタンwww
35Fujita:2013/03/01(金) 21:59:05.03 ID:UDTykZJZ0
Hi, this is Fujita again.
Spring has come to everyone except Gokiburi-sensei.

Driving the junk LHD BMW cannot even compensate for his inferiority
complex.
His only crime is to be poor.
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 02:10:44.32 ID:T+WEUd0e0
ちんちくりんなゴキブリ先生のいないくそ左ハンドルなんて…



【ミクスチャー・ロックバンド】
MC・ボーカル・ギター
KENJI03さんのいない…



BACK-ONみたいなもんやーwww!




By.倖田 來未
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 10:39:35.21 ID:Xv1UUzak0
>>35
おう!fujita君!おまえの家を見学してきたぞ。
昭和の香りがプンプンするボロ屋敷だったからワロタわwww
金無さそうな貧乏なたたずまいだなww
38Fujita:2013/03/02(土) 11:39:52.87 ID:1pd3hstFI
>>37
Yes , my house was second hand as well
as my Jaguar. Why didn't you  knock at the
door ? You must have spotted my European
motorcycle parked behind the Golf.
What was it?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 11:50:00.77 ID:szaQEryz0
しっかしまぁ目糞鼻糞ごたくならべて偉そうに言うが、至る所に心底馬鹿で頭悪い低学歴稚拙程度低、スカタンが見え隠れする。ダサくてカッコ悪いwww

そんな目糞鼻糞違いで気になる欠陥車メーカーなら日本仕様にして、いろんな変更したら左右関係なく欠陥車www

何にしてもスカタンがいう現地の車に乗りたいと言う車には程遠い欠陥車www

左ハンドル製造国の車に乗りたいと思えば必然と左ハンドルを選ぶのは当たり前だろ…と傲慢スカタンを言い、いつも最後に日本車があるだろう…としめてwww……

左ハンドル製造国ってどこだ??…そこは右ハンドルを製造してないのか??日本も左ハンドル製造国だぜ??

わざわざ欠陥車メーカーの日本輸入仕様を必然と傲慢に選ぶ滑稽なスカタンwww
いう事がみみっちくて愚の骨頂で自分があさはかなこともわからず、必然と言う超スカタン言葉を用いるスカタンw

スカタン=ゴキブリwww=夜勤ご苦労
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 13:17:38.17 ID:D/0bkEwq0
バカたぁと低脳Fujitaをバカにすると必ず出てくる【スカタンwww】
目糞鼻糞ごたくならべてだってよ。かなり」バカww
低脳Fujitaキャラは相変らずえいぶん。どうした?ニホンゴで書けないまずい事でもあったんか?www
新キャラガラケー寒グーはどうしたよ?
スカタンとどっちのスレも絡ませるわざとらしい自演して恥ずかしくねぇの?バカたぁ君www
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 14:27:59.33 ID:Up7gSXhT0
Fujitaって「科学する野球」って本の内容が正しいと鵜呑みしてブログ書いてるアホのこと?


あんなの実践して成功すると思い込むのは弱小校の野球部か未経験者くらいだよw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 19:24:32.47 ID:szaQEryz0
>>40

ぎゃははは…なんでこいつこんなに顔を真っ赤にして怒って自演だと騒いでんだ??た〜とfujita依存症だからなんでも結びつけたいんだよなぁwww

お前はスカタンか?それともばかたれ?www

ゴキブリ=スカタンwww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 22:31:14.60 ID:V0EcZez+0
あげ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 02:48:06.07 ID:EiPdwUOV0
fujitaの家にピカソもあったわw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 13:06:52.13 ID:+0jvoJFr0
445 名前:Fujita[sage] 投稿日:2012/12/23(日) 20:44:51.43 ID:ZhOnuNeP0
>>443
ゴキブリ先生いつも遊んでくれて有難う。いいな先生は女子高生と
ボーリング行ったり忘年会30回も出席出来て。こっちはクリスマスも盆も
正月も関係ない。今日も認知症の母親に大声をあげてしまったよ。

欧米でクリスマスの定番と言えばローストターキー、ターキーターキー
ターキー トルコ人は七面鳥なのでせうか?
もう一発、英国に行くのは久しブリテン ha ha ha ha(笑)
I hope you are happy now.
メリークリスマス ゴキブリ先生!


447 名前:たー[sage] 投稿日:2012/12/23(日) 20:56:31.47 ID:629/Xt2m0 [4/4]
>>445
おお!このタイプのジャガーでしたか!
私はこれが大好きなんですよ。

このあとのジャガーはデザイン的に迷走してるというか、
ぱっとしないんだよねー。四つ目が小さくなったときは
どうしようかとおもったよ。
http://kie.nu/Eqy


滑稽www
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 20:01:26.71 ID:y/uxjLbN0
しっかしまぁ目糞鼻糞ごたくならべて偉そうに言うが、至る所に心底馬鹿で頭悪い低学歴稚拙程度低、スカタンが見え隠れする。ダサくてカッコ悪いwww

そんな目糞鼻糞違いで気になる欠陥車メーカーなら日本仕様にして、いろんな変更したら左右関係なく欠陥車www

何にしてもスカタンがいう現地の車に乗りたいと言う車には程遠い欠陥車www

左ハンドル製造国の車に乗りたいと思えば必然と左ハンドルを選ぶのは当たり前だろ…と傲慢スカタンを言い、いつも最後に日本車があるだろう…としめてwww……

左ハンドル製造国ってどこだ??…そこは右ハンドルを製造してないのか??日本も左ハンドル製造国だぜ??

わざわざ欠陥車メーカーの日本輸入仕様を必然と傲慢に選ぶ滑稽なスカタンwww

いう事がみみっちくて愚の骨頂で自分があさはかなこともわからず、「左ハンドルを選ぶのは必然…」と言う超スカタンを言うスカタンw

スカタン=ゴキブリwww=夜勤ご苦労
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 08:51:45.61 ID:p7ckUwed0
昨日も某所でピカソとゴルフが止まっていたからワラタw
もう完全にこの二人はお役御免だなw
トヨタネット工作のバイトお疲れ様でした。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 09:46:10.01 ID:HV1jAPqL0
>>47
しかもクソな右ハンドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 13:55:52.10 ID:aGaT8qBA0
ふじたが居なくなったとたん過疎るってwww
どんだけ自演してたんだかww
今はバカキャラスカタンwwwwしか出せんよな。ホント低脳だわww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 18:51:42.16 ID:eIIZUTuM0
しかしスカタンのバカキャラは際立っているなぁwww

左ハンドルを選ぶのは当たり前…とか必然…そして左ハンドル製造国www

何の根拠も無く、自分の思い付きで当たり前、必然といい、左ハンドル製造国と言いやがるw1台でも右ハンドル作っていたら、右ハンドル製造国だよなぁwww

至る所にばかたれふりまくスカタンw愚の頂点に君臨するスカタンwww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 14:27:34.43 ID:LYjUtian0
たあとフジタが書き込まなくなったらこれってww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 16:19:12.16 ID:BxCL1gF70
まああれだ、

何を語った所で中国朝鮮は左ハンドル

この事実だけで左はやだね
在日朝鮮人じゃあるまいし
もっとアジアの中でキラリと光る右ハン採用国なのをを誇れよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 18:50:59.35 ID:PxPBobZR0
fujiたーの自演が凄かったことがよくわかる現状だな。
自分が自演してるもんだから相手を必死で自演認定するわな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 19:57:08.16 ID:vzCfJeBZ0
あははwww たーとfujitaがいなくなって困ってるのは、べっちょり依存していたおまえらだよなぁwあはははははw面白すぎる。バカキャラ、スカタン並だなぁwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 20:23:13.42 ID:vzCfJeBZ0
スカタンのバカキャラとはよく言ったものだwww
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 13:26:52.01 ID:ANpMaCz10
>>54.>>55
【バカキャラスカタンwww】てお前のこと指してんのw
だから低能て言われんだよww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 13:41:00.91 ID:/Yxu4nVF0
>>56

とっても悔しかったん??顔がかわいそうなくらい真っ赤だよ〜wwwwwwwww
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 13:53:15.84 ID:BNV1Bl+X0
Fujitaとたーが完全に姿を消す(自演も含めて)と、ゴキブリとスカタン連発のガキしか残らないの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 17:09:47.77 ID:dLHkv7NI0
いやいや、自分も同じアホだと気付いていない大人ぶった愚か者の君もいるじゃないかwww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 23:17:44.93 ID:s7bqFc4m0
>>52
同意w
これは事実なんだが、15年ほど前に日本国内の左ハンドル輸入車がパクられまくったことがあった。
捜査の結果、多くがなんと中国大陸に渡っていることが判明。中国人窃盗団の組織的犯罪。
宮尾すすむのメルセデスベンツSクラスもそれでパクられた。当然戻っては来ない。
まぁきっちり保険を掛けてるだろうから痛くはないうだろうけど。

ちなみに香港は右ハンドルのみ(左ハンドルは禁止)で、かつて中国大陸では香港から
高級車をパクっていたこともあった。香港の警察関係者が対策のためペキンに行ったら
出迎えの高級車が右ハンドルでワラタwというエピソードもあった。

今の中国大陸は「右ハンドル禁止」の法令を敷いてるから、日本はいいカモになり続けている。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 23:59:55.34 ID:ihgVxUfa0
ゴキブリ松山ヤスの祖国は「チャイニーズコリア」

---------------------------------------------------------------------------------------
934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 23:09:46.18 ID:s7bqFc4m0
>>932
間違いないw
台湾のことをわざわざ「チャイニーズタイペイ」と書いてdisるのは
「チャイニーズコリア」出身のゴキブリ先生ならではw
http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11486276473.html

まぁイチローをdisる時点でチョン確定だが

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/03/09(土) 23:55:24.53 ID:YFT2zr4W0 [2/2]
確かに台湾って言うわなw

wbc見たいな短期決戦での勝敗なんてどっちに転ぶかわからんわな

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/03/09(土) 23:58:53.82 ID:ihgVxUfa0
>>934
チャイニーズコリアか・・・
なるほど、さぞかしゴキブリ松山ヤスの血は濃いのだろうな
---------------------------------------------------------------------------------------
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 08:20:07.50 ID:KdWSiqT60
左ハンドル憧れる。
新型のBMWかメルセデスの左ハンドルに乗れたら最高。
でもそんな金無い(´;ω;`)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:17:31.75 ID:vqOGC8je0
>>60
自分のレスに「同意w」とかw
これがFujiた〜ぁクオリティーってヤツですねw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 18:25:41.94 ID:TJoaRM8M0
ぎゃはは…早くfujiた〜が戻ってくるといいねwwwさみしい時間だねwwwwwwwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 12:29:11.98 ID:I2GYNzBp0
高級車の左ハンドルはやっぱりかっこいいよ。
右ハンよりゴージャス感があるね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 14:04:25.20 ID:+v/R+5eu0
>>65
当然でしょ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 14:05:48.90 ID:V3DBpQAa0
>>64
だよねw
でもあれだけ恥かいたfujiた〜は戻ってかれないてしょw

474 名前:たー ◆ZLhzpOhr2Q [sage] 投稿日:2013/02/03(日) 23:54:10.00 ID:ZjZ2jl0H0 [4/4]
>>473
ゴキブリくんと間違われるのがやなら、
コテハンを付けるのはどうかな?

まあそれでも私とフジタ氏を同一人物だと
言い張ってた輩がいたけどね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 18:10:49.47 ID:MfKGUitz0
戻って来て欲しいんだろう?素直になれよwさみち〜んだろ?wwwwwwww

戻ってかれない……ってwwwwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 20:59:05.46 ID:nLKn0m4+0
fujiたー本人が名無しで「戻ってきて欲しいんだろ?www」と自演するのも見飽きたな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 21:19:59.16 ID:MfKGUitz0
なんでもfujiた〜と自演に決めつける方がとっくに飽きてるんだよwおまえはゴキブリの一つ覚えかwwwwww

少しはマシなこと言いなwww戻ってかれないとか…wwwwwwwww
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 22:20:32.81 ID:CNt4guBt0
fujiたーは名無しで書き込むとき大量に草生やす癖あるよなw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 02:24:05.30 ID:NGpv67p50
>>60
そういうことがあるんだな。
俺は外国へ行く機会が多いので、今までは右ハンドルだったが、日本で左ハンドルで
車体感覚を慣らしてから外国で運転しようと考えている。
普通の旅行で外国で運転は何度かしたことあるが、車体感覚って大事だと思う。
車線の感覚は外国へ行けば、逆だし、左折の時、対向車に注意と言うことも分かる。
俺の友達は左折したときに逆車線に行きそうになったが、そんなミスは俺はしたことない。
盗まれるとか聞くと、日本では右かなぁ。
左ハンドルって下取りも、販売価格も安いんだろ?
どっちも捨てがたいな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 08:37:37.33 ID:yPZKryyo0
>左ハンドルって下取りも、販売価格も安いんだろ?

車種によるが、左ハンドルは走行距離が10万を超えていても査定がつくが
右ハンドルの場合は走行距離関係なく査定がつかない。
この時点で右ハンドルの存在価値は皆無ということがわかる。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 09:11:18.84 ID:u5biJFaD0
欧米の中古車は左ハンドルのほうが査定高いぞ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 11:19:30.36 ID:H/S3uDwA0
外車の左ハンドルが多かった時代は左の査定は低かった。
しかし、右モデルが主流の今では左の方が下取りが高いぞ。
販売価格は同じだが。
左ハンドルが高級車しか設定が無くなってしまった今、高級新車を買えない人達は中古の左を探し続ける。
それと、海外に中古車を販売しやすいってのもあるらしい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:31:46.19 ID:XiGLFfJc0
海外に人気ある中古車は日本車。
左ハンドル国に中古車あるのになんでわざわざ日本で乗られた日本仕様に改造した左ハンドルを海外で高い運送費払って中古で買うんだ?スカタンかおまえは?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 13:56:06.71 ID:H/S3uDwA0
>>76
日本仕様に改造した左ハンドル

具体的にどこを改造しているの?コストとか知ってる?

右ハンドルだと値段がつかない様な車でも左だと輸出出来るから値段がつくんだよスカタン君。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:01:31.30 ID:XiGLFfJc0
だから、日本車ならともかくわざわざ左ハンドル日本輸入車中古車を日本から仕入れるのか?スカタンよw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:05:57.88 ID:qkSR85Xq0
「スカタンかおまえは?」とかwww
リセールにやたら反応するこの底辺、さすが無職ですなw
てかお前オンボロじゃがーやメダカの水槽みたいな中古15年超しか買えねぇんだろ?外車はwww
そんなこと気にしてるなら軽でも乗ってなww

ボケfujiた〜君、その底辺キャラはぜんぜんつまらんわw
早く新キャラ出せや
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 15:21:35.88 ID:XiGLFfJc0
痛いところを突っ込まれたからとなんでそんなに顔を真っ赤にして即レスしてんだ?ガキのスカタンかおまえは?

話をはぐらかすなよwww


でも、もうやめとく。ガキの支離滅裂スカタン反応はつまらん。カスwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 18:05:50.20 ID:H/S3uDwA0
>>78
わざわざ左ハンドル日本輸入車中古車を日本から仕入れるのか?

そうだよ。
外車の中古車の輸出くらいググればすぐ分かる。
スカタン君はどこまで恥をかきたいのかな?

ところで、
日本仕様に改造した左ハンドル
具体的にどこを改造しているの?コストとか知ってる?

はやく答えてよ。もしかして、知らないのに知ったふりして言ってるの?
スカタン君はよっぽど恥をかくのが好きみたいだね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 18:59:30.96 ID:DuFa9ox60
でたっ 好き勝手に質問して回答しないと責めまくる超ガキンチョ思考www
そうやって自信の無い自分を優位に立たせようとする身勝手ないじめられっこ思考www

そうやって「早く答えてよ〜」と言って鼻息荒く興奮して待ち構えているガキンチョに餌を出してやるのか?www

ゴキブリならここでスルーのスキルがあるんだよなぁwww

ところでおまえは世間からうぜえガキンチョと言われているだろう?なっ?なっ?早く答えてよ〜www

おまえはスカタンだろ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:04:53.84 ID:DuFa9ox60
はやく答えてよ〜www

ねえ、早く答えてよ〜w


この一方的に責めるのがどこが面白えんだ?www

なぁ、おまえはうざいんだろう?早く答えてよ〜www

じゃぁ、すまんが一方的に終わるなwww面白くねえやwww
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 01:38:03.37 ID:dGneIH0H0
スカタン坊やおもしろすぎ。
自分で言った事くらい責任もって答えてやれよ。
これのどこが一方的なんだ?
ゴキブリへ
スカタン坊やはFujitaやたーではないよ。
あの二人も大概だが、こいつは酷すぎるレベル。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 06:49:17.46 ID:wnX13D3+0
すまんな。あいつは人にはググれすぐにわかると回答してんだ。じゃぁ自分もググればいいんだw

なんで興奮して待ち構えてるガキンチョに従わなければならねえんだw恥をかくのはどうでもいい。よくかってに質問して回答しないと責めまくるやつ周りにいねえか?www

まぁ、このやり取り、面白くねえからやめよう。残念だがfujita、た〜 、ゴキブリの攻防の方がレベル高い。じゃぁ終わり。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 15:24:52.76 ID:HywBZWEk0
スカタン君とはお話し合いってのが全く出来ないみたいだね。
勝手に質問したつもりはなかったんだけどな。
スカタン君の言った事に対して聞いただけなんだけどね。

>日本仕様に改造した左ハンドル

これは、俺もあまり良くわかってないから教えてもらいたかったんだけどね。
これ以上虐めても仕方がないので終わりにしましょう。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 16:42:05.60 ID:qHbVq27M0
>>84
>ゴキブリへ
>スカタン坊やはFujitaやたーではないよ。
>あの二人も大概だが、こいつは酷すぎるレベル。

ぷぷっwゴキじゃねえけどなw
まったくお前はどこまでたぁ〜なんww
別人なら感性ゼロw
まぁ、いつもこんなことを言ってた低脳だよww
>まあそれでも私とフジタ氏を同一人物だと
>言い張ってた輩がいたけどね。


>85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 06:49:17.46 ID:wnX13D3+0
>まぁ、このやり取り、面白くねえからやめよう。残念だがfujita、た〜 、ゴキブリの攻防の方がレベル高い。じゃぁ終わり。

人を貶めるために、ゴキブリですら褒めるって手法、どこかで見たことがあるぞ〜www
朝の6〜7時とかに書き込みするってwその時間帯もたぁ〜っぽいなw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 19:25:36.15 ID:wnX13D3+0
>>86

知らないなら、ググって調べろ。馬鹿かおまえ。他人に頼るな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 09:25:55.98 ID:hkIhd/gM0
ずっとコテハンで書いてた人が震え声になって名無しで書き込んでるねwww

東京都目黒区八雲5丁目
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 07:46:50.31 ID:seh7ohZI0
>>89以降、沈黙www
やはり某コテハンが暴れていたのかwww
弱すぎだろwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 09:11:10.54 ID:TpI8lvQf0
お前がゴキブリか。
東北の痛みがわからないゴミがいるっていうのは本当なんだな。日本人じゃないっていうのは間違いない。
お前のいる広島は韓や中の巣でもあるからな。お前もそうなんだろう。あるいは広島に多い部落か。
広島に原爆が落とされたが、日本国民なら全ての人が哀悼の意を表すだろ?東北の震災も一緒だ。
お前が個人的に募金しないのも節電しないのも勝手だが復興の邪魔をするな。
わかるか?邪魔な意見を発信するなという事だ。こんな胸クソ悪いブログ始めて見たぞ。

お前を検索してみたが、可哀想な位残念な奴だ。
講師に憧れているのもわかるが、作り話にしても無理だわ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 09:54:57.00 ID:cK5AbRGP0
ゴキブリ野郎が、生粋の日本人に嫉妬してるのだけはよくわかるブログだよな。
イチローとか、日本人でも成功した人種が、羨ましすぎるんだろうなw

ブログのタイトル、朝鮮人のファビョリ道 かなにかにしたらいいのにな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 12:09:15.60 ID:seh7ohZI0
>>91-92
八雲5丁目の名無しさんお疲れ様ですw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 15:11:16.86 ID:u2lLSMAr0
ゴキブリダイナマン叩きはフジたー
フジたー叩きはゴキブリダイナマン

これでおk
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 18:26:27.38 ID:YGMY6kw80
知らないなら、ググって調べろ。馬鹿かおまえ。他人に頼るなww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:44:09.80 ID:mGfxuf430
今時ハンドルがどっちについてるかなんて気にしてるカスは、たあとゴキブリだけだろw
ここの過疎化がこれまでの自演数を物語っているなww
たかだか2ちゃんやるのに、そんな無駄なエネルギー使うほど熱くなっていた数年間を見直せよ。落伍者がwww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 10:54:56.25 ID:H6/yfQeB0
>>96
そのとおり!
自分が乗りたい方を選べば良い。
人の価値観にごちゃごちゃ文句を言うのは筋違い。
ここの存在意義が無くなったな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 12:58:49.93 ID:RWhffVn+0
>>97
たーちゃんの敗北宣言キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 20:45:54.28 ID:VKh1qUiz0
たーに頼り切ってるバカゴキブリ来た〜ww
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 22:19:10.56 ID:xlWOFnBY0
左じゃ乗れないが、欧州車には乗りたい人の為に右ハンドルが売られている。

それだけのこと。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 07:35:19.78 ID:HcxssJlx0
>>99
八雲から書き込み乙
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 08:24:11.91 ID:y8PJSL9SO
左ハンドルのドイツが右ハンドルのイギリスに戦争で負けたのなんで?左ハンドルの人間の方が優れてるんじゃなかったの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 09:13:04.12 ID:A8770akN0
戦争wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 10:29:05.59 ID:HcxssJlx0
右ハンドルの日本は左ハンドルの米国に・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 10:45:39.82 ID:UvderzgI0
>>102
また激アホ登場!
戦争だって。頭おかしさ全快で大爆笑ねらってんのかwwww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 12:47:21.39 ID:y8PJSL9SO
↑お前ほどはアホじゃないよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 15:31:48.05 ID:lUUwdP640
左ハンドルの人間ってなんなんだ?
右側車線国は左側車線国より優れてると言いたいのか?
戦争?
>105 あなたに同意。
108Fujita:2013/03/18(月) 21:34:35.88 ID:zak0LsQQ0
子供2ch相談室みたいな質問ですね。
イギリスとアメリカは日本とドイツとの戦争に勝ちましたが、自動車産業
は負けてしまいましたね。人間の優劣は人種で決まるものではなく、社会
環境、家庭環境、教育で大きな差が出ます。

CARBUYER女性レポーターが気になり調べてみると職業はレーシングドライバー
でした、上品な話し方だと思ったら、バース大学卒の高学歴。年齢30才
こんな素敵な女性が89年型右ハンMTポルシェを爽快に乗りこなしています。

http://www.youtube.com/watch?v=a-IBGCru22Q
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 10:09:33.61 ID:tTmglsAL0
>>108
その書き方だとまるで社会環境、家庭環境、教育で人間の優劣が決まるみたいだな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 11:27:30.34 ID:xvHx9FQk0
>>109
キチガイfujiたーの戯言はスルーしとけ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 12:56:18.25 ID:Ed6RpvAL0
高学歴ってだけでプライドだけは高いが全く仕事ができない人間って結構いるよね。
仕事をする際、特に理系は教育に関する部分が大きい事もあるが、
最終的には持って産まれた個人の能力や努力の方が重要な気がする。
今思うと、受験や大学で必死に勉強した事が人生にどの位役に立ってるのかなって思う。
今役立つ知識や常識は社会に出てから学んだ事が大部分だ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 20:44:39.86 ID:9vdVBSxI0
くっくっく…この欧州車右ハンドルと言う狭い範囲に絞ってこだわるマヌケな書き方www

間違いなくスカタンだろ?www

ゴキブリもfujitaが帰ってくれて良かったなぁwww泣けて来たぜwww


100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/03/17(日) 22:19:10.56 ID:xlWOFnBY0
左じゃ乗れないが、欧州車には乗りたい人の為に右ハンドルが売られている。

それだけのこと。
113Fujita:2013/03/19(火) 21:37:03.93 ID:EjWOBVD30
優劣という誤解を招く言葉を用いた事をお詫び訂正いたします。

>>高学歴ってだけでプライドだけは高いが全く仕事ができない人間って結構いるよね。

その通りですね。まあ学歴がある無しに関係なく仕事が出来ず会社にぶら下がって
いる社員はどこにでもいます。
しかし大学卒でないと求人の職種が限定されてしまう事実は歴然と存在するのです。
昨年、山崎製パンの新卒採用HPで高校生は製造現場、大学生はホワイトカラー
の事務職と写真で入り口を分けて批判を浴びたことは記憶に新しい。

どんなに勉強が出来ても経済に苦しい家庭の子供は大学に進学出来ず、その結果、次世代
の子供達も苦しい生活を強いられ進学出来ない負の連鎖を繰り返してしまう現実があります。

職場に昔、シングルマザーのパートの女性がいました。時給1050円で月額14万弱
前夫からの養育費も途切れがち、自動車税も払えず滞納していた。高校生の娘さんは
学校では成績が良く「娘はせめて短大だけでも行かせてあげたい」と私に良く
言っていた。そのパートの女性が娘を進学させたい気持ちは良く理解できる。

日本における女性の短大卒の学歴は経済的に安定した職業の大卒男性と結婚
出来る花嫁修業の資格だと言えるかも知れない。短大卒であれば大手、中堅企業
金融機関の一般職として就職できる門戸が開かれ職場で高学歴の男性と出会える。
婚活、お見合いするにしても高卒と比較すると短大卒は有利だ。高学歴男性側の
両親も納得するでしょう。

高卒同士で結婚してワゴンRでドンキーホーテに行く主婦になるか短大を
出て高学歴男性と結婚して右ハンボルボで成城石井に行く主婦になるのはどちらが
女性として幸せなのでしょうかね。
勿論必ずしもそうなるとは限りませんが。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 23:34:13.78 ID:Ee4pf96O0
>>高学歴ってだけでプライドだけは高いが全く仕事ができない人間って結構いるよね。

これってFujitaのこと?
就職してからも学歴にこだわるやつって、たいがいプライドだけで仕事できないやつおおいね。
いい年こいて、学歴学歴って恥ずかしくないか?
115Fujita:2013/03/20(水) 00:18:12.99 ID:9W1Jdrjl0
仕事は出来る方だと思ってるよ。しかし会社のウケはあまりよろしくない。
ゴルフもしないし過去にはメルセデスEクラスで通勤してかなり顰蹙を
買ったみたいだし。違う部署の部長から「ベンツか凄いな私も乗りたいよ」
と嫌み半分で言われたから「これ中古で安かったんですよ○○部長も好きなら
買ったらどうですか、人生は一度しかないんだし」と進言したけど。

しかしながらベンツを頂点として日本人には輸入車を乗る事に対して
まだまだ偏見があり買いたくても購入に踏み切れない人々
が多いのは事実。

学歴を偏重しているのは社会全体であって私ではない。高等教育を受けていない
と将来豊かな暮らしが出来るチケットが入手困難になるという現実なんだよ。

大卒者とそうではない人の生涯賃金を見れば一目瞭然でしょう。私は社会
全体を見てるのであって個別の例を挙げても意味はない。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 03:00:36.45 ID:Ef+I71a30
自分の場合、左ハンドルの方がしっくりくるのは何故だろうか?
利き手は左なので、右ハンドルの方が向いているはずなのだけど。
アメリカで長期運転していて、運転しやすかったからか、
右手で操作することで脳が活性化して、運転している実感が増すからだろうか?謎だ。
今は右ハンドル。奥さんが混乱するから無理だって(笑)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 07:42:28.57 ID:y0rB7Brr0
オレは左ハンドル車しか運転したこと無い。
つうか、日本車は運転したこと無い。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 12:05:40.80 ID:d7z/yaNQ0
海外にずっと住んでるなら当たり前だが、日本に住んでたらよく免許とれたなwwwすげーwww
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 13:01:49.06 ID:2f0RiSab0
>>116
会社に入る時に必要であって、30を超えると学歴より職務経歴じゃないですか。
車の免許をとれない年の子に学歴というのは分かるが、いい大人相手に学歴がどうのこうのとか
恥ずかしいですね。学歴が唯一のプライドなんでしょうね。過去の栄冠にならないように。
もうなってしまってますかね?
職場で嫌われる理由は他にあると思いますよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 13:13:08.07 ID:WZlvk9ot0
一時期右のMTと左のMTを所有してたことがあるけど、乗り換えてシフトチェンジする度に、間違ってシフトと反対側のドア叩いてたなぁ。
慣れとは恐ろしい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 14:45:57.54 ID:J3pUOY2E0
Fujitaっておもしろいね。
会社のウケはあまりよろしくないのはEクラスやゴルフのせいじゃないよ。
ずばり、的外れ連発のおまえの痛すぎる性格。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 14:47:09.20 ID:PSc5rezp0
厚顔無恥って言葉がとってもよく似合うフジタがのまたノコノコ登場ww
ホントバカだわ、コイツばっかしゃw
ホワイトカラー?いつの時代の人だよ、コイツwww
学歴で判断されるって誰からされてんの?廃鶏さんw
それってお前のようにいつでもとっとと廃鶏にしやすいように仕組まれてんのw
廃鶏化してもまだ気付かないとはww
今の教育の何パーセントが暗記する事なん?
バカな奴ほど「考えてみろ」といったら思い出そうとするのは何故なん?w
考える知恵を養わず家畜教育を妄信したバカの成れの果てがwww
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 15:36:07.23 ID:d7z/yaNQ0
わーいfujita登場でみんな大喜びwゴキとその一派のはしゃぎようったらwww良かったな。もう離すんじゃないぞww

fujitaありがとう。
124Great Entertainer Fujita:2013/03/20(水) 18:47:01.54 ID:9W1Jdrjl0
日本語で書くと喰い付きがいいですね。

バカじゃ社会に迎合したフリをして生きて行くことは出来ません。
そこがゴキブリ先生と私の最大の違いでしょう。
これから目立たないけど埋没もしないVWゴルフでAEONに買い物に行きます。

Anyway I no longer have a desire to climb up the company's ladder.
More comments coming soooon!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 19:31:49.63 ID:9B3dcv4T0
ロールスやベントレー、アストンなどのイギリス製超高級車は
いいかげん日本仕様は右ハンドル限定にすればいいのにな。
本国で左ハンドル販売してないのに、日本で左ハンドル販売するなんて
日本の消費者バカにしすぎ。
正規で右ハンドルしかなければ、並行との区別が付いて右ハンの
ステータスが上がるのに。
だから、超高級ブランドに先人を切ってもらいたい。
126Fujita:2013/03/20(水) 20:57:56.26 ID:9W1Jdrjl0
バカにしているのではなく日本のベントレー、ロールスの顧客の要望に答え
左ハンドルを供給しているだけでしょう。いわゆる真っ当な仕事をしている人々
が買える車の価格はジャガー、レンジローバーが上限で顧客も英国車だという
認識があり右ハンドル選択は自然の流れ。

ベントレー、ロールスの顧客は「英国の高級車」としてではなく
自己の富を誇示する「超絶に高いガイシャ」として選んでいるだけ。
顧客の多くは芸能人、水商売、非合法スレスレの金融、不動産業。
金遣いは荒く収入は安定しておらず波があり、経営が上手く行かなくなると直ぐに手放し
左ハンドルが幸いして海外のバイヤーに買われ輸出される構図が出来上がって
いる。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 21:16:20.74 ID:9B3dcv4T0
顧客の要望に応えているように見せかけて
内心バカにしているのだと思います。

百歩譲って、左ハンをほしがるお金持ちのために、
左ハンをラインアップするのはいいとしても、
展示車くらいは右ハンにしろよ!と思いますね。
ディーラー自身が左ハンを前面出しているのは
日本人として不愉快ですね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 22:03:51.90 ID:d7z/yaNQ0
左ハンドルにしておけばたくさん売れるんだからさ、しょうがない。まぁ、英国で左ハンドル車つくると立派な左ハンドル製造国。スカタンが嬉しがって言う左ハンドル製造国の車だぜ〜wwwドイツで右ハンドル作ったらそこは立派な右ハンドル製造国w〜www

スカタンって、ほんと馬鹿じゃねえのwww
129Fujita:2013/03/20(水) 22:23:44.90 ID:9W1Jdrjl0
販売現場のスタッフは、おそらく内心バカにしているでしょう。ジャガーや
ベンツのような量産車ではないから見込み発注ではなく全て
客のオーダーに応じた仕様を本国に発注しているはず。顧客の9割
が左ハンドルを希望している現実では展示車も左になってしまう。

大金持ちのオーナー達は一度は左側通行の香港やマカオにカジノやグルメ三昧
の旅行に行ったことあるでしょう。香港は面積比では世界で一番ロールス
が多い地域と言われている。そこで目撃または又はホテルの送迎で乗った
ロールス、ベントレーを見て自分達の矛盾に気が付かないとは幸せだ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 22:28:10.60 ID:WZlvk9ot0
ベントレーやロールスって自分で運転するのかね。
運転しないならハンドルどっちでも良いような気がするんだけど。
131Fujita:2013/03/20(水) 22:59:32.11 ID:9W1Jdrjl0
コーニッシュやコンチネンタルGTなら自分でハンドル握らないとサマに
ならないでしょうね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 02:04:36.37 ID:ve4HHC650
右通行国で、ショーファーが右ハンドルに乗ってるケースはまずないと思うが、
日本では、ショーファー用に、左ハンドルをオーナーが希望するケースがあるんだよ。
車寄せで、速やかに対応が必要なんだな。
だから、左ハンドル、フルサイズの高級セダンに乗っていると、ショーファーかオーナーか分からないことがある(笑)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 08:25:41.39 ID:7Q/wEA2y0
左ハンドルは怖いから嫌だけど、欧州車には乗りたい。でも日本車は嫌。
そういう輩の為に、右ハンドルが用意されている。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 11:38:42.73 ID:7Udnqmd40
次はレクサスにでもするか。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 21:59:37.74 ID:Uf16Nsl/0
以下の文章で…日本車は嫌。って言うのは何故必要なのかwww

ん?このびみょ~な感覚…スカタンクサイぞwwwwwwしかし、教養の有る無しって出るよね〜www



133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/03/21(木) 08:25:41.39 ID:7Q/wEA2y0
左ハンドルは怖いから嫌だけど、欧州車には乗りたい。でも日本車は嫌。
そういう輩の為に、右ハンドルが用意されている。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 23:08:47.28 ID:7Q/wEA2y0
>>135
お前バカかw そもそも左ハンドルは嫌ってことなら日本車にすりゃいいだろw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 23:11:03.90 ID:3UJnHydS0
ハンドルが左か右か、どうでもいい
その前に免許取れよ
ガキ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 23:15:31.60 ID:qBybQ8+20
はい。どうでも良いです。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 00:38:23.71 ID:xyShqnCY0
まあ右ハンドルがジジババばかりな現実をみると
欧州車なのに右ハンドルを選ぶ人は身体能力に問題があるってことだな(本来右ハンの車は除く)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 07:07:40.88 ID:kMNQPgDE0
>>136

文の流れで…日本車は嫌。って入れるのはびみょ~に変wなくてもいいwww

やっぱりアホなスカタンだろ?www

左ハンドル製造国、右ハンドルつくってたら右ハンドル製造国〜www



133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/03/21(木) 08:25:41.39 ID:7Q/wEA2y0
左ハンドルは怖いから嫌だけど、欧州車には乗りたい。でも日本車は嫌。
そういう輩の為に、右ハンドルが用意されている。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:04:51.74 ID:RFMXnVE20
ロールス、ベントレーと違いアストン・マーチンは右ハンドルが多いね。
普通の人にとってはロールスほど超高級車としての認知度がなく、
(車好きにはおおっ!となるけど)「超絶に高いガイシャ」と
アピールする必要も無いから、あたりまえのように
本国仕様かつ日本の道路事情に適した右ハンドルを選ぶ。
むしろ、アストンの左ハンなんて、車好きから見たら、
「並行輸入乙www」となるだけだし。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 07:39:31.65 ID:+QXaAQi60
バカキャラ スカタン=ロリコン 執拗なゴキブリ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 08:11:23.54 ID:P5/grwwG0
「日本車は乗りたくないから、欧州車に乗る。
でも左ハンドルは怖いし嫌だから、右ハンドルで乗る。」

右ハンドル車を選ぶアホはこういう考え
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 09:32:45.57 ID:+QXaAQi60
やっとマトモになってきましたね〜www

「日本車は乗りたくないから、欧州車に乗る。」

ここまでは、右も左も同じ考えなんだな。

「でも左ハンドルは怖いし嫌」

ここは、スカタンのいつもの思い込みだなw右も左も言い分は目くそ鼻くそだなw

「右ハンドル車を選ぶアホはこういう考え」

アホなスカタンが言ってもなぁwwwようやく普通の文を書けるようになって来たのにwww1人で左ハンドル乗りはアホだと浸透させているしwww

バカキャラ スカタン= ロリコン執拗なゴキブリ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 12:50:00.57 ID:yrBQ8RoV0
>>144
>やっとマトモになってきましたね〜www

マトモだっておww
フジタ(たぁ〜・スカタンwwwww)の相手はこのレベル(ゴキ)ぐらいやっぱ、ちょうどいいんだなw
さすが、ろぉるすろいすぅやべんとれぇええ、あすとんを2ちゃんで語るってバカだわw
「オレ、ヤリマン板野とは結婚したくねぇが、アッちゃんはありだわ」とか言ってるナマポな底辺と同レベルww

>むしろ、アストンの左ハンなんて、車好きから見たら、
>「並行輸入乙www」となるだけだし。

ばぁ〜かw左でも買えねぇんだろ?wってか、みたことあるん?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 22:26:51.41 ID:+QXaAQi60


これなに?www何を言いてえんだwww

サル⁇ 猿の方が賢いか⁇wwwwww

ググって調べろよwww教えて教えてって人に頼るなよwww
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 11:42:36.68 ID:jabMncF70
Fujitaとたー、スカタンは本当に同一人物?

Fujita  相手の話をちゃんと聞いてまともな返事が出来、話し合いはできる。
    しかし、全く関係の無い話をしたり英語で書いたり空気は全く読めないタイプ。

たー  自分を賢いと思ってるアホ。不利な話題はスルー。質問も的外れが多い。

スカタン アホ 論外 おそらく小学生が書いてると思われる。

ここまでキャラ設定が異なると、同一人物とは思えないのだが。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 12:25:54.65 ID:Qj6ykEDx0
そんなんどうでもいいじゃんw

ググって調べろよwww教えて教えてって人に頼るなよwww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 15:34:04.56 ID:gCl1iZJG0
>>147
なに独りごと言いってんだ、カスww
本人じゃなきゃかなりフシアナだろ?オメメがw
小学生がスカタンwwwwwってワード使うかよw
あほう、とか言ってるどう見てもバカな50前後のオッサンだろw
何jかまずい事があった後の書き込みの、必死さレベルが全部同じなんだよww

>>146
>ググって調べろよwww教えて教えてって人に頼るなよwww

やっぱ低脳の文盲www
ググってお前に左のあすとんが買えるとか見た事があるとか判るんか、このカスww
まともに結婚も出来んナマポがえいけいびぃメンバーとの結婚を語っているのと同じぐらいカスって言われてるのにw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 16:26:58.04 ID:Qj6ykEDx0
何jかまずい事ってなんだ?www

何j…何jか… 全体の文章力といい、やっぱ低脳の文盲を自ら手本みせてんのか?www
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 15:35:04.67 ID:vv5UO8PG0
>>150
オマエたぁ〜の時いつもこんな事言ってたよなw
「そんな所でしか言い返せない揚げ足取りが」とかw
言い返せなくなるとなww
ところで、ゴキブリどこに追いやったん?w
例の個人情報の件?www
めぐろぉおおw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 17:45:13.50 ID:LGm/4+p50
>ググって調べろよwww教えて教えてって人に頼るなよwww
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 18:19:07.02 ID:HC3hGEUd0
なんだ?ここのスレ
Fujitaとゴキブリ先生がいなくなったら書き込み無しってw
こいつらの自演ってよっぽどだったんだろうなw
154Fujita:2013/03/30(土) 23:53:07.92 ID:4EicXpcc0
 ↑
Unlike Gokiburi-sensei, I am not acting multiple characters and never
will. Are you obsessed with me and Gokiburi?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 21:23:39.32 ID:asM3zCik0
逆ハンドル車反対!!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 13:46:23.04 ID:ToA/86JB0
>>154
唯一の優位性を誇示したかったらもっと珍しい国の、翻訳でき辛い言葉で書き込んでみたら?
どうせ過去の栄光とか、その辺のありきたりな知識位しかないんだろ?今まで生きてきた証(心のより所)はw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 20:22:50.65 ID:1NtTHy2n0
自分で座標晒してからすっかりおとなしくなってしまったなfujiたーwww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 00:00:26.20 ID:L/hrkCOz0
良かったな〜www
Fujiた〜が帰って来てくれてwww
嬉しかっただろう⁇www

本当に手に取るようにわかるよねwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 09:50:52.72 ID:Cmrkxakt0
英文で2ちゃんに書き込み出来るオレってアッタマいいだろ。w
高学歴しか出来ないことだからな。
お前ら読めないのか?残念な低能だなwかわいそww

だってさw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 17:51:46.18 ID:SZSZoxMA0
俺の英語は上手だぞ エッヘンσ( ̄^ ̄)
空気なんて読まないぞ エッヘンσ( ̄^ ̄)
お前達!俺の英語ちゃんと読めよ エッヘンσ( ̄^ ̄)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 11:47:44.64 ID:HzHPdpjb0
うぷぷっw 人がこうなるだろうと予測した事は絶対にしたくねえんだよなぁwww

本当はFujiた〜と絡みたいんだろ?相手にして欲しいんだろう⁇www

だけど、人の思うようには行動したくないwだからレス我慢してる。最近、本当に手に取るように行動分かるよねゴキブリちゃんwww

ひねたヤロウだwww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 13:24:17.23 ID:TUKphKkm0
なぜかFujiた〜宛てのレスに必ず答えるバカキャラ「スカタン無駄改行www」w
どうしてオマエが答えるの?
もしかして3人で目黒に住んでるの?
まだ居るんだろ?ほかに兄弟がw
何人ネット兄弟なんだよ、オッサンw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 14:41:37.19 ID:HzHPdpjb0
おっ改行ばかりにこだわる スカタンじゃねえかwwwちっおまえじゃぁおもしろくねぇw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 20:46:01.08 ID:Hd4+0MXBO
恥ずかしくて左ハンドル乗れない時代だろ
古典派かよ
外車で日本右ハンドル仕様に対応できない会社とかどんだけ二流会社だろ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 12:55:59.08 ID:r5GmO2qh0
うん。BM馬鹿しゃちょサンとこだけだろうねw
でも、無職介護がしゃちょサンを馬鹿にしてはいけないんだよwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 15:41:54.00 ID:ZgIwWaEy0
>>164
たーちゃんお疲れさんw
身体能力が弱くて左ハンドルを乗りこなせないからってそんな負け惜しみ言わないのw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 16:07:53.14 ID:E85l5FX50
 左ハンドルなんて乗るのはアホと思っていたけど乗ってみると案外乗りやすい。
誰も書いてないけど右利きはシフトやナビを右手で操作するのがしやすいのは当然のこと。
すぐに左ハンドルに慣れて快適になる。



 しかし、左側通行の日本で左ハンドルはどう考えてもアホとしか言いようが無い。
左のほうが安いから仕方なくとしか考えられない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 16:19:33.17 ID:B7QXDFih0
※左ハンドル乗りは馬鹿
・一流企業トップ、医師、ベンチャー企業成功者、等々の殆どが左ハンドルです

↑ただ金持ちなだけだろ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 23:00:00.48 ID:RFhpGmhl0
>左側通行の日本で左ハンドルはどう考えてもアホとしか言いようが無い。

日本だからって理由で、右にされた輸入車にするほうがマヌケだろwwwww
それなら日本車にすればいいだけwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 00:46:45.96 ID:cqFhALXD0
いよっ イイぞスカタンwww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 04:20:18.92 ID:vXU5auSD0
>>167
たーちゃんが目黒区のネカフェから必死に書き込みw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 13:56:32.10 ID:N6P0B/rv0
羞恥心て無いんだろうな。
あんな情けない自演しておいてノコノコ英文で出てくるなんてw
さすが、昭和の無能な爺さんw
道端に痰を普通に吐くようにほらを吹くジジイ。それがフジタww
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 18:41:46.12 ID:cqFhALXD0
>>169

日本に輸入した時点で日本仕様に変更されているのに、ハンドルだけ向こうの仕様に残すなんて痛いwwwダサくてかっこ悪いwバカ丸出しwwwwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 07:38:26.82 ID:bhpYOF1M0
>>173
メーター等は変更しているが、基本ハンドル位置自体は変更していないので
その点だけでも救い。 右ハンドル車はハンドル位置まで変更している。
そこまで右に拘るなら、日本車にしろって意見も一理有る。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 11:07:28.25 ID:/A1uUiQH0
ATだったら右でも左でもあまり関係なさそう。
MTでコンパクトクラスだとペダル配置など弊害はあるけど、運転自体はすぐ慣れるしなぁ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 11:45:12.17 ID:I3OEJClS0
>>173
日本仕様にってどれだけ変更されてるんだ?
かなり軽微な物だろ。
おまえ、どこが変更されてるかは具体的には知らないんだよな。
誰かが言ってたのをそのまま流用。
知ってたら具体的にあげてみろよ。
上がって来るわけないか。
馬鹿丸出しwwwwwww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 14:06:02.30 ID:OjG+7CiF0
あめっくすごーるどぉぉぉおおおおw

ってか、右ハン乗りってみんな間抜けな小足だろうな。イコール脳味噌も小っちぇ〜w
それかそもそもデカイタイヤサイズ履けないコンパクト乗りばかりか。たとえばバーゲンぽぉろお?w
どんな体臭車に乗ってんだ?たぁクンwww
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 20:22:28.91 ID:X3lkD8N50
>>176

どこかのアホも言っていたが、自分でググって調べろwwwちゃんと出てくるぞ。自分で動かんばかたれwwwだから社内の評価も悪いんだwww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 04:49:43.98 ID:xC3k5WoH0
たーちゃんと会ったけど鳩が豆鉄砲撃たれたような顔して逃げていったよw
そりゃあもうここには出てこれないわなw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 13:17:13.04 ID:YFjDRMv10
>>173
軽微な仕様変更の為にオリジナルでは無くなってると言いたいのか?
君はどこが変更されてるのか具体的に知らないみたいだね。
もし知っていたら、ハンドル位置と同等に扱うなんて事恥ずかしくて出来ない。
仮に知ったうえで言ってるのなら、重症だね。
Fujita、左ハンドル否定派の仲間として助けてやれよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 16:30:41.01 ID:DhieC26W0
>・・・と言いたいのか?

「スカタンwww」にマジレスwこのへんがバカ丸出しw
だからいつもフジタからスルーされてるのw
しかもいまだにそれとフジタが別人とか思ってるし。
馬鹿なのw
平和脳だね?会社はダイジョウブかい?w
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 20:24:48.10 ID:pxNBY5uT0
>>180

ググって調べろよ軽微な変更かどうかwwwおまえ…仕事出来なくて浮いてるだろ?だから、ここで憂さ晴らししてるだろwwwうぷぷwww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 01:58:21.74 ID:9dUxYE1C0
左ハンドルなー
欲しい
上流階級とか独身じゃないと無理だー
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 02:15:07.92 ID:cDWepCOI0
路駐パーキングで降りようとしたら、ドアーを開けたら、ガードレールに、バンっとあたる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 02:26:07.98 ID:cDWepCOI0
降りようとして w
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 08:44:59.35 ID:F8MJxGdr0
左ハンドル車は完全な趣味車。
独身者であったり金持ちであったり。有意義にお金をつぎ込める人が選ぶ感じかな。

右ハンドル化された輸入車は
左は運転する自信ないけど、その車に乗りたいからという人や
家族も乗るからという理由で選ぶ人。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 08:47:03.27 ID:F8MJxGdr0
あ 家族も乗るからっていうのは理由にはならないな。
それなら日本車を選べば良いんだし。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 12:16:53.67 ID:dTUhA6UN0
>>187
う〜ん、ウチは嫁もX6に乗りたいけど左は無理って言ってんだけど。
国産にX6は無いんだよなw
だからしょうがなく(笑)右を選んだよw
今は娘から「ママ。お迎えはパパの車で来て」って言われるらいいぞw
 
世の中は「家族=80歳代の親とお前だけ」みたいな先が無い家庭だけじゃじゃないんだよw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 12:34:36.32 ID:vrrttF6n0
>>183
車種に拘らないならプジョーRCZが車体価格で400万ぐらいだよ。
安くは無いけど高級って程高くも無いよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 15:11:28.31 ID:nv9Ue9iu0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360858800/

ここのTOEIC 989ってFujitaだよな?

相変わらずだね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 15:57:11.44 ID:spHoMY+l0
>右ハンドル化された輸入車は
>左は運転する自信ないけど、その車に乗りたいからという人や
あと、日本の道路事情に合わせて右にしたって人な
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 20:41:56.65 ID:yhJ8Sq410
そんなバカで間の抜けたスカタンみたいなこと言うなよwww笑われるぞ…と言うかカス扱いされるぞww
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:06:36.85 ID:Kpw3OOvPP
純粋な疑問なんだけど右折ってどうしてんの?
案外普通にクリアできるもんなの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:08:57.64 ID:F8MJxGdr0
>あと、日本の道路事情に合わせて右にしたって人な

だから、それなら日本車があるんだから、そんなのは理由にならんだろ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:14:05.22 ID:F8MJxGdr0
>>188
>ウチは嫁もX6に乗りたいけど左は無理って言ってんだけど。

だから左は無理だけど、その車には乗りたいから右にしてでも選んでるんだろ?
国産は無いんだけど? って、だからその車に右にしてまで乗りたいんだろ?
それを「見栄」って言うんだが?

>>191
>あと、日本の道路事情に合わせて右にしたって人な

それなら日本車があるんだから、日本車選べば良いだけ。
その理由をお前が言ったとして
「そこまで日本の道路事情に合わせる」というなら、日本車選べばよかったのに
とツッコまれたら、お前はどう返すんだよw

左は嫌だけど、その車には右にしてでも乗りたかった としか答えようが無いぞw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:17:54.29 ID:F8MJxGdr0
>今は娘から「ママ。お迎えはパパの車で来て」って言われるらいいぞw

無知なガキを引き合いにだしてもな。
つうか、テンパるのはわかるが、誤字脱字くらい確認してから投稿しような。

ガキなんか車のことわかるわけないだろw
普通の人なら、「右化された欧州車なんかダサくて助手席にも乗りたくないww 迎えなら日本車で」
ってなる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:35:32.13 ID:spHoMY+l0
>「そこまで日本の道路事情に合わせる」というなら、日本車選べばよかったのに
輸入車でも普通に右が用意されてるんだけどな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 07:53:01.44 ID:xXJ6fb9J0
ハンドルを右にしてまで乗るのが見栄で、左では違うと言うスカタン。

道路事情で右を選ぶなら最初から日本車を選べばと大きなお世話を言い、道路事情に合わない左に関しては聞く耳持たないスカタン。なら最初から左ハンドル道路事情にあう現地で乗ればイイじゃん。

その国の車に乗りたいから左を選ぶのは必然とか 、根拠ない自分の意見言うのもスカタン。日本に入る輸入車は仕様変更されているのに、ハンドルだけ左に残してその国の車というのは見栄でしかない。

左ハンドル製造国…とか定義し直したが、実は右ハンドルも作っているから左右ハンドル製造国なのにバカなスカタン。

そんなバカで間の抜けたスカタンみたいなこと言うなよwww笑われるぞ…と言うかカス扱いされるぞwwダサくてかっこ悪い。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 10:58:26.82 ID:6qTE+8eg0
>あと、日本の道路事情に合わせて右にしたって人な
>
>それなら日本車があるんだから、日本車選べば良いだけ。

なんで右ハンドルは日本車しか乗っちゃだめなの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 11:49:41.44 ID:pYdAd8+f0
左ハンドルで不便なのは、右折待ちと追い越しぐらいだよなぁ。
縦列駐車はやり易いし、パーキングチケットは届かなければ、降りればいいし。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 11:57:59.63 ID:pTql3xig0
縦列、ここ数年全然やってないな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 12:39:48.64 ID:tqBNgbKX0
電気自動車なら真横に動けるようにして欲しいな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 15:53:34.01 ID:bXEgGkUO0
>>195
右のX6に乗る位の事を「見栄を張る」って感じるんだw
どんな日常を送ってんのか想像できるよ・・
がんばんなよ、最後にひと花咲かせてみ?
しかし「見栄」って言葉は、自身と同等程度(普通の人は君の4〜5倍位は上だからw)の生活水準者に使わないと滑稽だよw

コンビ二でチロルチョコを買うことがいっぱいイッパイの生活を送る彼は、今月、無理をして三越でゴディバを一粒買いました。
しかし、その彼のとなりでこれ見よがしに(彼が勝手にそう感じただけ)箱買いしている人をみて
「なに見栄っ張ってんだよw無理せずチロル買っとけよ」とその夜、2ちゃんで必死に吼えてたとさw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 20:16:02.15 ID:xXJ6fb9J0
そのチロルチョコってなんだ?いくらなんだ?おまえ、凄く詳しく例えが超庶民だなぁ。あまり背伸びすんなよ。滑稽過ぎるぞwwwwwwwwwwwwwww
205Fujita(TOEIC989&IQ270):2013/04/14(日) 22:30:04.62 ID:S3gsnzPD0
On the Internet, people come from all walks of life.
Obviously, Matsuyama Goki sensei is the bottom of the social hierarchy.
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 07:52:24.95 ID:Y3vjt+4i0
>>203
何時も思うんだけど、左ハンドルのクルマを右にする事の不具合って何?
お前さんの思い込みでなく、具体的かつ客観的な資料出してよ
今度、欧州メーカーに直々問い合わせてみるからさ

あと欧州では誰もが日本車を左で乗ってるのは何故?
お前さんは「税金ガー」っていうけど
不具合を我慢するほど高い税金なのソレは
大使館に問い合わせてやるから、具体的な国と税金の額出してよ
その税金は不具合を我慢するよりも高くつくの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 09:59:18.80 ID:BxWKTYCP0
>>206
たーちゃんはピカソの心配だけしてればいいよw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 10:03:23.76 ID:3ZM3Lfqf0
>>203じゃないけど、やっぱペダルの配置や足元の狭さが一番の問題じゃねえか?
資料など見なくても乗り比べたらすぐに分かる。
以前ここでも出ていた記事だが、
http://allabout.co.jp/gm/gc/192684/2/
こんな意見も
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/audi/a4/F004/urev/detail/ADS006F004M002K063-2/

何故、足元の広さやペダルの配置が右ハンドル化によって弊害が出ているのか。
それを解決する技術は欧州メーカーに無いのか問い合わせてみて。おれも、答えを聞いてみたい。
209203:2013/04/15(月) 14:59:26.30 ID:omqf2DgO0
>>206
>>208

何言ってんだか意味が解らんw
おれっていつも「税金ガー」とか言ってんの?w
誰と勘違いしてんだかww。
なぜか解らんけどX6の事いってんのにRCZとかの話を振ってくるバカみたいよ。キミらw
トンチンカンのBMWに乗ってる人みたいww

>>204
「age」てなくていいの?
それとも「スカタンwwww」って奴?
子供の頃はチロルチョコって一粒30円だったかな。
ゴキとフジタは同レベルだから区別がつかないよね、君達ww
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 18:01:27.77 ID:40jCxte6O
左ハンドルの人に質問


もし日本で左が法律で禁止(オーストラリアみたいに輸入したら半年以内に右に改造しないと違反)になっても、そのメーカー(輸入車メーカー)を乗り継ぎますか?

右だったら日本車でいいやって人もいるよね?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 18:34:33.87 ID:ds5eehVQ0
>>209
何で>>206>>208がまとめてdisられてるんだ
あとX6の事いってるのにRCZとかの話を振ってくるバカって何のこと?

>>210
左ハンドルにこだわりがあるわけじゃないけど今乗ってる車種が左しかないから難しいな
メーカーが右ハンドルに改造してくれるなら良いんだけど他のトコだと何となく不安
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 18:44:33.00 ID:BxWKTYCP0
>>210
くだらないもしもシリーズだな。
日本に住んでるのにそんなこと真剣に考えるかよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 19:05:55.03 ID:PgwrU3FZ0
>>210
いや、だから今の輸入車はたいてい右も用意されてるから。
左は平行だったりが多いよ。
正規でも右の在庫がなくて左買ったとかね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 21:29:42.31 ID:aoSKVQ8j0
>もし日本で左が法律で禁止(オーストラリアみたいに輸入したら半年以内に右に改造しないと違反)になっても、そのメーカー(輸入車メーカー)を乗り継ぎますか?

乗らない。右にしてまで乗る理由は皆無。
答えは簡単。 日本では日本車が用意されているから。

>>213
上の主張を参照。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 21:35:07.31 ID:aoSKVQ8j0
>いや、だから今の輸入車はたいてい右も用意されてるから。

用意されているから、それを選ぶってのはおかしい。
それなら、日本車をどうして選ばなかったのか?
ここは日本で、日本車が用意されているのにな。
用意されているから右ハン化された欧州車を選ぶなら
尚更、日本車が用意されているんだから日本車を優先的に選ぶのは当然だけどな。
日本の道路事情を最優先するならね。

だから、日本の道路事情のことを考えて右ハン化された欧州車を選ぶ
って理由は選ぶ理由にはならない。

欧州車には乗りたいけど、左は怖いし乗る自信が無いから、右ハン化されたもので乗る
って理由が最優先にあるだけだろ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 21:55:14.48 ID:PW2HYO4M0
ばかたれ、スカタンwww自分だけが通じる言い方に酔うなよこのアホタレwww

賢いスカタンは左ハンドル製造国wwwで乗ればいいじゃないかwwwうぷぷwww左ハンドル製造国…ばかたれwww
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 22:54:11.57 ID:Y3vjt+4i0
>>215
欧州車は左ハンドルで乗らなきゃいけないって誰が決めたの?
具体的なソース出してよ、今度欧州車メーカーに問い合わせてみるからさ

欧州じゃイギリス車た日本車を皆左ハンドルで乗ってるけど、それは問題ないの?
これも今度大使館に問い合わせるから、具体的な理由を教えて
218Fujita:2013/04/15(月) 22:54:49.05 ID:QRpwnHal0
>>215
久しぶりに相手してあげようかゴキちゃん。いやー最近、株価と為替レート
が気になって2chなんてやってられなかったんだよね。私の金融商品
元本を大幅に上回って利益引きだしたよ。VW UP新車1台分ゲット!気分もUP!

この商品、主に為替レートと連動していて円が1円安くなると私の資産は約25万円
増えるの。過去20年の相場の変位から見ても1ドル=120円はおそらく2年以内
になる。そうなれば資産が更に500万円増え、中古のテスタロッサなんて余裕で
ローン組まなくても現金で買えてしまうの。

貴殿もブログでホームランやヒットの確率計算している暇があったら財テク
資産運用しなよ。おっと元手がマニークリップに挟んである数万円じゃ
お話にならないね。失礼しました。

http://kie.nu/XMn
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 23:09:03.60 ID:PgwrU3FZ0
んー、どういう思考で右ハンドルは日本車しか選ばないってなるのかがわからん。
人によって優先順位は違うだろうに。
欧州車に乗るような人って日本車の優先順位は低いと思うよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 23:10:41.75 ID:aoSKVQ8j0
>>217
テンパる気持ちはわかるが、誤字脱字くらい確認して投稿しような。

ドイツ車やアメ車、イタ車、フランス車等の欧州車ってのは
左ハンドルを設計基準として製造されているんだから、左で乗ったほうが
不具合も無いのは周知の事実。 左設計を標準とした車をどうして右にまでして
乗る必要がある? 日本車があるだろ? どうして日本車は選んでいない?
道路事情を最優先で右ハンドルを選んでるんだろ? それなら尚更日本車が合理的だろ。
欧州車を選びながら右を選択してるアホは、ただ、左は嫌だ(乗る自信が無い)けど欧州車には乗りたい
っていう欲と見栄だけのバカってのは間違いではない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 23:13:16.94 ID:aoSKVQ8j0
>>219

道路事情優先だろ? それならここは日本で日本車が用意されてんだから
「日本は左側通行だから」という理由なら、尚更日本車が合理的だろ。
どうして左設計を標準とされている欧州車(独、米、伊、仏車等)を右にしてまで乗る必要があるんだよ ってこと。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 23:31:56.24 ID:PgwrU3FZ0
>>221
欧州車乗るような人は「合理的」って考える人少ないんじゃない?
多少不便でも故障しても輸入車を選ぶよ。
それこそ優先順位の違いだと思うけど。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 23:42:23.28 ID:Y3vjt+4i0
>>220

>左設計を標準とした車をどうして右にまでして乗る必要がある?
じゃあ何で欧州人はイギリス車や日本車を左にしてまで乗るの?
あと日本車も(国内専用車以外は)左設計だけど、そこんとこどうよ?
224Fujita:2013/04/15(月) 23:44:22.03 ID:QRpwnHal0
>>220 221
Sorry, you can't convince anyone because you haven't got a car at the
moment. When was it the last time you drive the BMW?

お金が無くては右or 左ハン輸入車買って見栄を張ることは出来ないですよね。
How can you possibly show the vanity other than your bizzare blog?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 00:16:12.30 ID:mTC8VwzE0
>>222
合理性を選んでいない人は左ハンドルを選んでいる人だろ。
合理性を選んでいる人は右ハンドルを選んでいる人だ。
その合理性は「ここは日本だから」って言う道路事情に合わせた合理性。
それなら日本車は、端から道路事情に合わせてあるし、尚更ココは日本だし
日本車が用意されてるんだから、日本車を選べば話は早いよな?

>>223
税金が余計にかかるかからないの差じゃないか?
日本は左ハンドル車でも税金は右ハンドル車と同じ。
けど、海外は逆ハンドルの場合、税金が余計に負担としてかかる国も有る。
日本の場合は税金が同じなんだから、例えば、フランス車に乗りたいと思えば
製造国の道路事情に合わせて造られたものを選ぶのは当然の選択肢。
日本でも、逆ハンドルを選んだ場合、税金が余計にかかるデメリットがあるなら
その車に乗りたいという願望があったら、日本の道路事情に合わせた右ハンドルを選ぶのは
仕方ないことかもしれんがね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 00:42:32.30 ID:BMIHWOdg0
>>225
その「クルマは正規のハンドルで乗らなきゃいけない」って理屈が分かんないんだが

仮に逆ハンドルに不具合があったとしても、気にならない程度なら別にいいんじゃないの?
世の中の大半の人が「クルマは人と荷物を運ぶ道具」としか考えてないんだから

こう書くと「欧州車は走り重視、日本車は実用性重視」って言うだろうけど
欧州車で走り云々なんてのは上級車種ぐらいで、真ん中から下は下駄だろ
下駄に正しいハンドルもへったくれもねぇよ
227Fujita:2013/04/16(火) 00:46:06.10 ID:WtLyXAKE0
>>225
Do you know a Peugeot 206 was manufactured in the UK?
A LHD Opel Astra is also now manufactured in Vauxhall factory in the UK.
In other words, the German owners are driving a British made Opel without
realising the country of origin.
Are they stupid enough to get criticism from you?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 01:00:59.53 ID:/z0kZjBY0
>合理性を選んでいない人は左ハンドルを選んでいる人だろ。
>合理性を選んでいる人は右ハンドルを選んでいる人だ。
これは同意だ。

>その合理性は「ここは日本だから」って言う道路事情に合わせた合理性。
>それなら日本車は、端から道路事情に合わせてあるし、尚更ココは日本だし
>日本車が用意されてるんだから、日本車を選べば話は早いよな?
ここだよね。
同じ右なら日本車を選ぶか欧州車を選ぶか。
合理性を選ぶなら日本車だろうね。
でも日本車に魅力を感じず欧州車に乗りたい → 右がある
で欧州車の右を選ぶって感じかな。
ハンドル位置に関しては合理性を選んでその他は選ばなかったってこと。
すべておいて合理性を選ぶなら日本車だよ。
欧州車を選んでる人はすべて合理性だけでは選んでいないってことかな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 03:57:09.69 ID:KiRFrl3p0
相変わらずたー坊とfujitaがセットで登場するねw
たー坊は名無しでも文体に特徴あるからすぐわかるw
この親戚コンビのコラボはマジで笑えるわ。
親戚同士で2ちゃん対策の話し合いして登場してるんだから救いようが無いw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 08:22:45.72 ID:SC95zQNz0
>>227
中途半端な英語やめろ
読んでて恥ずかしいから
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 10:35:06.17 ID:gWVdoXD60
よう、ゴキブリ
またlowverにフルボッコじゃねぇかw
拒否しないで戦えやw



>lowverさん
>貴殿が書き込み拒否を行ったために

は? していませんよ?
そもそもコメントで名指されたから反応した ってのはおかしいですね。 オレはあなたを煽ったのではなく、matsuiさんにコメントで書いただけです。
あなたに「出てきてくれ」と頼んでもないのです
以前、ブログでも名指しで「気持ち悪い」となんども書いたのに反応せず、コメントで書いて反応するっていうのも非常に矛盾しています。

それでは、御期待に応え、拒否しましょうか?
気持ち悪いので。

スズキ・イチローチ 2013-04-15 22:54:08
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 19:46:00.16 ID:tsWXSuKd0
スカタンは相変わらずばかたれwww

ゴキブリは相変わらずfujiた〜依存症www

スカタンは言う事いつも同じ。ゴキブリもそう。そしていつも行動パターンが同じwww

特にゴキブリは人に行動パターンが読まれるようじゃぁ、チンケなやつだぜwww
233Fujita:2013/04/16(火) 22:20:29.78 ID:WtLyXAKE0
>>230
「痛い英語」を書いて恥を書くのは私自身であって貴殿ではないですよ。
私が何を書いているのか何時も興味津津だから、読まずにはいられないんですよね(笑)
You can't always resist reading my commments can you?
貴殿の英語は「最善か無か」のメルセデスベンツなのかなぁ。
Neither my English nor Jaguar is perfect. But I am not ashamed of it.

下記の文を書いた英国の警察官と私では、どちらがマトモナ英語を書いている
でせうか(笑)。Explosive Search Dogs.(爆発する犬)

http://queens-english-society.com/lighter_side.html
234Fujita:2013/04/16(火) 22:51:11.08 ID:WtLyXAKE0
「合理的な選択なら日本車があるだろ。」とゴキブリ先生はエンドレス
テープの様に連呼しているが、モノを購入する際に合理的か否かは収入
や金銭感覚によって大きな個人差があるんだよ。ランニングコスト、維持費
を合理的に追求するならカローラフィールダーがベスト。トヨタ車より
耐久性の劣るホンダ、マツダ車は合理的な選択ではないという事になるね。

例えば収入の多い開業医が右ハンEクラスの新車を乗り継ぐのは全く持ってして
合理的と言える、700万円の新車を定期的に購入しても何ら家計の負担には
ならないのだからね。

ゴキブリ先生のライフスタイルは合理的とは真逆 the other way around.
お菓子の景品シールのコレクションの何が合理的なのか。余命あと20年ぐらい
だろ(男性独身者は既婚者と較べると寿命が一割短いというデータ)
そんなシールはデジカメで複写してデータ化したら燃えるゴミに出せ。
Throw these stickers away into a dust bin!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 06:44:32.55 ID:ad4GqaTv0
目黒のたーちゃんが名無しで必死www
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 06:57:59.40 ID:Jy2/7mpU0
>でも日本車に魅力を感じず欧州車に乗りたい → 右がある
>で欧州車の右を選ぶって感じかな。

どうして、日本車に魅力を感じず欧州車に乗りたい という図式から「右がある」
につながるのか? 左ハンドルにすれば? 欧州車は左ハンドル車なんだから。
だから、左は乗る自信が無いけど っていう気持ちが表れているから
「右にしてでも乗りたい」 っていうことだろ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:08:41.17 ID:Jy2/7mpU0
>>225
同意。 確かに、「日本にいるんだから右ハンドルだろ!」って言うなら
はなっから日本車を選択すれば、何も問題ないこと。
そもそも右化された欧州車乗りたちがコケにされているのは以下に集約される。
「どうしてそこまで道路事情に拘りながら日本車を選んでいないのか?」
その理由は>>228になるのかな。 日本車には魅力を感じない→欧州車を選ぶ ってこと。
でも左ハンドル車を度外視するのはおかしいね。ドイツ、アメリカ、フランス等の車ってのは左ハンドル車なんだから。
だから、その国の車に乗りたいと思えば、必然的に左ハンドルは視野に含まれるのは当然のこと。
右ハンドラーは、度外視している。「ここは日本だから」って。 だからそこまで言うなら日本車があるだろ?って話に戻る。
で、また話は「日本車には魅力を感じない」になる?
まあ、ここまできたら、右ハンドラーの一番の理由は、道路事情なのではなくて
>>220でも書かれているように、「左は乗る自信は無いけど、欧州車には乗りたい」っていう欲と見栄の塊ってことかな。
だから左ハンドル乗りからしたら、右にまでして乗っている人を見たら「そこまでしてwww」ってなるんだろ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:24:17.59 ID:Jy2/7mpU0
これあながち間違いじゃないけど
右化された欧州車に乗ってるのって、年老いたジジババばかりじゃないか?
年老いたジジババが左ハンドルに乗っているのを見たことすらないんだがwww
昨日も、70くらいの腐りきった熟女が不安そうに前を見ながらゆっくり右ハンベンツを走らせていたがwwww

道路事情優先と言うのは実際は
「日本車は嫌。魅力を感じない(>>228の通り。)。だから欧州車に乗りたい。
欧州車は左ハンドル車だけど、左では乗る自信が無いから嫌だ。それなら日本車が用意されてるから、それを選べってなるけど
日本車は嫌だ。 だから右化された欧州車が用意されてるから、そっちを選ぶ」
こういう理由を探られたくない(指摘されたくない)がための、誤魔化しの理由で間違いない。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:25:49.01 ID:0v3ptAUp0
車の構造というか今のペダルレイアウトを条件と考えると左ハンドルがいいな
で左ハンドルだと車左側通行だとやっぱり不便なことが多い
見通しの悪い左カーブ、右折時、駐車場…
車右側通行の国がうらやましい
車右側通行・左ハンドルが一番いいよ
右ハンドル車でペダルレイアウトが変なのや
指示器が左は使いにくい
指示器左は左ハンドル車だけにしてほしい
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:52:11.37 ID:Jy2/7mpU0
>>239
そそ。 右化された欧州車はなにかとペダルレイアウトもそうだけど
足元の空間の問題や、方向指示器の問題もある。
ペダルレイアウトの問題は当然出てくる。 だって、左ハンドル用のものを
右ハンドル車に流用しただけだから。 そうすると、空間の問題も出てくる。
「慣れたら問題ない」←(右ハンドラー) 慣れの問題じゃなくて、車の機能上の問題なんだけどなw
右化するなら、部品もすべて右ハンドル車用を作成し
エンジン内部もすべて右用のものを作成しないと完璧な右ハンドル車なんて出来るわけがない。

そういう問題があるのに道路事情で右ハンドルww
車の機能上のことより道路事情ww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 08:28:43.80 ID:UnKinvVC0
>>239
右と左の両方もってるけど、そんなもんすぐ慣れるわ。

乗り換えた直後はシフトレバーの位置を間違えたりするけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 08:35:19.09 ID:0v3ptAUp0
>>241
指示器は確かに実際は慣れの問題が大きい
でも右ハン左指示器MT車だと
右指示器がやっぱり便利なのよ
左ハン左指示器MT車は問題ないっていうか
一番運転しやすい
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 08:49:39.48 ID:Jy2/7mpU0
>>241
慣れの問題じゃなくて、それは車の機能上の問題で、慣れでは片付けられない欠点なんだがな。

>乗り換えた直後はシフトレバーの位置を間違えたりするけど。

間違える時点でおかしい。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 09:33:35.26 ID:UnKinvVC0
>>242
MTの場合、指示器が便利なのは否定しないが、慣れれば気にならないな。
指示器を出してから減速するし。

>>243
右ハンのやつは、雑誌にペダル位置に多少問題があると言われていて、最初に乗ったときは踏みにくいと感じたけど毎日乗ってたらすぐ慣れた。
ATなんかだと殆ど問題ないレベルなんじゃない?

MTに永く乗ってるとシフトレバーは無意識で操作してるからなぁ。
ついシフトと反対側のドアを叩いてしまうw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 10:04:41.87 ID:lh+LDW+B0
>>243
慣れの問題だろ。
イギリスやオーストラリアでは右ハンドル左指示器が当たり前に走ってるんだから。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 10:04:46.72 ID:RuSVfXRG0
>>244
ペダルの位置や足元の狭さは確かに慣れる。
しかし、左の方が断然快適な事も事実。
なぜ、完璧な右ハンドル車を作ってくれないんだろ。
日本車も大多数は左をベースに設計がされているが、違和感の無い完璧な右に仕上げている。
メーカーに問い合わせるって言ってた人、本当に問い合わせてよ。
技術的に無理なのか、そこまで力を入れる事が出来ないだけなのか。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 10:07:25.45 ID:0v3ptAUp0
右ハンドル左指示器はコストカットの賜物
これ豆な
今では左ハンでも右ハンでも左指示器が
世界的には標準になっているが
右ハンドル左指示器が初めて標準となったのは
左ハンドルが標準の国の輸出仕様ではないんだな
なんと右ハンドルの国イギリスなんだ
イギリスは国内市場より海外市場の方が大きく
コストカットのために両市場での共通化を図った結果
今のようになったわけ
日本車なんてイギリス向けはわざわざコストかけて
右ハンドル左指示器にしているけどな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 10:27:04.47 ID:0v3ptAUp0
車の構造、大きさ、衝突安全基準…
これらの条件を考えると
左ハンドル車を完璧な右ハンドル仕様に仕上げるのは
無理があることはわかるだろ?
技術的にできないことはないが
そうすると左ハンドル車に無駄なスペースを作ることになる
左ハン市場のがはるかに大きいし重要だから
そんな無駄なことはしたくない
つまりそもそも日本の消費者は恵まれてないわけだ
だからいってもしょうがないけどさ
日本が車右側通行だったらなーって思うわけさ
車が右側通行の場合にハンドル位置は左とするとしたのはアメリカ
T型フォードだ
馬鹿売れしたからこれが標準となった
なんでフォードが左ハンとしたかは右カーブでの見通しがよくなるから
こう考えるとバカなレスしてるやつ多いよな
死んだらあの世で自動車王フォードに言ってやったら?
運動神経の問題でしょって?
日本車はコストカットし過ぎって感じのレスもあるけど
右ハン左指示器はどうなのって?
慣れの問題って言ってるやつもいるが
確かに慣れがほとんど
でもわざわざ体を慣らさなくてもいいならそれに越したことはないし
指示器とMT操作を同時にできるならそれに越したことはない
(同時操作を推奨しているわけではないからな)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 10:54:36.15 ID:UnKinvVC0
>>246
A、Bセグメントなら足元狭いなって感じるのはあるかもしれないけど、Cセグ以上だとまず気にならないでしょ?
ましてやATや2ペダルMTが大半を占める現状では。
まあ小さい車はレイアウト上、右も左もOKってのは電気自動車にならないと無理だろうな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 11:16:58.78 ID:UnKinvVC0
>>248
わざわざ体を慣らさなくても、自然に慣れるよ〜。

でも運転に関わるインターフェイスは出来るだけ統一して欲しいと思うのも事実。
ライトやエアコンのスイッチとか、セミATのシフト方向とか、メーカー毎に違うのを統一して欲しいな。
他人の車に乗ったときに、全然分からん。
給油口を開けるだけで一苦労…。
251203:2013/04/17(水) 11:42:18.87 ID:8C7EFBHW0
>>250
いろいろと朝から語っているけど、何を所有しているのですか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 12:23:13.44 ID:UnKinvVC0
>>251
そんなに色々語ってるか?
左MTのイタ車小型ポンコツと右MTの仏車小型ポンコツ。
先月どっちも右ハン2ペダルMTコンパクトに変えちゃったけど、ペダル配置とかなにも不都合はないな。
同一車種で比べてないから何とも言えないけど。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 19:02:24.75 ID:LW6UGcM30
左ハンドル乗りたきゃその欧州、アメリカで乗ればイイじゃんw

そして日本車があるだろうと言う超ばかたれは、その日本車が左ハンドル基準で設計されていたらどうなんだ?完璧に右にできねえんだろ⁇一概に日本車にのれねえじゃねえかwww

スカタンはいつも片手落ちwwwバカでマヌケwww

しっかし、今時そんな右左で不具合差が生じる欠陥メーカーなんかにのるなw

そんな右左でわ〜わ〜言わなくとも、スカタンやゴキブリの人間性や、分かりやすい考え方、左ハンドル製造国というアホタレ加減がおもしれぇwww
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 20:52:50.67 ID:Jy2/7mpU0
>>245
慣れの問題じゃなくて、それは「車がはじめから抱えている欠点」なんだが。
欠点を慣れの問題で片付けられるほど、単純なものか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:02:10.05 ID:Jy2/7mpU0
>>277
方向指示器の位置を変えないのはコストカットだろうが
それだけがコストカットではなく、左ハンドル車の部品を右ハン車に
そのまま流用して配置させているのもコストカットだろう。

ペダルなんか左ハンドル車の形状のもの。右ハン車にそのまま配置させても
右ハン車の場合、アクセルペダルの右にはタイヤハウスがあるんだから、左ハンドル車のアクセルペダルと
形状が合わない。 だから右ハン車の場合、アクセルは左に寄せられている。
その分、ステアリングも左に寄せないといけないが、シートはペダルとステアリングに合わせて
左に寄せることは出来ないので、そのまま。
だから、右ハン欧州車の場合、ドライビングポジジョンが決まらないという欠点も有る。
これは鈍感な人でもすぐに乗り比べたらわかる。(日本車と右ハン化された欧州車との比較でおk)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:10:17.85 ID:Jy2/7mpU0
>>253
あえて反応してやるが、そもそも>>255に書いたように
左ハンドル標準設計の右ハンにされた欧州車には、色々な欠点が混在している。
方向指示器の問題、足元の空間の問題、部品配置の問題・・・etc

それはどの右ハンにされた欧州車にも言える。

反対に、日本車は方向指示器の問題、足元の空間の問題、部品配置の問題は
よく考えられて設計・配置され、右ハン化された欧州車にみられる欠点は見当たらない。
ものづくりに置いてはさすが日本と思う。

左ハンドル選択者からしたら、上記の右ハン化された欧州車に数々の問題があるのに
やれ道路事情だ、やれ日本は左側通行だ・・・ そればっかりで、車が抱える欠点なんか見向きもしてない。
バカじゃねえの? と逆に思う。

だってそうだろ。 日本車は端からそんな欠点は克服されてんだから。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:13:56.65 ID:mrjDF/j30
>>254
指示器なんて欠点にはならんだろ、と運転していて思うけどね。
困るのは左手にドリンクを持った状態の時ぐらいか?w

ペダル配置も車種にも寄るんだろうけど、自分が乗ってた車はペダルを踏み間違えたり、シートにちゃんと座れない事はなかったし、運転に支障はなかったなぁ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:18:10.78 ID:Jy2/7mpU0
>>257
困ることがある時点で欠点だろ。日本車は方向指示器とシフトは逆にされ困ることは無い。
踏み間違えることなんてない。 配置によりドライビングポジジョンが決まらない
という欠点があるって書いてんだが。 鈍感な人でも、日本車と右ハン化された欧州車を乗り比べたらわかる。
いかに日本車がしっかりつくられているかわかるから。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:26:47.36 ID:Jy2/7mpU0
おっとww
>>255のレス先は>>247
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:33:42.61 ID:0v3ptAUp0
>>256
いやーそれはそうかもしれんがね
そもそも左ハンを右ハン化するのと(イギリス以外の欧州車とアメ車ね)
右ハンを左ハン化するのとでは(日本車の輸出仕様ね)
条件というかハードルが違うからさ…
自身も述べておられるようにホイールハウスのスペース問題は
左ハンの右ハン化の問題で右ハンの左ハン化だと
かえって余裕ができるからね
日本メーカーのアメリカ企画生産の車が日本に入ってこないって
ことからしてもわかると思うが…
それと指示器については、いいか悪いかは別にして、
今となっては、日本が特殊で、左右どちらでも指示器は左というのが標準になった
なんで、日本車の輸出仕様がそうするのも当たり前と言えば当たり前だし
最近の日本車は、特に低価格車でコストが厳しい車種で
初めから輸出が考えられているような場合は、
この方が見やすいとかわけわからんこと言って
センターメーターとかにしてコストカットしてる場合もあるしね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:35:45.52 ID:mrjDF/j30
>>258
いや、冗談で言ってるだけで別に困らないよw
MTだったらシフト時にどのみち左手使うからドリンクを一旦置くし、ATであれば右手でドリンク持つし。

ドライビングポジションが決まらないこともなかった。
ハンドル位置関係なく、シートのリフト機能やステアリングのチルト、テレスコピック機構がない車のほうが余程ポジションが決まらない事のほうが多いかな。

しっかり作られてるかどうかは車種によるからね。ハンドルだけでは判断は出来ないな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:44:50.09 ID:Jy2/7mpU0
>>260
>それと指示器については、いいか悪いかは別にして、
>今となっては、日本が特殊

特殊とは思えない。 世界基準で方向指示器=左とされているが
日本はJIS規格により、シフトと方向指示器が同位置(左)にあるのはおかしいとし
世界基準に反し、日本車には方向指示器を右に位置づけている。
合理性から言って、シフトと逆位置に方向指示器があるのは正論で、日本が特殊というのは違うと思うけどね。
寧ろ、方向指示器は左だ!と押し付ける世界基準が特殊なだけ。

>>261
>ドライビングポジションが決まらないこともなかった。

鈍感を通り越してる?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:54:01.63 ID:0v3ptAUp0
>>262
いやー
だから、いいか悪いかは別にしてと言っているし
遡って俺のレス見てくれれば
指示器は、右ハンなら右に、左ハンなら左に
あるのがいいと言っているのわかってくれると思うんだけど…
あなたが、どう思おうがそれは勝手だけどね
JISは国内の基準だし
あなたも、「世界基準で方向指示器=左とされているが」って書いてるしさ
「特殊」って言い方が悪かったのかな?
道理で考えると、指示器は、右ハンなら右に、左ハンなら左にあるのがいい
だけれども、世界規模で見ると、左ハン右ハン関係なく指示器は左にあるのが大多数で
それが、当分覆りそうな見通しもない、結果、受け入れられている状況にある
とでもいえばいいの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:56:45.22 ID:Jy2/7mpU0
>JISは国内の基準だし

方向指示器=左! と押し付ける世界基準に反し
JIS規格で方向指示器をシフトと逆側に配置させる日本が特殊というのは違うだろ
って指摘してんだが。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:01:49.72 ID:0v3ptAUp0
>>264
その指摘が的外れだといってんだけど
世界規模で見ると日本の基準が例外的存在だから
「特殊」=他と異なること、機能・用途・目的が限られること
この場合で言うと、反対は、「一般」「あるいは「普通」「通常」
世界規模で見ると、左右どちらでも指示器は左が「一般的」「通常」
日本の指示器が右にある使用は、そうではなく、世界の中で見ると
限られている→特殊

おれ、なんか間違ってる?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:07:16.53 ID:Jy2/7mpU0
単純に考えて、方向指示器は左 と押し付けるISOが特殊な(おかしい)のだが。
当たり前に考えて、右ハンドル車でも方向指示器は左だというおしつけ自体が特殊。
日本のJIS規格による、シフトと同じ位置に方向指示器があるのはおかしい という主張を
ISOは受け入れたんだから、日本のJIS規格は特殊ではない。

そもそも、ISOは欧州を基準にし、その国が右側通行左ハンドル車が通行しているから
その国を基準にし、方向指示器は左だ としているだけ。 それでどの国にも
方向指示器は左 と押し付けている。 この時点でどちらが特殊(おかしい)かは明白。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:07:53.05 ID:mrjDF/j30
>>262
車種によってペダルのオフセット具合は違うし、シート形状や体格や服装なんかも影響するから。
フルバケットなんかだと自由度が効かないから気になるかもしれないけど、ふつうのシートってある程度自由度持たせてるから、体のほうが勝手に合わせるよ。
実際に乗ってれば分かることなんだが…。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:15:20.40 ID:0v3ptAUp0
君さ、言いたいことはわかるけど、
だから、俺も、通りで考えれば〜って言ってるし
いいかは悪いかは別にしてっていってるし
それが、君は、今度はいきなり「特殊」がいいか悪いかの意味になんのな

俺も、右ハン右指示器、左ハン左指示器派だけどさ
左右どちらでも指示器は左にするってのにも理由があって、
>>250
>運転に関わるインターフェイスは出来るだけ統一して欲しいと思うのも事実
これだわな
>>250は書いたの誰だろね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:16:14.63 ID:Jy2/7mpU0
>世界規模で見ると、左右どちらでも指示器は左が「一般的」「通常」

じゃあ、こう考えてみたらいかが?
欧州規格で、左ハンドル車には方向指示器がシフトと逆側にあるよな?
それはなぜ? シフトと同じ位置にあれば、方向指示とシフト操作が同じ腕一本で行うということに
合理性からおかしい(動作が忙しない、リスクが伴う)ということではないか?

ISOがそういうところを考えていれば
方向指示器はシフトと逆側に配置させること と定めるんじゃないか?
そういうことを全く度外視している時点で世界基準が特殊な(おかしい)だけ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:20:06.00 ID:Jy2/7mpU0
>>268
方向指示器の配置の合理性を考えず
日本の行動も全く考えず、日本のやり方を「特殊」と捉えている時点でキミがおかしい。

いかなる場合も左に方向指示器だ というISOの主張は特殊だと思えないのか?
それぞれの国には右ハンドル車を標準で作ったり、左ハンドル車を標準でつくったりしているのに。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:21:04.70 ID:bRTBVO1E0
すまん!
俺は、憧れたり、嫉妬したりしません。
ただ、日本では、不便な事が多々あるだろうな!って思うだけ。
それ以上でも、以下でもありません。
右でも左でも、どちらでも、好きな方に乗ればOK!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:22:05.98 ID:Jy2/7mpU0
>ふつうのシートってある程度自由度持たせてるから、体のほうが勝手に合わせるよ。

それが結果的に尻が傾いたりしたポジジョンになるんだがなw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:23:52.93 ID:mrjDF/j30
>>268
俺だ。
ロードスターを借りてセルフじゃないガススタンドに行ったら、給油口の向きが違いますと言われ、
慌てて車の向きを直して、給油リッドを開けようとしたらトランクを開けてしまったという経験からの発言だ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:24:12.50 ID:LW6UGcM30
そんなに左ハンドル乗りたきゃ一番能力が発揮できる現地で乗ればイイじゃんw

日本車は左ハンドルベースでも良く造っているかwww克服されてるかwww良く知ってるんだなぁwww

そんな右左で不具合差が出るような欠陥メーカーなんかにわざわざ日本にもってきてまで乗るなwww現地で乗れwww

その時、左ハンドル製造国と言ったら超マヌケだからなwwwわかった⁇バカじゃねえかと思うだろう⁇www
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:24:29.19 ID:Jy2/7mpU0
>>271
右を選ぶなら日本車だよね?
右にしてまで右化された欧州車を日本で選択する余地は皆無だろ。
日本車が用意されているんだから。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:24:49.50 ID:0v3ptAUp0
>>269
君が言いたいのはISOの考え方が特殊なんだってことなんか?
あのさ、レス読んでくれたらそんな理由はわかっていることぐらい
認識してくれてもよさそうなもんだと思うんだけど
ってか、君がうんたら>>269で言う前におんなじことすでに俺レスしてるやん

現状では、左指示器が多数派でしかもそれは当分変わるような状況にはない
まずは、この短い一文を理解してくれ
このような状況を「世界規模で見ると、左右どちらでも指示器は左が「一般的」「通常」」と言っているだけ
それに対して、日本はそうではないから、「特殊」だといってるだけ
どちらがいいか悪いかは別としてって初めから言ってるだろ
それに反論したいだけなんだろうけど
結局、君は、どちらがいいか悪いかを論じているだけやん
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:28:48.34 ID:Jy2/7mpU0
>左指示器が多数派でしかもそれは当分変わるような状況にはない

それくらい理解してるわww
キミはISOの観点が特殊と言うことに気付け。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:30:19.26 ID:0v3ptAUp0
>>270
> >>268
> 方向指示器の配置の合理性を考えず
> 日本の行動も全く考えず、日本のやり方を「特殊」と捉えている時点でキミがおかしい。

日本のやり方を「特殊」と捉えているって俺のどのレスだ?
日本の右指示器が標準となっている状況が世界から見ると特殊ってのは言ってるけど
君より先に、方向指示器の配置の合理性について言ってるけどな
なんかどんどん君の中で「オレ」が勝手に作り上げられていってる気がするんだが
大丈夫か?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:31:46.20 ID:Jy2/7mpU0
>日本はそうではないから、「特殊」だといってるだけ

それは特殊とは言わないよ。
寧ろ特殊なのはISOなんだけどな ってこと。
なんども書くように、ISOはそれぞれの国の車作りや合理性のことなど考えておらず
どんな国の車も方向指示器は左 と押し付けてるんだから。

合理性も考えず、どの国のどの車にも「左だ」と押し付けるのを特殊と言う。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:33:17.20 ID:0v3ptAUp0
>>277
特殊と思えてもさ、それが大多数を占めて
しかもほとんどの人がそれに慣れてしまうと
もうそれは特殊とは言えんのよ
正しいか正しいくないかは言えるけどな
けどそれも一つの視点
左指示器にしても、統一性の観点からは間違ってない

「気付けって」ってさ、君より先に言ってるやん
右ハンで左指示器はやめてっていってる
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:37:12.04 ID:0v3ptAUp0
>>273
すまんな
なんか変なところで引っ張り出してしまったな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:41:30.48 ID:0v3ptAUp0
>>273
給油口な
メーターよく見るといいよ
大概三角マークでわかるようになっているから
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:42:46.73 ID:mrjDF/j30
@方向指示器の位置で困ることはない。
Aペダルのオフセット具合によるけど、シートやハンドルの位置をアジャストしやすいほうが、ペダル配置云々よりドライビングポジションを決めやすい。
BATであれば上記の点については殆ど問題ない。

Aについては、例外もあり。

実際に右も左も乗ってるとこんな感じなんだけどなぁ。
ひたすらこうじゃないと駄目だって必死な人がいるけど、何故なんだろう?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:48:01.12 ID:0v3ptAUp0
>>283
右ハン左ハン関係なく窮屈なペダルレイアウトの車もあるしね
ロドスタもそうだね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 23:20:57.13 ID:E4ETzJXk0
個人的には、フェラーリだけは左ハンドル車を選ぶけど(右ハンドルが滅多にないのと、あまり頻繁には乗らないので)、実用車は可能な限り右ハンドル車を選ぶようにしている。

やっぱり、日本では右ハンドルがいいね!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 00:39:52.75 ID:0j4jRy/80
>>275

スカタン理論www

左ハンドル製造国の車に乗りたいから…と超マヌケなスカタン理論と同じwww

右左で不具合差が出るような欠陥メーカーなんかに乗るなwww

馬鹿でダサくてかっこ悪いスカタンwww
本当にこいつだけはアホタレwww

現地で乗ればイイじゃんw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 07:34:19.85 ID:SBG5srWh0
>>278
もはや自分で書いたことすら忘れているとは極度のボケだなwwwww
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 07:37:34.67 ID:SBG5srWh0
>>278

>>260の自分の書き込みを振り返ろうな。
キミ、言われない? 「痴呆が進んだね」って。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 07:47:15.22 ID:SBG5srWh0
>>280
>左指示器にしても、統一性の観点からは間違ってない

完全に間違ってるだろ。
>>269を読んだか?

なぜISOがウィンカー左位置の統一を押し付けているのか。
世界各国を見ず、欧州規格の観点でしか見ていないからだよ。 この時点で特殊。
だから、書いているだろ。 ISOがその国の車作りのことや道路事情のことを
冷静に判断できていれば、左統一などはせず、シフト位置とは逆側にウィンカーを配置すること
と支持するまとめ方をする と。

国々の道路事情や車作りのことを考えておらず、左ウィンカーを押し付ける時点で
ISOが特殊なだけ。 日本のJIS規格をISOが認めた理由はそこにある。

>>283>>285>>286
あえて反応してやる。>>256な。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 07:59:50.63 ID:2Ir7wYIF0
ID:0v3ptAUp0 は何も間違ってないし矛盾もない
唯一つの誤りは ID:Jy2/7mpU0 を相手にしてしまったことだな
まともに相手しない方がいい
お疲れ様
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 08:00:23.38 ID:SBG5srWh0
>>283
同一人物だと思う(間違ってないだろう)が>>241
「間違う」と困る表現を示しているじゃないか。 ウソはいかんなあ。
よって@は否定される。
次にAだけど、右ハン化された欧州車は、左ハンの部品をそのまま右ハン車に流用しているだけ。
それはエンジン部の部品でも同じ。勿論ペダルもね。
だから、左ハン用のペダルを右ハン車に持ってきても、形状が合わないから、右ハン車のアクセルペダルは
左寄りにセッティングされている。 ここまでおkね?

そうすると、ステアリングもペダルに合わせて左寄りにセッティングさせないといけない。
ドライビングポジジョンをとる関係上から。 しかし、シートを左オフセットにさせるなんて
無理なんだよ。 左ハン車はまっすぐシートに座って、自然と左足がアクセルとブレーキにかかるようになっているが
右ハン車は右脚が左に傾いて届くようになる。 これは左ハン車と右ハン車を乗り比べたらちゃんとわかること。
右ハン車はドライビングポジジョンが取り難い。
シートやハンドルのアジャストの短絡的な問題ではない。 Aも否定される。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 08:47:05.26 ID:hjdxxtSE0
>>291
ん?別にウソは言ってないけど…。
乗り換えた直後は「シフトレバー」の位置さえ間違えるがすぐ慣れるよ。って言ってるんだけどな。
右から左、左から右、どっちも乗り換えた直後は間違えますw

ペダル配置については、長々と説明しているけど、ペダル位置が1mオフセットしていればドライビングポジションは取れないけど、1mmのオフセットであれば何も問題ないよね?
だから車種による。オペルティグラなんかは酷かったらしいが、自分が乗ってた車はそれより大きいので問題なかった。
ましてやC、Dセグになれば殆ど問題なくレイアウト出来るし。

それよりシートやハンドルのアジャスト機能がちゃんとしてない車のほうが、ドライビングポジションが決まらないと思うけどね。
極端な話、ちゃんと座るとハンドルに手が届かないとか、ハンドルが足に当たるとかだと短絡的問題でもないと思うけど。

一応国産右ハンMT、輸入車右ハンMT、AT、左ハンMT、ATを試乗レベルではなく、長期間乗った上での意見だけどね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 10:26:47.33 ID:CTe4IFPy0
いま左ハンドルの997と右ハンドルのBMW5シリーズ乗ってるけど何も不自由してないよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 15:17:49.36 ID:MUAMQGVn0
方向指示器とかってワード使っているのは団塊世代以上だけだからねw
普通、ういんかぁだよなw
笑われちゃうよ?ww
しかもいい年して2ちゃんねる張り付きですか?はいはいw、熱くなっちゃってまぁw

しかしこんなつまんねぇ事で熱くなれるなんてよほどの平和脳か未来がない独居老人だけだなwww
いい現実逃避だよな、ここ2ちゃんはw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 16:46:32.52 ID:CTe4IFPy0
>>294
ウインカーは和製英語ですよ
英語で言いたいならインジケーターと言ってくださいな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 17:02:07.80 ID:TFZTY1Gs0
>>294
ハズカシイナwww
ID変えてまたおいでwww
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 19:25:39.04 ID:MUAMQGVn0
>>295
>いま左ハンドルの997と右ハンドルのBMW5シリーズ乗ってるけど何も不自由してないよ
>>294
>ウインカーは和製英語ですよ
>英語で言いたいならインジケーターと言ってくださいな

ぷぷっw
かなりのドヤ顔で「インジケーターと言ってくださいな」だっておw
はんどるは英語とか思ってんの?
恥ずかしいバカww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 21:10:28.50 ID:0j4jRy/80
ぷぷっw そうだね。スカタンみたいwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 11:25:48.91 ID:OSVfKMRz0
>>297
確かにそうだな。
すまんすまん。素直に謝るよ。
ちょっと過剰反応しすぎた。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 21:38:59.07 ID:8z7eL4+H0
ウィンカーだろうが、指示器だろうが意味が伝われば問題ないが、
日本語が通じない馬鹿は困るな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 23:01:21.43 ID:Yfd4jdF40
意味云々の話をしている訳ではない事位のニホンゴは理解出来るかい?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 23:05:03.00 ID:11/VIjuA0
>>301
>>294はそれ以外の意味があるのか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 05:26:21.07 ID:H3+oNbOU0
自分の金で買うんだから好きなの乗れ〜右だ左だ言って情けない奴らだな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 06:38:42.28 ID:npy1S88j0
特に最後にいつもスカタンの一つ覚えで「右なら日本車があるだろう」っていう奴、情けないだろう?

あと「左ハンドル製造国の車に乗りたければ、左ハンドルを選ぶのは必然…」とかこれまた超アホな思い込み連発。左ハンドル製造国…うぷぷっ どこだそりゃぁwww日本か⁇必然…うぜえ…誰が決めたwww

スカタンの極みwww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 13:10:40.95 ID:H3XC2izW0
>>302
日本人じゃない人は黙ってろよw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 13:44:55.14 ID:0FzzbdnK0
>>304
ほんとうに毎回同じ事や同じ内容しか言えない奴って馬鹿だよね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 15:32:15.10 ID:TWujatJU0
>>305
じゃあオマエが黙らないと駄目じゃんw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 20:53:33.39 ID:rpbSgrXt0
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 01:27:50.28 ID:RhUpwcou0
たー坊とセットで馴れ合うfujitaの英語がYou tubeのコメント欄のコピペばかりだって知ってた?




他の板でキリル文字やアラビア文字で埋め尽くしてるのも実は
fujitaとかfujitaのような
親の年金を食い潰して生活してる孤高のキモデブニートがYou tubeのコメント欄から一部改竄してコピペしてるだけだよ



fujitaご本人はバレてないと思ってるからここだけの話としてナイショだよw
2ちゃんで虚栄心を満たそうとするキモデブニートのfujita本人が知ったら死に物狂いで否定にかかるから

マトモに働くどころか親からのお小遣いとかで生活し
正当な収入がないのでfujitaは保険料の領収書をうpできない
それどころか年金も税金も納めていないので日本国民ですらないのかも
何度か外国に居ると工作失敗してるのも所在地を確認されると困るような生き方しているのかもw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 02:06:54.61 ID:gYKxJTds0
基本的に、右ハンドル、左ハンドルどちらでも好きなほうを選べば良いと思う。
でも、左ハンドルを選んでいる人の言い分も理にかなっている部分があるから、すごく理解できる。

例えば>>256。そういわれたら確かに、右ハンドルの欧州車にはそういう欠点がないこともない。
今はワイパーの向きとかは改善されているけど、他の箇所は全く改善もされてない。
右ハンにされた欧州車はコストのことばかりで、車の機能性や人が乗ったときの快適性のことなど二の次になっているのも事実。
その反面、日本車はよく考えられているとは思うから、道路事情を一番に考えるなら日本車に乗れ!
って指摘するのも十分理解できる。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 02:15:16.69 ID:gYKxJTds0
最後・・・
で、>>310のように書いても、右にされた欧州車を選ぶには
右にしてでもその車に乗りたかったという理由が出てくるだろう。
だから、結局は
「左は乗りたくない。(怖い、自信が無いとかの個人的事情)でも、欧州車には乗りたい」
という答えが終着駅となるから、左ハンドル選択者が指摘している
「そこまでして乗りたいのをあからさまに出してみっともないな」って言われても仕方ない部分でもある。
そこはいちいち「違う!」と言っても、結局負け犬の遠吠えになってしまうのは右ハンドル選択者は理解すべき。

まあ断っておくけど、好きなほうを選べばいいんだけどね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 02:22:02.39 ID:gYKxJTds0
>>1で既に指摘されていたか。

>「左ハンドルは怖いから嫌だけど、輸入車には乗りたい。でも日本車は嫌だ。だから右で輸入車に乗る」という理由。
>ようするに、右にまでして輸入車を選ぶ人は身体能力が著しく欠如している。

日本車は嫌だ・・嫌ではないとは思うけど
右同士を比べたときに、欧州車のほうに魅力があったため
欧州車を選んだということじゃないかね。

まあ、結局は、右にしてまで乗りたい、身体能力が欠如している
という理由は間違っては無いと思う。

違うなら、左ハンドルを選ぶはずだろうから。
だって、ドイツ車とかイタリア車とかフランス車って左ハンドルの国の車だから
その国の車に乗りたいと思えば、左ハンドル車は普通に選択肢に入る。
入らない=乗る自信が無い(乗る力、技術もない)
これ以外は理由は無いかな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 02:48:48.78 ID:t+BCgSabO
ヴィッツもヤリスで300万円で売ってるからなあ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 03:18:52.38 ID:2avY9hZK0
なぜ馬鹿は三連投してしまうのか
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 05:36:19.87 ID:6gyxTxCO0
>>309
あぁ、fujitaは都合の悪いことには必ず翻訳サイトで変換した英文で誤魔化して逃げるからな。
プライドだけはいっちょ前にあるから必ず英文で登場して勝った気分で逃げていくよw
必ず英文で登場するから見てなw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 06:46:43.06 ID:VsOAELC20
なぜアホは3連投自演するのか?

なぜアホは右にしたら、おかしくなる欠陥メーカーにのりたいのか?

日本車は左ハンドル基準でも良くできているんだろ?

なぜスカタンはいつも同じ薄い内容を3連投するのか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 07:30:13.87 ID:gYKxJTds0
>>314>>316
バカだな。異様に長いんだから分けるしかないだろw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 09:25:26.51 ID:pjGtwLUn0
>>310
車の機能性や快適性については、どっちも乗ってる人から言わせると、大して問題にならないですよ。
特に最近の輸入車は。

あと左に乗りたくても、売ってない車種は結構多いですよ。

なので好きなの乗ってください。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 10:15:37.56 ID:GyTCI3fC0
>>316

>なぜアホは右にしたら、おかしくなる欠陥メーカーにのりたいのか?

欧州車の右は欠陥。
右ハンドルにするなら日本車に乗れってことだよね。

君たちの意見は同じだったんだね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 11:28:19.34 ID:2avY9hZK0
異様なことを理解してたんだな、正直驚いたw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 12:04:41.23 ID:GneGNoyo0
>>318
スカタンwwwwのくせしてたぁが書き込む設定の時間にレスとはw
フジタ君、ちゃんと管理しなきゃww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 12:06:19.40 ID:GneGNoyo0
>>318   ×
>>316   ○
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 16:52:51.34 ID:F6596VVI0
ルサンチマン全開でみっともないな。
実生活に満足できてないんだなって容易に想像できる。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 23:51:19.77 ID:F6596VVI0
理想の上司1位は3年ぶりイチロー選手 女性トップは天海祐希さん

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130423/trd13042317380008-n1.htm
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 07:07:34.13 ID:+/jMaipT0
とどのつまり、右にしたら欠陥となる低レベル欧州車は左ハンドルでも全然大した事ない。そんなあぶない欠陥メーカー欧州車をわざわざ日本で乗るなwww

そんなに左ハンドルに乗りたければ日本車の左ハンドルに乗れw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 19:54:39.98 ID:8hToEwWL0
バカのくせにとどのりまりだってw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 20:06:45.16 ID:+/jMaipT0
なんだ?かしこそ〜な、とどのりまりってwww

ゴキブリはfujitaとた〜がいねえとてんでカスやな…とどのりまりwww

おばかちゃんwww
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 20:23:32.59 ID:8hToEwWL0
コイツってば、期待を裏切らないバカっぷりw
12分www
どんだけ張り付いてんだよw
わっかりやすい、でっかい釣り針にドヤ顔で食いついちゃってw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 06:22:27.98 ID:P870F/le0
なんだ〜?期待に答えて顔を真っ赤にして釣り針とごまかしてるおばかちゃんは〜wwそれもありきたりな定文…うぷぷwありがとう。

釣り針なら期待にこたえてやったんだから、感謝されてもそんなにマジ切れ顔真っ赤はねえだろうにwww

とどのりまり、おばかちゃんなんだ〜。じゃぁ。もうつまんねぇから終わるなw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 06:22:48.16 ID:hxK9hG8i0
>>318
>車の機能性や快適性については、どっちも乗ってる人から言わせると、大して問題にならないですよ。
>特に最近の輸入車は。

感覚が無いとしか言いようが無い。 左ハンドル車に比べたら
右ハンドル車は段違いに機能性や快適性は劣るぞ。 そりゃ当たり前。
左ハンドル車の部品を、そのまま右ハンドル車に流用してるだけだから。
どうしても左ハンドル車と同じ機能性や快適性を維持は出来ない。

>あと左に乗りたくても、売ってない車種は結構多いですよ。

左に乗りたいけど、売ってないから右を選ぶのか?
ようするに、結論としては、散々指摘されてる「右にしてまで乗りたい」ってことで間違いよな?
「左が無いなら買わない」って選択肢は、お前の中には無いのかよw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 07:52:18.24 ID:hxK9hG8i0
間違いよな? ×
間違いないよな? ○

それにしても、右にしてまで乗りたいもんかねえw
左が無いから じゃなくて、左は運転する自信が無いだけでは?
自信はないけど、欧州車には乗りたいから右にするってこと。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 08:26:29.04 ID:ZnRW/kjG0
左を運転する自信がない?
左からの乗り換えですがw

技能性?快適性?
AT なんで、何も問題ありませんがw

「右にしてまで乗りたい」素敵なデザインなんで。
ハンドル位置だけで車を選びませんww
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 08:31:49.32 ID:hxK9hG8i0
>>332
左からの乗り換え?都合よい解釈をしたら乗換えだな。
事実としては「左に乗る力が無く、右に逃亡」
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 08:39:04.25 ID:hxK9hG8i0
>AT なんで、何も問題ありませんがw

問題ありすぎ。ATでも右ハンドルにペダル移行させたら
車種によってはタイヤハウス前にアクセル。考慮して作られて、タイヤハウスの左隣に密接されている。
右足の干渉やペダルの干渉も避けられない欠点も混在している。
タイヤハウスを避けたら、アクセルは左寄りにさせないといけないから、必然的にステアリングも
左寄りにあわせて配置させないといけない。 そうすると、ドライビングポジションの関係上
シートも左寄りにあわせて設置させないといけないが、シートを左寄りにさせることは
空間上無理。 だから、シート位置だけが変わらず、ペダルの類やステアリングだけが左位置に偏って配置される
というのが右ハンドル欧州車の欠点としても挙げられている。

それすらも理解せず「変わらない」

感覚が無い人間としか言いようがない。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 09:37:44.60 ID:DBavRC/90
>車種によってはタイヤハウス前にアクセル。

おまえ自身が"車種によっては"と言ってるなw
べつに>>332擁護じゃないが、>>332が「とくに足元の不具合がない外車」に乗ってるやもしれん。
一部の不具合・欠陥配置の車があることを、あたかも"全般論"として論じるのはバカだろ。
おまえ自身が、"車種によっては"ということなら、全般じゃなく限定論な。

話の論点を摩り替えて、理論展開してるようじゃ論破できないなw

まぁカサカサゴキブリのように脳みそ膿んでるような奴にありがちな、偏見的解釈だなw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 09:46:18.14 ID:90TZsSFN0
そこは>>334に同意。
大きい車ほどタイヤハウスが広くなるから足元がかなり狭くなる。
実際、ブーツとか履いて運転してるとタイヤハウスの盛り上がりまで踏んでしまい、思うように進まない事がある。
だから右足首を内側に曲げ、つま先でペダルワークする癖がついてしまった。
大きいタイヤサイズを履け無いコンパクト車や旧車乗りに、この件は理解が出来ないのだろうけど。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 10:27:14.00 ID:yRBn22+Q0
デカイ釣り針だな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 11:10:55.12 ID:Db0On5AR0
ふつう大きい車ほど機構レイアウトが楽なんだがなw

それと左を右に変更した欠点は、昔よくヒョーロンカが言ってたな。
今は殆ど聞かないんだが…。
必死に叫んでる人は時間が止まってるのか、何かに取り憑れてるのかw

>333
左は長いこと乗ってましたよんw
両方持ってた事もありましたよんw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 12:19:11.29 ID:ycRKQ0fe0
> 必死に叫んでる人は時間が止まってるのか、何かに取り憑れてるのかw

そいつのブログ見てくるといいよ

http://ameblo.jp/miumalovely/

いまどき大杉勝男とか岡田由希子とかギャーギャー書いてて笑えるから
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 12:43:24.31 ID:FQAFwTJH0
>ふつう大きい車ほど機構レイアウトが楽なんだがなw

>大きいタイヤサイズを履け無いコンパクト車や旧車乗りに、この件は理解が出来ないのだろうけど。

なるほどw
これかwww
普通にポロとかふっるいじゃぐわぁに乗ってると理解出来んと思うわwww
だってコイツの車、出したウインカーが戻らないぐらいのボロに乗ってるんだからww
今時「レーンチェンジ ウインカー」をやたら有難がる昭和のカス
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 13:57:18.82 ID:FQAFwTJH0
>>329
とどのりまりwww
張り付き指摘され翌日の6時台に書き込にww
いぃいぃ?今度はバカでもわかり易く「書き込に」なっwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 19:02:30.58 ID:Db0On5AR0
>>339
なんか凄いな…w
何が彼をこうさせるのかね?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:16:49.69 ID:P870F/le0
>>341

うわぁ よほどくやしかったんだなぁwわかるよその粘着wなんとか必死に食らいつくキモチ…wwwでも教養がないから程度の低い文章しか書けないんだね。かわいそうw

あのね、教養がない人が悔しいからと言ってヘタに反撃すると、余計に程度の低さがにじみ出るよね。つまんねぇwww痛い…wわかった?おばかちゃんwww

相手にしてあげたんだから感謝しろよおっさんwww
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 05:59:34.65 ID:os1VM4md0
「左に乗る力が無く、右に逃亡」

この文言だけでキチガイ確定だろ、入院が必要なレベル
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 12:06:23.85 ID:9jztPNtD0
w
www
覚えたからって使いすぎ。
中学生か?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 14:46:34.44 ID:cd/vPb6KO
左ハンってだけで国産車から羨望の的なんですけど
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 22:30:29.26 ID:o6+iHPnP0
>>344
逃亡で間違いないだろ。
じゃなければ右を選ぶ意義すらない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 00:35:23.51 ID:ajCxKD590
ゴキブリは進化しないんだな。ブログもそうだし、ここでも同じことを何回も繰り返す。
だから、ゴキブリなのかw

本田やイチローはスーパースターに間違いない。
プロの商品価値は金なんだよ。見事な高額な年俸を勝ち取るのは実力なんだよ。
お前は妄想で時給4000円だっけw

誰がお前に40本打てって言ったんだよw
イチローが口だけって言うなら、早くお前のギター弾いてる所アップしろや。
で、お前の自慢の左ハンドル見せてみ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 05:52:53.62 ID:nw/5dO9C0
>>347
お前はすごく頭が悪いんだから少し黙ってろ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 08:54:09.91 ID:pfb7gbwi0
ゴールデンウィーク緊急特別企画
がんばろう!日本 復興支援
中国、韓国共同

花王デモin新大久保 4時間スペシャル

ゲスト多数 お土産付き

検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 09:08:23.46 ID:hHVQyo9q0
>本田やイチローはスーパースター

ブッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 09:10:02.55 ID:hHVQyo9q0
>>349
お前がなw 左だったのに、右にした時点で逃亡というんだよ。
なんで右にする必要があるんだよw 日本車を選ばずになwww
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 09:17:55.33 ID:nw/5dO9C0
ものすごく頭が悪いの間違いでした
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 11:57:14.87 ID:wMuYQfu60
ふとした疑問。
左ハンドルで運転してるときってパーキングや有料道路の券を買うときみんなどうしてるんだろう?
助手席に移動??
マジックハンド???

追い越しなどの運転は慣れるんだろうけど、この部分は身体能力云々じゃないような気が…
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 12:51:04.86 ID:DYUiq5LxO
降りるけど
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 13:31:48.01 ID:UXaKc70a0
>>348
ゴキ相手にルサンチマン全開でみっともないw
どれだけ底辺なんだよw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 13:48:32.09 ID:c4XO5vQz0
マジックハンド。使えない場合は降りる。
Fujitaがコテ無しで出没してるね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 14:23:56.45 ID:04mTn00G0
fujitaの事、すっきやなぁw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 18:31:09.39 ID:Ql4To1W20
>>352
前に教えてやったけど、ペダルの位置が1mずれていたら問題だが、1mmなら問題ない。
程度の問題。
運転してみて違和感があれば止めればいいだけの事。

キミは頭悪すぎるなw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 19:10:41.07 ID:04mTn00G0
>>352

おまえ…スカタンじゃねえかwwwwww

そりゃあものすごくあたま悪くて当たり前だろうwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 19:15:25.38 ID:04mTn00G0
スカタン=ゴキブリ=ロリコン
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 22:50:01.29 ID:icK8BJ2l0
BMWマガジンが届いてた
363Fujita:2013/04/27(土) 22:57:27.18 ID:1D7g9rNM0
精神隔離病棟に勤務する職員は相当なストレスを抱えているであろう事が
容易に想像出来ますね。皆さんGWの予定はどうなっているますか。
ゴキちゃんは昨年の脳内温泉、脳内北海道スキーby ゲレンデバーゲンに
続き何処に行くのでしょうか。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 12:13:33.48 ID:xsh9CeU60
馬鹿フジタがw
そんな書き込みすると何にも予定がないカスが書き込みできねぇじゃんww
そんなお前も孤独死するよw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 13:58:23.09 ID:zbubYHsH0
Fujitaの名前が出るとすぐにFujitaコテが出現する。
あら不思議。
新しい話題も出ないね。過疎化に向かって一直線。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 18:43:19.14 ID:sqsqRJVW0
Fujitaとは

自宅(目黒区八雲のアパート)に居ながら海外に居るフリをしたばかりに嘘がバレ
自宅もバレてしまった
第一次就職氷河期で就職できなかったニートの先駆者(ベテランニート)

こんな筈ではなかったという現状がアラフォーのベテランニートFujitaに
優れた人間アピールをさせるのだろう
だが実際のアラフォーのベテランニートFujitaは目黒区八雲周辺を
人の居ない時間帯に徘徊する程度でほとんど自室から出てこない
アパートの住民も滅多にアラフォーのベテランニートFujitaを目撃することはない

だからこそ現在人生の全てとなっている2chで話題にされると
すかさず登場できる臨戦態勢となっているのである(ジョジョのナレーション調)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 14:13:22.15 ID:gYWaD1co0
>>365
それを言うならFujitaの名前が出るとすぐにスカタンwwwが出て来るんですけど
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:00:44.34 ID:K8TA/4500
おおっいつもながらfujiた〜がいないと過疎化が進んでいるなぁwどんだけfujiた〜に依存して生きているんだw

左ハンドル製造国の車に乗りたければ左ハンドルを選ぶのは必然…

=>えっ?左ハンドル製造国って具体的にはどこですか〜? 日本もそうですよね。

欧州車をわざわざ右にしてまで乗るなら日本車があるだろう」…

=>日本車も左ハンドルベースで作られているモノ多いんですが…と言えば、日本車は良く出来ているから…だってwww

今時よく出来てない欧州車メーカーなんてどこのクソ車乗ってんだかw


日本に輸入した時点で、いろいろ日本仕様に変わっているのに、わざわざ左ハンドルだけ残して「左ハンドル製造国の車にのりたい…」と言う馬鹿たれは何の車に乗っているのかwww bmw318だったっけ?

そのあこがれの国の車に乗りたければ、その国で現地仕様のまま乗れば?日本じゃぁ十分に性能発揮できないぜww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 23:10:21.53 ID:G9P04clY0
>>368
右ハンドル版は環境基準の厳しいカリフォルニア洲対応仕様が
ベースになる事が多くてかなりディチューンされているんだそうな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 02:16:12.60 ID:bfY+5SP/0
イエモンは金を持とうが結局は有色人種だから憧れる
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 01:50:28.90 ID:88sDSVhjO
面倒くせーな!

右ハンのインフラで左ハン乗るっておもしれーんだよ、何が悪いんだ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 08:03:51.96 ID:keawdwTI0
最近左ハンドルの車に興味があるんだよね、左ハンドルってだけでなんか非日常感が味わえそうじゃん?
日本で乗る事によって生じるデメリットも楽しめそうな気がすんだよね、路駐したら俺降りられねえワロス!みたいな
怪しい中古車屋で売ってるやっすいゴルフあたり手を出してみようかと思ってる。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 08:20:03.34 ID:2hCHII3H0
左ハンもすぐ慣れて日常になっちゃうよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:32:34.13 ID:/GGzv99O0
>>372

ただただ、ダサくてかっこ悪いよw見かけたら内心ぷぷって笑えるw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 14:06:53.52 ID:sOi713Xm0
>>372
一度乗ってみるのはいい事だね。
実際乗ってみないと分からない。
いろいろ気がつく事があって楽しいと思うよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 14:22:54.27 ID:0RKwA1pL0
あっ、馬鹿フジタに釣られてしまった・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:13:12.76 ID:/GGzv99O0
面倒くせーな!

右ハンのインフラで欧州車の右乗るっておもしれーんだよ、何が悪いんだ?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 09:08:17.52 ID:W2VJEHasO
おもしれーよな

右ハンのポルシェ見たらププッって笑っちゃったよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 10:43:46.51 ID:iqwt+C7Z0
おもしれえなぁw

ポルシェ買えねえからって、ひがみやがってwその根性にぷぷって笑えるw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 11:32:52.17 ID:W2VJEHasO
おもしれーな

おまえ右ポルシェ乗ってるの?
買えないの?

どちらにしてもププッ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 15:39:57.45 ID:iqwt+C7Z0
おもしれえなぁw

何が言いたいんだかwぷぷっwww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 16:32:44.55 ID:W2VJEHasO
外車乗るなら左ハンドル

周りと違うからおもろい

これで解決
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 19:35:38.61 ID:iqwt+C7Z0
ダサくてかっこ悪いwでも確かにおもしれえなぁ笑えるwこっちも解決w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 09:19:07.13 ID:iEyZXvx30
なんだこの底辺感満載のやりとり。
全然笑えないw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 23:57:48.95 ID:m1V1bntyO
めんどくせーな

乗りたいのに乗ればいーんだよ

ちなみにオイラは左MTな



ざまあW
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 00:00:50.09 ID:TDXO0gDC0
>>385
「日本にいるなら右だ」と言いながら、日本車選ばず右ハンの欧州車選んでる奴は
おかしいと思うよな?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 00:44:09.77 ID:GsNIW/4T0
>>386

「左ハンドル製造国の車に乗りたければ左ハンドルを選ぶのは必然…」と平気でスカタンいう奴はおかしいと思うよな?w
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 01:08:44.05 ID:6/mWaohl0
結論
今の車はハンドル位置なんてどっちでも殆ど問題ない。
運転してればすぐ慣れる。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 08:41:41.72 ID:pyPlq2ja0
>>386
まあ、おかしいとは思う。 正直、「なんで右にしてまで?」って疑問かな。
右を選択するということは道路事情を優先的に考えているんだから
それを最優先にするなら、この国は日本だし日本車が用意されているんだから日本車を選ぶべき
という結論にたどり着くから。

ま 左は乗る自信が無いけど、欧州車には乗りたいから って見栄で
右ハン選んでるのは事実だから、そんなにツッコんでやるなよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 08:46:53.80 ID:pyPlq2ja0
>>387
オレはおもわねーな。寧ろ、至極真っ当な考えじゃね?

>「左ハンドル製造国の車に乗りたければ左ハンドルを選ぶのは必然…」

これは実は物凄く大切な理由。
お前わかんねーみたいだな。

左ハンドル車製造国は左ハンドル車を設計上ベースに製造している。
だから力を入れているのも左ハンドル。部品やエンジンもそう。
だから、例えばアメ車に乗りたければ、左ハンドル車を素直に選択すれば
機能上も何ら問題ない。

不具合、機能上の問題が出てくるのは右ハンドルにされた車だったりする。
理由はわかるよな?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 08:51:09.51 ID:pyPlq2ja0
>運転してればすぐ慣れる。

お前があわせてどうすんだよw
車が運転するものにあわせるように
人の手によって設計されなければならないんだよw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 09:16:46.26 ID:o/oCTqBw0
>>389
日本の道路事情を考えると右ハンドル車が欲しい
でもデザインやスタイルで気に入った欧州車がある
欧州車の右ハンドルを選択する
こういう結論にたどり着くこともあると思うけどな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 10:09:02.58 ID:uyhVWW5P0
「ガイシャ」を特別視している人は見栄を張るとか思うそうだよ
そういえばたぁくんって今どうしているんだろうね
彼は、ハイブランドのバックや洋服を着ている人に対して「見栄を張っている」って言っていたね

この二人は車、洋服やバックなど「良い物、高価なものを所有する(できる)自分を他者に認知させたい」という独特の相対的価値観が
彼らにとっては、自我を形成するうえで重要なウエートを占めているんだろうね
まあ、彼らにはその対極である絶対的価値観で物事を語っても、とてもじゃないけど理解が出来ないだろうけどw

しかしこの二人、思考論理はまるで同じで面白かったのに居なくなっちゃたね・・・
出ておいでよ、たぁくんw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 10:32:44.20 ID:/646wNPI0
>>391
人によって体格が違うわけだが、全部オーダーメイドで作るのかね?w
ハンドル位置より、シートやハンドルの調整機能が不充分な車のほうが問題だとは思わんのかねw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 11:56:17.90 ID:FcmKDlSMO
外車なんて趣味や見栄の世界だし、乗りたいのに乗ればいーんだヨ!

ちなみにオイラは




左MTざまあW
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 12:30:30.96 ID:rQwy1xFv0
主として、深夜や早朝に走る車で、
日本製、日本向けの車で左ハンドルの車に乗ったことがある。
普通免許しか持っていない人が運転したら無免許運転になる車。
ちなみに、この手の車は乗用車が左ハンドルの国では今度は右ハンドルになる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 16:52:59.87 ID:4y/60Ovj0
>>389
その理屈だと1BOXカーと2ドアクーペの2種類しか選べなくなるなw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 21:36:36.57 ID:pyPlq2ja0
>>392
だから、右にしてまで欧州車に乗りたいってことだろw
>>389と理由かわんねーよw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 21:47:19.37 ID:GsNIW/4T0
>>390

おい、自分の書き込みにレスして何を自演してるんだwwwスカタンじゃねえかw

だから、左ハンドル製造国ってどこなんだよw日本も左ハンドル製造国だし、ドイツも右ハンドル製造国だw

で、左ハンドル製造国の車に乗りたければ左ハンドルを選ぶってwww

しかし程度の低い男だ。自演レスにマヌケなスカタンときたもんだwおまえ…仕事もできないだろ?と言うか無理だなwww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 21:49:01.75 ID:GsNIW/4T0
>>398

自分の書き込みにレスしてるのが丸わかりだなぁwww痛いぞwwwスカタン!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:12:57.26 ID:aFN8z6FdO
>>398
>>392のように車を選ぶ人のことを
右にしてまで欧州車に乗りたいと考えてしまうことが
君の思考能力の限界を示している
極めて幼稚な考え方
右があるなら右でいいという君の価値観とは異なる考え方があることを許容出来ない
あほ過ぎるね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:26:21.72 ID:uRquZIPX0
>右にしてまで欧州車に乗りたい

だから欧州車を選択してるのに右を選んでるんだろ。
違うなら左を選択するだろ。普通。

>右があるなら右でいいという君の価値観とは異なる考え方





右にされた欧州車には車の機能上に欠点がどうしても出てくるし
左ハンのようにまともな造りではないってことなんだよ。
アメ車とかイタ車なんてのは左ハンドル車を造っている国だし
その国は左ハンドル車が通行している。 だから車作りでも左ハンドルを優先して
造っているし、部品も左ハンドル車専用のものだ。
だから、右ハン車は左ハン車用の部品を使いまわしているだけに過ぎない。
よって、右にされた欧州車は車の構造、機能上、欠点も出てくる。
それを度外視してどうしてそこまで右を最優先で選ぶ必要がある?
だから、そこまで道路事情にこだわって右を選ぶなら
ここは日本で日本車が用意されてんだから、日本車選べばいーだろww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:36:54.96 ID:pdrGZBTu0
また古いポンコツ左ハンドル車乗りがルサンチマン発症してんのか
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:41:53.37 ID:uRquZIPX0
>>401
お前や>>392
「でも欧州車(例ドイツ車、イタリア車、フランス車)は左ハンドル車で
その国は左ハンドル車を造っている。だから車作りの方向も左ハンドル車に力を入れている。
部品も構造も左ハンドル車に合わせたもの。 右にしたら機能上不具合・欠点が出るのは避けられない」
という流れは考えてないんだろ。 考えてないから

>日本の道路事情を考えると右ハンドル車が欲しい
>でもデザインやスタイルで気に入った欧州車がある
>欧州車の右ハンドルを選択する

というヘンな流れをつくってんだよ。
オレの書いた上の内容は >欧州車の右ハンドルを選択する< の後ろにくる内容なんだがな。
このオレの内容がきたら、右ハンドル車は避けてしまう内容になる。
「車の性能、機能のことを考えている人」ならね。
考えてなくて、「とにかく欧州車に乗りたい」という見栄っ張りなアホなら
考えないだろうがね。

そうすると、
「右にしてまで欧州車は・・・ 右にするなら端から日本車にしよう」
もしくは、「欧州車に乗るならそのまま左だな」 という結論がくるのが普通。

しつこいが、右にしてまで欧州車に乗りたい ただそれだけなら右でも良いと思うがねw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:46:46.93 ID:kEgG3l1GO
細けーな

乗りたいの乗れ

ちなみにオイラは



左MTざまあW
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:52:25.73 ID:2qkIT5DTP
>>404
へんな流れをつくってんのお前じゃないの

仮にお前の言い分に正しいところが仮にあったとしても
毎度まいど同じ内容を性懲りもなくレスしてれば
頭のイカれた奴の戯言にさせるぜ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:57:33.58 ID:uRAMerY1P
逆に、大したことない「右ハンにされた輸入車の欠点」にそこまでこだわるんだ?
イマドキ右で不都合あるのって、四駆やコンパクトの一部くらいだよ。
左で設計されてようが自分の使用上問題なければどうでもいいし、

>それを度外視してどうしてそこまで右を最優先で選ぶ必要がある?

ってのがすごくズレてる。

「右ハンにしてまで」って言ってるけど、なぜそれがそんなに大事なのか全くわからない。
なんで左で設計されてたら左で乗ろうと思うの?
「普通」とか言ってごまかさずに説明してほしい。

俺は輸入車を買うのは、エクステリア、インテリア、価格、性能で選んだから。
たぶんその理由が別なんだろうな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:57:42.32 ID:aFN8z6FdO
>>402>>404
君の普通が他人にとっては普通ではないことがある
という極めて当たり前のことを指摘しているだけだがな
右ハンドル化した欧州車の中には機能上の欠点がある車もある
そんなことは承知だよ
だがそういう欠点に気付かないあるいは気にならない
それより気に入ったデザインの車が欲しい
こういう考え方があってもいいし
こういう考え方で車を選んだとしても他人に文句言われる筋合いはない
車のケチをつけるのはいいが、
他人の車選びにまでケチつける君の考え方をあほ呼ばわりしたまで
あほだからそこの区別が出来ないのかな?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:58:36.18 ID:uRquZIPX0
>>406
右ハンドラーがアホみたいな流れつくってんじゃねーかww
オレの>>404なんて思ってねーんだからww
なぜ思ってねーか??
思ってねーから>>392で書いてないんだろww
まあ思ってても書いたらツッコまれるから書かなかったのもあり得るがなw
真剣に考えて車選びする奴は、>>404は考えてんだよ。
だから、それなら日本車にしたほうが早いよな とか、そのまま左にしとこうって考えはどうしても出る。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:59:43.53 ID:uRquZIPX0
>大したことない「右ハンにされた輸入車の欠点」

ブッwwwwwwwwww
お前、車の構造わかってんの?wwwww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:00:38.71 ID:ctjp/Adp0
欲しいクルマが左ハンしかないなら仕方なく乗り、
右ハンもあれば右ハンに乗る。それが普通。
右ハン乗りたいなら好きな車あきらめて日本車乗れとかバカの戯言。
左ハンしかない車でもポジションがおかしいのなんていくらでもあるし。
人間工学上、長時間ドライブに適さないのでこのクルマは選ばない、
それは別にいい。でもそれでも乗ると言う意思は否定出来ない。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:01:26.80 ID:pdrGZBTu0
いつかルサンチマンを克服できる日がくるといいですね^^
もっと年収多くなるといいですね。

がんばってください。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:01:34.08 ID:uRquZIPX0
>輸入車を買うのは、エクステリア、インテリア、価格、性能で選んだから。

それなら日本車が勝るな。エクステリアは輸入車が勝る点があるが
それ以外は日本車のほうがしっかりしている。値段も良いしね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:07:12.20 ID:ctjp/Adp0
左ハンに乗る自信がない奴って、それ乗ったことないからだと思うけど。
乗ってみれば想像通りのデメリットと共に、右ハンとは違うメリットがある事に気づくと。
俺は初めての車が左だったが、左に寄せるの楽だなー、と思ったよ。右折は辛いが。
そのあとに右ハンに乗り換えたが最初は左に寄せるのが怖かった。すぐ慣れたが。
まあ左しかない、右しかないからその車を諦めるってほどのファクターではない。
ましてや国産縛りとかもっての他と言うかバカ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:09:09.04 ID:l8NYqIhA0
左メインで設計された日本車はどうなるんかねw
国内専用じゃない車なんて結構あると思うけどなw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:09:55.50 ID:aFN8z6FdO
さんざんレスしまくっているのに>>408には答えないやっぱりあほだったんだな
あほにはなりたくないな
他人事ながら見ていて可哀想になってくる
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:10:42.03 ID:ctjp/Adp0
>>413
日本車の日本仕様なんてガラパゴス車だろうに。特にトヨタw
日本経済のためにはそりゃ日本車売れて欲しいけど、
輸入車の売れ行きが市場を脅かす程の規模でもないし、
何をそんなに恐れてるの? 輸入車がちょっとでも増えたら失業しちゃう位置にいるの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:11:09.66 ID:uRAMerY1P
>>413
いや、輸入車が勝るよ。
まあ、そこは個人の感覚次第だから話しても仕方ない。
それに俺は経費族だから、安いだけじゃメリットにならない。
希望する価格帯なことが重要。

そんなことより、なぜ
・「右ハンにされた輸入車の欠点」にそこまでこだわるのか
・なぜ輸入車を買ったのか
を言ってほしい。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:13:06.43 ID:ctjp/Adp0
>>415
まあ、んなもんはそもそも日本に入ってこないしどうでもいいだろ。
右ハンに適正化されてる設計は、左ハンも作りやすいんだよ。
逆は難しいんだけど。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:22:34.12 ID:l8NYqIhA0
北米向けに作られたFJクルーザーとか結構走ってるよw
他にも海外のほうが台数が出るZやオーリスみたいな車は左メインで設計されてるかもよ?w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:26:11.96 ID:ctjp/Adp0
そりゃないよ。右ハン前提のプラットフォーム流用してんだから。
左ハン専用車に別のプラットフォーム用意するほど愚かじゃないよ。
特にトヨタw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:43:24.31 ID:bSE+NY8S0
>>421
逆だよ、トヨタだからこそ海外前提に作ってついでに国内で売ってるんだよ、
特にRV車。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 11:29:33.70 ID:ctjp/Adp0
俺はプラットフォームって書いたつもりなんだが?
プラットフォームの段階で右ハンドルに適正化した設計になってる訳で。
その上モノがどうあろうと、右ハンドル前提の設計に変わりはない。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 11:32:41.22 ID:3qMmIVzW0
>>421
>>422の言う様に全く逆。
トヨタも左を基本に設計しているが、輸入車と違う所は右ハンドル車の設計もしっかりしている。
運転席のスペースを出来るだけ確保出来る様に構造上問題の無い部分は可能な限り助手席側に持って行く。
日本車と欧州車を比較すると、欧州車は右ハン化に明らかに手を抜いてる。
採算を考えるとそこまで出来ないよって事なんだろね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 12:36:52.79 ID:kEgG3l1GO
左ハン乗ってると金持ちに見られるW


ちなみに



ドアミラーたたむ奴馬鹿
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 12:38:03.18 ID:ctjp/Adp0
>>424
それは左を基本に設計してると言わない。
それにしても、イギリスにはフェラーリやランボの右ハンが普通にある。
日本でも入れるべき。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 12:39:37.61 ID:ctjp/Adp0
>>425
俺が借りてる高級機械式駐車場はミラー畳まないとエラーになって
動作しないんだが。それをバカと言われてもなんというか・・・困る。
幅の広い車買うんじゃなかったな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 12:58:56.32 ID:3qMmIVzW0
>>426
ほとんどの日本車は、車を作るとき、左ハンドル車を前提に図面を書く。
左ハンドル車の方がたくさん製造されて、売り上げ比率も高いため。
左設計は日本車だけでなく、イギリス車などほぼ世界中の車に共通。

ここから右ハンドル化。
日本車の様に右ハンドル需要も高いと右ハンドル化に時間とコストがかけられる。
結果、できのいい右ハンドル車ができる。
右ハン需要が少ない会社は、右ハン化に時間とお金をなかなかかけれない。
結果、不出来な右ハンドル車が出来る。

フェラーリやランボの右ハンなんて見た事がないが、右ハン化の出来悪そうだね。
左で乗る方が快適でしょ。おそらく。

>>425
ドアミラーたたまないの? ど田舎の人ですか?
都会の駐車場でミラーたたまない奴はマナー違反ですよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 13:59:42.68 ID:jDDw7GmJ0
今どきハンドル位置の問題が如実に出る車なんて殆ど無いだろ。
逆にどれが問題か教えて欲しいわw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 14:08:19.30 ID:kEgG3l1GO
ミラーたたむ理由よく考えてみれ



マナーより車の方が大事だな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 14:14:15.57 ID:jDDw7GmJ0
最近のモデルは勝手にミラーたたまれる。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 16:40:37.97 ID:ZDImxQa70
六本木辺りで左ハンドルで腕出ししている
エグザイルみたいな奴  臭すぎる

あれが半ぐれ集団か?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 18:20:28.78 ID:BzR0YHXs0
ミラーをたたむ?
わざわざマニュアル設定にしているのか?
しかし、いつも平日の日中はロムっている無職が今日はやたらイキイキしてるなw
これぞ2ちゃんって感じだろw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 18:35:06.16 ID:0iLOJO1PO
>>428
フェラーリは右選べるよ(選ぶ人も年に2〜3人いるらしい)
ただし、完全にオーダー扱いで申し込み時点で申し込み金(キャンセルしたら戻ってこない)が400マソ必要らしい
(左の赤とかなら300マソで平気って言ってるから、右はキャンセルしてほしくないんだろうな)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 19:57:36.98 ID:j3/iuuzd0
とにかくさぁ、今さら日本で左ハンドルで乗ると本当にダサくてかっこ悪いだろ?

欧州車の右ハンドルがどうこうとかいいんだ。アメリカに憧れたじじいに思われるか、ガイシャってイメージにこだわるダサくてかっこ悪いやつに思われるからみんなドン引きするだろう?

そこが残念。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:12:21.39 ID:uRquZIPX0
>>428
欧州車の右ハン車自体、出来は悪い。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:50:31.68 ID:j3/iuuzd0
そんなこたぁどうでもいいんだ。日本で乗る左ハンドルがダサくてかっこ悪いんだ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 21:01:37.63 ID:kEgG3l1GO
おもしれ〜から乗ってる




左MTざまあW
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 21:31:48.20 ID:uRquZIPX0
>>437
右のほうがダサいがwww
「あー そこまでして乗りたいのねーwwww」ってバカにされてることに
お前は気付いてないのなww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 21:38:46.56 ID:T9xmUgBS0
>>436
具体的に車種あげてくれよ〜。
実際に乗ったことなさそうだけどww
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 21:56:01.69 ID:j3/iuuzd0
>>439

このスカタンは救い様がないwww

わざわざ日本で左ハンドルを選んでダサくてかっこ悪いよw

いまどきハンドルを左でなくてはならないと思う考えがダサくてかっこ悪くて馬鹿たれwwwスカタンの骨頂www

気付いてないのが痛いwww日本で左ハンドル選んでにた〜にた〜とひとりほくそ笑んでるwおおダサくてかっこ悪いwww

馬鹿そのものだろ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:21:51.03 ID:uRquZIPX0
>>440
具体的な車種??
右ハンにされた欧州車全部だよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:24:09.48 ID:pdrGZBTu0
ブログやここで叫び続ける行為
これらそのものが彼の「精神的勝利法」

やめたら精神が崩壊するやもしれん。
弱者って大変だな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:32:05.33 ID:j3/iuuzd0
>>442

ぷぷっ 考えもダサくてかっこ悪いwww

馬鹿マヌケ… ス・カ・タ・ン
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:33:41.19 ID:T9xmUgBS0
>>442
なーんだ、乗ったこと無いのかw
せめて乗ってから駄目とか語ってくれよww
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:38:51.46 ID:kEgG3l1GO
おもしれ〜から乗ってみれ





左MT
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:43:02.88 ID:2qkIT5DTP
>>442
よくこんなレス書き込めたな
世界トップクラスの馬鹿だよ

いろんな意味で可哀想
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:53:20.93 ID:j3/iuuzd0
>>442

おまえ…すげー人気の馬鹿、マヌケ、スカタンだなぁwww

ほんとうに馬鹿だろ?なぁなぁ、アホだろ?まぁそれが自分でわからないからいつもあんなスカタン文章書くんだよなぁw

左ハンドルなんかどうでもいいんだが、こいつの程度の低さはちょっとないレヴェルwwwひどいよなぁww
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 23:50:45.63 ID:uRquZIPX0
>>447
右ハンにされた欧州車全部が答え。
本来左ハンで設計されているものを強引に右化するんだから
機能上左ハンと同じようにはいかない。

これくらい理解できるよな? 中卒君www
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:01:21.72 ID:kEgG3l1GO
>>449だな、左ハンで良かったな、兄弟

ちなみにオイラは





左MTざまあW
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:19:30.52 ID:XyHWVQWm0
スカタン=ゴキブリ

そして、自分の書き込みにさも同意したように書き込む痛いお下劣やろうwあはははアホやなぁwwwこの自演野郎www
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:33:46.06 ID:uat/WbnlO
自演じゃねーよ

欧州車で左ハンドル

で検索してみれ


なぜ高級欧州車の右が少ないか、右にしたら値段が高くなるか

考えてみれ

「車は運転して楽しくなきゃ」て販売主に言われたのがなれそめ

左ハンは1週間で慣れた

楽しくてしょうがないよ





左MTは
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:35:05.91 ID:uat/WbnlO
間違った


欧州車で右ハンドル

を検索してみれ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 07:43:00.69 ID:YlJSCSuF0
>>449
>右ハンにされた欧州車全部が答え。
>本来左ハンで設計されているものを強引に右化するんだから
>機能上左ハンと同じようにはいかない。
>これくらい理解できるよな? 中卒君www

最後の一行が余計。
でも書いていることは間違ってないと思う。
独、伊、仏、米などは、当然右側通行の国で
左ハンドル車を設計ベースに車造りを行うから
部品もエンジンも左ハンドル車のものになる。

その国が右ハンドル車を造る場合、右ハンドル車用の部品を作り直したり
新たに設計して組み立てているわけではないのは正しい指摘。
イチイチ右用を設計しなおしていたら、コストと労力も莫大にかかり
商売もあがったりになる。 だからメーカー側は左ハンドル車用の部品を
右ハンドル車にそのまま配置させているのが現状。

そうすると、車の機能上の問題、運転上の支障が出てくるのは当然のこと。

すべて右ハンドル車用の部品を設計し配置させなければ
左ハンドル車と同等の完璧な右ハンドル車など出来るわけがない。

だから欧州車に乗っておきながら右ハンドル車を選んでいる人は
そういう点など全く見ていないってことになるし、仮に見てても
結局は、右にしても欧州車に乗りたいってことは避けられない理由につながる。
見ているなら、右の欧州車は避けたくなるからね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 07:59:16.02 ID:YlJSCSuF0
長いので続けて・・・

右ハンにされた欧州車の機能上の欠点は
日本車と乗り比べてもよくわかるが、ワイパースイッチの位置だけじゃなく
ペダル配置の問題も指摘されている。
左ハンドル車のアクセルペダルは、右隣にコンソールがあるので、それにあわせた形になっている。。
そして右ハンドル車に流用しているのだが、右ハンドル車の場合、右隣(右奥)にはタイヤハウスがある。
だから干渉を防ぐため、右ハンドル欧州車の場合、アクセルペダルは左寄り配置にされ
ブレーキも(クラッチがあるならクラッチも)左寄りにされているのが現実。
そうすると、ステアリングもペダル配置に合わせて左寄りに設計配置しているのが現実。
まだ終わらない。 あとはシート配置。 シートもあわせて左配置にさせないといけないが
シートは大きく左寄りにあわせて配置させることは出来ないので、シート位置は変わらず。
ここで体を傾けたドライビングポジションをとらないといけないという問題が出る。
日本車と比較してみたら良い。 「違いがわからない」というなら、余程感覚的におかしい人かも。
これはあくまでも、右にされた欧州車の欠点の一例に過ぎない。

右ハンドル欧州車と日本車を乗り比べたら、日本車がいかによく考えて造られているのかわかる。

そのような日本車を選ばず、右だ!と吹聴しながらなぜか欧州車を乗ろうという考えに疑問符をつけるのは
自分はよく理解できる。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 08:15:43.35 ID:YlJSCSuF0
最後・・

「(左ハンドル車は乗る自信が無いけど)欧州車には乗りたいから
右にまでして乗るんだ」 ってことは間違ってないと、自分は思うけどな。

だってさ、「欲しい車種に右しかなかった」とか「右が用意されてる」とかさ
結局は「欲しい車種」ってことは「その車に乗りたい」ってことだろ?
「その車に乗りたいんだ!」って理由は確定。当たり前だがね。

そして「右しかない」って理由は、本来左ハンドル車が欲しいけど右しか用意されてない
ってことだろ? じゃあ、左が無いんだから買わなけりゃ良かったのにと個人的に思う。
でも右にしてるってことは、右にしてまでその車種に乗りたいんだろ。

最後に、「右が用意されてるから」って理由もおかしい。
そんなこと言うなら、日本車だって用意されてるじゃん。
日本車が用意されてるんだから、そこまで右に固執するなら日本車選べよな。ってツッコめる。

でも行き着くところは「その車種に乗りたい」ってことなんだろうから
日本車は欲しい車種ではないってこと・・ ということは
必然的に「左は嫌だけど」「左は乗る自信が無いけど」っていう理由はつけられても
そこまで大きな間違いは生じない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 08:23:42.51 ID:PSmynBg10
>>456
「欧州車全部の右ハンドルがダメ」って言い切る根拠は何?

因みに「自分の経験」ってのは何の根拠にもならない
お前さんが何処の馬の骨かが分からないんだから、全く信用できない
具体的な例だとか、文献で示して
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 08:32:54.75 ID:YlJSCSuF0
>>457
「右にされた欧州車は機能上全く問題ない」とか言う右ハンドル欧州車選択者の言い分も全く信用できない。
お前らだって何処の馬の骨だかがわからないんだから、全く信用できない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 08:40:07.01 ID:YlJSCSuF0
>>457
オレは「全部ダメ」とは思ってない。
>>449には賛同できる、間違ってないと書いてるだけなんだが。

中にはマシなものもあるだろうけど、全体的に見れば
左ハンドル仕様の右欧州車にはどうしても不具合は出るだろう というのは
避けられない事実だろう と書いてるだけ。

例えば、左ウィンカーに左シフトという人工学的上、おかしい配置なのは
どの欧州車も改善されてない。 改善されないのはなぜ?
日本車はちゃんと右ウィンカー左シフトとちゃんと設計上も考えられて配置されている。

勿論、正規の左ハンドル仕様車も左ウィンカーに右シフトと左右対称の配置になっている。

まったくなってないのは右化された欧州車なんだが。
そんな欧州車を進んで選ぼうとするのはなぜ?
勿論、「そこまでしても乗りたいから」 だろ? 違うか?

だから、左は嫌だけど とか 左は乗る自信が無いけどって理由は
つけても大きな間違いじゃないんだよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 08:40:31.85 ID:nyN61NCb0
>>454
だから程度によるってーの。
例えばペダル位置が1mずれてれば問題だけど、1mmなら問題ねーだろ。
で、シートにしろペダルにしろある程度幅を持たせて作ってある。
体格差があるからな。
そして人間には適応能力があるから、少しぐらいのズレなんざ問題ない。
乗ってみて違和感があれば止めとけばいい。

そんな事よりドライビングポジションについては、右ハン、左ハン関係なくシートやステアリングのアジャスト機能が不充分な車のほうが問題。
そこに触れずに、右ハン化した車はドライビングポジションが〜とか語っちゃう時点で馬鹿すぎるww
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 08:45:19.19 ID:YlJSCSuF0
>例えばペダル位置が1mずれてれば問題だけど、1mmなら問題ねーだろ。

1mmどころじゃないんだがな。右ハン化された欧州車のアクセルの位置が
左ハンドル車と比べた場合、何cmズレているのか測ったことあるのか?

因みに、右ハン車の場合、大きく左より配置にさせているもんだから
空間の問題も出て、フットレスト縮小という変な行動もしている。
例えば、BMとかポルシェ、プジョーな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 08:51:38.57 ID:YlJSCSuF0
>>460
ペダルの問題、足元の空間の問題だけでなく
エンジン配置の問題で噴きぬけの問題も出てる。
これは正規左ハンドル仕様車と右ハン化された欧州車を乗り比べないとわからないが。
あとはシーケンシャルシフトが右ハン車の場合、左用そのまま。これもどの右ハン車も共通。

お前が書いてる、シートのことでも、右ハン車は座席位置を左寄りにさせることはできないから
苦肉の策としてシートをオフセットさせている。 これも左と右を乗り比べないとわからん。

右ハン化されたものしか乗ったことの無い人なら、わからんだろうが。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 08:55:22.40 ID:YlJSCSuF0
>>460
>1mmなら問題ねーだろ。

┐(´ー`)┌
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 08:59:11.06 ID:/BayTcMN0
日本で左ハンドル車に乗ってるやつは中国人だと思うようにしてる
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 09:02:15.74 ID:nyN61NCb0
>>459
大半を占めるATやパドルシフトでは全く問題ないw

MTは理論上問題はあるが、実際にはシフトダウン、アップしながらウィンカーを出すことは殆どない。
大概はウィンカーを出してからシフトダウンするか、シフトダウンしてからウィンカーを出すからな。

>>461
何センチずれてるの?
Cクラス、インプ、C3に乗ってたがATであった為、乗り換えても違和感を感じるほどズレてないな。
206のMTは確かにオフセットしていてペダル間が窮屈だったが、10年前の車だ。
208のATは試乗した限りでは問題ないね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 09:02:31.06 ID:YlJSCSuF0
欧州車を選びながらなぜか右ハンのやつは
「左に乗る自信が無いから右で乗ってるんだなー」と思ってる。
で、それは間違ってない。(実際、ジジババばかり)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 10:45:44.65 ID:nyN61NCb0
どの車が何センチずれてるか早く教えてくれよ〜ww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 10:52:01.38 ID:8F94I4S10
http://homepage1.nifty.com/clube46/lhdrhd.html
十年前から似たような話で堂々巡りしてるんだな
カメラとかオーディオなんかもそうだけどこだわりのある人間は大変だな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 11:01:26.04 ID:uat/WbnlO
一度乗ったらやめらんね〜!




左MTざまあW
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 13:11:12.60 ID:ZVVc+gBf0
ID:YlJSCSuF0ってID:uRquZIPX0だとバレないと本気で思って書いてるのかね

これだからダイナマンは・・・w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 13:14:47.06 ID:prbC+duC0
買いたい仕様に右ハンドルが在庫であったら右ハンドル乗るよー。
左ハンドルだと本国オーダーで時間かかるときもあるし、
駐車場とか何かと右ハンドルは便利だからね。
今度買い換えた車は右ハンドルにすると何十万も追加でかかるし、
アホらしいから左ハンドルにしたけどねー
左ハンドルに乗ってた時期もあるし、心配はしてない。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 13:35:32.37 ID:ZLo7RqhrP
新B3か。
右と左、どっちが納期遅いかは車種によって色々だが、右ハンで金取るのはあれくらいだ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 18:52:32.98 ID:XyHWVQWm0
ID:YlJSCSuF0, ID:uRquZIPX0、>>454
なんどもなげ〜くだらんレスするやつ…
(しかし、ちゃんとだれか指定しねえとうぜえかまってちゃんが、間違えやがるwww)

スカタン=ゴキブリ

そして、自分の書き込みにさも同意したように書き込む痛いお下劣やろうwあはははアホやなぁwwwこの自演野郎www

最後の一行が余計…とか、さもわざとらしい自演かわし使いやがってwww
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 21:38:50.04 ID:uat/WbnlO
ガキの喧嘩じゃあるめーしお前らいい加減にしれ

ちなみに





左MTだが何か?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 23:13:48.24 ID:ZVVc+gBf0
>>474
106の調子はどうだい?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 00:25:25.58 ID:+pvXrios0
おい…みんなでする〜の約束だろ?wwかまってちゃん、しらじらしくうぜえww

しかし、ゴキブリ=スカタンの自演野郎もする〜の行動パターンが同じだし自演も分かりやすいし最近ぼけて来たなぁ…

ああいうヒネタ日陰野郎は他人に自分の行動パターンが読まれるのを忌み嫌うからなぁwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 00:58:14.78 ID:AIb5vRXiO
>>475絶好調!

一目惚れ、オイラの



恋女房
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 07:58:56.29 ID:pTR2VZRA0
なんJでもバカにされてるゴキブリ先生

ttp://www.logsoku.com/r/livejupiter/1361850330/

なお本人降臨の模様
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 09:45:22.68 ID:BnrxYJVA0
>Cクラス、インプ、C3に乗ってたがATであった為、乗り換えても違和感を感じるほどズレてないな。

右のATwwwwwwwwwwww
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:05:32.48 ID:BnrxYJVA0
>>465
>大半を占めるATやパドルシフトでは全く問題ないw

左ウィンカーに左シフトという配置自体が問題なんだろ。

>実際にはシフトダウン、アップしながらウィンカーを出すことは殆どない。

ATは変えないわな。だから左ウィンカー、左シフトでも問題ないってか?
上にも書いたが、左ウィンカー左シフトという配置はおかしいとは思わんのか?
どうして、日本車は、右ウィンカー左シフトに配置させてるか理解してる?

>Cクラス、インプ、C3に乗ってたがATであった為、乗り換えても違和感を感じるほどズレてないな。

例えば、ボルボS60ベースグレード 正規左ハンドル車と右ハンドル車の比較。
左ハンドル車はコンソールよりにアクセルをピッタリ配置させているため
座席に座ってからそのまま右脚を伸ばして、自然にアクセルとブレーキに届くようになっているが
右ハンドル車の場合、ペダルは左用を当然そのまま流用しており、アクセルの右にはタイヤハウスがあるので
タイヤハウス干渉を避けるため、アクセルはかなり左寄りに配置させている。
気になって左ハンドル車のアクセル位置から何センチズレているのか測定したら
13cm左寄りになっていた。

因みに、これは右ハンドル車ボルボS60の画像。ネットから。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020336120130510007.html
写真のボルボもかなりアクセルが左寄りにズレて配置させているのもわかる。
アクセルの右隣の大きなデッパリはタイヤハウスな。 これを避けるため
どうしても位置を左寄りにさせないといけない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:16:17.51 ID:BnrxYJVA0
これはS60の画像ではないが、V70の正規左ハンドル車。
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/15/700020517420130413003.html

アクセル位置はやはりコンソールに合わせられた、左ハンドル車用のペダルなので
右にピタリと位置づけられ、ブレーキペダルもほぼ中心。
>>480にも書いたように、座って右脚を伸ばしたときに、自然にペダルに足がかかる設計。

因みにこれがV70の右ハンドル車。
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/13/700054083120130321001.html
完全にアクセルが中央より。 数センチどころじゃないズレ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:23:08.44 ID:BnrxYJVA0
>>465
どうしても右ハンドル車は正規の左ハンドル車と全く同等な性能・造りにすることなんて無理なんだよ。
改善するなら、過去にも書いたように、右用の部品・エンジンを1から設計しなおし配置させないと無理。

それくらい理解しろっての。

で、それでもいいから右で欧州車に乗りたいんだ! って言うから
「そんな設計の右にされた欧州車を選ぶなら、端から日本車選んだほうが話が早い」って言っているんだが?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:34:22.68 ID:P7j+oSXzO
また懲りずにきたよ糞ダサいヤツがw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:40:18.69 ID:bdQuqHkj0
将来ランボルギーニやマセラティーに乗りたいので
とりあえずプジョーに乗って左MT慣らしてる。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:51:06.55 ID:BnrxYJVA0
>>483
お前よりは1000倍イケてるけどな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:52:30.09 ID:BnrxYJVA0
>>484
もしかして206?
5年前 206Cオープン左MTに乗ってた。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:56:41.97 ID:6SrDhS/9P
>>485
BnrxYJVA0はいじったらガマンできずにすぐにでてくる
早漏みたいな体質してるね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 11:10:26.14 ID:BnrxYJVA0
>>483
お前に言っておいてやるが
右化された欧州車は、アクセルペダルがタイヤハウスを避けるため

「その幅(タイヤハウス幅)分、左に寄せられている」

というのは常識で覚えとけ。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700115721520130424002.html(ベンツV230)
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957004820130426001.html(ベンツバネオ)
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1881571626/index.html(ポルシェ911)
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1767266690/index.html(ポルシェ911)
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050075420130304001.html(BMW M3)

車種によっては、タイヤハウス前にアクセルを持ってきて
アクセルが異様に前のめり(前方配置)になってるのもあるがな。
その場合、アクセルは左寄りにはならないが、そのツケというのはあるもので
アクセルを踏み込んだら、タイヤハウスにアクセルが干渉してしまう。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 11:56:07.78 ID:VEw9iCEs0
なぁなぁ、君ら車のハンドルがどっちに付いてるか、なんて話題で限りがある人生を浪費しているのですか?
平日の真っ昼間からww
バッカじゃねw
あまり親や身内に迷惑かけんなよwww
それとちゃんと納税する事。
消費税や自動車税の事じゃないですよw
ゴミカスどもがw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 12:01:50.25 ID:VEw9iCEs0
今日は土日だろうが、ボケw
とかのレスがこれ書き込んでる時間内にありそww
木金の事なww
お前らにとっては曜日関係ねえだろうけどwww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 14:15:13.29 ID:P7j+oSXzO
ダサいって書かれてムカついちゃったみたいw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 15:22:26.19 ID:0KGVnHEC0
>>488
>右化された欧州車は、アクセルペダルがタイヤハウスを避けるため
>「その幅(タイヤハウス幅)分、左に寄せられている」

それ日本車もじゃね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 15:55:20.10 ID:+pvXrios0
しかし…スカタンは右ハンドルにしたらおかしくなる様な技術レベルの欧州車なら、左ハンドルでも何かしらレヴェル低い車まよwwwそれを左ハンドルでも日本仕様にしたら、目糞はなくその欠陥車www

左ハンドル乗りたきゃ、オリジナルのまま現地で乗ったら?一番いいパフォーマンス出るんじゃねえか?

日本には日本仕様の日本車があるだろう?日本車を左ハンドルに戻して乗れば?

しかし、詳細な右ハンドル比較には笑たwww暇なんか?www

そうやって比較欠点ばかりさがしてんだなwww嫁選びに失敗したかwww

そしておまえ…陰嚢が右に偏っていたら嫌なタイプだろwww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 19:27:10.35 ID:P7j+oSXzO
さりげなく自分が手に入れられなかったM3が入ってるとこがまた笑えるw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 19:36:41.92 ID:Q+5kSuef0
カーセンサーとかの画像引っ張ってきてドヤ顔でガッカリだわw
シートまたはハンドルセンター位置からの写真を用意してから講釈垂れてくれよ。
できればシートのセンターから左ハンは何センチ、右ハンは何センチってのを教えて欲しいなw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 19:46:58.79 ID:+pvXrios0
しかしまぁ程度の低いスカタンは人気もんだなぁwww

おい、スカタンよ。お前の陰嚢が右に2センチ寄っているぞw歩くのに影響でないか心配じゃねえか?歩く時は、左側通行か?www
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 00:56:49.71 ID:J6RmnYfnO
ぶすぶすくすぶってんな

いいから乗ってみれ、おもしれ〜よ





左MTは
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 01:10:27.85 ID:lcQpqehH0
メガーヌRSみたいなマニアックな車を、わざわざ右で輸入するのは意図が分からん。
MTだったら左でいいんじゃね?

でもATだったらどっちでもいいや。
ウィンカーが〜とか言ってる馬鹿がいるけど、そんなもん運転してて何にも困らんww
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 01:17:48.76 ID:Ql0mcWd+0
右ハン車のAペダルがタイヤハウスを避けて中央寄りになっているといっても、
左ハン車に比べて脚(膝)を閉じ気味にするだけのこと。
つまり、ハンドルがどちらであっても、進行方向に向かって正対して座り、
左ハン車は脚を開き気味に、右ハン車は閉じ気味にする。
身体を傾けた無理な体勢とかありえません。
もちろん、シートの位置や方向をずらして配置などありえません。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 09:35:07.37 ID:xXDK8jlG0
>左ハン車は脚を開き気味に、右ハン車は閉じ気味にする。

アクセルが左寄りになり
脚を閉じ気味にということは人工学的上、左尻を上げた状態にさせることになるので
必然的に体は傾いた状態になる。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 09:37:41.99 ID:xXDK8jlG0
>>492
日本車の場合、ペダルは右ハンにも合うように製造されている。
右ハンにされた輸入車ほど極端な左寄りにはなっていない。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 09:42:55.76 ID:xXDK8jlG0
>シートの位置や方向をずらして配置などありえません。

もっと車のことを勉強しような。
右ハンドルにされた欧州車は、ペダル配置が左寄りになっているから
ステアリングもそれにあわせて左寄りにさせている。(勿論ステアリングシャフトも左に寄せられている)
そうすると、ドライビングポジジョンもあうようにシートも左寄りにさせないといけない。
しかしシートを左寄りにさせることは、空間から不可能。

その代わりに右ハンにされた欧州車は、シートをオフセットさせることで
その場を誤魔化している。

構造としてこのようになっていることは、最低限覚えとけ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:07:11.67 ID:AAv2IkdbO
それより>>478のリンク読んでみた?すっごく笑われてるよw
完全に病気とか書かれているよw大変だよw病院いかなくちゃw
ほらw早くw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:08:58.72 ID:xXDK8jlG0
○・・ステアリング △・・ブレーキ ×・・アクセル □・・シート

左ハンドル車
  ○
  △×
  □

右ハンドル車
  ○
 △×
  □

配置から、右ハンドル車は
 △×
 □
になっていないといけない。

あくまでも、この図は、凡そだがな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:11:38.22 ID:xXDK8jlG0
右ハンドル車
  ○
△×
  □

な。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:13:25.26 ID:xXDK8jlG0
>>503
お前が行って来いよw
車の構造など全く知らずに>>460だもんなwwww

1mm程度wwwww 

右ハンドルにされた欧州車はタイヤハウス分
アクセルを左に寄せているのは当たり前の超常識で覚えとけなww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:15:43.46 ID:AAv2IkdbO
絵心の無さにワロタw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:34:24.74 ID:SGTHYdJR0
車の構造が(キリッ)はいいからシートセンターからの写真見せてくれよ〜w
どれだけずれてるか分からねぇーよwww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 14:04:05.45 ID:zskWLNJ40
分からねぇーよwww

だってwww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 14:21:27.79 ID:CsloPSAtP
>>504>>505

幼稚園児が砂場で書いてそうな記号で
君の論理を証明することに無理があるよ

あ、わかった
このリンクのブロガーコメディアンのように
笑わせようとしたんだね

http://ameblo.jp/miumalovely/

納得
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 14:35:53.09 ID:zskWLNJ40
最近PとかOがやたら出てきた件w
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 15:32:28.63 ID:J6RmnYfnO
外車を見た時の世間の反応

右ハンドル…こいつ外車乗ってんだ、どうせすぐ故障するんだろ?見栄っ張りが!

左ハンドル…ぅわっ左ハンドル、難しそうだなぁ!お金も稼いでるんだろうなぁ。

と、





オイラは近所で羨望の的
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 16:32:29.34 ID:uiYZFeB60
>>477
気に入ってるようでなにより。

俺はプジョーなら206が好きだなあ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 17:31:41.25 ID:Ly6nu0al0
しかし…やっぱり左ハンドルでダサくてかっこ悪い、それも作為的に相手にしてもらおうとする程度の低いのがわいてきたなwww

低いハンドルノリはどうしてこういう輩が多いんだwww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 18:04:30.36 ID:RbQf0Xl50
>>506
ペダルとシートとタイヤハウスまでの距離によるんじゃね?w
シートとタイヤハウスまでの距離が近ければペダルは大きく避ける必要があるけど、遠ければ避ける距離は小さくて済むわなww
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 19:32:19.52 ID:TLBH3g8WO
ID:xXDK8jlG0は結局>>408には答えないのか?
それほど本国左ハンドル車の右ハンドル仕様車に文句を言うなら聞きたいんだが、
日本車でも、左ハンドル国への輸出を設計段階から考えて、
右ハンドル仕様でもおかしな点がある車がある
例を上げると、ハンドブレーキが運転席よりではなく助手席よりに配置されていたり、
メーターがセンター配置になっていたりする車
これについては許容できるのか?
許容できるのであれば、欧州車の右ハンドル仕様車が許容できない場合との違いが分かるように、許容できるできないの基準を教えてくれ
俺は欧州車の右ハンドル仕様車は君が言うように問題を抱えている車があることを認める
しかしそれを選ぶのは自由で、君のように、欧州の右ハンドル車を買うなら日本車を買えとは思わない
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 19:48:06.88 ID:Ly6nu0al0
スカタンよ。

一生スカタンのマヌケのダサくてかっこ悪いと思われるぞwww
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 20:30:54.71 ID:J6RmnYfnO
おまいら細けーナ!

おもしれ〜よ





左MTはW
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 20:52:06.30 ID:Ly6nu0al0
いまどき日本でわざわざ左ハンドル選んで乗るのはダサくてかっこ悪い。それなのに、なぜか欧州車の右ハンドル乗っている奴だけを目の敵にして、なら日本車があるだろう?とドヤ顔でいうスカタンは愚の骨頂www馬鹿だろ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 21:01:29.81 ID:J6RmnYfnO
黒のCLS左ハン乗りまわす彼女格好良かったな〜

外車は右より左の方が格好いいだろ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 21:09:29.61 ID:Cm5TdqRr0
>>520
格好はともかく
路肩にピッタリ寄せられないから邪魔
駐車場で左ハン用がない駐車場だらけだし、交差点右折がダメだからな
アレ、後ろの車には迷惑だよ
俺は右ハン仕様買ったが結果よかったよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 21:32:26.21 ID:RbQf0Xl50
一般人はハンドル位置なんて見てないし、気にしてないだろうな。
気にしてるのはブランドぐらいだろ。

106なんてETCが普及してない時代なんかだと、料金所で下手すりゃ軽自動車に間違えられるっていうw
あれ?なんで軽自動車なのに左なの?みたいな。

一般人からしたら、ハンドル位置なんてその程度のものですわw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 21:37:14.34 ID:Ly6nu0al0
この世でスカタン=ゴキブリと、自演にために必死で新たなかまってキャラ、それもいかにも程度が低い輩を出してきて…ww

痛いと言うか、そいつの人生まで心配しちまいそうないいバカっぷりじゃねえかw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 21:51:27.60 ID:J6RmnYfnO
そうかそうか



おまいら何で日本の道路を国産で走らねーの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:02:31.98 ID:J6RmnYfnO
右インフラで右ハンドルはわかる

機能重視なら何でトヨタに乗らねーんだ?

何で外車なんだ?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:07:08.52 ID:J6RmnYfnO
日本の道路をポルシェやフェラーリで走る奴らをどう思うんだ?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:16:48.48 ID:mKksCN1P0
>>506
そうだったのか……
以前90年代半ばに作られた(設計はもっと昔)右ハン欧州車に乗ってましたがペダル位置は特に違和感
なかったですね。ひょっとして私が乗っていたのは国産車に外車のガワをかぶせたパチモンだったのカナ?
ホイールハウスの影響なかったんで……。

一説に拠ればFRレイアウトだと前輪と運転席の位置がやや遠いので右ハン化のデメリットが小さいらしいとか。
逆に左ハンだとトランスミッションが干渉してアクセルペダルの位置を最適化しづらい、って話すら有ったような気も。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:20:55.27 ID:J6RmnYfnO
>>522車種を特定して馬鹿にしやがったな

お前何乗ってんだ?

自分の愛車様を自慢してみろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:28:19.44 ID:Ly6nu0al0
なんか一気に程度が低いスレになったなw





どうすんだwwずっと自演ずらかww
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:10:54.24 ID:J6RmnYfnO
>>522おい、お前のID追い込みかけてぶっ頃してやろうか?あやまるなら今のうちだ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:49:41.30 ID:xXDK8jlG0
>一般人はハンドル位置なんて見てないし、気にしてないだろうな。
>気にしてるのはブランドぐらいだろ。

ハンドル位置を気にしないのは余程の車音痴だろ。
ちょっと車を知ってれば、あの車は国産か輸入車かを判別し
「あれー? あの車なんでドイツ車なのに右なの?」 とか見てくる。
見ない人は、詳しくないか興味ない人。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 00:06:38.25 ID:RbQf0Xl50
>>528
なんだそんな事で怒ってんのか?
仏車乗りなのに耐性ねぇなw
106はぱっと見、軽自動車に見えて速いから良いんじゃねーの。
軽自動車に間違われるのは良くあるオーナーネタだけど、ホントに乗ってるのか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 00:23:24.94 ID:E/XdZVcqO
馬もバイクも左から乗るし、人もすれ違う時は左側通るから左側通行左ハンドルが自然じゃね?右折や追い越しで左ハンドル車の事故って多いのか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 00:31:24.60 ID:A0HFD8Uu0
>右折や追い越しで左ハンドル車の事故って多いのか?

ほとんど聞かない。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 00:33:41.67 ID:A0HFD8Uu0
>>532
まあ106買うなら206買うわな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 00:39:46.63 ID:+ZsORQlK0
まあ318is買うならM3買うわな
嘘までついてM3だと言い張ってたが実は318is
経済的理由しかないよなwww
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 00:44:34.32 ID:2BGkfvKB0
>>528
やーね、ゆとりのない仏車乗りってw
まあ初めての左MTだから浮かれちゃってるのねw

>>535
528の味方をするわけじゃないが、ラリーにクイックシフトいれちゃったりしてると206より楽しいぞ。
ノーマルは知らんがww
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 00:55:27.44 ID:rBCDIYXX0
いまどき日本で欧州車右ハンドルなんて何も話題にもならない。

いまどき日本で欧州車左ハンドルを見つけると、「あの人今時左ハンドル乗ってるwガイシャ乗ってるのよっていう昭和の臭いがするwwwダサくてかっこ悪い。」とドン引きされること間違い無しwww

かっこわり〜左ハンドルwww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 01:56:22.42 ID:/lyk9fMz0
>>534
事故うんぬんより
都内交差点で混んでると右折は見えないから(笑)
おまえが左ハンに乗ってるなら分かるはず
バイクなんてまるっきり見えないから右折信号に替わるまで右折出来ないんだよ
高速追越しは問題ないよ
俺は買い替えで並行左ハンからディーラー右ハンに替えたからな
もちろん無理矢理右ハンにデメリットもある
何で国産じゃないか?
国産に俺が希望するサイズとスペックがないからだ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 07:15:57.85 ID:A0HFD8Uu0
>国産に俺が希望するサイズとスペックがないからだ

ないから欧州車を選んでるんだよな?
それなら左ハンドル選んでるよな??????
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 07:23:59.82 ID:A0HFD8Uu0
>>536
E30は確かに318よりはM3だが、E36に限ってはM3よりisのほうが評価が高い。
36のM3は6シリンダーで回頭性能が悪いので、コーナーではisにぶっちぎられることもある。
レースで36M3の評価がisより著しく低いのは、決してフロッグなんかじゃない。
E30のM3が4シリンダーに拘られて造られていたのは、6シリンダーの欠点をすでに見破っていたからかも。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 11:52:26.33 ID:zUyFxw5c0
>>531
車に興味が有る日本人なんてそう多くねーよ
興味有る奴は外車の9割以上が右ハンドルだって知ってるからそんな事イチイチ思わんだろ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 12:01:52.64 ID:E/XdZVcqO
馬もバイクも公園の子供も左側から乗る、それが自然

停車中のドアを急に開けた馬鹿がいてぶつかったことある

左側走行なら左側から乗るのが利にかなってる

右折時や優先道路に出る時にしっかり注意をする

俺はこれで納得、解決だ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 12:09:21.30 ID:nPzfPalA0
>>539
なんとなく偉そうだがその通りだと思う。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 14:34:45.65 ID:HODxiysh0
馬鹿二人とマヌケ二匹でガンバッテんなぁww
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 15:50:46.33 ID:E/XdZVcqO
>>545お前は虫けら

踏み潰してやろうか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 19:23:30.49 ID:rBCDIYXX0
じゃぁ、日本で右ハンドル日本車は理にかなってねえんだww

しかし…スカタンにもほどがあるwww
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 19:29:42.00 ID:E/XdZVcqO
>>547轢き頃してやっからこっち来い!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 23:25:40.26 ID:E/XdZVcqO
おい、外車右ハンのチキン野郎、出てこいや!

おまえら外車に乗りたいけど右じゃないと運転できねーーんだろ?

オイラは左通行左ハンドルがしっくりくるんだよ

文句あるか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 23:48:04.96 ID:+ZsORQlK0
>>541
がんばってそう自身に言い聞かせてろww

E30 M3はホモロゲ取得のため作られた車だ
そしてM3の4気筒は後にも先にもE30のみ
あとは説明しなくても実はわかってるよな?ww



318isをM3だと嘘つくのはなんでだろーーーーね??????
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:04:31.20 ID:3j6GVgBX0
>>549
運転出来るよ?
別に特殊技術が必要でもあるまいし。
慣れなだけ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:09:13.08 ID:0YIFfeoXO
なるほど外車右はチキンね

右折が怖いんだ

駐車券取るのを面倒がってる童貞野郎だなW
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:16:45.46 ID:gosjNI990
>そしてM3の4気筒は後にも先にもE30のみ

なんで4シリンダーに拘っていたんだろうねーww
それにどうして36のM3はサーキットで勝てなくなったんだろうねーw
説明しなくてもわかるよな?w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:17:45.02 ID:gosjNI990
>なるほど外車右はチキンね

チキンどころか玉金もついてないだろw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:26:07.01 ID:3j6GVgBX0
そういえば駐車券が取れなくて、車を降りて後ろから回って取りにいこうとして、
自分の車に轢かれて死んだ人いたなぁ。
坂になっててサイドブレーキの引きが甘かったらしい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:30:16.62 ID:0YIFfeoXO
前に誰か書いてるが、物に乗るのは左から。左に止めた車は歩道側から乗るのが「理にかなってる」

シフトは1→2→3と手元からが自然

オーディオのつまみも左

おい、右折が怖いチキン、論破しれや


駐車券が面倒臭くて女の操縦できねーだろW
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:34:49.43 ID:gosjNI990
>>556
鋭い指摘。 細かな部品は、左用そのままなんだよね。
勿論ペダルの類もそうだし、エンジンも左用そのままを流用。

車種によっては、サイドブレーキの位置が左ハンドル車の位置そのままだったりする。
ポルシェ、プジョーとかね。 ああいうのは、コスト削減とかの問題じゃなくて
完全な手抜き。

オーディオのこまかなボタンの位置も左用そのまま。
本当に完全な右ハンドル車を造るなら、そういう細かな部分も配置を見直さないといけない。

それが出来ない現状では、右化された欧州車を率先して選択する理由は無いかな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:36:50.20 ID:3j6GVgBX0
パッセンジャーを安全に乗り降りさせるために、歩道側が助手席になっております。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:39:56.28 ID:0YIFfeoXO
駐車場に並んでるベンツ、BM、VW、プジョーもろもろ、ほとんど右だがまとめてチキン認定

右折が怖い身体能力

駐車券が面倒な童貞野郎




おい外車右、国産に優越感浸りながらお行儀よく走れ

今夜はぐっすり眠れるざまあ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:44:02.45 ID:3j6GVgBX0
オーディオ操作なんて、ステアリングのところでするから問題ないww
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:47:29.19 ID:gosjNI990
>>559
右だ右だと言いながら、日本車選んでいない時点でキチガイ認定で良いだろ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:50:26.70 ID:0YIFfeoXO
>>558そういうのを枝葉末節ってーの!

ちなみに





右野郎は女に乗る時も右からか?

早く寝せてくれ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 00:57:49.12 ID:0YIFfeoXO
俺の中では全て解決ざまあ

左の援護ありがとね


おやすみ〜
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 01:03:24.16 ID:lhic/GNq0
なんか程度の低い文章と品の無さが共通した自演くさい奴が出て来て面白くなくなったなwなんで程度が低くて学が無いと同じような稚拙なレスになるんだwww

もうすぐ過疎化だなwww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 01:05:17.14 ID:3j6GVgBX0
>>562
女に乗るんじゃなくて、乗せてるのww

駐車場でのマジックハンドダサいから何とかしてwww
右に目一杯寄せきれなくて、結局降りてる奴もなんとかしろってのwww
あと狭い道ですれ違うとき、目一杯左に寄せて動かなくなるやつダサすぎww
ヘタなんだから左に乗るなってのwww
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 01:06:43.89 ID:ymooJbex0
>>553
4気筒に拘ったソースはどこだ?
レースに勝てなくなったソースはどこだ?

ああw軽い車の方がコーナー有利なの当然の話
場面を限定すりゃ当然だろww

で?wあんな必死に嘘つく理由はなんなん?wwww
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 01:08:30.13 ID:gosjNI990
>パッセンジャーを安全に乗り降りさせるために、歩道側が助手席になっております。

運転者は二の次か?
普通は運転者がまず第一に安全確保されるべきだろ。
運転者が死んで、たかがパッセンジャーに一体何が出来る。

何で右側通行国=左ハンドル 左側通行国=右ハンドル なのか理解できてるか?
対向車とアイコンタクトをとりやすくするためだ。

すれ違いで対向車とアイコンタクトの距離が近ければ事故も起こりにくくなる。
逆に遠ければアイコンタクトがとりにくくなり、事故も誘発されかねない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 01:10:06.00 ID:gosjNI990
>>566
ソース お前の空っぽの頭にかけてやろうか??
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 01:12:09.98 ID:ymooJbex0
>>568
まさかそんなレスだけで終わりなわけーーーーーー????

ま  さ  か  ね  ・  ・  ・  ・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 01:17:37.10 ID:ymooJbex0
メーターあるからスピード出ると思ってた?

http://hissi.org/read.php/auto/20130508/cHlQbHEyamEw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20130509/dVJxdVpJUFgw.html



これ書いたの誰?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 01:19:32.98 ID:3j6GVgBX0
>すれ違いで対向車とアイコンタクトの距離が近ければ事故も起こりにくくなる。
逆に遠ければアイコンタクトがとりにくくなり、事故も誘発されかねない。


日本における左ハンドル車って、事故率高いのか?w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 01:29:45.55 ID:ymooJbex0
今チェッカーしてみたらちょっと予想外ww

http://hissi.org/read.php/auto/20130513/QTBIRkQ4VXUw.html

ダイナマン
あんた不用意杉wwww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 01:45:08.96 ID:YyVo6MwDP
>>572
あっちのスレでは少し間が空いてたけど
よく書き込んでるよ

嬉しいことがあったから
あのスレにも毎日のように書き込みしてくるかもしれないよ

アラレちゃんがウ○チを棒で弄ぶように
適度にいじってやろうよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 02:12:48.89 ID:gosjNI990
へぼへぼろー
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 09:18:16.45 ID:6u76aAZy0
"W杯 vsデンマーク の予想 「日本が0−2で負け」"
http://ameblo.jp/miumalovely/entry-10572542141.html

誰にも知られないようになかったことにしてる大予言w
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 09:38:08.61 ID:6u76aAZy0
リンク貼っちゃったけど見ないほうがいいかも
この人の場合は怒らせでも閲覧数を稼ぎたいアフィ乞食のようなので・・・

人付き合いは身内の冠婚葬祭とか新入学の話題なんてのもゼロなのでないのでしょう
ゴミ捨て場から1つだけ自転車のホイールを拾ったときのように
これは有名で価値があるぞ!と実弾があるときの自慢話は必ず古いガラケーで撮影して画質の悪い写真をアップするが
一生懸命かんがえて作った自慢話は画像が1枚もない(バレンタインに自分で買ったコンビニチョコみたいな悲しい画像はありましたがw)

そういうことで嘘とチンケな真実がはっきりしててバカにされやすいのも自業自得といえるでしょう
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 16:19:59.65 ID:tU/E9k/w0
233 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2013/05/14(火) 06:40:16.35 ID:yhgKuIaN
>>232
I'm really for your opinion.
Do not borrow money or you are going to be out of the frying pan and into the fire sooner or later.
There is the only way to buy a car which is paid by cash that is the best for you.
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 17:21:04.83 ID:HhgJYMG80
誰?超ベタな日本語英語w
無理して使ってるのバレバレ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 18:34:09.94 ID:lhic/GNq0
なんか程度の低い文章と品の無さが共通した自演くさい奴が出て来て面白くなくなったなw

なんで程度が低くて学が無いと同じような稚拙なレスになるんだwww

お前の事だよ。わかるよなwwwスカタン
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 23:59:10.17 ID:ymooJbex0
>>574
で?w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 04:51:03.12 ID:AErFYdM10
敗北したfujitaとたーちゃんは名無しで書き込むことにしたんだな。
負けを認めないチョンそっくりw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 13:50:09.54 ID:qlYZcmi/0
>なんか程度の低い文章と品の無さが共通した自演くさい奴が出て来て面白くなくなったなw

ぷっ、それまで程度が高かったんw
ぷぷっ、それまで品があったんww
ぷぷぷっ、それまで(自演たーの時)は面白かったんwww

相変らずカスなバカw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 19:10:33.39 ID:kXz48bXC0
>>582

すまんすまん。一段と面白くなくなったなwww

でもなぁ、



とか、改行して程度の低いこと言うやつとか、ちっちゃいチンコ持ってそうな細かなこと言うおまえなんか自分の程度がわかってないんだろうなw低すぎw

はい、どうぞ〜wwwwww
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 20:45:37.87 ID:IJGTayF40
フジたあーを馬鹿にすると必ず出てくるよなw
わかりやすい馬鹿さ加減だこと。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 21:28:30.55 ID:ownk5k51O
おまえら相変わらず成長してね〜な


な、





外車右
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 21:43:29.42 ID:kXz48bXC0
これこれww

なんかとって付けた様な演出が余計に痛くてさぁwww

誰か相手にして喜ばしてやれよ〜ったくwwww
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 22:31:16.86 ID:ownk5k51O
俺忙しくてお前と遊んでやってる暇ないんだよ

な、





…XC0
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 23:36:48.09 ID:AErFYdM10
たーちゃんを誘い出すなら本人が提示した自宅の座標(住所)を書き込めばいいよwww
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 07:00:22.80 ID:pMeLzKAk0
おまえが大好きなんだろう?帰って来て欲しくてたまらなそうだなw大丈夫か?www
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 10:34:37.22 ID:zCI38zfaO
おまえら見てて、IQ60の低学歴ってよくわかるよ、





外車右は
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 13:15:38.71 ID:aEWbYYHo0
>>589
たー坊元気そうだなw
ピカソは売れたか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 14:37:59.39 ID:F2CaF14q0
たー坊とかゆう人てナマポで親の年金あてにして暮らしてる奴でしょ。
こいつの蚤の全脳味噌はナマポで車所有ってことに注がれているよな。
あと死後の年金受給w(自分じゃないひとのねw)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 18:36:49.94 ID:pMeLzKAk0
ここって自演する奴ばかりwww

昔の方がゴキブリは上手く自演してたが、今はわざとらしいすげー程度の低い今時小学生でも言わんようなこと書いてすんなよwww

ゴキブリも一段とつまらないヤツになった…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 21:01:05.51 ID:q2a73etFO
そうなんだ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 21:54:29.33 ID:F2CaF14q0
>>584
ホントだw
しかも自演語ってらぁ。自演の上手い下手までw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 23:44:33.44 ID:zCI38zfaO
お仕事お疲れ

車と違って仕事は身体能力に合わせてくれないしな

同情するよ、ストレス発散してる





外車右
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 12:03:43.94 ID:DG8WRtse0
間抜けなスレだから432まで落ちてたよ。
ageてみた
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 12:06:10.14 ID:BoLszzQq0
今日は229からageてみた。
みんな疲れてきたようですね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 15:05:07.00 ID:xLNVFYBf0
みんなってw
お前と馬鹿フジタしかいねぇだろw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 21:06:39.46 ID:kHZmtXVz0
外車右というハンドルネームの程度低いのが出てきただろ?過疎ると思ったぜw大当りww

ありゃあ近年稀に見るドン引きする様なレベルだったよなww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 05:20:38.33 ID:qujztgnm0
たーちゃんが自分の住所を誤って晒してから過疎ったよなw
身体能力弱者の右派はたーちゃん(フジタ)だけってことがよくわかる流れw
しかもヘタレの弱虫w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 08:26:59.96 ID:E3HUsTlM0
まあ、本来左ハンドルの車を右で乗ってる人は
「左では乗る自信が無いけど欧州車には乗りたいから、右で」
という事情なのは間違いないと思う。

じゃないと、本来の形(左ハンドル)は当然の選択肢にも入るし、選ぶはず。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 08:33:12.59 ID:2mL1Jms/0
ば〜かw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 08:35:37.17 ID:qujztgnm0
>>603
たーちゃんおはよう
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 10:11:21.27 ID:hmLl4U6f0
>>602
ダイナマンおかえりー
またたくさんルサンチマン拗らせてね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 18:44:55.18 ID:6ifpurOA0
>>602=604

頼むから596のハンドルネーム、外車右っていうバカキャラ設定はもうやめようなww

あれだけドン引きする程度の低さは案の定、みんなスルーして過疎ってしまうww
バカすぎるwせめ602のマヌケなスカタンキャラ設定にしてくれww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 19:25:15.68 ID:hukgauz/0
漏れは日本の家では右ハン アメやイタリア家では左ハンですが。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 22:44:54.23 ID:PG7JMjfA0
オマイらいまだに右だ左だ言ってんのかよ、本当にどうしようもない乞食どもだな。早く俺みたいにセンターコクピットの車に乗れよ。



ていうマクラーレンF1乗りの方いらっしゃいませんか〜
609Fujita:2013/05/25(土) 01:56:04.21 ID:ZDtw2Mv/0
Have a nice day(幅無いですね)
610Fujita:2013/05/25(土) 02:15:02.95 ID:ZDtw2Mv/0
Gokiburi-sensei is unlikely to be benefited from Abenomics.

やっとアク禁解除になりました、皆さん徹夜ですか。
最近為替と株の相場に一喜一憂しており、このスレを留守にしておりました。
お陰さまでアベノミクス効果によりVWゴルフ一台分の利益を得ること
ができました。昨日株が一時暴落し円高に振れましたが中長期的には
大丈夫だと思っています。円安により企業の収支が大幅に改善し、更なる
設備投資、開発研究費も増え日本企業の国際競争力が回復することでしょう。

皆さんが仮に500万円自由に使えるなら、そのお金で新車を買ったりせずに
その500万円を運用して1000万円にしてみてはどうでしょうか。
残念ながらゴキブリ先生はアベノミクスの恩恵を受けることはないでしょう。
たかが中古の激安フェラーリを買うのに現金捻出できないでローンを組もう
とした人ですからね(笑)。
貯金残高が限りなく0の人に資産は増えないのです。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 10:53:30.81 ID:aYcIY1fu0
いまどき、漏れとかオマイらとかってw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 11:46:33.87 ID:eyYq4lOv0
今どき左ハンをわざわざ買ってるのは並行ものの中古車乗りと相場は決まっておる

右ハンの新車が買えなくて惨めでもドヤ顔で乗ってるのが多い事といったら…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 12:43:55.78 ID:PMQhFtH20
>>612
世間知らずの無知だね。
脳内全快だと恥かくよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 13:09:17.84 ID:BcvJrw/y0
今時にすぐ反応する独居老人www
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 13:23:32.07 ID:mxJ8Cnpq0
日本で左ハンドルwwwwwwwww

ダサくてかっこ悪いwイモwww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 21:02:59.04 ID:F5Qa3Bra0
fujiたーwww
ネットの至るところで見かけるアベノミクス効果の話をそのまま引用してるからワロタwww
結局こいつは他人の言ってることをそのままパクるだけ。
たー坊と親戚だけあってそっくりwww

んで、アク禁解除された途端に単発IDが湧く不思議w
自演大好きfujiたーwww
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 08:52:17.11 ID:XjIgbOS00
>>612
だから右にするなら、はなっから日本車にするってのwwwwww
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 08:53:23.67 ID:RloI6XWtO
性能的には左が上

道路事情には右が便利

これで解決、な





外車右
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 15:33:52.98 ID:yHoORNtj0
>>618
まったくもってその通り

しかし右だ左だ以前に越えられない壁が存在する

それが車種だ


さーどしどしルサンチマン拗らせたまえw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 17:37:07.62 ID:sNvdV9bl0
おい、ゴキブリとスカタンよ…。外車右の バカすぎるバカキャラ自演はやめとけ!

過疎ったらお前らも困るんだろ?ありゃあクソ過ぎてみんなしらけるんだwww分かった?スカタンとゴキブリよwww
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 18:01:34.05 ID:RloI6XWtO
そんなに遊んで欲しいのか、





622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 18:20:40.83 ID:sNvdV9bl0
せめてマヌケなスカタンキャラにしとけよwみっともないwww

ゴキブリも自尊心くらいあるだろう?ありゃぁクソキャラだぜww

こう言えば、小学生のごとく頑張るんだろ?吐きそうwwwはい、外車右君どうぞwwwおえ〜w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 18:56:36.85 ID:UlQyu3s/0
左のポルシェのマニュアル乗ってるけどはっきり言って不便です。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 22:57:40.17 ID:RloI6XWtO
何が悲しくて





大金出して不便な車乗ってる?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 00:16:25.37 ID:Wxp4k+Rs0
他所の右ハンドル国と同様に日本も左ハンドル禁止だと
おおむね3年後くらい
TPPの兼ね合いで米に交渉カードとして使うらしいな
まあ何と交換条件かは知らんが交渉が失敗すれば左ハンドルは禁止決定
まあ国交省も前から遣りたかったみたいだが外務省が反対してた訳だが
ココで利害が一致するかもらしい
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 04:47:06.41 ID:OoA/sUe/0
>>625
たーちゃん妄想乙w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 11:18:51.42 ID:j6nFFis50
妄想癖のある子が現れたみたいだね。
常にアメリカの顔色ばっかり伺ってる日本に、
左ハンドル禁止なんてアメリカにけんか売れる政治家いるのかな?
毎日新聞読んでる普通の大人なら100%あり得ない事は誰でも分かる。
子ども国会じゃないんだから。

>>618
それが答えだね。
後は、道路事情と性能を天秤にかけてどちらを選ぶか。
これは、車種によって変わって来るね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 13:39:49.39 ID:g0IOEHa00
>>627
どうでもいいけど定職につけよw
リストラでもされたのですか?  

>毎日新聞読んでる普通の大人なら100%あり得ない事は誰でも分かる。
>子ども国会じゃないんだから。

普通の大人は今時紙ってねww
爺さんだけでしょ、その考えってw
それに、子ども国会って?それ新聞でよく使うワードなの?
やっぱこの人って、リアルで子ども店長とかいまだに使う加齢臭クッサイ爺さんだよねw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 19:31:01.70 ID:9x7y8hvj0
>>627

どうでもいいけど、一人でいくつものキャラ使い分けて虚しくないか?

自分で書いたレスに賛同してwwwきもちわりいし、ドン引きするぞww

アホwww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 21:08:20.62 ID:Wxp4k+Rs0
え、日本の国会なんて子供国会じゃない、マトモに仕事してねーしな
幾らアメリカの言いなりいっても
同じ同盟国のオーストラリアも左ハン禁止だし
日本が唯一だよ、左通行で左ハン認めてるの、まあtppがどうとか抜きにしても
アメリカ自体が対アジア戦略の一環として右ハンドルの対応を増やしていく方針じゃね
インドも右ハンだからな
日本の車メーカーからも圧力掛かってるみたいだし、特に障害無く左ハン禁止に成るみたいよ
631Fujita:2013/05/27(月) 21:26:09.75 ID:V+14BLtV0
外資系保険会社ではベンツ、BMWのAMG、M3の車両保険の加入は
断られますよ。何故でしょうか?事故率が高いので採算が合わない
からです。要因はオーナーの運転の荒さと左ハンドルがほとんどだから
だと推測されます。外資系だから他国での同車両、ハンドル位置の事故率のデータベースを共有
している事も考えられますね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:40:23.26 ID:Ung3UMgZO
>>612新品も1年後は型落ちなんだけどな

毎年買い替えてるのか?





外車の右ハンドルを
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:47:12.22 ID:9x7y8hvj0
日本で左ハンドルwwwwwwwww

ダサくてかっこ悪いwイモwww
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:10:51.38 ID:OoA/sUe/0
>>630
目黒のたーちゃんはまだ妄想を吐いてるのかw
ピカソでも磨いてろよw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 01:28:39.69 ID:I3BwNmMgO
そういう話になるとな、国民全てに番号付けられて年収や納税額がガラス張りになる制度が面倒だ。

外車の右左どころじゃねーよ!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 03:38:47.56 ID:yNmGhQKYO
最近あのフェラーリでさえ右ハンドル見かける
やっと日本もイギリス並みになってきたのかな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 05:24:19.03 ID:yKJPO7+m0
>>636
はいはい妄想お疲れ様レクサス工作員さん
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 06:28:47.68 ID:2V+OEogZ0
ゴキブリ=スカタン=外車右=バカキャラ=ロリコン=自演

まさか、日本でわざわざ輸入欠陥車日本仕様左ハンドルを選んで乗ってねえだろうなwwダサくてかっこ悪いw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 09:37:33.78 ID:CxwULEPl0
>>630
ソースは?脳内は禁止だよ。
時期はいつ頃?
答えられる分けないか。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 12:05:08.38 ID:I3BwNmMgO
大人とガキの喧嘩だな

論破できないからワーワーわめくだけ





外車右は
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 12:17:38.29 ID:IsXb7YJG0
その昔、究極の選択ってのが流行ってた頃、GSで洗車待ちかなんかの間に
呼んでたDQN系車雑誌で、「右ハンドルのフェラーリと左ハンドルのクラウン」
ってのがあって、その時は何でコレが究極の選択になるのか、全く意味がわから
なかった。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 15:00:39.36 ID:brjzH/FD0
中古でようやく手に入れた初めての左が、嬉しくて仕方がないんだなw
どっちも乗ってると、右でも左でも別に気にならなくなるんだけどな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 17:53:46.05 ID:aW8PnvT70
>>638
スカタンwwww。ソコってば、たぁとか駄犬散歩(フジタ〜のダチ設定)の時間帯だよw
新聞配達でもしてるのかな?
それともジジイの早起き?ww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 20:46:25.02 ID:2V+OEogZ0
>>643

その時間帯をきにするのはゴキブリかwwwしかし、朝の時間と言うのをそんなさもしい当たり前の考えしか
出来んのだなぁ。お前のような夜勤明けと一緒にすんなよwww

ところで、"外車右"というバカキャラはやめてくれるか?また過疎るぞwww
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:30:27.66 ID:yKJPO7+m0
fujiたーが書き込み規制解除されると一斉に左ハンドル嫉妬派が湧き出す謎w
どれだけ自演してんだろうね。IDコロコロ操作して大変だなw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:48:19.77 ID:PJ053kwH0 BE:2464312469-2BP(270)

左ハンドル2台持ってるけど単純に欲しい車が左ハンドルだったというだけじゃいかんのか?
そもそも今日本で売ってる車で正規輸入してるものに限定するとほとんど右じゃない?
それだけ左側通行で左ハンドルは死角が多いって証拠なんちゃう?

右ききだから私はMTの場合は右のが運転しやすいな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:19:26.15 ID:2V+OEogZ0
>>645

いや〜おまえもfujiた〜が出てきたら、ヨダレたらして尻尾ふって出てくるじゃないかw分かりやすいぞwwwさみしかったんだなww

ダメじゃん!ゴキブリは人の予想通りなんて屈辱だろうwwwしょうがねえなぁw

あっ “外車右"のバカキャラは出すなよな。バカすぎて程度低すぎて過疎るからな。分かった?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 23:10:44.90 ID:I3BwNmMgO
左通行インフラで左ハン見るたびにイラついてるのか、そうかそうか、身体能力劣った





外車右は
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 23:40:06.92 ID:VqyPC31q0
>>644
過疎ってるのは
ID:2V+OEogZ0とID:I3BwNmMgOの世界について行けないからじゃね?

少なくとも俺はついて行けないw
650Fujita:2013/05/28(火) 23:42:56.66 ID:RHdDvEB00
TPPがどうのこうのという話がありましたね、皆さんもニュース
でご存じかと思いますが米国は日本の軽自動車を非関税障壁
と見なして撤廃を要求しています。過去に2000cc超えの3ナンバー
車の税率が下がったなのも米国の圧力によるのもだと言われています。

軽自動車枠を撤廃してもヒュンダイがバカ売れしている国の左ハンドル
車が売れるはずはありません。トヨタと日産が大喜びするだけです。

個人的には軽自動車枠を撤廃しても構わないと思いますね。現行の
自動車税7200円を倍額の15000円程度まで引き上げリッターカーの税額
との格差を是正する。その代わり排気量と寸法の拡大も認める
こととしましょう。そうすればN BoxやN-Oneを関税撤廃が撤廃
された米国にどんどん輸出してGMやFordにひと泡吹かせてやれば
いいだけの話です。
651Fujita:2013/05/28(火) 23:45:30.80 ID:RHdDvEB00
関税が撤廃されたの間違いです。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 23:58:00.17 ID:yKJPO7+m0
>>647
無理して別人格を作って書いてもfujiたー丸出しw
目黒って良い町だねw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:03:12.84 ID:zhZPZg7y0
そう言えばレクサス工作員って久しぶりに聞いたなw

http://ameblo.jp/miumalovely
↑のブログもレクサス工作員の陰謀ってことだったんだっけ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:10:15.94 ID:MS60LceV0
>>653
晒した座標(住所)また出して欲しいんだって?
わかったよー笑
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:13:21.40 ID:zhZPZg7y0
>>654
敵意剥き出しで面白いw

俺は君が思ってる人物じゃないと思うよw
依然BMWのキーうpしたんだけど覚えてる?
ブランクキーとか言われたけどww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:00:02.28 ID:cmIfZz9T0
いや〜wwwゴキブリって住所の件を執拗に引っ張るよね〜。本人としたら人生の中で最大の勝ち誇った気分なんだろうね〜。分かりやすいぞwww

"外車右"のバカキャラもやめろと言えば案の定、執拗にいれてくるし、子供かおまえはwww分かりやすいぞwww

ゴキブリ=スカタン=外車右=ロリコン
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 09:30:55.81 ID:3U7RVpOS0
フジタの座標のレスに必ず反応ヤツってw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:05:14.31 ID:MS60LceV0
期待通りの反応w
相変わらずfujiたーはわかりやすくて好きだわぁw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 14:33:30.26 ID:0jPgRD6B0
今の時間帯って、だいたいfujiたースカタンは寝てるよねw
さも、仕事してるかのごとくww
夕方頃からスカタンが出てきて、それ以降に馬鹿出現w
これって本人の浅知恵なりに計算しているつもりらしいよ。ww
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 20:26:00.17 ID:cmIfZz9T0
>>658

いや〜 自分をゴキブリと認めた浅はかな返し…相変わらず、ボキャブラリーない人真似オウム返しレスwwwそして、いつも同じ内容レス…ゴキブリ間違い無しwwwwww

執拗に…と思ったが、こいつバカだから同じことしか書けないんだwww分かりやすいぞっっと、このゴキブリ=スカタン=外車右=ロリコンwww

そのなんだ…マンネリ単純レス何とかならんか?wwwもちろん、真のバカキャラ"外車右"で書くのはもう勘弁してくれよねw

まぁ昔はロリショた〜坊かレクサス工作員、そして自演〜の3つくらいしか言葉を書けなかったんだから、少しは成長したかな?

早くFujiた〜に依存しなくても生きていけるようになれるといいねw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 20:36:30.10 ID:3U7RVpOS0
>・・・はもう勘弁してくれよねw
>・・・は成長したかな?
>・・・になれるといいねw

ナンダこいつのキャラw
スカタンwwwのクセにこの語尾使いw
設定帳を見直ししてくださいねw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 22:40:30.65 ID:MS60LceV0
>>660
fujiたーw
たーのコテハンやめたの?
そんなにまた座標(住所)を晒されたいのかw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 23:10:52.36 ID:OKeN7jKuO
よく聞け!

カーナビに頼ると道覚えねーだろ

脳は甘やかすと退化する

だから、左通行インフラであえて





左MT
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 13:47:37.64 ID:sNJw6PnH0
>>660
あれあれ?昨日は夕方じゃなかったのねw
スカタンキャラについて指摘されてるよw
アンタって何年間自演やってるの?
その口調ってねっ、fujita君w
よその複数スレでも嫌われてること知ってるからねw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 15:30:45.34 ID:BOZoOaTL0
座標の話題になると別人を装って発狂するたーちゃんwww
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 18:37:58.05 ID:9GVAKzjR0
左ハンドルのりたかったらアメリカあたりに家をかえよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 20:08:37.06 ID:2gC2agsS0
おおっ 661-665までゴキブリ軍団揃い踏みwww

ゴキブリ
スカタン
外車右
ロリコン

以上、まぁ一人の浅はかな自演なんだけどなww

でもお願いだから、"外出右"のバカキャラだけは出さないようにしてくれw
たのんだぞ。くれぐれも重ねて言うが、"外車右"のバカキャラだけは出さないでくれwwwwww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 20:28:37.03 ID:8iO7+Dpc0
イギリス車買いたいけど左じゃないとバカにされるんか
左にすっかなぁ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:40:05.93 ID:2GjRtC5R0
まあ左ハンドルならどんな車に疎いやつでも外車って分かるもんな、女にもアピりやすい。
どっかのブログだかスレッドでポルシェ911で女のこと迎えに行ったら
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:46:47.80 ID:2GjRtC5R0
あ、途中で送信しちゃった…
ポルシェ911で女迎えに行ったら日産マーチと間違えられてブチぎれて女置き去りにして帰った話を聞いて、やはり外車は分かりやすく左ハンドルにしといた方が受けがいいんじゃなかろうかと思った次第。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 01:57:14.54 ID:6BW0tK4L0
ポルシェをマーチと間違えられたってスレのまとめ読み返したけどハンドルの左右は特に書いてないな。
あと車に興味のない女の無知っぷりを舐めない方がいい、ウチの義妹は左ハンドルの存在を知らなかったから。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 09:29:28.86 ID:UmyjaMMb0
ゴキブリ先生ナンパを楽しんでるみたいだよ

脳内で
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 00:21:54.20 ID:+LCfbGUs0
座標の話が出ると逃げ出すたーちゃんwww
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 00:37:09.08 ID:Pydiw8yU0
さみしくてさみしくて我慢出来ずに出てきた、た〜ちゃんに依存するゴキブリ=ロリコン野郎w大爆笑w

おまえほんとにマヌケそのものだなぁwみっともねぇ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 01:41:25.58 ID:+LCfbGUs0
>>674
ん?住所を書いて欲しいの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 09:02:00.01 ID:sTL/bHVQ0
>>675
書きたいならさっさと書けよ、糞スレageるド低脳さんよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 12:03:45.24 ID:LKxgv4Kd0
中学生は遅い時間に書き込みしないで早く寝なさい
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 15:35:01.05 ID:ZjSQwq4R0
>>676
なぜお前がムキになってるのでつか?
お前がフジタって奴なのでつか?w
お前はたあーとかゆう奴と同じでつか?
いつも出てくる、やたらwwwwwてやる>>674も同じ奴でつねwwwwwwwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 17:23:41.16 ID:sTL/bHVQ0
>>678
あ〜はいはい、俺がたーですよぉ〜
東京都目黒区八雲5丁目に住んでてC4ピカソに乗ってますよぉ〜
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 19:27:07.97 ID:Pydiw8yU0
>>675

ぎゃはは、おまえはほんとちっちゃいやつだなぁww

みっともない人間性だことwああ、嫌なもん見たwwwwww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 19:41:16.56 ID:+LCfbGUs0
やはり名無しで震えながら逆ギレしてたのはfujiたーだったなw
わかりやすい親戚同士だなw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 19:43:47.25 ID:llvA0rmc0
http://hissi.org/read.php/auto/20130508/cHlQbHEyamEw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20130509/dVJxdVpJUFgw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20130513/QTBIRkQ4VXUw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20130514/Z29zak5JOTkw.html

ダイナマンってバレてからキャラ変えてる?
それとも顔真っ赤にしてロムってる?
なんか、以前ブログがバレた直後と同じような感じがするww
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 21:37:39.77 ID:sK2Bw43W0
>>681

うぷぷっ なんか飽きるレス…つまらんなぁwwwちっちゃい人間性と同じでわかりやすいwww

ハラワタ煮えくりかえって顔を真っ赤にして怒ってるんだろうなぁ。ちっちゃなロリコン野郎はわかりやすいwww

ゴキブリ=人間の糞ww
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 00:00:04.42 ID:sm6lM/fX0
fujiたーちゃん、そろそろID変わるから出てくるんだろうねw
単発IDで自演やりまくったから日付変更まで出てこれないんでしょw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 00:48:25.99 ID:kzYzwAkT0
>>684

また同じ事言ってらぁwダサくてかっこわり〜wおまえ、どんだけFujiた〜が好きなんだ?www

おまえ馬鹿だろ?なぁ、本当に人間の糞以下なロリコン野郎だなぁwわかりやすいひねたちっちゃな人間w
人様から相手にしてもらえることに感謝していきるんだぞ。いいか?分かったな?

自演も大好きだろ?すごいでちゅね〜w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 17:32:08.95 ID:MUQ8EVhl0
>>685

また同じ事言ってらぁwダサくてかっこわり〜wおまえ、どんだけゴキブリが好きなんだ?www

おまえ馬鹿だろ?なぁ、本当に人間の糞以下なロリコン野郎だなぁwわかりやすいひねたちっちゃな人間w
人様から相手にしてもらえることに感謝していきるんだぞ。いいか?分かったな?

自演も大好きだろ?すごいでちゅね〜w





ダサくてかっこ悪くて、馬鹿で糞以下なロリコンまでは客観的に見て同等だが
自演が大好きで、ネジレた性格のちっちぇ〜カスってとこはオマエ、ゴキブリを凌駕してるわw
スゴイ、スゴイwww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 21:31:33.62 ID:kzYzwAkT0
>>686

ん?どこが685違うんだ?ただのコピペか??
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 04:34:25.57 ID:ZFnoTdnL0
東京都目黒区八雲5丁目3
区立第十中学校グラウンド側にある衾町公園の向かえ側(一方通行通り)近辺(アパートが多いね)

ピカソwww
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 10:39:30.43 ID:Fy7ge4fxO
おまえらまだやってんの?成長ね〜んだよ、






外車右
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 15:48:09.73 ID:Efu+Lbb50
どうした?スカタンwwwwww
晒されてんよww
で、晒されたその住所の近くの月極めに、ボロッボロのカビ臭えくせに
大事にされてるじゃぐあぁぁぁぁああがあんだけどw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 19:10:47.64 ID:lKvs8S3O0
おおっwゴキブリ軍団揃い踏みじゃねえかwww

執拗なちっちゃい人間性のゴキブリにただただ程度の低いバカキャラの外車右、最後はマヌケそのもののスカタンか?www

ゴキブリ=スカタン=外車右=ロリコン

なぁ、本当にお願いだから、外車右の超バカキャラはやめてくれよwwwバカだからなぁ本当にwww
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 05:44:56.65 ID:ZB4jI0dO0
>>691
たーちゃん、怖くて名前出せないならもう来なくていいよ。
おまえの役目は終わったんだから。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 06:41:03.31 ID:YY16n4hN0
>>692

しばらく過疎ってたのにた〜ちゃん恋しさに我慢できずに>>673で登場したのはお前だろうにwww
役目が終わったとかそんなこといってると本当にた〜が来てくてないぞ。この分かりやすい馬鹿たれw

お前なんか役目も何もねぇのに、た〜恋しさに出てきてるんだろうがこのアホたれww

しかし、お前って昔から周りを自演と決めつけるが、自演恐怖症なんだなww
それか自分自身の自演を気付いて欲しいかどっちかだな。
これも分かりやすいwwwwww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 09:48:25.58 ID:Jhxa0CCO0
俺的には>>674の方が凄いと思うぞ。
過疎ってたにもかかわらず、わずか15分ちょっとでお返事。
どれだけ頻繁にチャックしながらゴキブリが来るの待ちわびてたんだよw
こいつなんか役目も何もねぇのに、ゴキブリ恋しさに出てきてるんだろうww
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 13:42:23.91 ID:0ekpy/m/0
>>693
震え声のたーちゃんワラタw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 14:37:55.79 ID:wK3VDbQ90
>>694
オレもそれ、思ったわww
かなりの待ちわびてた感と、嬉々としながら書き込んでる姿が容易に想像出来るがゆえに
「逆にひくわー・・・」って、スルーしてたけどw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:50:30.78 ID:ONOHWG1f0
ここってゴキブリの自演キャラしかいないのかw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 11:55:46.82 ID:hj8N/HZb0
>>697
もうそんな返ししか出来なくなったのかw
おんぼろジャガー(そろそろ15年落ちかい?w)とレーンチェンジがやたら自慢の(フジタ的にはカッキ的らしいw)わ〜げんボロや
パクリワードの【金魚蜂】についてもう一回熱く得意げに語ってみ?w 
スカたぁ〜ンwwwww(英文フジタw)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 13:38:39.54 ID:9X2OeVZI0
すまんが、俺はきみほどFujiた〜に詳しくねえんだ。なんだそりゃぁwww

しっかしお前ってほんとFujiた〜大好きだなぁwwwwwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 16:32:55.55 ID:XgZq68fa0
>>699
たーちゃんどうした?
名無しで怖がってないで早くコテ付けろやw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 18:08:59.73 ID:9X2OeVZI0
誰でもた〜かfujitaにしときゃぁお前の目的は果たせるもんなぁwww

はいはい〜 わたちがた〜ですよ〜w
fujitaの方がいいか?どっちでもいいぞ。
その方が都合良いんだろ?分かりやすいぞ。助けてやるよ。

お前も頼むからバカキャラ 外車右を出してくれよwあはは あれ、バカ過ぎwww

ゴキブリ=スカタン=外車右=ロリコン
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 05:44:17.92 ID:2Xxjgo6e0
>>701
相変わらず自分が言われたことをそのまま流用して返す癖が治らないねぇw
fujiたーってどこまで低脳なの?
早く自殺したほうが世の中のためになるからさっさと頼むわw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 06:14:30.74 ID:nHRi/V+60
>>702

おうおうwwwwww顔を真っ赤にして怒りやがってミットもねぇwどこのロリコンオヤジだ〜ww

ロリショた〜坊
自演〜
レクサス工作員

このみっつちか言葉ちらなかったおバカちんがえろうなったなぁwww

その今時中坊でも言わん様な言葉しかないんか?まぁ上の三つのアホたれ言葉よりちっとは成長したかな?ほめてやるぞwww
よく頑張ったなぁ。いつかは人並みになれるぞwww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:37:53.80 ID:2Xxjgo6e0
>>703
たーちゃん相変わらずブーメラン大好きだなw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:43:51.45 ID:nHRi/V+60
>>704

きみもまた同じことしか言えなくなったんだね〜wwwまた人並みから遠のいたねw

まぁ、俺をた〜にしたい気持ちは分かりやすいwwwでもただのボケオヤジのロリコンカス野郎としか思えんぞ〜www

ゔぁかたれww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:27:50.92 ID:2Xxjgo6e0
>>705
たーちゃんが住んでる目黒の貧乏住宅街の住人っておまえと同じレベルの低脳ばかりなの?www
707Fujita:2013/06/09(日) 23:42:50.11 ID:dhniHztI0
Hello there,

目黒区八雲の土地評価額は坪単価250万円ですから貧乏人は住めません、
固定資産税払えません。南青山は坪単価400万円です。

マメ知識でした。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:12:10.42 ID:h8eaY8fW0
>>707
fujiたーはアパート住まいだから関係ない事だろ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:54:30.85 ID:Dc2IlbDa0
>>708
Fujitaの家はアパートじゃないよ
後続車の運転手にあきれた顔されたりクラクション鳴らされて
真冬でも汗だくになって苦笑いして毎度車庫入れに手間取っている姿を目撃
昭和中期の東急の計画で狭いとこにスシ詰めで建てられた古い一戸建て
Fujitaの風貌からみてあの家だから実家だと思われる
Fujitaが買ったのでなくFujitaの親の持ち物
親は資産家だがFujita本人は定職につかず家の資産を食潰して平日昼間から2ちゃんやエロサイト巡りをしてる大飯喰らいのごく潰し
いわゆるダメな2代目の典型
もしかすると金融商品で家から出ずに自宅で稼いでいるかもしれないが原資はやはり親の金
面白いのはあの年齢で女性経験が無いから慌てて結婚しても子供が成人するころには赤いちゃんちゃんこ
親の金目当てで擦り寄る人との挨拶はあるが社会に出てないので友人も居ない
自慢したいが人付き合いが希薄で共通の話題も無くいい年したときに普及したネットで一方的にやり始める
そこで酷い仕打ちにあい疑心暗鬼と被害妄想でいまのFujitaが形成される
本人の姿が見せれないのはとても醜く劣化してるため
だからモノをうpすることは出来るが見にくいFujitaは披露できないのが現状w

うちは都立大と学芸大の間なので見に行ったら車ですぐ分かったw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 02:26:54.61 ID:h8eaY8fW0
>>709
探偵業者のような報告凄いw

まぁ、2chで座標晒したら私生活が暴かれるのは仕方ないわなw

んで、いつものように発狂したfujiたーが他人に成りすまして「おらおらゴキブリwwwww」等々のレスが付くんだろうねwww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 10:26:35.59 ID:3jp666m10
金融商品って言っても、長期保有前提の投信でしょ。
デイトレでもなさそうだし。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:06:23.97 ID:Y5hDxemk0
そこまで調べられたらたーくんは登場できないな。
どうやってそこまで調べられたの?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:42:30.86 ID:zlFTcRT30
実際ここって何人いるのかな???

自演・成りすまし防止のため
各自トリップを作成してそのトリップを手の平にマジックなどで書き
手相とトリップが写った写真をうpするってのはどうだろう?

前にも提案したことがあるんだがスルーされたけどww
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:51:43.85 ID:f7Qtk9cl0
>>707
>Hello there, 

ぷっw

>坪単価250万円ですから貧乏人は住めません固定資産税払えません。
>南青山は坪単価400万円です。

ですってよぉwww
職業 親の介護ですから,この人の言葉には説得力がありますw
でも、ちゃんと死亡届は出しなよw
親の年金、いつまで貰うつもりなんw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:59:35.03 ID:f7Qtk9cl0
>>713
>前にも提案したことがあるんだがスルーされたけどww

君、フェイスブックとかに行けばw
「・・・スルーされたけどww」って、wwwがかなり痛いんですけどw
BM馬鹿シャチョ、フジタにかまってちゃん並にカスww
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:01:36.73 ID:zlFTcRT30
>>715
まあ自演・成りすまし常習者には都合が悪い提案だったな

悪かった
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:02:41.64 ID:zlFTcRT30
ああ、因みに俺社長じゃないよw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:25:46.33 ID:h8eaY8fW0
>>713
身体能力が低くて左ハンドルを乗りこなせない哀れな嫉妬厨はおまえ(fujiたー)だけ。

その他大勢が左ハンドル派。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 17:00:20.31 ID:1zc31ofP0
>>718
そりゃ右ハンドル派を全員fujiたー認定してればそうなるわ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 17:28:24.50 ID:zlFTcRT30
>>718
それが実際どうなのかどうか調べるために
みんなで手相トリップ写真をうpし合おうぜ

そんな自演できなくなるのが嫌なのか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 18:08:41.17 ID:h8eaY8fW0
>>720
fujiたーに言えば?
あ、自分の事だから無理かw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 18:14:13.95 ID:zlFTcRT30
>>721
フジタが現れたらもちろん同じ提案をする
フジタも俺もOKならお前もOK?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:03:56.22 ID:+LfUSLqx0
>>709>>710

おいおい、自演すんなよwったくwww

よくアホたれキャラのスカタンもいっぱい書いてあとでさも他人のふりしてそのレスにコメント出してwww

しかし、ゴキブリってよく調べてるなぁw
その割には文章がいつも同じだし、自分の自演を棚にあげて異様に周りの自演に怯えて決めつけるしww

小心者のロリコンオヤジの考えは最近パターン化されているもんなぁww分かりやすい。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:20:12.01 ID:zlFTcRT30
フジタ

ID:Dc2IlbDa0
ID:h8eaY8fW0
ID:+LfUSLqx0
の5人か???

みんなで手相トリップ写真うpし合おうぜ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:55:34.44 ID:h8eaY8fW0
>>724
真剣に語るアホwww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:13:47.53 ID:zlFTcRT30
>>725
真剣だったら最初から相手にしないよw

ところで>>722の返事ないんだけど?w
自演チキン君?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 20:50:25.54 ID:+LfUSLqx0
>>726


いや〜 >>725のアホで自演好き小心者のロリコンオヤジは人のいう事なんか聞かないぜww単細胞で分かりやすいけどなww
728Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/10(月) 20:57:31.02 ID:9sZCyq+80
久しぶりに登場すると騒ぎになるねぇ。
ゴキブリ興信所、ご苦労さん。都立大と学芸大の間には広島があるのかいな。
介護は頑張り過ぎてはいけない、時にはストレス発散も必要だね。
清水由貴子さんのような悲劇的な結果にはならないぜ。

言ったことは必ず履行しようね724さん。ゴキブリ先生は真剣に語れる
人生など送っていない、雑居ビルで発狂し自身のブログで身の上相談
する大爆笑モノだよ。

http://kie.nu/138B





http://kie.nu/138B
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:29:07.46 ID:h8eaY8fW0
>>726
ほらほら、fujiたーが湧いてきたぞw
早く聞けよw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:36:09.69 ID:zlFTcRT30
>>729
聞くも何も半分実行しちゃってるでしょw君はアホなの?
君の>>722の返答は?

>>728
そのトリップを手の平に書いてうpって意味なんだけど、
できればID:h8eaY8fW0の返答を待ってからにして貰いたかったw
この手のヤツは「お前らが勝手にうpした」で逃げるから・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:46:56.08 ID:+LfUSLqx0
>>729

いや〜 アホで自演小心者のロリコンオヤジのゴキブリよ。お前ってほんとど〜しようもねぇ馬鹿たれだなぁwww

そのみみっちぃ小心者のレス、なんとかならんかwせめてバカキャラ「 外車右」を出せよwww
732 ◆ZqPXS427MM :2013/06/10(月) 22:09:11.37 ID:zlFTcRT30
一応写真だけは撮っておいた
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:22:50.04 ID:h8eaY8fW0
>>730
勝手にルールを作ろうとしてそれを軽く笑われると被害妄想を始めるとかどこまで低脳だ?w
さすがfujiたーは笑わせてくれるわw
734 ◆ZqPXS427MM :2013/06/10(月) 22:54:53.04 ID:zlFTcRT30
>>733
いやいや、勝手に俺をフジタにしようとしてるのはあんたでしょw

ああそうだよね。>>722の提案を呑むと
君は自演できなくなるし、俺がフジタじゃないってことも示すことになるから
メリットどころか、君にとってはデメリットでしかないもんねぇ・・・

まあ俺がフジタじゃないことは、フジタ氏が手の平うpしてくれから
これで証明できるんだけどねw
ttp://uproda.2ch-library.com/672627EoG/lib672627.jpg

そしてID:h8eaY8fW0は自身の手の平すらうpすらできないチキンってことで終了
735 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/06/10(月) 23:24:15.90 ID:rGVcUEA20
トリップ確認カキコ
736 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/06/10(月) 23:42:49.56 ID:rGVcUEA20
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira153710.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira153711.jpg

俺は右ハンドル肯定派だけどfujitaでもたーでも無いよ
737 ◆ZqPXS427MM :2013/06/10(月) 23:58:02.17 ID:zlFTcRT30
>>736
自主的にありがとう!


なんか・・・またあの陰謀論で逃避しそうな?w
738 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/06/11(火) 00:22:47.42 ID:FMy9WAjP0
>>737
このスレに何人いるか俺も興味あるしね。
コレに触発されて住人達が所有車込みでうpしてくれればと思ってうpしてみた。
ちなみに俺の車はトヨタ・タコマな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:43:03.21 ID:lAfhh5xu0
きたきたwこの連携工作プレーは何度も見てきて飽き飽きだw
ルールを作り上げてそれを多数派に見せかけてスレの常識にしようとする工作手口が2ch典型w
トリップ付けたらわざわざ気持ち悪い手のひら見せなくても成りすましできないのにね。
自宅がバレたたーちゃんが復讐でIP抜きやる目的なんだろ。
YouTubeに動画でも載せないと、またブランクキー言われて恥かくよw

このスレに居る限り左ハンドルに嫉妬してることには変わりないのにご苦労様w
740 ◆ZqPXS427MM :2013/06/11(火) 01:02:42.04 ID:Gqrmpc8c0
やっぱりきたコレ
レクサス工作員の陰謀論w

>>739
トリップは成りすまし防止はできても自演防止にはならないんだよ
ところで君は昨日のID:h8eaY8fW0でいいのかな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 01:15:51.33 ID:lAfhh5xu0
>>740
おや?毎回手のひらupするんじゃなかったの?
自分ルールを継続できないようでは話にならんなw
ちなみに、コラ認定でおまえの努力も水の泡だからなw

fujiたー、コラ乙www
742 ◆ZqPXS427MM :2013/06/11(火) 01:19:43.46 ID:Gqrmpc8c0
>>741
毎回撮り直すのは手間かかって面倒じゃん
そのためのIDじゃなくトリップだよ

もう一度聞くけど、君はID:h8eaY8fW0でいいんだね?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 01:53:32.74 ID:ngBBY58EO
それで、成田空港のチョコ色みたいな初代管制塔が開港を目前にヘルメット軍団に占拠されて延期になり、初代スカイライナー車両も1編成が焼き討ちのとばっちりをうけて
後に改めて厳戒体制のなかでの開港となり、数年経過して落ち着いたと思ったら、1985年辺りに成田市内の一角で警官隊との衝突があったんだよな

でも、少し前にようやく国側の勝訴にて反対派最後の砦みたいな監視やぐらが撤去され、
今は第2滑走路は一部延長したものの、滑走路の真ん中に住んでいる一部の地主が未だにごね続けて立ち退かない馬鹿のせいで2400M位しか使えない着陸中心みたいな用途になってるしな。

 逆にそいつら地主が移転してくれたら第1滑走路みたいにA380やB747離着陸可能なフルサイズ滑走路どころか第3滑走路もできてる訳だし。

土地問題といえば
西船橋から勝田台の東葉高速鉄道も頭固すぎな地主共がごねまくったから、予定より10年遅れた開業どころか、北総鉄道や埼玉高速鉄道みたく距離の割に高過ぎで悪名高い方で有名になっちまったし。
 それが原因でか、新車買う金が無く、しばらくの間は電車も直通先の東西線で使ってた旧式のお下がりを改造して自社仕様にする不憫な調達で(ry
744 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/06/11(火) 22:36:04.16 ID:8CHFd31f0
昨日とは打って変わって今日は書き込み少ないな。
745Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/11(火) 23:33:39.64 ID:ap3GEzFf0
According to Gokiburi-sensei

Fujiたーはジャガー、VW、BMW、シトロエン、トヨタ逆輸入ピックアップの
5台所有して目黒の自宅のガレージに置いてあることに
なる。凄い豪邸だな(笑)

多重債務を抱えて、つくば市の団地に住む生活困窮プレマシー乗りから
目黒の資産家に生まれたどら息子にアップグレードしてくれてありがとう(笑)
746 ◆ZqPXS427MM :2013/06/11(火) 23:43:25.28 ID:tc9UgDBA0
本当にどうしちゃったんだろうね???

まあ指摘しておこう
>>741
コラならブランクキーである必要はなく、ブランクキーならコラする必要がなく
それぞれ矛盾するんだが?w
まあ君にとっては「写真を否定する」と言う一つの目的に沿ってはいるがw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 02:41:14.80 ID:CsyRxlX70
マヌケなスカタン=バカキャラ 外車右=執拗な小心 ゴキブリ=ロリコンオヤジww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 13:37:50.19 ID:7ume8u1d0
>>744
>今日は書き込み少ないな。

バカが2ちゃんでツイッターとはw

その後、怒涛のぉ〜w
なぁ、ローソンのバイト終わりは21時なの?w
749 ◆ZqPXS427MM :2013/06/12(水) 18:40:54.28 ID:bz5JLpp00
もっと強烈にルサンチマン拗らせてくれないと面白くないな・・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:00:46.55 ID:CsyRxlX70
小心者のゴキブリ=ロリコンオヤジのレスがまたつまらんのだこれがwwwww
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 20:17:36.19 ID:M7DH6gFx0
たーちゃんは左ハンドルに嫉妬するとここまで発狂するもんかねw
しかも情弱御用達iPhone5に機種変するとかw
身体能力が低いとスマホまで馬鹿が買う機種w
ピカソ売ったんだね
752 ◆ZqPXS427MM :2013/06/12(水) 20:58:06.99 ID:bz5JLpp00
ID:CsyRxlX70
ID:7ume8u1d0
ID:M7DH6gFx0

>>751
iPhone5赤外線通信とかワンセグTVとかないしね
知らないで機種変しちゃったら悲惨そうだね
因みにねーidriveも地デジ入ってないんだぜww
753 ◆ZqPXS427MM :2013/06/12(水) 21:10:25.01 ID:bz5JLpp00
そうそう
もし俺がたーだとしたら、ピカソ手放したのは2年前になっちゃうぞw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:27:51.96 ID:CsyRxlX70
執拗な繰り返しレスに自演好きの小心者のゴキブリ=ロリコンオヤジはすぐに顔を真っ赤にして出てくるんだなぁwww

しかし、>>751のレスって心底つまんないwww学歴と人間の程度の低さが酷すぎるwこういう人間もいるんだなw

>>752でまた自演レスしやがってこのアホたれがwww

バカキャラ "外車右"を出せよwそのつまんない小心者ゴキブリ=ロリコンオヤジキャラよりまだマシだぞwwwwww
755 ◆ZqPXS427MM :2013/06/12(水) 21:32:31.97 ID:bz5JLpp00
>>754
何か勘違いしてるようだが・・・
上のIDはね、手の平トリップうpしてないチキンのIDを書いただけだよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:46:43.77 ID:CsyRxlX70
ああそう。ごめんごめんwww俺、チキンでイイよ。一番自演してる小心者のゴキブリ=ロリコンオヤジがそんなことするわけねえから意味ないぜ。あの年齢では余計に言うこと聞かないぜwww

ゴキブリは人の言うこときくのを最も忌み嫌う、分かりやすいアホたれだからなぁwww
757 ◆ZqPXS427MM :2013/06/12(水) 21:58:21.49 ID:bz5JLpp00
>>756
そうかそうか、一番じゃないけど君は自演してるのか
君の言うゴキブリが左ゴキブリだとすると、君は右ゴキブリだね
758 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/06/12(水) 22:10:12.26 ID:O/fzfS+H0
>>748
そのバカのつぶやきをリツイートせずにはいられないとか、お前可愛いな。

21時に仕事終わったのは正解、4日連続4時間残業、底辺は大変だわ。
で、たーってローソンでバイトしてる設定だっけ?
759Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/12(水) 23:55:46.44 ID:JfskTBZL0
目黒の資産家fujiたーは逆学歴詐称して面接に行きコンビニバイトに
採用されました。商品補充、レジ打ちだけじゃなく宅配便の配送、コンサートチケット
の手配、公共料金の支払い手続き、高齢者にコピー機の使い方教えたり大変
ですよ。
年下の店長に仕事が遅いと良く叱られるけど土地柄外国人のお客さんが多い
から「fujiたー君がいると助かる」と重宝されているよ。

ゴキブリ先生も社会復帰の一歩として面接に行きなさいよ。

経歴なんか適当に書いても調べたりしないから安心しなよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:25:31.96 ID:QkeBVwJs0
>>752-759
これ全部fujiたーの身内軍団だからなw
ここまでわかりやすい自演も珍しいよw
身内の手の平使って自演して独り言ルールを押し付けてそれをやらないとチキン認定wwww
中古のBM買ってまで2chで勝ち誇りたい涙ぐましい努力www
登場の仕方がたー坊と全く同じなのにたー坊のコテをあえて使わない。
座標晒しの失敗がここまで影響されるとはw
iPhoneがどれだけ糞なのかも情弱丸出しの言い訳だしw
もう無理しないでたー坊のコテ付けて出ておいで“たー坊”www

たー坊はまだ待ち構えている時間だから即レスに期待www
761 ◆ZqPXS427MM :2013/06/13(木) 00:45:41.69 ID:47GWpRty0
>>760
全てフジタ→工作員→フジタの身内w
ブランクキー→コラージュ→中古w

新車保証2年延長したの見たい?ww
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:03:48.23 ID:G94u+JdrO
何が何だがわかんねーよ

じゃーな





外車右
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:51:53.53 ID:QkeBVwJs0
>>761
ぷっwwやはり待ち構えていたかw
一応、悔しいから20分空けてレスしたんだねw
いかにもたー坊なレスw
たー坊が座標の失態するまで粋がっていたときはおまえ何やってたの?
まるで親のかたきのように暴れまくってるねwww
たー坊が消えたあとに、おまえがたー坊と同じ時間帯に登場してたー坊の文体でレスしてるのだよ?
まぁ本人は気づかないだろうけど、ここ見てる人はみんなおまえをたー坊だと思ってるからなw

車検証の登録記載事項をupしたら?ww
それと座標付きで画像upしたら?ww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:54:21.47 ID:QkeBVwJs0
このように、左ハンドルに嫉妬する身体能力弱者は脳も弱者ですw
765 ◆ZqPXS427MM :2013/06/13(木) 02:02:27.92 ID:47GWpRty0
お酒飲みながら待ってみたかいがあったw

たーと思い込んでるようだから言っておくけど、その住所と座標どんどん晒していいよw
俺はその人ではないのでw
まー君は本人の了承得たと思いこんでどんどん住所晒しちゃってください。

車検証は前に違うスレだけどうpったことあるよw
初年度登録とBMWってわかればいいかな?
で、俺だけってのもあれなので同じ内容でうpし合わないか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 02:30:28.49 ID:xT76cYYZO
日本で左ハンドル運転する人って…
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 02:42:09.87 ID:JgbNO3XMO
運転とか、料金所で降りるとかに至るまで何の問題も無いだろ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:10:33.80 ID:UW3IhhHE0
わざわざトリップww
たかだか2ちゃんごときで、必死に自己を正当化するバカw
トリップに手相うぷだとよwww

テメェ自身が今、この糞スレに粘着してんだよ?
こんなカスのふきだまりは自演とか普通にあんだろよww昔からやってるくせにw

>ああそう。ごめんごめんwww俺、チキンでイイよ。

さすがにスカタンwwwwのこれにはひいたわw
769 ◆ZqPXS427MM :2013/06/13(木) 18:07:11.96 ID:47GWpRty0
>>768
「お願いです。僕の居心地のいい場所奪わないでください」
ですね、わかります。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:09:15.07 ID:QkeBVwJs0
たーちゃん、初年度登録だけでは新車かどうかわからないよw
名前は隠していいからね。
住所は都道府県と市区まで見せてねw
それと、ローンかどうかも知りたいから使用車と所有者もわかるようにねw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:29:44.85 ID:GUIM2aVR0
いよっ 外車右 日本一〜www

それに比べて>>768

お前文章かたいぞwもっとマヌケのスカタンや、あそこまでいくのは人のレベルとしてどうかと思うが外車右くらいバカになれよwwwww
772 ◆ZqPXS427MM :2013/06/13(木) 18:58:55.76 ID:47GWpRty0
>>770
そう、だから新車延長プログラムの保証書って話なんだけどなあw

俺がうpしたら次は同じ内容でうpするってことでいいんだね?
773 ◆ZqPXS427MM :2013/06/13(木) 19:02:23.13 ID:47GWpRty0
文字が抜けてた

俺がうpしたら次は「君が」同じ内容でうpするってことでいいんだね?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:06:30.94 ID:GUIM2aVR0
やめとけやめとけ 小心者の執拗な攻撃癖、人には言うが、人の言うこと聞くのは絶対嫌と言う分かりやすいゴキブリ=ロリコンオヤジに何を言ってもムダだぞwww

それよりも、マヌケのスカタンやバカキャラ 外車右を自演させた方がおもしれえぜwwwゴキブリそのもののレスはほんとに程度低くてつまらんがなwwwwww
775 ◆ZqPXS427MM :2013/06/13(木) 19:21:05.71 ID:47GWpRty0
しかしまあ、中古じゃなければローンだろとか・・・・

ルサンチマン拗らせまくってますねw
776Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/13(木) 21:54:39.58 ID:yrAg0Zsp0
Gokiburi-sensei's reaction was only to be expected.

予想通り自分の聖域をfujiたーブラザースに画像トリップ攻撃で荒らされた
ゴキブリ先生は烈火の如き怒っていますね。
Oh no, please do not interrpt my dream. He has burst into tears.


別に中古でもローンでもいいんじゃないの、現在輸入車乗っているのだから。
それに引きかえ「ローンの審査が通った」とブログで満面の笑みで書いて
おきながら結局車買わなかった。ゴキブリ先生がまだBMW318を所有していて
実動車かどうかの確認も出来ない。

ゴキブリ先生のブログ流に言えば「親がとっくの昔に死去しているのに
生きていると言い張り年金を受給しているのと同じ行為」に等しいね。
He would have uploaded a photo of BMW M3 if he really had owned it.
777 ◆ZqPXS427MM :2013/06/13(木) 23:19:27.11 ID:47GWpRty0
なるほど、そう言うことか
例えば俺がローンであったなら、ローンなら自分も買えるから同等
と言う精神的安らぎを得たいがため知りたがってたのか?w
なんか、フェラーリのローン審査の話と通ずる所があるな

でもね・・・残念ながらローンじゃないんだなあwこれが
期待に沿えなくてごめんw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 02:06:31.95 ID:SX16ab1vO
インテリ長文は読めねーよ

今日もに並んでたな、MB・BM・VW・〇〇〇〇・…

ぜーんぶ………プッ





779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 06:00:37.82 ID:qyHdVLVN0
いいぞw 日本一のバカキャラぶり〜w
いや、世界一かもww

さすが外車右ハンドルwwwwww
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:13:50.67 ID:L15DziwH0
やっぱ左ハンドル車だと左カーブなんかではガードレールに張り付くようなコーナリングできたりすんの?、そんなら運転楽しそうだな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:58:39.65 ID:Y1wggbHD0
>>772
たーちゃん早く車検証upしてよw
延長プログラムなんかよりはっきりわかることだから。
登録年月日、初度登録年月、型式、原動機の型式。
使用者の氏名と使用者の住所欄と使用の本拠位置はもちろん※※※なんだよね?
所有車の住所は都道府県の市区まで見せてね。

上記以外のものはすべて隠していいからねw
同じ内容でupしてやるから早くしてくれ。
まぁ、いつも土壇場で逃げたり吐いたツバを飲んでしまうたーちゃんのことだから期待はしてないよ。
どうせおまえは裏切るとか言って他人に罪を押し付けて逃げるたーちゃんが目に浮かぶw
782Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/15(土) 00:43:55.33 ID:1X7no95d0
>>781
お前はたーちゃんの住所を既に知ってるんじゃないのかい?いつも場当たり
的な対応で相手のプロフィール設定を変更するから過去の発言と整合性
が取れなくなる。ブログと一緒じゃない(笑) 自殺したアイドルの墓参り
に愛知県まで500km車飛ばして行ったと書いておきながら、後のコメント
で住んでる場所は静岡県と宣う。隣の県が500km離れているのかい?
広島と愛知の距離は500kmだけどな(笑)

私のように常に先手必勝でやったらどうかね。

P.S: The middle aged fantasy on your blog makes me feel ill.
You don't deserve to live unless you are castrated.
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:45:08.01 ID:v4+Z2aTjO
大型車って小型車に譲ってくれないよな。

大型車を追い抜く時

追い越し車線からだと対抗車線を気にしながら

左の車線からだと左に寄せながら

どちらにしても左に寄せたいんだよね。

これって、人間は左側を通りたいって本能かな?

左ハンドルに興味あるわ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 00:48:07.96 ID:WGdhr6Mr0
>>780
それより左のブラインドカーブなんかだと先が見えにくいのが…。
右ハンドルで左ブラインドカーブだと、運転席がセンターラインに寄ってるから問題ないし、
右ブラインドカーブだと、どっちのハンドルでも対向車線があるから問題ないけどね。
785 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/06/15(土) 01:04:57.45 ID:1d8CHJjV0
これで◆ZqPXS427MM が車検証晒して住所が目黒じゃなかった時のID:Y1wggbHD0のリアクションが楽しみだ。
他人から借りたとかネットで拾った画像だとか言うのかな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 02:07:00.68 ID:Zbe4zXKw0
まるで自分に追求されたかのように脊髄反射レスして笑える。
別IDを使ってもバレバレw
たーちゃんの名を伏せても結局は正体がバレてしまうという低脳w
苦しくなるといつもこれw
下記の回答宜しくねたーちゃんw


たーちゃん早く車検証upしてよw
延長プログラムなんかよりはっきりわかることだから。
登録年月日、初度登録年月、型式、原動機の型式。
使用者の氏名と使用者の住所欄と使用の本拠位置はもちろん※※※なんだよね?
所有車の住所は都道府県の市区まで見せてね。

上記以外のものはすべて隠していいからねw
同じ内容でupしてやるから早くしてくれ。
まぁ、いつも土壇場で逃げたり吐いたツバを飲んでしまうたーちゃんのことだから期待はしてないよ。
どうせおまえは裏切るとか言って他人に罪を押し付けて逃げるたーちゃんが目に浮かぶw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 02:17:13.47 ID:Zbe4zXKw0
自分が所有しているなら車検証ぐらいすぐにupできるよなぁ。

能書き吐いて時間稼いで数日後にupってことかなぁw

臆病者のたーちゃんだから八雲から引っ越したのかねぇw

所詮は八雲の賃貸アパートだから引越しも簡単かw

スマホもHTCからiPhone5にして車もBMにして準備万全w

しかも2chで見えない敵と戦うためにw

どこまでも臆病なたーちゃんw

これが左ハンドルを乗りこなせないカタワの良い例ですw
788 ◆ZqPXS427MM :2013/06/15(土) 08:28:41.57 ID:ule2lLZc0
おはよう
そのたーって人は「都」「区」のようみたいだけど、俺は「県」「市」ですよw
都道府県の市区まで晒すのはちょっとなあ・・・誰かさんにアク禁されてブログ見れなくなりそうでww
まあこの同程度でいいんで次うp期待して待ってますよー

まさか、難癖つけて逃げる?
手の平でさえ駄々をこねてうp拒否ってたID:Zbe4zXKw0だから可能性は高いけど・・・


ttp://uproda.2ch-library.com/673916H7I/lib673916.jpeg

おまけ
ttp://uproda.2ch-library.com/673917lzz/lib673917.jpeg
789 ◆ZqPXS427MM :2013/06/15(土) 08:33:15.88 ID:ule2lLZc0
あ・・・ZqPXS427MMの「S」記入漏れてるじゃん orz
そこはご愛嬌ってことで・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 11:44:12.50 ID:i4hrfymk0
し、し、親戚から借りたんですうぅぅうううううw
今週からねw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:50:39.39 ID:Zbe4zXKw0
>>788
たーちゃん、型式忘れてるよw
右ハンドルの欧州車は低車種低グレードとテンプレに書かれてるけどそのとおりなのかな?w
792Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/15(土) 20:32:46.83 ID:1X7no95d0
>>791
早く同じ条件で車検証upしなよ、公言した以上。廉価グレードでも
何でもBMWの新車を買ったんだよ彼は。仮に116iの素のモデルでも300万円以上
現金でバーンと払っているんだからね。

年間30万人弱の人が輸入車を新車で購入している、その多くはドイツ車
でBMWは珍しくも何ともない。ゴキブリ先生の中では輸入車買う人間
はスペシャルな存在だと思っているようだが(笑)

ところで彼女出来た?フェラーリ購入の目途はついたの?
貴方の人生50年間もwait and seeスタンスだからダメなんだよ。
釣りに行かなきゃ魚は釣れない、家に居ても女性やフェラーリが勝手に「玄関
開けてこんにちは」と入って来るはずないじゃない(笑)

Anyway, I cannot expect you to be able to follow him.
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 22:35:30.52 ID:otrIqCJ00
ゴキブリは人から指図されることは絶対やらない分かりやすいアホたれ!

しかし、こいつって学がなさそうなつまらんレスするからなぁwww

バカキャラ 外車右を出しときゃ良いのにww
794 ◆ZqPXS427MM :2013/06/15(土) 23:13:04.82 ID:ule2lLZc0
>>791
うん、そうそう、だからビビッてないでうpしてよ
言葉と行動が全然伴ってないよ?w
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 00:00:26.66 ID:v4+Z2aTjO
おまえら学あるからごちゃごちゃコマケーな

今日もで見て憂鬱、
ライオンマークの





右
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 07:48:11.20 ID:tEPuPhK40
う〜ん 外車右よ。
出てきてくれたことには感謝だが、そのなんだろ? いつものもっと普通に書く素の文章の方が自然な本来の馬鹿っぽさが出るぞ。

普通でいいんだ。なかなかあの自然にヒクようなイヤなもん見たような感じは作ろうと思ったら出来ないからなww
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 11:46:01.80 ID:yrgDx41h0
えらいFujitaが熱くなってるな。
まるで自分の事みたいに。
たーとFujitaが同一人物か親戚かどっちでもいいけど。

ここは左ハンドルのスレですよ。
左が設定されていない様な低グレード車でドヤ顔されてもね。
左設定もあるけど、俺は右を選んだんだ!そして画像アップ
ならどや顔する価値かなりあると思うけど。

よくいるよね
「車何乗ってるの?」
「BM!」(どや顔)
「BMの何?」
「えっ......。」(普段これ以上聞かれないのに)
「1シリだけど......。」
「あっ 俺コンパクトな奴の方が好きだから........。」
798 ◆ZqPXS427MM :2013/06/16(日) 12:46:26.62 ID:lSbwOo+20
ID:7ume8u1d0
ID:UW3IhhHE0
ID:i4hrfymk0
ID:yrgDx41h0



>>797
ID:Zbe4zXKw0はビビっちゃってるようだし、ID:Zbe4zXKw0の尻拭いを君がしてやったらどう?w
口ではそう言ってるけど、実は君もビビっちゃってる口かい?
ビビらなくたっていいって、所詮右ハンドルなんでしょ?w

期待してお待ちしておりますww
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 12:50:20.87 ID:yrgDx41h0
ビビってる?
何にどうビビるの?
意味が分からないよw
具体的に言ってくれ。
800 ◆ZqPXS427MM :2013/06/16(日) 13:00:40.37 ID:lSbwOo+20
>>799
意味が分からないなら話は早い
ID:Zbe4zXKw0が同じ内容でうpすると言ってたのにうpしないんだよね
ID:Zbe4zXKw0に見本を見せてやってよw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 15:29:38.60 ID:tEPuPhK40
よくいるよね
「車何乗ってるの?」
「BM!」(どや顔)
「BMの何?」
「えっ......。」(普段これ以上聞かれないのに)
「1シリだけど......。」
「あっ 俺コンパクトな奴の方が好きだから........。」
「でも並行で左ハンドルなんだよ一応……。」

うぷぷっwwwwww
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 17:09:39.23 ID:iIBgZw5/0
ここでフジたぁ〜がやたら言ってる「ビビる」ってね
自宅住所を晒された馬鹿が、悔しくてどうしてもやり返したいカスの心の叫びですw
しかし、かなり悔しかったみたいねw

でもお前以外、わざわざうpするなんて、誰がどのレスで言ってんの?都合がいい痴呆脳?
ちゃんとレス番よろ〜
お前、一週間前から自分でうpしたくてしたくてウズウズしてたじゃんw
なんか準備してたんでしょ?足りない頭でw
あっ、レス番は↓

>713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:42:30.86 ID:zlFTcRT30 [1/11]
>実際ここって何人いるのかな???

>自演・成りすまし防止のため
>各自トリップを作成してそのトリップを手の平にマジックなどで書き
>手相とトリップが写った写真をうpするってのはどうだろう?

>前にも提案したことがあるんだがスルーされたけどww
803 ◆ZqPXS427MM :2013/06/16(日) 17:40:58.77 ID:lSbwOo+20
こいつの脳ミソはやっぱり壊れてるわw
よほど現実を信じたくないんだなあ・・・


昔、他スレにうpした以前の携帯、940SHで撮った写真みたい?w
一番古いのだと、2011/11/04のあるけど
因みにその時使った携帯も一応まだ手元にあるけど見たい?w

それと、車検証のうpまだなの?
804 ◆kR8sjfm0ywN. :2013/06/16(日) 17:50:52.57 ID:lSbwOo+20
因みにそのとき書き込みに使ったトリップがこれ
ググってみたら昔書き込んだ内容検索できたわw

これが何を意味するか、よーく考えて正しく現実を理解してね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:38:41.11 ID:IQEOeSET0
たーちゃん日曜の朝からびっしりと2chに張り付いてよっぽど暇な人生なんだなw
まぁ恋人や家族や友達がいない人生なのはよくわかるけど。
ところで約束をきっちり守ってくれるかな?
※型式、原動機の型式。
※所有者の住所都道府県の市区まで。
やっぱり低車種低グレードだから恥ずかしいのかな?しかも右ハンドルでw
あの車検証なら全く意味がない。やはり116iなの?www
約束を頼んだよーw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:41:55.93 ID:IQEOeSET0
BMWの低車種乗るとか豊田レクサスに乗るくらい恥ずかしいw
807 ◆ZqPXS427MM :2013/06/16(日) 20:15:57.23 ID:lSbwOo+20
あーあ、もうこれ・・・絶対ゴキブリ先生うpしないわあー
どうぞ、ルサンチマン拗らせてくださいw

ttp://uproda.2ch-library.com/674508W78/lib674508.jpeg


いつかそのコンプレックス解消されると良いですねw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:30:14.87 ID:IQEOeSET0
たーちゃん、型式と市区の約束は?

ビ  ビ  っ  て  る  の  ?  www
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:30:50.72 ID:IQEOeSET0
寿司食いに行ってくるからその間に頼むよw
810 ◆ZqPXS427MM :2013/06/16(日) 20:43:23.82 ID:lSbwOo+20
おw奇遇だね
寿司は昼に食ったよw

いやはや・・・
あれだけ煽っても何も出してこないとわ
年式も見せたらゴキブリ先生だとわかってしまうし、鍵もE36だとばれるから見せられないし
当然だと言えば当然だけどw

もう「たー」ってゴキブリダイナマン先生に仇なす者の総称だな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:52:19.64 ID:iIBgZw5/0
寿司のことはどうでもいいけど、ほかの誰が車検証をうpするなんか言ってんの?
それからやたら「ルサンチマン、ルサンチマン」言ってけど最近覚えて使いたいだけなん?
さすが、馬鹿フジたぁ〜だわwかなりハズカシww
812 ◆ZqPXS427MM :2013/06/16(日) 21:15:31.76 ID:lSbwOo+20
はいはい、 乙
813 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/06/16(日) 21:21:38.37 ID:4ApS6Nc70
車検証のupに関しては◆ZqPXS427MMが勝手にやってるだけだけどそれに対する難癖の付け方の推移が面白れーな。
ブランクキー→コラージュ→中古orローン→i116→型式と市区

N52B30Aって事で1シリーズだとしても直6積んでるのは500万ぐらいしてるから十分金持ちの部類だろうに。
住所もとりあえず「県」ってのがわかったんだし十分じゃね?
814 ◆ZqPXS427MM :2013/06/16(日) 21:26:44.22 ID:lSbwOo+20
もう俺が新(あら)たーだな

うまいこと言った?w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:53:46.97 ID:IQEOeSET0
やっぱりたーちゃん逃げるのかw
いつものヘタレたーちゃんw
結局吐いたツバ飲んじゃったねw
さすが左ハンドルに嫉妬する奴の代表w
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:55:03.98 ID:IQEOeSET0
他人を装って自分に援護射撃するところもたーちゃんらしくて素敵だよw
817Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/17(月) 00:16:40.44 ID:sKRmlB1h0
今、釣りから帰って来ました。渡船と餌で5,000円使ったけど
釣果ゼロ、5月から石鯛4連敗してるんですよね、参った。

BMWごときで何大騒ぎしてんだか、特権階級しか買えない車じゃ
あるまいし。そのBMWの値段が500万円だとしても欧州の人の感覚
では高額車ではない。その理由は彼らが日本人より金持ちだから
ではなく車の値段が日本より割高だからなんだよ。日本人より
ドイツ人の年間走行距離は2倍フランス人は3倍でガソリン、軽油
価格は日本より割高、自国の車は壊れやすくて修理代も家計に
とって大きな負担となっている。

日本は車の値段が安く、しかも壊れないから維持費も安い。
欧州の消費者の「車エンゲル係数」は日本より高いという事。

ゴキブリ先生はその新車BMWのオーナーに僻み節炸裂とはいったい
どんな暮らし向き何だかbeyond imagination.
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:22:34.24 ID:mbW+wXMb0
日本も税金とか車検とか高速料金とか駐車場代とか、本体以外の維持費って結構高くね?
819Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/17(月) 00:53:22.16 ID:sKRmlB1h0
イタリアとフランスの高速道路は有料だね、PAは日本のそれとは較べもの
にならない程貧弱で夜一人でトイレを利用するのは危険らしいよ。
ロンドンの中心街で有料パーキングは£4/1hだったかな10年前の話しだが。

日本のような厳格な車検制度は無いが、車の修繕費がバカにならない。
何度修理に出しても直らない修理工のレベルの低さは良く聞く話。

日本で50万円出せば低走行で良質な中古車が買え故障とは当分無縁でいられる
が欧州で50万円じゃ日本人が見たら気絶しそうな過走行車しか買えないよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 13:47:20.09 ID:/UJfvTan0
>もう俺が新(あら)たーだな

日曜日にID真っ赤にして言う事?w
821 ◆ZqPXS427MM :2013/06/17(月) 17:59:17.91 ID:+qS/6+970
>>820
そりゃ誰かさんみたいに意図的にID変えて自演しないからな
>>809の件の後、ID:iIBgZw5/0の再登場
一応本当に出かけたみたいだねw
結果的に言えば、>>809は書かないほうが良かったかも
おかげで他スレのテンプレにあったこれを思い出したよ

丁寧に自演の仕方を説明する気さくなローストさん
  http://hissi.org/read.php/auto/20100228/M3Fpd3lIeU8w.html


だから「再登場の同士のIDである場合」、時間経てば経つほど自演の可能性が高くなり
仮に自演だった場合、同時間に書き込むことができない
いやー、逆だと思ってた。
フジタの書き込み後、30分とか1時間も空いて俺が書き込みとかしてるし
確かにこれじゃダイナマン先生に怪しまれて当然かもねw

でもトリップ手相写真を3人はうpしてるんだけどなあ
あの手、みんな同一に見えているんだろうか???
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:24:00.13 ID:8K7ZoXbg0
ゴキブリって相変わらず学のない書込みするなぁw

お前ってほんとに分かりやすい残念な人生なんだろうなぁw

早く外車右を出せよww
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:54:34.61 ID:KrvYyormO
ごちゃごちゃコマケーの駄目なんだ

俺か?





左MT
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:08:10.19 ID:NQtadiJU0
たーちゃんが独り言で自論を展開して自己解決してるw
チラシの裏に書くレベルw

早く約束守ってくれないかねぇ。
恥ずかしい車だからupできないわなぁw
825Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/17(月) 23:52:39.41 ID:sKRmlB1h0
>>824
None of the Fuji-Ta family has promised to reveal the address.
You are not only personal disorder but also Alzheimer's disease wwww

毎回、相手のプロフィール設定変更御苦労さま。
たーちゃんはゴキブリ先生曰く「たかが2chで勝ち誇りたい為だけに」
新車のBMWを購入して引っ越しまでしたんだね。引っ越しって結構お金かかるの
知ってた?敷金礼金込みで3カ月分の家賃前払い、たーちゃんは妻子持ち
だからゴキブリ先生と違って単身者向けの1K物件には入居出来ないんだよ。

「たかが2chで勝ち誇りたいが為に」たーちゃんは新車購入、家賃、敷金、礼金
アート引越センターで推定700万円は使ったな。

700万円あれば中古のテスタロッサ買って余裕でお釣りが来るじゃない(笑)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 02:07:12.85 ID:c9niL4xWO
マンコ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 08:10:50.22 ID:oo/oBqBs0
まあ、右ハン欧州車に乗る奴は
左は怖い(乗る自信がない)けど、欧州車には乗りたいから
って理由に間違いはないな。 じゃないと、左は当然の選択として入ってくる。
入らない時点でおかしい。

昨日、ボルボの左ハンドルを何年かぶりに見たが
ボルボは左ハンドルを製造する国の車だから、左ハンドル車なんだよね。
右にしか乗ってないバカばかりで、「あれ?ww」とずっと思ってたわ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 08:26:50.18 ID:0siv0HQV0
インポーターが右しか入れてない車もあるからなぁ。
ハンドル位置にこだわって選択範囲が狭くなるのもツマランし。
829 ◆ZqPXS427MM :2013/06/18(火) 18:49:20.35 ID:GUFuC8As0
なんでだろうねー???全然腹立たないのはw

>>824
どこどどう約束してるの?コピペしてごらんw
都道府県の市区は晒すつもりはないよ
と言うことは、お前は絶対そのE36の車検証を晒さなくて済むってことだ
良かったねw



>>827
おかえり、これ以来だねw
http://hissi.org/read.php/auto/20130508/cHlQbHEyamEw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20130509/dVJxdVpJUFgw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20130513/QTBIRkQ4VXUw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20130514/Z29zak5JOTkw.html


そうそう、こんなの見つけちゃったんだけど・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1097175440

うん、ゴキブリ・ダイナマン先生はきっとこう思う
誰かの陰謀、とねw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:00:43.23 ID:NkARST8g0
>>827

おおっ 久しぶりマヌケのスカタンじゃねえのかwww

相変わらず、ぶっとい針つけてスカタンしてるじゃねえかw

お決まりのボルボは右ハンドルも製造してるから右ハンドル製造国。日本でも左ハンドルつくっているから左ハンドル製造国wwwwww

バカキャラ外車右の方がおもしれえぜwただ、最近意識してあまり素のバカが薄れて来たんだけどなwま

まぁ、小心者のロリコンオヤジのゴキブリキャラ書込みが一番つまらんw


>>ボルボは左ハンドルを製造する国の車だから、左ハンドル車なんだよね。
831Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/18(火) 21:27:20.10 ID:7VcA1p8U0
>>827
ねぇねぇボルボオーナーって馬鹿ばかりなの?到底そうは思えないなぁ。
まあ車のメカニズムに詳しいマニアに好まれる車じゃない事は確かだけどね。
データはないけど輸入車の中では高学歴率の高い車だと思うよ。

私は観察眼鋭いから乗ってる人の身なり人相で容易に察しがつくよ。
キャンプや買い物にVOLVOのエステートで来る家族は本当に幸せそうにみえるよ。
カーゴスペースに大型犬が乗っていれば完璧だ(笑)
ステレオタイプだと捻くれた意見もあるようだけどね。


ゴキブリ先生は郊外の一戸建て住宅に住み、優しい妻と子供達がいるボルボに乗る
お父さんが内心羨ましくて嫉妬に狂ってるんじゃないのかな(笑)。

まあ、そうゆう見地から言うと私もボルボが似合う人に成り損ねてしまったよ。

それが自分の人生なんだよ、ゴキブリ先生も現況置かれた境遇を甘受して
残りの人生を穏やかに過ごしなさい。

Do I make you uncomfortable and embarrassing?

"You Can't Always Get What You Want" by the Rolling Stones.
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:07:01.18 ID:n1JKF7bn0
ぷぷっ、ジジイが「ねぇねぇ」だってよw
最近、「え」を小文字にしてみましたって?ww
「・・・思えないなぁ」ww・・・なぁですってwww
この口調の誰かから、かなり悔しい思いをさせられたとオモワレw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 23:16:00.24 ID:NkARST8g0
>>832

おいおい、負け惜しみと言うか…負け犬の遠吠えにしか見えんぞwwwwww

元気だせよ。まだマヌケのスカタンがいるじゃねえかよww
834Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/18(火) 23:39:37.45 ID:7VcA1p8U0
>>832
その通りだよ、今まで実社会で何回も悔しい思いをして来たよ。
第一志望の大学に落ちた、合格した大学でポルシェ、BMWで通学
する同級生に対して私は中古の日産マーチだった。悔しかったけど
親が合格祝いに買ってくれた車だから大切に4年間乗ったよ。

社会人になってからも悔しい思いは数えきれない。
それと比較したらネットで罵倒される事なんて大した事じゃないんだよ。
ゴキブリ先生は現実社会で壁にぶち当った時の耐性が全く無いようだね。
そして自ずからの殻に引きこもり問題を先送りにしているだけ。

左が無ければ右、新車が無理なら中古で良い。第2希望、第3希望の人生を選べば楽なのにね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 00:53:17.36 ID:KqqYkuWX0
たーちゃんやっぱり逃げたかw
座標のときといい今回の車検証のときといい逃げてばかりだなw
低価格BMWに乗るだけあるわぁw
擁護してくれるのは自演のキチガイだけw
836 ◆ZqPXS427MM :2013/06/19(水) 01:08:04.78 ID:rEKdmXLl0
>>835
アンカ付けてレスしてよ
約束取り付けたレスってどこ?w

雑魚杉ww
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 02:18:26.58 ID:nQ/yKa8yO
親にマーチ買ってもらって悔しいだと…

おまえさー


おそらく


なくてもいい人材かもよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 10:22:29.16 ID:fsbfGfJu0
>ポルシェ、BMWで通学する同級生に対して私は中古の日産マーチだった。悔しかったけど
>社会人になってからも悔しい思いは数えきれない。

だからそんな、ひねた人間性になったんだw
まぁ、そんな人間性だからポルシェもBMWも買ってもらえなかったんだろうけどw
そんなんじぁ、社会に出てもいい事なかったんだろうねw

親のココロの声
「ケッ、中古のマーチで十分だろ。この穀潰しには」

職場の飲み会での同僚達のココロの声
「誰だよ、アイツに声かけたの?
仕事出来ないくせにワリカンだと遠慮なくバカすか飲むし、おまけに臭いし、キモいし・・・」

そりゃ、数えきれないくらい悔しい思いをするわけさwww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 12:59:36.54 ID:CDCNiB/B0
>>836
802や>811に言われた事をマンマ返しちゃってw
ていのぉぉぉwww
まずはこれに答えてやれよw

「ほかの誰が車検証をうpするなんか言ってんの?」

ゴキブリなみに雑魚杉ww
840 ◆ZqPXS427MM :2013/06/19(水) 18:13:35.20 ID:rEKdmXLl0
>>839
お前、自意識過剰だなw
まあそれは置いといて、>>786見ろ


>たーちゃん早く車検証upしてよw
>延長プログラムなんかよりはっきりわかることだから。
>登録年月日、初度登録年月、型式、原動機の型式。
>使用者の氏名と使用者の住所欄と使用の本拠位置はもちろん※※※なんだよね?
>所有車の住所は都道府県の市区まで見せてね。

>上記以外のものはすべて隠していいからねw
>同じ内容でupしてやるから早くしてくれ。


まさか・・・「同じ内容でupしてやる」と言ってるだけで
車検証とはどこにも書いてないとか言っちゃう訳?w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:28:07.13 ID:KqqYkuWX0
毎日帰宅してすぐ2ちゃんに齧り付くたーちゃ〜ん
早く言われたとおりに車種と市区わかるようにうpしろやぁwww
子供の能書きはもう飽きたよ〜www
まさか生き恥の1シリーズなの?恥ずかしい奴w
それなら軽自動車に乗ってる方が恥ずかしくないと思うよw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:29:47.55 ID:KqqYkuWX0
あ、もしかして○○郡○○村字○○なの?www
そりゃあうpできないわなwww
843 ◆ZqPXS427MM :2013/06/19(水) 20:40:58.14 ID:rEKdmXLl0
え?なになに
あと俺が「市」って文字と「型式」を載せた車検証をうpすれば
お前の登録年月日、初度登録年月、型式、原動機の型式。
使用者の氏名と使用者の住所欄と使用の本拠位置
所有車の住所は都道府県の市区
を載せたE36の車検証を見れるってこと?w
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:15:22.14 ID:FolmTFFc0
>>838
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:24:39.79 ID:CDCNiB/B0
フジタ

なぜなぜ坊やと自称経営者は一緒だよ。どちらも俺だよ。
少しでも、非正規の底辺の地位が上がるといいね。

知識、理解力が無いと思うならそれでいい。別にフジタに認められてもね。
実社会で通用すれば、問題無い。左ハンドルの新車を乗り継ぐ事が出来ない状況になれば、
自然と自分の才能の無さを実感するだろうが、今の所大丈夫かな。

フジタは意外と高学歴なのかな。右ハンドル乗りはみんなそれなりの学歴なんだよね。
人雇ってると、学歴だけでは判断できないね。
うちは、大卒も高卒も中卒も同じ扱い。使えない大卒も入れば、昇進の早い中卒もいる。

想像の範囲と言うか、一経営者としての自分自身の意見だよ。
ひたむきに努力する人間は評価するが、何にしても商品や社会、人のせいにする人間はいらない。
そういう人間に発展は無い。俺の目からでは非正規ばかりに依存する人間にやる気が全く感じられない。

それと、プチ金持ち自慢は恥ずかしいよ。
大衆車堂々とアップしたり、そんなに大きくもない金。そして、わざわざ時計置いて写真取ったり。
あれ、サブマリーナだよね。社会人数年目のちょっとお金が貯まった若者が背伸びして買う時計。
俺も、卒業後社会人2年目の時にボーナスで買ったわ。今は、ガキどもと一緒にされたくないので、
眠ったままになっているが。

後、フジタじゃないかもしれないが、ジャズバー行ったとか写真アップしてる奴。
背伸びしたい盛りの大学生かって思ってしまう。ジャズバー行くのがおしゃれでかっこいいとでも思ってるのかな。

他の奴は無視してしまうのに、フジタに関しては何か言いたくなる。
なぜだろう。
そういや、最近たー君みないね。
846 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/06/19(水) 21:43:41.58 ID:qGmSa8bp0
>>845
住所バレがあってから「たー」って名乗る奴は書き込んでねーな。
ID:KqqYkuWX0に言わせれば◆ZqPXS427MM が「たー」って事になってるけど。
そういや俺も「たー」の自演キャラって事になってたっけ。
847Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/19(水) 22:01:06.54 ID:pkuUSLnY0
1年前のカキコをコピペ再放送(笑) Who the fxxk are you ?

Both Ta chan and LHD BMW shachou were born with a silver spoon
in their mouth. I envy them lol.
848 ◆ZqPXS427MM :2013/06/19(水) 22:06:15.38 ID:rEKdmXLl0
車検証の件も俺のこと「たー」だと言うのが始まりだw
たーじゃないこともついでに見せるためのBMWのキーだったんだがなあ
849 ◆ZqPXS427MM :2013/06/19(水) 23:11:31.49 ID:rEKdmXLl0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 23:42:30.94 ID:KqqYkuWX0
>>843
たーちゃん逃げてないで早く早くw
851 ◆ZqPXS427MM :2013/06/19(水) 23:49:41.93 ID:rEKdmXLl0
>>850
俺が「県」「市」であることと、残ってる「型式」を載せた車検証をうpすれば
お前は「登録年月日」「初度登録年月」「型式」「原動機の型式」
「使用者の氏名」「使用者の住所欄」「使用の本拠位置」
を載せた車検証をうpするってことでいいのかな?

だとしたら俄然やる気がでてくるw
852 ◆ZqPXS427MM :2013/06/19(水) 23:57:53.44 ID:rEKdmXLl0
しかしさあ・・・ID:KqqYkuWX0は何をどこまで知りたいんだろうねw
俺は最低、ID:KqqYkuWX0が古い輸入車乗りじゃないことだけ確認できればいいんだけどw
853 ◆ZqPXS427MM :2013/06/20(木) 00:12:26.01 ID:HZkjq0+70
あーそうそう、腹立たない理由が分かったよw

ID:KqqYkuWX0の基準がゴキブリ・ダイナマン先生と同じ
E36の左ハンドル>日本車>軽自動車>>>欧州右ハンドル車
だからだなww
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 00:42:40.52 ID:KUtDuKqI0
>>851
たーちゃん、約束を歪曲して脅えなくていいから早く約束を守ろうねw
恥ずかしい1シリーズ乗りのたーちゃんw
855 ◆ZqPXS427MM :2013/06/20(木) 00:51:36.74 ID:HZkjq0+70
>>854
はいはい、E36 318isのゴキブリ・ダイナマン先生乙>>836

6気筒エンジンで環境に悪くてごめんなさい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 01:32:42.32 ID:KUtDuKqI0
たーちゃんらしくて面白いなw
在日チョンだなw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 06:48:22.38 ID:1ViWTRFi0
しかし…ゴキブリロリコンオヤジの書込みは本当につまらんなぁwww学のないオヤジそのものwつまらん人生なんだろうなぁwwwわかりやすいぞwww
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:04:59.43 ID:/gLT6Rkp0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 13:25:07.22 ID:D2kDxAhiO
雨ん中止まってたMBのE350…期待外れの





右AT(;_;)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:00:30.79 ID:e0r3u16c0
フジタ

相変わらずの、大暴投変化球ありがとう。
もっと短く簡潔に伝える事ができないのかな?それとも、ごまかす為かな?
仕事でこのような営業が来ても、誰も買わないだろね。

>>>633
>みずから写真アップして自慢する?
>そのような恥ずかしい事できません。
これに、反応したのかな?
分かりやすくて、いいね!

釣りやジャズバーに嫉妬ってはじめまったく意味が分からなかったよ。
どこに嫉妬する所が有るのかなって。
2つとも、全く興味のないジャンルなので。
考えたあげく、釣りやジャズバーってお金がかかるのかなって思ったくらい。

>湯水のように金をつぎ込めばスキルが上がり

それはそうだ。評判のいい高いクラブ買っても合わない事も多い。良い道具も必要だが道具だけじゃね。
レッスン行っても、進歩する奴と一向に進歩しないやつもいるね。
俺の周りでも、金かけまくってスコア全然伸びない奴いっぱいいる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:21:08.20 ID:kngg5ehP0
>>858
ミゼットは3輪の方が好き
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:29:10.88 ID:1ViWTRFi0
>>859

お〜い 外車右よ。ちょっと意識し過ぎ。素のままが一番バカに見えるぞww

しかし、スカタンは相変わらずマヌケだなぁwww
ま〜だ左ハンドル製造国と言ってらぁwwww
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 01:45:35.00 ID:bOoD65XBO
>>862勝手に気の赴くままにやっちゃいけねーの?

芸能人じゃねーんだしおまえらのウケ狙ってる訳でもねーし

しかし、つまんねーよ





言い合わせたように右
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 19:44:19.86 ID:IlXIfPZZ0
>>863

いやいや、外車右よ。ちょっと前のキミは素朴にバカキャラで良かったぞw

今は売れ始めてちょっと意識しちゃったかな〜って感じ〜www

それでもゴキブリロリコンオヤジキャラよりずっとイイなぁwまぁ、あんな小心者のクソと比較してもしょ〜がねえんだけどなwww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 22:23:50.60 ID:eiAab5ug0
友人が、VWに乗ってるって言うから見に行ったら、なぜか右ハンドルでズッコケた。
ガソリン代返してもらったよ。
866 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/06/22(土) 00:04:09.90 ID:Ty+uLk900
なぜか右ハンドルって、VWの左ハンドルに乗ってる奴の方がレアだろ。
10年ぐらい前から日本向けのラインナップは右ハンドルばっかじゃん。
ゴルフXとニュービートルの一部のグレードで左もあったけど
あんまり売れてなかったって話しだぜ、まぁどっちももう売ってないし。

並行輸入車か十云年モノの旧車でも期待したのか?
867Fujita ◆evKk0I5t07A3 :2013/06/22(土) 00:29:03.63 ID:DGIVM83q0
旧車VWはロードムービーの定番だよ。
ゴキブリ先生も下記の映画観て本当の幸せとは何か考えなさい。

http://www.youtube.com/watch?v=2LbDwGL0-ks

http://www.youtube.com/watch?v=2LbDwGL0-ks
868ジレンマ:2013/06/22(土) 00:53:22.24 ID:YP1rsFZnO
左に乗ってるのに鉄橋があると怖くて左に寄せきれないんだよな…
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 08:14:36.20 ID:/9h5tsiB0
右ハン批判はすべてゴキブリ先生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 12:22:45.98 ID:xDQb31cO0
>>865

うんうん、VWがすごく珍しくて是非とも見に行ったんだなww左ハンドルじゃなくて外車っぽくなくてがっかりしたんだなwwマヌケのスカタンくせえなぁwww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 14:36:58.28 ID:2Ot91npk0
フジタ

相変わらずの、大暴投変化球ありがとう。
もっと短く簡潔に伝える事ができないのかな?それとも、ごまかす為かな?
仕事でこのような営業が来ても、誰も買わないだろね。

>>>633
>みずから写真アップして自慢する?
>そのような恥ずかしい事できません。
これに、反応したのかな?
分かりやすくて、いいね!

釣りやジャズバーに嫉妬ってはじめまったく意味が分からなかったよ。
どこに嫉妬する所が有るのかなって。
2つとも、全く興味のないジャンルなので。
考えたあげく、釣りやジャズバーってお金がかかるのかなって思ったくらい。

>湯水のように金をつぎ込めばスキルが上がり

それはそうだ。評判のいい高いクラブ買っても合わない事も多い。良い道具も必要だが道具だけじゃね。
レッスン行っても、進歩する奴と一向に進歩しないやつもいるね。
俺の周りでも、金かけまくってスコア全然伸びない奴いっぱいいる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 15:14:23.00 ID:UfQHBNKh0
もう次からスレタイは「フジタと愉快な仲間たち」でいいんじゃね?
どっちもウザすぎ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 18:19:54.17 ID:wOq/w/PK0
「ゴキブリの自演キャラとフジタ軍団」でいいんじゃねえか?wwwwww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:30:43.64 ID:rJS2MhiO0
2chでリベンジしたいから引越して庶民向けBMWを買った
このタイトルで別スレ

fujiたーの自作自演レシピ
このタイトルで別スレ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 01:37:52.65 ID:N+t8xwP60
ふじたー身内自演連合は同時に湧いてきて同時に出てこないからわかりやすい自演だよなww

BMWブランクキーと偽装車検証のうpワロタwww
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:27:52.40 ID:rZuuOm8Q0
小心者のゴキブリロリコンオヤジはfujiた〜がいないとさみしくてさみしくて迎えに行くやつがよう言うわぁw大爆笑w

大事にしてやれよ〜 www
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 01:42:29.10 ID:AoCvjMSY0
>>876
たーたゃんいつもの自己擁護ご苦労さん
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 06:30:49.51 ID:F33xYujU0
うぷぷっ 図星で焦って手元狂わせやがってwわかりやすいぞゴキブリロリコンオヤジwwwwww
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 02:57:37.45 ID:kbi9HvDf0
左ハンドル嫉妬組が一斉に出てきて一斉に消えた。
fujiたーグループの自演のヘタさにワラタw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 05:37:07.31 ID:JFC7AqwL0
ゴキブリロリコンオヤジ自演軍団も、親分が手元狂わせてから沈黙したなぁ。
そして、さみしくてさみしくていつもfujiた〜を誘いに来るのはゴキブリ
ロリコンオヤジ自演軍団wwwwww
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 13:45:54.01 ID:ACltpmhs0
「さみしくてさみしくていつも」って、朝の5時半から2ちゃんやってるヤツが言う事なのw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:25:35.15 ID:EXIBhn7t0
はははは。黙り込んでらw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 21:25:34.70 ID:slB76ugC0
突然ですが

なんで、左ハンドルがいいの? もちろん、日本で乗る時にだけど

嫉妬も何も、運転してていいことない気がするがな 左ハンドル

ベンツSLとかの左だったら運転したことあるが、慣れないのもあり
また運転しようとは思わなかった
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:17:34.78 ID:w/MxorML0
>>882

ごめんごめんw待ったかい?遅くなってごめんな。さみしかったんだろう?ロリコンオヤジほど24時間暇じゃないんだww

朝早ければさみしい…夜遅ければさみしい…その極々ありふれた陳腐な発想がさみしいぞwうぷぷっw

おまえ、24時間さみしいんだろう?オヤジよ。わかりやすいぞw

おいおい、顔を真っ赤にしてまたレスの手元狂わせるなよwww
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 22:41:34.84 ID:b2Y3lQOH0
>>883
ここで聞くのは時間の無駄w
たーとかゴキブリとか言ってじゃれあってる人達しか居ないからw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 14:57:42.59 ID:Os/q545O0
975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]投稿日:2012/08/29(水) 18:47:37.91 ID:mAU7nZ2rI[3/4回(iPhone-wifi)]
フジタ そうだよ。
明日写真とってアップしてあげる。
何の写真撮ったらいい?って聞いた時、誰も答えてくれなかったから、
皆さん興味ないのかなって思ってたけど。
なにを一緒に撮ろうかな?
リクエストある?


さて、このあと何をうぷしたのでしょう?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 12:06:00.91 ID:XMjYLNG60
>>882
>はははは。黙り込んでらw


で、自分は黙りと…カスだなぁwつまらんww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 15:25:51.53 ID:1hvBFp290
883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/06/28(金) 21:25:34.70 ID:slB76ugC0
突然ですが

なんで、左ハンドルがいいの? もちろん、日本で乗る時にだけど

嫉妬も何も、運転してていいことない気がするがな 左ハンドル

ベンツSLとかの左だったら運転したことあるが、慣れないのもあり
また運転しようとは思わなか
 
>>883
ここで聞くのは時間の無駄w
たーとかゴキブリとか言ってじゃれあってる人達しか居ないからw

 
ホント、こんなんにマジレスするバカw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 07:06:34.34 ID:HL/fGR720
多分対向車感覚がなくて怖いから左ハンドルにするんだと思う。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 10:18:50.64 ID:R7i2nReh0
>>888
いいから仲間同士で仲良く罵りあってろよw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 20:13:38.43 ID:F7oWy8eF0
975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]投稿日:2012/08/29(水) 18:47:37.91 ID:mAU7nZ2rI[3/4回(iPhone-wifi)]
フジタ そうだよ。
明日写真とってアップしてあげる。
何の写真撮ったらいい?って聞いた時、誰も答えてくれなかったから、
皆さん興味ないのかなって思ってたけど。
なにを一緒に撮ろうかな?
リクエストある?


さて、このあと何をうぷしたのでしょう?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 22:51:26.57 ID:VrCDokNG0
beautifulhonjaiのマネークリップ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 00:40:04.77 ID:AdDqnrfx0
使用経験からの左ハンドルメリット
@幅寄せしやすい
A右折の時対向車が怖くない、左折はしっかり巻き込み確認ができる
デメリット
@チケットがとりにくい(雨の中でも降りて後ろの車にごめんなさいする)

俺はそんなにチケットとる機会ないから左ハンドルのほうが好きだわ
車両感覚は右左どっちでもすぐ慣れる
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 01:31:07.01 ID:fmsCFfca0
octjunpeiの左ハンドル講座
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 01:08:04.58 ID:eqZVy8kZO
>>893雨の中ごめんなさいなんてねーよ

公道をグラサンかけて左ってだけで奴らビビるんだよ

近所で左ハンドルについてインタビュー受けたし、金あるって思われてるし

ざまーみろ!





ヘタレ右
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 01:27:28.17 ID:eqZVy8kZO
わかったナ!

日本の公道を走るんなら、ヘタレだ





外車右は
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 14:47:32.95 ID:DWAXnfLa0
おおっ イイぞ外車右っ さいこ〜www

おまえに比べて>>882は…黙り込みやがってww小心者でカス以下だなぁwwwwww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 15:12:12.90 ID:0EsPNToiO
このクソ暑い中停まってたBM、残念…





899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 21:30:10.89 ID:yL9KKvPY0
>>893
>@幅寄せしやすい

左ハンドルじゃないと幅寄せしにくいの?車幅感覚無いんだね、ヘタクソw

>A右折の時対向車が怖くない、左折はしっかり巻き込み確認ができる

さすがに「右折時に対向車が怖い」って言う奴は初めて見た。君、運転向いてないんじゃないの?
あと、左ハンドルも左折時は危険だよ。Aピラーで横断歩道の歩行者が隠れるから。
巻き込み確認が出来る、というのは単なる錯覚。運転席側の左サイドミラーだけみて「確認できたつもり」に
なっているだけだ。右ハンで目視するのが一番良い。


左ハンドル乗りって車輌感覚が無く、対向車が怖いビビリで
左折時の確認もイイカゲンなヘタクソばかりというのが、よく分かりますw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 21:42:50.61 ID:yL9KKvPY0
ゴキブリ先生だか誰だか知らんが、ドヤ顔で「右ハン欧州車はタイヤハウスでペダルを左に寄せてる!」
って力説してるけど、これ20年以上前の常識だよ。
今の車は電スロなので、タイヤハウスの手前にアクセルを置けるようになってるから
右ハンのペダルオフセットはもはや過去の遺物だよ。ホイールベースを伸ばしてるってのもある。
後輪駆動ならなおさらだ。ああいうことを書く人は、右ハンと左ハンのメルセデスC〜Sを乗り比べたなんて経験、ないんだろうな。

そういや、フェイスリフト後のEクラスは、右ハンドル仕様を製造している車は日本でも「全て右ハンドル」、左仕様は「左しかない車種」=4MATIC、ハイブリ
というラインナップになった。今までのように左右選べる、というのは無くなった。AMGのE63もFRなら右のみ。
これが何を意味するかと言えば、メルセデスベンツ日本は、同じ車種でわざわざ左右どちらとも揃えるなんてムダなことをやめたってこと。
売れ筋は右、左はオマケで四駆やハイブリしかありませんw 今後は、左を欲しがる人の選択肢は狭まると言うことだ。

>>434
フェラーリの右ハンは最近増えてるよ。年に2〜3人なんてものではないぞ。
そのうちへタすりゃ10人のうち、2〜3人くらいは行くかも?

なお今のフェラーリって左右ハンドルでフロアの構造自体を変えており、随分気合いが入った設計なんだよな。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/949692/blog/21226211/
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 21:50:59.19 ID:diBR/wp50
今どき、左ハンドルに喜んで乗るヤツなんてバカしかいないでしょ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 22:08:11.36 ID:kHdJmUQcO
憧れてる人がまだいるんだ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 22:24:31.27 ID:uPpKzLF+0
いや〜、程度が低くて世間に全く接していなければ、今時世間は左ハンドルに憧れていると思っているとおもうぞww

なぁ外車右よ。ゴキブリロリコンオヤジなんかそうだろう?www
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 00:16:11.04 ID:nclvMfTi0
>>903
>ゴキブリロリコンオヤジ

あいつはショタコン&アニメオタク&芸能人オタクでもある。
最近はAKBにご執心のようだ。
救いようがない…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 00:18:10.37 ID:kvmkfYCy0
ドイツ車乗ってます!!!



















右wwwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 00:59:36.18 ID:nclvMfTi0
ゴキブリ先生のは不動車だけどなw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 07:15:46.25 ID:8pMQFfsf0
個人ブログをソースに「右のフェラーリ増えてる(キリッ!)」だとよw
たーちゃん頭おかしくなったなw
あ、前からおかしいもんなw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 10:21:20.12 ID:vWYsc5Qu0

じゃあ右ハンドルのフェラーリが増えていないor減っているってソース出せよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 11:36:15.78 ID:HQ2K5xm30
てっちゃん458

実際にお逢いしていないばかりか、ブログ等への投稿が全く無いのに、
いきなり「お友達募集」をしてくる男の人が居ましたけれど、友達になる条件って一体何?

(但し、女性の場合は上記のような条件は一切ありません。イキナリ即OKです)



どのくらいオフセットしてるのか?体験してください。

但し、本気で購入を考えて居られる方に限ります。
メッセージ本文を拝見した時に、気分でお断りする場合もあるかもしれませんので、
その時はスミマセン。でも、女性ならば購入しようが購入しまいが構いません(笑)。

ヽ(;゚;∀;゚; )ノキッモ ヽ(;゚;∀;゚; )ノキッモ ヽ(;゚;∀;゚; )ノキッモ ヽ(;゚;∀;゚; )ノキッモ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 12:41:37.56 ID:9PX94maW0
やっぱ、コイツらナマポのニートだったんかw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 19:17:03.30 ID:8pMQFfsf0
>>908
いや、おまえがしっかりとしたデータソースを出すのが筋だろうが。
脳みそ膿んでるのか?たーちゃんw
912s:2013/07/08(月) 20:47:01.53 ID:MfCAJN7U0
>>905

あれれ、外車右よ。おまえ、昔の間抜けなスカタンバカキャラに戻したのか?wwwそれじゃぁ、ただのマヌケなバカだぜ。素直なバカキャラに戻しなよwww

それよりも、小心者のゴキブリロリコンカスオヤジは自分に都合悪ければ黙り込みやがってw。た〜しか相手に出来ないクソ野郎がwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 22:50:12.41 ID:kvmkfYCy0
オレ VW乗ってるぞ














でも、なぜか右wwwwwwwwwwww
914s:2013/07/08(月) 23:06:04.42 ID:MfCAJN7U0
イイぞ外車右ww

まぁ、昔のバカキャラ出してもいいけどさぁw
VWなら右でも左でもどっちでもイイだろうがwww

その辺が間抜けなスカタンを思い出してなかなかイイぞwww
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 00:35:32.69 ID:j0DPLvss0
ゴキブリストーカー松山yasuと八雲の不審者フジタのすねかじり童貞中年コンビはニートじゃないよ

ニートってのは34歳までだからw

ゴキブリストーカー松山yasuと八雲の不審者フジタはゆうに40オーバーのアラフォーなので
実家に引篭もる無職の童貞中年コンビ
家を出るのは食欲を満たす買い物と転売できそうなゴミを探しにいくときのみ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 01:14:44.74 ID:Jk5+jRuY0
>VWなら右でも左でもどっちでもイイだろうがwww


イイワケねーだろwwwww
VWはドイツ車だから左だろwwwwwwwwwwwwwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 07:50:02.49 ID:W167HQCi0
>>916
ttp://response.jp/article/2013/07/08/201769.html

同じ事をエリック・クラプトンにも言えるかお前
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 08:30:21.90 ID:Jk5+jRuY0
>>917
だれだろうが言えるだろ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 09:43:38.38 ID:WRl8FErk0
>>900 >>908 がたーで
>>917がFujita。

コテはやめた?
こいつら、本当に同一人物?
さすがに、Fujitaは>>908のような馬鹿な返ししないでしょ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 09:49:29.81 ID:iBuHMvxy0
サーキット行くような車でもないのに、わざわざ左ハンドル選択する理由がわからん
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 10:40:41.51 ID:AibnMXIR0
サーキットだからこそ右ハンドルなんじゃね?
フェラーリだってルマン対策で右ハンドルの車作ってたくらいじゃん
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 13:27:32.65 ID:ed8VecWI0
>>919
だから、今のオマエなんだよw
馬鹿とか陰で言われてる事も気づかずにwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 13:39:21.57 ID:ed8VecWI0
>>921
コース内で運転する多くの人間の効き目である「右目」の位置はどこにあるwww
サーキット?w
運転した事ねえだろ?オマエww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 16:09:15.29 ID:hwdqOLNw0
miumalovelyの乗り物教室

生徒募集中
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 16:11:36.24 ID:dQftt8taO
おまえらとは次元が違うオイラは





左MT
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 18:13:19.02 ID:WkZzwdU70
初めての左で嬉しくて仕方がないんだなw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 19:18:41.81 ID:dQftt8taO
無事故で





地球10周以上してますが?
928s:2013/07/09(火) 21:41:30.45 ID:yLxU2TCQ0
イイぞ外車右よwww

いい塩梅のバカキャラ味出しているぞw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 23:21:24.13 ID:dQftt8taO
おい、ヘタレ!
悔しかったら左通行インフラで乗ってみれ





左ハンドルを
930s:2013/07/09(火) 23:34:12.78 ID:yLxU2TCQ0
イイぞイイぞ外車右よw

すまんが、なにも悔しい事が無いのでいいよ別にwww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 23:37:12.13 ID:dQftt8taO
聞かせてやろうか

ベンツの高級車カスッたら、運ちゃん出てきて、

どうすんだ?新車なんだよな!

すいません

あー、左ハンですか、へー…

警察呼びますか?

点数とか、面倒だからいいよ、俺忙しいから

すいません

ってことで高級外車に位勝ちかな?

オイラの結論





コンプ抱いて乗ってる外車右
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 23:43:48.49 ID:35CDKOoz0
日本語でおk
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 00:25:29.29 ID:y/mQKpEI0
左ハン乗ってるけど車幅の感覚がないヘタクソです、って事でしょ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 00:46:22.77 ID:qzKqQR4LO
だから、で?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 01:23:36.28 ID:qzKqQR4LO
お前チマチマ下らねーんだよ

あばよ





936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 01:38:39.82 ID:kSA5ufSI0
警察って聞いてからの態度の急変
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 02:31:57.50 ID:qzKqQR4LO
ざまあ―みれ

グラサンの外車左だよ!

ビビってんぢゃねーぞ、





ヘタレ右
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 08:24:53.51 ID:p+hgFVl60
オレ、アルファロメオ乗ってるよ
























でも、なぜか右wwwwwwwwwwwwwwwwww
939 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/07/10(水) 08:52:51.61 ID:bOcadhpm0
お、外車右の人が連投してるじゃねーか
何かいい事でもあったのか?

あとsってコテ付けたんだな、どういう風の吹き回しだ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 11:44:49.60 ID:kSA5ufSI0
miumalovely、M3乗ってるよ
























でも、なぜか140pswwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 18:32:53.81 ID:JgknKjpR0
左利きの人は寿命が右利きのひとに比べて短い。
これは、社会が右利きの人によって制されており、
生活を送る上で全ての機器は右利きを基準にしているから、左利きは不利。

一方、日本の道路は左側通行。
よって右ハンドルは自然の流れであり、日本の交通社会にマッチしてる。
ゆえに左側ハンドルに乗る奴はアホ。

妥協して左ハンドルしかない車に乗るのは仕方ない。
それしかないから。

しかし、右ハンドル車の設定があるにも関わらず、
左ハンドルに乗るやつは真性のアホ
942s:2013/07/10(水) 21:09:14.93 ID:GcPTAOwI0
ん?小心者のゴキブリロリコンオヤジは真性包茎なのかw まぁ、不思議でもねえよな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 21:51:14.16 ID:p+hgFVl60
>>941
それなら日本車だよな???
デフォが左ハンドルの車を右にしてまで乗ろうとする奴は
左を選択する奴よりアホだということ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 23:15:25.78 ID:qzKqQR4LO
乗りたいの乗りゃいーんだよ

わかったナ!





右も左も
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 00:13:46.92 ID:mtnBl/Ok0
>>941
2chのために格安劣化BMWに乗り換えたたーちゃん乙www
946s:2013/07/11(木) 06:07:48.53 ID:d372o/2r0
おおっ >>943から>>945までマヌケキャラのスカタン、バカキャラ外車右、そして小心者ゴキブリロリコンオヤジ真性包茎キャラの揃い踏みだ〜www


スカタンは何はともあれ、左はアホだとみとめたんだなw偉いぞwww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 13:16:23.43 ID:eVf51c030
>>946
毎日楽しそうだなw
つまらん人生、ご愁傷様w
948 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/07/11(木) 15:41:28.55 ID:ANW9WB3k0
>>945
直列6気筒3000ccを積んだBMWを格安扱いとかどんだけ金持ちなんだよ
そりゃ憧れ嫉妬もされるわ

で、お前は何て車に乗ってるの?
949s:2013/07/11(木) 21:04:41.71 ID:d372o/2r0
>>947

うぷぷっ そんなことを言うためにここを覗いて羨ましがってんのかwww

素晴らしい人生だなwwwwww
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 21:44:50.18 ID:eVf51c030
>おおっ ・・・・・・・・・・・キャラの揃い踏みだ〜www 
>スカタンは・・・・・・だなw偉いぞwww 
>うぷぷっ ・・・・羨ましがってんのかwww
>・・・・だなwwwwww

惨めな奴
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 22:03:37.02 ID:QY0F6IBW0
>>950

俺もそう思う
ゴキブリ先生と同じで憐れ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 22:23:29.16 ID:BW98u6Qw0
VW乗ってます!!





















でも、なぜか右ハンドルwwwwwwwwwwwwww
953s:2013/07/11(木) 23:16:48.36 ID:d372o/2r0
>>950

素晴らしいなwwレベル一緒だぜwww
954s:2013/07/11(木) 23:18:46.51 ID:d372o/2r0
>>951

おまえは確か、先に相手を落としといて、後でさも同じ意見だ、そう思うと言う自演スカタン系列だったよなwww
955s:2013/07/11(木) 23:20:08.16 ID:d372o/2r0
>>952

そのキャラももう飽きたぞwww

もうミエミエのアホキャラwww

幸せになれるぞwww
956s:2013/07/11(木) 23:21:22.17 ID:d372o/2r0
しかし、ここ自演ばかりだなwww
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 23:38:18.24 ID:QY0F6IBW0
ID:d372o/2r0

どうしたの?
生理か
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 23:55:50.03 ID:vjVIQZlB0
どうでもいいけど、オマエラ他所のスレにくるなよw
ここだけで仲良くやってろww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 00:40:03.05 ID:UH3VYVbX0
>>956
いやいや、それはお前とゴキブリだけだからw

「ここ自演ばかりだなwww」だと?w
なんでお前がわざわざ自分からそんなこと言ってんだ?
お前家族とか他人との付き合いって、まったく無いんだろなw
毎日毎日、お前が書き込んでる時間帯ってw
涙がでるわw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 02:49:57.92 ID:hsNkuuZ0O
亜流が出てきたな

さらば、偽物





外車右
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 21:36:05.73 ID:GjJECnbB0
お前家族とか他人との付き合いって、まったく無いんだろなw
毎日毎日、お前が書き込んでる時間帯ってw
涙がでるわw

と、言われ書き込みを控える解りやすいゴミw
962s:2013/07/12(金) 21:57:28.87 ID:dHGRl1nE0
おいおい、外車右よwなんか言われているぞwww

そういやぁ>>882>>884で返してやったら、882は黙り込んだがこいつだなwww

情けねえ陳腐な発想だぜwww
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 01:57:05.02 ID:Gi5dH6PIO
乗りたいの乗りゃいーんだよ、勝手にやってれ!あばよ





964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 07:45:46.15 ID:AK13fsKJ0
BMW乗ってます!

















でも、なぜか右ハンドルwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 07:58:04.54 ID:420J/fSJ0
毎回同じで飽きた。
本人「だけ」は面白いつもりなんだろうなぁ。
もうちょっと論理的に左ハンの良さを語って欲しい。


無理だろうけどw
966s:2013/07/13(土) 10:14:38.71 ID:4OR/SVjx0
おいおい、そっとしとけよ。無理なこと言ってやるなよね。皆心底同じこと思っているんだからww

まぁ、>>964のような奴がいるから左はバカだのアホだのロリコンだの言われるのは同情するがwww
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 11:39:33.84 ID:OL2tHxv10
毎回同じで飽きた。
本人「だけ」は面白いつもりなんだろうなぁ。

>>966
おまえも入ってるの気づいてない?
実社会と疎遠だとコミュニケーション能力や理解力が著しく低下するんだね。
唯一の楽しみを取り上げちゃうと可哀想すぎるので今のままでいいよ。
この調子で頑張れ。相手はしないけど。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 11:57:54.34 ID:H4em0gcj0
だって自演だしw
コミュニケーション能力や理解力が人並みにある人間なら人並みにあれば誰でも解るのだがw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 11:59:24.15 ID:H4em0gcj0
人並みに、人並みに、人並みになw
970s:2013/07/13(土) 13:39:19.60 ID:4OR/SVjx0
>>967

おやおやどうしたんだ?いつも俺に顔を真っ赤にして粘着突っかかってくるのは、余程俺にコケにされたか、ぐうの音も出なかったんだなwwwwww

その必死な粘着はやめた方がイイぞwきっと実社会でも迷惑がられているぞw気がついてないのは996と同じじゃないかwww
971s:2013/07/13(土) 13:40:47.46 ID:4OR/SVjx0
ああすまん 996じゃなくて、964だwwww

ほれ突っ込めよwww
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 20:07:04.35 ID:AK13fsKJ0
ポルシェに乗ってます!!!



















でも、なぜか右ハンドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973s:2013/07/13(土) 20:34:08.84 ID:4OR/SVjx0
おっ やっぱりポルシェ出たかwww

997にしようかとも思ったんだけどなwww

しかし、おもしろくねえと言われてもあえてやる…近所の3-4歳のクソガキ思い出したよwww

外車右のバカキャラのほうがイイぜw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 23:44:29.71 ID:Gi5dH6PIO
ポルシェ右もチラホラ、そのうちフェラーリ右も出てくるんじゃね?勝手にやってれ

俺か?左ドアから肘を出した





グラサン左MT
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 09:56:54.78 ID:H09cQUih0
ボルボ乗ってます!!!


























でも、なぜか右ハンドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 10:26:13.75 ID:0ZHa/rL80
トヨタ乗ってます










でも、なぜか左ハンドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/07/14(日) 11:20:12.14 ID:lPyDdamu0
>>976
俺のことか
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 19:29:40.47 ID:H09cQUih0
レクサス乗ってます!!























でもなぜか右ハンドルwwwwwwwwwwwwwwwwww
979s:2013/07/14(日) 22:06:18.21 ID:1nv3Q0UB0
おい、外車右よ。そのキャラはやめとけ。ちょっと程度が低すぎて痛いぞwww

小心物ゴキブリロリコンオヤジ真性包茎のレスレベルだぜwww
まぁ書くやつが一緒ならしゃ〜ないかwwwwww
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 22:55:15.58 ID:0UCNXBFo0
897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 14:47:32.95 ID:DWAXnfLa0
おおっ イイぞ外車右っ さいこ〜www
981s:2013/07/15(月) 00:23:37.68 ID:C8NSF/Zy0
>>978が外車右の自演だったならば、そのキャラはやめとけっつ〜ことだよ。

>>978の程度が低すぎる芸風なら、外車右の方がずっとイイぜw

>>978は小心者ゴキブリロリコンオヤジ真性包茎なみだぜwwwwww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 04:33:11.52 ID:GG69Jo4RO
おい!

恋をした

そこらの道で引き殺されてもいいって心境

どうせならスパーっとやっておくんなさい





外車左で
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 12:26:53.02 ID:6e8wCfOD0
914 名前:s[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 23:06:04.42 ID:MfCAJN7U0 [2/2]
イイぞ外車右ww
984s:2013/07/15(月) 17:09:48.99 ID:C8NSF/Zy0
>>983

うぷぷっ 陰湿ねちっこい日陰に生える草みたいwww

>>982

いいぞ!外車右よw

スカタンのマヌケキャラ をふっとばせwww
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 18:23:57.32 ID:b4aKxNj10
クライスラー乗ってます!!!

















でもなぜか右ハンドルwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 22:41:19.07 ID:GG69Jo4RO
おい、おまえら

100年の恋をしちまったんだゾ!

どーでもいーんだよ、





右も左も
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 15:17:11.38 ID:05mptwk/0
ここはいい歳したオッサンアニオタが常駐しています。

ヒント
>何かいい事でもあったのか?

普通の感覚を持っているオタは恥ずかしくてこんな台詞を多用しませんw
オッサンオタ特有の使いたくて使いたくてたまらん病ですw
痛いですね・・・・
988 ◆aJqnf9JsL7B9 :2013/07/16(火) 19:12:09.26 ID:xlS3+skG0
>>987
俺のことか
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 22:02:14.61 ID:9fb0CKRV0
大型店舗の駐車場から、そこそこ交通量のある一般道に右折して出ようとしたんたが、
前の車がモタモタして全然出ていかないのよ。
よく見たら左ハン。
ヘタクソは乗るなよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 22:10:55.16 ID:cHryDsxlO
>>989俺か?わりーわりー
謙虚になった…





恋する左MT
991s:2013/07/16(火) 23:02:35.94 ID:R52YQmFH0
イイぞ外車右www

早くこのスレ埋めてしまおうぜwww

>>985のスカタンも得意のかしそ〜なワンパターンでイイからはよ埋めてくれwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 02:17:20.27 ID:XHKNC+bPO
>>991あーぁ、恋しちまって切ないよ…左乗ってるが





指は右
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 03:02:38.70 ID:ya0FkMiHO
右利きにもかかわらず、マスかく爆発の手が左手なんだけど、
そんな俺は(゚∀゚)あぼーん?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 03:26:40.19 ID:XHKNC+bPO
>>993おもろ〜

貴殿と一杯やりてー




ヤリてー





下ネタスマン
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 08:02:33.24 ID:Eo5RMDrT0
ダッジ乗ってます!!!























でもなぜか右ハンドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 11:54:31.90 ID:cu+vGDFC0
ダッジの右ハンドルって結構レア
2005年頃から正規輸入が始まったけど2〜3年でクライスラーが倒産
元々大して売れてないのにあっという間に廃版になったからほとんど出回ってないんじゃね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 15:33:19.21 ID:cu+vGDFC0
次スレは誰も立てないのな
まぁ自分も立てる気無いし

埋めるか
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 15:34:45.50 ID:cu+vGDFC0
埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 15:37:45.57 ID:cu+vGDFC0
埋め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 15:38:32.34 ID:cu+vGDFC0
1000get
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'