【◯o━━o◯】HONDA HR-V Part-27【◯o━━o◯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 19:50:44.63 ID:G0bNzkws0
>>930
なぜ、それが判るの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 01:36:30.33 ID:NNFwEedw0
>>913
912です
ごめんなさい、この車は限界まで乗り続けるつもりですので.........

ちなみに、色はブレードシルバーメタリック、サンルーフは無し、です。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:54:46.45 ID:7tHz8Z4q0
>>930
何の根拠も無いのに思い込んでる。
頭の中、お花畑ってわけね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 02:07:54.22 ID:Oa9T5aN70
↑バレバレ
3日後までってw相当根に持ってたみたいね
>>930wwwww
単に読解力ないオッサンとも言えるが
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 05:08:02.15 ID:iFPElY6o0
914です、車中泊ネタを。

これからの季節に車中泊をするとかなり冷え込みますが、それもそのはずでリヤハッチや後部サイドの内装を外すと遮音材は全く無し…

http://i.imgur.com/azVldwH.jpg

そこでホームセンターに売っている防音シートを隙間に詰めると走行音の低減と断熱になって車中泊が快適に!

http://i.imgur.com/6gwGWyN.jpg
http://i.imgur.com/6fU1Lz4.jpg

スペアタイヤルームと合わせて行うと良いと思います。数千円と手間だけでかなり効果がありますよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 05:21:13.47 ID:iFPElY6o0
ウチのHR-Vくんも14年23万キロに。ゾロ目記念でパチリ。

http://i.imgur.com/7adc67a.jpg

\(^o^)/HR-V大好き!皆さん楽しく行きましょう♪\(^o^)/
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 06:25:29.07 ID:S9CChKD10
バッテリー新しいのに交換考えてるんだけど、AmazonでパナのカオスN-60B19Lが4988円で安いんだけど問題ないよね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:14:54.46 ID:6ptXzls80
2012年の12月にカオスのN-75B24L(現在廃版?
)付けて
今現在まで不安を感じたことは無いな

次もカオスにしようと思っている
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:36:15.88 ID:tJmH+ugC0
>>939
ありがとう

純正より容量でかいの付けてるんだね

60B19Lでも大きさ的に問題ないかな?これ少し小さくなるみたいだけど
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:49:05.81 ID:LkDAeDBv0
明日でこいつともお別れになります。
中古で購入後、約8年間、最終走行距離メーター21万キロです。

中古購入の際はこちらのみなさんにも相談に乗って頂きました。
昨日のことのように覚えています。
本当にありがとうございました。

20代を共に駆け抜けてくれてありがとう、HR-V。
さようなら、HR-V。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:47:46.04 ID:6ptXzls80
>>940
バッテリーの横幅が5cmほど短くなるだけなので
普通に元から付いているパーツのみで固定できると思うよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:01:47.65 ID:fTQTrcrY0
>>935

どこをどう読解すれば、「HR-V乗ったことないことだけは判った」に
なるのか、不思議でしかたないから説明して欲しいだけさ。

出来るものならな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:11:06.01 ID:T9HPhF+40
>>942
ありがとう

ちんこが標準サイズより5センチ小さい俺にはちょうどいいかも!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:32:03.04 ID:iFPElY6o0
>>938 オプションのLife WINKを付けておくとバッテリーの状態が把握出来て良いですよ。ウチのHR-Vも定期的に2回カオスに替えているけどノートラブル・容量減り無しです。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:46:17.57 ID:VbZRy0PI0
>>941
8年前このスレあったのかw
何に乗り換えるか参考までに教えて
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 02:55:55.22 ID:DuA4uTCcO
亀レススマソです
>>922
thanks
どっちみちベッド状態での助手席使用は無理そうですね

>>924
www
>>919>>921てこと認めてやんのw
そこまで俺に粘着して構ってちゃんしたいんだったら、まず日本語から学べ
寸法や位置関係確認するのにいちいち「運転」しなきゃわからないのか

>>925
thanksです。そういえば5ドアはホイールベースからして違うんでしたっけ
全長の差はそのまんま室内長に反映されてるのかな?
オリジナルが3ドアとして開発された設計は5ドアの場合剛性落ちるでしょうけど
あと、買い替えた人にこそ聞きたいんだけど、その時のHR-Vの不満点って何でした?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 03:36:20.55 ID:DuA4uTCcO
>>926
おお神!さすが>>914さん
まさか俺のために試してくれたわけじゃないでしょうが、まさに聞きたかったことが写真になってる!
荷室長は>>901さんと同じですね
その画像は倒した後席シートバックの上端までで130cm+αってことですか
前席との隙間を含めたら、運転席を173cmの人が普通にドライビングポジション取った状態で
前席後端〜テールゲートまでで160cmくらい取れますか?

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /   /←─160?─→│
⊂ ̄   /  ←─130─→│
     ̄  ≡≡ ̄ ̄ ̄      ↑  ↑
   運転席 畳んだ後席

みたいなことです。絵がヘタですみません

左側ミラーの件は上の人も「助手席のヘッドレスト外せば」って言ってましたね
やっぱせいぜいサービスエリア内の場所替えくらいで、相方と交代交代で仮眠取りながら移動は無理っぽいな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 03:48:45.50 ID:DuA4uTCcO
>>929
助手席のシートバックは垂直の位置でロックできるんですか?
前席は最前列にスライドするだけで、シートバックを前倒ししなくても後にベッド設置できるならベストなんですが

あとやっぱり最大の不満点は積載量だったようですね

>>930
しかも月曜の朝w
気になって気になってしょうがなかったみたいね
この無職のオッサンはまずHR-V以前に免許取ることだな

>>933
譲って!は半分シャレと思ってくださいw
正直ちょびっと期待はしたけど。この車種はそのくらいタマが出てこないですんよ
サンルーフは全開できないそうで諦めました。色もそれは第二希望だし羨ましい
大事に乗り続けてください

>>932>>934
なんでいちいちID変えてんの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 03:59:14.35 ID:DuA4uTCcO
>>935
そうそうw日本語の読み書き不自由。そして無免許のオッサン
オーナー同士楽しげに会話してると嫉妬してくるらしい

>>936
おお!914神
これからも車中泊ネタ解説してください!しかも画像あり

風スースーは上でも誰か俺にアドバイスしてくれてたな
なるほどいろいろ対策はできるもんですね
かなりこれに傾いてきました

ちなみに俺は最初MT指向で1.6の頃の古いエスクード5ドア狙ってましたが
さすがにタマ切れで、今対抗馬はMT諦めファンカーゴ、あと車中泊の王モビスパくらいです
これからもアドバイスお願いします
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:36:11.91 ID:2UKB3v9O0
ID:DuA4uTCcO
お前どれだけ必死なんだよ。 そして読解も説明も出来ないから
苦し紛れに、無免許とかオッサンとかしか言えない頭の悪さ。

まあ、出来るわけないよな。

そもそも10年以上もHR-Vに乗ってるの俺に「HR-V乗ったことないことだけは判った」
などと言ってきた時点で、「こいつはバカか」とは思ったがな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:41:51.12 ID:Zx+uI7eL0
わたしようじょだけどにちゃんねるでくとうてんをたくさんつかうひとってなんだかおかしなかんじがするね
むいみなかいぎょうもあたまのわるさをあらわしてるとおもうよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 19:10:55.58 ID:jrw07WI70
だめだよみんなでオッサンいぢめちゃ
脳内じどうしゃに「10年以上も乗った(キリッ」ことだけが自慢の無免許のオッサンなんだから
キレたら何するかわかんないよ?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 19:35:44.73 ID:2UKB3v9O0
古い不人気車で販売台数も少なく、気にって乗ってるオーナーはオッサンばかりだよ。

お前の人生は思い込みと妄想で出来上がってるわけだ
もう少しまともな反論は出来ないのか。  哀れなやつ。 
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 20:11:57.30 ID:s1dH/l8F0
おじいちゃんの開き直りワロタ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 20:36:07.26 ID:mSeySkK50
もうどっちも、いいかげんにすれよ!
同じ不人気車を気に入ってオーナーになった変人同志じゃないか。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 22:22:33.47 ID:ItoQ8HTm0
これ以上続ける気ならコテにしてくれ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 07:16:39.64 ID:TeB1+S9j0
端から見てると質問者が糞野郎なんだけどな。
書込文面のカンに触り具合とか、手前のスルー耐性無さの棚上げ具合とか。

HR-V乗りがこんな奴ばっかと思われたくないから、質問者には別の車に興味持ってそっち行ってもらいたい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 12:12:19.73 ID:aqm9yoGJ0
そんな糞野郎の面倒な質問に親切なんだろうけど >>926 あたりが返答しちゃうから
図に乗るのさ。 親切心もほどほどに。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 14:26:46.70 ID:XpjfCysB0
>>937
すげー、俺のは7万だからまだまだ行けるな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 20:46:55.91 ID:4HbyPecb0
え、こういうバカオーナー同士の煽りあいって実にHR-Vスレっぽくていいと思うんだけどw
こいつらいなかったら無理矢理話題をつなげることしかできないんだからもっとやらせろって。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 23:54:05.24 ID:vLvy2z2A0
>>947
うちの場合は家族が増えて3doorじゃ実用上不便になったのがきっかけです
あとは上にも書いたけど荷物がイマイチ積めないところ
同じ車種で3door→5doorって買い替えるのは(しかも中古探すしかないし)嫁さんが反対しました
だから両方乗って剛性を比較体感した人は案外少ないかもです3doorこそオリジナル!という人は多いんじゃないかな
5doorはなんか特徴が薄まった感じ

無免許のおじちゃんワロタw
前からこのスレにいるベテランさんですよ
オーナー同士で会話してると割り込んで来てましたね
モロに相手してる人は初めて見ましたが
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 02:58:42.01 ID:rGyPkh/h0
過疎スレが珍しく賑わってると思って開いたら
顔真っ赤なバカが一人で必死に荒らしてる様を見た時の悲しさよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 16:01:32.35 ID:B5Rta6L10
926です。

質問の方だけでなく、少しでも皆さんに有益な情報になれば…と思っていたのですが…いろいろとすいません。

まだ信じられないのですが、ウチのHR-Vとお別れが決まってしまいました。

最近、冷却水がリザーバーから吹いたり水温が高めになったりしたので修理に持って行ったのですが、冷却水の燃焼室へのリークでした。

ヘッドを開けて面研磨等をすると年末の車検と合わせて数十万円程度になり、それでも治らない泥沼もあり得るとの事。

今年で14年目23万キロでしたが、つい最近までエンジンも好調で外観も綺麗なのに…1999年12月25日の納車日が先日の様です。

いくら掛かってもHR-Vを治したい気持ちもあるのですが、現実的・経済的に無理なのは理解できます。

まだ現実感が無くて次のクルマは考えられないです…暗い話題で申し訳ないです。

これからもHR-Vスレは覗きに来ます、皆さん楽しくいきましょう。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 17:42:33.79 ID:FZ2gNHgn0
>過疎スレが珍しく賑わってると思って開いたら

wwww
自演の言い訳もう必死w
自己紹介かよwwww
>>963=無免許おじちゃん

まあ無免許は言い過ぎだよな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 19:05:07.45 ID:G9e/mGIrO
>>964
荒れないようにうPしてくれたと思ってるよ。

新車からだからさぞ悲しい事だろうね。
程度のいい中古探してって訳にもいかないかな?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 19:17:16.37 ID:flaoVQlI0
スパーソニックブルーがまた一つ逝くか・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 19:26:51.62 ID:flaoVQlI0
純正アクセサリーのシートカバー(フルタイプ)が泣かせる・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:11:09.51 ID:6YYG5MQC0
この手の車に乗る人、ソロキャンプなんてしませんか?
こんなスレがあるので遊びに来てください。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1408763894/
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 23:04:22.76 ID:B5Rta6L10
>>966

ありがとうございます。

中古車も考えましたが、同じHR-Vでも別の個体は長年乗ったウチの子じゃ無いし…

新車購入一ヶ月で家族がエアバックを展開させる自損事故をした時も修理したし、ドアミラーをリューターでくり抜いてウィンカーを埋め込んだりといろいろとDIYしたり、東に西に色んな所へ走り回りました。

いろんな思い出があって…HR-Vを選んで良かったです。

皆さんも同じ様な思いでHR-Vに乗っておられるんでしょうね。

湿っぽい話題ですいません。次のクルマは10年位は乗らないといけないので、たぶん新車購入になると思います。


皆さんありがとうございます。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 00:50:15.32 ID:JCLlY4NV0
ええ話や
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 01:05:18.19 ID:b5VJCdIm0
>>970
今時ヘッド開けるディーラーも珍しいというか滅多にないんで、
エンジン換装が安いよ
30万はしないと思う
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 01:46:19.10 ID:pmjE0ddNO
>>955
おじいちゃんに昇格w

>>958
> 端から見てると
www第三者強調w
>>959
5時間待って相手されないとIDチェンジw
http://www.kyodemo.net/demo/b/auto/?hi=TeB1%2BS9j0&key=1356844800&date=20141102
http://www.kyodemo.net/demo/b/auto/?hi=aqm9yoGJ0&key=1356844800&date=20141102
連休中にせっかく車板に来たのに、このスレだけに一言だけ書いて立ち去った人って設定なのかw

>>952が親切にも無免許オッサンの文体の特徴教えてやってんのに
またも「あたまのわるさ」丸出しで単発ID自演バレバレ自爆
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 01:56:23.32 ID:pmjE0ddNO
>>953
確かに。こういう偏執狂は何しでかすかわからん
これからはスルー心掛けます

>>956>>961
だからー両方ともオーナーじゃないってw
俺はこれから買い替え検討中の身だし

>>962
なるほどthanks
確かに3ドアの方が何となく宇宙的な感じがする
今見ても独創的なホンダスタイルですし
子供いないうちにしかできない車の遊び方ってありますね
寸法面さえクリアすれば3ドアも入れてみようと思います

無免許オッサンはここでは有名(ある意味)だったんですねw
以降取り扱い注意にします
でも>>952がネタバレしちゃったからなーまた知恵つけて変えてくるかも
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 02:18:52.77 ID:pmjE0ddNO
>>964
マジですか
俺にとっては殆どスレ主さんのようなオーナーさんだったので・・・
914さんが謝る必要はないです、俺の方こそぶしつけな質問なのに。ありがとうございました
>>959の自演荒らしに乗せられちゃったんなら悲しいです

>>926なんて正に俺の質問にどんぴしゃで画像つき
俺と同じような発想と行動の人がいてくれただけで神!でした
それにしても新車購入の23万キロとは!
ていうか例のベッド下のオリジナル板の行く先も気になりますw
これからオーナーになる俺にとって、次に乗られる車種も知りたいです

あと、引退前に>>948の160cmくらい取れますか?の寸法の回答お願いできたらありがたいです
間に合えば
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 07:28:35.30 ID:ppJRJA6Y0
皆さん、分かっているかと思いますがスルーですよ。
餌を与えないように。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 07:29:38.78 ID:ppJRJA6Y0
皆さん、分かっているかと思いますがスルーですよ。
野良の猫に餌を与えないように。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 11:34:31.27 ID:PQ4Uwmgk0
おじいちゃんなんで毎回あげるの?
わざわざ微妙に変えて連レスする意味も分からない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 17:44:55.44 ID:l0Ipo/wL0
スルーできないゴミカスがスルー推奨しつつ野良猫と煽り倒す様は趣深し
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 18:27:39.12 ID:4Zj2wfjb0
ニヤニヤ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>978
このおじいちゃん、なぜか毎回ageでアピールしたがるよね
あと誰も来れない平日早朝は独壇場w←>>930
【無免許おじいちゃんの特徴】
・句読点とイミフな改行の独特な文体←最近バレないように改善中
・脳内車種に10年乗り続けたのが自慢
・平日早朝〜真昼間に粘着が主な仕事
・時おりID変えて連投
・必ずageで書いてアピール