【E83】 BMW X3 part8 【F25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
E83/F25共通スレですが、今の話題はF25中心となってます。

震災の影響か、需給バランスの問題か、はたまたディーラーの力関係か、
納車予定すら立たない人、納車待ちの人、すでに乗ってる人、
色々いると思いますが、マターリ行きましょう。

公式サイト
ttp://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/x/x3/2010/showroom/index.html

前スレ
【E83】 BMW X3 part7 【F25】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326443520/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 01:48:01.71 ID:zT/zdi/c0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 15:08:01.73 ID:v8yYWstb0
冬場本当に凍結しちゃうの?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 18:17:12.54 ID:rM1/syhL0
軽油の話なら
googleで、検索推奨
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 19:54:11.93 ID:rM1/syhL0
軽油の種類 使用限界の目安温度
JIS特1号 +5℃
JIS1号 -2.5℃
JIS2号 -7.5℃
JIS3号 -20℃
JIS特3号 -30℃

通常、関東以南の地域では、年間を通じて特1号、1号と呼ばれる軽油を
使用しています。しかし、この軽油を使用して冬季に寒冷地に行った場合
燃料タンク内や燃料パイプ内で軽油が凍結する場合があり
エンジンの始動が困難になったり停止したりするというような異常が生じます
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 21:56:29.76 ID:i05mwKVnP
          アルティメーット!
            __       _
          '"´   l ̄ ̄`r'└┐
.        //       |゙\  `L「|└i
     __/´/  /     |  \丶  ̄ヽ
   〃⌒Y/  │ i  │  /|∧ |  |
.   {{:: o::ノ'l   ┼/‐-/リ  ´ィチ斥∨ハ|    ___
   \__つ|    |斗=テr   弋うソ八 j|   __r_|     |
    | ヽム   代うソ      ⊂⊃ノ}八/ 人|.1乙 |
    |   (∧ ⊂⊃       /イ「 / └ー─┘
    |  | ーヘ.  ト..__∠)<「|  |.レ'|
    |  |   \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/|
    |  |     rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}|
    ,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈|
    |  \_-−――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>|
    |   |  □□   |∧:::::::-=彡l|__>
    |   |  □□   l ∧::::::::::::::|l_,|│
    |   |         「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/
    |   | Windows7 | /::: ト====i。:::::|
    |   | Ultimate. |,::::::/     |::::::|
    `ー- 、|___.. -‐/__::/     |:::_」
             └‐'     └‐'
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 23:32:00.07 ID:rM1/syhL0
この車で初めて新雪を踏んだけど
いいね

きれいに曲がれる。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 17:05:08.22 ID:yEcNDqCi0
スタッドレスって225/60/17でもおkですか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 18:20:35.78 ID:OXTfTl6H0
クリーンディーゼルって音どうよ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 20:35:11.54 ID:0K24JMEP0
ガラガラ
11:2012/12/11(火) 22:13:39.35 ID:j2Ta1R3b0
>>8
おれは、その組み合わせ
でも。225/60 R17のRFTが残ってるかな??
無ければ逆輸入だな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 23:53:04.07 ID:yF+IKAIe0
17インチだとFブレーキディスクとのクリアランスが少ないから、
雪道だと少し心配。
後、洗車の時も洗いにくいよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 15:40:14.98 ID:8VaRnL6v0
えらい過疎ってるのう。
やっぱりキワモノは乗車人口少ないせいかのう。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 15:57:11.83 ID:tDyD7jYt0
今のとこ、みんな燃費いくつぐらい?

俺町乗りで14ぐらいなんだが
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 21:20:31.80 ID:8VaRnL6v0
F25はえらい燃費がええのう。
わしゃ旧いけえ街乗り7km/l、高速11km/lぐらいじゃ。
これでもマシなほうじゃと思うとるんよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 22:51:40.27 ID:FuT6RnmA0
20iです
11km/lくらいで 高速だと16km/lくらいです
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 23:37:15.30 ID:iXcrIfk/0
一番オススメは20d?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 00:01:30.84 ID:iXcrIfk/0
600万出して4気筒というのが納得出来ないな〜
高すぎる。
6気筒買おうと思ったら700万越え。
それだったら他に選択肢が増えるしな。
イヴォークにするか
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 12:06:27.68 ID:bMxpgwOP0
>>18
イヴォーク、DVDナビだぞ・・・

外装は好きなんだが、ナビ回りが糞過ぎて買う気にならなかった
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 21:05:27.76 ID:YTTV1b9c0
いまさら,e83の前期型,だっさいだっさい樹脂バンパーがかっこ良く見えてきた。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 22:56:49.03 ID:bMxpgwOP0
買った人って、値引きいくらだった?

X3 20dで回答頼む。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 21:17:03.12 ID:cBFNIeg/0
>>21
買ってないけど、商談で20d−30万+ディーラーOPをサービスだった。
35iなら−70近い・・・そっちにした。なんでも「20dは基本値引きできない」
そうだ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 23:22:20.10 ID:hI6wwhaS0
35i 75万も値引きあるんだ。
それならありだね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 00:25:45.84 ID:RDQ1/zUI0
そして値引き武勇伝へ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 11:44:08.26 ID:I1zbVtQD0
>>22
20dを-30万ってどうやったんだ・・・

それ凄まじいぞ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 11:44:56.28 ID:I1zbVtQD0
あ、在庫車かな?

受注生産でー30万は間違いなく買いだと思うが。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 12:23:52.82 ID:E+WazrJf0
>>26
在庫車、白でした。これ以上ない条件、ただし12月登録・・・
と迫られたが35iの条件が良かったのでそちらにした。

値引きで有名なBMW○京で
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 13:08:35.33 ID:Vo2NBcKn0
>>25
結構基本ラインで普通みたいよ、20dの−30万。
俺は注文で3ヶ月後納車OP込車両価格からー37万、フィルム代、諸経費カット。
下取り車無し
関東近郊の某D
数件Dを豆の回れば引き出せるんじゃないか。
輸入車は値引きないと馬鹿馬鹿しくて買えないね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 15:38:03.71 ID:I1zbVtQD0
>>28
フィルム代と諸経費カットってすげーな。

俺は注文で3ヵ月納車、値引きは−30万円ちょっとで終わった。
これにフィルム代ぐらいはつけられたかー・・・もっと早く情報貰うべきだった。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 16:29:41.60 ID:Vo2NBcKn0
>>29
誤解がないように補足。
諸経費内の税金、リサイクル等は自己負担
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 12:57:19.67 ID:3Y3thnNF0
年間3、4メートル降る田舎の雪国で暮らしてますが、x3だと目立ちすぎでしょうか。
周りはジムニーとか軽トラが多いです、せいぜいエクストレイルぐらいしか見ません。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 18:23:18.53 ID:0BXSIc6B0
>>31
好きにしたら
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 18:34:29.06 ID:xIqX9Dwg0
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 19:09:45.59 ID:hgptYix60
>>33
ビーマーの鏡
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 23:46:11.85 ID:7tiCWBc00
>>21
初期見積りで25万。いろいろ追加したら、
最終32万引いてくれた。
オーダーで20d Mスポ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 21:46:30.17 ID:uCS9Lc+80
f25の20i試乗したあとに自分e83の25i乗ったら改めて直六naの良さを再認識した。直六でないならbmwでなくても良いと思った。側がf25でエンジンがe83 25iなら最高だけどな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 00:26:49.01 ID:0AHPXCjY0
ここは自慢スレじゃありませんよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 18:30:56.35 ID:rbupC7VU0
雪道走ると
3尻から乗り換えて正解だと
つくづくおもう  が
気温が低いので
アイドリングストップ作動しないのね

気温が高くても作動しないし
細かいことは まぁいいかぁ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 23:44:32.85 ID:58phJCsS0
3シリーズから乗り換えた雪道での感想をもっと詳しく!
発進時は当然有利だろうし、圧雪されてない雪ぶかい道も突き進めるんだろうけど、
圧雪路とか凍結路の走行時はどうでしょうか。
3シリーズで坂道とか低速カーブとかはタイヤがかなり空転してDSC効きまくりでなんとか走ってる感じ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 01:53:26.00 ID:PHFRypDe0
そりゃあんた、FRと4WDの違いそのものですがな。
4138:2012/12/25(火) 08:27:01.44 ID:dwG3K4C50
3尻との一番の違いは

駆動方式と 車高だとおもいます
雪が少ない地方で除雪されてないところだと
3尻はラッセルカー状態で亀の子

バツ3は他車がラッセルしてくれた上を通過できた

除雪された雪でスタッドレスで高速道路なら
3尻でも十分安心して走れるヨ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 11:27:22.40 ID:OASzKbxv0
発進時,特に坂道発進時に安心できるのと,
雪が30cmぐらい積もった状態でも走れるぐらいの違い。

いったん走りだしてしまえば,FRも4WDも変わらない。
よく4WD車が下りのカーブで事故ったりしてるでしょ?
あれは走行中の安定性も高いと勘違いして,FF,FRと
変わらないのに,限界性能を超えた走りをしてしまってるから。
4338:2012/12/25(火) 18:00:00.13 ID:euuBVz2a0
バツ3は
オーバースピードでコーナーつっこむと
尻を振るから 4駆??って思うよね
軽くカウンター当てて曲がれるから面白かったよ
前後の重量バランスがいいからなのか???

でもブラックバーンは未体験ですので
安全運転でいきます ^^;
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 22:10:42.99 ID:8bv/AvHMP
ブラックバーン?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 23:55:12.70 ID:OASzKbxv0
ブラックアイスバーン
路面に薄い氷の膜ができて、単なる湿潤路面のように黒く見えるのに
凍っていることを特にブラックアイスバーン、またはブラックバーンなどという。
一見すると凍結していることに気付かないことも多く、夜間は特に危険である。

おれも初めて聞いた。危うく恥をかくところだった。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 23:16:22.34 ID:2/XvIuPv0
納車日が決まったのでスタッドレスを買おうと思ってます。

外径を標準に合わせると、245/50-18 外径703ミリなんですが、
欲しいタイヤが235/50-18 外径693ミリなんです。

この外径10ミリの差って大きく影響しますか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 02:06:45.90 ID:AwY7mFlU0
しないよ
4838:2012/12/27(木) 18:41:16.42 ID:w8xTzqBn0
>欲しいタイヤが235/50-18

なぜ欲しいのが、このサイズなんだろう
4946:2012/12/27(木) 20:17:28.91 ID:yMGms6Tl0
>>47

ありがとう。じゃあそうするよ。

>>48

普段雪の降らない地域で保険的に履いておくので乾 燥路性能の高いのを探してて ミシュランのX-ICE XI3が欲しいんだけど、今年はまだ245/50-18が発売されてないんだ。

前の型のX-ICE XI2 だと245があるんだけど、できれば新しいのが欲しい。

けど外径10ミリの差で影響があるのならXI2の245にした方がいいか、迷ってる。

XI2とXI3で性能差が少ないならXI2でもいいんだけどね〜。
5038:2012/12/27(木) 20:39:06.39 ID:6qPiBbrl0
実速度とスピードメータが10%許容誤差に入るかどうか
怪しいので車検は正規のタイヤで受けることを薦めます
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 23:17:14.53 ID:iVl9YUQg0
メンテ上げ

245/50R18って
チェーンは無理だよね・・・

やっぱ・・・・225/60R17に換えるべきか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 20:00:03.64 ID:CbPgLiH40
X3 xドライブ20dって新型フォレスター並の雪道走破性はありますか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 10:09:25.78 ID:RzGqluKU0
X3Mが出る出ないって話のとき、直6トリプルターボの話もあったけど、
トリプルターボ自体もうなくなったの?
開発もなし?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 18:25:24.05 ID:TxwRZKg40
20i(ディーゼルじゃない方)はパワー不足を感じますか?
最低でも28iぐらいを選んだ方が無難ですか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 21:01:02.12 ID:qVk8V0sR0
>>54
乗り比べる機会があるエディターじゃないからなぁ

でも
E90のNA四発からの20iへの乗り換えだけど
加速とかに不満はないよ、ガソリンと乗員で2トン超えるけど
登り坂でもアクセル踏み込めばあっという間に免停の速度になる

まぁパワーといわれると個人的な感覚と今まで乗ってた車に
左右されるから・・何ともねぇ

ただ・・下りでエンジンブレーキが効きにくい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 03:31:47.49 ID:FfZXgv/b0
スタッドレスは17がいい?18がいい?

見た目と値段との間で迷いまくって未だに買えずw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 23:56:49.53 ID:4eZTtRzx0
おれは・・

7.5J R17 オフセット34のX1のホイルに
225/60 R17の プリザック LM60の RFT履いてるよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 01:32:56.65 ID:9nJs7pbhO
20iと28iを乗り比べて結局28iを買った者だが、20iは若干だが非力に感じる場面もあった。
ただ、値段差ほどのパワーダウンは感じなかったので、X3自体を気に入って買いたいなら20iでも良いと思う。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 08:11:53.88 ID:o4q6UbNGO
間もなくX4のコンセプトカーが見れる?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 09:55:23.46 ID:iet2LZQB0
クリーンディーゼルとX3の4駆性能から興味を持ったけど、車検代などの年間維持費はどの程度でしょうか?
現在レガシイターボ乗っていて、今年車検で維持費次第で買い換えようかと思っています。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 09:43:12.58 ID:9hD9XwKi0
X3Mっていまだ情報なんにもでないねえ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 09:53:42.11 ID:C/jRLoRU0
e83後期のフロントウインカーをled化したひといませんか?
説明書にはpsy24wバルブと書いていますがpy24wでe83に対応って商品があったので…
フロントウインカーバルブの交換はライトユニットの取り外し必要でしょうか?
簡単ならdiyでやりたいのですか…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 15:07:42.51 ID:nuxRnICe0
今日は、xドライブとスタッドレスに感謝
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 15:08:08.36 ID:uvZ5UnMm0
デトロイトショー、X4の発表は無かったようだな・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 08:28:02.13 ID:tFvWMxk5O
X4かM3、どちらが先か!?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 21:36:57.81 ID:03cz7nRiO
BMWはやっぱりボディの硬さの面では国産車の比じゃないですよね?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 02:51:30.66 ID:wbxrJAm+0
ボディの硬さって何?
パネルの鋼板?ボディ剛性?それとも他の何かかね?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 00:36:29.25 ID:P011fopAO
事故った時の壊れにくさみたいな感じじゃないか?
もしそれなら、まだドイツ車にアドバンテージがあるな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 01:44:57.94 ID:Kwu7cBUbO
>>66
国産車は対人衝突規制でボンネットをはじめある程度ボディを潰れるようにしてあるからしゃあない。

「ボディが硬いから高剛性」ってわけじゃないから
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 01:58:41.75 ID:MMijaGxb0
test
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 10:39:14.27 ID:wmPgsTB4I
>>55
カタログスペック(0-100)で、20iの方が速いのだから当たり前。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 10:40:49.30 ID:wmPgsTB4I
>>54
欧州のサイトで0-100を調べると良い。
今のクルマより速いなら不満はないはず。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 23:52:15.32 ID:HtATlRUm0
>>69
衝突時に生存できる可能性は独車>国産車なのは間違いないんじゃね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 01:08:13.16 ID:dKWqNQx8P
引いた相手が助かる確率?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 22:55:25.80 ID:UzYqKkr00
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 01:46:03.54 ID:x8Efx+mTO
>>74
流れから言うと、運転者が助かる方じゃないか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 17:12:40.19 ID:EsLjEqbH0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 21:12:30.15 ID:Zw737rRk0
タイヤのフロントのアウトサイドが擦れて、15000Kmでタイヤ交換したが、
(デフがやられるから4輪全部交換)こんなもん?
ちなみに35Mスポ、タイヤはコンチネンタル スポーツコンタクト3!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 21:23:48.13 ID:PY5huotp0

擦れるって・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 23:44:56.02 ID:Q13VWT830
アライメント狂ってるんじゃないのかね?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 23:31:32.53 ID:Xivu2o/X0
まっすぐ走らないゾ!ゴルァ!!

って
言われて トーインを思いっきりつけると
前車輪の外側がよく減るよ

でも。15000キロだったら・許容範囲内だろ
どうせ峠道をかっ飛んでそうだし
走行時は2トン近くもあるんだし ww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 01:33:22.54 ID:kERqYEA30
数日前に納車されて、今日初めてセルフで給油したら溢れさせてしまったんだけど、何かいい方法ない?

給油のノズルが長かったらオートストップが働くのかな?

短いのでも、グッと奥まで突っ込めば大丈夫?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 13:34:14.37 ID:ymTmavO00
>>82
どちらかというと、しっかり差し込まないと直ぐにオートストップが働いて
止まってしまうんだけど。。
溢れる、と言うのがどうすればそうなるんだろう?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 13:52:03.44 ID:Fv6TfdXg0
>>82
こら、書き逃げか?何とか言え!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 01:15:42.16 ID:E830hdBU0
IDがE83とな?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 11:53:13.16 ID:hjAzpxeQ0
ランクル200とX3のディーゼルで悩んでる。
装備は200の方がいいんだけど、とても維持できそうに無い。
でもX3なら維持できそう。

しかし、X3ってオプション付けてくと700万越えるけど、
とても700万の車に見えないよね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 21:58:22.47 ID:9jbL1zlQ0
>>86
オプションつけてない車の価格がベースだから仕方ないじゃない?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 23:14:51.53 ID:j1HRbqYV0
>>87

つまり本体は妥当価格だけど、オプションがボッタクリ価格って事?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 23:20:43.04 ID:Im3dehfj0
>>88
ボッタクリだと思うなら買わない方が良いと思う
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 23:58:35.06 ID:cZIL8lvB0
x4待ったほうがよいよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 00:45:46.47 ID:ulXMQETS0
ランクルって内装ショボすぎだろ
木目プラスチックで失笑しちゃうよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 02:02:11.88 ID:kIb1hHJ00
>>91

確かにX3と比べると内装はショボいけど、逆にX3は外装がショボいよね。
バンパーまわりとか、外見でぱっと見てどうみてもフォレスタークラスの車にしか見えない。
でも、後席シートヒーターオプションで付けられるのとディーゼルは魅力的。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 02:04:08.09 ID:T0wbijiS0
>>88

車にさして興味の無い人から見れば、500万円台から買えると聞かされたら
その価格程度にしか見えなくなるっていう意味。

スッカリ忘れてたけど、初めて見積り取った時には
確かにオプションがボッタクリだと怒りを感じたなぁ。。。

価格が見る見る上乗せされてくし。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 02:04:08.21 ID:rgGrsU150
外観の安っぽさはランクルの圧勝だろ
まだ内装の方が差が小さい
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 02:26:52.40 ID:kIb1hHJ00
>>94

そう言われると、どっちも値段相応って事なのかw
じゃぁ高そうに見えるQ5の方がまだいいのか。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 10:31:56.44 ID:0zH+5A4o0
Q5は内装が壊滅的にダサい
なんでAudiの中でQシリーズだけあれなんだよ・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 10:42:46.40 ID:gnW8wTV90
やっぱりX4とやらを待つしかないのか?
外観だけなんだよな、気に入らないの。
あと欲を言えばハンドルヒーターオプションに付けてほしい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 10:44:23.13 ID:0zH+5A4o0
>>97
2ドアでもいいなら良いんじゃね?
X3はX5と同じラインだし
X4はX6の2ドア版だ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 20:12:23.88 ID:QKDuc4Vw0
X4は4ドアだろ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 22:17:23.36 ID:0zH+5A4o0
>>99
残念ながら2ドアです
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 01:09:08.41 ID:RWaJR+AMP
X4は後ろトランクになるの?
3ドアじゃなくて?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 01:26:12.60 ID:Wmi5Z13fI
全高がセダンより高い2ドアってどんな形だよ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 03:29:56.64 ID:dc+x8yPe0
2ドアってことはX4ってオープンカーにでもなるんかね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 04:27:19.73 ID:Wmi5Z13fI
>>96
他は流用だけどQ5だけアウディ純正だからじゃね?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 14:05:30.28 ID:uKX2wedxO
2ドアのX4なんていらね〜し。
普通にX6を小さくしてくれ。
でも小さくしたからって威圧感みたいなのなくさないでくれ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 14:18:31.60 ID:sDOQK99b0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 15:46:40.57 ID:RWaJR+AMP
日本人の美的感覚には合わないってことだろ
言わせんな恥ずかしい
 
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 15:53:27.65 ID:jxXOntILI
>>107
勝手に日本代表になるな。
アウディの方が質感が高く、一般的に評価が高い。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 18:23:32.62 ID:OMxBo5/j0
早いもでX1 25が6月に車検
X3のディーゼルに乗り換える予定
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 21:04:57.15 ID:ysZRzM0h0
アルピンノーマルに朗報、急げ!!

「現在アルピンホワイトなF25X3ノーマルバンパーな方でM sportバンパーにしたいなぁ〜なんて方いたら絶賛募集中です。
待ち時間無しの部品代&工賃無料でお受け致します」
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 21:18:40.81 ID:OMxBo5/j0
ただで付けれるの?どこで?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 21:29:05.61 ID:ysZRzM0h0
>>111
厳密には交換。
横浜の聖地
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 23:31:43.07 ID:UUyH7gPs0
e83だけど、イグニッションオン時の警告灯の点灯ですけど、球切れ警告灯は点灯しないですよね?
最近自分のe83がイグニッションオンにしたとき球切れ警告灯が点灯して、5秒ぐらいしたら消灯するので別に問題ないんですが、なんか気になって…
センサーが故障してるんですかね?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 23:58:30.46 ID:1QbTGzaSP
>>108
お前2ch初めてか?力抜けよ
 
 
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 07:56:51.71 ID:KMTubkTs0
>>114
そんなに恥ずかしがるな
時にはセンスのなさを自覚する勇気も必要だぞ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 10:20:00.44 ID:EN3EuQGJ0
本当にセンスがある奴は感性は人それぞれという事を理解してるから
Q5がダサイっていう評価を下す奴も認めてるよ

>>115のようにセンス=画一的な評価と思ってる奴はニワカ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 21:49:39.43 ID:5sWX+r48I
>>114
2ちゃんねる初めてか?意味不明www
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 22:22:34.54 ID:ItHXWpmR0
>>114
そう熱くなるなよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 22:38:40.11 ID:TI/BoEBZ0
e83後期のフロントウインカーpy24wという規格だけどベロフのターンシグナルLED装着したひといませんか?
適合情報無くて…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 22:49:03.31 ID:p6zFC0XB0
パフォーマンスコントロール付いてないと思うけど
DSCの作動ランプ点滅させながら
積雪路を結構なスピードで
駆け抜けられたヨ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 23:41:30.81 ID:fwyhpw800
>>115>>117
こんな使い古されたコピペに引っかかるようでは、センスの無さはお察しってところだな
つ □ おい、涙拭けよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 23:55:45.54 ID:16HkaNgNP
あらら、分かり易いコピペ使ったのにこんなに釣れちゃったのか・・。
本当に2ch初めてだったんだね^^; 免許持ってるかどうかも疑わしいなw

次からはレスする前にコピペかどうかググレよ^^
 
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 22:58:34.21 ID:1iYoLg4e0
>>121
涙拭けよ。www
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 00:10:17.29 ID:qMWONgsL0
>>123
ハンケチちょうだい!!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 01:02:41.74 ID:luRqWfaD0
>>121=>>122
PC携帯二刀流って大谷みたいやね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 01:07:16.80 ID:rHDkKft20
お前が思うんならそうなんだろう、お前の中ではな AA(ry
 
 
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 10:53:32.22 ID:Hzw1KhVz0
X3の3回目以降の車検ってどうしてます?あと3回目以降の車検費用とか教えてください。
X3の購入を検討中で2回目の車検費用はディーラー保証で安くつきそうですが、それ以降がどうなるのか不明なので・・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 12:15:14.73 ID:M67qCy8/0
購入後7年以内に買い換えるというのはどうかね?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 13:23:11.82 ID:n1M8mxmbP
5年もしたら飽きてしまう俺からしたら、偉いな
みんな、そんなに長く乗るの?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 13:42:50.13 ID:Hzw1KhVz0
>>128
気に入ったから長く乗りたいと思ってる。ただ、維持費に嫌気を覚えて乗るのは絶対に避けたいと思ってる。楽しい車は楽しく乗りたい、維持費に頭悩ませて乗るのは楽しくない。

>>129
維持費に苦労しなければ長く乗りたい。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 16:00:15.69 ID:XvddnayP0
維持費かかりそうだから乗り替えました
前はX3でないけどBMW
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 00:32:37.34 ID:qK/HIX2C0
>>130
そんなあなたは軽自動車をどうぞ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 09:08:49.00 ID:e4XPM3y50
まぁ負担にならない維持費がいくらなのかは人によっても違うしな
でもいくらにせよ、維持費のことが気になるなら外車はやめとけば?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 11:51:57.24 ID:Wy0UDZMG0
維持費、維持費と言うが新車購入が一番金がかかるだろ?
短期で乗り換える方が高くつくのは明らか。
135127:2013/02/25(月) 18:57:53.00 ID:H4cbik760
車検で30万、エンジンオイル、ワイパー程度が随時ってなら輸入車だからで納得する。
問題なのは、それ以外の交換品がどうなのかがわからないのが問題です。
輸入車を購入検討にするほどX3 2.0dがツボにはまった。国産車が一番安心できるのは異論はない。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 21:39:54.52 ID:8by086AM0
俺はそんなに掛かったことはない。
137131:2013/02/26(火) 02:00:48.10 ID:A0QPtohC0
3ツリでしたが初回車検過ぎたら故障頻発
そういうの含んでの維持費なら2回目すら通す気にならない

こちらはすでに20d待ちです
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 12:13:24.77 ID:SpOhLHmr0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 00:45:45.91 ID:k2+1q0/r0
>>138
目元からほっぺたが高嶋政伸に似てるね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 00:13:14.29 ID:OixjXsBr0
残価高い?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 05:33:25.85 ID:3bv13XBC0
おれには朝青龍にしか見えないが
フロントライト
なんでヘンテコな吊り目にしたんだろ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 08:23:06.11 ID:zBPjcrtz0
フロントライト www.
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 22:31:23.79 ID:vKmNECTl0
新卒1年目が6年落ちのe83買うからアドバイスよこせください
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 22:35:50.89 ID:81N/sE2EP
1人暮らしなら維持するの無理だからあきらめろ
実家暮らしなら、パパとママに聞け
 
 
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 11:41:40.39 ID:yUHWaf6+0
144が的確。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 14:04:11.03 ID:1qtHqxhZ0
実家ぐらしだからおkだな!!
ちなみに今月末納車だからあんまりテンション下がること言わないでwww
車検って本当に30万もかかるの??
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 14:54:56.83 ID:BhUuYiHZP
嫁の国産車でも、D任せで20万掛かってる
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 19:16:03.72 ID:8qY/miyC0
F25で最近、コーディングを自分でやってみたんだが誰かやってる人いる?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 23:24:30.57 ID:7O4o0+9u0
kwsk
やりたくても情報が少なくて勇気が出ん。。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 14:05:42.84 ID:U1jyHbGS0
>>148
やってるよ。

導入までが大変だったけど、今ならみんカラでかなり情報集まるね。

F系ならコーディングできるようにするまでは一緒だから、ブログ読み漁ったらなんとなく理解できる。

コードはF10やF25やF30で出来るのと出来ないのがある。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 14:38:39.51 ID:ycfYlR8R0
146
元値600万の車両が、5,6年落ちで2,300万になる理由を考えたら分かるやろう。
最近は輸入車も品質向上して故障は減ったというが、それは5年目までの話。
そこから先はいわゆる消耗品の交換ラッシュが始まる。
消耗品の定義と、部分代、工賃が国産車とは全然違うからな。

ディーラー任せでやってたら、毎年30万ぐらいはかかるよ。
安くやってくれるbmのこと知ってる整備工場見つけるか、
故障したら乗り換えるつもりで、完全放置で2年で潰すか。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 16:21:54.98 ID:aAzuPYBU0
>>151
おけおけ!
整備工事はお世話になってるとこがあるとこあるから大丈夫!
なんとかなるでしょう。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 20:03:19.64 ID:iyhYz2Gr0
年間維持費50万はみといたほうがよい
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 20:35:21.52 ID:MWW+WWyB0
俺の1ヶ月分の手取りだな
問題ない
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 20:39:49.99 ID:BLdGWLmg0
>>150
自分もネットで検索しながら何とか繋げたんだが

もし、解れば教えて頂きたい。

DもしくはRでdooropen時Pに入る機能をoffにしたいんだがcheatがみつからん
調べ方が甘いのか!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 03:01:26.24 ID:lvac1XGU0
無駄に金食い虫なら普通にレクサスRX 450h買っておいた方がイイんじゃない。
静かで乗り心地極上だぞ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 21:17:00.48 ID:R0iBMzvq0
なんで、RXが普通なんだか。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 00:04:44.35 ID:1tyZGaqi0
とうとうキタ―!!X3M待ちきれずにこっち行きそうだわ

Alpina XD3 Biturbo
http://s1.aecdn.com/images/news/gallery/alpina-releases-xd3-bi-turbo-at-geneva-photo-gallery_4.jpg
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 00:14:18.02 ID:8ieJOQ/LO
>>156
あれが極上とかないわ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 02:07:13.20 ID:9N/uyBSy0
>>158
今35i乗ってるけど次これにするわ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 03:40:44.96 ID:bnxNvPpz0
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 09:23:49.40 ID:eTanTwhx0
白い方が良いな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 15:05:28.89 ID:Psmg0+TZ0
どのモデルもBMWコーポレートカラーの白は鉄板だな。
特にミネラルホワイト、ブリリアントホワイトの新色は
ここ数年アルピンに台頭して人気色。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 09:27:55.78 ID:ixkc0G3p0
アルピナはライナップ初のSUV(SAV)にX3を選んだのか。
X5/X6を選ばなった意図はなんだろう…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 12:42:24.86 ID:+TOGFym8P
鈍重だからじゃない?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 13:19:38.51 ID:teGseDZP0
>ここ数年アルピンに台頭して人気色。

ニホンゴデオネガイシマス
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 13:57:14.30 ID:3i92yWb00
2005年式の5万キロくらいのが150万くらいなんだが、やめておくべき?
とても500万以上は出せない30歳なんだが
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 14:04:41.52 ID:pObtIMXS0
ジョンフーゲンホルツ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 14:13:46.45 ID:pObtIMXS0
ジョンフーゲンホルツ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 18:13:56.59 ID:+TOGFym8P
日本語でおk
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 20:13:23.21 ID:0de6ZgrN0
>>167
144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2013/03/03(日) 22:35:50.89 ID:81N/sE2EP
1人暮らしなら維持するの無理だからあきらめろ
実家暮らしなら、パパとママに聞け
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:08:21.00 ID:LHpmeq6V0
e83だけど、イグニッションオン時の警告灯の点灯ですけど、球切れ警告灯は点灯しないですよね?
最近自分のe83がイグニッションオンにしたとき球切れ警告灯が点灯して、5秒ぐらいしたら消灯するので別に問題ないんですが、なんか気になって…
センサーが故障してるんですかね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 01:08:31.24 ID:X77X6V8U0
X3乗りのみなさん、こんばんわ
X6MV8ツインターボ乗りですが神IDが降臨したのでお邪魔しま〜す。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 17:27:17.63 ID:7esPIaTF0
3
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 20:28:49.85 ID:bDaoB3iV0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 21:18:00.56 ID:9nNs6UwF0
X3Mくる?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 12:04:14.02 ID:ipfplB0L0
X3ハイブリッドは出ないの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 12:54:18.58 ID:p2aAeKkN0
X3Mってずっとググってても新しい話でてこないね
本当にでるの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 02:00:47.13 ID:EWdHeCFF0
南アフリカ、女子生徒の4分の1以上がHIV感染 原因は年上の男性との性交渉
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363365128/

日本向けのBMW生産国がヤバイことに…。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 13:44:44.54 ID:GSlp9ymW0
早いもので
来月 20i 1年点検かぁ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 16:04:54.27 ID:mHtsqwOo0
20d白Mスポーツ契約してきました。
おめでとう!ありがとう!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 22:51:07.48 ID:CIKRZbnl0
しまった
20d、0-100 遅すぎw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 12:49:23.71 ID:EJuoqmhZ0
>>182
タイムは?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 14:24:03.65 ID:zCCebI4b0
やっとX4きたね。正式決定だね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 22:03:52.80 ID:5y3mTjVh0
>181
オプション何かつけた?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:06:18.51 ID:8nAWEGq10
オーディオはオプションつけたほうがいいよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:02:53.25 ID:bGjDCxHJ0
>>185
在庫車ですのでメーカーopはなにも選べず、付いてもおらず。
シートヒーターと電動ゲートが心残りです〜
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 08:46:13.31 ID:8nAWEGq10
シートヒーターと電動ゲートはこのクラスなら当たり前のように付いているよね…
製造中なら再発注もありかと
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:57:23.92 ID:bGjDCxHJ0
まあ、クルマそのものを気に入って決めたので便利快適系装備は
無きゃ無いで平気なのですけどもね。しかしこういう些細?な事柄が
長く乗っていくうえで後からじわじわ響いてくるのでしょうね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 22:24:37.23 ID:sd6SRu/G0
ディーゼルの補助金貰ってたら
たしか・・6年は乗らないと・・
途中で売ると補助金返還だっけかな??
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 22:59:55.08 ID:bGjDCxHJ0
>>190
受けた説明では、約3ヶ月後に9万円振込、規定は6年保有。
それ以内に事故廃車以外の理由で手放すと返すことになるが
実際は誰もわらないでしょう平気々々(笑と。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 06:42:42.48 ID:uxaBIMHP0
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:24:05.76 ID:uFeRoPkK0
2WDと4WDの差
>>192 お前は馬鹿なんだからもう書き込むな、な?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 20:09:37.34 ID:BUf6Ovzx0
Mスポ35iの8速スポーツATとノーマルの8速ATは何が違うの?
パドルシフトの有無?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 22:24:24.34 ID:IJo7OsF10
>>191
6年?そんな乗らない、最初の車検でさよなら
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 20:51:03.16 ID:V3KC7mqu0
冷たい雨の中、予定通り納車されました〜
あれれ?ナビの地図に第二東名が無いで〜
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 01:45:01.01 ID:ipk6QQ7S0
で?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 20:44:43.15 ID:ZvHAQ1bj0
コーディング系のサイトを見てると今年の生産分からCICからNBTになってるみたいなんだけど何かアナウンスあったっけ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 00:52:07.54 ID:lMnzOPu90
X4の画像が流出してるみたいだね。
エンジンはX3と同じかな?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 21:23:21.04 ID:E/HRkYDY0
>>191


デーィゼルの補助金を貰えない事もあるんでしょうか?
購入後ディーラーに聞いたら、私の場合降りないって聞きました。

購入時の値引額が既定の割合を越えたかららしいです。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:39:13.33 ID:arpJexX3P
x4かこええな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 22:42:19.77 ID:OsV2ksUU0
X4、幅192cmか…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 21:49:29.15 ID:nxKHrVfN0
>>200
満額10万円とのこと。書類が揃ったので申請済みと本日連絡あり。
3月中旬契約の下旬納車。
値引きと下取り価を別建てにした書類を段取ってもらえました。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 18:23:08.20 ID:Gy77y31b0
>>203
ありがとうございます。そうですか。。。
勉強代と思って割り切ります。

ダメなんですよと断定口調で話されたので
Dを信用してました。ダメだなぁ。。。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 22:57:48.31 ID:nZeh0j5h0
来年買い替え予定なんだけど、2014年モデル、X4、マカンのどれかにするわ。
楽しみ〜
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 10:00:09.99 ID:0B3GDuz/i
俺もそれだ!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 20:28:29.36 ID:hZ4RA+Eh0
近所に中古198万でホワイト一台あるけどな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 22:36:06.66 ID:rH0SNh8G0
で?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 22:03:27.29 ID:eL65Cq6s0
28i発注してきました、オーダーなので7月納車予定
楽しみー
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 18:50:39.17 ID:QgSFAmwX0
走るのが楽しくて、納車1ヶ月で4,000km超えちゃった。
20d Mスポーツ、総燃費16.6km/L。
市街地4、山道スポーツ1、高速5。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 22:23:23.65 ID:RzX4QJs60
注文から納車までどれ位の期間でしたでしょうか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 22:21:30.20 ID:vJ5878vz0
2012年末時点での燃費性能が、国土交通省から3月12日に発表されました。そして、ハイブリッドカーを除いたエンジン乗用車の「平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル ベスト10」に、BMWが9モデルもランクインしたのです。

 まずは、その結果を以下に。


 1位 BMW X3 xDrive20d BluePerformance
 2位 BMW 523d BluePerformance ツーリング
 3位 マツダ・アテンザ(ディーゼル)
 4位 BMW 523d BluePerformance
 5位 BMW 320d BluePerformance
    BMW 320d BluePerformance ツーリング
 7位 BMW X3 xDrive28i
    BMW 523i ツーリング
 9位 BMW X3 xDrive20i
 10位 BMW 535i グランツーリスモ
     三菱ミラージュ

 ・・よみうりおんらいんより・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 22:37:50.05 ID:iXDaneXRP
上位はディーゼルばっかりやな
まぁ、当たり前だけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:51:50.63 ID:arqEP5PB0
ミラージュ頑張ってるな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 04:14:12.54 ID:QM7Le84LO
>>209
オーダーなら値引きはどれぐらいありました?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 09:18:17.88 ID:Jk8Ayste0
30万ちょうどでした
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 19:41:41.04 ID:+EMkihv50
皆さんは、iDriveテレビキャンセラー 使ってますか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 03:13:41.06 ID:EVlt6LaE0
テレビ見たことない。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 10:46:39.70 ID:bg9tc/aP0
20dオーダーで値引き10万程度しか提示してこず、いっぱいいっぱいわって言われたわ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 17:47:36.83 ID:lw2Vg3P90
まだ多少交渉の余地はあると思いますけど、確かに渋い状況みたいですね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:41:20.48 ID:+ve9iZ8d0
ウチも20dオーダーしたかったけど、納車に時間がかかるからオーダー諦めた
欲しい時に待つのが嫌なので…

そしたら値引き50してくれたよ‼しかも下取りも98万を130万迄あげてくれた
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 19:46:54.21 ID:+ve9iZ8d0
ごめん間違えた

値引き40万だわ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:35:18.26 ID:bg9tc/aP0
在庫車なら値引きは頑張ってもらえるようですね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 22:03:25.34 ID:+ve9iZ8d0
そうなんだよね。4月末ぐらいにディーラー行って、在庫車が1台有るけど交渉中で、5月中旬に入ってくるのが1台あるからそれでどうですか?ってな感じで購入決定。5月末に納車されました。
嫁子も運転に慣れてきたとこ

街乗りが多い嫁子曰く、アイドリングストップがウザいらしい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:12:31.75 ID:bg9tc/aP0
それは試乗してる時に思いました。
ディーゼルゆえ、再始動の時にブルルっと振動が結構あります。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:20:23.42 ID:WdZk4wo20
そろそろ、外気温的にアイドリングストップしないだろ??
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:59:05.78 ID:DZ5rcv+10
>>224
35i乗りだけど、ほぼキャンセルしてるよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 03:48:01.62 ID:qYIMhy+4O
1割値引き上げ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 10:43:46.34 ID:DVgkrNIK0
いいですね!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:t70MXAe20
1週間ほど前、インジケーターにコーナリングランプ異常と出ました。
サービスに出そうと思ったら、一旦エンジンを切って暫く置いてエンジンかけたら直ってしまいました。
誤動作かと思ったら、今日また表示が出て。
また、しばらく止めておいたら出なくなりました。
皆さんは出ていませんか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:7RuSNBFE0
とりあえずDへ入庫
エラーのログは残ってるから見てもらおう
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:F8vVllbM0
また、出なくなったので、様子見。
BMのピットは、とろいので持ち込むのがおっくうなんですよ。
ちょっとした作業でも一日預けろとか言うし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N7fJMz7HT
X4のスレないみたいだけどここでOK?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rqsgaesA0
>>233
建てれば?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:59Q/SJWl0
>>228
1割?50万程度ということ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:V/U91yA+P
見た目的にはX4よりX3の方が好きだな

 
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:YKwTJaXLO
>>235
まぁ有り得る額だな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Ef334PNx0
9月生産
2014年モデルオーダーしました。
iDriveが新型になるらしい

オプション

ハイライン
パフォーマンスコントロール
スポーツステア(パドル)
Bluetoothハンディホン
のみ

まだ、仕様変更可能
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:IR/CYGXB0
納期と値引きはどうでした?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:00LgqtAh0
X3 20d納車あと一ヶ月ぐらいだと
(^-^)/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:osTtQRQ40
どんな仕様で?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fatmA+7j0
Mスポ、サンルーフ、オートトランク
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:sVNsBbvK0
オートトランクって8月以降生産から標準装備だぞ

7月以降生産からBMWテレサービスも標準装備

微妙な新車だな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:bgG5xa/S0
マジすか!
うち、7月生産だからね。。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:xfua7jrX0
9月生産分からどちらも標準
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:8ImgGbUl0
ちょっと早まったか…
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:pEAvvjJ6P
20dの8月生産分オーダー入れました。納車は11月末予定の模様(泣)。
今の車の車検十分残っているので問題ないけど。

オプション:
M Sports
ウェーブドウッドトリム
ネバダレザーシート
USBオーディオインターフェイス
メタリックペイント

オートマチックテールゲートは標準になりました。
あと、BSIと保証を両方5年に延長。

ホイールはそのまま18インチのまま。乗り心地重視。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lKvTXyj+0
50万値引きしてもらったからまあいいか。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:I/Lg5RCq0
自分が満足ならそれでいいだろう50万
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SuV+ZiUW0
ああ、満足さ。
しかし、迷ったけどオートトランク入れておいて良かった。
入れてなくて標準装備になってたら後悔してたところだったわ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:F22svIU30
パフォーマンスコントロール(これMスポ標準)
バリアブル・スポーツ・ステアリング

この2つオーダーなら絶対付けましょう。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vX+L5wblP
>>251
247です。
バリアブル・スポーツ・ステアリングのオーダーを追加します。
たまたま担当者から「オプションの追加はありますか、そろそろ発注です」
という電話あり。担当者と相談したところ20dで入っている在庫をみたことが
なく、オーダーでもほとんど入れない人が多いらしいが、ハンドリングが
シャープになるのは確実とのことで、入れることにしました。
アドバイスありがとう。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:J80t5H4k0
ダイナミック・パフォーマンス・コントロールを付ける予算は無いの?
俺も絶対お勧めするよ。
バリアブル・スポーツ・ステアリングももちろん付けるべきだけど、むしろこっちを優先するべき。
X6がコーナリングが良いって言われるのははこれのおかげでしょ。
[xDrive + ダイナミック・パフォーマンス・コントロールのレビュー映像]
http://4drive-blog.napzak.com/post/298502519/x6-m-x5
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vX+L5wblP
>>253
映像拝見しました。いまどきの4WDすごい!

ダイナミック・パフォーマンス・コントロール
パフォーマンス・コントロール
ダイナミック・ダンピング・コントロール

どれがなにやら紛らわしくて困ります!!

ダイナミック・パフォーマンス・コントロールはX3にオプション設定がない。
パフォーマンス・コントロールはX3のM Sportsに含まれている
ダイナミック・ダンピング・コントロールは別物ですよね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:J80t5H4k0
ダイナミック・パフォーマンス・コントロールとパフォーマンス・コントロールは別物なのか・・・。
>>247
ホイールはメーカーオプションで発注時に安くインチアップできるのがあるでしょ。
カタログに写真無しでちらっと書いてない?
後でディーラオプションで履き替えると値段が全然違うから、両方の値段を調べて再考するべきだよ。

せっかくBMWに乗るんだから(20dは決めちゃったからしょうがないけど)ハンドリングと足回りには全力注入でいこうよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vX+L5wblP
>>255
フロント245/45R19、リア275/40R19のオプションですよね。
320dで両方の仕様を乗り比べた結果、245/50R18が正直いいと思いました。
それと、扁平率40というのはリムをゴリゴリやりそうで不安でもあります。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:e04+rtJZ0
>ダイナミック・パフォーマンス・コントロールとパフォーマンス・コントロールは別物なのか・・・。
基本的には、一緒だけどx6とかのは、プラスの制御が付いてるはず
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:e04+rtJZ0
追伸、http://minkara.carview.co.jp/userid/390694/blog/
この女性、欲求不満かな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:vaByvcAnP
>>253
コーナーが良い様にはぜんぜん見えないんだけど
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:m5r9cPXz0
乗れば分かるんだなこれが
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:shO1U9cd0
つーことは、X3でパフォーマンスコントロールのオプションを入れてれば、雪道もスタッドレス程度で問題ない?
それともチェーン要る?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VYtwMw/s0
どこ走るか知らんがスタッドレス履けば大丈夫
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KgMYe/qB0
都心なんかでたまに10cmぐらい雪が積もるときあるけど、パフォーマンスコントロール装備したX3ならノーマルタイヤでも問題なさそう?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:txTZ+L+e0
ダメですよ、ちゃんとしなさい
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SHBRAqCn0
タイヤに被せる使い捨ての布みたいなチェーンみたいなやつあるっしょ
3センチくらいの積雪なら、ノーマルタイヤでいけるけど、それ以上はムリ
特に登り坂
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2OC+w86P0
うーん、都心でたまにしか、でも年に1回ぐらい積もる可能性がある場合、スタッドレスを用意するかどうか迷いますね。
X3ならノーマルタイヤでもいけるかと思ったんですけどね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:VmxB6wnSP
だから、スタッドレスが嫌なら>>265が言ってるように
オートソックス積んどけよ
http://www.tirechain.jp/autosock/index.html

運転技術ないんだから、雪振ったら乗らないのが一番
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:6L/xtiij0
X3ならとかそういう問題じゃなくてですね
どんな車乗ってようが、雪や氷でタイヤがグリップ力失ったらそれで終了です
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:axPZvk080
パフォーマンスコントロール入ってればまだましなんじゃないの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:nP2oLZc60
試しにやってみ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ZPWI/s0J0
北国のドライバーこそ夏タイヤで走ろうとは、しない。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nwkmnhD10
北国ならスタッドレスやチェーンの必要度が高いから持ってるのはわかるけど、年に一回積もるか積もらないかぐらいのところはスタッドレスに金かけづらいわな。
オートソック積んどきゃいいか。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6QkcDZiK0
X3とX5の違いってサイズとエンジン?
車としての格もちがう?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:mOCF129+P
それが分からないなら、X3で十分
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PThY6k6Y0
そんな言い方すんなや!
何様やねん。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+KnsqaVy0
>>273
大きい車が偉いと勘違いする人か(笑)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xt0yX5MS0
X5買えないからX3買ったのん?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2dLba7ktP
正解!

 
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GC0Ss1Wf0
モデルチェンジ前だからX5やめた
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Hhsk1trf0
>>2014年モデルからはUSBーbluetoothインターフェースは標準装備となりました
と最近納車された方がみんカラに書き込んですが、本当かな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qvPPva5M0
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:48PN56iP0
X3
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8zB0lBTl0
2014年モデル
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gS853+Wb0
>>283
変更箇所は?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gS853+Wb0
今日、買い物先でMspとまってるの見たけどやっぱカコイイな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 00:47:09.39 ID:UZDk7Kvo0
35iと20dで悩む…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:21:14.38 ID:V8S1jac10
28i(4気筒ターボ)と20d
高速追い越し車線の流れ+α
位ならどっちが気持ちいいですか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:42:51.78 ID:7F3DQCIi0
その速度域なら気持ちいいのは28iでしょう
20dだと少しもたつきを感じると思います
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:22:50.40 ID:KtjNcK8t0
>>286
高速走行が多いなら35i

20dは田舎道主体なら燃費もいいしお勧めだが
都内じゃエンジン音が・・・
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 15:55:35.51 ID:YS1FVH4+0
2014年モデル納車された方、いらっしゃいますか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:21:11.82 ID:ntA5H5Cc0
Mスポはカッコ良いよね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:23:48.38 ID:Ap6p9R+T0
おれMスポ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:37:29.43 ID:d9PSxeaw0
2013モデルならもうすぐ納車!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 17:10:46.12 ID:lOEuF5BA0
どんな仕様ですか?オプションなど
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:31:26.65 ID:8q1/8F8M0
Q5,X3,イヴォークで悩んでます。
この3車でかんがえてX3にした人に決めてを聞きたいです。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 20:10:46.37 ID:HAy5wSOU0
質実剛健
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 20:13:37.49 ID:Na5dCL3M0
やっぱ直6でしょ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 00:45:13.38 ID:q99Y39ti0
>>295
やっぱりSUV選ぶ以上駆動方式
FFベースなんか考えられんw
http://www.youtube.com/watch?v=t4l_tviu5Po
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 07:17:26.15 ID:lV0rGBrg0
Q5とX3を乗り比べた方はいますか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 08:40:04.80 ID:fGVy2nOV0
Q5、イヴォークならXドライブは4駆性能で一番劣るでしょ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 12:33:44.14 ID:Icc4GiIN0
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 14:45:05.00 ID:d9PGS7/i0
>>299
Q5試乗したけど、X3にした。

試乗したのはQ5 2.0tsi
排気量の割にはトルク感があったし、高速でもストレスは感じず、
中々面白い車だと思った。
が、ゴーストップが続く場面で、DSGが多少ギクシャクする感じが気になった。

X3は35i Mspで、購入してそろそろ2年目に入る。
アイドリングストップからの再始動が、たまに上手く行かない事があったが、
プログラムのアップデートで、再始動しそこなっても、もう一度始動するようになった。
ただし、再始動し損なったときは、ギアが勝手にニュートラルに戻るので、
そこがちょっとだけ残念。
走りや外観・内装には全く不満はない。
実用燃費は7km/L台前半付近だが、この動力性能なら仕方ないかな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 21:06:10.77 ID:aaEnpaFd0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 14:27:02.01 ID:L7jgYBwE0
>>294
Mスポ、サンルーフ、オートマトランク、イノベクションです。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 15:42:49.29 ID:Se+5kAD+0
オートマトランク、標準ですよね?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 17:30:50.41 ID:0x4vdrbv0
>>302
やっぱ直6でしょ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 03:48:09.42 ID:7Ol7r3x00
やっぱ牛乳でしょ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 09:07:09.65 ID:8PED8OKI0
オートマトランクは2014モデルから標準装備。
それ以前はオプション扱い。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:41:34.17 ID:TNbQdq/S0
俺は、12月納車。
Mスポ、インテリアトリム
フィルム、ドアバイザー、ドアハンドル・ドアエッジプロテクション
オートマトランクは標準です。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:42:50.36 ID:TNbQdq/S0
他に、これは!!
って、オススメのメーカーオプションはありますか??
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:08:18.10 ID:kMSgK+AVO
Dオプションのおすすめは
サイドバイザー、泥除け、コーナーポール
BMW購入時には、この3点はマストアイテム
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:37:57.71 ID:/CzFeKzM0
>>311
さすが日本人www
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 03:11:19.79 ID:/+0IrWjb0
お前は朝鮮人?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 10:36:24.23 ID:nP+Qr3FO0
>>311
全部ちつけてない。w
コーナーポールは相当恥ずかしい。w
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:23:55.43 ID:l5feaL1q0
>>314
恥ずかしいよな。

その恥ずかしいことに気づいていない、
元々国産車乗り田舎者の日本人たち。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 13:04:14.30 ID:5eaRLTSy0
相談した俺がバカだったよ・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:03:35.22 ID:WbXigboo0
コーナーポールは別にいいだろ
運転不向きな人だって車乗らなきゃいけないんだから事故るよりまし。
まぁ俺もつけてないけど
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:37:07.23 ID:dI34VI+r0
フェイスリフトは無いんかな。
今の顔はどうも好かん。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:59:19.94 ID:h+l1ppJ40
LCIは来年みたいだけど、X5と同じで3シリーズ顔になるみたいですね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:43:57.17 ID:oWvq4fFd0
じゃあ待ってみようかな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:13:45.29 ID:6QrW6u3d0
もう注文しちゃったよー。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:51:54.60 ID:v0wjdyFj0
いつ買ったて一緒
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:03:35.25 ID:6ICrTvrrI
>>317
還暦世代?
恥ずかし過ぎると思うが。
大体役に立つの??w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:28:19.65 ID:9rW6hXd/0
このおばさん、なんで毎回自分写してUPするの?

http://minkara.carview.co.jp/userid/390694/blog/
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:46:16.68 ID:HeF5ZkcQ0
>>324
首とかシワシワww
50代か?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:58:27.34 ID:EFZS1OOH0
>>324
クソワロタwwwww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 01:48:03.00 ID:Pl1j4A6l0
>>324
これはキモイw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 02:16:58.29 ID:/oo66iPl0
>>324
こいつ、マジキモいよな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 06:24:17.19 ID:5G39Z1HY0
みんカラでX3乗ってるかたのブログで更新が多いおばさん
車ネタほとんどなし、いつも胸元の画像ばかりUP
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:40:32.48 ID:Cri82P1a0
>>3224
DCの写真みたいだなw
片手で顔隠しだすんじゃね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:55:04.68 ID:cSRI1GaO0
自己顕示欲の強いババアは気持ち悪いよね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 16:38:29.59 ID:Nv2jf94r0
みんカラに書き込んでるのが場違い
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 09:35:58.99 ID:9110Wt9gP
子供の歳からしてアラフォーか。だとしたらかなりのスタイル維持力。お前らも頑張れ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 09:45:10.49 ID:9110Wt9gP
>>300
元々xDriveはランドローバーの技術者と一緒に開発されたもの。血統書付きです。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 11:15:20.37 ID:9d8lz6QM0
>>333
本人?www
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 11:54:05.48 ID:vlgtgd+10
XDrive最高、クワトロなんかより曲がる
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 11:55:59.53 ID:wdyzEkaM0
>>333
自己満婆乙w
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 08:05:40.82 ID:DlKZxF8DP
と思われるかと>>334も書いた。
おばはんがこんな事かかんだろ?
腹筋割れるまで頑張れとは言わんが
俺はスポーツライクな車に乗るなら
ぶよぶよの腹はクールじゃないなと思っただけだよ。
該当するやつは頑張れ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 09:33:50.95 ID:6o/S4RSx0
>>338
自己満婆乙w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:37:50.92 ID:c5ghZ6OO0
>>317
コーナーポールいらない
ボタンひとつで、ビューモニターで頭上からの映像みれるし
ぶつかりそうなら音で通知あるし
http://i.imgur.com/Ytsu8tt.jpg
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:18:26.70 ID:PMG95aUG0
リアビューモニターはバックに入れると映り、ドライブに入れると元の画面に戻るけど、トップビューにしてるとドライブに入れても戻らないんだけど仕様?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:24:36.85 ID:R+O8h2Uh0
仕様
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:48:04.32 ID:gJEX/UrtP
E83の初期型そろそろ9年経つけど大きな修理もなく乗り続けられてる。12万キロ。雪国で塩カルばりばりだけど下回りもオッケーです。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 10:39:08.13 ID:vVGGeph60
そろそろ買えよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:59:44.36 ID:4PdjLb0+0
F25のスタッドレス用にE83の17インチを考えてるんですが使えますかね?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 08:35:08.17 ID:QOkAvFIW0
ホィールもオフセット35あたりならオケ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 21:02:08.92 ID:Rj+kc8cw0
>>346
ありがとうございます。
よくオクに出てるの+46くらいなんですよね。オクで買うの危険すぎるかな・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 11:43:21.64 ID:kAfPzLEZ0
17インチで7.5Jか8Jなら46でも履けるよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 12:49:08.19 ID:fTCpzs7Y0
マイナーチェンジは2015年くらいですか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 08:47:24.14 ID:R4wCUQ2K0
>>349
来年頃では? 新型X5ライクなマスクになるのだろうか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:57:56.89 ID:8DJ3xXwY0
>> ブレーキキャリバーが干渉しないか?


>>57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 23:56:49.53 ID:4eZTtRzx0おれは・・

7.5J R17 オフセット34のX1のホイルに
225/60 R17の プリザック RFT履いてるよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 13:06:09.43 ID:nwKHxPyE0
装備は、2014年モデル9月生産からマイナーチェンジですね。
ナビの通信機能が充実、Googleも使えそうです。

先週国内にある在庫車両で商談してましたが、来月くる車両で
注文しました。

20iガソリンです。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 13:18:58.88 ID:s5oHIKx7O
>>352 おめ(^^)
マイナーで6気筒ディーゼル載らないかなあ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 06:53:56.83 ID:Jtphijad0
マイナーで25Dでるだろう。X5で先行発売
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 12:00:06.19 ID:PE1YNT8q0
X3 2.0dの購入を検討しています。
本体とオプションの合計金額が約600万の場合でどの程度の値引きが期待できますか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 12:02:26.83 ID:O2ZMrA8Q0
12%
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 18:02:26.08 ID:PE1YNT8q0
>>356
本当ですか?ディーラーによって値引き幅に違いがあるのですね
うちのディーラーは相当渋いです><
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 19:49:55.10 ID:5N1nTaSm0
値引きなんか人見て決めるぞ

一見さんなら渋いし、売りたくない人にも渋い
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 05:44:39.44 ID:lQNuGy7X0
>>358
今月はノルマ的に売り上げ伸ばしたい時期じゃないかな?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 14:57:04.89 ID:uTkmYDEb0
>>355
値引きなど、どうでもいいだろ

仮にあと10万引けば買えますとかの方は
無理なんです

無理せず10万引かなくても買える車種を選びましょう。
ジィーゼルがいいならCX-5とか
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 17:28:50.34 ID:aohSmDEA0
今日はやたらX3を見かけたけど、
Msp以外はなんかモッサリ見えるんだよな。

もっさりのんびり走るクルマなのかもしれないけど。
362旅人:2013/09/22(日) 19:16:28.83 ID:HsKMxqZ6P
今日X3のMスポ買っちゃいました

X1買おうと思ってディーラー行ったんだけど、実物見たら意外にしょぼい。てか1シリーズと内装から外見からそんなに変わらんってか
1シリーズを四駆風にしただけって感じで気に入らなかったので

バリバリ四駆なX3にしちゃいました。
もうこの選択肢は間違いではなかったと思いたい。もうこの世の物とは思えない格好良さだわ


みなさん今後よろしくお願いします
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 20:30:06.30 ID:aohSmDEA0
>>362
いいね!

グレードは?
36438:2013/09/22(日) 23:12:30.29 ID:LWSbDWFe0
>>361

高速道路の走行車線を
オートクルーズで雨の日も強風の時も
積雪でも(スタッドレス着用)
90キロくらいで
まったり走行できるから
xドライブ好きです
365旅人:2013/09/22(日) 23:21:07.59 ID:HsKMxqZ6P
>>363
2.5siです!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 00:51:56.55 ID:uxEoR0Qw0
>>365
中古かよwww
367旅人:2013/09/23(月) 06:44:57.87 ID:uNmNErSCP
>>366
何かダメですか??
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 09:33:12.47 ID:QO3QNVnh0
このように書き込むのが正解

今日X3のE83 2.5si Mスポ買っちゃいました
と書けば解るだろう

中古って臭くない?
レザーシートならそんなんでも無いが、布シートだと臭い
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 15:34:45.56 ID:p63Huu2R0
>>367
まさか、デモカー上がりじゃないだろうな?
個人所有のワンオーナーだったらいいけど…心配だ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 16:48:23.39 ID:QO3QNVnh0
何が心配なの?教えて
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 19:22:15.86 ID:LOYe2hx80
>>370
まさかデモカーってディーラーの回りだけ営業が目を光らせて
試乗され、メンテナンスも常に管理されて大事に扱われた
1万キロ以下の極上品なんて思ってないだろうな?
372旅人:2013/09/23(月) 19:32:34.31 ID:uNmNErSCP
>>369
デモカーだったやつなんですけど、なんかやばいのですか?
走行も少なく3000キロ未満

ディーラーにこれはオススメですと言われたのですが。
黒で気に入ったし、細かい傷あったけど、全部直しますってことで

その代わり値引きは出来ないけど、コーティングのサービスしますよって
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 19:39:40.41 ID:srfdCmFw0
E83で3,000km未満て温存され過ぎだろその隠しだま
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 22:14:23.31 ID:QO3QNVnh0
乗り出しいくら?
37538:2013/09/23(月) 22:26:01.16 ID:voqcVGxc0
俺から 90万で下取りした3シリツーリングを
160万で売りに出して 10日ほどで売れてた

悪魔のD ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 23:14:11.11 ID:b8cgsIKm0
悪魔城ドラキュラかね?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 23:48:36.89 ID:jEqWgVmh0
デモカーまたの名を「代車」

ガソリンレギュラー、慣らしなしのレッドゾーン全開、コーティング無しの青空管理
喫煙、食べかす全開、犬猫、子供も嘔吐などまるで公衆便所。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 04:14:37.96 ID:EyWZkE1m0
確かにね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 04:19:58.11 ID:EyWZkE1m0
>>375
補修、保証、値引きするし
普通ですよ。商売だし
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 11:26:39.07 ID:nwicGN82i
20d Mスポ 2014年式 でiPodを繋げるには何が一番いいの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 18:03:06.23 ID:V0m9jcZb0
>>380
漢ならAUX!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 18:08:44.74 ID:YLjXtzXd0
>>377
性格悪!
そこまで酷くはないだろう
本人が気に入って買った訳だからいいじゃないか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 00:12:13.86 ID:v4B9CcHk0
いずれにしても車好きの神経質な禁煙ワンオーナー
低走行車が神物件。
まさに俺の車を買う次期オーナーは幸せなはず。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 00:21:14.00 ID:LzmZcZ7S0
>>380
もう納車?2014モデル

2014モデル10月末からだもね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:09:49.73 ID:H97DSo4v0
先月に20dMスポ契約しちゃいました。
6年ぶりのBMWなんで楽しみっす。
ま、所詮6発じゃなくてディーゼルなんですけどねw

2014年モデルで12月納車予定なのですけどこれのidriveってUSBで動画再生できるのですかね?
NBTだと出来るような事がどっかで記載されていたんですけどね。
もちろんコーディングは自分でやろうかと。(ケーブルその他pszdataは既に入手済)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 01:32:15.19 ID:hkIan7Al0
>>385
カラカラカラカラ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 22:33:15.63 ID:XzSy0iWc0
おれもディーゼル欲しくて買ったけど、想像以上の音だね。
前車がレクサスのハイブリットだからなおさらね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 23:47:56.36 ID:vr8ue0lt0
>>387
そんなうるさいの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 03:36:34.62 ID:E15kY2OJ0
>>388
マジレスすると室内はOKだけど外はかなり気になる。

でも、これからの時代、あえてディーゼル乗ってるって感じでいいんじゃないか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 08:51:34.70 ID:zyMfVqHV0
前車がV8の5Lだったから維持費が1/3になりそうですw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 10:07:44.86 ID:q1zeziM40
>>387
アイドリングストップの状態から、エンジンが再始動する瞬間は気になることありますか?
メルセデスのディーゼルエンジン並に静かになるといいんですけどね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 10:54:51.95 ID:AeajNo+CI
2014モデルで進化してるでしょ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 11:34:44.83 ID:jQq88UZd0
>>388送らせた時、走り去る自分の車の音に愕然とするよ
トラックと同じ音だから
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 12:24:25.09 ID:cNceQGHZ0
うるさくて結構!ディーゼルなんだから
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 16:19:14.69 ID:AL65r8Fi0
35iの一択だろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 19:50:22.93 ID:EfIqiP2B0
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 19:57:30.71 ID:U7/4Nb5a0
↑見た見た、このおばちゃん
旦那を舐めてるよな

2014年モデル、値上げだなメーカーホームページで
価格見たらかわってた。

電子カタログも内容変更
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 22:02:36.45 ID:dfq2+2vf0
お給料日にはフェラチオしてほしい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 08:08:23.90 ID:Zf0uLBBO0
>>380
これいいよ
AUDIOTRAK iPod Audio Cable USB
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 15:26:46.12 ID:M3iO9ek70
9月28日に X3 2.0D ハイライン バーミリオンレッド
が納車されました。2日間乗ってみたところです。ディーゼルの音思ったよりしますねえ。
発進してからが結構耳につき、路線バス?って思います。
速度に乗るとまったく気にならなくなりますね。嫁さんはガソリンエンジンと
ディーゼルエンジンの音の違いわからなかったので、自分が気にしなければ
いいやと思っています。

投稿確認
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 13:23:34.21 ID:qh3zuCC50
バーミリオンレッド、同じですね!
窓を開けると確かにトラックみたいな音がします。
走行してる時もアクセル緩めた際に重低音を感じますね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 06:44:10.22 ID:5/bkTU+L0
純正TVチューナー
走行時の受信はどうですか?綺麗に映りますか?
別4chチューナー付けた方が良いでしょうか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 19:05:17.03 ID:DuSb8Hzj0
停止中なら普通に映ります。走るとワンセグでなんとか映ります。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 22:18:42.92 ID:eVlNCV7/0
確かに受信感度はあまり良くないですね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 05:57:41.68 ID:sopxQMS60
ありがとうございます。
4chチューナー、ディーラーさんで相談して見ます。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 17:03:50.51 ID:AJ7L5wI10
>>380 ありがとうございます。町中で同じ色になかなか出会えないので
うれしいです。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 09:56:19.24 ID:pG4ER/2d0
>>405
ディーラーで頼むことは可能だが高価だよ

都市部ではアクセスetcに下請けに出している事が多いので
その分直接頼んだ方が割安
地方ではそういったショップが少ないので「純正以外ムリ」
と断るディーラーも多い
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 09:31:55.73 ID:Q9aPSsD+0
2010年に現行モデルがデビューしているBMW X3が2014年3月のジュネーブショーでフェイスリフトモデルが公開される予定です。

http://clicccar.com/2013/10/13/233077/
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:34:05.82 ID:2MDPPPof0
3月のマイナーチェンジでは、新型X5の顔つきになると予想する
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:04:30.43 ID:Okac/Sqy0
どうせ買えないんだろう?貧乏人
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:03:52.48 ID:1TOOkkH/0
BMW海苔は心が寂しいね
可哀想な馬鹿
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:30:29.66 ID:vO2Oasel0
410はX3乗ってないだろ、金持ってりゃX3選ばないよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 02:03:36.03 ID:wNxiRgAo0
>>409
LCIあるの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 16:54:24.93 ID:SX64gq2l0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 19:33:41.46 ID:4BRtO5eFO
X3は価格のわりには装備が付いて無いのが多いんだよな〜。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:30:05.83 ID:ps1BWXrjP
7月下旬にオーダー、8月初旬に確定させて早いものでもう2ヶ月。
11月中旬に納車できそうだとDから連絡があった。待ち遠しいものだ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 03:28:43.79 ID:S+hF9b3xI
3月マイナーチェンジマジ?
まだ待った方がいいのか
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 07:11:22.34 ID:MvCtEMNJ0
>>416
私も同様です。同じ船かな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 08:57:04.30 ID:XxJTJ1qz0
8月上旬に発注し、今月納車。
417さんより遅いか同じ時期の発注なのに、納車が1カ月早い。
何でだろう?
ちなみに現地生産は、発注後かなり早かった。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 12:08:05.19 ID:WOpgdFv+0
2013モデルですか?! ↑

2014モデル日本仕様が8月以降生産です。
421419:2013/10/17(木) 12:22:56.10 ID:lOcIUjHM0
8月生産だよ。VINコードで生産週を確認したから間違いない。
だから電動リアゲートやらSOSコールも標準。
なので私より早く注文出したのに遅いのは何故なのかなと思い書き込みました。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 18:04:54.33 ID:Ycp+4DJ+0
>>417
同じく思案中
現行モデルを予約するか、マイナーチェンジまで待つのか
フロントデザインは写真から予測できるが、リアはどうなるのか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 21:23:50.00 ID:7WDwuoYn0
いつ買ってもフルチェンジは、同じ時期
ならば
早めに買って乗ろう、
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 22:22:51.62 ID:9D3DCZqU0
前輪より後輪のブレーキパッドが先に減ってきた
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 22:50:38.99 ID:7WDwuoYn0
トラクションコントロール制御の影響で減る
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 01:07:59.45 ID:yqs+w3zH0
みんな、ブレーキパッドは変えた??
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 09:53:23.79 ID:jw0lLg9Y0
>>424
AUTOHOLDを多用のせいだよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 23:52:37.37 ID:vdHHvRWs0
ブレーキパッドは新車時から替えてますよ、効きは大して変わらない
けどフィーリングはマイルドに感じてます、それよりやはりダストが
かなり少ないので見た目効果はかなり高いです、ホイールコーティング
もして有れば雨の日走るだけでほぼOKって感じです、ちなみに製品は
クランツジーガーのショツプオリジナルです
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 07:48:08.53 ID:iiPgWQfz0
オートホールドは、デスクブレーキで止めるんですか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 15:39:18.38 ID:lPYOJchu0
>>429
そうだよ、リヤのね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 15:49:41.10 ID:+EgY79CL0
>>424
欧州車は後輪が先にディスクを締め上げるセッティング。
車体を並行に沈め、高速からの減速で安定させる狙い。市街地低速走行が多いと後輪ばかり汚れるのはそのため。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 09:52:58.05 ID:hGsoJ3490
↑そんなことない

ダスト少ないパッドの効き、明らかに悪いしタッチが純正に比べ劣る

雪道走るとわかるが、DSC付きBMW
トラクション制御でリヤが汚れる、雪国のBMW乗りなら知ってる。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 21:09:11.53 ID:TvnvmoqzI
マイナーチェンジは3月発表なのであって発売はもっと遅くなるよな?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 21:58:20.09 ID:IDUTx7GD0
>>431
Dに 高速が多くてブレーキをソフトに踏む人は
後ろが先に減るって 言われた
後ろから先に制動がかかるのは間違えないが
欧州車のくくりはどうかと思う・・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 22:26:35.25 ID:OHssP7aR0
マイナー版の発売は来夏ころだろうね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 09:47:37.18 ID:fZlw4ePB0
新型X6のスパイショットでてたね
X4ライクな顔立ちだね X3も同様にMC受けるみたいだけど
現行X3のフォルムにうまくマッチングするのか微妙だわ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 23:51:41.88 ID:65I3IYY30
>>436
てか新型X6にしてもX4にしてラインはじめ代わり映えしなくね、現行X6と。
最近のBMWデザインが保守的で新鮮さに欠ける。
新型X5見れると期待できないキープコンセプトぶり。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 07:31:59.59 ID:AHyHtmNQ0
>>437
日本語になってねぇ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 11:21:09.41 ID:ptuMbDtG0
>>438
ごめん、日本語あまりとくりじぅないんだ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 17:39:27.68 ID:NyUEky290
明日の納車です。

みんカラとかで

納車しました。
と書いてるけど、読むと本人
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 17:42:53.27 ID:BJztD4ug0
LCIマジあるのか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 19:41:28.21 ID:W07QdEBk0
RFTの冬タイヤ重すぎ・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 23:30:24.25 ID:Q1MbDIRm0
x1からの乗り換え決めました。
よろしくお願いします。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 01:32:33.14 ID:03Pb+VQEI
28iと20dで悩んでます
何かアドバイス下さい(・ω・)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 03:15:34.10 ID:CvvApjFW0
>>442
うるせーよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 10:41:23.16 ID:FBN5TQCa0
ランニングコストを考えて20dにしました。軽油はハイオクと比べて1リッター当たり30円
近く違いますので満タンにすると2000円近く違います。音は街乗りだと車内でもディーゼルの
音は気になります。ただ50kmをこえると気になりなくなります。
28iと試乗をしてくらべてみてくださいね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 12:07:07.26 ID:lu6Fh+2o0
カラカラ音の対策が進めば、間違いなくディーゼル選ぶんだけどね。
来年のMCでその辺がリファインされることを望む
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 14:24:43.75 ID:gCxr7K3wP
>>446
同意です。この20年間レンジローバー2台、グランドチェロキーV8、ランクル100
と4台のV8エンジンを乗り継いできましたが、さすがに暴騰するハイオクには
勝てず、このたびX3の20dを購入する運びとなりました。いまのランクルは
リッター5から6程度ですが、これが15になるのであれば燃料費が3分の1以下に
下がってくる。これに自動車税も半分以下。20dなら取得税も免税。いままで
本格クロカンばかり乗っていましたので、X3は軟弱ですが町ノリばかりなので
これで十分と判断しました。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 14:45:18.54 ID:uBBRdQKg0
燃費気にして車選ぶ人って年に3万キロとか走ってる人なのかね〜
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 15:30:03.33 ID:1Is7MVmy0
普通気にするでしょ。当然巡航距離も。
燃料満タンで300km程度しか走らないような車はイラネ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 15:33:23.20 ID:q4s6SXjQ0
>>448
同じディーゼルでもV8のトルクも忘れさせない選択もある
http://s1.cdn.autoevolution.com/images/news/gallery/alpina-releases-xd3-bi-turbo-at-geneva-photo-gallery_4.jpg
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 16:01:12.07 ID:F7wiELVf0
安い車だと燃費気になるんじゃないかな
いくら燃費が違っても年に20万くらいだから、700万くらいの車買うなら誤差みたいなもの
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 18:19:00.97 ID:gCxr7K3wP
>>451
買えればいいけど…

>>452
20万は俺にとっては大金。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 20:38:46.52 ID:EIKGv/pJ0
ディーゼルいい選択だと思う
競争する車でもなし、RV的に考えれば二重丸だよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 01:30:32.25 ID:JIeHXErJI
実際試乗してみて音が気になるようならやめとけということか
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 01:02:00.00 ID:cUpKMLn1P
20d、試乗して決めました。思っていた以上にトルクフルだしよく回る。
昔のディーゼルと比べると本当によくできていると思う。CX-5とも比べたが、
数値スペック以上にX3のほうがパンチある。まぁ倍以上する車だから当然か。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 01:45:25.01 ID:vBoDArs/I
試乗せずに決めるのはリスキーですか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 04:46:26.57 ID:d2Z5JGlq0
>>457
してはいけない理由はない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:02:56.98 ID:M6nC3aV/0
高い買い物なのに試乗しないのは怖いですね。
あなたがディーゼルのクセをどこまで許容できるのかわかりませんからね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 01:00:33.21 ID:akQvaP7TI
近場のディーラーにx3ないんだけど3シリのディーゼルで大体わかりますよね?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 01:05:55.57 ID:yVOEJA5U0
>>459
ディーゼルの癖とは例えば??
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 04:57:56.07 ID:6ytIZQ+u0
>>460
わかるけど車重考慮してね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 09:40:22.37 ID:hPSKZUbn0
>>457
好みもあるので試乗してからだね、できれば
夜自分のガレージに駐めて音を聞いてみると良いよ

個人的には20dいくらトルクがあっても、あの音は
ドーにも・・・夜なら宅急便か運送屋だな
ま、Xシリーズなら有りかもしれんが
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 13:30:00.32 ID:h40bjtNI0
>>463
そんなにひどいの? 考えちゃうな、、、
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 13:49:45.38 ID:B5unn0+y0
外から聞く音はまさにトラック。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 14:05:31.48 ID:hPSKZUbn0
閑静な住宅街だと気になるよ・・・
マンションや月極なら気にならないとは
思うけどね

X3を前提とした上で、他は何を優先するか?
燃費→20d 走り→30i サンデードライブ→20i
って所だな、おればX3なら30iを選ぶ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 14:24:51.92 ID:xBTihkm40
30iなんかねーよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 14:54:40.60 ID:hPSKZUbn0
失礼35iね、、、
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 15:05:49.85 ID:xBTihkm40
直6の28iも良かったけどね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 17:35:17.27 ID:edwh0GEj0
ヨーロッパでは、X3の販売台数の8ー9割がディーゼルらしいね。
日本でもディーゼルの割合が高いらしいけど、やっぱりネックはトラックみたいな音
もう少し静かになれば、食指が動くんだけどね

住宅街で、20dで深夜帰宅するようなケースだと、周囲の住宅に気を使うね
燃費だけで判断するのではなく、使用する環境に合ったエンジンをセレクトするのがベターかも
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 17:39:56.65 ID:4W4//xYM0
3尻と思えばトラック音はマシよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 01:57:44.91 ID:VelOnk6Ei
むしろトラックに乗りたいけど、ディーゼルの乗用トラックって日本では売ってないからな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 02:12:58.71 ID:NqcxDpIl0
>>472
普通に売ってるから、トラック買ってくれw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 09:28:36.18 ID:wDc80fel0
X3のマイナーチェンジは来年か?
X3にするかX4にするのか 悩むね
値差が大きくないならX4を選択
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 10:28:28.39 ID:LpUn8j2Y0
運動性能を求めてX3を買ったが、やはり重心が高くて重いSUVはセダンよりかなり劣る。

日本ではSUVが性能を発揮できる道路(砂利道、砂漠地帯)はほとんどはない。

雪道は、軽い低重心四駆が絶対有利だよな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 11:47:25.99 ID:db61DwUM0
>>475

つAUDI
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 18:44:39.45 ID:WRRB1rfx0
>>475
札幌だと腹を擦るのでX3がいい。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 22:42:07.98 ID:4+GkJldHI
>>475
35i買って言ってるんやろな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 04:26:22.75 ID:AwZBDHdT0
本命35i, しかし20dも気になるこの頃。

2台持ちなので年間6,000kmくらいだから、
燃料代のメリットがめっちゃあるって訳でもないんだよね。

なら駆け抜ける喜びを十分に味わった方がいいかな?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 09:02:07.33 ID:OV0fk/FN0
3シリから20dに乗り換えました。
札幌なので雪道が楽しみです。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 09:36:51.76 ID:04UE/DK50
>>479
35iにした方が無難
遅く走るにはアクセルでよいが、速くするには金かかる

よく3や5で安いからって遅いモデルを購入し、その後
上級グレートが購入できるくらいの金つぎ込んでDQN
チューンしてるヤツがいるw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 10:10:57.28 ID:67jYG5kt0
>>481
あるあるw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 10:47:00.26 ID:cp7is62H0
>>481
SQ5って選択肢もでてくるな。価格帯的には。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 10:47:45.63 ID:xjev9xyq0
100万つぎ込んでノーマルからMスポにする奴も全シリーズ共通で健在。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 11:45:06.18 ID:04UE/DK50
>>484
いるよな〜
はじめからMspoにしとけば良い物をケチってノーマル・・・
購入後、ゆっぱりMだぁって金かける
勘弁して欲しいのはエンブレムを「M」にするヤツ
シングル出しのマフラーで前後にMじゃ・・・DQNの最たるもの

でも、そういうヤツがいるからスタやアクセスなど
パーツ付け替え屋が繁盛する訳ね 
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 11:55:26.23 ID:67jYG5kt0
>>485
いるいる
下位グレードを恥じてエンブレム外す奴とかw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 14:29:52.74 ID:xGcWyo8b0
やはり、エンジン=グレード?ですかね?

私は、Mスポを選んだことないです。

こだわりは、ハイラインとサンルーフ

来週20d納車です。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 16:37:35.74 ID:np2vI8Y30
>>487
ディーゼルならスタンダードもさり気無くて有りだと思うけど。
何事もTPOだよ。
489477:2013/10/31(木) 17:06:03.57 ID:Dq19nkFei
>>480
20d、友人が所有です。
トルクフルで広い道内、燃費よく最良と
言ってましたよ。
自分は20iなんです。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 08:31:30.02 ID:zZRdFhim0
25dも来るらしいぞ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 10:46:59.00 ID:UDq4MImS0
25d?排気量は2Lなのか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 14:37:18.66 ID:ir8Lwphk0
この車って全車速追従クルコンありますか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 20:36:42.80 ID:bm5zUVtR0
108km/hまでしか ためしたことがない
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 02:59:42.07 ID:T7VrY8iz0
>>492
ない
495旅人:2013/11/03(日) 20:54:49.07 ID:En0oOTP0P
みなさん、洗車ってどうしてますか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 20:58:35.66 ID:CA6ktSnN0
犬っ鼻。カコワルイwww
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 22:28:45.30 ID:iUyUTuNU0
>>495
やらせてる
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 03:41:33.06 ID:+j7apySVI
在庫なら1ヶ月もあれば納車できるらしい
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 09:00:51.89 ID:BepzjsNz0
>>495
200円の洗車機が最も多いかな  たまに高圧でホイル洗車
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 10:43:58.62 ID:yU675rDp0
>>495
レディース洗車
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 12:34:39.61 ID:Uu1Bu+yk0
>>496
失礼な!
豚鼻と呼ばんかい!!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 19:57:05.03 ID:j8DmG3LR0
在庫なら3週間だろ!
503bm初オーナー:2013/11/06(水) 02:51:09.17 ID:vvelx0en0
X3買っちゃいました。低音でかっこいーマフラーって、なんかないですか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 09:15:39.95 ID:XaBLCZHZ0
ようこそ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 10:19:51.57 ID:yo6E6ol90
>>503
スーパースプリント
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 11:15:01.51 ID:sTXAwuSr0
>>505
音最高!
でもカッター形状はインナーカールのレムスが好き
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 11:43:48.98 ID:yo6E6ol90
>>506
それは言えてる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 14:11:04.27 ID:OwO99NWKI
明後日納車
楽しみだ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 15:44:56.08 ID:XY4F9xqL0
>>503
マフラー位にしとけ、勉強あたりで換えると
足回りだのエンジンだのDQNチューン勧められるゾ

この前E83のシャコタン見た、、、止めてほしい
510bm初オーナー:2013/11/06(水) 16:57:15.38 ID:vvelx0en0
スーパースプリントですか。
アーキュレーとかってどうですか?
511bm初オーナー:2013/11/06(水) 16:59:11.32 ID:vvelx0en0
音色聞けないですかね?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 18:21:55.22 ID:sTXAwuSr0
どうせならアクラモビッチ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 22:30:40.15 ID:4EbL+uTLP
20dですが、7月末にオーダーして、今週ディーラーに到着、来週末に納車可能と
連絡あった。3ヵ月半、すぐに来た感じです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 10:54:17.63 ID:DceO3ko80
ようこそ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 03:45:08.74 ID:1SXwEcRRI
2014モデルだと値下げが辛いとか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 08:51:44.22 ID:BezmSD/a0
私も来週納車です。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 12:28:53.59 ID:PWPxZ19F0
いくら値下げだった?
俺は40。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 12:29:44.38 ID:mOnNWxU40
ようこそ
519bm初オーナー:2013/11/08(金) 13:31:14.14 ID:FPRdI3AC0
私も来月頭に納車です。
値下げは、57万+スモークとドライブレコーダーつけてもらった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 13:56:03.50 ID:lba57y6w0
20d俺も40

アルミランディングボードが欲しかったがF25は純正品無いのですね。

どなたか取り付けていられる方の情報が聞けるとありがたいです。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 18:52:25.87 ID:nfVUtscR0
57とかハンパないですね!

ディーラーによってけっこう差が激しいのでしょうか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 20:03:09.77 ID:TyWOybPe0
みんないいなあ
買えるのは増税後になりそう
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 20:19:11.90 ID:FITY4T940
丁度LCIの頃だろうから、それ位がいいかも
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 21:53:03.27 ID:9eh5lm5M0
値引き幅は地域と過去の購入歴にも因るね!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 15:40:45.25 ID:IWfrmGbp0
2014年モデルのキャンセル車両
80万値引きで明日納車20d
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 16:22:03.17 ID:f3X7lzCF0
↑ ナンバーついてた中古???
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 19:09:45.37 ID:mR/gTJXj0
来年3月のマイナーチェンジを見てから検討しよう。
マカン、X3、X4 楽しみだ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 20:21:25.18 ID:mMvorurG0
>>526
そんなわけねーだろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 07:52:23.17 ID:7evrvLfm0
Mスポ付けたら格好良くなるね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 14:34:46.87 ID:GC9T/k+X0
値引きの話しをみんカラなんかで書くと
やたら変なメールるやら、攻撃されるらしいな。
車系SNSでない普通のブログなんかで検索
すると、大胆に注文書アップしてるぞ。

75万引きは見たことある
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 14:44:01.73 ID:iziD7BS50
X4出たら、みなさん乗り換えを検討されますか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 17:03:13.57 ID:zOIYgBLU0
>>531
あのデザインはX6ぐらいのサイズがあってこそ生きる。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 18:01:53.96 ID:D57LBCDL0
X1から乗り換え。
運転し易いね。
此れは長い付き合いになりそうです。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 19:14:19.19 ID:51lUkxcVP
>>517
表面40でしたが下取り車を高く取ってもらってしかも下取り価格保証にして
もらった。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 19:29:13.48 ID:rh980sa90
>>534
買っちまったら「自分はお買い得だった」って
思って乗るのが正解、40ならいいんで内科医

よく値引き自慢してるヤツがいるが、単なる
自己満足
瞬間風速なら信じられない値引きがある
BMならX6はリセール良いぞ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 20:12:34.84 ID:uuIXaEG70
下取:21年式ハリハイアルカンプライム(パール白、サンルーフ、走行距離10万)171万
新車:ハリハイプレミアム(サンルーフ、メーカーOPナビ、ホワイトパール、ディープボルドー)394万
これにインセンティブ10万、本体値引3万、オプション割引6万で270万台にはなったが、これをやめて200クラウンを買ってみた。

さよなら、ハリアー。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 20:26:08.26 ID:51lUkxcVP
>>535
ですよね。いい車と思ってオーダーしたんだから。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 13:53:08.30 ID:ZTcpxtj+0
ハリアの話しされても困るなー
X3と比較検討しないと思うぞ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 14:32:55.42 ID:m/u/H4ElI
ハリアーって安いんだね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 21:31:40.59 ID:y8o/NPrD0
>>539

たしかに安いな。。。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 21:47:17.98 ID:LS4v3g2/0
ハリアー乗りは、次もハリアー

BMW乗りは、次もBMW
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 22:45:08.57 ID:/9DdpRZl0
今日、20dに遭遇したけど、音はまるっきりトラックだな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 07:47:21.03 ID:6HVmdt260
ハリアーやめてクラウンにしたと書いてるね。

クラウン今でも田舎じゃスティータス
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 14:48:02.12 ID:6HVmdt260
28i、20d、20iにオプション
バリアブル・スポーツ・ステアリング
パフォーマンスコントロール
これら必要でしょうか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 17:36:51.29 ID:mNJOd7an0
好み次第。
無くても困らない。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 17:42:01.41 ID:Wbp3uvtt0
雪道 走るてありがたみが判る
パフォーマンスコントロール
オプションも安いし、付けて損なし
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 18:55:09.40 ID:MjQDX5DhI
>>544
パフォーマンスコントロール、舗装路なら全く効果はわからない。
効いているのか、いないのか?
その速度域に達していないのか?
知らずにフォローされているのか?
多分自己満足。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 08:54:55.35 ID:VT0BAP+Q0
バリアブル・スポーツ・ステアリング
絶対付けましょう
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 09:02:22.39 ID:209IUay30
ディーゼルのトラックに何をつけてもwww
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 10:28:32.64 ID:3Xvq0lK20
新車注文だし
オプションは、なんでも付けよう
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 14:54:43.47 ID:ukHbbIf70
>>547
首都高の高速コーナーでブレーキをかけたいところアクセルを入れれば体感できるよ。
X6のDPCには劣るけど…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 18:14:01.80 ID:FuJrqrMHP
>>549
涙ふけよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 18:40:47.63 ID:0nWHqFyTI
>>549
欲しいけど買えないんだろ、オプションなしでも乗りだし600
万だも安くない、E83にしろ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 21:14:10.47 ID:oQIP6AtP0
冬タイヤへ交換終了
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 08:46:59.55 ID:awdVD4n80
20dのエンジン音どうにかならいか うるさ杉
半分の値段のマツダCX-5の方が静かだわ
X3止めてマカンにするか 
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 11:27:56.68 ID:TxLmkZ4A0
静かでもCX-5なら欲しくない
まあ、CX-5乗りだとX3より静かだしトルクある
とか言い出すね、
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 17:32:35.30 ID:xwZlvYyaI
教えてください、ナビの地図上の△
年式で色が違うんでしょうか?
試乗車が赤色、先週納車された私のが青色でした。
設定でしょうか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 19:42:23.48 ID:OjDvNJSn0
>>556
事実だからね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 19:52:05.46 ID:GBhoJ5p70
名無しさん@そうだドライブへ行こう
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 19:52:35.94 ID:GBhoJ5p70
訂正

豚さん@そうだドライブへ行こう
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 08:59:40.70 ID:qcAwz9uw0
>>>555
うるさいのは乗ってて車内ででもですか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 10:01:45.25 ID:h/xtvifoI
止まってる時と、エンジン始動時が煩い
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 15:17:59.12 ID:2Lwd+Hu/0
アイドリングストップ ついてないの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 18:27:36.24 ID:4X/yg8viI
どれがついてるか、ついてないか
知らないのなら口を挟むな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 19:01:33.65 ID:2Lwd+Hu/0
アイドリングストップ こわれてるの?

って問いにへんこうするわ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 16:32:29.26 ID:LybHaDldP
ggrks
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:20:53.68 ID:CDqOqss1P
大安の16日にX3 20d納車。車の完成度はすばらしい。
ただ、慣らしが済んでいないので足回りは硬いしエンジンも思っていたよりも
うるさい。2000kmは慣らした後に評価したいと思う。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 22:58:40.66 ID:lCDp0ECw0
車の完成度って?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 23:57:46.58 ID:f4SFNdjn0
土曜日に納車でっす^^
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 12:43:38.11 ID:j2R3o4pAi
本当いいバランスの車だよね。
乗りやすいし、燃費もまずまず。
571565:2013/11/19(火) 19:56:05.26 ID:eYhC27xw0
足が固いとか(rftだからな)、ハンドルが軽すぎるとか
思ったら  とりあえず タイヤの空気圧を
適正に下げるべき 新車は2割くらい高めのはず

音はね 
普通の人間の脳力だと(脳な)環境になじんで
不快な音は聞こえないようになるはずだから
(血流の音とか心臓の音が聞こえないのと同じ)

なれるから w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 04:12:56.47 ID:QxfjxTa40
>>567
トラックおめ!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 22:54:53.29 ID:QeL2l+GT0
ハリアーからの乗り換えだが、足廻りが硬いと思ったことないけどなぁ。
ちなみに35i Mスポじゃないです。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:36:46.75 ID:tZ0cSHNoP
>>572
トラック、いいっすよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:53:32.27 ID:tZ0cSHNoP
俺のトラック

スペースグレーメタリック
M Sports (18インチ)
ネバダレザーハバナ
ハイラインウェーブウッドトリム
USBオーディオインターフェース・ハンズフリーテレフォンシステム
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 07:55:47.12 ID:xiEnQKdw0
>>555
きっとMacanはいいけど、高いよ。
X3は、550-750万ってとこだけど、
Macanは、直4が出ても最低限のオプションいれて
650-1000万ってレンジになると思う。
(今はMacanSしかないから750万はいりそう)
X3はおそらく28iが一番バランス良いのかもしれんね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 17:19:41.12 ID:3TvoFlgGP
乗り出し600万の車を選ぶのに燃費のこと考える人ってマジ頭おかしいよね。

多く見積もっても十万も変わらないのだから多分、さんすうが出来ない中卒なんだろな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 17:37:54.82 ID:YfqPZW4O0
じゃあ2000万のi8売ろうとしてるBMWは頭おかしい中卒が多いんだろうな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:21:42.23 ID:4/eMDa3N0
20dでレザーシートをオリジナル仕様で作った。
費用はメーカーオプションのレザーと変わらんかった。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 01:37:13.29 ID:CFKHpl840
>> 579

何色ですか??
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 05:43:22.27 ID:hj/y8azI0
>>577
算数できるから燃費を気にするんだよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 17:16:19.39 ID:56r5eP+T0
>>576
アメリカでのマカンの価格は500万から
日本は650万辺りからの値付けになるんだろうな
+オプションで800万円か
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:04:03.52 ID:1PGW1mTs0
>>580
黒 x オレンジレザーにオレンジ x 黒ステッチ仕様です。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:22:54.29 ID:1mORhwQw0
今エクシーガにのってるんですけど、F25の後席の広さってどのくらいですか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 00:38:49.08 ID:LR4aj/RnP
燃費気にします。維持費も気にします。
ランクル100に乗っていたが、燃費は3分の1以下、税金も半分以下、任意保険は
X3のトラックとランクル100が同じ。両方とも車両保険かけてます。ランクルは
180万円、X3は660万円の車両価格のベースでX3のトラックが安い。
しかもランクルは10年以上乗っていて来年車検なんですよ。だからX3にした。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 08:25:22.12 ID:lXVxoNm00
>>584
180センチの俺が普通に座れるから、普通の広さ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:34:53.66 ID:Je8Vk47d0
昨日、納車しました。
トラックと言っている意味がわかりました。

試乗の時は、オーディオ等の音でわからなかった・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:22:58.52 ID:6okk/tuH0
>>587
納車おめでとう。

レビューたのんます。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 21:13:34.15 ID:3OM+rDyJ0
>>587
おめでトラック
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 22:57:50.89 ID:1zGoXWy0O
20iでもパワー不足は感じませんか?
やはり28iを買っておいたほうが快適ですか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 01:32:07.32 ID:bR5b+9Ua0
トラック音は、
SPORTモードにするとちょっとはマシ・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 05:09:47.35 ID:qUx/QUl10
納車しました。って書き方おかしくね?
納車になりました。だろう
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 09:19:16.64 ID:RgYo66fiI
納車されました、が正しい。
納車にはならない。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 13:29:01.32 ID:9KqnzjQC0
>>590
20と28はあんまり変わらない
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 20:27:02.25 ID:4bA18zpx0
変わるか変わらないかは乗って見なけりゃね。
動力性能気にするなら35iで決まり。気持ちいいよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 23:35:11.70 ID:KQcNd2TEO
全部乗ったことあるが、20iと28iはあんまり変わらん。
35iだけは明らかに力強い。
ってか、20iと28iって同じエンジンだろw
28i選ぶならコストパフォーマンス的に20iでいいと思う。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 05:44:21.68 ID:vrB47HiW0
F30系もそうだが28って買う意味なし
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 09:50:51.06 ID:gA/bsWKj0
来年3月に大幅なマイナーチェンジするらしいな
フロントがX4、X5ライクなデザインに変更するみたいだから、
それを見てから判断するか
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 00:23:51.55 ID:HFqexGPgO
X4、X5ライクな
→X4、X5のような
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 01:29:55.37 ID:g/GDNdYEI
マイナーチェンジをダシに値下げを図ったけど不調に終わった(ー ー;)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:23:14.17 ID:vWLC/qd70
ライクな(笑(笑)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 13:01:40.57 ID:3Fgz7PMR0
納車され、もうすぐ1週間。
だんだん走りが良くなってきました!
勘違いか?(@_@)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 14:36:10.85 ID:NYN3Mpkr0
>>600
20dで、30万円くらいは値引きしてくれるの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:56:06.88 ID:I+SJ3TZj0
60くらい引くぞ一見さんは無理だけど
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 11:52:51.01 ID:FInjiOBj0
一見さんでも地域により65くらい引くよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 12:07:50.54 ID:y5mB3P+I0
オーダーで60近辺は上出来だが在庫車なら失格。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 22:06:47.43 ID:PP0WSS6Xi
Mスポとノーマルの乗り心地の差が分かる人教えてお願い。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:42:03.73 ID:7cuwkL7SI
60万とかマジか?
粘らなかったからかその半分くらいで契約したぞ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:46:26.24 ID:e99oHf9t0
おれもやっと30万だぞ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 10:15:14.36 ID:B3zo37Bw0
去年の4月 エコカー補助金期限に焦って買った20i

トラブルも一杯あったけど
雪道林道からまったり高速まで
3万キロよく頑張ってくれた
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 10:16:20.77 ID:Jkbe8wJ00
オーダーで60マン?
2chでそう書いてあった・・・って言っても
相手にされねぇけどな

でも12月は値引き幅が大きいのは事実
BNMW東京なんて、半端ない額出すこともあるよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 11:16:45.64 ID:X/WfWUuT0
>>611
レスをプリントアウトしていけば大丈夫。
俺もそのくち。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 12:54:49.29 ID:Jkbe8wJ00
>>612
ホントか
トイレの落書きでもいいんじゃねぇ? w

元がボッタクリだから安く買える方が
良いには違えないが
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:26:20.44 ID:xI5B8OuC0
吊るしの在庫車も無いぞ
特に20d
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 08:09:24.03 ID:suCLtOee0
それは鴨られてる!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 15:46:58.18 ID:wzVSkpPQ0
X3ってボディに対して、タイヤがやたら小さくないですか。
小さなタイヤをコロコロ転がして走る姿が可愛いといえば可愛いのですが・・・
こんなものなのかな?

http://betterparts.org/gallery/bmw-x3-02.html#.Up1_V76ChnQ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 02:23:21.46 ID:s+xrCF6FI
そもそも外車買うのに値下げ粘るのはどうなんだろうな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 05:49:46.05 ID:/zLsfLw90
かっこつけるな
安い方がいいに決まってる
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 08:07:36.96 ID:u/RtUNsg0
元々の価格がボッタクリだ
上の言うとおり「カッコつけるな」

元が適正価格なら100マンオーバーの値引きなんか
頻繁に出る訳ねぇ、、、希望価格で買うのはアホ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 08:37:44.94 ID:qv2MjyNO0
X3の後席は長時間の移動でも疲れませんか?
背もたれたが立っている感じだと思うのですが…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 21:07:01.00 ID:VfxwcSCb0
ショファーな使い方するのは
ローバーだろう。。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 21:10:41.51 ID:VfxwcSCb0
連投スマン

後席床にスーパーの袋置いておいたら
肉が暖かくなってた・・
だれか運転席下の後席用のヒーター吹き出し口閉じ方しらない??
「ガムテープ」の話はなしで w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 22:18:15.70 ID:ZzzCm/490
後部席冷房にすれば解決?って話じゃないよね?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 00:52:11.42 ID:pl8XiURM0
本当つまらん書き込みやめろよ
トランクに積むとか座席に置くとか考えつかんの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 01:07:17.99 ID:yjWLQ592O
>>612
自分で書いた部分をプリントして持ってきてるかもしれんやんw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 01:26:08.85 ID:GhGRYO9L0
20dのオーダーで60引いてもらったよ。もう半年前だけど。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 09:21:19.65 ID:qN9HVDCV0
>>626
車両本体価格から?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 10:39:31.17 ID:BpyqhwBc0
>>624 トランク

いちいち 後ろへ回るのが面倒!っておもったら
後部座席のロック外せば簡単に後席からアクセスできるのに
今更ながら きづいた w
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 11:12:06.15 ID:GCn898IN0
>>590
20iと28iで一番違うのはマフラーがシングルかデュアルかの違い!
BMWでは20i系はシングルマフラー。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 12:09:33.65 ID:7KMEN79B0
1番半端なのが28i

今選ぶなら20dか35i 二択
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 08:32:47.24 ID:T40kji5Oi
20dトラック欲しい!フェイスリフトがどうなるか。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 10:31:26.55 ID:K1BEc+rM0
フェイスリフトはいつあるんですか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 15:31:39.34 ID:BWhpfh9a0
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 22:17:32.40 ID:riAFJqrw0
ドアミラーの形かわってる??
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 00:30:21.44 ID:UDEb7qzOP
>>631
トラックいいですよ!なんといっても維持費が安い!
今までランクル100系に10年以上乗っていて、燃費は無鉛ハイオクでリッター5
程度しか走りませんでした。1kmあたりのコストはハイオクが160円として32円。
トラックはリッター13程度は必ず走るので、1km当たりのコストは軽油130円と
して10円。
ランクル100の車両価格は180万円設定でしたが、トラックは650万円。この設定
でも任意保険はトラックのほうが安い。税金も半額以下ということでトラックに
しました。もちろんランクルは下取りに出して残額は現金ニコニコ払い。だから
コストの安さが際立つ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 02:17:07.00 ID:FbbBjOviO
>>633
何て書いてあるの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 16:19:12.92 ID:lBI9Wvd50
軽油が凍結する季節になったな
軽油に10%から20%灯油を混ぜろよ
凍結防止にもなるし
節税にも w
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 20:41:17.38 ID:Ea1FT/WK0
>>637
そんなことする必要ない、簡単に凍結なんかしないよ。
まぁ、お前だけやってろ。w
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 01:20:55.43 ID:MiuUbA/D0
北米でX3がリコール数の新記録を作ったっぽい
http://www.autoblog.com/2013/12/18/bmw-recalling-three-x3-suv/
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 20:20:06.09 ID:AvfhY7iGP
>>639
英語読めますか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 09:13:42.06 ID:EZNQDbwj0
We've seen big recalls and we've seen small ones. Some involve millions of vehicles,
and some – like the Infiniti Q50 recall on which we reported just the other day – involve just a couple dozen.
But this has to be the smallest recall we've seen yet.

"Due to a production process error" in the BMW X3, states the National Highway Traffic Safety Administration in the notice below,
"the tear seam on the instrument panel was not manufactured correctly." Big friggin' whoop, you say?
Well, NHTSA points out that it could hinder the deployment of the airbag and send fractures flying everywhere.

The problem was discovered in a select few examples of the 2013 BMW X3 – both xDrive 28i and 35i models
– manufactured in the later part of February this year. And by "select few," we literally mean a few – as in three.
Three examples are being recalled. If you happen to be one of those three owners, expect to hear from your local dealership.

下手な直訳なので我慢してくれ

私たちはこれまでに大規模なリコールと小規模のリコールを見て来た。幾つかは100万台以上の規模だ。
そして幾つかは、我々が先日報告した数十台規模のインフィニティーQ50のようなものだ。

BMW X3の製造過程のエラーにより、NHTSAは下記のことを指摘した。
インストルメントパネルの継ぎ目が裂ける問題は、正確に製造されていなかったことだ。
さて、NHTSAは

続きは後から書きますね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 09:51:50.57 ID:7TeUIgVgI
X4のカモフラージュ取れましたね。ポスターか何かの撮影をスパイショットされています。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 09:55:27.96 ID:7TeUIgVgI
matome.naver.jp/odai/2138733094023677601
ここね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 14:05:44.25 ID:VtZyF4huP
>>641
そのくだりはどうでも良くて、最後に「文字通り3台だけ」、って書いてあるでしょ?
記事を見て過剰反応しない方がいい。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 14:39:27.46 ID:bNfqSwtG0
X3Mついに出るのか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 08:05:22.27 ID:iFgd3m8T0
買うならディーゼルだなやっぱり
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 10:41:01.27 ID:2zPSkEAQ0
走れば走るほど良い車だなあと思うの20d
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 20:35:04.25 ID:AjFx1O7r0
走れば走るほどいい車だなぁと思うのは、35i
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 21:01:46.18 ID:m96nfyR30
X3はいいね まじでいいよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:27:46.85 ID:W/eBEyGM0
X3のマイナーチェンジ版が早く見たい
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:44:23.14 ID:UkOtHj1U0
Q5とX3ってどちらが走りよい?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 06:54:37.34 ID:FmXpBREC0
乗ればわかるけどX3
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 09:02:48.53 ID:8FE7LNvb0
新型X5のディーゼル音はそこそこ抑えられているらしいね。
MCしたX3のディーゼルも静かになるのかな?
どれだけMCするかある意味楽しみ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 13:02:16.32 ID:TTS1IVkni
>>651
Q5、イヴォーク、フォレスターと徹底的に乗り比べて総合力ダツトツでX3だったな俺は。

意外だったのが雪上能力でもX3が頭一つ抜けてたこと。残念だったのがQ5と、内装以外全て期待外れだったイヴォーク。デザインで買うの決めてたのに我慢ならないくらい走りはダメ。

結局28iと20dで悩んで即納のdにしたよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 14:33:48.26 ID:h8wwvLxv0
>>653
X5はL6だろ、ベースの設計はX3のL4方が
新しいけど音に関してはどうなんだろ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:30:32.59 ID:Qj9GJBTm0
>>654
X6からイヴォーグに乗り換え検討なんだが、具体的に何がどんなふうにダメなのよ?
まさかディーラーの周りを営業マンを助手席に乗せて20分試乗じゃないだろうなw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 00:32:40.60 ID:unIPzGbA0
X4欲しい。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 00:33:38.33 ID:unIPzGbA0
>>651
一長一短あると思うし好みだろ。
両方いい車であることは間違いない。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 00:36:45.38 ID:fKKfA6IJ0
全長4800全幅1900以内で一番室内広い(特に後席)車種ってなに?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 12:18:23.90 ID:yA3PhZ1Zi
コーディングすると車検や点検時に困りますか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 13:09:16.86 ID:6osVCn0S0
どういたしました
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 13:09:53.74 ID:NIcl4xLu0
>>660
プログラムver.upされたら、すべて日本仕様に戻る。
それだけ

点検時に不具合がないなら、前もって担当に
プログラムの変更は不要って伝えておけば
問題にならない
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 07:36:08.62 ID:Pv9NmN6q0
>>637
通報しました
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 08:34:45.00 ID:t2pbyIqF0
灯油っていうからだよ 凍結防止剤入れましたっていえば大丈夫 w
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:43:37.85 ID:vwqke8OF0
LCIでドライバーアシストプラス付かないかな

今さらアクティブセーフティ無しじゃ買いづらい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 16:11:51.16 ID:O1wNiJysI
それも言うなら、いまどき やな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:42:24.98 ID:3ON+/ZwMi
>>659
アルベル、エルグランド辺りじゃねーの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 04:55:41.16 ID:13uJt/D40
>>664
通報しました
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 09:02:16.64 ID:YZD5BL4/0
X3のマイナーチェンジ版は今年中旬頃に発表か
そうなると年末には日本に入ってくるのか
待ち遠しいな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 10:03:55.64 ID:7+/VQF+k0
しかし、X3って日本向けの割り当て台数が少ないのか
売れてないのか、ほとんど在庫車が無いんだが・・・

みんなオーダーで買ってるの?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:10:41.75 ID:ner8eoXjP
詳しい方教えてください。
納車後1ヶ月ほどですが、縦列駐車をするためにステアリングを切った状態で
バックするとミッションあたりから「ゴン」という異音がしました。毎回では
ないのですが、数回そのような状況がありました。車は20dで1,000キロほど
走っています。何も異常な表示はありません。どのような問題が考えられる
のでしょうか。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 18:42:01.58 ID:mjlYkOuLI
交差点など、タイトコーナーで後輪あたりからゴンッというような異音がする時かまあります。
同じ場所でも必ずなる訳ではありません。
最初は空き缶でも踏んだのかと思いました。
それか、片輪だけマンホールに乗ってる時に、アクセルを踏んだような、そんな感じが
時々あります。35iです。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:14:13.03 ID:2xFGz3+J0
今日初めて20d見たけど、トラックの意味わかったw
でも欲しいなぁ、乗り換えたいなぁ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 20:31:40.89 ID:URIQU5e8P
>>672
671です。同じような症状が出ることがあるのですね。
問題ないのですかね?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 07:52:13.96 ID:90M3wsx50
四駆だからじゃないの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 08:42:40.15 ID:s0uLtZ7g0
>>671
わたしのも時々コツンとかゴンとかバックする時、音します。
特に気にしてません。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 20:02:57.80 ID:/yzfTtEj0
自動車保険の更新で 車両保険の保険価格が
あ社 500まん
お社 480まん ・・

この値段で売り飛ばせるの??
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 20:47:36.70 ID:yWUZD+pG0
日本語でよろしく
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 22:43:37.70 ID:SJ9QLifD0
>>677
全損にすればOK
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 00:28:33.44 ID:m7zB2Nu6i
未だに500万のクルマ買うのに燃費考えてるやつがいて笑える。
5年×1万キロ走って、差額がどれだけあるか計算もしないんだろうな。
良いカモだよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 07:44:39.64 ID:8f5hyBdQ0
確かに燃費気にして車を選ぶ感覚は理解できないね
また、そういう人に限ってハイブリット車はエコだと思ってたりする
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 14:15:10.57 ID:DIiasovE0
目くそ鼻くそ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 18:54:31.79 ID:pe7py+wv0
BMには30年前から瞬間燃費計がついてるのも知らないんだろうな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 20:11:08.44 ID:8f5hyBdQ0
だから
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 23:44:53.46 ID:etaLOACZP
>>680
性能と維持費全体を綿密に計算してトラックにした。
ランクル100のガソリンに10年ほど乗っていたがX3のトラックにした。
燃料費は3分の1以下に。ランクルはハイオクで5km/l、X3は軽油で13km/lは軽い。
税金は半分以下。88,000円に対して39,500円。しかも1年目は半額。
保険は4倍の車両評価額でほぼ同額。
あと、陳腐化のリスクを考えて日本車はダメ。
だからX3が一番お得という結論に達した。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 15:18:09.74 ID:xFj/65gp0
>>680
5年も同じ車に乗るなよ ww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 16:53:14.13 ID:DmVaRkFpP
X3試乗してきたけど、想像してたより良かった。
ぱっと見で400万ぐらいの車にしか見えなかったけど、見積もったら800万近くなって驚いたw
お前ら金持ちだなw

もうちよっと頑張って金ためて上のクラスねらうか悩む。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 20:19:03.20 ID:+SlNT7d80
>>687
逆だな。
試乗したら高速でも20iで走りは十分だったが、ダッシュボードまわりがプラスチッキーでちょっと買う気が減少。
展示してあるMスポーツに座った時は感じなかったのに。。。
太陽光と蛍光灯の違いかな?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 22:16:24.56 ID:LVyd4XDs0
BMWの内装の質感はよくも悪くもチープに見える。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 08:54:46.47 ID:O5xysIXMP
確かに内装はフォレスターと大差なかったけど、乗り心地と静粛性はフォレスターより上だった。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 23:30:56.31 ID:WEXqMv3l0
内装は多分すぐ慣れると思いますよ、全面革張りじゃなきゃ嫌
って感覚でなければ。ただやはり革シートとオプションのウッド
パネルは付けた方が少しは質感上がるかなとも思います
総じて満足度の高い車種だと思うのでどんどん試乗を重ねて
得心してください、ただ外観はX3乗りが言うのもなんですが
X4の方が格好いいと思いますね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 19:08:55.78 ID:J7SlST+t0
Dのセールスが、「今年のフェイスリフトが正式に通達あった」って言ってたよ。
X5顔に近くなるかな?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 18:58:40.40 ID:vr7c2tZA0
マイナー3年 フル7年ですよねぇ????
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 23:52:32.71 ID:XNhLgKT90
買わなくてよかった!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 17:09:51.17 ID:607SDUjS0
確か3月頃にマイナーチェンジするんだよね
新型X5,X4と同様に顔になるはず
内装の大幅な変更はない模様
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 09:16:10.62 ID:BfGsq8l20
X3はいい車だとは思うが、次期メルセデスGLKやマカン等と比較すると質感が落ちるのは否めない
車の宿命だね 
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 18:36:04.08 ID:CgSMuWkcP
昨日やってたTopGearで、ワーストカーオブザイヤーにノミネートされててワロタ
2004年だけど。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 19:32:31.07 ID:kkOL4Ejo0
スポーツとスポーツ+の乗り味は、かなり違うものですか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 23:49:09.40 ID:J1ltN8Fv0
一般路での一般走行ではほとんど変わらないと思います
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 01:20:15.39 ID:Y6/XNDh20
雪が降る時にワイパー保護のため?にワイパーを立てておく光景を良く見かけますが、X3はボンネットが干渉してワイパーを立てることが出来ません。
この車には必要がないのか、欧州ではそういう風習がないのか、たまたま出来ないのかどうなんですかね?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 03:16:47.18 ID:dHzEaUVK0
>>700
ヒント iDrive
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 08:47:51.34 ID:Lqc6Fo170
http://www.worldcarfans.com/114020569791/2014-bmw-x3-facelift-leaked/lowphotos#0

マイナーチェンジの顔がリークされたね
写真見る限り微妙 実写はもう少しマシかもしれないが。。。。
ちょっと残念 購買意欲が減少
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 12:28:00.80 ID:0PPyb/Yc0
you tube の
オフィシャルでも正式発表されてるね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 13:29:44.72 ID:Lqc6Fo170
http://www.youtube.com/watch?v=q7WQqSQWOvc

これですね。悪くないかも(笑)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 13:35:12.94 ID:ko3S5mQW0
これMスポが超似合いそう
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 13:53:43.03 ID:cPHHhLsZ0
>700
ワイパースイッチを1回上に上げてもう1かいあげるんだっけかな?
取説見てみ そういうポジションがある
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 14:10:37.54 ID:OtO6PGZt0
なかなかいいじゃん!
http://www.autocar.jp/news/2014/02/06/65826/
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 15:26:56.97 ID:0PPyb/Yc0
ホイールがかっこいい 20かな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 15:55:04.41 ID:Lqc6Fo170
見慣れてくると悪くないな
いやMC版の方がかっこいい
辛抱して良かった
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 16:20:49.88 ID:8ncFPDIa0
現行X5より見た目のバランスが良い。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 17:54:39.86 ID:+wNqoQgWP
>>707

これってMスポかなぁ?
ノーマルかなぁ?
ノーマルだったら、かなりいいかも。
あの、安っぽいプラスチックみたいなのが外装に無いし。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 18:49:45.78 ID:0PPyb/Yc0
x5と同じでx lineじゃないかなー。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 19:53:40.54 ID:I5JUprvq0
20D以外のディーゼル、日本に入ってくるかな?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 20:23:19.57 ID:O7pUkYeZ0
>>713
30dが入ってきたら嬉しいなー
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 20:29:08.06 ID:rmc3ZmRT0
X5との棲み分けで20d一本と読む。
それにしてもまんまX5顔ですねー
これはこれで悪くないし改めて旧顔も良く思えてきた。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 20:51:20.39 ID:GSu3RSRxI
眉毛ないのかな
眉毛ウインカー期待したんだけどこれじゃ確認できないね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 22:30:19.83 ID:bPdMUXi+0
>>707
全幅は2089mmてマジか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 01:17:28.97 ID:9b5O2ZtH0
>>717
ミラーtoミラーでしょ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 21:05:41.97 ID:qf7uvHSD0
ああっ…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 10:03:23.98 ID:hUdumm/D0
不思議なもので、MCされたX3がだんだんと良く見えるようになってきた
予約を思いとどまって良かった 実写を見るのが楽しみだ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 11:27:55.58 ID:E0pxCQ5r0
今はMacan S/Turboだけで、Sが35iと競合するだけだけど
4気筒のが出てきたら、X3から流れる人が増えるのでは?

まあPは値引き無いだろうしオプションも少しかかるから
ちょっと高くなるかもしれないし納期は来年だけどね。
X3がMCで装備や価格がどうなるのか楽しみ。 
 
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 00:19:22.63 ID:bN3fXvHu0
今日雪のなか走ってみたけど、xdrive期待はずれだった。
タイヤはBSのDMV1
フロントのグリップがやばいw曲がらない。動画いっぱい見てX3にしたのに残念・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 00:52:52.14 ID:Fm6ZI65R0
>>706
雪の中コジりながら曲がろうったって曲がる訳なし。
ヘタクソを棚に上げて機械のせいにするのはいかがか。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 09:06:30.43 ID:3UThibw60
>>722
雪国ではなく、昨日の大雪で積もった雪の中を走行しての話だろ?
だったら、それはタイやのせい。
最近のブリヂストンは、今回の東京辺りで積もったシャーベットアイスには弱い。凍結&圧雪には最強。

ちなみに、xdriveの動画比較は、片側両輪がスリップしたときに進めるかどうかの動画だと思うが、あれは機械・電子含めたLSD関連の差。
一方普通に走行してて、ハンドル切って曲がるかどうかはタイヤの差。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 09:43:58.13 ID:PCRFktVd0
xDriveはあらゆる四駆の中でも実用乗用車としては、優れた車両バランスとあいまって最優秀クラス。
これで不満があったらむしろ自分に問題があると反省すべき。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 12:35:38.00 ID:7ZGl414+0
ブリジストンが北海道で一番売れてるのも関東甲信越以南のションベン雪と違って
冷気でガチガチになってるからなのね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 12:39:29.78 ID:a0KUM9DB0
当方、北海道のX3乗りだが、確かに基本は凍結でツルツル路面で
あることの日が多い。

が、、北海道にも春は訪れる。冬にも秋からなる。

昨日、今日の首都圏のような路面の日も当然あるが、適度な速度と
普通の腕であれば曲がらないなどという馬鹿な日はない。

雪道知らないからしょうがないが、運転自体がド下手及び路面状況を
把握する感性が低すぎるんだろな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 14:10:03.73 ID:ICzidsyq0
ヘタなだけだろw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 17:37:35.85 ID:VKQn89cZP
てかSUV用のスタッドレスでDMV1より良いタイヤなんてあるの!?
あれで曲がらないとか、車乗っちゃ駄目なレベルwww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 18:54:52.93 ID:bN3fXvHu0
おお〜かなりの反論あるな〜
おれは北陸だぜwしかも車好きでかれこれ13台乗ってきての意見なんだけど。

ボードが好きで他の車で新潟長野と雪道ドライブこなしてきての感想だよ。

よくある比較動画でX3にしたんだけどあれはスパイクタイヤだったのか・・

20dのMスポの感想です。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 19:02:25.23 ID:bN3fXvHu0
下道だから適度な速度だと思うし、もし高速の圧雪バーンとかで追い越しとか緩やかなコーナーとかになると・・・

ちなみに今までで一番安定してたのは初代ステージアの4駆ターボ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 19:44:37.29 ID:w4ebcIoZ0
>>739
おれ プリザックのrft
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 20:13:14.80 ID:a0KUM9DB0
>>730
そうなのかい。
残念だが、余程のこと運転が下手なんだよ。
気をつけてな。
俺も札幌で12台目でX3は2シーズン目だが、
貴殿のように感じたことないわ。
因みにタイヤも同じ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 20:27:41.65 ID:bN3fXvHu0
>>733
余程のこと下手って言われるとむかつくなw

札幌はあれでしょ?直線しかないんでしょ?
北海道の親戚のおじさんが言ってたが、ブレーキ踏むからだめらしい、アクセルを踏めと。
パイロンでコーナー作って曲がってく動画みたくまがっていくのかと思ってたんだよほんとに。

ABSの作動も早い段階で来るからなんか止まらんしw
まぁぼちぼちなれていくよ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 20:29:00.15 ID:VKQn89cZP
>>734

やーい下手くそwww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 21:13:07.74 ID:hn97R48N0
北陸住みのくせに札幌ディスってる下手くそがいると聞いて
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 09:10:42.18 ID:hju+Uu/u0
MCしたX3はいいね
消費税につられて注文しなくてよかった
果報は寝て待てだな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 14:17:56.13 ID:pm56DoWu0
>>734
試してみたいのでオレのスバルと1ヶ月だけ交換しないかw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 15:10:51.56 ID:cy8MWYWB0
X4よさげですなぁ。
幅はかなり広いけど。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 16:01:03.60 ID:7ulmZPpU0
マカンは??
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 19:11:03.23 ID:rmaGSh5x0
マカン、、前はいいけどリアがださく感じた。
残念だ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 23:56:59.80 ID:gKw9vd+g0
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 13:06:57.61 ID:JQUArnQW0
>>741
買えないクセにw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 17:56:59.20 ID:JFCpULdv0
年収300万でこの車買えますか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 19:13:57.47 ID:BArB9u5u0
>>734
タイヤかもね。俺も同じタイヤで同じ印象。横方向のトラクションが弱い印象。
週末、ミシュラン履いてるUPも乗ってみたけどESP効きながらもこっちの方がガンガン走れる。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 20:44:23.10 ID:7uJ5V4sY0
日本発売はいつですか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:04:35.47 ID:E52Gg0Yc0
>>744
資産がたくさんある人なら年収300万でも余裕で買えるよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 23:06:57.22 ID:59dQZn5E0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 00:18:38.26 ID:3IdXG/V6I
>>729
BSの日本向けスタッドレスは北海道スペシャルでしょ
他の地域には向かないよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 20:18:19.77 ID:bro80WGhP
>>749

で、北陸の下手くそ向けにはどのタイヤがいいの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:21:30.75 ID:45TxhNHK0
本国のHPとかで新しいMスポーツ見れたけど、M6的というか、なんかケバいね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:27:39.25 ID:45TxhNHK0
アルピナのX3とか、マカンの対抗馬になれそうなのに、日本に入らんね
なぜなのか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:38:59.57 ID:VllN+sC4I
>>750
日本で買えるおそらく唯一のウインタータイヤ

http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/car/sheet/winter_sottozero_serie2.html
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 16:35:55.38 ID:oC0/5U810
>>751
確かにキャバクラのねーちゃんみたいな顔つきだ
X3には似合わない
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 16:56:11.52 ID:RWzS86XH0
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 03:43:30.23 ID:SJMonUvJ0
>>755
ガバガバガンダム顔
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 11:18:22.23 ID:KBhjm87K0
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 12:11:41.43 ID:kaCO3PAe0
BMWもミニバンを作る時代なんだね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 16:44:45.10 ID:goGAtfbf0
このサイズで3列ってターゲットはどの層なんだろ
小柄な日本人でも実用性ないだろ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 23:44:55.88 ID:rqDWw3bZ0
MCされたX3の日本導入はいつですか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 01:49:53.67 ID:WKHiGcGJ0
>>760
6か7
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 01:50:45.87 ID:WKHiGcGJ0
だから3月の決算期の値引きめっちゃすごいぞ!

7ケタも夢じゃないから。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 08:30:54.70 ID:3CYlXD8h0
でも、3月に納車出来る車がもうない=X3
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 09:00:16.56 ID:J0F/C3xl0
その通りもう遅い、既に在庫車なし・・・
もともとX3はタマ少ない

ここはじっくりLCIモデルを狙うが吉
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 10:32:06.45 ID:WKHiGcGJ0
まだ諦めちゃダメだよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 10:40:50.78 ID:J0F/C3xl0
・・・と営業が申しております

X3はないけれど、こちらなら3月迄に納車できますよ〜
3桁値引きもありまっせー ってか
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 13:16:30.23 ID:Opf3ZPH30
>>761
6〜7月だったら、そう先のことではないね
アクティブツアラーはいつ販売されるの?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 20:20:38.78 ID:yGRVt+KJ0
>>660
コンパイルしてインストール、の作業をやらなければ全然問題無し。

コーディングの話だよね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 21:57:30.13 ID:W08+9H0Z0
>>761
9月下旬に、'15モデルとして入るそうです。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 08:34:14.54 ID:DYWcyU7L0
>>769
G.J.!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 10:16:25.94 ID:cxS4vzSW0
X4、何だか劣化してきましたね
リアのタイヤってあんなに小さいの?

コンセプト
http://www.autoevolution.com/bmw-blog/bmw-x4-concept-available-for-everyone-at-bmw-welt-video-61346.html

スパイショット
http://www.bmwblog.com/2014/02/14/bmw-x4-spotted/#jp-carousel-119786
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 18:03:06.12 ID:9YyZxPN/0
購入検討中なんだけど、X3って静かで乗り心地いいですか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 20:49:11.69 ID:ks8+gXzCP
>>772

ぶっちゃけフォレスターと変わらない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 22:23:17.32 ID:9YyZxPN/0
>>773
まじっすか!!

フォレスター凄くカッコ悪いけど
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 21:48:02.45 ID:bfFpHQUz0
どんなグレードがほしいのか分からないけど
今乗っている車によって印象は変わるでしょ?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 21:52:06.82 ID:UZtL9hTx0
購入検討中なのでアドバイスお願いします。
E83
2.5si
登録年度:2006年
走行距離:35000km
修復歴:無し

知り合いが60万で売ってくれると言っているんだけど買いでしょうか?
車検は毎回ディーラーに出していたらしいんですが…。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 22:25:08.32 ID:N50nuemV0
>>776
今年の西暦は2014ですよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 22:32:57.32 ID:vxMaD4Ms0
>>776
知り合いの車なら現車確認も十分できるだろ?
よーーーーーく見て納得すれば買い。納得いかなきゃヤメ。

このスレにエスパーが居ればもっと的確なアドバイスしてくれることでしょう多分。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 22:41:16.14 ID:UZtL9hTx0
>>777
レスありがとうございます。
そうですよね…。
外車だし、やはり8年落ちは気になりますよね。

>>778
アドバイスありがとうございます。
現車確認は十分に出来ますので、しっかり見てきたいと思います。

おふたかたのレスだけで買うべきではないだろうという思いが強いですが、
現車を確認してからじっくり決めたいと思います。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 23:19:36.69 ID:r4mu9LEM0
>>776
同年式の2.5i 6万キロ走行を100万で買った身からすると羨ましすぎる物件
買って売ってももっと値付くんじゃないの
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 23:54:20.66 ID:kyNv8gT70
MCにするかもう少し待って新型GLKかで悩む
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 08:31:12.13 ID:LhwJ9CE+0
GLKってまだ左ハンドルのみなの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 09:09:21.78 ID:MJNSpLNS0
>>782
現行GLKは左だけ
新型は右も作る そうでないと日本では売れない
新型Cクラスの出来映えから推測すると、新型GLKは魅力的なものになりそう
私もMC版X3か新型GLKかマカンかで悩んでいる
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 17:39:10.56 ID:HOq8lJh00
新型GLKが右もあるなら迷うなぁ
とりあえずはX3のMCが楽しみだけど
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 17:50:38.79 ID:jzldRRkVP
新型GLK出るとかマジかよって思ってググったらマジだったw
左ハンドルだったからノーマークだったけど、
右ハン予定ありとかなので期待大だわ。
新型X3と比較だな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 20:09:44.72 ID:iibJM7Iv0
このクラスの外国車を買うメリットはどんなとこ?

国産も悪くないので、迷ってます
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 23:20:48.30 ID:vBbZ4aU60
>>786
国産車をお勧めします
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 17:21:52.65 ID:FZ/v9ZXc0
>>786
BMWで無ければダメっていう拘りは無いんだろうから、国産をお勧めするな。
わざわざ高い買い物しなくて良いと思う。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 17:31:16.57 ID:/jQ7ICp70
だなw
メリットやコスパを考えるなら国産買った方が幸せになれそう
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 17:48:18.10 ID:d4SkYnQMP
Dセグメントだと日本車の方がいいよな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 18:15:17.41 ID:ozx+tETI0
MAZDA CX-5あたりが似合いそうだ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 19:32:28.78 ID:gxDAQMM90
高速道路で
晴天無風、時速100km以下巡行なら
どれでも好きな国産車に乗ったら幸せになれる
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 20:56:39.18 ID:JWGN3xlb0
>>786
メリットは全く無い

オナニーしてるようなもん
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 22:08:11.96 ID:bXTIMWfN0
ステアリングヒーターがあるよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 07:57:51.91 ID:ZDJm4hlb0
あえてデメリットをあげるとしたら
>>786の脳みその内容量だな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 18:38:50.12 ID:EzJ5YJZM0
ちょっとなに言ってるかわからないですね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 18:44:55.88 ID:6cceNYGA0
まあ、高級車と言うには中途半端だよな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 19:58:39.10 ID:r7Hu79xT0
X4って、日本仕様はディーゼル車の設定があるのでしょうか?
噂ではガソリンの28i、35iと聞いたが。。。。
どなたか情報知ってますか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 20:11:35.47 ID:3U9WD/800
偶数モデルは今のところ設定がないから当分なさそうな気がする
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 20:56:52.94 ID:r7Hu79xT0
やはりガソリンだけですか。
F25の20d狙うしかないですね。

F25の20dMスポにしようと思いますがこれは絶対、必須OPは
どれでしょうか?ご教授ください。

コンビのシートでいいと思っているが、ネバダスポーツシートは付けるべき?
あわせてご教授ください。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 21:59:44.57 ID:b8lmYCXxP
>>800
11月に納車されました。
私のオプションはMスポ、メタリックペイント、USBインターフェイス、
ウェーブウッドトリム、ネバダレザーシート、バリアブルスポーツステアリング
です。

Mスポでも乗り心地重視で18インチにしています。お好みで19インチもいいと
思いますが、ホイールをガリガリやりたくない。
バリアブルスポーツステアリングは入れていても入れなくてもって感じ。
ダイナミックダンピングコントロールは入れていませんがMスポの脚で
十分と思います。
ウッドトリムは安いので入れたほうがいいと思います。
レザーシートとのコンビで内装の質感がぐっと上がります。
後悔しているのがオーディオ。標準の音はよろしくありません。余裕があれば
オーディオのアップグレードは必須と思います。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 22:46:45.05 ID:vohHfzSi0
>>800
なんでも好きなオプション付ければ良かろう。自分の車なんでしょ?
予算に合わせていろいろ迷うのも新車買う時の楽しみだろ。

>コンビのシートでいいと思っているが、ネバダスポーツシートは付けるべき?
コンビシートでいいと思ってるんでしょ?それでいいじゃん。


あと、「教授」じゃなくて「教示」な。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 22:50:44.18 ID:DREbGXkH0
自分で好きなオプション付ける事と、必須オプションを聞く事は別問題だと思うけど。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 23:00:22.37 ID:vohHfzSi0
>>803
必須かどうかは各ユーザー毎に違うだろ。

サイクルキャリアは必須だ、って言われたら自転車乗らなくても付けるの?
自分でもチョット極端な例だとは思うけど、そういう事じゃない?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 00:16:55.07 ID:urtbtqMm0
だから聞いてるだけでしょ。実際に付けるかどうかは別問題。
複数の解答から得られた情報と自分の希望を照らし合わせて総合的に判断するんでしょ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 00:22:29.70 ID:Tcz+omT10
>>800

サンプロテクションとネバダレザー、ウッドはおすすめです。
ケチって12スピーカーにしたけど、やはり16にした方がよかったかも。
サンルーフと19ホイールは好みでどうでしょう

なんやかんやで100万上乗せなってしまいました でもオーダーにした方が後悔はないですね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 08:49:02.46 ID:sLc4rBtbP
チャイルドシートは必須です、独身だけどwww
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 23:31:08.15 ID:etFdOSL70
OP選ぶって事は本国オーダー?
今から注文するなら、フェイスリフト待った方が良いんじゃない?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 08:43:00.32 ID:zHjvp8GQ0
ま、これからならLCIを待つべきだな

値引きに釣られ購入、後々LCIモデル風に
パーツ付け替え・・・
結局最初からLCI買った方が安かった
って笑えるヤツ結構いるw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 18:16:00.84 ID:ErmcywliP
待ってる間にX5買えそうw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 19:02:16.02 ID:1riTB/050
いつ買ってもすぐ旧型
欲しい時が買うとき

サンプロテクションガラスは、オーダーしたな!と解る
お勧め
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 19:29:11.35 ID:MElOadmS0
ジュネーブでX4の発表あるかな?
コンセプトに近かったら、マカンと悩む。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 11:13:49.66 ID:w1gcv9tg0
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 17:10:45.83 ID:rqNApO2R0
>>813
どうもありがとうございます!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 17:27:53.30 ID:rqNApO2R0
この撮影でしょうかね。

http://x3.xbimmers.com/forums/showthread.php?t=907951
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 22:06:09.85 ID:4DqWbZFc0
X3のマイチェンで装備も変えてくるのかな?
MACANの方がOPTIONとか値引きを考えると
少し高くつきそうだけど、PDKや走りは魅力的だし。
(X3の方が後席や荷室の広さでは上だけどね)
まあ来年の乗り換え予定だから、MBも含めて
今年はいろいろ楽しみだな。 
 
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 23:38:26.10 ID:S2MOtP5h0
New X3 、X4、マカン、GLK
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 17:29:01.13 ID:Wa7GUrDt0
後席の乗り心地はどう?

老いた両親とか乗せるんだけど
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 17:30:12.51 ID:EMSU9qeF0
>>776
未だ居る?

E86は2006後半にビッグマイナーチェンジしたんだけど
そのクルマどっちだろうね。SIってことは後期verかな?
だったらスゲーーーーお買い得。
前期でもスゲーお買い得。
浮いた200万は、10年間ガソリン代無料って思えば良い。
プリウスなんてめじゃねー。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 20:44:17.08 ID:aoV+ThFt0
どこが壊れやすいっすか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:11:42.10 ID:9QfGmuQk0
200万も浮いてないけど

60万なら安い

けど、古い
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 01:04:22.14 ID:DKsH/rCi0
>>821
古いけど、作りは良い。
あの車体の品質で乗り出し250万の国産車言える?
俺は言えない。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 09:28:47.79 ID:bVLt8XHL0
力むなって↑
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 16:15:36.44 ID:APuU35gQ0
MC X3の日本での売り出しはいつから?
いつから予約受付けるのだろう?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 16:32:37.34 ID:OywX5h5m0
x3とxc60迷ってるのですがどっちがいいですかね?
ラグジュアリーならxc60で走りならX3かなと。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 17:11:22.68 ID:R6inYPZ70
>>824
LCIは9月
オーダーは6月ごろじゃないかな?

しかし日本向け割り当て少ないw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:36:16.91 ID:Xc2HI99m0
もう2月末にディーラーから連絡はいってMCの契約を済ませましたよ。
社外秘のコピー資料見せてもらってオーダー決めたから
はたしてこれでよかったのかと少々不安ありw
実際、製造ライン動くのが4月からということで、納車は7月頃の予定だそうです。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:11:49.67 ID:izA1dv7J0
>>827
それでは、日本での販売価格も決まっているのですか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 00:13:52.76 ID:XXdJ++lK0
20dのXライン消費税8%込で車両本体価格が619万位でした。
オプや諸経費つけて700万前後といったところでしょうか。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 00:14:36.98 ID:j2X1u9ns0
Xラインが一番良いね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 00:43:38.97 ID:XXdJ++lK0
今回 Mスポあまり好みでなかったのでXラインにしました。
複製禁止の社外秘資料をちらっと見た程度なので記憶があいまいですが、
ちなみにHi-Lineパッケージは廃止されて、ネバダレザーはオプションで
追加設定となりました。
しかしフォグライトのLED化やUSBオーディオインターフェイス、
ドライビングアシスト・レーンディパーチャー
足で開けるテールゲートなどは標準装備になってたと思います。
ここまでしゃべったらBMWに怒られないかな?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 08:48:02.36 ID:v1jOjDj20
>>829
ありがとうございます。
因にボディーは何色にしましたか?
本国のHP見ると、新色も追加されているようですね。
個人的には白か(シルバー)ホワイト?に関心があります。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 08:53:02.04 ID:v1jOjDj20
6日に発表されるX4が楽しみです。
X4 、X3 、マカン、GLKの中から決める予定。

>>829
因みに新型ディーゼルエンジンは、燃費もパワーも改善されているようですね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 09:01:04.43 ID:v1jOjDj20
個人的には白か(シルバー)ホワイト?に関心があります。

シルバーホワイトではなくて、ミネラルホワイトでした。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 12:25:02.95 ID:sHANF4ce0
>>833
マカンだろ!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 19:10:27.64 ID:V1o2T8QO0
F25Mスポ MCのリアバンパー周りって、デザイン変更なしですか?
ディフェーザーも同一のような感じがしています。(本国HPを見て)
フロント周りは違いがはっきりわかりますが・・・

どなたか情報お持ちですか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:21:04.97 ID:Kwxi/D8S0
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:26:53.21 ID:V1o2T8QO0
X LINEは明らかに違いますが、Mスポーツは、本国HPを見ると
パンパ―周りが同一思えてなりません。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:34:15.56 ID:Kwxi/D8S0
>>838
そうなんだ。XLINEとMスポでは違うんですね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 00:03:13.26 ID:HNr+JQ3o0
本国HPの360度ビューとBMWジャパンHPのコンフィギュレーターを使って
リアの画像を比較したところ、あくまで目視の範囲においてですが
リアについてはディフューザーともども現行とまったく変わりないようですね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:23:29.67 ID:cKrPyZCM0
X4発表されましたね。写真で判断すると?が付く。
X3、マカン、新型GLKの3択になった。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 21:18:31.54 ID:v/apdA5Q0
X6もあまりデザイン好きじゃなかったけど、
X4なら3尻GTの方が外見は好きだな。
 
GLKの角ぼったいデザインも苦手だから、
X3、マカン、新型Cクラスワゴンあたりで悩むな。
3尻GTも悪くないけどリセールが心配。
 
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:05:16.84 ID:WboTMCCA0
新型Cクラスワゴンも良さげだね
X3かマカン どちらかにしよう
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:18:13.49 ID:del1BtdW0
マカンは納車が何時になることやらです。
今期分は完売らしいし。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:35:00.88 ID:hbLMQOaO0
マカンはなんか寸詰まり感があるんだよな
X4のがカッコイイ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:43:51.62 ID:del1BtdW0
X4良いんだけど、デザインのせいか、横から見るとタイヤがやたら小さく見えない(特にリア)?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:47:34.24 ID:WboTMCCA0
確かにマカンのネックは納期だね
今発注したら、納期は来春くらい?
X3なら年内できるだろうね
X4はコンセプトカーは良かったが、おデブなデザインでがっかり
期待はずれ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:54:44.38 ID:hbLMQOaO0
X6にも言えるけど
やっぱタイヤはインチアップした方が様になる感じかな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:51:28.92 ID:v/apdA5Q0
現時点マカンはSのみで最低限のオプション
入れると800万近くするから、X3 35 Mspの
750万より値引きもいれると100万くらい高くなる。
(4気筒モデルが出れば28iあたりと良い勝負か)
 
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:54:15.86 ID:ramI0bOZ0
マカン安いよなぁ
こりゃあバカ売れするわ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 00:30:48.14 ID:d14kRir80
X3もそうだけど今時SAVで○○片側2本だしは無いだろw
特にX4、糞ダサい。
俺のX6のスクエアー両側2本だしのリアビューと段違いでワロタ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 03:17:50.34 ID:5VtLZNJH0
��
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 08:37:39.95 ID:yCaUFNlw0
マカン、確かに売れるだろう
ポルシェ商法でオプション付けると
結構な価格になるのはあるけどな、、、

X3は日本向け台数が少ない、もう少し
くれると良いんだけどネ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 09:53:42.96 ID:7ThkZNYA0
>>851
下位モデルだけかと思ったら全部片方なんだ。
微妙。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 15:02:09.14 ID:bzChCdUq0
X3の顔、どう思う?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 16:12:03.59 ID:YSR3nH+i0
欧州仕様のエンジンは、ガソリン3種類、ディーゼル4種類の合計7ユニットを用意。
中でも、新開発の直噴2.0リットル直列4気筒ターボディーゼルが、改良新型X3に初搭載される。
このディーゼルは、最大出力190ps、最大トルク40.8kgmを発生。
従来エンジンの最大出力184ps、最大トルク38.7kgmに対して、6ps、2.1kgmの性能向上にあたる。
このエンジンを積む「xドライブ20d」グレードは、欧州複合モード燃費が従来比で7.1%向上。
BMWによると、燃費性能はクラスの新基準を打ち立てるという。

↑新型ディーゼルエンジン楽しみですね。

>>855
X3の顔いいと思うよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 18:45:26.74 ID:7ThkZNYA0
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 22:35:14.51 ID:4JnALcvb0
現行のはあんまり好きじゃ無いけど、フェイスリフト後は欲しい。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:59:51.79 ID:t1ZKFfBZ0
欲しくても買えないんだろ?
そんな奴ばっか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:14:23.17 ID:eOcwOf/g0
この車を買いたいって思うのは凄いね
こんな顔なのに
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:40:24.70 ID:yBrexYj80
>>860
なぜ此処に来た?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 04:02:05.16 ID:AFzqqg+z0
ググッたけどGLKさほど変わってないな、外観は
4マチックの右ハンはMLにはこれまでもあった
X3はマイチェンのほうがいいな
X4はコンセプトのイメージあったけど実車の顔はわりとふつうぽかった
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 08:56:48.55 ID:/ywpF+ug0
7年 フルモデル 3年マイナーチェンジだと
安心して2年前に買ったのに
顔が変わりすぎて チョットショック  ^^;
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 09:09:21.16 ID:d6rt+3P90
>>863
確かに変わりましたね
マイナーチェンジ前の顔も良かったけど
変更後も更に良くなった気がする
後は好みの問題ですね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 16:15:57.28 ID:XdSi9hDr0
20dクルーズコントロールですが、ハンドル手動調整での
速度下げ時にブレーキランプはつくのですか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 01:26:11.20 ID:Io1a+sy70
>>865
減速時にブレーキランプが点くクルーズコントロールなんて見たこと有りません。
BMW以外でも。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 02:23:22.14 ID:+fXj+WTd0
>>866
そうなんですか
なんせ1〜10km単位でなんども急減速調整できるもので…
後続車が?とならんかな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 10:16:51.72 ID:sTgAjpBB0
高速道路をクルーズコントロールでまったり走ってると
下り坂でケツ煽られるよな・・
。。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 13:13:15.68 ID:BciDOG4z0
いつ買っても一緒

エアコン操作パネルが変わった
ドリンクホルダーも変わった
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 13:35:12.70 ID:7IbJL22I0
>>868
まさか追い越し車線を延々と走ってないよな?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 21:27:33.11 ID:aTqqND5q0
↑ ないない!!  ^^;

走行車線をまったりと
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 09:59:38.86 ID:Kww1umHD0
イカリングから今の形(何て呼ぶの?)になるだけでかなり今風に見えますね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 17:40:54.22 ID:9EyG5l3p0
>>867
BMWは知らないけどメルセデスはブレーキランプつきました
但し急な減速の場合だけです
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:02:37.76 ID:u/mHsiFc0
そういえば
ワイパー動いたときに
ブレーキをすこしかける機能があるようだけど
ブレーキランプつかないよな?
875JN4LWP:2014/03/17(月) 22:49:56.46 ID:DpPMhMRE0
F25 20D乗りですがグローブボックス内にUSB端子(コネクタ)があるとネット検索で知ったのですが、
画像で紹介されているサイトが無く文字情報のみのため詳しい場所が分かりません
どなたかお判りの方見えましたらコメント願います。OPのオーディオインターフェースとは異なり、
全てのF25のクローブボックス内に隠しUSB端子があるみたいですので・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:08:54.80 ID:KCly6/J70
>>875
ふたをあけて覗いたら右上にあるんだけど
何のためにあるのか…(やり方が悪いのか,音楽は取り込めなかった)
今はその存在を無視している…
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:32:07.93 ID:we0yvwG70
助手席の前のぱかっと開くとこを開けてたら、右上の方にあるよ。
自分は昔、センターコンソール(運転席と助手席の間の収納)と間違えてめっちゃ捜しました。。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 16:59:39.00 ID:0mEkoOL00
新X3は白一択だな
雪のなかの映像みたけどかっこ良すぎ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 09:00:27.39 ID:bw//w0E30
>>878 雪の中の映像
どこで見られますか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 12:28:13.17 ID:6HIFoVwz0
うちの2004年型E83,さすがにボロくなってきた。。。
エンジンオイルはポタポタ垂れるし、ブレーキ減ってないのに
警告灯点くし(断線してるらしい)、あっちこっちからカタカタ振動音がうるさい。

高年式中古の2代目X5を狙ってたけど中古でも500万ぐらいするから、
今から買うならX4か!
881880:2014/03/20(木) 12:32:11.90 ID:6HIFoVwz0
でも正直、SUVのくせにこの車の旋回性能は素晴らしい。
国産SUVだとミニバンみたいに頼りないのだが、10年前のX3でも
まるでセダンやクーペのように高速域でカーブに突入できる。
排気音もたまらん。

新型ハリアーとか次期レクサスRXにもちょっと興味持ってるが
この感覚を味わってしまうとやっぱりBMWから離れられそうもない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 18:12:27.07 ID:bw//w0E30
X4のシャーシは、X3と共通なのでしょうか?
X3と違うのはボディーのみですか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 20:41:22.33 ID:iUl9AiEU0
>>882
エンジンのCPUが違う。
コード・ミステロン
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:28:29.40 ID:fryzACJz0
購入直後は大きい車で、取り回しに超不安だったが
慣れると一回り車体の小さい車に乗ってるような感覚になる

この前、同じ車の後ろで停車したとき俺こんなデカイ車に乗っているのか…
とびっくりしたなー
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 23:40:25.83 ID:0CpLmQy90
x3つてそんなデカくないだろ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 23:45:01.90 ID:netmgLYl0
ジムニーが適正サイズのチビなんでしょう
察してあげて
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 00:05:56.82 ID:mmWB2oQT0
>>885

ですね、ゴルフバック真横に詰めないし...
X5なら行けるのかな?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 00:20:20.81 ID:GKvRLQcB0
E83とF25は大きさ違うからなあ。
E83の頃はX1が無かったので小回り需要を満たす必要があった。

初代X5 4665×1870×1705と比べても、
F25 4650×1880×1675の肥大化がわかる。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 05:13:52.60 ID:X+8dylN70
雪道性能はどう?
アウディみたいにゴリゴリかっとんで行ける?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 21:27:51.69 ID:KBFH0bhs0
札幌で普通に走れるよ。
ゴリゴリの意味わからんが!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 06:24:38.96 ID:Ah3fm3q90
>>890
雪峠道での少しハイペースの場合や、限界付近のスリップの状態は如何ですか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 11:51:19.45 ID:VE44a4TQ0
昨日F25の20dMスポが納車になりました。
初のBMWなんですけどすごくいい車ですね。SUVの割に足が締まっていてダンパーの動きがいい。
エンジン音も全く問題を感じません。
これからのドライブが楽しくなりそうです。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 17:24:12.16 ID:HLi84cM90
>>892
納車おめでとう。
これからも様々なレポートお願いします。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 21:08:58.78 ID:VE44a4TQ0
クリーンディーゼルが煩いって聞いてたんですが、正直自分は全く苦にならないレベルです。うまく音を処理してる方だと思います。
まだ50q弱転がした程度なので大したことは言えませんが、コーナーへの進入でブレーキングしてステアリングを入れた時にノーズがスッと入る。
SUVの割にステアリングレスポンスがいいと感じます。
重い車なのにダンパーがしっかり機能してますね。多少固いかなとも思いますが、しっかり収束する。
ここの味付けは好みの問題でしょう。僕は好ましく感じます。

SUVでありながらスポーティな走りが味わえるという点ではうまくセッティングしてるなぁ、と思いました。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 22:17:24.86 ID:Rz+6AbD50
BMWジャパンのHP いつLCI後のX3に更新するのでしょうかね?
自分は4月1日付と予想していたのですが、みごとハズレましたw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 09:51:06.38 ID:4UdKr/Ay0
>>895
日本への正式導入は夏頃なのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 17:49:06.81 ID:41ZAhhVv0
>>896
4月から生産されるらしいから、早ければ7〜8月頃に
入ってくるのでは。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 17:19:20.61 ID:uRzw28Ll0
X3とX4はいつから販売されるのでしょうか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 20:47:42.27 ID:IZvDP33p0
まだ夏季って事くらいしか情報はありませんね。

それも公式で言ってるわけではないですが。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 09:19:55.99 ID:sz7J2vI/0
X3もいいけどX4も気になりますね
早く実車が見たいですね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 08:28:39.75 ID:5Bf+SGCw0
X3、X4、GLK、マカン
4択で検討中
実車が待ち遠しい
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 19:17:12.78 ID:/JjIBM/q0
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 19:32:42.87 ID:SewIY57N0
ヘッドライトが少し変わるだけで随分印象違うね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 22:27:44.24 ID:iHe5dqs10
前のマヌケな顔より大分良くなったわ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:28:49.61 ID:TnYY36aI0
>>904
おまえのマヌケ面よりはよっぽどいいけどなwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 00:08:55.67 ID:5cQXllkB0
ディーゼルターボは日本導入あるの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 14:32:45.44 ID:ldJ762MK0
X4のスレ立てたがあっさり落ちたぜ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 11:20:40.17 ID:7lAwlhnS0
実車が入荷するのは7月頃だろうか?
X4とX3との比較。そしてマカンとの比較だな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 15:35:03.19 ID:okj2nQ+L0
マカンの直4ターボが616万はヤバいな。
マカンにオプション100万見込んでもBMWにする意味あるかどうか…
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 16:54:36.96 ID:kmQoe/HN0
>>906
今のところ日本市場では全く予定してない

ディーゼルで釣るならX5を売りたいからなぁ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 08:58:49.45 ID:8yylpK6l0
>>909
MCしたX3は600万円台 マカンともろにぶつかるね。
納期次第では、マカンを買っちゃいそう。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 23:55:57.13 ID:cnsf4yf80
今年初車検だぁイクラかかるんだ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 15:46:09.85 ID:4wfsQ+es0
>>912
初車検だし…消耗品もそんなに無かっタラ、ちゃんとした適正価格で
心配することも無いんじゃない?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 10:40:23.60 ID:OXiAhaQg0
中古の車検ならともかく、新車3年目ならなにかあっても保証内でやってくれるでしょ。。。うちは今年七年目の車検で恐ろしいがw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 07:48:09.88 ID:meMkX1dz0
マカンと、同じ価格でx3選ぶ人いるの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 11:47:24.90 ID:ZQ40md8X0
>>915
いるんじゃないの?Dとの付き合いもあるしね。

そもそもポルシェ嫌いな人もいるし。

X4の偽装車、国内走ってるんだね。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/189/364/4273dbf61a.jpg
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 11:50:40.51 ID:Uj7OsUJU0
>>915
ポルシェだからかっいいだろみたいな発想やめろよ。

冷静にエンブレム隠してみて見なよ。
マカンはデザイン微妙だよ。SUVじゃなくハッチバックみたい。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 13:42:05.83 ID:ZQ40md8X0
概ねマカンに好意的なコメントが多いですね。

X4もコンセプトのままだったら良かったのに。楽しみにしてたので惜しい


https://www.youtube.com/watch?v=l1VVeoqe0Zg

https://www.youtube.com/watch?v=lHgRirQmGNY
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 22:28:45.12 ID:meMkX1dz0
価格が同じなら100人中99人がマカンを選ぶだろ!
外観のかっこよさや内装の出来、ブランド力、走りすべてにおいてマカンの圧勝だろ。x3が勝つとしたら20dの燃費ぐらいじゃね?レクサスnxも、安くて良さげだし
値下げしないと相当厳しいと思うよ!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:17:56.53 ID:9ZolQPmb0
>>919
お前な…
レクサスNXを出す時点でアウトだろw
もう少し糞脳味噌をフルに使って、内容を吟味してくれないか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 00:42:12.96 ID:yoZof9tD0
脳味噌が八丁味噌なんだよきっと
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 02:55:45.78 ID:pkwkzUfq0
注文したX3の新型 現在 港で船積み待ちの状態。
日本到着後、ナビやETCなどの設定を日本仕様に変更する期間を
いれたとしても6月中には納車できるとのこと。 
とても楽しみです!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 14:46:34.29 ID:m0YOxuFb0
おめでとうございます。
当方、9月で20d納車丸1年になります。
アイドリングストップからのエンジンスタート時の振動がかなり不快ですが、概ね満足いく車です。
新型エンジンはマシになってるのかな?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 15:49:48.84 ID:8QIg16nc0
X3 20dの燃費の良さはすばらしい。
一度運転してみたいな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 20:24:32.37 ID:EJQj3yEO0
燃費が良いから運転したいって心境が理解出来ない
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 21:55:05.68 ID:1BHV9QM20
運転したいと思う動機は人それぞれ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 22:10:45.07 ID:xsQty7Bi0
燃費の良さを褒めてるのと、運転してみたいという気持ちは特に繋がっていないと読めるけど。燃費がいいから運転したいと捉えた奴がアホ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 17:39:34.24 ID:jUuBv4hS0
MCしたX3の入荷は7月頃なんだろうか?
改良型ディーゼルエンジンの日本への導入は見送られるとのことだが、
実際問題どうなんでしょうね?
型式認定の関係で少し遅れて入ってくるのなか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 13:33:16.10 ID:bhQRH5n10
>>922
価格、値引き等はどんな感じですか?
購入検討中です。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 17:29:30.21 ID:yafkuSO40
ディーラーによって違うかもしれませんが、私の場合は価格での値引きは
ほとんどありませんでした。
ただしコーティングや5年補償のオプションをサービスで付加してくれました。
お値段は700万円弱から下取費用引いた額ということで...
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 00:21:20.29 ID:4qM1Oabq0
>>930
現行と比べると結構高くなってますね
本体価格は600万越えてますか?
んー悩みます。
予算650ときめてたので
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 01:24:58.82 ID:Ei1Ft9FX0
X-LINEパッケージを選択しなければ本体価格は600万円以内です。
オプションを抑えればなんとか予算内に収まるんじゃないでしょうか?
新型は出たばかりということもあり値引きの面で厳しいものがありますが、
もう少し期間をおけばある程度値引きも融通がきくと思います。
私の場合は交渉が下手で少し割高になったような気もしますがw
上手く交渉して頑張ってみてください!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 01:31:36.61 ID:4qM1Oabq0
>>932
ありがとうございます!
交渉は得意なんで頑張ってみます!
もう一つ、全車速追従クルコンは
標準でついてきます?
オプションですかね?
質問ばかりですいません
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 02:10:43.23 ID:Ei1Ft9FX0
今回からX3にもACCは標準装備になっていますよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 09:18:42.57 ID:WENK4xQr0
マイナーチェンジ前のモデルはもう在庫無しかな?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 10:16:59.32 ID:4qM1Oabq0
>>934
ありがとうございますー。
今日ディーラーいってきます!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 22:55:38.76 ID:z0sDEqd00
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 09:48:20.58 ID:7dx4UcRA0
>937
事案発生!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 21:24:02.80 ID:m8Nkq7ZB0
>>934
行ってきました
結論から言うと10月中旬くらいに
また来てくださいって事になりました。
値引きも決算前で頑張れるのと
頭金400万で後ローンで考えてたので
その頃に低金利キャンペーンを
やる可能性が高いとの事で
仕切り直しとなりましたー
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 08:56:53.75 ID:RicXJlaI0
>>939
9月中間決算ではないんだね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 14:47:15.00 ID:BuBUTRin0
x5も25dと2WD出してきたね。 これから買う人はマカンやGLKとか選択肢が増えていいなー
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 20:19:27.62 ID:b50Pj1Jy0
マイナーはエクステリアだけでインテリアは変更なし?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 20:28:35.99 ID:kzzn2Ylg0
NXのターボがゴミだったから見捨ててX3試乗してみたけどでかいなこれ。
逆にX1はしょぼすぎるし、中間のX2は出る予定無いのかね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 22:55:59.70 ID:s0Fs2qfU0
>>942
インテリアもダッシュボード、シート、トリムなどなど
結構変更しているよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 00:04:07.21 ID:WbEi38vr0
新型ディーゼル30d、日本投入されますかね?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 19:23:29.11 ID:8AmkwfP00
>>943
女の子か…国産にしておけ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 05:03:09.14 ID:WTe3VEKU0
>>944
thx
じゃあX5みたいになるのかな
質感も上がっているといいけど…
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 10:42:51.12 ID:ZmNOn+Ds0
>>946

こいつキモい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 00:22:26.52 ID:geyHZ8R90
ACCはオプションだよ

通常のクルコンは(たぶん)標準
マイチェンでドライビングアシストが標準化(フロントガラス上のカメラ)
ドライビングアシストプラスがオプション追加(カメラ+ミリ波レーダー)
これにACCが含まれる

あと、20dのエンジンは据え置きです
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 06:55:42.94 ID:TTL8W7R20
X1ってディーゼル無いんだね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 06:56:15.63 ID:TTL8W7R20
X3だった
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 14:58:38.37 ID:/mSVwSML0
500万越えの車でまだ燃費燃費言ってるバカがいて笑える
5年でどんだけ差がでるか一度計算してみれば良いよ。
まあ計算できないのだろうね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 15:15:08.96 ID:QwPAlxLJ0
>>952
お前が一番気にしてんじゃねーの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 08:53:36.08 ID:ZU7bA+jk0
20dすぐに出るって聞いたよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 14:41:31.91 ID:qizxjhvu0
は?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 21:59:44.42 ID:QMQS/Rkp0
改良型ディーゼル日本に投入されるよ。scに確認した。来月には試乗できるかもと言ってた。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 22:09:44.92 ID:UJ+SMaPe0
.
坂本龍一
「未来ですか?まあ、あと20年も持たないんじゃないですか、この世界は。あなたが生きている間に、世界は本当にやばいことになると思いますよ」
2014年4月
http://www.peeep.u■s/19eac297
http://www.peeep.u■s/36e51983
http://www.peeep.u■s/fa8b6430

http://www.youtube.com/watch?v=HWgwsV60xUQ
http://www.youtube.com/watch?v=JAA5Uy813xI
http://www.youtube.com/watch?v=veoIuy7ReBQ
http://www.youtube.com/watch?v=A8lb_apK7Nc
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 22:11:04.26 ID:IqqTH4Zk0
X3とレクサスNXで検討中です

価格ってどれくらいでしょうか?
Mスポで20D考えてます。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 04:00:06.35 ID:xFblEOT/0
もう新型は試乗可能なのでしょうか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 11:55:07.11 ID:fkpcVgmb0
人にもよるが燃費以上に給油回数増えるのが手間なんだよね。
燃料タンクに燃料が湧き出て使った分だけ払うってんなら分かるけど。
まあ、快速に乗るか普通に乗るかの違いじゃないの。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 15:52:37.11 ID:m6ZQJKqT0
>>958
どっちも見積もり取ったけど、X3MスポーツとNXFスポーツで、100万程度の差額。X3はディーラーとの付き合いで値引きが変わるから、差額の幅は75万〜125万位。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 18:13:20.71 ID:SN9W68vd0
今日行って来たけど
見積もりまだ出来ないと
社外秘の資料だけ見せてくれた

ACCはオプションだった
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 23:15:19.90 ID:yUjYJvXj0
X4ぶさいくだな。実車はかっこいいのか?

http://www.bmwblog.com/wp-content/uploads/2015-bmw-x4-m-m-performance-051-1024x768.jpg
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 09:56:36.58 ID:XCFqw6pz0
サイドビューがまるでおまんぢゅう≠翌
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 18:42:08.75 ID:A6Jkeoy30
>>963
酷いな。このデザインはx6のサイズ感がないと、中途半端だよね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 19:06:53.56 ID:8VPnSgI00
BMW、車種乱発しすぎでプレミアム感急激にうすれてるな。
大丈夫なのか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 20:33:27.22 ID:RcfHiJrF0
X6も不格好だよね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 03:22:53.79 ID:rgRAkqE90
最近旧モデル後期のX3買ったんだけど、
ウインドウ開けてるとちょっとした凹凸でもサスが「シュッ」って鳴くのが聞こえる
これはBMWの仕様ですか?
気になるほどではないけど仕様ではなくて
何らかの原因があるなら対処したほうがいいかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 20:50:44.59 ID:HVCICBJ+0
ガス漏れだな。
ショック交換した方が良い。
オールで60万位で出来んじゃない。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 23:42:06.59 ID:LdUoPqSo0
>>969
ショックかぁ、60万かぁ、高いなぁ、ショックやわぁ
週末サーフィンの時に乗るくらいが殆どだからチョット我慢するか
しかしBMW初めてだけどSUVとは思えない走りするね
普段街乗りで使ってるのがパワー無いから尚更
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 00:33:29.69 ID:o2Hej9dU0
>968
旧モデルでエアサスなんてあったっけ?

通常のショック交換だけなら60万なんてしないからw
社外入れた方が安くすむよ

10万キロ超えてたらショック交換時期の目安かな?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 12:29:09.53 ID:cDXBMrTj0
>>963
audi Q5みたいなまるっこいのもカワイイ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 12:35:59.38 ID:y+09tFDu0
X3って燃費悪いのか…今が4〜5だからそれよりはいいんだろうけど、10くらい走るのに乗ってみたい。グランクーペかな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 12:50:48.32 ID:HqxjmE230
ハイブリッドでも乗ってろ貧乏人
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 23:27:39.68 ID:r7vihZJT0
>>971
エアサスじゃないけどシュッって音がするんだよ(多分4本とも)
窓開けないと全く聞こえないし、乗ってても走りは全く違和感無いから暫くこのまま行くことにした。
窓開けてても音楽聞いてたりするとサス鳴き音は聞こえないレベルだし。

社外のやつ調べたら10〜15万くらいであるんだねぇ、替えるとしたら社外にしてみるわ!

走行はまだ4万キロくらいだよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 08:42:04.88 ID:1dVjIz6I0
>>973
20i、気にせず街乗り、高速6:4で10k切るくらいだよ。

大きさ、動力性能等からは悪くないと思うが!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 09:09:56.22 ID:A0O+zqHv0
どうも最近のターボ車は燃費がいいと言われてもカタログとの差がでか過ぎて
どうやって測った結果なのか疑問
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 18:15:10.36 ID:cVzlmUFE0
X3とX4との価格差はどれくらいになるんだろうか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
6月5日にMCされたX3の第一陣が千葉港へ入港予定。
これが正真正銘の日本初上陸らしい!