◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart58|◎ロ◎
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
>1
乙です。
>>3 そうみたい
980レスを超えた後に丸一日(24時間)以上書き込みがなかったら落ちるらしい
>>1 スレ立て乙です!
いつの間に落ちてたんだ。。。
>1
乙!
>3-4
そんな仕組みになってたのか…。
エアコンの吹き出し口ってまだ買えるの?
触ったら分解したんだけど。
>7
買えるはず。高いけど。
>1
乙!
オイル、タイヤ、パッド換えた。
あとは走行会の日が晴れるのを祈るのみ。
赤HNR氏のサイトがなくなってるのは車を売ってしまったから?
日曜のこんな時間、普段は静かなのに外が騒がしいと思って見てみたらダイハツのミラがエンコして
JAFのお世話になってたw
ああ言うのを見ちゃうと、遠出なんかして出先でエンコしたらって考えるとJAFに入っておいた方が良いのかなぁと思ったり。
>>13 JAF入会は一種の「魔除け」だな。
非会員の時にトラぶってレッカーなんかしてもらうとガッポリとられる。で、そんな目に二度と遭わない
ように、と入会するとそこまでのトラブルなんて起こらなくなる。年4000円でそれが高いか安いか、
なんだけど、最近は任意保険に無料ロードサービスついてるから、それがあるならいらないかも。
・・・と、思って退会しようと思ったらバイクもサービス対象になったんで、入会したまんまw
自走不可になるトラブルの原因というと
エンジン周りだとオルタ、燃ポン、あとはクラセンくらい?
あとはクラッチブラケット折れとかもかな。
それを潰していけば最悪どこかに辿り着ける程度は保てるんじゃないかと思ってはいる。
JAFは入会してなくてもその場で入会できて、もちろん会員料金で作業してくれる。
どうやらエアコンコントロールユニットが不調のようで、
各サイトを参考にハンダ盛り直ししようかと挑戦するも、
基盤がユニットから全く取れない。
ペンチでつまんで無理矢理引っ張るのも、
ビビりな自分は基盤が割れたら怖いのでそんな事も出来ず、
仕方がないので町の電気屋さんに持って行くも、
そんな作業は受けれませんと軽く断られ、
結局何もせずにインパネに戻した。うぅ、情けない。
>>11 日本海間瀬サーキットだよ。
この時期どうしても雨が多いからね。
でも間瀬は山があるので結構ドライで走れる
>>13 任意保険でグレードにより付帯できるのあるから、自分の保険種を要確認。
20 :
13:2012/11/06(火) 22:41:50.82 ID:sAxBnYj80
>>19 JAの一番安いやつだから大したの着いてない…。
保険ってどこの会社がええんやろか。
何よこれ、急激過ぎる。
エアミックスアクチュエーター価格
2012.05 日産純正部品 27742-77S60 15,900 (JPY)
2011.12 日産純正部品 27742-77S60 15,900 (JPY)
2011.12 日産純正部品 27742-77S60 15,900 (JPY)
2011.09 ニッサン純正部品 27742-77S60 8,930 (JPY)
2011.09 ニッサン純正部品 27742-77S60 15,900 (JPY)
2011.09 ニッサン純正部品 27742-77S60 15,900 (JPY)
2011.08 ニッサン純正部品 27742-77S60 8,930 (JPY)
2011.07 ニッサン純正部品 27742-77S60 8,930 (JPY)
2011.07 ニッサン純正部品 27742-77S60 8,930 (JPY)
2011.04 ニッサン純正部品 27742-77S60 8,930 (JPY)
2011.03 ニッサン純正部品 27742-77S60 3,930 (JPY)
>>20 JAだって車両諸費用特約の中に限度額付きだが陸送費用あるし、
レッカーロードサービスある、保険内容取捨を要再考
昨年の大震災以降の各企業の満足度が日経の雑誌に載ってたけど、JAのはブッチで最下位だった。やっぱ実際の対応がどうかが肝だね!
JAは、相手方の場合もいろんな意味で厄介って 保険屋が言ってた。有る意味優秀かもw
全農/経済連/農協、大昔から天下り先の代表例だよ。
仕事しないで金だけ貰ってんの腐る程いるわ!コネばっかでさ。
そりゃ〜下っ端は大変だろうけど、それはどこもいっしょだし。
深夜、田舎へドライブに出かけると、ドリ車と間違えられて煽られるか通報されるorz
32乗りの悲しい性か?
そんな仕様にしてるんじゃないの?
だな。
どノーマルだが別段煽られたりとか普通はしない。まして通報なんて。
どノーマルじゃないけどそんなことはないな。
通報されたかどうかなんてどうやって分かるの?
パトカーに追っかけられるとか?
煽られるってのは土地柄かもしれんから知らん。
「深夜、田舎へドライブに出かける」って飛ばしたいからじゃないの?
煽られるとか通報されるような運転してっからじゃないの。
市街地でもそうだけど、いかにも走り屋チックな車がぴったりくっ付いてくる事あるよ。
こっちはノーマル車なのに…
32ってだけでだいぶ珍しくなってきたしねえ。
派手なのはいなくなってノーマルな外観ばかりになってる気はする。
煽られても最近のインプとか外車ぐらいかな。
高速とかで良くある。
確かに最近は天然で生き延びてる系を含めてノーマルっぽい個体のが目に付くね。
メルセデス・BMW・アウディ・レクサス…このあたりには煽られるが、これらは相手関係なく煽ってくるからな。
DQN車も同じくだが、そういうのは関わりたくないので高速ならとっとと道を譲る。
っていうか、そもそも追い越し車線にずっと居座るような走り方はしてない。
こないだそれで高速に渋滞を作ってた32Rがいたな。
たいしてスピードも出してないのに困ったものです。
煽るヤツもアホ、それを意地になって流れを乱すヤツもアホ。
そう言うヤツは何に乗っても同じ行動を取る。
>>36 確かに。
が、それらアホのプリ臼率は異常に高い。
>>37 補助金のせいでネコも杓子もプリウス、プリウスだったからな。
少しくらいぶっ飛ばしてもハイブリだから燃費良いわーとか考えてるんじゃねぇの。
アホくさ。
>>37-38 というか、灰鰤に乗っている奴は「自分は進歩的な人間なんだ。だから偉いんだ。」と思い込んでいるんじゃないの?
「信心しているから自分は進歩的な人間なんだ。だから偉いんだ。」と思い込んでいる奴みたいに。
40 :
37:2012/11/19(月) 19:00:15.22 ID:qASO7Czv0
>>38-39 そのどっちもありそうだね。
エコしてる俺カッコいい的な勘違いもしてそう。
いずれにしても空気が読めない痛い連中が多いってことだな。
追い越し車線の件もそうだけど、
交差点でど真ん中に馬鹿プリ臼が信号待ちしてるせいで混乱が起きてるのに
当の本人は他人事のように全く動こうともしなかったのを見かけて以来
プリ臼は基地外が乗る車としか見られなくなった。
スレ違いスマソ。
そんなエセエコより捨てずに大事に古い車=R32を乗る方がエコですから、と強引にまとめてみる。
プリウスの絶対数が多いから、
しょうもないドライバーが目立つというのはあるんだろうけど、
俺もいい印象が全くない。
古い車を長く乗るのがECOだよなあ…
32にはまだまだ乗るよ!
プリウスをレンタカーで借りてみたことあるけど、
Bピラーを流れる雨の音が聞こえてくるのなw
プリウスはタクシーでしか乗ったことないけど、
ボディ剛性があるような感じはするけど、
内装とか含めて乗った感じがなんだか安っぽいね。
32はボディ…というか足廻りのしっかり感が
今の車と比較してもあると思う。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 12:17:33.85 ID:qHeN0h2r0
どこかのHPで32に乗ってる男は車が好きすぎてモテないとか
書いてあった。この記事書いた奴は32に煽られたことあるのかなw
「スカイラインに乗ってる人って車で童貞を隠そうとしてる感じでキモい(女性・○○歳)」ってな
アンケート記事があったなぁ。どう見ても記者個人の偏見です、ありがとうございました、だったわ。
でも車とワタシどっち?って訊かれたらR32って答えるんだろ。
車と童貞にどういう関連性があるんだよwww
まあ確かに32は1人で乗ってるのが俺の感覚では多いかなあ。
だけど童貞ではなかろうw
ちなみに俺も童貞じゃないんだからねっ!
>>49 これってネタサイトなんじゃないの?
まあネタとしても面白味もなんもない屑だけど。
こんなん作っておカネ貰える仕事とか羨ましいわ。
ネタにしてもこういう芸風は不特定多数に発信するメディアとしてどうか、ってとこ。
なんかスカイラインにトラウマでもあんのかね、これ書いたライターw
スカイライン乗りに女取られた男か
スカイライン乗りにこっぴどくふられた女か…w
そもそもそこら辺のOLが絶版MR2とか知ってるかよw
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 16:59:54.90 ID:fG7auX5N0
平成元年式GTS−t買ったったwwwwwwwwwwwwwwwww
納車当日に燃料満タンにしたら早速洩らしててワロタwwwwwwwww
一週間お預けして今日とりに行ったら助手席の窓開かなくなってて更にワロタ
これから何回故障するんだろう…
>>58 燃料漏れはともかく、動作チェックもしないで買ってるのか?
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 17:18:27.94 ID:fG7auX5N0
>>59 チェックしたときは渋い気がしたんだけど
帰宅してから不動になった
まあ困らないけどね
>>58 いくらで買ったかは知らんけど、これから2年くらいで購入価格の3倍ほどの出血は
覚悟しとかないとキツいよ。
>>58 平成元年式gts-t タイプm近々手放す予定。
買い取り価格は2ー3万になる
塗装がボロボロだがそれ以外は特段問題ないんだが、
そちらはいくらで買ったの?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 18:29:52.98 ID:fG7auX5N0
>>62 フルノーマル取説記録簿付き3万キロ綺麗で6X万こ
正直盛られ過ぎたと思うが
でも32が好きだああああああああああああああああああ!!!
がんがん乗るぞー^^
>>64 それも考えたんだがオクでは買うばっかりで一度も出品したことなく、まして車なんてトラブルが起きたら困るから気後れしてやめました。4枚のオートマなんでオクでも落札価格は知れてるでしょう。丸車で部品どりするにはいいと思うけどね。しかし寂しいわな
4枚糊がまた一人減るのは寂しいのう…
>>66 二人目の子供が生まれてね、燃費の悪い古い車は駐車場費用も
かかるし処分してくれと妻からの強い要望。これからはフィット
の一台体制。先日、信号待ちしてたら中学生の二人連れにこの
車かっこいいと言われて嬉しかった。鉄屑になるのは忍びないが
仕方ない。皆さんの32に幸あれ。
俺のも4枚だぜ!
>>65 そっかぁ、寂しいな。俺のはH2年式HNRの4枚。大事に乗りすぎてまだ10万km超えてないw
置き場所さえあれば部品取り用に5万くらいで買い取るのになぁ。
>>67 一台体制でよいならフィット売った方が儲かる気がするがそれは置いといて
ATはおとなしく乗られて痛みが少ないってことでMT換装需要があるはず
廃車はもったいなさそうだし
できたらネットで見てそういう換装車を売ってるお店に直接交渉してみてほしいな
名古屋だったらc○s東海とか
>>70 情報ありがとう。調べてみます。走行距離は7万台なんだけど
少しは高値で引き取ってくれるのかな
4枚多いなw
車検+αで2週間くらいかかる言われた。
車ないのはさびしい…
>>63 さては大阪民
>>70 もしよかったらだけど、在住と処分期限を教えてくれまいか?
74 :
71:2012/11/26(月) 19:58:25.83 ID:wAdxId2m0
>>73 私のことかな、あまり個人情報はさらしたくないが、
うどん県、12月13日に車検切れ予定。
社外エアロ、サンルーフくらいであとはノーマル。まだ乗るつも
りでいたから数年前にタイベル、ホース類、ウォーターポンプ、
イリジウムプラグ、タイヤ(横浜Sドラ9.5部山)、ブレーキ
パッドなど交換、マフラーが傷んでいたのでgtーr純正マフラー
に交換済み、寒冷地仕様でバッテリーは昨年交換、乗らないとき
はマイナス端子はずしていたから新品同様です。shopだとどれ
くらいになるんだろう。
走行距離7万て運転席シートやシフトノブやステアリングなんて、
俺からしたら新車みたいなもんだな。
その他にあれやこれやでオクで落としてもあっという間に2万ぐら使いそう。
69同様置き場があれば俺も欲しい。
あ、ATだからシフトノブは関係ないか。
どうみても極上車ですやん。
ああ、勿体ないなぁ。
>>74 仕入れ値は知らんが、MT換装車、2ドア9万kmで40万円+諸経費を買った。
換装せずATのままならいくらか訊いたら、35万といわれた。
カーセンサーとかグーとかで調べたら?
ウチの2ドアにサンルーフが付いてるんだけど、サンルーフ無しに換装できるの?
今更ながらサンルーフ付けなきゃ良かったと思って。
埋めるくらいしかないんじゃない?
水抜きの水路とかもあるしかなりの大工事。
コーキングで防水処理しちゃえばw
ってか穴開いてるのにどうやって換装出来るって思えるんだ。
ピラーから切断してノーマルを溶接するくらいしか無いだろうけど強度と費用考えたら…
82 :
73:2012/11/29(木) 23:31:18.60 ID:EfG6P4xT0
>>74 予想外に地域は近かったが車検切れもすごく近いな・・・惜しすぎる
なんとか生き残れそうな道が見つかるといいのだけど
うどん県にはNarrow32の残党とかおらんのかな。なんとかスクラップ回避を祈るけど・・・
Narrowとか()
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 03:18:52.22 ID:3UqHz2Z10
サンルーフは・・・いいよね夏とか。 まぁ頭上が狭くなるけど。
もう屋根の塗装がボロボロと・・タッチアップでごまかすのも限界だなw
そろそろ全塗装したいな
ついでに窓まわりのゴムも換えたい
塗装もそうだけどやっぱゴム関係だわな。
経年劣化でポロポロ剥がれるし、窓から雨漏りがw
モール類は絶版なのもあるからね
ゴム関係がなくなった頃が手を引く頃合でもある
来年の車検受けるけどその次は微妙だな
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 20:56:43.30 ID:Z4loXTtY0
ECR32のデフのサイドフランジとリングギアボルトは
180SX、S13と同じサイドフランジ29山φ30とリングギアボルト12mm
なの?
やっぱみんな同じようなことで悩んでるのね。
屋根の塗装はウオッシャーとかでダメになったりするみたいね。
あと、ドア周りのゴムは変えれるなら早めにかえとくのがおすすめ。
満足度が高いですっ!
4ドアと2ドアのリアウィンドウのモールが同じなのかは知らんけど、
4ドアのはもう無いらしい。
>>93 4Drはリヤガラスはずすと終わりなのか…
2ドアはGT-Rと共通部品あるから良いけど、4ドアは、なぁ。
それはなにかい、バックオーダも掛けられないような製廃なのか
オルタが死んだ
19年19万キロよく頑張ったが交換するお金がないお
リビルドをオクとかで安く買ったらいいでないの。
おれは33用のリビルドを一万ぐらいで買った。
もう五年ぐらい経つが特に問題無いよ
俺のも19年稼動して車検受けてその日のデーラーの帰り道で固着したなw
今思えば、バッテリーの容量が低かったり(充電不足)、ライトがアイドリングで僅かに暗かったりとか
兆候はあったが気付かなかったなぁ。
オクのリビルドは当たり外れあるから危険かと。
皆整備とか自分でやってるの?
整備要領書とかまだ入手可能なのかな
102 :
74:2012/12/06(木) 19:48:16.41 ID:cpquqyH/0
いろいろご教示いただきましたが、2万で買取り、スクラップ
になります。今週末が最後の走行になります。
2万円…かぁ。
どうせ業者は中古オクにでも流すんだろうなぁ。
>>102 寂しいけどいつかは別れる時が来るからね。
俺のも元年式type-mの4ドアで、
いつまで乗れるか分からんけどまだまだ頑張ってもらうつもり。
最後に洗車してあげてね。
ライトスイッチが壊れそう。
廃車のやつちょうだいな
オイラも4dr元年たいぽM
まだまだガンバルヨー
オルタ交換したらめっちゃ快調になった
まだ一回も壊れてなくても交換した方がいいかも
はぁ、年明け車検かぁ。
また、アッパーリンクガーって言われるんだろうなぁ。
定期交換しないで済む方法ってないかいな。
>>108 なにかの時に設計的に無理があるから仕方ない的な話があったような。
俺のも車検中。今回は長いから乗れなくてつまらん…
俺も年明け車検だ。
足回りプチリフレッシュでもしようか思案中。
>>107 オルタ交換いいなー。
20年ものになるウチのも換えてあげたい。
リピルドでいくら位なんだろ。
なんでやねん
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 02:15:21.52 ID:ABcwlc2F0
エンジンだけは調子いいんだよなぁ・・
もうあの頃の日産車あまり見ないねぇ〜 R32 S13 P10 Z32
Y32とかN14も良かったね。
東名が輸入してる空燃比計(PLX DM-6)導入してみた。
純正ECUが加給したとき結構濃いってのは、実際に見て納得w
純正O2センサ読むやつ(Apexiオートタイマー)もつけてるけども
14.0-15.0 くらいしかあてにならないね。
ECUもいくつか持ってるんで試してみたけど
某オークションで「ブーストアップ用・現車セッティング」とかいうのは
全域で薄くておっそろしかった(加給なし領域でだいたい16前後)。
バラしてROM抜いてみたら、K定数が10%ほど低くなってて謎・・・。
(インジェクタ・エアフロ純正らしいのに)
>>117 APEXの細長いやつは、32のO2センサー非対応じゃなかったの?
俺はLM−1の外部表示に使ってます
>>96 4ドアのリヤウインドウモールまだメーカー在庫あったよ
>>118 だからか!w
DM-6も出力できるみたいだけど、2つも表示いらないし電圧計にします。
ROMも書けるようになったし
来週はインジェクタ交換しよう。
121 :
102:2012/12/09(日) 21:57:58.64 ID:WLtpwZF70
ラストラン終了。ターボの加速音を耳に刻んできたよ。
保管していた予備のライトやエアコンパネルなども処分。
明日帰宅したらもういないと思うと寂しいね。
>>119 マジで?ディーラーはもう無いて言ってたのに。
>>121 お疲れ様。視界からは消えても脳裏には焼き付いてるからね。
10年後でも20年後でもあの車は良かったなって思えるはずだよ。
最近、走っててもめっきり32見なくなったな、と思ってたら、今日に限って赤のHCR32と
ガンメタのBNR32と出会った。
>>121 乙
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 18:54:55.99 ID:BMDxuP7a0
>>124 20年一緒だから別れられない。でも、直す金も不景気で・・・・
で、見て貰えない。
確かに32は見なくなった気がする。
特に標準車は。Rはちょいちょい居るんだけどね。
転職先で32乗ってます!
って言うと渋いですね。って言われる。
褒め言葉なのかなんなのか…w
>>121 乙
>>121 乙。
俺がその立場に立たされたら耐えられるだろうか?
いちいちうぜぇやつだな。
自意識過剰杉。
>>128 まあそうカリカリするなって
高出力・高燃費の低年式の車を持ってると肩身狭い上に維持すんのにも厳しいこの世の中、せめて2ちゃんくらいはまったりしよーぜ
byY60ロング海苔より
5年ほどしか乗ってない人と、
修理しながら20年間乗り続けた人との思い入れも違うだろうし、
もしかしたらその逆もあるだろうし、人それぞれだよね。
20年選手の俺だったら128に怒られそうだけど多分泣くよ。
思い出が多すぎるもん。
狭い中でのカーセックスとかさ
いや、特定されたがりの馬鹿を批判しただけのつもりだったんだが…
思い入れかぁ…。
20年選手だが7年目の危機があったなぁ。
飽きたって訳じゃなかったけど、レガシィに浮気しそうにはなったなw
諸兄に質問があります。
いま手に入るタイミングライトの中で、
RB20DETに使えるもの、お勧めのものを教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>134 スナップオンの回転数も見れるやつなんていいんでない?
みんな長く乗ってるなあ。
10年なんてまだまだ甘いねw
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 18:25:28.63 ID:RMGj1DeP0
このスレで今年の嵐山行く人居たりする?
最近エンジンのかかりが悪いんだが、どこを対策するのが一番有効だろう?
バッテリー
どのくらいのバッテリーを積むべきなのだろう。
40B20Rだけれども力不足だろうか?
自分も心配だったから4ドアのリヤガラスモール注文してきたよ
モールassyとファスナーとかいう樹脂部品で約3万だった
氷点下性能がおちてやばかったからバッテリー換えた。
アマゾンで3000円。40B19R。
すぐほしかったからホームセンターで3980円で買ってしまった。
しかし、パナのは取っ手が付いてなくて持ちづらい。
ユアサや古河は取っ手がついてて交換しやすいのに。
パナでもcaosなら取手付いてるよ。
>>144 そのサイズでちゃんとかかるんなら、バッテリーのサイズがかかり難い原因ではないか。
しかし古河のは過去に使って寿命に不満があった。
経験的にはユアサがいいと思う。
>145
一番下のSBですからね。余分な物は付いてないのね
>146
かかりが悪いのは140の人ね。
劣化したスターター、硬いオイル、ドライスタート、0度付近で悪条件がかなりあって
苦しそうにセル回ってドキドキしちゃうのが最近よくあって交換した。
個人的にはメーカーの違いが2年くらいならでてないなぁ。4、5年目だと差がでるかもしれないけど
バッテリーもオイルも安いのを交換サイクルを短くして使ってる。
両方とも劣化消耗品の代表格と思ってる。
オイルとバッテリーは安い物でも短いサイクルで交換してればトラブルは少ないよね
ワイパーブレードも300円のグラファイトで十分
経済市場的に、オレたちは新車に買い換えなくて足引っ張ってるんで
せめて、部品の流通だけには貢献しないいとね。
高くていい物を早めに交換できるのが理想だけどね。なかなか・・・
リアモール3万か、どうしようかな〜
とか考えてたらボンネット開かなくなった
>>150 新車を買わないと足を引っ張ってると言う理屈がわからん。
つ)景気的に
って事でしょ。大枚はたいて3年や5年ごとに買い換えてくれた方が自動車業界、しいては
日本経済循環に役立つと。
その意味じゃ買い替えないんだからストッパーだわなw
まぁでも、一番問題なのは32よか欲しいって思える車を作ってくれないメーカーが悪いんだけどね。
そんなこと言ったらモノを全く買わず
ブラック企業の作った下らんデジタルデータに金をつぎ込んでる連中のが害悪だろ。
出先からの帰りに息つきエンスト連発
何とかディーラーに持ち込んだら
エアフロが死んでたみたい
4万とか高杉だろ
でもまだ在庫あんのね
>>156 R33前期なんかも同じだから(共通車種が多い)、まだ生産しているんじゃね?
もしかしたらあと2年。
その時までに次の行き先を見つけられるだろうか…。
冬は快適なこの車。問題は夏だ。
冬でも雨降りはきつい
いいクルマなんだが、エアコンが問題なんだよなー
>>161 デフで最強にした温風をガラスに当てて水滴を吹き飛ばす
20年乗って感じるのは、雨降ってる時が一番調子が良いなぁ。
暑過ぎてもダメだし、寒過ぎてもダメw
しかし誰かを乗せての雨降りドライブは
エアコンを付けないと曇ってくる…
>>165 だな。一人ならまだなんとかなるが、2人以上は厳しい。
現行当時、純正もサードパーティもなぜ専用除湿器出してくれなかったのか不思議に思う
デフロスタ+熱線じゃサイドの曇り取れないし
昔のハイソカー()とかは運転席、助手席のドアにもデフロが設置してあったよな。
あれは欲しいなぁってちょっと思ったわ。
他の車種に比べて極端に狭いわけじゃないのに、なぜかすぐ曇るよね、確かに。
>167
純正の空気清浄機(+イオン発生器)はあったな
クリンビューみたいな曇り止めを塗っても、いっときはいいけど
逆にその皮膜にヤニとかホコリとか混ざっちゃって、正面からの陽射しが当たると
すごく汚れてるように見える…
天気がいい日はいい日で、フロントガラスへのダッシュボード映り込みがひどいしなー
・・・って、何で俺叩いてんだろw
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 09:05:05.89 ID:E0W2+BW80
ヘッドライトやワイパーのスイッチの照明って最近の車にもついてるの?
レガシィにはなかった。
もっといい車にはついているのかな?
>>172 なんでそれをAGEてまでしてここで聞くしw
5番気筒が爆ぜなくなった・・・
予備のコイル・パワトラ・パワトラからコイルまでのハーネス・ECUに交換してもだめ。
インジェクタかと思って6本全部洗浄だしたけど改善せず。
圧縮は12くらい。
5番インジェクタに伸びてるサブハーネスは導通あり。
・・・メインハーネス死亡なのか・・・?
デンソーあたりのコンプレッサーをどうにかして付けられないものか
ダメだゼクセルは・・・
〜
>>169 〜 すぐ曇る人達、まさか内気循環にしててっていうオチじゃないよね
>>165 166 内外温度湿度差の関係上、2以上だと冬場は更に厳しい
この時期の北海道へ行ってびっくりしたのが、
走ってるとガラスの内側が凍ってくるのね〜
そしてそれをデフロスタで溶かすもんだから
Fガラスはしずくでダラダラw
>>174 自分のはECUカプラーの接触不良だった
>>174です。
>>179 接点という接点磨いたりプラグ換えたりDI交換したりほか色々一気にやったら復活した!
結局何が原因だったのかわからんけど、動いたからいいや!w
ドアのところのウェザーストリップも交換したいなあ。
バッテリー脇の配管対あたりが滲んでたんで底を見たら赤茶色のオイルが
これが噂のパワステオイル漏れか
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 21:37:42.38 ID:Lgo7qY8C0
>>174 漏れのも5気筒化して、数年ぶり2回目の
ボクサーサウンド発してる。
暖まった時のみの発症なんだよなぁ。
>>181 増し締めでマシになることもあるが
やっぱ交換だろうなあ。
>>183 配管の継ぎ目がヌルヌルしてた
また洩れるだろうけど取り敢えず周辺清掃してフルード補充しといた
バッテリとヒューズボックス周りがギトギトwwww
ロアラジエータホースが白くなってブニュブニュしてたけどやばいか
>>184 それは今のうち対処しといた方がいいんでね?
破けてからじゃ遅いし。
乗って7年、いよいよ降りる時がきました。
まだまだ新参者だけど、もう財布が持たない。ごめんよ。
思い出が詰まってて泣けてくる。
H4年13万キロ、エアコン壊れて3シーズンの夏はキツかったw
非STIのGDA-Fにローンで逝きます。
32からインプの人は何故か多いみたいだね。
仕方ない。事情は人それぞれだからね。
知り合いはB4へ行ったよ。
元年車をデラで車検通してきた。
今回は重整備がなかったから油脂類交換しても総額15万で収まったよ。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 02:46:10.49 ID:HEbxIIQW0
インプかぁ〜 最近のはドコドコ音しないんだよね・・
最近アルテのASが気になる・・
コンパクト直6FRセダンってのがいいね。
エアコン修理する金は勿体無いけど買い換えるのはローン組んででもか…
上の家族持ちの人には同情するけど、今回は飽きただけにしかみえん。
まぁどうでもいけど。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 12:48:39.37 ID:+hi8Rmn80
>191と同じ違和感を持った。
古い車は、修理で維持費掛かるから、経済的に余裕のある、マニア
しか所有できなくなるんじゃない?
マニアね〜
ある意味ここまで乗ってたらいつまで維持出来るかと、
意地になってる所もあるんだろうな、と最近思うようになってきた。
186だけどさ。
壊れてるのは何もエアコンだけじゃなくてね。
マスターシリンダー、パワステポンプのオイル漏れ
ハブベアリング損傷などなど
数えたらキリがないんだよね。
まあ、一箇所直したら次がまた見つかっての繰り返しの数年だったけど楽しかったよ。
これはみんな同じかもしれないけど
修理費用とかアフターパーツ代を合計したら余裕で新車が買えると思う。
今回のだけでも全部直したら、新しい車買うくらいのお金かかるよ。
どこかで見切りをつけたってだけの話。
本当は手放したくないよ。
32事故って、修理見積もり出してもらったら、思ったより金額が張るもんで、
乗り換えんじゃねーの?
>>195 なるほど、そういうことか。
まあ自分ならそれでも32に乗り続けるとは思うが、
車が生活必需品じゃない地域だから言える話なのかもな。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 21:51:48.63 ID:EocLxzT40
>>195 おつかれさん。決断する時が来るんだよね。自分も今は金が無いからかなり
ガタガタ。普段は小さい車に乗ってる。32だけだったら乗り換えを選択する
しか無いね。辛いだろうな・・・
風呂釜潰れて一式交換30万だとさ。車の修理もしないといけないのに頭痛いわ。
>>199 釜だけやってくれる業者を片っ端から当たるんだよ。
桶もという話にしてしまうから大事になってしまう。
>>194 >意地になってる所もあるんだろうな
もちろん、第一義は可能な限り長く32に乗っていたい、ってことだけど、
これまで、こんだけ手を入れて、金もかけて、もう引っ込みがつかなくなってる、ってものあるw
(ここまでやってるのに、中古市場では値がつくかどうかも怪しいんだから世の中ってのは
キビしいよ)
純正パーツもどんどん値上がりしてるし、一度壊れると数万〜十数万の金は
出て行くんだけど、乗り換えで好みの車を探すと中古でも200万前後の金を
用意しないといけない訳で、だったら修理してもうちょっと乗るか・・の
繰り返しで早や十数年。距離も24万`を越えたよ・・
意地という訳ではないけど、ここまで来たら全損廃車にでもならん限り乗り
続けるかもね。
やっぱり日産に部品の供給を止められた時が降りる時かなぁ
好きだから乗り続けてるとしか言い様がないなぁ。
実際問題、現在の車で32を手に入れようと思った時と同じだけの思い入れがある車って無いもん。
右を見ても左を見てもエコエコ、ミニバンミニバンばっかで辟易する。
もしも廃車になって次って時はもうただの下駄代わりで何でも良いよ。
>>191 せっかくエアコンを修理したとしても
2年程度でまたトラブルが再発したりするのがR32のエアコンだからな。
俺もR32のエアコンに何十万もかけるのは勿体無いと思う。
だから他の車をローン組んででも買いなさいと言ってるんじゃない。
その時は、扇風機を装着して根性で乗り続けなさいと言っている。
>199
俺桶も変えて25マソだったそ。
お店探して合見積頼むか、近所のお店探すといいよ。
ちょっと大阪山梨往復してきま〜す
おう、気ぃつけてな〜
来年も32に乗り続けられますように。
皆様も良いお年を。
来年は大きな故障がありませんように。
よいお年を〜。
コトヨロ。
あけおめことよろ〜
昨日買い出しに行ったらウインカーが切れたorz
アンラッキーは年末に掃き出した訳だ!?
るけぶし
エアコン修理して10年以上壊れないんだけど・・・
R-12です。
よくあるヒューズ飛び(マグネットクラッチ焼き付きだっけ?)だった。
当時ディーラーに丸投げして、コンプとリキットタンク交換だけだった。
うちのエアコンは20年以上修理もガス補給もしてない
ブロアファンは低回転で回らなくなり交換した
あ、アメニティエアコンのコントロールユニットは表示が消えて一度交換
最近また照度が落ちてきた
凶とは!
>>217 やっぱり。
R32のエアコンはR-134a系の代替フロンを使うとすぐに調子崩す。
炭化水素系だと具合いいみたいだけども。
ガソリンスタンドの店員に代替フロンはどれも同じではないという、
基本的な知識が欠落しているから、クーラーガスにも自分で気を配る必要がある。
代替フロンてR134でのレトロフイットと同義?
R12ガス高いからなあ…
>>221 非同義。
ノーマル仕様に入れるR-134a系の代替フロンがあって、
ガススタにおいてあるのはだいたいコレ。
コレだとR-12用のエアコンオイルをそのままは使えないのだが、
それすら知らないガソリンスタンドの店員が大多数。
みなさんあけましておめでとう。
年末から関西〜北関東往復で1500km走ってきて
30日とか大雨だったけどなんとか乗り切ったー。
試作ROMを書いて、それで走ってみたけど
100km/hで排気温度650℃・AF14.3-14.8付近安定でいいかんじ。
休み中にもうちょっとROM詰めたい。
大阪山梨往復してきた。
-10℃にもなったらドアロック回すのも潰れたんかてぐらい硬くてビビッた。
新東名も直線ばかりでワロタ。
>>208 ありがとう!
あけおめっ。
ああ、今年は記念すべき10回目の車検か。
2年前はパーツの在庫が無いとか言われて、丸1ヵ月近く預けっぱになったから
今年は何もありませんように。
今年買おうと思う
R32をかい?
そうさ HCR32の4ドアを買おうと思ってる
4ドアは内外装部品の製廃で泣くことになるかもな。
うむ、悪い事は言わない2ドアにしとけ。
4ドアは大変だよ。 orz
でも4ドア乗りが増えてくれたら内心嬉しいな
2ドアはコンディションのいいエンジン探すの大変だからな。
4ドアのノンターボとか、コンディション的には狙い目だろう。
コンディションが厳しい出物が多い2ドアか
部品供給が厳しい4ドアか
そういえばいつの間にかR32の4ドアは見なくなったなぁ
2ドアはGT-Rを別にしてもたまに見るけど
やっぱり一部の部品が出なくなってきたのが
ネックになってるんだろうか
どうなるにせよ
>>226ガンガレ
4枚乗りだけど通勤途中で33・34の4枚とたまにすれ違う。
33・34はいつも同じ車だからオーナーも大事に乗ってんだね。
って向こうも同じ事思ってるかも。
ところで今日気休めに前から気になってたサビにサビチェンジャー塗ってみた。
指一本しか入らない所だからホント気休めだけどね。
4枚、左後フェンダーが錆びで塗装が少し浮いてる様に見えるけど気のせいだな。
Cピラーに変な浮きがあるけど、
きっとサビではなくて何かの気のせいだろう。
しかし今どき4枚なんて市場に出てるものかね
ろくに見かけないが
販売台数的には4枚と2枚だと、どんなもんだったんだろうかね。
やっぱ4枚の方が居住性を求められるから乗り換えが多かったのかなぁ。
趣味車として維持するなら2枚を選ぶことが多かっただろうしなぁ
現存数どれくらいなんだろう
売り上げは2ドアの方が多いような・・・。
運転のハードさで2ドアはどんどん消耗していったと思う。
車検の際、タイベルとウォーターポンプを交換予定なんだけど、
ディーラーでの見積もりで、タイベル工賃48615円って妥当なの?
部品代含めたら10万近く逝っちゃうよ辛いよ。
エンジン降ろすから妥当
その時にしかできないこともっとしてもいいくらい
縦置きエンジンのタイベル交換なんて車載のままでやるでしょ。
デラが高いなら流行ってる整備工場で見積してもらった方が良い。
タイベル交換は走行1km/1円と思わなきゃやってらんないよねw 怠ると最悪エンジンブローだし。
E/G車載のまま交換するハズ、前の部分(ラジエーター等)外して…。
>>241 ディーラーは工賃が高いし部品代も値引きなし。
街の修理工場やカーショップを何軒か当たれば、
もっとずっと安く請けてくれる所がある筈。
しかし、最安っていくらくらいなんだろうな?
雪か。スタッドレス履かせねば。
スタッドレス履いてなかったから途中で置いてきた・・・
まぁ、FRはほんっとうに雪にはいくじないからなぁ。
FFの車が普通に高架橋越えて行くのにこっちは迂回しなきゃならんもんな。
>>248 スノーソックスでも積んでれば臨時対応の足しにはなるよ!
エンジンの固定ボルトの部分がヒビが入ってるとかで廃車にしようとしたら
カミさんがボロボロ泣くんで、保証付きベアエンジン、タービン、とATを
載せ替えたよ。120万ちょっとだったよ。もうヤケクソだよw
>>251 車以上にカミさん大事にしろよ…。
なんていいカミさんだ…。
>>エンジンの固定ボルトの部分がヒビ
金属疲労かなんかかね。
それはそうと、自動車取得税廃止はうちらには関係無いがその分を自動車税と重量税に上乗せとか。
自動車税はただですら1割増しなのに更に増額。
どんだけ旧車乗りを苦しめれば気が済むねん。
自/公政権は、かねてからクルマ/バイク乗りには厳しいよ!
とにかく「こいつらから取ってやれ」と。
そうでしたっけ?ウフフ
自動車取得税廃止を要請したのは自動車業界、それじゃ困ると言って増税要請したのは地方自治体。
結局、ユーザーが弄ばれてるだけだわな。
ユーザーというか納税者の意見や希望を汲むのは優先順位の最後尾ってワケですな、やってらんね
わけあって、しばらく愛しのタイポMを10ヶ月放置してました。
(この間、1mmも動かしてない)
先日エンジンかけてみたところバッテリーは完全放電。これは当然で納得。
で、外部電源取ったらエンジンはかかるものの、アイドリングが安定しません。
(アクセルあおってる間は普通にエンジン回ってる)
放置前には普通に乗れてたのですが、
疑わしい箇所部品には、どういった物が考えられるでしょうか?
自動車税の時期の少し後に車検もあるから、
修理するなら安いに越したことはないけど。困ったなぁ…。
取得税じゃなく自動車税をなくせよ!
買うのばっかり優遇して維持するのには優遇ないんだよな。
インタークーラーが破れてたとき同じことになった、燃調が狂って黒煙がもくもく出てたしアクセル離すと止まる
ゆえにエアフロを疑うのはどうだろう
とりあえず新しいガソリン入れて、しばらく走ってくる
死んだバッテリー繋げてるなら、それを充電しようとしてアイドル状態だと電圧が低すぎて・・・とか?
>>260 ガソリンって夏用と冬用は中身違うからさあ。
古い夏用のガソリンを使い切るか出してしまうかした方がいいね。
ひょっとしたらそれだけで調子戻せるかも。
>>261-264 レスどうもありがとうございます。
取り合えずスロットルワイヤーにストッパーみたいなのを付け
アクセルペダルoff時でも少しアクセルあおった状態になるようにしておきましたが、
MTなので停車時はN+クラッチ切るので問題は無いと思いますが、
公道を走らせるのはやや怖いかもですorz
団地の敷地内のみトロトロって感じでは動かせますけど。
ガソリンは去年の3月くらいの給油したやつ(冬用の範疇かな?)で、残り1/4くらいのものですが、
取り合えず外部バッテリーではエンジンは一発で回ってはくれるます。
排ガス色は黒くは無く普通です。
まずはバッテリー新品→フレッシュガソリン追加で古いのを薄める→故障を疑う(AAC,エアフロetc)
と言う感じでしょうかね…。
土日の少しの時間しか書き込めません(見るのは会社で見るw)が、
よろしくお願いします。
インジェクションのリッターバイクを1年放置した時はアイドリングで吹かしてないとエンスト、
2000rpm付近でエンジンがボコ付くという症状が出た。
タンク半分くらいだったから即ハイオク満タン、そのまま高速乗って6速レブまで回したら調子戻った。
バイクはDジェトロだからセンサー系は違うけどね。
>>265 プラグ見た?何らか揮発して機嫌悪くしてるかも。 バッテリ新品で生きるかな。
燃料フィルターに劣化したガソリンが付着してるのかも。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 20:37:23.95 ID:MA5DLmJg0
ハイキャス除去って大変ですか?
>>269 そんな漠然とした質問しかできない程度の頭ならやめた方が良いだろうな。
ハイキャスがイヤならGTSを買えばいいじゃない!
各種ライトバルブの形式、バルブメーカーのカタログから消えちゃったね・・・
なんでH3Cなんか採用したのかね
H1?
前期はH3C、後期はH1。
>>273 というか、プロジェクターヘッドランプ、
アクティヴアメニティシステムとかをオプションで付けるの間違いだったんじゃない?
この車のフルオートエアコンとか、問題あると俺は思うよ。
それぞれ当時流行りで 金掛けたモノ・システムなので、仕方ないでしょ。
プロ目はスカも31後期で採用してその流れだし、S13後期みたく3連でないだけマシ。
あの時代オーディオは、各社凝ったの開発して各車種にバリエーション展開してた。
オートACもこんなもんだが、あえて挙げれば通常有る筈の「デフ+足元」モード無いのが×
え?角目のH4はまだあるよね???
えっ?別にバルブそのものがなくなった訳じゃなくて、適合表から32の記述が消えただけでしょ?
>>277 前期型は知らないけど、後期型でGTS以上に標準装備されてたカセットデッキに
ちゃんと冷却用ファン(ノートPCに入ってる用なやつ)が付いてたのには驚いたなぁ。
見えない所もちゃんとしてるってはバブル期ならではの車なのか、32だけだったのか。
オートエアコン車とマニュアルエアコン車では、
コンプレッサー形式が違うんだよな。
ひょっとしてマニュアルエアコン車のコンプレッサーは壊れないのかと。
そっちの方が余計なものが付いてなくてシンプルだし。
もしそうなら、なんのために代金余計に支払って、
アクティヴアメニティシステムなんか付けたのか全くわからない。
>>281 オートエアコンだがこの20年間不具合は一切ないなぁ。
まぁ、エアコンに限らず何でもシンプルな方が部品点数少ないから
故障とかの観点なら有利だろうね。
>>276 どちらかと言うと、
車両価格のプライスバリューを多分に意識したカタログ上の建前みたいなもんで、
現実的には標準装備のような扱いだった。
とくにエアコン周りの装備は、シルビアクラスと比べて(視覚的にも)車格の違いを感じ取れる部分だった。
つーか、
あの頃の電装満載の高級4ドアはオヤジが長年乗ってたが、R32より全然維持費かかってたぞ。
まあ車格なりってとこだな。
>>281 可変容量コンプレッサだけど、壊れないよ
たまたま当りだったのか電磁クラッチのON/OFF回数が少ないし
高負荷時には切れる
アクティブアメニティ以外にもS13みたいなオートエアコンがあったけど、
そっちは知らない
>>279 適合表から消えたということは、「記載のない車種に装着した場合のクレームは一切受け付けません。」ということだ。
>>287 285同様全然問題ないよ。
ガスチャージもしてないからさすがに冷え方は新車の時よりはちょっと弱いかもしれないけど。
まぁ、掃除もしてなからそっちのせいかも。
R32はdebutした1989年COTYは次点(イヤーカーは初代セルシオ)で2位だったけど、走ってるの見ても未だに特別古くは感じないし凄いわね!
1989年
知っての通り平成元年。
同年に発売された主な車
2月1日 - 富士重工業が「レガシィ」を発売 (初代)
2月20日 - マツダがBG型「ファミリア」系列を発表 (7代目)
4月17日 - いすゞ自動車が「ミュー」を発売 (初代)
☆5月22日 - 日産自動車が「スカイライン」を発売 (8代目)
9月1日 - ユーノスが「ロードスター」を発売 (初代)
9月12日 - 本田技研工業が「アスコット」を発売 (初代)
9月18日 - トヨタ自動車が「コロナEXiV」を発売 (初代)
10月9日 - トヨタ自動車が「セルシオ」を発売 (初代)
10月12日 - 本田技研工業が「インスパイア」を発売 (初代)
なんと言う初代だらけw
この中で32以外に何台今でも生き残ってるかねぇ。
ってかウィキペディアの1989年のページに32発売が載ってないぞ。
田中麗奈ファンだが同じ誕生日だったんだな
292 :
265:2013/02/06(水) 19:35:18.36 ID:abRucCSc0
>>266-268 大変遅くなりました。ごめんなさい。
たくさんの助言、ありがとうございました。
取り合えず、ゆっくりと復活させるとして、
プラグは目から鱗でしたので、要チェックするとします。
また行き詰ったら相談させてくださいませ。
ちなみに私のR32は平成元年H3Cバージョンw
見た目的に年代を感じる車なら、今も修理だ何だともやもやせずに済みますが、
惚れ込み補正を差し引いても古さを感じないデザインだから、
ついつい維持しようとしてしまいますよね〜w
昨日たまたま大戦中の日本軍機の文献を読んでたんだけど、一式戦「隼」とGTS系のイメージが重なるね。
パワーは大したことなかったが、軽い機体による軽快な操縦性で格上の敵機とも結構いい勝負をしたらしい。
よりオールマイティでパワフルな四式戦「疾風」よりも軽快に振り回せる「隼」を敢えて選ぶベテランも
多かったそうで、このあたりR派とGTS派の好みにも似ててなかなか興味深い。
中島飛行機か?
隼や疾風のエンジンを手掛けた中川良一氏が後のプリンス自動車社長で
部下だった櫻井市は結構かわいがって貰ったらしい。
中島の戦闘機はこと機動性においては三菱の零戦より高い評価をする
パイロットも多かった。
乗り手の思い通りに操れることを重視する考え方は、プリンス自動車
を経てスカイラインに受け継がれているのかも知れないな。
陸軍の一式戦「隼」と海軍の零戦を、実際に比較できた搭乗員や空中勤務者がいたかどうか・・・
どちらも運動性能は高い機体です。
陸軍と海軍はイガみ合ってたから共同比較試験や模擬戦なんかやらなかっただろうしね
>>295 零戦の評価は運動性+その長大な航続距離かな?
初期の戦果の真珠湾だって零戦だからあの距離を飛んで攻撃してまた
戻ってこれた訳だし。
ただ、余りに突き詰めた設計だったために、その後の発展性の余地が
乏しく、戦況が進むにつれ欧米機の後塵を拝するようになっていった
けどね。(機体の問題だけでなく熟練パイロットの消耗など人的要因
も大きかったのだけれど)
よくイメージ的にRを零戦に例える人もいるけど、個人的には零戦は
ちょっと線が細いというか(軽戦だしね)、Rなら前述の疾風や同じ
海軍機なら紫電改のほうがイメージ的に近い気がする。
FDやS2000あたりのほうが零戦っぽい感じがするかな?
日本軍の戦闘機=装甲ペラッペラってイメージしかないなぁ。
そう言う意味ではFDやS2000じゃ剛性が高すぎるw
イメージ的にはヨタ8とかS8かなぁ。
ん〜だ(;´Д`)
昔ヤンマガで「ガタピシ車で行こう」って漫画あったけど、
本当にガタピシ言うのな。
>>300 ロードノイズのがうるさいからそんな音全然聞こえない。
前期だからミラーの風切り音がうるさいのでそんな音全然聞こえない
確かにタイヤのノイズとマフラー音が煩いなー
NAのGTS海苔だが3500回転超えてからの「くぅぉゎ〜ん」って音が好き。
音、いいよねぇ>NA
実はシングルカムのGTEも結構いい音するんだよ
RB20Eはパワーはそこそこだけどツインカムより滑らかで
あの当時ではビーエム(E30)のスモールシックスあたりと
タメはれてたと思う
GTEなんてGTS以上に残ってない気がするわ
俺の愛車はR32じゃないけどRB20E
音とスムーズさだけのために探して買ったようなもの
買うときにR32のGTEも候補に入れてたが気に入る出物がなかった
GXiなんて更に見なくなったわ
年式が古くなって来て思えるのは、やっぱシンプルな方が部品的にもトラブル的にも
維持が楽なんだろうなって思える。
まぁ、だからと言って4枚たいぽMを降りるつもりは毛頭ないが。
車検!
LLC、エンジンオイル、エレメント、ミッションオイル、ブレーキフルード、LSDオイル
F/Rスピーカー交換、タイヤ4本、キーシリンダーシャッター交換。
いくらになるのかなー
>>312 ブレーキマスターシリンダーとロアアッパーアームも追加で!w
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 01:10:05.68 ID:4YqAGixz0
age
>312
>313
マスターシリンダ交換するならマスターバックも追加で。
それだけで10マソくらい増えるけどw
>>307 父がGTE4ドア5MTとGTRの2台持ちだった。通勤とドライブ用。
RB20Eは本当に好きな音。
仮にR32(5MT)が再販するなら、
RB25DE+フジツボタコ足+アルミボンネット+フロント純正エアロ
これで十分。
>>316 ユー、オーッテックバージョン買っちゃいなヨ!
319 :
309:2013/02/20(水) 20:01:51.44 ID:RmT1Sibv0
>>316 今、その状況です(RB25DE+フジツボタコ足+マフラー+フロント純正エアロのGTSとGTR)
ただ・・・GTSの方は現在休眠中ですが。
2台持ちは保管場所の問題で厳しいだけに判断の時が来たら難しい選択を迫られるな…。
オーテック乗ってるけどエンジン音は20Eの方が澄んでて良かった
あんな綺麗な音のするエンジンを他に知らない
GTEのATに乗ったことあるけど、あんまり良い印象はないかなあ。
その代わりA31のMTの20Eは乗りやすかった。
改めて乗って見たいがもう玉はないんだろうなあ…
324 :
309:2013/02/22(金) 00:46:22.58 ID:YJBZBNb10
>>323 スレチだが、俺が買ったのがまさにそのA31のMTの20Eだw
たしかに乗りやすくて、踏み込めば存外に官能的でもある
しかしタマはなかなかないだろうね
俺がこれを一昨年に見つけるまでの3年近く
あちこちの中古車サイトとかを眺めてた範囲では
これ以外にもう1台しか見つからなかったw
20EのMTはR33あたりが残存数が比較的多そうな気もする
>>324 A31かぁ。「お元気ですか〜?」「くう・ねる・あそぶ」ってやつだね。
ウチのマンションにも大事に(たぶん新車から)乗ってるひとがいるよ。
マンション内でその車と俺の32だけが2桁ナンバーだわ。
A31の前期RB20DEのMTワインレッドに乗ってたよ。
後ろの窓が半分くらいしか開かないのにビックリしたなw
C33、R32、A31のRB三兄弟w
A31は小学生心に好きな車だった。
最近本当に見かけなくなったな・・・(遠い目)
A31(セフィーロ)のCMは今でも覚えてるけど、R32とC33(ローレル)は全然覚えてないなぁ。
初めて見た時は車の宣伝とは思えなんだなw
トンデモナイガトンデモイイ
って言ってる変なのと並走してるCMじゃなかったっけ?
スカイラインは先代(かその先代)の「エリーゼのために」をアレンジしたBGMをバックに
オートスポイラー出しながら走ってるCMがインパクト強すぎてR32のは「超感覚スカイライン」と
「トンデモナイガトンデモイイ」のキャッチしか覚えてないw
Youtubeにあるね当時のCM
A31のCMは皆さんお元気ですかのインパクトと、昭和天皇の体調絡みで
自粛で音声カットされて口パクになったりして話題になって、
当時の漫画なんかでもパロディでお元気ですかネタやりまくるほどインパクト強かった。
あれは伝説になったと言ってもいい。
R32のトンデモナイガトンデモイイの飛行物体も、当時としては金かけた最新のCGと
言うことでそれなりに話題になった記憶が。
C33は覚えてない・・・
>R32のトンデモナイガトンデモイイの飛行物体も、当時としては金かけた最新のCGと
>言うことでそれなりに話題になった記憶が。
あれって確かルーカス・フィルムのCGスタッフが制作したんだよな。
バブルの頃だけにCMにも注ぎ込んでたよな。
個人的には「超感覚」というフレーズが馴染めなかったというか、
従来スカイラインは宣伝のキャッチフレーズが愛称になってたので
「超感覚」と聞いた時なんだかなぁと思ったものだわ。
まぁ、その頃から型式名で呼ぶのが車好きの間では一般的になった
ので自分の不安は杞憂に終わったわけだけど。
今じゃCGなんて当たり前だけど、とうじはコンピュータグラフィック(CGとは呼ばれてなかった)と
いうだけで凄かった。
ドラえもん映画のドラビアンナイトだったっけかな?のOPの、今で言えば素人がPCでサクッと作ったようなレベルの
CGでさえ話題になったくらいだし。
バブルの頃は最も高価なSFXだったCGも、いまや一番安上がりなSFXだからなぁ。
時代の流れを感じるわ。
CGと言えばカーグラフィックだったしなw
何の話やねんw
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 20:54:49.42 ID:EacOcSqP0
>>328 >A31は小学生心に好きな車だった。
当時まだ小学生? 若くてうらやましい・・・(遠い目)
子供心になぜ入れ歯が飛んでカタコトで
喋ってるんだ?と思ってた
むしろ、なぜ助手席なのか気になった。
>>341 運転中に脇見してお元気ですかぁ〜?はCMとしてまずいだろw
てすと
>>341 88年当時は免許を持っていなかったから
その後91年に取ったとか
>345
リフレッシュのパーツ代すら下回りそうなあやしい売価
全塗装=修復歴あり扱いなのに『新車同然』
2chでマルチで宣伝
結論。
詐欺。
っていうかスレ違いマルチは氏ね。
ノーマル32のスレに貼っても嫌悪されて罵倒されるのがオチなのにバカな業者ってのは
それが理解出来ないんだろうな。
だから「ばか」な業者なんだよ
>>351 いや、BNR32スレでもフルボッコだよw
32Rと言えば数年ぶりに32R乗りの人と話して、
元年に出た瞬間に買った車なんだけど現在走行距離7万だって。
乗りと言うより持ちだよね。実際大事にしてるし。
>>356 まぁ、そこら辺は人それぞれだけど、俺だったらもっと乗ってやるかぁ。
今はあんまり見なくなったけど、昔は新車で被せてあったビニールのシートをそのまま付けて、
乗ってる人っていたよな。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 20:38:32.21 ID:3mezj/Zh0
>>345 ココの住人はRになんかまったく興味なし
出て行け
質問
昔からR32スカイライン大好きで、今年の春から大学生になるんだけども大学生のバイト収入でもR32タイプMって維持できるかな?
元々趣味がホビーラジコンなんで基本故障は極力DIYでいくつもりで、バラすの直すの大好き人間です
32気に入ってるんならとりあえず買ってみたら?
経済的に無理と分かったらその時にまた考えたらいいよ。
でもねこれだけは言っとくけど、
余り興味のない車に乗ってても全然面白く無いよ。
メンテする気にもならないんじゃない?
まともなタマ見つけて普通に乗る分にはなんとかなるんじゃね?駐車場代、税金、保険、その他もろもろ絶対にかかる経費をまず概算で出してみてから考えたら?
金ないからといって無保険で乗るのは論外な。
>>359 大学生って事はバイト代でランニングコスト賄うつもりなんだろうけど、不意のトラブルとかで
1ヶ月分のバイト代とかがあっさりと吹っ飛ぶけどそれでも気にならないんなら良いんじゃない。
初めて車買うんなら町の中古よりか日産の専門店で探してもらう方が後々良いかも。
それか大学に自動車部とかあるんなら安く買って、色々と弄るのも面白かも。
まあ、なんにしても色んな意味で今の車と違って楽しいのは間違いない。
R32は20年前の車。
イマドキの車と違ってきっといろんな体験ができると思うよ。
そう、いろんな意味で…。
大変だけど、多分一生忘れられない車になるんじゃないかな。
金節約する為に自分で部品注文して整備書とかオートメカニックとかの雑誌見ながら
直したり、自分で車検取りにいったりしてさ。時には失敗して青ざめることもあるけど。
今はヤフオクで中古パーツも手に入るし、特殊工具なんかも通販で手に入るから昔よりは楽なはず。
時間たっぷりあって、車が不動でも困らないから好きにいじれるのは学生のうちだけだし。
俺の学生時代はスカイラインなんて手が届かなかったから、知り合いの車屋に下取りで入ってきた
廃車予定のボロボロのサニーを1万で譲って貰ったのが初めての車だったけど、
自分であれこれ直したり、友達と色々なところへ行ったりして思い出は一番あるもん。
乗ってる当時はこんなボロ車恥ずかしい、早く新車欲しいと思ってたけどね。後で思い出してみると。
ただ、ラジコンも本格的にやると相当金の掛かる趣味だと思うので、ラジコンは諦めなければいけないかも。
皆さんレスありがとうございます
>>360 自分で弄って遊べなさそうな車に興味はないんで、興味ない車買ったらタイヤすら換えなさそうな気がします(´・ω・`)
>>361 当然保険には入ります
保険料各社見積もり取ってみます
>>362 今まで、定期的に金貯めては一気に吹き飛ばすを繰り返してるんで全然気になりませんw
>>363 ガラケーからスマホに変えるときに、脇目もふらず初代ARROWS Zに特攻するようなドMなんで大丈夫ですww
>>364 すっげー楽しそうですねソレ(´∀`)
wktkしてきましたw
ラジコンはPユーザーなんで大丈夫です
実は他にNBロドスタとR33のRB20E搭載グレードも検討していたんだけども、どれもR32タイプMと税金同じ金額だし(どれも1.5〜2.0L、1.0〜1.5t)、R32のまともな玉はもうこの先出ないだろうと思ってR32を買おうと思ってます
またもう一つ質問なんですが、2ドアはGTRと共通部品が多いから4ドアより部品が製廃になりにくいと過去にここで見たことがあったのですが、実際問題現時点で製廃になって手に入らない部品の数は2ドアと4ドアとどちらの方が多いのでしょうか?
面倒な質問だとは思いますがよろしくお願いします
>>365 日産純正と社外で違うけれども、
社外の方は、現状4ドア用は非常に手に入り難い。
4ドア用はあんまり売れないから、昔あったのもほとんど廃版だし。
2ドアの方がGTRの部品を使い易いというのは本当だよ。
でも、ドアの枚数なんかよりエンジンの状態だよ。
走りがウリなんだから、エンジン不調の車に乗ってもしょうがない。
4枚乗りだけど、現時点で壊れた所で部品が無いってのは経験した事ないので、
実際の所よく分からないんだよね。
ただ32は結構人気者なので、走らす為のパーツは社外品もそこそこあると良く聞くので、
余り心配していないよ。
内装系は廃番になってるのもあるんだろうけどね。
あ〜そう言えば数年前にシフトノブを発注掛けたら、
品番はあってるんだけど、色がちょっと変わってたのが来たよ。
そのまま付け替えて使ってるけど。
余り参考にならなくてスマン。
ありゃ4枚の社外品はあんまりあてにならんのか。ん〜、そうなんか。
たいぽM狙いって事で良いのかな?
そうなると2枚と4枚だと2枚のがハードな乗り方したのが多い(あくまでイメージ)だろうから
4枚のが程度の良いのを見つけ易いだろうね。
但し、2枚と4枚だと残存してるのは2枚のが多いだろうから数が多い分、状態の良いのが見つかるかも。
自分は4枚のMT乗りだけど今の所、4枚だからって困った事はないな。
来月は車検で20万コースかw
外装パーツを交換せざるを得ないときに4枚のが見つかりにくいってのはあるたろうね。
捜して貰って、コンディションの良い奴にすればいいんじゃね?
それが一番の難関になりそうだけど。
>>368 特に社外のマフラーが、4ドアだと難しくなって来てる。
昔は沢山流通していたが。
>>369 タイプMかGT-Rしかもう出てこないんですよ(/_;)
時々他のグレードも出てくるのですが、如何せん数が少ないので・・・
4ドアは走行距離少な目で修復歴無しの個体が結構安く出てますが、でもテールランプがどうしても自分の好みに合わないので高くても程度の良い2ドアを買おうと考えてます
>>373 イーストベアーの「GTテール」をなんとか探し出せ
>>374 あれは、4ドアに乗ってるけど2ドアテールが欲しい人用のモドキだからなぁ。
これから買う予定の
>>373は2ドアを買った方が後悔しないと思う。
4枚でヤバいパーツといえばリアのウインドウモールか。既に製廃になってんだっけ?
ガラス交換しなくても外せば新品がいるパーツだけに厳しいな。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 02:41:33.97 ID:/QdZyVW80
ディーラー系中古タイプMも高い割には意外と故障が多いような気がします。
安く手に入れて後で修理した方が結局は出費は少ないかもね。
エンジンは丈夫だが、エアコンがヤワ。
エアコンに関してはあきらめて放置を決め込む人も多い。
昨日は3台も4ドアを見てしまった
2ドアは結構見るけど4ドアはあんまり居ないよね
寺から車検の案内はがきが来ない。
遂に見放されたかw
>382
そういえばうちにも来なかったような。
顧客整理でもあったんかな?
確かに寺車検は一度もやったことないが
整備入庫履歴自体はそこそこあると思うがなぁ。
うちは逆に10年前に手放した車の案内が今も来る
うちは寺のおばちゃんがチラシやカタログもって定期的にくる。
そこの販売店系列で中古のGTS購入しただけで(しかも10年位前)車検等は一切そこではやってないのに
MTのGTEヤバい。
どんな風にヤバいのか、神のGTO風に頼むわ。
725+3 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2012/02/14(火) 13:21:02.06 ID:0pktYNRi (2/2)
【日本語会話(初級編)】
「ヤバイ(大変です)」
『マジ?(どうしたんですか)』
「あのコ、ヤバイ(すごくかわいい子がいます)」
『マジで(どれどれ)』
「ヤバイよね(君はどう思いますか)」
『マジだ(私もそう思います)』
「ヤバイかも(声かけたい)」
『マジw(どうぞどうぞ)』
726 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2012/02/14(火) 14:03:18.43 ID:NsF6Bm5w
日本語マジやべえw
中国人向けの日本語試験とその回答
問1:「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答 :「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」
問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答 :「僕は、うどんよりそばが好きだ」
問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答 :「もしもし、奈良県の人ですか?」
問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答 :「まさかりかついだ金たろう」
問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答 :「彼は麻薬をうってかわってしまった」
タイプSに乗ってる人に、是非書き込んで貰いたい。
ギア比とか、ブレーキとか、感触どう?
ついにグーネットにGXIが登場!!
>>391 まじかよ!置き場があれば欲しいw
っていくら?
ノーマル車両で車検通して32万か。
内装はきれいだけど、塗装もかなりくたびれてるし、シートもよれてるな。
もう片方のSRスワップの方は見た目きれいだけど、外観と同じ撮影で
ステアリングのセンターが狂ってるとしたら気になる。
SRスワップはイラネ。
>>390 じゃあ10年乗った感想を書いてやろう
うちのはファイナルを4.6に交換してしまったが、ギアはくっついてるので意外と下でもトルク感はある(街乗りの話)
ブレーキは悪くは無かったけどちょっと物足りないのでR標準車のブレーキをつけてしまった
でも重さを感じるのでノーマルでパッド調整のがいいかも
まぁサーキット持ち込むとあまりの非力さとパワーバンドの難しさに泣けてくるが、普段乗りならドッカンターボの気難しさが無いので"ハイキャスが無ければ"いい車
タイロッドの太さを気にしないなら普通のGTSのがいいんじゃない?
CA18DEやDET載せれてノーマル風に乗れば、公認不要で渋いのに
>>395 ありがとう。
俺はTypeM乗りでTypeSには乗ってみた事がないんだけれども、
自然吸気のTypeSの音は素晴らしいと、いつも思っていたんだ。
傍らで眺めている分には退屈しないね。
ただTypeMと両方乗った人の意見では、
TypeSのギア比とブレーキにやや不満があるという意見が多かったんだよ。
特にギア比に関しては、どういう点がもう一歩なのかを掴みかねているんだ。
音だけならGTE最高。あやふやだけど、1Gもワンカムの方が音よかったような記憶が?
1Gの音も独特だったよな。
ちょっと硬い感じの音で俺は苦手だったけどw
32のNAは俺も乗った事ないんだよなぁ。
会社で乗ってた人もみんなTypeMばっかりだった。
そう カリカリキリキリ感の硬めな音、DOHCだと少しマイルド、ターボは皆膜が掛かる。
むしろ1Gより7M・5Mの方がなめらかさは有り、加給器付きを含め音は良かった。
年代物R31RB20DE乗ったり 32RB20DE借りたりした時期は、タイトな山道で薄窓開けて走ってたな。
GTEのMT持ってるよ。
エンジンはツインカムより静かで滑らか。マフラー変えると結構良い音がする。
絶対的な速さは無いけど、普段乗ってるTypeMより軽快感とか一体感は上かな?って思った。
工学的なことはよく分からないんだけど、DOHCはカムシャフトやバルブが増えて
給排気効率がよくなる分、フリクションや振動が大きくなってガサツなエンジンに
なるっていうこと?
例えば、バルブスプリングを強化せずに、より振動特性の良い材質に変えたりしたら
滑らかな質感になったりする?
自動車工学は可ですた ^^;)
EGはそんな画一的なモノじゃない、型や型式などにもよる。
ただDOHCなど部品点数が飛躍的に増えたり、加給器の様に吸排気道上に異物が
増えたりすると、周波数成分が多様になりシンプルなEGのような音はしにくくなる
>>392 グーネットで検索してみてね。
俺も昔、タイプSじゃない標準のGTSの4ドアでしかもオートマに乗ってた。
セルモーターの音は嫌いだったけどほかは良かったな。低速時はいかにもエンジン内で
6つのシリンダーでガソリン燃やして排気してますよ的な音や、3000rpmからの音、高回転域
でのタコメーターの伸び。R31も乗ってたけど同じエンジンでも排気音の印象がだいぶ違うのはなぜだろうね。
でもいい車だった。
31は86みたいなクネった取回しとサイレンサ容量小さかったかも
鳴り物入りで登場したRBだったが以外にも駄目エンジンで、伊藤さんが動いて
日産は痛い出費をして大改良を行った、と読んだことがある R31の頃ではないか
出費だけじゃなくて、失敗作と認めたくない連中からの抵抗もひどかったんじゃなかったっけ?
市販的には大して問題なかったはず
Gr.Aレースユースでない?相手も強かったけど、初期は大変だった
いや、バルブタイミングかなんかの可変機構が癌で回らないとか散々の評価だったんじゃなかったっけかな。
でも新技術をいきなり捨てるとは何事かって言い張る連中の抵抗にあって難儀したとか。
結局外したらよくなったと。
>>409 いや、85年型は駄目だったね。
87年くらいだったか、セフィーロに搭載されるようになった頃からV字回復した。
GTS-Rは後期になるが、有り得ないほど良い音だった
>>410 悪名高きNICS(NISSAN INTAKE CONTROL SYSTEMの略だったか?)だね。
吸気ポートを高速域と低速域で2本にブランチして、高速側をバルブで
開閉して吸気量を制御するという鳴り物入りで導入したシステムだったが
はっきりいって吸気抵抗にしかならなかったというw
伊藤さんの粘りでシンプルなベンチュリー構造のポート(ADポート)に変更
したら、やっと本来の力を発揮するようなった。
ヘッドカバーがシルバーに変更された以降が改良版だったと思う。
GTS-Rはエキマニ違うしね。鋳物じゃなくて曲げパイプだったはず。
>>414 曲げじゃないプレスだ
最中みたいに作られてる
等長ステンエキマニ、純正は最中構造多い
>>397 二年ほどですが前期GTStypeSに乗ってました。
ブレーキは確かに少し効きが悪いかも。
速度が出ているところからコーナー手前でガン!踏むと物足りない感じ。
タイブMはくぐっと効いて減速してくれるんだけどね。
ギア比はどーだろ?
パワーに対してクロスしているという感じはないね。
4000rpmから上しか使えないし、そう言う意味でギア比が微妙なのかな?
個人的には街乗りではGTSの五速のギア比がタイプMと比べて少しクロスで使いやすかった。
音とNAのレスポンスは良かったなー
もっかいのってみたい。
>>397 395だけど
両方変更してる点で不満は察して
ギア比は12が近すぎる感じで5はイマイチ伸びない
だからエンジンを考慮した場合の普段の発進に不満は少ないと思うし街乗りにはイイ
マフラーを適度に交換すると全体的に快適になるのがこのグレードの謎
4000より下に落ちると吹けてこないのはギアというよりエンジンだとおもうが
そこまで落ちやすいのは確かかな
音はGTEだなぁ
>>418 >>419 ありがとう。そういう話は面白いね。
33と違って2ドアにRB20Eの設定がないから、
この車種でのシングルカムはほとんど見なくなったな。
オーストラリアなどに輸出されたRB30Eなんか載せたら
下のトルクもあるし、軽量な32ならそこそこスポーティに
乗り回せそうな気がするな。
保守
みんなタービン壊れないから、意外と丈夫なんだね
hoshu
>>424 タービンついてない人もそれなりにいるんじゃね?
うちのは相当お疲れの様子みたいだが…。
車のタービンは元気そうだが、乗ってる人間のブーストが上がらなくなってきたわw
なんかもう街中ユルユル走ってるだけで満足してしまう。
燃料代的には助かるけどね。
ここ2年で3000kmしか乗ってないよ
乗り降りが辛くなってきたのは内緒
あーそういえば昔はひょいと降りれた気がする
ウチのはコンピュータ書き替えてブーストアップしたら、インジェクターが容量不足になって
タービン壊れる前に、エンジンブローした…
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 01:49:28.85 ID:65sJLEbL0
ターボもHICASもないスッピンのGTSに乗ってみたい。
〜429
クルマも人間も経年で老人化するのは仕方ないわ!そりゃ〜(--;
まぁ、実際にボディも相当歪んでるんだろうなぁとは思う。
エンジンだけは丈夫だがw
16万キロ走った二代目アテンザセダン乗ったけど、
自分の32と似た乗り味だった。
段差越えが足ではなくてゆさゆさしてると言うか…
ボディが痛むとそうなってくるのかねえ。
それブッシュとかのゴムパーツが劣化してるせいじゃね。
あとはサスも1回も交換してなきゃバルブの劣化とかもあり得るかも。
hcr32納車待ち!楽しみで眠れんw
>>436 いろんなトラブルを乗り越えていけますように。
>>437 >>438 ありがと!長く乗れるようにする!
どこ行こうかめっちゃ迷うw一日が長く感じるww
最寄りの一桁国道を始点から終点走破で
>>439 特定出来ない範囲で車の状態はどんなもん?
全国のスカイライン巡りを!
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 02:45:29.34 ID:vPxVblGl0
>>441 うーんまだ車本体が来てないから詳しく書けないけど、
外見はホイールと柿本のマフラーに変わってるくらい、エンジン本体には手は入ってないと思う。
内装もハンドルくらいかな
追加メーターとかは特にないし個人的にはきれいだと思う!
>>431,443
なんだかんだで17年乗ってますよ。前期型GTSで、Rがレースデビューの90年に
国内グループAシリーズ制覇した記念とかで、所謂特別仕様車というやつです。
とは言っても、色がGT-R専用色(前期での話)のガングレイ(KH2)を纏っている
というだけで他はカタログモデルと変わりませんが・・。
余計なもの(失礼)が付いてない分やはり軽いですが、前後バランスという点
では相対的にフロントヘビー傾向が増しているかな?
ノーマル足は悪くないですが少々軟いです。私はBESTEXのバネにターボの純正
ショックを組み合わせてます。これでもガンガン走る人からするとかなり軟い
ですが、LSDもリヤスタビも付いていないのである程度ロールさせてグリップ
させる分にはいい感じです。
タイヤもタイプMと同じ前後205/55R16にホイールは7J×16の組み合わせ。軽快
な走り味を残したいならこのあたりで留めておいた方がいいかな?
エンジンに関しては個人的にNAで良かったなと思っています。実はタイプMも
試乗したのですが、ラフにスロットルを開けるとあっけなくリアがグリップを
失うのにビビってNAにした(要はその程度のウデです)のですが、私程度の乗
り手でも安全マージンを確保しつつ思いっきり回し切れるので楽しいですよ。
維持費はターボよりちょっとだけお安いかな?壊れるのは同じですが(笑)
車検が予定通りの出費で収まった。
逆にちゃんと見てるのか不安になるw
それはそうと、代車が19だったんだが乗り辛れぇ、乗りづれぇ。
全体的に死角が多過ぎ。
1500の癖に3ナンバーサイズだし、うちの車庫一杯一杯だった。
サイズ的なものは慣れるだろうけど、物理的な大きさはどうにもならん。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 17:27:34.07 ID:BC/t02QX0
GTSはね・・1速のギア比がもうちょっと高め(3.500くらい)でも
よかったような気もする。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 10:28:54.83 ID:cas3N02o0
hosyu
よく落ちるな、小鰭鯖は。
あ、こんなスレあったんだ。もう乗っていませんが、HCR32の4枚に乗ってました。
当時はナローR32クラブにも加入。いろいろと教えて頂いたものです。
しかし、あの時の疑問、「どうしてみんなR顔にするのか」がよくわかりません。
グリルでアイディンティティーを保とうというのが卑しいなと。
そうじゃなくてもナローの顔は美しいじゃないですか。
(私は購入後、速攻で似合わないエンブレム剥がしましたが)
R32はやはりボディーが弱いので、「走りのための強化」より、
「盆栽ではないが保守のための補強」が何かあっていいと思います。
そういうパーツ開発してくれないかなぁ。
よう知らんけど、GT-Rルックのボンネットって軽量なんじゃなかったっけか。
あと冷却効率が高そうな。
Narrow32なぁ……
一部のモンペ会員によって潰されたオナクラかw
夏までにはエアコン修理したいな。
配管類の一部は製廃なんだっけ?
>>453 一部製造廃止なのか?
あ、でも前にエアコン直したが、コンプレッサーはリビルド在庫なし、
コンデンサ?は確か他社種流用だったかも。
ちなみに一応電装屋さんに持ち込んだんだが…
旧車とか取り扱ってるようなとこだと、
色々とノウハウあるので探してみると良いかも。
Rのボンネットはアルミ製だから軽いんよ。
純正ボンネットは一人で持ったら腰痛めたw
エバポレーターとかもよく故障する?
21年間乗ってるけどエアコンは故障知らず。
>>456 故障はめったにしないけど、定期的に掃除しないとドエライ状態になるなぁ
>>457 羨ましい。
うちのは新車から8年目でマグネットクラッチが逝った。
で、今使っているリビルトは12年保ってるw
あと、エバポの吸気温度センサーが逝ってるので、抵抗噛ましてごまかしてるw
>>459 HFC134a系の代替フロン使われちゃうと、だいたい壊れるんだよなー
>>460 R12が手に入りにくくなってもいいように、買いだめしておきたいよな。
まだ600gしかないから、もう少し相場が下がってきたら買い増すか。
>>455 そこでバリスのカーボンボンネットですよ。
>>462 134のレトロフィットでいいじゃない。
保守
バリスのカーボンボンネットが倉庫に保管してあるんだけど、クリアのはがれ方がやばい
これ売ったらいくらになんの?
R32に憧れて、ついに本気に購入を検討しておりますが、
修理部品の供給は大丈夫でしょうか。
皆様はお困りしてないですか。
お困りですよ?
ガラスで欠品の色があるし、内装の供給状況も怪しいし。
機関部はまぁアフターパーツも含めてしばらく安泰だとは思うけど。
>>468 469も言ってる通り、廃番は色々出てる。
エンジン関係は今の所は平気。
まあ、部品の心配をするのは当たり前だけど、それよか良タマを探すのが大変だとおも。
中古が10台あったら10台ともコンディションが違うと思った方が良い。
古い車だけに店の信頼とかも含めて、
>>468の見る目が試される。
>>469 速そうに見える車両はモノコックの痛みが激しい。
4ドアはホイールーベースは同一(運転着座位置が前)で重量もさほど変わらないので
お勧め。もち、NAでA/Tならモノコック痛んでない。あとから換装すればヨロシ。
Ftテンションロッドピロ化とか、Rrサスフレームブッシュジュラコン化とか
絶対避けるべし。サイレンサーは、まだどうにでもなる。
>>436 です!遅くなったんですけどついに本日納車しました。
さっそくエアコンがミーミー言ってるけど大丈夫かな?
>>472 R32はエアコンに問題の無いクルマの方が珍しいから。
車載用扇風機買っておくと、何かと役に立つよ。
>>472 オメ。
車自体は車歴の割合に頑丈の部類だけどエアコンとか足回りは泣き所だから出費に備えて
今から貯金だw
>>473 >>474 ありがと!昨日楽しくなっちゃって150`ほど走ってきたけどめちゃめちゃ楽しいw
今日の夜も少し走ってくる w
ステアリングの戻りのフィーリングとか、
これ程絶妙にセッティングされているクルマは他にないと思う。
伊藤さん渾身の一作。
>>475 おめ!気持ちは分かるがあまり無理して大事な車つぶさんようにね。
ちょいと暖かい昼間に、エアコン設定温度18℃からさらに▼長押しして冷たい風が出るか試すんだ。
ニュートラルに入れて惰性で走ってると知らず知らずのうちにエンジン止まってることがあるんだが…
燃ポン、燃フィルタ辺りか。
俺は車が減速して停止寸前くらいの時にクラッチを切るとエンストしたよ。
最後は完璧にエンジンが掛からなくなった。
>>480 ありがとう、燃料フィルターから交換してみる
エンジンかからなくなるのはちょっとなぁ…
エアフロの掃除が最初でしょ
>>479 自分は エアフロが原因でした。
もう 2回変えてる。
20年間一度もエアフロの掃除した事ないなぁ。
>>478 今日エアコン試してみた、なんとも言えない風しか出てこなかったw
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 11:58:45.13 ID:o/8uF9tQ0
>>485に最初のフラグが立ちました。
1、エアコンなんてエコじゃねえと言って、車載用扇風機を買いに出かける。
2、散財覚悟で修理する。
3、何もしない。
>>486 ドライブついでに扇風機買いに行ってくる!!車に乗る口実が欲しかったから丁度いいわw
R32のエアコンは弱い上に、フロンガス使用というのが困る。
修理するとガスも抜けるから、高価なフロンがパーになる。
まことに不経済。涼しい地方なら扇風機だけでもいいと思う。
>>488 チーバくんのしっぽあたりのクソ田舎w夏は暑く冬は寒いw
>>489 あ〜でもR32スカイラインっていうのは、
房総半島とか伊豆半島の山中を走り回るには絶好のクルマだよ。
タイトなコーナー回るの楽しいしね。
>>490 俺は逆にタイトコーナーより、中高速のコーナーのほうが楽しいかな。
タイトコーナーだとケツ流しながらとかじゃないとうまく曲がらないけど、
中高速だと足回りがしっかり路面を捉えながら走ってる感じがする。
腕にもよるか…w
というか、半島ってあんまり高速コーナーはないんだよな。
>>491 確かにR32はグランツーリスモだからな。
尖がった走りはGT-Rに任せるよ。
元々、FWDグリッパーだったが、中古で購入してHICASを殺そうか
悩んでいた。そんなおり、深夜の伊豆スカ激走で、ちょいとオーバーペース
になり、コーナーで、ステアリングの手応えがアンダーに。
ところが、リヤからヨーが発生して、グイグイ曲がっていく。
「こりゃぁ、俺の腕じゃ、HICAS生かしてた方がいいな」
一応、NISMO機械式LSDで、ある程度はドリはできるが。
>>493 純粋に速さだけを評価すればその通りだが
どちらが楽しいかと言われたら難しいところだな
Rは勿論いいクルマだけど、公道で乗ってても
ストレス貯め込みそうな気がするなぁ
2.5L以上のパワーある車だと信号ダッシュで優越感を得るくらいしか
一般道では意味がない。と思う
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 22:51:05.50 ID:fR3C1WEk0
タイプM、イイネ。
連休はじっくりと修理してやろうかな
この前ホンダディーラー行ったら32じゃないですか!って喜ばれた
よくロードサービスの人にも32の4枚なんて珍しいねって言われる
よくロードサービスのお世話になるんですね
昔ガススタのあんちゃんには言われた事あるな。
今はセルフで入れてるからそう言うのもなくなったけど。
どう見ても 60歳過ぎの おじさんに「懐かしいな〜」と声かけられたり
駐車場の管理人の人に 「32だね。」とか
通りすがりの 年配のサラリーマンがニコニコして こっち見てたりとか
年配受けが すこぶるいい(苦笑)
かと思うと 高校生が 「あっGTR!」 とか
これは、かなり恥ずかしい。
↑ どノーマルの タイプMなので・・・。
まぁ、考えてみれば四半世紀も前の車だから今60代の人が30代くらいで乗ってた訳だし、懐かしいだろうね。
こっちとして見れば、ずっと乗ってるからアレ、もうそんなに経ったっけ?って感覚なんだけどw
確かにそんな感覚あるよね。
今年大学卒業して社会人です。22才です。とか聞いてもふ〜んて感じだけど、
よくよく考えたらウチの32より若いんだよね。
22歳で4枚のNAに乗ってるんだけれども、車が自分と同い年という…
>>507 R32と同い年とか良いねw
さすがに自分と同じ年齢のスカイラインだとプリンス時代になっちゃうから維持出来んなぁ。
「(ハコスカと同級生なんて言えない…)」
俺はケンメリだす。
その年で4枚のNAとか渋いな。同い年だとジャパンかなー。
今日ワックスかけました!
トランクまわりや給油口付近の錆びをつついたら穴が…
土曜日から車検だ。
戻ってきたら、また2年間ヨロシクな!
ウチのはもうすぐ任意保険の更新だ
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 15:30:50.82 ID:pR1sgYsU0
GTE 10万キロ
自分は乗っていて気づかなかったが、
車検で振動ありプロペラシャフトの交換を勧められました。
年間千キロも走らないけど交換すべきかな。
12万円とは高いなー。
>>516 距離乗らないなら様子見でいいんじゃない?
だれか純正エアロの有無でのcd値変化を記した画像持ってねぇ?
間違って消しちまったみたいだ・・・・・・
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:52:04.07 ID:Ypir+i2V0
GTE 10万キロ プロペラシャフト
結局今回交換は見送り、
地道にオークションで探すことにしました。
アドバイスありがとうございました。
昨日25万km突破致しました
体重が100`突破致しました
大台突破おめでとう!\(^O^)/
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 22:53:51.54 ID:+KS6RRgY0
ペラは、できるショップではバランス取りができるハズだが。
(ウエイト貼付け)
走行中に異音がしてフロント見てみたらアンダーカバーがぐちゃぐちゃに…
アンダーカバーって無くても問題ないのかな?もちろんあった方がいいのはわかってるけど
>>524 まぁ、下回りが汚れやすくなるのと、(ほんのごくわずか)空気抵抗が上がるくらいなんで無くても
大きな問題はないけど、4500円くらいの部品だしレンチ1本で交換できるからやっといた方がいいかと。
>>525 ありがと、そんなに安いとは思わなかったw
下回りまだ見たことないからなんかのついでに替えておくことにする。とりあえずタイラップ止めで辛抱
プラダンで自作でもいいんじゃない?
6年間サンバイザーに付けっぱなしにしてたレーダー探知機、
取ろうとしたらサンバイザーの布と引っ付いてやんのw
前期って110キロくらいからキンコンなるんだねオーディオが壊れて初めて知ったww
しょっちゅうサボってるけどなw
たまに、元気になるが。
>>529 あれ?まだ速度警告装置の義務はあったっけ?
私がR32の前に購入した車にはあったので、規制緩和でブッチしたが、
中古で買ったR32の前期型は高速飛ばしても何も鳴らなかったぞ。
前期型の方がドアビーム騒ぎ前で軽いんだよね。
>>531 前期の頃はまだ警告音を出す義務があった
鳴らない事が多いからあまり気にならない
A31前期モデルも鳴ったなぁ。
キンコンって感じじゃなく、ポーンポーンってブザーだったけど。
534 :
309:2013/05/21(火) 17:35:19.76 ID:kkrjC1hiO
>>533 「ポーン ポーン」には違いないが
それでもブザーというよりチャイムって感じだと思う
俺の親父が昔乗ってたガメラローレルなんか
「プーッ プーッ」って感じというか
細かく言うと「プ」が「ブ」と「プ」の間みたいな感じで
まさにブザーだったわw
A31セフィーロの話題もこのスレでおkですかね?
今度ドノーマルの後期型25SEを譲り受けるんですが、特有の弱点とかまず替えておくべき箇所とかありますか?
537 :
309:2013/05/24(金) 19:33:12.16 ID:n2ptTcqpO
>>535 ヲメ
俺も彷徨える初期A31乗りだけど、
このスレにお邪魔させて貰うのも程度問題かと
ただ、A31ってR32よりもC33のほうがメカ的にも共通項は多いよね
俺はメカに強いほうでもないからトラブル予防策はよく解らんが、
助手席側のエアコン吹き出し口の枠は
材質のせいか数年で割れることも珍しくないとの噂
あと、シートベルトの巻き取りassyの内部で
メモリー機構のギアが割れて引っかかるのは
この時代の日産車にはたまにある症状らしい
>>536 S13じゃないの?
スレチ気味でスマソ
538 :
535:2013/05/24(金) 20:01:00.71 ID:GsozzU4g0
>>536-537 dd
足回り的にはS13シルビアに近いんですかね?
内装系はパーツ欠品も出てきそうだから怖かったりw
とりあえずドリ車にはせず、ライトをHIDにしたりマフラーを替えたりインチアップしたりする程度にいじろうかと。
実は1990年頃、今は無き村山工場でA31セフィーロ、C33ローレル、R32スカイラインの塗装ラインを担当してますた(期間工で)。
だから、20年以上ぶりにA31を入手できることにちょっと感慨深いものがあるんですわ。
一番塗装がラクだったのはボディラインが単純なC33、一番面倒だったのがA31ですたw
A31のドア下部のムラが出来やすかった記憶があるなぁ…。A31が流れてくるとちょっと嫌だった記憶はしっかりありますw
でも、譲り受ける車体のドアは問題なかったですわ(てか問題あったら工場外に出ないかな)。
ちなみに、R32GT-Rが流れてくるとなぜか気合いが入りますたw
アルミを多用してたし、ひょっとしたらレースに出る車体かもしんないからなぁ(当時はグループA大人気)っていう思いがちょこっとあったりしてね。
うぜー
るからかまんさ
すごいな
その話もう少し聞きたいくらいだ
いやいや、やるんなら別スレでどうぞ
過疎化してるから少しぐらいいいんじゃない?
違うメーカーとかなら兎も角、32と共通項目があるんなら多少は構わん。
多少ですまんようになるから、やるんなら別スレ立てろよ。
で興味ある奴はそっち行けよ。
すみません、自動車塗装について語るスレはこちらですか?
R32に関する塗装の事ならどうぞ。
標準車とはいえ、R32スレでも今となってはこんな状況だしなぁ。
>>535 新車でタイプM買って、最初の車検頃まで俺が借りてたガレージの隣が黒25SEだった。
タイプMは今年に入って10回目の車検を通した。
5年式 タイプM まだまだ 乗る気まんまんで
ホイール 替えようと思ってますが なかなか決まらない。
おすすめ ありますか?
続投
現在は、レイズの57D だったかな?の17インチ ブロンズ。
32には、合ってない形状だと思うけど 店の都合で
なんとなく 押し切られてしまった。
551 :
sage:2013/05/26(日) 22:19:11.05 ID:gKiB72PR0
平成4年式4ドアタイプM/MT買いました。
同一車種3台目ですが、これに代わる車はありません。
昨日はR32のカーボン和え食べた。
今日は冷やしR32食べよう
全塗装したいけどその費用で同じ車種もう一台来るから悩む
全塗装すべきかもう一台買うか…
迷ったときは、『両方』選ぶのが後悔しないコツだよ?
>>554 せっかく全塗装するなら、ボディの歪みを矯正した後にやればいいじゃん。
金はかかるけど、ボディシャッキリ、しかもピカピカにしたほうがやった感はあるよ。
>>550 グラムライツですか
確かにこれにするなら、TE37ブロンズの方が形的にはしっくりするね
まあデザインの好みは人それぞれだし、車体色にもよるが、
自分は黒ボディに金メッシュをやってみたい
と思いつつ、未だ実現してない
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:07:58.38 ID:Zv360qG90
R32 GTS25 5MTの足回りをtypeM仕様にしてあるのを親からもらった。
あとはタコ足がフジツボになってた。他はフルノーマルガレージ保管。
もう20年は俺と仲良くしてくれ。
>>558 その車は「スカイライン」の冠が無いじゃないか
名前が似てるだけの関係ない車の話題はスレ違い。
それいけベレットGT-R!
がんばれRX-7GT-R
>>566 ウチのはレイズのCE28のオプションカラーでフォーミュラーシルバーだよ。
センターキャップはフォーミュラタイプ。かなり気に入ってる。
TE37も考えたけど、世話になってるメカニックの人に、「ピッタリのサイズが無いよ。」って
言われてCE28に決定。
RAYSのホイール、16インチでR32に合うサイズのって現行品にあるの?
>>567 おっと! これは かなり 好みの形状です。
今 ブロンズなので シルバーを考えていた所です。
またカムカバーからオイル漏れ。
前々回の車検で直したのに。
前期顔、後期顔、OPエアロ顔、オーテック顔の四種類ではどれが一番好きよ?
OPエアロ顔
OPエアロ顔 2
OPエアロ顔 3
OPエアロ顔 4
R顔にしてるヤツはマジ引く。
OPエアロ人気だなぁ…個人的には前期標準とか好きなんだけど
オーテック顔は案外あんまりなんだろうか
オーテック顔はないな…。
あれならまだ完全R顔のがいいわ。
アルミボンなら比較的安価で入手できて軽くできるがS顔残したいからカーボンボンにした。
>>578 VARISかー
気になってるんだけど、ボンピンなしで高速とか大丈夫?
純正エアロ顔がいいなあ、ということでずっとそのまま。
白フルエアロ(リアスポなし)+ホイールIMPUL M20で走ってます。
そこそこ軽くていい感じのホイールです。
>>579 100〜120km/hだと見た目多少波打つけど問題ないよー。
富士スピードウェイのストレートで純正ECU読みメーターで
210km/hまでが実験済み。
むしろそのくらいの速度域になると落ち着くw
前期4枚ドアゲット!
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:03:10.39 ID:sCcrQNCN0
エアコンは生きてるか?
>>584 プーリーが固着してベルト切れたけど、
ベルトと一緒に交換した以外はノントラブル、むっちゃ効く!
でも自分が冷房に弱いからほとんど使わないんだけどね。
今のところ生きてる。コンプレッサーの音はだんだん大きくなってきてる…。
ちょっとタイムリーな話題なので、相談させてください。
エアコンベルトが切れてしまい、エアコンは死んでるし
別に変えなくても良いかと思ったところ、切れた原因が
クランクプーリーの固着らしく、他のベルトにも影響が
飛び火しない為にも変えようかなと思ってます。
部品が約4万、工賃が約2万という状態なのですが
他に一緒にやっておくと良い部分ありますかね?
588 :
587:2013/06/10(月) 23:58:35.79 ID:OWBz/miz0
・プ-リ-,クランクシヤフト 12303-59S11
・ポリVベルト 4PK925 AY140-40925
ベルトは全脱着するみたいだし、今後のためにも
ベルト3本とも変える予定ではいます。
3年前のタイミングベルト交換時にやっておけば
工賃代も要らなかったのに><
ベルトが切れたときに、エアコンのホースとか傷つけてなければいいね。
オルタを4WDモデルの発電量多い奴に換えるとか、ファンのカップリングを換えるとか?
クランクプーリーが固着したら
クランクシャフトも回らないんじゃ?
591 :
585:2013/06/12(水) 20:22:31.59 ID:hlTdYTW40
>>587 あまりついでってのはないけど、
どうせだからオルタネータのベルトも換えてみては。
交換したことないなら,同じくらい劣化しているでしょうし。
>>590 プーリーが固着しているのにクランクが回ろうとするから、
ベルトがプチッといくわけですよ。
ファンとカップリングってER34の使えるかな?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 21:37:25.51 ID:Frt8PFsl0
流れ切っちゃってゴメンなさい…
前期2枚タイプMの黒買いましたー
おめ!
個体差が激しいからアタリだと良いね
おめ!
大事にしてあげてね。
日産の人に「もっかいこういう車作って」ったら「無理、バブルだから作れたんですよ」だとさ
二度と新車で買えない直6のRBエンジンは渾身の名機。そしてなによりR32の外見の虜になってしまった
程よく四角いボディ、精悍な眼つきの横長のヘッドライト
ボンネット、ルーフ、トランクの位置も低く、昨今の腰高な車には醸し出せない独特の雰囲気。
なのに古さを感じさせない洗練されたフォルム
魂にまで訴えかけてくるような官能的なRBの音がまた聞きたい・・・
デビューから四半世紀を過ぎた今でR32の代わりになる車は私にとって何処にもなかった
1台でも多くのR32を現存させ、限りある台数を末永く大事に乗って欲しいと心から思う
つ335i
335iはE90前期のツインターボは悪くないけど、後期&現行のシングルターボは最低だよ。
低回転で無駄にブースト掛かりまくって、上はブースト垂れちゃって惰性で回っているだけ。
MTなら早めのシフトアップでその領域回避出来るだろうけど、ATだと回避出来ない。
言われてみると335iも微妙に共通点があるね
さすが32スレ住民なだけあって的を得ていてわかってる
同じ直6クーペ/セダンのBMWはよくスカイラインの引き合いに出されるのも納得
けどそれらとは別のベクトルで色褪せない魅力や「何か」を感じる事のできる車がR32
拙い文章で暑苦しく語ってすまない
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:28:25.32 ID:sFDAjkyi0
といっても車検無し+燃料ホースからのガソリン漏れの車体なので
公道復帰にはそれなりに時間掛かるかもw
燃料ポンプ部からリアサス付近までのホースだったから新品取り寄せて直したけどもね
604 :
593の者です:2013/06/17(月) 22:34:15.61 ID:sFDAjkyi0
603は私ですねー
あとはオートスポイラーのスイッチはあれどもスポイラーが無いという…
335iがひきあいに出されてるけど、どっちかって言うとGT-Rとの比較の様な。
ナローの32とじゃさすがに・・・
車重の軽さからくるFRの走りの楽しさはナローならでは(精一杯の負け惜しみ)
ほ、ほらシルビアとちがって4ドアも選べるし(震え声)
何だかんだ言っても、駐車場とかまで含めた
広い意味での日本の交通インフラは
5ナンバーサイズが物差しになってるところも多い
だから普段使いにはナローボディのほうが便利
ナローって表現は変なの思い出すからやめてけろ
ノーマル32デビュー当時だったかな、driver誌の巻頭特集でポルシェがライバル!みたいな事やってたな。
さすがにそりゃあ、ねぇだろって当時思ったわw
901運動の事か
2ドアだって、シルビアより後部座席広いから、おにゃのこ載せても文句でないぜ(ブルブル
2ドアにR用リアシート入れて
4人で東京から北海道へ行った思い出。
しかも青森まで高速w
BMW乗るくらいならセドグロにRB25DETでも積んでMTのFRで乗りたい
セドグロといえば、Y34までのことだよな。
Y34の4WDはRB25DETだから、後はトランスミッションを何とかすればいいだけだな。簡単。
>>614 Y34の4駆って希少グレードだぞ?w
V35のGT-8より少ないかもしんないな
Y33のグランツーリスモFOURもRB25DETなのか
V6のY34にRB積み替える場合は、4駆用メンバー使えば簡単に乗せられる予感。
Z31なんかもRB20DETグレード用メンバー使ってVG30からRB26スワップしてる車が居た。
シルビアにRB積んだり、スカイラインにSR積むときに、同時期の相手車両のメンバー
流用するのは定番だけど。
スレチだけど、
シルビアにRB:回頭性の低下、フロントヘビー
32にSR:軽すぎて逆に扱い辛い
にならんの?
32にSRは丁度良い重量配分みたいだよ。
トルクが厚い事もあって、ドリの人たちが結構やってる。
RBシルビアはショップデモカーレベルのゼロヨン仕様くらいだね。
今は知らないけど、パワー勝負になっていたD1あたりでも
RBシルビアいたかも知れないけど。
軽量なシルビアボディにパワーの出せるRB26って組み合わせで。
このご時世、直6エンジンの音ってそんなに珍しいのかな?RB20DET+レガリスRなんだけど、
月2、3回立ち寄る宅急便の営業所(中から車は見えない)へ留め置きの荷物受け取りに行くと、
音でわかるらしく中へ入るともう荷物出してくれてることがほとんど。社外品では一番おとなしい
部類の音量だからウルサさで気付くのでもなさそうだし。
俺自身エンジン音に無頓着だからぶっちゃけV6と直6とボクサーの音の違いもわかんないし。
単に営業所の人が職業柄車に詳しいだけなんだろか。
監視カメラ設置してあるんだろ
いや、バイクでも結構行くんだけど(停める場所は同じ)、その時は一度も先に出しててくれた
ことは無いなぁ。
>>620 せめて砲弾のサブタイコ無し入れて純正ブローオフをアルミ板でメクラしてバックタービンにして走ってみ
脳みそがとろけるぞwwww
後はサーキットのドリフト走行会でも行って車種と音の違い聴き比べてれば嫌でもわかる
>>620 そう乗ってる人かもよ。 排ガスと衝突安全などから 現行車の国産直6は絶滅状態
>>623 そこまでしなくても、交通量が少なめのときに窓開けてフル加速で良いと思うぞwww
金属質な排気音がかなりいい感じ
多少太くても他で低速トルクフォロー出来ればなんとかいける・・・か?
一般的には材質が薄くて軽い物ほど乾いた音にはなるはず
>>632 触媒から後ろはΦ90らしいんだけど、それでもなんとかなる?(´Д`;)
住んでるところが海抜高いんで下が細くなると坂道発進キツくなりそうでどうしても躊躇してしまう
632ではないが、メイン(触媒から後ろ)90φは 素ならRB26でも勧めないくらい
RB20のEG仕様にもよるが、素なら76.3まで 弄っても80まで ccUPして初めてそれ以上かな
状態によって差があるだろうけれども
2ドアTypeMって、店で買うといくらくらいが中心だろう?
フロントパイプと触媒がこの手の日産車は76.3φしかなくて
テールエンド90φならいいけど触媒後のメインパイプが90φになるとさすがに抜けすぎだよね
オクでたまたま安く買ったメインパイプ80φのテールエンド115φの砲弾マフラーは付けてるけど
それでもフロントパイプ変えてやらないと街中では3千回転でシフトアップしないとしんどかった
>>635 ピンキリだと思う。一般的な中古車店で業者オク仲介してもらって
2008年に2ドアの純正フルエアロのマフラー以外ノーマルの黒タイプM買ったけど走行37000kで70万だった
当時まだ免許取りたてで街の中古車センターくらいしか知らず多少ぼられたかな?とは思いつつも、
今のところ走行のトラブルはリアのブッシュが怪しくて低速の段差でギコギコ言い始めた程度(ゴム類は年式でどちらにしろ厳しい)
確実に程度求めるならディーラー中古系で、整備するの前提でとにかく安いタマを求めるなら個人売買とか
あるいは、そういう車が好きな知り合いとかから聞いて評判もいい地元のチューニングショップ系で買うのもあり。
ただ小さめのショップは店長とある程度顔見知りにならないと、ナメられるような店はあるので選ぶときに注意。
うまく付き合えれば色々と良心的な価格で引き受けてくれる事も。
ここからは実際に買ってみての感想だけど、無理に黒選んでも結局青空駐車では屋根のクリアが見苦しく剥げて塗り直すことになったので
程度よさそうで安いタマがあれば塗り替えればいいやくらいのつもりで色に拘らずに買うというのもあり。
>>636 ありがとう。
走行37000kmなんていうのは二度と出て来ないだろうから
それをだいたい最高価格と考えるなら
50万円前後ぐらいが中心かな?っていう目安になるよ。
まあ一番スカイラインらしい一台ではあるよね。
車に限らず下手に休眠した機械モノは、外装内装以外のいろんな場所に不具合出易いので
最低でも週1週2とか コンディション維持で動かしてたようでないと怖い
自身が素人なら、最低でも車が解る第三者に現物見てもらう事を勧める
>>636 当時は純正並みの60.5や70位のとか有ったんだけど、今はあまり見ないね
>>634 >>636 なんかφ70のサイレンサーをタイコ内に仕込めるらしいんだけど、それでもやっぱり役不足?
メーカーはその状態でも500馬力対応を謳ってるし・・・
一応今現在エンジンはタービンも含めてフルノーマルだけど軍資金貯まったら256のポンカムとGT2530あたりを入れようと思ってて、
もしタービンブローなりなんなりでシリンダー側壁に傷入ったらRB24にしようと思ってるんだけども、もしATTKDのマフラー入れるならその後の方が良さそうかな?
>>635 時々GOOチェックしてるけど、歴無し7〜8万キロのドノーマルで大体80万位
40万切る位だと、LSD入ってたり、エアロ入ってたり、15万キロいってたりする個体ばかりになるって感じ
>>639 メガホンRSはいい感じだったよ
そんなにうるさくないし、トルクの痩せも感じないし
2530にするにしてもRB24にするにしても、その時点で必要性と先々の展望を
施工者に相談しながら決めれば良い、高いATTKDありきで考えない方がいい
1800NAならガス代や維持費安いだろうから経年劣化をメンテしつつそのままノーマルで楽しむもよし
いじるつもりならCA18DET(改造申請不要)やSR20DET(同じ4発で換装簡単)に載せ替えのベースにも最適
その場合はブレーキ周りは流用で強化
おまけにGxiはわざわざHICAS外さなくても元々無しで軽い。そして4ドアは便利
>>642 本体価格15万円で、支払い総額は30万円か・・・
1800って新車でも145万円で買えたのか。
なんかすげぇ安く感じるw
当時はタイプMしか眼中になかったから他のグレードの値段なんて気にも留めなかった。
>>645 スカイラインに限らす、低価格の中古車はみんなそんな感じだよね。
車体で儲けが出せないから諸費用で儲ける。
ホースをテカテカにするのは、油漏れ水漏れを目立たなくするためとしか思えん。
検切れでナンバー登録が\284,960?
俺はチキンだから現物確認出来ない様な物に命は預けられないわ。
どうしても欲しけりゃ先ずは見に行く。
思うんだけど、ただ車検取るだけなら10万あればいけるのでは?
ナンバー登録だけで28万もかかる意味がわからない
現地の陸運局に行く出張費用とか入ってんだろw
\284,960の詳細・内訳を提示して貰わないと、この車自体 怖くて乗れないわ
寺は当たり前だけど、そこら辺の中古屋でも内訳はちゃんと示すわな。
それを面倒臭がる時点でアフターとかもたかが知れてる。
まんま個人同士のノークレーム・ノーリターン。
てす
BNR32にHCR32のRB20DETと駆動系移植して乗りたいと思っている俺は異端ですか?
>>657 ・RB20DET好き(それにRB26なんてどーせ持て余すだろうし)
・Rの鰤フェンたまらん
・でもタイプMの軽さも魅力的だよね
で、ドリフトで酷使された個体が多いタイプMのボディ切った貼ったするよりは、GT-RにタイプMからパワトレ移植する方がまだ無難でない?
っていう妄想
今年は猛暑らしい
クーラー無しで乗りきれるのか(´・ω・`)
トルクが無さ過ぎドン亀過ぎて無駄、GTS-4探す方が良いし34じゃ無いんだからドリ酷使車なんて極少数
>>658 面白い試みだから是非やってみて。
んで、結果を描き込んでくれたらなお良し。
>>660 GTS-4も同じRB20DETなのにトルクは細くないんかw
GT-RとGTS-4が同重量・同ディメンションと思ってるのか
>>662 あ
今更だけど、駆動系ってのにはミッションも含んでるぜ?
RB20がどうこうじゃなく、単にR車体にくだらない事して注目集めたいだけ
>>664 タイプMの中古調べてみ
載せ替え車やLSD入ってる奴ばっかりだから
と言うかアテーサが何気に一番重いwww
RB20なら税金は確かに安いけど街乗りで多少回さないと2500rpm以下は鈍亀
ひょんなきっかけで今はRB25に変えたけどあれは低速トルクもりもり
但しRB20のほうがレブリミット1000rpm高いので高回転に関してはRB20は楽しいエンジンだった
社外品のFRPブリスターフェンダーをGTS-4に貼ってR顔じゃいかんのか?
>>666 今やGTSー4は稀少だよ
業者オクはどうなってるか知らんが、ヤフオクにすら出てこない
もう20年選手だし出来るだけ板金・再塗装はしたくないというのと、GT-Rの車体はGTS系のよりも剛性が高いと聞いたことがあるからRの車体に拘ってるんだよ
出来るだけ永く乗りたいからね
そもそもが20年前の車なんだからどっちもどっちだろ。S買ってきて腐ったリアフェンレストアするつもりでRのブリフェン貼ればいいだろ。
BNRをdown改公認するのが馬鹿馬鹿しい
質問なのですが
後期のメーターにキンコンチャイムって取り付けできるのでしょうか?
ネットで後期はオプションでの設定はあったというような情報があったのですが、
ネットオークションでも前期のメーターパネル裏には必ずって言っていいほどキンコンチャイムがありますが
後期メーターでは見たことがありません。
もし取り付けできるのであれば間にスイッチを入れて任意でオン・オフできるようにして鳴らしたいのですが。
奇特な方だなぁw
後期に設定は無いはず、開発真っ最中に廃止され後期から外したんだろう
というか 有ったという情報・URLを載せよ
速度警報装置の装備要件及び性能要件
保安基準第46条第2項 1974:S49.11運輸省令第45号、1986:S61.3廃止
673 :
670:2013/07/11(木) 22:12:00.60 ID:k9HOYjAu0
>>672 速度警告装置あったよ
5000円だったかな
値段は自信ないけど5000円以下だったと思う。
あ、オレが付けているわけではないよ
わざわざ付ける人なんて、ほぼ皆無だろう
676 :
670:2013/07/11(木) 23:34:19.17 ID:k9HOYjAu0
パワーウインドが壊れたお
開いたままになるよりは閉まったままで開かない方がましなのかな
>>677 開いたままでゲリラ豪雨にでもあったら大変だしな。
雨のに日マックのドライブスルーで窓開けたらPW壊れて、
マックの駐車場で内張外して、手でガラスを持ち上げてガムテープで固定した事有るわ。
ドア開けられないので、助手席から乗り降り。
その状態で部品が来るまでの間駐車場に止めておいたら、練炭とか排ガス自殺してる車みたいで
非常に気味が悪かったw
>>677 お決まりのパワーウィンドウアンプの半田クラックか?
>>679 日本が無理矢理アメリカの自動車部品買わされてた頃のクルマでさ、
安っぽいモーターが入ってるんだな、これが。
「こんなチャチなモーターかよ」って感じで、見るとびっくりするよ。
モーターがどこ製かは知らんが、アメリカの貿易外圧で
一部部品開放されたのは、32世代よりもっと後の事。
2ドアのガラスはでかいのにワイヤー駆動。
それ時期も部品も外圧開放とは違うね、何故か知らんがとりあえずあてがわれただな
>>684 写真うpを。
あと年式とかは?
もしかして事故か故障で安物交換の可能性は?
>>686 写真はないな〜平べったい形をしてた。
89年7月登録のワンオーナー、2ドアTypeM。
無事故。安物交換の可能性はないね。
パワーウィンドーは貧弱で壊れやすい部分なんだよな
サンルーフのモーターも弱い
GTS4前期型だけど、ついこないだパワーウインドウのレギュレーター交換した時にモーター見たら、
最近の車についてるやつより5割増くらいデカいやつだったよ。ちなみに今の部品価格36400円也w
rb25detにスワップしたい
エンジンブロックへの型番の刻印って一目見てぱっと分かるようなところにあるの?
逆にすぐ見えないと車検の時に検査員が困るかな…
確かブロックの吸気側にすこし出っ張ったタブみたいな形の、鋳物の表面を平らにさらってある場所があって
そこにRBなになにって刻印があったはず。
車検に持ってったときに陸運局の検査員の方が覗き込んで確認してた
はじめまして。教えてください3年式タイプMですが、バックの時だけで重ステになるのはバワステポンプが悪いのでしょうか?
EPSコントローラとか疑わしいんじゃなかろうか
>>693 その時にエンジンの回転数が不安定になる様なら燃料ポンプの不具合。
放置しとくと、最悪エンジンが掛からなくなる(経験済み)。
フロントの足回りをようやっとリフレッシュできたと思ったら今度はタービンのガスケット抜けとか…orz
>>580 おれもろにその仕様にしようと思ってたんだよねw
特定されない範囲で画像とかないか?
他人事だと思ってたがとうとう自分もコンプレッサが逝ってしまった。
コンプの負荷が無くなって車は生き生き走るようになったが、中の人がもたねぇ・・
ガス、高ぇのな。3本で2.5諭吉って・・
今まで耐った方に感謝した方がいい
最終型でも20年以上経つんだし
俺は8年くらい前にリビルトに交換したら
冷え過ぎになるくらいだった
サイトグラスは泡だらけw
ガス一本入れて、様子見るか・・・
自分は、2年に1度位の頻度で 修理 or 交換してますよ。
去年 リビルトに交換して 今年はえらく調子いいです。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 00:56:46.05 ID:WtUlsQr20
以前所有してて忘れられなくて再び購入を考えております。
@:ディーラー中古車 保証(数万円の有償で)3年付き H5年式 15万km 込み67万
A:ヤフオク 個人出品 現状渡し H4年式 12万km 37万
どちらも修復歴無しワンオーナーでフルノーマル、記録簿多数ありです。
30万を保証と安心に使うか現状私の整備と修理費用に使うか…
どちらがいいと思いますか?私ならこうする等の意見を貰えると助かります。
20年落ちの車だし余計に難しいなぁ
どちらがおすすめですか?
703 :
698:2013/08/13(火) 01:38:45.08 ID:nMIWbSAf0
あー、やっぱみんな苦労してんだな。
ホント今まで運が良かったんだと思うわ。
まぁさすがにこの暑さなんであっさり交換することにしたんだが
当然リビルトでと思ってたら見つからなくて、なんと新品が出てきた。
お値段もゴージャスで溜息出るわ・・
704 :
698:2013/08/13(火) 01:43:04.92 ID:nMIWbSAf0
>>702 この年式だし、どちらを選んでもあまり過大な期待は抱かん方がいいかも
しれんが、ディーラーが3年保障付ける用意があるタマなら乗り出してすぐ
トラブル続発という可能性は少ないかも。
でも、やっぱり運みたいなもんだろうなぁ。しっかり記録簿残ってても
壊れるときは壊れるもんだし・・
ま、エアコンはよく見ときなさいなw
>>702 余裕があるならディーラーの保証付きだな。
ここまできたら距離はあんま関係ないだろうし。
ちなみにディーラーってメーカー系?
>>702 ヤフオクの方。
業者が67万で売っている車は、絶対に67万円までの価値はない。
保証がある方が気分的に安心と言うが、
トラブルが起きても立ち向かって行く心構えがないのなら、
そもそもR32乗りには向かないと思う。
この車はほとんどの場合、エアコン関係のトラブルとは無縁ではいられない。
>>702 現車が確認出来る方。
正直、現状渡し37万でも高杉(オーバーホールとかしてるんならともかく)。
12万キロ現状渡しで37万は確かにぼっただな。
ディーラーの67万も確かに高いが込み価格な時点で差は縮まる。
で、何かあったときに保証で修理できたらあっという間に価格差埋まるだろ。
どこまでが保証範囲か確認しとく必要はあるが。
それと、保証あり=その店でメンテナンスしてもらえるということだろうから
診てもらえる店と繋がりが出来るのも利点だと思うな。
710 :
702:2013/08/13(火) 13:15:59.14 ID:WtUlsQr20
皆様色々なご意見ありがとうございます。
込み67万の方は日産のディーラー自社客の下取りだそうです。
もちろん正規ディーラーなので全国で3年間(この年式でw)保証が効きます。
ワイド保証という奴です。消耗品以外は保証が効くとの事です。
購入店以外だと煙たがられるかもですが。
ちなみにこちらの車両は来年2月に車検です。
ヤフオクの方は予備検査済みで自分で持ち込み登録?して税金まではらうと
およそ込みで37万になる計算です。車両(ヤフオクでの価格)は27万といった所です。
セカンドカーとして購入するので何年乗るか解りませんが30万の差を保証3年
安心料としてとるか細かい整備等と大きい故障が来たら捨てる覚悟でヤフオク車に
乗るかという感じで迷っています。
ディーラーの方は来年2月に車検あるので実際は30万より差は大きくなるかもですが。
皆様よろしくお願いします。独身の最後の贅沢がしたいです。
まだ予定はありませんがw
711 :
702:2013/08/13(火) 13:21:03.33 ID:WtUlsQr20
ちなみにどちらも遠方なので実際の整備はディーラー車の場合最寄りの
ディーラー、ヤフオクの場合昔面倒見て貰ってたショップのお願いする
形になると思います。
712 :
702:2013/08/13(火) 13:21:50.43 ID:WtUlsQr20
もちろん遠方でも現車確認してから購入するつもりです。
>>708 しかし、整備すれば67万で売れる人気車を
現状とはいえ20万で手放す奴はまずいないだろう。
そうすると25万以上は必然だし、30万円台の値段は妥当だと思うが。
あとはエアコンなどの状態がどうなってるかだな。
エアコン効かないの掴まされると15万くらいはすぐに飛んでしまう車だし。
R32(非R)の過走行って昔は捨てるような値段、もしくは廃車行きだったのに今そんなに高く売れるのか…
近所の車屋でまだ最近サンルーフ付きtypeM(エアコン死亡)を19万kmの過走行だからって部品取り→廃車にされてたぞ
安易に廃車にしてはいけない車だなー
これに乗ってるのが当たり前になってたから実感無かったけど今でもそんなに人気車なのか?
確かに職場なんかに乗っていくと車詳しくないような人からもかっこいい車乗ってますねとはよく言われる
>>714 まあ旧車の中では、コレ(R含む)とトヨタの86は別格だと思う。
最近、希少価値も出て来て値段は上がって来てるよ。
エンジンの状態がよくてエアコン効くタマは、最近ホント入手が難しいし。
よく行くガススタの兄ちゃんは、ヤフオクでTypeMを48万だかで即決で買ったよ。
>昔は捨てるような値段、もしくは廃車行きだった
基本的には今もそんなもん
ヤフなんかで多少欲張った値段つけて出してたけど、
売れずに期限的なリミットがきて結局廃車にした者、新車補助金の時にお別れした者、複数知ってる
やっぱ手放す時、上手い具合に相手が見つからないとどうしようもなかったりする
いつか手放すような事になったときは廃車にするくらいなら低価格スタートで価格の跳ね上がりを期待しつつその時は手放したい
このご時世では二度と生産されないような車が鉄屑になるのは心苦しいから手放したあとも誰かに乗り続けては欲しい
もし車体が駄目なら外せる限りの部品は外して他のR32を延命したい
綺麗事かもしれないけどそう思える車だったよ
すぐに欲しい相手を見つけるのは難しくても気長に売ろうとすればそこそこの値がつくという事だろうか
この車は一にも二にもエアコンだよな。
エアコン死亡したのをディーラーに持ってって
「これはもう総とっかえで30万ですね」とか言われてしまうと
大抵の人は直すのをあきらめる。
まあ、エアコン放置でそのまま乗るか、廃車にしてしまうか。
エアコンさえ生きてれば、ある程度の値段はつくでしょ。
店で買えば、60万以上する車なんだから。
>>702 やはり現車を見てからですね。
その上で購入に迷いが生じるなら無理に買う必要もないかと。
以前乗ってられたということですが、今市場に出てくるタマの多くは
ご自身が乗られていた当時より確実に程度が落ちてると覚悟した方が
よろしいかと思います。
かつての愛車とのよき思い出はきれいなまま心に留めておくのもよい
のではないでしょうか?
>>710 エアコン壊れて40万、パワステホース炸裂して10万(HICAS別)、シンクロなくなって10万、タービンオイルシール飛んで…いくらだろう。何かあったら30万なんていう価格差は埋まると思う。
1年半前に4枚を個人売買で買ってからなんだかんだ130万かけて直した自分がいま選ぶなら確実にディーラかなぁ。純正部品も高くなってるしね。
>>718 エアコンぶっ壊れて30万くらいまでなら高いと思いつつ出すな。
どうせ他に乗りたい車ないから。
21年間、エアコン“だけ”は無傷だけど。
>>720 どういう所を修理したら130万もかかるんだ?
エンジン載せ替えてもそんなにはかかんないだろ
あちこちのブッシュやラバーが切れてグリス漏れとか、塵も積もればじゃないけどけっこうかかるよ
ヤフオクで1台分ばらされた状態でパーツでてた。走行距離とかわからんけどさ。
メーター内の時計が死んだ。リセット押してる間は点く・・・
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 00:00:12.30 ID:bnocZTP/0
元年式を6年乗ってます。
本当に走行できないような故障は1回もない。
一番ヤバいのでエアフロ異常でアイドリングを維持できないってやつでしたが、
走り出せば普通に走れた。
乗り方に大いに依存するだろうけど「普通に」乗る分にはそこまで故障しない、
と思ってます。エアコンもトラブル一切なし。
なーんて言ってると今週末あたりにエアコンが壊れたりしそうだ。。
まあ乗りたい人は是非乗ったらいいと思う。
エアコン無しはきついきついきついよ
来月車検で直す金もない。オーテックじゃなかったら買い換えてるわ
>>725 運がよかったんだね
パワトラ・オートマ・燃ポン・ECUどれも壊れたときは自走不可能でした
>>722 パワステポンプ、ホース、ミッション載替え、ウォーターポンプ、タイミングベルト、メータ不動につきメータ交換、ECU、クラッチマスター、各ブッシュ、ガソリンタンク、ポンプ、ウェザーストリップ類全替え、あと板金が少々。まだなんか忘れてそうだけどざっとこんなん。
ここ10年の 故障&交換
・10万km時 タイミングベルト
・テンションロッド、スタビ交換
・エアコン コンプレッサー交換 3回
・エアフロメーター交換 2回
・クラッチ交換
現在18万5000km ボディのガタ付きも無く エンジン好調 まだまだ 乗ります。
>>730 あと1万キロくらいで、オルタ交換が待ってるなw
>>730 エアフロ交換、2回してるんか。
やっぱあれそんなに長持ちしないんだね。
エアフロに関しては、初期の頃はみんな新品交換してたけど、
ハンダ付けし直せば復活したパターンが結構あったんじゃないかと推測。
当時は半田クラックがエアフロ不調の原因の多くを占めるって情報無かったよね。
当時は、エアフロの不調は、クリーニングで直るとか。
だったかな。
あ〜マインズやクレからかなり割高なエアフロリフレッシャー()とか出てたなw
ブレーキクリーナーではホットワイアを傷めますとかでw
なんか2ちゃんが閉鎖って話聞いたけど、どっか移住先はあるんかいな
>>737 宣伝乙。
こんなゴミ誰も買わないから安心しろ。
車体が公認?であっても、この色ではみっともなくて無理。せめて純正色に塗れ
>>739 いや宣伝じゃなくてさ。
この販売店こんなの売れると思ってんのかな?と思ってね。
まあ結論言うと、晒したかっただけ。
気を悪くさせたなら悪かった。
頭の弱い販売店なんでしょ。
20年前ならウケたかもね。
>>737 どういう層に需要があるんですかねえ・・・(困惑)
ピックアップ化はともかく、色とホイールが絶望的だな
ピックアップにするくらいならS15ヴァリエッタみたいにコンバーチブルにしたほうが似合うんじゃね
コンバチ化は強度保持と開閉機能で金が掛かり過ぎる、いい加減な所では無理だし
ノーマルでもサイドシルを補強した方がいいくらい弱いからな
年式古いのもあってか、ぬやわkmも出すとハンドルが途中でプルプル振動したりでもう少し安定感がほしい
>>750 似たような感じだったけど、ハブナックルとその周辺のボールジョイント、ついでにアッパーリンクかえたらぴたっと収まったよ。
暴走行為自慢は間に合ってます。
>>750 自分のは80くらいに共振点がある。
安定性よりも軽快感に振ってる気がする。
レーンチェンジは楽でいい。
フロントのアッパーリンク交換してみたいけどいくらかかるもんなの?
>>754 nismoのがいいらしいよ。純正より安くなるとか。
ブッシュあたりが怪しいと漠然と思っていたけど具体的な部位を教えてくれてありがとう
その部位はまだ手を付けていなかったから変えてみたいと思う
少し速めのコーナリングでもレールの上のようにスッと曲がっていく軽快感は流石だよね
全然グーやカーセンサーにのってこないんだけど
やはりオーナーのおまいらうっぱらわずに大事にのってるんだなぁ
BNRより10倍ぐらいうれているはずなのに、今はBNR中古の1/100ぐらいしか玉がない
BNRはまずはとんでもない極限走行20年強いられた玉が多いのでそれをフィルターするのが至難の業
TypeMや4ドアはそこまでいたんでないから期待しているんだが・・・
もうごく一部の欲しい人しか需要がないから
潰されちゃうってのがホントのとこかと…
>758
手放せない理由ってそれもあるかな?
長い時間共にしたのに、手元を離れたとたんにスクラップにされるのは
偲び難いものがある。
>>755 アッパーリンクはまだニスモのが高いんじゃない?
>>754 工賃込みで3万ちょいって感じじゃないかな。
>>756 ふらつきはボールジョイントが影響してるとメカさんに言われてた。
足まわりをいじったからアライメントも取り直してるので
そのあたりの総合的な部分で改善したのかも。
全くぶれなくなってかなり快適で乗りやすくなったよ。
>>757 4ドア:ファミリー向けだったけど、室内が狭いミニバンに乗り換え→廃車
2ドア:峠、スポーツ走行でクラッシュ。結婚して家族が増えてミニバンに乗り換え→廃車
売れてるって言ったって、33以降よりってだけで過去のスカイラインからみれば微妙だよ。
まあ、それでも自分は今の所手放す気はないけど(4ドア、タイプM、5MT)
4ドア、二台目欲しいけど適性価格なたまがもうどこにもないな…
大事に乗ってるオーナーにとってはいまだ150万くらいの値打ちはあるのに、中古市場では処分料逆に
とられる価値しかない、ってこの落差がね・・・。あと10年くらい保たせれば旧車としての値打ちが出て来るのかな。
手放さんけど。
150万の中古車かってこの走りができる車はないねー まさにR32至高
貴重な5ナンバーで小回りきくし、どこの駐車場でも大丈夫
まあ走りの質でライバルといえばR33、R34なんだけど、ちょっと幅とか広げ過ぎて見た目が悪い
R34もなんかケツが無駄にあがっていてでかい おんなだったらいいんだけど走らせる車となれば見栄えもよくない
GT-Rあたりならでかい羽根もついててバランスまあまあとなるがGT-R高いし、疲労度があがってるんだよね
長文失礼します、初めての書き込みになります
21年間のR32ライフを「いったん」閉じることとなりました
H4式 HCR32 (GTStypeS) 2D MT 累計距離 約108,000km
まったくのどノーマル、タワーバーとクイックシフトと16インチホイールを入れたくらい
全9回の車検は一回を除いてすべてユーザー車検で通した
よく言われるA/Cトラブルは、比較的初期に滅灯・全点灯がおきたが以後は発生せず、R12補給もなかった
メジャートラブルは、13年目にオルタ(リビルト)と左Fダンパーを交換、
15年目にM/T乗せ換え(リビルト)とクラッチ・タイミングベルトを交換となったことくらい
驚くべき(?)は、フロント・リヤとも21年間でブレーキパッドを1回しか交換していないこと
乗り方にもよるが、お金がかかるクルマという印象はなかったなぁ
内装もほとんどヘタリは感じないが、さすがにドア内張布と本皮ステアリングの剥がれが生じた
(つづく)
769 :
768:2013/09/01(日) 03:52:02.22 ID:QQGkf8A30
(つづき)
新車納車時から給油と走行距離の記録とメンテナンスの記録を延々とつけており、ガソリン価格の変遷も
わかって興味深いが、経年による燃費の落ち込みというのは全くみられない
燃費記録の最高値は、1日で750kmあまりを走行した時の14.30km/L、全走行記録累計の平均燃費は8.54km/L
R32の魅力は他の方々も言われているが、大きすぎないFRの車体をMTで操るという魅力
新車購入当時「10年乗るかな」と思っていたが、よもや20年越えになるとは…
やはり、今現在R32に替わるクルマは存在しないということ
いろいろなところを走ったし、様々なこともあった、本当に長い間カーライフを支えてくれた我がR32、
思いは尽きないが車検満了に伴い、ついに別れの時が迫ってきた
本当の別れの時、自分はどんな思いにとらわれるのだろうかな…
あと数日間をたいせつに乗ろうと思う
それはそれは、お疲れ様。
車は市場に出るのかな、それとも一時抹消…?
>>768 自分もNA乗り(H3年 2DrGTS(HR32))だけど、文面からいいコンディション
維持されてたのが分かるな。
降りる理由は車には無さそうだけど、気が向いたらまた戻っておいで。
サイズに関してはR32は小さい車になりつつあるな。
駐車場で最新の1.5Lクラスと並んでもこっちのほうが小さいくらい。
今の車は平気で3ナンバーサイズの幅だからなぁ。
日本の道路や駐車場はいつからアメリカサイズになったんだよって言いたいわ。
今日の暑さでついにエアコン壊れて冷えなくなってしまった
家のだけどね!
室外機に水をかけたら復活する可能性がある。
自己責任でどうぞ。
>>774 ありがとう。
少しは冷えるようになって買い替えまでなんとかがんばれそうですよ
うちのはエアコンまだまだ元気だよ、夜とか寒いぐらい冷える
今年はのりきったかな
ただたまに小さい音でガガガッていうときあるから、そろそろR134a系に載せ替えなきゃいかんかも
まあ他の車に乗りかえる気はさらさらない まだまだ10年もたすぞ
リアのブッシュ全交換って大体いくらくらい?
ついでのクスコの調整式リアアッパーアームと工賃込みで20万くらいと言われて高いのではと悩んでる
メンバーも変えるらしい
ずっと無交換だったから金額かけた分だけ効果が出てくれればいいが
メンバーブッシュか、部品のあるうちに替えたいな…
新品で手に入る、純正に近い乗り味の2WD用車高調とかご存知の方いないかな
できるだけ足のバランスを崩さずに30-40mm程度車高下げたいのす
そこまで車高下げて純正並みの乗り心地は難しくないか?
バネやショックを特注でセッティングを詰めれば、ある程度理想に
近くなるかもしれんけど
バネレート純正とあんまり変わらないダウンスプリングってどうなんだろう。すぐ底付きしたりして。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 16:52:35.58 ID:QRgN0ajZ0
仕事ながらビール
時々ドライブ
お前ら
R32の窓ガラスって最近の車に比べると透け透けなのが恥ずかしいと感じる今日このごろ
リア三面はスモーク貼ればいいけどフロントとサイドを合法的にプライバシーガラスっぽくする方法は無いだろうか・・・
>>784 サイドに熱線カットフィルムのミラーコートっぽいやつ貼ってるよ。
透過率クリアしてるけど、光の加減で外からは見えづらくなる。
外車のフロントガラスみたいな感じね。
サンプルだと緑っぽかったのに、実際貼ったら茶色くなったのが不満。
フロントはクールベールにしたいけど、先立つ物がない…
>>786 クールベールはどこにもないって言われたよ。
去年8月以降に更新した保険だと、もう飛び石修理でも料率が下がっちゃうっていうから急いで7月に修理工場に頼んだけど
タイミングが悪かったのか断熱のはどこにも在庫は無いみたいで、社外のグレーガラス+グレーのシェード付になった。
>>788 どこにもないって在庫ってこと?
あれは基本的に受注生産だよ。
納期はどれくらいなの?
2ヶ月とか掛かるようだった間に合わなかったしいいや。
>>790 2週間くらいだったかな?
あんまり待たされた印象はない。
クラッチホースから汁ダダ漏れ
ニスモだと高いので別のステンメッシュにする
>>792 ついでにオペシリとマスターシリンダーのO/Hもやってみては?
ステンメッシュは効果ないよ。普通ので十分。
見栄え重視ならステンメッシュもあり
>>793 両方交換済みなので今回はホースだけにします
>>794 クラッチとブラケットが強化済みなのでホースも強化
それに純正とあまり値段が変わらないので
おお、20年以上同じカーペットだろうからこれは欲しい
しかしメンテで出費が最近多いから少しの間我慢・・・
未だに日産の公式ショップでR32用なんて用意してくれるのか
4WD専用か・・・
S-4の適合はMTってなってるけど、ATはどこが違うんだ?
ディーラーOPのマットはMTもATも同じだけど
運転席のフロアマットだけR34純正使ってるわ
32のはビニールの部分が気にいらないから助手席マットの下に放置してる
801 :
768:2013/09/16(月) 00:36:26.94 ID:fP/rbqvv0
車検満了日の当日、日産ではないディーラーに下取りとなりました
以後の行先は不明なれど、ひとまずスクラップにはならないようです
営業の人によると、海外に渡る可能性があるとか…
なんでも海外では、ATが故障した場合に修理できないためにMTの需要のほうが高いということがあるそうな
左側通行の国ではないとは思うけど、異国の地を疾走する姿を妄想すると胸熱ですわ
日本車は品質が良いから中古は東南アジアとかロシアじゃ引っ張りだこって言うしな。
まして32はオーバークオリティだしw
ビニール(?)ってちょうど踵が当たる部分の所じゃね?
>>804 あれか、しばらく32乗って無くて放置だから、サンクス!
バンパー塗り直しっていくらくらいかかるかな…
そりゃ板金屋と塗り方次第、D通すと高い。前?脱着代金節約に自分で脱着持込とか
>>808 それもそうか。
前。クリアはがれまくってみすぼらしいからなんとかしたくて。
中途半端に禿げたから下地処理にも金かかるか…。
色合わせのために周囲のパネルとか見たいと思うから、車ごと持ち込むといいと思うよ。
ディーラのお抱え板金屋さんでも脱着工賃4200円くらいだし。
>>809 うちはずっと同じD担当(元整備)等と付き合い長く(20年以上)、当初から出入り
板金屋教えてもらい直接やりとりしてる。何年かに一度利用とか、たまにだけど
基本通勤不使用・一応屋根有りだが、新車以来のバンパー飛び石等が目立ってて
数年前 別箇所塗装時、どうせ色作るから合わせ技で 安く前バンパーも塗った。
方手間で塗ってもらった感じで、安いけど個別価分かれてないから参考にならない
主にクリア層なら、塗るにどうせ塗装膜引っ掛ける為に全般それなりに削るだろう
からあんまり深く考ず、周囲退色等見てもらいつつ板金屋に聞けばいいと思う
エアコン効きが弱くなったったwww
サイトグラス、泡立ちすぎwww
嘘だと言ってよ、バーニィー・・・
>>807 ちょうどウチの車がボディのエクボ直し、磨き、ガラスコーティング で見積もり出してもらったよ。
その内ボディ磨き(下地処理)とコーティングで5〜6万だって。
思い切って頼んだよ。
まだまだキレイに乗っていたいからね。
>>811 なるほどね。
まあ確かに状態によりけりだろうから聞いてみることにするよ。ありがとう。
>>813 ほうほう、ありがとう。
その内容でそのくらいとなると、塗装も含めるとそこそこいきそうだね。
そう、やっぱりせっかくなら綺麗に乗ってたいよね。
純正エアロバンパーはもう替えもないしきれいにしてあげよう。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 20:56:36.90 ID:yM5OusLy0
ドライブ
ビール
お前ら
バイト
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 21:27:51.24 ID:7c99mmAW0
今乗ってる32が初めての自分の車で愛着あるから、お別れする時は泣いてしまいそう。
818 :
792:2013/09/21(土) 22:09:05.73 ID:UyJDDxUg0
今日交換したけどあまり変わらない
ニスモなら余計な管が無くなるのでタッチが良くなるのかも
ついでにハブボルトも交換
いろいろとガタきてるね
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 11:06:12.33 ID:+sSagQRA0
Q&A
ZERO
銀の翼
もう一度キス
愛のバクダン
ULTRA SOUL
イチブ
820 :
813:2013/09/27(金) 01:47:17.32 ID:lMi2IEAE0
ボディのへこみ直しとボディカラスコーティングの正式な見積もりがでたよ。
内容は、ボディのくぼみ、凹み直し、塗装で89,000円。
下地処理とボディ全体のガラスコーティングで64,000円。
板金塗装のほうが金がかかるのね・・・。
まあこれで最低でも3年間はピカピカでいられるんだったらイイか。
と、自分に言い聞かせてます。
ボディにキズがないんだったら、ガラスコートはおすすめかもね。
純正カーステが電源入らなくなった。
明日予備の純正と交換
修理するか再流通させるんだ
別のと交換したが電源入らなかった・・・
コネクタには12Vきてたから正常なら動くはずなのに・・・
音が悪くなってきたので
フロントドア埋め込みの スピーカーを替えたいのですが
・スピーカーのサイズ わかる方 いらしゃいますか?
・社外品で お勧め有りましたらお願いします。
(中古品しか 流通して無い?)
普通に量販店行って聞けばコーナーの人間なら分かると思うが
あれ前後とも16cmだっけ?
>>824 Fドアは楕円
キット使えば16cmが付けられるし、ケンウッドからブラケット付属の12cmも出てる
明日は車検だ
ちょっと手直しがあるな
>>829 KENWOODは音ちょっと硬いけどな。
831 :
827:2013/10/05(土) 22:05:48.90 ID:dHZJDr1r0
>>828 H2年式でオレが買ってから7回目
何の問題もなく終了
全部で85000円だった
重量税がキツイ
そんな安いのか
リアメンバーのブッシュの打ち替えとかアッパーリンクの交換とか
かけようと思えばいくらでも掛けられるさハ〜ッハッハッハ…ハ〜ア…
ついつい「部品のあるうちに・・・」ってあちこちやっちゃうからなぁ。実際グレーガラスとか、ウインドウのゴムとか
フロントドアのフィニッシャーなんかもう無いし。
>>830 テクノ系を聞くので 丁度良いかもしれません。
情報ありがとう
>>836 テクノ系を聞くのなら絶対16センチ。
12センチじゃサブウーファー無いと寂しすぎる。
>>835 ウィンドウのゴムってどこの?
フロントとリヤのガラス外周と各ドアのウェザーストリップならまだあるよ
最近エアコンコンプレッサー リビルドで替えた人とかいる?
リビルドのエアコンコンプレッサー値段知ってる人いたら教えて下さい。
うp
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 02:35:56.87 ID:EO8SBzKR0
>>841 16cmだとスピーカーによっては窓ガラス開けた時にぶつかるから注意な
手前に逃がそうにも今度は内張に干渉するから、買う前に情報集めた方がいいぞ
リアのキャリパー・ローターは32〜34、BNR32と共通だったよね。
>>843 S14K’sとS15Spec.Rもローター径、キャリパーの足の長さは一緒だったと思う。
キャリパーの素材は違っていたかもしれんが。
>>839 亀レスですまんが
去年の6月に直したときは60480円でした。
シルビア系は片持ちなので別タイプ
>>845 情報thx!
俺が以前直した時は45,000円くらいだったけど
もう6万にあがってるのね・・・
今から修理の相談いってこよう…
>>842 親切に有難う。
情報収集中してみます。
お聞きしたいのですが、
リアメンバーのブッシュ交換って工賃どれくらいですか?
グリス漏れしてて早急に対処したいのですが、金ないのでカラー挟んで誤魔化そうかと思うんですが、大丈夫でしょうか?
誤魔化すって…。自分の中に答え出てるじゃん!
>>851 もちろん交換はしたいですが、3万くらいならお願いしようかと思ってます。
交換が大変な部分ですから...
グリス漏れは車検もアウトですよね?
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 13:32:27.48 ID:Rlce+gKo0
>>852 6〜7年前に安物のカラー挟んで
現在も無問題
グリスはその時に拭き取ってそのまま
若干タイヤが左にはみ出していたのも直った
機械式デフ入れてるので
その音が煩くなったのだけがデメリット
>>853 貴重なご意見ありがとうございます!
カラー買ってみようと思います!
とりあえず今の状態だと、コーナーでケツがグニャグニャ動く感じがして安定した走りが出来ないです。
これさえ直ってくれればありがたいのですが...
とにかくやってみます!
>>855 参考になりました!
やはりかなり高額なんですね...
ちょっと残念ですが、カラーは自分で出来そうなのでやってみます!
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 15:35:55.16 ID:u1EiaBL70
セル回してアクセル入れないとエンジン掛かりづらいのは何でしょう
エアコンつけたらキュルキュルて変な音するよ
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 01:35:17.03 ID:5EQiQAPz0
屋根の塗装が細かく剥れまくる・・・ タッチアップだらけww
>>857 燃料ポンプがエアー吸ったんじゃないのかな、エアー噛みとか言うみたいだけど
自分も一回経験あるけどアクセルを軽く踏みっぱなしでセル回してたら直って
経験したのはその一回きりだった
特にガソリンが少なかったってことはないんだけどね〜
あとはオルタとかバッテリーも考えられるけどエア噛みが一番怪しいと思う
まあエア噛みがピンとこないくらいだからお店もって行ったほうがいいよ
燃料系は燃える可能性があるから
>>859 地味にやっていったほうがいいよ
自分はクリアが剥がれたよ
ルーフ塗りなおし13万、オールペン30万って言われた・・・
ルーフ13万て凄い店だな
ルーフの塗装ならいくらが妥当?
塗装なんてピンきりでスプレー缶1000円でもできるからなあ
俺は5万て言われた
up
最近動かしてないなぁ‥
フロントのタイヤ交換をしたらタイヤのがたつきがありました。
ガタガタする部分を見ると、どーやらロアアームのボールジョイント部分ががたついてるみたいで、ブーツも破けてました。
これはロアアームごと交換になるのでしょうか?
ブーツ交換出来れば良いのですが、、、
ブーツの単体販売ありますか?
>>866 ブーツ単体は売ってない。ジョイント込み
Fロアアームボールジョイントにガタが出るくらいなら
FアッパーアームやHICASボールジョイントもガタガタだろうね
HICASの方のジョイントは3年前の車検の時に換えたなー。
最初在庫切れとか言われて、下手すると1か月待ちとかでビビったわ。
結局、10日くらいで何とかなったけど、自賠責保険を1か月延長させたりで面倒だた
クラッチを踏むとギィギィではなく、パキッパキッっと乾いた音がするようになった…
>>870 それはさすがにまずいんじゃないか?
ひょっとしたらブラケットが逝きかけてるのかもしれんぞ。
早めの対処推奨かと!
ブラケットに亀裂入ってそうだな。
>>870 もう少し酷くなると、クラッチペダル踏んでも完全にクラッチが切れなくなるよ
ああ、自分のも鳴ったり鳴らなかったりするなぁ。
交換自体は自分でも出来そうかな。
オレ、車検が終わってボーナスが出たら 東名のポンカムつけるんだ…
俺はボーナスでリヤフェンダー膨らませるわ
R32のFRのフィーリングが好きだからGTRには乗って無いんだけど、社外ホイールよりもR32GTRの純正ホイールの方が太さ見た目共に好きで履いてます。しかしなんちゃって仕様だとか、GTRに憧れてるけど買えなかったのね的な事をたまに言われたりしてとても侵害です。
賛否両論あると思うけど、このスレ住民的にはこの仕様どう思います?
>>878 本人のやりたいようにやるのが一番だろ、他人の言うことなんかスルーしろ。
前にスレで書いたが、俺はHCR32にRB26スワップしてる。
これもしたらしたでナンチャッテRとか言われてるんだぜ。
まぁ俺は気に入ってるしほめ言葉と受け取ってるけど。
多分下位グレードを買ったけどお金使ってるんだよアピールが痛いんだと思う
>>878 同じようにあのホイールがかっこいいと思ってのってただけになんとも思わん。
というか定番的な仕様じゃないの?
つーかホイールだけでなんちゃってとか言うやうなんているのか?
>>878 GT-Rのエンブレムまで付けてたらダサイと思うけど、
他は別に何とも思わんわ。
もう別に差はないでしょ。
街なかで見かけても、ライトが角目か前後期プロかどうかが気になるw
俺はむしろタイプMにRホイールのスタイルが好きだ。狙ったのかというぐらいばっちりツライチになるし。
で、純正フルエアロ。
車高は少し落としめなら、なお言うことない。
タイプMのホイールはちょっと引っ込むんだよな。
OPで良いからRタイプのホイールを当時設定して欲しかった。
もうダメだ!タイプMの中低速細すぎて峠登んねぇorz
エンジン載せ換え以外で太くする良い方法なんかないの?
エンジンのボアアップが一番効果あるんじゃない?
ボアアップ、エンジンスワップ以外で
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 10:09:26.66 ID:E75q5u030
乗り換えろよ馬鹿が
それが嫌なら腕でなんとかしろ
それがスカイラインだ
RB20のまま低速トルク良くするなら、軽量化は如何だろうか?
車体軽くなれば燃費も良くなって走りに軽快感増すよ。
特にタイプMの鉄製の純正のボンネットは25kg近くはあるから
グリルが塞がったあのスタイルに特にこだわりが無ければ替えるべし。
ついでに鉄製フェンダーをFRPに替えると更にフロントヘビーが解消されて良い。
他にも軽量化出来るとこはどんどん軽くすると良い。
あとRB20には低速トルクが悪化するのでむやみに太いマフラーはつけない。
メインパイプ76.3φでテールエンドも太過ぎないものがベスト
余談だけど、今はRB25DETに換えてRB20DETだった頃と乗り比べた感想
・RB20の方が回しても燃費がいい。
・レブがRB20のときは7750付近だったのに対し、RB25は7000も回せばレブに当ってしまう
・RB25は低速トルクは2000回転からモリモリだが、高回転域の回り方が、ややもっさり
・排気音はRB25の方が野太く力強くてRB20はSR20程ではないが音が軽い印象
・毎年5月の自動車税が2500ccクラスになると5000円くらい上がる
載せ替えや公認取る費用を考えると、回して楽しいRB20に拘り続けるのも悪く無いと思う。
絶対的なパワーと低速トルクが欲しいならRB25だけどフィーリングならRB20でも充分
それかクラッチ蹴っ飛ばせ。
つNOS
ラルゴのデフ、ファイナルギヤ4.6入れた人いる?あれなら非力なR32でも峠登るんじゃね?
ラルゴといえば、大人子供合わせて3人しか乗ってないのにレイブリ登らなかったな…
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 11:20:59.44 ID:5oveoFI9I
4.3で充分じゃろ。おまえらタイプMに4.1使ってみ。俺はそれで心を折られた。今は4.3に戻したが、加速感に満足してる。
>>887 NAでATの軽(箱バンならなお良し)をセカンドカーとして買う
↓
しばらくそれに乗って非力さに慣れる
↓
久しぶりにR32に乗ってパワーを実感する
2ndはティーダだけどやっぱ非力だよw
しかし4人乗って4人のスーツケースが入るのは魅力。
俺の実体験
NAでATの軽箱バン、ダイハツハイゼットをセカンドカーとして買う
↓
毎日の通勤、足代わりにそれに乗って非力さに慣れる
↓
久しぶりにR32タイプMに乗って、あらためて中低速の細さを実感する
エンジンがおかしいんじゃねーの
もしくは回転落としすぎ
気持ち回し気味でないとトルク出ないエンジンだから
おすすめの静かなマフラーありませんか?
形が純正に近いステンレスマフラーありませんか?
>>901運動
ワロタwww
低速トルク太くはないけど細くもないと思うけどね。
1500cc以下と比べちゃだめなんじゃない。
そこそこ重たいし、低圧縮ターボだし。
峠なら3000回転以上キープして走れば、
登らんてことはないと思う。
登りなら左足ブレーキでアクセル踏んだまま曲げるテクもある。
頑張れ。
質問者とは違うが
ニスモ4.6なら使ってる
踏み切れない(回転維持出来ない)なら微妙だと思う
なお、燃費の事は忘れる必要がある
まぁNAなんですがね
>>908 NAはそこそこ低速あるって聞くけど?4.6にまでして使用用途は何ですか?あと微妙の意味kwsk!
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 06:44:30.08 ID:uiKtGD4c0
俺TYPE-Mで4.6入れてるよ
気になるならやってみるといいよ
RC46デフなんて中古で1万程度で売ってるんだから
日産純正のリビルドタービン製廃なのか…。
>>910 RC46デフ?R200?エンジンとかタービンとかパワーアップ系チューンしてますか?ドリ車?4速引っ張って何キロ出ます?低速スカスカは補えた?感想なども教えて下さい。質問攻めスマソm(_ _)m
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:53:35.56 ID:uiKtGD4c0
>>912 ノーマルが4.3だからRC43
ラルゴとかが4.6だからRC46
共にR200デフ
エンジンは大雑把に言うとハイカムとタービン
ドリ車という言い方は嫌いなだけどドリフト
4速全開は何キロか知らない
最高速興味ないし
そもそもメーター狂うし
それは自分で計算してちょうだい
感想は人によって感じ方が違うだろうから
俺がどうこう言うより買って載せ変えたほうが話は早いと思う
1万程度なんだし
1万程度でこんなに変わるのか!!
て思うか
1万じゃこの程度かな??
て思うかは
中の人次第だから
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 00:20:58.82 ID:plyRmiifI
>>914 みたい…。
新品はまだあるみたいだけど20万だってよ…。
ただリビルド業者があるらしく、そこでの取り扱いはあるみたい。
なのでそれを手配してもらった。
それでも13万。タービン周りの修復が必須なんでついでに交換する決意をしたよ。
まだまだ乗るつもりだし。
R32タイプMのノーマルブースト圧って何キロでしょうか?
ブースト計のとおり、0.7以下なんじゃない?
0.78
純正で0.78?
マフラー、フロントパイプ交換でそれぐらいかと思ってたけど。
俺のはその仕様でそのくらいのブースト圧。
確かベスモで見たら32は0.65ぐらいで、
33は0.5とかだった気がするが…
ECUのリミットがが0.7くらいで、アクチュエーターが0.8くらい
RBの音とスタイリングに小学生のときから惚れて18で免許取ってすぐ32タイプMを買って5年目
たまに4人乗車をすると運転席をかなり前にしないと後席狭くて
2ドアの場合は乗り降りのたびに運転席助手席のシートを倒して動かしてあげないといけなかったり
機械式LSDはバキバキ言うし、とても気を遣うのが唯一の悩み
車好き同士や1〜2人で乗るには本当にいい車なんだけど
たまに、の4人乗車をしなきゃいいだけじゃね?
>>914-915 ウチはリビルドじゃなくて業者にオーバーホール頼んだんだけど、
そのあとあたりまえだけど快調よ。
4万円弱だったので助かりました。
IGN電源ってどっから取れる?
メーター裏が一番手っ取り早いのかな
過去にこの車に乗ってたんだがまだオーナー多いのかな?
実家にこの車の部品が転がってたハズだから、もし欲しい人が居れば売りたいのですが‥
今はヤフオクとかあるからそういうのはNGかな?
とりあえず今日実家に行く予定だから、何が転がってたか見てくるつもりですが
当時、不本意にも泣きながら廃車にした車なので今乗ってるオーナーさんに
使ってほしくて書き込みました
パーツによっては欲しいです!(静岡県)
廃盤になったパワーFC、もしくはFコンが欲しいです(切実
流れぶった切りですが。
ものすごく遅くなりました。
NAで4.6に変更してるモノです。
用途?以前ミニサーキットを少し走ってた?程度です(ドリ、グリはその時期の気分次第)
たまたま4.6が手に入ったのでつけてみたら街乗りが快適だったので手放せなくなりましたよ。
ミニサーキット(某所)ではギア比も気持ちいいのですけどね
私のは軽フラとの融合で回転落ちがかなり早いよ?
1万で手に入るならやってみたら?ぐらいかな?
要望考慮するとそれ以外は腕磨くしかないのでね
新聞見たら新型が出てたけどまたデカくなってんのな(4790(Type SPは4800)×1820×1440mm)。
マークもニッサンからインフィニティになってるし・・・
もうスカイラインを名乗る必要ないじゃん。
初代シーマは4890x1770x1380か…
Q50とか書いてあったけど
バブル期にあったインフィニティQ45の後継を日本でスカイラインの名前で売るだけ?
車体の形もスカイラインらしさの面影無いし当然テールも丸型じゃないんだろうなあ。
V35以降はレパードか何かだと思って諦めてる。
R32あと何年乗れるかな、車体軽めでいじって楽しいような直6ターボ車って本当に絶滅危惧種だね。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 23:07:45.08 ID:PLep7Sa/0
4ドアGTS-4に乗ってますが,ドアバイザーが無くて困ってます。
マッドガードも,そろえるのに半年かかりました。
今は度ドアモードアクチュエーターの部品交換待ちです。部品,高騰してるかな?
>>932 ドアモードアクチュエーターか・・・アッセンブリーで今5,500円くらいじゃないかな。
934 :
925:2013/11/13(水) 02:45:42.61 ID:61QoGjPSO
自分で書き込んだのすっかり忘れてました
そして期待させておいて申し訳ないのですが、殆ど車両に取り付けて廃車にしたのと、
実家で処分されてしまったり保存状態が悪くて破損してしまったりで
ゴミのようなものしか発掘できませんでした
それでも欲しいと言う方が居ましたら捨てアド晒すので連絡ください
ただ、画像の追加や発送は実家に戻らなければならないので遅くなる事をご了承頂きたいです
捨てアド
[email protected] 乗っていたのは2ドアのNAです
・パワートランジスタ
中古品。とりあえずスペアに取ってました
・momoみたいなステアリング
32Φ、買って付けたものの小さくて使いにくいので外してました
・運転席シート
色褪せあります。破れはありません。前の持ち主はタバコを吸わない人でした。
納車された時に整備工場から自宅まで座って外しました。
・インパルシフトノブ
磨いてください
・ラリーアートシフトノブ
スレ違いですが
・カヤバnewSR
新品で購入、付けてすぐ外してそのままでしたが、傷や汚れがあります。
ロッドは戻ってきました。フロントのみJICのスプリングが入っていますが、ボルトが共回りして
アッパーマウントが外せなかったので自力で外して下さい‥
アッパーマウントはそのまま使えないので取り外さないと使えません。
リヤのバネは何故かカットされて庭のライトスタンドにされていました。
・BNR32用のダウンサス
4本。メーカーは忘れました。
・ビルシュタインのショック
中古で購入して取り付けず放置していました。
ボロいです。使用距離は不明です。ロッドは戻りました。
GTS用だったかGTR用かは忘れました‥フロントのみスプリング付きです。
・フロント用スプリング
メーカー忘れました。緑のやつです。
・レイズのホイール
シルバーで16インチの5本スポークです。16×7.0JJ
・社外フロントバンパー
FRP製、左右に小さい割れがあります。途中まで塗装して放置していました。
・BNR32用フロントバンパー
塗装剥がれてます。ダクト上に大きい割れがあります。
・アペックスタワーバー
フロント用です。
・エアフロ
スペアで持ってました。プチプチに包んで保管していました。
・リヤ用ブレーキパッド
これもスペア部品として持ってました。プチプチに包んで保管してました。
・KTCのタイロッドエンドプーラー
未開封です。
2ドアタイプJ乗りでしたが事情で4ドア車が必要になり先日手放しました。
購入時は10年乗るつもりだったんですが…力及ばず、5年弱で降りることになってしまいました。
置いてきた店の人曰く、距離が少なく程度も悪くないので、業者オークションに出すかも?という事でした。
次のオーナーの手に渡って大事にされることを望んでいます。
勿論これからもスカイライン...てか日産だよね?
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 02:54:30.64 ID:+yRbrWKm0
RB20DEのやつは1速が低くてね〜 S13もそうだけど。
>>939 失敗ではなく、意図的になんじゃないか?
ホンダのインテグラなんかもそうだし。
>>937 >>2ドアタイプJ乗りでしたが事情で4ドア車が必要になり先日手放しました。
4ドアの32に乗り換えれば良いじゃない。
2ドアよかやんちゃに乗ってないのが多いとおも(除くTypeM)。
4ドアの32おすすめだよ。狭い割に案外使い勝手いいしスタイルも32そのものだし、内装とかそのまんまだし。
いまも何個体か市場に安く出てるけど、
>>937みたいな大事に乗ってくれそうな人の手に渡るといいな。
4ドアは剛性がないからダメだと思う
2ドアだって同じ。
20年以上前の車に剛性求めるなよ・・・
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 18:05:33.30 ID:b0BCa7GuI
その剛性()はいつ、そして何の役に立つの?
現行車両ならまだしも。20年前の車に剛性求めるなんてナンセンスだよ。
というか、20年経ってるんだから2ドアと4ドアの差なんて気にするようなことじゃないと言った方がしっくりくると思う。
4ドアはどうして2ドアと同じテールで売らなかったのか、そこだけが無念
Fバンパー、ボンネット、フェンダーまでは2ドア用のパーツもポン付けだからセダンにしてはめっちゃかっこいいけど
R33になると更に2ドアと4ドアの外装の格差が酷くなるよな
自分は4ドアのテールは悪くないと思うけどね。デザインを変えたことで
2ドアとは違う落ち着きも感じられるし。
好みの問題だから正解なんて無い話だけどね。
そう言えば以前、2ドアのテールのデザインはデビューの少し前にヒット
した映画「トップガン」に出てきたF14のアフターバーナーをイメージした
みたいな話を聞いたことがあったけど真相の程はどうなんだろうね?
俺もそう聞いた
それってR33じゃなかったっけ?
んだ
いや、32のはずだよ。
俺はそういうハナシとかまったく聞かない状態で初めてR32、2ドアのテール見た時、SF映画に出て来る戦闘機の噴射口みたいで
かっけーなー、って思ったよ。
純正オーディオ2台とも壊れちゃった。
ばらして見たけどハンダクラックとかは見つけられなかった。
コンデンサの容量抜けかチップヒューズ切れなのかもしれんが
素人には修理不可だった
オーディオは壊れやすいよね。
カロッツェリアもナカミチも逝ってしまった。
956 :
954:2013/11/17(日) 18:10:19.23 ID:uDr3DbcA0
社外オーディオでリアスピーカーならすのにバイパスさせないかんみたいで、
どこの配線キットがお勧めでしょうか?
958 :
954:2013/11/18(月) 17:32:37.68 ID:2GSme8zm0
上のは取引中止となってたので、アマゾンで似たのを買いました。
ありがとう
>>957 まー、リア用アンプに行く線をそのままスピーカー行きの線につなぎ換えるだけのもんだから、よほどの粗悪品で
ない限り、問題が出る可能性は限りなく低いパーツではあるな。
>>959 おい勘弁してくれ・・・
ただでさえ消費税8%になるというのに
だが、R32はやめられない。
どうでもいい事だけど駐車場とか停めると屋根の低さでは一番だったりするのが快感
シート座面の低さや
ボンネットの低さ(カウルトップの低さ)も
86・BRZと大差無いくらいの低さだよね
いや、雲泥の差
特に86・BRZはケツが高すぎてスタイル悪い
確かに86は前の低さのわりにケツが高杉w
86は後方や斜め後方の視界が悪すぎて怖い
定番の?ECU故障でエアミックスドアが勝手に動いて真夏にホット全開だったり真冬にコールドのままだったり、いい加減ムカついたからリレーとスイッチ付けて任意で動かして温度調整出来るようにしたよ。ハンダクラックも起こしてた。
それいいな。俺の32はデフロスターからしか風が出なくて正面と足元に風出ないからいい加減直したい
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 15:44:10.19 ID:uAcObdot0
この季節はデフロスターさえ効けば窓の曇り取れるからいいけど夏までには治したい
正面&足元とデフロスターに切り替えするときキュルキュル異音して前兆は前からあったんだ。
それでいよいよ使えなくなった
おいらの32もキュルキュル音がしたから、アクチュエーターバラしてグリスうpしたよ。
その後数年経っても不具合はなし。
ミックスドアアクチュエーターもハンダクラックで作動不良になったから盛り直したんだが、
その直後にマグネットクラッチが死亡…
あの時のショックはでかかった。
マジで!グリスで治るなら儲け物だから今度の休みにでも試してみよう
年式的に一度は通る道なんだろうけどマグネットクラッチは嫌だなー
曇ったら拭く
基本だ
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:31:45.22 ID:pSbWBkZk0
今日からドアモードアクチュエーターの交換で入庫中
部品だけで6000円するらしい。
北国では,デフロスタからしか温風が来ないと,足下が凍えてしまう!
俺のはエアコン止めても延々と風が出続ける
2年前に買った時からだから、32はこういうものなのかと思ってる
うそ!?俺が2年前に注文した時は急激に高騰してて1.5万ぐらいしたぞ
窓と足元の同時設定が無いのが地味に辛い
足元ヨシ!!
>>975 実は足元にしてると、地味にデフロからも風が出てるんだぜ?
漏れてる程度にな。
975ではないが、バックミラー視界に向いたサブデフロスタ穴からは そこそこ出る。
だが足元+メインデフロスタが設定無い空調は滅多に無く、不便なのは確か。
何が言いたいのかわからん。
デフロスタにすればフロントガラスと、ドアミラー付近に風が出るし、
足元にすれば、足元と後部座席足元とフロントガラスとドアミラー付近に風が出る。
それ以外にどこに出したいんだ?
ほとんどの車種の空調は、足元と 足元+デフロスタのモード(共にドアミラー部含)が分かれてる
しかし、32系は足元+デフロスタのモードが無く、足元でデフロスタが弱く出る。って事かと
足元にしておけばデフロスタも出来て済むじゃないか
>>975 俺も激しく同意。いつも不便だと思ってた
>>981 お前の都合良い方にぶっ壊れてんじゃね?
>>982 新車の時からそういう仕様
スバルみたいに眼球を乾燥させるモードが欲しいのか?
>>981 他車でいうところの(一般的な)足元+デフロモードじゃないから
デフロの風量が弱すぎんだよ
>>984 どんな車に乗ってたのか知らないけど、トヨタ車も似た様なもんだよ
どんなトヨタ車に乗ってたのか知らないけど、足元でメインデフロスタは殆ど出ない
トヨタ車はほぼ、足元と足元+デフロスタのモードが分かれてるから。
眼球を乾燥させるってなんだよwwwwワロタwwwwww
スカイラインはあくまで走りの為の車なんだし空調あるだけでも充分って思ってる
コンタクトしてると、エアコンの風とかで目の乾きが非常に気にならないか?
うちにあるスバルの軽トラ最悪だ。風量が3段階なんだけど、1でも強すぎてコンタクト乾く。
ブロアレジスター交換して風量落とそうとマジで思ってる。
スレチ済まん
乾き云々言う人達は、風を体(顔)に直接当てる派の人や ただでさえ温風は乾くし
湿度が下がっていく季節なのに、年中ACボタン押しっぱなしでコンプレッサー
回しっぱな 車内乾燥しまくりの人でないの。
送風口にジュースホルダー付けていつもジュース乗せとけば良いじゃん
てか話ぶったぎってごめん。皆さんはMTオイル何使ってますか?俺の中古購入10万キロでギャリって来ちゃいました。O/Hや載せ換えの前に最後の悪あがきで、何か良いオイルとか添加剤とかオススメありますか?オメガ効くのかな?
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:08:16.01 ID:VlqQ5gdQ0
>>990 ドリンクホルダーを付けて、500mlペットボトル入れてるときにちょっと元気に走ると、割れるよ。
・・・割れるよ・・・。
用途は通常使用や街乗りでいいの?ならば、純正。車検毎(距離少なければ4年)交換
建たらない、だれかヨロ
>>990 HKSから純正にしたらシフトが軽くなった
スリー
ツゥー
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'