スバヲタのAudiコンプレックスは異常w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まるで日本人にコンプレックスを持つ三国人のようだ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:26:28.38 ID:3ChsaVpG0
またオラヲタか
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:27:10.14 ID:NAfsfXNu0
AUDI A4 2.0T  日本:498万円 / アメリカ:$34600(271万円 / ドイツ:33361ユーロ(329万円
AUDI A6 3.0T  日本:795万円 / アメリカ:$50400(395万円 / ドイツ:43782ユーロ(431万円
AUDI RS5 4.2  日本:1164万円 / アメリカ:$64900(509万円 / ドイツ:65714ユーロ(647万円
AUDI Q7 3.0T  日本:746万円 / アメリカ:$46800(367万円 / ドイツ:45264ユーロ(446万円
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:39:31.46 ID:7JqF3CaD0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:59:36.53 ID:Ju/B7sjj0
2万ドル=150万
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 21:05:38.96 ID:wNWIfchr0
アウディって中身VWじゃんw
ドイツ車ならBMWの方がいいな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 22:15:02.36 ID:7JqF3CaD0
レクサスも中身はトヨタだが・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 04:12:18.89 ID:XpFI8svk0
ああ、ホロコースト宣言企業か
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 09:02:23.97 ID:sZalm7Tg0
ホロコースト実行企業w

http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-15142.html

スバルの車を見たら近寄らないように
特にスバル社員が運転してる場合は要注意
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 09:02:57.09 ID:1E2XuPKN0
スバルは中身が軽自動車です
だから150万円www

http://www.subaru.com/vehicles/legacy/index.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 10:29:31.36 ID:FlNI06Pk0
wwwwwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 13:49:49.10 ID:zh2nXLrrI
だいたいB4とかいう名称がアウディに対するコンプレックス丸出しじゃねーか
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 16:18:14.36 ID:1zz5P7ZV0
スバブタのスレッドでアウディの名前出すとすさまじく過剰反応してくるからな。
よっぽどプルプルしてんだな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 16:27:48.62 ID:CqYfxGzm0
最近のアウディは良くないからどうでも良いな。
町で見かけても、ワンテンポ遅れて流行を追いかけてる悲しい人としか思わない。
今ならベンツのE・C、VWのパサートの方が気になる。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 16:30:30.34 ID:1zz5P7ZV0
BMWにもVWにもホンダにも過剰なコンプレックスを持ってるのがスバブタですから
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 16:41:24.68 ID:CqYfxGzm0
ホンダのEDIXはイイよね。
マツダのCX5、デミオ、ロードスターもイイ。
日産のエクストレイル、デュアリス、エルグランドもイイ。
スズキのジムニー、ワゴンR、エスクードもイイ。

トヨタとアウディは…何かイイのある?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 16:48:02.84 ID:48SCA7zvO
誰だこんなスレ立てやがったのは?
アホディがスバルに勝てる訳無いだろ(価格、デザイン以外)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 23:06:20.00 ID:5mOYTRGI0
昔はアウディコンプレックスだったけど今はBMWじゃないかな
レガシィが目指してるのはBMWそのものだよねあれ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 16:35:49.62 ID:uL3EC0QL0
「レガシーにはアウディというよいお手本がある。レガシーよもっとがんばりなさい。」
と言っていたのは評論家の太田哲也。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 19:14:47.42 ID:Va1CeiRy0
BMWもアウディもミニバンなんて作ってないだろ
レガシィが目指してるのはウィッシュとかオデッセイだろ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 18:25:27.57 ID:w8bn9tWA0
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 02:04:27.35 ID:MB94jJJd0
劣等感って惨めだな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 02:53:18.16 ID:yDYIWCl40
逆に言えばAudi乗りはスバル車とすれ違うたびに優越感を得られるわけだ
多少割高でも、そういった精神的な充実はプライスレスな価値がある
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:01:46.98 ID:FHzN416/O
☆島センセイそろそろいつもの魂のランキングショーでうひいうひいオクビトりましょう。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 11:34:11.02 ID:OwLdgyYFO
>>23
というかスバル車なんてもはや見てません 笑
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 20:29:28.60 ID:jCtu+5w10
惨めなスバルンペンw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 00:00:16.91 ID:yDYIWCl40
毎日劣等感で人生楽しいのか
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 00:03:00.95 ID:zICce+0f0
スバルンペンは生まれた時から劣等感の中で育ってきてるから
それが普通だと思ってるんじゃね?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 00:39:23.02 ID:GwE8LYQS0
・「メインターゲットは35歳から。年収は1200万円以上」(02年、アウディA4カブリオレ)

・「世帯年収が1500万円以上で趣味などに強いこだわりを持つ成功者がターゲットで、年間700台の販売を目指す」(08年、アウディA5・S5)

・「ターゲットユーザーは年収1400万円前後の富裕ファミリー層で、日本市場での販売は年間5000台が目標」(08年、アウディA4)

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 08:11:04.70 ID:mWjTlCHh0
生まれた時から劣等感w
スバルンペンは大変だw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 11:06:19.14 ID:jt7k4Xn10
1400万なんてスバルンペンには生涯到達しない年収だろうね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 11:21:42.75 ID:/AYFGKVZ0
なんかアウディ側がスバル側にコンプレックスもってるのかと錯覚した
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 11:40:41.32 ID:DtzN3YZE0
スバブタ ふるぼっこw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 15:51:58.62 ID:u5I+ffoyO
で ☆島センセイの家の土地建物の取得価額は?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 21:39:13.77 ID:GH2LAU2i0
http://response.jp/imgs/zoom/481829.jpg

購入したい自動車ブランドアンケート

VW    54%
audi    52%
BMW   37%


以下略

ホンダ・トヨタ   20%
レクサス      19%
日産・マツダ    13%
スバル       12%


36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 00:26:45.25 ID:tNwNKoPx0
http://ameblo.jp/jacqueline508engcafe/entry-10554760176.html

今年初め、

トヨタがアメリカの公聴会で厳しい質問攻めにあっていたけれども、

そんな中、スバル車の人気が上昇しているんだとか。



なんでも、

Audiを買いたいんだけど、買えない人は

代わりとしてスバル車を買っているという話も。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 00:31:29.86 ID:qYAYWDdX0
要するに貧乏人はスバルの車ぐらいしか買えないってことかw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 08:50:40.49 ID:7dvaEDK20
スバル確かに街で一番興味ないな。インプはDQN専用だしレガシィは空気。で、これ以上の車種が出て来ないんだよね。
あ、あとBRZだっけ?
あれはあれでスバル名義も出す必要あったのか?トヨタに売らせてれば痛いリスクも負わずに済んだものを。
世間はあの形だけは認知するだろうが、86かBRZかなんて見分けようともしてくれないと思う。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 17:05:03.32 ID:cbsEU3oS0
ファッションはダサく趣味は車のみ→スバヲタ
ライフスタイルそのものがオシャレな人→audiオーナー
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 17:08:26.81 ID:egyDBmxH0
アスペスバルンペン
ニュルガー、アイサイトガー、水平対抗ガー
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 11:21:54.52 ID:+eE5v8LI0
あるあるw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 03:18:27.81 ID:vkx1mAS/0
「B4」とかaudiA4を意識しすぎw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:07:18.69 ID:rv6XoP3C0
夢を追いかけてて、今は金が無くて
スバルが安物でダサくてモテないのを理解した上で
「一時的な、最低限の生活の足」として、
妥協して乗ってるんだったら問題ない。

だが、スバルというゴミ車を最低限の生活の足ではなく、
「雪国では最強」「レガシイの完成度は〜」などと乗用しようとする惨めな
底辺のスバル房を例えるなら、全身ユニクロでハイブラに挑戦しようとするのと同じ事だ。

底辺のスバル房は
「勝ち組みになったらスバルなんて乗らないんだ」
「勝ち組みになってポルシェやBMW、audiに乗りたいんだ」
「勝ち組になって若くてかわいい子とHしまくりたいんだ」
っていう健全なハングリー精神が無いんだよな。

スバルが安物でダサいという現実から目を逸らし、
必死でスバルに乗るのは恥ずかしくないんだとか
今は女より車が好きなんだとか
って自分に言い聞かせてる

その卑屈な惨めさが嫌だ。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:37:59.25 ID:ooqiVkR40
スバルンペンはとことん惨めだなw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:47:35.24 ID:gkyy1HvKO
>>36
スバルの方がアウデイより安くて高性能って書いてあるようにしか見えない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:52:38.09 ID:EcL5raQG0
安物=商品価値なし

ポンコツスバル車なんてタダでもいらねw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:54:24.91 ID:+UyBrH5f0
スバルって日本車の中でも一番興味がわかない車だ
存在感なさすぎ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:57:06.61 ID:rA0FiS8S0
存在感がないから暴走して存在感を示そうとするんだろうね
スバヲタって
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 01:08:41.75 ID:gkyy1HvKO
安物を蔑むのは良いんだけど、なんかこのスレ必死すぎ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 12:51:31.23 ID:1hdL0myu0
女子アナgetのモテ芸人も当然のようにAudi

詳しくはフライデーを買いましょう
http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 14:17:13.73 ID:owjPbZyxO
さて、今からシルクロードを走らないといけません、あなたならどの車選びますか?ただ到着日は決まってます。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 07:57:20.74 ID:II+qxAtU0
スバヲタってどのスレでもコンプレックス丸出しなのが痛いよね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 15:54:14.02 ID:kNEOiPqoO
☆島センセイ大満足
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 09:48:56.24 ID:GOHUlZbA0
>>51
それならRS6か997ターボSあたりが良さそうですね。
とりあえずスバルは論外かとw

エスティマにすら劣る走破性
http://www.youtube.com/watch?v=AJrXpjuN_O0

原因不明のクラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=phf_sLQ000I
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 10:13:05.82 ID:EpzZ2N39O
>>54
お前は関連動画には目が行かんほどフシアナさんなのか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 11:47:42.00 ID:2GZzcV4f0
車に興味持ってから、雑誌やネットで一番違和感覚えたのが、アウディとスバルが比較されてることだったな(笑)

そりゃ動力性能とかでは同格として比較しやすいのかも知れんが、ブランド力としては、ハリー・ウィストンと4℃比べてるようなもんだろ。

ハリー選ぼうとしてる奴は、ヴァンクリやブシュロンが比較対象なのと同じで、アウディ選ぼうとしてる奴はドイツ御三家レクサスあたりで比較検討するわけで、そこにスバルは入れねぇよ(笑)
いくら性能が近くても、購買層が全然違いますやん。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 14:58:22.40 ID:j43oF454O
アウディって壊れませんか?生きて帰れる自信がないんだが。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:51:50.34 ID:fAGoLhjXO
>>56
凄く例えは上手いが、ハリーはウィンストンな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 17:05:52.49 ID:53523yJb0
>>57
どこに行くんだよw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 17:09:42.49 ID:TMe15MBc0
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 19:46:21.88 ID:OtCRtm6dO
>>60
ホシ島センセイの中古の旧五は専ら眺めて見ている用なので動かなくてもノープロブレムなのら
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 03:01:02.54 ID:3A2AZxrW0
先代B4に乗ってたが、確かにデザインは当時のアウディによく似てた。
特にリアのテールランプ。
マイナーチェンジしてますますそっくりになったw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 23:23:48.76 ID:nuwFRkGH0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 00:57:13.34 ID:fMgeO9uH0
スバルの車って低性能な上に壊れやすいんだw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 01:00:08.99 ID:6xYaRhnH0
安い部品を使ってるんだから仕方ない
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 16:51:56.65 ID:jJngPE9bO
>>57
別に帰ってこなくていいよw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 00:27:54.83 ID:Y5fX96vV0
ワロタ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 15:22:27.56 ID:L5uoux/r0
アテンザに乗りなさい。
欧州車を超えてます。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 15:24:22.74 ID:L5uoux/r0
日本車で“プレミアムメーカー”と呼べるのはマツダだけ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 15:27:38.06 ID:L5uoux/r0
クラウンが高級車の代表格ならアテンザは準高級車のそれと言われるくらいにはなってほしい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 23:31:04.85 ID:ghVbADT00
スバルンペンの次はツダコジキ
貧乏人のコンプレックスは底なしか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 22:13:41.13 ID:me40pUL70
>>68
あてん座wwwどの欧州車と比較したんだよw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 01:31:58.53 ID:16UNRJ/60
「本物」と偽物だからな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:31:49.88 ID:BR4YO9Xg0
新型アテンザ、内装が安っぽい。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:48:47.86 ID:D/DklXL+0
安っぽいというか実際に車そのものが安い
安い車に安い内装で何か問題でもあるのか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 14:51:26.59 ID:35gnlRl80
ぐぅの音もでないこと言うなや
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 15:30:25.12 ID:qOSp5Bt30
>>75
それはスバルのことだろ
マツダの方がましだぞ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 16:41:44.13 ID:35gnlRl80
167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 15:27:14.77 ID:MSbbtMvw0 [3/3]
豪華な装備がオプションなのはあたりまえ。
テレスコみたいな安全装備とは関係なくても運転する上で必要な装備まで省くからな
そもそもトヨタは全車グレードに関係なく安全装備をつけるとアナウンスしたんだよ。それでもトヨタ
はましなほうだけど。

話は変わるが日本車がヨーロッパでどう思われているか良い例があったんで「ソース」をつけて
見てみるか。新型のアテンザだ。日本車としてはかなりまとも。ただサイズがでかくて日本ではなかなか
売れないとみるが

http://www.youtube.com/watch?v=KQ1_YiMNevo&feature=related#t=1m15s

フランスのジャーナリストが試乗しているが
ダッシュボード側面のプラの材質について
typical japanease car plastic と表現していまいちと言っているな。
一般的に質感が低いのはヨーロッパ車と比較すれば誰の目にもあきらか。
ただアテンザの場合ディーセルエンジンの評価はこのフランス人にも評価が高い
これは日本人でも同じ
ただ140km/h以上の速度で風切り音がうるさいとも言っている
まぁ日本では出せない速度だけど外車はこの辺も詰めてくるからね。

コンパクトクラスの手抜き質感はもうどうしょうもないレベル
だから日本車は安いんじゃなくて割高なんだよ。会社がうまくまわっているのも
そうやって利益を上げているから
騙されている奴が多いが
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 22:30:23.55 ID:58mnAMWX0
安かろう悪かろう
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 09:14:29.61 ID:r6k771P/0
>>1
アウディ関係のスレを見てるとスバオタのコンプレックスが手に取るようにわかるよね
そんなにコンプレックス持つぐらいだったらもっとマシな車を買えばいいのに
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 00:50:26.88 ID:P57lpiOY0
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 08:36:27.29 ID:gXbkrhlt0
何かのカー雑誌に次期レガシーは400〜500万円になるってスバル関係者のインタビュー記事が載ってた
スバル自身も現行モデルは安物だって認めちゃってるよね
現行モデルをコスパ最強wなんて思い込んでる信者さんには気の毒だけど
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 22:13:11.89 ID:4Fon5z770
そんなことになったら、ここで騒いでるようなスバルンペンはボッタクリだとか言うんだろうねw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 22:14:16.25 ID:vQtZDqUd0
素晴らしい走行性能を見せたスバル車

NHK甲府 後藤善男の話

「トンネルを走っておりまして、前方の天井が崩れてくる様子が見えた。
ちょうど、何か剥がれ落ちてくるような感じ。アクセル全開で抜け出そうとした。

しかし、間に合わずに破片が車に落ちてきた。強い衝撃を感じていたが、
そのままアクセル全開でなんとか抜けきったところで周りを見たら
車の天井が半分程潰れていて、妻がけがをしていた。

そのまま、アクセル全開で外へ出たところで、いろいろなところへ通報した。

周りに走っていた車は10台くらいいた。私が10台くらい走っている車を
追い越し車線で追い越し終わった直後にトンネルの崩れ落ちる様子が見えたので
後ろにそれくらいの車がまだいたのではないかと思われます。

朝早かったので、混雑はしていなかった。

私一台しか、トンネルの中から出てこれなかったので、他の車のことは分からない。

後続の車は一台も見かけなかった。黒煙がもうもうとしていた。」
---

後藤記者の愛車の惨状  左側だけ崩落の被害を受けている
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty31434.jpg
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:27:30.78 ID:PHnD7Enb0
スバルンペンが暴走運転を自供してるじゃん(笑)
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:59:44.05 ID:NLHTtnGEO
間一髪でNHK記者の命を救ったインプレッサ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 09:32:13.68 ID:dAY2KaG20
普通に運転してれば間一髪になることもなかっただろうねw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 21:41:29.74 ID:iU91uyII0
スバル乗りってかならずaudiを見てくるよな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 01:01:06.07 ID:hF8rKiwC0
2chでもスバヲタはアウディ関係のスレに粘着しまくってるよ
よっぽど羨ましいんだろうね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 12:40:01.48 ID:QVrothXE0
http://form.allabout.co.jp/s/100616/

なぜ、アウディばかりがモテるのか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 10:24:37.97 ID:j+oDqoULO
>>87
それは結果論だと分からないのかアホデイ脳は
インプだから逃げ切れた
これが重要なんだよカス

>>88
ていう事はお前もいつもスバル見てるって事だろうがハゲ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 11:05:52.70 ID:now6cf7J0
カスバルだから事故に巻き込まれたっていうのが現実w
スバルンペンってどんだけ馬鹿なんだよw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 12:35:52.42 ID:a+j0j15h0
夢を追いかけてて、今は金が無くて
スバルが安物でダサいのを理解した上で
「一時的な、最低限の生活の足」として、
妥協して乗ってるんだったら問題ない。

だが、スバルというゴミ車を最低限の生活の足ではなく、
「雪国では最強」「レガシイの完成度は〜」などと乗用しようとする惨めな
底辺のスバル房を例えるなら、全身ユニクロでハイブラに挑戦しようとするのと同じ事だ。

底辺のスバル房は
「勝ち組みになったらスバルなんて乗らないんだ」
「勝ち組みになってポルシェやBMW、audiに乗りたいんだ」
っていう健全なハングリー精神が無いんだよな。

スバルが安物でダサいという現実から目を逸らし、
必死でスバルに乗るのは恥ずかしくないんだ
って自分に言い聞かせてる
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 21:15:40.95 ID:2qI47Bk30
ランボ、フェラでもないのに勘違いしてんの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 22:57:07.69 ID:h7jVYEZ+0
スバルンペンから見れば他社の車が全て憧れの的になる
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 11:33:30.10 ID:k7jjOO7p0
スバルンペン意気消沈w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 12:34:15.87 ID:0s2NwloR0
あうぢ厨から見れば他社の車全てが攻撃の対象になる
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 15:54:25.00 ID:r/cAzmgm0
精一杯の抵抗がそれかよw

スバルンペンって惨めすぎるなw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 16:56:16.08 ID:V4YCPzHF0
アウディって暴走アナの車だろ?
確かに最近ひどいのが多いな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 17:20:19.36 ID:G7XNKK0Y0
スバルって暴走社員の車だろ?
確かに以前からひどいのが多いな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 22:58:10.11 ID:b6+9wlLy0
wwwwww
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 21:16:15.04 ID:vvtun+UD0
虐めDVテロにも通じる「言ってダメなら叩け」は指導力説得力忍耐力創意工夫児童心理学に疎い教育素人の自己正当化。体罰虐待は脳委縮による「粗暴で自己肯定感の低い表面的問題解決を志向する人格」を作る。即ち体罰容認者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 21:18:32.23 ID:QZqEYZqF0
[ESC TEST] 2013 Mazda CX-5
http://www.youtube.com/watch?v=FUTXaQzAxKg
2013 Range Rover ESC TEST
http://www.youtube.com/watch?v=yv00JdlhT8U
2013 Opel Mokka - ESC Test
http://www.youtube.com/watch?v=Zgsp8lVSv2M
2013 Hyundai Santa Fe - ESC TEST
http://www.youtube.com/watch?v=QZsZYY513ZE
2013 Mitsubishi Outlander - ESC Test
http://www.youtube.com/watch?v=Fp-le95E0Aw
2013 Volvo V60 Plug-In Hybrid - ESC Test
http://www.youtube.com/watch?v=Lh38xs9-YhM
2012 BMW X1 ESC Test
http://www.youtube.com/watch?v=vvAmhZtwd44
Crash Test 2012 Isuzu D-Max - ESC Test Euro NCAP
http://www.youtube.com/watch?v=zpw-90KoTA8

Euro NCAP | Subaru Forester | 2012 | ESC test
http://www.youtube.com/watch?v=6Y66CK6v580
2012 Subaru XV ESC Test
http://www.youtube.com/watch?v=rTQysizB2H0


スバル車は他メーカーSUV比較で最悪レベルでボヨンボヨン足回りw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/25(金) 08:37:42.06 ID:DPcswHkR0
108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 19:19:35.74 ID:GowLejzu0
Audi乗りは元スバル乗りが多いと言う現実


109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 19:40:34.45 ID:TTjfKfji0
なるほどねぇ
上位移行できない落ちこぼれどもがアウディに憧れてスレ荒らしをやってるわけだ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 09:20:06.96 ID:e7vxN/mz0
アウディが最高だって思ってる人は、国内仕様の国産車からアウディに乗り換えた人だけだよ。
そういうの傍目でみて、普通はなんも思わんのにいちいち意識しているスバル乗りってのが
いたとしたら、頑張っても中古が精一杯でスバル買ったような、これも国内仕様の国産と
スバルしか知らない人だけだよ。だから、本当に幸せかもしれないのは、どっちも知らない
ことか、どっちも乗ってる人かな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 09:23:28.71 ID:e7vxN/mz0
でもどっちも乗ってる人も案外寂しい人多いかも。だって、150万高でアウディかってはみたけど、
なんか思ったほどでもなかったことに気がついているけど、まあ初めての外車だし、見栄もあって
アウディが最高だって言い続けて、乗り換えたくても金がないから、古いアウディ大事に乗ってる人
かも。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 10:22:45.41 ID:ICT+uWOG0
スバルとかってどんな人が買ってるんだろうね
俺は買ったこともなければ乗ったこともないわ
見かけたことならあるけどw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 13:41:49.97 ID:08kDFHX40
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 16:53:48.89 ID:8HfhwV4n0
同じフラッグシップでもR8とレガシイでは天地の差
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 21:32:47.50 ID:wNHQMDk60
スバルのイメージにぴったりのオーナーさんですねw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 00:10:34.03 ID:oyDG3uiY0
ここの掲示板って異様にスバル意識したスレッドとかレス多いけど
アウディヲタってそんなにスバルに対するコンプレックス抱いてんのかよw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 09:40:39.59 ID:X+nmJmNh0

アウディコンプレックス丸出しのスバブタくんw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 11:33:04.15 ID:thoFdUnvO
スバオタってほぼ全方面にコンプレックス持ってるやん。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 21:13:46.21 ID:Mk0R/kyO0
それはアウディだろ
醜い面構えどうにかせえ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 18:39:07.52 ID:TMPbj1/X0
スレタイ通りだね
スバブタのアウディコンプレックスは異常w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 22:46:11.05 ID:dnTBvw5K0
>>103の映像見る限り、スバル(フォレスター)のESCの効きの悪さが
際立っているね。足もふらついてるし。
それに対して、ヒュンダイが意外と健闘している。これが実力かな。
スバオタに反論があるなら、スバル優位のソースを示す必要がある。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 22:52:38.51 ID:dnTBvw5K0
ついでに言うと、瞬時の危険な場面では
その中ではフォレスタが一番危ないと感ずる。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 07:26:25.48 ID:w+rtWmcL0
安物は怖いね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 10:09:51.06 ID:kbqU+HFqO
アウディー海苔の低脳さは異常
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 10:42:05.08 ID:IskrnT4X0
あうぢ厨のスバルコンプレックスは異常www
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1354879196/l50
↑これが証拠www
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 13:23:03.14 ID:eYeFYpG80
車が安いととことんまでバカにされるんだねw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 17:19:03.96 ID:MA1dXiRG0
audiよりジュリエッタが欲しい。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 09:06:07.67 ID:7sHnjQBf0
スバルは要らんな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 15:23:17.49 ID:Ok/auerE0
スバル車に乗ってる奴って「収入少ないです」とか
「生活困ってます」ってアピールしてるんだよね?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 18:00:33.40 ID:RtfhqAk+0
スバル車を貶めることしかできない人って
哀れだよねwwwww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 21:06:51.39 ID:cNhRikQV0
またスバブタが苛められてるよw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 11:40:16.68 ID:VXKkrZE70
「あうぢ厨のスバルコンプレックスは異常www」
というのは正しかったようだねwwwww
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 11:44:30.88 ID:sN10X2pp0
「スバヲタのAudiコンプレックスは異常w」

このスレに書き込んでる時点でID:VXKkrZE70もそう思ってるってことだね(笑)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 01:08:32.53 ID:ADpbHWIr0
社用車でレガシィ乗ってて私用でアウディ乗ってる俺が通りますよっと
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 08:26:35.77 ID:DGwg8bqT0
その逆ってあまり聞かないよねwww
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 16:07:11.15 ID:Fq6esy2P0
AUDIもスバルもそれぞれいい車ですよ。どちらでもいいから頂戴。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 01:06:36.39 ID:ymCvqmVA0
〉〉130
古いのならまだしも30代前半で現行アウディで営業なんかしてたら客にぶっとばされるわw
俺はそれぞれ長所があって両方すきだけとね
普段乗りはレガシィの方が気使わなくていいし、長距離などの旅行はシートのボリュームや車体に剛性感があるアウディの方が疲れない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 01:08:23.68 ID:vRaBavp00
四駆では上
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 16:56:44.72 ID:OMAI5siA0
インプレッサWRXでログハウスに突っ込み2人死亡

http://www.carview.co.jp/news/5/180974/
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 22:45:52.60 ID:FrYLWtMy0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 12:12:47.47 ID:AgJ97cTp0
IS05
愛知
ナマポ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 21:01:34.34 ID:CtcWGUAaP
>>135
突っ支い棒は何のためか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 21:27:07.29 ID:nC9Jkd330
スバルを目の敵にする意味がわからない。両者ともいい車だと思うが。AUDIにも
スバルにも乗りたい。それぞれ良いところ悪いところがあるでしょうが、仲良く
走りましょう。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 12:12:29.67 ID:8aseowR+0
まあこの板にはあらゆる妬みから四輪全部を目の仇にしているカス荒らしがいるからね
ナマポのくせに脳内では色々な高級車などのオーナー
その実態は四輪を所有できない無免ニート
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 23:30:46.27 ID:UMfT1NtH0
13年米コンシューマー・リポート調査、日本車が上位独占

http://news.infoseek.co.jp/article/27reutersJAPAN_TYE91Q022
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 08:34:14.83 ID:k9NJS10B0
英国の中古車で最も故障が少ないのは日本車[社会]

英国の中古車市場で最も信頼性が高いのは日本車――
この調査では、ワランティーダイレクトが保証サービスを提供する車齢3〜10年の中古車5万台について、故障が起きる確率を割り出した。
その結果、最も信頼できるブランドはホンダで、故障の確率は10%。
これにトヨタ(17%)とレクサス(18%)が続く。4位はスズキ、5位はスバル。6位にはマツダ、三菱、韓国の現代が肩を並べている。
10位には日産が付け、上位10傑をほぼ独占した。

最も信頼性が低かったのは英ランドローバーで、故障率は71%に達している。
ドイツの高級車BMW、アウディ、メルセデス、英高級車ローバー、ジャガーも軒並み40%を超え、下位に甘んじている。
http://news.nna.jp/free_eu/news/20120727gbp012A.html

【米国―販売】米CR誌が7部門で日本車を推奨、米メーカー車に厳しい評価
■ブランド別の首位はレクサス、2位はスバルとマツダ
同誌は米国内で販売される280以上のモデルを対象とし、メーカーが提供する広報車両ではなく、
匿名でディーラーから購入した車両で約6,000マイル(約9600キロメートル)に及ぶ走行試験を実施。
信頼性や安全性、利便性などを評価した。
http://auto-affairs.com/?p=5302

日本の新車初期品質のブランド別ランキング
下位ベストスリー フォルクスワーゲン、BMW、ベンツ
http://www.jdpower.co.jp/news/201213781/
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 13:01:19.87 ID:lheX4lZEP
飽きた・・・・w。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 18:43:42.54 ID:WmAuW35V0
スバルが、インプレッサ4WDベースでTTクラスのクーペを作ってくれたら
もう日本国内ではAudiはいらんのかもしれないねえ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 08:41:05.08 ID:UMJSYsIQ0
カスバルだけはご勘弁www



2012年度版魅力度ランキング(偏差値換算)

ポルシェ(75)←欧米有名大レベル

ジャガー(72)←東大・京大レベル

BMW(67),アウディ(64),ベンツ(63)←上位旧帝レベル

ランドローバー(60),レクサス(60)←下位旧帝・早慶レベル

キャデラック(57),インフィニティ(57),アキュラ(55),リンカーン(55),ミニ(55)←上位地国・上智ICUレベル

VW(54),ボルボ(52)←下位地国・MARCHレベル

ラム(48),フォード(48),クライスラー(47),起亜(46),ダッジ(46),ビュイック(46),ヒュンダイ(46),GMC(45),トヨタ(45)←日東駒専レベル

シボレー(44),ホンダ(42),マツダ(42),日産(42),フィアット(41),ジープ(40),サイオン(40)←大東亜帝国レベル

スバル(39),三菱(37),スマート(37),スズキ(35)←サル

http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2012/2012%20US%20APEAL_J.pdf
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 08:52:00.95 ID:wvxR/L1V0
エアーオーナー乙

現実ではナマポは原付までしか所有できないからなw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 09:36:53.01 ID:KMklNpXDT
>>144
猿以下のお前は何乗ってるの〜?
それが答えだw

■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 09:38:18.25 ID:NE2b5yF10
サル認定されたスバルンペンはかなり悔しいんだろうなw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:02:18.27 ID:j4365LBU0
サル以下認定された>>147ルンペンはかなり悔しいんだろうなw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 15:08:13.88 ID:77NYH1H40
偏差値の数値は事実なんだからスバヲタはそれを受け入れるしかないよね
もっとも低学歴のスバヲタには偏差値を計算する知能すら備わってないかもしれないけどw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 17:52:32.89 ID:HVDtLLxQ0
STIいいよぉ〜
乗ればわかる。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 07:49:03.88 ID:WSwoom0j0
と自分に言い聞かせるルンペンさん

ハロワ行けよw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 08:03:21.45 ID:AYH9Gs8T0
>>150 車音痴で時代遅れのお前には、いい車なんだな・・・欧州なんて既にSTIは数年前から見放されている。 ↓以下を検索しる。

    ライバル車に劣ってる!? スバルが「WRX STI」の英での販売終了を決定
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 08:05:15.88 ID:1isxO2jN0
↓これのことだな?

http://jp.autoblog.com/2012/12/17/subaru-axes-wrx-and-sti-in-uk/

カスバルwwwwwwwwwwwwwwwwww

わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 07:35:42.44 ID:0GKIpzKX0
ナマポw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 01:20:05.64 ID:65aGfYTr0
スバル、AUDIどちらもいい車ですよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 01:44:50.62 ID:WVOa/pFUO
AUDI、壊れてばかりで、困った思い出しかないな。
最近は少しはましになったのかな?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 07:27:00.87 ID:ox6s5/Kc0
壊れるか壊れないか以前にスバルは無理
惨めすぎろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 10:07:28.26 ID:DG9IMFLa0
スバルにしろ、国産スポーツが損なんは、糞改造、糞運転、なんていうのヤンキーですか?
そういうのが目立つからじゃないの?やっぱ価格アップしか処方箋ないね。最低400万から
どーですか? 国産も。そしたらさ、糞プリウスと糞軽のオンパレードでわかりやすくなる。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 22:53:06.02 ID:1oU7fUkf0
アイチナマポの四輪コンプレックスは異常w
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 00:11:09.61 ID:iRcIUMt/0
スバルンペンは劣等感の塊
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 10:21:04.74 ID:k/6y8TM/0
アイチナマポの脊髄反射w
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 17:09:13.45 ID:qEzv2pK20
スバルンペンはアイチのナマポだったのかw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 21:42:27.75 ID:WAlDbJ9m0
たまに「スバルだって300万くらいするんだから頑張れば買える」とか言う奴いるが
audiって買って終わりじゃないんだよ。それからが真骨頂、

電動シャッター付きガレージ
セキュリティ会社との契約
年100万の保険
1回50万の車検、1回数万のオイル交換、1本10万のタイヤ

5年乗っても維持費だけで1千万は要るよ。
リーマンじゃ維持出来ないだろ?

ま そう言うことだ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 21:56:35.14 ID:oW+FwtV20
スバルだったら無職の浮浪者でも維持できるのにね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 20:28:53.12 ID:V12LLbzq0
>>163

だよなあ、なんと言っても世界一信頼性が低いから、

http://japanese.ruvr.ru/2012_11_28/96100784/
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 22:38:41.89 ID:fyJreLgw0
ADAC-AutomarxX Brand Ranking

http://www.rankingthebrands.com/The-Brand-Rankings.aspx?rankingID=170

1位 メルセデス・ベンツ
2位 アウディ
3位 BMW

スバルはどこ?

爆笑w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 23:00:01.09 ID:zbmHXyKT0
http://www.rankingthebrands.com/The-Brand-Rankings.aspx?rankingID=37&nav=category

インターブランドの「Brand Valuation TM (ブランド価値評価)」は、ISOにより
世界で最初にブランドの金銭的価値測定における世界標準として認められました。

Best global brands 2012


自動車ブランドの価値比較2012年度

http://www.mylifenote.net/2012/10/04/int0jibu1.html

10位 トヨタ
11位 ベンツ
12位 BMW



21位 ホンダ



39位 VW



45位 フォード

53位 ヒュンダイ


55位 アウディー ここだよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 23:17:48.13 ID:h1PNHd9E0

御乞食様がお怒りですw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:00:53.62 ID:2IFOJ+UW0
御乞食様www
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:20:38.08 ID:1B3OP634I
アウディ乗り自体が元スバル乗り率高いからな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:31:50.55 ID:MoLq7xKB0
なるほど
低所得でスバル車に乗り続けるしかない負け組がアウディに嫉妬してるわけか
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:39:36.07 ID:sEt0cdP6O
先代レガシィに乗っているが、貯金は4220万円あるよ。アウディBMWベンツポルシェ、買えない車なんかほとんどないわ(笑)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:43:30.24 ID:IvqGH15d0
持ってる金全部を車に使うようなキチガイは稀だからね(笑)
経済的な余裕の問題だよ
貯金4220万円の乞食さんw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:45:17.82 ID:evv6YugT0
年収が4220万円なら大したものだけど、貯金が4220万円だと大卒の平均以下じゃないの。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 13:02:24.30 ID:/ro+ti9k0
レガシィB42.0GT DIT    300PS  343万


アウディ A4 2.0TFSI     180PS  440万
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 00:52:02.51 ID:zrWJxOYQ0
れがしーボロ杉w
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 01:03:36.98 ID:jiGzCNj+0
>>175
どうせだったら、こういう比較の方がスバルの惨めさが際立つよw

レガシィB4 2.0GT DIT 300PS 343万円wwwww

アウディRS4 450PS 1195万円
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 23:46:30.08 ID:m/tbSjI+0
レガシー惨めすぎるだろ(笑)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 20:05:17.16 ID:XOHURB3U0
日本で日本車が割安なのは当然だろ
スバルも海外じゃ結構するぞ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 08:48:22.14 ID:dliNYw/40
Subaru Impreza $17,895-

Subaru Legacy $20,295-

Subaru BRZ $25,495-

負け組は「スバルも海外じゃ結構するぞ」なんて妄想を抱くしかないんだろうねw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 12:30:25.09 ID:PdmHOcIn0
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 03:45:50.78 ID:7oHrTfpZ0
>>35 
一時期、ポルシェだのアウディだのBMWだのを目標にしている「そぶり」
を見せていたが、レガシィの社内資料が2chで出てきちゃって、「ゴルフ」が
ベンチマークだったのがバレたことがあった。

フラグシップの走行性能目標が、ドイツ車最下位レベルのゴルフw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 23:17:33.83 ID:I9DT+mzc0
>>180
安!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 23:36:57.08 ID:Big1XRUb0
>>180
円高の時にアメリカでレガシィはOne Voiceで、$19,000を切ってたと思う。
円換算で145万円くらいだったかな?

スバル関係者らしきのがネットで「アウディ、BMWに匹敵」とか盛んに言うから
試しに試乗したら、内装、剛性感、コーナリング、サスペンション、レスポンスが
乗っていられないほど駄目で、不思議に思って値段調べたら、アメリカでベースが
150万円してなくて、スバルのレベルを改めて確認出来た次第。

フラグシップがあれじゃ、他はもう見る必要もない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 13:33:30.80 ID:W5nSvV0l0
レガシイでフラグシップ(笑)
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 11:17:03.15 ID:nE6CmwKh0
>>183
まともなレストランで食事をしたことのないような人にとっては
ファミレスのステーキですら御馳走
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 15:44:20.71 ID:G9CSr4wfP
いくら日本でもこんな場面でスバルは出てこないな。
A8防弾仕様っぱいね。車高が少し高い。
http://www.youtube.com/watch?v=exMhAdj_jfM
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:22:26.02 ID:qNBdMXZw0
A8なんてインプに比べれば糞

インプなら天井からログハウスに特攻しても問題なし

中の人はあの世逝きみたいだけどw

http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1361495996/
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 16:50:31.60 ID:lKTOUFoM0
http://hissi.org/read.php/bizplus/20130109/ZEdrVTZSanU.html
【エネルギー】灯油、6週連続で値上がり 厳しい寒さ反映 ガソリンも5週連続[13/01/09]
49 :名刺は切らしておりまして[]:2013/01/09(水) 19:06:52.86 ID:dGkU6Rju
車乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上がりするといいよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 23:17:40.22 ID:4ZJSi6G/0
http://form.allabout.co.jp/s/100616/

なぜ、アウディばかりがモテるのか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 09:14:25.97 ID:vlWOR17e0
■■ スバルは恋愛対象外 ■■

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343210890/
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 20:17:49.48 ID:WMARkkR70
うんこ臭いスレだな、きっと愛知のナマポが立てたスレなんだろうねw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 12:39:36.24 ID:cuAH/J730
全く手入れしていないだろうボロボロで汚れきったレガシイを傍らに、釣りをしている老人。
ずっと乗り続けてきたのだろう、そのおにぎりは婆さんからなのか、ラジオはうるさすぎないか?漁船が通りすぎると手を振っている。
哀愁漂うさりげない素振りに彼の人生の縮図が見える。

かたや、>>1のような人種もいる。聞こえるぞ。
雑誌に流されテレビの宣伝に流され、何もかもが流される人生。
私は上司に怒られながら頑張ってます。やっと新車を買いました、どうですか?ディーラーに勧められた最新のものです。
服にも気を使っていますよ、パルコと伊勢丹でチョイスしたんです。そんな声が。ダサいと言われそうなものを避けて無難な人生を歩んで来ました。
そういった悲壮感漂わせながら他人の視線そのものから逃げるように生きてきたような人生。
そんな人種は景色そのものであって何も感じない。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 13:39:22.15 ID:pp8A/y6/0
アベノミクス効果による円高是正も奏功し、業績回復に沸く自動車メーカー。
その中でも絶好調なのが「スバル」ブランドで知られる富士重工業だ。
2013年3月期の連結売上高(1兆9130億円)、営業利益(1204億円)ともに過去最高を更新。
純利益(1195億円)に至っては、前期比で3倍以上を稼ぎ出すなど、その“快走ぶり”は際立っている。

ジャーナリストの福田俊之氏が富士重工の強さの秘密を解説する。
「世界販売台数こそ72万4000台と国内乗用車メーカーの中でも最小ですが、純利益はトヨタ、ホンダ、日産に次ぎ4位。
高い収益基盤を支えているのは、世界販売の約半分を占めるアメリカでの人気です。『レガシィ』や『フォレスター』など
主力車には根強いファンが多く、日本国内でも熱烈なスバルファンのことを“スバリスト”と俗称で呼んだりします」

スバル車の米国販売台数は、2007年度に18万7000台だったのが、2013年度は35万8000台とほぼ倍になった。
今年5月にスバルの主力モデル『インプレッサ』が千葉県内で相次いで盗まれる事件が起きたのも、海外で人気のスバル車ゆえ。
警察は国内外で転売目的の可能性が高いとみている。

では、アメリカを中心に海外でスバリストが急増している理由は何なのか。前出の福田氏は技術力の高さを第一に挙げる。
「富士重工の前身は軍用機を作っていた『中島飛行機』。航空機で培った技術力を武器に、世界初の四輪駆動乗用車をつくったり、
軽量で耐久性の高い水平対向エンジンを搭載したりするなど、数々の独自技術で“走り”にこだわりを持ってきました。
2010年には自動ブレーキで事故リスクを減らす安全装置『アイサイト』を既存車種に続々と搭載し、“ぶつからない車”として
世界中で高い評価を得ています」


http://news.mynavi.jp/news/2013/05/15/025/index.html
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 13:49:51.64 ID:SjxHFwMg0
こういうスレはスバルからアウディに無理して乗り換えた人とかが
立てるのかな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 18:26:50.09 ID:nXRfQKFj0
スバルンペンはアウディに憧れてるんだw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 02:17:33.88 ID:0XUVV/tQP
スバルもAudiもただの乗用車。
最強の4WDはWranglerだからね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 19:48:30.72 ID:JX+DGNPt0
388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 23:47:39.51 ID:QXS8TuJO0
学校の校長先生が軽トラ愛用してたりするからビビる。農家は公務員でもOKだからだとさ
近所のJAのお偉いさんもレクサスLSと軽トラの二つ持ち。因みにその人の運転する軽トラの機動力は流石は農道のフェラーリと言える

他にも金持ちだから仕方なく高級外車乗ってる運転下手な人とかもいるから車で人は語れない
うちの工場にいる見栄でレクサス(型落ちHS250)買ったキモイおっさんとかな

結局○○に乗ってる奴って〜ばっかりとか言う奴は嫌われるよ

某スバル車乗ってる先輩に送ってもらった時、前のaudiを見るや否や
「A5なんかに乗りやがって!」と突然煽りだした時はちょっと大丈夫かこの人?と思った
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 16:36:56.67 ID:8gdVCpQV0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 20:12:21.17 ID:c5u2LMJO0
三河のポが悔しがってる
人生全てが悔しいんだねw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 19:52:49.30 ID:zzHV7okD0
>>197
あるあるw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 09:08:29.08 ID:lNpalsqj0
スバルの車って見た目からして時代遅れだよね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:00:20.81 ID:/nKlyiZk0
mikawanopo(笑)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 02:20:22.69 ID:dFiodlG7P
>>201
先代レガシィは何処かAudiっぽくて好きだったがな。
今のは整形失敗した韓国人みたいなブサイク。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:09:21.09 ID:9B3Lv91Z0
レガシィB42.0GT DIT    300PS  343万
アウディ A4 2.0TFSI     180PS  440万


これって単に、
「カタログ馬力以外に取り柄の無いガラクタです」
「客が乞食ばかりなんでこの価格が精いっぱいです」
この2つの証明にしかしてないよね。

これを賢い買い物だと妄想してペタペタ貼ってるスバルンペンが
哀れで仕方ないw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:20:47.67 ID:okP7SF1+O
スバルなんて軽トラレベルだろ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:59:39.62 ID:jUD7G8Ql0
軽トラレベルっていうより軽トラそのものなんだけどwww

//www.subaru.jp/sambar/truck/

軽トラ屋www
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 23:39:35.51 ID:nh+ZQGHH0
audirとは客層が全然違うだろ
audiの客に紙コップでコーヒーは出せない
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 00:29:55.14 ID:/ViyQCF70
スバルンペンなら紙コップに入ったインスタントコーヒーでも大喜びしそうw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:YXyvA/No0
自販機があるディーラーあるぞw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:b9wHpdru0
あるあるw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ypK+07UUO
>>208

おっ?

お爺ちゃん珍しく良いセンスしてるじゃん

負けました。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dqvNtyuZP
スバリストが金が余ったら
スバルかポルシェだろうな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YM4i5Km10
という妄想に浸るスバリストであった
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:43OYUurn0
・「メインターゲットは35歳から。年収は1200万円以上」(02年、アウディA4カブリオレ)

・「世帯年収が1500万円以上で趣味などに強いこだわりを持つ成功者がターゲットで、年間700台の販売を目指す」(08年、アウディA5・S5)

・「ターゲットユーザーは年収1400万円前後の富裕ファミリー層で、日本市場での販売は年間5000台が目標」(08年、アウディA4)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:dqvNtyuZP
年収1800万あるし、資産二億あるけど、スバリストだよ。アウディ?
最近外観が派手になった会社だっけ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YM4i5Km10
マジでアウディコンプレックスすげえなw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:pS/frdUK0
スバリストwww

スバルンペンだろwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:R0Dh8b5P0
都内のいいところにはアウディばかり
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:8JTUJgUc0
4駆とワゴン主体がかぶってるな
 
巣歯流 = プアマンズアウディ

いつかはアウディ? ww
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hq5v3PcF0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l  >>217-219 昼間だよ
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:RfEQrGq80
スバルンペンは一生かかってもアウディなんて買えないだろw

要するに能無しだよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:slEwi1Bo0
開業医などは平日休みだ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:IG9g1tW+0
っていうか、休みでないと自由にネットすら見れないような環境で働いてる時点で負け組だわな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ZQUZHwC+0
リーマンでも公務員でもスマホさえあればお茶やトイレなどわずかな隙間時間に書きこめるしな
iPhoneは規制?
月300円の2chビューアも買えない貧乏人か?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OLxDDFtzO
お爺ちゃん咆哮
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:qKW0JCUW0
audiとか無理、スバルはもっと無理
普通の感覚ならベンツかBMW、ちょっとおまけしてレクサスLS (GS以下は無理)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:4gqvIy0Q0
>>224
わざわざ金払ってまで2chやってるの?w で、昼間の「わずかな隙間時間に」
書き込みしているんだw キモすぎw Audiヲタどんだけ必死なんだよwww
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ondc21fP0
月たった300円なのにw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:4gqvIy0Q0
>>228
5分以内にレスかよ、キメェwww 流石自宅警備員Audiヲタwww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gbAqmkYpP
>>229
お前もキモい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Glst1W790
  キモいニダ

 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    <丶`∀´>    ∧_∧
    /<<230 \   (    ) はぁ?黙ってろナマポ無職w  
.__| |    .| |_ /      ヽ 
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ   \|  (    )  末尾がPの基地外か
  |     ヽ           \/     ヽ. 祖国に帰れよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zPHkDri40
世界中でバカにされるスバルw


http://japan.jdpower.com/news/20131100081/
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uMWujjYKP
>>221
一生かかってもアウディはないわ、ポルシェノリだけど
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cTWmj3hF0
無理すんなよ、スバルンペンw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:m5NwSkN+0
誰かスバルを助けてあげてww
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xeGns+s+O
アタタッ!

こりゃお爺ちゃんのクモの糸に引っ掛けられたね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:J1604x8C0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:lUHUfZ2LO
お爺ちゃん幸せいっぱい
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:6uY83rHIP
スバルフラットフォーに乗り慣れたので、次もスバルにするか、フラットシックスのポルシェにするか、すごく迷っている。
アウディは無いわ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:lUHUfZ2LO
お爺ちゃんドヤ顔
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Q7qAl/QX0
アウディは欠陥車だからな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wDl0wiVO0
スバルの初期品質はVW以下w

http://autos.jdpower.com/content/press-release/3WScQEz/2013-j-d-power-initial-quality-study.htm

正真正銘の欠陥車だなw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:YhAV+M2+0
信頼性ワースト10 (The UK's 10 worst reliable cars/ Bottom 10 worst)

1 AUDI RS6 999.99
2 BMW M5 703.00
3 Mercedes-Benz V-Class 571.00
4 Porsche 911 996 527.00
5 Mercedes-Benz CL 524.00
6 Mercedes-Benz SL 514.00
7 Bentley Continental GT 496.00
8 Audi Q7 475.00
9 Audi A6 Allroad 469.00
10 Mercedes-Benz R-Class 438.00

正真正銘の欠陥車(でも半島人の誇りw)、それがアウデ−ww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Q7qAl/QX0
ttp://hontonotokoro.car.coocan.jp/volkswagengolf4.html

ドイツ車って欠陥多いな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:1NazLuBr0
ゴルフ4って・・
現行はもう7だぞ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wXMq/t/b0
すばるw

よくそんなの乗ってて平気だなw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:LNOVu5Ku0
高い車が買えないんだから仕方ない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:iAVvtQcC0
零戦てまさに日本車だな
防弾装備に消火器もはずして軽量化して運動性能さいこう!とか
戦闘機として出来損ないじゃん。急降下したら操縦桿動かないし
零戦
日本車は自動車の出来損ない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3O2EFO4/O
アホディ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:6p83lo6I0
>>6 >>8 >>9
の反応で>>1の主張が正しいことがわかった
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:iRITCDo20

半島人のスレ主、再登場w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UB/EMYTb0
プアマンズアホディ = ズパル
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:09q9cJOK0
フラグシップですらA1にも劣る内装w
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:j9xo5yox0
そりゃあ超円高の最中に2万ドルで平然と販売されてたような車だからね

スバルの車なんてあらゆる面で軽自動車並み
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:biMu/Lkv0
>>252-254
無職の半島人が昼間っから2chで暴れていますw 里帰りしたらいいのにwww

http://www.youtube.com/watch?v=QSMd8uClgLQ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:o+TPUcps0
>>243
わーたいへんだーどいつしゃばっかりだー。
え、イギリスのデータ?

あっ・・・(察し)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:neRTepCN0
スバルの車なんて乗ってると劣等感の塊になっちゃうのかもね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Q/BKzWuk0
独自のイデオロギーを持っているのはHONDAのみ
本田▲
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pFTdF8WLP
>>257 劣等感が先だろwww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:4eATw+ar0
>>256-259
朝鮮人火病中www
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ELazEkz90
またスバルンペンがファビョったのかw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:qM+vCVN70
B4とかいう名もA4の真似
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:AhJIF9/30
プアマンズアウディ = スバルンペン = プアマンズボルボ

いつかはアウディ
ボルボも欲しい

それがルンペンの本音
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hpO5W1kl0
>>261-263
統合失調症の人かな? あなたの日本語のボキャブラリーの貧困さに
目を覆いたくなりますね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zxAN/bf00
可哀相なスバルンペン

盆も正月もバカにされるだけの人生www
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TqeqxmZp0
>>265
ルンペンなんていつの時代の言葉なの?w 池沼のオッサンがいくら頑張っても、その言葉
流行らないみたいw これだからナマポの朝鮮人って嫌だなぁ、早く帰国すれば良いのにww
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jkY08mpn0
すでに定着しちゃってるじゃん
スバルンペンw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:1nFw7Ov20
あるある
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:amGOqvdC0
ルンペンと言えばスバルンペン
そのうち辞書にも載るんじゃねw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:amGOqvdC0
>>262
スバル車にこそA4という車名を採用してほしいな

当然読みはア○ォ− www
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CpksSZwb0
トランスポーター観ようぜ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:75ajfzD40
俺は偏見で、いい年したおっさんがスバル乗るのは貧乏人を宣伝してるようでありえないって思ってた

近所のおっさんがいつも古いレガシイの乗っていた
冬は雪も降る地域だし使うのは近所の買い物くらいなので、
昔と違い安全性はもちろん、走行性能も今のスバルは悪くないぞって力説された

金があっても、あえてスバルを選ぶ人も本当にいるんだと自分の不見識さを恥じた

数年後、区画整理で市が近所の土地をかなり買い上げた。うちも物置があったあたりを売却した
そのおっさんの家の前を通りすがると新車のaudiがとまってた
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0ifRKnQB0
あるあるw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dqPacvk40
>>272
渾身の長文乙w 区画整理成金がアウディに乗り換えたまで読んだ

通りすがった、ゆとりの方ですね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ODSFC+P40
スバル厨ということは四駆好きだろ?
四駆ならアウディが世界一だ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dRjuk9TW0
それは残念ながら三菱が一番だ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:m/+AGAjT0
B4の名前の由来ってさ、
「A4の二番煎じの安物」
「低所得B層向けの安物」
どっちだったっけ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aFS1TIfW0
ビチグソ4ヶ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sWpKC6Pi0
>>277
ああ、A4→B4
なるほど!今気付いたw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:12:28.87 ID:T1clsoiL0
スバル乗りはアウディが近くに停まるとたいていガン見してる
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:18:46.68 ID:xVIcHRphP
アウディのりはポルシェにしなかったことを悔いている
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 01:48:30.90 ID:DbcqmO2/0
XVのテールもオールロードクワトロのパクリ臭い
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:34:16.67 ID:Yyj7Guee0
あるあるw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 04:33:35.35 ID:814YUp1J0
http://i.imgur.com/7GKTprF.jpg
Audiコンプレックス・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 05:40:31.66 ID:dTW9uuW+0
Audiにフォレスターみたいな優秀なクルマないじゃんwww
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:38:48.72 ID:kTW0zPk60
で、オチは?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:21:47.06 ID:ZvXOMPPr0
(\.n                         レガシィくん みんな待ってるから! 早くおいでよ!!
  ヽ .ソ                            
  | |          ∧_∧  
  | |  ∧_∧  _( ´∀`)   ∧_∧    ∧_∧_  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  \ \( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )   ( ´∀` ) _ (´∀` )⌒`(´∀` )--―(´∀` )    n
    \アルテッツァ⌒ ̄ヽレグナム/~⌒    ⌒/⌒   ⌒ヽ ステージア /~⌒マークU ⌒\プリメーラ \   ( E)
     `、 ジータ  ./ ̄|    //`i アベニール/ カルディナ/|     //`i  ブリット / |  ワゴンヽ ヽ/ /
 .  .  |     | (ミ   ミ)  | ∧ ∧ |     /(ミ   ミ)  | ∧ ∧| |     | \__/
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:21:14.17 ID:GD0U141N0
>>284
惨めすぎるだろ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:32:05.01 ID:9TXrN3fw0
スバルワロタw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 11:39:35.40 ID:5FVey36W0
スバルってどんだけ惨めなんだよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 11:49:26.88 ID:0mw26Trx0
比べるのもおこがましい。ニュルの成績しかり。質感しかり。
スバル車って価格の割に、構造上スモール・オフットが高いだけじゃん。

内装は国産で一番安っぽい質感で、新車でもガッタガタの
他社なら10年落ちの野外放置の中古車みたいな建付けだし。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:02:44.94 ID:WB2O/FoK0
彼氏に乗って欲しいクルマランキングベスト10
1位 BMW 3シリーズ セダン
2位 日産 フェアレディ Z
3位 クライスラー ジープ チェロキー
4位 日産 スカイライン クーペ
5位 トヨタ ランドクルーザー
6位 ボルボ V70
7位 メルセデス・ベンツ Eクラス
8位 メルセデス・ベンツ SLKクラス
9位 トヨタ セルシオ
10位 スバル レガシィ ツーリングワゴン
http://laboo.221616.com/UseResult/p_id-1/c_id-8/
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:15:29.92 ID:0mw26Trx0
>>292
10年前だね。アウディが台頭してくるのが、この直後。
でスバルは、この直後から大幅コストダウンでアメリカ向けの激安路線を
歩むんだよ。現行レガシィの内装なんか、一昔前の軽自動車を大きくした
だけの質感ジャン。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 13:19:35.27 ID:vdr261870
アメリカでも日本でもやっす〜い貧民用の車だよねスバルって
あれなの?頭悪くて稼ぎが悪いと、ファミリーカーにデカイ羽つけたり
金色のホイール履かすのがかっこ良く見えるようになっちゃうの?
トサカみたいなカウルをかっこ良いと思える珍走団と同じセンスだねw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 14:29:24.71 ID:ozmSLfBU0
海外では安くない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 16:43:07.14 ID:bLbddIf50
海外でも糞安いんですがw

http://www.subaru.com/vehicles/legacy/index.html
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 18:07:52.23 ID:Rgwr0TDVi
日本で売ってるほとんどのクルマは、日本よりアメリカの方が安いからな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 19:36:26.76 ID:uVqBILt50
スバルンペンの寝言は一蹴されちゃったねw

> 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 14:29:24.71 ID:ozmSLfBU0
> 海外では安くない
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 23:59:55.45 ID:4Gl+ELpi0
スバル好きだけど、今度アウディS8を親が買うかも。

スバル車は、アウディだとA3とかA4、TTが良いライバルなのかな。
どちらもフルタイム四駆を売りにしててWRCに参戦していたよしみで、しかも今年のニュルはクラス内でトップ争いしてたね〜
まぁ、スバルが結構な周回遅れだったけど。

実際、そのクラスなら二つは良いライバルだしスバルがアウディパクってる部分もあるのかもね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 02:55:29.87 ID:7rA1TerE0
要はプアマンズアウディか
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 17:10:35.86 ID:uvcUrZjz0
昔はプアマンズBMWと言われて、スレが何年も続いた
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 11:21:39.98 ID:iegMhefR0
そりゃ金があれば誰も買わないわな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 12:49:49.28 ID:0Xcs6DWz0
アウディのある人生というフレーズはあっても、スバルのある人生というフレーズは聞いたこともない
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 19:12:57.24 ID:f+wOrWeK0
たしかに
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:54:59.18 ID:y/vPXYcc0
愛車がスバルという悔しさ

というフレーズなら違和感なし
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:54:38.61 ID:RIzb3XZe0
スバルの水平対向エンジンは静かで低速で乗り心地が良い、車の安定性が素晴らしい。
ただ、値段相応で車の質感、剛性感は良くない。
車は安い

アウディは高速での安定性が良い
サスがかなり固いので操作性も良い
ただ、低速ではロードノイズや段差の振動をひろい乗り心地が良くない
車は高いがカーディーラーの対応は悪い

両社ともにエンジンは低速ではパワー不足
それを補うターボ車はエンジンに負担がかかるので早く壊れる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:21:36.32 ID:ic47k/au0
R8は、いいなぁ…欲しいなぁ…と思う。
でもそれ以外は日本車と変わらないよね。

ベンツより下
BMWより下
     ←この辺りがアウディ。 欧州でも大衆だし、GTR、ランエボ、インプSTI のが価格が高い。
VWより上


日本では関税で高いだけなのが実態。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:29:56.39 ID:R1x24wj40
>>307

> 日本では関税で高いだけなのが実態。
> 日本では関税で高いだけなのが実態。
> 日本では関税で高いだけなのが実態。
> 日本では関税で高いだけなのが実態。
> 日本では関税で高いだけなのが実態。
> 日本では関税で高いだけなのが実態。
> 日本では関税で高いだけなのが実態。
> 日本では関税で高いだけなのが実態。
> 日本では関税で高いだけなのが実態。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 00:18:36.17 ID:ODG5Fp+90

変な事書いた?

北米では日本車が安く売っているけど、欧州はまた違うというか
アウディもスバルも双方ともユーロ圏と日本国内では大衆車扱いの、やや性能が高い車なだけで
どちらも輸出すると相手側では関税で妙に高くなるってだけでしょ。

双方とも相手側に渡ると、商品価値以上に販売価格が高くなっちゃうんだよね。
なので、
欧州でランエボやインプSTIを買うのと、
日本でアウディやBMWを買うのは、実は一番「損」な買い方だって気付いた方がいい。

日本でランエボやインプSTIは適正価格で、
欧州でA5とかS5は適正価格。 

それを、輸入車だからって高い関税分を「わざわざ」上乗せしてるのを
買うなんて、勿体無いよね。 大衆車なのに…。

ただ、日本車はもう魅力的な車が無くなってしまっていて、終わっている感じなので
輸入車を買いたくなる気持ちも分かるけどね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 00:28:04.34 ID:nD/A+pETO
アウディ7シリーズもかっこいいよ!RS7かっこいいよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 01:41:38.72 ID:xAqgCHQm0
>>309
なあ、輸入車に対する関税は1978年(昭和53年)に撤廃されてるんだけど
いつの時代からタイムスリップしてきたのさ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 03:28:45.70 ID:ODG5Fp+90
やべえ!1977年から来たのがバレちゃった。

日本への自動車の輸入関税は、1978年に撤廃されている。
日本の自動車市場は、税制上で世界で最も解放された自由市場となっている。

日本の乗用車の輸入関税が0%なのに、
 アメリカ合衆国では2.5%、
 EUでは10.0%、
 韓国では8.0% 
の乗用車輸入関税を課しており、税制上では不公正な状態が続いている。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 12:46:17.24 ID:U+O1YGt+O
スバルのFRコンプレックスは異常w

中味は縦置FFベース用の変速機を何で外観をFR用に似せ続けたいんだか知らないが
従来の遊星歯車ATからリニアトロニックに移行してまで未だにFR用の外観に似せ続けているけど
そろそろトロイダルCVTを採用して縦置FFベースらしい構成にすべきだ。
縦置FFベース車製造者同士のAudiとも話を合わせて共にトロイダルCVTを採用したらいい。
先ず間違いなく縦置FFベース車の構造にはトロイダルCVTが最適なんだから。
いつになったらスバル車のフロアトンネルは低くなるんだか。

まさかトロイダルCVTが日産採用時代のまま低い伝達効率で高額な重量品だと思い続けている人は今更いないよね?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 20:22:03.69 ID:ODG5Fp+90
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 01:03:08.28 ID:Dn0Tn1mJ0
スバルの安物しか買えないような連中も実在するってことを考えてあげないとw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 15:54:38.01 ID:MsXr5JniP
北国住まいの自分は、若い頃にマイナーなレオーネ、アルシオーネF4,F6を乗り継いでスバル党だった。氷雪路が大好きで満足してた。アウディは高すぎて気にならなかった。
クロカン2台に浮気後、今はアウディ3台目。つまりいい歳なんで・・。今は敢えてスバルは選ばないが、例えればどっちも性能は良いカシオとオメガみたいな感じ。
ただ、今のレガシィだけは厚化粧したイノシシに見える。最近のスバルのデザインは変だね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 14:17:38.95 ID:7UHO3mOo0
ファッションはダサく趣味は車のみ→スバヲタ
ライフスタイルそのものがオシャレな人→audiオーナー
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 20:11:07.20 ID:4BgORhjC0
あるあるw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 14:17:13.90 ID:uhSiF3Yd0
ファッションはダサく趣味は車とアニメのみ→スバヲタ
ライフスタイルそのものがオシャレな人→audiオーナー
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 15:59:36.50 ID:GclRTBYP0
フラグシップ(笑)がA1にも及ばないw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 17:35:09.95 ID:KWgKONXc0
A1はがっかりだな
ベンツのAクラスのほうが圧倒的にいい
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 11:47:53.79 ID:ytf/Tz6V0
マイカーに自信がないから公道でムキになって飛ばすわけよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 12:03:20.13 ID:0FT/ovqHO
実際スバルに乗ってるヤツは、趣味にも金出せないヤツが多いだろうな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 17:16:59.18 ID:RXdz6wEB0
車だけでなく「どこに連れて行ってくれるか」が重要だからな
要はライフスタイルそのものがオシャレじゃないとモテない
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 19:12:50.44 ID:69wxXsOM0
スバルンペンの場合は食事がファミレスだったりするのかな(笑)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 20:07:00.48 ID:k8Rc62/p0
社会人ならディナーは高級レストランでないと話にならない
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 07:53:19.96 ID:lvV6uJMy0
高級レストランにスバル車で行けるはずがねーだろ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 10:39:15.64 ID:Mzc48A0M0
A5乗ってるけど、こないだ右折しようとしたら、
インプSTiが急加速してきて譲るまいとしてきたよ
そんなにムキにならなくていいのに
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 11:06:30.68 ID:7W7rxNxx0
まさにコンプレックスだな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 11:45:04.94 ID:Mzc48A0M0
コンプレッサStiだね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 02:42:06.70 ID:DehCrdyO0
自分には決して買えない車を新車で買いサラリと乗りこなしてるのを見たら憎さ倍増なんだろう
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 16:04:41.52 ID:iJ1DwsAD0
信号待ちで並ぶとふかすエボとか見ると笑えるよね
青になった途端、1人でフルスロットルして突っ走るやつとか
誰も競争なんてしようとか思ってない
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 17:23:01.04 ID:Y4qtKyRa0
暴走族と根は同じ
自分にも自分の車にも自信がなく、自分は誰にも注目されない人間である現実を忘れるために公道で意味もなく飛ばすんだよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 15:30:37.78 ID:UWt88H1D0
アウデイなら普通に走るだけでカッコいい
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 00:57:54.08 ID:n7SgpFjy0
でもこんな曲芸は無理だろ?

http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/d/f/df243707.jpg
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 10:28:48.88 ID:A5Q0XUU40
普通に発進したら後続車を引き離していると言うのはよくあるな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 22:44:32.77 ID:OsWh9lSw0
>>335
何が起きたんだ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 00:14:53.23 ID:/g/lpIF/0
愛車がaudiの男性と愛車がスバル(笑)の男性

ほとんどの場合において前者の方が

高学歴
高感度
高収入
高身長
リア充
イケメン
ハイセンス
友人が多い
人柄良し
家柄良し
スマート
都会出身
オシャレ
紳士的
スタイリッシュ
社会的地位が高い
女性にモテる
くだらない趣味がない
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 12:29:13.94 ID:kGoATTOk0
>>338
ありすぎて困る
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 21:31:35.11 ID:0oAhDq3s0
たしかにw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 18:50:46.16 ID:qs9ADNed0
来世ではアウディ買えるといいね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 23:17:54.28 ID:RMpqFwT20
因果応報
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 10:06:25.27 ID:OKzRQ+r5i
BMアウディが買えず、安い猿真似品で我慢するスバルンペンw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 10:07:12.03 ID:jeJu7AHi0
自業自得
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 10:10:28.38 ID:nOmPQZVW0
フラグシップがこの程度の安定性だもの。危なくて乗れないやね。

h t t p s : //www.youtube.com/watch?v=7WrSX1h6rsk

2011年だから、発売後二年がかりで足回りに手を入れて、このザマ・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 22:21:54.33 ID:Dvdh2RhO0
いくら小汚いルンペンオヤジが2chで吠えまくったところで憧れのアウディR8が安くなることは無いんだよなぁ・・・カワイソw

>>345
うわぁ・・・まるでカーセックルじゃないすか。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 23:00:23.03 ID:UDTosAEE0
反日VWオワタ。スズキ株返せ!

独VW:全世界で264万台リコール-中国は過去最大規模

11月15日(ブルームバーグ):欧州最大の自動車メーカー、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)は電気系統と
駆動システムに不具合が見つかったとして、全世界で約264万台のリコール(無料回収・修理)を実施する。
中国では同社として過去最大の規模になる。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131115-00000033-bloom_st-nb&recPos=1
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 01:53:53.86 ID:kXpirByo0
あうぢ厨が負け惜しみを言うためだけのスレ多いねwww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 16:25:48.20 ID:10gRj24D0
スバルンペンさん悔しそう
安物に乗ってる以上はバカにされるしかないよw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 14:25:20.36 ID:5zJ1Xect0
あうぢ厨さん悔しそうwww
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 02:05:41.78 ID:kWCe0ep00
アウディって微妙。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 03:01:09.83 ID:u8/XmRXv0
はやくアウディになりたい
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 09:09:58.42 ID:Fr82sPkWP
スバリストにアウディはスペックの割に高いだけって言われたわw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 15:02:20.53 ID:H2zhYCo40
スペック(笑)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:59:58.22 ID:M+/9tus50
スバルって軽自動車のメーカーだよね?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 14:53:00.83 ID:P5jc5Os50
きちんとしたトコで働いてれば買える
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 14:41:33.69 ID:mvidxcin0
スバルがアウディに憧れたって、敵うはずもないだろうにw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:04:53.16 ID:+sO3Phg/0
曖昧3cm それプニってことかい? ちょ! なびゅーんぐが制服 なフリってことない?
ぷん! がんばっちゃう? やっちゃっちゃう? そんとっきゃちゃんとリリースよ!
I say フー! I say フー! の谷間にダーリンダーリンフリー! なんか鳴る なんか出る
愛してる あれ 1個が違ってる? むん 悩みん坊 鋼鉄棒 おいしん坊 いい加減にしなさい!
飛んでった アイツも 火照るかな だっていわゆる普通のおんなのこ 驚いた アタシだけ!?
豚骨 はりがね おかわりだだだだだーん! ぼんぼん応援団 Let's get! チェリーパイ
らんらん 歓迎会 You've got a sensation! はーい! 存在感 テンテン 小惑星 ぶつかって
溶けました 呆然 おおいに歌って 試練だー 持っていけ 最後に笑っちゃうのはあたしのハズ
セーラーふくだからです 結論! 月曜日なのに機嫌悪いの どうするよ 夏服がいいのです
カワイイ Saying! 3ピース そりゃ待てって躊躇だ にゃん! がんばって! はりきって! もう
ダリーンダリーンプリンス!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 00:34:41.16 ID:oXpUKw2+0
アウディがスバルに憧れるスレはここですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:43:06.60 ID:cheSbxNQ0
>>357 ← 説得力あり
>>359 ← 説得力なし
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:52:37.18 ID:uk/9JJM10
たしかに安い車に乗ってる方の言い分は負け惜しみにしか聞こえないよな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 11:21:55.64 ID:oXpUKw2+0
>>360
すいませんでした!

ってかスバルオーナーじゃないけど
スバル乗ってる人ってアウディに憧れてる人おおいの?

教えてアウディさん
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 17:26:32.81 ID:CqjF5iBR0
スバヲタのvolvoコンプレックスは異常w

レヴォーグもボルボに穴をあけただけのデザイン
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 09:52:07.28 ID:x7CXT9FM0
いくら日本車でもスバルはないわ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 10:12:58.60 ID:AloNIekY0
たしかに国産メーカーはトヨタとダイハツの2社ぐらいがあれば十分な気がするな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 19:14:02.38 ID:N72H7dqe0
>>364
>>365
懲りずに頑張れよw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 13:32:08.65 ID:1neBgzfd0
アウディも焦ってきてるねwww
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 16:40:14.48 ID:+YPu2D/20
アンチ君は只今別スレに逃亡中
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 08:12:43.67 ID:pcPRLf8n0
スバルに乗るくらいなら開き直ってダイハツに乗るわw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 10:54:15.12 ID:1XWB/LCU0
乗ってください。
トヨタダイハツスバルグループだけど(マツダ)も接近

対抗馬だったがもう過去ルノー傘日産がダイハツをも抜けないのが現実
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 19:41:25.64 ID:K6GlWEKt0
スバルは今年も底辺キープみたいですね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 08:22:41.49 ID:Iy+7hBbYi
スバルも初代インプは好きだったけどなあ。
あとは…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:24:28.85 ID:I2Guakia0
過去30年の米での自動車リコール、最も少ないのはメルセデス=調査会社
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL4N0MP0X220140328

過去30年に米国で実施された自動車のリコール(無償回収・修理)をメーカー別で調べたところ、最も少なかったのがメルセデスベンツだったことが分かった。

自動車業界調査会社アイシーカーズ・ドットコム(iSeeCars.com)は、主要15メーカーについて、米国で1985─2014年にリコールされた車種と1980─2013年の販売台数を比較してリコール率を算出した。

最も低かったのは、ダイムラー 傘下のメルセデスベンツで0.41。これは、100台販売したうちの41台がリコールされたことを意味する。

次いで低かったのはマツダの0.55。死者も出したリコールが問題となっているゼネラル・モーターズ(GM) は3番目に低かった。あと日産自動車 (0.71)、富士重工業 のスバル部門(0.73)と続いた。

一方、最も高かったのは韓国の現代自動車 の1.15。次いで三菱自動車 の1.09、フォルクスワーゲン(VW) の1.06、ボルボの1.05、クライスラーの1.00。1を上回るのは、同じ車種が異なる理由で複数回リコールされる事例があるため。


元サイト
http://blog.iseecars.com/2014/03/27/vehicle-recall-study-iseecars/
上位ほどリコール少ない
1 メルセデスベンツ
2 マツダ
3 GM
4 日産
5 スバル
6 起亜自動車
7 トヨタ
8 BMW
9 フォード
10 ホンダ
11 クライスラー
12 ボルボ
13 フォルクスワーゲン
14 三菱
15 現代
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 06:46:09.34 ID:Pksx48G1i
まあ、GMみたいに
リコールすべき事案を隠してバックレてれば
表向きのリコール件数は少なくなるわなw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:31:31.30 ID:8Otnja+10
スバル乗りはアウディ見るとムキになるよね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:46:21.76 ID:bAZ46Mui0
アウディだけじゃなくて、BMやベンツ見てもムキになってるよ。
彼らにとっては、ほとんどのメーカーの車がコンプレックスの対象。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:40:06.94 ID:huMQJjXy0
最底辺だから全ての車が妬みの対象
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 13:02:14.83 ID:AH6YzMsE0
惨めすぎるな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 13:49:53.10 ID:/lcvs3ZW0
>>375
>>376
そんなにムキになるなよw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 15:01:18.32 ID:ApxgM6cV0
Audi乗りってそんな事に優越感持つ低俗な人間なの初めて知った

Audi=人間性が異常に低い
関わらないようにするのが一番だな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 19:12:26.03 ID:/46pvOwf0
>>380
アウディに関わらないというより
関われない
だろ?w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 21:24:16.30 ID:N1JcMq4q0
ワロタ
383名無しさん@ドライブに行こう:2014/04/28(月) 04:52:04.71 ID:H5Sdc14w0
スバルAWDは技術的に優れていると盲目的に信じてる輩が多いからね。
アメリカで販売が伸びたのは、ドンガラを大きくしてAWDを安売りしたからなんだけどね。実際乗ると、車体の剛性感が不足してて、扁平率の低いタイヤを履きこなせずに、荒い乗り心地なのが明白。
ドアなんかペラペラ感が酷くて、インパクトバーを中抜きしてるのかな、なんて疑うほど。
MBは置いておいても、BMW,AUDIはいいクルマを作ってる。BMWの1,3シリーズ、AUDIのA3,A4,Q3なんかはレガシィの最上級グレードと被るからな。
欧州じゃ相手にされてないスバルは、やっぱり、いい物ではないみたいだな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 23:02:31.76 ID:7/hvNqUr0
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 07:59:18.91 ID:Vv6tlEAc0

ホント悔しそうw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 12:37:36.63 ID:H84xTXwz0
スバルの車はコンプレックスでできています
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 17:29:57.32 ID:+kl1yr9j0
来世頑張れよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 16:52:21.02 ID:frlPA/hk0
スバルの分際でアウディに対抗するとか100年早いんだよ。
頭冷やせタコ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 11:40:38.03 ID:1fib1rBB0
A1にすら敵わない劣等感
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 12:18:34.32 ID:Ehn+TAxq0
劣等感を満喫するならスバルが一番
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 12:39:13.08 ID:Tej6PbnK0
>>383
フィールに同感。
俺も「スバルがすごい」って評判だったからフラグシップの現行レガシィに試乗した。
違う意味で「すごい」って思った。国産でも、あそこまでコストダウンしちゃうもんなんだな。
(他の車種も内装は、なんだかトヨタの貨物系の質感だった)
スバルのアメリカでの価格も見て「無謀なコストカット車」で、ああいう胸糞悪くなるような安つくりなのも納得した。

レガシィ(スバル・フラグシップ) $20,295〜
プリウス(トヨタ・HVの下駄車)  $24,200〜

富士重が儲けるのはとても良いことだが、オーナーにはなったらオシマイだと思った。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 12:40:29.54 ID:2Fd/HYGW0
プリウス以下って・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 19:43:00.36 ID:EqtRGqdC0
いかにコストカットしてるか分かるな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 22:03:31.23 ID:I4u4M0ZD0
スバオタですがポルシェ991かいました
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 19:32:13.26 ID:3QUrPrso0
253 :名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/17(月) 23:15:44.74 ID:977ZyGDa
実話なんだが、ユニクロでレジのお姉さんにスバルカード渡したら、
いきなり「スバルカード、ごー利用でーす!」って叫んで焦ったw
拷問過ぎるwww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 23:32:43.12 ID:5a3Tj3Rc0
ワロタ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 10:45:15.56 ID:tYt1tafO0
本当にあるんだな

http://www.subaru.jp/purchase/card/

とても他人に見せられない
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 15:19:50.85 ID:jiMTQiOX0
何の罰ゲームなんだw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:51:44.44 ID:jtvKsYB40
アウディはスバルのこと、大して意識してないでしょ
価格帯が違いすぎる・・・・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 13:51:38.25 ID:VnIRZvYH0
勝手にコンプレックスをもってるだけ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 23:28:36.37 ID:2PV5+gBW0
勝手に「競合」とか言われても困っちゃうね

http://response.jp/article/2014/01/15/214967.html
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 22:30:47.83 ID:8wjDOgRF0
太田市に行ったが、あまりスバル車走ってなかったな。ディーラだか販売店はやたらにあったが。
大体、街の雰囲気が暗かった。これは何を意味してるのだろうか。
もちろん、俺はAudiに乗っていたが。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 20:12:04.91 ID:F1VrZPuN0
>>401
フラグシップがアウディでも雑魚レベルのA3と同格かw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 20:19:23.52 ID:+1y15rl90
たしかレガシーってプリウスより安いんじゃなかったっけ?
スバルのフラッグシップのはずなのにwwwww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 13:41:42.44 ID:XQEWnUkB0
戦略的価格なだけ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:17:43.26 ID:JcOCx3wU0
戦略w

ポンコツ車を国産ナンバー1のボッタクリ価格で貧乏人に売りつける戦略?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 17:29:26.44 ID:ChiyMwjt0
人口多い米では薄利多売で
日本ではボッタ価格で
的確な戦略だ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 09:29:06.79 ID:vf38Fmmf0
多売というほど売れてない
普通にトヨタとかホンダの方が売れてる
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 01:53:27.82 ID:e36SG0We0
よくわからないが、A8乗っているが
次はレガシーにしようと考えている
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 14:15:17.02 ID:BqeFvdhp0
レガシィB42.0GT DIT    300PS  343万



BMW 3シリーズ 320i       184PS 477万


アウディ A4 2.0TFSI     180PS  440万
 
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 16:20:13.13 ID:PRHvl6Sz0
レガシィがいかに粗悪かがよく分かるデータだな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 21:27:56.67 ID:yfseOGb/0
>>411
利益率もスバルの方が上なのにさすが半島牛は頭がオカシイねw 

アウディA4 2.0TFSI 180PS 453万円 
アウディA6 2.0TFSI 180PS 597万円 

駆動方式 FF www 

フロントドライブってw 何この粗悪な中華向け大衆車w

本来のドイツ車御三家はポルシェ、BMW、MB、間違えないようにw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 21:46:20.70 ID:xV9juV920
え?
ポルシェなの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 23:15:07.67 ID:Osxf3sYj0
>>410
スバルのボロさばかりが目立つね

いかに消費者に評価されてないかよく分かるw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 12:07:24.00 ID:e9lbY0og0
カタログの馬力表記はあてにならんぞ
先日240馬力/1600kgの国産から200馬力そこそこ1800kg超のaudiに買い替えたが
動力性能は殆ど同等か上回ってる感じだよ
7速湿式DCTだが、ミッションの出来が効いてるのかね
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 13:10:41.84 ID:Fw9ViKHR0
>>415
その両者の動力性能カタログデータは?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 21:35:40.63 ID:UKrJgQEy0
負け組は大人しく安物の国産車に乗ってればいいじゃん

むりすんな(爆笑)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 22:04:21.39 ID:mt5nQrQh0
貧乏人には分からない感覚だろうけど、アウディのスペックが国産と大差ないことは分かっているんだよ。
その上で大金をまいてあげる。これって凄く心地いいんだよね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 22:07:15.33 ID:jJ29jAQE0
え?

R8とかRSとか、国産車にはほとんど無いようなスペックの車がゴロゴロあるよ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 22:08:06.67 ID:mt5nQrQh0
そうだね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 22:59:47.58 ID:47QxYYdI0
ろくに売れてないだろ
車は売れ筋グレードで比較するべき
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 07:40:38.06 ID:h2g7eaTR0
>>417-418
ハゲ係長無理すんな 誰もオマエの中古A3をバカになんかしないからw

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1377694622/l50
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 09:23:25.86 ID:ELS8msnq0
よくドイツメーカーが日本メーカーを羨ましがってのを聞く。
ドイツの製造工場は移民やらで工場内案内板なんか4か国語で表示され
設計とか上部層はドイツ人、末端作業員はてんでんバラバラ民族なもんだから
中間の管理問題、作業中からの向上案だとかがサッパリだとか。
そんな訳でベンツなんか品質維持の為直接日本には搬入出来ずシンガポール
だったか一端そこの工場へ再整備してから日本へ搬入するのだそうだ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 00:46:46.77 ID:BSz1Bs5x0
何も考えずに言われたままに犬コロみたいに働くのが日本人の特徴だからね
だから世界中からバカにされるw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 06:06:16.71 ID:Wi+rQM4c0
R8がレガシィより素晴らしいのは当たり前だろ
1000万以上高いんだから
車は同じ価格の車で比較しないと意味がない
レガシィならアウディA3だが比較にもならんほどレガシィが高性能
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 07:57:33.02 ID:H1pcxAJ0i
はいはい。お疲れ様w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 23:14:40.10 ID:7NwaG+nC0
>>425
やっぱりレガシーはボロいんだw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 15:10:49.25 ID:DV1D9t000
>>424
何も考えずに本能のまま猿みたいにレイプ・売春するのがお前ら半島人の
特徴だからね
だから世界中からバカにされるw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 02:35:17.30 ID:vH35Jyeu0
四駆性能はアウディより上
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 08:20:17.02 ID:7qWl1Kzc0
>>429
いや、少なくとも雪道の走破性においては
アウディに分がある、というか大きな開きがあったよ
特に運転していての安心感はかなりの差だな
ACT4と縦置用クワトロの比較だがな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 09:00:49.33 ID:9LVJs1p70
>>430
ソースうp
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 10:55:06.86 ID:7qWl1Kzc0
>>431
自分で両方とも所有して感じた比較だよ
チョイノリじゃなくレガシィは4年も乗ったうえでの感想だ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 12:18:18.72 ID:vLbB6Jh70
>>432
レガシィから現行S3に乗り換えたけど、凍結路の安定性はハルデックスのほうが上だったな
まぁ、4駆の違いというより電子制御の違いだと思うけど
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 15:18:39.44 ID:7qWl1Kzc0
>>433
横置き用の簡易型クワトロと比較でもそういう印象だろうから
縦置き用の本格クワトロだと推して知るべしだろうね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 17:02:37.21 ID:/CjDLYiT0
今更だけどルマン優勝おめ!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 23:13:05.16 ID:K0Kl6sV30
>>433

最新世代のHaldex云々はともかくとして、実体験に基づいた貴方の
報告はきわめて貴重なものだ。この板でも理屈ばかりが先行してるからね。
貴方の報告が事実とすれば、スバヲタはぐうの音も出ない。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 01:47:35.03 ID:o1S6VCfN0
ワロタ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 23:29:44.71 ID:khdDye+I0
スバル・高学歴者が好むブランドに

米自動車市場が低迷する中、スバルは安全性、燃費、残存価額の高さなどを強みに、ブランドへの愛着が強い高学歴の消費者獲得
に成功している、とメディアは報道している。

USAトゥデイによると、2009年の米新車販売は全体で21%も落ち込んだが、同社は15.4%という全メーカー中最高の伸びを記録し、
米シェアを1.4%から2.1%と50%も拡大した。

スバルは、独特の魅力を持つニッチ(小さいが収益可能性の高い)ブランドとして知られ、スキーを積んで走りたいドライバーや
実用性を求めるエンジニア、大学教授などに熱烈なファンが多い。

http://blog.cent-21.com/?eid=91024
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 19:57:55.29 ID:6Mlk3aa00
おおー!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 18:48:00.45 ID:WBCgl2dk0
ニュルもやってしまった
Audi恐るべし!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 20:56:04.70 ID:ZlY4UE7k0
最強
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 10:12:50.57 ID:veBmOIHV0
WEC 世界耐久選手権
トヨタ 第1戦優勝、第2戦優勝 現在選手権1位

ニュルブルクリンク24時間レース
トヨタ 3つのクラスで優勝

トヨタ恐るべし! 
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 14:00:43.94 ID:N+HDQo+M0
ワロタ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:01:39.60 ID:rkUihK2H0
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:28:35.93 ID:iid32Vne0
結局、ルマンもニュルもアウディにやられちゃったよね。
国内最強のトヨタであれだから、他のメーカーだと話にならないよね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 22:50:00.91 ID:jiTTI6IEi
この仕事は不景気しらず♪
| ̄|   ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_  i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )  _n_
  /   つ 終了|
〜′ /´   ̄|| ̄
 ∪∪    ||_ε3
        ゙゙゙゙
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 23:32:46.68 ID:pB34eye30
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 02:35:43.61 ID:ESwVipNS0
402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 22:30:47.83 ID:8wjDOgRF0
太田市に行ったが、あまりスバル車走ってなかったな。ディーラだか販売店はやたらにあったが。
大体、街の雰囲気が暗かった。これは何を意味してるのだろうか。
もちろん、俺はAudiに乗っていたが。




間違って大田区にでも行ったんじゃないか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 14:22:00.81 ID:nXK9nJIf0
>>448
大田区にスバルのディーラーあんの?ww
450コレクター:2014/07/21(月) 14:25:00.20 ID:nbFdQfL30
大田区田園のE-class保有率は異常
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 18:50:04.49 ID:fCxkDiIv0
万能で無難だからね
452レガシィ乗り:2014/07/25(金) 05:23:34.67 ID:VLCUfXlXO
田園調布が大田区にあるのを知らないレベルの田舎者にはスバルくらいで丁度良い。
所詮、人間にはもって生まれた格がある。
背伸びしたってしょうがない(泣)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 14:25:45.98 ID:7HrZ2ptF0
アウディへの憧れをかたちにしてみました

http://response.jp/article/2014/07/25/228480.html
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 20:40:00.25 ID:QUgpheXC0
B4とかS4とかアウディコンプレックス丸出しだな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 04:06:36.59 ID:21HyKjOE0
大田区って基本工場街だが、田園調布とか西の端の橋だし
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 14:27:50.35 ID:8sRozaz/0
上の上(頂点御三家)
 Porsche,Jaguar,Audi

上の中
 Land Rover,BMW,Lexus

上の下
 Mercedes-Benz,Lincoln,Cadillac,Infiniti

中の上
 Acura,Volvo,Hyundai,Ram

中の中
 Volkswagen,MINI,Buick,Chevrolet,GMC,Kia

中の下
 Dodge,Mazda,Ford,Nissan

下の上
 Chrysler,Honda,Toyota

下の中
 Scion,Fiat

下の下(底辺御三家)
 Subaru,Jeep,Mitsubishi

http://www.jdpower.com/press-releases/2014-us-automotive-performance-execution-and-layout-apeal-study
457ガヤ芸人ザンス:2014/07/26(土) 14:49:26.11 ID:BbjYhDJ+0
>>456 jdpowerは今一つ分らんザンス。

Chevrolet(GMC含む)→北米・中国を中心に世界市場
Ford→欧州・北米を中心に世界市場
Chrysler(Dodge、Jeep含む)→北米中心に世界市場

Toyota→日本、北米、欧州、中国、中東など世界市場
Nissan→北米、中国を中心に世界市場
Honda→日本、北米、欧州など世界市場
Mitsubishi→日本、アジア、豪州、アフリカなど世界170カ国市場
Mazda→欧州・日本を中心に世界市場
Subaru→日本、北米、欧州を中心に世界市場

Volkswagen→欧州、中国を中心に世界市場
Kia→欧州、東欧、韓国を中心に世界市場(他色々)
Fiat→イタリア、欧州を中心に世界市場
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 07:49:35.81 ID:nkSnorld0
>>453
スバヲタというよりスバルの社員がアウディコンプレックスなんだろうな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 08:23:02.18 ID:+wmkyekDO
>>458
△スバルの社員
○スバル販売店の従業員

スバルの社員なんて自動車製造販売なんか日銭稼ぎくらいにしか思ってないんじゃね?
安倍ちゃんパワーで、軍需産業への返り咲きを願ってるだろ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 08:54:01.29 ID:sWb8CG8k0
世間知らずもいいところだな
コーヒー吹いたわ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 20:00:27.16 ID:e7rt8n+v0
スバル WRX STI 新型とアウディ S3、300psスポーツセダンが加速競争

http://response.jp/article/2014/08/03/229160.html
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 20:02:45.46 ID:ZpsGS6VN0
ボロ負けもいいところだな
コーヒー吹いたわ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 20:12:56.11 ID:Z3XjUkEj0
すばるおわた
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 22:38:59.65 ID:q2DlNf1H0
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 18:39:56.35 ID:bGM2bX1i0
・「メインターゲットは35歳から。年収は1200万円以上」(02年、アウディA4カブリオレ)

・「世帯年収が1500万円以上で趣味などに強いこだわりを持つ成功者がターゲットで、年間700台の販売を目指す」(08年、アウディA5・S5)

・「ターゲットユーザーは年収1400万円前後の富裕ファミリー層で、日本市場での販売は年間5000台が目標」(08年、アウディA4)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 00:48:43.23 ID:IFmc24HE0
劣等感がないならば、アウディなど気にならないはずだ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 01:04:29.21 ID:7qx1VtH60
スバルなのに劣等感を感じない奴なんて滅多にいないだろ
アウディに対してだけじゃない
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 03:02:05.36 ID:CDQmrtCo0
レガシィB42.0GT DIT    300PS  343万

アウディ A4 2.0TFSI     180PS  440万
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 06:56:10.32 ID:8F5Xlxl50
レガシーボロ負けw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 07:12:54.78 ID:ploRVf5q0
レガシィの最上級グレードがA4の最廉価グレードより下か

アウディとスバルの技術力の違いがもろに出てる感じだね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 07:43:56.53 ID:VltOqGme0
で、>>470=>>465は何に乗っているんだ? 必死に宣伝しているボロ中古
(02年、アウディA4カブリオレ) か?w
 
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 09:46:10.71 ID:yI4tsRDU0
>>461
その動画、スバリストの間では「無かった事」になってる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 01:10:23.64 ID:anJf4ULX0
>>472
よっ、無職w またJDパワーがー、(10年以上前のw)アウデーがーって2chで
わめくだけが唯一の仕事なんだっけw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 09:55:45.35 ID:jNbcu+F30
>>461
ワロタw
スバル遅すぎだろw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 18:42:05.77 ID:/U59djuU0
>>461
スバル遅すぎw
カッコだけは勇ましいのになw
あんなリアスポいらねぇだろww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 10:34:57.35 ID:pjc2Qsxb0
穴も要らねー
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:44:58.41 ID:CAFfUJpk0
これが本物との差か
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 12:30:35.01 ID:G4vPqBng0
見た目を犠牲にして性能で勝負のはずが・・
479 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/08/14(木) 13:22:00.79 ID:mzsT1Dcg0
などと、見た目が悲惨なドイ厨が自供しており、警察では引き続き厳しく
取り調べを行う模様です
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 16:46:38.73 ID:B+kczHU90
とコンプレックス丸出しのスバルンペンw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 21:57:41.45 ID:22Lbeerxi
>>479
決定的にアウディに負けたスバルww
涙拭けよww
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 23:15:20.68 ID:VFWomq1y0
アウディのAVSって良い物?
アウディバルブシステム
ホンダのV-TECみたいなやつ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 20:36:35.66 ID:d8pqLxH00
車は走行性能が第一
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 23:59:46.35 ID:MfNU3k990
               /: : : : /    ヾ.\: : : : : :' ,
              /: : : :/       _\: : : : : :'
            ミ    二__, --、r'"  ヾ ト、::: : :ヽ
            ミレ'"~  !   ! / ノ \ヾ:、::',   さすがウリ達の誇り アウデ-凄いニダ!!
            K/  \ /  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i:::',  チョッパリ共ザマミロニダ〜♪
            !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪ヽ Y::
           /  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.      / i
    .,. -‐‐、.    ヽ     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl.        ドキドキ
   .,'  ´ ,,,... ヽ_  .!     .!      .!        .!  ,.--<`ヽ、
  ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ
  ,'        ,..、| l.   :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `  i l
  |      .,ヘ__ノ \ .   :.         .:    人  ̄ヽ    |
           >>480=>>481
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 01:01:29.93 ID:y0tTqQHT0
新型WRX、S4って・・名前までアウディコンプ丸出しか
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 10:06:59.30 ID:TxMOHBaU0
230馬力ぐらいでMT出してくれよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 22:56:12.46 ID:A3oiCMaK0
RS3って、365km/hぐらいは出るんだね。WRXS4は?

https://www.youtube.com/watch?v=lHq6ZDxwXJo
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 00:05:41.98 ID:1hgZOtY40
スバルンペンは歯軋りしながら>>461の動画を見てるんだろうなw
489 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/12(金) 02:23:35.86 ID:bW0ekUfI0
               /: : : : /    ヾ.\: : : : : :' ,
              /: : : :/       _\: : : : : :'
            ミ    二__, --、r'"  ヾ ト、::: : :ヽ
            ミレ'"~  !   ! / ノ \ヾ:、::',   さすがウリ達の誇り アウデ-凄いニダ!!
            K/  \ /  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i:::', 365km/h位出るRS3は911、GT-R、458より速いニダ(爆)!!
            !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪ヽ Y:: チョッパリ共ザマミロニダ〜♪
           /  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.      / i
    .,. -‐‐、.    ヽ     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl.        ドキドキ
   .,'  ´ ,,,... ヽ_  .!     .!      .!        .!  ,.--<`ヽ、
  ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ
  ,'        ,..、| l.   :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `  i l
  |      .,ヘ__ノ \ .   :.         .:    人  ̄ヽ    |
           >>480=>>481=>>487=>>488
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 09:06:18.67 ID:SbTrZVDO0

こんな風にw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 17:12:55.16 ID:B0iKhwJo0
うまい
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 20:05:40.89 ID:dzPTMzx40
>>490
RS3が911ターボより速いと信じている池沼ナマポの半島人が
仕事もしないで朝から2ch三昧w

よっぽど悔しかったんだねw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 16:15:42.38 ID:ALWOZpyD0
保守
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 16:27:51.80 ID:v3ZSJ7xA0
×スバリスト
◎スバルンペン
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 17:22:21.45 ID:ALWOZpyD0
×スバリスト
○スバルンペン
◎カスバルンペン
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 17:50:25.04 ID:r81CCm5D0
性能は勝ってる
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 20:34:05.19 ID:pc7cHcWdI
Mercedes, BMW >> Audi が現状。大衆車の VW と大差無い。1 は情弱。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 22:26:38.12 ID:p3DOn8J4O
>>497
意味がわからない
アウディがVWと大差無いブランドだとしても、それがスバルと何の関係があるんだ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 03:05:04.48 ID:zm8nMmhu0
>>498
やっぱりAudiとVWって大差無いんだw
でもRS3がポルシェ911ターボより速いとかフカす池沼もいるしなぁw
ファンのバカさ加減じゃAudiは一番だねw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 13:11:44.52 ID:0mXkKB7E0
>>499
アウディとスバルじゃ月とすっぽんだけどなww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 07:49:05.30 ID:qyfVaNVd0
世界の底辺に君臨するスバル様をバカにするのは良くない
下があるからこそ上が光る
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 12:30:05.64 ID:kLVCecSC0
少欲知足ってやつか
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 16:18:33.02 ID:7mVmjOwJ0
低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白陸奥官邸軽銀有場番牛丼

低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白陸奥官邸軽銀有場番牛丼
わーるどろ−ぷく−るずらめーん
低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白陸奥官邸軽銀有場番牛丼
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 05:58:03.92 ID:gbGE1qaI0
ワロマ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 06:44:40.51 ID:7icf7dbT0
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 02:00:49.92 ID:42XYd27I0
てか、Audi乗っててスバルが視野に入るか?
MBとかBMならフロントやテールで見分けられってけど
スバルやマツダ、ホンダなんてわかんねーよ
近頃はニッサンですらわからん
トヨタは最初からわからんかった
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 19:59:55.08 ID:1O0Fwt0P0
アウディジャパンがスバルを名指しでライバル視していたのを知らないの?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 00:21:14.15 ID:aJ6LbL0oi
>>507
知らないなww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 00:24:59.06 ID:WzXGB2440
http://response.jp/article/2014/01/15/214967.html

アウディ A3/S3セダン 名指し”ライバルのスバル レガシィ B4と
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 00:41:30.70 ID:VKZlyXP50
Dセグ(スバルのフラッグシップw)なのにCセグ(アウディの最下級セダン)と同列に比較されるって、レガシー惨めすぎるだろw
ちょっとはスバルに気を遣ってやれよ、大喜多さんw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 06:20:04.14 ID:3uRg9hhnO
>>510
一気に巨大化した現行レガシィセダンでさえ長さと幅じゃA4より小さい
取扱い考えたら、まさにA3が現実的にはライバルだろ
アウディなんてまさにドイツのマツダじゃね
Dセグと称して5シリ並のでかさを誇るA4とか
Eセグry
マツダもアクセラなんてクラウンよりデカいし
本当に似たような商売してる
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 07:56:34.95 ID:ocDw5ThC0
頂点御三家のアウディと万年業界水準以下のマツダじゃあ月とすっぽん
共通点を見つけることすら難しい

上の上(頂点御三家)
 Porsche,Jaguar,Audi

上の中
 Land Rover,BMW,Lexus

上の下
 Mercedes-Benz,Lincoln,Cadillac,Infiniti

中の上
 Acura,Volvo,Hyundai,Ram

中の中
 Volkswagen,MINI,Buick,Chevrolet,GMC,Kia

中の下
 Dodge,Mazda,Ford,Nissan

下の上
 Chrysler,Honda,Toyota

下の中
 Scion,Fiat

下の下(底辺御三家)
 Subaru,Jeep,Mitsubishi

http://www.jdpower.com/press-releases/2014-us-automotive-performance-execution-and-layout-apeal-study
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
ワロタ