【VW】フォルクスワーゲン総合 vol.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
フォルクスワーゲン メーカー希望小売価格を一部改定
2013年5月1日(水)から適用、改定幅は全車平均で1.5%
http://www.volkswagen.co.jp/information/news/pdf/000979_web.pdf

VW日本法人、主力車種1.5%値上げ 円高修正も影響
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120DK_S3A410C1TJ2000/

ユーロ安でも値下げせず、強気な輸入車が絶好調
http://toyokeizai.net/articles/-/8530

>欧州の輸入車メーカー各社は、歴史的な円高でも車両本体価格を値下げしない強気な姿勢を貫いている。
>輸入車の決済が円建てであることに加え、買う時期によって顧客に不公平感を与えたくない、中古車価格へ
>の影響を避けたいとの思惑があるからだ。

欧州車 なぜ円高還元しない? ブランド価値維持 原料高騰
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2011122702100006.html

>Q 輸入車メーカーは、値下げしない理由を説明しているのか。
>A 多くのメーカーが販売価格は一年程度を単位にして決めていて「短期の為替変動の影響は、価格に反映させにくい」と言っている。
>  また業界関係者は「メーカーにはブランド価値を維持する責任もある」と強調。これは、値下げすれば下取り価格も下がり
>  「消費者のためにならない」との説明だ。

値下げはしないくせに値上げだけはするんだなw