【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part21【ZC32S】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 10:49:01.52 ID:egBLwLxo0
フルラッピングなら車に傷がつかなくて良いんじゃないか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 13:06:42.68 ID:g5AbmXfT0
鏡餅仕様で
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:47:08.38 ID:z0nZcLLT0
ティンコでも書いておけ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:12:07.19 ID:BhmVljBZ0
>>944
白なら白ウサギさんでもいいと思います。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:51:49.82 ID:v8kmcEdq0
>>944
僕と契約して黄色いすいf(ry
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:52:41.91 ID:v8kmcEdq0
俺のHENTAIイエローはマミられるのが怖くて仕様化できないわ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:40:10.69 ID:ZIRWjYofO
安物のタイヤワックスはタイヤをいためるからしないほうがいい?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:11:07.93 ID:hIxUU5iS0
なぜそれをここで聞く
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:25:47.79 ID:jlIgqzQH0
>>944
緑虫なら許さん
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:44:59.17 ID:3uOxVQ1R0
昨日シルバー納車されたけど、なんだこれ。
暗いところで見ると、めちゃめちゃカッコいいなw
いい方に予想外だったわー
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 00:04:25.46 ID:7q9tKVcNI
>961
納車、おめでとう
プレミアム銀は写真映りがイマイチだげど、実写でみると高級感があってステキだよね。
特に良く晴れた日などは、空の青さが映り混んでうっとりすることでしょう。
曇り空では、ガンメタっぽい重さを感じるかもですが、それもまた味。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 00:25:51.31 ID:61UkCKl90
この車の完成度はすごいな
むりやり粗探ししても気になるのはパワステモーター容量不足ぐらいしかない
10年に1度の傑作車だとおもうね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 00:59:26.89 ID:DskppJdk0
>パワステモーター容量不足

どんな弱点なんだkwsk
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 09:13:59.04 ID:vTvJ2Bkb0
あらならあるぞ
シートヒーターの設定がないとかな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 10:09:50.29 ID:61UkCKl90
>>964
別に弱点なんかじゃないよ
タイヤは大径になって多少直進性は改善されているが元々フロント荷重が低く
操舵負荷が小さいうえにラック&ピニオンのギヤ比が小さいため
中立からのヨーの立ち上がりがはっきりしない。
アシストモーターの容量が小さいためその特性が際立ってしまい
操舵フィールが軽薄な感じになってしまう。
簡単にいうとハンドリングの質感が安っぽく感じてしまうところ。
まあこれだけ完成度が高いとつい贅沢を言いたくなってしまうのよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 11:25:21.21 ID:zfB46UWM0
アシストモーターの容量が小さかったら手応えが強くなって、ヨーの立ち上がりは掴みやすくなるんじゃないのか?
どっかの受け売りを、そのまま書いてねーか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 12:22:26.08 ID:4TT03J2P0
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 15:44:47.33 ID:61UkCKl90
>>967
それはアシストパワーね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 16:17:40.02 ID:zfB46UWM0
では容量が小さいとはどういうことか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 16:18:40.35 ID:ySHea7wN0
>>968
なにこれ、怖い
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 17:03:22.10 ID:VMFjUpm80
>>969
結局、元々が自分の言葉じゃないから、意味がよく理解できてなくて答えられないんだろ?
正直に言えよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 17:18:13.38 ID:dxLiJjRk0
>>968
バイクに乗ってる俺オワタ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 17:43:57.29 ID:u65neFA00
バイクは走行風で冷やされてるんじゃね?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 18:02:46.34 ID:Gt7y7gpc0
なんで写真が韓国なんだよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 18:49:08.38 ID:EbpdWXl1I
粗探しをして気になるとすれば、ペナペナなサンバイザーがチープさを醸し出すことかな。
機能を果たせばok、余計なコストはかけないという潔さとも言えるけどね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 20:20:57.91 ID:bUA3qlTM0
次スレ
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part22【ZC32S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349176555/l50
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 20:28:40.42 ID:5ECWHGXuO
昨日やっと試乗してきた。
欲しいなぁ〜
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 20:51:42.42 ID:COZSg9Hw0
買っちゃいなよ!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 21:18:10.58 ID:4/prgmc20
BSからREVO GZの195/45R17が発売されたようだ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:02:38.47 ID:ptME8ULo0
今日ついに納車された
黄・MT・ディスチャ
この1ヶ月まわりからは何で黄色wと言われ続けて、カラー選択失敗したかなぁと思ってたが、納車された姿見てそんな気持ち吹っ飛んだ
変態イエローカッコよすぎw
まさにスイスポのために存在するかのような配色だわ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:37:46.60 ID:EbpdWXl1I
>>979
MT?CVT? どっちの試乗ですか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:46:42.85 ID:ee5WVKU70
>>963 リアドアから乗り込み辛いし
後部座席狭いし、天井スリスリするだろ。

運転席だけ良ければほかはどーでもいいなんて
オナニーですね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:59:04.71 ID:EbpdWXl1I
>>983
まあ、そうだよね。
スポーツカーというのであれば、欧州の3ドア仕様そのままでも良いよね。
86なんか、身長178cmの私がベストポジションをとってみたら、後部席と運転席のバックレスとの席間には足の入る余地は無かった。
スイスポは86に比べれば、オナニーしているとは言えないと思う。

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:59:11.36 ID:ptME8ULo0
そこまで後席狭いかな
そらフィットや新型ノートには到底太刀打ちできんけど、よほど背が高い人以外ならそんなに不足ないと思うけど
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:06:10.02 ID:TA3lChAY0
スイフトにとっての後席=プリウスαにとっての3列目
ようするにあくまで補助的なもの
その部分は物理的にどうしようもないんだから
大人が頻繁に4人乗る事を想定するなら別の車種にしなさい
スイスポみたいな車は独身のうちに楽しんでおくものだ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:15:13.44 ID:SL5/vpxC0
>スイスポみたいな車は独身のうちに楽しんでおくものだ
子供が手を離れてからも、いいよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:22:30.23 ID:aUWqJw/Q0
後部座席は完全におまけだよな
人をちょっとした距離だけ移動させるならいいが、
長距離乗せるのにはだいぶ申し訳ない
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:35:31.92 ID:cdnH7trF0
後部座席は狭いけど、座り心地はまぁまぁいいと思うけどなぁ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:54:39.22 ID:TA3lChAY0
座り心地はフィットよりはいいかもね
あれの後席は足元広いけど座面がちょっと小さい気がするし

どうしても3人以上で長距離乗る場合は
助手席と後席を休憩毎に入れ替わってもらうとかの工夫が必要
丸一日ずっと後席は厳しい
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 09:54:23.19 ID:4QXj3rGz0
小柄な女性ならさほど問題ないよ(我が家)。むしろ固めの足の割に乗り心地いい。
それより、ヘッドレストを上げ忘れていたことが再々あり、座りにくい車と評された。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 10:47:33.49 ID:oAn2wX1o0
CVTに試乗してきた。
XSよりも少しマシな程度かと思っていたが、いやいやどうして、出足もっさり感もなくて好印象だった。
パドルシフトはエンブレや、ちょい加速時のシフトダウンに便利でした。
Mモードでは、シフトアップ時の押され感(MTで回転が高いままクラッチを繋いだような感じ)があったけど、全体的に1.2のCVTよりも、あきらかに満足度が高いセッティングだと思った。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 11:15:19.73 ID:oAn2wX1o0
↑ 私は 978さんではありません。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 18:36:15.99 ID:ljd3eWR00
トラストもECU書き換え始めたようだが
どこのでもいいけど
32でECU書き換え後のタイムとかどこかある?
パーツも揃ってきてるし、31越えはしてるよね

イイカンジだけじゃリスク大きすぎる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 22:52:14.00 ID:0MDxUm04P
>>994
タイムはまだないっぽいけど年末〜年明け位に筑波でレブスピ辺りで何かやりそうだし、スイマガも出るんじゃね?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 23:20:04.85 ID:NYtRSixx0
オイル交換のついでに添加剤はどこのがいいですか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 00:23:50.99 ID:PqWn7j0Z0
次スレはよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 00:25:51.22 ID:f/O8igNy0
>>997
あると思います
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 00:41:34.65 ID:UN9A8sPl0
次スレ
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part22【ZC32S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349176555/l50
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 00:44:25.83 ID:/mUG+28O0
おめこドピュ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'