【ホンダ】タイプRでもないのに赤バッジ付けてる奴ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 11:24:24.96 ID:QimD4RHg0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことはいわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗りとは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを 忘 れ る な 。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:04:36.85 ID:CBgz+x4O0
RX−8に乗ってそうなマツダバカが書きそうな煽りコピペだな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 08:51:51.68 ID:Lkqczm210
ホンダヲタ、スバリスト、マツダバカとかいろいろあるけどトヨタ乗りに対しての言葉って無いような気がする
良くも悪くも汎用的だからか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 10:10:06.11 ID:A+YyIrEC0
ヨタヲタって呼ぶんだよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:06:00.79 ID:JmMnBcQqO
NSXのコピペ何度呼んでも痛いよな。
NA2RならともかくNA1Rみたいな古臭いもんいらねぇってのw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 14:04:07.09 ID:Lkqczm210
>>129
そうなんだ!ありがとう
無知すまぬ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 00:30:51.87 ID:IXmE9mpM0
何か赤バッジが全部Type-Rの物まねだと思ってるヤツがいるみたいだが
ハセプロから赤、青、黒など何色かのエンブレムシールが出てるんだぜ
それを気に入って、たまたま赤を選んだやつもいるから
HONDA以外のは除外して考えた方がいいと思う
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 04:19:38.87 ID:ekEq/Ocz0
そういうのをモノマネと言うんじゃ。。
朝鮮人が帰化したら完全な日本人にでもなれると?

ハハハ。無理無理。

つまりは




こ っ ち 見 ん な 。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:07:44.84 ID:PEWxqNOb0
>>126はコピペなのか、なかなかだなw

NSXいいっすねはフェラーリとかランボルギーニ見ていいっすねって言ってるのと変わらんだろ
単に値の張るスポーツカー、スーパーカーに乗れていいねってだけじゃん
車好きなら誰でも思うことだろ
意識しすぎw
135最終コーナーを立ち上がった名無しさん:2012/10/24(水) 04:41:11.48 ID:GRxUzYcK0
今更だけど明和に似たような板があるよ。
『なんでホンダ車ってバッジ赤くしてる人が多いの?』
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1348058475/l50
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:11:14.76 ID:Z6oRCSGy0
今週末、茂木(SuperGT最終戦)で会おう!(こちらはFD2R)
去年はつくばナンバーのNA2R(緑?)が近くに停まってて写真撮らせてもらいました
HONDAファンシートで頑張ります
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 19:29:42.17 ID:9RQsE+1q0
赤バッジをなぜ付けるのか?
ホンダ車に乗るから、それは自明である。
それと同時にオーナー達の自己満足の意味も含まれるだろう。
なぜステップワゴンやライフに赤バッジを付ける必要があるのか?
それはそうしたい、というただの願望がそうさせただけだ。
現実的にはあらゆるステージでタイプRに勝てるはずもなく、
タイプR乗りから見れば嘲笑の対象でしかなかろう。
だがホンダ車乗りが求めるのは、タイプRや単に速いだけの車ではない。
赤バッジを付けて満足するだけの車としてもその他のホンダ車は存在するのだ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 01:38:26.47 ID:ob9wV9rG0
赤ヘッドのプレリュード乗ってるけど謙虚に銀のままだな
タイプSの赤バッチ率は異常だと思う
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 07:09:02.61 ID:5aScoqnb0
昨日だけでインサイトRとCR-ZRとCR-XRとオデッセイRとビートRとストリームRを見た。マジだぞこれ。
呪われてんのかな?それとも良いことでもあるのかな?
そんな俺はインテグラDC5Rだ。すれ違いざまに例外なくチラ見されたぞ。
まあ別にいいけどよ、気持ちは分からなくもないから。だかしかし、なんか日本人に偽装する朝鮮人を連想してしまったわ。
つまり俺が言いたいことはだな。。

こ っ ち 見 ん な 。

これだ。これに尽きる。いやまあ、俺も見てんだけどさ俺は朝鮮人がどんな風貌なのか気になって半分は怖いもの見たさで見てる訳よ。
そしたら案の定、俺よか先にこっち見てんのよ。すかさず目を反らしたね俺は。でも、赤バッジ来るとまたどうしてか好奇心で見てしまうんだよ朝鮮人を。
そしてまた目を反らして。。とにかく昨日はやたらいっぱいいたな。少し疲れた。つまり俺が言いたいのはだな。。




こ っ ち 見 ん な 。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 16:21:36.43 ID:Zp3z5Y6t0
正直赤バッジを誰も着けなくなったらホンダはお終いだと思うな
赤バッジを非Rなのにもかかわらず着けてくれてるってことは
それだけホンダの黄金期を知っていて、まだホンダに期待を持って言う人がいるということ
赤バッジを着ける人がいなくなると言うことは、つまりホンダからもホンダ車オーナーの心の中からも
完全にRがなくなったということだろうな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:21:49.57 ID:5aScoqnb0
うんうん。
おまえはそう思ってるんだね。そかそか。分かった。よしよし。



はぁ?バカじゃね?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 09:33:06.97 ID:cFSeyR5AO
でも最近なんちゃっては減ってきた。よな?
少なくとも関東では
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 12:23:03.39 ID:3FaLuy2g0
それだけホンダが憧れの対象じゃなくなってきてるんだろ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 12:34:40.64 ID:dpBBVYC7O
もうタイプR安売りしちまえよ
フィットRSをタイプRって名前にするだけ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 12:58:05.94 ID:5xq+DxvV0
Type-Rよりsiがカッコイイと思う俺は昭和ですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 20:53:47.79 ID:HknH/qYl0
SiRじゃないところが、かなり昭和です
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 10:32:55.85 ID:V4m6mrw00
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 22:20:08.66 ID:J9i9100+I
Type-R以外の車種にレッドエンブレムはつけられない。Hondaがレッドエンブレムをつけるのはサーキットで走ることを前提に作り、認定した車だけだ。
そのうちブルーエンブレムとかでるかも
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 09:39:03.34 ID:JrwY+/gr0
ゴールドエンブレムなら既にあるし付けてる車は多種多様。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 11:08:23.43 ID:SgfduuQOO
レインボーエンブレムも出したらどうだ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 10:14:22.04 ID:jtWhOjed0
赤 激アツ
緑 アツイ
黄 チャンス
青 ハイワロ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 08:21:13.91 ID:M9E213t10
昨日だけでインサイトRとCR-ZRとCR-XRとオデッセイRとビートRとストリームRとAIR WAVERを見た。マジだぞこれ。
呪われてんのかな?それとも良いことでもあるのかな?
そんな俺はインテグラDC5Rだ。すれ違いざまに例外なくチラ見されたぞ。
まあ別にいいけどよ、気持ちは分からなくもないから。だかしかし、なんか日本人に偽装する朝鮮人を連想してしまったわ。
つまり俺が言いたいことはだな。。

こ っ ち 見 ん な 。

これだ。これに尽きる。いやまあ、俺も見てんだけどさ俺は朝鮮人がどんな風貌なのか気になって半分は怖いもの見たさで見てる訳よ。
そしたら案の定、俺よか先にこっち見てんのよ。すかさず目を反らしたね俺は。でも、赤バッジ来るとまたどうしてか好奇心で見てしまうんだよ朝鮮人を。
そしてまた目を反らして。。とにかく昨日はやたらいっぱいいたな。少し疲れた。つまり俺が言いたいのはだな。。




こ っ ち 見 ん な 。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 20:46:56.12 ID:TS7BBYlS0
本物タイプR乗りに元気がないと偽物R乗りが余計に
のさばる事になるけどこのご時世無理もないかもな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 09:29:28.26 ID:tbeqcEgZ0
ストリーム乗りの知人曰く非R車に赤バッジを付ける事を
エンブレムチューンと言うそうだ。
やっぱ奴らの脳内ではミニバンでもタイプRへと昇華しているんだろうね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 18:13:55.37 ID:R7FnDUv60
タイプR以外の車でも購入時に営業に言えば交換して納車してくれるらしいんだよね。
つまり、貶めているのはメーカーの中の人間。
まあ、ホンダ社内じゃ営業サイドはスポーツモデルを全否定しているから、そういう行為も平均だろうねw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 22:24:59.58 ID:lweALlHQ0
赤バッチぐらいいいじゃないかかっこいいし。
トヨタのくるまにレクサスエンブレムのほうが笑えるしかもレクサスエンブレム
ださい。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 12:53:17.95 ID:xNvl5lsrO
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 01:14:49.72 ID:hWDa/HvC0
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 09:31:25.15 ID:DkmXx1Gt0
ミニバンやコンパクトとかエコカーに赤バッジよりトヨタ車にレクサスマーク
の方が遥かに恥しいものはあるかもな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 23:41:53.04 ID:XA5/ANtg0
今日は前輪のキャリパーを赤くしてるミニバンに煽られたわ。

人が何やろうが勝手な気もするが、今日はミニバンに赤キャリパーとかバカじゃねえのコイツ
とか腹立ったわ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 02:33:04.87 ID:W98yfHhp0
車じゃなく腕があれば赤バッジのってよし
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 09:26:48.53 ID:0nt2agcl0
上から見下ろすような感じでミニバンに煽られるのは余計に腹立つけど
赤キャリパーて意味解らんな。
きっとサーキット仕様の激速ミニバンなんだろうよ。

てかこのスレより後発のアリストレクサスマークのスレの方が書込み多くなってるな。
やっぱ世間的認知度や間抜け度ではあちらの方が上か・・・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 12:41:14.03 ID:KycODWhu0
10年以上R乗ってます(もう良い歳です)が、意外と煽られないもんですね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 13:08:04.16 ID:aasYnPP6O
>>160
煽られてるのに、なんでキャリパーの色が見えるんだよw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 22:45:06.18 ID:TWE0rnOF0
>>164
しーっ
166DC5:2013/02/03(日) 17:26:32.81 ID:vOlctsIy0
赤いHマークは「お、R好きなのね。」と思いますが、
たまに見る赤いTマークは「何だこりゃ?」って感じで、こっちが恥ずかしくなります。(周りの車から「おそろだ」と思われたら......)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 20:28:59.16 ID:nbChu15+0
逆にR乗りが赤バッジ外して普通のタイプを付けてるの見ると天邪鬼だなーと思うw
プリウスにレクサスバッジ付けたり
こういうバッジチューンもいいんじゃない?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 22:19:31.15 ID:kI3ZFyHB0
>>167
タイプRにノーマルエンブレム?
そんなやつ見たことない。
いないだろ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:05:35.21 ID:jom4BPix0
>>168
みんからで赤バッジ外してtypeS仕様で乗ってる人見たことあるよ
ホイールまでtypeS用のに交換して徹底してたなあ
個人的にはそういう乗り方もありだと思う
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:10:34.95 ID:3LSjoeHd0
タイプRのエンブレムは凸凹してないからワックスとかたまらなくて楽
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 01:15:55.51 ID:La5Zt8SK0
>>166
本物タイプRとの比較ならそうは思わないが、
エセタイプRとならおそろだと思うわ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 13:49:34.43 ID:B8VtG7il0
インプSTIとかインテRとかわざわざエアロとか専用エンブレムとか装備とか外して
実は速いけど大人しめに見せてて、いざとなってたぶっちぎるのがかっこいい
とか思ってるヤツとか痛すぎだろ。

そういう改造するクルマは意外に見かけるけど、その中二くさい思考回路が
クルマのいじり方から丸見えでかっこ悪いわ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 05:43:11.83 ID:swr47TvS0
つまりRにはRの、ノーマルにはノーマルのバッヂを普通につけとくのが一番カコエエってこった。当たり前だがw
身の丈に合わせたもんが一番しっくりくるからな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 09:15:53.79 ID:8nIueAcwO
フェアレディZ乗りなんだけど
フロントの日産エンブレムがどうしても嫌いでZと表記されたエンブレムにかえたんだけど
それはありかい?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>174
それは、ありなんじゃない?
街中で見かけても、それ程違和感はないと思う。