日産 新型コンパクトカー発表会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
日産自動車は16日、新型コンパクトカーを世界初公開する。発表されるのは2012年のジュネーブモーターショーで公開されたコンセプトモデル『インビテーション』の市販モデルとなるようだ。

http://response.jp/article/2012/07/10/177664.html
http://i.imgur.com/ciBce.jpg
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 13:00:28.91 ID:Hklmwrln0
発表は16日19時30分より、同社のウェブサイト「日産チャンネル23TV」においてワールドプレミアイベントがライブ配信される予定。
http://www.nissan-global.com/JP/NISSANCHANNEL/live.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 13:12:38.94 ID:tSxeISf50
コンパクトなの?それにしては格好良過ぎるけどデカくないか
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 13:16:48.83 ID:m4h8gvGP0
トヨタ車かと思った
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 13:47:55.42 ID:9iF52gRY0
新型フィット?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 13:55:57.31 ID:75SxaFKM0
>>5
フィットw
ダンゴ虫のような荷車だろ似てないなぁ

このコンセプトモデルは最近の日産的デザインまんまだろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 14:03:11.31 ID:DNbpZSux0
ノーマルフィットより価格は高いんだろうな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 14:14:41.45 ID:lo+TuGVl0
>>3
ノートとティーダの統合車っぽいからね。
サイズ的には2車の中間ってところだろう。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 14:58:51.47 ID:k95cDmRw0
まるっきりフィット
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:14:38.49 ID:9kR25TBq0
フィットやn
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:41:23.30 ID:T5DJxrtj0
こういうデザインの車はもう飽きたんですけど。
いいかげんにしてよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 16:47:16.99 ID:/l3WEo8U0
>>11のようなことを曰う輩は多いが
フィットは依然として売れ続けているし

日産としても意識はするだろう
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:12:31.26 ID:Pql9NRXY0
日産“フィット”こと次期型ノートか
CMキャラは嵐の5人かな?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:19:50.00 ID:Pry2oY8V0
1.6ターボ6MTで乗りたいアグレッシブなデザイン
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:31:06.69 ID:5KEThaAm0
どうみてもフィットほど安っぽくもずんぐりむっくりもしていませんw
これでフィットに似てるならトヨタのハイブリッドは全部フィットのパクリだな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:33:26.38 ID:5KEThaAm0
ホンダヲタは日産を意識し過ぎですね
それとも韓国みたいに何でもフィット起源と思ってるのかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:41:56.60 ID:M3cjkxoO0
まあ確かにフィットに比べたら大分スタイルが良いし似ては無いけど
このデザインだと価格がかなり高いぞ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:42:50.84 ID:GnNZeKW20
技術の日産だし何の心配もいらない
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 18:16:49.33 ID:SlI418xD0
昔は技術の日産だったけど、この頃は、奇術の日産だと思う。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:11:52.17 ID:RuhvLxER0
5ナンバーだったら、オバフェンがショボフェンだな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:12:37.40 ID:cutgm20I0
これコンセプトモデルだろ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:14:09.64 ID:3YFPBhApO
ノートは廃盤か
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:17:08.72 ID:Hklmwrln0
値段次第ではFIT終了=ホンダオワタかな?
24名無し募集中。。。:2012/07/16(月) 19:23:22.21 ID:cV8yQ/9x0
もうつながるじゃん
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:24:14.19 ID:Hklmwrln0
いよいよです!
http://i.imgur.com/9E0vc.jpg
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:31:42.17 ID:TDt01Aat0
はじまりました
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:32:08.79 ID:Hklmwrln0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:32:29.72 ID:e9crkx5H0
>>23

3気筒のポンコツ買うアホなんていねえよwww
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:33:11.26 ID:Hklmwrln0
もろFIT意識してるな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:33:15.69 ID:0rg0VoNm0
しょぼっ
アクアとヴィッツとフィット足して3で割ったような
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:33:23.23 ID:WP+iKOKm0
なんじゃこのシャレオツな演出は
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:34:41.98 ID:Hklmwrln0
NOTEかよw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:35:01.08 ID:e9crkx5H0
>>29

というよりフィットのパクリだろwww
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:35:31.60 ID:xPb1Pt/n0
アクアフィットヴィッツごった煮w
だせーーww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:36:48.56 ID:Hklmwrln0
プリウスも入ってるw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:37:09.52 ID:cutgm20I0
言われてみりゃヴィッツにも似てるか
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:37:52.48 ID:jyQZMVjZ0
ust見れねー
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:38:00.08 ID:+JNr6Zig0
どうせ買わないんだろ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:38:00.42 ID:Meat7+Xc0
中身が1.6Lターボ+4×4-iの可能性はあるの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:39:55.78 ID:djp/QWpO0
>>39
現状はないね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:41:33.24 ID:W9Xpmnmb0
>>37
ニコニコ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:41:42.95 ID:Hklmwrln0
リッター25.2か
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:42:15.32 ID:NaYuGjRK0
ノートかよw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:42:29.27 ID:jyQZMVjZ0
>>41
さんくす!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:43:27.81 ID:e9crkx5H0
フロントは完全にフィットのパクリだなwww
日産情けねーwwww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:43:50.21 ID:vuL/k+Is0
>>40
やっぱりそうなのか残念だ
ティーダにすら4×4-iが無かったから仕方ないか
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:44:14.14 ID:dW65fvmo0
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:45:17.70 ID:dW65fvmo0
日産、新型「ノート」搭載のエコスーパーチャージャーエンジン「HR12DDR」説明会
直噴ミラーサイクル採用でJC08燃費は25.2km/L、最高出力72kW(98PS)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120716_546254.html
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:45:52.81 ID:Hklmwrln0
年間35万台だと…!?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:47:11.94 ID:e9crkx5H0
会場失笑wwwwww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:47:27.23 ID:Hklmwrln0
つまんね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:47:31.30 ID:isA8N4DH0
グリルの横桟ダセェ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:47:37.11 ID:60/y86Ys0
フロントデザインフリードみたい。サイドは悪くないが、フロントは格好悪い。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:48:02.02 ID:EHvDrSl90
セダン系のグリルは合わねーだろ・・・
MCで変わってくれ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:48:47.00 ID:mLUG8Y700
九州日産で生産って時点で品質は…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:48:49.84 ID:djp/QWpO0
>>54
もうMCの話かw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:49:38.30 ID:Hklmwrln0
おっさん…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:49:56.67 ID:nlCzSz6nP
え?マジでこれで終わりなの?www
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:50:06.11 ID:bkAWXAal0
ガソリン車最高燃費か????????
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:50:17.50 ID:vuL/k+Is0
>>48
モーターなしプリウス位の出力だね
欧州車みたいにもう少しトルクが欲しかった
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:50:23.89 ID:svA4sOKQ0
インビテーションとは違うのだよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:50:51.08 ID:P/HSnPeD0
>>2
後ろにNOTEって書いてあるね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:51:14.90 ID:jyQZMVjZ0
インヴィテーションを見て過大に期待してただけにこの落ちっぷりときたら
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:51:15.14 ID:AJsDO4zs0
ustreamにも変な奴が沸いてるな
暴言吐いてるガキはすっこんでろ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:51:18.76 ID:Hklmwrln0
肝心の値段言わねーの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:51:20.15 ID:AwimBv1A0
インテリアが見たい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:51:20.72 ID:3YFPBhApO
街乗りベストって感じで悪くないかも
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:51:35.19 ID:isA8N4DH0
ティーダのコンセプトカー「Cノート」はカッコよかった
実際に出たティーダもノートも全く欲しくならなかった
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:51:39.01 ID:1+/Y8d5n0
リア見逃した
2台あるんだから1台を回してくれ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:51:57.15 ID:Hklmwrln0
何か放送事故w
71国沢光宏:2012/07/16(月) 19:53:58.08 ID:sNCOon7s0
ワテクシは招待されない
クソだこんなのクルマ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:55:08.04 ID:Hklmwrln0
アクアがあるのに水意識しちゃいかんだろw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:55:29.84 ID:+JNr6Zig0
>>71
お前はすっこんでろ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:58:36.16 ID:vuL/k+Is0
ターボとかHV等の細工好きな身としては
出力が酷かろうとエンジンに惹かれる
あとは価格か
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:00:18.80 ID:svA4sOKQ0
飲み会開始。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:02:47.19 ID:yVOg90OJ0
それでは皆さんご自由に食べ物をお食べください
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:03:37.66 ID:zE+jQQR70
盛り上がってないなw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:03:47.49 ID:du9MQQCY0
・フィットのパクリ
・ださい切れ目のヘッドランプ
 リアのランプもまとまりなさずぎ
・サイドの意味不明なへこみデザイン
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:04:30.32 ID:svA4sOKQ0
焼酎あんのかな?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:05:46.88 ID:zE+jQQR70
てかミニバンだよね、ミニプレマシー
全高1.500mm切ってるのかな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:05:49.53 ID:PLSM6Yu80
パーティ会場、乾杯の音頭も含め、来場者のノリが悪いなwww

プレスや自動車評論家どもも集まっているのかな?

Dee-Lite、久しぶりに聞いた。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:06:52.33 ID:wiH/m7HN0
前はフィット後ろはアクアwwww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:06:58.97 ID:8oSszmcI0
まさかの3気筒かよ

しかも、
>「JC08モードではスーパーチャージャーは作動しない」
http://response.jp/article/2012/07/16/177955.html
ってアホか
もう燃費スペシャルにしか見えないわ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:07:05.29 ID:nlCzSz6nP
>>63


え?え?ちょっとまぅて!!
もしかしてインビテーションがコンセプトカーの名前で
実際に商品化されたのが今回の新型ノートだったのか??

つまり開発段階では
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/03/000-nissan-invitation-concept-opt.jpg
だったのが製品化されたら
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/546/718/02.jpg
になっちゃったてことであってる?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:11:18.45 ID:A5iFMjyY0
>>84
思ったより開発時のデザインが残ってるじゃまいか
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:12:12.64 ID:EHvDrSl90
>>84
この格子状のグリルだったらよかったのに!
今のもそうだけどノートのグリルは日産の中でも群を抜いてださすぎる
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:12:15.89 ID:nlCzSz6nP
>>85
あ、やっぱりそうなのか・・・orz
俺も写真貼ったあと意外と似てるなぁ〜とは思ったんだ
だけど決定的に違いが・・・ダサい
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:14:11.02 ID:nlCzSz6nP
俺はてっきりインビテーションて車が今日発表されるのかと思ってて
は?ノート?インビテーションじゃねーのかよ。だせーww

インビテーション年内に出るかなぁ?と。俺のインビ・・真面目に買おうと思ってたのにぃ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:14:16.94 ID:UT/7Yibp0
車重がわからないな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:15:03.62 ID:kwN1BJDD0
これいつまで続くの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:15:16.31 ID:wiH/m7HN0
>>88
インビテーションがノートなのだよ。www

インビテーションただのコンセプトカー。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:16:10.61 ID:uc45ZjYp0
完全にスピンドルグリルぱくっちゃってるじゃないっすか
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:16:17.47 ID:zE+jQQR70
miniやらDS3やらA1でするようなシャレた発表会だが、でてきた車がミニバンという
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:16:31.41 ID:o2qU7Z7a0
21時ちょっと前まで
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:18:49.11 ID:wiH/m7HN0
くだらねえ踊り見せんなや!!!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:21:36.70 ID:avoH8H4I0
新技術か何か知らんがエコカーの発表会ならもっとエコにやればいいのに
少なくとも日本ではノートのイメージとは違うような・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:23:58.40 ID:PLSM6Yu80
このプレゼンテーションでの来客車の反応、というかノリの悪さを見て
日産の副社長(外人だった)は志賀COOにこう詰め寄るんじゃないだろうか...?w

「日本で売れ行きが見込まれるのはBセグメントの車だと聞いて、わざわざ日本国内
で製造出来る様にして市場に投入しようとしているのに、なんだこの反応は?
もう日本市場は縮小の一途だから、こんどからは日本国外の工場生産車でもう良い
だろう、そう思わないか?」....って
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:24:34.30 ID:clEhatzH0
>>88
2chスレには、販売マニュアルとかもうでてたから、新型ノートなのはわかってたんだが…。
それは残念だったな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:25:54.32 ID:vuL/k+Is0
>>83
SCがここぞのトルクアップ専用なら最低でも18kgm位は欲しかった
個人的に見た目もラクティスにしか見えないしちょっとガッカリ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:31:48.20 ID:h1LBIvA80
ワラタ
上の方にこのゴミ車褒めてるアホがいるw
工作員って奴かw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:32:29.17 ID:zE+jQQR70
価格が現行位ならダウンサイザー組にはうけるかもね、デカそうだし。
ダウンサイザーの実体は価格ダウンサイザー、安くても立派にみえないとダメという
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:34:50.30 ID:h1LBIvA80
見てる連中もしらけてるだろうなあ
仕事とはいえこんなもんの為に足運ばさせられたらうざいわなあw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:34:50.79 ID:bkAWXAal0
ガソリンFITがご臨終か
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:36:06.55 ID:Oa3LBFl30
ust発表会場の生演奏なんとかならないか いらない 音消しちゃうぞ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:39:27.04 ID:pJ2KPMBm0
何も目玉がない…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:43:14.76 ID:PLSM6Yu80
DJのお姉ちゃんもやりづらいだろうなあ...こんなノリの悪い会場
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:43:47.98 ID:3YFPBhApO
メダリストは別格か
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:45:10.43 ID:1+/Y8d5n0
1.8Lとかのティーダオーナーがこれに流れるとは思えない。
装備とスーチャ程度では、排気量の差は埋められないだろう。

デザインは押しつぶしたラクティス、ボンネットラインを高めたコルト、空力でリアだら下がりの貧弱ルーフはフィット似
フロントの男顔はヴィッツ
デミオよりはメリハリとボリューム感があるので、比較すると貧相には見えない。
リアデザインは折り紙フィットよりマシだが、現行型のクリアな張り感の方が上品だな。

まぁあとは価格と3気筒スーチャの仕上がり具合+内装の質感次第で・・・さて。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:47:25.59 ID:kwN1BJDD0
>>108
そもそもノートとティーダは対極でしょ
それを統合って無理ある
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:49:55.32 ID:cvZURQgD0
>>108
フィットを真似たラクティスを真似た感じで痛々しい。
マーチがこけすぎて日本市場意識しすぎ。

>>109
同意。ノートだったら普通にNAの1.3リットルの方が
バランスよかったと思う。ティーダにこそ1.2リットルの
スーパーチャージャー乗せて欲しかったな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:50:57.20 ID:Oa3LBFl30
開発者のインタビュー短いし、まだ言いかけているのにブッタ切り
進行役の女 使えねー ダラダラ引きの絵流すなら開発者のコメント流せよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:53:57.49 ID:zE+jQQR70
フロント寝てるわりにはダッシュ短い?
室内広いのも納得だけど、安全性は大丈夫なのかな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:54:41.07 ID:f7FQvxv30
>>91
インビテーションとノートって違い過ぎるだろw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:56:30.76 ID:f7FQvxv30
>>84
これぞ日産マジックw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:58:26.25 ID:f7FQvxv30
インビテーションのデザイナー
   ↓
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#・д・) < なんでこうなるねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:59:49.69 ID:lo+TuGVl0
>>109
ラインナップ的にはティーダとノートが統合されて、ノートとラティオが残るっぽいよ。

JC08燃費が25kmと言っても、もうすぐ発表の三菱ミラージュは27kmなんだよなw
それよりも早く発表して、発表段階ではガソリン車ナンバーワンの低燃費って謳いたいだけなんだろうな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:02:32.33 ID:clEhatzH0
NAの燃費って発表されたっけ?

25.2って DIG-S 付きのことだよな?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:03:33.10 ID:Tu6yhlMQ0
側面、デザインの為のデザインで萎える
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:04:40.31 ID:cvZURQgD0
>>118
こういうのって、マツダもやるけど、
凹んでる!?って感じにしか見えなくて
冷や冷やするだけw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:06:45.05 ID:DNbpZSux0
側面凹んだら、元の形に戻すのにえらい金かかるなw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:07:55.66 ID:TJml0//b0
フロントのデザイン、なかなか良く見えてきた。
丸みとボリューム感が、ジュークや新型アルティアに通じるものがある。
並んでみたら、立派に見えるんじゃないのかな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:09:18.83 ID:Tu6yhlMQ0
へただよね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:11:35.30 ID:ciQN0HbM0
インビ:85点
新型ノート:65点
こんな感じ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:11:48.89 ID:h1LBIvA80
中国車や韓国車と変わらんやん、こんなの
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:16:08.42 ID:UlNXHEw90
>>117
22.6だって
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:24:12.37 ID:a1k6rmNo0
世界戦略車なんだからあと一歩頑張って
デザインをインビテーションに近付けたらよかったのに
まぁ欧州の直接的なライバルのヒュンダイix20よりはマシなデザインには見えるけど
http://swotti.starmedia.com/tmp/swotti/cacheAHL1BMRHASBPEDIWQXV0B21VDGLVBI1DYXJZ/imghyundai%20ix201.jpg
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:28:00.18 ID:WFdB+ego0
SC標準装備じゃないのかよ〜ヤダー
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:29:43.37 ID:clEhatzH0
>>125
サンキュー 22.6km/lか。
マーチの改良前の数字なんだけど、本当かな?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120424_528808.html

エンジン同じで、重さが同じクラスだと、計算上で数字一緒ってことになるからなぁ。
23.0km/lの間違いとか言い出しそう。
まあ、実燃費はマーチの方が上だろうけど。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:45:37.80 ID:UlNXHEw90
>>128
この記事の画像の真ん中に載ってるよ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120716_546254.html
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:48:43.49 ID:UlNXHEw90
車重は1.13tらしい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:49:30.36 ID:GvsxRH1V0
全体のイメージはfit、フロントライト形状はまんまcr-vだね。
まぁノートに乗る層はデザインの独自性なんてほとんど気にしないだろうし関係無いだろうが、ティーダから乗り換えるにはランクダウン感があるだろうね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:53:40.37 ID:Tu6yhlMQ0
1.13t に 1.2L か、推して知るべし
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:09:23.07 ID:bkAWXAal0
ここ数年のコンパクトでは最良のデザインだな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:15:07.94 ID:cvZURQgD0
>>132
1.13トンだと、トヨタで言えばカローラより重くてフィールダー並みだな。
コンパクトカーのノートとして出すなら、もう少し軽く仕上げるべきだな。
やっぱりティーダとして出すべきだったろうけど、見た目フィットだからw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:18:35.67 ID:GCcGoYVk0
>>134
そのソースが怪しい。
現行NOTEが1.25tとしてかかれているが、実際の車重は1.1t。
つまり、150kgの乗員分のウェイトが入っているっぽい。

実際、新型NOTEは、車重は0.98tになるんじゃないかな。

ついに、1t切り。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:34:32.99 ID:cvZURQgD0
>>135
なるほど。そちらのほうがエコカー減税の減税率と数字が合うな。
しかし、なおさらティーダのユーザー層はそっち行かないのでは。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:54:00.08 ID:RuhvLxER0
>>135
車重1t切りが事実なら、走りはまあまあ期待できそうだ・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:58:04.34 ID:pUT3La560
何でコンパクトカーの発表くらいで単独スレ立てたんだ?
販売側の悪質なステマ?
違反だぞ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 23:55:48.48 ID:C+g7oE+D0
>>84
ラクティス Σ(゚д゚lll)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 01:03:40.66 ID:jc7IXII10
>>138
軽乗りはお引取りください。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 01:49:28.79 ID:2zNO+WyW0
日産 HR12DDR型 ガソリンエンジン

1200cc 3気筒
直噴ミラーサイクル
スーパーチャージャー
アイドリングストップ
圧縮比 12.0
最高出力 72kW(98PS)
最大トルク 142Nm
JC08モード燃費 25.2km/L
レギュラーガソリン仕様
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 02:07:21.06 ID:em6M/LCp0
立てたの業者かな?
通報した
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 02:34:41.44 ID:L1R9uOQx0
はぁ、リアが
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 03:11:19.55 ID:J9r0EvlM0
リアはマツダっぽい
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 09:23:14.10 ID:sGhG9Y/70
フィットより乗り心地が良くてパワーがあり、
室内空間も広くインテリアの質感があり、
プリウスに迫る燃費と使い勝手の良さがあるって事でいいの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 09:35:48.69 ID:LsPmOlvi0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120717_547130.html
ボディーサイズは現行ノート(2WD車)の4020×1690×1535mm(全長×全幅×全高)から4100×1695×1525mm(同)となり、
80mm長く、5mm広く、10mm低くなる。ホイールベースは2600mmで変わらない。

なんだ、5ナンバーじゃないか
スーチャー付きグレードが120万以下なら買いかな
欲こいて130万とかにしたら売れない
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 09:42:13.66 ID:LsPmOlvi0
>>135
ミラージュやヴィッツ1Lでようやく1t切れてるのに
このサイズで1t切りはありえない
ハイテン使わないローテク回帰で車両重量1.13が妥当
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 11:33:46.90 ID:4YQ67YzI0
>>84
構想段階のスケッチ画ならまだしも、
CGになってる段階でそんな製品モデルを無視した派手なモデルは存在しないよ。
具体的に言うと、商品企画は5ナンバーサイズと決定済みなのに、
3ナンバーありきのCGなぞ作成しても意味が無い。

発売日からさかのぼって2年以内のコンセプトカーだったら
製品モデルをベースにモーターショー用にド派手に仕立ててるだけな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 12:30:03.80 ID:A/q2XU760
フィットのパクリか。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 13:02:00.73 ID:K96wRlUz0
ノート ラクティス フィット ヴィッツ 
バッジが違うだけでみんなおんなじ車に見える。
間違いない。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 14:46:36.56 ID:qdR11o7+0
没個性
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:09:50.21 ID:aQKB4qfa0
発表会場だと思って来たら葬式会場かよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:20:40.15 ID:iYLrzcuo0
搭載エンジンはHR12DDR、HR12DEの2種類?
今まで通りHR15DEも載せれば良いのになー
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:24:30.58 ID:s1jt8QFG0
カーウォッチ見てから来たが葬式だと思った
ヘッドライトがトヨタ、グリルがホンダ、リヤランプが最近の日産
スーチャの方が燃費がよくなるもんなのか、不思議だ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 18:38:40.73 ID:l4kbuagQO
1年後のフィットフルモデルチェンジをまってからで良さげ
次期フィットに勝てる要素がなさそうだし
他にミラージュもあるし積極的に選ぶ理由が見当たらない
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 18:47:26.25 ID:ql7g/C5n0
>>155
お前マジ病気だなw
ノートスレでも毎日飽きずもせずに香ばしくフィットフィットフィットだし。
仕事してないの?てかこれがお仕事かw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 19:26:56.91 ID:bX1KynSc0
子牛のグリル??
腹減ったな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 19:52:11.94 ID:/7EqQ8SQ0
 スーパーチャージャーのエンジンてもつのかね?新ゴルフも
それまでのモデル並みに20〜30万kmもつのかね?昔と違って
10年乗るのは普通だから,15万kmくらいは日本だって乗るから
ね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:06:11.74 ID:wT2lpbTs0
現行マーチが出た時もスカイデミオが出た時も現行ラクティスが出た時も
フィットオワタと言われてたけど相変わらずフィットが売れ続けてる事実
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:08:23.66 ID:i+Ft98Ok0
で?w
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:08:37.91 ID:89Vc4WwY0
シャトルがあるよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:18:10.68 ID:cUoA2Gee0
同じHRという名の原動機で3気筒と4気筒があり混乱するが、大昔のL型もそうだったから先祖帰りか?
しかし昔のメダリストは6気筒高級車、今のメダリストは3気筒の安グルマ・・・名は似て非なる代物。

宣伝やネーミングは気合いが入っているが、クルマの魅力は残念ながら感じられない。

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:21:36.03 ID:mjU8T/9m0
>>146
現行のノートが130万円から、ティーダが150万円からで、
新型ノートはその間の車格になるから、140万円からかな。
スーパーチャージャー付きは150万円からだろうな。

マツダのデミオスカイアクティブが135万円、フィットHVが
159万円だから、微妙だな。スーパーチャージャーノートは
140万円以下にはしないと大ヒットにはならないだろうね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:26:34.25 ID:mjU8T/9m0
しかし、異例の先行発表会をした割には、本体はどう見てもフィット、
「新型」エコスーパーチャージャーエンジンは、既にヨーロッパの
マーチなどに乗ってるエンジンと同じもの。一体、これは何なのだ。

ちなみに、イギリスのサイトによるとスーパーチャージャエンジンと
NAエンジンの燃費は以下のようになってる。スーパーチャージャー
の方のみアイドリングストップ付き。

SC NA (km/Lに換算済み)
urban 16.9 14.9
extra urban 22.2 21.7
combined 20.0 18.5

正直、実燃費(特に高速道路とか)で差が出るとは思えないな。
市街地でもアイドリングストップの有無だけかもしれない。
でも、加速度は(数字は忘れたが)スーパーチャージャー速いよw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:51:27.18 ID:hKpIdixS0
なんやかんやでみんな期待してるんだろ?
フィットと比較されるようになって立派になったなw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 21:01:13.71 ID:mjU8T/9m0
>>165
立派になったというか、本当はフィットの市場を奪いたいけれど、
マーチと住み分けるために、ミニバンみたいになっていたのが、
まんまフィットになっただけかと。

この辺は、トヨタも同じような状況だな。前のラクティスは、背も
かなり高くてミニバンっぽかったけど、今の世代はフィットだか
ヴィッツだか、パッと見なんだかよく分からんデザインに。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 21:30:27.14 ID:WHvb5S1u0
ミラーサイクルにしているのに、ルーツ式スーチャに
エンジン負荷(回転)感応型電磁クラッチだとぉ?
初めからリショルムを使えと言いたい。。。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 21:54:47.63 ID:mjU8T/9m0
>>167
回転数だけで制御してるわけでもないようだよ。低回転でも、
スーパーチャージャーを使うときと使わないときがあるようだ。

どうもアクセルの使い方とか、運転してる人の意図を読んで
動作するようだけど、この辺はそのチューニング次第だな。

燃費測定時にはスーパーチャージャーが機能してないようで
燃費スペシャル的な挙動になってそうなのが気にはなる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:14:28.30 ID:V4LWr+Mg0
>>168

> 燃費測定時にはスーパーチャージャーが機能してないようで
> 燃費スペシャル的な挙動になってそうなのが気にはなる。

ええっ
この部分はなるべく触れないで売るんだろうな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:25:30.12 ID:GHA+Ny7P0
>>169

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 06:53:13.16 ID:an4JzndC0
ノートの1.2Lスーパーチャージャーはミラーサイクルエンジンなので
非過給時は900cc分のパワーしか出ない。
かといって過給すれば燃費は出ない。
JC08モードは過給せずにトロトロ走った詐欺燃費。
実際の公道で過給せずに900ccのパワーで走ったら死ぬ。
フィットハイブリッドは4気筒+電気モーターでビュンビュン加速できて低燃費。

同価格でノート選ぶアホいねえよ。www
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:28:44.70 ID:mjU8T/9m0
>>170
フィットハイブリッドは、値段ほど低燃費じゃないのが残念。
e燃費でガソリンフィットに負けたとか奇怪な6月の統計値が
出てたくらい。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:36:44.26 ID:hGxy1wX60
>>162

L型は4気筒と6気筒の2種類、安物の3気筒は無かった

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:39:08.04 ID:EEG/38im0
>>171

少なくともフィットハイブリッドは糞ノートよりは燃費はいいしはるかに速くて静粛だよ。www
糞ノートのFMCがこんなていたらくでホンダの中の人は大喜びで祝杯あげてるだろうな。www
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:42:53.34 ID:L0t3gHnC0
アホンダ(笑)工作員必死だなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:43:54.05 ID:mjU8T/9m0
>>173
フィットハイブリッドは、今のノートよりは燃費いいだろうけれど、
冷静になるとちょっと高いよ。あのクラスで159万円からだから。
補助金特需が終わったあとの動きがどうなるか気になる。

フィットは来年フルモデルチェンジのサイクルなんだよね。今も
売れてるから、いわゆるキープコンセプトで行くだろうと思うが、
まんまフィットを余所に出されて、頭を抱えているかもしれん。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:02:34.35 ID:sZfOm2uC0
コンパクトカーを買う奴なんてデザインや性能なんて興味ないよ。
自宅から一番近くにあるディーラーのコンパクトカー買うんだから
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:07:39.88 ID:mjU8T/9m0
それはないだろう。歩いて買いに行くわけじゃあるまいし。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:36:28.73 ID:DfsmNsYY0
>>175
悲惨ってキャラバンといい、設計図盗んできたとしか思えないような劣化コピー品しか作れなくなってるよな。
このノート(大笑)も情弱の乗り物確定。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:42:57.89 ID:2zNO+WyW0
日産はマーチがパッソの位置に降りたから本来のヴィッツフィットラインにノートを持ってきたんだろ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:43:43.36 ID:mjU8T/9m0
>>178
情弱がどうこうとか言うクラスの車じゃないと思うが、ホンダが
これに惑わされて、デザインを大きく変えるとか、変な小型の
ターボを投入するとか余計なことしてコケなきゃいいけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:54:14.83 ID:pHdWigBh0
情弱御用達メーカ「日産=悲惨」wwwww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:09:29.03 ID:3crOj7c40
>>179
マーチが落ちたも何ももともとマーチは軽に毛が生えたみたいな車だっただろ。
マーチは特別な車でも何でもないですよ。

スーパーターボなんて昔昔のお話。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:17:19.45 ID:glJP/gCn0

新ノートはフィットのようなシートアレンジができるかな?
カタチは似せたが使い勝手はフィット未満。


184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:20:29.29 ID:q/NsS2/W0
そもそもコンパクトはセカンドカーだから
コンパクト一台は恥ずかしすぎ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:22:08.54 ID:/y2OzV1i0
全長4m超えたらコンパクトカーじゃないと思ってる
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:32:06.46 ID:8P6kmTgP0
>>180
次期フィットは1Lターボらしいぞw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:38:32.09 ID:Brm9TXfv0
>>186

バーカ。
1300ccも1500ccも1300ccIMAも1500ccIMAも1.6Lディーゼルターボもあるんだよ!
技術の低い糞日産wwとは格が違う。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:42:23.29 ID:8P6kmTgP0
変な奴にレスされちゃったw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:42:24.51 ID:JxiJma9u0
フィットより オシャレやん
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:44:40.29 ID:GXh5qZnk0
日産っていつからこんなに落ちぶれちゃったの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:48:15.76 ID:T91x7oO50
お湯かけたらインビテーションになるってことはないですかね?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:59:50.10 ID:z2tvSdaW0
>>187
ベストカー情報かよw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 01:02:01.10 ID:Uuun6uo60
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 01:09:34.31 ID:tReP1RyI0
チョンが必死w
ゴミ車の名前を出してきたところで誰も知らねーよww
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 04:30:37.34 ID:YIcsxSX50
>>194
韓国車って日本製部品を多用しているが、ノートはじめ悲惨のコンパクトは韓国製部品だらけ。
ノート買うぐらいなら上記の韓国車買ったほうがいいよ。
あ、ちなみにフィットはタイ製部品を多用してるから。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 06:44:49.28 ID:Zo/yJu+w0
ヒュンダイとかゴミに毛皮被せただけの産廃だろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 07:09:54.99 ID:6S3DBIfc0
韓国車のデザインって破綻してるだろ
其処にしか取り柄がないのに
いい加減素人を騙すステマは止めてくれ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 07:30:42.64 ID:YIcsxSX50
>>197
ノートのほうがはるかに破綻してるじゃねーかwww
悲惨車こそ産廃で乗っているのは生きてる価値のないクズであることを知ったほうがいい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 07:31:44.51 ID:ykYpGVPI0
フィット似という声もあるようだから破綻しているかw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 07:50:34.60 ID:LOV1qLep0
トリアエズ、アゲトキマス。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 09:03:54.37 ID:ViozodUa0
最高だぜ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 09:10:10.82 ID:CXumVMN90
シャレードEVOLUTIONのスレはココという事でまいりました
新型マーチ以来新型を町で殆ど見かけなくなった
メーカーは何時無くなりますか!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 09:11:55.60 ID:ykYpGVPI0
日本語で
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 10:29:21.11 ID:HtFT5tC90
一瞬勢いのあるデザインに注目する
実車を見ると酷いCG加工であると実感する
と共に稚拙で纏まりがなくがさつさだけが目立つ
内装と足回りは15年前の軽レベル

その時の印象だけがよければ良いという発想
国家儒教思想事なかれそして事大主義
そんな国民性が表れてるのが朝鮮自動車

第三世界に売れてしまうのが悲しい
そして日本も似た物になりつつあるのが悲しい
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 11:17:09.40 ID:65liQtYH0
>>204
中国だと普通にティーダはフルモデルチェンジしてるんだぜ?
日本を舐めてるとしか思えない。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 11:33:43.84 ID:r5ljLDJT0
>>193 デミオがお手本か・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 11:40:09.47 ID:JjgU2ZZs0
でみおはプジョーのパクリ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 12:06:11.21 ID:/ba7iNIA0
>>205
最近の日産はトータルで売れればいいという発想になってしまったからな
フラッグシップでさえOEMするんだぜ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 18:12:42.84 ID:YArggTQ60
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 18:16:33.13 ID:vzoJqYVb0
みんな興味津々だなw
売れるぞこりゃ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 18:30:40.11 ID:upfSb0O40
こんなポンコツ売れるわけないよ。www
ホンダの中の人も祝杯あげてるだろうなwwwwww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:04:17.13 ID:liuw7HQe0
若干ホンダ臭がするが悪くない
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:04:36.90 ID:A/tYmEkF0
404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 23:15:32.47 ID:t+Jlrxo60
S 139
S DIS-S 159
X 156
X DIG-S 176
MEDALIST 203
X FOUR 174

3気筒1200ccでこの価格、高杉。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:05:09.15 ID:/y2OzV1i0
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:27:06.80 ID:d5pCy1yu0
日産終わってるよwww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:29:02.13 ID:ykYpGVPI0
トータルコストを考えると現行組は案外良かったのかもね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:37:59.43 ID:X542pzoL0

>>196

  日 産 廃 ノ ー ト


218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:49:30.30 ID:YIcsxSX50
>>204
AUTOCARでの評価は

ヒュンダイi30>>悲惨ティーダだったよ。

デザイン、乗り心地、走行性能のすべてで水をあけられていた。
もう悲惨車なんて韓国メーカー未満の走る棺桶なんだよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:53:21.57 ID:5bE2yr4J0
だんだん、ホンダ信者が醜いほど必死に。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:54:51.97 ID:xOf44/ed0
>>218
そりゃそうだろ?
ノートティーダなんて安くてボロいしか取り柄ねえもん。www
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:55:39.78 ID:ykYpGVPI0
新型に関しては試乗してからだよなぁ w
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:59:03.23 ID:anjuM6gX0
現行ノートよりも格好いいよな。
低価格なら売れそう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:59:58.57 ID:5bE2yr4J0
>>221
試乗も大事だろうけど(トルク感とか)、実燃費が気になるな。

多分、次のフィットは新興国を意識しすぎて変な方向に行くと
思われ、(フィットは日本、ヨーロッパ、アメリカ、新興国で同じ)
どっち付かずになるだろうから勝負はそれ以降かも。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:12:30.21 ID:Wtayj0/Y0
>>223

妄想にすがるしかない悲惨社員は悲惨だなあwww

ホンダは新興国向けにはブリオとシティがバカ売れしてるんで
わざわざフィットを新興国向けにする必要がねえの。
悲惨社員ってゴミクズ。www
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:20:59.14 ID:5bE2yr4J0
>>224
だと、いいんだけどね。フィットの生産台数を新興国を取り入れて、
大きく伸ばすというニュースが以前あったので。ホンダの場合は、
出すというだけということも多いので、むしろその方が今回はいい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:24:43.03 ID:n6hTRY3q0
この価格設定じゃ現行フィットにも絶対勝てない
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:50:47.07 ID:5bE2yr4J0
>>226
価格設定は発表されてたっけ???
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:38:23.25 ID:JxiJma9u0
アンチは妄想のオンパレード
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:15:33.63 ID:5ZNeNXOt0
今度の価格設定がよくわからん
現行ノテが売れたのは1300CCの値段で1500CCが買えるが一番
新型価格高いよ 予算的にいくら減税されても
総合的に価値を考えると現行ノテを買うほうがいいと思うけど

買い替えは新型のMCか、もしくは別新機種出るまで待てだろう
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:20:00.58 ID:5bE2yr4J0
>>229
だから、新型はどんな価格設定なんだよ・・・。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:22:53.40 ID:xguhVdLO0
ヴィッツ買う予定だったけど、ノート買う事にした
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:38:35.19 ID:ABpFD/Of0
スイフトおぬぬめ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 00:14:50.10 ID:ybqgdECr0
ヴィッツ買っちゃったけど今からならフィット&デミオのFMCみてからが賢いな。
ノートはカーテンエアバッグとVSC標準じゃないと厳しい値段
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 00:15:57.98 ID:DXxl8t/K0
正直>>209見たら安っぽく感じた。
だめぽ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 00:22:54.05 ID:QOOGCpBC0
価格はメダリストで200万湖超
スパー田んぼ付きで170万湖程度
ノン田んぼで140万湖だったかな
仕様内容はクラスで違うけど 最低機種はドアミラ-の格納は電動ではありません
ノン田んぼは80PS程度しかないから非力だろうな
これなら、軽田んぼで減税車買うほうがお買い得
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 00:27:28.01 ID:hLle9lPG0
>>209
写真マジックもあるだろうけど、カッコいい。
惜しいのはボンネット前端のライン・・・グリルまで伸ばせばすっきりしただろうし、
整備性も増すんじゃないかと思った。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 01:42:28.15 ID:e8ctbgOl0
>>236
同意
K13マーチもこんな感じだった
Z12キューブみたいな一般的なやつが良い
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 03:13:42.81 ID:Q0Sp3VI90
>>208
プラウディア&ディグニティは・・・どうせ数は出ないだろ・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 05:33:49.96 ID:+67FJ8yM0
そろそろトヨタがラクティスのCMをバンバンうってきそうな予感。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 07:28:56.37 ID:BigD95wv0
>>218
良かったな一生マスメディアの言いなりになってた方が君は幸せだよ
追い越し車線を法廷速度で延々とオートマで走る君は目に浮かぶ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:56:53.17 ID:QOOGCpBC0
名前を変えて欲しいな
『マーチU』
コレ正解だろ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 09:59:38.38 ID:DZ9TI4yu0
130万で1500cc!装備も盛りまくりで値引きまで多い

ノテの売りってこれなんで
なんか今度のは微妙だな
非スーチャの最低価格のなんて走らないだろ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 10:09:31.31 ID:+u+T8LZr0
>>241
フィット日産パクリバージョンだろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 10:35:29.27 ID:frLWgvCH0
>>238
そういうことならなおさらまずい
日産の看板つけなくても販路にこだわらないってことだから
ブランドを捨てたと同じ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:38:45.04 ID:vO5GbWpU0
1200ccのスーパーチャージャーエンジン搭載??
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:43:08.23 ID:QOOGCpBC0
>>243
30年ぐらい前 マツダの起死回生ファミリア(ゴルフモドキ)が爆発的に売れた。
それを見たTOYOTAは『カローラU』を発売し追撃した。
形はファミリアのパクリそのものだった。 
だから今回は『マーチU』でOK!

今回の新型は低価格ではなく低品質を追求しました
今時、底辺バージョンのガラスはUV仕様はありませんから(グリーンガラス)
なんか営業車にも転用できるようにした仕様だよ
なんでもOK=どっちつかず⇒魅力無し
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:01:41.56 ID:D2mv4NJK0
「JC08モードではスーパーチャージャーは作動しない」という状態で
英国マーチも、新型ノートの燃費を計測しているんだとすると、
燃費だけ考える人は、余計なおもり(スーパーチャージャー)積んでる
新型ノートより、スカイデミオでいいってことなんだな。
そういう意味では、スカイデミオは燃費のみで割り切ってると。

スーパーチャージャー使用した場合の実燃費とか、乗り味次第だけど、
馬力が必要な時は、アクセル踏めばいいだけだと思ったら、
スカイデミオでいいような気がしてきたぞ。

まあ、スカイデミオ狭くて小さいけどな。

あと、スーパーチャージャーの制御でどうかわからないけど、
意外と、1.2NAの方が良いとか言われるような気もしてきた。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:14:58.77 ID:MemkUcJI0
>>246
カローラIIといえばGPターボリトラってのがあったけど、
面白がって走ってたら、リッター8キロくらいしか走らんかったw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:21:12.29 ID:1to5xx9j0
メダリストが200万超…1.2L車の値段じゃねぇよ。
オーリスの上位グレードに届くじゃんよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:31:31.84 ID:bllB0hwh0
>>246
例えが下手でわけ分からんよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:36:26.90 ID:sWrOjpO60
POLOだって1.2で200万をこえるぞ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:45:05.84 ID:bllB0hwh0
>>251
輸入コストとドイツ崇拝で価格が高いものといっしょにしても・・・。
いっそのこと、高いのはルノーブランドで売った方がいいかと。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:55:47.50 ID:FpeIlsBB0
ルーテシアも200万円そこそこだっけか?
カングーなんてのもある。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:58:16.89 ID:+wdOhMV40
polo並にしか売れないってことか
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:34:28.53 ID:qqeUDc2P0

3気筒エンジン、スペック、価格‥‥


注目しているのは、日産工作員(笑)だけ!

256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:40:12.13 ID:tomgHKbn0
と、他社工作員も大注目です(笑)

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:07:15.72 ID:RFy38Z2sO
ノート乗りの買い替え需要逃したら終わるな、マーチみたいになるw
そうなれば福岡工場生産じや採算とれなくなって韓国ルノーサムスン生産にシフトじやねーの
タイ産マーチにキムチ産ノート、どこが日産かとw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:25:15.22 ID:fQCtezaD0
デラのセールスは経年4年以上のノート・ティーダ保有客をターゲットに買い替え促進を図っている
また、知人などの紹介制度も使い、9月納入に向け皆必死に見える。

やはり、9月は売り上げナンバーワンを狙っているのか?と感じさせるね。

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:32:57.96 ID:Tv+qMKMw0
>>257
マーチの客ってどこに行ったんだろう?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:34:48.44 ID:bllB0hwh0
ノートやティーダって(フィットもそうだけど)下取りいいとは思えないし、
4年くらいで乗り換えるか???
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:43:23.47 ID:RFy38Z2sO
>>259
無難なフィットか軽自動車じやねーかな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:15:48.94 ID:Tv+qMKMw0
>>261
ノートからだとそうだと思うんだけど、マーチって、あの外見が良い(と個人的には思わないが)ってのはどうしたのかなぁと思って。
ココアあたりかな?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:24:21.28 ID:5CD6t+xP0
パッソじゃないか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:31:56.37 ID:zFfaxqli0
マーチ、ヴィッツ、フィットでコンパクトカー御三家などと言われてた時代もあったのにね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:52:11.96 ID:1KbGoi2b0
マーチはなんでかわいいデザインを踏襲しなかったのかな?
女性ユーザーをミラージュに持ってかれるんじゃね?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 00:28:31.73 ID:e5fJ5By7P
新型ミラージュはアジアンカーそのもののデザイン・・・
中共メーカーでももっとかっこいいのつくれるんじゃ・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 00:56:46.46 ID:6zBdOtS60
>>265
一応、先代が特に欧州でヴィッツと比較され、デザインで不評を買ったのが原因だと思う
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 01:04:01.86 ID:zfqBI55R0
>>265
あのデザインは世界の笑われものだぞ
キューブも酷い
日本人の感覚は世界とは剥離してるからな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 01:19:24.91 ID:o+OnYtXaO
先代マーチは嫌いじやないがドイツじや不機嫌なカエルとか呼んでたな
先代キューブは外国人受けよかったが現行は知らん
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 01:23:45.14 ID:cWPF59Yq0
モデルチェンジのデザイン失敗で
その車種が終了する場合が多いような気がするのは俺だけか。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 02:15:45.65 ID:ScJdyHQd0
>>268
剥離?乖離??
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 02:24:36.79 ID:TlyZN2X60

ミラーシュと言えば、松任谷由実

古い?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 02:25:45.14 ID:h2YO+2CD0
ハイブリッド?
ディーゼル?
EV?

ただのガス・・ 何だ いらね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 07:33:05.50 ID:grWyVZc/0
俺の住んでるところは、
冬が寒いため2年くらいでバッテリー死ぬんだよ。

だから、ハイブリッドやEVなんて、絶対いらない。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 10:27:10.76 ID:w7ccFpCT0
価格設定の実際が分からんが
日本で勝負になる適正は
1.2の非スーチャベースモデルで130万(現行ノートのベース価格)切り
メダリストで165万前後(ティーダの主力の15Mの価格)がいいとこかと
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 10:29:24.40 ID:w7ccFpCT0
静粛性とフィーリングさえ誤魔化し効くなら
小排気&過給はおかしなことやってるとは思えん(VWのやってることと同じだろ)が
まあこれは実車を見ないとなんともな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 12:39:21.52 ID:31JEEiuc0
>>274
札幌で7年エスティマハイブリッド乗ってるけどメインバッテリーは一度も死んでないぞ
冬の燃費は最悪だけどなw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 12:40:57.91 ID:31JEEiuc0
スーパーチャージャーが無いモデルが有るってのが信じられない
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 17:10:40.59 ID:0XRJVFd40
>>275
そりゃモデル末期に有りがちなディスカウント価格の特別グレードだね
通常時は140万からだったから
多分135万程度のビジネスグレードから150万のスーチャ仕様じゃないのかな

>>278
ノートは使い勝手の良さが売りの一つだから
法人向けに対してもそういうグレードが必要なんだろ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:20:10.97 ID:3pF6o22v0
>>278

SC付きエンジンは非過給時は900cc分のパワーしか出ないので
SC無しエンジンの方がキビキビ走る。www
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 22:19:08.78 ID:MdhLWm380

3気筒で200万円、しかも非加給時は900cc分のパワー

これが売れたらゴーンさん笑いが止まらず
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 22:31:03.93 ID:igBlR1RK0

>>281
どんだけドM
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 23:58:40.08 ID:QVqhV8x+0
非力な車に乗ったことあるから(80ps)
どんだけエンジン寿命短かったか
4年目でパワーダウン 6年でおシャカ
最高速140Km限界(ベタ踏み)
高速上り坂道自然減速(ベタ踏み)100km/h走行時
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 00:01:19.38 ID:3W8e4Fci0
>>283
ずいぶん、へたくそな運転なんだなぁ。
へたくそは自慢にならんぞ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 01:20:53.05 ID:6yRAaAzh0
>>283
うちの営業車(軽)は17万km走ってなんともないよ、3ATだから手加減なしでベタ踏み当たり前
どんな乗り方してんのw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 06:12:55.90 ID:Z+Z5AKMt0
車検以外でオイル交換しなかった悪寒
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 08:36:40.88 ID:4wGXnsK90
>>280
しかも過給機付きだからメーカー指定で5000キロごとにオイル交換しなきゃならない。
悲惨車は外車以上のランニングコストがかかる。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 08:43:10.03 ID:T5kZCT/10
>>287
それはないだろ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 08:50:11.92 ID:ruyP9xDK0
外車のロングライフ系オイルは日本での走行パターンだと、規定通りはキツイぜ。
ほとんどの車がシビアコンディションになるからな。
結局はバカ高いオイルで長く持たせるよりも、普通のオイルでも5000kmか半年程度で交換するのが、
無難な選択になるんじゃね?
実際どんなオイルでも早ければ2000km、普通は3000kmも走ればフィーリングはガタ落ちするしさ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 10:09:51.19 ID:l99Adimt0
>>285
軽で17万km走らせるなんて・・・・
お前の会社、ブラックだぞ。
給料も安いだろ?
早く辞めないと死ぬよ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:09:13.01 ID:YRIHuEUe0
現行の1500ccのほうがなんかいい気はするけどねぇ・・・
燃費だっていいよ街中で13郊外なら15超は普通の乗り方できる人なら出ますし
なんかカネのかかる難しい機構付けてまでそれ以上燃費って要る?
月何千キロって乗るならともかくさ1000キロペースなら車両価格上がる分ペイしないよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:35:05.26 ID:6gpTkZ9Z0
>>290
ウチの営業車(17年式の軽)は25万キロ位だけど、問題無く走るぞ。
メンテさえされてれば50万位走るんじゃね?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:39:28.17 ID:T5kZCT/10
>>292
走るだけならいけそうだよね
窓が開かないとかエアコンが効かなさそう
距離もだけど、乗る年数や保管環境も大事です
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:59:36.12 ID:XceeAUT90
これも韓国で生産するのか??
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 14:13:04.75 ID:ZIsVOrWU0
同じ1.2SCエンジンのマーチが
0-62mphが11.3 秒 複合燃費68.9mpg 、価格 £11,000

ノートの車重を考慮しても、JAZZ Hybridに対して加速・燃費・価格・広さの全てで上回ることになりそう。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 14:20:26.47 ID:i6hUKQJY0
4気筒1300cc電気モーターのフィットハイブリッドに
燃費も加速も静粛性も振動も内装もすべてにおいて劣る
3気筒1200ccSCノート。www

日産がこんなポンコツ車出してくれたおかげでフィットハイブリッドがいかに
素晴らしいクルマかを再認識させられたよな。
新型ノートはフィットの噛ませ犬。
サンキュー日産。サンキュー、ごーん。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 14:28:41.73 ID:Mjfen++y0
と言ってる間も、アクアがダントツで売れ続けるんだろうな・・・。
フィットハイブリッドは補助金特需が終わったら、どうなるか
分からん。

ガソリンフィットは素晴らしいが、フルモデルチェンジが気に
なる頃になってきた。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 16:01:21.96 ID:F3B0+Soj0


フィットハイブリッドの噛ませ犬新型ノートワロスwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 16:29:24.94 ID:Knmq/lte0
ノート、ラクティスはフィットより乗車位置が高いからジャンルが違うと思う。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 18:09:18.19 ID:dT3Z/oYl0

ノートのFMCが大失敗でホンダの中の人も祝杯あげてるよwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:28:10.67 ID:zYS3OrCm0
>>300

ノートは試乗が可能になってから土俵に乗せるべきだろ。
マーチの3気筒は100万円カーとしては良く出来ているが、あのままのエンジンフィーリングでノートが150万円で市販されても
誰も恐らく売れないだろうね。

302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:51:30.89 ID:iEVdPJ7/0
今日、たまたまディーラーでノートの販売マニュアルと価格表見せて
もらったけど
メダリストで170万位になってて、他のグレードはあんまり覚えてないけど
>>213の価格よりは安かったような気がする
ちなみに首都圏某ディーラー
一応場所は伏せとく。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:00:32.45 ID:Rwb88ry80
>>299

フィットみたいにミニバン的な姿勢を取らせるコンパクトが多いけど
比較的ノートは普通にセダン的な乗車姿勢になってるよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:17:13.95 ID:T5kZCT/10
>>302
安くないと売れないよね
排気量下がって高いなら非難轟々
補助金無しだし
日本市場を捨てるなら高くするけど
305名取稚菜:2012/07/21(土) 23:18:53.29 ID:My/tcjkn0
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:50:56.85 ID:uSpISbM80
フィットハイブリッドが良いって書いてる人は、
実際に乗ったことがないんじゃないのかな。
あんな窮屈な車もないぞ?
乗り心地もバンみたいな乗り心地だよ。
307森川彩香:2012/07/22(日) 00:04:53.58 ID:My/tcjkn0
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 00:29:35.41 ID:vynJIBf40
5000キロでのオイル交換でコストとかw 一日の飲み代より安いだろ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 01:59:03.73 ID:ipWdZZwU0
これってパーツつけるとインビテーションになるんだよな?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 02:24:57.06 ID:3ZRReve/0
>>309
そんな事出来るなら買うが。
いやマジで。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 06:10:15.08 ID:C26UIkk40
>>306
アクアでなくて?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 08:07:12.18 ID:a3bT0BGw0
>>1
訂正
ルノー・日産グループは危機に陥ったルノーサムスン自動車を支援するため、 、ルノーサムスン釜山(プサン)工場で新型コンパクトカーを世界初公開する予定。
313過給車乗りの心構え:2012/07/22(日) 08:44:11.07 ID:62qSGxlT0

スーチャという選択肢が増えるのは非常に結構なこと。
しかし、スーチャを効かせる走りを多用するならオイル交換はこまめにやろう。
もし、サラサラの0W20あたりを使用するなら、3000〜5000kmが交換推奨だ。
昔のスカイラインターボは20W40が当たり前だったが、ノートの指定は何だろう?

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 19:35:04.75 ID:iOMd3aHt0
ハイウェイスター
315オネストマン:2012/07/22(日) 19:36:33.42 ID:spdJxa7R0
>>313
ターボとスーパーチャージャーの違いがわからないアホ発見(*´ω`*)
スーパーチャージャーのオイル管理はNAと同じ扱いです(*´ω`*)
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:05:08.69 ID:wgCi7xRH0
>>315
NAよりSCの方が、普通にシビアな管理が必要と思うが…
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:26:53.67 ID:a7Uu88gU0
スーチャってエンジン何倍位の
発熱?
圧縮?
回転?
318佐藤すみれのうんち:2012/07/23(月) 00:29:20.53 ID:IHT5g4H90
>>316
なんで?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 10:07:34.24 ID:cMWTpQ7a0
ハイウェイスター出たら化けそうではある
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 14:03:58.70 ID:8g7msdWQ0
メダリストとかハイウェイスターってw
日産のネーミングセンスはパネエよな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 14:44:26.04 ID:ZZYXTzK/0
>>320
ロードセイリング(RS)とかよりマシはだと思うw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 15:43:06.43 ID:8g7msdWQ0
断然ハイウェイスターがダサいだろw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 16:16:40.81 ID:iFR+i7MU0

ハイウェイスターwとかメダリストwwとか大人が乗るクルマの名前じゃないwwww
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 16:24:57.97 ID:Gzy13wR+0
1.2リッター3気筒でその名前はギャグだなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 16:34:13.28 ID:uPsGqSbW0
ハイウェイのスターwwww


昭和30年代ごろに受けそうなネーミングだよなwww
平成のクルマにつける名前じゃねえよwwwwww
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 16:36:27.24 ID:Rr1UgMcw0
本当のギャグはそんな詰まんないコトでしか煽れず
必死にアチコチのスレでネガキャンに精を出す人じゃね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 16:50:08.21 ID:Gzy13wR+0
ネガだらけのお笑い担当の日産に皆突っ込みを入れてるだけだなw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 16:59:24.80 ID:qAXSqIGp0
wの草を沢山生やす奴だろ、毎度ID替えてるところを見ると
1人で頑張ってるだけだからあんまり気にするなよ、ただのキチガイだから。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 17:00:18.19 ID:8uDIPZ7q0
マーチスピリットでお願いします。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 17:00:34.60 ID:FmPFirCM0
>>327
だよな。www

「セレナに乗ってハイウェイのスターになってやるぜぃ!!!イエーイ!!!!!」
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 20:30:42.80 ID:kyhwLa2y0
日本人だったら日本語使えよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:40:50.86 ID:ivO5FQja0
高速道路王に俺は成る!(キリッ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:42:13.30 ID:cA+y7TAD0
清盛かよw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 00:23:46.37 ID:naFHVtvh0
麦わらのルフィーだよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 12:47:29.18 ID:naFHVtvh0
おもしろき車を創る
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:59:33.37 ID:DNbJ7E7N0
結局、清盛かよw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 21:42:20.49 ID:VhVIcgbS0
嫌いじゃないぜ!そういうの
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:34:42.41 ID:3w1nL6IUO
日産は今の流行りらしいプチバンは出さなくていいの?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:38:50.94 ID:yr7M2cAh0
>>338

出せないんだよ。
1500ccエンジンの開発やめちゃったからね。www
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 01:04:37.39 ID:dBjKY3NG0
ゴーンはそういう日本でしか売れないのは力入れない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 02:27:55.50 ID:0f0Vl4rJ0
セレナ「・・・」
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:09:16.79 ID:rmYlqgFo0
>>339
お前はアホかw
1.5や1.6も普通に採用してるじゃん
どこに開発止めたって話が出てるんだよ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:01:44.01 ID:2JPQtChx0
>>342
アホはおまえだろうが。www
1.5は現行のボロエンジンwwだよ。

現行ノートに乗ってるやつは4気筒1500ccのコンパクトカーに乗りたい奴
なので新型ノートに買い替える奴は一人もいないだろうな。
日産車に乗ってると会社から裏切られる。www
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:14:52.36 ID:XbxT6rOO0
一長一短はあるが、正直言ってフィットの1.5Lエンジンより日産現行1.5Lの方が出来は良いと思うぞ。

単純な燃費性能ならホンダ1.5だが、あんなにフライホイールを重くしたら回転落ちが異常に糞すぎて
官能的ではない。
一方日産1.5Lは3000回転を超えるとガサツになってくるのは欠点だが、CVTとの組み合わせであれば
それ以下の回転数キープでも走れる程度にトルクが厚く、排気系も含めた騒音の低さは特筆もの。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:21:12.54 ID:Btrje+BN0
ホンダエンジンは低回転でもモーターのように滑らかに回るのが堪らないね。
街乗りでも常に快感を感じとれる官能エンジン。

対して日産のエンジンは高回転域が使い物にならないだけではなく
低回転域でのガサガサした引っかかり感が萎える。

まあこれはバイクも作る高技術メーカーと経営難でエンジニアが流出した
低技術メーカーとの技術力の差なので仕方ない。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:23:46.86 ID:XbxT6rOO0
>>345
実車比較で乗ってないだろw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:41:42.91 ID:XbxT6rOO0
実際のところエンジン単体でのカタログ性能だけで選ぶ人はいない。
それぞれの完成品としての魅力や弱点がある中で、予算やら自分の好みや使い方に合うモデルを選ぶ。
日産のコンパクトクラスで個人的に修正できなかったのかなぁ・・と思うのは、主に後ろのサス回りから進入する雨の日のバシャバシャノイズ。
先代マーチの頃からの弱点で、ノートに於いては排気系騒音が異常に低い分だけ余計に耳につくという皮肉な結果に。
その辺りの車体下回り騒音遮断はフィット2代目の方に分がある(初代は少し甘い)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:41:46.90 ID:4mHeD7pd0
4気筒1500ccエンジンのクルマに乗りたい日産車オーナーは、
これからはもう他社メーカーのクルマに乗り換えるしかないんだよね。

オーナーに悲しい思いをさせんなよ>>>糞日産
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:47:25.44 ID:XbxT6rOO0
>>348
少しキワモノ系かも知れんけど、キューブやジュークに設定があるぞ。
特にジュークの1.5Lはあまり見かけないデュアルインジェクター採用で、トルクと吹け上がりが両立している。
そのジュークも実際のところテンロクの直噴ターボが更に良いので、売れ筋はテンロクモデルかと思うけどさ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:17:55.93 ID:uC6RZHN20
>>343 >>345
同じ人だろうから一纏めにするけど。

ライバル企業関連なら日産車に乗れないのは当然じゃね
会社から裏切られないようにフィットでもデミオでも自分のトコの車に乗りなよ

あと普通はまず使わないような高回転域での伸びはホンダの方が優れてるけど
低回転から中域辺りまではトルクフルで日産の方が良いのは乗ればすぐに分かる
ホンダのL15Aは街乗り付近の実用域にトルクの谷があるので落ち着きが悪いのが弱点
変速機とのマッチングなど含めて日産の方が違和感も少なくて優秀ですよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:26:38.85 ID:k45GFX0fO
>>345
えっ?
F1ターボ黄金期以降、有能な技術者を桜井&後藤に大量流出(引き抜きともいうw)させられたのはどこのメーカーでしたっけ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:33:55.37 ID:1g4l0ZcLi
日産のプチバンならルークス一択だろう
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:37:31.57 ID:XbxT6rOO0
本家パレットSWよりデザインは好みだw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 12:54:11.54 ID:WhdOs8tw0
>>350
2500回転以下のトルクはL15Aの方が上だから街乗りでは
ホンダL15Aの方が圧倒的に上ですよ。
街乗りでは2500回転以上の領域なんてほとんど使わないからねぇ…
日産が上回っているのは2500〜4000回転域でそれ以上ではまたホンダが上回る。
といってももう日産は1500ccエンジンを開発しないし、
ノートは3気筒になるから4気筒1500ccに乗りたい人はみんなフィットに乗る。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:15:44.43 ID:swlR3NwL0
>>354
どっちも日常的に乗ってる身から言わせて貰えれば
普通に走行中には確かにそんなに回転数を上げなくてもいいけど
急加速する訳じゃないし圧倒的な差なんて無いのは運転すれば判る
トルクカーブを見ても明らか。

問題は普通に走れるんだけど場面場面でちょっと加速が必要な時
ようはキビキビ走る分には日産が上回ってる領域が需要かつ必要で
その上のアホみたいな高回転は公道を走るには関係ない。

アクセル踏んだらどのくらい回転数が上がるかタコ見れば誰でも判るなw。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:19:39.85 ID:h3O6IM2B0
>>355
完全論破されてボロ負け乙www
涙拭けよwwww
どっちにせよホンダの1500ccはフィットがFMCする来年から新エンジンだ。
そして日産の1500ccエンジンは終了。www
技術のないメーカーのファンって大変だね。wwwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:24:17.49 ID:tsydiqwZ0
>>356
いやどう見てもアンタが論破されてるよん
草の数で必死さが表れてるぞ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:28:37.12 ID:hA4YkXTe0
TOYOTAはすごいね
10年以上の前のエンジン使いまわして新型出すか?!?!?!

走らない車よりソコソコ中程度の燃費で安ければ買うもんな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:32:13.15 ID:swlR3NwL0
>>356
別に弟がホンダの販社に勤めてるから仮に次期フィットがそんなに良ければ買うだけだが
キミの印象操作は逆効果じゃないか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 15:06:59.85 ID:k45GFX0fO
軽石・ゴーン「ばかだなぁ、セレナのエンジンから1気筒省けばちょうど1500ccになるじゃないか」
(敢えて三気筒にしろとは言わないw)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 16:44:44.65 ID:on4fB/hJ0
結局これもコンパクトカー必須の5MTなしで
全車MTモード付き7CVTのみになってしまうのか…
メーカーは売れないからって言うが売る気がないってハッキリ言って欲しい

このままじゃ日本の車はATかCVTのみで、バイクも全排気量がスクーターのみになる日も
近い将来の話になりそう><
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 16:47:18.27 ID:eZQH8Wm00
ホンダはフィットにきちっとMTも設定してくるけどね。
日産のやる気のなさは異常。wwwww
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:35:54.75 ID:TXIJOPxe0
>>362
もう、国内でコンパクトを売る気は全く無い

だから3気筒で1丁あがり的安クルマばかり
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:59:16.16 ID:StbiicKW0
CMでやってるように加速がいいなら興味ある
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:04:01.10 ID:fVf5aKxr0
あのガサに3気筒だと鼻先軽くて楽しそうね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:22:26.60 ID:o2qyx7wu0
鼻先軽くなる分3気筒でも加速よくなるのか
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 10:17:18.48 ID:SkDufatA0
>>363国内でコンパクト売らないなら全部軽か??
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 22:49:01.31 ID:9ozb/A740


日産ブランドののOEM軽自動車の内装は
日産コンパクトの内装より仕上げが良い!

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:35:40.29 ID:Za4LhCKJ0
FITをOEMすればよかったのに
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 07:38:22.51 ID:Uky/Z1wQ0
>>369
わざわざ日産のバッチにしたフィット買うやついないだろう。。
営業力の測定としては面白いけど
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 15:51:02.48 ID:FbYdhB520
マーチ → ヴィッツ
ノート → フィット
ティーダ → カローラ
シルフィ → プレミオ
ティアナ → カムリ

これでいいじゃん
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 16:00:14.26 ID:S7kSl0fH0
>>371
マーチ→ミラージュだろう
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 16:40:25.66 ID:56NU7hEl0
今度のミラージュはマーチのOEMかと思ってましたw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 16:51:49.11 ID:JP/aLpxZ0
>>373
OEMの方が低燃費なんですね、わかります
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 17:38:46.44 ID:8cf8+akZ0
>>371
それぐらいだったらマジでやるかもしれんぞ。

いずれ日産って国内生産撤退するだろうから。
今後国内に新規プラットフォーム用のラインを作らないというのはそういうこと。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 19:32:31.38 ID:9RS5U4Ag0
そのうち
スカイライン → Cクラス
フーガ  → Eクラス
になるんでしょ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:29:32.02 ID:xruVqbSo0
?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:06:32.97 ID:+cVjV0ri0
>>377
>>376はセグメントの話をしたいんだと思うの。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:17:28.34 ID:+Ia7oESV0
親父にはもうK11マーチを最後まで乗ってもらうしかない・・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:11:35.06 ID:Yy2TKv120
あ〜あ、日産また淫靡なデザイン。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 06:26:07.33 ID:ivCKn3IA0

未だ実車が走っていないのに
 3気筒で静か
 加速がいい
 燃費はクラス最高

これら日産関係者の布教を全て鵜吞みに崇拝する奴って…
やはり日産関係者なんだろうね(笑)



382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:34:22.51 ID:WpS8rCZ10
>>381
逆に

3気筒だからとんでも無い騒音で乗れたもんじゃない
加速が悪くて走らない
燃費は吹かしてしまってきっと悪いはず
等々

のネガキャンのほうが圧倒的に多いけどね
色んなスレで乗ってもないのに長年の愛車のようにここが悪いと語ってる

そういう良くいえば自己愛車精神なのか只のメーカーヲタさんなのか知らないが
人達のアンサーとして日産はこういう技術で対応してますよって話だろ

ノートは実車は無いが3気筒のネガをかなり潰したマーチの例があるから
更に静かであったりスーチャの場合は加速が良いのは普通にあると思うがな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 14:36:09.36 ID:cjwkxrEX0
>>382
スーパーチャージャーの燃費、3気筒の振動、直噴の耐久性とかは、
実車をしばらく走らせてみないと分からないし、様子見じゃないかな。
必ずしも悪いかどうかは分からない。

問題は、2012年10月からの横滑り防止装置義務化に、駆け込みで
9月に発売して標準で付けてないことだと思う。消費者の安全軽視は
さすがに企業としてのモラルを疑う。エンジンの出来以前の問題。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:18:25.79 ID:8815pVb50

発進アシストをハイブリッドと名乗るのも企業としてのモラルを疑う。
後席中央ヘッドレストもそうだが、もはや日本企業ではないので仕方ないのかもしれないが…



385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:32:43.71 ID:ejuVIoK20
プリ○スの実燃費は20km/l前後らしいけどカタログが35kmとかお花畑
みたいな数値なのはモラルを疑うよw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:57:38.06 ID:/GESKm6e0
3気筒の振動をマウントで誤魔化しているから
マウントの劣化は早いだろうし
劣化後は、それこそ悲惨だろう。

元々、振動の少ないエンジンなら
マウントの負荷も少ないし、
劣化したとしても、3気筒ほど悲惨じゃない。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 01:23:47.70 ID:RYjx2Zun0
>>108
海外では、必要な時だけパワーを取り出せれば良いという
考えから、小排気量化+ターボorSC化ってのが流行みたいだから
それを取り入れたんだろうね。
うちの上司が排気量小さくなったaudy A4買ったけど
日本車しか乗ってない若手は、その排気量でその値段ですか!?
って言ってたから、日本まだまだ海外とは考え方が違うような気がする。
そういう意味で日本で受け入れられるかどうかは販売戦略しだいですよね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 01:32:28.66 ID:RYjx2Zun0
>>385
それは、トヨタの問題というより
燃費の測定方法の規格に問題があるんじゃね?

統一した測定方法で測りましょうって事なんだろうけど
走り方は人それぞれだし、街中燃費と高速燃費、短距離燃費
の3種類くらいはあっても良かったと思う。

俺のエスティマもカタログだと11とかだが実際7くらいだし
まぁ、プリウスはハイブリだから乗り方で更に差が出やすいのは確かでしょうけどね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 18:43:39.57 ID:0Efta/V/0
>>388
昔は60km/h走行時燃費なるものがあったけどあまりに現実離れしすぎていてお亡くなりになりました。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 20:44:13.26 ID:1ZwSo4vCO
60km/h走行時燃費

10モード燃費

10・15モード燃費

JC08モード燃費

一旦10・15モードで緩くなっていたね
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 15:08:25.48 ID:RqfHcBL00
>>388
とりあえず、「エアコンOFF」「とてもゆったりとした加減速」な時点で
過大評価になるのは確定だしな・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 18:36:58.05 ID:NQFsVVPnO
>>383>>384
ホント日産の安全装備省略ぶりは目に余る。欧州のメーカーの傘下に入ったので期待したら全く真逆になったw。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 18:57:04.43 ID:NQFsVVPnO
>>383>>384
ホント日産の安全装備省略ぶりは目に余る。欧州のメーカーの傘下に入ったので期待したら全く真逆になったw。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 12:31:58.24 ID:mkEt4ADhO
時間が開いているからミスで再入力というわけではなさそうだな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 23:47:19.89 ID:AQk1bFwz0

燃費以外、ウリが無いね!

396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 11:50:12.15 ID:R1paYuju0
>>395
ティーダ並みの快適性にホンダの1.5以上の動力性能
おまけでデミオスカイアクティブよりも低燃費

どこを切ってもウリだらけだなw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 19:13:08.68 ID:ZcD0sXGL0


  日産新型コンパクトカー葬儀会場


398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:31:19.40 ID:f85GvuFi0
>>396
皮肉が御上手!  座布団3枚(笑)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:53:47.04 ID:OR1SYmSp0
新型ノートは世界制覇を義務付けられている。

一方、フィット(笑)はモデル廃止を義務付けられている。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:13:10.46 ID:7VMjJWQC0

ここに来て閑散と…

新型の売れ行きを暗示しているが如し

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:53:36.91 ID:WGnKGQAo0
まあちょっとがっかりしたのは否めない。
インビのイメージが強すぎた。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 00:46:56.64 ID:PpxOaIwi0

オール3気筒と聞いて、俺はかなりがっかりした。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 09:34:00.12 ID:+B1+CrYS0
>>400
閑散も何も新型ノートのスレも立って、既にパート3なんだが?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 13:11:08.09 ID:+pMvx2ei0
>>402
ピストンの数が全てじゃないから安心しろ。と言いつつもサンバー処分しちゃった俺。ダイハツのなんかサンバーじゃねぇ(涙)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:59:14.18 ID:1YtHZqfI0

カタログが出てこないね
恐らく、定員分ヘッドレスト・横滑り防止を付け、内容を差し替えているのだろう

406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:18:30.59 ID:FiO/D3OV0
>>405
この時期にそんな変更が出来る分けないだろ馬鹿なの?
ホント無駄な改行を空ける非常識な奴って、一事が万事、やっぱり当たり前の常識も無いのな。
文体にアホがにじみ出てるよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:57:18.42 ID:+bJa3Au/0
後席中央ヘッドレスト無しって事はこの車は定員4人だね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 01:26:59.34 ID:m0NNitnp0
定員4名なら、旧型継続生産のほうが良かったな(笑)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:06:44.64 ID:ebyE30lV0
欲しい魅力の無い新型
値引に期待するしかないね

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:33:51.55 ID:f85GvuFi0
日産関係者って、横滑り防止装置や後席中央ヘッドレストのお嫌いな方が多いようで…
やはり安全より儲けしか頭の中に無いんだな!
だから日本人には売れないんだよ(笑)
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 11:18:51.36 ID:lDRIt23s0
日産 ノート モデルチェンジ.
【 X DIG-S 】 全長×全幅×全高= 4100×1695×1390mm ホイールベース=2600mm 車重=1090kg 駆動方式=FF
エンジン= 1.2リッター直3DOHC直噴 スーパーチャージャー 最高出力= 72kW(98ps)/5600rpm
最大トルク= 142Nm(14.5kg-m)/4400rpm
トランスミッション=CVT
JC08モード燃費=24.0km/L
車両本体価格=149万9400円
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:10:23.62 ID:Rn2S/0xm0
カーテンエアバッグとVDC付けて160切る位か
加給仕様のトルクが17〜20位あればなぁ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:16:33.29 ID:hAbdVBnF0
キセノンヘッドライトはメーカーオプションにも無いのかよ(怒)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:27:03.51 ID:ggTFKLXr0
>>412
そう、
160万円もする高級3気筒車なんだ!


415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:55:22.78 ID:gjDp4kKN0
しかもサイドがぶつけたようにベッコリ凹んでいるな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 22:13:38.51 ID:f85GvuFi0
>>414
それなら、メダリストはオプション込み220万円のプレミアム3気筒か?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 22:26:08.02 ID:btL1hN1Z0
>>しかもサイドがぶつけたようにベッコリ凹んでいるな
ぶつけても目立たなくて良かったな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 23:53:47.11 ID:n2lcDLLZ0
3気筒だと、アイドリングで変な揺れというかあるのかな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 11:40:54.40 ID:Yt7m+/a+0
モコみたいな揺れじゃね?w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:44:22.18 ID:oncISYFt0

カタログ燃費以外に魅力に乏しい新マーチは、なんと日産最量販車に位置づけられているとか?
こんなクルマを拡販しなければならない日産セールスって実にお気の毒だ!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:38:36.00 ID:LO4tMPK80
>>420
新ノートってマーチ改だったんだね(笑)


422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 23:34:33.56 ID:t/Tm8JDV0

マーチを高額で販売する為に厚化粧を施すと、
新型ノートの出来上がり!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 01:01:49.79 ID:vhlDzmo10
安全装備もマーチレベルですねわかります
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 07:29:16.32 ID:iPezOYCA0
         ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <        3発最高!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 21:30:15.29 ID:S6cO0iV00
この新型、日産関係者以外誰が買うんだろう?

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 21:37:07.06 ID:x9YSFgKC0
このシャシーで1.5のセレナ出せば売れるのに商売下手だな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 02:58:09.37 ID:7H4zgL72O
NVなんたらバネットとか言うのがあるだろ>>426
売れているかどうかは知らないけど
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 07:50:00.38 ID:qymbiTjX0
         ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  NV200だ。馬鹿野郎。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:07:05.91 ID:9R90zgua0
産婆ーが我が家♪
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:05:54.23 ID:bFmUhlKP0
>>424 >>428
確かにノート試乗会場でこのような面構えが多かったこと
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 07:23:55.10 ID:kCLQ84cW0
         ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  人類皆兄弟。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:50:10.63 ID:6cxnPa4x0
        ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  つまんねぇよキモオタ
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:00:11.11 ID:aAZYTAT10

これがノートのイメージキャラクターか!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 00:20:09.98 ID:I8hzz/af0
>>433
ネガキャンするアンチを映す鏡だろw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 05:45:00.06 ID:5ZLJaHaQ0
>>433
フィット乗りはこういう顔w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 06:44:40.48 ID:ww8PD4t30
>>433
スイフト乗りはこういう顔w
>>433
マーチ乗りはこういう顔w
>>433
ヴィッツ乗りはこういう顔w
>>433
ノート乗りはこういう顔w
>>433
デミオ乗りはこういう顔w

あれ、全部>>435だった^^w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 15:45:19.09 ID:yKGKhONN0
         ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  応対した子可愛かったぞ。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 21:56:38.98 ID:4qgEKXYC0

      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
     /_____  ヽ
              |  |
             |___/
       //////
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      /−、 −、    \
   /         ヽ    /  |  ・|・  | 、     \
   | ─ 、 ─ 、     |    / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・   |_______|    |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l    |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


                  \\\\\

                     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
                    /_____  ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      /−、 −、    |  |
   /         ヽ    /  |・  |・  | 、   |___/
   | ─ 、 ─ 、     |    / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・ |______ /    |/ ── |  ──   ヽ    |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 22:00:45.75 ID:e5oEcm/v0
クルマもスレも低迷
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 04:11:31.21 ID:9wf/9nQf0
 
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 22:41:19.39 ID:5BghMx6O0

いらね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 07:13:56.14 ID:0UV19kvs0
マツダの外観デザインとエンジンを完全にパクリ話題の車に
車もスレ人気なく終了
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 12:20:01.92 ID:CcICrZFWO
このスレはマーチ、キューブ、ジュークなどのMC,FMCの時にも使い回し出来そうだな(藁)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:06:23.20 ID:u4D8UPuj0
9月のノートはお得意さん、試乗車、残ったのは日産レンタカーで捌いた

10月から暫くはそれに煽られた情弱者の受注残があるが、
11月以降は日産寺も修羅場だ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 00:43:29.82 ID:0jbP2otM0

ラティオは系列だけではとても捌けない
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 22:38:26.79 ID:M9868sdU0
全く盛り上がらないね(笑)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 21:31:18.25 ID:tchxLZ6n0
フィットやヴィッツと同じセグメントの小型車がなぜティーダと同じになるのか
理解できん。
シーマといい、ラフェスタといいこんないい加減なことを繰り返したいたら
顧客が離れていくと考えないのか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 22:07:12.94 ID:U8+s5wBU0

>>447
日本の顧客のことなど全く考えていない
だから日産関係者は鬱憤が溜まり2chで暴れまくっている
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:33:04.91 ID:9d8wRXTsO
>>448
成る程、あなたが遭難ですね
敢えてガラの悪い他社車乗りを演じてイメージを悪くすると
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 01:31:13.64 ID:vvqeYluX0
>>442
そのまんまマツダ車もあるぞ!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 01:38:30.08 ID:+l4AK4Hu0
日産のやることは非常にいい加減との認識しかないね。
本当にこの会社はやる気があるとは思えないね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 23:10:44.56 ID:F5hz0cn30
低燃費しかウリの無いクルマは売れ行きも一過性

いずれ営業車需要しか無くなる
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
ノートもラティオも営業車に適した仕様である
法人リース契約で、4年経過でスクラップになるイメージだ