【三菱自動車】 「中国企業に身売り」説 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

★特集: グループに見放された三菱自動車「中国企業に身売り」説 ジャーナリスト 山角太久夫

一時、電気自動車が話題にのぼったものの、依然として浮上のきっかけをつかめない三菱自動車。
欧州勢や国内企業との提携も実現できず、苦境に立たされ続けている同社に、
唯一残される道は中国企業の傘下入りしかないとの声が高まる。

ZAITEN 2012年05月号目次 http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 14:13:58.07 ID:ELTvAH8K0
やっと黒字になって、日産といろいろ提携始まったと聞いてたんだけど、
何かあったの?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 15:10:46.94 ID:0HhDJiuw0
何もない
似非経済ジャーナリストのネタつくりに使われてるだけ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:35:03.39 ID:/iIYIer80
三菱自動車だけなら、中国でも韓国でもどうでもいい。
重工までだと、売国行為だけどな。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 06:24:01.91 ID:0OWNJUXC0
バックに重工とか銀行とかあるせいで、資本提携話はまとまりいくいけど、
身売りだったら簡単かもしれないね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 07:42:39.19 ID:OFZFaquki
相変わらずマスコミから捏造でバッシングされてるんだな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 05:57:09.77 ID:2H9OeqJS0
毎年のように身売り説を書かれるw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:32:28.96 ID:wfA6kVVhO
リコール隠し騒動以来、まだしつこく続く反日売国勢力の陰謀
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 13:53:13.73 ID:K1TI6zPYi
そもそもリコール隠しだので叩かれたのが天下りポストを断わられた官僚の嫌がらせだからな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:33:15.79 ID:BqMOMn820
書類を隠す訓練までやっていた会社でしょう?w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 16:04:25.51 ID:XQdIGb4n0
マネーメーカー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 02:53:39.82 ID:9SjSYGtx0
1990年日産自動車はフランスの企業に身売りされましたが
何か?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:36:41.43 ID:y8nDk3aS0
水島閉鎖するの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:40:06.83 ID:CIoybyvaO
自らの足元にある日本を否定する企業は無くなっても誰も困らん
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:56:17.02 ID:k3OE8MlP0
デリカD5が最後の砦。これが無くなったら日本経済は一貫の終わり。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:19:03.36 ID:g8jhyO7J0
>>15ハイエースがあるから大丈夫
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:23:15.44 ID:69Df9onk0
>>16
それじゃダメだよ。
18オマンコ見せて :2012/05/12(土) 18:30:26.73 ID:XmOOhtPu0
オマンコ見せて
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 15:11:24.94 ID:zHS4Nfm90
中国企業でも買うところ企業あるのか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 03:51:15.60 ID:2azj9xua0
あげ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 02:55:25.51 ID:GRYK3rJf0
フィアットはマツダと提携したし
いよいよ中国企業に身売りかな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 06:30:56.59 ID:0bEVmpRmO
>>19
三菱グループの技術援助(発電所とか造船所とか)+日本政府からの経済援助
この2点があれば中国は喜んで買う。
元々、中国には含む所があるのが日本政府なんだし
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 11:18:34.07 ID:odXKTQ0B0
身売りしたら株価はどうなるの?
24Ψ:2012/05/25(金) 15:21:17.31 ID:brqCNw6L0
潰れても問題ないな、大した技術ないし
何よりエボ以外欲しい車種が無いぞ
そのエボもマイチェンすらできず息してないし
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 00:27:53.27 ID:CFPJHH8x0
最近はろくな車ねーしな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 17:14:16.19 ID:SeIrjf8tP
エボでないランサーが消え失せた時点で終わった三菱
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 17:47:01.88 ID:X09CzsMu0
ランダーもD5も非常に良心的な造りのいい車なんだけどなあ。
あれが売れないのは車好きとしては非常に残念。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 20:36:00.39 ID:X/rBX6Da0
>>26
ギャランの名前なんか復活させんでもよかったのにな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 19:59:07.06 ID:qJzn+cNj0
>>26

OEMすればOKではないか?

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:41:17.97 ID:0RjUrGk+0
D5売ることに決めた
展開おそすぎ
本当は、とっくにディーゼルを出すべきなのに
来年やら何やらゴチャゴチャ言うだけ

ディーラーもそうだけど、何かきびきびしていない
魅力ある車がほとんどなく、あっても古い

もう限界

こうして去っていく人、多いんじゃないか??
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:55:29.08 ID:g3Yau4MW0
>26
台湾逝け
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:32:14.27 ID:fNjg84OO0
ヒュンダイじゃないの
アウトランダーやD5のエンジンは
ヒュンダイと共同開発だったし
でも三菱がヒュンダイ育てっちゃった罪は重罪
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 16:07:20.81 ID:PCE4dAIri
中国様にハイブリッド技術を献上したトヨタよりマシ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:58:12.29 ID:2L/YkD0R0
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 19:25:25.05 ID:UDK9abPW0
この会社は外資に身売りしたほうがいいよ
本当に腐りきってるから
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:06:39.79 ID:Z+4vFmJx0
ダイムラーに捨てられた訳だが。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:26:10.44 ID:L0kMuluD0
>>30
一行目以外は同意だが、なんでそれでD5売る事に決めるのかが分からん。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 14:39:41.51 ID:wlRkDHD30
>>35

下請け企業も含めて、三菱自動車を買収する魅力がないだろうな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 17:11:14.76 ID:l0f/jXcV0
三菱系レベルの下請けなら、中国にもいっぱいあると思いますよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 19:06:16.87 ID:iAp4rbub0
保守
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 12:39:55.63 ID:YoCjgb4u0
そもそも三菱と取引するか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:29:00.68 ID:XpYcapAe0
なんでトヨタやホンダが三菱を助けてやらないんだ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:37:59.30 ID:D+Ln7HW10
三菱ミラージュ空気抵抗配慮でリッター27.2km

http://response.jp/article/2012/06/25/176733.html


空気抵抗だけじゃないだろ?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:17:00.99 ID:er8nUdDp0
開発資金が無い

苦労して新型を作っても
広宣費用が無くて全然市場に認知されない

もうジリ貧ループにどっぷりです。
45FUSO:2012/06/28(木) 00:44:28.62 ID:uws2p2AfO
私達の親元ダイムラーから、三菱乗用車の社員購買の解除が発令され、通勤も他社メーカーでも交通費が負担され、益々乗用車と、疎遠になる。良かった!と思う社員はほとんどである
これ事実!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
時価総額ランキング

トヨタ 10兆5508億7200万円
VW 5兆2823億4300万円
本田 4兆7386億9700万円
ダイムラー 3兆5799億3900万円
現代 3兆5311億2000万円
BMW 3兆4593億5700万円
日産 3兆2729億9700万円
フォード 3兆209億6000万円
GM 2兆4319億3600万円
タタ 9753億1018万円
スズキ 8814億500万円
ルノー 8775億3600万円
富士重工 4916億3900万円
フィアット 4571億8200万円
三菱 4374億9800万円
マツダ 3089億3500万円
プジョー 2542億3200万円