【MAZDA】マツダCX-5 ガソリン車【SKYACTIV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 09:42:37.55 ID:TH6aVvRd0
>>944
エコナだろ。在庫処分にもなるし
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 01:05:06.77 ID:QQyGT9dR0
>>944
速水もこみち曰くオリーブオイルが最高。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 08:08:30.60 ID:WiNDYgen0
バージン?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 15:12:46.07 ID:sbUR8Kue0
納車されたけど、でかすぎねえ?
ちょっと扱いきれないかも
不安な毎日
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 15:23:01.00 ID:XpfHirzK0
>>943 そのサイクルに使用される総エネルギー量が水200ccのエネルギーを遙かに越えてるんだが、
足りない分は何で補ってるんだ? 信仰心とかか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 15:44:14.87 ID:zblpu2+A0
>>955
釣り針でかいぞ
試乗したんだろ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 15:52:59.19 ID:Ido85YYM0
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:08:46.58 ID:gcS8fkGn0
>>956
核エネルギーに決まってるだろ jk
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:40:42.67 ID:ocW3n8wj0
>>955
慣れろ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 23:18:26.74 ID:jdPkCMWU0
今日ディーラーに点検でいってきたが、ここにきてガソリン車が売れてきているらしい。今からならかなり値引きできるってよ。迷ってるやつ、いいクルマだから買ってしまえ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 02:55:56.55 ID:SZ3+CDZB0
>>961
とりあえずディーゼルって奴らが最初に買い過ぎただけでしょ。
やっと冷静に自分の使用環境を考慮してディーゼルかガソリンの選択ができる層が買い始めたか。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 17:19:54.43 ID:lNM1tP760
まあ、Gで充分
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 17:49:17.44 ID:Hof0h7K80
往復約180kmの道のりを走った(昨日出発今日帰宅)
出発時に満タンにしてメーターをリセット(平均燃費も連動でリセット)
現地到着時に平均燃費を確認したところ17.9km/L

下道+長い坂多数+急なカーブ多数 
速度は40〜60km/hで信号が少ない田舎道
日中走ってたのでエアコン常時起動

帰宅時も同じ道のりを移動し
家に着いて残量確認してみたら1つしか消えてなかった
平均燃費も17.8km/L
信号が少なく巡航速度を保てる時間と下り坂での燃料カット時間が長かったのが要因だろうけどね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 21:06:30.56 ID:AJ5Et8Jt0
試乗をDとGと数回ずつ。やはりDはDの音が耳に障る。良くなったとはいえDはD、といった感じ。
D+ターボで絞り出すトルクは魅力だが、価格差と年間走行距離と自分の使い方を考慮すると、
Gで十分と判断し、G(2.0S-FF)に決めた。
また、エンジンのみが違うXDと比較して70kgの重量差があり、駆動輪上の70kgの差は、そのまま
ハンドリングの差に繋がっていた。
966965:2012/08/13(月) 21:08:36.44 ID:AJ5Et8Jt0
関東の県庁所在地在住で、女房が片道4kmの通勤を2~3回/週の使用で7km/L程度、週末の買い物ドライブ
20km程度では12km/L程度、高速道路を使った200~250kmの遠出で16km/L程度の燃費(何れもACecoを常時auto
の値)。前車のMPV2.3L-FFと比較して2割程度の燃費向上。
加速云々と言った話はあるが、2.0Gで必要十分、過不足無し。
967965:2012/08/13(月) 21:12:23.49 ID:AJ5Et8Jt0
ディスチャージパッケージとセーフティクルーズパッケージをメーカーOPとし、レインセンサワイパーと
SCBSの恩恵には与っていないが、クルコン、オートライト、RVMは便利。
6速ATもギクシャクした感じは無く、ダイレクト感が心地良い。マニュアルモードも面白い。9年間の技術
向上を体感。
968965:2012/08/13(月) 22:43:00.07 ID:AJ5Et8Jt0
アドバンスドキーレスエントリーシステムは、ドアアンロックからエンジンを掛けるまでが便利すぎて、
車から降りるときにはドアロックを掛けるのを忘れてしまいそう。
1ヶ月点検時に、オートロックの設定とオートライトの感度変更を頼む予定。
969965:2012/08/13(月) 22:45:02.48 ID:AJ5Et8Jt0
上記メーカOPと三菱電機カーナビ+αを付け、9年落ちMPVの下取り込みで乗り出し2,450千円(7月納車)。
非常に良い買い物だった。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:18:58.07 ID:8tB3NGzr0
>> ID:AJ5Et8Jt0

まだ続くのか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 00:27:51.35 ID:oCkgu9Ei0
>>970
本スレのクソみたいな書き込みよりはマシだろ
972965:2012/08/14(火) 07:14:44.39 ID:6462Ln+v0
>970
終わりだ。
2chに馴れていないもんで、規制やらなんやらで細切れになってしまった。
すまん。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 07:36:43.63 ID:JjXW6DqD0
購入をマジで考えています。
デ−ゼルで。
あの巨大なトルクしかも2000rpmで発生。
これは、もはや0--100とか論議する以前の話。
むしろ、高速で80--120の加速。こっちが大事。
全部いれて、込みこみで400あれば、たりる。
レクサスRなんとか、より、よっぽどいい。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 08:55:02.48 ID:QJyYKptW0
>>966
FF?
自分はAWDなんだけど、高速燃費が伸びないのか悩み。
975965:2012/08/14(火) 09:24:40.75 ID:6462Ln+v0
>974
FF。
飛ばし過ぎなんじゃないか?
クルコン使って80~90km/h程度で流してると燃費は良くなる。
976974:2012/08/14(火) 09:43:53.33 ID:7hAHMe5o0
>>975
クルコンの限界にスピード設定して 13km/l。
やっぱりもっとスピード抑えた方が良いのかなぁ。
ディーラーの営業が自己所有車の Gの AWDで 15km/l 行くって言ってたし。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 10:27:55.34 ID:0bVxwI600
>>976
乗ってる人数の違いとか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 11:00:38.34 ID:jisrpTRbI
80-120て巡航してね?
加速すんなよカバ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:06:27.04 ID:wVDfePwIO
ここは加速とかどうでもいいスレ。
燃費も並だから燃費坊はプリウススレ逝けよ。
あとD乗りは軽自動車一台くらい価格が違うんだから比較対象外。
本スレ帰れ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:22:18.88 ID:JQjvbRUA0
20C 205マソ

XD Lパッケージ  319マソ

まぁXDLとか買うヤシは馬鹿みたいに高価なオプション全部つけそうだから
価格差114マソ以上にひらくわなwww

20Cで必要最小限にしてのるのが賢者の買い物
20S買ったヤシはXDLを買えないだけのコジキ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:25:52.03 ID:DQOAmDLj0
>>979
何を勝手に仕切ってるんだボケ。死ねや。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:29:14.94 ID:ajQ+CCRz0
久しぶりにヤシって見た。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:44:44.32 ID:wVDfePwIO
有毒ガス撒き散らすD乗りがさっそくお顔まっかっか(爆笑)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:54:07.26 ID:OCRdg0hI0
>>983
おまい、なんも知らないだろう。消えろ!!ボケナス!!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 13:01:45.16 ID:JQjvbRUA0
ボディカラー徹底比較

ジールレッド=地方の厚化粧のスナックのおばさん
ベロ赤=何これミニカー?いらない
アルミ=このシルバー長いこと洗車してないの?
ブラック=似合わないからやめとけってww
ホワイト=今から営業に逝くの?
スカイブルー=センス良すぎwwwwwwwwwwwwww
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/14(火) 13:03:44.34 ID:ajQ+CCRz0
マイナーチェンジか特別仕様車待ち中。
2L NAのミニバンに乗っているから、動力性能的にGで問題ないなぁ。

追尾型のクルコンがあれば買うのだが。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 13:28:28.65 ID:0bVxwI600
>>977
新型車はマイナーチェンジされてから買った方が賢明。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 14:00:16.03 ID:OCRdg0hI0
>>985
好き好きによる。
チンカスが言うことではない。チンポ洗え!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 15:08:36.09 ID:6pVHeMNv0
http://www.mazda.co.jp/info/cx5nouki/
通常通りってどのくらいだよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 15:26:35.10 ID:wVDfePwIO
夏休みで性欲旺盛なちびっ子が迷い込んでるみたいだな(笑)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:14:21.71 ID:CzzQA3/B0
>>986
追尾型のクルコンは欲しいけどマツダに作れるかなぁ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:26:22.06 ID:OwPQeF7k0
スバルにできんだからマツダにもできるだろ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:19:20.23 ID:iiPMe+2K0
やらんだろw

金掛ける方向性が違うから。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:27:08.73 ID:CzzQA3/B0
まぁ、確かにスバルのエンジンは進化が止まってる感じがあるな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:32:38.94 ID:q32sswq70
>>991
最低限CX-7にレザークルコンは有った。
詳細は知りませんがブレーキ制御はしていたようです。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:34:45.11 ID:q32sswq70
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 02:55:06.84 ID:J+HwZgvk0
皆様本日まで有り難うございました
今後はユーザー増加に伴い新たな話題に巡り合えるのではと期待してます
引き続き宜しくお願いいたします
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1344965806/l50
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 02:56:44.41 ID:J+HwZgvk0
CX-5は
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 02:57:23.58 ID:J+HwZgvk0
ガソリン車も
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 02:58:23.81 ID:J+HwZgvk0
楽しめますよ〜♪
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'