★ホンダ フィットHV終了葬式スレ 3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 20:21:54.26 ID:DIzHGY590
M珍理論
フィットHVが終了するとTHSも終了する。
まだ、風が吹けば桶屋が儲かる理論の方が正論だな。
944M:2012/09/26(水) 23:19:18.24 ID:AqVLrXbY0
>>943
そうか、オマエのチンチン理論ではTHSだけは生き残るんだw
なはずね〜だろ 馬鹿
THSが有利な状況になれば、ソレ以上にEVに追い風になる。
オマエ等の唯一のご自慢の燃費もフィットEVに駆逐される
電池技術コストでEV不利な状況になるならディーゼル、ターボに駆逐される。

もはや、後ろにも前にも勝てる要素が無いんだよ。

残念だったな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 04:09:10.97 ID:2yxn8v1o0
オワコン
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 06:31:58.88 ID:X36UbY4a0
>>944
フィットEVの最高電費はトヨタeQに負かされるそうですよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 07:24:19.10 ID:eDrdNAlq0
>>944
トヨタはEVもディーゼルもターボもFCHVも全方位展開をしている。
何せ世界販売トップのメーカーだからね。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 09:34:11.87 ID:5VkqylKdO
フィットEVに駆逐される(キリッ

公官庁向けリース販売しかしてない車持ち出して何言ってんの?www
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 09:41:56.25 ID:qpWpif0a0
フィットEVはトヨタeQに駆逐される
950M:2012/09/27(木) 13:55:39.40 ID:Nvd/d3OT0
>>946
>>949
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1209/26/news108.html
プッ・・・
ツードア だって 初代インサイトとプリウスの比較ではあれだけ
クーペだからどうのこうのってほざいておいて 
有利な場合はソレは無視するって 流石アホ 

車重1470kgのフィット106Wh/km
1080kgのeQ 104Wh/km 技術の差は歴然としてるよな

       最高出力 最大トルク 最高速度
eQ      47kW、163Nm 毎時125km
フィット 92kW  256N 時速144km

EVつくらせててもクソだよな 後発で燃費差が極小
しかも利便性皆無 巡航速度は遅い 燃費でフィットEVに勝ちました。
ってのを言う為だけに造ったんだろうな トヨタらしいやり方だね〜


951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 14:13:54.88 ID:jcXCARku0
>>950
>しかも利便性皆無 巡航速度は遅い

この種のEVはコミューターとしての役割が主なので2ドアで十分だし…
初代インサイトの定員2名に対してトヨタeQは定員4名だし…
100km/h以上の最高速に差があってもそんな速度で走らせる道路はないし…
ていうか、この種のEVはコミューターとしての役割が主なので最高速仕様は
重要ではないし…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 14:14:34.59 ID:5VkqylKdO
後発なのに燃費で勝てないとかまんまIMAの事ですねw
953M:2012/09/27(木) 15:20:24.84 ID:Nvd/d3OT0
>>951
いやはやビックリ コミューターなら2ドアで十分
なんて誰がどうやって決めたんだろうね?
タクシーなんてeQみたいなので十分って事になるよな

>>952
初代インサイトは未だに燃費はトップだよ
アクアは最後発で、未だ抜けないねw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 16:17:12.75 ID:OHD+H16b0
情弱Mの定義:コミューター=タクシー
一般人の定義:コミューター=主として都市内の移動や近郊からの通勤に使われる小型乗用車
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 16:51:30.15 ID:5VkqylKdO
>>953
二代目インサイトなんて実燃費初代の半分強になっちゃったぜwwwwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 17:04:17.21 ID:DtofNifQ0
初代インサイトは2人乗りで実用性に難があったから2千台強しか売れなかったという
オタク好みのクルマで終わってしまったね
総アルミボディでコスト割れしていたのでホンダも早々に見限ったね
そんな燃費スペシャルだけを狙ったクルマに燃費で負けたからといって全然くやしくないね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 17:39:39.59 ID:doOWI7Xf0
初代インサイトをプリウスのような形にしたら
燃費が悪くなってしまったとさwww
これがホンダの劣化技術IMA(笑)www
958M:2012/09/27(木) 17:54:31.71 ID:Nvd/d3OT0
>>954
コミューターってのは短距離中距離専用の移動用
って意味なんだがな
市街地内の移動の小型車等はシティコミューターと言われるんだが
どちらにしても2ドアなんて便利が悪いよな〜

>>955
>>957
トヨタは燃費伸びて、ブレーキが利かないって騒ぎになったなw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 17:57:50.12 ID:EXy4QbqOP
せっかく葬式出してあげてんのに、成仏できずに現世の未練を垂れる仏さんw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 17:59:34.71 ID:X36UbY4a0
commute:通勤する
commuter:通勤用途車
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 18:01:16.70 ID:X36UbY4a0
通勤用途車の大半は一名乗車
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 18:01:37.26 ID:doOWI7Xf0
>>958
また不利になるとお門違いな話題で誤魔化そうとするんだねwww
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 18:04:45.33 ID:DO16y2V+0
JVX
http://files.conceptcarz.com/img/honda/jvx.jpg
http://files.conceptcarz.com/img/honda/jvx%20rear.jpg

Insight
http://img2.netcarshow.com/Honda-Insight_2000_800x600_wallpaper_01.jpg
http://img2.netcarshow.com/Honda-Insight_2000_800x600_wallpaper_0c.jpg

初代インサイトはコンセプトカーのJVXのまま出たら神だったのにデザインは超絶劣化するわエンジンは直噴からポート噴射になるわ
スーパーキャパシターはニッケル水素電池になるわ2by2だったのが2シーターになるわで物っっっ凄いガッカリしたのよく覚えてるわw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 18:44:09.41 ID:2Nhi/BBi0
JVXは初代インサイトというよりCR-Zのコンセプトカーだな
CR-Zも月三桁の失敗作だが…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 09:40:55.85 ID:icsdM8JNO
三桁イロイロww
↓↓↓↓
SAI
エスティマハイブリッド
ハリアーハイブリッド
クルーガーハイブリッド←ご臨終><
クラウンハイブリッド
レクサスHS250h
レクサスGSハイブリッド
レクサスLSハイブリッド
レクサスRXハイブリッド

(´・_・`)

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 09:43:25.12 ID:Ts7V725k0
なんだ、ホンダには作れない奴ばかりか。

ホンダ0台(´・_・`)

967M:2012/09/28(金) 13:58:49.62 ID:VQkE21Tj0
三桁の失敗作が勢揃いのトヨタw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 14:23:19.98 ID:Ts7V725k0
ホンダ0台www
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 14:40:47.27 ID:doG9QOpmO
ホンダはフィット・フリード・ステップワゴンと軽以外全て二、三桁なんだが
970M:2012/09/28(金) 14:41:12.89 ID:VQkE21Tj0
ホンダ0台=開発費も設備投資も販促費もゼロ
元々ゼロ投資に対しリターンもゼロ 当たり前。

トヨタの場合は?w 
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 15:00:39.75 ID:doG9QOpmO
>ホンダ0台=開発費も設備投資も販促費もゼロ

販促も何もしてないからレジェンドもインスパイアも廃止に追い込まれるし
エリシオンもオデッセイもアコードもストリームも月数百台まで落ち込んでるのな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 15:07:20.05 ID:Ts7V725k0
ホンダ終わったwww
973M:2012/09/28(金) 15:36:27.55 ID:VQkE21Tj0
>>971
どれだけ、落ち込もうがトヨタ程業績が落ちてないんだがね
トヨタは売れている売れていると、いくら騒いでも
クラウン、マークX、レクサス等からプリウス等へ流れているだけw
その流れ込んだ車種は欠陥三昧で回収費用、制裁金、裁判費用でボコボコ
しこたま資本注入して三桁販売もあるしな

まあ、投資額とリターンの関係も解らん馬鹿どもには
例え三桁でも売れた方が勝ちって見えるんだろう

やっぱアホですな 
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 15:54:53.90 ID:doG9QOpmO
ホンダも嘗てアコードを買ってた層がフィットに
シビックを買ってた層が軽に流れてるんじゃないの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 16:03:33.63 ID:Ts7V725k0
特にホンダの営業なんか新車が出るとそればかり勧めて
他の車種が疎かになると言う、典型的な単細胞ばかりwww
そもそも車種自体もそこまで多くないからね。
ミニバンのホンダ→フィット→軽自動車

さすがアホンダwww
976M:2012/09/28(金) 16:13:03.53 ID:VQkE21Tj0
>>974
そら、流れてるよ。日産もそうだろうし他社もそうだな。

>>975
典型的な単細胞ね〜

レクサス店なんて国内で展開し、その客がプリウス層に流れているのと
シビック、アコードがフィットに流れてるのとは大きい違いと思うが
馬鹿には双方とも同じに映るらしいw
典型的な単細胞ってのはオマエ等の事だ。

で、更に軽自動車のシェアが急増しているらしい。
トヨタはダイハツとコラボですかw
子会社に泣きついて誤商売をされているんだね

 ご立派な事で・・・

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 16:27:13.64 ID:Ts7V725k0
んで、結局は副社長の敗北宣言通り
HVは壊滅状態で軽自動車へシフト(笑)

負け犬ホンダ、ざまあねぇなwww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 16:35:37.03 ID:doG9QOpmO
普通車販売台数
     ホンダ トヨタ
2005/08 8843台 28551台
2012/08 1447台 48858台

年間だとまた違うんだろうけど単月で見るとホンダの普通車は七年前の六分の1でトヨタは七割増し
セダン系は確かに壊滅状態なんだろうけどアルファード、ヴェルファイア、エスティマがカバーしてる感じかな
979M:2012/09/28(金) 17:05:51.23 ID:VQkE21Tj0
>>977
>>978
六分の一で負け犬なのにトヨタより業績はいいんだけど?
負け犬に負けるトヨタってどんだけ弱いんだろうなw

単月で見ると だってもうアホとか馬鹿を超えてるわ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 17:15:16.19 ID:doG9QOpmO
年間で見たらもっと酷い事になるでよ?w
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 17:55:53.96 ID:Ts7V725k0
>>979
業績が良いって言っても二輪市場とか色んな要素があるだろ。
ホント、馬鹿なMだこと・・・
982M:2012/09/28(金) 18:04:00.89 ID:VQkE21Tj0
>>981
大丈夫 どこぞのクズ企業見たく大赤字で税金も払えない程じゃない

>>980
二輪市場とか色んな要素が有るのなら、ホンダの方が良いって事じゃ無いw
四輪駄目でも二輪でも稼げるから、トヨタみたく不正しなくても大丈夫だよな
なんだ、アレが売れてないコレが売れてないなんて全然心配ない
って事になったな 
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:12:42.27 ID:EW2cM+kV0
ホンダの普通車なんてボロッカスだろw
オデッセイが05年6.4万台だったのが去年は1万台とかこれだけで5.4万台落としてるんだし
もうね、「軽No.1のホンダです」とかその辺目指せばいいんじゃないかなwwww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:19:37.43 ID:doG9QOpmO
軽No.1www
数年後本当にそうなってそうだなw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:32:22.61 ID:EW2cM+kV0
        2005年  2011年
エリシオン  22,401   2,825
オデッセイ  64.003  10,289
CR-V     8,084   4,017

レジェンドは05年不明だけど去年は360台、インスパイアは989台だったか
もう国内じゃ軽とフィットだけ作ってりゃいいんじゃないか?www
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:48:40.74 ID:oW+c4vfMP
どなたか次スレよろしく。俺はp2なのに立てられないようだ。


★ホンダ フィットHV終了葬式スレ 4★

中身を知れば知るほど嫌われていくフィットHV。
ウソをついてでもフィットHVを褒め称えるホンダ信者。
どちらも等しく価値が無い。そんなフィットHVとホンダ信者の葬式会場。

2010年10月8日 フィットHV発売、月販目標14,000台(シリーズ合計) ←これでインサイトは撃沈
2011年6月16日 シャトル・シャトルHV発売、月販目標4,000台(シャトル合計) ←車種追加でランキング死守
2011年12月26日 トヨタより新型コンパクトHV 「アクア」 発売 ←発売後1カ月で受注10万台突破
2012年5月24日 フィットマイナーチェンジ、ハイブリッドRS(1.5L)等追加 ←CR-Zも潰す覚悟なのか?
2013年登場と噂される次期フィットで、HVは生まれ変わることができるのか!?

◎フィットシリーズ月販目標総計18,000台
2012年
1月  21,449台(2位) ※内、フィットHV:4,802台、シャトルHV:8,498台
2月  24,973台(2位) ※内、フィットHV:5,601台、シャトルHV:9,757台
3月  34,161台(2位) ※内、フィットHV:9,252台、シャトルHV:8,864台
4月  16,159台(3位) ※内、フィットHV:4,582台、シャトルHV:3,656台
5月  14,534台(3位) ※内、フィットHV:4,632台、シャトルHV:3,799台 ※24日マイナーチェンジ、ハイブリッドRS等追加
6月  22,068台(3位) ※内、フィットHV:8,197台、シャトルHV:4,233台
7月  24,153台(3位) ※内、フィットHV:?????台、シャトルHV:?????台
8月  12,249台(3位) ※内、フィットHV:4,191台、シャトルHV:2,421台
9月  ?

ホンダ・フィットHP  http://www.honda.co.jp/Fit/
ホンダ・フィットシャトルHP  http://www.honda.co.jp/FITSHUTTLE/
前スレ
★ホンダ フィットHV終了葬式スレ 3★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330778664/
987M:2012/09/28(金) 20:28:17.17 ID:VQkE21Tj0
軽ナンバーワンか・・そう言えばNboxが、発売以来売れ続けて
一位だとか・・・アリャ ホンダがちょっと出したらこんな事になるの?
誰かさんたちは販売台数=良い商品だから、フィットもNBoxもトップだな
二輪に至っては文句の付け用が無いって事になるな。

それに比べてヨタのなんちゃらはセレナに惨敗するわで目もあてられんな
CR-Vなんてアホが書いてるけど、売れてるの知らないようだ
先細りの日本でレクサス売って頑張れトヨタw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:24:43.08 ID:7Obggrma0
NBOXは軽ハイトワゴンでは間違いなくトップだな

フィット?CR-V?ねーよw
989M:2012/09/28(金) 23:10:25.01 ID:VQkE21Tj0
>>988
軽ハイトワゴンではじゃなく、軽全部で5か月連続トップ
http://response.jp/article/2012/09/07/180964.html

順位 車名(メーカー)/台数

 1 プリウス(トヨタ)  2万1906(4.5倍)

 2 アクア(トヨタ)   1万8481(−)

 3 NBOX(ホンダ)◎ 1万6928(−)

 4 フィット(ホンダ)  1万6160(88.5)

 5 ミラ(ダイハツ)◎  1万5542(4.0倍)

 6 タント(ダイハツ)◎ 1万3486(2.2倍)

 7 ワゴンR(スズキ)◎ 1万2229(54.4)

 8 ムーヴ(ダイハツ)◎ 1万2087(61.9)

 9 アルト(スズキ)◎  1万0161(2.2倍)

10 フリード(ホンダ)  7828(2.1倍)

可哀想に資本投下したトヨタの数々の車は、何処へ?w
子会社頼みとはね
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 03:08:46.09 ID:QeisrXSL0
なんだ、アクアとプリウス圧勝じゃないかw
NボもワゴンRが本格的に納車始まったら終わりだろ?www
991M:2012/09/29(土) 07:23:40.93 ID:H7oGYM4P0
>>990
へ〜 トヨタは沢山の車種が有るんだぞー
売れてる車が良い車なんだ ってドヤ顔してたよな

種類多いのに売れてる車種少ないんだw
トヨタなんてクソの中のクソって事じゃ無い
米では欠陥騒ぎ、中国ではゼロ生産 日本では軽自動車に追い出され
次には二輪市場にでも参入しますか?w ヤマハが居るから駄目か
じゃあ三輪車でも造れば?子供が嫌がるか・・・
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
世界中で年間20万台売ります(キリッ

初年度から目標割れw
今年は1/10の二万台もちょっと危うい

素晴らしいw