【水冷】ポルシェ911 86台目【996,997&991】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ポルシェ911 996・997の
リアルオーナー&予備軍専用スレです。
それ以外の方の書き込みは禁止です。

予備軍とは、現在オーナーでなくとも
購入する資金を保有している方の事です(新車、中古車は問いません)

書き込む場合は、オーナーもしくは資産(総資産でなくても購入できる額なら可)
の証明(アップ)後にお願いします。
例)リアル個体、預金通帳、源泉徴収など

過去スレでアップしている方は免除といたします。

空冷乗りの方は空冷ポルシェ専用スレへどうぞ。

▽空冷Porscheスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319115000/

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

▽前スレ
【水冷】ポルシェ911 84台目【Porsche996&997】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325077485/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 14:22:59.41 ID:ObPvrzjV0
脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無し
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 14:24:35.41 ID:MWH/wMZh0
>>1
わたしゃ以前そういう事は終わってますがあなたの911はいつ来るんです?
4996t170:2012/02/26(日) 14:26:17.70 ID:HJC9fjeY0
>>1

脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無しの証明、ありがとうございました
他の誰も証明していませんが、あなただけは、脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無しの証明を見事になさいました
ほめてあげます
5996t170:2012/02/26(日) 14:27:05.55 ID:HJC9fjeY0
あなたが、脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無しであることは、もはや誰も疑いませんので、安心してください
もうこれ以上の証明は無用です

6996t170:2012/02/26(日) 14:28:14.44 ID:6tzzMjgC0
右ハン特注型落ち997新車の話はまさに脳内でしたね
脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無しさん

脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無しであることを自ら晒して、「俺見たく正直に生きろ」と諭しているんだから
ほめてあげましょうよ
7996t170:2012/02/26(日) 14:31:48.49 ID:NrZp4Tn10
生ゴミさん、右ハン特注型落ち997新車の納車はまだですか?
8996t170:2012/02/26(日) 14:32:56.93 ID:b9zX2kpn0
何?このスレ。。。。
9996t170:2012/02/26(日) 14:36:50.57 ID:e3yQF+TK0
>>1
右ハン特注型落ち997新車の納車マダー?
10996t170:2012/02/26(日) 14:40:18.89 ID:e3yQF+TK0
>>1
脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無しが何を偉そうにw

11996t170:2012/02/26(日) 14:45:19.32 ID:QNItxiJo0
>>1
スレ建てた脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無しがポルシェの何を語れるのやらw


12996t170:2012/02/26(日) 14:54:07.39 ID:r6fS7W6+0
書き込み禁止?
勝手に言ってろw
馬鹿じゃね?w
13996t170:2012/02/26(日) 14:55:06.18 ID:r6fS7W6+0
ほれほれw

俺の書き込みを禁止してみろw

ほれほれwwwwwwww
14996t170:2012/02/26(日) 14:55:40.38 ID:r6fS7W6+0
生ゴミさん、右ハン特注型落ち997新車の納車はまだですか?w
15996t170:2012/02/26(日) 14:56:32.08 ID:r6fS7W6+0
一生俺もおまえもポルシェに縁がない者同士、仲良くやろうぜwwwwwwww
16996t170:2012/02/26(日) 14:58:19.03 ID:r6fS7W6+0
>>1
おまえが脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無しであることは信じてやるよwwwww
ありがたく思えwwwwwww
17991t170:2012/02/26(日) 14:59:50.17 ID:r6fS7W6+0
こっちのコテのほうがいいかなwwwww
18996GT3RS:2012/02/26(日) 15:00:48.00 ID:r6fS7W6+0
こっちも捨てがたいなwwwwwww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:01:07.41 ID:htLJL/3m0
親から引き継いだ手癖の悪い盗人団のメンバー勢ぞろいだのうwwww
20991GT3RS:2012/02/26(日) 15:01:24.46 ID:r6fS7W6+0
実はこれを発注済みwwwwwwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:03:07.83 ID:IPo5lBEf0
スレを建てた奴が脳内乞食なら、スレも脳内乞食だらけになるといういい例だねw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:03:53.72 ID:htLJL/3m0
盗人団相手にぃ

俺もやる気マンマンってかぁwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:04:11.19 ID:A4MipBlD0
わずか数時間でスレ崩壊wwwwwww
ワラタw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:05:01.28 ID:htLJL/3m0
>>21
うpしてみろ

盗人団メンバーよぉwwwwwwwwwwww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:06:45.47 ID:htLJL/3m0
荒らせるだけ荒らしてみろやぁ

親も盗人の盗人団メンバー達よぉww

いくらでもスレたててやるぜいwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:07:01.91 ID:qRLoq8Z30
>>1
削除依頼出すか、脳内の仲間といっしょにさっさと埋めるんだな
アホがw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:08:05.92 ID:htLJL/3m0
>>26
出してみろやぁ

親も盗人の盗人団メンバーよぉwwwwwwww

いくらでもスレたててやるぜいwwwwwwwwwwwww
28997GT3RS:2012/02/26(日) 15:11:04.84 ID:3qN9eD1a0
喧嘩すんな、脳内乞食ども

>>1
脳内のお仲間が多くてなによりだw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:11:26.74 ID:htLJL/3m0
おいおい

はよカキコンしろやぁ

親も盗人の盗人団メンバー共よぉwwwwwwww
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:12:26.73 ID:4jumD6aF0
白蛙って自慢バカだな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:13:17.06 ID:htLJL/3m0
>>28
偽スレなんざぁ

何回でも荒らしてやんぜぇ

親も盗人の盗人団メンバーよぉwwwwwwww

32996t170:2012/02/26(日) 15:16:16.16 ID:cpvbkf/A0
>>29
脳内のおまえ自身が立てたスレだろ?
おまえが荒らしを推奨してどうすんの?w

本当のアホだなw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:20:26.57 ID:htLJL/3m0
>>32
親も盗人の盗人団メンバーが

自分は荒しだと認めちゃってるぜぃ

本当のバカの盗人だなwwwwwwwwwwww
34996t170:2012/02/26(日) 15:20:31.23 ID:zUtB7PUY0
脳内乞食が建てた脳内乞食のための運動場か。。。
哀れなものだ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:22:20.64 ID:htLJL/3m0
>>34
おまえみたいな

親も盗人の盗人団メンバーを誘う為のスレになっちまったのうwwwwww
36糞スレ終了w:2012/02/26(日) 15:25:21.29 ID:8i8Xf4LK0
脳内乞食が立てたスレが数時間で崩壊wwwwwww
ゆかいゆかいw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:28:03.41 ID:htLJL/3m0
心配せんでもエエでぇ

いくらでも建ててやっからよぉwwwwwwwwww
38996t170:2012/02/26(日) 15:33:18.74 ID:I4aXucQ40
脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無しが、病的に幼稚で精神の発達が遅れていることが書き込みの端々から伝わってくる
物事の理解が正確にできない分、こだわり方がズレてるしね
これじゃ、働けないし、どこも雇えない
どこかで精神疾患に罹患したのか、それとも先天性の精神薄弱なのかはわからないが、日常生活に支障が及ぶ程度の異常を認める
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:35:36.30 ID:htLJL/3m0
>>38
せめて日本語で書けやぁwwwww

親も盗人の盗人団メンバー君よぉwwwwwwwwwww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:37:23.96 ID:htLJL/3m0
俺もぉ

親も盗人の盗人団メンバーが建てた偽スレのぉ

末路が楽しみだぜぃwwwwwwwwww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 17:31:14.32 ID:htLJL/3m0
>>38
親から受け継いだ手癖の悪さは直らんよなぁwwwwwwwwwwww
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 17:32:49.24 ID:htLJL/3m0
盗人団の荒し行為も続かんのうwwwwwwwwwwwwwwww
43996t170:2012/02/26(日) 18:42:28.38 ID:rLIwlvfe0
納車待ちと嘘付いて「右ハン特注型落ち997新車」がいつになっても納車されない人が建てたスレはここですか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 18:49:57.60 ID:tgessSn70
>>43
親から受け継いだ手癖の悪さは直らんよなぁwwwwwwwwwwww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 20:55:45.22 ID:f7IMiX8y0
白蛙age
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 21:29:45.51 ID:WdxghO4C0
>>45
親から受け継いだ手癖の悪さは直らんよなぁwwwwwwwwwwww
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 21:31:43.84 ID:WdxghO4C0
盗人団の荒し行為もぉ

明日が月曜となるとぉ

続かんのうwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 21:47:19.14 ID:WdxghO4C0
しっかし

結構掛かったなぁ

おまえら盗人団の正体がバレるまでよぉwwwwwwww
49996t170:2012/02/26(日) 22:35:08.63 ID:t5O4JbNP0
名前欄に文字を書けばコテかよ?
ばーかwwwww
50996t170:2012/02/26(日) 22:39:29.39 ID:z3bBxRvN0
>>1

脳内生ゴミ嘘つき貧乏職無し車無しは、2ちゃんねるの管理人にでもなったつもりなのか?wwwww
とうとう脳内2ちゃんねる管理人にもなっちまったかw

一生俺もおまえもポルシェに縁がない者同士、仲良くやろうぜwwwwwwww


51996t170:2012/02/26(日) 22:44:31.58 ID:0YB+goGZ0
>>1
「右ハン特注型落ち997新車の納車待ち」とか、堂々と嘘付いてるところがかっこいいぜw
脳内の鏡だ!
一生付いていきます、脳内乞食の兄貴!
52996t170:2012/02/26(日) 22:47:18.62 ID:MR/5QlPP0
「俺見たく正直に生きろ」

脳内乞食の名言として後世まで語り継ぐべきお言葉

おれも一生付いていきます

脳内乞食の生ゴミ兄貴
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:04:48.16 ID:WdxghO4C0
盗人団メンバー諸君!

がんばっとるねぇww

精一杯俺に付いて来いなぁwwwwwwwwwwww
54996t170:2012/02/26(日) 23:06:32.75 ID:tYCbtZnx0

脳内乞食&馬鹿w
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:07:06.97 ID:WdxghO4C0
>>名前欄に文字を書けばコテかよ?

親も盗人の盗人団メンバーらしいセリフだのうwwwwwwww
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:08:35.91 ID:WdxghO4C0
フレーフレーww

親も盗人の盗人団〜wwwwwwwwwwww
57俺見たく正直に生きろ:2012/02/26(日) 23:09:13.50 ID:Zh5BjDav0
かっこいい!w
さすが脳内!
しびれる!
あこがれる!




















ばーかw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:10:24.35 ID:WdxghO4C0
これからのぉ

水冷スレの流れがぁ

楽しみだのうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:11:24.88 ID:WdxghO4C0
あっはははははははは〜〜〜〜〜
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:12:30.70 ID:WdxghO4C0
って事でぇ

盗人団メンバー諸君

おやすみ〜wwwwwwwwwwwwwwww
61脳内乞食の兄貴が壊れたw:2012/02/26(日) 23:13:26.78 ID:i99GGE9z0
大丈夫ですか?
脳内乞食の兄貴?

























死ねw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 12:39:38.02 ID:m6DKJ+0yO
>>55
おまえマジでコテハンの意味を知らねえんだな(笑)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 20:40:30.50 ID:E7xn7g0g0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 01:19:32.30 ID:dlqyDLMR0
>>62
おまえマジで「盗人」の意味を知らねえんだな(笑)

まぁ、おまえの親からは

生きる為のテクニックとしか知らされてないんだろうからなぁwwwwwwwwwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 01:21:50.81 ID:dlqyDLMR0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325221980/

盗人団メンバー専用スレ=荒しテスト用スレ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 01:24:20.07 ID:dlqyDLMR0
この時間って?

盗人団が一番忙しい時間ってかww

カキコンする暇ねえよなぁwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:40:02.36 ID:TdC5DW990
右ハンMT997の納車未だ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 00:31:00.46 ID:+PS9E1q30
>>67
盗んだ997のお披露目未だ?wwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 00:46:10.31 ID:+PS9E1q30
この時間って?

盗人団が一番忙しい時間ってかww

カキコンする暇ねえよなぁwwwwwwwwwwwww

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 01:24:44.41 ID:CZfDeAJQ0
>>68
何で言い返すんだよ
お前が注文したと言ったから納車未だかと聞いただけなのにw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 10:36:21.43 ID:XdtVPMw00
水冷スレ重複しすぎだろ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 18:58:19.65 ID:pfSv3//G0
ここはポルシェのスレじゃないよww

本スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325221980/
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:53:42.03 ID:XU0A9qwf0
>>70
なんで盗人に言い返しちゃいけねーんだよ!wwwwwwwwwww
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:55:17.23 ID:XU0A9qwf0
>>71
盗人団メンバーが偽スレ立てやがるからなww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:59:40.73 ID:XU0A9qwf0
ここはポルシェの本スレだよwwww

盗人団メンバーが立てた偽スレ ↓

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325221980/


76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 18:20:38.42 ID:YUK2QeA+0
>>73
言い返すってことは、嫌なこと言われたってこと?
何故納期を聞かれるのが嫌なことなの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 01:03:35.40 ID:eRaQLHSf0
>>76
その言葉、

そっくりそのまま返すぜww

盗んだポルの画像って、うpしたくねーのかい?wwww
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 01:05:33.35 ID:eRaQLHSf0
>>76
テンプレ読めねーアホが質問なんかすんなボケ〜wwwwwwwwww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 03:39:24.49 ID:KTYhLq/A0
今から契約すると何月納車ですか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 11:06:56.84 ID:mflDF1Zu0
>>79
おまえが逮捕される4月だなwwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:51:32.80 ID:dad1AWot0
右ハンMT997の納車未だ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 06:48:25.93 ID:z3IseBNY0
今回の新型カレラは見込み発注してないみたいね。残念です。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 19:16:09.99 ID:7I59yWun0
右ハンMT997の納車未だ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 01:04:00.00 ID:DMIUqoX20
>>81
盗んだ997のお披露目未だ?ww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 01:06:25.54 ID:DMIUqoX20
>>83
ぬ〜すんだ ポルシェで は〜しりだす〜ww

ボク尾崎

おまえは、どこの盗人メンバー?wwww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 18:58:41.06 ID:9rQGK+Xe0
右ハンMT997の納車未だ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:35:35.04 ID:9rQGK+Xe0
いい質問ですね〜w
それが当然乗ってい   ないんだよなwwww

注文して納車待ち〜
だもんで、少し前にこのスレ覗きにきたら
ビックリ!
なにここ、脳内乞食のリーマンばっかじゃん
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:40:12.55 ID:9rQGK+Xe0
あっ、それとオーダーしたのが右のMTなもんで
セールスから納車まで結構日数が掛かると言われてるから
了解してくれよな。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 10:16:36.35 ID:wAmTE0nr0
>>86
盗んだ997のお披露目未だ?ww

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 10:17:43.21 ID:wAmTE0nr0
>>87
ぬ〜すんだ ポルシェで は〜しりだす〜ww

ボク尾崎

おまえは、どこの盗人メンバー?wwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 19:40:03.47 ID:rgxkFg+L0
右ハンMT997の納車未だ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 19:40:17.98 ID:rgxkFg+L0
あっ、それとオーダーしたのが右のMTなもんで
セールスから納車まで結構日数が掛かると言われてるから
了解してくれよな。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 08:24:14.29 ID:qQVTLOnkO
なんだここ?
ポルシェが欲しくて欲しくて仕方ないゴミがリアルオーナーに僻み妬み嫉みをぶちまける所か?

ちなみに俺の991Sカブリオレ右ハンは1月に注文入れて納期未定の回答きたまま放置何だが……。
まだ納期わからんもんなのかね?
待つのは良いけど、それなりの頭金払ってるんだから、二ヶ月近くも何の連絡なしの放置プレイは如何なもんかと思うわ。

などと愚痴ってみる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 12:30:19.68 ID:RLaoJsCq0
911デビューフェア行ってくるわ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 13:08:32.89 ID:/iMXDwlT0
行ってきたよ。 なかなか格好良いじゃないか。
見込み客の行列状態だったから試乗は遠慮しておいたけど、一応座るだけ座ってきた。
内装は随分高級な感じになったねえ。
ただ、それを良しとするかどうかは意見が分かれそうではある。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 16:18:10.22 ID:FxSKcr4r0
行ってきたよ。
全く新型のパナメーラ発表の時ほどじゃなかったけど混んでたね。
展示用のSが1台しかなかったので来週乗せてもらえることになった。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:39:11.51 ID:pTiUMIpk0
白蛙、リフト35万とか世の中知らなすぎだろ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:52:05.63 ID:+u90rnKRO
新型ドア軽すぎ!カイエンかと思った
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 00:53:27.28 ID:0u/EuS1C0
白蛙かww
あのブログなww
今度は戸建ての話かねww
みなさん、どこそこの占い師??にマインドコントロールされた芸能人
みたいにならないように気をつけてね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 00:56:50.01 ID:KJ9o4hHz0
金曜日に車検出しに行ったら、丁度ナンバー取立ての試乗車あったから、乗せてもらえた。
そんなに速度出せなかったのと短時間の試乗だったから、パワーとハンドリングに関しては従来モデルと比較が出来ないけど、
排気音がかなり大きく良く響くし、スポーツモード?で更に排気音変わったりするから、その辺の演出も面白かったね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 01:02:34.91 ID:KJ9o4hHz0
内装はパナメーラとカイエンで散々試乗して、同じ雰囲気なのは分かりきってたから、そんな新鮮さはなかったけど、
GT-RみたいなGセンサー表示あったりしたのが面白いと思った。
でも、運転中はあまり視線が行かなかったw
しかし、911でアイドリングストップあるのは違和感大だな。
ちなみに試乗車は、カレラSDの左PDK。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 08:46:22.77 ID:Hr7js50M0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 09:24:26.74 ID:4COJ2XPuP
991は俺の年収で買えないこともないけど、買ったら余裕がなくなる。
微妙な価格だ。実車を見れば物欲が沸くか知らん?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 09:31:51.84 ID:TzfYmqozO
見た目はいまどきの車っぽい。

試乗してないから997との違いが分からない。

試乗した人レビューよろ〜。
105sage:2012/03/11(日) 10:47:44.74 ID:t927oZIL0
しかし国内遅すぎる。年内納車無理みたいだか来る頃にはmcだ・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 11:02:17.55 ID:Hr7js50M0
>>105
来年早々納車ならマイチェンまでは行かないと思う。値上げはされるだろうけど
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 12:16:11.54 ID:rLeOE++e0
今から注文しても、年内納車は難しいみたいだね。
新型はけっこうでかく見えた。
センターコンソールがかなり高いね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 13:45:57.65 ID:d5/rCAc20
997とは明らかに乗り心地よくなったな
スポーツプラスにしたときの豹変っぷりがよかった
エキゾーストからレスポンスから何から何まで変わる
ノーマルモードならデートで十分使える

高速道路も試乗したけどベタ踏みの加速感やばいね
コーナーでもロールしないし
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:21:11.91 ID:VV7QXYOL0
>>102
テカり過ぎ
サイドマーカーはZのパクリ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:04:26.47 ID:izR8bHhi0
>>106 マイチェンは4年後。13年モデルは7月生産分〜
モデルチェンジまで7年あるから今が絶好の買い時よ。
996や初代カイエンみたいな大幅なマイチェンあるとユーザー
逃げるのでやめてほしいが
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:19:23.24 ID:5/+1LTvE0
996と997があまり変わらなかったように991と次期もあまり変わらないと
思うから14年くらい変わらないということだから現行はまさに買いだと思うよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 13:03:20.10 ID:zJd19T+s0
>>111
いくら「買い」でも

乞食のおまえにゃ買えんだろうが惨めアホ〜wwwwwwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 13:29:12.05 ID:owIXAwP0Q
>>112
はい、そうです
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 09:39:49.61 ID:qKMVjXYVP
PC水戸に行ってきました。紺色でブラックレザー天窓付きの試乗車がありました。
貧乏臭いファッションの私でも親切に説明してくれて、カタログも頂きました。
立派に製本されたカタログは高級感が溢れています。気軽に要求して何だか申し訳ない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 00:49:14.80 ID:guGHDYS90
>>113
死ね!wwww
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 09:50:10.32 ID:h+aqWw9E0
>>114
どんな格好しようがカタログくらいどこでもくれるよ。そこサービス悪いんで県南だと越境して
買ったりしてる人多いよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 14:36:40.88 ID:QiA8XsQa0
トヨタ 86“GTLimited”のブレーキパッドはポルシェなども採用しているガルファー社
(スペイン)の摩耗材を使用し、ADVIC(日本)が造っている。一方、“GT”と“G”は
ブレーキパッドを曙ブレーキが製造している。
ちなみにガルファー社製のブレーキパッドは86だけが採用しているのだそうだ
(BRZには不採用)。http://autoc-one.jp/toyota/86/report-1021014/0003.html
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 14:46:16.60 ID:QiA8XsQa0
電動パワーステアリングで最も優秀なのは新型BMW「3シリーズ」だ。しかしBRZの
クイックな13:1のステアリングギア比は、ジェイテクト社製電気アクセルを伴い、相手が
3シリーズであっても全くひけを取らない。事実、私は相棒が「このステアリングは
最高だね。電動だということをみじんも感じさせない」とつぶやくまで、ステアリングが
電動だということを完全に忘れていたくらいだ。
http://jp.autoblog.com/2012/04/07/2013-subaru-brz-first-drive-review-video/
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 14:48:05.48 ID:QiA8XsQa0
あ、スレ間違えた。すみません。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 05:56:58.60 ID:suuLDxwtP
>>116
そういえばBMWのMINIも売っていて、そっちの方に力入れている様子。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:54:04.49 ID:TwTOGHwy0
半ベソWWW

>>115
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:42:46.91 ID:FvQL3Xyl0
先週991カレラS PDKが納車され100キロ走りました。
997と比べて、高級乗用車ぽくなりまずまず満足です。
とにかく軽やかで乗りやすいです。
ノーマルマフラーですがエンジン音もなかなかイイです。
迷わず買いな車です。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 19:37:52.10 ID:ghUTqey70
>>122
すんませんが此処はポルシェのスレではないです
キチガイのオナニースレです

本スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325221980/l50
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 13:33:59.05 ID:v+WS+mkX0
>>123
ここは、本スレ。

当然に条件厳しいからなww

おまえみたいな乞食は偽スレにカキコンしなwwwwwwwww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 13:36:17.92 ID:v+WS+mkX0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325221980/l50

ID:ghUTqey70みたいな腐れ乞食がカキコンできる偽スレだぁwwwwwwwwwww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:05:42.76 ID:B1ov4Y5M0
>>125
本スレへ誘導乙
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:10:07.53 ID:N47khzrU0
>>126
偽スレへ誘導乙

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 00:27:00.23 ID:glgupbpF0
正味600万台の車に1200万は払う気になれないな。991も売れんだろ。
997が出た頃は120円代でアメリカでも1000万位したから1100万でも納得してオーダー入れたんだが。
結果は人気殺到で1年半待たされたりインタミと売り手多数で下取り安かったり散々だったが。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 01:08:43.10 ID:zb4+RfwV0
チラ裏
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 07:07:48.90 ID:pz5ltByM0
991のカブリオレかクーペか非常に悩んでます。
最近いやに991のカブリオレの宣伝みますが、みなさんカブリオレ
ってどう思います?
ポルシェファンからすると邪道ですか?
あと、外装白の時の内装、赤か黒で非常に悩みます。
赤だと80万程の追加になりますが。
ご意見お聞かせ下さい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 15:28:56.66 ID:kLYVSXWl0
>>130
997Sのカブリオレから991Sのクーペサンルーフ付きに買い換えました。
オープンの爽快感は格別ですが、春と秋の日中しか開けず
乗る頻度にもよりますが年間を通じてオープンにする機会はわずかです。
その辺を考慮すればよろしいのではないでしょうか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 16:14:24.11 ID:OVECBL8s0
991なんてカブが妥当
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 16:17:55.46 ID:dFoo+syx0
ハードトップのカブなら人気出たかもしれないのに、変なところだけこだわってるのが嫌だな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 16:36:31.64 ID:6nuKmeO10
タルガでいいじゃん。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:25:43.43 ID:glgupbpF0
乗り方によるよね。サーキットにでも持ち込むつもりならクーペがいいだろうし
911をGTと見る人はカブリオもありだろうし。アメリカはカブリオレ結構多い見たいね。
ラグジュアリー志向のターボはカブは結構あるよね。邪道ってことはないでしょ。
もしカブリオレにするんなら外白内装赤は結構定番だと思う。
80万ってレザーインテリア込みの値段だよね?オープンなら必須に近い気がする。
写りこみ気にするんなら内装赤でダッシュだけ黒がいいと思うんだけど991は
その設定がなくなったっぽいね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:30:52.95 ID:pz5ltByM0
130ですが、996乗ってた時代に信号待ちでカブに横に並ばれて、
助手席の女の子にドヤ顔された経験がありまして。
何かオープンの方が華やかかなと。
ただ後から見たラインはクーペの方が断然と思ってます。
内心はクーペがいいのでクーペの方がいいって背中押して下さいませ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:37:09.51 ID:glgupbpF0
じゃクーペがいいでしょ。屋根開くだけで250万取られるんだから
多少ドヤ顔されてもしょうがないんじゃない?
クーペの方が軽くて剛性も高いわけだしこっちの方が速いんだぞと優越感
持つとかでやりすごす
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:09:30.04 ID:pz5ltByM0
>>137「多少ドヤ顔されてもしょうがない」って事は、やっぱりカブの
方がランク上って事か?
やっぱり正統派カレラはクーペだけでしょ的な押し方ってないの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:24:21.40 ID:dFoo+syx0
>>138
君の望む応えはすべて君が提示してるじゃん。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:30:57.99 ID:6nuKmeO10
>>138
どっちにしろそういうのは女の子には通じないから。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:05:04.90 ID:2LcVtRwN0
スーパーカブの助手席(シート後ろ)の女にドヤ顔されたかと思った
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:45:14.51 ID:glgupbpF0
結局ID:pz5ltByM0はカブは邪道でしょとここで盛り上げたかっただけか。
いくらなんでも動機がセコすぎるだろ。
それにこんなところで騒いだって何の影響もないから
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:02:22.17 ID:rUgtiTYV0
カブリオレ買うなら、思い切ってターボを買うか、ボクスターで我慢した方が幸せじゃね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 12:54:44.30 ID:SRp2HUgx0
軟弱な991にはカブがおにあいよwww

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 13:13:21.00 ID:cfXtT//m0
なんでパナメーラのスレないの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 14:18:49.30 ID:qCAWUlPH0
>>145
マイナーポルシェ総合 Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265884388/
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 15:54:52.59 ID:5hpeGhHH0
911のオープンは見たことないな
よく見ると大抵ボクスター
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 22:26:34.83 ID:S5HaCoANO
ターボはいつ頃991になるの?欲しいけどチェンジしてからが良いかなと
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:32:22.24 ID:q6G3dN0N0
991のGT3もアイドリングストップつきなのかな?RS系も。それだと買わないなー。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 02:10:57.31 ID:GgqtA0HA0
アイドリングストップはスイッチひとつでoffにできるよ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 06:23:41.70 ID:tAzUg2dcO
早く全車991にチェンジして欲しいよな。現時点で991のGT‐3のラインナップは無いよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 07:34:00.78 ID:oKqvBLFe0
ターボ欲しいな。
買えるストックはあるけど、維持するフローがないw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 10:31:53.16 ID:qzWeskcV0
991GT3
高いだろうな、4.0L 500ps PDKで2000万オーバーか
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:05:56.20 ID:raAfwmg60
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:07:12.55 ID:raAfwmg60
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:07:46.33 ID:q7OODKAv0
こんなのよりBMWのM3の方が圧倒的に速い
クソスレ終了(笑)
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 18:12:53.37 ID:4QNVk2Al0
M3(笑)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 18:41:37.69 ID:hp/LV8A70
M3は音がいいですね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 18:59:23.04 ID:VXiDin6r0
小学生「こんなのよりBMWのM3の方が圧倒的に速いのら!! クソスレ終了なのら!(ムキーッ)」

このスレのオトナたち「はいはい (笑) そうだねぇ〜(笑)」
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:24:50.46 ID:ommDYLBli
現行はM3というより、340iでしょ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 22:09:30.16 ID:qzWeskcV0
Mて!ww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 13:44:26.62 ID:v5bswCr+0
隣の車の女にドヤ顔されたっていうのもアレだな、ホントにドヤ顔だったのかどうか。
そもそも同じ911シリーズに乗ってて、こっちのが上、とか思うかね?

俺なんか向こうからボクスターが来たりすると相手の顔見れないな。なんだかその人が「うわ911来た、なんか恥ずかしい」とか思ったらどうしよう、俺はそんなことちっとも考えてないからね、って余計なこと考えてしまう。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 17:38:24.46 ID:eBxmEn7Ni
原理主義者はボクスターとか興味ないもんな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 06:24:50.04 ID:4ebKPIMi0
たしかに若造の型落ちボクスターやおっさんボクスター乗りあたりが
粋がった感じで駐車場で鉢合わせ、その後エレベーターも一緒的な状況
って悲惨だよね。これってノーマルとターボの場合も言えるけどさ。
いつでも最上級モデルのってないと精神衛生上よくないよね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 06:46:25.45 ID:xTz8p+ni0
鶏口牛後とも言うね
ターボ(997)()
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 23:39:36.19 ID:04cmbMQt0
カレラgt乗れば誰にも負けないよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 23:44:36.31 ID:6gYa8f/Z0
ポルシェの店の営業用の車が軽だったのが驚いたw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 00:05:22.36 ID:cmLmgx3R0
997≒オバQ
991≒メカゴジラ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 00:40:32.55 ID:UZUUOnwm0
オープンの964乗りだけど、ボクスターや996カブに遭遇すると勝った感があるね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 01:02:18.41 ID:GjojiNSz0
多分向こうも勝ったって思ってる。
双方ハッピーで申し分無いね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 01:09:12.25 ID:dCU+KII/0
欲しく買うのに勝ち負けなんてあるのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 01:12:59.78 ID:E+10fyoT0
勝ち負けはあなたの心の中にだけあるものです
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 01:13:27.49 ID:UZUUOnwm0
後ろにspeedsterって書いてあるけど、勝ってないかな?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 01:34:22.62 ID:RReUf2tz0
あなたが勝ちだと思えば勝ちだね。 誰も否定しないよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 01:35:41.63 ID:z7Wewupo0
乗り手の器の小ささのせいでspeedsterなのに残念な事にw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 02:02:09.80 ID:mrTPuGY+0
白蛙のブログ消えてるけどどうしちゃったの??
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 02:16:41.46 ID:UZUUOnwm0
日本人は幼いころから競争させられてきたんだから、勝ち負けって重要だよ。
たかだか車でも勝ち負けがあってもいいじゃん。
速いとかカッコイイとか希少だとかさ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 06:08:59.00 ID:cGar93hm0
幼い頃がどうとか意味不明だが、911は勝ち負けを意識するのも楽しい車だわな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 06:48:03.08 ID:T36AK8oB0
ビジネスクラスの既に搭乗している客の横を通ってエコノミーに
行くのって虚しい。
誇らしげにキョロっているビジネスの客とターボに乗ってノーマル
の横に付けてドヤるのと同じような次元の話。
その瞬間さえ我慢出来ればいい話だが、その一瞬でも許されない
完璧主義者はいつも最上を求め続ければいい。
エコノミーでも帰りは合わないから、搭乗する一瞬だけ我慢すればいい
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 13:30:52.21 ID:/trmE42j0
自分が好きなの買えばいいじゃんw
以前はクーペ乗ってたけどどうせ目立つんならと思って997でカプに変えた。
オープンで景色のいいとこ走る気持ちの良さは、これは確かに最高。
ただそんな機会、年に数回。雨が多くて冬寒い日本だとめんどくさいことの方が遥かに多い。
次にオープン買うなら割り切ってボクにしちゃおうかなと思いつつ、911は乗り続けたい。
でもオープンの気持ちよさは捨てがたいからまたカプか?と無限ループ中。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 15:16:42.64 ID:7l0qqYax0
そんな貴方にはタルガ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:14:51.27 ID:6qhnYqeU0
オープンカーはカリフォルニアのために在ると
思ったほうがいいよ。フェラーリもカリフォルニアを
ネーミングするぐらいだし。
カリフォルニアの車市場もカブリオレばっかりだし。
実際街中、海岸通はオープンカーばっか見かけるし。

日差し強いけど風が冷たくて心地良いんだよね。
日本でオープンは考えられない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 07:31:29.44 ID:T7vAq5XF0
日本人は控えめだからカブ率低い。最近はやっとカブ率が
増えてきたな。とくにフェラーリはオープンの人気が特に
高い。458はスパイダーを意識してデザインしたようだし。
目立つし華やか。
クーペベースでデザインされた911のラインからいってオープンは
似合わない気がする。ボクスターで都内でも走るもんなら、横にアストンや
フェラーリあたりのカブ付けられたら恥ずかしくて恥ずかしくて。
たまにオープンテラスのカフェにさっそうとオープンで乗り付けるボクスター
やZ4いるけど本人きずいてないけどプッて感じ。
1000万以下のカブはやめときなさい。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 07:44:54.31 ID:6zXm2Am9O
>>183超ケツの穴こめーじゃん。何その余裕のなさ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 07:54:24.88 ID:BmwXMcW70
まあボクスターはもともとがマツダミアータの対抗から始まってるからな。
長年かけてブランド価値を上げてはきたんだろうけど庶民的なイメージはぬぐい去れないな。
やっぱ911カブだろう。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 09:47:10.14 ID:u63tj5oLi
「きずく」って何だよ
日本語苦手な半島人?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 13:24:54.44 ID:RHa4ae4w0
オープンカーなら2座だろロールバーがかっこいい
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 17:58:26.62 ID:hu9AVMqS0
>>183
そんなに恥ずかしかったんだw
・・・つうか誰もあんたのことなんか見てないから安心しろ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 11:42:13.90 ID:uNvNMJCPO
6シリーズカブリオレが最強だな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 12:22:14.41 ID:n4orQ6MEi
6シリーズカブは低音効いたヒップホップ爆音で流しながら走る度胸ない奴には乗ってほしくないなー
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 14:52:12.14 ID:f8aULiue0
ヒッポップ()はミニバンがお似合いだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 19:15:59.40 ID:v0I6S1Vl0
確かにオープンは気持ちいいんだけど、日本の気候だとオープンに出来るのって
ほんのわずかな期間だけなんだよね。それが残念。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 19:46:52.93 ID:CaaxNbZu0
 997カブのMTを下取りの良さにつられてすぐ手放した事が未だに心残り・・・。
もう日本向けの991カブにはMTの設定ないんだよねぇ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:12:46.48 ID:5LuOSxkVO
カリフォルニアやロサンゼルスではカブリオレは似合うよな。

沖縄はだめよ、暑すぎてオープンカーなんてできない。

日本でオープンカーが似合う場所はないな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:27:20.14 ID:2nQhWivv0
夏の北海道は気持ちいいよ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 12:58:49.18 ID:b7+o7CSS0
流れぶった切って申し訳ないんですが、今996GT3RSの相場ってどの位でしょうか。

探しても玉がなくて。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 15:40:02.50 ID:SVHUUEsb0
>>194
夏の北海道くらいかな。
後は高原を走るときか、春秋の季節。
日本の季節もう忘れちゃったけど。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 21:26:46.21 ID:zhl1k+LC0
春は雨が多いし、4月でも今頃はもう日差しが結構きついからね。
オープンに出来るのは10月ぐらいかね?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 21:29:00.75 ID:zhl1k+LC0
991納車された人に聞きたいんだけど、メーターに新設されたカラー液晶モニターに
ナビの情報(曲がる方向とか距離とか)を表示させること出来ますか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 21:50:07.92 ID:2nQhWivv0
納車されてないけど、無理という話
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 21:53:53.66 ID:zhl1k+LC0
>>200
情報thanks

やっぱり日本仕様では無理なんですね。
ボーズもサラウンドでは無くなるらしいし、ナビのためにある意味グレードダウンされてる感じですね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 03:02:43.35 ID:cc531+i20
991の7MTにはスポエギが装着不可なのはなぜ?

LEDデイライトは昼間点灯しないの?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 06:09:42.06 ID:DCSvnnV/0
991乗って101を80mphで爆走したいです。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 07:04:55.42 ID:UuB3nhB10
ポルシェは40過ぎたオッサンが乗る車じゃねーな
アストン見てたらそうおもた
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 15:16:43.31 ID:CAxXg9EDO
>>204君みたいなチンポの毛も、はえ揃わないガキが乗る車でもないし。どんな人が乗るのだろ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:18:14.48 ID:9Bh4AlWQ0
>>205はなにを言ってるのかな〜wいとも簡単だよ、欲しいと思い買うことが出来て
乗ることを楽しむ心を持つことが出来る人だよ
リアルには当たり前でもここでは考えることなのw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:26:40.36 ID:q8594wXgO
このスレの9割は脳内オーナーですね。
さようなら
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 07:21:42.10 ID:H/v1VVNM0
6月生産で確定したけど、お盆までに間に合うかな、俺の991。
何か数件キャンセル入ったから多少早まったとの事。
お盆の道路空いてる都内でブイブイいわせたいわ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 07:23:37.93 ID:F2yuIADB0
このスレにまもなく、CARVIEWの人気者「|:3ミ」がやってきます。
中古車を安く仕入れ分解整備中とのことです。
皆さん、生暖かい目でご支援よろしく。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 08:04:15.98 ID:ZZqMiDLK0
俺も6月生産で確定した。同じ船かもね
納車は陸揚げ後の手続きの早さがものを言うから
寺に頑張ってもらうしかないなぁ
お盆を挟むと半月以上ずれ込みそう…
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 09:39:45.13 ID:+Xv1de4iP
オープンで走ると最高な場所。それは青森の十和田湖に続く奥入瀬渓流。
木漏れ日の道を片道16kmほど楽しめる。新緑、紅葉の季節はもちろん真夏でも快適。
特に真夏は太陽に焼かれず涼しく走れる貴重な場所。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 10:58:53.87 ID:H/v1VVNM0
>>210船のタイミングってあんのかな?ディーラーにきいても
何かはぐらかすけど。
月2回くらいって噂もあるが、そうするとそのタイミングだけで
半月ずれるが。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 15:07:55.00 ID:MCfUdkBy0
>>211
道幅狭いし、前にトロい車が一台いるだけで気分台無し。
木漏れ日って言い換えると枝の隙間からキョーレツな目くらまし光線が襲ってくるってことでww
夏の奥入瀬の清涼さは大好きだけど、純粋に走る楽しみならもう少し南の八幡平、
あるいは少し北の八甲田あたりの方がいいよね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 17:19:10.80 ID:N6C7sloZi
>>196

俺の買いますかー?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:20:54.76 ID:9JPjAzW60
>>213
無駄に煽るタイプか?黙って抜きゃいいじゃねえか
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:56:29.34 ID:+k5Xzv0TO
いまだにM3か991で悩み続けている。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:03:10.13 ID:X1FBs/H60
>>216
991だろ。ただ箱型クーペが好きなら止めはしないが、、、。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:04:47.36 ID:Pc++/21+0
991CarreraSを手に入れることができるだけの甲斐性があれば、大衆車に手を加えただけのM3なんかと迷うことはないと思うわけだが
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:10:30.66 ID:5EsmwFY6P
素カレラと悩んでるんだろ
なんか低域がショボいとか聞くな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:17:01.25 ID:vVlS2ZsQO
その大衆車に手を加えただけで何であんなに高いんだ?
それでよくみんな買うもんだ。
ポルシェは本当に良心的だと思う。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:18:31.09 ID:dJiTaxmg0
M3はチンピラ臭いイメージがある
まだC63の方が…
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:57:46.29 ID:IYSEXQIrO
M3ならアウディRS5のが良いと思う。カレラは別物でしょ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:48:39.36 ID:bFI53jRp0
R8は無視かよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:12:55.95 ID:/Uuofkbj0
991が幸せになれるって
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:28:02.78 ID:IYSEXQIrO
R8は車格が違うだろ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 06:30:17.73 ID:xewX4w3E0
アストンV8でお洒落に決めなさいな。
BMは大した値段するわけでもなく、乗ってる奴が調子こいてんの
多くてなんだか昔から好かん。六本木のカローラのくせして
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:19:29.02 ID:QhriHQtX0
>>214
お値段如何ほどですか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:15:03.65 ID:WlS1Hv/di
>>227
大台ちょうどくらいでどうですか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:27:48.92 ID:IIKko6UYi
>>228
100万か!(*゚д゚*)
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:44:36.95 ID:UkUO/AXM0
991カレラは、低速トルクないんだよな、これ事実らしい。
5000位まわしてやっとそれなりの感じらしい。
トルクピークみても確かにそうだ。
いま、997前期SのMTに乗ってるが、3500回転前後のトルク感は、
すごい。

ところで、納期延期あいついでるんだってww
延期じゃなくて、後まわしにされてるんだよ。
後からきたお得意さんのオーダー優先してるんだよ。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:49:00.32 ID:xewX4w3E0
↑ごめん、俺が割りこんだ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:58:14.61 ID:U/lAmqiu0
PJの社長が語ってたな
「常に品薄状態にしておくことで、ユーザの関心を引き付けておく」
みたいなこと。納期延期もその手だよきっと
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:03:46.18 ID:iZ+ltMOx0
991のナビは何がついているのか
教えて頂けませんか。クラリオン製
ということはわかったんですが。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:35:22.25 ID:QhriHQtX0
>>228
程度、仕様はどんな感じですか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:42:00.82 ID:+bQcHzYn0
>>232
殿様商売これに極まれり。それでも売ってくださいとすがりつくポルシェ信者は馬鹿なんだろうな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:17:22.34 ID:xewX4w3E0
>>235 こんなのブランディング語る上で最も基本的な手法。どこのメーカー
もやってる。ファッション業界じゃ常識。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:30:10.17 ID:pLU/PeLz0
911ならいいでしょ
カイエンとか買ってるのは完全に養分
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:39:13.10 ID:dJiTaxmg0
PC上海が枠を大量に押さえてるという噂を聞いた
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:00:40.70 ID:xewX4w3E0
まあ中国のポルシェの売上が日本の3倍以上だから
無理ないだろよ。
買わない客は後回し。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:23:44.19 ID:+bQcHzYn0
>>236
ファッション?なんの話をしてるんだよ
911メインマーケットのアメリカじゃポルシェは吊るしで買うのが普通。貧弱な日本装備とは違って
オートクルーズやらTPMやらその他もろもろついてくる上にPCがオプション満載で発注して最優先
で展示販売、オーダーでももちろんアメリカは優先。カタログメニューに無い物も受注してくれる。
どこのPCでも既に991絶賛発売中。おまいらが乗った試乗車はこれらのロットのおこぼれでPJが
確保した玉。
かたや日本市場。世界一ぼったくり価格で標準貧弱装備でオプションまでぼったくり。
生産ロットなんざ後回し。予約に保証金入れて半年待ちでもおとなしくまちますワン。
なのになぜかローン購入率世界一。さすがに馬鹿は減ったのか輸入台数も911激減で
ますますPJは台数確保出来ずにぼったくるほかない負のスパイラル進行中。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:36:04.48 ID:1v6mqGHD0
そんな誰でも知ってるような事今更語られても(苦笑)
口惜しいのなら、まあ不買運動でも何でもすれば? 俺たちは自分の911でGW中気分良く走るから。
明後日からはまた晴れるみたいだねえ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:48:33.27 ID:ZBmOPP+l0
>>241
オーナーがもう少し賢くならんと。
舐められっぱなしじゃどうにもならんわ。

12月にオーダーしたけど、まだ生産始まったって連絡無い。
本気でキャンセル考えてるよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:56:26.99 ID:1v6mqGHD0
>>242
おお買うんだ。 それなら、実際に買ったらまたおいで。 その時は歓迎するよ。
なあに、同じ911、中古でも並行でもいいじゃないか! 
何スレか前だったかに、なんだっけ、あのたまに見るタレントも並行物を買ったって書いてたよ。
別に恥じる事は無いから、その時は是非書き込んでくれよな!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:58:54.81 ID:xewX4w3E0
12月にオーダーでまだ確定してないってよっぽど相手に
されない属性の顧客なのか田舎の貧弱ディーラーに頼んだ系統?
おれ2月オーダーで6月生産確定したけど。
舐められるも何も別にぼったくられてるなんて思わないから
見積もり通りに支払って買うだけさ。
嫌なら買わなければいいし、あなたの価値観で高いと思うなら
中古出て他人の手垢のついた個体買えばいい話。
なにも他人の足引っ張る事ないんじゃない?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 17:02:38.42 ID:xewX4w3E0
>>240
吊るしとかクチュールとかそういう話じゃなくて、マーケティング
手法の話だよ。
需給バランスで価格や価値が決まるから、商品供給しすぎると価値が
落ちるってこと。
エルメスのバックとかパテックの時計なんかもそうでしょ。
作ろうと思えばいくらでもつくれるのをワザと供給を減らす事で
価値を上げてるの。
リセール価値も上がるからオーナーにとっては嬉しいはなし。
ここまでいわせないで頂戴。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 18:32:12.82 ID:IYSEXQIrO
ポルシェは一生物だから高くてもオプションもケチるなよ。買うのだ。そして、大切にしろ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 18:55:56.90 ID:Nqi0zjW+O
新型もう走ってるよな?
3回見かけたぞ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 19:17:24.36 ID:zF8ZQAtr0
おもてなし的な接客、ノベルティ、フェアへの招待
↑この手のものに興味ないなら新車並行も悪くない。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 19:28:33.06 ID:IYSEXQIrO
せっかくのポルシェなんだからディーラー車にしろよ。並行ってもそんなに安くないぞ!ディーラーのが確実に値打ちあるし愛着湧くしな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:13:37.35 ID:xewX4w3E0
>>247 それ試乗車だよ。でもGW明け頃からそろそろ第一便が
走り始めるよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:17:49.39 ID:xewX4w3E0
>>248 面倒くさいのいやだからディーラーしか買わん。
昔並行買ったら修理だの、トラブルだのえらい時間かかってあっち持っていき
こっち持っていき面倒だった。
時間ある人、面倒が苦じゃない人は並行でもいいんじゃない。
並行買ってると一生並行の人生。時間をお金で買いましょう。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:21:48.36 ID:zF8ZQAtr0
>>251
そりゃ、ただ単にあんたの要領が悪いからだよw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:30:31.40 ID:l2TeVN070
>>250
俺3月末に991s納車されたよ
第一便っていってた
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 21:07:13.04 ID:U/lAmqiu0
>リセール価値も上がるからオーナーにとっては嬉しいはなし。
空冷時代は償却費が国産車と変わらないと言われてたけどな
水冷化後は・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 21:34:25.18 ID:pLU/PeLz0
伊勢丹の駐車場でも991停まってた
もう出てるよね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 22:49:01.54 ID:dJiTaxmg0
俺の行ってるディーラーでも数台納車済みらしい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:51:56.61 ID:e9jLHN6G0
カアブリオレ乗りの方にお聞きしたいのですが、オープンにすると運転中視界に
空がはいってきますか?フロントウインドウ越しではなく。て
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:54:32.05 ID:Rmhw+SBBi
>>234
デラ物、無事故、2万km前半ですね
あんまり細かく書くと身バレしそうなのでこの辺で
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:05:45.04 ID:HT9eMLo20
現行ポルシェで一生物とかリセールなんてアホか
ベンツと変わらんだろ。
のり味もどんどんAMGあたりに近づいて
もはや乗ってると何の個性も無い
つまらない車になりはてて
富士でのタイムもベンツに負けて
値段だけはいっちょまえ。
そんな991をなぜ欲しがるの?
カブリオレでちゃらちゃら乗るくらいが
ちょうどいいでしょ。コレ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:31:11.99 ID:NrdgMoI60
つまり負け惜しみですね
わかります
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:37:21.64 ID:+xT9NCOR0
>>259

空冷だとマジで一生モノ感覚で乗ってる人多いけどなあ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:42:29.70 ID:wyFG47W70
リセールは911は凄いよ
ベンツなんかは全然リセールはだめだけど
911は何年たってもイイ値段つくよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:43:49.59 ID:a8Uncpx4O
964とかピカピカのワンオーナーの方たくさん居ますよ。991も大事に流行りに流されず維持してれば必ず20後には一生物になるでしょう。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:54:07.47 ID:XqjlBMX20
レクサスGSなら余裕でポルシェなんてカモれるぜw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:55:10.94 ID:e6l6B1Eo0
なんで分かんないのかな?
空冷と水冷は別もの。
水冷は一生モノになんてならないよ。
あと静岡より東ではオープンは止めとけ。
放射能で被爆しまくって死ぬぞ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:58:30.43 ID:wbJ7ak+v0
ポルシェ予約している人には悪いけれど、
中国にかなり流れているよ。
アメリカから逆輸入したほうが早く手に入るよ。
以下のサイトで探してみたら?
ちなみに輸送費は多くても100万前後です。

http://www.autotrader.com/
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:06:11.48 ID:NrdgMoI60
>>264
ガキはションベンして寝なさい
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:12:29.24 ID:EOvXbHuA0
>>265
20年前の300馬力にも届かない低性能のクラシックカーがお好きなら、それもいいんじゃない?
俺は991を一生モノにしてもいいと思うけどね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:12:48.02 ID:cP5mdE8MO
>>265将来ハイブリッドのポルシェが走り出した頃に最後のガソリンエンジンて事で一生物になる訳よ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:18:57.61 ID:hdiDdQhK0
>>269

ハイブリッドというか電気自動車が本格化すると
ガソリン車なんて維持出来るのかあという気がする
自宅で充電が当たり前になってガソリン給油不要でスタンド潰れて
給油する場所が極端に減りそうだ

携帯の普及前に街中の電話ボックスが全滅するなんて誰も思ってなかったのと同じ
ガソリン車を庶民が乗れない時代がくるかもしれんから
今は空冷に乗ってる
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:49:38.42 ID:cP5mdE8MO
まぁ水冷より空冷って言うてる奴らはバイクのインジェクションよりキャブやろって言うてる奴らと同じ精神構造だな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:54:11.68 ID:Aj3/JkpEO
良いんじゃあないの好きなら。
俺はヴィンテージのノートン コマンドに乗ってるけど、キャブの吸気音とかエキゾートとかは今のバイクにはない味がある。

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 01:23:27.62 ID:JIJvRrOc0
空冷なんて、サバクでも水いらずだからね。
だから、バイクも空冷が好き。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 03:52:53.74 ID:pCuLBdJf0
空冷はスレ違い
そんだけ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 09:20:26.55 ID:pFgnVk+P0
砂漠のこと考えて車選びしたことなかった orz
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 11:30:52.24 ID:czYNTFbb0
鳥取の人なんだろJK
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 14:18:24.81 ID:tVIZzt1z0
鳥取の女子高生?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 15:06:56.87 ID:E0OzQ01N0
911GT3が気になったから覗きに来たけど覗くんじゃなかったな。。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 18:07:41.75 ID:90K3BD3J0
>>278
残念でしたね
ここはオカネの話題が9割です
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 18:43:02.35 ID:sQ/S4IDF0
それも、もってない奴がしたがる類のな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 18:49:23.18 ID:E0OzQ01N0
>>1
のテンプレ通りなら購入できる証明しないと質問すら受け付けない感じですか?
一応次期911GT3購入を考えてるんですけど
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 20:44:33.08 ID:x9xNi4E1i
テンプレはどうでもいいけど
何の情報もない車の相談をされても答えようがないわな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 23:04:49.96 ID:P1eVlDtJ0
パワーステアリングプラスってつけたほうがいい?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 23:38:10.16 ID:sHU50+Tki
パワステプラス、おれは付けなかった。
必要ないかと
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 23:47:27.86 ID:pCuLBdJf0
俺は付けた
今乗ってる車にも付いてるから
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 00:20:48.30 ID:k3c7xO0m0
俺も付けたよ
今乗ってるけど、駐車場とかちょうどいい軽さ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 06:40:49.75 ID:QUfL5tk/0
なんだかなあ
911乗りってみんなこうなの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:33:50.06 ID:IJd1ZO1k0
>>287
ここのみで判断出来るならそれで正しいよw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:45:20.34 ID:LMgY/y2J0
ここのスレ住民、このレベルと一緒だね
http://blog.livedoor.jp/military38/archives/5459847.html
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 19:41:34.44 ID:sLyrudc50
アメ並の方がやすいけどドイツ並行扱ってる業者でいいところないかな?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 21:16:42.41 ID:Rdf1zKmbi
>>289
糞ワラタwww
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:07:50.00 ID:k3c7xO0m0
991Sだが、アイドリングストップで再始動するときの車体の微少な揺れが気になる
それ以外は満点
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:17:29.43 ID:DXPvfpHM0
ディーゼルだったりして・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:07:12.79 ID:HhAlFWli0
>>292
アレは基本offにするものだろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 02:16:30.61 ID:VO+g3nox0
>>289
いや、そっちの方がはるかにエスプリに飛んでるよw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 02:29:11.07 ID:QO+WtwGC0
型落ち中古の戦闘機とか結構安いぞ。
型落ち中古の911と一緒で。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 19:30:41.69 ID:Taxauidb0
今日22:00〜TVKクルマで行こう 991だよ〜♪
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 01:23:19.39 ID:xTram1/F0
カレラSやターボ買う人って何を思って買ってる?素じゃだめ??


最近、素の997中古で手に入れたけど、あまりの完璧さにおどろいてる。
一般人が公道で使うのは素でも有り余るパワーじゃないか??
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 01:38:15.97 ID:V1zGefRm0
うん
後ろはSだと4本マフラーがスバルみたいだからSより素が好き
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 01:42:34.67 ID:NSqd4D7H0

300GET
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 01:45:18.97 ID:k3MDK+esO
ターボ以外ちょっと地味すぎませんか?ターボはかっこ良すぎますけど。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:39:15.21 ID:Gx/YCH210
ターボちょっと豚すぎませんか?ターボのかっこ、知能指数低すぎますけど。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 11:38:44.81 ID:fiCQYJrE0
>>298
まあ、ちょっとの違いに大きな差を見いだすのが趣味の世界の常だからな。

それはそれとして、997前期ならSよりむしろ素が良いと俺も思った。
Sは妙に不要振動が大きいし、回り方も大雑把に感じたんだよなあ。
後期はまた違う感じだったけど。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 12:57:50.13 ID:6WZf4bJ20
>>302
いや、もっと見た瞬間にウヒャとなるほどのオーバーフェンが良い
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 13:15:47.61 ID:m6mjeIeJ0
>>303

997前期SのMT乗ってるが、発売当初から997素のMTの評判はいいよ。
あのクリスハリスも絶賛してる。
しかし、Sはトルクがものすごくて、それはそれでいいと思ってる。
いずれにせよ、人間が車を公道で趣味として楽しむ限界点として、997前期素が
ちょうどいいんだよ。もっともMTでね。
ハリスは、当時、過ぎたるは及ばざるがごとしと例えていたが、過ぎすぎてる
991をどうみているものやら。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 13:24:31.41 ID:3rTQkiRUO
シートは標準の人が多いのかな?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 13:42:30.36 ID:m6mjeIeJ0
シートは、せめてスポーツシートがほしいね。
できれば電動メモリーつきアダプティプってやつが最高。
シートに金かける、これ通ね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 17:10:25.48 ID:6WZf4bJ20
996の電動シート。
運転席側から助手席を移動させれない!
少しリクライニング出来るバケットで十分だった。
ボンネットも、わざわざ電動にする必要なし。
もっと軽くしる!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 17:17:06.62 ID:k3MDK+esO
991のターボはいつ頃?予定なしですか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 17:37:36.48 ID:uxNNKML10
911Sって今までは末期のスペシャルモデル、レアモデルって位置づけだった気がしたんだけど
ボクスター辺りから違ってきたのかな?
最初から素の911とSが併売だったら素モデルが廉価版みたいになっちまう
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 17:48:53.21 ID:V1zGefRm0
基本モデル 高性能モデルと考えればいい
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 17:50:37.09 ID:KBxmNBEy0
>>310
その座はGTSに譲ったよ。 素カレラは今じゃ廉価版とも言える。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:19:50.56 ID:+I+8ngFf0
996turboが安くていじれば速くなるのでお得。
GWにショップで実際にセッティングしてるのを見ていた。
どノーマル車両でブースト1.3まで全く問題なくかけていた。
純正のK16タービンで、燃料ポンプもインジェクターもレギュレーターすらノーマル。
マフラーやエアクリもノーマルでVVCすら付いてなかった。

つるしのROMだとせいぜい1.0だそうだ。
現車合わせでもレベルの低いショップは排気温を制御できなくて1.1まで。
K24タービンの車両はブースト1.5まではROMだけでいけるそうだ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:45:00.70 ID:6WZf4bJ20
↑アイメック?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 19:27:07.16 ID:3rTQkiRUO
新型はコストカットのためにアルミを多用してるから中古997を狙うのが賢いな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:20:02.84 ID:HyCVvQv60
バカか?

鉄とアルミのどちらが製造コストがかかってると思っているのやら
アルミの精錬には膨大な電力が必要なんだぜ。。。

こういう常識の無いアホが増えてきたのは、なぜだろうね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:22:38.14 ID:HyCVvQv60
それに、アルミ材を自動車用の鋼材・鋼板として使用するためには、鉄材以上の高度なプレス加工技術が必要なんだぜ。。。

と、自分で調べることさえ放棄している独りよがりの思い込みの激しいアホに言っても無駄かw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:57:04.64 ID:36U1NCXo0
911は997前期素が史上最高傑作
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:22:22.19 ID:uxNNKML10
>>312

GTSって速さに振った区分でしょ?
993Sとか見た目ターボだけど中身はノーマルと殆ど同じだったと思うし
正直ポルシェにレーサー的な速さを求めてない人も多いと思うんだけどなあ
素の911であり見た目はちょっとだけ違う限定モデルですよーって感じが以前のSにあって
良かったのに
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:24:22.58 ID:0WVerPsYO
ポルシェ→最新の911が最良の911
ユーザー→自分の911が最良の911
2ちゃん→買えない911は嫉みの対象
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:45:08.78 ID:Gx/YCH210
モディファイ派→素のままなんてダサwwイジってナンボwww
シンプル派→何ですかその「俺ガンダム」的ゴテゴテマシマシ全部のせw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:30:34.97 ID:QyrPt6KJ0
>>317
東プレで検索ぐらいしないとなw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 01:15:34.05 ID:il0qgvPJ0
>>297
カーグラも今週だね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 07:43:24.13 ID:kHbHNNBz0
なんだか991買えない997乗りが湧いてきたな。
今日997の黒で車高少し落とし、ホイール替えたのみたけど
なかなか良かったよ。
車高少し落とすといい感じだね997の黒は。まさにゴキブリみたいだった
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 10:31:51.19 ID:Qw9NSI/p0
ゴキブリは991も一緒だよ(^-^)/
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 11:00:07.93 ID:MtO64P6G0
991買えないから997以前の車の話してるんじゃないよ(^-^)/
997以前を乗ってる人、かなりの人たち、991フルオプションでも買えるよ。
自分は997だけど、キャッシュで買えるよ。でも、趣味の車に1800万って非常識だからね。

みんな911が好きで、とっても詳しいからさ、よっぽど気にいらないと、すぐには
は買わないよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 17:10:18.25 ID:kHbHNNBz0
「趣味の車に1800万が非常識」かどうかは個人的価値観なので
押し付けないで欲しいよね…。
俺は気にいったものはとっておいて新しいのも買うタイプだよ。
気にいるか気にいらないかは所有してみないとわからないでしょ。
気にいったら取っておけばいい。
まあそれぞれのご家庭の駐車場の問題とかあるからね。
自分は都内でもある程度停められる環境あるので幸せだけど。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:56:49.13 ID:TLk3rIaZP
>>314
今はアイコードじゃない
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:55:13.18 ID:x27spStIO
前期の997はインタミがあるから、
認定中古車にしといた方がいいだろう。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:25:24.14 ID:aI+SAz690
991日本仕様は本国仕様で可能なメータへのナビ表示ができないらしい
外国に比べぼったくり価格のくせに、使えねーなPJは
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:47:03.21 ID:AL/xBgnN0
何をいまさら
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 01:19:29.29 ID:FMcGJcuf0
BOSEサウンドシステムもサラウンドにならないし。
ぼったくりなのにグレードダウンって、どんだけPJに舐められてるんだかw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 02:19:02.94 ID:SFY5NUI2P
ぼったくりってワード使ってる人って持ってない人でおk?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 09:10:42.95 ID:vT5T/oa/0
つうか中学生とかなんじゃない?
サラウンドでお気に入りのアニメでも観たかったんじゃないかな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:33:00.91 ID:UfBSmPcZ0
買ってもいない奴が「ぼったくり」って・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:55:30.53 ID:bYq0TZ6I0
BOSEはいらんよな
車好きはあまり車内で音楽流さないし
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:01:37.90 ID:eVL7QhyG0
PJ犬の遠吠えわろた
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:18:12.76 ID:bYq0TZ6I0
まあ基本的に要らないからオプションなわけで
無駄に標準装備を付けないポルシェは良心的ともいえる
素カレラPDKの見積もり1400いかなかったよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:25:12.91 ID:eVL7QhyG0
×無駄に付けてない
○ついてるが動かない

これを無駄と言わずどういうんだPJ犬(笑)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:27:17.35 ID:DvBMynVcO
車屋はオプションで儲けるんだからオプションつけまくるのはバカだよ
その金で別に足車でも買う方がいい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 14:59:51.25 ID:AL/xBgnN0
オプションくらい好きに付けさせろよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 17:28:29.06 ID:opQoFs0eO
まだフェラーリのオプションに比べたら安いじゃん。オプションでガタガタ言う人は前オーナーがオプション満載にしてくれた中古の997を買えば?決して安くはないと思うけど。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 17:48:04.20 ID:+5BpPkS+0
かたやカレラ素のオプションがフロアマットのみの新車と、
かたやカレラSでオプションフル満載(もちろんPCCBも)の認定中古で、タイヤ新品ミシュラン、保証付き。
価格は同じか若干後者が安く、ラッキーなことに好みの外装内装カラー!おまけにミッション形式も希望通りときた。
あなたならどっち?



私なら
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:06:57.50 ID:bYq0TZ6I0
997中古で1200万以上? いらんいらん
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:50:16.11 ID:bCe6fPmI0
ルビーレッド渋くていいなぁ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:03:47.98 ID:7FRMZ91n0
・塗装・カラークレスト・シートヒーター
・クルコン・パワステ・電動ミラー・電動シート

これくらいかな 他におすすめオプションある?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:17:40.84 ID:AL/xBgnN0
レザー、防眩ミラー
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:29:49.36 ID:lTJ7AILvP
御三家並みの快適志向だとさらに
・PDK ・PASM ・スポクロ ・クルコン ・パークアシスト
・シートヒーター&ベンチレーター

結構かかるな

つーか>>338の素カレラ1400って結構OP付いてるだろw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:16:35.50 ID:7FRMZ91n0
自動防眩ミラーって97000円の価値あるの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:29:04.81 ID:eVL7QhyG0
中古で997前期の選択ってありえるか?インタミ不安抱えながらなんて楽しく乗れない。
金の心配もあるがそれこそ状況によっては生命の心配がある。
みんカラみてても996含めて着々と壊れてる人がふえてるよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:35:23.26 ID:DvBMynVcO
みんカラ(笑)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:59:55.83 ID:eVL7QhyG0
全然笑えない
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:12:58.76 ID:xhBTyWhF0
実際問題インタミなんてそんな事もあるね、程度だろ?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:32:41.61 ID:TTBv24+e0
>>349
あるよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 02:36:33.72 ID:jm5iU6cI0
クルコン使うくらいなら他のクルマでいいんじゃ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 02:54:12.58 ID:iVFaqV950
>>349
雪国用 東京や神奈川ではいらない
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 08:26:55.50 ID:Y4kju1i/0
>>350
所有していないのだから、不安もなにも・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:31:45.56 ID:RNOtsovM0
まず資金の心配をしろってことだな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 10:09:44.10 ID:SPRWJCDw0
997前期も後半は対策されてるっぽいし、2005〜6年モデルなら年数から見ても、出る奴は出ちゃってるんじゃないの?
実際乗ってる人は、心配しながら乗ってるって事は無さそうだけどね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 10:49:12.47 ID:iTjFg3Di0
とにかく、ポルシェ社がリコールしない以上、まったく問題ない。
そもそも、エンジンが壊れる個体は必ず存在する。

ところで、昨日のカーグラ、いまひとつ、特に松任谷の本音がわかりかねたのだが、
自らも911には思い入れの深い彼には、991はどう映ったのだろうか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 11:08:33.36 ID:iFypAbwz0
>>とにかく、ポルシェ社がリコールしない以上、まったく問題ない。

頭おかしいんじゃないの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 11:53:13.28 ID:iTjFg3Di0
それならば、ポルシェがリコール隠ししている事実を、事例、証拠を添えて、
明示してみてくださいな。
みんなが言ってる!そんな気がする!みんカラで言ってた!友達が被害者
だから!ていうのはなしね。
頭おかしいのは君だよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 12:09:45.39 ID:4OYyyTPvO
みんカラとか貧乏人の巣窟
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 15:20:42.86 ID:iFypAbwz0
みんからちょっと検索しただけでいくらでもあるインタミ破損。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/840268/car/708302/profile.aspx
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/770648/blog/26189109/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/503581/car/433305/profile.aspx
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/714037/blog/25836740/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1064912/car/
他にも覚えてるだけで997で3人はPCとの交渉含めてブログアップしてたが閉鎖したみたいね。
不安で対策する人も一部だが↓
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/446067/blog/26175898/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/446067/blog/26155362/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1063726/car/827796/1894891/note.aspx
該当車種で故障が無い人でも多少なりとも不安を訴えながら乗ってる旨のブログ
アップしてる人はそれこそ殆どじゃないかな。
海外のページはさらに充実してる。9万マイルまでにブローする確立は10%とか
もよく聞く。日本じゃポルシェは距離数伸びるの遅いからこれからどんどん増える
んじゃない?海外でも当然リコールの話題が出るが趣味の車だからまあしょうがない
て感じ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 15:42:10.06 ID:38X2cC4/0
やはり997は05に集中してるね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:08:19.62 ID:b9Kk1N+00
逆に「これ誰もつけないだろw」ってオプションは?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:10:44.28 ID:iTjFg3Di0
はい、0点。やりなおし!
検索先がいかん、いかん。
少なくとも、ポルシェ本社の見解資料を調べてきなさい。
なに、相手にしてもらえない!?
だったら、さっそく明日にでも問い合わせしなおしてきなさい。

それと、
・・かな。・・みたいね。・・聞く。
んじゃない?て感じ。の表現やめなさい。
憶測ばっかりで、妄想にしか受け取れませんよ。

ちなみに、997前期乗りが必死だと思っているかもしれないが、
わたしは、991納車待ちのおっさんだよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:13:09.34 ID:iTjFg3Di0
>>366
ボーズサウンドシステム
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:17:21.83 ID:8YvU8YIki
>>367
こいつバカじゃねーの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:29:54.71 ID:EC+MPmWe0
ボーズサウンドシステム付けちまったorz
日本仕様は付けてもほとんど意味ないみたいだから、金ドブに捨てたようなもんだわな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:30:21.38 ID:iFypAbwz0
>>997
ブログ閉鎖した3台もMY05〜06だったと思う。結構目だってたんだけど
だれか覚えてないかな?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:49:20.66 ID:iTjFg3Di0
>>371
しつこくて、バ○と思われてもいいから言うけど。
これで最後にする。
そのお気になされているシャフト破損事例の発生率はなんぼなのよ。
個々のお気の毒な例に同情なさるのは分かるが、憶測で全体を決めつけるな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 17:53:29.09 ID:SPRWJCDw0
>>370
まあでもアンプとスピーカーは標準より良い訳でしょ。 標準は笑える程のクソ音質(997)だから
価格に見合うかどうかはともかく、まるっきりの無駄って事も無いんじゃないのかね。
BOSE仕様いっぺん聴いてみたいよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:03:42.86 ID:SPRWJCDw0
>>366
光るサイドシルガードはヤンキーっぽいなと思ってたんだけど、991から無くなったかな?
リッドやヘッドレストなんかにクレスト入れるってのも、金かけてダサくしてると思う。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:29:37.72 ID:iVl72jBUO
サウンドシステムぐらいのオプションでガタガタ言うてる奴らはポルシェブランドに無関係のカタログ収集家って事でよろしいね?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:58:24.22 ID:4OYyyTPvO
リアワイパーが絶対いらない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:14:20.34 ID:9NtiiNJ40
>>370
BOSE仕様の991S乗ってるけど、音質はまずまず
付けて後悔してないよ
997の時ノーマルスピーカーはジョボイ音質だったからね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:10:18.47 ID:Y4kju1i/0
>>376
釣り乙
リア・ワイパー、右ハンドル、経費
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:13:31.27 ID:b9Kk1N+00
>>375
運転中は風の音を聞くんだよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:25:44.28 ID:38X2cC4/0
プ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:31:33.44 ID:iFypAbwz0
>>372
現在進行中でポルシェもデータ出さない中、一個人が発生率なんて分かるかアホが。
MY06のも見つけた
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/375580/blog/
他にも
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/495473/blog/15939910/
過去スレもあったわ
ttp://unkar.org/r/auto/1239271552#l467
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:37:24.43 ID:j5sv0RnE0
必死だね。。。
あんたが買わなきゃいいだけじゃん
人助けのつもりなの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:38:24.43 ID:j5sv0RnE0
それとも買えないビンボウ人のひがみ根性からの必死さですか?w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:41:07.72 ID:j5sv0RnE0
つべこべ粘着している暇があったら、991買って乗れば?w
それができないから、すでに生産中止の旧型に粘着してるんでしょ?w

まったく、ご苦労なこったねw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:43:09.49 ID:j5sv0RnE0
ビンボウ人の社会正義ほど気持ちの悪いモノはないね。。。w
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:45:57.86 ID:j5sv0RnE0
つーか、ビンボウ人でその上、不安症の心配性のヘタレが、旧型を買いたくても買えないという心情を他人と共有したいわけ?w

ヘタレの考えそうなことだねw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:49:31.12 ID:j5sv0RnE0
それとも、ビンボウ人でその上、不安症の心配性のヘタレが、旧型を買った奴に、同じ気持ちにさせてやろうって魂胆?w

どっちにしても、暗すぎるw

人生、楽しめよw


388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:02:54.49 ID:iFypAbwz0
6連投お疲れさまでした。虎の子の997の値落ちが心配で必死なのがひしひし伝わってきました。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:04:08.02 ID:j5sv0RnE0
暗いなぁw

そういう反応が返ってくると思ってはいたがw

やれやれw

390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:11:55.07 ID:ndH0LTWq0
なんでそんなに必死なんだよ
PJ関係者か?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:13:38.75 ID:j5sv0RnE0
また、暗い性格の奴が出てきたかw

やれやれw

好きに暗いトークで盛り上がってくれw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:23:04.36 ID:756B/cUm0
単芝やめろwwwwwwwwww
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 07:00:28.67 ID:ncynr+G90
もう型落ちの話しはやめようぜ!

ところで991オーダーもしくは納車された人、オプションってどうした?
俺は電動格納ミラー、パークアシスト、ヘッドレストクレスト、シートヒーター
スポーツデザインステアリング。外装シルバーだが、レザーインテリアの赤内装
迷ったが80マソなんでやめた。比較的少なめにしたがみんなどんな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:08:59.89 ID:JdBewCdL0
>>393
自分はその逆で、内装赤のみ。ただし、カブリオレ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:13:40.32 ID:ncynr+G90
カブの内装赤いいね。俺も迷ったけど。
ヘッドクレスト刻印とシートヒーターってカブならマストじゃない?
あとスポーツデザインステアリング無いとかなりハンドル周りかなり
チープな感じするが。試乗車はすべてこれついてた。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:16:31.66 ID:ncynr+G90
電格ミラーも立駐で停める時、反対側に回り込むのもなんだし、スマート
じゃないから今回入れたが。また出庫する時も同じ作業。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:52:08.09 ID:YHJocxmRO
素の991と中古のガヤルド買うならどっち?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 10:10:13.00 ID:ncynr+G90
ガヤルドはちょっと今更感ないか?
ガヤルドならガヤスパと素991(乗り出し1300マソ)が同価格帯だね
ランク(新車価格)上の中古と下の新車迷うが、メンテの件とか
中古と新車のめんどくささの違い考え991選んだが。
変な意味ではないが新車で買えるクラスを選ぶのが身の丈と自分は
感じたが。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 10:10:42.08 ID:reDhg5gq0
>>397
ずいぶん極端な比較対象だね・・・
使い方で選んで良いんじゃない?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 12:21:56.18 ID:POTDovuw0
スポーツデザインステアリング検討しよう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 12:22:30.03 ID:YHJocxmRO
カレラSならフェラーリF430も買える。

買うならやはりフェラーリか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 12:41:13.91 ID:3zWCbW9Bi
PDKでパドルシフトついてないとか、ありえないだろー
ついてないとかっこ悪すぎ

あと、おれはサンルーフつけたよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 14:04:25.29 ID:ncynr+G90
430クーペでよければ1400出せばイケちゃうよ。
>>399のいう通り、フェラとポルでは用途が違うが。
万能や独身か子供無しで1台のみならポルだし、複数台で
ドライブ専用やバシッと決めたい人ならフェラだしさ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 14:11:48.35 ID:AFfXoaGI0
ポルシェ・エントリー&ドライブシステムは?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 14:21:50.23 ID:fIqZEnpX0
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 14:29:01.36 ID:AFfXoaGI0
>>405
サンクス
地雷オプションのようですねw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:12:22.06 ID:ncynr+G90
>>402 素じゃパドルシフト付いてないよ。変なボタンみたいなのが付いてる
だけ。おれも納車されたけどすごく後悔してる。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:48:23.27 ID:rFEHF1AF0
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 20:57:49.75 ID:fjrDSiZh0
74.000なら絶対つけるべきだな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:38:08.08 ID:i6FLK22l0
991でもカブリオレはPDKのみだけど、どうしてもMTでって言えば正規店でもMTでオーダーできたりするの?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:02:29.37 ID:SNqwKCBG0
>>360
田辺さんは、ホイールベースやトレッド拡大からくる挙動の安定性を絶賛してたね。

あー、997ターボ中古と991Sどっちかなあ、悩む…
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:06:26.70 ID:eCKlGNEU0
>>313
完全ノーマルのターボでも1.3は可能だけどブースト垂れるよ。
その程度のライトチューンで排気温度がどうのこうの言うような店は終わってる。
ポン付けパーツの取り付けしかできないカモネギホイホイ店の典型。
996ターボはきっちりセッティングすりゃブースト1.3ならエキマニで900度前後。
タービン入口で800度ちょい。つーかセッティングに自信があればその程度のブーストで排気温度なんかはからない。
外品ROMに交換してたらはかったほうがいいけど。まともな製品がないので。
K24タービンで1.6かけてもエキマニで950度位だよ。純正DMEのセッティングで十分。
一番最初に逝くのはたいていコンロッド。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 01:05:15.30 ID:xZkzmgLL0
>>412
コンロッド逝くのは、どの辺から?

ポルシェじゃないけど、今、丁度クランク2本とヘッドのOHの最中なので、ちと気になる。色々やっててコンロッドの位相ずれたよwwwwww
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:07:48.27 ID:+0+k53g1i
コンロッド逝ったら俺だったら立ち直れないw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 17:35:31.69 ID:HnpWQQRd0
カラークレストも必須だな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 17:58:57.62 ID:YP0jLRZx0
別に要らないような気がする。 ちょっとした事ですぐ飛んでっちゃうし。
最初の奴は何かはしゃいじゃって、ついカラークレストにしたけど、2台目は単色ペイントにしてるよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 19:32:51.15 ID:ckf0I/iT0
飛んでいくのか・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:47:28.98 ID:FvqxorRs0
>>416
アレって両面テープでとめているだけって本当なの?
993に乗っていた頃、一度も外れたことがないといったら、セールスが驚いていたのを
思い出した。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:55:24.64 ID:MXK9eMt60
>>393
俺のと酷似しててビビタ。銀×赤も王道かー

まあ妄想なんだが。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 22:02:31.49 ID:YP0jLRZx0
>>418
両面テープのもあんのかな。 俺のは接着剤だったんだけど、もうちょっと盛ってくれよって量だった。
実は社外品の方が外れにくいという、笑えない話もあるぐらいのお粗末さ。
まあ純正もちょいちょい変わっているみたいだし、良いのもあるかもね。
いずれにせよ今は白黒で満足。 というか、渋くて好み。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 16:11:34.07 ID:b6IKDGJm0
本国は基地外だらけだね

アウトバーンやべえ。時速210kmで抜かれたから時速280kmで抜き返すw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336891435/
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 16:32:10.43 ID:K/t5b0lf0
BM135で300km出るか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:36:07.64 ID:uLcStzn00
でるよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:49:06.64 ID:AktLDCKM0
993がもう少し安くなったら欲しいな。BMWは絶対買わない
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:46:52.94 ID:1gclK2CZ0
トヨタ自動車とスバル、最高安全評価を獲得−米自動車衝突テスト
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW84UP1A74E901.html
富士重工業のスバルは、全車種が最高評価を獲得した唯一のブランドとなった。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:56:05.94 ID:Fcdam/vc0
【ビデオ】米メディアが「BRZ」の走行テストを実施!
「911GT3にそん色ない」と絶賛!!
http://jp.autoblog.com/2012/03/27/2013-subaru-brz-tested-at-0-60-in-7-3-seconds-1-4-mile-in-15-3/
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:56:52.92 ID:K6vgWnIuO
今日、梅田駅前で白997型乗った30才ぐらいの超綺麗なお姉さん見た
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:31:23.15 ID:yxMHaGdU0
>>396
電動格納ミラーって、電動なのは格納するときだけで出すのは手動なの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:26:40.73 ID:YtGxNQsk0
>>428
そんなわけない
ちゃんとたたむ時も出すときも自動だよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:49:34.62 ID:yxMHaGdU0
>>429
ありがとうございます。来月、素の991が納車されるので心配してしまいました。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:02:08.05 ID:LGvzrQfh0
>>430
いつごろ注文されましたか?
うちは12月初めに注文ですが、まだ納車日決まっていません(泣)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 03:25:35.81 ID:TXWzwP3a0
並行991だと、sのりだし1000ぐらい?
どこの店がいい?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 03:53:14.38 ID:9Txd/JaL0
すみません、ポルシェを余裕持って維持するのは
年収がどれくらいから可能になるのでしょうか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 04:40:38.89 ID:q+Oaxms60
直噴化されて以降の
997カレラ3.6MTを中古で探すつもりだけど

PASMついてると機械式LSDがつけられないって
ホント?デマ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 08:14:41.83 ID:6H4lfGt40
>>433
年収の1/3の法則。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:27:25.23 ID:aRwRq9860
PDLSっていうんだっけ、あのライトがきょろきょろするやつ。
あれ、内部を黒く抜いてるが。
しかし、一見かっこよくみえるが、ちょっと微妙だな。
911のエレガントさが損なわれる。特にホワイとボディーだと強調されすぎ。
これはやめておこうと思う。

それより、国内に片手で数えるしか存在しないと推測される991SのMT、PCCB
つきで買おうと金策中だが(おそらく納車まで2年かかるか)、国内の991MT情報
皆無か、やはり。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:31:17.20 ID:InzD9H6n0
>>434
勿論デマ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:31:31.30 ID:XvMKkyL30
金策もいいが、もう少し日本語の勉強もしなされ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:32:41.93 ID:9Txd/JaL0
>>435
年に3000万も稼いでないと駄目なんですか・・・orz
ここの人って、ほんとにそれだけ稼いでるんですか?
すごいですね・・・いいな・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:40:21.50 ID:mju4lo140
年収2000万のおいらは素のボクスター
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:49:23.58 ID:u+m413hr0
年収500万のおいらは素のジムニーw
そんな貧乏人の俺に教えてくれよ、オイル交換って1回いくらぐらいかかる?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:52:59.10 ID:q+Oaxms60
>>437
だよね
ありがと
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 11:41:22.63 ID:9NKTgamA0
雑誌によるとスポエグは必須らしい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 13:53:26.68 ID:g3TDVvRti
あれうるさいけどなあ。ハレの日にしか使わないだろ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 13:58:03.24 ID:uY0iGf150
カレラS、スポエグは付けなかった
ドロドロ言って下品だし
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 14:45:09.84 ID:0Uy5cyE9i
996GT3のドアミラーを含めた全幅ってどれくらいなのでしょうか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 15:55:55.58 ID:bPHlYfRO0
スポエグは後付け可能だから、俺も付けなかった。

飽きたら付けよっかな。ドロドロ音もいいと思うけどね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 17:22:41.43 ID:L+48JiNv0
後付けだとオーダー時+40万だからとりあえず付けておいた
方がいいお。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 17:25:58.53 ID:aRwRq9860
>>434
ほんとうに探してるんですか?
MTすごく面白いですよ。はまりますよ。
できればターボじゃなくてNAがいいな。
水冷でも十分。

これからはPDKだよねえ、時代が変わったよね、なんて良し悪しをPDKと比べる人いますが、
意味ないと思うな。
目的意識が違いますから。
わたしは997で楽しんでますが、991のMTはどうなんでしょう?興味あります。

ポルシェのエンジンの生々しいレスポンスのよさがしびれるほど感じられますよ。

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 18:11:50.14 ID:Dg2Ovzei0
>>449
>ポルシェのエンジンの生々しいレスポンスのよさがしびれるほど感じられますよ。

俺も997MTだけど、この感じ良くわかるわ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 19:22:59.92 ID:4SX2T4gW0
>>431
私も12月の初め(モーターショー開催2日目に実物を見た日)に注文し、来月中旬くらいに納車予定とのことです。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 20:44:23.43 ID:WPuJbHmq0
雑誌によるとBOSEサラウンドシステムは必須らしい
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 21:11:22.80 ID:o+Pt0pToO
>>450 俺も997GT3乗りだから同感する。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:51:16.82 ID:BZ7pTqeG0
>>433
収入700万ぐらいですけど、買っちゃえば心配するほどかかりませんよ。
現在911カレラ、カイエン、ケイマンの3台を余裕で維持できています。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:54:20.29 ID:AdpefXX80
今さっきまでNHKプロフェッショナルで天皇陛下の手術も担当した
心臓外科医の特集やってたけど、月曜から土曜まで病院に泊まりこんで
難手術を次から次へこなして、家に帰るのは日曜だけだって。
オフ会とかでよく会うお医者さんと全然違うなーっと思った。
でもお金ならオフ会で会うお医者さんたちのほうが稼いでるんだろうな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:15:16.09 ID:NHKBmy080
>>454
はいはい、わろっすわろっす
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:27:34.55 ID:rTLWkGoy0
年収がいくらあれば維持できるかなんてのは生活環境によるから一概には言えないでしょ。
自分的な考えだと、新車コミコミ1300万で買って3年後に手離す際の売却価格を考えたとき、
保守的に見て所有期間月平均20万くらい資産価値が下がっていくイメージだから、
月20万以上は貯金できるってのが精神的に負担にならないで維持できる最低条件の目安かと。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:45:26.58 ID:5P/L7me70
>>433
真面目に答えますが、新車の911を保証期間の間、維持する費用は、新車のフィッツやビッツを
維持する費用と比べて、年に10〜20万円高い程度です。
税金、オイル交換、定期点検代が国産小型車より数万円ずつ、タイヤはもう少し割高です。

フィットを維持できる財力があって、月に1〜2万余分にクルマに払えるなら、余裕を持って
新車の911を維持できると、断言します。

年収100万でも、独身で親と同居で車庫が利用できる環境なら維持できるでしょう。

何が言いたいかと言うと、鍵を握るのは維持費ではなくて購入費だと言う事。
1300〜1400万を即金で911に投入できるなら、年収はさほど関係ありません。

逆に言えば、1300万から1400万を物理的または精神的にクルマに投入できないなら、
あなたには911は分不相応だと言う事です。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:46:34.47 ID:i5MtXred0
3年どころが13年は乗れる
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:50:13.64 ID:G2tahH0Z0
>>422
メーターヨミ265
GPS 254
までならだしましたが、まだまだいけそうだった

ちなみに、N54エンジンです
っいんたーぼのやつね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:50:23.60 ID:r1+lrnXh0
PCのいうパーツの推奨交換を無視すれば車検も安いよ。
俺の997素カレラは2回目で17万だった。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:59:36.30 ID:NuAqAss70
チューニングしたいわ
足とLSDだけ

PCに相談するか
チューニングショップに持ち込むか
考え中…
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 01:09:49.35 ID:wfZsxIU70
GT3乗りたいけど左ハンドルがどうしてもダメ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 01:15:50.88 ID:fJhC/dMl0
右ハンMTこそベストと豪語してた人が左ハンのGT3買った途端、
手の平返したように左ハン容認派に変わってしまう例もあるし、要は慣れだよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 01:23:22.57 ID:Rim0FQqu0
そうは言っても慣れない物がある。

何で991はパワステを電動にしたの?

コスト・カットとやらですか?

氏ぬの?

全く買う気うせた
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 01:26:33.24 ID:wfZsxIU70
>>464
そっかー、慣れかー。991でチャレンジしてみようかな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 01:38:39.31 ID:fJhC/dMl0
左ハンドルのほうがカッコいいしステータス性も高い。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 02:06:52.33 ID:3aFmqxN2O
ワロタ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 06:14:01.61 ID:/DNcMG910
>>465
電動パワステは燃費対策でしょ。
こればかりは、アイドリングストップと一緒でこんなご時世だから仕方ない。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 07:08:27.83 ID:OCwVa54Ni
>>434
直噴のMTは、タマがほとんどないよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 07:55:54.42 ID:4FZHjCWAi
>>446

誰か…(>_<)
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 09:31:46.37 ID:UblN2HiU0
>>471
随分古い車の事だし。売ってる店か、みんカラ(笑)で乗ってるやつに直接聞けばいいんじゃない?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 12:32:53.32 ID:iHm6Dfh+0
今年内にオーダーした人たちでも、ようやくすべて納車完了するころには、
もうMCの話題が出てるね。来年になってからのオーダーだと
明らかに、納車時期とMC登場がかぶりそう。ましてや、MC確認してから
のオーダーだと、だいたい次期モデル情報リークと納車がかぶるんだ。

あっというまに古くなっちゃうんだよね。

私は、今回はパスして、次期992?(999とも言われている)のオーダーするつもりだけどw
丸目とRRとMTのどれかが消滅したら、永久保存用に駆け込みで最終型991オーダーかな。

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 12:39:26.90 ID:nk4jHovN0
買えない奴の典型的な負のスパイラル、ワロタ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 12:52:16.81 ID:iHm6Dfh+0
↑食いつき早いねwワロタ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 13:06:28.21 ID:P3C0d3Mzi
たしかに丸目がなくなると魅力半減だわ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 13:28:00.42 ID:BtE9BvHm0
>>471
後期だが
全幅1770mm
ミラー込全幅1930mm
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 14:07:03.54 ID:NuAqAss70
997カレラで全幅1810か(´・ω・`)
これ普通の駐車場ギリギリだよな
駐車場どうすんだろ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 14:08:39.02 ID:i9H5PJ6PO
丸目にあらずんばポルシェにあらず
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 14:13:30.01 ID:i5MtXred0
>>478
国産セダンより小さいんだがw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 14:22:23.95 ID:4FZHjCWAi
>>477
ありがとうございました!
思ったよりコンパクトでよかった
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 15:26:44.57 ID:NuAqAss70
>>480
国産3ナンバーセダンは
だいたい1790くらいだよ

もちろんもっとでかいのもあるが
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 15:27:10.88 ID:xY+5HE+R0
わりと駐車場は気を使うよ。乗り降りしにくいからドアを大きく開く必要があるし、ドア自体も
でかいから。あとフロントとリアの車幅が大きく違うからバックで真っ直ぐ止めにくいんだよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 15:30:01.83 ID:dgunsubH0
あるある。 四駆系のワイドボディはなおさら。
あと狭めの立駐のパレットとか、フロントが入ったからからって安心しちゃいけねえよみたいな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 17:44:03.12 ID:j9TMiouU0
パワステ+は必須でいいか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:02:10.31 ID:DQgiGViq0
昨日スプリングチェックにpc行って、待ってる間一時間程一人で991試乗しました。
試乗車はpseとパドルシフトが付いてたカレラsです。
個人的には、パワステの感じとサイドブレーキとメーターの水温油温のデジタル表示が微妙だった!


487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 19:05:30.42 ID:72321Yhg0
>>479
フラットノーズのリトラ上げると中身丸目なんだな
http://www.historiasdelmotor.com/images/porsche-911-flatnose-ojjeh-4.jpg
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:55:21.77 ID:/YKBHWV90
PDK素カレラにスポーツシャーシ、スポーツクロノ、電格ミラー、パドルシフト、
自動防眩ミラー、アルミウィンドーフレームのオプションで注文したが、
クルーズコントロールつけるのをすっかり忘れてた(涙)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:26:34.90 ID:NuAqAss70
>>488
納車予定はいつごろ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:31:52.34 ID:EDEn3dXV0
BRZ と 86 が英国VDIアワードの「カー オブ ザ イヤー」を受賞
http://response.jp/article/2012/05/14/174373.html
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:44:58.11 ID:/YKBHWV90
>>489
来月23か24日の予定。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:57:32.35 ID:4Ii7xKDB0
うちの機械式駐車場が車高110oまで推奨だけど
地上最低高120oのカレラに20oダウンの社外足を入れたら
アウトかな?

車体短いからケツにタイヤ止めのブロックを
当てないように駐車すればいいだけか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 06:41:58.34 ID:zIp+dZdU0
オプションの追加って無理して製造予定日の何日前まで可能?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 09:16:42.25 ID:gJ2fJdyB0
>>488
クルコンって納車後でも付けられるんだから今から言っても余裕だろ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 10:45:49.98 ID:zIp+dZdU0
>>494 後付けはかなり割高
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 11:17:04.82 ID:6IYOYktC0
コンフォート派の俺だけど、クルコンは付けなかった
そんなに便利なものなの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 14:44:27.41 ID:y+owwWpR0
>>490
何故ここに貼った
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:56:05.45 ID:GFF81BQY0
911も86水平対向エンジンを採用しているスポーツカー仲間ですから
良いニュースを皆さんにお伝えしました
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 17:28:28.86 ID:mlEKvkhBO
86は期待して試乗したら肝心の音がガサツでがっかり。
いい音がすると自動車評論家が言ってたが、
あいつらの言うことはあてにならない。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 18:48:44.14 ID:nl38xlxD0
86brz乗ってきたけど安っぽいし、その辺りのガキと被ってもおもしろくないので991にしたよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 18:55:57.13 ID:EsL014h70
現在20代で、年収250万くらいしかありませんが
30歳まで金貯めまくってポルシェ買おうと思います
一度きりの人生だし、後悔しないように生きたいです
結婚なんてできる柄じゃないし、ポルシェに命かけます
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:08:09.36 ID:gN/hJE+S0
家族持つより安上がりだし楽しいと思うよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:41:29.84 ID:lA+odUZA0
その辺のどってことない女と遊ぶより
楽しいよww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:46:32.39 ID:eLNGNTHT0
>>499
原子力村と同じ世界だろうに。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:47:57.26 ID:Hhi71BvXO
FRの水平対抗などいらんわ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:49:08.57 ID:eLNGNTHT0
>>501
売ってはくれますが、アフターが惨めだよ。ポルシェは何気にブランドの安売りを実はしていないんだよね。っと気づくまで二台買ったな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:18:36.93 ID:Qc5iBTof0
>>501
ポルシェを買うと人生が開くことはよくあります。
かく言う私もいつかポルシェが買えたらいいなと夢見るだけのしがないサラリーマンでしたが、
ポルシェを買ってから運が開けて今はアパート3つマンション1つ駐車場2つを経営する大家です。
頑張れ!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:24:15.92 ID:Hhi71BvXO
雑誌情報だと911新車で買う層は平気年収2000〜3000万と見たことある
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:01:37.15 ID:N0e4O9p+0
>>505
AWDではスバルの方がポルシェより先進的
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:04:22.98 ID:u4ADNwXO0
>>509
書いてて寂しくならんか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:05:36.26 ID:N0e4O9p+0
事実を書いたまでだが?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:53:58.81 ID:lA+odUZA0
>>508
991だってあれだろ、1800万くらいのオプションてんこのやつ、
ろくに乗りもしないで寝かしておくだろうから。
で、車検前には手放すよ、連中。あきやすいし。
オプション分は査定されないから、1800のものも1000程度で狙えるよ。
ましてや次のモデルチェンジ時には、3万弱走行で700弱程度かな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 23:24:16.96 ID:z/EIjx4h0
捨てる酢
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 23:24:22.01 ID:3Wk64IRU0
>>511
確かにオメガやロレックスよりカシオのGショックの方が機能は先進的だよな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 23:27:05.28 ID:geXTo8bJ0
>>512
ちと甘いと思うな。997前期は玉数が桁違いに多いしインタミもあるからそんなもんだろうけど
991はまず大して売れないだろうから簡単には下がらないんじゃないかな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 23:34:04.18 ID:lA+odUZA0
>>515
たしかに991は売れないな。997後期程度だな。
997はお手ごろ価格で、ひとつのブーム的な時代をつくったからな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:29:45.67 ID:EoioYQhrO
ポルシェってターボ以外はなぜ地味なのだ?この価格帯の他メーカーは派手派手なのに。せめてターボの外観にして欲しい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:38:29.89 ID:nVgzlfGi0
>>517
特注でターボルックを作ってもらうことも新車でなら可能なのに
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:41:04.21 ID:JHOqCHfW0
今回は、いろんな意味で、悔しいけどボクスターの勝ちかな。
991のカブリより、ずっとかっこいい。妙にデザインいいね。センスいい。
これ売れるね。
ああー、次期911に期待するか。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:49:27.09 ID:hbAL9o4MO
なにここ辛気臭くて悲壮感が漂ってる
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:57:05.95 ID:EN7MKM8u0
地味なのがいいと思うんだがな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:58:24.41 ID:JHOqCHfW0
911ファンとして厳しいこと言わせて貰うと、
991がかっこいいと思うやつが、ニューボクスターより991がかっこいい
といわないと思うんだw。がんばれ911。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 01:05:33.03 ID:JHOqCHfW0
つまり、911が流行のかっこよさやシステムを追求しても、魅力では
1番になれないんだよ。911って宿命的に、そのコンサバ的な美しさや
乗り味で勝負しないとだめになっちゃうんだな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 02:14:07.03 ID:hbAL9o4MO
>>519
>>522
>>523
オレには買えないから妬ましい、ってとこまで読んだ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 02:19:31.44 ID:1oKSwlD70
997の中古MTカレラは
直噴化前の型ばっかしでてくるな
思ったより安いが…

これをお買い得と思うか??
直噴MTを待ってみるか??
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 07:54:50.04 ID:qEECDHCN0
たしかにボクスターのレベルはかなり高くなったね。円熟味を増した
という感じ。一方の991は997のマイチェン的な位置づけだけど、996が
相場かなり落としたり、初代カイエンのマイチェンが大きすぎて価値
おとした教訓でこの進化は中古相場の維持というところではかなり貢献
している。実際コンチネンタルGTなんかもこの路線だし。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 07:55:38.84 ID:ntDbkOky0
絶対出てこないとまでは言わないけど、色はじめオプションの有無とかにまで好みがあるなら
マッチするのはかなり難しいと思うよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:11:33.28 ID:1oKSwlD70
>>527
おれの考え
【絶対条件】
RRで左ハンドルMT
カレラ希望だがカレラSでも可
【わがまま】
白が好き、直噴ほしい

あとは買ってから少しチューニングすればいいやと
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:22:03.37 ID:Z3Yc/ZoN0
1ユーロ102円ぐらいと超円高ユーロ安なのに、日本での販売価格が高すぎないか?
日本人舐められてるのか?
第二次世界大戦で同盟国だったのにorz
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:24:01.10 ID:a8mZnZpP0

ポルシェ買うならタントの方がまし
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:28:50.95 ID:kQ35RU7pi
>>530
お前は何と戦ってるんだ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:31:36.99 ID:ntDbkOky0
>>528
それぐらいなら待てば出てきそう。 近場でとは限らないけど。
前期(非直噴)まで許せるなら、ぐっと数は増えるんだろうけどね。
営業と話しても、PDK以降MTのオーダーは随分減ったみたいよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:56:21.59 ID:1oKSwlD70
>>532
ホントに直噴MT少なそう
なんとなく86BRZが直噴だから
比較にはならないが直噴を狙いたくなる(汗
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:25:12.61 ID:SW7z1cyM0
去年、都内のPCで997S前期MT買った。不具合時のことも考えて、
認定以外のものは買うつもりは全くなかったが、幸い前オーナーが
PCのお得意様で、オプション満載してくれていた素性の分かる車だった。
それも売り出し日に偶然見つけたので、自分としては運が良かった。
営業さん曰く、探している人はしっかり存在してるから、すぐ売れちゃうって。
過去1年で、997以降のMTは全国で5台程度だったかな。そのうち、直噴は1台だった気がする。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 14:11:34.32 ID:r5+zSSEi0
そういえば、スポーツ用品メーカーのプーマがスポンサーの2012ラリークロス車が話題だね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336576149/

Subaru PUMA Rallycross Team Launch
ttp://www.youtube.com/watch?v=YxrXOUCd2Zc
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 17:34:31.02 ID:Eht/TZuvO
で、991は買いなの?いい車なの?

試乗したレビューよろ〜
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 17:56:54.65 ID:qEECDHCN0
>>534 なんであと1年待てなかった?型落ちは都内じゃ馬鹿にされるだろよ。
認定であろうがなかろうがテスター当てれば全てのメンテ歴わかるように
なってるから。D車だろうが並行だろうが。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 18:17:41.02 ID:EoioYQhrO
都内って現行車以外はバカにされるのですか?芦屋じゃ敷地500坪ぐらいの豪邸からピカピカの964が出て来たりするけどバカなんですかね?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 18:20:42.82 ID:WupZVrLT0
芦屋w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 18:24:17.89 ID:qEECDHCN0
中途半端な型落ちは金ないんだなと思われ笑われる。
996や997は特に。
993以前ならエンスーと思われるけど。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 18:31:25.23 ID:JXqzqUrv0
>>540
お前みたいに全く金がない奴の発想では!?
PC世田谷にお世話になってるけど、いちいち他人の車両なんぞ気にせんわ!
馬鹿じゃあるまいか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 18:51:39.94 ID:JHOqCHfW0
>>540
おたくさん、都外の方?他社ブランドカー保有の方?
はたまた、ご自慢の991のオーナー様かな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 19:06:57.22 ID:AeVg9oM00
欲しい車を買えばいいじゃないか
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 19:46:05.98 ID:0J+Uz4MTO
シルバーのFFが停まってたぜ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 19:49:04.49 ID:EoioYQhrO
都内って地方から出て来たクズの集まりって良くわかりましたWWがんばりやWW
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 19:55:45.51 ID:052vaYA4O
カレラSを普通に買うとしたらオプションどんくらいかかるんだろ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 23:57:29.93 ID:5UfeQgrW0
非直噴なら200万余分に見といた方がいいよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 01:47:25.05 ID:GNOaJxF40
ポルシェ バイクについて語ろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337273172/
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 04:33:25.38 ID:Xuy7ObZJ0
ケイマンのケツのデザインを美しくしてくれれば
買い替えたいのにぃ〜
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 08:00:08.27 ID:XJDub2yd0
かなり納車が遅れてるみたいだね。
そんなに売れてないのに。
中国、アメリカ向けが優先されてるんだろうな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 10:09:31.93 ID:A1GrFvYR0
997から乗り換えでオーダーしようか迷ってるが、MT希望
なので、これからだと納車は来年の暮れですかね。それもわからない?
997S(非直噴)から991素だとトルクダウンの感否めないでしょうかね。

いまのままで様子見るか。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 10:57:10.11 ID:NP93LuPJ0
>>542 都外? これは県外在住かご出身の方の呼び方ですよね。
都下といって下さいね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 15:30:58.27 ID:edjPownH0
サンデ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 11:11:14.45 ID:c1AlecPx0
【自動車競技】スバル・インプレッサをUSTREAMで観戦しよう!!…ニュル24時間クラスV2を目指す、今年もライブで中継! [12/05/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337353299/
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 15:25:09.78 ID:bL2pED1p0
非直噴と直噴ってどうちがうの?

運転のフィーリングで説明して
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 16:59:20.15 ID:L2AKmBuaO
素のエンジンは低回転のトルクが細く、
ポルシェらしくないとのこと。

Sは今までの911みたいなフィーリングがあるから、
乗り換えるならSをすすめるとのこと。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 17:13:36.98 ID:tXV+oPXyO
マジか
なら1500でも足りないな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:02:02.63 ID:L15e3jc10
>>555
直噴は非直噴と比べると、回り方はガサガサしてるけどパワー感がある。
まあパワーは実際あるのだけど。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:21:21.10 ID:+dnQo4ed0
991の素は5000回転くらいまわさないとほんとトルク乏しいらしい。
どうりでSばっかり試乗させるわけだ。
997からの乗り換えなら、断然S。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:33:34.79 ID:yoXgzsrq0
素乗ったけどトルク乏しいとは思わなかったよ
997のsにも勝る思ったけどね

らしいらしいってお前、ちゃんと乗ってから言えよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:52:26.62 ID:+dnQo4ed0
思ったって、、おまえがそう思っただけだろ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 01:41:18.47 ID:IC6WyCFb0
ポルシェ買って、周りのリア充どもを見返してやる
家庭なんか持って、自分の欲望を叶えられなかったクズども見てろ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 02:15:39.13 ID:wfIlfaxj0
ポルシェ新車で買えるならリア充だろw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 02:20:17.06 ID:uvSjV9SXO
1500で足らんとは計算外だぜ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 02:33:34.66 ID:AkGicvyV0
>>563アンタ金無いだろ?

金持ち=幸福、リア充じゃない
モノ買って幸せになれるなら人生簡単
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 02:54:49.23 ID:WY3edXAt0
金があっても幸せでない状況はあるかもしれないが
金がない幸せなど絶対にない
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 03:33:28.22 ID:ADwAvrIgO
>>562いつか奴らの足下にビッグマネー叩き付けるのか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 04:20:33.61 ID:z/pcsdf9O
子供のころ君が夢見てたもの
叶えることなど出来ないかもしれない……。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 04:30:36.33 ID:dV/YL8IJO
いいな、ポルシェ・・・。



オレはまだ買えないけど、欲しいって気持ちを持ち続けると人生テンション上がるね!

来年を目処に頑張るっす☆
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 04:45:33.63 ID:uvSjV9SXO
すぐじゃねーかw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 04:53:39.22 ID:ECLSYxcj0
コーナリング中にブレーキ踏めば臨死体験ゾーン突入
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 07:11:31.43 ID:YnQcKptX0
非リアだが家族を持てるなら997カレラS手放してもいいかな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 08:26:08.03 ID:LSg/X4MU0
間違いなくガキ<<911
ガキ数匹の価値はある
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 08:58:13.35 ID:EQm9NDT50
ガキなんかいらない
911とケイマンがあればいい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 09:19:39.60 ID:7ltl7zxQi
>>571
なわけない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 10:24:08.19 ID:6WYB/azf0
>>562
安心しろ
家庭持ったくらいで好きな車も買えない時点で全然リア充じゃないから
むしろ世間一般で負け組って言われてる層じゃないか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 10:58:55.88 ID:MY9TKRMl0
>>562
おいおい;
その考え方がそもそもクズじゃないか。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:03:32.40 ID:FOfxqYgW0
4万キロ超えた。
さすがのポルシェも足回りをリフレッシュした方が良いと思うけどビルシュタインってどう?  
ちなみに997前期素カレラ非PASMです。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:09:02.98 ID:2J4VXutw0
街乗りだけならノーマルにしとけ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:41:46.97 ID:luas/P0A0
ノーマルじゃサーキットにも行けないのか
無駄に高いクルマだな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:49:16.45 ID:FOfxqYgW0
>>579
サンクス。
やっぱりビルは硬い?
ノーマルでも十分硬いけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 13:01:20.40 ID:EQm9NDT50
>>581
地上最低高120oだっけ?

ビルとかkwだと20oくらいダウンするんじゃないかな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 14:06:35.82 ID:FOfxqYgW0
>>582
20mmくらいならカッコ良くなるよね。
スポーツシャシーだとそれくらい下がってるし。
素だとホイールアーチの隙間が目立つ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 14:12:53.86 ID:EQm9NDT50
>>583
地上最低高100oだとすると
不便になりはじめる車高だけどね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 15:58:52.57 ID:5ZfsF4Re0
どう?

【乞食速報】ヤフオクでポルシェが即決価格7万円←欲しい奴は急げ!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337480034/
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 16:09:36.99 ID:uvSjV9SXO
予約した方は何年乗るつもり?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 17:17:05.57 ID:FOfxqYgW0
>>584
確かに。タワーパーキング利用が多いから止めとこう。
サンクスコ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:24:23.49 ID:3gvwIXP00
>>587
GT3でも立体駐車場ダメなのは羽のせいなことが多い。本当に2センチしか下がらないなら、やめる必要はない。
高速安定性も高まる。

ビルのPASM対応モデルは、硬いが跳ねなくて良かったよ。PASM非対応でも似たような感じじゃないかな、と推測。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:25:05.01 ID:rp2uCnC20
>>587
車高調なんだから加減できるだろに
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:02:16.40 ID:NjHLxW7x0
GT1レプリカ外装キット
なんか造形が微妙・・・
http://www.ebay.com/itm/911-Porsche-GT-1-Style-Body-Kit-/150476907986
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:50:35.25 ID:OZi4Yhma0
2センチダウンのスポーツシャーシだと普通の立体駐車場だと擦ってしまうのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 21:08:43.61 ID:vlGAie+80
お隣さんがみんカラにデビューしていた。
・・・嘘はいかんよ、ねえ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 21:55:59.91 ID:FOfxqYgW0
>>589
非PASM対応のビルでショックだけのもあるね。
BTSキットは車庫超だけどね。

純正ショックもそれなりの値段するならビルにしてみるのも面白いと思ったのだが、PCに値段を聞いてみるか。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 22:09:53.30 ID:EQm9NDT50
カレラ用の社外足は
どうしても20oはダウンしちゃうようだな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 00:30:45.40 ID:AVbEOv5L0
>>594
そうなん?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 00:37:28.54 ID:qdfgelue0
>>591
スポーツシャーシの991乗りだけど
擦らないよ、立体駐車場は大丈夫だけれど
ちょっと勾配のある段差は擦るね、日常的には大丈夫かな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 00:41:08.71 ID:P+gaW8vX0
>>596
地上最低高わかる?
あと駐車場のタイヤ止めブロックは当たらない?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 00:47:51.20 ID:qdfgelue0
>>597
地上最低高はわからん
タイヤ止めのブロックは前から入れたことはないよ
ただバックで入れるとタイヤ止めがマフラーの底に当たったことはある。
なので、バックで入れるときもタイヤ止めの手前で駐車してる。
めんどくさいと言えば、それまでなんだが。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 06:35:37.17 ID:7NMJZ3Uy0
>>593
サスだけやバネだけだとバランス崩れるでしょ
やるならばBTSしかありえないとおもうんだけどなぁ
いずれにしても下げたら下げたで
結構どこでもいけるもんですよ 
タイヤ止めは手前で停める習慣をつけないと
 リスクはあるけど下げるとかっこいい・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:32:31.78 ID:oa4IsuXIi
>>597
前は擦るよ。後ろは当たったことはない。
手前止めが基本ね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:12:36.10 ID:ZVYFLmsl0
株価が下がると売らなくなる車なんでしょ?ポルシェ。旧型のセールのお知らせが来まくりだな。

991欲しいけど、輸送中にできる?タイヤの変形があるまま納車されちゃうのが個人的にリスキーに感じて怖くて買えない。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:13:23.97 ID:ZVYFLmsl0
訂正→売らなくなる→売れなくなる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:20:04.64 ID:G4wp/N9h0
タイヤなんてどうせ1年持たずに換えちゃうのに。
買わない理由探し乙。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:30:15.37 ID:wNk1pCSf0
タイヤって3〜4ヶ月で変形するの?
買わない理由探し乙。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 11:55:03.06 ID:8yRDSi9o0
>>590
おー!
100マンぐらいの僕を買ってきて、800マンでコレにした方が
991より目立つ!!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 12:10:23.88 ID:cHSiouBF0
素991PDK乗ってきた。

別に遅くはないじゃない。Sみたいに「過剰感」はないけど、全開にできる楽しさがあると思った。
今乗ってる997gt3後期だと、全開にできる場所が相当限られるので、ちょっとストレス。

どう考えてもステアリングの効きは991の方が上なんで、首都高や普通の峠だったら、素991の方が楽しいだろうし、速いかも。


でも、スペック高いのを欲しくなっちゃうのは、まだ子供だからか(^_^;)


高速GTと考えると、どっちも乗り心地は997と比較にならないし、200キロまでならどっちでも一緒と思う。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 13:23:34.83 ID:WfTZ2tFyO
>>601
含み損のまま売りたくないからね
株売らないと一括で買えない場合とかがありうる
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 13:39:10.54 ID:bt1ev9IJ0
しかし、991買ったよって自慢しても、
Sのほう?って聞かれて、いや、素と答えて、そうーー、、
となるのはいやだね。絶対後悔するよ。
素にすると、金なくて辛抱したなって思われるよ。

ちなみに素に試乗したけど、やっぱりまわさないとSに比べて
どうしても迫力足りなさすぎ。Sは高いだけ意味ある。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:13:31.21 ID:CEVLx1NLi
そんなに周りに金持ちいるのか。
俺なんて中古996買っただけで、ポルシェ買うなんてスゲーってなったけどな。グレードとかオプションなんて分かってる人間いやしないよ。
ポルシェ乗りがいたとしても、それはそれで素の意味は分かってるから説明する必要もないし。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:32:45.37 ID:lHVtbb9Q0
>>608
うわぁ。
辛抱したなとか言われても、素とSなんて実質200万くらいの違いしかないんだが...考え方が中途半端に貧乏くさいというか、お里が知れるというか。
まあ今まで苦労してきたんだな。頑張れ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:41:38.89 ID:cNMLkoL70
200万円くらいの差なら普通S買うわな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:55:20.53 ID:gowsbdp50
素とSって外見違うの?
違わないなら、素にするわ
なんせ貧乏人なもんで
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:59:24.54 ID:bt1ev9IJ0
それともっと貧乏くさいのは、1500萬超えの買い物するのに、
たかが10萬程度のオプション悩む人。それをブログでたらたら説明してる人。

金ないなら買うな。買うならオプションちゃんと付けて1800でも2000でも
用意する、そういうものだよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:18:16.46 ID:bt1ev9IJ0
今回は、素は問題外だからSを買うと心に決めたら、2000萬用意できるか考える。
とてもじゃないけど無理と思ったら買わない。幸い、用意できるなら、かつ使う気があるなら
買う。オプションに悩むこと自体、あなたは991新車で買う身分じゃない。
そして、おつりは売却するまでの諸経費にする。

逆に身を切り詰めて買うなんて、悲しくないかい。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:20:52.63 ID:Oxhv0V6L0
>>614
貧乏人は買っちゃイカンのか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:23:27.42 ID:bt1ev9IJ0
2000萬用意でき、余裕で使えるよっていう人間は、社会一般では
貧乏人といいません。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:26:27.58 ID:3i0ISOu20
2000万用意できるならフェラーリ買わね?w
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:27:46.31 ID:WfTZ2tFyO
1600くらいで足りるでしょ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:27:49.90 ID:bt1ev9IJ0
991を2000萬用意して買えないけど欲しいという人は、
中古でもいいじゃないですか。
中古馬鹿にする人いますけど、その屈折した認識がよくわからない。
車を大切にできない人間に買われていったかわいそうな911を引き取って、
大切に乗ってあげるのも一つです。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:31:07.94 ID:Oxhv0V6L0
例えばな、20歳の頃ポルシェに憧れて、もう30歳になるまで死に物狂いで働いて
実家に住みながら頑張って2000万貯めたとするよ
それでもポルシェ買っちゃいかんのか?夢のために10年間、何もかも犠牲にして頑張ってきたんだぞ?
それぐらいのご褒美あってもいいだろうが!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:36:33.33 ID:bt1ev9IJ0
>>620
たとえが極端ですけど、言いたいこと分かります。
私だったら、あとその勢いでもう10年働いて、4000萬の金が用意できたら買いますが。
車の亡者じゃないので。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:42:54.91 ID:WfTZ2tFyO
いくら好きな車のためにと言っても10年も貯金なんて聞いたことないけどな
途中でローンで買っちゃわないか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:47:46.23 ID:bt1ev9IJ0
ローンの話ですが、利息がばかばかしいと思いませんか。
キャッシュが当然でしょう。ローン組んで買うなんて、最悪です。
利息分、どぶにお金を捨てるわけです。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:54:39.29 ID:Z0kGRdsq0
>>620

別に良いと思うけど、2000万あるなら頑張ってあと1000万貯めて40になるまえに格上のフェラーリかランボルギーニ買うわw
ポルシェなんて車格はGT-Rと変わらんだろ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:00:47.00 ID:WfTZ2tFyO
10年も貯金してる間に趣味が変わるかもしれないな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:02:50.02 ID:30sUasjdO
2000までいくのならアストンのヴァンテージやらR8考えるかなアルファ8Cとかもあるし
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:03:33.29 ID:G4wp/N9h0
>>623
先に手に入るんだから、ドブに捨てるのとは違うなあ。
若い頃に乗るポルシェと、年取ってから乗るのとはまたちょっと違って感じるし、数年とは言え
そこには絶対に戻れない訳。
それに数年貯金してたら、ポルシェの場合はタイミングによっちゃモデルチェンジしちゃう訳だ。
993→996みたいな大チェンジがあれば、その時新車で味わっておけたかどうかって違いは大きいよ。
991で言えば、もしかすると新車MTは最後のチャンスかもしれないし。
その時間代と思えば、自動車ローンの金利なんてある意味安いもんだ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 19:37:52.60 ID:rNQ+C5+c0
から
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 19:52:28.35 ID:7xDfD0fS0
N指定じゃないタイヤ履いてる人いる?
やっぱりN指定じゃないとダメだという話を聞くのだけど。
在庫がないので悩み中。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:03:43.86 ID:ZVYFLmsl0
タイヤは変形するよ。灼熱の船内で赤道越えるときとか、船内が60℃とかになるんだってさ。固定される場所と船内の何階に乗ってくるかで変形するよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:19:11.67 ID:3fhIGNwN0
>>627
なるほど、セールストークみたいに完璧な理論でおもしろい。

しかしですな、いずれにせよ、多額のローン組んで買わなきゃいけないってことは、
まだ身の丈にあっていないってことかもね。

でも、男だったら、911をキャッシュで買う、これ一番かっこいいよな、確かに。


若いうちにしか、、とおっしゃるが、そうでもないですよ。あせりなさんな。
先を急ぎすぎるとろくなことないよ。
いつかはじゃなくて、必ず買うからなって思いながらの生活も素敵じゃないですか。
それから、モデルチェンジ気にしてたら、マイナーチェンジ含めてそのたびに
買わないと安心できなくなっちゃうぜ。新車で味わうことにこだわりすぎるのもなあ。
それと、一度、特に長期ローンなんか組んじゃうと、以降も一生ローンで買う羽目になりがち。
金貯まんないものね。
逆に、一度キャッシュで買えれば、うまく売却すれば、次もキャッシュで買える可能性が高い。
そういうもの。

時間代っていう考え方は、いささか自分への口実かな。

ちなみに、MTは当面続くし、911はもっと近代的に進化していくよ。
すでに、空冷、百歩譲って997の時点まででノスタルジックな911なんて期待する時代
じゃなくなったわけだから、991みればわかるでしょ。
新しいものほどよくなる、もっとかっこよくなっていく。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:38:37.92 ID:P+gaW8vX0
NEOVA履かせてみたい
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:41:45.87 ID:7NMJZ3Uy0
自分に言い訳ばかりして一生買えないんだろうなぁ 欲しいくせに
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:44:10.05 ID:lReEEwJG0
輸送中のタイヤの変形が怖いって?
エストラマーだとか、微振動だとか、固有周期だとか、共振周波数だとか、ネットで見聞きした知識で怖がってるんだろうが、
まあ、怖がって一生乗らないのが君のためだなw
誰も君の怖れを払拭しようなどという酔狂な御仁はいないだろうから、怖がったままでいるがいい
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:50:47.70 ID:lReEEwJG0
>>629
同じ銘柄でもNはサイドウォールの剛性が違うとメカはのたまう
N以外に履き替えたことがないから、実体験では感じたことはないけどね
コンチ、ピレリ、ミシュランと履き替えてきたが、ミシュランはやっぱり評判どおり、良い
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:54:30.79 ID:lReEEwJG0
>>599
BTSキットは車高が下がれば満足な人には最適
でも、下がるだけで足が良くなるわけではないので、そのつもりでw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:35:54.60 ID:7NMJZ3Uy0
>>636
ダウンサスだけ入れてるよりセットで売ってるんだから計算されてるだろぉ?
もちろん使ってるから言ってるんだし 街で乗るには十分だとおもうよ
636さんのいう足が良くなるってのは何を指すのかなぁ?
サーキット向けの足のことか 逆に純正のスポーツシャーシのことをいうのか?

俺の発言は非PASMで4万キロをノーマルで乗った人への返事のつもりだけど
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:36:36.90 ID:3fhIGNwN0
>>633
はい、おかげさまで今回991納車まちです。
997売却、追金してキャッシュ購入です。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:10:34.92 ID:WfTZ2tFyO
997はいくらになりましたか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:17:31.41 ID:lReEEwJG0
>>637
自分もBTSキットを入れたことがあるからね
車高が下がるだけで足が良くなるわけではないというのは、そのまま字のとおりを指す
良い足というのがどういう足かがわからない人に言葉で説明するのは面倒なので省略するw

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:24:43.19 ID:7NMJZ3Uy0
>>640
省略されたので おわり
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 06:21:54.37 ID:Cyno4mKYO
>>631好きです抱いて下さい
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 07:20:14.00 ID:7nUwIy+X0
>>631
長期ローンは確かに無駄の極みだけど、無理をしてでも若いうちから乗った方が良いと思う。
メルセデスやジャガーなら、歳を経て乗っても味わい深いが、ポルシェだからね。
寸借してでも、乗って楽しんだ方がいいでしょ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 07:23:24.88 ID:7nUwIy+X0
>>630
そんなに気になるなら、買ってすぐタイヤ交換すれば?
オプション代だと割り切れば、買わない理由はなくなるよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 07:55:11.06 ID:qH7EbZWG0
>>637
ありがとん。

BTSの乗り心地はノーマルと比べてどうですか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 07:56:41.41 ID:qH7EbZWG0
>>635
自分もずっとミシュラン。
長持ちするし、性能バランスも良いし、それでいて高くない。

N指定って単なる認証の問題で中身は同じってことはない?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 08:55:19.12 ID:7xIjVHdf0
>>643
若い内って、具体的に何歳ぐらいまでのことを言ってるんですか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:16:49.83 ID:5tgFOzI60
>>647

1日連続2発はできる歳
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:50:11.71 ID:XI+LiC7Q0
おれ5発で限界だ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:50:21.05 ID:R4brhtln0
知人だが、東京都内のやつで、見栄張って991のカブリオなんかオーダーしちゃって。
長期ローン組んだらしいが、オプション切りつめるのにすごく悩んでいたな。
なんか無理してんなって感じでしたよ。カブリオでスカしたいんだろうけど。
そんな人もいます。

オプション気にせず、一括男買いしてほしいね。そうしてるやつもいっぱいいるしね。
それこそ911乗りって感じでかっこいいじゃない。

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:59:26.00 ID:AU87Kx7V0
カブリオレはオプション薄いと下取り評価がめちゃくちゃ低いんだよね。最低限フルレザーいれないとダメ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:04:38.16 ID:R4brhtln0
やっぱりね。カブリオなんて、オプションてんこ盛りにしてなんぼの車
だよね。センス悪いんだよな、あの人。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:33:43.51 ID:1wIO1qiG0
カブのOPてんこ盛り在庫車あるから早く買えですか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:38:07.43 ID:KaIw/RUgO
下取り価格考えて車買ったことなんかないけどな
カラーすら好きに選べなくなる
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:50:45.54 ID:LgfK+CBw0
オプションこだわらず一括で買えとか言う割りには、下取りとか心配するのなw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:02:26.83 ID:7nUwIy+X0
>>650
でも法人一括購入はカッコ良さ半減だよね?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:04:00.75 ID:Sl+gI24k0
最近はフェラーリのほうが品質がいい気がする。
ポルシェは相変わらずエンジンと駆動系が低品質。
もうちょっと頑張ってくれ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:17:31.16 ID:R4brhtln0
確かに、ちゃっかり法人名義だったり、胃が痛くなるような数年ローンだったり、オプションをケチるために
毎日電卓とにらめっこしたりしてるんじゃ、まだまだ911で遊ぶタマじゃないってことだよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:39:55.03 ID:1QpO8EUy0
法人名義なら購入費だけじゃなく毎年の税金も保険も車検もオイル交換からガソリン代まで無料なんだが何でダメなんだ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:58:37.15 ID:R4brhtln0
ベンツじゃないんだからさ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 16:04:35.62 ID:1QpO8EUy0
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 16:13:25.53 ID:J6pCZZWI0
>>660
意味わかんね。

ポルシェを買える法人のしかもそこの長
ならそれだけで価値がある。
ベンツなどどこの法人でも買えるだろ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 16:15:39.09 ID:KaIw/RUgO
そもそも個人名でしか車買えないなんて年収高くてもステイタスは低い人ってこと
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 16:58:54.11 ID:R4brhtln0
車検証に○○商会なんて書いてるとカッコ悪い。
あくまでもオーナーは、事業主。自分の名前があってほしいじゃない、911だったら。
パナメーラだったらいいけど。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 17:49:15.72 ID:xoubwmhd0
>>664 何がカッコ悪い?むしろ個人で買う奴の方がリーマンなんだな
って。ガス代、整備代、修理代すべて個人の税引き手取りから支払うんだぞ。
法人は実質何でも経費で落ちれば4割引きだからさ。
2000万のポルシェも個人なら3000万の所得が必要。法人なら法人としては
実質1200万位の支出+給料手つけないから。リーマンとは所得同じでも
生活レベル倍くらい違うよ。
以前、芸能人の何だかっていう女医が、給与4000以上で経費が使えるのが
条件っていってたけど、納得だよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 17:54:50.34 ID:xoubwmhd0
リーマン 1000円で売ってる物は1300円以上の年収換算が必要。
企業オーナー 1000円のものは600円の実質会社支出
この差、約倍!ヤマダ電機のポイントカードなんてレベルじゃない。
倍近くちがうから値引きなんてどうでもいい。そんな次元じゃない。
リーマンは抜け目なくフル課税。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 17:55:17.45 ID:K80RA5J40
個人事業主で所得5400万だけど991S買った
法人化した方がいいのかねぇ?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:02:38.47 ID:pYb+xgTF0
農家や経営者はいいね。ごかまし出来るから。法人税も払わない会社多いし
昔灯油配達やった時、本当は自宅のタンクに入れたのに会社に入れたことにする(会社に入れた事にして伝票きる)
そういう事ヤル経営者、医者がいた
もうけた上に節税対策、金持ちに金が集まる
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:05:11.17 ID:KaIw/RUgO
なんだかんだでリーマンは楽だから仕方ない
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:09:04.69 ID:xoubwmhd0
>>667 あんた脳内か?脳無いか?
個人事業主なら経費使えるだろよw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:11:51.55 ID:msVbaVCb0
>>645
わたしのはPASMついてるから、、、
固くなります それは間違いないですよ
けどビルシュタインレベルだとガチガチにならないです
 車高をいじれてちょっと固くってとこで
値段的にも無難な選択だと思いますけどね?
って他に選択肢ってあまりないですもんね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:12:06.19 ID:xoubwmhd0
>>668 日本の40%の会社は法人税払ってないから。
その分経費で消費して経済回してるんだからそっちの方がトータル
的に見るとプラス。
リーマンは気楽だしリスクも背負ってないからじょうがない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:12:16.73 ID:K80RA5J40
>>670
勿論経費にしてるよ、飲食費なんかは法人より自由だし
その上で法人成りした方が良いのか悩んでるの
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:28:08.41 ID:Cyno4mKYO
ポルシェの話はしないのかね?買い方とか年収とか何するの?ネットで目くじら立ててからにWW
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:53:05.23 ID:kEvnHAeIi
>>674
ほっといてくれw
俺らこんな話でもしてないと怖くて怖くて仕方ないんだから
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:11:35.63 ID:vWJ8zs0j0
>>620
金持ちから金持ちの紹介と、飛び込みの客だと目に見えない差が待ち受けている気がする。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:14:25.84 ID:KaIw/RUgO
だいたい二十歳から働くという設定が笑えるなw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:34:54.04 ID:WxRLwSCn0
盛り上がってますな。

やっぱり、他社の車ならいざ知らず、911に限っていえば、
大人の最高の遊び道具なんだからさ、
セコい損得銭勘定して、法人優遇で気取って乗ってるお方よりも、
好きなオプション余裕でオーダーして、己のポケットマネーでキャッシュで買って
乗ってる人が一番かっこいいねえ。
買い方からして違うね。
そういう人、結構いるよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:57:06.39 ID:7xIjVHdf0
法人で買ってたら、結局その程度の思い入れしかないんだなーって感じちゃいますね
愛車ならやっぱり個人で買いたいです
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 20:22:52.25 ID:Z/YS2DHH0
>>679
どこかのスレにもあったけどさ、事業者とサラリーマンでは車については天と地だな。

法人なら利益の控除から消費税の相殺まで出来る。
リーマンなら税金払った後の手取りから丸々払ってさらに消費税までふんだくられる。

国のために頑張ってホントに偉いな。尊敬するよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:44:56.42 ID:ue5VhEnbi
pcの営業マンに聞いてみろ
法人名義で買ってるのが大半だから

個人で買いたいっていつの時代の人間だよって思うね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:48:06.04 ID:Cyno4mKYO
>>681どーでもよくね?もっと人間的に成長してからここに戻ってこいよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:52:18.46 ID:4ZzrwxBm0
というか、年商どれくらいあったら経費でポルシェ買えるの?
普通、こんな娯楽のための自動車って経費じゃ落とせないんじゃないの?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:55:14.44 ID:78Hkuh2m0
>>681
聞いたことある
そういう客は盛衰が激しくて長い付き合いができないって






685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:03:57.24 ID:sEKq2CxKi
なんかリーマンが必死で笑えるな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:14:32.47 ID:WxRLwSCn0
ぎりぎりいっぱいでやっておられる事業主さんは、
無理せずに法人名義が無難かな。個人名義できるひとは、
相当余裕あるお人だろう。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:18:29.42 ID:4SeflzeV0
事業主の場合
車なんて経費で落とせるなら全部経費で買うのがいいに決まってる。
個人の所得は他に有意義に使うべき
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:29:06.67 ID:yS3XXxNz0
>>657
kwsk
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:40:56.75 ID:4ZzrwxBm0
普通、こんな娯楽のための自動車って経費じゃ落とせないんじゃないの?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:42:49.61 ID:xiT+YHQk0
2ドアクーペだと社用扱いは難しいって税理士に言われたよ・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:52:45.43 ID:KaIw/RUgO
経費にならなくても車は法人で買う方が優遇されてる
692640:2012/05/22(火) 22:54:26.44 ID:Z3cEqF/v0
そんなに会社所有にしたいなら、会社名を書いて乗れよw
個人所有にしたいなら、個人名でも書いとけw

くだらんな
まったく

つまらんことで虚勢を張るんじゃねーよ
ボケどもが
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:03:14.68 ID:KaIw/RUgO
フェラーリ王子も法人で買ってただろ
高級車は法人買いの方が多数派なくらいだよ
リーマンのひがみにしか聞こえない
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:04:47.23 ID:WxRLwSCn0
昔、山川健一が、親に買ってもらった車にはピンクナンバーをつけたらいいと、
冗談言ってたが、法人はイエローナンバー、個人はホワイトナンバーとしたらどうだね。
どっちがいいかな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:04:56.69 ID:jWcJ4UY10
みなさん、何と戦っていらっしゃるのでしょうか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:06:58.21 ID:WxRLwSCn0
おのれの、とるにたらぬちっぽけな欲望と戦ってるのだよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:07:45.23 ID:XI+LiC7Q0
会社経営者になって
会社のお金で車を買えということか
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:07:49.81 ID:58OPF70EO
大村大二郎著者「あらゆる領収書は経費で落とせる」
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:29:04.90 ID:KaIw/RUgO
法人で買おうが、遺産で買おうが、貯金して買おうが同じだよ
それがその人の力なんだから
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:29:28.20 ID:qH7EbZWG0
>>671
確かに選択肢はないすね。
KONI FSDくらいがあれば街乗りには良いのだけど。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:29:28.97 ID:HOUVVykL0
700
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:40:16.26 ID:W3i0aJ1x0
カブリオレをMTで乗りたい
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:47:48.60 ID:WxRLwSCn0
991GT3の全体像でたね。
今回は、上品な感じ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:58:36.79 ID:yS3XXxNz0
997は下品ってこと?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:59:36.89 ID:sEKq2CxKi
>>699がいいこと言った!!
それが結論だね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:09:46.91 ID:fUSGH3+10
遺産で買うって、親の力じゃない。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:14:03.89 ID:3QyBBGU/O
それがひがみだっての
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:15:18.23 ID:fUSGH3+10
ひがみと思われていいけど、なにも遺産で買わなくても、、。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:36:02.17 ID:3QyBBGU/O
単に他人が車買うだけのことにケチつけてる奴は病気なんじゃないの?
法人持ってるなら法人で買うのは普通だし
年齢とか新車とかローンとか中古とかもどうでもいいこと
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:41:33.82 ID:XGOfGxsE0
GT3のマフラーってセンター出しなのはなんか意味あるの?
ボクスターもセンターだよね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 04:54:39.80 ID:hlAg2PHx0
>>693
あれフェラに会社のステッカー貼ってるよな?

KRHだっけ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 06:57:35.07 ID:dBRT67qf0
そもそもリーマンブラザーズは給与所得しかないから個人で買うという一択。
経営者はリーマン同様会社からの給与所得もあるし、経費としても使えるからニ択。
リーマンだってニ択できるようになりゃ経費で買うにきまってるだろに。
二択出来ない事を羨んで否定してもしょうがない。
それぞれのリーマンさんの会社だって、社長さん運転手とセンチュリーかなんか
のってるでしょ。それをセンチュリーにするか、ベントレーにするかポルシェ
にするか、複数台持つかっていう事と一緒だから。
その車を社長が何選ぼうが趣味の問題。
遺産で買おうがなんだろがいいんじゃない。
たまたま生まれた家が裕福だったんだから引きが強いんだよ。
おれも先祖には感謝してるから。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 06:59:56.32 ID:mi0xg8yB0
>>701
www
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:00:45.47 ID:dBRT67qf0
>>708 遺産はリーマンでいう臨時ボーナスみたいなもん。
桁違いなボーナス入ってくるから車や時計、家行っちゃうよ。
遺産入った後は金銭感覚ゼロ一つくらい増えるから
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:11:45.11 ID:j1K1GTaO0
前M3買った時は経費として認められなかったな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:14:50.36 ID:dBRT67qf0
会社規模と買った車があわなかったんだろよ。
さすがに父ちゃん母ちゃんじゃ。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:21:29.39 ID:U748H3OC0
>>667
ツブじゃん
年収の3分の1までにしとき
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:51:24.93 ID:gPOS+W+k0
医療法人の場合、それなりの規模なら
理事長通勤用でポルシェでも経費で落とせる。
但し、自宅と病院(医院)があまりに近いとダメ
と税理士に言われた。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:06:04.81 ID:HzE7SQzY0
ま、税理士がどう言おうが、最後は木っ端役人の判断次第なんだけどな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:24:19.54 ID:h2bSXvlti
自分の身の丈を考えろってことだな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:36:57.29 ID:FdO+ywUQi
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:30:00.71 ID:VWvpba8Li
そりゃ、なにで買ってもいいけど、格好良さの話をしてるんだぜ。
どっちが格好良いの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:40:44.08 ID:dBRT67qf0
↑そりゃオーナーとして個人でポルシェ買うために給与所得上げて
その分社員の給与削るより、法人税で払うと想定する分を社員に
還元するほうがあんたら喜ぶでしょ。
社長に個人でポルシェ買って欲しいから給与上げて自分達の給与下げて
下さいって使用人がいえんならいいけど。
自分に降りかかる事になると急に向き買えるのが勤め人。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 11:52:52.38 ID:VEDW8dlTi
最後の一行が全てを物語ってるな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:17:38.07 ID:baxSH6KJ0
だからさ、ポルシェなんか娯楽のための自動車を
法人の経費で落とせたりするの?普通、審査通らないんじゃないの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:44:01.83 ID:2Q6SPSrE0
いちいち車種を差別するのは事実上不可能でしょう。

そこで、いい方法があるんだが、

法人車の場合は、車体後方面に法人ステッカーを張り付ける義務とか(はがしたら違法)、
ナンバープレートに、○法○と記してカラーもシルバーにするとかいいかもね。
純粋な社用車としてまじめに活用している事業主さんにしてみれば、一つ返事で了解のはず。

法人優遇は、とてもいい制度だが、本当に必要な人、車だけに適応してほしい。
これからの時代は修正していくべくじゃない。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:49:58.78 ID:HzE7SQzY0
審査って調査の事か?
きちんと用途なんかを説明できて、そこに合理性があれば全額落ちる場合もあるよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:56:33.96 ID:3QyBBGU/O
ブログで35GT-Rを通勤社用車にしてる例見たな
GT-Rがよくて911がダメな理由がない
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:08:00.80 ID:HzE7SQzY0
ただまあ普通は税務調査で突っ込まれる(少なくとも目は付けられる)から、文句を言わせずきっちり
落とす為には、自家用に別の車を持ったり、運行記録を付けたりしなきゃならん。
勿論好き勝手に改造するって訳にもなかなか行かない。 車以外の部分も突っ込まれる覚悟も必要。
そうまでして経費で持って楽しいかって話はあるわ。

勿論、調査が入らなければ出すのは自由だから、入ったら入ったでその時考えるって手もあるけど。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:08:25.81 ID:8ChNBv5ci
リーマンが必死過ぎてそろそろウザいな。
お前ら雇われは夢なんて見ずに俯いて自転車でも乗ってろってことだ。
どうせ一生買えないんだから視界に入れるな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:17:33.63 ID:dBRT67qf0
まあ会社のトップがイイ車のるの悔しいんだったら自分も成ってから
いえばいい話だし、自分の会社の社長の運転手付きクラウンもカローラ
に変えてくれ、経費浮かせたいからって総務部に直訴でもしてみれば。
本社の所在地も丸の内でなく、埼玉に引っ越そう、経費浮くからって
言ってみればいいのさ。
まあこことか、フェラーリ、ベントレー板は住人ほとんど経営者だから
(脳内リーマン除く)、使用人率は低い。
国産板で俺らみたいのがカキコめば相手は使用人ばっかだから
不利だろうが。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:20:22.38 ID:dBRT67qf0
>>726 それいいね!法人ステッカーはやはりステータス上がるな。
なにあんた法人ステッカーないの?みたいな差別うまれてさw
法人は黒ナンバー、個人リーマンは緑みたいな感じでね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:26:51.67 ID:baxSH6KJ0
むしろ、法人ステッカー貼ってる方が後ろ指ささるよw
見てて、滑稽だよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:03:54.55 ID:2Q6SPSrE0
名誉ある法人ステッカー。
ゴールドで縁取りしているのな。
そんなかっこいい911にのってみたいね!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:06:07.07 ID:J94R6zxj0
>>731
ベントレー板なんてあるんですか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:07:28.12 ID:3QyBBGU/O
8500まできた
そろそろ株買うチャンスだね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:18:48.44 ID:hlAg2PHx0
911をみると
チンコを連想したくなる形状だよな
ガチでほしい
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:48:46.61 ID:dBRT67qf0
使用人と経営者の理論は絶対交わる事がない。
交わらない議論は経営者が権力と立場で認めさせる以外
解決方法はない。
使用人はその言葉に従うか、会社を辞めるしか道はない。
と有名な格言がある。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:01:43.29 ID:J94R6zxj0
誰が言ったの?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:14:54.86 ID:G9X1PnNFP
ヘンリー・フォードT世とか言いそうだな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:36:49.44 ID:W71m+2Yz0
まあ資本主義の本質だが、労働者が資本家の気持ちを全て理解するようになったら、それはそれで問題起こる気がする。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:46:37.52 ID:vp9fsfEqi
>>739
ネール元インド首相じゃね?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:26:06.11 ID:vR6vV2nX0
ようするに、リーマンが911買える事にイラついてるってわけね?w
ぼくちん経営者だから身分が上だし、リーマンごときが911買えるの許さない!
ってな感じ?
もっと高い車買えばいいのにw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:27:29.52 ID:GgXuXip+0
なんか法人購入者が顔を真っ赤にしながら、必死に書き込みしてるね。
しかもどれも的外れ。
結局、一括でも法人だと格好悪いって自分でも思ってるみたいだな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:29:57.67 ID:zMpUEBiQ0
このスレの内容

金    6
職業   2
悪口   1
雑談   1弱
ポルシェ 0.01以下
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:34:02.80 ID:vR6vV2nX0
リーマンでも手が届く911を法人で買ってどや顔で乗り回してると思うと胸熱www
これから、そんな目で俺も見られちゃうのかな?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:46:38.80 ID:s4DqnBAM0
996ターボTIPってまだ997や991のカレラ系よりは速いですよね?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:53:51.44 ID:fUSGH3+10
みん殻にもいますよね。最近、とみに991ブログアップしている人。
オプションに、ちまいま迷っていたり、納車遅いって騒いでるのが、大変滑稽です。
法人購入のくせにね。
関西、東海方面の自称会社社長さんとのことです。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:54:27.19 ID:koz3KN4t0
>>681
俺は個人で買ったよ。でも、あなたの言う通り、法人じゃないと相手にされないみたいだっと思う日々を過ごして散々だった。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:05:55.24 ID:U+mP2Psm0
>>745
水冷スレのリアルオーナー率は他のポルシェスレと比べてもダントツに低いし
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:13:57.31 ID:vp9fsfEqi
急に社畜の書き込みが増えたな。
お前ら帰るの早くないか?
もっと残業しろ、お前ら養分なんだから会社の為にもっと働けよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:18:59.03 ID:3QyBBGU/O
ある程度の金持ちが法人持ちなのは税金対策上当然なんだよ
うちの隣の地主も文房具屋やってるよ
閉まってるが多いがw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:34:04.81 ID:baxSH6KJ0
>>749
具体的にお願いします
どんなことがあって、散々だと思ったんですか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:57:21.86 ID:d0Md0lK40
無理して買うものではないのだよ、車などというものは。
分をわきまえるのだな。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:01:12.23 ID:baxSH6KJ0
>>754
そんなこと言ったら、家もそうだよ
庶民は何も買えないよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:11:31.42 ID:ssBgWzEn0
ちょっと無理して買うぐらいが楽しいのに。
無理しないで買うと、納車翌週ぐらいからもう次の車の事考えてるし。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:36:37.46 ID:bAvXqqW40
>>756
それ車が好きなんじゃなく物を買う行為が好きなんじゃね?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:05:54.46 ID:Xkt/pul70
法人で買う奴は個人でも買える人ほとんどだと思うが。。。

911は4人乗りだし、買いやすいよね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:09:23.68 ID:fUSGH3+10
991って、なんか色気のない車になっちゃったね。
次期911は、もっとドライバーと車が一体になる、そんな
原点に回帰するものになってほしいね。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:02:40.11 ID:d0Md0lK40
原点回帰とは則ち原始的な状態への先祖返りだからな。
進化を否定するプロダクトはありえんのだよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:09:27.21 ID:3GnBiL5J0 BE:547625726-2BP(270)

>>667
どうでもいいけどこいつは年商と所得の区別がつかない馬鹿だな、おそらく

右ハンドル乗ってる人っている?



762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:16:30.67 ID:v0Qn8Zpq0
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:26:24.24 ID:JWtF8mPcO
空冷もまだ走ってるね

学生のころ雑誌で、ポルシェは15年乗れるから5年しか乗れないマークII(当時)よりお買い得であるとかいう記事を見たが本当だったのか
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:26:35.17 ID:hGUG07sk0
>>761
イヤイヤw
765667:2012/05/24(木) 00:52:46.11 ID:faUNJehr0
>>761
売り上げと所得を混同とかありえんだろ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 06:44:27.07 ID:Zd8ARZyr0
普通のリーマンじゃ東証一部上場の給与ランキングベスト10に入ってる
会社に努めててうまく出世しても40歳で2000万がいいとこ。
しかも平日は乗れないし40以上にならなきゃポルシェ買えないし。
50過ぎで役員になって4000万程度。
この給与から可処分所得考えて余裕もってポルシェ買える訳ない。
せいぜい生活切り詰めた60回払いか中古かそんなもん。
子供も無しとかね。
ディーラーが個人相手にしないってのはバックボーンの無いリーマン
には限界があるから。
都内に多いスーツに昼間っから911はほぼ企業オーナー的な人だけ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 06:49:52.96 ID:Zd8ARZyr0
911やF乗りは1台持ちほぼいないから最低2台。
足車もそれなりの車でね。
これを停めるスペース(家の広さ)と維持費考えたら
既婚で子持ちでチャイルドシート付けて奥さんに子供のお迎えさせ
てあげられる昼間の991は完全に勝ち組。
リーマンには雲の上の話になるんじゃないかな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 07:28:35.57 ID:3soSXN5G0
>>766の普通のリーマン像ワロタwww
だからそんなに嫉妬しちゃうんだねwww
769640:2012/05/24(木) 07:36:39.98 ID:MIfd/02p0
>>766-767
書いてて、空しくないか?
さて、今日も働くか

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 08:21:57.94 ID:Zd8ARZyr0
>>768 ? 日本語でお願いします
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 09:14:35.87 ID:B77eYoc20
>>770

おまえ頭悪いってよく言われるだろ?www
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 09:20:12.74 ID:aJjhEMqe0
最近、996・997の水冷エンジンが
よく壊れると、聞くのですが、
どなたか壊れた方いらっしゃいますか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:04:14.97 ID:MhdQvVcC0
991Sカブリオ、いま連絡あって、生産月決定したぞ!やった!
年内には都内でマッタリ流させてもらいます。
やあ、今にして思うと、素と迷ったが、Sにしてよかったよかった。
断然Sのほう、おもしろいよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:14:29.62 ID:UjCH3V7zO
>>773よかったね。秋から冬にかけて箱根や湘南あたりオープンでドライブしたら最高ですぞ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 12:11:04.99 ID:qG1WMA82O
会社員じゃ経費は使えないがなんで2000万必須になるんだよw
金の使い方は人による
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 12:27:15.61 ID:Tf+fJP2V0
>>775
ポルシェ買って砂利の露天駐車場で自分はボロアパート暮しじゃ人間としてどうかと思うよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:54:26.99 ID:qG1WMA82O
中古ならありうるかもしれないが、ディーラーで新車購入する層にそんな人いないだろ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 14:09:38.34 ID:JRteVYF40
預金が2億あって、無職の自分でも
ディーラーって相手してくれますかね?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 15:18:10.78 ID:Tf+fJP2V0
>>777
年収で2000万くらいがその層なんじゃねーの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 15:20:12.17 ID:Tf+fJP2V0
>>778
現金払いなら買うときだけは相手にして貰えるよ。その後は知らない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 17:10:11.26 ID:qG1WMA82O
キチガイが多過ぎだろw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 17:48:42.88 ID:cTmAtdyq0
なんかうるさいなぁ
とりあえずポルシェ持ってるひとは
書き込むのをやめよう
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 19:23:19.71 ID:MhPADWXaO
君達よポルシェを楽しもーぜ。色々な仕事や年収、境遇があるけど、そのバランスをクリアして911に皆さんたどり着いたのでしょ。バックボーンなど、どうでもよくね?無理やりローンで買った人も年収10億の人も911と言う接点で付き合いしてる方たくさんいるのだから。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 19:27:44.92 ID:oGnc5iXK0
>>773
まだ納車もされてないのに何で面白いの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 19:35:19.66 ID:q2tWs46D0
783がいいこと言った!

おれもそんな人たちと出会いたくて911買った。まだ納車されてないけど。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 20:02:08.12 ID:X05zyb/v0
おまえら、>>1

> 書き込む場合は、オーナーもしくは資産(総資産でなくても購入できる額なら可)
> の証明(アップ)後にお願いします。
> 例)リアル個体、預金通帳、源泉徴収など

遵守をお願いします。
あと、お金の話以外はできるだけ控えて下さい。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 20:25:06.20 ID:qG1WMA82O
顧客板では納車報告が出てきたね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 00:13:13.51 ID:FYqvR+Oi0
なんで水冷スレはいつも金とかステータスの話ばかりなのか
厨房のやってる996 VS 997とか車同士で張り合うほうがまだマシだわ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 09:03:54.34 ID:yLuyDEvo0
周りが敵ばかりで友達がいない。
いても、自慢話は見向きもされない。
ブログ書いても読んでくれる人はいない、もしくはブログのやり方がわからない。
ここなら、自分がいかに凄くてステータスがあるかって一方的にアピールできるから、必死になって書き込んでる。
そんな感じw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 09:43:28.35 ID:qnAK9Tdu0
>>787
顧客板ってどこ?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 10:13:43.08 ID:gp4i7prK0
>>787
実際、ぽつぽつ見かけるようになってきたよ。
昨日は山手通りでガーズレッドのと擦れ違った。 赤もなかなか良いね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 12:16:00.86 ID:C+ClrOm1i
>>788
面白いんでもっとやって欲しいですw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 12:28:31.74 ID:0HWy5qjG0
991納車待ちだが、991、私も都内でぽつぽつみかけている。
しかし、街中で見るとたいして目立たないなって、なんとなく拍子抜け。
997と混同しちゃうし。知らない人は判別不可能だね。
皮肉にも、カラーによっては、偶然見かけたブラックの997のほうがクールでかっこよくみえたりして。
あと、試乗しているときは興奮できたあの音も、街中では、結構な大音響。


794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 14:40:38.18 ID:UsyTOaUfO
パワステプラス付けるとどうですか?
軽すぎるのも嫌いなので
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 15:54:17.69 ID:ovGkZB8t0
>>794
パワステプラス付けたけど,良い感じだよ
軽すぎないよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 17:09:10.51 ID:0HWy5qjG0
793です。
今回、PDKにしたけど、やっぱり今まで(997)と同じマニュアルにしておけば
よかったかなって、少し後悔もある。もう変更無理かな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 19:03:51.49 ID:HxAh5i3c0
ロベルタカップ装着してる人いる?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:45:41.49 ID:tBSURbX90
12月オーダー組でまだ納車されてない人いますか?
自分もまだですorz
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:08:10.56 ID:1ZJcaybh0
>>798
ノシ
6月生産の8月納車らしい
12/6発注
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 00:31:40.05 ID:XRc2otVR0
12月発注組で納車された人ってまだいないよね?
俺も5月納車が延期されて、6月生産8月納車。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 04:21:23.09 ID:R6gpSFnk0
電動パワステがスポーツカーには不評らしいが
どういう感じなの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 07:51:09.06 ID:egSNFeWJ0
本日991MT試乗だぜ!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 11:54:53.57 ID:PsYtxizz0
ポルシェも軟弱になったねえ
電動パワステが欲しいとか主婦かよw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 22:26:06.32 ID:71cj5P/H0
お〜ま〜え〜ら〜ク〜ソ〜を〜食う〜

やったよ〜下痢便だよ〜

ポ〜ル〜シェ〜に〜ク〜ソ〜を〜する〜

やったよ〜ウンポルだよ〜

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 06:44:42.16 ID:qIeoQfcI0
昨日の銀座周辺は大試乗会で凄かった。
それにしてもカレラSはイイ音してたなぁ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 08:25:56.17 ID:fxS6KPh50
>>801
 ゲームのハンドルみたいな感じ。重めの設定しているんだけどね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 09:44:44.18 ID:nq+ouhto0
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:41:29.77 ID:0VXTDWD6O
土曜に試乗なんか行きたくないよな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 14:14:59.09 ID:DYXvwr0Ni
>>796
貴重なMTの個体を日本に増やすためにもMTにしてください。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 17:06:44.54 ID:Dk9DIUq60
996ターボって1台所有でも用が足りるくらいの信頼性と使い勝手ありますかね?真夏の渋滞でも大丈夫ですか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:15:29.49 ID:EYE7/Up30
↑子供いたら無理。渋滞関係ない。壊れない。車両保険安い。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:36:49.09 ID:jsgF18Fi0
>>811
ご意見ありがとうございます。
独身なのでたまに水商売のお姉さん乗せるくらいです。
消耗品交換で出費が嵩むのは仕方ないだろうと思ってますが
壊れなくて車両保険が安いというのは嬉しいです。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:29:41.31 ID:wZv7vugL0
こわれたら、かなりメンテ代かかるよ
国産の10倍がデフォ
タービン逝ったら、二束三文でクルマ売り
ターボは、リスク高いからね
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:51:06.30 ID:TQV571RX0
>>813
タービン交換いくらくらいすんの?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:49:36.07 ID:9Hp3jBgq0
タービンが壊れるってよくあることなんですか?インタミ破損などと比べてどうなんでしょう?
それと初期モデルとかMT車とか多走行車とか発生する傾向はどうなのでしょう?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 00:04:30.20 ID:gTmQs2XT0
ちみたち、知らないの?
シャフトにガタでたり、インペラーがかけたり、アクチュエータがバカになぅたり、要は交換ね
あとは、水冷だけに水漏れもコスト高いよ
オイル漏れより、水漏れ注意
つまんない水系部品交換するのもターボは、あれこれ部品外さないと交換出来ない
で、ぼられちゃうんだな、これが
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 00:09:02.79 ID:6FV6t4d30
>>815
ノーマル街乗りなら10万キロ程度なら壊れない
距離よりも用途かな。ブーストアップしてたりサーキットで負荷をかけ続けるような
使用方法だとタービンが逝く
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 00:16:07.37 ID:jJ4Ep+UV0
>>817
やはりサーキット走ってたような個体は避けるのが無難なようですね。ありがとうございました。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 01:56:15.43 ID:mnqZCcc+0
ポルシェはサーキット走行すると壊れるのか
無駄に高額なスポーティーカーだね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 02:45:25.95 ID:kmwrm2H80
サーキットで酷使して壊れない車なんてあったらお目にかかりたいもんだが
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 06:12:45.15 ID:fsmWZJY40
じゃあ
サーキット走るのに向いてる車ってなに?

条件
市販車、後輪駆動、整備しやすい、壊れにくい
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 06:36:11.54 ID:KrJZtMmv0
B110かな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 06:51:16.77 ID:FWYKdyRk0
>>807 ダックテール受注復活かな。8月納車だから今からだと
ディーラー後付けになるが追加しとこーっと。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 08:04:32.12 ID:NEuDBPof0
>>823
ダックテール去年の初公開の時にもう展示してたのに今まで受注してなかったのか。知らんかった
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 08:13:01.68 ID:NEuDBPof0
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 09:39:35.12 ID:9JridoEd0
ロータスでしょ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 16:18:53.63 ID:FWYKdyRk0
>>824 受注が殺到してオーダー止めてたよ。生産追いつかないみたい。
確かに去年の内々の展示の時にはダックテール付きのシルバーのS
だったけどね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 16:29:42.00 ID:P4EPtVph0
>>821
走行したら最低限のメンテナンスはするとして、吊るしでサーキット走れるのは
GT3系のポルシェ
NAのロータス

最近のフェラーリは大丈夫らしいがサーキットで乗ったことないからわからない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 16:46:14.57 ID:SCUGcYiP0
やっぱりロータス系だけどケータハムとか。
シンプルで軽いから壊れにくいし整備しやすいよ。
近年の911は、整備しやすいとは言えないような気がするなあ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 19:29:27.77 ID:lZoMEKszP
>>821
SR8
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:48:40.02 ID:DGj/HSvW0
やっぱりポルシェは身分不相応なので、日産のGT-Rを買おうと思うのですが
庶民でも相手してくれますかね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:22:30.21 ID:5hUDVjFJ0
GT-Rは良くも悪くも、「日産からの借り物」感がつきまとう
自分のモノとして所有しているという満足感と自由度に欠ける

例えば、スピードリミッターの解除
ニスモ スポーツ リセッティング(通称:スポリセ)を契約して、ECUをレンタルしてもらわないと解除できない
レンタルに当たっては、車両に改造等がないかについて、日産の審査がある

ポルシェはスピードリミッターなどという無粋なモノの呪縛がない唯一のドイツ車メーカー
まさに超高速性能を誇るドイツ車の中でも、特権的立場
所有する満足感と自由度がある


833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 00:05:10.11 ID:mnqZCcc+0
あんまスピード出ないから、付ける必要が無いだけでしょ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 00:18:15.47 ID:51J/rwxH0
おまえの軽自動車とはワケが違うんだよw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 01:10:06.99 ID:aGY8VBqU0
しかし、356とナローの集団を先日見たが、ものすごいオーラ
だしまくっていたな。あたかも、往年の名俳優たちって感じ。
はたして、新米の997や991が後世に名を残す名車になれるかどうか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 06:28:23.92 ID:cVL3ClpQ0
>>833 GTRが早いだのなんだのって言ったって高速で180kまでだろよ。
その後はボクスターやカイエンにだって抜かれるんだからさ。
先に行かせて後から左から抜き去ればいいだけのはなし。
リミッターほぼ解除してない率高い新型に限ってだが。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:20:39.97 ID:dFqeoz6W0
日本の高速で180で走ってる車を追い抜ける状況ってあまりないと思うよ
838807:2012/05/29(火) 09:07:50.01 ID:dFqeoz6W0
たった12台限定の上に値段が馬鹿げてる
http://carscoop.blogspot.com/2012/05/new-porsche-911-club-coupe-special.html
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 09:32:17.84 ID:cVL3ClpQ0
>>837 首都高とか都心ぬければ結構こういうシチュエーションあるよ。
成田行く時とか御殿場にゴルフ行く時とか。第三京浜なんかもね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:36:08.88 ID:IfnujaeD0
>>836
749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 10:58:43.37 ID:juKzmHrA0
>>745
釣りなのかよく分かりませんが、とりあえずオーナーがお答えします。
発売当初は手段も少なく保証を気にする人が多くてリミッターカットしていたのは半数くらいでした。

今は最新型に乗り換えたらすぐにスポリセ入れるという流れで、
リミッターカットしてない人を見つける方が難しいですよ。
841807:2012/05/29(火) 18:28:51.06 ID:Vel9t0/N0
ニスモスポリセなんてインチキビジネスにオーナーの半分もが引っかかるなんて思えん
つかリミッターカットだけならスポリセなんて面倒な手順踏まなくてもそこいらのショップで楽勝
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:31:10.62 ID:Vel9t0/N0
いやよく読んでみれば、オーナーの半分じゃなく、むしろそれ以上?
外装やエンジンチューンと違ってリミッターカットなんてECU覗いてみないとわからないのに「見つけるほうが難しい」とかありえん話
よって>840の>749はネタ確定だな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:35:06.20 ID:IfnujaeD0
>>841
カットするだけなら楽勝なんて誰でも知ってるだろw
保証が継続されるかが問題なんで
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:51:58.70 ID:sIX6oldR0
>>838
英語読めねぇよカス
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:24:22.26 ID:4iVcWwp80
>>844
お前死んでいいよカス。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:05:46.21 ID:sIX6oldR0
>>845
うっせぇよクズ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:32:25.09 ID:pQeh1ztyO
ちらっと読んだだけで、脳内しかいないことがわかるな
そんなに911が羨ましいのか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:43:05.16 ID:fnwB/0J30
>>835
ブランドを築いたクルマと、そのブランドにぶら下がってるだけのクルマを比較すんなw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 01:01:31.60 ID:1RcTlubI0
第三京浜は納車の日に捕まったな。
懐かしい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 01:10:11.34 ID:cajiaWnD0
届出日  4月6日
届出番号 外1823

車名  ポルシェ
型式  ABA-991MA104 他
通称名 911カレラ 他

対象台数 70台
輸入期間 平成23年12月31日〜平成24年3月15日

不具合の部位等

 燃料供給配管において、組み付け方法が不適切であった為、接続コネクタ部とヒータパイプの隙間が小さいものがある。
 その為、そのままの状態で使用を続けると、運転時の車体振動等により接続コネクタとヒータパイプが干渉し、コネクタ部のロックが解除されて
 燃料漏れが発生し、エンストしたり、最悪の場合、漏れた燃料に引火し、火災に至る虞が有る。

▽ソース:報道発表資料:少数台数のリコール届出の公表について(平成24年4月分) - 国土交通省 (2012/05/07)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001062.html
▽画像 ソース:Carscoop
http://1.bp.blogspot.com/-e7c_dX7w8Jw/TlPUavYxzSI/AAAAAAAE5Yo/l86q2PplZSk/s1600/PORSCHE_991_11.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-gw7J6dyXVA0/TlPUaPHzx3I/AAAAAAAE5YQ/zla5lm12BgY/s1600/PORSCHE_991_8.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-xzXnSWIWUKQ/TlPUZBadmFI/AAAAAAAE5Xw/dyp5cWlefFI/s1600/PORSCHE_991_4.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-b2noFkPtFbg/TmBLdsAhOyI/AAAAAAAE9Ao/c99CiDzBfmM/s1600/2012-Porsche-911-16.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-M7Nane1_RiY/TlPUalfbRiI/AAAAAAAE5Yg/_rfAv3ejZkc/s1600/PORSCHE_991_10.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-LAPxi_SLI70/TlPUabtwhhI/AAAAAAAE5YY/gjtuR-6S9PA/s1600/PORSCHE_991_9.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-lxMEq1IBdcM/TmBM1qJ8_oI/AAAAAAAE9EY/kBtRATP_M-A/s1600/Carscoop-Photos-15.jpg
▽関連スレ
【ポルシェ】911カレラS、クイックコネクターが外れ燃料漏れ…事故、火災の虞 [12/03/25] (dat落ち)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1333036562/
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 05:48:47.25 ID:XvPSHLD30
>>844
読むんじゃない、感じろ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 08:43:37.06 ID:5fuAw69R0
GTRやLSで粋がってんの多いけど180kmまでだから、先行かせて
左車線からゆっくり抜き去ってバイバイしていけばおk。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 17:38:59.03 ID:FFVLpRVT0
911日々が、ついに991の大特集をするみたいだが。
認めざるを得ないだろうな。

我々が試乗してみて感じたことは、991は確かに、最新のテクノロジーを体現した、正常進化形ではあるが、
最新の911が最高であっても、我々にとっては必ずしも最良ではないということを改めて認識したのであった、
なんて結論だろ、どうせ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 17:40:35.08 ID:FFVLpRVT0
↑最高と最良、どっちがどっちだったか忘れたわw
これでいんだっけw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 19:12:54.26 ID:6m2hMkfki
最良のポルシェは新車のポルシェ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 19:32:20.91 ID:1pUKwZLu0
ポルシェは、9.11テロが起きたことで
自分たちのブランドイメージが下がったと思ってるのかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 19:38:58.28 ID:3UQj+10x0
997マニュアル乗りですけど、991オーダーされた方、納車すすんでますか?
991については様子みてましたが、いざ、オーダーしようにも、すでにとき遅し、これからでは、自分仕様では1年以上待ちらしい。
というわけで、納車前にMC見るなんてばかばかしいので、MCまでまったり待つことにしました。
MCがぱっとしなかったら、FMCまで待ってもいいかなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 20:50:12.83 ID:v2rKXZH6O
ターボ買いたいのだが991になってから買いたい。いつ頃変わるか解る人いてますかね?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:04:10.26 ID:NRV7/0sG0
>>857
997も最初はそんなもんじゃなかった?
まあバックーオーダーはこれからどんどん消化されてくでしょ。 今がピークかと。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:46:43.80 ID:fvUOGGMB0
夜逃げされて前金全額+下取りポルシェまるまる失った世間知らずのぼくちゃんはその後どうなった?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:33:40.60 ID:YFbxnz6O0
>>852
で、リミッターカットされててあっと言う間に点になってしまうんですね。わかります。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:25:29.30 ID:nh7igPvT0
スカイラインやカローラの話なんてもうやめましょう。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 06:21:40.01 ID:2UBLrMtp0
>>858
日本に来るのは早くて1年くらい後
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 07:01:26.99 ID:pBPV1Pma0
>>857 買えない奴の自分への言い聞かせ&言い訳w
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 07:14:23.34 ID:pBPV1Pma0
>>861
http://www.js-osaka.or.jp/jsosaka/chisiki/fuseikaizo.html
ここの8番にリミッターカットは整備不良で切符切られるとありますよ。
ニスモって合法な範囲でやってんのかな?
とりいそぎこの事実広めていきましょう。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 07:18:59.23 ID:pBPV1Pma0
180以上出している国産があればナンバー控えて
http://www.js-osaka.or.jp/jsosaka/chisiki/fuseikaizo.html
に通報すればハイおしまいw
国産は一生外車には勝てんてこと
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 08:10:34.66 ID:2UBLrMtp0
>>865
それ大型の話

>>866
公道で100以上出した時点でどこの車だろうと違法
それに乗用車の場合リミッターカットを規制する法律はない
インプレッサとかノーマルで230出るし
ドヤ顔で「国産は一生外車には勝てん」なんて書く前にもうちょっと調べれ
それに同じURLばかり何度も貼って鬱陶しい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 09:34:20.31 ID:VCJtBDFw0
ここに書きこむ人間、相変わらずだな。
864から連投してるやつなんかが代表的だが、
夢の中で911のオーナーになってるやつが、涙流しながら必死に書いてる。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 10:03:43.81 ID:8iC/mH6j0
で、公道で抜いたからなんになるんだ?
サーキットのほうが気持ちいいよ。
俺は実力が伴ってないけど。。。
がんばろっと。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 10:15:42.50 ID:9EmxnJLR0
スーパーカーは女乗せてドライブするのが醍醐味だと思うけどね
殆どのオーナーがスピードなんかどーでもいいと思ってるよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 10:57:34.30 ID:pBPV1Pma0
↑あんたの言ってる事が正論だが、>>867みたいな国産板から来た
性能命、ポルシェに勝てるGTR命的なのをあぶり出しをしてるだけ。
なんだか大型に詳しいようだからトラックかなんか運転する仕事
なんだろがw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 11:58:32.33 ID:2LNzb8RnO
普通に乗ってる分には、最高速度なんて、カタログ上で見て、ふ〜ん、そうかい、って思うくらい。
その辺の道でスーパーカブに抜かれようが、高速でGTRに抜かれようが何の気にもならんわ。
粋がって飛ばして捕まるなんて恥ずかしいしな。
この時期は幌上げて、夕方から蛍スポットをのんびり走ってる。
愛車との付き合い方なんて人それぞれだと思うけど、ホントにここはリアルオーナーが存在するのかと疑うほど酷いスレだな……。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 12:58:20.91 ID:Pvz1+CgUO
リアルが充実していれば2ちゃんなど書き込まないよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 13:00:00.61 ID:+ZhPAYiKO
>>872
カブリオレのリアは大人座れるんだろうか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 13:13:33.48 ID:37JoI4jo0
最高速とゼロヨンが命なんだろうが。。。。
普通に乗ってると大排気量が勝ちだとおもうけどな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 13:19:57.58 ID:2LNzb8RnO
>>874
ほぼムリ。
せいぜい大人一人乗せれるかな? ってところ。
自分が乗せられたら、ちょっと文句言いたくなると思う。
荷物置きと考えた方が吉。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 13:24:20.52 ID:+ZhPAYiKO
>>876
厳しいか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 16:29:53.90 ID:VCJtBDFw0
バイク乗りもたまにここにきてるよな。
ひとつ言っておく。

車の周りに銀バエみたいにちょろちょろまとわりつくな、いいな。
てめえらは得意になって運転してるんだろうが、俺らが上手にかわして
やってるから接触しないで済んでるってこと、わかってるよな。
バイク乗りってほんとに気に入らないよ、自分勝手だからな。

少なくとも911には近づくな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 16:44:13.96 ID:2LNzb8RnO
キリン?
の事???
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 16:57:11.70 ID:VCJtBDFw0
かっこつけた輸入バイクにのったりしてるが、危なっかしくてしょうがない。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 17:18:17.70 ID:fQWk+tn60
RRクーペの後席なんて子供でも拷問でしょ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 17:53:37.48 ID:1bpfSEV30
>>874
カブリオレに比べたらクーペの後席は天国、なんせカブリオレの後席のバックレストは
前に傾いている。そんな車は他に見たことがない。小学生でも短時間しか無理。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 18:11:09.78 ID:pBPV1Pma0
>>880 それもそうだが、スポーツタイプの自転車乗って信号待ちを車の追い越し
車線でまってるのもウザいよね。
チャリはマジウザい。
免許制にしてどんどん取り締まってほしい。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 18:13:48.39 ID:1bpfSEV30
心が狭いなあ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:14:49.06 ID:abOXX0Gn0
ポルシェは、9.11テロが起きたことで
自分たちのブランドイメージが下がったと思ってるのかな?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 22:30:11.57 ID:efyh05aB0
>>883
ドヤ顔で右折レーンに鎮座してるのもいるぜ。

幼稚園児ぐらいだとなぜか狭い後席好きなんだよなぁ。
うちなんて
送迎用にステップあるのになぜか幼稚園児一人+小学生一人 @911Tで送迎させられてるよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:02:45.45 ID:Hup9s8N30
右ハン車って何かネガありますか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:16:26.30 ID:Qgve8a6Z0
ポルシェは、9.11テロが起きたことで
自分たちのブランドイメージが下がったと思ってますか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:34:34.55 ID:9PIVAvAB0
>>888
お前は生まれて来たコトを恥じてますか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:22:27.94 ID:ZRNT6ma70
911(997)のリアにフィットするチャイルドシートって何?
純正は高いので×。
子供の送りに使います
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:58:04.64 ID:3a1IU6b20
>>890
その用途ならもう一台別の車買うとか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 10:39:14.89 ID:wzGp2A/H0
オレの996はリアのファンが一度も回ったことが無いんだけど
やっぱ壊れてるんだよね?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 13:23:10.22 ID:sZ8XV2H6i
>>890
オートバックスで売ってた汎用のシート使ってるよ。名前はわからないけど、座布団型のやつで、3000円くらいだった。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 13:23:56.05 ID:t/Manlvj0
それはあんまりやろう。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 14:47:35.26 ID:aZi14Y56i
そうかなあ、居心地良さそうにいつも寝てくれてるから、座り心地は良いみたいよ。
あっ、純正の座面は剥がしてます。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 14:58:44.06 ID:ZRNT6ma70
>>891 足車は他にあるけど、911でたまには行きたいからさ。

>>893 そのチャイルドシート今は廃番になっててヤフオクで1万
近くの値段付いてるよ。おれもそれ狙ってたけど今ないんだよね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 15:24:48.23 ID:Nyox787i0
私の911の後部座席には、丸裸にロールゲージ&モテク&MSDが鎮座ましてるよ。
信じてもらえんだろうが・・・・・
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 15:29:21.07 ID:IyWHphpo0
>>897
確かに
ロール"ゲ"ージなんて信じられないな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 15:31:36.58 ID:Nyox787i0
まぁ、本人の拘りなんだが、5点以上はそういう風に認識している。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 15:40:40.70 ID:oiGy6K6V0
ロールケージたって溶接しなきゃ意味ないけどちゃんとしてる?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 15:49:29.14 ID:Nyox787i0
ごめん、私、本当はここの住人じゃないんでね、930なんだ。以後、「見」しようと思う。
んで元プロのレース屋でした。ご忠告ありがとうW
速い水冷がいると聞いて来ただけ。ケコウ有名な車両なんでね。
ばれっからこれ以上は書きたくないな。みんな楽しく、安全に乗ってください。では
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:24:30.81 ID:Nyox787i0
最後に、ロールゲージぐらい発音許してください。www
50過ぎなんで、リポビタン「デー」世代です。ではこれにて。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 18:05:09.12 ID:oiGy6K6V0
904GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2012/06/01(金) 19:17:23.30 ID:ZehCPo090
>>902
リポビタン「デー」でも「デ」ズニーランドでもちゃんと意味は通じますが
「ケージ」と「ゲージ」は別の言葉ですよ(^^;) 60過ぎのじいさんより。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 19:32:30.26 ID:Nyox787i0
揚げ足取りに反応するのも久しぶりW
じゃ、じいさんじゃなくて「じぃさん」でしょ?意味が通るんだから許せと書いたつもりですが?
神経質だなぁw
906GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2012/06/01(金) 19:39:16.17 ID:ZehCPo090
>>905
一種のモノ書きを商売にしていますので「デスク」と「ディスク」
「バッグ」と「バック」とかの間違いが気になる方なんです。
「じいさん」で爺さんと変換されるので、これはいいんじゃないかな?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 19:43:05.29 ID:Nyox787i0
私は許容の範囲です。別段困りませんでした。職種の差もあるんですかね。
なので平行線ですね。以後気をつける気もありませんという事で…WWW
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:19:07.19 ID:eJKyjSaP0
はい、次の方どうぞ〜
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:34:49.18 ID:C5eJGOnT0
今隣で仕事しとるイギリス人に聞いてみたらロールゲージで発音は、ノープロブレムとういとるで
発音どおりに書いて叩かれんのかいな?ワギナとヴァギナでさぁどうやどっちや
変換頼りじゃ、説得力ないで神ではなかろ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:49:06.64 ID:CfD4l40xP
「ディスクトップPCを買う」「USBに入れる」「wikiに書いてる」
「ホッチキスで綴じる」「ベットで寝る」

どうでもいいよな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:58:59.54 ID:8JgCEe2N0
しつこくてキモーい
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:12:58.01 ID:C5eJGOnT0
まぁええわ、人の喧嘩やから
それにしてもここのスレは、こまい人間の妄想自慢スレやな。本当にポルシェ乗りか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:51:56.58 ID:3Ru7y31j0
歴史的円高ユーロ安なのにほとんど変わらずかよw
値上げしないだけでもPJにしちゃマシかwww
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:42:13.94 ID:EA4LazNY0
自意識過剰のバカ>>897が、間違いを指摘された途端発狂し
関西弁キャラに変身wしてまでブツブツ粘着(←今ここ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:45:35.56 ID:49jcikIQ0
>>914
ついでに言えば「鎮座ましましてる」だな。
こういう爺さんが、街中で注意されると暴れちゃったりするんだろうなあ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:47:47.05 ID:hQf59zn50
じいさんって見ると、どうしてもG3が浮かんでしまう・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:46:14.34 ID:4bSfJ1wO0
つか何が「元プロのレース屋」だよ、アホか。
俺だってマッチと一緒にF3乗ってたけど、そんなヤツいくらでもいるわ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:01:53.20 ID:8JgCEe2N0
>>917
そりゃさぞ狭くて大変だったろう。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 01:34:50.93 ID:fh7wdg1o0
>>501
964が軽くて楽しいらしいよ
古くて嫌なら993あたりも面白いと思うよ
水冷は意外に?普通の車だよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:04:34.87 ID:Kk+sLeKB0
ポルシェって買うだけなら敷居高くないよなあ
996とか200万以下で腐る程あるし
ボクスターに至っては100万である
空冷だってATで10万キロ超でよければ200万以下でいくらでもあるし
930も夏前にガス入れてやれば普通にエアコン使えるし
5年も貯金するならさっさとローンで買えばいいのに
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:29:18.86 ID:iU33GRvb0
>>913
そのうち「実質値下げ」って言ってくるよ。見ててみ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:29:44.89 ID:iU33GRvb0
>>918
そういう意味じゃねえwwwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:30:30.63 ID:b11qDvlT0
引合いにマッチとF3を出すところなんか
917もかなりイタイ奴だね。おれにとっちゃ目くそ鼻くそ

爺さん乙に遣いパシリ乙
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 04:18:47.05 ID:yAxtidh+0
>>923
格上が出て来ちゃって必死だなwww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 08:41:15.15 ID:6M3V/oNS0
>>903
微妙に値上げw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 08:43:39.90 ID:lRooYGfKO
相変わらず、馬鹿しか湧いてないな〜。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:56:05.65 ID:bYc3YB2e0
爺さんですがW、すみません。スレがこんなになってしまって。
元レース屋なんて雑に書いて誤解されてしまいました。
私は乗り手ではなくて、造り手の方です。主にGT300関係と
各種プライベーターのワンオフ物が主体でした。元請けも下請けもやってましたが
拘束時間の割には、いろいろ大変で、特に時間がないので職種を変えたというか
本業に戻りましたW
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:01:48.35 ID:bYc3YB2e0
そうですか、近藤さんのところにお人ですか。F3は知り合いはそこそこいるんですが
仕事的には巡り合えませんでした。憧れますよ。すごいですね。

近藤さんと組んだなんて、一生のいい思い出になりますね。羨ましいですよ。
稚拙な書き込みで不快な思いをさせてしまい、申し訳ない。ご迷惑をおかけしましたW
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:30:58.69 ID:s/hcwITi0
爺さんて、なんかいい人じゃね?

ここよくは見るけど、何か皆とんがってるね
うちらは知り合いのポルシェ乗ってる者同士は、和気藹々だけど。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:52:58.17 ID:41yt7GlG0
巧妙に釣られてんじゃねーの?>917
マッチとF3乗ってて、現行もしくは高年式のポルシェ911所有だろ
過去データひっくり返せば候補は出てくるだろ、後はポルシェに乗ってるかどうか…
業界人なら案外簡単かもよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:04:05.23 ID:41yt7GlG0
ま、99%は妄想厨だからねここは
面白そうなんで期待してるよ爺さん、でもホントならマッチも迷惑な話だろ
友達のつもりの奴にこんな所で名前使われて。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:43:53.16 ID:gUYiNlgC0
>>927
すまん。「レース屋」で「レーサー」ではないんだね。
俺が言いたかったのはプロのレーサーなんてほとんどいないってこと。
入賞して数十万の賞金もらって「元プロレーサー」なんてヤツが山ほどいるから。

コンストラクターも儲からないよね。好きじゃなきゃやってられない。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:47:51.90 ID:gUYiNlgC0
それからね、俺は「マッチと組んでた」なんて書いてないよ。
F3でマッチと同じレースに出てたって話。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:59:46.44 ID:bYc3YB2e0
おおお、ありがとうございます。私も痛感の上に同感ですよ。
もともと、飲食関係などやってましたんで転業できました。
おじさん?爺さんかW、には刺激が強すぎる書き込みが多くて
ドキドキしちゃいましたWWW以後宜しく。あー、よかったWWW
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:05:59.23 ID:IW+HE9Jt0
この爺さんうちの爺さんよりかわいいなW
ところで爺さん930どんな仕様なの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:22:25.28 ID:gUYiNlgC0
>>934
もーしかすると鈴鹿のパドックで話したことあるかも(汗;
俺も今は経営コンサルタントやってる。
991GT3待ち。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:39:34.15 ID:IW+HE9Jt0
みんなセレブで羨ましい…涙
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:50:34.49 ID:gUYiNlgC0
まぁ「セレブ」が「金持ち」って意味ならその部類かも知れないけど、俺は末席だな。
991GT3が来たら360モデナ売るもん。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:15:16.73 ID:41yt7GlG0
なーんだ、いい雰囲気じゃないの。やはりポルシェ乗りは大人だね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:48:31.92 ID:dxlh15qO0
カートに乗ればタダみたいな金で気を失うまで全開っす。
とても体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
ドライビングの基本がみっちり学べるっす。
才能があったらF1に行くっす。
レンタルにでも乗ってみるっす。
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:59:51.13 ID:gUYiNlgC0
フォーミュラ乗りにはカート出身者が多いけど、早めにカートから抜け出さないとしゃぶり尽くされるよ。
>>940は単に宣伝なんだろうけど。
942爺さん:2012/06/02(土) 18:06:30.35 ID:bYc3YB2e0
経営コンサルタントでフェラでしょ?もしかして茶髪、サングラスで長身の人ですか?
白のレーシングスーツだったら覚えがありますが・・・・汗(こちらも)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 18:14:52.24 ID:gUYiNlgC0
>>942
案外狭い世界なのでこれ以上はご勘弁(汗;;
944爺さん:2012/06/02(土) 18:39:04.01 ID:bYc3YB2e0
失礼しました。WWW>>943さん

>>935
ブースト0.8で442HP、トルク55K、車重1,15tこのくらいで私もご勘弁下さいW
前に別外車スレで、書き込み(車の性能、仕様)の内容から、実名、会社名、会社住所、ついには
別れた嫁の名前まで晒されました。
今までで負けたと思ったナンバー付きポルシェは、「岐阜のモンスター」一台だけです。W
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 03:08:56.92 ID:DNLYzlYN0
先月は、市販雑誌なんかで、むせかえるほどの提灯記事をみせつけられ、
いまや991を悪く言うと、貧乏人の僻みか、非国民といわれそうな勢いだが、、。
微妙にかっこ悪くねえか991。
目が離れすぎ。なんかしまりないんだよな。
よく見ると厳密な丸目じゃないよ。湾曲してる。
フェラやランボを意識してるんだろうけど。
なんかでっかいんだよ。
内装もパナメーラみたいだよ、やっぱり。


997や993をほめるわけじゃないが、996よりはましなのが救い。

946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 03:14:18.83 ID:3GGxNyhZ0
句読点は正しく使うように。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 06:17:48.62 ID:MdX20YTS0
>>945
991を悪く言う前に、お前の頭の悪さと国語力をなんとかしろ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 07:49:35.31 ID:Ui9eGn5c0
996の美しさがわからない奴が大杉
つーか、端正さは996が歴代一
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 09:19:00.05 ID:DZQWS6b20
>>948
またデカイ釣り針が・・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 10:02:28.65 ID:PW1WGdO80
>>948
大物狙いで来たな
しかし今日は皆出払ってるから夜釣りだな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:10:40.54 ID:bwmUMkM60
>>948
同意
さらに、実は991の直噴よりも緻密な回り方をする
たぶんムービングパーツの重量管理が空冷時代の精度を保って組まれているからだと思われ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:14:13.73 ID:w2ELkFQT0
>>948
すいません、996だけは勘弁して下さい。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:17:11.65 ID:8aD/1/Cx0
どう考えても格好よくなってるし
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:28:14.78 ID:n3XL5XYL0
996ターボ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:15:25.17 ID:DNLYzlYN0
思いっきりエクステリアをチェンジできずに
中途半端に997を引きずってるエクステリア。
スタイリングについては、完成形の997の二番煎じであることが最大の問題。
当面、市中に流通するであろう997の旧式感を最小限にした点は、ポルシェの戦略。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 14:36:20.03 ID:hY+o8Vah0
そのうちアメリカで996や997を現行ルックにするキットが出るんじゃないか
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 14:49:50.36 ID:QvQzGJDm0
涙目矯正キットほど恥ずかしいものは無い
堂々と涙目晒した方が10倍マシ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:40:54.50 ID:oc1KUH6e0
>>957
顔を整形するのと一緒だからな
みっともないわ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:30:51.85 ID:UkuUT7IN0
フロントチップ付けるのはアゴを整形するようなもんか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:29:48.38 ID:DNLYzlYN0
かつて、996はサメみたいっていわれたものだ。
特に黒い996は、ゴキブリみたいと。
今度は、白いPDLSつき991は、まるでウーパールーパーだとのこと。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:17:52.50 ID:MnFI3tTaI
元気でやってんよ、カス共。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:06:15.65 ID:C1DaXKFU0
サーキットで丸目コンバージョンして走らせてるのはきっと軽いとか安いとかのメリットがあるからに違いない

http://www.racingsportscars.com/photo/2002/Zolder-2002-10-27-072.jpg
963爺さん:2012/06/03(日) 22:21:54.98 ID:7QdO17vY0
今日、神奈川の某レース屋さん、まぁ師匠みたいな所なんですが、行ってきました。
'09GT3RSのレース車両見ました。私は形式ナンバーを知らないのでこの表現しか知りませんが
ホワイトのボディーにオレンジのホイール、ミラーでほぼドン空、
まん丸っこい顔で可愛いのに、近寄りがたい凄みがありました。
エンジン以外はこれ以上手を入れるところはないという車両です。
時代は関係なく、空冷も水冷もないですね。かっこいいものはかっこいい。
次はこういうポルシェもいいなと思いましたよ。でも結構いい値段するんでしょ?

私のがロッキードP51ならこいつらは現行のラプターですね。うーん進化してる。(汗
964爺さん:2012/06/03(日) 22:27:17.08 ID:7QdO17vY0
すみません。ロッキ−ドじゃなくてノースアメリカンでしたW
ロッキードは私のキャリパでしたWWW
965爺さん:2012/06/03(日) 22:29:11.07 ID:7QdO17vY0
また間違えた今はAPでした。連投失礼しました。w
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 23:02:52.70 ID:LKkaFHqG0
↑うんこちんちんじいさん
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:22:11.45 ID:iffzgzXk0
みんから笑える。
どうして、こうもおまぬけさんが多いのか?
とくにポルシェ関係のブロガー様。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 06:14:58.90 ID:Co45Ldxi0
>>967
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 06:54:13.01 ID:nKQcCeeG0
ポルシェ関係に限って言えば最近笑えない事件が起きたばっかだけどな…
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 09:44:56.92 ID:HkDYdTjY0
ポルシェ、 911、カイエン、パナメーラの2013年モデル受注開始
 6月15日よりポルシェジャパンは、911、カイエン、パナメーラの2013年モデルの受注を全国のポルシェ正規販売店で開始する。

 カイエンGTSは、カイエンSのパワーユニットをベースに420PS(309kW)V8エンジンを搭載、オートスタート/ストップ機能に対応する8速ティプトロニックSが組み合わされる。
0-100km/h加速は5.7秒、最高速度は261km/h。燃費は10.7L/100kmとなった。
 
 パナメーラGTSは、エアサスペンションとポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム(PASM)によりシャシーが最適化され、車高が10mm低くなっている。
エンジンは4.8リッター自然吸気V8を搭載し、最高出力316kW(430PS)/6,700rpm、最大トルクは520Nmにアップしている。100km/h加速は4.5秒、最高速度は288km/hとなる一方、燃費は10.9L/100kmを実現した。

 約90%のコンポーネンツを一新したニュー911は、フロントトレッドが拡大され、フェンダーラインをより強調、全高は低くなり、20インチホイールの装着が可能になった。
カレラには350PS(257kW)の新型3.4リッターボクサーエンジンが、カレラSには400PS(294kW)を発生する3.8リッターボクサーエンジンが搭載される。
http://www.carview.co.jp/news/1/166772/
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 11:01:38.07 ID:o7fSSkb7O
911クラスだと
消費税上がるだけで75万くらい割高になるな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 11:57:23.44 ID:8yT/JXMH0
75万ケチってどうするよ、7~800万はジャパンプレミアム(笑)でお布施する車に
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 12:20:57.75 ID:bgYpEGFli
930から996まで乗り継いできた感想だけど、
996ってそんな悪くないと思うんだけどなあ

コストダウンをちょっと真面目にやりすぎちゃっただけなのに…w
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 12:48:31.90 ID:4IoKj4Xb0
消費税は一気に10%にだっけ?
975GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2012/06/04(月) 13:33:48.57 ID:yoGJJw1R0
>>973
924turboから996まで乗ってきましたが、確かにお顔がちょっと今までと
違うだけでなかなかいい車だと思います。涙目もGT1からの流れだと思えば
許せます(^^;) 997はスルーしましたが991はGT系が出るまで様子見かな?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 17:30:06.29 ID:Has2ajjQ0
991登場の盛り上がりもひと段落というところか。
なんか、あんまり997と変わらないし、もう飽きてきたw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 19:17:25.21 ID:bgYpEGFli
>>975
顔は自分が運転してる分にはわかんないですしw
てか、決して万人受けする顔ではないですが僕は嫌いじゃないです。

外見で残念なのは腰のくびれかないことですね。これはすごく残念。
斜め後ろから眺める度にため息出ちゃいます…
(真後ろからの姿は好きw)
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:00:55.30 ID:MLSUkwSk0
>>975
そのGT1も初期は993顔だったんだよなあ・・・
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:28:50.06 ID:P6KFUfrT0
個人的には993はありだが996は好きじゃない997から991も好き
どうも涙目が許せない。現実的に買えるのは993だけどね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:37:17.07 ID:PHmHeVfg0
涙目以上に内装が嫌い
それ以上にインタミが許せん
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 23:26:50.48 ID:Co45Ldxi0
空冷も996も乗ってて 今997だけど
964までなら判るけど993でもあのインテリア継承は
手抜き同然だろう全く時代遅れだった
996で一気に脱皮して内装はモダンになったけど
それはそれですぐ受け入れれたよ やっとポルシェもデザインに気を使うようになったんだと思った
996から997へ変わったときは なんて普通車っぽいインテリアなんだと落胆したものだ
あぁ言いたかったことは 996はいい車だよ
涙目とか言うが実際の所有したらいいモンだよ 外野がどういおうと
あれはあれで他のメーカーが一斉にコピーしたぐらいインパクトあったんだからね
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 07:14:52.36 ID:F0GB8Vz70
脳内が多いから誰も知らないと思うけど、
991はETCは標準装備だったっけ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 08:17:02.30 ID:UaW4g1MG0
>982
自分の担当に訊けクズ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 08:22:52.38 ID:df4Pa12X0
>>982
知ってたら知ってたで「カタログ見たんですね。乙」とか言うつもりだろ。外車板でそのパターンはもう飽きたよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 10:51:47.22 ID:3IHMmXMP0
>>981
http://www.youtube.com/watch?v=AyOV3SSRevM&feature=related

997以降の豪華内装がいいかは意見が分かれるな
もうポルシェもスポーツカーじゃなくなってきたのかなと
エリーゼみたいにピュアスポーツになるか
豪華内装になって走る応接間になるか
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:18:29.73 ID:6oRiOUei0
そろそろ911daysが発売になるが、昨今の991ムードからすれば、
空冷礼賛雑誌すらも、おそらくちょうちん記事満載になるとおもわれ。
思いっきり991万歳にしてほしい。991最高!って。
そして空冷の値を下げてほしいね。
程度のいい空冷持ちのオーナーの心がわりを期待しますわ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:32:09.44 ID:vsGYvcIl0
>もうポルシェもスポーツカーじゃなくなってきたのかなと
何を今更w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:52:41.76 ID:2v2NTzGX0
空冷は安いからね
150万も出せばいい車台がゴロゴロ出てくる
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:01:46.72 ID:Sj2hPZHL0
まず値段の話になるのが水冷乗り
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:13:48.49 ID:3IHMmXMP0
150万でいい空冷なんて1台もないぞ?
930 964 993のいいものは後期、理想を言えば最終年だけど
それらのミツワ物で変にに改造されてなくて色もピンクや黄色以外となると
300〜400つくと思うが
150万の空冷なんてオイル漏れあるだろう
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:27:50.93 ID:OY4mkT5H0
俺のは乗り出し150だが
オイル漏れない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:31:10.87 ID:3xRvsvtT0
>>985,987
エントリーに944、それ以上からプロまでを930、ガチのプロレーサーに962を提供してた80年代がすごすぎたのかも
993982:2012/06/06(水) 07:03:48.92 ID:kIctIiWt0
>>983
>>984
お陰様でDの担当に確認しましたよ〜。
オーダーしてた991の船が到着したみたいなんで、
ETCのことちょっと聞きたかっただけなんです。

でも脳内で知らないのについレスしちゃうって、
自己顕示欲が強いんだなあ。
ホント、大爆笑させていただきました。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 08:29:47.00 ID:nySyZsNv0
>>993
脳内即バレで悔しいね。
生産ラインが確定したあとに仕様やオプションの確認をするはずだけどね。

ホント、大爆笑させていただきました。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 09:16:13.10 ID:TE68uzCM0
>>993
ゴメンね書こうと思ってたこと984で即レスしちゃって
俺も大人げなかったよ
996982:2012/06/06(水) 10:34:39.13 ID:kIctIiWt0
ETC車載器については本カタログにも公式サイトにも、
注文書にも記載はないし、仕様確認でも触れなかったんだよ。
だからふと思い出して気になっただけなんですよ〜。
ってか、生産ライン確定したのなんてもう何ヶ月も前だから
忘れてたさ。もしかしたらETCのことも言ってたのかな?

いろいろ探したら価格表の7ページに書いてあるの見つけたよ〜。

オレ「脳内即バレ」なんだ?
脳内ならなんでETC車載器が標準装備か気にしてんのよ?

>>994
こんな簡単なプロファイリングができないとは。
がんばってください(大爆笑)。

>>995
ホント、大人げないね(大爆笑)。

997名無しさん@そうだドライブへ行こう
おはロイド(`・ω・´)