★なぜ新型レガシィ(BR/BM)は大失敗したのか Part35
新車乗用車販売台数ランキング(TOP30)
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php レガシィ(A型) (B型) (C型)
5月 24位 1,914台 5月 圏外 1,884台 5月 27位 1,389台
6月 22位 3,040台 6月 圏外 2,074台 6月 25位 2,030台
7月 16位 5,665台 7月 圏外 3,156台 7月 26位 1,900台
8月 27位 1,736台 8月 圏外 2,618台 8月 30位 1,634台
9月 26位 3,201台 9月 22位 4,234台 9月 21位 3,310台
10月 圏外 1,450台 10月 圏外 933台 10月 27位 2,117台
11月 圏外 2,086台 11月 圏外 1,393台 11月 圏外 ※30位ヴァンガード1,699台
12月 圏外 2,072台 12月 25位 1,435台 12月 27位 1,742台
1月 圏外 1,472台 1月 圏外
2月 圏外 2,313台 2月 29位 2,119台
3月 26位 4,997台 3月 29位 2,116台
4月 圏外 1012台. 4月 24位 1,094台
【販売計画】
レガシィシリーズ全体で 3,000台/月(A型)
レガシィシリーズ全体で 2,200台/月(B型)
レガシィシリーズ全体で 2,000台/月(C型)
評論家の一般的な評価
・大幅に進化したが車を操る愉しさは後退した
・概ね良好だがパワステに違和感がある
現行関係スレの実態
本スレ → プレミアム君の宣伝コピペコーナー 時々次スレが立たなくなる
要望スレ → 過疎
失敗スレ → 事実上の本スレ
オーナースレ → 時々スレ落ちする
このスレの現行型擁護派の特徴
・現行のネガな書き込みがないか24時間体制で監視している
・現行に対する評価は"良い"以外認めない
・オーナーの不満な意見に対しても噛み付いてくる
・売れていて成功していると強調する(国内では30位圏外が殆どなのが実態)
・大して売れていなと指摘されるとアメリカでは売れているand会社は儲かっていると強弁する
(アメリカで売れているのはヒュンダイのソナタより並みの値段だから)
・現行を擁護するためなら先代以前のレガシィを貶めるのを厭わない
・現行の批判は半年以上所有した人しか認めないといいつつ自分は乗ったこともない他車を断定的に貶す
・具体的な批判が続くと「スバルは路線変更してキモイ旧型乗りを棄てたんだよ」とわめく
・ちょくちょく「現行型はすばらしい」とオナる
・手詰まりすると「嫉妬すんなよ!買えないんだろ!」で逃げ攻撃をしてくる。
・新しい欧州車が発表されると「あのデザインの起源はBR/BMニダ」と起源を主張する
・AWDの優位を実感するため公道で日夜危険運転を繰り返している
現行型の特徴
コンセプト: 先代までの生真面目さを失い、アメリカ中国で売れれば国内はどうでもいいスタンス
パッケージング:快適=室内が広いという安直な発想からボディを野放図に拡大
低重心なシャーシに高重心の重いボディを載せる
デザイン: 絶壁なパッケージングにレガシィに見えつつそれとは違うものにして流行も取り入れてという
無茶振りした結果、フロントもプロポーションも残念な事に
インテリア: インパネは薄くて固くて叩くと甲高い音のするプラで金属風に塗った面を多用する等「チープ」の一言に尽きる。
動力性能: ボディが大きく重くなったので排気量増やしました。
CVTはシャーシャーうるさく変速してばかりで加速がもたつく糞設定。
フットワーク: 安物をつじつま合わせで制御した電動パワステが素性のいいパワートレーンを台無しにしている。
トヨタ車の特徴が色濃く出ており運転する愉しさ皆無
安全性: とりあえずマトモ。アイサイトを普及価格のオプションで出してきたのは評価できる。
バリューフォーマネー: 現行の中古が先代の高年式より安い点からご察しください
総 論 : 現行のライバルはカムリ&ソナタ。オンリーワンとしての存在感は消失
624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/06/26(日) 13:23:07.28 ID:21MySeFG0
日経産業「上昇スバル」(3)より抜粋
・「スバルには”開発”という聖域がある。開発陣が決めた
決定事項は何を言っても覆らない。なんとかなりませんか?」
下請け部品メーカーからの耳の痛い進言に森社長は激怒。
担当していた技術者を更迭した
・「ケイレツ」として囲い込んでいた部品メーカーに自ら「浮気」を
促す。スバル社開発で培った技術を利用して、どんどん他社への
納入を後押しし、自主独立・下請け根性の改善を促す。
・「スバル以外への納入が増えれば、量産効果が生まれる。
自社の開発技術を自社だけで独占し囲い込むというのが、今までの
スバルの悪習だった。これを徹底的に駆逐した。思考の転換ができない
技術者には一線を退いてもらった」
内外装備担当の入江は語る。
・「上意下達」「技術偏重」の古い悪習慣を、富士重工自らが打ち破り始めた。
森社長の改革は驚くべきスピードで結果となって現れている。
625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[age] 投稿日:2011/06/26(日) 13:59:03.71 ID:7DciUx9ZO [2/4]
>>624 書いてあること自体は、
間違い無くアンチが嘆く通り、技術を捨て一組立工場に成り下がる事を
最優先に切望した経営者の姿を良く表してる。
事実、このようにしたかどうかは知らんが、
こういう技術切り捨ての風潮が持て囃されるのが
現在の風潮なんだろう。
技術切り捨て、ローコスト化の先に、
虫螻程度の規模しかないスバルに訪れるであろう不具合・リコールの嵐に
スバルが耐えられるかどうかが
見物だw
先代の社長が打ち出した技術偏重からマーケティング重視への路線変更は、
短期でみれば数字だけは出たけど長期でみたら先細りしか待ってない
規模の大きなメーカーならマーケティング重視路線と技術を前面に出した路線など多角的に展開できるが、
スバルのような弱小メーカーはどちらかしか選べない。
マーケティング重視路線で大規模メーカーと直接戦えば弱小メーカーに勝ち目は全く無い
マーケティング重視路線を取るのなら水平対向エンジンとAWDにこだわる理由は全くない
レガシィは直列エンジンにFFにして部品メーカーの作るパーツに合わせて組み立てるだけの方が効率がよい
技術偏重を捨てたというわりには水平対向エンジンシンメトリカルAWDという無駄な技術に中途半端こだわりすぎている
今後のスバルには水平対向エンジンシンメトリカルAWDは足かせにしかならない
http://autoc-one.jp/subaru/impreza/special-912685/ AO:旧型からどこをどう変えようと思ったんでしょうか。
N:旧型は若々しくてカジュアルというインプレッサの個性を全身で表現していました。
レガシィの格下という位置関係を保つのが大前提だったのです。
でも今回はその立ち位置が多少崩れても、今のお客さんが欲しいものをストレートに投げ込んでいこうという意志で取り組んでいました。
レガシィを超えてしまう部分があっても止むなしだと。
AO:具体的にレガシィを超えてもいいと考えた部分はどこですか?
N:例えばインパネのクオリティです。私は現行レガシィのインテリアも担当していたので、レガシィでやっていないレベルを入れることには抵抗があったんです。
コストの制限もレガシィより厳しいわけだし。
でも結果的には、レガシィには付いていなくてもお客さんが欲しいモノは欲しいという結論になり、その要求に応えていくことになったんです。
だからデザインも、クオリティが表現しやすい方向にシフトしています。
車雑誌なんかでよく見かけるこういう遠回しな表現、仕方ないよね。
ましてや担当者本人だし。
翻訳すると
レガシィではコスト要件が厳しすぎてあんなんなっちゃったけどさすがに叩かれまくった、
おかげでインプではコスト要件が若干緩んだ、だからその分金かけたデザインにするよ
ってことだろ。
まさか「レガシィで犯したミスを取り返します」とは口が裂けても言えないだろうしさ。
(\.n レガシィくん みんな待ってるから! 早くおいでよ!!
ヽ .ソ
| | ∧_∧
| | ∧_∧ _( ´∀`) ∧_∧ ∧_∧_ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
\ \( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ( ´∀` ) ( ´∀` ) _ (´∀` )⌒`(´∀` )--―(´∀` ) n
\アルテッツァ⌒ ̄ヽレグナム/~⌒ ⌒/⌒ ⌒ヽ ステージア /~⌒マークU ⌒\プリメーラ \ ( E)
`、 ジータ ./ ̄| //`i アベニール/ カルディナ/| //`i ブリット / | ワゴンヽ ヽ/ /
. . | | (ミ ミ) | ∧ ∧ | /(ミ ミ) | ∧ ∧| | | \__/
以上テンプレ
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:02:57.79 ID:o9p5XT/u0
以上 嘘の 書き込み御苦労様
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:57:40.98 ID:CpKOePav0
擁護にもスバルレガシィAWDを正しく理解して頂きたい。
・悪路走破性で本格オフ車(ランクルやジムニーなどデフロック切替スイッチがついたもの)にスバル車は勝てますか?
→勝てません。
・悪路走破性でなんちゃってRV四駆(RAV4やCR-VなどFFベースのもの、いわゆるクロスオーバーSUV系)にスバル車は勝てますか?
→そこそこ勝てる場合があります。
・勝てる理由は?
→スバルは悪路走破性を優先させた味付けをしているから。
・じゃあ他車もそういった味付けにすれば?
→他社は燃費、乗り心地を優先させています。
・でもスバルってそんなに燃費・乗り心地が悪いとも思わないけど…
→AWDがスバル唯一の取り柄なので振動は鈍い人だと気づかないレベルかも。
燃費も出力を絞る切り替えスイッチなど付いておりモード燃費はそこそこですが、
実燃費は依然として今一歩です。
・で、結局スバルのAWDっていいの?悪いの?
→AWDの目的をどう捉えるかによります。
燃費、乗り心地などを重視、4駆は日常生活レベルとするなら
通常走行時はFFに近い方式の車(ティアナや旧カムリなど)の方が優れています。
悪路走破性を重視するならデフロックできる車の方が優れています。
スバルAWDは乗用車になんちゃってRV四駆(クロスオーバーSUV系)タイプのものを
積んだ代わりに、色々と捨てている部分もありますので、
消費者は正しい知識に基づいて、メリットデメリットを天秤にかけながら購入しましょう。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:36:37.45 ID:bfnlcW4n0
13 :
GC乗り:2012/02/01(水) 10:07:07.18 ID:xQwWrgOw0
前スレ
>>962(CC乗りさん)
>レガシイと比べたら、全てにおいてパサートCCの方が上回ってると思う。
貴方のクルマに喧嘩を売るわけではないが、「全てにおいて」は言い過ぎでは?
比較対象を現行B4のGT−Sパッケージとしよう。
また、当方は「愉しさの部分でCCは如何ですか?」と聞いていた。
その上でCCとB4を比較した場合にアドバンテージがあると感じる点は、
・車両重量→200kgほどB4が軽い
・ミッション→5ATでは不利だがB4はMTも選べる
・AWDシステム→4モーションに対するVTDやセンターデフ方式AWD
このあたりについて意見を伺いたい。
また、今までレガシィに乗っていたアンチさん達の代替え案としては
600万オーバーの価格はネックになると思われる。
>>1乙
前スレ1000
風の影響の話してるんだけど。
F1が高速域で安定してるのは、言うまでもないけど空力を追求してるからで羽がなければ吹っ飛ぶのは自明。
速度が上がれば上がるほど風との戦いが大事になる。
風の影響を小さくして安定して走行するには面積を小さくするか重くするかだと思うんだけどね。
cd値も小さければ風の影響が少なそうなイメージがあるけど
どういう理屈で算出される値なのかよくわからん。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 12:56:00.73 ID:h2hfHTtPO
アンチの特徴貼っとけよ
重い方が直進安定性にはいいなんてそんなHPもってこんでもわかるだろ。
F1は重い方がいいはずとかワケわからんこと言ってるバカもいたし 相変わらずだな。
>>15 へぇ〜、勉強になります。
CYM値、初めて聞いた。
とはいえ軽いものは小さい力によって動かされやすい、大きいものは動かされにくい物理の単純なルールがあるから
俺はやっぱり重い方が風に関しては安定性を確保しやすいと思うな。
(もちろん重心は低ければ低い方が有利だろうけどスバルはエセ低重心だしね。)
>>16 >F1は重い方がいいはずとかワケわからんこと言ってるバカ
そんなヤツ居たっけ?ww
>>14 http://minkara.carview.co.jp/userid/396129/blog/19620070/ 空力で解説してくれてる。
それによると、四隅をスパッと切り落とす方が空気抵抗は減るらしい
最近の車は四隅を切り落としてるのはそう言う意味があるんだろうな。
4駆の利点として突風に急にあおられても姿勢変化が少なくまた立てなおし易い事かな
現行は全高が高くなって風に対してどうなんだろうと思っていたが
冬の日本海側の厳しい季節風を受けても安定してた(北陸の高速道路は海側だからな)。むしろ速度が上がってる時の方が良いかも。
鼻歌まじりで運転してりゃいつのまにか、かなりのスピードがでてた。
トレッドとホイールベース拡大。リヤサスの進化は間違い無く良い方に行ってるよ。
こう書くと誤解されるかも知れんが。
現行乗ると普段はAWDの良い所が分かんない。けど別の車に乗り換えると
風や雨の道を極普通に走っている事が凄い事なんだなと思い知らされる。
今おれはFFで海岸沿いのうねりやカーブ・上下の起伏が多い通勤道を走ってるからなおさらそう感じるね。
同じ道を現行で走ってた時は今日みたいな風の強い日でもそれを意識する事は少なかったからな。
考えて見れば至極当然で、空気は大切だが空気を意識する事はあまりない
あるとしたら匂いで、上手そうな匂い、危険なにおいをかぐ時ぐらいだけど、いつも意識して(させられのは疲れる)
例えば”旨い匂”いや”香水の良い匂い”は最初の内こそ良いけど、ずーっとそんなのつづいたら腹は減るし、良い匂いもウザくなる
だから車も良いAWD車はAWDを意識させないものが、特にツーリングカーには適してると思うがね
>>16 前スレ
>>1000のF1の話は
「本当に重量の直進安定性に対する貢献度が高いとしたら、
何故F1の車両は軽く作るのか?」
という逆説的な問い掛けでしょ。
もっとも、この問い自体は「F1では少なくとも直進安定性よりも
旋回性や加速度といった運動性の方が重視されるから」って
答えたら後が続かなそう。
F1は重い方がいいはずだなんて、そんな訳の分からないこと
誰も言ってないと思うけど?
そんな
所詮擁護派は揚げ足取りしかできないからしょうがない。
>>19 うーん。
数年前、BPが現行の頃そういう宣伝文句よく見かけたけど実際そんなでもなかった。
スバル専門の中古車屋のおっちゃんも「せいぜい130までの車ですわ」ってぶっちゃけてた記憶がある。
だから現行も正直信じられない。
※130とか140オーバーのアホな速度の話ね。100キロぐらいなら違いが判る程度に安定してるんだろうと思うよ。
>>20 まぁ一般乗用車とエアロダイナミクスを追求しまくった究極の車では話が別だよね。
…そうか、そういえば整流版付ければ効果あるかな。
http://www.sti.jp/parts/blbpd_legacy/cat1.html エアロパーツ大嫌いなんだけどこれならなんとか…。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 14:51:07.50 ID:h2hfHTtPO
>>20 あなたの思ってる通り。
逆説にもならないアホさと言うこと。
>>13 まあ、確かに全ては言いすぎかもしれない。
ほとんど全てくらいに言い直す。
>・車両重量→200kgほどB4が軽い
俺は乗ってて楽しいことを優先するから、重量の重さは、DSGのダイレクトで切れの良い加速と、
足の出来の良さと、正確なハンドリングで相殺されて、トータルとしてCCの方が楽しいと感じる。
特に、5ATとDSGの違いが大きい。というか、違いすぎる。
>・ミッション→5ATでは不利だがB4はMTも選べる
5ATとの比較。
MT欲しい人は、MT買うだろ。
>・AWDシステム→4モーションに対するVTDやセンターデフ方式AWD
スペック的にはセンターデフの方がいいんだろうけどな・・・。
これはよくわからない。
加速時以外は2WDでも良い気もするし・・・。
>>24 訂正
・発進加速時以外は2WDでも良い気もするし・・・。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 19:03:33.38 ID:FDO9TQIr0
>19
> 4駆の利点として突風に急にあおられても姿勢変化が少なくまた立てなおし易い事かな
> 現行は全高が高くなって風に対してどうなんだろうと思っていたが
> 冬の日本海側の厳しい季節風を受けても安定してた(北陸の高速道路は海側だからな)。むしろ速度が上がってる時の方が良いかも。
はぁ?擁護過ぎるというか信者だろ。AWDと他の駆動方式とで差があると本気で信じているのかよ。
>>26 差はゼロではないと思うよ。
体感できるほどの差があるかは微妙だけどww
俺もいくらなんでも信者過ぎると思うわ。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 20:41:02.69 ID:bfnlcW4n0
>>26、
>>27 差がないと思っているならレガシィスレに何でいるの?
スバル360の頃から磨いてきたスバル4独サスのお蔭なのか、AWDのお陰七日八日?
>>28 オマエこそなんでアンチスレに来てるの?ww
そんなの決まってるだろ。
あれだ、レガオタが一番煽りがいあるんだよ。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:14:08.30 ID:bfnlcW4n0
>>31 狂信的スバヲタがさんざん他メーカーに対して風評被害起こしてきたことを棚に上げてよく言うよ。
>>31 もう少し法律を勉強してから書き込んでね
自分の貼ったリンク先のWikiでも良く読んでみたらいいんじゃないかな
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:41:37.49 ID:bfnlcW4n0
>>32、
>>33 , -''" ̄ ̄` ヽ、
rv'⌒YT⌒)二二二二i___ ♪
_>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ __ノ
(:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ (
 ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ ノ
i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::}
| ::r┤ Y { ┃ ┃}イ!ノ やぁ、ようこそ釣り同好会へ
! ビ| !.:::::. ::: |:| この骨酒はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい
ノ :::T! ト、 ー'", ィ'::! うん、「また」なんだ。済まない
/ ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
/ ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/
/ ::;イ ノ/ \」L} \ じゃあ、釣られた言い訳でも語ってくれ。
i :::{ヽt弋 \:. >、
====ォ レへ :,イ_ト--\ ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ=======
三{)) ` 〈 _厂 V `ー '\`ー ' i
==='イ ( V、:::::::: `i } i
―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐ i
: └ー<} ̄ハ__ }_ | ',
: : :: : : : Y" `ー 、_\ | ヽ
: : : : : :{_____)_) | ヽ ト、
| ヽト、| \__
| < # _, 、_ヽ
| | ・ ω ・ }
-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=----
>>34 ときどき気持ち悪いAA貼ってるのいるけどオマエか。
ああいうのわざわざ保管しておいていちいち探して貼り付けてるわけ?
寂しいヤツ…。
AA貼る人間は知能が極端に低いからな
言葉で言い表す能力がないからAAを使いたがる
無知を指摘されて言い返す言葉が頭に浮かんでこない低知能だからな
>>35>>36笑いと言うかユーモアも分からんのか
アンチさん頭がダイヤモンド並みに硬いですな。ざる=すくいようがない
>>37 それが笑いって…。
寂しい人生送ってるんだね。
頑張ってチマチマAA集めてください。
>>26 > はぁ?擁護過ぎるというか信者だろ。AWDと他の駆動方式とで差があると本気で信じているのかよ。
差がないとでも言うのか、WRCマシンでFFとAWD速いのはどっちだ?
おっとサーキットの比較は無だ
一般公道で使うタイヤとそれではタイヤが違いすぎる
一般道路を使ってより一般タイヤに近いWRCが比較するのに良い条件と思ったから出したんだけど
ところで
ここのアンチさん達現行のGT−MTに本当に乗った事あるのだろうか
暇だったので全国のスバル試乗車を検索したのだがMTが無かった。
(検索漏れがあるかもしれんが今日現在でだ)
試乗車にMTを用意出来ないスバルも問題だが、乗ってもいないを失敗ってどんなもんかね
でスレ主が しゃーしゃーうるさいCVTと書いてるが現行にはGTも5AT、MTも有る訳で
それを無視して、自分が思うイメージでここが脆弱と思える点を攻撃するのは如何なもんかね。
アンチさんは卑怯ものばかりだな。
ほかの人も書いてたが、日本車の新車ででオートトランスミッションって今は圧倒的のCVTが多い訳だが
そんなにCVTがクソならば新車買った多くの日本人が文句を言うはずだがな。
そこんところも一向に触れもしない。結局ただの世間知らずの人が多いのかアンチさん達はさ。
Dの試乗車にないグレードは、メカニックの私用車にマッチしているのがあれば、
それを試乗させてもらえるよ。 最近は知らんが、先代のMTの時はそうだった。
で、普通の人は、アクセル踏んだら走り出す ことができればいいんじゃないかな?
ここでは、NAでMT とか、わけのわからん変態が多いから。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 00:35:25.88 ID:OZBPij9D0
>>40 >そんなにCVTがクソならば新車買った多くの日本人が文句を言うはずだがな。
現行はNAにCVT使っているから糞というわけじゃなくて
現行に採用されているCVTは糞って事だよw
>>40 日本だけだろ、CVTなんてものが幅を利かせてるのは。
世界を見渡してみろよ。
相変わらず視野が狭いな。擁護は。
馬鹿とハサミは使いようって言うくらいで、CVTも軽とかに使う分にはいいんだよ。
車好きの感性にはあってないというだけで。
レガシイが軽自動車みたいな用途(近距離移動が主)だと言うなら、CVT使っても文句ないよ。
>>41 >
>>40 > 多数派が正とか思っちゃってる人?
おかしいな。アンチ達はその多数である絶対台数が減ったから失敗だと言ってるんだが。
その論理だと、少数になった現行は失敗では無いと言う論理になるな。
むろん俺は台数減ってもハイブリッドでは無い現行が、スカイライン、アテンザ、ギャラン、アコードに比べても多く売れてる事から
大健闘してると思ってるけどね。
>>45 ウイッシュや、プリウス、ステップワゴン、エクストレイル、その他 ほとんどがCVTですが。それらは長距離に適さないと?
そうそうCVTわざわざ開発する必要ないし。
普通ならNAへ今までの5速ATをお下がりとして装備、
GTなどの上位グレードは新開発のDCTとか6速ATとかじゃないのか?
スバルは「日本ではCVT信仰がありCVT=燃費がいい」という考えで作った感じ。
元々スバルがCVT先行していた時期もあるけどレガシィに乗せる必要は無かった。
今どき6速ATなんて。 もうじき8速ATが標準になりつつあり、9速も視野にあるのに。
そんな競争に参加できないから、CVTでお茶を濁す作戦なんだろ。
>>44 へ〜その他CVTと現行のCVTは変わらないと言っていたアンチさんからまさかそんな言葉聞くとは思いもしなかった。
その他CVTと変わらない現行CVTがクソなら、その他CVTもクソ。あれ可笑しいな、それだとやっぱ多くの日本人が文句を言うはずだけど
>>49 だからさ沢山売れてる日本車で8速AT積んでる車ある訳?
今6速がボトムラインでしょ。
今から新開発した製品が6速じゃ上位車種にとって商品性低いでしょ。。せめて7速はないと。
>>47 お前がそこに挙げた車種、そろいも揃って、走りが楽しくないのばっかじゃないw
俺が言いたいのは、CVTだと楽しく走れないってこと。
近所への買い物なら、まあ、そんなところは目を潰れるからCVTでも問題ないってだけ。
わかったかな?
ぷっ。わかってないな。現行NAレガシィはその車種と同列に入るんだよ。
普通に移動できればいいの。 何語っちゃってるの?
走りが楽しい(笑)
今時そんなこと言うのは、田舎の高卒20代ぐらいでしょうか。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 03:52:42.05 ID:ghErrHgf0
>39
オマエさん、頭大丈夫か?
風の話をしているんだろ、狂信的なスバヲタ擁護がキーっとなって見境無しの発言をしているようだが。
>48
> 普通ならNAへ今までの5速ATをお下がりとして装備、
> GTなどの上位グレードは新開発のDCTとか6速ATとかじゃないのか?
まだDCTがどうのとかいう奴がいるのか?バカの一つ覚えだろ。
現行レガシィで今後のスバルの方向性がはっきりと宣言された
・国内市場よりも海外市場優先
・技術開発よりもコストカット
・車に詳しい人や走り志向の人は切り捨て、車をあまり知らない人や移動の道具としか見ていない人に売る
・DCTや6ATのような開発コストのかかる新技術は採用しない
・小トヨタを目指し、海外市場で稼いで短期に数字を上げ、株主への配当を優先させる経営陣
・ハイブリッドなどの技術は自社で開発せずにトヨタから貰う
GTグレードだって今のスバルの方向性では何時なくなるかわからない
実際にGTグレードの販売強化する気は全くない(各都道府県の販社にGTの試乗車が1台あれば良い方)し、売れ筋はNAモデル
もう先代レガシィと現行レガシィは全く別の車だと思った方が良いし、これからのスバルは安かろうそこそこ良かろうの車しか出さない
>>57 スバルとしては、走り志向の人はWRX STIか、BRZに行って欲しいんではないか。
中途半端な車は今は売れないから、レガシィは実用車+αとして再生?
でGTの試乗車がないって、どこの田舎だよ。神奈川は主要店にはあったと思う。
って思って実家@東海道 のDを調べたら、なかった。 orz....
cvtが気にならない人は感性が衰えてるんだよ。
可哀想だからあまり虐めるな。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 07:09:59.56 ID:xnUwZPDzO
かんせいwww
GT販売比率が低いのは今の世の中当たり前だろが
ほんとヒキニート発言だらけだな
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 07:25:08.44 ID:BCG/yVmn0
ハァ、未だにこういったアンチがいるのか
>57
> ・国内市場よりも海外市場優先
初代レガシィからそうだったろ。たまたま国内で売れたから国内比重が高かっただけ。
> ・技術開発よりもコストカット
レガシィで何か新しい技術ってあったか?
> ・車に詳しい人や走り志向の人は切り捨て、車をあまり知らない人や移動の道具としか見ていない人に売る
もともと2.0Lのベースグレードはそういった対象がターゲットで台数を稼いでいた
> ・DCTや6ATのような開発コストのかかる新技術は採用しない
前述。
> ・小トヨタを目指し、海外市場で稼いで短期に数字を上げ、株主への配当を優先させる経営陣
もともと海外で稼ぎたかったんだから、短期かと言えば違う。
> ・ハイブリッドなどの技術は自社で開発せずにトヨタから貰う
小メーカーに何を期待してるの?他メーカもトヨタから買ってるだろ。
>>53 それらの運転がつまらなくてレガシィは楽しいとか思ってるのは擁護派さんだけだよ。
特にレガシィに特別な乗り味を感じるようなのは、幻覚が見えるレベルのほぼ病気。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 07:56:43.34 ID:OZBPij9D0
>>50 現行のCVTの機構は既存技術の延長で特別なものではない
現行のCVTの味付けはCVT車の中では糞の部類
現行のCVTのフィーリングは
カローラ>ヴィッツ≧現行>軽自動車
ぐらいの位置づけ
ドライバーズカーとしては落第点
64 :
GC乗り:2012/02/02(木) 08:04:36.13 ID:aBh3722+0
65 :
GC乗り:2012/02/02(木) 08:07:10.01 ID:aBh3722+0
>>63 CVTのイメージだけで語っちゃダメ。とりあえず、一度乗ってきましょう。
>>24 ちょいと聞きたいんだけど、
>足の出来の良さと、正確なハンドリングで相殺されて、
これって相対的にレガシィのハンドリングが悪いって意味だと思うけど、
どの辺が問題だと思う?
同じ電動パワステでも、フィーリングは大分違うもの?
しかしまあ、パサートCCも乗ってはみたいけど、5、600万もするから
とてもじゃないが貧乏人の俺には試乗すらはばかれるぜ……
アメリカみたいに230万ぐらいで売ってくれたり、せめてイギリスの
290〜360万だったら冷やかしに行けるのに。
八速MT希望
>>63 うーん、俺はレガシィのCVTって二年前に試乗した2.5iが唯一だから
新型インプレッサのイメージで話すけど、
カローラの所謂一般的なCVTみたいに出足のエンジン回転数と車速が
そこまで乖離してないし、アクセル緩めてないのにハイレシオを使いたがる
挙動はしないと思うんだよなぁ。
というか、車重が1t切ってるSC付の軽の方がアクセルのツキと加速度が一致して
CVTとしてのフィーリングは良かったりするし、必ずしもカローラが軽よりも上の
フィーリングとは思えないけど、それって逆に現行が重い&トルク薄いってこと?
>>53 > お前がそこに挙げた車種、そろいも揃って、走りが楽しくないのばっかじゃないw
スポーツモデル
CR-Z スイフトスポーツ ストリーム ギャランフォルティススポーツ アクセラスポーツ
他にもありますが何か?
>>63 と言うか、現代のCVT一度も乗った事ないだろ。
乗った時のフィールの話が全く出て来ないな。
そう言う事
大うそつきだ
アンチさんウソはいけませんね。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20100402_357762.html CR-Z のインプレ記事
しばしばCVTというのは、トルクが薄くても無段階に変速比を調節してカバーするのが得意だから、
トルクの小さいエンジンとの相性がよいと言われる。しかしそれは、トルクの大きいエンジンとの相性がわるいという意味ではない。
むろんトルクが大きすぎると耐久性の問題が出てくるのだが、ある程度トルクがあったほうが、エンジン回転ばかりが先行して、
加速がついてこないというCVT特有の違和感をあまり感じさせることなく、短時間で理想的な変速比に近づけることができる。効率にも優れるし、
フィーリングもよくなるのだ。だから、CVTとハイブリッドという組み合わせも、実はとても相性がよい。
これは、同じエンジンとCVTを積むフィットあたりと乗り比べると顕著で、現行インサイトに乗ったときもそれを感じたのだが、
インサイト比では30kgほど軽量でトルク特性に優れるCR-Zでは、さらに好印象となっていた。
スバルハイブリッドはこんな感じになるだろうな
CVTとモーターの組み合わせは抜群なのだ。
しかもリニアトロニックは従来のCVTより変速スピードが速い
しかし、運転してその速さを体感した人でないとそれはわからん。
ねえ、もういい加減CVTの話はやめない?
ほんとに飽きてるんだけど…。
許容できる人は買えばいいけど、基本アンチスレなんだからCVT許容できない人は
トルクの小さいエンジンとの相性がよいと言われる。しかしそれは、トルクの大きいエンジンとの相性がわるいという意味ではない。
むろんトルクが大きすぎると耐久性の問題が出てくるのだが、ある程度トルクがあったほうが、エンジン回転ばかりが先行して、
加速がついてこないというCVT特有の違和感をあまり感じさせることなく、短時間で理想的な変速比に近づけることができる。効率にも優れるし、
フィーリングもよくなるのだ。だから、CVTとハイブリッドという組み合わせも、実はとても相性がよい。
上の記事の
この部分 水平対向2.5リッターエンジンには抜群の組み合わせじゃないか
低速トルクの細さも、CVTで軽減
中速以降のトルクは太いのでCVT特有の違和感をあまり感じさせることなく、短時間で理想的な変速比に近づけることができる。
それが出来るのはチェーン式のスバル方式を取ってるから2500ccエンジンに対応出来るんだ。
国内でそれをやってるメーカーは今日産のみ。
2009年時でそれを出来たのはスバルのみ。
途中送信しちゃった。
許容できる人は買えばいいけど
基本アンチスレなんだから馬鹿にされるのは仕方ないじゃん。
諦めなって。
>>72 擁護派の人たちが、リニアトロニックはその辺のCVTとは格が違う特別なものだと
まるでエンドレステープのようにしつこくまくし立てるからさ。
せいぜい他のメーカーにやっと追いついたってだけなのに、
とにかくスバルが特別で最高じゃなきゃ気が済まない気のおかしい人が荒らしてるんだよ。
HVでCVTのネガを感じさせないのはGS、クラウンまでかな。
結局アクセルベタ踏みした時のCVT特有の違和感は構造上消せないんだし。
出来うる対策は遮音を頑張るぐらいだけどレガシィの性格上それもどうかと思うし。
HVレガシィは期待してるけど現行レガシィを販売しちゃったスバルだからな。
釣れるのは
>>73みたいな雑誌の記事を鵜呑みにして自分の感性で判断できないアホばかりなんじゃないか。
これだけ
CVTを否定してるアンチさんには
一生 CVTもハイブリッドも乗らないって事か?
今や日本ではCVTは軽自動車や小型車だけの技術では無い
昔軽自動車に乗ってるってだけで馬鹿にした、イメージ優先で中身の凄さが分かんない(分かろうとしない)人は
CVTに対するイメージを変えるべき。
日本のCVT+ハイブリッドはいまだアドバンテージを持ってるって事だろ。
だいたいヨーロッパ車がどうしてダウンサイジングしたかと言うと
トヨタほどのハイブリッド技術を短期間で開発出来なかった為。
でDGSを開発したWVボルグワーナーは称賛に値するけど
アイシン製を超えるATを作れなかったからそれを開発したんだろ
実際ヨーロッパのメーカーはアイシンのATを買ってるじゃないか
>>75 >擁護派の人たちが、リニアトロニックはその辺のCVTとは格が違う特別なものだと
>まるでエンドレステープのようにしつこくまくし立てるからさ。
うん、ホントそうだよね。
よしんば他のCVTより優れてたところで所詮CVTなんだし。
彼らはスバルが多段ATの開発から逃げただけってことから目を背けるしかないんだよ。
って言うとまたメーカー視点で反論するんだろうねぇ。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 09:14:37.78 ID:xnUwZPDzO
>>62 なるほど。
じぁあ、ここで愉しさとか語ってるアンチが病気ってことですね。
わかりました
>>76 おれは自分の感性で現行を選んだけどね
当時はバッシングの嵐だったけど
雑誌の記事や世間体を気にするのはどっちなんだか
その証拠にCVTは軽みたいな低級の車の物と決めつけてただろ。違うのか?
>>78 > よしんば他のCVTより優れてたところで所詮CVTなんだし。
そのCVTのネガしか(昔の軽自動車のそれしか知らないくせに)見なくて、利点を見ようとしない
> 彼らはスバルが多段ATの開発から逃げただけってことから目を背けるしかないんだよ。
メーカー視点かどうかは知らないが、CVTに未来を見てるからやってるだ
実際 CVT+モーターの相性はとても良いから。
それにCVTの分野ではスバルは老舗だからな
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 09:27:40.84 ID:xnUwZPDzO
>結局アクセルベタ踏みした時のCVT特有の違和感は構造上消せないんだし。
なにこれ?普通のATと何がちがう?
キックダウンのように段付感が欲しいってこと?
>>81 その昔の軽のCVTのイメージの悪さを作り出したのって、
スバルが市販製品のレベルに達してないカタワモノを出したせいじゃないか。
CVTの老舗ねぇ。危うくCVTそのものを黒歴史として葬り去ろうとしておいてよく言うよ。
>>78 > >擁護派の人たちが、リニアトロニックはその辺のCVTとは格が違う特別なものだと
> >まるでエンドレステープのようにしつこくまくし立てるからさ。
>
そのままお返しするよ
このスレの最初のあるが
アンチ達がCVTはクソと罵るからだ。
だからそれが消えるまで、言ってやるよ。
>>83 そうか、スバルのそのCVTがあるからこそ今のCVTがあるんじゃ無いかな。
スバルユーザーならそんな事言わないと思うけど。
これで分かった。代々のスバル乗りはやっぱり現行擁護で
アンチは先代しかしらない、ニワカさんっが多数って事だな。
そろそろさ、今までのターゲットで商売してたら潰れるって分からないかな?
ハシリガーって人はSTI、BRZ買えばいいって考えでしょう。
それか、新車買う金があれば、今の車をレストアするなり、やり方があるだろうに。
ニッチな市場って言えば聞こえはいいけど、マニアックすぎて会社傾いたんだろ?
お前らみたいな車わかってます、こうでなければならないっていうバカを切り離したかっただけだろう。
そういう意味では大成功だな。保険料も安くなってるし。
で、なんで今のレガシィなんかにこだわってるんだろうね。
先代までのレガシィで満足してるんだろ?
あとDCT入れろ7速入れろって、VWスレAUDIスレ見たら?修理費どうなってると思うの?
せいぜい試乗レベルでは乗ってて楽しさを感じるかもしれないけど、
本当に所有して場合によっては何十万とか払わなくなる技術はいらないな。
自分はGT6速MT乗ってるけど、先代までの走りや気分の暴走小僧があまり居なくなってるのはいいと思うよ。
よく必死になって前に出ようとする先代を見るよ。馬鹿馬鹿しい。
>>82 CVTでアクセルべた踏みしたらATっぽく普通にローレシオに移行して
ロックされるし、
ひょっとしたら
>>76は電スロ+ECOモード由来のレスポンスを
CVTの特性と勘違いしてるんじゃない?
>>85 プーリー二つをベルトなりチェーンでつないで無段階変速する機構そのものを開発したのなんて他の会社だし。
スバルはそれを中途半端に取り入れて自動車の駆動デバイスとして危うく失格の烙印を押されかけさせただけ。
他の自動車メーカーによって市販車としてCVTを使える構成が編み出されたから現在の隆盛があるのであって、
スバルはただ足を引っ張っただけ。
>>85 ええと、現行アンチの俺はオヤジがレオーネ、BG、GF、GFで
俺自身もGF、GF、RA、SG、BPを乗り継いで来てるんだが……
嫁にCVTのRC買わせてるぐらい「4ATよかCVTの方がマシ」って
考えてるけど、CVTを肯定したら現行擁護扱いされるとか
マジありえない。
>>89 そんなあんたはスバルCVTはクソと言い切れるのか?
アンチの多数はと書いてるけど
後だしだけど
擁護にも色々アンチにも色々
おれの今は
CVTをクソだと言ってる人は
先代しかしらないニワカスバル乗りが多いって事を言いたい訳
ちなみに
おれは初レガだけど初スバルじゃないよ
>>88 そんな事いったらガソリンエンジってどうなるんだ発明したのはドイツ人
流行らしたのはアメリカ人
そんな事も知らんのか。
>>87 CVT特有のネガ
エンジン回転数が上がって、その後速度がついてくる現象のこと。
あのタイムラグを感じさせてる限りCVTは気持ち悪いね。
で、遮音材をたくさん入れて回転数を意識させないクラウンなんかは割り切ったうえでギリ許容できる。
>>90 >>89じゃないけど。
オマエ低グレード買った監視人だろ?
(監視人じゃないとしたらこんなに文章の下手な奴が複数いることになっちゃう。)
走りを楽しみたい人間にとってCVTはクソだよ。
残念ながらね。
走りを楽しみたい人間が同じ値段でCVTとDCT選べるならどっち買うと思う?
ああ、監視人ってDCT乗ったことないからわからないか。
比較もできない人間がCVTはクソじゃないって言っても説得力が全くないよね。
>>92 俺は今もMT乗りだ
そのMT乗りが現行CVTが楽しいって言ってるんだから
DCTとMT 車好きなら 楽しいのはどっちか知ってるよな。
MTに乗れない(運転しきらん)人がDCTを絶賛するのは分かる気がするけど
MT知ってる人間(使いこなせる)がオートトランスミッションの方が楽しいって言うのはどうかな
>>92 > 走りを楽しみたい人間にとってCVTはクソだよ。
> 残念ながらね。
> 走りを楽しみたい人間が同じ値段でCVTとDCT選べるならどっち買うと思う?
そりゃDCTだけど
現実的に今DCTとCVT同じ値段で出るの?つうか同じグレード上にそれは有るの?
俺はさ AT、DCT 貶した事はひょっとして過去にあったかも知れないが
それはアンチの売り言葉に対する買い言葉。
基本AT DCTをけなすつもりは無い。
ここで不満なのはCVTがクソといってる馬鹿に対してだ。
MTにはMTの。ATにはATの。CVTにはCVTの 使い方、楽しみ方がある
「ほうき」と「掃除機」 掃除機もってほうきみたいにはわく人はいない。
掃除機みたいに、ほうきを床につけてじっと待ってる人もいない。そういう事だろ
MTの操作性と操作感をCVTに期待するから可笑しいであって
CVTの操作と操作感を理解しなきゃ。
それが出来ないのは、柔軟性のないダイヤモンドみたいに見てくれの輝きだけでなんにもならん硬いだけの頭の持ち主だろうさ。
>>90 レガシィのはあんまり記憶が無い。
インプレッサのはクソじゃないと思った。
昔プレオRSに乗ってた時は、7速マニュアルモードはギア比固定以外には
使えないなと思ってたけど峠道じゃ楽しかった。
今嫁のR2に乗ると、道路の斜度や自分のアクセル開度なんかで車がどう
ギア比を弄りたがるかが分かるので、これはこれで対話感があって楽しい。
他社のCVTだと現行デミオの13Cに結構乗ってるけど、これもSレンジに入れると
ギア比の使い方がロー側に寄ってアクセルのツキを重視したセッティングに
なってくれて、多段変速のATじゃ出来ない芸当だよなと感じる。
日本でCVT車が多いのって変速ショックを嫌ってかな?と思うけど、このスレに
いる人ってMT的なものに価値を認めてくれる分、CVTのメリットには目を
向けてくれない気がする。
>>92 なんか違和感有るとおもったら
> 走りを楽しみたい人間が同じ値段でCVTとDCT選べるならどっち買うと思う?
ここはこの部分。
走りを楽しみたい人間が同じ値段でCVTとDCTととATとMT 選べるならどれ買うと思う?
これが正解
おれなら迷わずMTを選ぶけどね。
>>93>>94 >そりゃDCTだけど
監視人だよな?
あれから1時間かけて試乗しに行ったの?
体験したこともないものを批判するな、論ずるなって熱く語ってたよね?
比較の話なんだからお前に論ずる資格は無いんじゃないの?
で、何でMTとDCTの比較になってるのかわからん。
MTが一番楽しいよ。DCTのが楽しいなんて一度も言ったことないけどな。
俺がCVTをクソって言ってるのは俺の価値観に合わないからで
あれを良しとする人が居るならそれを否定するつもりもない。
わざわざオーナースレで騒ぎ立てる気もさらさらないし。
俺がダメダコリャって思ったその感想をここに書き込んだらダメなのか?
オマエはオマエの価値観を他人に押し付けようとしてるのにね。アホ。
>>95 >CVTのメリットには目を向けてくれない気がする。
このスレにおいてはそうかもね。
クラウンHVのCVTは許せるよ。車の性格に合ってるし。
>>93 クラッチつなぐなんてかったるいし気が散って楽しいドライビングが台無しだから、DCTの方がいいな。
>>96 何勝手に質問いじってんの?
自動変速機の中でならどれが一番走りの楽しさをスポイルしてない?
って質問なんだけど。
アホだねぇ。
>>98 > クラッチつなぐなんてかったるいし気が散って楽しいドライビングが台無しだから、DCTの方がいいな。
へ〜クラッチ繋ぐのに気を使うのか?気が散るって??
俺はシフト動作なんて息すると変わんないけどな。
確かにそう言う人こそDCTが必要なんだろうね。
>>96 あとさ、これは差別したいんでもなんでもなくて、単純な疑問ね。
怒らないでね。
あんた、日本人?外国の人?
頭にきて焦って打ってこうなった、って言うにしてもあまりに間違えてるからさ。
助詞の使い方(だけじゃないけど)が毎回おかしくてどうにも気になるんだわ。
>>99 > 何勝手に質問いじってんの?
> 自動変速機の中でならどれが一番走りの楽しさをスポイルしてない?
> って質問なんだけど。
すり替えだね。もしくは俺が書くのも何だが何が重要かきちんと書かないと
>走りを楽しみたい人間が って書いてあるじゃん
それで思う事は走りを楽しむ事が一番なら何が良いのかなと思ったわけだ
その前に走りを楽しみたいって人間って書いてるじゃん
でさ
どんな風に楽しみたい訳?
峠はしるの?
ロングツーリング
近所の下駄?
確かに近所の下駄ならDCTが良いかもな。
ロングツーリングならCVTが一番だ
現行の100Km/Hのエンジン回転数は1800rpm
これはCVTでないと出来ない訳じゃないけど、DCTならクロスしないよなギヤ比がさ
オーバードライブに出し入れする時俺なら不満を感じると思うけど
峠ならMTが一番
>>91 そうだけど、だから何?
今のメーカーの価値って、今売ってる製品の価値でしかないわけだが。
○×を最初に始めたのは私です!!!っていくら主張しても、
他メーカーの方が優れた○×を出してれば無意味。
>>100 渋滞に遭ったこともないのかw
脳内ドライバーは気楽でいいな。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 13:01:18.32 ID:xnUwZPDzO
>>103 じゃああんたが言い出したスバルが昔足引っ張ったとか全く関係ないですねwww
ほんとに引っ張ったかどうかはともかくも。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 13:03:23.41 ID:xnUwZPDzO
>>CVT特有のネガ
エンジン回転数が上がって、その後速度がついてくる現象のこと。
へぇ…ATは目一杯踏んでも最初に回転数上がらないんだ?すげぇな最近のAT
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 13:04:38.17 ID:xnUwZPDzO
>同じ値段でCVTとDCT選べるなら
wwwwwwwwwwww
>>105 とりあえず今は、「やっと他に追いついた」ってだけだね。一部の擁護派は「抜きん出た」ってことにしたくてしょうがないようだけど。
>>104 あった事あるよ。馬鹿にせんといて
MTだから渋滞時、居眠りしてもクラッチ切って待ってた時、眠たくなったてクラッチ離してもエンストして分かるけど
大抵はニュートラルにしてサイド引くけどな
同じ場合ATはクリープでズドン
現行は電動ブレーキが付いてるから楽だしアイサイトなんて楽で仕方が無い
で賢いMT乗りは渋滞する時間帯には動かないものさ。
また朝の通勤に渋滞は慣れで解決。
MTのネガを差し引いても俺はMTが好きだけどね。
だれが脳内ドライバーなんだ。
クラッチ切らずに変速も出来るぞ!
>>99 おっと別にDCT貶す訳じゃないよ
7.8の多段DCTならオーバードライブのギヤ比もクロスして良い物に成ってるとおもうけど
5段、6段で 1800rpmの回転数で100km巡航出来るようにするなら 多分オーバードライブのギヤ比が離れるだろうなって話。
また峠も楽しいんだろうな。渋滞も楽しそうだ。しかし、現行のアイサイトには敵わないだろう渋滞はさ。
>>104 「楽しいドライビングが台無しだから、DCTの方がいいな」ってあったのに
渋滞に遭ったこと無いのかって言うことは、
君にとって渋滞は楽しいドライビングなんだ?
もっとも、俺は昔から今現在までずっとMTだが、渋滞でクラッチが気になったことは
無いなぁ。強化クラッチで足が痛くなったことはあるけど。
渋滞に限定すると、普段乗り慣れてないんでATの方がクリープやらエアコンの
起動やらでブレーキ踏んでても前に出そうだとか、Nに入れないと低速で
自重停止しないから発進停止が多いと気を使う回数が増えて面倒だとか
感じるよ。
>>111 渋滞のクラッチワークで左足がへとへとになった状態でどうやってドライビングを楽しめと?
無理に運転したら事故って最悪一生終わりだぜ。
まあ、そこまで酷い渋滞だったらDCTのクラッチなんか昔のスバルCVTみたいに速攻あぼーんしそうだけど。
>>102 走りを楽しむとか言っているだけのDCTオタクに、走りの楽しみが分かるわけない。
>>76で自ら書いているだろ。
>HVでCVTのネガを感じさせないのはGS、クラウンまでかな。
>結局アクセルベタ踏みした時のCVT特有の違和感は構造上消せないんだし。
>出来うる対策は遮音を頑張るぐらいだけどレガシィの性格上それもどうかと思うし。
アクセルべた踏みして高回転までまわしてエンジン音響かせて…
結局それが楽しいとか言っている訳で、そりゃCVTは合わないわけだ。
言い合いするだけ無駄だね。
一つ言える事は
渋滞が怖くてMTに乗れんって言ってる人は、クラッチ操作自体楽しくないのだろうし
そういう人はオートトランスミッションの方が良いって事だな。
俺もたまにエンストなんかするけど、クラッチ操作自体はさっきも言ったが息するのと一緒
渋滞時は右足も疲れる訳でどのみちアイサイトを装備していない限り
疲れるのは代わり無い事と思うけど。
>>112 それ言い出したら、アクセルとブレーキを何度も踏み替えてヘトヘトになった右足で
どうドライビングを楽しめと?
俺の場合、MTの渋滞処理は速度調整をクラッチにも割り振れるし、ブレーキを強めに
踏む必要も無いから、ATよりも右足は疲れないで済むわさ。
つか、渋滞で疲れた体で「ドライビングを楽しむ」とか、MTかATか以前の話じゃね?
アンチスレだから非現実的妄想してもいいけど、現実的に考えられないの?
縦置水平対向AWDなんて構造使ってる限り他社部品導入困難で開発費用がかかる。
燃費対策必至の中で、弱小メーカとして、
@CVTでごまかし安く
A横置やFRにかえてDCTや多段AT
B高価なプレミアム製品としてDCTや多段AT
ぐらいの戦略があって、スバルとしては@が最善と判断したんではないかな。
もっと現実的な案があればスバルに提案してあげなよ。
>>102 で、自動変速機の中で最も楽しさをスポイルしてないのはどの変速機だと思う?
アイサイトって関係ないし。
>>113 前もさんざん言ったんだけどさ。
CVTのネガを感じない程度のふわっとしたアクセル開度なら4ATでも十分滑らかだよ?
>>116 そう、スバルはまさにその@を選んだに過ぎないのに
リニアトロニック(笑)を「ただのCVTと一緒にするな」って凄んでるから遊ばれるんだよ。
そもそも今回のCVT話も
>>40がアンチスレってことを忘れてアホなこと言い出したのが始まり。
>>117 > で、自動変速機の中で最も楽しさをスポイルしてないのはどの変速機だと思う?
人のよって違うと思うけど。俺はDCTとしておこうか。運転した事ないけど
スペックだけみたらね。
なにをもって楽しいか人によるんじゃない
下駄的な物だったらDCT・AT
高速道路を使った移動と都市部のストップゴーならCVT
峠はDCT・CVT操作方法が違うからそれこそ好みでだな
>なにをもって楽しいか人によるんじゃない
そうだね。
だからCVTをクソと言う人が居るのも許容してくれるかな?
あと、MTの気持ちよさを理解してる人がDCTの試乗をしたら「人による」って言えなくなるぐらい良くできてるよ。
もちろん「変速機?なにそれ」みたいな人ならCVTで十分だと思うけどね。
>>119 > だからCVTをクソと言う人が居るのも許容してくれるかな?
出来ないね。なにをもって楽しいかひとによるって事を理解してる人は、いろんな人がいてそれぞれ楽しんでるって事を
理解してるなら。公な場所でクソとか言ってはいけない。
それを言うのは「人でなし」
分かっていながら言うのはさらに悪い。
三菱みたいに欠陥があるのにそれを隠したたりしたならクソ呼ばわりしても良いと思うが
大多数の人がそうでは無いと言っている物をクソ呼ばわりする人間こそ「クソ」人間と俺は思うね。
>>115 >俺の場合、MTの渋滞処理は速度調整をクラッチにも割り振れるし、ブレーキを強めに
>踏む必要も無いから、ATよりも右足は疲れないで済むわさ。
そんなものが楽しいと思うのはさすがにドMとしか言いようがない。
そこまでポジティブに考えられる思考回路に感嘆するわw
雑なペダルの離し方したら一発でエンストするような操作なんかを嬉々としてやる奴の気がしれん。
現行のDCT搭載を求めるなら
DCTの搭載を求むと書けばそれで済む話なのに
わざわざ、CVTをクソ呼ばわりするのは現行レガに明らかに「悪意」があるから他にないだろ。
スバルはCVTを日本で最初に商品化してきた。全くなにも参考にする物も無い所からだ
そんなスバルがCVTをすぐに捨てる訳ないだろ。CVTのフィールが良い人も沢山いるんだから
それに小排気量ガソリンエンジン+モーター+CVTは相性が良い
今年秋に出るインプハイブリが楽しみじゃないか。
それが出るのもずーっとCVTやって来たからだろ。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 15:49:48.61 ID:xnUwZPDzO
変速機って目的はエンジンをうまく生かす為のものだよね。だからそういう意味ではCVTは究極の方向なんだけどさ。
アンチは本来的な目的を忘れて、変速させることが目的になってるんだよね。見てると。
古代崇拝というか
いくらDCTが良くてもこれからのスバルは開発、採用はしないだろうね
社長が替わって技術系の人が冷や飯喰うようになってしまった
技術、性能とか言うと更迭されちゃうからみんな黙ってしまっているんじゃないかな
現行レガシィ以降のレガシィは北米で2万ドル以下で売って超円高の為替差損を考慮しても利益を出さないといけない車になった
とにかくコストカットが第一、北米の販売からの要望が主に反映されるただの安い車になってしまった
CVTは安くて軽くて車をあまり知らない人には都合の良いミッションだしね
仕組みも大して知らない人に燃費が良いミッションと各社が宣伝しているおかげでネガティブなイメージが日本には無い
日本でCVT車に乗っている人を見れば、スバルが今後どういう人に向けて売りたいのかがわかる
昔のスバルのような技術系社風だったらDCTにチャレンジしていたかもしれないが、コストカット第一の今の社風では無理だろう
>>121 楽しむも何も、既にクラッチは意識しないで扱ってるレベルだからなあ。
ドMも何も、快楽も苦痛も感じない操作にポジティブシンキングとか言われても
はぁ?ってしか答え様が無い。
というか、「楽しい」なんて一言も言ってなくて、「疲れない」って話なのに
嬉々とやってると解釈する思考回路に感嘆するよ。
>>121 > 雑なペダルの離し方したら一発でエンストするような操作なんかを嬉々としてやる奴の気がしれん。
苦労して、年月をかけて習得(そんな大げさなものでもないが)物は楽しいし、体が覚えた事はなかなか離れない。
今オートミッションしか乗れん人が多い中で、MT使いってのは優越感があるけどね。
逆に、イージーに直ぐに手に入れれる物はすぐに飽きるし、楽しくない
なんでもそうだろ。オートトランスミッションも極めるレベルまで使うには修練が伴うと思うが
元々の目的がイージードライブだからな
CVTがまだ発展途上の技術である事は認めるが、だからこそCVTの特性を理解してその操作を極めたら楽しい物に変身する
と言って今のCVTがそんなに難しい物では無いのは、自動車評論を見れば明らか。
MT使いが変態って言うのは、多くのMT使いが認めてる事と思うよ
それだけ車が好きな裏返し。文句あっか
>>126 逆にMT乗りってクラッチワークとか些細なことばっかり見てて、そこだけしか見てない視野の狭さを感じるんだけどね。
本当の意味で車の楽しさってのを味わってるのか、楽しんでるのか、端から見てると疑問だなあ。
本人がそれで楽しきゃ別にいいけど、他の人もそうあるべきとか言いだしたら、それは傲慢というのではないかと。
なんか個人的にダメと判断したことをこのスレではダメと言ってはいけないルールを勝手に作っている人がいるな
ダメかどうかを判断するのが特定の個人であるというのもおかしな道理だ
ダメと言われたら反論するなり黙って受け入れるなりすればよろしい
ダメと言うこと自体を封殺する行為をする権限があるのなら良いが、そのような権限を持っていない人間が勝手に人の意見を封殺することはできない
なぜかそのような権限をもっていない人間が、しかも大多数の人間の代表のように振る舞う行為は看過できない
>>127 > 逆にMT乗りってクラッチワークとか些細なことばっかり見てて、そこだけしか見てない視野の狭さを感じるんだけどね。
くるまを操るってどういう事か?
それはエンジンからの出力をタイヤに伝える事が多数
コーナーリングだって単にステアリング切るだけじゃないし、荷重移動やブレーキングも重要
しかし
荷重移動、スピード調節、そのほとんどがエンジンと変速動作に有る
これを機械が自動的に行うのでなくドライブしてる人間がダイレクトにそれこそ自由に運転出来る所にMTの楽しさが有る
おれはそう思うけど。
右手、左手、右足、左足、腰、腕、すべて五肢を使ってドライブするのは本能的に楽しい
> 本当の意味で車の楽しさってのを味わってるのか、楽しんでるのか、端から見てると疑問だなあ。
> 本人がそれで楽しきゃ別にいいけど、他の人もそうあるべきとか言いだしたら、それは傲慢というのではないかと。
>>128 だから、擁護はこのスレに居ても良いと言う訳だな
それでは
アンチの意見に堂々と反論させてもらおう。
しかし「人」としてクソクソ言うのはどうなんか。これも俺の意見
クソと言う人間をゆるさんと言うのはもちろん俺の個人的意見。
それに対する反論そういう事だろ。
そっくりそのままお返しする
クソかどうかを判断するのが特定の個人であると言うのもおかしな話だ
もっと書けば
現行が失敗と判断するのが特定の個人であると言うのはおかしな話だな。
擁護が現行が良いと言えばアンチは反論するなり黙って受け入れるなりすれば良い
おれは一人間として、いきなり、葬式場とか罰ゲーム・修行・クソミッションといった罵倒するは如何なものか
それは自分的には許せんと言ってるまでにすぎん。
それがアンチ心に引っかかるのなら悪意を自身に感じるから他ならない。そういう事だ。
俺個人の意見でと言うならコテを復活するまでだが
アンチも同等だろ。だからしない。
十分にバレテルと思うがな。
CVTに関して私はリニアトロニックは良くできたCVTだと見ている
現行レガシィ以降のこれからのスバルが相手にする客層に合わせるとDCT、CVT、トルコンATの中ではCVTが一番合っている
DCTなどを好む層は技術系から販売系にスバルのトップが移行した時点で切り捨てが決まったし、多段トルコンATを載せるほど高額車でもない
MTをラインアップの中に残しておけば車を操るのが好きな層はカバーできる
CVTは車のことをあまり知らない、技術オタでもない、一般の車を使うレベルの人間には良く合うミッションだ
>>131 う〜ん。
NGに登録したいからコテ入れて欲しいんだけどな。
まともな意見なら遊び半分で相手したいけど
主義主張が幼すぎるし、思い込み激しいし、まともな議論もできないし。
今日のやりとりでよくわかったけど多分センター試験の現国で平均点-30点すら取れないだろ?
今後間違えて相手したくないからコテ入れて欲しい…。
>現行が失敗と判断するのが特定の個人であると言うのはおかしな話だな
あの・・・ここは便所の落書きと言われる2chだよ?
そんなに気に入らないなら運営に削除依頼したらいいじゃん。
当然却下されるだろうけどさ。つまりここはそういう個人の感想を好き勝手に書き連ねる場所なんだよ。
おかしな話って思ってるのはオマエだけだよ。
>擁護が現行が良いと言えばアンチは反論するなり黙って受け入れるなりすれば良い
オーナースレでやりな。ね?
>>132 そうだと思う。
今はただMTが消滅しないことを祈るばかり。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 17:18:38.39 ID:xnUwZPDzO
>CVTは車のことをあまり知らない、
全員が全員そうじゃないと思うけど。
だいたい、良く知ってるって何をだよw
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 17:21:04.91 ID:xnUwZPDzO
>>133 お前も国語力なさそうだな。
限定って意味わかるか?
考えたら、CVTでいい層に水平対向のメリットってあるのかな?
だったら直4横置でいいような。
まぁ、新プラットフォーム作るほうが高くなるだろうが。
>>136 水平対向のメリットは無いどころかデメリットの方が多い
直列4気筒ならフロントノーズが長くならないのでコンパクトカーやハイトミニバンにも使えるし、部品メーカーの選択の幅も広がる
AWDもスタンバイ式生活四駆で十分
ただ、それをやってしまったらスバルという会社の存在価値そのものが無くなるので絶対にやらない
直列4気筒でCVTな車を作ってトヨタ、日産、ホンダにスバルが勝てるわけがないので、差別化を図らなければならず、水平対向を使い続けるしかない
ああ、シンメトリカルAWDはNA買う層の心にも響いてるんだね。いろんなAWDがあるけど。
最近のスバルCM見て、非スバルオーナーがスバルに乗り換える理由って何だろうと思ったんで。
トヨタ、日産、ホンダ以外のメーカーは何かしら差別化を図って武器にしなければならない
マツダはロータリーに賭けたがオイルショックで頓挫、その後はフォードの配下で大衆車を作るメーカーになった
三菱は三菱財閥系の資本力と大型車に力を入れていた。その後メルセデスと提携するなど生き残りの方向性を探っている
ダイハツは戦前からある老舗の自動車メーカーだったが経営が上手くいかずにトヨタの子会社となり、軽自動車とコンパクトカーの製造を中心にした。
スズキは軽自動車から発展した自動車会社だが、徹底したコストダウンと安価な販売価格、業販店を中心とした地域密着型セールスとアジアに販路を求め地道にステップアップし、Dセグメントセダンやミニバンを作れるようにまでなった
スバルはスズキと同じく軽自動車から発展したメーカーだが、水平対向エンジンとフルタイムAWDを武器に技術のスバルで販売を展開していた。今は生き残りをかけて技術よりもコストを優先しアメリカ市場に販路を求めるようになった
スバルは自社の立ち位置のあやふやさから逃れられない
大衆車作りも高級車作りのノウハウが無いのでプレミアム化や大衆車の大量販売ができず、水平対向エンジンとAWDしか今は武器が無い
販売系経営陣がどこまで先を見ているのかはわからないが、旧来のスバルファンを切り捨てアメリカ市場に依存する方向性は長期的に見て危ういといえる
逆だろ。
MTで走りを楽しみたいって奴に、SUVやクロスオーバーは必要なのかって事じゃない?
その主張通りの楽しみ方だとコペンやスイスポの方が走りを楽しめるのに、わざわざレガシィ
を選び、クラウンHVやらパサートCCを対抗に出す。
走りを楽しみたいとか言う癖に、軽快さの低い車同士で楽しさを競うんだからまったく笑える。
車の選択の自体に間違いがあるのに気付かない。
素直にゴルフGTIが楽しいって言えば納得もできるのにな。
>>139 最後の1行以外は良い意見だ。しかし最後がいけない。
海外にコアなスバルファンなんていないって思いこみたい気持ちは分かるが、現実は違うぞ。
レガシィがいつからアメリカで販売されていたか、考えてみろ。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:00:45.34 ID:ghErrHgf0
>139
> スバルはスズキと同じく軽自動車から発展したメーカーだが、水平対向エンジンとフルタイムAWDを武器に技術のスバルで販売を展開していた。今は生き残りをかけて技術よりもコストを優先しアメリカ市場に販路を求めるようになった
> スバルは自社の立ち位置のあやふやさから逃れられない
> 大衆車作りも高級車作りのノウハウが無いのでプレミアム化や大衆車の大量販売ができず、水平対向エンジンとAWDしか今は武器が無い
ここまで狂信的なヲタはすばらしいな。
技術のニッサンは聞いたことあるけどな。
スバルなんてもとから大衆車を中心とした会社だろ。
アメリカ市場に販路を求めているのも昔からだろ。
なんか、痛すぎる知識だな。
>>140 >素直にゴルフGTIが楽しいって言えば納得もできるのにな。
俺の車は
BP(MT)
ゴルフ6GTI(DSG)
クラウンHV(CVT)
だよ。
現行レガシィがもっとまともならゴルフもクラウンHVも不要だった。
まぁクラウンは蔑視してたけど言われるほど悪いもんじゃないとわかったし
DSGの凄さもよくわかった。
結果的にクソみたいな現行のおかげともいえるね。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:27:17.77 ID:ghErrHgf0
>109
> だれが脳内ドライバーなんだ。
> クラッチ切らずに変速も出来るぞ!
> >114
> 俺もたまにエンストなんかするけど、クラッチ操作自体はさっきも言ったが息するのと一緒
擁護はイタイ奴が多いな。
免許取り立ての若葉君の発言すぎるな。
普通、自分の車でエンストなんかしないだろ。
>93
> MT知ってる人間(使いこなせる)がオートトランスミッションの方が楽しいって言うのはどうかな
そういった使いこなせてない人間がこんなこと言っても何の説得力もない。
MT乗りjなら、普通、遊びで乗るならMTでもアリだが、仕事で乗るならオートマが楽って言うがな
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:32:13.21 ID:ii675dji0
>>143 クラウンHIVか? いいな勝ち組じゃないか。うらやましいなあ。
良い車乗り継いでるなんて奇跡の選択だなあ(棒
>143
よくわからん選択。
BPをA4にして、ロドスタかRX8でも買ったほうが幸せな気がする。
ボクスターやケイマン買えれば、なおよいが。
>>144 というか、仕事で乗るような車はMTで楽しむような車じゃないってのも
あるかと思いますな。
そう言いつつ、会社のタウンエース(4AT)で山道を走ったりしてます。
>>143 おじいちゃんのくるまとおとうさんのくるまとおじさんのくるまのことをかいたのかな?
はやくめんきょとってじぶんのくるまがのれるようになるといいね
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:42:04.78 ID:ghErrHgf0
>147
仕事には色々あるだろ。
毎日の通勤、たまに仕事で自分の車を使う、そして家族サービス等も仕事だろ。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 21:13:28.06 ID:ii675dji0
>>146 BP(C型)も距離行ってるな、次の車検で買い替えたいな
→現行見て諦める
→嫁のヴィッツが車検だ
→俺の趣味でゴルフGTIにしよう、これなら嫁でも乗れるし、BPの調子が悪けりゃこれ使おう
→ゴルフは長距離しんどい、田舎だから外車ってだけで高級車扱いされる、仕事に使えない
→社用車にHVも所有してみるか
→高速楽そうだしクラウンHV購入
金持ちに見られる車は仕事の都合上買うわけにいかない。
A4とクラウンHVならA4が金持ちに見られる、そんな田舎。
>>148 俺の言ってる話はお前にとってそんなに現実離れしてるか?
狭い世間で生きてるな。
まあどうでもいいよ。
次期がまともなレガシィならBPとクラウンを処分するし。
だからスバルは頑張れ。期待するのはこれが最後だからな。
S402出せ。買うから。
>>150 パワー、トルクが足りない。デザインは文句無しなんだけどな。
ねーんだわ、ちょうどいいレガシィの代替車が。
だから俺はアンチ化した。
>>151 車3台もおけること自体なんて羨ましい。持ち家で3台もおけるなんて大金持ちだし、
都心のマンション住まいだと賃貸駐車場の確保すらムズイ。
貧乏人の俺の発想だったら、そんだけ資金使えるんであれば、
社用車マークX、嫁車Vitz、自分A4にするけどな。 MTが欲しいならばやむ無しだけど。
153 :
GC乗り:2012/02/02(木) 21:47:50.24 ID:aBh3722+0
DCTよりもCVTの方が優れている部分ってあるよね?
多段ATよりもCVTの方が優れている部分ってあるよね?
でも、CVTでデメリットと言われている部分ももちろんある。
それを出来るだけ改善したのがリニアトロニック。ただそれだけ。
どのミッションが一番だなんて決める事は出来ない。乗る人によって違うから。
MT至上主義の俺からしたら、2ペダルなんてどれも団栗の背比べ。
>>133 貴方
>>151と同じ人でしょ?ずっとココにいるんだから貴方もコテハンに
すれば良いじゃない。
なんか偉い人みたいだけど、2ちゃんで遊びすぎじゃない?
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 22:06:43.91 ID:OZBPij9D0
>>86 >自分はGT6速MT乗ってるけど、先代までの走りや気分の暴走小僧があまり居なくなってるのはいいと思うよ。
現行擁護の皆さんの危険運転自慢には敵いませんよ
>>92 >CVT特有のネガ
>エンジン回転数が上がって、その後速度がついてくる現象のこと。
>あのタイムラグを感じさせてる限りCVTは気持ち悪いね。
その辺のタイムラグがどこまで許容できるかは人それぞれだが
先代A型の電子制御スロットルが批判されてた様に
歴代レガシィのユーザーはその辺のフィーリングに厳しい一方
現行は燃費とシームレス感優先でそのタイムラグがCVTの中でも特に大きいんだよね
しかもちょっとした加減速をするときにもイチイチ変速してダルさを実感させてくれる
現行のCVTが特に酷評されるのはこの辺が原因
>>120 >> だからCVTをクソと言う人が居るのも許容してくれるかな?
>出来ないね。なにをもって楽しいかひとによるって事を理解してる人は、いろんな人がいてそれぞれ楽しんでるって事を
>理解してるなら。公な場所でクソとか言ってはいけない。
哀れなくらいに狭量だなオマエ
>>152 田舎だからね。田舎は良いよ。土地は安いしちょっと走れば気持ちいい道が広がってる。
都内で100uのマンション買う金で豪邸建てられるよ。
>>153 それなりに偉い人だけど時間が空いたときは結構暇なんだな。
>DCTよりもCVTの方が優れている部分ってあるよね?
滑らかさ
>どのミッションが一番だなんて決める事は出来ない。
絶対的な価値としての1番なんてあるわけない。
ただ個人の価値観の中では明らかな優劣を付けられる。
俺の中ではCVTのネガがどうしても許せない、それだけ。
気にならない人は乗ればいいじゃん。
俺もMT至上主義者だから自動変速機(笑)どれも一緒だろ(笑)って思ってたけど
DSGの出来の良さには驚いた。
団栗の背比べって思ってる人にこそ体験してもらいたいね。
MT至上主義者なら自動変速機の中ではDSGが頭一つ抜けてるってのは明らかにわかるはず。
このスレ以外で、CVTの方がDCTより良いって言ってるのを聞いたことがない。
ここは世の常識が通用しない異世界か?
>>141 現行レガシィは海外のコアなスバルファン向けに作った車ではないと見ている
現行レガシィはスバルやレガシィを知らない海外ユーザーに買って乗ってもらうための戦略車だろう
今まで他社を選んでいた一般層に水平対向エンジンとAWDの良さを知って貰うために2万ドルという価格設定をしていると考える
国内国外問わずコアなスバルファンは今のスバル車のラインアップを見ると蚊帳の外に置かれている気がする
ライトなスバルファンを増やした後スバルの経営陣はどうするのか興味がある
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:33:25.77 ID:ii675dji0
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:33:43.15 ID:o9YiulVM0
>>156 ギアボックスだけの優劣を語るような馬鹿はこのスレにしかいないからだろ。
アンチがネタ切れになるとCVTのことを持ち出す。
擁護はスルーできなくていちいち反論する。
これの繰り返しだなw
>>159 おい、逆だろw
擁護の40が性懲りも無く、CVTの話を持ち出すから荒れたのがわからんのwww
>>156 アンチスレに居座る生粋の擁護だからね。
リニアトロニック(笑)をわずかでも貶められたら我慢できないみたい。
>>158 単にそのリンク先紹介したいだけだろ。
俺と話がかみ合ってない。
BRZには期待してるけどここで話すことじゃないよね。
ドイツの貧乏人専用メーカーであるワーゲン。
ワーゲンの客層における低所得者(つまりドイツ国民としては最底辺)向けの足車がゴルフ。
レガシィは、そういう車と丁度釣り合うぐらいの出来栄えということだな。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 02:45:57.43 ID:00GT6vms0
>ワーゲンの客層における低所得者(つまりドイツ国民としては最底辺)向けの足車がゴルフ。
そういう層向けはシュコダ。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 03:08:19.75 ID:nVNlNCcO0
アイサイト2に比べたら1は糞以外の何物でもないけど1て2にヴァージョンうpできたんだっけ?
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 03:33:08.38 ID:VQTYW+bS0
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 07:43:27.81 ID:VZrG5nn30
>92
> CVT特有のネガ
> エンジン回転数が上がって、その後速度がついてくる現象のこと。
よっぽどMTで瞬速ギアチェンジの技を持っているらしい。
しょせん、固定ギア比だとギアの段差があるから、エンジンのスイートポイントにマッチするまで時間が時間がかかるのにな。
DCTなんて、7速とか頑張ってみても、発進時の半クラやトルク増強の問題があり低速側をローギアにするから、、高速側は5ATと同程度のギアレシオ(ファイナル含む)にしかならないのに気付いてないんだろうな。
世界全体で、トルコンAT、CVT、DCTのどれがよく売れているか考えれば、自動変速機の中ではCVTも「悪くはない」選択枝だろうよ。
ただ、擁護がとち狂って「リニアトロニックは他のCVTよりすばらしい」と言ってるが、50歩100歩でどれも似たりよっただから、せいぜい「悪い」vs「悪くない」程度の話でしておけばこんなに荒れないんだよ。
>>166 ??ちょっと気になったんで。
ミッションの多段化の目的ってクロスレシオ化よる燃費改善なんで、高速側のレシオはあまり気にしてないと思うけど。
事実、某車は低速重視エンジンと相まって2000rpmまでで市街地走行余裕でできてしまう。
168 :
GC乗り:2012/02/03(金) 08:30:10.60 ID:+OpjDQxR0
>>154 >現行のCVTが特に酷評されるのはこの辺が原因
貴方と同様の意見が載っている記事をこのスレではなく別のネット上から
探してくれないかな?信憑性が無さ過ぎるんだわ。
>>155 否定もしないってことは図星なんでしょ?
コテハン付けちゃいなさいよ、「お偉いさん」とか。
>自動変速機の中ではDSGが頭一つ抜けてるってのは明らかにわかるはず。
もちろん分かってる。前にも言ったがもし自分が2ペダルを選ぶなら
DCTにするだろう。
だが、貴方が言ったCVTの優位点である滑らかさの他に、俺としては
「耐久性・信頼性」を追加したい。
ちょっとしたマイナートラブルでも大騒ぎする日本人が、基幹部品である
ミッションの不具合を許容できるとは到底思えない。
俺は舶来モノのバイクに乗っているが、乗っている時は常に「一抹の不安」を
感じながら乗っている。バイクであればトラブルが起きても自分が困るだけだが、
クルマだったらそうは行かない。
家族旅行中にミッションが壊れてしまったら?
雪深い峠道でミッションが壊れてしまったら?
国産メーカーがDCTに手を出さないのは、その辺もあるんじゃないか?
(道路事情も含めて。)
貴方は自分で田舎に住んでいると言うが、それならDCTは良いんだろう。
ただ、本当に田舎ならメンテナンスが受けにくい人もたくさんいる。
>>168 そうだよ。スバルが最初に投入したCVTはその辺が全くなってなかった。
渋滞が多くて微速を多用する日本の道には適応してなかった。
CVTを実用レベルに引き上げたのは他のメーカーなのに、何したり顔してるの?w
スバルはサンバーみたいに産業界の要望に応じて開発すればまあまあだけど
自ら実用性のあるものを編み出すのは苦手だねえ。
そういえば、ご自慢のシンメトリカルAWDも、元々は電力会社の要望だったっけ。
今後はトヨタの品質管理とかと融合させれば改善可能かもしれんけど。
http://response.jp/article/2009/06/17/126043.html 2009年 現行が出た時点では断トツの性能だったよ
スバルの主力モデルである新型『レガシィ』。パワートレインにおける最大の目玉技術は、何と言っても新開発のCVT(無段変速機)「リニアトロニック」であろう。
動力伝達に普通の金属ベルトではなく、チェーンを使っているのが特徴。アウディのチェーン式CVT「マルチトロニック」と同じく、チェーンはドイツの部品大手、
シェフラーグループ傘下のLuK(ルーク)製。その他の部分はコア部品であるバリエーター(チェーンやベルトを挟み付けて変速比を出すための円盤状の部品)を含め、
すべてスバルが自社開発。製造も内製であるという。
「CVTは変速制御の自由度が高い半面、変速に油圧を使うなどそれ自体がエネルギーを結構食ってしまうところもあります。
リニアトロニックの開発に際しては、削れる損失について幅広く対策を施しました。オイルの油圧に頼りすぎず、流量の調節でバリエーターを動かしたり、
鍛造部品であるバリエーター自体もCVTのチェーンとの摩擦力を高めながら回転時にうまくチェーンが離れるような組織になるように鍛造したりといった具合です」
(トランスミッション開発担当者・小栗昌己氏)
リニアトロニックの伝達効率は、エネルギーの入り口から出口までをトータルして80%台。
トルコン式ATに比べて油圧損失はやはり大きいが、湿式多板クラッチの損失は小さく、総合効率ではトルコン式ATと同等という。
コストも思ったより安い。「4速ATよりは高いですが、5速ATよりは安いという感じです」(小栗氏)。
CVTも、いよいよ無段変速のメリットが純粋に上乗せされるという時代を迎えたという感がある
いまでこそ日産系部品メーカーが追いついてきたけど、もともとの基幹技術はスバルからのノウハウだ。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 09:38:14.02 ID:VQTYW+bS0
>>169 トヨタの品質管理?リコール出しまくり時の品質管理部長である御曹司のモリゾウちゃん
をdisってるのか?
>>171 トヨタは走って当たり前ってレベルが求められるし販売も多いからリコールも増えるんだぜ。
どっかの趣味で車出しててユーザーも趣味で乗ってて、故障頻発させても個性で済ませてもらえるどっかとは格が違うよ。
>>170 >いまでこそ日産系部品メーカーが追いついてきたけど、もともとの基幹技術はスバルからのノウハウだ。
しれっと嘘書くな。スバルの2〜2.5リッタークラスにCVTを採用したのは現行レガシィが初だ。
日産とかでは2リッタークラスのCVT車を前世紀の末には出してたけどね。
他メーカーで熟成されてきたCVTをほんのちょっといじっただけのものを「革命的CVT」とかほざいてるのがリニアなんちゃら。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 09:57:45.68 ID:VQTYW+bS0
スバル、AT多段化断念。CVT開発に注力 [次期レガシィ誕生への動き]
水平対向エンジン用のCVTに開発資源を集中させる。
既存5速ATの採用も続けるが、
2008-2009年度以降の全車種にCVT搭載を展開していく。
2015年度の厳しい日本国内燃費基準を早期に達成させるため、
実用化を急ぐ。第一弾は次期新型レガシィへの搭載が有力。
富士重工業は水平対向エンジンに組み合わせる
CVT(無段変速機)の開発にめどをつけた。
次期レガシィやフォレスターなどの2000ccエンジンと組み合わされるようだ。
これまでのトランスミッションと比較して10%程度の燃費改善を実現させる。
ご存知のように富士重はCVTの量産化と市販化を成功させたパイオニアであり、
フィアットをはじめ最近ではスズキへのサプライヤーとしても有名。
今回、置き方や形状が異なる水平対向エンジンと組み合わせることには
難題が多かったようだ。
将来的には、全車種への搭載を視野に入れ、
直噴やアイドルストップなどの技術と組み合わせて低燃費化を進める。
で、レガシィ初のCVTはすこぶるいいです。
直線でアクセルべたふみでフル加速しても変速ショックがありません。当たり前のことなんですが妙に感動してしまいました。
そして、ハンドル裏にはパドルシフトが装備されていて6段のマニュニュアルシフトが出来るようになっています。
加速時にはCVTに任せたほうがスムースにすばやい加速を得ることができますが、
下り坂や交差点などでエンブレを使いたい場合にはこのマニュアルシフトで段を落としていけばブレーキを使わず減速できるのでいいですね。
Dレンジに入れていれば、パドルシフトで段を落としたあとは自動でDレンジに復帰するので意識せず利用できます。
ソース
http://bluemeteor.cocolog-nifty.com/bluemeteorblog/2009/05/cvt-5702.html
スバルの糞ATからの乗り換えで舞い上がっちゃったんだね、わかるよ。
たとえば1.5Lクラスのコンパクトカーを対象とした場合、このCVTにすることで従来型の5MTに比べて、6〜9%もの燃費改善が期待できるといいます。
その理由のひとつが7.7以上という変速比幅にあり。
通常、考えられる5MTのギア比をローギア15.6、トップギア3.7とすると変速比幅は4.3程度になりますが、
ハイバリューCVTの変速比は14.5〜1.9という広く設定できるので変速比幅が大きくできるのです。
これによりエンジンの回転数を抑え、さらに常に状況に応じて最適な変速比とできることが、最大9%という省燃費性能につながるというわけ。
こうした変速比幅の大きなCVTといえば日産やスズキのクルマに搭載されている
ジヤトコ製副変速機付CVTが知られているところですが、
それでも変速比幅は7.3ですからLukハイバリューCVTの7.7〜8.4という数字がいかに大きいかわかるというもの。
ドイツ車というとDCTに尽力しているイメージが強いので、
CVTは日本メーカーの独壇場と思いがちですが、こうしてドイツ系サプライヤーはCVTに力をいれているのです。
ソース
http://clicccar.com/2011/05/23/25426
>>169 電磁クラッチのECVTを擁護するつもりじゃないけど、世界で初めて
金属プッシュベルト式CVTの実用化に成功した車に、君はどれだけの
完成度を求めてるんだ?
今でこそ電子制御による制御とトルコンによる接続で操作性が向上
したけど、日産からそのシステムを搭載した車が出るまでに、
ECVTが登場してから十年は経ってるよね。
リニアトロニックCVTの走りを検証
実際に試乗してみると、当たり前の話だが変速ショックは皆無で、加速時には切れ目のない加速が続く。
また、懸念された加速時の違和感も感じることはなく、無段変速のよさを素直に実感できた。
やはりスバルはCVTに対する経験も豊富なので、そのノウハウが存分に生かされているのだろう。
リニアトロニックCVTは、アクティブトルクスプリットAWDによりトルク配分は前100:後0〜前50:後50の間でリニアに可変する。
通常の配分は前後軸重と同じ60:40となり、その走行感覚は素直の一言だ。
コーナーリングも進入から立ち上がりまで、4輪の接地感覚がきちんと残りつつ曲がっていく。
高速道路の下りコーナーなどでは緊張するものだが、何の不安もなくステアリングを切ったら切っただけ曲がっていく。
ニュートラルステアのお手本のようなコーナリングが楽しめる。
ただしタイヤは16インチで、先に乗ったターボモデルと比べるとプア。
試しにタイトコーナーを攻め込んでみたところ、結構すぐに音を上げてしまった。
トルコンはスタート時やストップ時に働くのみで、
車が動き出したらすぐにロックアップ(エンジンとトランスミッションを直結すること)すると言う。
そのため、変速はリニアトロニックCVTならではのワイドな変速比(3.525〜0.558)を使って行われる。
このリニアトロニックCVTは、積極的にシフトチェンジを楽しみたい人のために
、あえて6段変速のマニュアルモードを設けている。
こちらも5速ATと同様、シームレスにマニュアルモードへの移行が可能で、
下り坂でエンジンブレーキを効かせたい場合、DレンジのままシフトバドルでシフトダウンをすればOK。
その変速にかかる時間はわずか0.1秒で、デュアルクラッチトランスミッションよりも速いと言う。
実際に使用してみても、シフト操作から実際の変速までに、タイムラグを感じることはなく、まるでレースゲームのようだ。
ソース
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090622_295064.html
>>173 他のメーカーで熟成されてきたのは富士重工が先鞭を付けた
プッシュ式だよな。
革新的でこそないけれどもプル式はアウディぐらいしか採用例が無く、
静音化も含めかなりの技術が新規での開発になってるんだけど、
それを「ほんのちょっといじっただけ」と言える君は
CVT開発者としての才能が凄いね。
縦置き用CVT、思っていたより良い(2009/5/28)
スバルの縦置きCVT、リニアトロニックは予想より良いと感じました。
ベルトではなくチェーンという事が原因なのでしょうか、昔のCVTで聞こえたあの耳に付く音ではありません。
新型レガシィがかなり静かであることから、今まで聞いたことがない音が聞こえてくることは確かですが、
ボクサーサウンドと混ざったからか?いわゆる「ヒューン」ではなく、「ウィーン+ルルル・・・」(皆さんにニュアンスが伝わっている自信なし・・・)
で意外に拒絶反応が出ませんでした。
詳しい成り立ちは他稿に譲らせていただきまして(^_^;)レスポンスの良さは
私の「次期相棒はマニュアルミッション」プロジェクトの再確認を要しました。
マニュアルモードでほとんどドライブしない方にとっては、VWのDSG的なツインクラッチ・ミッションに劣ることはかなり少ないと思われます。
私がしているフルタイム・マニュアルモード・ドライブでも正直十分でした(フロアシフトでも操作できると完璧になってしまい、
なんとかMTプロジェクトが続行されたくらいです)。
先日、家族でデビューした木更津の潮干狩りの駐車場にプリウス(二代目)やインサイトはいませんでした。
いわゆるミニバン勢は、この国の関係者の中ではもはや市場として認識されているようです。
そういうジャンルにおいて、ボクサーターボ+CVTは同じパフォーマンスで比べるとハイブリッドに劣らずECOでもあり、走りも楽しめるユニットになりうると思います。
あの駐車場にエクシーガや新型アウトバックが参入してくるでしょうか・・・え、スライドドアがないとだめ?
今、エクシーガかアウトバックをお買い上げのファミリーには、
隣りに車がいてドアを開けてぶつけるとどうなるか体験&子供がそっとドアを開ける事ができるようになるサービスが付いてます・・・(^_^;)
ソース
http://tanacar.net/index.php?%A5%B9%A5%D0%A5%EB%A4%CE%A5%EA%A5%CB%A5%A2%A5%C8%A5%ED%A5%CB%A5%C3%A5%AF
>>179 LukのハイバリューCVTって、幅広いレシオカバレージと引き換えに
対応トルクが低いからなぁ。
あとCVTはエネルギー損失が多くて折角の無段階変速のメリットが
活かしきれてないし、
ぶっちゃけパワステと同様にオンデマンドで巻き掛け位置を電動制御
出来るようにならないと市街地でMTを超える低燃費は無理かと。
チェーン式CVTであるリニアトロニックは、
変速比が最も大きくなるときと最も小さくなるときの比率であるオーバーオール変速比が6.3に達する。
最新のものでも6には到達していない金属ベルトCVTに対するアドバンテージは大きい。
そればかりか、変速機全体で見ても、レクサス『LS』などに搭載されるトヨタの8速AT、
日産『スカイラインクーペ』の7速ATに次ぐスペックだ。
無段変速機は変速は自在だが変速レンジが狭いというデメリットもすでにない。
ソース
http://blog.still-laughin.com/archives/2009/06/cvt.html
もっとも
今は日産系CVTが一歩先を行ってるけどね
新型エクストロニックCVTは、それら現行モデルのマイナーチェンジ版ではなく、
新設計と言っていいほどの大改良を受けている。
バリエーター(CVTのベルトを挟みつけて変速比を変える円すい形の基幹部品)のシャフト系を大幅に細くすることで
バリエーターを大型化することなく変速レンジを拡大した。
ローからハイまでの変速比幅は実に7.0:1に達する。
これは従来のCVTのトップランナーだったスバル製チェーンドライブ式「リニアトロニック」の6.3:1、
さらには有段ATの頂点でレクサス『LS460』などに搭載されるアイシンAW製8速ATの6.7:1をしのぐ数値。
副変速機を使うことで7.3:1を実現したコンパクトカー用エクストロニックCVT(日産『マーチ』、スズキ『ワゴンR』などに搭載)を例外とすると、
目下独走状態のスペックである。
ソース
http://response.jp/article/2011/10/13/163767.html
勝俣CVT
>>189 おっと、認識してたのか。
先走りスマソ。
結局何が言いたいかと言うとだな
2009年の発表当時 現行レガのリニアトロニックは唯一無二と言って良い性能を持っていた
しかしCVTはCVT
だけど、ビックボア+ショートストロークから来るスバル水平対向エンジンに低速トルクの不足って問題は
2500ccでも大きくは改善されない。
けれどCVTとそれの組み合せはとても良い。
レスポンスもCVTとしてはすこぶる良い。燃費も良い。
結局CVTとはなんぞやと言う事を理解できないクソ爺どもがクソなだけで決して罵られる物では無かったと言う事さ
今は上に有る様に
日産が一番だからスバルリニアトロニックは一番と言う表記はとりあえずスバルが良いもの(多分ターボ+電気モーター+CVT)出すまで控えよう
で、CVT否定派は金輪際、ハイブリッドもCVTも運転しないって事でokなんだな。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 11:57:48.08 ID:DYZx882+0
CVTが駄目って言ってる人って、SI-DRIVEのモードは何にしてるの?
自分の車が鷹目GDBで、嫁が現行B4のNA A型なんだけど
CVTには何の不満も無いな。
カタログ燃費を稼ぐ為にCVT&ECUの低燃費設定
走りたい人向けにSI-DRIVEのS#が用意されてるんだと思う。
変速ショックも無いし、加速も十分、中も広いし、現行レガシィ、めっちゃ良い車だと思うけど。
現行レガシィ(嫁のA型)で不満なのはハンドリングかな。
回転角と車の動きが不自然でイマイチもいいとこ。
今の型で改善されてるのなら買い換えたいくらい。
一方の登り坂では、加速感が頼もしい。だが、500ccの排気量アップに期待するほど、
モリモリ力が加わった感覚はない。この辺に、排気量アップの真の狙いがありそうだ。
2.5リッターユニットは、170psと23.4kgmを発生する。
これは2リッターターボの数字を上回るものではないが、CVTとのマッチングもよく、
負荷との関係でいえば、より低いエンジン回転のまま速度が上がってゆく感覚だ。
ターボは圧縮比がNAに比べて低い。ゆえにエンジンブレーキも効きが比較的甘いと言える。
通常、CVTの加速では感覚的にスロットルを踏みこんで回転を上げ、
速度の上昇を待つことになるが、排気量が大きいとその回転の落ちが早い。
巡航時のエンジン回転も若干低い。このあたりに燃費向上の鍵がある。
その2.5リッターエンジンとCVTが組み合わされたのもニュースだ。
通常はDレンジのまま変速ショックのない自動変速に徹するのもよし、マニュアルモードを選んで6段変速を楽しむもよし。
ステアリングスポークの裏には、いわゆるシフトパドルがあって、操舵しながら変速することも可能。
一時的に燃費に目をつぶって、2.5リッターなりの加速を続けて味わうこともできる。
「小排気量化+ターボ化」で燃費を稼ぐのが最近のドイツ流の考え方だとすれば、
日本のメーカーは、ある程度大きな排気量でトルクを稼ぎ、低回転を使うことによる省燃費をもくろんでいる。
これは、それぞれの国で使用される速度域が違う点に注目する必要がある。
我が国の場合には、高速といっても公式には100km/h、実情でも140km/hまでといったところであり、
そこまでの速度域であれば、3000rpm以下で十分なのだ。
一方ドイツでは、現実的に200km/h以上での走行が“日常”であるから、
速度を上げるために、それなりにエンジン回転の高さが求められる。小排気量でも回せばいいことだし、
変速機も、実際に変速幅の大きなものが目一杯使われている。
だから、一概に「大きな排気量は燃費が悪い」とは言えない。
米国の事情にも、これに通じるものがあり、使用される速度域は日本と似ている。
ただ、あちらはさらに大きな排気量で2000rpm以下の低回転で流すことが多い。
ソース
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022491.html?pg=3
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 13:00:07.85 ID:Xc8yHEEAO
>あとCVTはエネルギー損失が多くて折角の無段階変速のメリットが
活かしきれてないし
リニアトロニックは普通のATと同程度らしいが?
、>出来るようにならないと市街地でMTを超える低燃費は無理かと。
絶滅危機のMTと比べてどうすんの? ATと比べたら?
今日はここまで。
>>194 >リニアトロニックは普通のATと同程度らしいが?
へえ、君にとってCVTは
「普通のATと同程度のエネルギー損失で済む」
のがメリットなんだ?
俺にとっては無段変速によるCVTならではの動力効率が、オイルポンプや
トルコン由来のエネルギー損失でAT並みの燃費性能しか得られないのは
非常に悲しいんだけど。
普通のATと同等で満足出来る人が羨ましいなぁ。
>絶滅危機のMTと比べてどうすんの? ATと比べたら?
これまた変なこと言うね。
そもそもが
>>179で
>このCVTにすることで従来型の5MTに比べて、6〜9%もの燃費改善が期待できる
ってあったから、MTと比較したのに。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 15:03:41.27 ID:Xc8yHEEAO
メリットじゃない
既にデメリットでなくなってるようだと言ってんの
で、何?読み落としてたけど既に5MTよりいいんだ。
そりゃすごい。
あんたがMT越え無理といってたのにいきなり自己修正ありがとう。
ビッグマイチェンD型を静かに待とうぜ。
そこで新しい方向性が見えるかもな。
>>199 それはアンチがCVTをネタに叩くからだ
他のアンチをなだめるこったな。
>>199 > リニアトロニックはもうレガシィだけでなくインプレッサやエクシーガにも搭載されているのだからスレ違いだ
良い事言ったな。そうなんだ。新型インプはCVTとMTしか無い。けど
口コミや評論家はネガな事は書いて無い。
エクシーガーもそうだ。
だけど、現行「だけ」がリニアトロニックがクソだと言う。可笑しいよな、アンチの言う事は。
それで、スバルは2015迄に全ての車をリニアトロニックにすると既に発表している。
ここで、現行のCVTをクソとか言ってる人は一生スバルには乗らないって事だろ。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 16:54:25.89 ID:Xc8yHEEAO
>>199 >なんだかわからない素人が書いた口コミやお抱え評論家の書いたCVT評価をコピペしているのはウザい
なんだかわからない2chの落書きよりマシだからいいんじゃね?
>CVTとATなどの比較は専用スレがあるから別のところでやれ
アンチスレ?でアンチの出したお題なんだからいいんじゃね?
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 19:28:21.20 ID:k5O52b/A0
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 19:39:14.93 ID:k5O52b/A0
>170 >>ID:ILmRLcp60
痛いな。前スレから引用。
CVTの大容量化
金属ベルトCVT(1987年ジャスティ) 1.3〜1.8L(1992年マーチ) 2.0〜2.5L(1997年プリメーラ) 3.5L(2002年ムラーノ)
トロイダルCVT(1999年セドグロ)
>>197 俺は
>>184で「市街地で」って限定したんだけど、ひょっとして
その記事鵜呑みにして
「あらゆる場面でLukのハイバリューCVTはMTより6〜9%燃費が良くなる」
って思ってる?
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 19:47:15.59 ID:k5O52b/A0
>208
オマエさん、本気で下のようなことを思っていますのか?
10モード燃費スペシャル用のうでを持っているなら何も言わないが、
普通の人間が市街地をMTで運転して、CVTを上回る燃費を常時たたきだせると信じているのか。
MTで勝てるのはせいぜい50〜70kmで限りなく一定の速度で走っているとか
その程度だろうが。
>>184 >出来るようにならないと市街地でMTを超える低燃費は無理かと。
>>203 現行のCVTをクソって言えばどんどん釣れるからだろ
スバルの車云々より煽って楽しんでるだけにしか見えん
まぁアンチスレなんてそんなもんだがw
>>203 当たり前だろ?
スバルなんて3流メーカ車なんで買わんといかんのだ。
先代B4乗りです。
現行レガシィが失敗した理由
個人的にはキャビンを大幅にバカでかくしたこと
変な形状のヘッドライト
サッシュレスを廃止→そりゃ衝突安全性を考えれば当然といえばそれまでかもしれないけど個人的にはこれを犠牲にしてでもデザイン優先で造ってほしかった
最近の国産セダンは居住性厨の意見を気にし過ぎてキャビンを広くすることだけにしか頭がない様に見える
いくら努力してもミニバン並みの広い室内空間を得られるわけがない。
現行のレガシィの様にこういう全高が高めなのが好きという方はともかく個人的には狭くてもいいから一車種くらい
デザイン優先のスマートなセダンを希望!ドアもサッシュレスで。
>>209 お前さんはアレか、
普通の人間でもCVTなら市街地でMTを上回る燃費を常時叩き出せると
信じている訳か。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 21:37:42.37 ID:VQTYW+bS0
>>213 最近の3ナンバー枠以上の国産セダンはアメリカ輸出向けに作っているのを日本仕様にしているだけだから、室内空間を広くする流れは止まらない
サッシュレス廃止でレガシィが受け継いできたのガラスエリアがリヤゲートまで連続感をもって回り込んだデザインが無くなったのは残念
サッシュレス廃止も開発者ブログを読むとドアの開口部を大きくするためだそうだ(多分北米あたりからドアが狭いという意見があったのだろう)
ttp://members.subaru.jp/blog/2010/02/vol27.html 現行レガシィはフロントマスクやシフトノブとか各部が安っぽくてイヤなんだけどね
開発者ブログ読むとどうもアメリカのユーザーの意見重視で作っているなと感じる
うーん、BPからの乗り換えでDCTが選択できて排気量も2Lに収まる
三菱のギャランフォルティスのワゴンを検討してみたが、どうにも
ワゴンとしての機能が低そうな……
リアシートリクライニングも無いんだけど、これってゴルフとかも
付いてないんだよな。何か難しいのか?
>>216 現行もレガシィとして見なけりゃ悪くないんだけどな。
出たての頃はオデッセイと間違えたけど、慣れるとボディラインが長いのに
間延びしてなくてレガシィらしさが残ってる。
とはいえ、あの下品な目つきだけは生理的に受け付けないけど。
>>215 オレはこれのセダン版が出ればいいんだけど
でも次期レガシィはB4廃止だそうで
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 22:05:55.94 ID:oVeC8FbP0
>217
身潰しなんぞ論外だろ
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 22:12:59.07 ID:osp8jzVR0
>>203 インプはSTiを分離して純粋にカローラ系の車になった
エクシーガはミニバン
どちらもCVT積んで批判される様な性格の車じゃ無い
まぁ現行は でっかいカローラ といえる車だがw
現行も"レガシィ"を名乗りさえしなければここまで叩かれはしなかっただろうな
>>217 ギャランフォルティスのワゴンってギャランフォルティススポーツバックかな?
ワゴンというより5ドアハッチバックに近いね
ギャランフォルティススポーツバックRALLIARTの2リッターターボフルタイム4WDにTC-SSTの組み合わせは興味深い
次期レガシィツーリングワゴンがアドバンストツアラーコンセプトになったら、多分ギャランフォルティススポーツバックに近いデザインになりそう
B-スポは全体的にうまくまとまっている、アウトバックは何気にノーマルモデルが買いやすい
減税とキャッシュバックと補助金を利用すればかなり安く買えるし、この価格クラスに他にライバルがいるとも思えない
乗り出し価格300万円でアイサイト付きレガシィが買えるんだよ
でも買うかと聞かれたらやっぱ買わない、FBエンジンが載れば劇的に変わりそうな予感がするけど
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 22:30:33.50 ID:Xc8yHEEAO
レガシィを名乗りさえしなきゃ… キリッ
キモwww
>>224 こんなところで車ひとつにギャーギャー言ってる連中なのに、
すごい今更だな。
ひょっとして自分だけは違うと思ってこのスレ見てる?
ここで記事コピペしまくっている奴って
もしかしてオーナースレじゃない方で同じようなことしてる奴じゃね?
まず、多くの人が就業時間と思われるときに2chに長文書き込み。
また、都合の良い記事をストックしてあるがようにすぐコピペ
神経を疑うよ。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:17:14.44 ID:osp8jzVR0
>>226 仕事でやっていると思えば不思議な事ではない
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:00:48.14 ID:bgTTcM1F0
>>226 ここは、過去を映しに来る鏡の間なんだよ。知らなかったのかい?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:00:52.97 ID:sh0cIY1tO
そもそもレガシィにCVT積んでるのってスバルの事情による妥協なのに、
その優位性を必死に主張しても仕方ない。
スバルが多段ATやDCTを持っていて、それでもレガシィにはCVTがふさわしいと
CVTを採用したなら擁護の主張もわからないでもないが。
オーナーが過不足ないと主張するのは勝手だけど・・・悲惨な内外装含めて失敗
呼ばわりされるのは甘受しないとね。
>>213 下品なライトは同じ意見。横幅や長さはまあいいけど、タテヨコ比がおかしいしから不格好に見えるね。
今日アウトバックの後ろについたが、あれは後ろから見ると、もうミニバンだね。
乗換え先としてスカイラインや、レクサスISはどうなの? 一度は検討するでしょ。
俺は、スカイラインも下品なデザインでダメで、ISはまあいいなと思った。
結局どちらも不採用だったけど。AWDにこだわると選択肢狭くなるね。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:24:41.78 ID:bgTTcM1F0
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 04:51:49.63 ID:lVSi/8wZ0
>>204 スレ違いだが、そのネタは
日産が旧々マーチと旧々キューブに富士重工製CVTを搭載していたが、富士重工がGMと資本提携し、
FMCでJatco製4ATに変わり富士重工のCVT工場は稼働率が激減して閑古鳥。
たまらずJatcoと合弁で富士ATを作り軽用JF012型CVTを開発し、富士AT製CVTをスズキの軽にも搭載。
実際は富士重工のCVT工場でCVTを作りスズキの工場に納品だから、そのCVTの流れ合わせて提携解消。
富士重工がトヨタと資本提携して軽撤退の発表に対し、Jatco、日産、スズキの3社は軽〜小型車まで
搭載できるJF015型CVT副変速機付CVTを開発しスズキは順次MCでCVTをJF012⇒JF015に切り替え。
富士重工は大容量リアトロニックCVTを開発しCVT工場?で生産しレガシィに搭載。
インプレッサ用中容量リアトロニックも開発生産←今ココ
Jatcoの部品を使った4AT&5ATは逐次リアトロニックに切り替えで
日本自動変速機が初代レオーネ用縦型AT向けに部品供給が始まった日産系のJatcoとの関係解消予定。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 07:11:02.84 ID:gKQYBVgH0
>>207 日産 プリメーラワゴン 2WD・5ドア・CVT・W25X [TA-WRP12] のモード燃費データ
JC08モード燃費 データが公開されていません。
10・15モード燃費 13.0 km/L
しかもプリメーラはFFでだ
ちなみに現行は
10・15モード燃費 14.0 km/L
>>234 現行レガシイでも同じようになるっての。
これだから物知らない擁護は困る。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:37:59.33 ID:iwagglY40
>>236 プリメーラのその型って2001年1月−BHのC型の頃にデビューした車じゃん
現行より6年半も前に出た車より燃費がわずかに上回っていると自慢するなんて痛いねぇ
やっぱり現行のCVTはやっと他社の1世代前に追いついたってのが実情なんだw
>>232 >今日アウトバックの後ろについたが、あれは後ろから見ると、もうミニバンだね。
SUVもクロスオーバーも知らない無知な人。
スカイラインクロスオーバーの後ろはどうだ。やっぱりミニバンか?
書く前に自分の白痴を恥じろ。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 09:04:09.17 ID:BpJBxXw00
>>236 そのプリメーラに搭載されていたF06A型CVTの初期型はベルト切れというとんでもない欠陥のがあって、
耐久性を上げたJF011E型CVTに切り換えられて
JF011E型CVTは日産以外のメーカーにも搭載され大ヒット中。
プリメーラと比較するなら新インプレッサ2000ccのFFで10・15モード18.2km/L(アイスト付)でしょう。
>>238 > 現行より6年半も前に出た車より燃費がわずかに上回っていると自慢するなんて痛いねぇ
わずかって・・・・あんた1kmがどんだけ大きいのか分かって無い
ガソリン100リットルで100kmの違いに成るんだけど。
>>240 知らなかったよ。勉強不足。
でCVT良いだろ。クソじゃない。
論点はスバルCVTが失敗かどうかだ。
アンチはどうしても失敗にしたいらしいけどね
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 09:41:33.52 ID:iwagglY40
>>239 現行ワゴンはもっとミニバンみたいなんですが・・・
>>241 6年半前の車に勝てて良かったですねw
CVT教があらわれたな。
そんなにCVTが馬鹿にされるのがいやなの??
CVTなんてアンチにはネガティブ要素の一つだけでしかないが。
というかデザインかっこ悪すぎ。内装がショボ過ぎ。乗り味おおざっぱ。
220万でAWDでCVTついて2.5でリアマルチリンクで剛性の高い
スポーツセダンで、てバーゲンプライスですよ。
>>243 >現行ワゴンはもっとミニバンみたいなんですが・・・
何が言いたいかわからない。
ワゴン車を指して、2BOXタイプのバンみたいだってか?
その通りだろ。
嫌ならワゴン車自体を選ぶな。あるいは積載性を犠牲にした車を選べ。
どうせ対して荷物積み込む事もないんだろ?
レガシィのようなノーズの長い車に対して、ミニバンみたいにノーズがいと
言いたいのか?
そりゃ幾らなんでも同意できんだろ。
車高が高いのが気にいらんのはわかるが、ミニバンとは別物だ。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 10:27:10.35 ID:qhe7uFM/0
>245
なんで脳内妄想を書きたてるかね。
220万で、四輪駆動の2.5リッター車が買えるということだけしか取り柄がないし、それで十分だろ
あれ?実用車じゃなかったの。スポーツセダンなの?
www
NAは間違いなく実用車だね。
しかしGTでビルシュタイン、18インチタイヤを履いたヤツはどうなのか。
これも実用車の枠を出れないのかね。
それとも外れているのかね。
>>241 6年も前の車と比較して勝ち誇るなんて虚しくない?
その間にCVTもエンジンもどんだけ改良されてると思う?
レガシィならまだ先々代の頃だよね?
先々代と現行を比べたら、進化してて当たり前だろうよ。
>>249 どうぞ
>>245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 10:02:08.84 ID:0Ld7FcYR0
220万でAWDでCVTついて2.5でリアマルチリンクで剛性の高い
スポーツセダンで、てバーゲンプライスですよ。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 11:57:24.66 ID:BCbunO770
四駆で280馬力位の車で現行レガシィのターボより燃費のいい車は?
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:52:14.45 ID:lVSi/8wZ0
次の年改で新直噴ターボエンジンを搭載したレガシィターボだと思う。
>>244 >乗り味おおざっぱ。
そういうこと書くと擁護が
「どこら辺がだ、サスはこう進化してる、パワステはこう進化してるぞ、脳内インプレ乙、イチローマツーイ!」
って気が狂っちゃうよ。
255 :
238:2012/02/04(土) 13:03:28.66 ID:iwagglY40
>>250 訂正
現行は2009年5月デビューだから
×現行より6年半も前に出た車より燃費がわずかに上回っていると自慢するなんて痛いねぇ
○現行より8年半も前に出た車より燃費がわずかに上回っていると自慢するなんて痛いねぇ
だな
擁護の人たちがあまりにも哀れで無意識に手心加えちゃった様だ
>>246 全高1.5m越えで側面絶壁な現行ワゴンはどう見てもミニバンモドキですw
>>246 >>243はその巨大さから来る印象がミニバンみたい、って言ってるのに
理解できず頓珍漢なレスしてる。
「仕組みがこうだからこう感じるべきだ」ってのはアホの発想。
仕組み、技術を自分の感性の上に位置させちゃう。
擁護(というか監視人?)の論法はこればっか。
俺もアウトバックを見ると
中途半端なサイズの車だな→ミニバン?なんだ?→あー、現行アウトバックか→不細工な車…
って毎回同じ事考える。
>>246 いいこと言うね。
日本人なら背が高い+側面絶壁=ミニバンって公式が頭に染みついちゃってるんだろうね。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:18:31.76 ID:kUf6opa8O
SUBARU BFZ
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:45:56.05 ID:BcInMp9R0
ミニバンなんて実際は使いもしない3列目もあったらいいなぁって連中が買うんだろ。
3列目はいらないが、2〜3人の旅行や遊びで色々荷物を載せたいなぁって言うんであれば、
現行の車内スペースはそれなりにあってるけどな。
ワゴンなんだから、それなりに荷物は載せれて、乗る人もゆったり乗れるのが本道だろ。
18インチ+ビル足+ターボなんて、その値段で作るぐらいだから、
しょせん、実用車でちょっとスポーティですよってな具合だろ。
そこにスポーツ車としての能力を求めるんであれば、それなりのお金を出す必要があるさ。
室内高が1m30cmくらいないと
自転車が直接乗らないから。最低110cm必要だが、
それだとギリギリで上に余裕が無く、サドルやハンドル
下げるなど工夫が必要。で、あれば、SUBARUに
BOXがあれば良いということになる。但しEV時代になるまでの
過渡期の間だけだ。鼻つきセミキャブBOXワゴンね。
>>258 子供が小さい場合はミニバンは便利だぞ。
車内高があるから中で動きやすい(着替えもできるし座席間の移動も簡単)、2列目がリクライニングできるので
疲れた子供が帰りの車内で眠れたりもする。
使ってみるとワゴンとはまた違う便利さがあるよ。
子供がある程度大きくなると利点は急速に失われるけどね(一人で乗ることが多くなるなので
大きく重い車体を持て余す)。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 15:32:36.06 ID:BcInMp9R0
>260
確かに、ミニバンにはそういった使い方もあるな
まあワゴンとミニバンとで全く同じでなくそれぞれの使い方があると思うけど、
だからといって、ワゴンをアンチみたいに狭くしろ、レガシィはタイトでスポーツカー的なのがいい
みたいなのは筋違いなんだよね。
そんなにタイトでスポーツカー的なのが欲しヲタならBRZとか買えばいいんだよ。
BRZがどんだけ売れるか分からないけど、そういったマイナーな希望をレガシィとして
取り上げるべきかどうかわかんないんだろうな。
>>262 北米、中国戦略車種だから今の路線で正解なんじやないのか?
昔のようにフェンダーだけ出っ張ったのが3ナンバーで出っ張りが少ないのが5ナンバーって
時代じゃないので、現行レガシーをいじって小さくするのは難しい(スバル規模ではそんな余裕
はない)。
BRZワゴンなんてのを造ったら喜ぶかもな(アルテッツァにも同じ感じのあったじゃん)。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 16:34:17.75 ID:BcInMp9R0
BRZワゴン、確かに目からウロコだな。
86ワゴンなんて名前を聞いただけでもおもしろいな。
アンチなレガヲタは、そういった声を挙げるように努力したらいいんだろうな(黄色い声はやめておけ)
BRZの名前になじめなければ、レガシィBRZとか、かっこいい響きじゃねえか
バッジだけ変えればアンチは満足するかな?
BRZワゴンですか。
アマデウスみたいな感じかな?
>>264 BRZ VX とかも面白そう。でもRがリア駆動だからダメか・・・・・
レガシーは思い切って更に膨らませてミニバンにしてしまえばアンチも諦める(アルファード、エルグランド、レガシーと並べて
比較インプレされる)。
>>265 あまり大きくするとBRZ味が薄れるのでインプのスポーツワゴン(実質5ドアハッチ)程度が良いと思う。
レガシーBRZスポーツワゴンって響きが良くないか?
BRZワゴンとかAWDの無いスバル車なんて意味無いし買わないでしょ
2駆のワゴンなんてカローラフィールダーとか5ナンバーサイズもあるし、2駆でいいならレガシィの乗り換え先探しに苦労していない
ディーラー行ったらバルーンを使ったアイサイトのテスト車両がインプレッサに代わっていたな
展示車も隅に置かれてレガシィ売る気全く無し
改めてじっくり見てみたけどあの内外装デザインと質感は受け入れられないな
>>268 同じ2駆でもレガシーBRZスポーツワゴンはリア駆動だから他には選択が無いよ。
インプだってFFの方が売れてた(今はアイサイト効果で2.0AWDが健闘しているらしい)んだから
もはやスバル=AWDじゃないんだよ。
と言いながらも自分のスバルはAWDだけどね。
インプが前面に出るのは仕方がないよ。
発売後2か月のニューモデルなんだから今力を入れないと何時入れるんだ状態だよね。
但し、BRZが正式発表されたからそちらに移行するんだけどね(但し、数売れるのはインプ
なので、レガシィほどは酷い扱いにはならないと思うけど)。
FRワゴンはマークXジオがまだ生き残っているかな
マークXジオはレガシィよりもエクシーガに近い感じがするが
マークIIブリット、クラウンエステート、アルテッツァジータ、ステージアなどFRワゴンは全滅しているね
スポーツ性を持たせても現行レガシィツーリングワゴンよりもBRZスポーツワゴンが売れるとは思えないなぁ
想像上で楽しむにはいいけど、先代以前のレガシィに乗っていた人がFRワゴンに移行するというのは難しいと思う
ツーリングワゴンの市場そのものが現行レガシィのサイズアップなどでレガシィ離れが進んでさらに縮小してしまったし
ハイブリッドAWDレガシィツーリングワゴンが出るまで待つとするよ
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 17:40:31.48 ID:BcInMp9R0
>270
マークXジオはFFか4WDだよ。
スバルのハイブリッドは、トヨタの技術にチェーン式CVTを組み合わせると言っているので、
一つ前のエスティマと同じTHS-Cじゃないかと思っている。
そうするとなんかどこまで期待していいのかわかんないんだよね。
>>270 スバルのハイブリッドはインプレッサが頭出しじゃなかった?
12/10とかどこかで見たような・・・・・・
すると狙いはインプレッサsportHEVになるのかな。
>>271 BRZに採用のFAが小型なのでハイブリット化して・・・・みたいなのがBRZ関連で見たような気も
するよ。すると水平対向HEVになるけど、スバルだけで開発するのは予算的に無理だしTHSを持っている
トヨタが資金提供するのも疑問が残るよね。
今回、BRZ/86に水平対向使用したのは低いシルエット作れるエンジンをトヨタが持っていなかったからの
ようだけど、水平対向HEVエンジンは嬉しさないからね・・・・・・
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 17:51:12.41 ID:BcInMp9R0
>270
> スポーツ性を持たせても現行レガシィツーリングワゴンよりもBRZスポーツワゴンが売れるとは思えないなぁ
たぶん、そんなに売れると思えないよ。
そのあたりが真実なところで、レガオタのアンチさんの欲望を満たしたところで、
スポーツ車としてのレガシィは大して売れないんだよね。
ツーリングワゴンと言うんなら、今のレガシーの方向性はツーリングにはピッタリだと思うんだけど、
このあたりのジャンルはセダンも含めて需要自体が少なくなってきているしな。
>>271 マークXジオはFFだったか…マークXがFRだからジオもFRだと思ってた、すまん
ターボパラレルハイブリッドは開発中止してしまったのかな
トヨタ式でAWDだとTHS-C+E−Fourになるのかな
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 17:55:44.65 ID:lVSi/8wZ0
>FRワゴンはマークXジオがまだ生き残っているかな
FFだよ。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 18:02:02.73 ID:BcInMp9R0
>273
> するよ。すると水平対向HEVになるけど、スバルだけで開発するのは予算的に無理だしTHSを持っている
> トヨタが資金提供するのも疑問が残るよね。
プリウスとか今のハイブリッドに載せているTHSやTHS2でなく、THSーCってのがミソ。
モーター2個とプラネタリギアのCVTを組み合わせたシステムとは違い、
THS−Cはベルト式CVTとモーター1個を組み合わせたもので、
もう使っていないから安価に協力できるんだろ。
スバルもそんなシステムをほいほいと載っけたいなんて。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 18:16:48.45 ID:BcInMp9R0
>275
> ターボパラレルハイブリッドは開発中止してしまったのかな
今度載っけるシステムでターボ付きのエンジンにするかどうかは分からないけど、
ターボ車のブーストラグを解消する意味では効果的。
スバル独自のハイブリッドシステムはトヨタと手を組んだ頃からお蔵入り。
実際には2006年頃、トヨタから有償で技術提供をするという話であったが、
縦置きAWDシステムがギア内を折り返して前輪用の出力を出すなど独特で、
FR用のをそのまま用いることができないのと、
トヨタ式をわざわざ用いると、スバルのハイブリッド用でないのも仕様を変える必用があり、
生産規模からはスバルは一つのものを使い廻すことでどうにか成り立っているので、
そんなことするとますますコストその他の問題が生じるため、
一応はトヨタ指導の元、共同開発となった。
> トヨタ式でAWDだとTHS-C+E−Fourになるのかな
縦置きエンジンで出力のアウトプットがフロアトンネル途中まで来ているので、
後輪をモーター駆動にするよりも、現在のAWDシステムにそのままつなげる方が
設備投資が少なくてよい。
E−Fourは本当に簡単な4駆なので、もしスバルがこの方式をとったら、
擁護派もアンチも困るんでは。
ハリアーハイブリッドに載っているTHS-II for SUVがレガシィには合いそうだけどコスト高そうだな
レクサスLS600hのハイブリッド四駆では一番パワーがありそうだけどスバルには供給しないだろうな
>>274 元が2ドアで性格が違う車だからね。
BRZ自体が売れすぎて困るような車ではないので、その派生では更に販売台数は限られるよね。
さすがにファミリーがBRZのみでは不便だからね。
>>275 マークXジオは名前だけマークXだけどプラットホームは全く別だからね。
>>277 色々な政治的な要素が絡むんじゃない?
国内ディーラーがハイブリット欲しがるとか(OEMが多くなったので辛いんじゃない?、ハイブリットかコンパクトか
ミニバンしか売れない時代だから)。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 18:59:14.94 ID:BcInMp9R0
>279
> ハリアーハイブリッドに載っているTHS-II for SUVがレガシィには合いそうだけどコスト高そうだな
横置きFF用だからちょっと難しいかな。
> レクサスLS600hのハイブリッド四駆では一番パワーがありそうだけどスバルには供給しないだろうな
ミッションの横から前向きの出力がでているから微妙にシンメトリカルにならないのと、
LS用のは、前輪向きの出力を出すギアをコンパクト化するために高精度だから非常に高い
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 20:26:43.20 ID:4rWVTFzr0
>260
そうそう、子供が小さいときはほんとに便利だった。
その頃は、じいさん、ばあさんもよく遊びにくるから、大人数で乗る機会が結構ある。
たまに少年野球とか子供の集まりでたくさん乗せたりすることもあるし。
そして、子供が中学、高校になるとあまり車に乗らなくなり、気が付いたらでかい車を一人で運転。
そこでミニバン卒業。うちなんか、一気に軽にした。
今度はその軽を卒業して、またセダンに戻る予定。
ハイブリッド買う層には2種類居る。
金持ちと貧乏人。
金持ちは、スバルなんて3流メーカの車は買わない。
貧乏人は、燃費が第一なんだから、4WD車なんて買わない。
よって、スバルが4WDのハイブリッド車なんか出したって、売れるわけが無い。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 23:14:45.87 ID:BcInMp9R0
>210
そんな素人の話を引用したらダメだろうに
CVT=高速域でベルトの屈曲で効率がやや落ちるのは周知の話
それでもハイギアードにしたぶんである程度取り戻せる
=将来的にプーリーの油圧ロスなどが軽減できれば、さらに高効率に
DCT=低速側ギアをローギアにせざるをえないので、
効率化のためクロスレシオにするとトップギアはハイギアードにしにくく
7速DCTでも高速道路で2000回転程度と不必要に回ってしまう
=将来的にギアの段数を増やせばよいが、重量も価格も足かせ
トルコンAT=低速域はトルコンに頼ることができるため、
1速側をそれほどローにしなくてもよいため、
クロス化してもトップギアはそれなりにハイギアードにできる
=一応、9ATが近未来までの完成形
あたりだろう。
近未来で言えばCVTがさらなる改善の余地が大きいが、
その他の形式は何かのブレークスルーがないと改善は難しい
>>284 >それでもハイギアードにしたぶんである程度取り戻せる
将来的にはどうなるかわからんが現状では効率が悪いってことだよね。
結局CVTは日本特有の市街地での低速でのストップ&ゴーにおいてのみ燃費面でメリットがあるって事でしょ。
>>206の
>どの国でも常用は時速100〜150kmまでが多いから、この速度域での高燃費はmustだろ。
ってドヤ顔がマヌケだったから突っ込んでみただけ。
高速域ではCVTが最も効率が悪化しますから。
残念。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 00:25:08.90 ID:CNEljIczO
アンチの得意技いくか。
>結局CVTは日本特有の市街地での低速でのストップ&ゴーにおいてのみ燃費面でメリットがあるって事でしょ。
ここは日本だが、何か? 仮に日本特有で有利だとして何か問題でも?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 00:45:14.12 ID:pWtWFkU80
>>286 なら
ツーリングワゴンの名前は返上すべきだな
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 01:24:31.39 ID:CNEljIczO
なぜ?
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 03:26:02.84 ID:ouigsecp0
>285
> 高速域ではCVTが最も効率が悪化しますから。
> 残念。
今のところ、高速道路の燃費としてはエンジンがぶんまわってしまうDCTの方がぶが悪いよ。
そして、改善するには高速側のギア段数を増やすか、低速側にトルコンなどを使ってギアをハイギアードよりに移すしかないし。
低速側にトルコンなどを使うと、結局はトルコンATと同じになってしまい、何しているか分からなくなるしね。
世界中でDCT搭載車を見たら、その用途は一目瞭然。
これに賭けているワーゲン(グループ内のアウディ安物ライン)が意地で採用しているのと、
少量生産の超高性能車だけ。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 09:46:10.39 ID:pWtWFkU80
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 10:01:31.92 ID:ouigsecp0
>291
たしかにそうだな。レガシィはたいして代わり映えのないCVTでよかったということで、
あとはアンチさんも擁護さんもそのスレに行ってくれ。
今ちょっと前のベストカー読んでたんだが、
「スバル レガシィB4 '09年5月デビュー
アイサイトと燃費はいいが、日
本人が理解しにくいデザインと
コンパクトカークラスと同等の
安っぽいインテリアはダメ 」
って書いてあってフイタ
車雑誌でここまで正直に問題点指摘するのも珍しい……
>>291 助かるよ。
スレ違いもいいとこだったからね。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 10:45:54.32 ID:CNEljIczO
>>295 書いたの誰だろうと思ったら国沢光宏だった……
アメリカのスバルユーザーの意見を全て詰め込んだ車が現行レガシィだから、日本で合わないって意見が出ても仕方がないのだろうね
車内空間が狭いなんて5ナンバーサイズだった3代目以前の日本のユーザーは言っていなかったし
現行レガシィの開発ブログを読んでいると先代以前のレガシィを全否定しているような感じだった
次期レガシィはもっと大きくなってツーリングワゴンは廃止らしいし、日本人はインプレッサに乗っていろって言うのがスバルの答えなんだろうね
グローバル化に踊らされて赤字を出している家電メーカーのようにならないことを祈るよ
09年5月にアイサイトのコメントを出すとは、そいつはただ者じゃないな。
>>296 国沢光宏だと何かまずいの?
悪口をよく書く人?
>>299 別に悪口をよく書く人ってわけじゃない。
かと言っていつも褒めごろしの記事書いてるわけでもない。
自分の感性に正直に書いてるんだろうな。
>>297 いつぞや、擁護は、日本で走る車は日本製に最適とか言ってたような。
その観点からすると、現行レガシイは物凄くどっちつかずで中途半端だよね。
アメリカのユーザーに合わせて作ってるから日本人には合わないし、かと言って、アメリカのユーザーにピッタリフィットと言うわけでもないだろうし。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 11:40:11.31 ID:CNEljIczO
>>298 するどいなw
A型でアイサイトの批評ってwww
>>297 >車内空間が狭いなんて5ナンバーサイズだった3代目以前の日本のユーザーは言っていなかったし
あの〜 何年前の話ですか? 4代目のユーザーアンケートは無視かね?
日本の4代目ユーザーの意見を取り入れていたら現行レガシィはあんな車にはなっていない
4代目からの乗り換えも進んで国内での販売台数はもっと伸びているはず
アメリカの4代目ユーザーの意見を取り入れて開発したから、日本の4代目ユーザーがアンチ現行レガシィになっているのではないのかな?
>>302 当時のユーザーアンケートって、
・2.0i購入者は「大きさは良いがパワーが無い」
・3.0R購入者は「内外装共に質感が足りない」
・アウトバック購入者は「外観に比べて中が狭い」
みたいな結果だったと何処かで読んだけど。
評論家が二言目には「欧州車と比べて狭い、アメリカじゃ売れない」って
書いてたような記憶はあるけど、
日本のユーザーからそんなに狭い狭いって言われてたっけ?
>>303 Wikipedia調べたら少し変わった人であると認識できました。
モデルチェンジの時は旧型を貶して新型を持ち上げる手法をとるそうですが、今回は違う手法に
出た様ですね。2ちゃんの意見をを参考にしたのかな?
つかさ、スバルがよく言う
「口だけ出して実際には買わないユーザーの切捨て」って
ターボモデルの客(ファン)な気がするんだよね。
実際の昔からのスバルファンって、スバル車の実用性だとか、ターボ前提の車体で
作るNAモデルだとか、スポーツモデル以外へのMT採用や、以前は副変速機付すら
出していたとか、そういった過剰な真面目さに惹かれてたんじゃないかと思うけど、
そういったコアなファンはスバルから全然目を向けてもらえずにいて、
森社長時代にモータースポーツ好きやターボ好きは切捨て公言されたけど、
コアなスバルファンは相変わらず存在に気付いてすらもらえないで
今に至ってるような……。
前スレにあったけど、レガシィは客層の間口を広げ過ぎて難しくなったと思うね。
現行は「買いそうな人」を絞ってきた感じがするので、
長い目でみれば、そういう人達の選択肢として定着すると思うけどな。
スバル車の購入層は1台の車を長く乗る人が多いと言われているからね
メーカーもそれを指摘していたし、その用途に合うように作っていたと開発陣も言っていた
でもそれでは儲からないのでT社のO元社長の
「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。
過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます。」
という言葉を今後は採用することにしたのではないかな
>>307 そのコアな客って、実用性の点以外は、儲けさせてくれない客じゃないか。
しかも浮動客より少ないだろうから、ベース台数を稼げてもいなさそうだし。
>>297 そうなる前に、レガシィは北米生産をメインに切り替えます なんて。。。
何にしても、トヨタの汚い部分が反映されてきたのは間違いないな。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 15:01:30.23 ID:CNEljIczO
>>305 言われてる 特に後部座席
あと低速トルク
>>311 で、モデルチェンジごとに不安定な浮動客狙いをすると?
それって完全に博打だな。
もっとも、カローラみたいなミドルクラスの手頃な車を持たず、
クラウンみたいなラグジュアリーカーも無く、
プレオみたいな仕事とプライベートに使えるサブカーを辞めて、
サンバーみたいな業界向けの車両からも足を洗い、
流行りのコンパクトカーも1BOXも作らず、
根強い人気を誇った5ナンバースポーツワゴンは市場を独占した挙句
完全撤退して、
VIVIO Bistroや初代インプレッサで獲得した女性客もターボ主体な
スポーツ志向で手放し、
明るい話題はBRZとTHS-Cハイブリッドぐらいなスバルに
「根強い固定客を育てる」概念があるとは思えないけどね。
>>314 現行の後部座席は、今までが何だったの?と思うぐらい、ほんと広いよな。
まあそれで、デザインが・・・、サイズが・・・、荷室の奥行が・・・と言われるが、
今風のキャッチコピーだと、後席の足元だけは間違いなく「レガシィ史上最高の余裕」だなw
ぶっちゃけ、現行は外観デザインとMTモデルの電動パーキング改善して
軽量化してくれたら買い替えても良いかもとは思った。
足回りは確実に良くなってきたし、電動ステアリングはもうちょっと中立付近の
応答性が欲しいけど峠道以外は問題無いし、CVTだってもう少し車体が
軽ければビックアップが良くなるだろうし。
つかNAに関してはFB20あればEJ25要らなかったりしないのかな?
そしてディーゼルモデルは今んとこ海外モデルでもATやCVTが無いけど、
あれって国内登場したらCVTになるのかな?
つかイギリスでBRZ普通に売るっぽいな。
SUBARU.UKだとBRZもXVのページも未販売のくせに写真載ってて、
でも新型インプレッサは相変わらずベールに包まれてるのが謎。
>>318 インプレッサは国内販売が好調で生産が追い付かない。輸出できる余裕がないでしょ。
>>319 いやさ、それは分かるけど、じゃあ何故XVは価格も諸元も受注開始時期も
未定なのにページを作ってるのさ?
GE/GHの供給が終わったから旧インプレッサのページも閉鎖したんだろうけど、
そこで次にGJ/GP投入が無いならわざわざベールに包んだページを作ったりは
しないだろうし、GJ/GPが投入されるなら何故エクステリアを紹介しないのか。
ひょっとして海外向けはデザインが変更される可能性があるのか。
そういった意味で「謎」って書いたんだけど。
>>315 BRZはあんまり台数出ない車種だから厳しいだろうな
スバルの初期物A型に飛びつくと痛い目に遭うから、スバル車買ってきている人は年改など様子見だろうし
ハイブリッドは今からはラインアップに無いと勝負が厳しいから早急に導入しないと
根強い固定客を育てる概念はスバルには無いね
大メーカーの庇護の下で細々と車を売るしか無いメーカーだし、今の日本の会社経営はすぐに数字が出ないとダメだからね
アメリカ市場に向けてアメリカ人が好む肥大したレガシィを安定供給し、日本市場は取り敢えずインプレッサで二の次なのが今のスバルの経営方針だろう
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 19:15:06.22 ID:a255Lczh0
と、とう…投資家の皆様は、するろい。
室内空間が広いスバル車が欲しいならトレジアだのフォレスターに逝けばいいのに
なんてねw
>>315 WRX STIは固定客つかんでるでしょ。 ただ、あれで儲かってるのかな? 台数はでないからな。
インプやレガシィの最近のCM見てると、明らかに女性をむいてる感じだけど、女性陣は振り向いてくれるのだろうか?
ただ、既婚者で金ない家庭だと、そこそこ走る実用車だとレガシィが最有力で、今までのように狭い・うるさいがなく、
スバオタの悪いイメージも払拭できたから、財務省の許可は得られやすいだろうな。
しかし、アイサイトあってよかったな。なければ、国内レガシィは瀕死状態になってただろうな。
>>324 6代目が5代目のキープコンセプトなら、レガシィは死滅するだろう。
なぜなら、今後の国内Dセグ市場は更に縮小するから。
では、4代目程度の車格に戻せばいいかといえば、それではインプと被るから共倒れ。
残された道は、上級移行しかない。
その結果、国内販売はまさに瀕死だろうが、
上級移行したレガに手が出ない客がインプを買う。
また、レガとインプの差が今より明確になることから、インプの良さが見直される。
上級移行したレガは、海外では更に伸びる。
国内では憧れの存在としてスバルのシンボルとなる。
インプも売れる。
つまり全てが上手くいく。
レガシィの上に上級車は欲しいね
レガシィ自体は海外で数を売るためのメイン車種だから、レガシィを上級移行させるならレガシィの位置を埋める車が必要になる
海外でもレガシィでスバルを知ったユーザーが、他との階層分けを意識して上位車種を求めるのではないのかな
上級移行いいけど、スバルにちゃんとした上級の車作れるのかな?
内装とかじゃなくて、車の設計思想が軽く作ることを重視しすぎていて、基本は安っぽいんだよね。
多少重くてもいいから、かけるところにはしっかり金かけないと、やっぱダメだから。
開発責任者をトヨタ出身者にすると多少いいのかもしれんが、それでは・・・
>>328 現行がその練習台だと思いたい。
軽いのがどうとか重い方がいいとかはよく分からんけど。
>>324 ディーラーの人が言ってたけど、WRX STI買う人が一番浮動層らしい。
あの辺はカタログスペックだけで別の車に乗り換えたりするのが多くて、
ちょっと前まではランエボと交互に乗る人が多かったみたい。
その辺を固定層にしようとして、結果逆に他の車種のファンを全部
放出した感はあるな。
スバル好きがスバルを好きである理由がなんなのか今の社長は分かってない
>>328 車体は膨らませたから、メッキパーツ多用して内装に木目(調樹脂)、インパネにソフトパッド、シートは皮。
後は遮音材を張り巡らせて静寂性をUPさせたら上級車で通じるんじゃないか?
走行性能など本質の部分は今でも高いんだから、意外と通じてしまうと思うぞ。
後、イメージが大切だからエンブレムをゴールドにして3倍くらいの価格でぼったくる(もちろん値引きなし)。
高級が好きなやつはその方が喜ぶ。
>>331 俺も分からないが、自然にストレスなく乗れるので選んでいる。
>>330 そうなんだ。 以前後輩のエボXをちょこっと乗ったんだけど、味付けが違うんだけどな。
自分の好きな走行スタイルってないのかな? 俺のイメージは下記。
スバル STI
さえないメカオタクが町工場でコツコツと基本に忠実に作った車
三菱ランエボ
高学歴のエンジニアが最新技術を使って速く走れるように作った車
>>331 そんなもん、100人100様だから仮に全員の好みが分かっても対応のしようがない。
>>334 ”さえないメカオタク”と”高学歴のエンジニア”の部分はどこから来るの?
確かに痛車が似合うのはSTIだと思うが・・・・・・
>>336 あくまで妄想。実際にはどっちにも大卒エンジニアはいるし。
スバル → 根っからの走り好きだが金も技術の引き出しも少ないため、基本に忠実に作った
三菱 → ドライバより車主体に速く走る車を作りたいという、頭デッカチエンジニアが作った
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 00:46:40.27 ID:t42clD3l0
普通の人がスバルの車にどこまでお金をだそうとするかだな。
上級移行といっているが、
上のクラスと同じような大きさになるのは世界的に車が大きくなっているので流れだと思うけど、
上級移行=高級移項でないと思うんだ。
高級というのであれば、スバルが作ったマークXやクラウン的な車を買うぐらいなら、
トヨタなどの車を買うよな。
まあ、マークXが高級車かって言われるとなんだが、
スバルみたいに今まで高級車を作ったことのないメーカーの車なんてよっぽどでないと買わないよな。
WRX STIとかは、インプレッサが国内であまり売れていないから、
販売の中では結構な割合を占めていて、利益率から言うとおいしいんだよな。
(スペヲタ的なのは何も考えずに金をだすからな)
ただ、そういった特殊なのに味を占めていると、足下から救われる感じだろうな。
>>338 そりゃ一般人は買わないだろ。
国内ではスバル関係者用の高級車、海外ではお買い得なDセグ車。
それでいいじゃないか。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 01:18:14.63 ID:t42clD3l0
>317
> ぶっちゃけ、現行は外観デザインとMTモデルの電動パーキング改善して
> 軽量化してくれたら買い替えても良いかもとは思った。
電動パーキングをどう改善したらいいの・
よく、MTはシフトのそばにパーキングレバーがあればって言う人がいるけど、
MT、ATとも実際にパーキングを使う頻度ってあまり変わらないと思うし、
かえってMTの方がクリープ現象がないので軽くブレーキ踏んでおけば停止していられるので、ATよりもパーキングを使う頻度は少ないハズだけど。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 01:24:21.90 ID:BjUTYySeO
スピンターンしたいんだろw
しかし上級移行だ?ほんとにあほだな
高い金出すなら他買うだろw
ボルボにしました
どんなに高性能でもレガの面構え絶対無理だったので
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 07:55:25.73 ID:BjUTYySeO
車に突っ込まないようにねw
V60ですかね。
良い車ですね。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 08:29:39.60 ID:BjUTYySeO
FFでAWDレガシィより燃費悪い、1560kg、幅1845
何より395万から…
>>345 デザインで車を選ぶ心意気は素晴らしいんじゃね?
個人的には、パッとせんデザインのボルボと苦笑するしかないレガシィで
どっちがマシかで車選びするのもどうかと思うがw
そんな俺はスカイラインに心惹かれた現行デカシィ乗り。
安くて速いを期待したが、エンジンに見合った速さだと車体がフラつく惨状にorz
今はともかく、ボルボの四駆は洒落にならないぐらい低性能だった
からなぁ……現地スェーデンの車雑誌をして「詐欺」と言わしめるぐらい。
だったら最初からFFの方が精神的に良いよね。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 09:23:51.11 ID:BjUTYySeO
>>346 いいんだけど、そこまでデザイン好きなら最初からレガシィ比較に入れること自体理由わからんなと。ましてやFF。
アコード、アテンザあたりと比較ならわかる。
>>345 俺は本人じゃないが、以下の理由で買うならレガシイよりV60だな。
・DCTが付いてる。
・クルーズコントロールは100km/h以上設定できて実用的。
・スタイルも結構かっこいい
・インテリアも高級
・減税対象車
・レーダー方式なので、アイサイトみたいに逆光で作動しないとかない。
>>342 ボルボって中国に買収されて。今の60だったか?は中国人の意見をデザインに取り込む混ざる得なかった
だからデザインは旧ボルボから大幅に変化とどこかで書いてあったな。
ゆえに今までの独創てきなボルボは無くなり、どこかで見た事が有るありふれたデザインになったよな。
あれ?書いてて気づいたけど。ボルボってアンチが嫌ってるリアル中国車そのものやん
中国が買い取り。中国人の意見でデザイン
>>350 現行V60のどこが、”どこかで見た事が有るありふれたデザイン”なのか言ってもらおうか。
どのメーカのなんていう車に似てるの?
アホには答えられないと思うが一応聞いておく。
答えられなかったら、お前はアホということでFA。
新車乗用車販売台数ランキング(TOP30)
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php レガシィ(A型) (B型) (C型)
5月 24位 1,914台 5月 圏外 1,884台 5月 27位 1,389台
6月 22位 3,040台 6月 圏外 2,074台 6月 25位 2,030台
7月 16位 5,665台 7月 圏外 3,156台 7月 26位 1,900台
8月 27位 1,736台 8月 圏外 2,618台 8月 30位 1,634台
9月 26位 3,201台 9月 22位 4,234台 9月 21位 3,310台
10月 圏外 1,450台 10月 圏外 933台 10月 27位 2,117台
11月 圏外 2,086台 11月 圏外 1,393台 11月 圏外 ※30位ヴァンガード1,699台
12月 圏外 2,072台 12月 25位 1,435台 12月 27位 1,742台
1月 圏外 1,472台 1月 圏外 1月 圏外 ※30位プレマシー1,956台
2月 圏外 2,313台 2月 29位 2,119台
3月 26位 4,997台 3月 29位 2,116台
4月 圏外 1012台. 4月 24位 1,094台
【販売計画】
レガシィシリーズ全体で 3,000台/月(A型)
レガシィシリーズ全体で 2,200台/月(B型)
レガシィシリーズ全体で 2,000台/月(C型)
>>352 しかし、このスレにはアホを連呼する人がいるようだ
ミスターアホと呼んでみるか。
>>355 やっぱり答えられないようだなww
これだから、知ったかぶりする擁護は・・・。
>>356 ミスターアホさん
プリメーラ。ステージア。オペル。ルノー。現行。BMW。アルファ。
色んな所に似通った部分を見つけられるよ。
もっとも否定するだろうけど
ミスターアホだからな。
>>357 ミスター知ったかぶりさん
どこが似てるのかなwww
てか、途中から、車名じゃなくて、メーカ名になってるのはなんでwww
さすが、ミスター知ったかぶりwwwwww
>>358 ありがとう。しかしアホよりも知ったかぶりの方が良いな
知ったかは知ろうとすれば何時かは真実にたどり付くけど
アホはどこまで行っても
「アホ」 だから。
>>359 で、どこがどう似てるのか答えられないのかなww
ミスター知ったぶりさんwww
てか、知ったかぶりは知識が無いのに口から出任せしゃべってるんだから、要はアホの一種だけどねwwwwwww
アホをアホと言って何が悪いんだろうかねwwwww
>>360 別に悪くはないけど。
見た目って人のからみた目だろ。あんたも人に求めるじゃぁ無くて実際調べて見れば
おれは調べるって事をしないただ口だけ出すのはアホ〜だと言いいたののさ
ミスター「アホ」さん
>>361 >プリメーラ。ステージア。オペル。ルノー。現行。BMW。アルファ。
これだけ広い範囲全部に、似てるところを探すのは結構難しいと思うけどねwww
自分で墓穴掘ってるのがわからんのが、アホだという証拠だなwww
俺は、何にも知らないくせに知ったかぶりする養護が嫌いなだけ。
素直に自分の過ちを謝って、まともなこと言うんならこれ以上言わないけど。
お前は、「ミスター知ったかぶり」だから、無理だろうねwwww
ミスターアホさんってさ
結局自分の知らなさを晒してきた結果だよな
最初は現行が大きくなってアメリカ向けで日本を切り捨てたってほざいてたけど
アメリカンサイズってのを全く知ってなかったよな
今一番うれてるアメ車
http://www.seojapan.com/blog/2011-top-5-car-sales フォードFシリーズだけど
そのサイズは
全長 5364mm〜6309mm
全幅 2004mm
で
3位にカムリが入ってるけど
そのサイズは
全長 4,825mm
全幅 1,825mm
でさんざん騒いでたゴルフのサイズが
全長 4,210mm
全幅 1,790mm
特に幅が広がったのに噛みついてけど
ゴルフの幅知ったら おとなしくなったっけ。
アホー=無知=知ろうとしない人
>>363 なんのこっちゃwww
誰と勘違いしてるのかしらんが、話をそらすなよwww
「ミスター知ったかぶりさん」www
現行のサイズって
ぜんぜんアメリカで本気で売ろうとするサイズじゃないよ。
>>364 御冗談をさんざん言ってたくせに。
他にもAWDに噛みついて
ブレーキにも噛みついて
最近はCVTか
アホって言ってるのは自分にだろ
>>365 だから、話をそらすなってwww
今、話しているのは、VOVVO V60が、「プリメーラ。ステージア。オペル。ルノー。現行。BMW。アルファ。」と何処が似てるのかだろうがww
知ろうとしない人=素人 なんちゃって。
>>366 CVTが糞だと言った事はあるなw
幅がどうこうは言った事はないなw
てか、答えられないからって、話をそらすなってwww
>>368 早く、答えてねw
ミスター知ったかぶりさんwwwwww
>>367 おれはどこかで見た事のあるって書いたぞ
良く見て見ろ。そんな重箱の隅つつくような事するからミスた〜アホなんて(俺が付けたか!)つくんだぜ。
で、どこかで見た事の有るってのは間違いじゃぁないだろ。
ありふれたは言い過ぎだったな
それは訂正する。
>>370 答えたところで否定されるだろ
で
おれはどこかで見た事があるって書いてるから、明確なイメージは持って無かったんだ
ぱっと思いだすのは 旧日産のワゴンのフロントセクションと ボンネット高 それとサイドの絶壁な車達だ。
文句あっか
>>371 お前、ほんのちょっと前に、
「プリメーラ。ステージア。オペル。ルノー。現行。BMW。アルファ。」
と似てるって書いてるだろうがwww
だから、どこが似てるのか書けよwww
自分で書いたことも忘れるなんて、アホとしかいいようがないなwwww
>>372 明確なイメージ持ってないのに、
「プリメーラ。ステージア。オペル。ルノー。現行。BMW。アルファ。」
と似てるって書いたのかよwwww
さすが、ミスター知ったかぶりだねwwwww
まあ、最初からそうだと思ってたけどねwwwwwwwwwwwww
>>373 ↑を嫁
流れ的に逸脱した事かいてねぇぞ
>>374 あんた、人の話に耳を傾けない典型的な駄目人間だな
良く聞け いや 良く読め
おれは、どこかでみ見た事の有ると書いてるですけど、
>>374 「どこかで」 って日本語理解できますか?
何処(固有名詞:例えば日産H/Pまたはプリメーラ等)でみた、なら限定
どこかで、見た なら 何処を限定して無い時に使う 言葉 わかります?
>>375 >>376 >プリメーラ。ステージア。オペル。ルノー。現行。BMW。アルファ。
>色んな所に似通った部分を見つけられるよ。
>おれはどこかで見た事があるって書いてるから、明確なイメージは持って無かったんだ
>ぱっと思いだすのは 旧日産のワゴンのフロントセクションと ボンネット高 それとサイドの絶壁な車達だ。
俺には矛盾してるとしか読めんがなwww
さすが、アホは言うことが支離滅裂だねえwwwwww
そうやって、知ったかぶりするからボロが出るんだよwwwww
ミスター知ったかぶりさんwwwww
>>377 どこで見ようとそんなことは関係ないよwww
具体的にどう似ているのか言ってくれよwwwwww
>>378 わっかんね〜奴だね
>プリメーラ。ステージア。オペル。ルノー。現行。BMW。アルファ。
>色んな所に似通った部分を見つけられるよ。
どこかで見た事のある様な車を挙げたにすぎんだろ
時間の無駄だ。
あんたが相当の頭が固い 頑固爺って事が良く判ったよ
横レスだが、結局のところ今のボルボがプジョーやシトロエンみたいに
斬新かつ個性的かどうかって話でしょ?
ぶっちゃけC30みたいな近未来的インパクトは無いし、ヘッドライトの造形
やボンネット〜バンパーの張り出し方は以前のアウディやゴーン以降の
日産でも見られる手法だから、「ありふれたデザイン」ではないと思うけど
「何処かで見たことがあるデザイン」ではあると思うよ。
>>380 わっかんねー奴だなwww
色んな所に似通った部分を見つけられるんだろwww
その色んなところってのを、具体的に言えばいいだけだよwwwwww
てか、お前のレス見てると、お前が知ったかぶりして、ボロが出たから話を逸らして誤魔化そうとしているのが手に取るようにわかるなwwww
これからは、しっかり反省して知ったかぶりすんじゃないよwwww
ミスター知ったかぶりさんwwwwww
>>379 分かった
じゃぁさ 俺は馬鹿だから
あんた見本みせてくれ
例えば
先代と3代目 どこがどう似てるんだ 語ってもらおうか。
>>381 それはわかってるよ。
俺は、 ID:/l15racI0 が「プリメーラ。ステージア。オペル。ルノー。現行。BMW。アルファ。」と似てるなどと、知ったかぶり発言をしたから、追求しているだけなので。
>>383 だから、話を逸らすなって、何回言えば???
本当にアホだな、お前はwwwww
>>382 そこまで言うならさ
手本見せてくれ。
さぁどうなんだ。
俺は別に話そらして無いぞ
一貫してどこかで見た事のあるような車と評してるんだから
そのどこかでの車のイメージは上に挙げた分だからな。それで十分だろ。
>>385 またでました アホ発言
アホって言う奴がアホって格言しらないの
>>386 お前はアホかwww
さんざん今まで、アホ呼ばわりしてたんだから、素直に謝るのが先だろうがwwww
話はそれからだなwwww
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 13:01:26.34 ID:BjUTYySeO
なんか今日も楽しそうだな
>>345 >・クルーズコントロールは100km/h以上設定できて実用的。
アンチの得意技出していいかな?
危険運転常習者チーすwww
>・インテリアも高級
高いんだもの当たり前。
>・減税対象車
GTと比べてんの?
>レーダー方式なので、アイサイトみたいに逆光で作動しないとかない。
逆光いいけど車に突っ込むよ
>>388 なるほど
それでそんなにしつこいのか
度量が無いんだな。
で、手本示せるのか?
>>387 「アホって言う奴がアホ」
そんな格言聞いたことねえよwwww
また、知ったかぶり発言が登場しましたwwww
さすが、ミスター知ったかぶりさんですねwwww
>>390 アホだから、文章の意味が理解できないようだなwww
>さんざん今まで、アホ呼ばわりしてたんだから、素直に謝るのが先だろうがwwww
>話はそれからだなwwww
>>388 いや俺は アホを連発してる 人がいるから ミスターアホと 付けただけで
別にアホ呼ばわりしてた訳じゃないぞ
>>393 ミスターアホと付けたのを、アホ呼ばわりしてた訳じゃないとかwwww
なにそれwwww
それは違う
金融のプロならミスター金融
アホ連発する アホのプロなら ミスターアホ 敬意をもって呼んでますよ。
間違った
年金かあれは
年金のプロならミスター年金だな あれは。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 13:11:53.13 ID:BjUTYySeO
わろたw
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 13:12:08.94 ID:8i5/o/2IO
関係ないけどアホと言う名の作曲家がいる。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 13:14:14.76 ID:BjUTYySeO
擁護がここまで屁理屈こねる奴だとは知らんかったぜwwww
つか、
363
366
371
387
で、さんざんアホ呼ばわりされてるからなwww
お前の理屈は屁理屈にもなってないなwww
やっぱり擁護ってアホだねwwwwwww
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 14:17:32.29 ID:EUynxAiM0
あれ?投資家の次は、掛け合い漫才か?
何で日替わりで変なのばっかり湧くんだろう?
>>384 あー、ごめん茶々入れて。
とりあえず、ステージアやデュアリス、シーマなんかを見ると
・丸みを帯びたヘッドライトで印象を柔らかくしつつ
吊り目で存在感を確保する
・フロントグラスエリアやタイヤハウスのアーチを利用して
ボンネットからグリルに掛けて凝縮感のある盛り上がり
を作ってボンネットバジル的なマッシヴ感を演出
・グリル周りの立体感を利用してヘッドライト周辺を削り取った
ような段差面を作り、ソリッド感を出す
なんかがボルボ顔に共通する手法だってのはすぐ分かる気が
するけど、具体的にどう似てるかって表現するのは少し難しい
かも。
えらい伸びてると思ったら…。
楽しそうだな。
またやり込められてるのは文章の下手さからして監視人かな?相変わらず弱いね。
ま、ボルボが何と似てようがレガシィが醜悪な怒りカバ&絶壁なのには変わりない。
次期型の情報さっさと出ないかな。
俺はどっしりとした上級車を出してほしいよ。
現行はデカくするのはともかく安っぽい(実際安いんだろうけど)。
「これぐらいのデカサならこんなレベルの内外装だろう」って無意識の期待を大きく裏切る出来だからね。
スカスカ。
まずは車格、デカさに見合った内外装にしないと。
車の本質と関係ないかもしれないがそれにしてもあんまりだ。
現行レガシィは車体がでかいだけで高級志向は全くないからなぁ
ベース車2万ドルで売って儲けが出るくらい内外装のコストカットしているから、日本の価格の感覚とはかなりずれた車になっているね
次期レガシィも海外向けメインとなるなら多少良くなるくらいでさらなる円高対策コストカットが待っていそう
レガシィはスバルのハイエンドではなくて海外向け大衆車の位置づけだからなぁ
ベース400万円くらいの内外装がしっかりしていてコストをかけたハイエンド車が欲しいところだね
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 15:19:18.92 ID:BjUTYySeO
現行レガシィは じゃなく レガシィは だろ?
>>406 「車体がでかいだけで」の部分において、現行に限定した話で合ってない?
しかし、先々代のランカスター6は結構高級志向だったのにねぇ。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 15:28:02.44 ID:2Sw1XyUi0
みんなレガシィに300万以上出すから、
もっと高級感を、とかいう話になるんだよね。
自分はA型B4の2.5iを2年前に購入したけど
補助金25万やらディーラー補助金やら値引きやら
ナビは外部で調達したりして全部コミで210万しか払ってない。
AWD、SI-DRIVE、パドルシフトが付いて、CVTは快適、中も広い
ホイールはテッチン+キャップで十分。ライトはハロゲンで十分。シートはファブリックで十分。
スピーカーは自分で交換した。ステアリングは自分で本革を巻いた。
こんな俺には現行レガシィは最高の車。
アメリカ人も俺みたいに、こんな機能満載でこの値段!?ワオッ!って感じで食いついてるんじゃね?
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 15:33:00.63 ID:0i5GDqP50
>>408 そこまで行くと男らしくて好感持てる。
まぁ車なんて所詮鉄くずですから。
レガシィみたく高級感より実用性とる方が賢いかもね。
>>408 >全部コミで210万
安っ!
そんなことでいいのか、スバル…。
儲けたいなら中心価格350万ぐらいの車種を用意しようよ。
デニーロのCMから想起するのは最低でもそれぐらいの車だよ。
レガシィの購買層も年齢が上がってきて車にお金かけられるんだろうし、いいじゃん、そんな車あっても。
トヨタに遠慮してる?
そもそも作れない?
そもそも作れないが正解かも
スバルが手がけた高級車ってアルシオーネSVXくらいだし、値段もバージョンLで約400万だったかな
それがバブル崩壊でコケて、レガシィとインプレッサWRXがハイエンドになった
今のスバルにフラッグシップスペシャリティカーは作れないだろうなぁ
高級車を作る技術はそう簡単には手に入らないし、市場が高級車として認めるまで時間がかかる
今のスバルにはハイエンドが不在(WRX-STIは特殊だからハイエンドとは言えない)だから、トヨタから高級車を作る技術を買って地道に育てるといい
しかしインプレッサもレガシィもトヨタのハイブリッド勢の値段と質の前に苦戦しそうだな
AWDと水平対向しか武器が無いし
トヨタからアクアをOEMしてもらえればバカ売れだろうけどね
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 17:51:12.45 ID:BjUTYySeO
>>407 いやだからデカイデカクナイの問題じゃなく、そもそも高級車じゃないだろってこと
サイズ少し大きくしたら途端に高級車にならんといかんのか?
ランカスター知らんけどその時代の車はだいたいバブル車体でないの?
>>410 中心350って排気量合わせるとアコードとか?
儲かってんのか?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 17:56:41.11 ID:EUynxAiM0
>>408 テッチン、ハロゲン、ファブリックって、他じゃコンパクトや軽クラスじゃね?
他も、
SI-Drive
各社、燃費悪い車でモード燃費稼ぐのに付けてるものだから
自慢出来るものじゃない。
それにスロコンなら3万でポン付出来るし。
室内の広さ
広さ=高級じゃないよね?LSが軽より狭いのは有名だし。
それに、カローラと比較してそんなに広いの?
パドルシフト
それこそ安CVT車にはだいたいオプション設定あるね。
軽にもあった気がする。
あと、5万でポン付出来るし。
AWD
安レガのはただのトルクスプリットじゃね?
軽やコンパクトのと大差ないなぁ。
という感じで200万円代クラスとしてすら、挙げた項目じゃ
コストパフォーマンスが良いとは言い辛い感じだなぁ。
ま、レガシィ買う人はたいがい四駆が要る環境にあるわけだから、
少ない選択肢から買うしかないんだろうけどね。
>>413 >直噴5.0L、V型8気筒ガソリン「GDI」。最大出力430ps、最大トルク52kgmを引き出す。
NAでリッター当たり86psって、現代意外と凄いな。
同じくリッター当たり68psのスバルエンジンよりだいぶ高出力。
8ATも採用してるし、技術では現代に負けてるんじゃね?
デザインはどっこいどっこいか。
現行レガシィははっきり言ってコストパフォーマンスは悪い
水平対向エンジンとシンメトリカルAWDが必須でなければ選択肢に入らない車
先代までの過剰品質などでコストがかかっていた部分を現行ではばっさりと削ったからね
コストカットするのもトヨタのように上手くないからみすぼらしくてチープな感じになってしまったし、それでいて燃費も大して良くないし税金も高いので維持費もバカにならない
広い室内空間が欲しいのならミニバンを選んだ方が良いし、長距離を走るGTカーとしては遮音性などが低すぎるので他社の同排気量FR車と比べると快適でもない
は日本国内で売るには中途半端な車だね
レガシィの名前とAWDだけで客寄せしているようなもの
本格的なAWDを積んだハイブリッド車がスバルから出るのを待っているけど、いつになることやら
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 19:16:49.46 ID:t42clD3l0
>414
アテンザスポーツワゴン20Cが2WDで車両本体価格225万円で、
レガシィワゴンは2.5Lでも236万だから、
500ccの排気量+4WDを約11万で購入できるとすればアテンザに比べ割安。
↓
レガシィが2Lエンジンを積めば10〜15万ぐらいは安くなるんじゃね
スーパーの安売りじゃないけど、219万とかだと結構戦略的な感じになると思う。
そうなるとB4は205万〜ぐらいになるので、結構売れると思うんだよね。
本格的なawdの走行性能とハイブリットが欲しいなら数年先でもレクサスの越えられんだろう。
そっち買えば即解決じゃないか?
まぁ、君たち駄々っ子貧乏人にはレクサスはコスパ悪いかwww
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 20:39:09.63 ID:2Sw1XyUi0
そもそも、スレタイ自体が間違ってる。スバルとしてはレガシィは大成功。
今回のレガシィは北米のセダンが主力。カムリやアコード、ソナタの対抗車として開発された。
実用車として成功し、北米でのスバルの認知度、シェアアップに貢献してる。
で北米の車幅1820mmではクラウンよりも大きくなるという理由から
無理やり1780mmという車幅にデザイン変更されたのが国内のB4、そしてケツを変更したツーリングワゴン。
だから国内レガシィを正面から見ると縦長に見えてカッコ悪いし、ワゴンは横から見てもおかしい。
スバルだってボランティアじゃないから、国内の少数の人間を相手にするより
北米のマスマーケットに合った車を作ったほうがいいに決まってる。
スバルとしては従来のレガシィ購入層を相手にしてる余裕は無いってこと。
次のレガシィも現行のデザインが踏襲されるのは間違いないのかな?
レガシィ大成功スレもあるからそちらに行って大いに自慢してもいいのだが擁護派はなぜか失敗スレに来たがるね
ワゴンブームを作ったレガシィも現行レガシィで自ら終焉させたし、これからはアメリカ中国向けにでかくてチープな車を供給する専門になればいいさ
国内ではAWDが必要な人のみ選べばいいんだし、足らない車はトヨタからOEMしてもらえばいいし
ツーリングワゴンというカテゴリーがもう古いんだろうね
次期レガシィとハイブリッド車の出来を見てから判断させてもらうよ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:06:01.67 ID:BjUTYySeO
散々話題にあがったのにまだ
>>416みたいなあほ言うやついるんだなぁ
まあ同一人物なんだろけど
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:14:20.11 ID:EUynxAiM0
先日、シトロエンC5のお尻をズーと眺める状態になって気に入ってしまったが、
今日は、現行レガシィのお尻を眺める羽目になってしまった。不思議とC5とのデ
ザイン差がないんだな。シルエットとしては、ほぼ相似だな。
アンチが絶壁、絶壁というからそんなもんかなって思っていたが、よくよく見る
とキャビンは絞り込んでいるんだよな。それでいてあれだけの室内空間を確保し
ているんだから、エクステリアの見せ方っていうのは、大事なんだと思う。
まあ先代がカッコ良過ぎたからなんだけどな。
現行レガシィなんてレガシィの名前が付いていなかったら国内販売台数はエクシーガ以下になるよ
レガシィの名前を消してもアメリカや中国など海外ではバカ売れするのは間違いは無いと思う
それだけレガシィの名前は日本では価値がある
もうそろそろレガシィの名前に騙されているのにスバル乗りも気が付いてきたのか、国内販売台数は右肩下がりだけどな
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:54:54.01 ID:t42clD3l0
>422
>>416の言っていることは半分ぐらいはあたってるだろ。
> 現行レガシィははっきり言ってコストパフォーマンスは悪い
> 水平対向エンジンとシンメトリカルAWDが必須でなければ選択肢に入らない車
> 先代までの過剰品質などでコストがかかっていた部分を現行ではばっさりと削ったからね
先代までの過剰品質でコストがかかっていた部分をそのままにすると、今以上価格が上がって売れないんでは。
> は日本国内で売るには中途半端な車だね
何が中途半端なのか分からないけど、右肩下がりの国内を相手にするより世界を相手にした方が数がはけるんでは。
以外は、まあまあ言い得てると思うけど。
しょせんレガシィは格安な実用車と思って買えばそんなに腹もたたないだろうに。
アドバンスドツアラーコンセプト、期待してるんだ。
小さくて300万ぐらいで、しっかりしたモノに仕上げてくれ。
で、それを国内ではレガシィと呼ぼう。
小さい=安いって発想をそろそろ切り替える時期じゃないかな。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:57:37.83 ID:2Sw1XyUi0
出す出す詐欺のボクサーディーゼルか。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 00:13:00.01 ID:CoKELKCB0
>>426 でも、現行の全席より天井が低く狭くなるのは勘弁だ。
広くなる分には大歓迎。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 00:59:25.74 ID:Rv8KTT8X0
>426
ヲタな発想だな。
小さい=安い じゃないと売れない
スバルのような弱小メーカーだと、大きい=高い も売れないから、
大きい=安いor高くない を目指すしかない
それを具現化したのが現行
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 01:13:12.46 ID:Ar/Cl3VhO
>>424とか
>>426とかほんとにキモイよな。
生産者がレガシィといったらそれがレガシィなんだよ あほか。
レガシィという名前でなかったらとかマジで意味ない根拠なし妄想の極み
>小さい=安いって発想をそろそろ切り替える時期じゃないかな。
そうだな 大きい=高いって発想も切り替えとけよな
>>425 外れが大半しかも当たってるのは現行は…じゃなくてレガシィは…だからな
>>431 じゃあ、ダイハツからOEMしてもステラはステラだね。
そして、将来カローラフィールダーをOEMしたとしても、レガシィとして受け入れな。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 07:43:10.43 ID:Ar/Cl3VhO
極論すぎてアホ臭いが、それでもレガシィだな。買うかどうかはユーザーが決めればいいだろ?
434 :
レガ美:2012/02/07(火) 07:56:20.21 ID:VuFH+qDW0
>>431 現行が失敗した原因のひとつって意見なら、このスレではマトモな意見だろ。
生産者が提供したものを無条件で受け入れる、おまえみたいな消費者がいるから
日本のクルマはダメになるんだ。もっとやかましくNOをつきつけないと、
メーカーの都合がいいクルマしかつくらねーぞ。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 07:58:55.90 ID:Ar/Cl3VhO
>生産者が提供したものを無条件で受け入れる、おまえみたいな消費者がいるから
小学生から日本語やり直してこいよ
436 :
GC乗り:2012/02/07(火) 08:08:58.95 ID:ruvj4B/X0
なんだろう、
>>431みたいな「メーカーがそう言ったからそうなんだ!」って
主張する人が一番キモい……
>>431 「レガシィは」で見た場合、先代まではCセグとDセグの中間だったから
その中途半端さがむしろ魅力だったし、コストパフォーマンスは悪く
なかっただろ。
現行でDセグに移行したから、そうなると魅力が一気に欠点になるんだけど、
現行が最高だ、これこそが「レガシィ」だってと思ってる人は先代までもが
純粋なGTカーだと勘違いして「改善された」と思い込む訳だ。
元々がマークIIクラスの車だったのにね。
>>434 >生産者が提供したものを無条件で受け入れる、おまえみたいな消費者がいるから
>日本のクルマはダメになるんだ。もっとやかましくNOをつきつけないと、
>メーカーの都合がいいクルマしかつくらねーぞ。
一見もっともそうに聞こえる意見だが、本当にそうなのか?
Noを突き付けた結果、メーカーは良い車をつくるのか?
HVにYesな結果プリウスが普及し、室内空間が広くても維持費の安い車にをesとした結果、
コンパクトや2.0Lクラスのミニバンが普及しているんじゃない?
セダンやSUV、スポーツ車はNoと言われてきた。
結果、どうなっている?
レガ美さんがどんな車を良いと思うのか分からないけれど、Noと言い続けると、
結果として他のYesの意見が採用されるんじゃないかね。
440 :
426:2012/02/07(火) 09:02:00.23 ID:eYI/qpGv0
>>430 >スバルのような弱小メーカーだと(中略)大きい=安いor高くない を目指すしかない
>それを具現化したのが現行
で、売れてないんだからどうしようもない。
俺は小金持ちの中小企業のオヤジさんらと車談義すること結構あるけどさ。
多いよ。国産で、走りが良くて、小さくて、高い車が欲しいって人。
外車は恥ずかしい、
LSも買えるけどあんなデカイのは運転したくない、
ISはブランドポジションの中で下位なのが気に入らない、
国産で小さい車はそこらの貧乏人と一緒にされるから嫌だ。
小ぶりで運転しやすくて走りが楽しくて疲れない若造が買えない高級車が欲しいんだってさ。
スバルが作ればこの層はかなり取り込めるぞ。
「車が好きだからレガシィを選んだ」ってイメージが残ってるうちに作らないとね。
>>436 そうやってユーザーを限定していたら、それこそ誰も買わなくなるだけだ。
四駆ってことで特別割り引いてもらわないと評価してもらえない車なんか、他に飲み込まれて消えるだけ。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 10:25:10.24 ID:Ar/Cl3VhO
割引ってなんだ あほかwww
ユーザー限定?装備なんてそんなもんだろ ハイブリッド要らないやつにハイブリッド押し売りするのか?
ほんとにアホすぎて話にならん
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 10:30:29.31 ID:Ar/Cl3VhO
>>438 >その中途半端さがむしろ魅力だったし、コストパフォーマンスは悪く
なかっただろ。
www
はいはい 先代がベストオブ中途半端なんですね わかったよ
なんつーかもう ここのアンチはほんとに世界の中心が俺様な奴らばっかw
>先代までもが純粋なGTカーだと勘違いして「改善された」と思い込む訳だ。
えっと…先代までは純粋なGTカーじゃないと?
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 10:32:10.78 ID:Ar/Cl3VhO
>>437 レガ美と一緒にお前も日本語勉強し直してこいよ
>>443 現行で初めてメーカー自身が全車「グランドツーリング」って称して、先代までは
原則「ツーリング」、ランカスタークラスで「グランド」って分けられてたんだけど?
三代目まではTXみたいな商用前提のFFグレードもあったし、先代でも主力は
2.0iな訳だけど、これらも純粋なグランツーリスモだと君は言うんだ?
擁護派にはおかしい人しかもういないのかな
現行レガシィも販売目標台数もクリアできずに影が薄くなってきたし
Ar/Cl3VhOのような自分の意見を持たずに揚げ足しかとらない人
GC乗りのようにレガシィオーナーになったこともないのにこのスレに粘着するスバルの下請け関係者
Ar/Cl3VhOもコテハンつけてくれ、NG登録するから
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 12:14:04.34 ID:stmvPqIT0
車に対して変にスピリチュアルなものを求めすぎなんじゃない?
価格も含め自分の理想に100%答えてくれる車なんて無いと思う。
ちょっと変わった視点だけど、車を選ぶ際、そのメーカーがその車をどれくらい重要と考えているかが大事だと思う。
生産台数が多い、もしくは総利益がでる車には十分な開発費とエースクラスの人員を充てるから。
トヨタであれば以前はカローラ、今は北米カムリ、プリウス、日産であればティアナ(北米アルティマ)
ホンダであればフィット、日本にはなくなっちゃったけどシビックかな。
賛否両論あると思うけど、こういう車はよく考えられて作ってあるし、コストパフォーマンスも高い。
(ただし、日本だと高いカムリやシビックはコストパフォーマンス悪いけど)
スバルであればそういう車がレガシィ、インプレッサなわけで
ここでど素人が色々ケチつけたところで、スバルは十分なマーケット分析やって購入層も把握できてるから。
むやみに価格を上げたりせず、GTグレードでターボ、MTモデルを継続してるあたり
従来のスバルファンにも敬意をはらって努力してると思うぞ、スバルは。
>>447 >むやみに価格を上げたりせず、GTグレードでターボ、MTモデルを継続してるあたり
>従来のスバルファンにも敬意をはらって努力してると思うぞ、スバルは。
それはそうなんだよね……
デザインはともかく、車幅もちゃんと国内向けに削ってるんでしょ?
北米ではレガシィの人気で当初見込み+50億円の売上げ増だし、販売台数こそ2011年度
に比べて65.3千台減、売上げも1,490億円減ってるけど純益は118億しか減ってないし、
単独為替レートが一割下がった状況で海外偏重型企業としては立派な数字だよね。
http://www.fhi.co.jp/ir/corporate/message.html
いや、今のスロコンってそこまでやるのか?
それなら納得だけど、高そうだな。
>>442 昔のレガシィって、四駆でありながら四駆っぽくない、四駆特有のネガを極力排除して、
なおかつ四駆の実力も兼ね備えたってのが売りだったよねぇ?
いつから、四駆なんだから妥協しろ、2駆でいいならそっち逝けなんて志の低い車になっちゃったの?
>>451 あっつ、それ現行ストライク
なんせ4駆って分かんない位自然な物に。でも4駆に実力はピカ一。
おっとこんな事書いたらまたアンチが涌くな。
そこそこな性能
レガ降りた人が一番実感してんるんじゃないの?特に上り坂のカーブや雨風が強い時とかさ。
>>450 Pivotの3-drive使ってるけど、アクセル関連は普通に開度レスポンスしか
コントロールしないよ。
SIドライブみたいなバルブタイミング周りも弄るシステムはECUチューンを
伴うと思うから、少なくとも
>>414が言うように3万程度で後付け出来るもの
ではない。
ついでに、パドルシフトもCVTの場合はマニュアルモードのセッティングが
必要だから、
>>414みたいに5万円じゃ装着出来ないよね?
>>452 アンチも「現行は糞」ってのと「現行そのものは良い」ってのと
二種類いるからなぁ。
レガ美なんかは後者だろうけど。
とりあえず、スバル車が前モデル最終型より新モデル初期型の方が
足回りの完成度が低いってのは既に伝統的な話だし、現行が糞だと
思うアンチはひとまずC型を試乗した方が良いと思ったり。
>>447 メーカーがどれくらい重要と考えているか、そしてマーケット分析をやって購入層を把握するのはスバルもやっている
その購入層が4代目までの日本人から現行のアメリカ・中国人になった
4代目までは海外から室内が狭い、デザインの線が細くて弱々しいなどかなり批判が多かったけど、日本人をメイン購買層にしていたから大きさも無駄に大きくせず、デザインも日本人好みで作ってきた
内装が貧弱という日本国内からの批判にも対応して、スバルとしては珍しく内装にもコストをかけて他社並にまでレベルをあげてきた
しかし現行はアメリカ・中国人がメイン購買層なので、海外で批判されていた狭かった室内は広くなり、線の細い弱々しいと批判されたデザインはマッシブで押しとアクの強いデザインに変更された
日本でレガシィを売ろうという方針も変更されて、特別仕様車やNAのMT車などは用意せず、エンジンは三種類のみに減らして極力ラインアップを縮小した
日本市場はデザインやサイズをみるとこれからはインプレッサ、エクシーガで十分というのが現行レガシィ以降のスバルの方針と感じる
(スバル内部の人では無いので明確な情報はわからないので、あくまでもラインアップと商品を見ての分析だが)
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 13:01:27.69 ID:stmvPqIT0
現行レガシィを批判する人って、他のどの車なら満足なのかな。
価格差やそもそものコンセプトが違うアウディやボルボを出してくる人もいるけど
客観的に比較できてなくて、隣の芝生が青く見えてるだけの気がするし。
日本国内で見ると、他社が手を引いたワゴンとセダンが主力。
全車種4駆仕様。自社開発チェーン式CVT。世界初のアイサイト技術。水平対向エンジン。
こんなにとんがった車種、世界的に見ても珍しいんじゃない?
世界の車好きの一部がスバルに心酔してる理由がここにあると思うけど。
自分の子供がテストで80点をとってきて、褒める親も入れば、残りの20点を責める親もいる。
どっちの言い分も正しいと思うけど、前者の考え方のほうが幸せな人生送れると思うわ。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 13:08:32.96 ID:Ar/Cl3VhO
>>445 えーっと 車って排気量とかターボモデルとか別にコンセプトから変わるんですか?wすごいですねw
ランカスターはグランドツーリングじゃなく、グランドワゴンじゃなかったか?
で、現行で初めてグランドツーリングと称した?大うそだろこれw
出先なんてソースまで出せないけど。
CMで普通に言ってたと思うが。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 13:10:19.71 ID:Ar/Cl3VhO
>>451 ほんとにシャドーボクサーばっかだなぁ…
日本語が通じなすぎだぞここw
>>452 実感してるだろうね。今まで自分がいかに無意味でどうでもいいことにこだわってたのかって。
>>458 バカの一つ覚えみたいにシャドーボクサーしか言えないアスペ乙w
>>456 あのデザイン(全高と絶壁とフロントマスク)のせいで0点なんだ。
俺にとっての現行は。
なるほど、内容は80点、或いは90点なのかもしれない。
でも名前書き忘れて0点、みたいな感じ。
子供がそんなミスして帰ってきたら叱るだろ?
故にここでアンチ活動してる。
>>460 ageて揚げ足取りしかできないレスをする人間はスルーした方がいい
ただ揚げ足取って相手が反応してくれるのが嬉しいだけの寂しい人だから
GC乗りもそうだし、ageる揚げ足取り擁護派はスルー推奨
名高い揚げ足取りの名人GC乗りが珍しく自分の意見を述べたレス
743 GC乗り[]投稿日:2011/12/14 08:27:14 ID:lUGkx3IR0
昨日一日の流れを見ても、現行の「中身」に関する批判は殆ど無かったね。
本当に良い車なんだと思うよ、現行レガシィは。
>642
>あとマーケティングの話になると誰も相手してくれないんだけど
貴方の私見とスバルのマーケティング、どちらがより信用できる?
俺からすれば、現行レガシィのマーケティングは完璧だったと思うよ。
国内依存から脱却したという点でね。
「海外向けに作ったレガシィを日本人の誰が喜ぶんだ?」ってココで
よく言われてるよね。俺は「プロ野球選手に似てるな」って感じてる。
国内で素晴らしい成績を残した選手が、メジャーリーグに挑戦する。
それに対して、日本のファンは文句言わないだろう?
ただ、向こうで活躍できているのはイチローぐらいで、あまり活躍できずに
戻ってくる選手が殆どだから、レガシィもそうなったら批判されても仕方ないが。
名高い揚げ足取りの名人GC乗りが珍しく自分の意見を述べたレス その2
--------------------------------------------------------------------------------
744 GC乗り[]投稿日:2011/12/14 08:27:45 ID:lUGkx3IR0
で、その選手の穴を埋める選手が必ず現れる。それがインプレッサだ。
ハッキリ言ってこれまでのスバルの売れ方は異常だった。
レガシィというメーカーの最上位車種が最も台数を稼いでいるなんて、
他のメーカーでは考えられない。
断言しよう、これから国内の販売台数はインプレッサ>レガシィになる。
だからと言って、それがレガシィの失敗になるとは思わない。
それを補って余りある位、海外で売れるはずだから。
ココでゴルフやA3に乗り換えたって人がよくいるが、そのサイズで良ければ
インプレッサでも大丈夫だろう。車を自己顕示の為と考えていないのなら。
そこでサイズが小さいというならレガシィにすれば良いわけだし。
スバルからすれば国内はレガシィが落ち込んでもインプレッサが売れてくれれば
良いわけで、それをも否定するならば「スバルが売れると困る人」だとしか
言いようがない。
--------------------------------------------------------------------------------
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 13:48:09.01 ID:Ar/Cl3VhO
>>460 うん バカのひとつ覚えでつまらない
でも事実だからしかたない
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 13:48:32.93 ID:stmvPqIT0
>>461 現行レガシィの開発責任者の日月さん(STIの社長でもある)が下記のように言ってる。
「レガシィは使い倒すクルマ。背が高いほうが気持ちよく使えるなら背が高いほうがいい。
ユーティリティは絶対に外せない。でもデザイナーはカッコよくしたがるもので、放っておくといつも間にか
キャビンを削っている。そこで私が『これじゃ駄目だ』と言ってひっくり返した。」
現行レガシィはデザインよりもユーティリティ重視で、箱の内側から作っていったもの。
まぁこういう思想だと、エクステリア重視で設計された車のデザインには勝てないわな。
トヨタのアベンシスとかマークXとか、上手くデザインされてるようだけど、運転してみるとAピラー寝すぎてて
前方視界悪かったり、ヘッドクリアランスが狭くて窮屈に感じたり俺は嫌い。
現行レガのでっかいドアミラー、フロントガラス、サイドウインドウはデザイン的にはいただけないと思うが
この使い勝手の良さに慣れてしまうと他に移れん。
1年乗れば内装の質感なんてどうでも良くなるし、遊びにいけば車内は汚れるし高級感など必要なし!
次のレガシィは実用性を今よりもっと磨いた車にしてほしいわ。できればディーゼルで。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 13:49:42.98 ID:Ar/Cl3VhO
あとな、あげてって別に意識してないぞ お前みたいな中毒者じゃないからな
デフォルトそのままなだけ
>>457 >ランカスターはグランドツーリングじゃなく、グランドワゴンじゃなかったか?
”ランカスタークラスで「グランド」って分けられてた”って
書いたんだけど。
「先代まではグランツーリスモを標榜してない」って言ってる俺が、
何処でどう間違ったらランカスターとアウトバックだけはグラン
ツーリスモだなんて主張すると?
あと、排気量やグレードでボディのキャラクターが分かれないからこそ
「レガシィというシリーズの方向性」
の一例としてTXとか2.0iとか挙げたんだけど、何処からそんな
”排気量とかターボモデルとか別にコンセプトから変わる”
なんて妄想が出て来たのよ?
それとも、ひょっとして君は初代から今まで「GT」グレードがあるから
レガシィはグランツーリスモな車だと思ってる?
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 15:29:46.24 ID:Ar/Cl3VhO
んじゃお前の言ってることは全て無関係じゃないの
誰もランカスターの話してないしモデルの話もしてない 全てお前が言い出したことだ。
何が結局言いたいの?
>>469 最初の
>>438から言ってるじゃん、
「先代まではCセグとDセグの中間だったのに、現行が最高だ、これこそが
『レガシィ』だってと思ってる人は先代までもが純粋なGTカーだと勘違いして
『改善された』と思い込んでる」って。
対して、君が
>>443で先代以前も純粋なGTカーだったって主張するから
「元々のレガシィはTXや2.0iといった車も前提としたアッパーミドルクラスの車」
であって、純粋なGTカーじゃない、メーカーだってランカスタークラスを含めて
そのような謳い文句は使ってこなかった、現行で初めてGTを標榜したんだって
返したのに、
君が排気量やグレードでコンセプトが変わるのかと曲解して話を違う方向
に持って行ったんでしょ。
ランカスターやグレードを持ち出したのは俺だけど、そこを挙げ足扱いして
粘着されてもなぁ。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 16:37:34.82 ID:zMH5mFgDO
クラウンとラーメン二郎どっちがいいの?
>>466 そりゃ、それぐらい責任のある人が森さんと違うことを言ったら重罪だもん。
そういう表現するよ。
大事なのはそれが本音なのかどうなのか。
4代目までのレガシィを見ればキャビンをでかくしたのは宮仕えの葛藤の末の決断ととれるんじゃないかな。
縦横比の異常さをもう少し改善してくれればいいのに。
幅はもっとあってもいいよ。全高はもうちょっと抑えてね。
>>472 本音だろうさ。
4代目迄の価値感はNoって答えが出てるんだから。
だからスバルは傾いたのだから。
日本人が4代目の価値を最後まで欲していれば今と違った事に成ってたろう
いきなり幅が1860mmになったらそれこそ国内ユーザーはそっぽを向いたさ。
先代のスタイル重視それは今の時代にはそぐわない。
道具として使えるか否かそういう事なんじゃないの?
その為の・広さ・燃費・安全性能 なんだと思うけどね
海外で稼いだのだからもう少し会社の規模を大きくして欲しい
トヨタの子会社で軽専門になったダイハツを除く他社はフルラインアップができているのに、スバルだけ中途半端なラインアップのまま
日産→GM傘下になったときからラインアップは成長していないどころか縮小しているし
何時になったらスバルは成長するのか疑問に感じる
軽切り捨て、コンパクトカーをOEM調達して重荷が減ったのだから、国内向けと国外向けを1車種でも作り分けるぐらいはできないものなのか
そうは言っても他メーカーが通期ボロボロの所で
スバルは益出してるからなぁ
何をもって成長とするかだよ
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 17:56:46.29 ID:IwEGUbJvO
>>461 ワロタ
確かに、カバシーと連呼される不細工な外観とコンパクトカー並の内装…。
レガシー段々不細工になってくね。
以前はかっこいい車だったと思う。
>>475 他メーカーは国内市場ではコンパクトカー、ミニバン、ハイブリッドカーなど少ないパイを競争して奪い合っている
それに加えて国外市場にも対応した車の開発と販売を行っているからね
スバルは国内市場の戦いには弱小だから、トヨタがカバーしてくれるからと積極的に参加せず、国外市場の美味しいところだけをピンポイントで狙って稼いでいるからね
会社経営に於いて選択と集中の重要性から、海外市場を選択しそこに資本を集中させる今のスバルの経営は間違ってはいない
しかし今までの国内スバルオーナーは切り捨てで、気に入らないのなら他メーカーへどうぞの姿勢でいいのかな
>>477 他と比べて黒出ししただけまだマシでしょ
つーか中国は許可降りてないのが
逆にチャンスだから止めるべきだと思う。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 19:24:31.27 ID:Rv8KTT8X0
>438
> 元々がマークIIクラスの車だったのにね。
ウソ書くな。
もともとはコロナの上、カムリの下だった。
レオーネの時代はカローラの上、コロナの下だったが、初代レガシィでアメリカ市場の売れ行きUPを目指して広さをアップしたためそういう位置づけになった。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:22:18.75 ID:rmFT5ha90
>>480 >もともとはコロナの上、カムリの下だった
先代までは、これが良かったのになぁ。現行型は・・・
>>481 だから、そこは現行インプが担うんだよ。
>>480 コロナとカムリの間ってマークIIじゃないの?
少なくともマークXはカムリと同等か、あるいはサイズ的にカムリ未満な
筈だが……
>>466 > 現行レガシィの開発責任者の日月さん(STIの社長でもある)が下記のように言ってる。
> 「レガシィは使い倒すクルマ。背が高いほうが気持ちよく使えるなら背が高いほうがいい。
> ユーティリティは絶対に外せない。でもデザイナーはカッコよくしたがるもので、放っておくといつも間にか
> キャビンを削っている。そこで私が『これじゃ駄目だ』と言ってひっくり返した。」
実に余計なことをしてもらいましたね日月さん。
そのキャビンを削ったデザイン案をぜひ見たい。
室内空間が広いクルマが良いクルマ?
>背が高いほうが気持ちよく使える
かっこイイ方がもっと気持ちよく使える。
>>466 >背が高いほうが気持ちよく使えるなら背が高いほうがいい
だったらミニバンでいいよね。
ミニバンが言い過ぎならエクシーガでその需要は取り込んだはずなんじゃないの?
レガシィのキャラクターに走りのイメージがある以上背が高くなり過ぎたらダメなのは当然。
走り>居住性だからオンリーワンだったのに
居住性>走りになったら凡百の車の一車種に過ぎない。
百歩譲って見た目より室内空間を重視したとして、
何であんな顔面と内装になってしまったのか?
デザインを優先しないって、格好悪くすることなのか?
やっぱりでかくなり過ぎたのが原因だよね。あとデザインが。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 22:11:51.95 ID:Rv8KTT8X0
>483
釣りなのか悩むところだが、ざっくりで言えば
1990年代
カローラ<コロナ<カムリ<マークU<クラウン
レオーネ レガシィ
1990年代後半
FF系 カローラ<コロナ<カムリ
インプ レガシィ
FR系 マークU<クラウン
2000年代
FF系 カローラ<コロナ<<<カムリ(サイズだけ大きくなった)
インプ レガシィ
FR系 マークU<クラウン
最近
FF系 カローラ<コロナ<<<カムリ(サイズだけ大きくなった)
インプ レガシィ
FR系 マークU<クラウン
こんな感じだろう。
もともとコロナより少し広めで、それでいてコロナと同価格で変えたのが魅力で、
ベースグレードを中心に売れていた。
ところが途中でヲタが声高に分け分からんことを叫ぶようになっておかしくなったんだろう。
現在のレガもそうだが、ハンドルの切り始めのゲインが高すぎるんだよね。
もともとは、ゆったりめの味付けがスバルの味でマイルドに楽に乗れる車だったのにな
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 22:15:57.34 ID:Rv8KTT8X0
>484
今時、コンパクトクラスより狭い車を買うなんて、希少なヲタぐらいだろ。
企業としては、そんなところは無視しなければいけないんだが。
全てはアメリカ人の要望を取り入れたため
アメリカ人が望んだレガシィとなった
おかけでアメリカでバカ売れ、リーマンショックの影響もあまり受けずに黒字計上して社長さんと役員、大株主のトヨタは大満足
超円高でも2万ドルで売って儲けが出るくらいコストをカットしたので黒字維持
海外では日本に無い2リッターエンジンとか6気筒エンジンとか色々選べるようになっているし
日本人のレガシィ?そんな物はない、インプレッサでも与えておけって感じ
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 22:19:53.91 ID:Rv8KTT8X0
>488
コピペしたから間違えたけど、
コロナ=プロミネント、マークU=マークXだからな。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 22:23:22.54 ID:Rv8KTT8X0
>491
感じ じゃなくてまさにその通りだろ。
以前のレガシィの大きさがいい人の受け皿として、
インプのサイズアップをしたと発表時に言っているんだから。
ただ上の図を見て欲しいけど、カローラとかも大きくなってきているから、
これまでのインプのサイズでは売りづらいてのがあるから、
インプとしても大きくするしかなかったんだけどな。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 22:30:43.66 ID:CoKELKCB0
スバルは、ほぼ全車、世界のマーケットを相手にしている。
こんどのインプもカタログに載って無い足回りの改善に余念がない。
次期レガシィも、きっとスバラーしい猫足を追求してくれるに違いない。
カタログに載せるためだけに新技術を売りにする他社には真似できない
地道な努力が世界で評価される時が来る。
アイサイト効果と思うがこのご時世にレガシィがそこそこヒット
インプレッサも注目は高そうだ
あおりを受けたのがマツダだなあ
レガシィ=アテンザ、インプレッサ=アクセラともろ被り
デミオ対抗アイサイトを出せばトドメを刺せるな
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 22:37:14.83 ID:Ar/Cl3VhO
>だったらミニバンでいいよね。
ミニバンが言い過ぎならエクシーガでその需要は取り込んだはずなんじゃないの?
良くねぇよ
スバルのデザインが糞なのは、デザインに金掛けてない=デザイナーに安月給しか払ってないからだろ。
3流メーカだからしょうがないけど。
>>466 レガシィは使い倒すクルマ?
じゃあ、そのコンセプトでセンス良くまとめれば良いのに。
窓枠をクロームにしてみたり、無駄にライトをでかくしてみたり、
チープな材質&造形のインパネに銀色のプラスチック貼ったり、
メーターに変なペイントしたりせずに。
工夫もできないし、割り切ることもできない。
だから大人には恥ずかしくて乗れないんだよ。
>>492 詳しくありがとう、単に俺はトヨタ車に疎かったもんで
釣りのつもりは無かった。
ただ、どうでもいいけど、
>>438は「先代まではCセグとDセグの中間」
って言ってるあたり、初代が登場したときの立ち位置じゃなくて
先代がマークIIクラスの対抗馬だったって話をしてるのでは
なかろうか。
>>493 ディーラーで聞いた話だけど、以前のインプレッサは一応は車格が2Lで、
かつ1.5Lも選択できたことから、アクセラやコルトプラスあたりと見積もり
比較する客は多かったらしいけど、カローラと比較する客はをあんまり
いなかったそうな。
>>496 これまたディーラーで聞いた話だが、今のレガシィが嫌でエクシーガを
選ぶ客は結構な割合でいるそうな。
そういう客が今後はインプレッサに流れるのかな?名前的にはどうにも
ダウングレードだけど。
>>498 おっしゃる通り。お金ないけど、派手にしてみましたって感じだな。
あのメータの変な放射状のペイントは本当に萎えたわ。
一時期女子高生が変なガングロメイクをしていたのとおんなじだわ。
さすがに、中身はよくても選びにくい車になったな。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 23:26:50.71 ID:Rv8KTT8X0
>499
先代がマークU(X)が対抗馬って勝手な想像だよ。
近い位置にいたプロミネントやブルーバードが落ちぶれたし、
カムリやセフィーロ(ティアナ)が大きくなってしまったしで、
そのあたりのゾーンに残ったのが、レガシィとアテンザぐらいになてしまい、
アテンザと比較するような奴もめずらしいから、参考にマークUが引っ張り出されていただけ。
マークUや何もついてない安いグレードがあるから気付かないけど、
ガチでB4と装備を合わせると、やっぱりマークUが50万ぐらい高い。
インプは旧レオーネの穴を埋めるために出た奴だけど、
そもそもスバル自体がそんなにコンポーネントを沢山持っているわけでないので、
2Lのエンジン”も”積めます、WRXもありますというだけで、
車格が2Lなんてセールストーク以外のなにものでもない。
カローラと比較する客はないというより、
カローラと勝負しても値引き、広さ等含めて普通の販売では勝ち目がなかっただけ。
>窓枠をクロームにしてみたり、無駄にライトをでかくしてみたり、
>チープな材質&造形のインパネに銀色のプラスチック貼ったり、
>メーターに変なペイントしたりせずに。
アメリカ人や中国人ってこういう見た目だけ派手な装飾やデザインが好きなのかな
どうも自分には合わないし理解できないのでアメリカ人や中国人の方説明してくれ
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 23:33:29.21 ID:Rv8KTT8X0
>503
もう少し違う方向のデザインがあるかもしれないが、
現行の写真をお絵かきソフトで修正してみな。
そういった飾りがないともっとチープだぜ。
レガシィ、特にRSやGT系ツーリングワゴンとセダンは最初からグランツーリスモを謳っていたね
FF車やNA車もあったけどバブル景気の頃だったからターボのGTが人気になって、レガシィがスバルの窮状を救ったはず
FF車は3代目で消えて、NA車もラインアップを増やしてレガシィでスバルの上位購買層をカバーしていた
現行から逆にラインアップ縮小、NAグレード中心でGTはおまけ程度になって、上位車種としての位置づけも曖昧になって存在意義が無くなった
その存在意義のない車が一番うれてるってどんだけ他は糞なの?
>>502 大体同意。
レガシィとマークXを同列で比較する人はいないだろう。
特にマークX目線の人にとって、レガシィは明らかに格下。
>>506-507 擁護派は楽しそうだなぁ
CMでグランツーリスモって言ってたからレガシィは生まれつき純粋なGTカー(ドヤッ
生産者がレガシィといったらそれがレガシィなんだよ(キリッ
まじでキモイわ。
>>509 逆にレガシィって他社だとどの辺の車と比較されるんだ?
アコードやアテンザ、アベンシスあたり?
今ひとつ現行レガシィのクラスが分からん
>>510 うん楽しいよ。アンチが適当な大嘘ばっかつくから。
>>511 それは・・・あなたが決めることです。
おまえが購入する際、迷った車があるだろ?
>>513 迷った車・・・・・・正直無いんだよ。
手頃で、疲れにくくて、少しだけラグジュアリーだけど走りにも振ってて
オッサン臭いと言われない車が欲しかったんだけど。
今は副変速機付のSGフォレスター乗ってて、次は友人とのアウトドアも
嫁との遠出も出来るような車にしたいからレガシィかな?と思ってたん
だけど、現行が欲しかった車のイメージと全然違ってて、けど諦めるにも
諦められなくて。
スレチだが、最近はCX−5やエクストレイルディーゼルも気になってる。
とはいえ、このクラスって高速走るとタイヤがうるさいんだよな。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 00:29:28.72 ID:Y3tckg6j0
>>511 対抗する車が他社に無いから、現行レガシィにここまでアンチが湧くんじゃない?
AWDは必要、ステーションワゴンは便利、走りも大事って考える人は多くいて、
けど他社にそういった車が無いからレガシィしか選択肢が無いんだけど
現行レガシィが自分の求める理想と違う方向に進んでいるのが困るんだろ。
現行レガシィを批判する人って、結局はスバルから離れられない可哀想なスバリスト(笑)って気がしてならない。
>>515 ああ、それはズバリ俺だww
ちょっと前までのスバルの勝手なイメージを要求してるんだろうな
走りっていうけど、普通の人はある程度のパワーと安定感がそこそこあって、
人・物もある程度詰めればいいというのが、ほとんどなんだろうね。
そうなると、今どきのミニバンは省燃費型も大排気量も選べるし、大昔のような
へなちょこ足回りでもないし。
ここにすがっている人はレア人種なわけで、そういう人向けには お金積めば
選べる車はまだ残ってるけど、それも無理なわけで・・・
悩みは深い。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 00:57:06.55 ID:OLWFhOCr0
>514
> スレチだが、最近はCX−5やエクストレイルディーゼルも気になってる。
エクストレイルディーゼルは先に試乗した方がいいぞ。
宣伝みたいには静かになっていないし、振動もやっぱある。
ATだとまだそんなに気にならないかもしれないが、
MTだとエンジンの音やタコメーターを気にしながら運転するので余計気になってうるさい。
ついでに、0〜40キロぐらいまでの加速時のギアチェンジは
ガソリン車だったら、面倒な時は1(〜2)速→4速にずぼらしてもいいが、
エクストレイルディーゼルで同じ事をしようと思ったら騒音と振動の嵐になる。
まあ、試乗してあきらめがついたら、脳内のスペースが空くよ
そんな感じだから、今のレガシィがうるさいって言ってる奴は
ディーゼルなんて問題外だろうな
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 01:02:47.99 ID:Y3tckg6j0
俺の理想のレガシィ
・デザインは車幅1820mmの北米レガシィB4
・後席シートは4:3の可倒式(いわゆる北米モデル)
・2.0ボクサーディーゼル搭載
・5MT
・ビスカスセンターデフ式LSD
・アイサイトはいらん
・鉄チンでOK
・HIDは欲しい
・色は洗車しなくていいシルバー
・車両価格230万
E型くらいでやっちゃってくれ、スバル。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 01:10:40.28 ID:OLWFhOCr0
>519
5MTでいいのか?
高速を100キロで走ると、5MTだと2500〜2900回転ぐらいの設定になるぞ。
6MTで2200〜2400弱ぐらいになると、ちたぁ静かで燃費も伸びるが。
今のレガシィの遮音性だとディーゼルはあまり期待しない方がいいよ。
なんなら、日本の特別仕様車として、下記企画はどうだろう。
ヨーロッパ仕様や北米仕様の部品組み合わせから、ユーザからの仕様要望をディーラーで集めて、
上位10パターンぐらいを実際のディーラで注文を集めて、1000台集まったらつくります! みたいなキャンんペーン
やれば、ここにいるアンチも落ち着くんでは?
ただし、値段は原価に一定の粗利を載せる形。 2L・NAなのに350万とかかも。
それで注文が集まらなかったり、値段が高いと分かれば、アンチ達は自分達がいかに特殊な人種
だとわかるだろう。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 01:17:44.39 ID:OLWFhOCr0
>507
レガシィのCMは2種類の毛色がある。
一つは新発売初期に流すGT系のもので、
グランドツーリングとかツーリング○○と言っている。
もう一つは途中から流す昔で言えばブライトン系の
なんとなくゆったりとしたCM、もちろんこのバージョンの場合は、
ツーリングという言葉を使わずに、ゆとりイメージ的なものになる。
だから両方あっていると言えばあっているが、
どのメーカーも発売当初は、高額な方のグレードに合わせた宣伝をするし、
上級グレードの販売比率は次第に下がってくるからモデル末期にはGT系の宣伝は無くなる。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 01:22:10.42 ID:OLWFhOCr0
>521
このスレのどこかにあったが、
エンジンとギア毎に許認可が通る可能な組合せの範囲内でフルオーダーできるようにしたらいいんだよ。
どうせ、工場内のラインはそもそも仕地毎に細かく作っているんだから、
フルオーダーみたいなもんだしな。
納期が1ヶ月余分にかかっても待ってやる。
>>518 けど、ディーゼル出す出す散々言ってたのに未だに出せてない
どっかのメーカーの車よりよっぽどいいよね。
あと、1回試乗したぐらいで駄目出しって、慣れなきゃどんな車でもそうだろうさ。
レガシィで同じことをやったら、今度は「慣れればよさがわかる、単にお前が未熟だ。」
ってフルボッコする癖してさ。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 07:50:04.62 ID:B1wSLP14O
中途半端なものはテスト車だ!と散々だったのに随分と寛大だなwww
ところで
>>518のどこが慣れが必要な項目なんだ?
またいつものスバヲタの執拗な他社叩きか。
それもまたスレタイの原因の一つなのに、懲りない奴らだ。
懲りるほど自省できるならとっくにスバヲタなんか卒業してるだろうけど。
>>505 逆にGT以外はグランツーリスモって謳ってないんだな。
俺の認識不足もあるし、不毛だからこのレスで止めるけど、やっぱり君は
>>468で書いたように初代から今まで「GT」グレードがあるからレガシィは
グランツーリスモな車だと思ってる訳だね。
ウチのBP5(2.0R)は、NAにしてはパワーあるし荷物も乗るからツーリング
ワゴンとしては出来が良いけど、後席の座面の低さや低速トルク由来の
長距離時の疲れ方を考えると、グランツーリスモ向きとは到底思えないや。
>>515 逆に、現行レガシィを絶賛して旧レガシィを貶す人って何者なんだろう?
スバリストじゃないとしたら現行擁護にここまで精を出すのが分からないし、
スバリストだとしたらここ20年ぐらいのスバルを否定する意味が分からない。
現行ユーザーで他社からの乗り換えだったら旧レガシィに興味無いだろうし、
旧レガシィからの乗り換えだとしたら何故そんな駄目車を買ったのかが疑問。
釣り師発見
>>528 アンチと同一人種じゃないの?
今までずっとレガシィ乗ってきて、現行が出てきて今までとは違うものを感じた。
そこで感情に素直に従って現行を否定するのがアンチ、
スバル様のことだからこれでいいはずだと合理化して過去を否定するのが現行擁護派。
>>531 なるほどね…
つまり、このスレには過去も現在も容認する本当のスバリストは
居ないってことか。
>>532 それは「スバリスト」じゃなくて単なる「信者」だと思うー。
いや、ひょっとして富士重工盲信者と書いてスバリストって読ませる……?
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 12:46:14.51 ID:B1wSLP14O
現行擁護が先代までを陥れる?
いたっけそんなん。
欠点事実や方向の違いを指摘することはあっても、アンチみたいに大うそついてまで無理矢理陥れようなんて擁護みたことない気がするが。
>>527 あんたの言うように不毛だから最後にするけど最後まで読めてないのな。だからあんな認識不足するわけなんだけども。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 12:48:36.14 ID:Y3tckg6j0
メーカーも車を売らなきゃいけないから、一部の理想には付き合えないよ。
車を買い替える際の指標として
・車格アップ
・排気量アップ(出力アップ)
・ユーティリティアップ
ってのが普通の人の考えだと思う。
他社がセダンをどんどん大型化、コンパクトカー、ミニバンのユーティリティアップ
をしてくる中で、レガシィを従来思想のパッケージングで出したら、その下のインプレッサ、フォレスターも
小型化しなくちゃいけなくなるし、もうスバルのラインナップ成り立たないだろ。
レガシィだけ独立独歩でやるとしても
車幅1695mmのツーリングワゴン出して、ユーティリティはカローラフィールダーと同じ。
走行の質感はアテンザやアベンシスに劣る。けど内装の質感、静粛性は他より良い。
みたいな仕様で現行の価格を維持したら絶対に売れん。
ここでのアンチだって、レガシィ嫌ならインプレッサ買えばいいじゃんって思うけど
車格のダウンを許せないはずだ。
個人的にはダウンサイジングして欲しい。
けど以前トヨタが出した小さな高級車、プログレの失敗があるように
いざメーカーの良心で日本に合ったサイズの高級車出しても、みんな購入しないんだよ。
>>534 ここまであからさまなデマカセを平然とぶっこく奴も珍しいw
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 12:52:38.07 ID:B1wSLP14O
自己紹介乙
>>531 > スバル様のことだからこれでいいはずだと合理化して過去を否定するのが現行擁護派。
別に過去を否定してる訳じゃないと思うけど。過去じゃなくて現在を肯定してるってのが正解だな。
昔は
ハイブリッドがこんなに走ってたか
女性の運転免許率がこんなにも高かったか?
ATはこんなにも流行っていたか?
道路がこんなにも低速で流れていたか?
渋滞はこんなに酷かった?
安全基準はこんなにも厳しいかったか?
時代と共に車は変わる
栄華を誇った恐竜もいつかは絶滅した。人間もしかりだろうけど
今のスバルを肯定するのが擁護と呼ばれる人
過去のスバルしか肯定しないのがアンチ
今インプレッサが凄く高評価だ
だけど、いきなり現インプが出たらどうだっただろう?
答えは明白だよな。
口コミ見てもリニアトロニックを貶す物は全く見当たらない。
顔が嫌ってぐらいかな。でも見慣れれば良いとも書いてある。
時代にマッチしてるからここまで高評価なんだろうと俺は思うけどな。
現行レガがあるから現行インプが有る。
最新のスバルが最良のスバルは不変だ。
>>534 「陥れる」じゃなくて「貶める」な。
読み間違えたのか打ち間違えたのか分からないけど。
俺はここ3スレしか読んでないけど、現行に満足してる人は概ね
先代以前に対して狭い、非力、跳ねる、チープ、古臭いATって感想
を述べて現行の良さをアピールしてる気がするぞ?
>>535 それって「初めはカローラ、いつかはクラウン」の価値観じゃない?
ある程度の車格を超えると、より大きくよりパワーをって求めなくなってくるし、
今の日本は「自分の身の丈に合った車」の方がより求められるし、
そういった意味では現行って前時代的な気もする。
>>538 レガシィ一機種で「今のスバル」を代表させて踏み絵とするのは
ちょっと乱暴じゃない?
>>539 新型インプって、現行レガシィのデザインや質感、肥大化があっての成功な気も
するけどな。
大きさや取り回しは変えず、車重はむしろ減少、室内空間は拡大、排気量も従来と
ほぼ一緒でロングストローク化による燃費とトルクが向上、失ったものは2LのMTと
ターボぐらいだからインプレッサは受け入れられるんだと思うけど。
なぜ新型レガシィ(BR/BM)は大失敗したのか
答えは先代が大失敗したから
3代目並みに最後まできっちり台数が出て収益が確保出来てたら
今と違った形になっていただろう
>>542 そこで三代目に回帰しないで、より北米向けに大きくなったのが
スバルらしいよね。
まあ、経営的には大正解だった訳ですが。
問題は、この経営的な成功が短期的なものであり長期で見ると
失敗ではないかと考えるのがアンチだと思う。というか俺。
>>539 >だけど、いきなり現インプが出たらどうだっただろう?答えは明白だよな。
いや、さっぱりわからない。どういう評価になると思ってるの?
以前デザインのことで監視人が現行レガのデカ目があるからインプが受け入れられるんだ、って主張してたけどさ。
あのデカ目は失敗だったから修正したってだけのことだろ。
>口コミ見てもリニアトロニックを貶す物は全く見当たらない。
今のインプの購買層考えてみろ&もともとの期待値が低いからだよ。アホか。
WRXにCVT乗せてみろ。非難轟々だぞ。
>現行レガがあるから現行インプが有る。
それはその通り。
現行レガがあれだけ大失敗したんだから反省して修正してこないとね。
>>542 雇われサラリーマン社長が全ての元凶。
国内軽視上等発言をして、今のレガシィになった。
彼が求めるのは利益の最大化、規模の拡大。
そのためにはブランドを食いつぶすことも厭わない。
先代の販売台数下落に対し出した案が安易な米中で受ける車づくり。
コモディティ化した車ならトヨタにゃ適わない。
最も大事なのは他社との差別化のためのブランド戦略なのにね。
欧州各社のような車文化の担い手の矜持をスバルに期待していた人とは相いれない。
そりゃ叩かれて当然。
…なのに現行擁護が湧いて出てくるのがわからん。
完全に足蹴にされてそっぽ向かれてるのに
イチローを応援するように米中で活躍するレガシィを応援しよう、って。
もはや宗教だな。
>>542 全く同じ意見ですわ。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 15:31:40.76 ID:Y3tckg6j0
>>545 > 彼が求めるのは利益の最大化、規模の拡大。
傾いた会社を立て直す為には誰もがやる事だろ
むしろそれをやれないのは能力が無い人だけど彼は見事にスバルを立て直した
しかも走りを捨てたとか言ってるが、更迭したはずの先代開発者をちゃっかりBRZの主幹にするなど
結局社内にも社外にもハッパをかけてスバルの変革を行った。
走りを捨てたのならBRZはなぜ存在するのだろう?それがトヨタからの開発依頼でもだ。走りを捨てた企業に走る楽しさを追求する車を
開発する依頼が来るのだろうか?
> 先代の販売台数下落に対し出した案が安易な米中で受ける車づくり。
単純な北米対策じゃ無いと思うけど
当時北米で売れに売れてたカムリのサイズ
全長 4,815mm
全幅 1,820mm
全高 1,470 - 1,480mm
ホイールベース 2,775mm
現行レガ
全長 ワゴン:4,775mm セダン:4,730mm
全幅 ワゴン&セダン:1,780(1820)mm
全高 ワゴン:1,535mm セダン:1,505mm
ホイールベース 2,750mm
幅以外(全く違う)しかも1780をベースにしてオーバーフェンダーを付けたレガに対してオーバーフェンダーを持たないカムリ、室内幅がそもそも違うだろうに。
> 最も大事なのは他社との差別化のためのブランド戦略なのにね。
現行は安全快適を他社との差別かとして売り出した。ヨーロッパやアメリカで当時わずかな車しかパスしていない規格にパス(横転・頭部保護)し
アイサイトVr2の普及、全車VDC標準 最低グレード以外にカーテンサイドエアバック標準 国産車最短の制動距離(4G対応)
水平対向エンジンのスムーズさ。シンメトリカルAWD。 十分に差別化してるけど。
>>546 中見については人によると思うよ。
俺はAWD、MT、馬力、トルクがあるステーションワゴン希望だからメカ部分では特に文句はない。
そりゃ俺もこれぐらいのデザインなら文句ないよ。
でも現行は全高をアホほど取ってユーティリティを確保してるからどうあがいてもこうはならないんだよね。
次が全高をどうするか、楽しみ。
>>544 現行が出てなくて
いきなり今のインプが出てたら
シャーシャーうるさいCVT
絶壁サイド
トヨタ的な乗り味。
いかつい顔
スバルらしさが無くなったetc・stc
現行でだてた批判がインプになってたと思うよ。
つまり
>4 ほぼそのまま当てはめる事だろうよ
しかし、インプは今高評価
それは現行で行った変革が上手く時代にマッチしている事を表す。
現行の大部分メカニズム(エンジンは違うがエンジンの性格はそうだろ)や走りの部分はまんまインプに受け継がれてれるだろ。
>>547 BRZ
トヨタだけではリスクを背負えない&遊んでる社内リソースの有効活用だと思うけど。
安全性については…そんなもんが差別化になると思ってるの?
オプション付ければ同等の物を他社も用意できるんでしょ。
そんなもん差別化とは言わない。安いってだけ。
統計的に事故件数、怪我、事故死が少ないことが明らかにならないと
安全性について差別化したとは言えないよ。
アイサイトについても文句をあまり言わない日本人を使った大規模実験だと思ってるからね。
俺にとってはマイナス評価の方が高い。
アメリカで発売してない理由を想像すると日本人として気に入らない。
>>549 つまりあなたは今のインプを
>シャーシャーうるさいCVT
>絶壁サイド
>トヨタ的な乗り味。
>いかつい顔
>スバルらしさが無くなったetc・stc
そう評価してるんですね。
俺はそうは思わないけど。だってインプだもん。しょせんカローラクラス。レガシィに求めるものと全く違うから。
ちょっと何を主張したいかわからないです。
つーかその誤字脱字の多さ、論理展開の稚拙さ、オマエ監視人だろ。
現行レガを褒めたいがためにインプを貶めてどうすんだww
アホすぎww
>>546 デザインについては、前スレで2つほど提示されてるな。
基本的に、絶壁なドアやリア周りよりもヘッドライトが問題って感じか?
408 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:14:27.41 ID:c9Fib5q20 [7/17]
>>127 せっかくなんで、ちょっと実例作ってみた。
http://kie.nu/3-V ヘッドライト周りだけ弄ったけど、なんかアクセラっぽいな……
783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 17:57:27.96 ID:XgNdevCO0 [1/3]
現行もつり目の所を少しカットしたらなぁ。
インプレッサみたいに。
画像加工できる人いませんか?
784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 18:02:36.43 ID:XgNdevCO0 [2/3]
と思ったら、ありました。
http://kunisawagakkou.up.seesaa.net/image/aoiyuni-0874a.jpg かっこよくないですか?
>>552 >
>>547 > 安全性については…そんなもんが差別化になると思ってるの?
> オプション付ければ同等の物を他社も用意できるんでしょ。
オプション?へ〜 日本一短い制動距離や 頭部保護ボンネット 横転耐性 アイサイト それらは他車でも
簡単にオプションで手に入る物なのですね。
へぇ〜 どの車なのか教えて欲しい物ですね あっとこれら全てを網羅してる車でですよ。あしからず。
>>547 BRZに関しては、車作りよりもトヨタの直噴技術やVVT周辺技術が欲しくて
承諾したって話もあるよね。真相は分かりませんが。
つか、今更だけどFT-86の開発生産と軽の撤退は2008年の4月に同時発表
されてるよな……まさかBRZ作るために軽のラインを潰した?
>>553 > つまりあなたは今のインプを
> >シャーシャーうるさいCVT
> >絶壁サイド
> >トヨタ的な乗り味。
> >いかつい顔
> >スバルらしさが無くなったetc・stc
>
> そう評価してるんですね。
文章を良く読むべきだね。>550で
>しかし、インプは今高評価
>それは現行で行った変革が上手く時代にマッチしている事を表す。
と書いてます。全くおれはそんな事は思っていません
書いてるのは>4のアンチ すなわち スレ主です。
全く車音痴としか言いようがありませんね。ここのスレ主は。
>>556 ごめいです。
スバルとしては走りを極めた車の開発や販売は悲願だったけど
開発費が無いし、造る工場も無い。
しかし、開発費はトヨタが出してくれる。後は場所
そこで採算が合わず、また競争に勝ち残る為にはこの先開発費がかさむ軽を止めて
BRZのラインを造ったと。
そう言う事じゃ無かったかな
開発依頼自体はもっと先に行われてたみたいだけど。それはいろんな雑誌に出てただろ。
>>555 横レスだが、日本におけるカーテンエアバッグや横滑り防止装置の装着率の低さ、
リアシートのヘッドレストや中央席の三点式シートベルトの有無を考えると、
安全性による差別化って難しい国だよね。
ぶっちゃけ、ハイト軽自動車がこれだけ流行る訳だし……
俺は安全性考えてスバル選んで来てたけど、周囲に理解してもらえたことは
少ない気がする。
>>558 ひぇぇ、マジかいな……
確実に売れるサンバーだけでも残して良かったろうになぁ。
ちょっと関係無いけど、6〜7年ぐらい前に太田の工場から出たと
思われる積車にBLレガシィを切り張りして作られたクーペが載って
いたの目撃したことがあるんだよね。
あれは独自開発のスポーツカーの試作品だったのか、FT-86の
試作品だったのか、今でも気になってる。
>>559 この車がそこそこ売れていたのはアイサイトのおかげだと思うが
>>561 でも、それって
「レーダーに比べて安い」
「前車追従オートクルージングが可能」
っていう分かり易いメリットがあるからじゃない?
車作りの基本部分とか、コストを要求する安全性に関しては
今一つ日本人って反応が鈍い気がする。
とはいえ、インプレッサの人気ってアイサイト人気でもあるよな?
>>552 安全性安全性言う割にはトヨタやホンダよりはるかに
乗員の死亡率が高いってデータならこのスレで見たことあるな。
テストとかで高得点を上げることにばっかり躍起になってて、
実際に事故に遭った場合にどうなるとかはあまり気にしてないかもね。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 19:02:06.63 ID:Jh4Q9ADd0
>>552 >アイサイトについても文句をあまり言わない日本人を使った大規模実験だと思ってるからね。
俺にとってはマイナス評価の方が高い。
アメリカで発売してない理由を想像すると日本人として気に入らない。
アメリカには、日本の車検制度と同等の制度があるのか?
アイサイトの技術は、画像認識システムだけじゃないだろ?
肝心なのは、ブレーキシステムとの連動だ。
残念ながらブレーキパッドや老いるは、消耗品だ。これを定期的に
適切にメンテしなければ、所期の機能は果たせない。
日本以外に車の整備に運転者が管理責任を問われる国なんてあるのか?
トヨタがアメリカの公聴会で吊るし挙げ喰らったのをもう忘れたのか?
ホントにアンチはお目出度い奴ばかりだな。
>>563 アホな事を真に受けないで、ソースをもう一度読み返した方が良いよ。
米国のデータじゃなかった?
そこに書かれていた事は、でかいSUV車でも横滑り防止装置がないと安全じゃないよって
事で、しかも対象車の年代を見ると、先代のレガシィだったはずだよ。
今のレガシィのリアバンパー酷いな。
二本出しじゃないモデルには蓋みたいなのがついて塞がれてるんだね。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 20:07:17.90 ID:IYiKrovE0
>>565 レガシィに限らずスバル車のクラッシュテストの成績が異常にいいのは
先代の頃からずっとだよ。
それが昔からのスバヲタの自慢だった。
それがどうやら怪しいっぽいようだけどな。
単にスバル購入層が、中の下くらいの層で危険な運転する勘違いが多いだけだろ。
スバル車のクラッシュテストの成績って何と比べていいの?
3シリーズとかCクラスと比べていいの?
とてもそうとは思えないんだが・・・。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 22:13:28.69 ID:Jh4Q9ADd0
>>566 スバルがアメリカでアイサイトの発売を目指すということと、実際に発売する
ことには貴方が思う以上に彼我の差があるんだよな。
売る気があれば今でもできるだろ?できるがしないということの真意は、何処
にあると思っているんだ?
欧米人の狡すっからさは、或る意味特亜三国のはるか上を行ってるんだよ。
敵を潰すためには、手段を選ばんところが徹底しているな。
人間としての公正さや倫理・道徳感が日本人と共有できると思ったら大間違い
だぞ。
>>572 そう思えないって言われてもなぁ……
http://www.iihs.org/ratings/ 文句は米国IIHSに言ってくれ。
ちなみに5シリーズやCクラスはランクインされてるけど、3シリーズは
入ってないね。
あと、ドイツ車は車両が変形しなくて乗員傷害率や救出容易度が良い分、
乗員に伝わる衝撃が多くて致死率がそこまで低くないって話はたまに
聞くよな。
レガシィは他社との差別化につながるぐらい、安全性において有意な差を持ってるの?
ねぇねぇ。
他車よりちょっと短く止まれるとか
VDC装備だとか
そんなんで売れ行きが変わるんだったらみんなやってるって。
また信者はスバルの宣伝にいいように乗せられてるんだから…。
>>573 >できるがしないということの真意は、何処にあると思っているんだ?
俺ははっきり答えてるよ。事故の統計を取って訴訟リスクを計ってるんだろ。
お前が言った内容を汚い言葉に変換すれば
いざというとき広告で謳ったイメージと違う結果が出ても大人しい日本人は黙ってるだろww
ホラ、CMの中でも小さい文字で注意喚起してるしww日本は楽だわww
ってことだろ。
だから俺は気に入らないって言ってるの。
アイサイトを過信したアホにお前の大事な人がひき殺されてもアイサイトを持ち上げられるのか?
もっともっと慎重に扱うべきなんだよ、ああいう新技術は。
日本人をモルモットにして何が安全で差別化だ。
>>574 挙げてくれたページみたけど、Cクラスもレガシイもどっちも同じ成績にしか見えないが。
ここまでくると、レガシィがどうのこうのというより、
2ちゃんに書き込むこと、レスをもらうことが生き甲斐になっているとしか思えない。
>>574 というか、FITですら全部Gで同じ成績だよ。
なんだ、これ。
意味あるのか?
>>575 逆だろ、そういった細かい安全性能が大衆相手の売り上げに直結しないから
大手メーカーが力を入れなくなる訳で、そういった部分を気にする人に
とっては小規模メーカーこそが明確な差別化を図れる。
君は君で「制動距離がちょっと短いぐらいで致死率は変わらない」
「無謀な運転しなければ横滑り防止装置は特に必要ない」っていう
大手の宣伝にいいように乗せられてるんだね……
>>578 あー、IIHSはJNCAPと違って細かいアセスメント結果は出してない筈。
やってるのは「その年に販売されている車で成績が良かった車種」を
表彰してる訳で、
言ってみればモンドセレクションの最高金賞みたいなもの。
車格ごとに評価基準は違うからFITとレガシィが同じ評価って訳ではない。
ただ、そこに選ばれた車は保険料が下がるぐらいの影響力がある。
>>582 で、何を見てレガシイの方が3シリーズより安全だと言ってるの?
>>580 レガシィの方が安全だなんて一言も言ってないぞ?
あと、その比較データって年度が違って評価項目も随分と異なる筈だけど
どの辺を比べてるの?
>>581 そう思うならそうなんじゃない?
ユーロNCAPって車格や車両形状によって評価基準が変わる相対評価
だから、君がどうやって評価基準の違いを埋めたのかは分からないけど。
>>584 レガシイの方が安全って言ってないならいいけど。
>そう思えないって言われてもなぁ……
じゃあ、これはどういうつもりで言ったのかという話になるが。
>>585 いや、
>>572が「とてもそうは思えない」って言い方するから、
レガシィが3シリーズやCクラスに遠く及ばないって思ってる
のかな?と思ってIIHSの結果出したんだけどね。
変な擁護だと誤解させてたらゴメン。
ここしばらくみてて思ったけど、アンチって言われる人でも、擁護って言われる
人でも、こんなに重箱の隅をつつく粘着質な人がオーナにいるから、スバルのブランドイメージ下げているんだろうな。
イメチェンをしたいから最近のスバルのCMも、ニュートラルなイメージのみのものが多いのかもしれん。
っていっても、昨年Dにいったら、以前よりもアットホームなイメージに変わってたのは感じた。
>>588 まー、一昔前は試乗でディーラーの人よりも新車に詳しいのを自慢
するような客が多かったよなぁ。
ただ、東京スバル限定で言うとディーラーの方も以前は冗談みたいに
無知な店員が多かったけど、今は良い意味でオタクな店員が男女ともに
揃ってるから、濃いユーザーでもアットホームになれそうな気がする。
>>579 それじゃ走りオタクから安全オタクに舵を切っただけじゃん。
あなたの解釈はよくわからんね。
俺が行くディーラーは…。
過去3度事前に電話しておいた内容が担当者に伝わってないというアホな事態をやらかしてくれてるからなぁ。
今週日曜に修理に行ってくるけどどうなってることか。
レクサスみたいな接客とは言わないけど最低限の接客は勉強しておいてほしい。
従業員がまごついてどうすんだ。
でも旅行先で球切れに気づいて立ち寄った大阪のディーラーはしっかりしてたな。
地域によるんだろうね、こういうのは。
車のディーラーに何を求めてるんだよ。
連絡の不備とか接客態度とか、どうでもいいだろうに。
こういう自覚の無いクレーマー体質のヤツ、
所謂ライトクレーマーが増えて社会全体が息苦しくなっているね。
まあ、バカ丁寧なお出迎え・お見送りとか、膝まづいての対応とか、お菓子の提供 なんかは
いらんけど、普通の商売するにあたっての顧客との意思疎通に失敗するのは、宜しくはないよ。
不具合調査入庫依頼しているのに当日予約入っていなくて、別の日に来てねとか平気でいうなんて。
ミスはあっても、謝罪と別の対応を提案するぐらいは必要なんだけど。
こればっかりは、担当営業の性格にもよるところが多いと思う。
っていっても、その車が好きな人は関係ないんだけど、どっちにしようか悩むような人は
購買行動に影響がでるかもね。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 01:54:45.27 ID:sS4Q4V1FO
カバシー!カバシー!カバシー!プー♪(*^o^*)
連絡の不備がどうでもいいって…
その結果、車は不具合を抱えたまま放置されるわけだが。
やっぱり擁護派って家の中でパソコン相手にスバル様〜って
独り言言ってるような引きこもりニートなんだな。
言ってること一つ一つが生活から遊離した絵空事ばっかりなんだもん。
>>590 そうじゃないの?
他社にしたって燃費オタクとか室内空間オタクとかVIP系DQNとか、
単なる一般需要にほんの少し”実用的”な拘りを持った層をターゲット
にしてる訳だし。
もっとも、スバルにしてみればCMやカタログで長いことスポーツ性能よりも
安全性を謳って来てるし、舵を切ったというのは違う気もするけど。
>>592 基本的にディーラーメカニックは飛び込みでのメンテナンスを嫌がるのに、
それを見越して事前に連絡したのにメカニックが何も聞いて無いとか
問題あるだろ。
不具合の内容によっては、部品取り寄せで修理を翌週以降に持ち越し
される危険性もあるのに。
正当なサービス要求とクレームの違いも分からず、何でも二言目には
「自己責任」って言う人が増えたけど、そういう人って自分で処理しきれ
なくなったらどうしてるんだろう。
見ていると、もうアンチとか擁護とか関係ないね。
安全性に対してレガシィが世界一でないと納得できないという人と、安全性を謳った高級車と
比較しても同列なので十分だと考えている人の違いだな。
>俺ははっきり答えてるよ。事故の統計を取って訴訟リスクを計ってるんだろ。
米国アイサイトの話ね。
もちろんそれもあるだろうけど、自分の考えはもう一歩先にある。
現行アウトバックの米国での役割は、フォレスターがつくった知名度を向上させる事じゃないかな。
そのためには求めやすい価格で高性能な車を販売する必要があり、現行はそれで売れたね。
インプレッサはその知名度に乗れると判断し、米国で破格値は付けなかった。
で、その次はどうする?
インプレッサが予想通りの販売台数を出せれば、米国でもアウトバックの価格を上げると思うよ。
では何で上げる?
現在のアウトバックよりも、良い装備が付けば上げられるよね。
で、それは何? それが米国用のアイサイトじゃないかと、自分は思うな。
つまり米国戦略では、5代目は安くて高性能。
6代目は適正価格でさらに高性能って事ね。
>>596 カタログなんかはディーラにくる人しかみないから、まずはCMからだと思うが、
CMに関しては少なくとも記憶にある3、4代目は、ボクサーエンジンのスケルトンが出ているの
をよく見た記憶がある。
安全性というよりも、水平対向+AWDの特殊性での走行性能・安定性をうたっていると思う。
で、現行に最近はぶつからない車としてアイサイトのみ。
>>597 >基本的にディーラーメカニックは飛び込みでのメンテナンスを嫌がるのに
それでもまだまだスバルクオリティに毒されすぎだぞ。定期点検や車検とかなら別だが。
飛込みだと部品がなくて手のうちようがないことはあるかもしれないが、
事故、故障なんていつどこで起こるかわからんのが普通だ。
それをいちいち嫌がってるようなディーラーなんかに愛車を預けられないよ。
アイサイトには現地の実地走行でかなりローカライズが必要だろうなあ
交通事情が違うから一筋縄ではいかない
求めるものも違うだろう
日本では歩行者を巻き込みたくない、渋滞で楽したいなどの要望が強そうだが
そもそもそんなものいらないという国も多そうだ
>>600 マイナートラブルな場合は、客側も待つのが嫌だから事前に連絡してから行くだろ。
Dだって、予約入れてもらっている客の整備を速く仕上げる方を優先したいだろうに。
いきなりこられて、ずっと待ってられるのは、Dにとっても困るだろう。
大きなトラブルじゃないから、ちょこっと見てよ って客は思ってるだろうから、尚更困る。
ただ、事故や不動状態に近いような故障なら、ぱっと見てもらって、置いて帰るだけだろ。
>>600 いやいや、毒され過ぎも何も、一般的な顧客はディーラー持ち込みが
基本でしょう。
というか、スバルクオリティも何も、昔からスバル車に乗ってる人は
ディーラーが信用出来なくて町工場に持ち込む人が多いと思うけど。
新規顧客ほどディーラーに頼るし、その対応で今後の買い替え車の
方向性も決まる訳で。
何にしても客は飛び込みを避けて連絡してるのに、それがメカニックに
伝わらないような接客は最悪だよ。
>>599 ああ、言われて思い出したけど、IIHSでの評価が良くなるまでのスバルは
その走行性能と安定性由来のActiveSaftyを前面に出してたよね。
今はPassiveSaftyがメインのCMだってあたり、舵を切ったというのも
間違い無いか……。
>>601 ドイツのアウトバーンを自動追従運転したら怖そう……
アメリカなんかだと前車が居ない場面も多そうだし、自動追従どころか
自動運転が必要になったりするかな?
>>604 あのボクサーエンジンや駆動系のスケルトンをCMで見せられても、普通の人にはマニアックなCMで気持ち悪い
で終わってしまうし、安全性を目的にはしてないでしょ。
やるんなら、スバルにしたら、大雨の中、前のってたFR車とは違って楽ちん みたいなのにしないと。
アイサイトのCMはすごくいいと思うよ。メッセージがぶつからない車でわかりやすい。
今のEクラスのCMも同じ感じだな。ただ、CMの出来は全然良いが。
日本では人身事故の6割が追突だからアイサイトの要望が多そうだ
米国では信号赤で右折(日本での左折)可だから運転席側サイドから突っ込まれる事故が多い
よってサイドエアバッグという発想が出てくる
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 11:45:57.34 ID:XNNyaRoG0
不具合発生時のディーラーの対応が悪いって話だけど、こんなのとんでもない話だよ。
車会社が安全な車を提供するのは義務。いくら利益を追求したとしてもこれだけは守らなくちゃいけないこと。
自社の車に不具合が出て、それを何とも思わないディーラーがいるとしたら、これはスバル本社に連絡したほうがいいよ。
何よりスバルのためになる。
>>608 「安全を売りにします」って割にはホントディーラー応対はお粗末だよね。
挙句の果てに信者はそれすらも受け入れろって。
飼いならされ過ぎ。
>>592の言わんとすることもわからんでもないが、
連絡した、約束した、それを守れないなんて人として、会社として大いに問題アリだろ。
>>593の話なんかどうあがいても擁護できる話じゃない。
スバルがうまいのはこういうところ。
最終的に実質的な差があるかどうかもわからない低重心(笑)リニアトロニック(笑)左右対称(笑)を
さも大げさに宣伝することで真面目な車づくりを印象付ける。
安全学校(笑)もそう。
安全への取り組みなんてどのメーカーも各社なりに気を配ってるのに
こういう広告で特別感をだして印象を植え付ける。
アホな信者は「やっぱりスバルはスゴイ!」ってすぐ思っちゃうもんね。
本来他の会社が安全に対してどういった考えを持っているかをフラットに見比べなきゃどれがいいかなんて結論出せないはずなのにね。
スバルの提灯記事だけをリンクさせた時点で頭が悪いと言わざるを得ない。
このページの広告費なんてせいぜい100万前後でしょ。
それでスバルは安全意識が高いって一部のアホに思って貰えるんだからほんとにうまいと思う。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 12:58:43.62 ID:5/jNRE0wO
少なくとも俺が関わったDはそんなことないな。
スバルがっていうかそのDの問題では?
>>611 一般的に広告ってそういうものなんじゃないの?
>>611 上ので文中であるが、宣伝は下手と言ってるがな。
やっぱり読んで無かったか。アンチの頭じゃ理解不能だったって事だ。
スバルの安全追求はスバル360時代から今まで受け継がれている
ということは先代以前のレガシィもインプレッサもエクシーガもフォレスターも安全追求はされている
実際に記事内容にも3代目からオフセット衝突対策がされて4代目で衝突安全性能を追求しつつ軽量化を果たしたと書かれている
アイサイトも4代目から搭載されているし、現行インプレッサにもあるからね
現行レガシィ「だけ」が安全追求されているのなら現行レガシィを擁護しないアンチは〜と言うのもいいけどね
現行レガシィに限ったことではないので、アンチスバルじゃない限りあまり関係の無い話だな
スバル乗りだがアンチ現行レガシィには何の意味もない宣伝だな
>>611 こういった提灯記事を出しつつスバルが他の会社より安全性能で劣るんなら
問題だけど、実際のところはどうなんだろう?
例えば他社はハイテン鋼板の多用化で室内スペースを確保しつつ剛性を
保つ設計が流行りだけど、これが衝撃吸収にはどう関係してくるのか。
FFの小型車は相変わらずリアにトーションビームを使うのが主流だけど、
これは雨天時なんかの切り返しで特に不利な点は無いのか。
そういった情報ってユーザーには出てこないよねー。
>>592 さすがにこのレスは釣りだろう
社会人で連絡の不備とか人と接する態度がどうでもいいなんて言う人間はいない
ライトクレーマーとか発想がおかしいのではないかな
社会に出て働いた事がないのだろうか
>>613 目の付け所がうまいなー、と。
最終的な責任を問われない部分で真面目な車づくりのイメージを上手にアピールしてる。
>>614みたいなアホが目をキラキラさせてリンク貼ってるあたり、実際に効果があったわけだし。
>>614 それも含めて広告ってこともわからないのか…。純真だねぇ。アホだねぇ。
>>617 俺も問題があるとは思ってないよ、あの記事。うまいな、というだけで。
ただ、結局安全性って最終的にどうなのかはわからないよね。
ある意味言ったもん勝ちな部分でもある。
低重心、リニアトロニック、シンメトリカルに今度は安全性か。
だからスバルはうまいと思う。
※俺はスバルの安全性が他社より劣ってると思ってるわけではないが、殊更秀でているとも思えない。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 14:25:50.48 ID:ueQ8Zm8H0
何度か投稿しているパサートヴァリアント乗り換え予定の者だけど、
今日、任意保険の話をVWディーラーで聞いてきた。、
運転者・同乗者の傷害に関わる部分の料率が、
パサートは「4」なんだけど、ひとつ前のB43.0Rは「2」なのな。
VWのセールスさんも、レガシィの数字見て、
「いい数字ですね」ってちょっと感心してたよ。
ご参考までに。
みんな種類は違ってもスバオタだな。
あんな長い記事、スバオタ向けのオナヌー記事だろ。
普通の人は、もっと直感的じゃないと興味もたないだろ。
>>620 それって、単に同乗者のいた事故が少ないっていう、寂しい結果では?
仮に完璧な状態なら安全で高性能な車だったとしても
まともに整備もできない、してくれないメーカーなんて真っ平ゴメンだね。
当然、本領を発揮できない率も高いわけだ。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 16:20:52.07 ID:dapCidmt0
現行レガシィは大失敗。
新しいインプがいいらしいから、スバオタはそっち買え。
>>624 で
なぜ なぜ新型レガシィ(BR/BM)は大失敗したのか
それは 先代レガシィ(BP/BL)が大失敗したから
BHなみに最後まできっちり売れて収益確保してたら今と違う物に成ってただろう。
現行擁護派もあの手この手と大変だな
安全性で現行レガシィを擁護できなくなったら、今度は先代以前のレガシィを貶めて対立させようとするのね
それが上手くいかなかったら次はどの手でくるのかな?
ID:UM8zphHE0 のお手並み拝見
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 16:59:07.03 ID:5/jNRE0wO
販社の心配してたアンチが今度は販社否定しはじめたかw
>>623 それって外車も同様だけど、何故か外車ユーザーはそれ気にしないよね。
現地では社外品の安い同等品も含め簡単に部品や装置が手に入るけど、
日本国内だと純正の限られたストック部品しか手に入らない。
エンジン周りなどの高度な装置については基本的に取り寄せとなるし、
下手すると車両の現地送りとなる。
けど、買う人は買うんだよなぁ。
>>619 > 低重心、リニアトロニック、シンメトリカルに今度は安全性か。
実際リアルな世界で、それらを現実に形にし製品として販売しているメーカがあったら教えて欲しいな
現実に水平対向エンジンは振動が少ないし低重心それは86で再認識された。
世の中の大勢の人は認めてるけどな
> ※俺はスバルの安全性が他社より劣ってると思ってるわけではないが、殊更秀でているとも思えない。
だから、レースでも明確なレギュレーションがあるだろう、その安全基準を管理してる日本とアメリカの団体が
2009年で一番安全と認定したんだすけど。
その事実は無視ですか。
>>626 スレ主がこんな馬鹿なタイトル付け続ける限り。答えは変わらんな
車自体は、4代目は誰もが認める高性能車だったろ
しかし、その価値感が今はNoと言われたから現行があるじゃぁ無いのか。
森社長をスレ主は激しく叩くけど
森さんは小さい企業は小回りが利く、転換と変革が得意だみたいな事を言ってた
価値感のズレた車を売って傾いた会社が傾いたなら、時代に有った価値感の車を造って売る。
それで開発費が調達出来る様な安定した状態になったら、スバルのしたい事を提案する。
普通の手法だと思うけど。
現行は間違い無く、時代にマッチした車。
現行レガシィはグローバル化に世界中が踊らされている時代にはマッチした車だね
弱小企業ということで世界第3位の日本市場の優先度を下げて提携先のトヨタとダイハツのOEM車で穴埋め
レガシィは極端に世界第1位と2位の中国アメリカ市場の要望を取り入れた車にして、超円高でも為替差損が生じないように徹底したコストダウンを図って売る
日本のユーザーは取り敢えず放置して数字上げに没頭、社長としての結果を残して会長になって以後の社長など役員人事を牛耳る
日本国内にあったレガシィの名前の価値を気持ちよいくらいに破壊してくれた
6代目もアメリカ中国依存は変わらないからさらに肥大化、コストダウンをしたレガシィを出してくるだろう
ツーリングワゴン、B4などのネーミングも廃止するみたいだし、今後のレガシィはどうなるんだろうね
>610
安全大学で
スバルの特徴は、走りと安全性、その為に理想を追求する。そのような事が8つに分けて書かれている訳で
それも中の人の話を載せてる訳だ。
今までは、パワーウオーズなどが有ってどっちかと言えば男性目線での走りを売りに出してきた
しかし、道路が渋滞しガソリンが高騰し高燃費の必要性と今まで置き去りにされて来た安全性能が注目される中で
(安全性能が重視されるのは女性目線でまたインターネットが発達し悲惨な事故が多くの人に目につきやすい状況に現代は有るから)
その価値感は燃費や安全性能にシフトした。
しかしスバルはスバル、コア技術は変わらない。安全と走り両方磨いて来た訳で
現行はどっちかと言うと、安全。燃費を前に出してはいるが走りも同時に磨かれてる
だからtSは大絶賛され、足もC型でより良くなってる。
だからスバルはスバルなのだ。
最新のスバルが最良のスバルの伝統は変わらない
まさにレガシィ(伝統・継承)だろ
>>629 すまん、出来たらソース教えてもらえないか?
インプレッサやレガシィがJNCAPでそれぞれ2008年、2009年とグランプリ
獲ってるのは知ってるんだが、アメリカの団体ってのが分からない……
>>632 レガシィはパワーや走りなど男性目線での開発が行われてそれが受けたのは認めよう
しかし今のスバルに女性目線の車はあるのか?
女性目線からすればノーズの長い車は運転しにくいので嫌われる
ノーズが長くなってしまうのは水平対向エンジンの弱点でもある
なぜコンパクトカーや軽自動車が受けるかといえば、燃費など維持のしやすさもあるが女性が運転しやすい車だからというのもある
しかし日本でのコンパクトカーや軽自動車は非常に競争が激しい市場であり、利益を出すには薄利多売ができないと生き残れない市場だ
スバルの開発設計陣の規模では日進月歩のこの市場についていけないので、トヨタとダイハツのOEMでカバーすることで逃げたわけだ
現行レガシィは女性目線で作られた車なのかどうか、購買層や町中で乗っている人を見てみる程度でわかると思う
>>631 > 弱小企業ということで世界第3位の日本市場の優先度を下げて提携先のトヨタとダイハツのOEM車で穴埋め
アメリカ最優先なら
当時北米で売れに売れてたカムリのサイズ
全長 4,815mm
全幅 1,820mm
全高 1,470 - 1,480mm
ホイールベース 2,775mm
になってたはず。
トライベッカのサイズは
全長4864mm×全幅2256mm×全高1687mm、ホイールベースも2748mm
現行レガ
全長 ワゴン:4,775mm セダン:4,730mm
全幅 ワゴン&セダン:1,780(1820)mm
全高 ワゴン:1,535mm セダン:1,505mm
ホイールベース 2,750mm
だからな。日本、ヨーロッパ、アメリカ 優先度は平等になった。
優先度を下げたのは間違い無いけど、完全にアメリカ重視でも無い。
アメリカの物は1820mmだけどそれはオーバーフェンダーによるもので
最近のスバルのデザイン(アンチの言うサイド絶壁)流れから日本仕様の物が本来のコアデザインなはず。
その事はスバルの人達が発売以来ず〜っと言ってる事なのだけど
勘違いした似非評論家に踊らされた馬鹿が騒いでる
ほんと似非評論家はどうにかならんもんか。
奴もどうして現行レガを失敗にしなければいけない人の一人だ。それらしい人がたまにアンチに混ざってるよな。
なんだ、 ID:UM8zphHE0は監視人か……
>>630 その「価値感のズレた車」で森元社長がよく例に挙げていたのが
R2やR1な訳だけど、彼は結局ワゴンRみたいな車を
「ユーザーが求めてる=良い車」
と定義するんだよね。
もちろん、「ステラみたいな車を作ってからR2/1を作るべきだった」
とも言ってるあたり、売れ線以外は認めないっていうガチガチの売上主義
でないのは分かるけど、そこに
・スバルっぽくない車(コストパフォーマンス優先)
・スバルっぽい車(造り込み優先)
を同居させることを厭わないあたり、良く言えばトヨタ的柔軟性だし
悪く言えばブランドを知らない経営者なのが怖い。
>>634 あのさ、女性目線って女性が運転する事だけ考えてるだろ。
違うよ
女性が男性に運転してもらいたいって言う目線もあるんだぜ
実際、名前は忘れたがモデル兼のレースクイーンが現行レガB4のオーナーだったり
以外に現行は頭の良い女性に受けが良い。
>>636 へ〜そんな記事読んだ事無いな
ソースは?
ブランド?最大のブランドはスバルだろ
大昔は
富士重工が造る スバルと言う名前の車だったんだけど。
ブランド名の重みは誰よりも分かってるって。
今の時代、サニー、カローラ、パブリカ、ミラージュ ブルーバード スカイライン コロナ シビック それらの名前の車が今も第一線か?
そんな中
スバルはわりかし、名前を大事にしてる方だと思うけど
歴史を見れば レオーネが頭打ちに成った時、レガシィと言う新星が出たみたいに
頭打ちになった物は消える運命かもしれん。
>>635 何を以ってして平等って言うかは難しいよな……
欧州で設定されてる2Lを敢えて日本で外したあたり、明確な意思を持って
スバルはアッパークラス車としてレガシィを国内投入した訳だしね。
ただ、根本的に北米重視なのは間違い無いんじゃないかな?
初代フォレスターがアメリカで主婦層に大ヒットした頃から富士重工内では
欧米人向けにプラットホーム拡大を計画してるし、
当初はライン2本立ての予定だったのが、新プラットホーム開発の失敗と
WRC向けにインプレッサを3ナンバーハッチバック化する必要があったの
とで全ライン拡大に舵を切った際にも
「販売比率の高い海外市場を重視する」
って公式発表があった筈だし。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 18:19:37.69 ID:XNNyaRoG0
アンチが絶壁って言うのってサイドのことなんだ。
ずっとAピラーの傾きかと思ってた。
現行レガシィ、確かにフロント、サイドウインドウが大きくて
見てくれはブサイクかもしれないけど、室内からは他の車より前方視界、見切り、解放感とも優れていて
俺的には全然OK。てゆーかこの視界の広さこそスバル車の良いところではないか。
ウインドウが大きくなるとコストかかるんだけど、スバル良くぞやったって思う。
現行インプはカッコよくなったけど、この点においてはコストダウンしやがった。
(ちなみにこのウインドウを小さくしてコストダウンとデザインアップさせる手法はトヨタのお家芸)
>>637 へ〜面白いね、レースクィーンが現行レガシィに乗っていれば女性受けがいいのか
女性が男性に運転してもらいたい車に現行レガシィねぇ…頭の良いとか漠然としているけれど統計でもあるの?
今流行のステルスマーケティングで20〜30代の人に影響を持つタレントにやらせ記事でも書かせればいいんじゃない?
現行レガシィに乗っている男はマッチョで男らしいとかブログにでも書いて貰えばいいさ
>>638 とりあえず君が「ブランド」を「商標登録」と同じ程度にしか考えてないことは
よく分かった。
本当にブランドの概念が分かってたら「最大の」なんて言葉は出てこない
ろうに。
森元社長のインタビューについては、ちょっと今すぐ出てこないんだけど
結構有名な話だから自分で探してくれ。
要約した内容は色んなところに載ってるし、カンブリア宮殿でも話してたと
思う。
ただ、内容の如何に関わらず、彼がDEXやルクラを導入した当時の談話
を読めば、「スバル的」なものをどれだけ軽視してたかは分かると思う
けどね。
ま、同時にトレジアや新ステラが出た際にはスバル的なものについて理解を
示すようになっていることも感じる訳ですが。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 19:30:50.78 ID:lhNhhrfR0
>>643 釣られてあげるけど、『富士重が続伸 「海外部品調達率を4割に」との報道受け』って文字が読めるかな?
これから太田のスバルの下請けの部品工場がさらに苦しくなるな
海外部品を多量に使いさらにコストダウンした車をアメリカや中国で売りまくるということなんだろう
トヨタ流「乾いた雑巾をさらに絞る」手法で下請けに接するということ
販売系で数字しか重要視しない経営陣の好きそうなよくある手法だな
・顔がデカい
・リムジンバスみたい
>>643 どうも何も、韓国製の部品を入れるって話は一年前ぐらいにも出てたよね?
黒字決算が報道されている今、富士重工の株価は買い材料だけで動くから
長期業績のアテにはならないってのが正直なところ。
海外調達比率を40%まで引き上げること自体は良いと思うよ。
元々はGMグループでそれをやろうとして実現出来なかったんだし。
ただ、その結果、技術力のある国内下請けがどうなってしまうのか、
出来上がってくる車の信頼性はどう確保されるのか、その辺りの
ビジョンが今のところ示されていないから、判断のしようが無いね。
北米・中国じゃこういうデザインが受けるのか?
デザインより移動の道具として割り切って買うからおK?
あと現行の中古のタマ数が多い気がする
新車で買ったけど手放す人が多い証拠?
監視人に何言っても無駄だよ。
俺も何度か絡んだけど論理のすり替え(というか理解せずに自分の言いたいことを言うだけ)ばかりで話にならん。
徹底的にやり込められたから名無しに戻って荒らしてる。
これだけ販売台数が落ち込んでるのに
>現行は間違い無く、時代にマッチした車
とかずれたこと言っちゃうアホなんだから。
これが現行擁護派の望んだ富士重工とスバル車なのか
技術系の人間は報復人事で更迭、株価重視、アメリカ中国を徹底的にマーケティングして望む車を生産供給
日本市場では競争を避けOEM車などでカバー
技術系社長竹中さんが軽のRシリーズで失敗した後を継いだ販売系社長森さんの目指す富士重工は大株主トヨタに可愛がってもらえそうだな
竹中社長路線が好みではあったが、これも時代の流れとして受け入れるしかないな
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:12:09.29 ID:5/jNRE0wO
>「ユーザーが求めてる=良い車」
当たり前だろユーザーが求めない車がなんでいいんだよ
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:12:40.77 ID:lhNhhrfR0
>>650 じゃあ世界で一番良い食べ物はハンバーガーだな。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:40:55.46 ID:bAu7yEo+0
>>643 心情的にはそういう企業の車は買ってあげたいが
だからといって
アメリカ中国向けのでかいだけの安物車を買うほど酔狂ではない
>>628 アンチにも何種類かあるようだが、俺はその理由で外車は全く眼中なし。
富士重工も物作りのスバル、技術のスバルと言いながら結局はゴーンなどのコストカッターの方向へ進むんだな
先代までのレガシィもボディの一部は熟練の職人がハンマーで叩き出して作っていたりした
そういう技術と職人の技というものにスバルの魂を感じ買い続けていた
現行擁護派の人は安い海外部品を集めて組み立てだけ本工場でやるような車が良いのだろう
トヨタや日産などが今盛んにやっている車の作り方のようにして数字を出せと言うわけだ
いずれ日本での生産は縮小され、SIA(スバル・オブ・インディアナ・ オートモーティブ)で作られたレガシィを賛美し、インドやタイなどで作られたインプレッサに喜んで乗るようになるわけか
現行レガシィアンチなのはゴーンのやるような車作りが嫌いだからスバルを選んできたのに、スバルがその方向へと進もうとしているから
超円高で国内の製造業が苦しい時に海外へ逃げたスバルは個人的には容認できないな
>>650 安かろう悪かろう。悪貨が良貨を駆逐する。
結局、安くて良い物を演出する事が繁盛に繋がっている。
演出さえ出来ていれば欠陥が明るみになる前の製品と同じ様に売れる。
アフォか、海外生産に逃げたとかあり得んだろ。
円高、税金もあるが、経営センスの無いバカ社員を切れない日本の法律が問題なんだよ。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 21:33:23.88 ID:5/jNRE0wO
ほとんどレスがつかないのに、延々と自説を書き込んで自分の世界に浸っているアンチさん。
何か問題でも?
>>660 いやね、虚しくないのかな〜?と思ってさ。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 21:52:02.32 ID:bAu7yEo+0
>>650 横レスだが
>>636のいうユーザーが求めている車っていうのは
自分がどんな車を欲しているか自覚している人が求める車ではなくて
無自覚に流行や売れ線に流れる人が求める車って事だな
それくらい文脈から簡単に読み取れそうなものだが
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 22:09:39.12 ID:lhNhhrfR0
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 22:42:24.22 ID:bAu7yEo+0
>>661 好きなこと書ける便所の落書きだもん、楽しいよ。
アメリカ向けってのは社長が明言しちゃってるから擁護が何を言っても虚しいね。
>>664 何が言いたいのかよく分からないが、日本人が好きなのは5ナンバーや
軽自動車枠といった限られた範囲での最大空間効率であって、
車幅を1780mmにも拡大させた車が絶壁にしてまで頭上空間を広げても
日本人が喜ぶとは思えないが?
あんたの物言いは「軽自動車のせいでアメ車が日本で売れない」って
言ってTPPでの市場開放を求めるビッグスリーの幹部を髣髴とさせるな。
>>661 お前もむなしくないかww
オーナースレにいってみんなで良いところでも語ってろよ。
>>668 そんなオナニーばっかりで虚しくないか?
>>664 まあ、そのコンパクトやらハイト軽と同じ発想の車にしましたってことなんだけどね。
その辺のクラスって、規格いっぱいに室内空間をとることを最優先しているらしいね。
ガイアの夜明けでN-BOXの取材でやってた。
スカイラインやらISや、今度のGSなんかみても、そうは思えないけど。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:26:10.37 ID:rE8wpDz90
>>649 > これが現行擁護派の望んだ富士重工とスバル車なのか
> 技術系の人間は報復人事で更迭
ちゃっかりBRZの主幹になってますけど。
てす
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:36:53.10 ID:rE8wpDz90
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:43:22.95 ID:rE8wpDz90
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:47:06.67 ID:rE8wpDz90
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:51:37.24 ID:rE8wpDz90
>>675 このレポーター褒める要素を探して書いてる感が見えるね。
レガシィ好きなら納得いかんことがてんこ盛りだろうに仕事だから仕方ないんだろうな。
>>677 っていうか、ノーマルにはいいとこ全くなしって言ってる。
ここまではっきり言っていいものか。 この試乗車はスバル提供じゃないのかな?
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 00:41:52.16 ID:j/h3Tu8J0
評論家っていうのはあからさまな批判はメーカーに遠慮してやらないのがデフォだけど
言葉の端々に遠回しに悪いところを匂わせる表現をする
最近のスバルのTVCMは、タレントの数とギャラは凄いな。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 01:46:44.53 ID:AfzDUrwKO
>>662 自覚だろうが無自覚だろうが関係ないんだけど
要は、クルマにあんまり興味ない人がアイサイトだけに飛び付いて買うって事だろね。
デザインも燃費も乗り味も大したことないから、分かってる人は選ばないでしょ…
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 07:01:42.52 ID:AfzDUrwKO
わかってるひとw
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 07:34:20.92 ID:db+3jTXA0
685 :
GC乗り:2012/02/10(金) 08:29:48.34 ID:3XhUqlFv0
>>462-464 俺ってココでは「名高い揚げ足取りの名人」だったのか。
揚げ足を取られるのは、突っ込みどころのあるコメントをする方にも
問題があると認識した方が良い。
>>581 それでも良いんじゃない?こういった衝突安全試験は評価基準が定まってるから、
それに対応したクルマはメーカーも作りやすい。
だがスバルの安全性能はアクティブセーフティの方がメインだよ。
所謂、「事故に遭わないための性能」ね。AWD然り、アイサイト然り。
昨日まで仕事で東北の日本海側(今どういう状況か分かるよね?)に行ってたんだが、
改めてスバル車の良さを実感してきたよ。
>>684 へー、6月に前倒しなのか。クロスポロとかminiクロスオーバー
とかの好調を見ると、XVも結構売れそうだね。
ただ、国内においては元々がグラベルEXの不調で登場した
フォレスターなのに、巨大化で手放した客がXVで本当に
戻ってくるかね……。
ところで、現行レガシィGTにCVTが載らなかったのはミッションのトルク許容量
の問題じゃなくてターボと絡んだ制御の問題だって与太話を耳にしたよ。
マニュアルモードでATと同様に使う分には問題無いけど、Dレンジで
燃費走行させようとするとギア比の広さがあだになって過給圧の
落ち込みが酷く最適化が難しい?とか、実はターボよりスーチャー
の方がCVTと相性良い?とか。
>>685 まずはお前自身が突っ込みどころのない完璧なことを言ってるとでも思い込んでる
その厚顔無恥さと何もわかってない無知さに問題があると認識するのが先だな。
>>667 >何が言いたいのかよく分からないが、日本人が好きなのは5ナンバーや
>軽自動車枠といった限られた範囲での最大空間効率であって、
>車幅を1780mmにも拡大させた車が絶壁にしてまで頭上空間を広げても
>日本人が喜ぶとは思えないが?
おいおい、お前さんの言う日本人ってなぁどの日本人なんだ?
トヨタ車に例えるならば、レガシィはカローラの上、クラウンの下じゃないのかよ。
で、そこにあるトヨタ車種っていえばマークXじゃないのかい?
カローラ好きの日本人と、マークX以上が良い日本人がいるんじゃないのかね。
で、お前さんの言う日本人ってのは、カローラの方な。 こっちの方が大多数だろう。
だけどな、カローラじゃ嫌な日本人もいるんじゃないかい?
結局お前さんが言いたい事は、日本人が好きな車じゃなくて、自分が好きな車がカローラサイズって事だろ。
でもそれを言うのが恥ずかしいから「日本人」って言うんじゃないかい?
それからな、平べったくて頭上が丁度良いワゴンなんざいっぱいあるんだよ。
VWやアウディくらいしか知らなんだろうが、プジョー、シトロエン、ボルボにだってワゴンくらいある。
5代目は日本向けのデザインで、お前さんたちが嫌う絶壁だな。
だけどな、それで分かりやすく他の車と差別化されているんじゃないかい?
他社と同じが良いなら他社を買えばいいだろ。
おまえさん達が好きな、走りが良い車なんていっぱいあるぞ。
>>677 へ〜どこらへんが
言っとくがtSはスカイラインtSじゃなくて スバルレガシィのtSだ
つまり
同じボディ、同じエンジン、同じミッションを搭載したくるま
実際のC型ではピロ足になってる
そしてSTIのパーツを使えば限りなく近い足に出来る。
要するに
素性が良いからこうした絶賛される車になる訳だし
直進安定性能なんてトーイン、キャスター、キャンバーの設定でどうにでもなる。
車音痴さんには所詮現行の素性の良さなんて全く分からないだろうね。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 09:20:54.42 ID:ISMccaz80
>>690 逆に言えば、A型とB型は、どんなにSTIを入れても無理ってことか?
ボディtSの溶接増しとはかどうなのだろう。
それに後付STIの足とtSの足では同じビル足でも違うセッティングだろ?
>>690 そんなに手を入れなきゃまともに走れない車を「素性のいい車」とは言わない。
単なる付け焼刃でごまかしただけの車だ。
こう言う意見もあるな
http://japancardesign.blog59.fc2.com/blog-entry-133.html >そこで、「ツーリング・ワゴン」に試乗することにしたのです。
>店内のソファーに腰を下ろし、試乗の順番を待つこと10分。
>その間も、駐車スペースには、試乗を終えた車が戻ってきます。他メーカーの車に乗った「未来の」お客さんもやってきます。
>「お客様、車の準備が出来ました。こちらへどうぞ」
>営業マンに案内され、試乗車のレガシィ・ツーリングワゴンの方へと向かいました。駐車スペースは、思いのほか、混み合っています。
>「この手前に停めてあるBMWに、どいてもらった方がありがたいんだけどな。じゃないと、ドアを開けにくい」
>そう思った次の瞬間。驚愕の事実と対面することになったのです。
>BMWだと思ったその車。それこそが、新型レガシィだったのです。
>私は、あわてふためきました。思わずその場に転倒しそうになりました。しかし、その瞬間、全ての思考がつながったのです。
>スバルが、なぜ新型レガシィに、デザイン・バランスの悪いヘッドランプを採用したのか?
>「つり目過ぎる」。「出来そこないのスカイラインみたいだ」。そう揶揄されることは、目に見えているのに。
>その答えは、「仮に、レガシィのヘッドランプの意匠が、まともだったら」。そう考えるとき、自明のものとなるのです。レガシィのヘッドランプが無難なデザインであったら、多くの人が、こう言い出すに違いありません。
>「今度のレガシィは、BMWのパクリだ」
確かにそういう部分はあるな特にXシリーズ
おれはX3が現行のパクリと思ってたがX5の方が現行より古い
オーナに成る前 Xシリーズとアウトバック間違えたもんな。
>>690 お前のレスが気になって
>>675の文章読んだけどさ。
これ、徹底的にノーマルを貶めてるぞ。
自分の感情を押し殺した提灯記事に飽き飽きしたライターが、ここぞとばかりに叩いてる。
読んでわからんか?
辰巳さんも「技術は人に残る」って言ってるし、いくら素性が良くてもノーマルはダメってことじゃん。
かつてのレガシィの良さは完全になくなったって事だな。
現行はプロボックスの上位互換だ。
>直進安定性能なんてトーイン、キャスター、キャンバーの設定でどうにでもなる。
それぐらいでどうとでもなるんだったらなんでノーマルをもっと良くしないんですかねぇ。
素性がいいんでしょ?
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 09:36:04.35 ID:ISMccaz80
>>694 先代後期なんかも、マトモなのはSTIコンプリートであって
ノーマルは溶接箇所など手を抜いたらしいよ。
>>692 おれは機械を制御す制御技術の仕事をしているが
素性の悪いものはでんなにソフトで補正を掛けても悪い所は出てくる
また付け焼刃的な所も同じ結果に
素性が良いってのは最後まで効いてくるのさ。
寺の人に聞いたらC型ピロ足はA・B型に移植は可能との事
STIのキットが発売された時に
辰巳氏がこれらを取り付ける事で限りなくtSに近くなると言ってたが
限りの部分が溶接って所だな。
現行の良さはSIシャーシに有る。特にリヤのグリップの良さは特筆もんだろ。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 09:39:28.73 ID:ISMccaz80
>>696 値段考えると、足移植+パフォーマンスパッケージ、シート交換だけで
60万超えるから、tSが断然お得だったんだな。
>>694 > >直進安定性能なんてトーイン、キャスター、キャンバーの設定でどうにでもなる。
> それぐらいでどうとでもなるんだったらなんでノーマルをもっと良くしないんですかねぇ。
> 素性がいいんでしょ?
良いよ。ノーマルは燃費との兼ね合いで直進安定性能をすこし抑えてるんだ
直進安定性を増す設定をすると燃費が悪く成る傾向になるのは車通なら常識で知ってるだろ。
だから、カルマ(コラゾン)やトミーカイラとか、また寺でもやってくれると思うけど、足変えたりした時にそこんところを調整してもらえば
やってくれるよ。足変えた後はアライメント調整するのがほとんどなんだから
もっとも俺は現行のノーマルの足にはなんら不満はないけど、5万キロ超えたらショック変えるからその時なんらかのカスタマイズするだろうな
俺の車の楽しみの一つにイジルってのが有るから。
改めて
>>692 おれは機械を制御する制御技術の仕事をしているが
素性の悪い物はどんなにソフトで補正を掛けても悪い所は出てくる
また付け焼刃的な所も同じ結果に
素性が良いってのは最後まで効いてくるのさ。
寺の人に聞いたらC型ピロ足はA・B型に移植は可能との事
STIのキットが発売された時に
辰巳氏がこれらを取り付ける事で限りなくtSに近くなると言ってたが
限りの部分が溶接って所だな。
現行の良さはSIシャーシに有る。特にリヤのグリップの良さは特筆もんだろ。
>>696 完全に心の髄まで洗脳されつくしたスバヲタが、付け焼刃で素性の悪さをごまかした車の本性を
見抜けるほどの感覚なんて持ってるわけないじゃん。
自分じゃ類まれなる感性の持ち主だと信じきってるみたいだけどな。
>>701 スバオタでもなんでもないけど
車オタでは有ると思うが。
車が好きなだけですが。けれど今はスバル車オーナーだからスバルの事を調べてるけどね
今興味あるのは
マツダCX-5だな。ADバンのディーゼル乗って仕事でR156を飛ばしてた頃から
ディーゼルエンジンは好きなんだ。
>>701 それに、自分でく愛車に補強とか入れてたから、何処にどう補強入れたら効くかは有る程度知ってるつもり
またその補強のネガの部分もね。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 09:56:58.06 ID:AfzDUrwKO
散々1780で騒いで1800のインプXVを嬉々として受け入れる 笑えるね
一生懸命パソコンとにらめっこして調べたんだね。よくできまちた。
>>689 とりあえず俺はトヨタ車に詳しくないんだが、
>>480が言うには
レガシィはマークXどころかカムリ以下の車だそうだ。
で、お前さんは
>ミニバンだけじゃなく、コンパクトも軽も高くて広いのが好きなのはどの国だ?
と問うた訳だが、元々小さいコンパクトや軽に高くて広いのを求める奴は
「マークX以上が良い日本人」なのかね?
それこそ、「カローラ好きの日本人」じゃないのか?
俺は絶壁デザインが日本に於いて「好まれるもの」ではなく「許容されるもの」と
考えるから「5ナンバーサイズや軽自動車枠なら」と書いたし、
車幅を1780mmまで広げておいて中が絶壁にしなければ狭いと思うのであれば、
むしろ幅を1820mmまで広げて絶壁を避けた方が、お前さんの言う
「カローラじゃ嫌な日本人」受けは良いと考える。
絶壁デザインは広さを確保出来るから日本人向けって考え方は、
どうにも無理があり過ぎるよ。
それに、コンパクトや軽の絶壁デザインはキューブやタントといった
箱形に採用することで受け入れられる訳で、
流線型のセダンやワゴンで絶壁デザインが好まれた例しは無いと思うが?
>>693 そういや、レガシィのヘッドライト下部の食い込み処理とか、
セダンのテールライトの造形パターンとかがBMWに似てるって話は
何度か出てるな。
ちょっと関係無いが、マークXはボンネット〜ルーフ〜トランクルーム
への立体ラインがBMWと良く似た造形なんだけど、初期型は段差の
角をことごとく丸めてあって、結果として全体的に非常に緩い印象
だったんだけど、これもパクリと言われるのを避ける為の処理
だったのかねぇ。
>>704 とりあえず落ち着こう、
>>684の乗ってるGTは現行かもしれないし、
乗り換え理由も「インプXVやインプsportにもターボが出るから」で、
幅がどうとかXVに乗り換えるとかは一言も書いてないぞ?
>>689 つかさ、何で
>平べったくて頭上が丁度良いワゴンなんざいっぱいあるんだよ。
の例が全部「日本人向け」のデザインやってない外車メーカーなんだ?
ついでに、それらの外車と絶壁で差別化されてるのがいいって、お前さんは
アフロヘアにするとかピンクのスーツを着るとかいった悪目立ちがいいのか?
だいたい、お前さんは絶壁絶壁言うけど、アンチが嫌うのは絶壁サイドよりも
大きすぎる吊り目だろ。
何度か「じゃあどういったデザインなら良いんだ?」って質問に対してコラ写真が
出てるけど、全部ヘッドライト周りを弄ってて絶壁に手を付けた例が無い。
>>700 結局ノーマルは残念な車ってことだね。
>>703 生兵法は怪我の元って言葉知ってる?
どうせロールバーちょっと入れたとか、そんな程度でしょ。
工学部で体系立てて勉強してメーカーでそういう仕事してるか、
職人として過去に何千台と補強してきた太田さんとかじゃない限りただの素人です。
大体素性の良さって何?
素人がわかるの?
説明してみなよ。
あ、ごめん、補強は高木だった。
太田も大田だし。
スマンスマン。
>>710 そうだよ
所詮は素人
であなたは?
貴方も所詮素人
その素人がノーマルは残念って言ってるんだよね
で、どこがどう残念って
説明してみなよ。
ひとに聞く前に自分が答えるのが礼儀じゃ無いのかな。
くれくれさん
>>710 その素人の知識では
例えばダイレクトにフレームの左右をつなげるパーツを使った時とかは
足が良く動くのを実感出来るけど、高速でのコーナなどでは、今まではボディで受けてた(逃げてた)応力が足の付け根に行くので
足の能力不足が気になる。すると足を固める訳だが。足を固めるとその分の応力の逃げが今度はボディに回って来るので
そこがやられる。補強入れた後にフェンダー付近の接着部分を見るとそれまで無かった塗装の小さなしわ傷が出て来た。
tSのレポを見るとバネレートがSパケの Fで2倍 Rで3割増だっけ?にも関わらず乗り心地に変化があまり無いと言うのは
ボディが足の応力に対して上手くそれをいなしてるからだろう。
普通は足の硬さをいなせない場合には乗り心地に跳ね返るから
溶接増しをしてるそうだけど、
基本ボディ構造が良くなければ
付け焼刃的なパーツはその消耗を早めたり、どこかで矛盾が出てくるのだろう。
そう言う意味でSTIが開発しているフレキシブルパーツは機能的にも良いパーツだな
こんな考え方でパーツ造ってるのは俺の知る所ではSTIだけだ。
現行無印を使ってるけど人には言えないスピードで流してもとても快適
また山道ではタイヤの能力程度によるけどそれなりに楽しい
サーキットレベルの走りや峠をそれなりに走らしたい時には
それなりの用意が必要なのは、例えば STI-Cスぺや Rシーリーズ以外は皆同じだろ。違うのか?
ここの住人で擁護さんのだれかが
スバルで一番お得な車は
旧型インプ1.5だと言ってたけど。全くそうだと思う
400馬力に耐えられるボディが乗ってる訳だから。
ボディをイジリ出したら金掛るよ。
現行レガはいや、アイサイト対応車種は4Gに耐えられるボディだと言う
だとしたらそれはグレードでは分けて無いはずで
だから国内一短い制動距離で止まれたりする訳で
そういう事を考えれば
やっぱ素性は良いと言えるのではないか。
>>710 ロールバーって、ちょっと入れたとかいうレベルの代物じゃないぞ……
しかもボディやピラーと接続しないと走りに関係してこないし。
>>712 これ読んでそう判断したんだけど?
http://autoc-one.jp/subaru/legacy_b4/report-554189/ >試乗を終えて、STIマイスターの辰己さんと少々話をしたが、
>印象的だったのは「クルマの味は会社に残るんじゃない、
>人に残るんです」という一言だった。
>実は、辰己さん自身がスバル本社にいる時に
>「これぞスバルの走り」「スバルの味」というものを
>自分なりに会社に残そうとしたが、途中で諦めたそうだ。
>結局、その時代のスバルの走りは、その時代のエンジニアであり
>実験部隊が決める。その人の感性は他人には伝えられないのだ。
>それはすなわち、往年のレガシィの走りを求めたいと思ったら、
>今のSTIチューン、つまりレガシィ tSにたどり着くと言うこと。
これ読んだら残念な車になっちゃんだと誰でも思うんじゃない?
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 12:49:39.07 ID:AfzDUrwKO
>>708 あんたが落ち着きな
684だけに言ってるわけじゃない
>>712 「ボディが大きくなり剛性感が増したことでメリットもあるが、
これまでの走りの良さはスポイルされざるを得ない。」
「(tSは)直進安定性の良さが素晴らしく、これぞレガシィという感じ。」
「往年のレガシィの走りを求めたいと思ったら、今のSTIチューン、
つまりレガシィ tSにたどり着くと言うこと。」
>>716と同じソース読んだけど、少なくとも小沢コージは現行ノーマルが
旧レガシィより”走りの良さ”に於いて劣ると書いてるよね。
>>717 はあ……
「1780で騒いだ挙げ句1800のインプXVを嬉々として受け入れてる」アンチ
なんて一人も見あたらないけど、じゃあ誰にに対して言ってるんでしょうか?
ここに居ない人相手に言われても、分からないよ。
>>717 あれ?
684「だけ」に言ってる訳じゃないってことは、
やっぱり
>>684にも言ってるの?
>>718 そうだけど
それって、峠やサーキットまたは下駄車の話でしょ
また俺は素性が良いって言ってるだけど
そういう走りの良さって点では、現行ノーマルが先代に劣ってるかも知れないけど
それって、2008年にはっきりした一般の人が言うNoって言う価値感でしょ
今の価値感(燃費や全搭乗者の快適性など)は現行が良い
方向性の違い。
ただ、素性が良いからtSみたいなモデルにもカスタマイズ出来るよって俺は言いたい訳。
>結局、その時代のスバルの走りは、その時代のエンジニアであり
>実験部隊が決める。その人の感性は他人には伝えられないのだ。
ここ重要。今の価値感は今の現行を開発してる人が決める事
>それはすなわち、往年のレガシィの走りを求めたいと思ったら、
>今のSTIチューン、つまりレガシィ tSにたどり着くと言うこと。
往年の価値感を求めたらSTIに有るって事だろ
だから、スバルにはSTIには、アルピナ、ゲンバラ、AMG、クレーイマー 等の高度チューナ兼メーカーに成る様に頑張ってほしい訳だ
>>721 自分発の意見を言ってると思ったら世間様の代弁者を気取ったり。
>今の価値感は今の現行を開発してる人が決める事
で、日本で売れてない車を作っちゃったと。
>>721 ああ、すまん
>>710に対しては「ノーマルは残念」と判断した根拠を
訊いたというより、同じ素人が実際に乗ってどう残念だと感じたのか
訊いたのね。
ちなみに、素人の俺はC型2.5GTを三日間借りてA型よりも随分と楽しい車に
なってるなと感じて、これってよくある
「最新の初期型レガシィは先代の最終型レガシィに走りで劣る」
が解消されたんだなと勝手に思ってたけど、そういったリカバリが出来るあたり、
きっと素性自体は良いんだろうな。
つか ID:VTjOD6vO0って監視人?
>>723 だからさ
現行は確かに台数減らしたけど
ハイブリッド非搭載車としては売れてると思うけどな。
アテンザ。スカイライン。ギャラン。アコードはどうなのさ。
最初からハイブリッドが搭載されてたら。結果はまた違う物になってたはずだ。
>>725 だろうね。誤字脱字、話の展開の仕方。
くるくるID変わるから名前書けばいいのに。
>>726 時代にマッチしてるって大口叩いた割にはえらい及び腰になってるね。
「売れてない車よりは売れている」って主張、悲しくないの?
情けないねぇ。
俺は日本で売れないのは当然だと思うよ。
海外向けに作ったって森さんも言ってるんだから。
なんでそんなに日本でも売れてるって必死になるのかわからんわ。
>>727 では聞くが
アテンザ。スカイライン。ギャラン。アコードはどうなのさ。
>>727 海外向けに造ったって言う割には売れてると思うけどな
日本で売れてる車
挙げて見てよ。
まさか新車事情知らないの?
それでよく売れてる、売れてないって言えるもんだわ。
>>729 >日本で売れてる車挙げて見てよ。
プリウス
俺は現行を絶対数として売れてないと認識してて、だから比較対象はすべての車種の中でってことになる。
だから当然売れてる車は?って聞かれればプリウスって答える。
擁護(つーか監視人)はあれこれ条件を付けて、その中で売れてるって主張しかできないんだよ。
なんか意味あんの?
その論理だと市場が無くなったらレガシィも消滅しちゃうけどそれでいいのかねぇ。
これから先、マイカー需要は2極化するよ(もうしてるか)。
高級車か、移動の為と割り切った安物車か。
レガシィみたいな半端なポジションの車は売れなくなるよ。
どうせ売れないんだったら趣味性の高いものに振っておいた方が細く長く生きながらえると思う。
同乗者が快適に過ごせる車なんて掃いて捨てるほどある。
今の路線では埋没していく一方だね。
例えば一年を通じて
2008年
一番売れた車は
フィット 148,253
レガ 35,277
2010年
プリウス 277,485
レガ 30,845
何言いたいか分かるか
2010年の一番は2008年の約倍弱
その差121,045台
レガは5,000台 位
時代は圧倒的に一極集中(主にハイブリ)に行ってる中で
レガは台数をキープしている。
絶対数って言うけハイブリ機構を持たない燃費には不利な車が
これだけ売れたら御の字だろ。
しかし、統計データを見ると
日本が如何に低迷してるか良く分かる
また
BHって凄い車だったと(販売面で)今さら思い知らされる
BP/BLの失敗の原因は、BHのお陰(大成功)で判断を見誤ったんからなんだろうな。
>>706 わかったわかった。
なんか話がかみ合わないと思ったが、お前さん達は荷物を積むこと前提でワゴンを
選ぶわけじゃないんだな。
>絶壁デザインは広さを確保出来るから日本人向けって考え方は、
>どうにも無理があり過ぎるよ。
だからよ、横幅あるけど高く見えない車の例を挙げてやっただろ。
ドイツもフランスもスウェーデンにもあんたらの好きなデザインの車があるの。
でな、日本でワゴンのシェアが低下しているけど、ワゴンの代わりになる車は?
ミニバンじゃないかい?
なら日本でワゴンを売るには、ミニバンに対抗できる室内空間や積載量がないとダメだろ。
この考えは日本的じゃなくて何なんだ?
アメリカ向けに積載量確保する車を作るなら、全幅2mのピックアップだよな。
あんたの考える、車幅を広くして室内空間を確保する車ってのは、速く走る必要がある欧州車だよ。
先代ぽい走りなら金だしてtSまでわかった。あとはデザイン。
アメリカでこのデザイン評価いいのかな?
何かの米サイトでの消費者評価で、エクステリア評価がアウトバックはよいがB4は良くない ってやつ見たな。
>>734 御の字じゃねーよ。アホか。
>>2を見ろ。
月販2000台を割り込む月も増えてるだろうが。
何が時代にマッチだ。
>>709 >だいたい、お前さんは絶壁絶壁言うけど、アンチが嫌うのは絶壁サイドよりも
>大きすぎる吊り目だろ。
>何度か「じゃあどういったデザインなら良いんだ?」って質問に対してコラ写真が
>出てるけど、全部ヘッドライト周りを弄ってて絶壁に手を付けた例が無い。
フロントのライトのデザインを言われても困るのだが、クラウンやフーガと同系統の
日本車っぽい顔だとは思うな。悪くはないけど良くもないってどころだ。
個人的には3代目のような、バンパーを強調するデザインが好きだが古いだろ。
今のデザインはグリルを強調する事が多い。欧州車の系統に多いような…
ライトに特徴を出すのは日本車に多いような気がする。(詳しくはないが)
だから俺には日本車っぽい顔に見えるな。
6代目レガシィが出たら現行レガシィ乗りは一斉にアンチになるんだろうな
6代目はまだ噂の段階だがスバルの主市場で需要のないツーリングワゴンの廃止、セダンは更なる肥大化、アウトバックも肥大化して独立車種となるらしい
ツーリングワゴンは中国韓国市場でも全く人気がないので台数が出ず、アメリカ市場では既にラインアップから外れている
ツーリングワゴンは欧州と日本でしか売れない車種なので、1.6リッター直噴ターボとダウンサイジングしたボディを持ち、ハイブリットが搭載される可能性があるアドバンスドツアラーコンセプトを替わりに出してカバーする
現行レガシィツーリングワゴンに乗っている擁護派が次代で今度は乗る車種が無くなる可能性が大きい
まさかダウンサイジングしたアドバンスドツアラーコンセプト万歳に回るような恥ずかしいことをする気はないだろう
現行擁護派は現行レガシィは新技術が海外市場に合うかどうかのテスト用のつなぎの車種として用いられているのにも気づかず万歳しているわけだ
6代目が出た時にここで必死になって擁護している人がどう変わるか楽しみにしているよ
>>739 レクサスも真似してグリル重視するらしいね。
>>738 割り算出来ますか
30,845を12で割れば
約2570台 2010年の年間目標は2,200台 クリアしてる
2011年は震災の影響があるからな。売りたくても売れない状況も考えられる
>>740 別に変わりはしないと思うけど
コンセプトが変わったとしてもそれが時代の流れだし
ホンダと違って経営者は厳しい選択の中で良い判断をしてると思う
最近の流れは
色々と期待出来そうだけど。
最新のスバルは最良のスバルこれは当分変わらない。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 16:49:30.88 ID:AfzDUrwKO
6代目がでたらでたでその時どうかだろ?
なんで現行がどうとか関係あるんだよ
ばかじゃね?
>>740 言っとくけど
今の価値感を認めるのが擁護
今の価値感を認めないのがアンチ
その図式は変わらない。
>>742 2000台を割り込む月が増えているという事実に対してなんで割り算してるの?
決算期の押し込み販売台数も入れるのはフェアじゃないんじゃない?
ディーラー泣かせてようやくだもんな。
>今の価値感を認めるのが擁護
売れてから言えよ。
>>746 フェア?
自動車会社の決算って年度だろ
上期・下期は有るかも知れんが
月で決算してるのかよ
ディーラってあんた
スバル本社とディーラーは別でしょ
それにディーラーも年度決算だよね
それに2000台を超す月は無視ですか
貸借対照表も無視かいwwwwww
>>736 うーん、全然違うなぁ。
というか、高さの話は一切してないのに、いつから絶壁デザイン以外=
横幅あるけど高く見えない車になったんだ?
そして外車を紹介してやったとのことだけど、俺の事をカローラサイズが
好きな人間だと思ってたんだよね?
あとさ、なんでセダンのことを無視してるのかよく分からないけど、ワゴンで
グラスエリアの高さまで荷物を積むと視認性が悪くなるし、荷崩れして座席側
に落ちてくることもあるから、絶壁デザインでキャビンを拡大させてもワゴンと
しての積載性には寄与してこないよ。
それと、ワゴンじゃ駄目でミニバンが欲しい層にはエクシーガがある訳で、
敢えてレガシィを絶壁化してまでエクシーガの客を獲る理由が無い。
更にはワゴンタイプのミニバンを選ぶユーザーは走行性能や乗車人数を
気にして車を選択しているケースが多いから単純に広くしただけでは
シェアが奪えないし、何よりワゴンタイプのミニバンはウイッシュ以外
全然売れてないから競合相手とは言い難いんじゃないか?
正直、
「ミニバンに対向するためデザインを犠牲に室内空間を確保したから日本的」
とか意味が分からん。
>>747 2000台以下しか売れてない月が増えているという事実を言ってるのに過ぎないのに…。
あのさ、あんたアホなんだからあんたにとって難しい言葉使うのやめた方がいいよ。
まずは最低限相手のイイタイコトを理解しようね。
恥かくだけだよ。
どうせB/Sなんて見たことも触ったこともないんでしょ?ww
>>739 俺もずっと日産やトヨタのL字ラインだと思ってたけど、よく見たら
ちょっと違うんだよな。
「レガシィのすべて」なんかに載ってる元のデザイン画を見ると、
普通にグリルラインをいなす形のヘッドライトが元々あって、
けどそこからせっかくのグリルデザインをスポイルするぐらいに
グラスエリアを大きく吊り上げて、結果としてL字っぽく見える
ようになってるだけ。
高級車が使うL字ラインって、フェンダーラインからの流れと
グリルラインからの流れを互いに互いの来た方向へ押し戻す
ように食い込ませる事でつながり感を演出している訳で、
レガシィのあれは完全に別の手法だわさ。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 18:57:25.69 ID:AfzDUrwKO
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:12:12.24 ID:YNiAY4P10
>748
> あとさ、なんでセダンのことを無視してるのかよく分からないけど、ワゴンで
> グラスエリアの高さまで荷物を積むと視認性が悪くなるし、荷崩れして座席側
> に落ちてくることもあるから、絶壁デザインでキャビンを拡大させてもワゴンと
> しての積載性には寄与してこないよ。
オマエさん、おかしんじゃね。
オマエさんみたいなのは、ワゴンを買う必要なんてないだろ
必要なときには当然、天井の高さまで荷物を積むのが普通だろ。
急ブレーキ時に、座席側に飛んでこないようにパーテションネットで
荷室と区切れるようにできる部品を知らないのか?
まあ今のレガシィに丈夫なのはないから安全軽視だけどな。
>>748 >うーん、全然違うなぁ。
>というか、高さの話は一切してないのに、いつから絶壁デザイン以外=
>横幅あるけど高く見えない車になったんだ?
すまないね。
高さの話を一切していないなら、俺の言う事は忘れてくれ。
俺は下の発言を高さの話だと思ったんでね。
>>667 >車幅を1780mmにも拡大させた車が絶壁にしてまで頭上空間を広げても
>日本人が喜ぶとは思えないが?
俺の考えじゃ、椅子や観葉縮物、自転車なんかの高さがある荷物を載せる事があると思う。
全幅1780もあるワゴンに乗らない荷物が、全幅の狭いフィットシャトルに余裕で乗る。
そんな事は、ワゴンとしては屈辱じゃないかと思うんだ。
レガシィは、走りとデザイン重視のワゴンだから積載性が低くてもしょうがないね…
って強がるのは何かおかしくないかい?
フランス車にでも乗ってれば、「こいつは実用性よりデザインだ」って胸を張れるかもしれんがね。
レガシィが売れているかどうかの話だが、数字で見ると売れていないな。
余計な金を払いたくない人間は、こんなでかい車は買わないだろ。
だけど払っても良い人間は、いったい何に乗っているんだろうか?
2011年度の自動車販売台数で、排気量2.5L以上の車を探してみるとな、
19位エスティマ
21位クラウン
23位ヴェルファイア
25位マークX
26位レガシィ
これしかないし、驚く事にレガシィ以外は全部トヨタ。
日産もホンダも三菱もないんだよな。
レガシィは売れないなりに検討したよ。
今年はそうはいかんけどね。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:23:29.68 ID:j/h3Tu8J0
>>731 >擁護(つーか監視人)はあれこれ条件を付けて、その中で売れてるって主張しかできないんだよ。
>なんか意味あんの?
逆セリエA:
大して実力もないけど優越感に浸りたくて
自分より弱い相手しかいないグループでドヤ顔する残念な人の事を言うんだが
現行とその擁護はまさにそれだなw
>>740 ここの擁護の人は出て来た車を無理矢理絶賛するのがお仕事の人たちだから
何が出て来ても大絶賛だよ
たとえ6代目がプロボックスのOEMになってもw
>>745 ×
今の価値感を認めるのが擁護
今の価値感を認めないのがアンチ
○
今の型をこじつけでも絶賛するのが擁護
歴代から変質した現行を受け入れられないのがアンチ
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:32:47.24 ID:odCO3EkY0
>>756 最後の一行がのど元に刺さって取れないから何とかしろ。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:42:39.29 ID:j/h3Tu8J0
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:53:47.82 ID:kRVv3gnB0
>>759 無知だね
自動車は4月から始まって3月で終わる
大抵のメーカーはそう
年度って言葉知らないの?
決算って言葉知らないの?
年度には上期・下期があって上期決算は大抵9月
下期は3月だ
決算期はノルマ達成の為にメーカーは販売助成金等を出して
売りに走る。だから年度末決算期は大幅値引きや高価下取り等有利な条件に
なるがゆえに沢山台数が出る。
3月の数字こそ重みが有る数字。
>>760 1〜12だろうが4〜3だろうが均等に全ての月が入ってることには変わらないよね。
ならば、なるべく最新のデータを使うのが一番正確。
なのに、なぜそれを避けるのか?もちろん、最近になってきて退潮傾向が著しいからさ。
>>760 >3月の数字こそ重みが有る数字。
ここ、笑うところ?
無理やりディーラーに買い取らせて販売台数を稼ぐのが3月9月。
一番実需と乖離してる月だよ。
軽自動車もコンパクトカーも持たないスバルの主力車種レガシィが日本国内市場でこの有様
他社の同クラス車は主力でもない傍系車種だから数を出すこと自体元から考えていない
スバルは日本市場の主力を移すみたいだが相変わらず展開が遅いし、ハイブリッドなどのプラスアルファの要素も遅すぎる
軽自動車とコンパクトカーをOEMにして身軽になったはずなのにこの遅さ、スバルは国内市場やる気ないでしょう
やっと古臭い4ATをCVTに切り替えた程度では他社との競争に参加すらできない
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:47:14.39 ID:odCO3EkY0
アンチに何言っても無駄。壊れたレコードプレーヤー見たいに同じところを
グルグル回ってるだけだから………。
親切心でトーンアームを持ち上げて埃を払ってあげても直ぐにカートリッジ
が埃まみれになるんだよ。
アンチは無限ループの中に生きてるのが大好きなんだから、親切はあだにな
るんだよ。
スバル教狂信者にも何を言っても無駄だよな
スバルがやることは全て正しい、疑うことなく従う
メインもセカンドもスバルだけど狂信者にはなりたくないし一緒にされたくもないな
トヨタの下請けになって、OEMだらけになったラインナップを見て
危機感を覚えないのかな。
レガシィ、エクシーガ、インプレッサなんて悪い意味で化石のような車ばかりだろ。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 00:02:03.01 ID:B//bwIec0
>>766 じゃあレーザーディスクの光ピックアップにしてもいいかい?
769 :
759:2012/02/11(土) 00:10:47.47 ID:+vTvZwHi0
>>760 だったら2010"年度"と書くべきだな
年か年度かを正しく表記するのは社会人の常識だぞw
http://www.legacy.car-lineup.com/hanbaidaisu.html 圏外の月の台数が出ているサイトを見つけたので
2010年4月〜2011年3月までの販売台数を計算してみようか・・・
1,012+1,880+1,726+3,156+2,618+4,234+933+1,393+1,435+1,258+2,119+2,116 =
2010年度 23880台 (月平均1990台)
2010年よりさらに少ないね
恥の上塗り ならぬ 嘘の上塗りw
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 00:24:00.52 ID:gx9lpQwO0
771 :
圏外の月の販売台数追記:2012/02/11(土) 00:27:25.67 ID:+vTvZwHi0
>>770 少なくとも日本じゃ2009年4月〜2010年3月(2009年度)のデータを2010年とは言わないよ
アンタ本当に社会人?
>>771 アンチに若年層が多いような気がするのは確か。
>>771 重箱の隅をつつかなくても。それは誤記でしょ。
っていうか本気で書いてたら、日本の将来本当にやばい。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 00:36:54.31 ID:gx9lpQwO0
データは2010年の物だったからな
そこは謝るが
>732に2010年のデータソースを出してるのにも関わらず
2010年と言う人もどうかな。
俺は2010年のデータと言う意味で出したつもりだし
2010年3月で締めと言う事は2009年4月からというのは
新車を買った事のある人間ならば常識と思ってたんだが
世の中にはそうで無い人もいるらしい
なんせメーカーの車販売のカウントは1〜12月をそれとするって思ってる
人もいるみたいだからな。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 00:46:48.75 ID:gx9lpQwO0
>無理やりディーラーに買い取らせて販売台数を稼ぐのが3月9月。
一番実需と乖離してる月だよ。
これも新車買った事有る人の発言とは信じがたい。
登録車が一番多いのは3月だ。当然3月で車検が切れる
すると、車検切れを理由に車を買い替える人が多いのも3月
仮にむりやりディーラーに買わせたとしてもディーラーも
決算期だから赤字を出したく無い。むりやり買わせても
そのせいでディーラーが潰れたらメーカーも販売店が消える訳で
なんの得にもならん。仕入れた物は必ずさばかないといけないってのは
商売してる人間には常識だけど。そういう事も知らない人って、有る意味幸せだな。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 00:53:09.58 ID:B//bwIec0
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: | 重箱の隅を突っつくのが・・・
. |::::::::::: | 好きなんだよな・・・アンチは
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
777 :
圏外の月の販売台数追記:2012/02/11(土) 01:00:44.45 ID:+vTvZwHi0
>>772-774 ID替えながら言い訳お疲れ様
>>742はA型の販売台数出してB型の目標台数(A型の73%)をクリアしたって詐称してたのねw
ついでに先代と現行の月平均を出してみた
先代C型 4,015台
先代D型 2,913台
先代E型 1,851台
現行A型 2,580台
現行B型 2,026台
現行C型 1,973台
先代末期は売れていないって騒いでいたけど
現行はB型の時点で先代末期とどっこいどっこいじゃんw
ご自慢の現行A型にしたって先代D型より売れていないしぃ
現行擁護したいなら国内の販売台数の話題は出さない方がいいね
みじめになるだけだから
778 :
圏外の月の販売台数追記:2012/02/11(土) 01:02:35.09 ID:+vTvZwHi0
新車乗用車販売台数ランキング(TOP30)
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php レガシィ(A型) (B型) (C型)
. 5月 24位 1,914台. 5月 圏外 1,884台. 5月 27位 1,389台
. 6月 22位 3,040台. 6月 圏外 2,074台. 6月 25位 2,030台
. 7月 16位 5,665台. 7月 圏外 3,156台. 7月 26位 1,900台
. 8月 27位 1,736台. 8月 圏外 2,618台. 8月 30位 1,634台
. 9月 26位 3,201台. 9月 22位 4,234台. 9月 21位 3,310台
10月 圏外 1,450台 10月 圏外 933台 10月 27位 2,117台
11月 圏外 2,086台 11月 圏外 1,393台 11月 圏外 1,658台
12月 圏外 2,072台 12月 25位 1,435台 12月 27位 1,742台
. 1月 圏外 1,472台. 1月 圏外 1,258台. 1月 圏外 ※30位プレマシー1,956台
. 2月 圏外 2,313台. 2月 29位 2,119台.
. 3月 26位 4,997台. 3月 29位 2,116台.
. 4月 圏外 1,012台. 4月 24位 1,094台.
【販売計画】
レガシィシリーズ全体で 3,000台/月(A型) 実績 2,580台
レガシィシリーズ全体で 2,200台/月(B型) 実績 2,026台
レガシィシリーズ全体で 2,000台/月(C型) 実績 1,973台
※圏外の月は
http://www.legacy.car-lineup.com/hanbaidaisu.html 補完
アンチがここだけなのかしらんが、エクステリアが趣味にあわない人が多いなら、
サードパーティーが 外装チューンw 製品をいっぱい出しててもいいけど、どうなんだろ。
4代目であった、ヘッドライト部の上にまぶた付け加えるようなやつとか。
でググってさらっと見たら、つりあがりを強調するものばかりw
ユーザには、あのつりあがりが評判いいんじゃないか。
>>775 むしろ新車買ったことある人だったら、3月4月にディーラー行くと
「細かいオプション選べないけど登録済みの未使用車が安く買える」
のは常識だと思うんだが・・・
そもそも決算期のディーラー登録車は成績の欲しい販社側の都合で
支店や営業が買ってるのであって、メーカーが無理矢理買わせてる
ものじゃないだろ。
多少の税金等維持費を払うより、ノルマ達成によるボーナス貰った方が
販売店側の収入になるってことは営業を知ってる人間には常識だけど。
そういう事も知らない人って、ある意味幸せだな。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 01:06:17.11 ID:LS49scAzO
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 01:24:06.58 ID:gx9lpQwO0
へ〜
先代C× ○D型 4,015台 目標販売台数 5,000台 達成率 80.3%
先代D× ○E型 2,913台 目標販売台数 4,000台 達成率 58.3%
先代E× ○F型 1,851台 目標販売台数 3,000台 達成率 61.7%
現行A型 2,580台 目標販売台数 3,000台 達成率 86.0%
現行B型 2,026台 目標販売台数 2,200台 達成率 92.1%
現行C型 1,973台 目標販売台数 2,000台 達成率 98.7%
ソース
http://www.legacy.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 01:30:33.91 ID:+vTvZwHi0
>>782 先代の型がいっこズレていたか失礼
それにしても、現行ってA型の目標台数が先代の最終型と一緒なんだね
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 01:30:47.18 ID:gx9lpQwO0
でなんで
目標台数が減ってるかって事を説明するのに
>734で
ハイブリッド車の一極集中の中現行は頑張ってるって言いたかったんだけど
確かに
間違いが有った事は認めるし謝るけど
メーカーが決めた目標値に対する成績は良いと思うけどな。
メーカが決めた数値に対して近い数字を出してるのは
売れていないと言えるのか?
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 01:38:09.55 ID:+vTvZwHi0
>>784 社会情勢の変化があるとしても
現行A型の目標販売台数が先代の最終型と同じって悲しくないか
そして目一杯低くした目標するら達成できていない事実とあわせて
当のスバル自身がレガシィの国内市場をハナから諦めているんじゃない?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 01:42:57.84 ID:LS49scAzO
逆にエコハイブリッド並みに売れるとでも思ってんの?
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 01:47:31.16 ID:gx9lpQwO0
悲しいとか感情的な事を抜きにして
2008年に起こったガソリン高が決定的だった
またリーマンショックで国内の景気は低迷
統計みたらはっきりと数字に出てる
新車販売の内いまや半分以上が軽自動車
でその少ない登録車の中はハイブリッドが中心
昔は月に1万台売れる車がトップ10位まであったけど
今やトップ5位でそれ以下はガクンと販売台数が落ちる
スバルには2009年現行を出した時点で
燃費と言う決定打が無かった。
だから、悲しいけど現実的には今の目標販売台数だ。
しかし、今年待望のハイブリッドがインプから搭載される。
言い訳は出来ない。これから日本でスバルの真価が問われるんだろうな。
話はそれたが、現行は打つパイが無い中頑張って良い物を出したと
俺は評価したいし。車としての出来は申し分無い。
↑監視人?
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 02:02:01.37 ID:B//bwIec0
心配いらないよ。レガシィ兄さんの代わりにインプレッサの僕とBRZの弟でスバルを
盛りたてるから……。6月になれば双子の弟のXVも加勢してくれるし……。
GT300で弟のBRZが頑張れば、僕もWRCに参戦するかも知れないからね。それに、まだ
秘密だけど、風力発電で得た電気エネルギーを次期TPH車で賄えるスバルは、究極の
自己完結型エコ企業であることも証明されるからね。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 03:11:20.59 ID:EPG5hS/S0
>>787 レガシィを外国向けにして利益を上げたから業績も向上したし間違ってなかったけど
軽自動車のラインをぶっ潰して?86やBRZを作らされたことがまずかったと思う
軽〜コンパクトをスバル独自で作れる可能性が消滅したから
自主独立不可能な、トヨタの支えが不可欠なメーカーになっちゃった
>>758 >最後の一行がのど元に刺さって取れないから何とかしろ。
自分は基本的に擁護だが、現実的に考えて今年の販売台数はかなり落ちると思うぞ。
・4月以降のエコカー減税に対応できるか未知数。
・唯一のアイサイト装着車でなくなった。
・試乗して感じたが、インプレッサの出来が結構良い
・レガシィは多目的に使える実用車だが、多目的に使える車自体が流行らない。
(4駆いらない、走りいらない人は2.0Lミニバンを選ぶ)
現行の代わりはインプが勤めてくれるし、それで良いと思うよ。
792 :
GC乗り:2012/02/11(土) 08:24:37.03 ID:hZOPNI380
現行が海外向けだってのは分かりきってるのに、海外での販売台数を出したら
「そんなのは日本人の俺達にゃ関係ない」
で、国内の販売台数を持ち出す。おかしな話だね。
先代以前のレガシィを求めてる人にはインプレッサがあるのに、
そっちに行かないのはなぜ?6月にはターボ(MTも?)出るみたいだし、
ほとんどのレガシィ乗りの受け皿になるじゃない。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 08:27:57.92 ID:a+ZSGsbu0
車名を「隼」に変えろ!
バイクなんかに名乗らせるな!
かつて戦闘機「隼」を造っていたメーカーなんだからな。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 09:22:06.12 ID:1bzzRdfB0
>>793 それもありうるな。日産の風雅「FUGA」を考えると
今後はそういう方向性もアリ。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 09:28:20.19 ID:B//bwIec0
>>791 ご回答感謝します。インプを契約してるが、ホントは、レガシィほすい。
R2にのっているが、インプの室内は、R2とさほど変わらん。むしろ狭くすら
感じる。予算の関係でインプを選んだが、レガシィはいつも垂涎の的なんだ。
>>792 どこ向けで作ろうが、現に日本に向けて旗艦車として売ってるじゃないか。
都合が悪くなると海外海外って言って逃げようとするお決まりのパターンですか?
>先代以前のレガシィを求めてる人にはインプレッサがあるのに、
>そっちに行かないのはなぜ?
みんなそっちに行ったら、ますます「レガシィは大失敗した!!!」って言われるだけだが、それでいい?
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:08:11.52 ID:M38BuFJI0
>>779 俺も探したが、グリルは ニヤケ口 を強調するようなやつで
まぶたは つり目 を強調するパーツばかりだな。
ニヤケグリルとつり目の、ギャップが嫌いな人は買わないと思う。
もちろん、パーツ屋としては「買わない人のための製品は出さない」だろう。
>>796 現行は3代目ほど丈夫ではないよ。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:09:23.59 ID:B//bwIec0
>>797 いくない。俺みたいな潜在需要があることを忘れるな。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:13:03.30 ID:M38BuFJI0
>>797 旗艦車ではないと思うよ。スバルという会社の特性上
旗艦車は、あくまでWRX-STI。価格帯も向こうの方が上。
レガシィは北米用ミドルサイズの廉価道具車。
別に旗艦を意識しているわけではない。
それから、スバルのこだわりを、味わおうとするなら、今ではSTIコンプリートを
買うしかない。あれが出て来てから非STIは廉価版で、つくりが差別化されてるよw
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:16:44.67 ID:M38BuFJI0
結論的に言えば、スバルのこだわりを買うならWRX-STI
それ以外の車種ならSTIのコンプリート
どちらでも、ない車は道具車としてわりきるべきだね。
塗装も薄かったりするが「自分で塗るからいいや」ぐらいのノリでいかないと・・・
すなわちデザイン・内装・つくりこみ・走りに期待しないこと。
>>800 その割にはテレビとかでずいぶんと熱心にレガシィの宣伝やってるよねえ。
海外で売れてくれれば日本でどうでもいいならば、それこそアコードみたいに放置すりゃいいのに。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:33:26.82 ID:M38BuFJI0
>>802 アイサイトを普及実験する必要があったからだろ?
>>802 CM見ればわかるけど売りたいのはレガシィじゃなくてアイサイトでしょ
でも
アイサイトはドライバーズカーよりも営業車向けの技術だと思う。
インプレッサの底辺グレードにアイサイト付けたの売れば
社用車の保険料に泣いている事業主が導入してくれると思う
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:53:24.78 ID:M38BuFJI0
>>804 そのうちトヨタが乗り出してくるだろうね。レーザー技術と併用して。
サービスセンターと動画で連動するクラウンクラスから最低限の
プロボックス用まで、このシステムにもグレードをつくると思う。
その実験段階として、手下のスバルが「日本での実験」をやらされてる感。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:54:10.25 ID:M38BuFJI0
レーザー技術 → レーダー技術
だんだん擁護派さんたちの言い訳がひどくなってきたなあ。
今度は、「主要車種じゃないから売れてなくてもいいんです!!!」かよw
スバルの主要車種はレガシィじゃなくてインプレッサです!とか思ってる奴なんて、
一部のヲタ以外ほとんど皆無だよ。
インプレッサなんて、頭のちょっとぶっ飛んだ走り屋さん御用達の危なっかしい車ってイメージだよ。
それを今後変えるって言うつもりなら、あと5年はかかるんじゃね?
PWRCからも完全撤退するとかでもしない限りは永遠に無理かもね。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 11:11:12.00 ID:M38BuFJI0
>>807 俺は擁護でもアンチでもないよ。スバルこだわりの主要車種はWRXだよ。この見解を曲げるつもりはない。
「廉価道具車のレガシィに何期待してるの? バカじゃないの?」って思っているだけ。
嫌ならA4でもS4でもスカでも買えばいいでしょう?
それから「スバル車でマトモなつくりのが欲しかったら、とにかくSTIコンプリートにしとけ」って
言いたいだけ。
旗艦車はアウトバックだろ
カタログ冒頭にフラッグシップと記載がある
スバルがそう言ってんだからな
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 11:30:16.66 ID:M38BuFJI0
トヨタのアベンシスに完全に負けていると感じた。
装備も走りも静寂性も。
勝っているところがあるのなら教えてほしいものである(全てを否定する自信があるぞ)
>>811 ボクサーAWDのアイサイトを求めないなら、日本では同価格帯で他車を
買った方が幸せだと俺も思うよ。
>>811 >(全てを否定する自信があるぞ)
子どもかw
書き忘れたが当然デザインも負けている。
当然すぎて忘れていることに気づかないほどに。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 11:35:58.97 ID:LS49scAzO
>頭のちょっとぶっ飛んだ走り屋さん
アンチそのものじゃないか
>>811 レガシィ擁護派ではないが、道具車という観点から反論がある。
アベンシスの日本市場用は、大人4人乗りで、荷物50kgくらい
すなわち、積載量が300kgを越えてくるくらいになると辛いだろう。
トルクとパワーの差は出る場所は必ずある。
アベンシスにトヨタのV6の2.5Lヴァージョンがあったら、完敗だろうがね。
ボクサーAWDなんて普通に運転している限り何のメリットも感じない、むしろ燃費などのデメリットの方が多いのはこのスレの常識だ。
特殊な状況を挙げて擁護する奴もいるが、屁理屈すぎて子供かwと思うぞ。
アイサイとは少しいいかもと思うがアベンシスの塗装の強靱性には適わない。
>>798 俺はあの下品なニヤケ口が嫌でSパケやめた。
>>818 そこは同意。だから俺はスバルならWRX一択だと思っている。
BRZは知らんが、あれも期待はしていいだろう。
他なら素直に他社の直4、直6やV6の同排気量に行った方がいい。つくりも違うし。
ただアベンシスは同排気量ではないので、スペックで俺は却下。
レガシィ選んだのも降雨時長距離・大人4人・積載(機材)100kgという状況があったからだ。
その点以外は、不満だらけの車種だがなw
アベンシスは宅配便の集配車なんか想定していないから荷物満載の性能
なんてどうでも良いのさ。むしろ普段乗車の二人までを狙った設定なのさ。
変に何でも詰め込んで全てを台無しにするレガシィとは大違いさ!
>>821 >普段乗車の二人までを狙った
俺なら、完全にアベンシスは候補にならんw。
もちろん、その状況ではレガシィも論外になるがね。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 11:57:37.47 ID:LS49scAzO
正直、レガシイも含め国産車のレベルが低すぎ。
3シリーズとまともに張り合える車作ってくれんと、買う気にならん。
>>815 え?交差点でAWDがないといけないほどの危険運転を常習してるGなんとかとかいうコテのことだろ?
アベンシス
右ハンドル左ウィンカーはやだな
シフトと同じ側では抵抗ありあり
バッテリーもJIS規格使えないし
3シリーズw
国産車があんな、ぼったくりになったら困るぞ。
>>827 そういうことは、3シリーズ並みの車作ってから言うもんだよ。
国産の安車ばっかり乗ってる君にはわからないかもしれないが。
>>795 隼から、BUSA か。
別の意味ブサイクからもね。
ハンドルの違いは乗り手を選ぶためにわざとやっているんだぞ。
天下のトヨタがハンドルの入れ替えなんて簡単にできるのにあえてやらない意味が理解できなんてかわいそうw
わざわざ作り替えてないと売れないレガシィとは大違いだよね。
ぼったくりを有り難がる君が不憫だよ。
きっとブランドが大好きで借金にまみれているんだね。
生きていれば良いこともあるかもしれないから早まるんじゃないよWWW
テレビ見てたらぶつからない車のCM流れた。
ぶつかっていないのに寸詰まりなデザインに笑った
>>831 きっと本物の車に載ったことがないんだね。
憐れよのう。
載ったって荷物かよw
ぼったくり崇拝の君は毎日運ばれている訳ねw
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 14:34:00.33 ID:LS49scAzO
全てを否定する自信があるとか鼻息荒いから期待してたのに都合悪いのは無視か
つまらんな
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 15:00:10.18 ID:B//bwIec0
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 15:50:47.66 ID:269wFFtS0
>808 >809
頭の中、何か沸いているだろ。
WRXもアウトバックも色もの車だろ。脳内スペヲタ向けに価格を上げているが、
こんなのをメインストリームやフラッグシップなんて言うなんて狂ってるぞ。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 15:53:29.52 ID:269wFFtS0
>816
> すなわち、積載量が300kgを越えてくるくらいになると辛いだろう。
そんなもの、レガシィだって同じってのが分からないかな
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 15:56:29.40 ID:269wFFtS0
>820
> レガシィ選んだのも降雨時長距離・大人4人・積載(機材)100kgという状況があったからだ。
いまどき、その程度の積載量でねを上げるFFなんてないぞ。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 16:04:50.53 ID:269wFFtS0
>837
最初の20行ぐらいの歴史的な認識は、まあまあまともな知識をもってるじゃないか
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 16:09:56.73 ID:269wFFtS0
アベンシスはいい車じゃないか。
FFがほしければアベンシスだろうし、
AWDのレガシィはAWDが付いている割に安い(ただしうるさい)という感じでなきゃ勝負できんだろ。
>>838 スバル自体がメインストリームじゃないから変体車でいいだろう?
価値があるのは、WRX。そして今度出るBRZだ。
>>839 俺のはターボなので、2.0のNAとは違うよ。285psのターボにしたのも苦い経験からだ。
>>840 昔のアコードみたいに、もとの車重が1.2t台の2.0L車なら「音を上げない」も言えるが、
アヴェンシスは1.5t近いので、登坂合流や追い越しでモタツクにだろう。
その辺、俺は仕事で色々と乗ってたから、経験値で限界はわかるよ。
結論
スバルの価値は、WRX-STIにあり。
現行レガは道具。俺のように必要性があるなら選べ。
ただし、STIコンプリートでないレガシィは、コストダウンで
「これが商品といえるのか?」と呆れるほどひどいつくり。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 16:27:08.60 ID:269wFFtS0
>843
> スバル自体がメインストリームじゃないから変体車でいいだろう?
> 価値があるのは、WRX。そして今度出るBRZだ。
そういうことを声高に言う奴を沸かしてしまったことが大失敗だというのに気付かないのか
>>845 それ以外に、スバルには特に見るべきものはないじゃないかw
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 16:32:22.19 ID:269wFFtS0
>843
> その辺、俺は仕事で色々と乗ってたから、経験値で限界はわかるよ。
どれだけボロい車に乗ってんだよ。
今時の車で馬力を出すべく高回転まで回しても騒音は許容範囲だろ。
そりゃ、登坂車線の終わりでチキンレースをしたいんであれば勝手にしたらよいが
>>847 バカか、アヴェンシス程度のウェイトレシオだと、400kg積載で
登坂合流で、100kmに達しないのだぞw。
そっくりのスペックの2.0-NAにも乗ってたからわかるぞ。
その辺、君のように「今時の女は」なんて誤魔化すあたり、
童貞じゃないんだからw
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 16:36:56.02 ID:269wFFtS0
>846
オマエさんはスバルは量販の普通の車種をメインにするんじゃなくて、
色ものキワモノの車メインのメーカーになれと言ってるのか?
そんなもの外国ではまず売れないし、
どこかの大メーカーの余興みたいな感じで、谷町がいないと成り立たないだろ。
しょせん、WRXやBRZなんて、売れても売れなくてもいいような車種だしな。
結論
スバルに走りを求めるならWRXを買いましょう(BRZもいいかも)
職人的な作り込みやセッティングに期待するなら、必ずSTIコンプリートにしましょう
それ以外は、国産史上、希に見る壮大なコストダウンを味わえる道具と
割り切りましょうw
>>749 >スバルは量販の普通の車種をメインにするんじゃなくて
そうは言っていない。究極のコストダウン4駆をご提供できるメーカーで、
凍結地方の低層アメリカ人の求めに応じれるメーカーでもある。
ヒュンダイとどこまで張り合えるのか、リピーターがつくのかは
知らないけれどね・・・
車としての評価ならWRXだね。ほなサイナラ。(遁走と)
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 17:02:11.95 ID:269wFFtS0
>848
なるほどな、今時の2Lクラスのミニバンや、2.4Lのエスティマやアルファードなどは全てクソという訳だな。
で、結局遁走かよ。
自分の中のメーカー像について、言っているようなメーカー像が成り立たないことをうまく解釈して説明できないんだろうな。
まあこういった自己矛盾君で脳内ヲタを相手にする方が間違いだったよ。
5代目レガシィ開発者からvol.18
『安全、環境 車体骨格』
今回の新型レガシィは、サイズアップしたにも関わらず、先代レガシィの車体より軽く作ることができました
(実は世界中のメーカーと比べても同セグメントでトップレベルの軽さ)。
一般的に考えると、自動車のサイズが大きくなれば、壁面積アップや柱の強度アップによって、車体は重くなってしまうのが必然です。
最近では、アルミなどの軽い材料への置換や高強度ハイテン材化が軽量化の主流になっていますが、それだけでは価格が高い車になってしまいます。
かといって、何も考えずに軽く作られても不安になってしまうかもしれませんが、
鉄板は、同じ大きさ、板厚でも、形状や結合方法を工夫することで、大きく違った効果をもたらします。
新型レガシィの車体が軽く出来たのは、この検討を、どこよりもこだわりを持って、とことん突き詰めている証かなと思います。
ソース
http://members.subaru.jp/blog/2009/09/vol18.html#more
5代目レガシィ開発者からvol.17
『安全、環境 ブレーキ&VDC』
安全性能
ブレーキ性能における安全性能とは?
我々は、とにもかくにも制動距離の短さにあると考えます。
”安心感”が高くても、”止まる”距離が長ければ”安全”とはいえません。
世界トップレベルの制動距離を目標に、タイヤとABS(アンチロック・ブレーキ・システム)性能を磨き上げました。
タイヤ開発では、ハンドリング、転がり抵抗と数ある性能の中で、
制動性能を最優先に開発。ABS性能開発では、アスファルト路面に留まらず、
雪上や氷上など、あらゆる環境と路面で試験を繰り返し、制動距離短縮を実現しました。
ソース
http://members.subaru.jp/blog/2009/09/vol17vdc.html#more
5代目レガシィ開発者からvol.15
『走り エンジンA2.5L NAエンジン”低く、もっと低くっ!!”』
コレクタチャンバ室の中に吸入管を飛び出させたのです(写真@ご参照)。
さらに、ファンネルを追加して吸入空気量の増加も図りました!
これで、低重心を保ちながら吸入管長の確保ができ、低回転トルクを上げることができたのです。
しかも、よ~く見ると吸入管長を1mm単位で合わせるために、各吸入管のファンネル位置を変えています(写真Aご参照)。
数mm程度のズレは、ほとんど影響しませんが、ここはこだわり、しっかりと合わせ込みました。
ソース
http://members.subaru.jp/blog/2009/07/vol1525l_na.html#more
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 17:12:27.75 ID:269wFFtS0
>854
幸せだねぇ。
JNCAPのブレーキテストなんて、Sパケを使っているのに、短い短いって騒いでるんだからさ。
5代目レガシィ開発者からvol.9
『リニアトロニック(新開発CVT)@』
ここからはリニアトロニックの実車適合を担当した秋山から実車チューニングの深い?話を。
燃費と走行性の両立を目指し、開発初期では燃費重視、走り重視それぞれのチューニングから始めました。
前者では『走り難い』、後者では『燃費が悪い』と言われ苦悩した結果、次の4つに主眼を置いてチューニングしました。
(1)市街地走行や高速道の一定速など普通に走行するシチュエーションでは燃費を優先する
(2)アクセルの踏み方に対して滑らかに駆動力が出るようにする
(3)ワインディングや高速道での追い越しの時にはしっかりと駆動力を出す
(4)車速の伸びとエンジン音の変化に一体感をもたせる
お客様が『燃費良く走りたい』と思う時はアクセルワークに気を遣うはずです。
SIドライブのIモードでは(1)の燃費良くかつ(2)のスムーズな駆動力調整ができるようにエンジントルクの出方、
変速をチューニングしたので、自然とスムーズなアクセルワークができると思います。
これはエンジン開発部門、車体開発部門と議論(時にはケンカ?)しながら開発してきた成果で自信を持ってアピールできる部分です。
『山道を楽しく走りたい』という時にはS、S#モードがお勧めです。
S、S#モードはアクセル低開度からエンジントルクを出し、さらに高回転を使うようにチューニングしたので気持ち良い加速、
適度なエンジンブレーキの使用が可能です。
パドルスイッチでダウンシフトして加速するのも良いですね。
ステアリングから手を離さずパドルを操作した瞬間から変速が始まるので非常に気持ち良く走行できると思います。
特に下り坂でエンジンブレーキを利かせたい時に非常に便利です
ソース
http://members.subaru.jp/blog/2009/06/vol9.html#more
>>852 >なるほどな、今時の2Lクラスのミニバンや、2.4Lのエスティマやアルファードなどは全てクソという訳だな。
まさに「クソ」 ・・・ガラパゴスのクソ車ばかりじゃないかw。
アレらが名車だと思うなら、お前は語るに値しない車音痴としかいいようがない。
じゃ仕事に戻るんで(遁走)
>>852 補足だが、2.4Lのエスティマやアルファードはウンコ国産車には
変わりないがグレードさえいいの選べば、くつろげる内装ではある。
部品の合いも、さすがトヨタ。ま、そのぐらいは評価できるかな。
レガシィには、そういうのは、全くないけれどw
マジで仕事しなきゃ。納期ヤバ。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 17:28:30.01 ID:269wFFtS0
>858
どこに名車と書いたか?
普通に要求される馬力って、その程度の馬力で十分だろ。
何目を吊り上げて走ってんだか。
>853 >855
大学のゼミレベルの内容でほのぼのとしてていいな。
ゼミの内容を学生に任せてホームページに書かせると、だいたいこんな内容だよな。
試乗DAYだったのでレガシィのアイサイトプリクラ体験してきた。
Dの駐車場だったので加速に使用できる距離が非常に短く遠慮なくアクセルべた踏みで突っ込んだけど
風船(よく見るレガシィのリア写真入り)手前できちんと停止できた。
もう一台あったインプレッサも試したけど同じ条件で停止距離は倍ぐらい広かった(加速が悪いのか、制動
距離が短いのかは不明)。
すぐに他のメーカーも追従してくると思うがこの技術だけはトップクラスかな。
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 17:52:17.04 ID:B//bwIec0
おいおい、大学の講師気取りがいるよ。まいったね。
そういえば、某国のトップになった金星人も工学部講師だったかな?
他人の研究成果を研究して、何かくだらない屁理屈並べて講師面する
手相がいて困る。他人の手柄を腐す癖に、自分では何も生み出したこ
とが無いのに上から目線だけの馬鹿ばっかりなんだよな。
>>861 エンブレムからトヨタの確率が100%、リアのデザインから推定してアルテッツァの確立が80%
>>862 返信ありがとうございます。
なんだとおもいますか?
>>863 2ちゃん初心者乙。
早く、2ちゃんのふいんき(なぜか変換できない)に慣れてねw
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 18:21:32.63 ID:B//bwIec0
ちょっと擁護派に聞きたいんだけど、もし今のレガシィが
ビックマイナーチェンジでヘッドライト少し小さくなって、
2Lモデルが復活したらアンチ化する?
まあ、実際にはヘッドライトのL字感がアップする方向に抉れて、
2Lはディーゼルでの提供になる程度だろうけど……。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 18:48:15.14 ID:Kf8vaUxW0
>869
> 2Lはディーゼルでの提供になる程度だろうけど……。
ディーゼルは出ないんじゃない
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:38:28.56 ID:LS49scAzO
HEVみたいに価格UPを燃料代金で埋め合わせられない仕様じゃないのか?
早くFMCしてくれー
売れ行きいいのにFMCをするわけないじゃん?
それとも、FMCしたら購入できるのか?
あんなで醜いデザインでよく売れると感心する
とりあえず全高を100mm下げてくれ
>>875 あのデザインさえマトモになればなー
っと思ったが、嫁に訊いたら「格好いいんじゃない?」と。
本気かね?と訊いたら、スバルのデザインが今ひとつなのは
昔からじゃん、とのこと。
さすが実家で三代目ブライトンに乗ってた人の言うことは違うぜ。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 21:40:47.69 ID:B//bwIec0
>>877 岡目八目とは、真実なんですね。
えっ? いえ、ひと様の嫁さんにおかめと言ってるんじゃなくて……。
>>876 俺、自分でフォトショ修正した画像持ってるよ。カッコイイB4になる
・天井60mm下げ
・ライトつり目15mm程度下方修正
・ニヤケグリル修正
これだけで、かなりマシにはなったお
>>872 >多少なりとも妥協があるのか、それとも自身の理想と一遍の違いも
>無いのか、ちょっと気になりまして。
妥協できないのはアンチの方じゃないかな。
大事なのはコンセプトで、それさえ違わなければ2.0Lでもフロントデザインが変わっても、
レガシィはレガシィだよ。
でも実際購入するなら2.0LにターボかHVのような+αが欲しいね。
>>876 >>877 デザインは感性によって評価が分かれるからね。
少なくともこのデザインが好まれて売れてる地域があるんだから良いんじゃないのか?
882 :
GC乗り:2012/02/11(土) 22:08:27.77 ID:hZOPNI380
>>880 それはそうなんだが、擁護派で「デザインはちょっとアレだったが」って
言が全然出ないんで、これってどういうことなのかなと。
>>882 とりあえず、インプレッサの国内販売がレガシィを年間で上回るようだったら考えてあげてもいいよ。
今のところはまだまだスバルの代表車種って言ったらレガシィだろ?
アドバンスツアラーコンセプトってカッコイイな
次はアレを踏襲したセダン出してくれたら買うかな
886 :
GC乗り:2012/02/11(土) 23:29:46.84 ID:hZOPNI380
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 23:44:41.41 ID:+vTvZwHi0
>>874 国内は不調だがアメリカ中国で好調なんでFMCが早まることは無いんじゃ無いかな?
むしろ
アドバンスドツアラーみたいなのが開発中なのを見ると
次型でワゴンは廃止されるんじゃない?
レガシィの名前も消滅してアウトバックとして残る可能性もあると思う
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 23:55:43.53 ID:B//bwIec0
>>887 いや、vs アウディ&VW連合駆逐対策で別ブランドで出すかもな。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:08:47.40 ID:KplsDEVG0
>>888 駆逐される方だろ
そこの両者にとって今やレガシィオーナーは有望客
アウディ&VWディーラーにレガシィ乗って行くとわかるよ
だいたい現行なんてアメリカじゃ韓国車より割安なクルマだしw
>先代以前のレガシィを求めてる人にはインプレッサがあるのに、
そっちに行かないのはなぜ?
これ、スバルの下請け会社社員ならではの発想だな。
事実としてインプレッサにはステーションワゴンがないし、
内外装の醜悪さはレガシィと同レベル。
格下の車だけど乗り換えても良いかなと思わせるモノがどこにもないじゃん。
>>888 スバルが先代までのレガシィのコンセプトに立ち返った車を作ったとしても、
VWとAUDIを駆逐しようなんてとんだ思い上がりじゃない?
先代までのレガシィだってそこまでの車じゃなく、あらゆる意味で三流メーカーの車だった。
現行になって、さらにレベルが落ちたのが問題。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:38:02.06 ID:qtxPvFzV0
ツアラーコンセプトの売りは、エコとドレッシー路線だな。
何より内装の質感でライバル達に差を付けそうだ。黒色一辺倒のインテリアも
明るいベージュを主体に展開されると思う。
4代目インプレッサで好評のマルチファンクションディスプレイにも磨きを
掛けて来る筈だ。
走りと安全性に注力していたと見せかけ、実はエコハイブリッドでも世界を
驚愕させるだろう。スバルならトヨタの特許縛りも緩くなるからな。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:17:12.98 ID:qtxPvFzV0
ツアラーコンセプトの市販車名は、新しく6連星からとるだろう。
有力どころは、エレクトラがハイブリッドモーターアシストに似合うが、
メローぺも面白い。アステローぺは、ボルボエンジンのバスで使ってた
筈だから無しだろうな。
>>889 > だいたい現行なんてアメリカじゃ韓国車より割安なクルマだしw
それってネガな部分なのか?
国内だって見渡せば、AWDで同等の大きさ(広さ)で一番のお買い得がレガと思うが。
性能だって同じカテでは一番とは言えない部分もあるがAWD車でのそれは総合的に一番でしょ。
おれは、カッコウか何かの為に本国ではカローラ位で売られてる車って知った上で
日本でその倍以上で売られてる車を買う事は出来んな。
>>887 > 国内は不調だがアメリカ中国で好調なんでFMCが早まることは無いんじゃ無いかな?
メーカが決めた販売目標に対して良い数字を出してる車が不調なんですか?
へぇ〜
>>856 それがなにか?
日本で一番短い距離で(2009年)止まれる車って事実には変わり無い。
無印では違うかも知れん(いや違うだう)
けど
足変えたら同じぐらいか、それ以上に短く止まれる(タイヤ・パット)
大切なのは
メーカーが必要耐用年数を満たす基準で造ったパーツの車で出した数字って事だろ
また
その中核でグレードで変わり無い物
ボディとブレーキシステムコンポーネンツだろ。
レガシィあきらめて、ツアラーコンセプト待つか。
市販化にあたって縦横長さを大きく変えないのであればいいな。
でも横から見るとオーバーハングが短いから、このままでは今の縦置きAWDシステムは乗らないな。
インホイルモータ駆動とかの組み合わせなんか考えたいが、デザイン上の比率は変わるだろうな。
現行レガシィのような実用車ではなく、都市部から高速を快適に走るラグジュアリー志向だろうから、
これがスバルの最上級車種になる。それこそ、内外装なんかはトヨタ開発陣にやってもらいたいな。
ただ、価格は安くても400万円台となると思うが、競争相手が輸入車に近くなってくるから、
スバルブランドで買ってくれる客がいるかは厳しいだろうな。
898 :
GC乗り:2012/02/12(日) 07:17:47.26 ID:EVyGwV+e0
>>890 >事実としてインプレッサにはステーションワゴンがないし
ステーションワゴンを欲してるのか。じゃあ国産で一番出来の良い
ステーションワゴンと言ったらどれになるのかね?
>あらゆる意味で三流メーカーの車
そこまで自信満々に貶せるメーカーの一車種に何を求めてるんだ?
誰も止めないから一流メーカーが作ったアベンシスにでも乗りなって。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 07:36:25.23 ID:tBlVCIYt0
アベンシスってさ
2リッター152ps
でアンチが嫌うCVTなんだよ。
ここはやっぱりドイツのあの金餅が買うあの車にでも乗って貰うしかないでしょう。
>>898 うん、みんなそうしてるよ。その結果がスレタイなんだけど。
危険運転のGなんちゃらがまた鬼の首でも取ったみたいに暴れそうだから一応言っておく。
「みんなそうしてる」ってのは、みんな一流メーカーが作った車を買ってるって意味ね。
みんなアベンシス買ってるって意味じゃないので念のため。
そうそう別に無理してスバルの車買う必要はない。
アンチはプリウスα買えばいい。燃費もいいし、中も広い。
更に流行りのトヨタハイブリッド車に乗ってるってことで格好もつく。
>>899 ステーションワゴンでAWDだと、小金持ちが買える、S4 Avantですか。
ステーションワゴン自体の需要自体が、日本の小庶民にはないんだろう。
家電とかでもそうだけど、日本は効率を求めすぎるよね。
そりゃ、荷物も詰めて、経済的で、ある程度快適で移動したいってなれば、ミニバンになるよね。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:42:31.60 ID:tBlVCIYt0
そうそう
でみんながそうしてるのは燃費が良いからで
ここでアンチが言う、格好や内装はあんまり関係無い。
アクア、インサイトはともかくプリウスって走りをどうこう言う車なのか
アンチは走りが、かっこうが、内装が
って言ってたけど
後、ハイブリってCVTだけどこれも激しく非難してたな。
あれ?・・・なんか可笑しいな。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:42:46.23 ID:qtxPvFzV0
それにつけても、三流メーカーの作った1車種にここまで粘着するアンチの心根
が哀れだ。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:44:38.72 ID:a76ENPCvO
みんなって誰だよw
>>904 CVTは絶対ダメって否定しているアンチは一部の人だけど。
多くは、リニアトロニックなんて全然特別で珠玉なんかじゃないよって言ってただけで。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:56:15.14 ID:tBlVCIYt0
過去スレみなよ
クソ、クソっていっぱい出て来ますがなにか?
>4にも既にあるし
リニアトロニックでもたつくって感じるのならば
ほとんどのCVTを否定してるのと同じ
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:10:42.94 ID:T1ohGUZM0
>>908 CVTというメカニズムそのものを否定してる訳ではない
レガシークラスにCVTってのはどうかな、ってことだろ
ステラクラスにCVT載ってても異論は出ないよ
車のコンセプトやユーザーの指向とのミスマッチ感は否めない
例えばターボモデルの5ATなんて微妙な立場だが
ミッションのランクアップを目指すとして
トルコン多段化がいいのかクラッチレスマニュアルがいいのか
それともCVTを載せたほうがいいのか、ってこと
>>909 クラッチレスマニュアルって、何かまた新発明?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:47:16.81 ID:t8q5YsbPO
>>909 5ATからのランクアップとしてじゃなく4ATからのランクアップと考えるべきじゃ?
何を信じて何を無視するかなんて個人の勝手だが、
鳴り物入りで投入したCVTをターボ車には使わず
待望の新エンジンにターボ車を設定しなかったのは
スバルのメイン車種には4ATから大きく進化したCVTで行くって意思表示だろ?
普通の人向けの実用品にツインクラッチだな多段トルコンなんて不要。
左半身の不自由な人向けの2ペダルなんだからCVTで十分じゃね?
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:50:47.56 ID:KplsDEVG0
>>908 このスレでの現行CVTの評価は概ね
現行に搭載されているリニアトロニックは
擁護の皆さんがタダのCVTじゃない特別なものだと騒いでいるが
部品を余所から買ってきた既存CVTの延長に過ぎない
現行のCVTのセッティングは燃費重視のフィーリング無視の糞設定
現行ってさ、先代以前が育ててきた強みを殺して
ハイブリッドカーやミニバンのまねごとを始めたのも批判される原因なんだよね
燃費ではハイブリッドカーには敵わないし
乗車人数や積載能力ではミニバンに敵わないのにね
だから現行の
ゴム紐CVTで我慢出来るならプリウスαの方が燃費がいいのでマシだし
背高高重心絶壁のボディでもいいならミニバンの方が人がたくさん乗れて積載性があるのでマシって話になる
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:02:33.58 ID:2Q+XbY920
GTだから5ATで良かった
>>912 FF・NAで許すなら、VTEC積んだオデに多くの面で敵わないと思う。
サスも向こうの方がよさげ。シート数は言うに及ばず。
>>913 ATも素はダルくないか? トルコンかECU弄ってる?
>>915 そういう改造厨さんは現行には似合わないのよ。
>>916 あの、ちょっと鈍いATやまったりステアも、降雪地域や凍結路を考えると、
合理的ではある。とにかく大陸向けの安くて安全なファミリーカーをつくり
たかったという思想は明確。その点は徹底してるね。
その志向が、旧日本ユーザーと合わなかっただけで。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:19:41.84 ID:tBlVCIYt0
5代目レガシィ開発者からvol.9
『リニアトロニック(新開発CVT)@』
ここからはリニアトロニックの実車適合を担当した秋山から実車チューニングの深い?話を。
燃費と走行性の両立を目指し、開発初期では燃費重視、走り重視それぞれのチューニングから始めました。
前者では『走り難い』、後者では『燃費が悪い』と言われ苦悩した結果、次の4つに主眼を置いてチューニングしました。
(1)市街地走行や高速道の一定速など普通に走行するシチュエーションでは燃費を優先する
(2)アクセルの踏み方に対して滑らかに駆動力が出るようにする
(3)ワインディングや高速道での追い越しの時にはしっかりと駆動力を出す
(4)車速の伸びとエンジン音の変化に一体感をもたせる
お客様が『燃費良く走りたい』と思う時はアクセルワークに気を遣うはずです。
SIドライブのIモードでは(1)の燃費良くかつ(2)のスムーズな駆動力調整ができるようにエンジントルクの出方、
変速をチューニングしたので、自然とスムーズなアクセルワークができると思います。
これはエンジン開発部門、車体開発部門と議論(時にはケンカ?)しながら開発してきた成果で自信を持ってアピールできる部分です。
『山道を楽しく走りたい』という時にはS、S#モードがお勧めです。
S、S#モードはアクセル低開度からエンジントルクを出し、さらに高回転を使うようにチューニングしたので気持ち良い加速、
適度なエンジンブレーキの使用が可能です。
パドルスイッチでダウンシフトして加速するのも良いですね。
ステアリングから手を離さずパドルを操作した瞬間から変速が始まるので非常に気持ち良く走行できると思います。
特に下り坂でエンジンブレーキを利かせたい時に非常に便利です
ソース
http://members.subaru.jp/blog/2009/06/vol9.html#more
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:23:11.06 ID:tBlVCIYt0
>このスレでの現行CVTの評価は概ね
>現行に搭載されているリニアトロニックは
>擁護の皆さんがタダのCVTじゃない特別なものだと騒いでいるが
>部品を余所から買ってきた既存CVTの延長に過ぎない
>現行のCVTのセッティングは燃費重視のフィーリング無視の糞設定
と個人の意見言われてもな
最初に戻るか?
またソース貼り付けても良いぞ。
>>918 ありがとう。とにかく燃費なんだよね。燃費計だけで無意味に3個もついてるものな。
水温計はないのに・・・。
街中は本当にタルイ。保障が過ぎたらECUを書き換えるわ。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:26:58.37 ID:KplsDEVG0
>>917 方向性が大幅に変われば
それを受け入れられない既存ユーザーが必ず出てくるものだが
既存ユーザーが不満を述べるのも許さないってのが
現行擁護(=狂信者)のスタンスだからねぇ
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:29:39.66 ID:tBlVCIYt0
それにしても
おかしいな
上のアンチは
みんなが現行選ばないから失敗って言ってるから
そのみんなはハイブリを選んでると書いたのだけど
そんなゴム紐感覚ってみんな文句言ってるなら今頃トヨタはクレームの嵐だな
>>921 それ俺も感じた。あと狂信者というより、外注のステマ屋さんだと思う。
GC乗り氏以外はね。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:34:11.54 ID:tBlVCIYt0
そう受け入れられない。
スバルは2015年までにすべての車にリニアトロニックを搭載といってる
ここで文句言ってる人は
今後スバル車を買わないって話だろ
それなのに、良くなるようにって云々。ちゃんちゃら可笑しいね。
現行レガシィってどれくらい持つかねえ。ボディ塗装がやけに薄いし。
シャシーもどうなんだろう。
奥田思想(5年で廃車にすること)で作ってないかが気にかかる。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:56:29.98 ID:KplsDEVG0
>>924 その可能性は否定しないけど
もし本当にやっていたとしたれスバルは馬鹿だなぁと思う
ネットに自社製品の批判が書かれたときの対処方法は
それが本当かどうかにかかわらず「無視」が最善と言われている
本当にいい商品を提供しているなら誹謗中傷や重箱つつきの批判は
正当な評価でかき消されて埋没していく
逆に批判に不用意に反論したりするとさらに批判レスがつき最悪炎上し
製品の批判で盛り上がっている様が目立つようになりイメージが大幅に下がる
それだから普通の企業では社員に対しても自社の批判を見つけても
決して反論しない様に通達している
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 11:01:06.97 ID:KplsDEVG0
ちなみにGC乗りが自称どおりスバルの下請け社員だとしたら
親会社に損害を与えたとして
減給とか降格とかクビとかの処分になってもおかしくない事をしているといえる
>>919 ソースってブルドック?それともオタフク?
結局平凡なただのCVTでしたって内容しか見た記憶はないけど。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 12:31:09.54 ID:a76ENPCvO
>>920 Sとか#Sでもタルイの?
>>921 >既存ユーザーが不満を述べるのも許さないってのが
現行擁護(=狂信者)のスタンスだからねぇ
だれがだよ
散々勝手にしろと言われてるだろ
大うそこくから突っ込まれるだけで
>>930 アンチ、擁護にかかわらず、IDと文章の特徴を注視すれば、
どの人の書き込みで、いつもどういうことを言っているかが分かるから、
スルーすべきはスルーした方が良いよ。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:08:07.44 ID:KplsDEVG0
>>930 >散々勝手にしろと言われてるだろ
わざわざそういう悪態をつかないと気が済まないってのも
余裕がなさ過ぎだわな
どんだけ自信が無いんだよ
>大うそこくから突っ込まれるだけで
擁護のいう「大うそ」の定義は
「現行を受け入れられない人の感想」だというのがこのスレの常識
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:11:45.03 ID:qtxPvFzV0
おーい、みんな、本スレでこんなレスがあったが、C型終了みたいだな。
D型期待だが、何か胸騒ぎがする。先代の最終型見たいに激変の仕様になるんかな?
239 :217:2012/02/11(土) 22:46:41.22 ID:EDwch62k0
2.5アイサイト、マッキン付きハンコ押してきた
3月第2週だったかで、現行はオーダーストップだって
担当が言うには、次期型の内容は不明と言ってた
>>235 欧州仕様ディーゼル出た時から、ディーゼル出たら買うんだと思い続けてたんだけど、待ち切れずガソリン車購入です。
>>237 電気自動車オススメ
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:12:32.35 ID:a76ENPCvO
自信? なにそれ
>擁護のいう「大うそ」の定義は
「現行を受け入れられない人の感想」だというのがこのスレの常識
頭おかしいみたいねああ今さらか
自己紹介乙
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:39:44.81 ID:UpmgA9/U0
自然吸気 MT の設定の復活を望む。
TS−R,R は少数派だが,良いクルマだった。
イギリス向けには,2.0L 2.5L ともに生産されているしね。
逆輸入したい。
>>931 まあ、俺はスバル嫌いではない。ただ駄目な部分は駄目とはっきり言う。
例のステマ問題で本社命令があったのか、ここのところネット対策部が
少し大人しくしていたようだが、やはり、そういうことをやっているとはな。
本社に尻尾きりされないように注意することだな。
2chの管理者と・・・まあいい。
>>927 IDとカキコ内容と
>>931は言っているが、以前に絶対にわからないような
内容のカキコで個人特定してきたから、違法行為をやってるよ。
それも組織的にな。ま、それ自体を別に問題視する気はないが、そんな
外注対策に金を払うなら、マシなパワステの開発に金を回して欲しいもんだ。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:48:20.29 ID:a76ENPCvO
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 14:09:22.39 ID:KplsDEVG0
スレの勢い比較
現行本スレ 7.7
現行オーナースレ 13.8
失敗スレ 80.8
先代スレ 57.8
先々代スレ 23.1
失敗スレが最も勢いがあり
現行は本スレ+オーナースレを足しても
先々代スレより勢い(投稿のペース)がない
これが現行の評価を物語っているな
>>940 そりゃそうだけどw
「ID:cK89kh3/0」こういう独りで踊るヤツがいて面白いだろ?
>>931の内容が、こいつの「何か」に触れたみたいだよw
>>894 誰も突っ込まないから一応触れておくけど、メーカーの販売目標台数って
生産台数に対する販売目標であって、収益に対する目標じゃないよ?
毎月毎月目標販売台数を下回るから、余剰在庫を抱えない為に生産調整
して出てくる数字を新たに設定して販売目標をクリアさせてるのであって、
クリア出来た=良い数字なんて捉えたらおかしい。
もちろん、開発コストやラインでの収益も考えた「モデル販売目標」も設定
されるのが常だけど、スバルの場合は一車種での開発費用が他のモデル
に転用出来る部分が多いのと、レガシィの場合は北米で開発費を既に
回収出来てるから、モデル販売目標達成の為の月間販売目標台数は
むやみに上げる必要が無い。
>>942 本社の言うことは、ちゃんと守れよ。今は状況が変わってるだろw。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 15:29:27.96 ID:a76ENPCvO
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 16:29:33.65 ID:a76ENPCvO
>>943 なるほど。
では目標に対して8割とかましてや6割とかしか売れないのは問題外ということですね?
ところでさ、ちょっとスレ違いなんだけど、
さっき出した富士重工の業績一覧だと2011年累計の台数が
・国内生産した登録車……359,757台
・輸出された完成車 ……298,659台
で、その差(国内で消費された筈の台数)は61,098台なんですよ。
で、2011年の国内販売台数が登録車で73,802台。
国内に残ってる筈の台数より12,704台も多いんだけど、この車って
どこから来たのかな?
まさか、OEM車のDEXとトレジアが昨年に一万台以上も売れてる?
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:22:48.69 ID:t8q5YsbPO
>>915 GTなんざ出だしがトロクサイくらいでちょうど良い。
確かにオデッセイは良い車だと思う。
まあ、レガヲタには現行レガシィと同じくらい気にくわない車だと思うがな。
レガヲタ向けに、レガシィのエンブレムでもカローラフィールダーに付けて売っとけばスバルも二重に儲かったものを
惜しいことをしたもんだ
>>949 先代レガシィよりも荷物の載らないカローラフィールダーが
レガシィとして売れると?
少なくともそれはレガヲタ向けの商品にならないし、
それが可能だとしたらトヨタが先に自分んとこのカルディナを何とかしてたろうし、
そもそもインプレッサよりも排気量の少ない車をレガシィとして売れる理由が無いけど、
どうしてそういう思考に辿り着いたんだろう。
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:52:14.74 ID:xFTXuCEO0
うちの家は
嫁はレガNAで俺はSTI
それぞれ長所短所があって楽しいよ
どっちもいい車だと思うけどな
んだな。乗ってみたけど、なかなかだとは思った。
個人的に見た目は好きなほうだが、角度的にカッコ悪いと感じるところもあるのは確か。
試乗は珍しくMTだったけど自分の先代と比べても楽しかったよ。
サイズも問題なし。
こうして欲しいという希望があるとするなら、NAにもMTが欲しいなというところかな。
でもFMCしたら、MT自体なくなるかね・・・。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:40:14.56 ID:qtxPvFzV0
>>950 いつも荷物を目一杯載せてるレガシィ乗りなんてそんなにいる?
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:28:50.20 ID:tBlVCIYt0
チェーン式CVTであるリニアトロニックは、
変速比が最も大きくなるときと最も小さくなるときの比率であるオーバーオール変速比が6.3に達する。
最新のものでも6には到達していない金属ベルトCVTに対するアドバンテージは大きい。
そればかりか、変速機全体で見ても、レクサス『LS』などに搭載されるトヨタの8速AT、
日産『スカイラインクーペ』の7速ATに次ぐスペックだ。
無段変速機は変速は自在だが変速レンジが狭いというデメリットもすでにない。
ソース
http://blog.still-laughin.com/archives/2009/06/cvt.html
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:29:36.38 ID:tBlVCIYt0
リニアトロニックCVTの走りを検証
実際に試乗してみると、当たり前の話だが変速ショックは皆無で、加速時には切れ目のない加速が続く。
また、懸念された加速時の違和感も感じることはなく、無段変速のよさを素直に実感できた。
やはりスバルはCVTに対する経験も豊富なので、そのノウハウが存分に生かされているのだろう。
リニアトロニックCVTは、アクティブトルクスプリットAWDによりトルク配分は前100:後0〜前50:後50の間でリニアに可変する。
通常の配分は前後軸重と同じ60:40となり、その走行感覚は素直の一言だ。
コーナーリングも進入から立ち上がりまで、4輪の接地感覚がきちんと残りつつ曲がっていく。
高速道路の下りコーナーなどでは緊張するものだが、何の不安もなくステアリングを切ったら切っただけ曲がっていく。
ニュートラルステアのお手本のようなコーナリングが楽しめる。
ただしタイヤは16インチで、先に乗ったターボモデルと比べるとプア。
試しにタイトコーナーを攻め込んでみたところ、結構すぐに音を上げてしまった。
トルコンはスタート時やストップ時に働くのみで、
車が動き出したらすぐにロックアップ(エンジンとトランスミッションを直結すること)すると言う。
そのため、変速はリニアトロニックCVTならではのワイドな変速比(3.525〜0.558)を使って行われる。
このリニアトロニックCVTは、積極的にシフトチェンジを楽しみたい人のために
、あえて6段変速のマニュアルモードを設けている。
こちらも5速ATと同様、シームレスにマニュアルモードへの移行が可能で、
下り坂でエンジンブレーキを効かせたい場合、DレンジのままシフトバドルでシフトダウンをすればOK。
その変速にかかる時間はわずか0.1秒で、デュアルクラッチトランスミッションよりも速いと言う。
実際に使用してみても、シフト操作から実際の変速までに、タイムラグを感じることはなく、まるでレースゲームのようだ。
ソース
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090622_295064.ht
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:30:27.88 ID:tBlVCIYt0
一方の登り坂では、加速感が頼もしい。だが、500ccの排気量アップに期待するほど、
モリモリ力が加わった感覚はない。この辺に、排気量アップの真の狙いがありそうだ。
2.5リッターユニットは、170psと23.4kgmを発生する。
これは2リッターターボの数字を上回るものではないが、CVTとのマッチングもよく、
負荷との関係でいえば、より低いエンジン回転のまま速度が上がってゆく感覚だ。
ターボは圧縮比がNAに比べて低い。ゆえにエンジンブレーキも効きが比較的甘いと言える。
通常、CVTの加速では感覚的にスロットルを踏みこんで回転を上げ、
速度の上昇を待つことになるが、排気量が大きいとその回転の落ちが早い。
巡航時のエンジン回転も若干低い。このあたりに燃費向上の鍵がある。
その2.5リッターエンジンとCVTが組み合わされたのもニュースだ。
通常はDレンジのまま変速ショックのない自動変速に徹するのもよし、マニュアルモードを選んで6段変速を楽しむもよし。
ステアリングスポークの裏には、いわゆるシフトパドルがあって、操舵しながら変速することも可能。
一時的に燃費に目をつぶって、2.5リッターなりの加速を続けて味わうこともできる。
「小排気量化+ターボ化」で燃費を稼ぐのが最近のドイツ流の考え方だとすれば、
日本のメーカーは、ある程度大きな排気量でトルクを稼ぎ、低回転を使うことによる省燃費をもくろんでいる。
これは、それぞれの国で使用される速度域が違う点に注目する必要がある。
我が国の場合には、高速といっても公式には100km/h、実情でも140km/hまでといったところであり、
そこまでの速度域であれば、3000rpm以下で十分なのだ。
一方ドイツでは、現実的に200km/h以上での走行が“日常”であるから、
速度を上げるために、それなりにエンジン回転の高さが求められる。小排気量でも回せばいいことだし、
変速機も、実際に変速幅の大きなものが目一杯使われている。
だから、一概に「大きな排気量は燃費が悪い」とは言えない。
米国の事情にも、これに通じるものがあり、使用される速度域は日本と似ている。
ただ、あちらはさらに大きな排気量で2000rpm以下の低回転で流すことが多い。
ソース
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022491.html?pg=3
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:39:38.21 ID:tBlVCIYt0
スバル、AT多段化断念。CVT開発に注力 [次期レガシィ誕生への動き]
水平対向エンジン用のCVTに開発資源を集中させる。
既存5速ATの採用も続けるが、
2008-2009年度以降の全車種にCVT搭載を展開していく。
2015年度の厳しい日本国内燃費基準を早期に達成させるため、
実用化を急ぐ。第一弾は次期新型レガシィへの搭載が有力。
富士重工業は水平対向エンジンに組み合わせる
CVT(無段変速機)の開発にめどをつけた。
次期レガシィやフォレスターなどの2000ccエンジンと組み合わされるようだ。
これまでのトランスミッションと比較して10%程度の燃費改善を実現させる。
ご存知のように富士重はCVTの量産化と市販化を成功させたパイオニアであり、
フィアットをはじめ最近ではスズキへのサプライヤーとしても有名。
今回、置き方や形状が異なる水平対向エンジンと組み合わせることには
難題が多かったようだ。
将来的には、全車種への搭載を視野に入れ、
直噴やアイドルストップなどの技術と組み合わせて低燃費化を進める。
ソース
http://outback.blog.so-net.ne.jp/2007-07-14 http://outback.blog.so-net.ne.jp/2007-04-03-1
レガシィ死んでしまうん?
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:42:04.31 ID:tBlVCIYt0
富士重工業株式会社 ニュースリリース
スバルの次世代自動変速機として、量産AWD乗用車用の縦置きチェーン式無段変速機「リニアトロニック」を世界で初めて(当社調べ)開発し、2.5ℓ NAモデルに搭載します。
アウディでは、AWDへマルチトロニックは搭載してないようです。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:45:01.25 ID:tBlVCIYt0
動力伝達に普通の金属ベルトではなく、チェーンを使っているのが特徴。
アウディのチェーン式CVT「マルチトロニック」と同じく、
チェーンはドイツの部品大手、シェフラーグループ傘下のLuK(ルーク)製。
その他の部分はコア部品であるバリエーター
(チェーンやベルトを挟み付けて変速比を出すための円盤状の部品)を含め、
すべてスバルが自社開発。製造も内製であるという。(中略)
リニアトロニックの伝達効率は、エネルギーの入り口から出口までをトータルして80%台。
トルコン式ATに比べて油圧損失はやはり大きいが、
湿式多板クラッチの損失は小さく、総合効率ではトルコン式ATと同等という。
コストも思ったより安い。「4速ATよりは高いですが、
5速ATよりは安いという感じです」(小栗氏)。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 21:13:50.06 ID:tBlVCIYt0
マルチトロニックは、1999年に280Nmのトルクと193psの出力を発生するアウディ『A6 2.8』に初めて搭載された。
無段変速機では難しかった高いトルクレンジにも対応できるものとして開発した。
また、マルチトロニックは、「ラバーバンド」現象を排除することに成功した最初のCVTトランスミッションでもある。「ラバーバンド」現象は、アクセルを踏み込んだときに瞬時、エンジンが空転して有効な加速が得られない現象だ。(中略)
マルチトロニックの開発は、サプライヤーのLuK(ルーク)社との共同開発。最も重要なコンポーネントは、1025個のチェーンリンクと150個のクレードル トランスミッティング・メンバ(ピン)で構成するルーク社製のリンクプレート・チェーンだ。
「ラバーバンド」現象って聞いたことないですね。 富士重のジャスティとか80年代のCVTの話じゃないのかな?
この記事からすると、バリエーターと接するのはチェーンのピンの頭のようです。 点当りなんですね。 実に面白い。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 21:14:13.64 ID:KplsDEVG0
ID:tBlVCIYt0 って本スレ荒らしていたプレミアム君だったわけね
ちょっとは芸風変えたら?
以前は本スレ見てたけどプレミアム君がウザすぎてこっちきたんだよな。
ここにまで現れたら完全にレガシィに興味なくしちゃうぞ、っと。
CVTの話をコピペする奴は何がしたいんだ?
ラバーバンド現象なんて専門用語がどうかも怪しいけど、
とりあえず金属ベルトを用いたプッシュ式のCVTはトルクが
掛かるとベルト間の隙間が圧縮されてからミッション伝達
が始まるのが当たり前だわな。
チェーンを用いたプル式が何だか凄い技術みたいに喧伝されるけど、
トルク許容量やら高周波ノイズやらで採用例が少ないだけで、
実用化されたのは結構前だよな。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:09:43.43 ID:mXAb0vWk0
>895
> 足変えたら同じぐらいか、それ以上に短く止まれる(タイヤ・パット)
> 大切なのは
> メーカーが必要耐用年数を満たす基準で造ったパーツの車で出した数字って事だろ
> また
> その中核でグレードで変わり無い物
> ボディとブレーキシステムコンポーネンツだろ。
何を書いているのかよく分からないけど。
>>965 聞きますが2009年の時点でリニアトロニックの性能を超えていたCVTは幾つありますか?
もちろん2500cc車でと言う事でです
リニアトロニックは、2009年5月に登場したレガシィシリーズに採用されているスバルが開発したCVTのこと。
その最大の特徴は、バリエーターと呼ばれる主変速機機構に、一般的な金属ベルトではなくチェーン式が採用されている点。
これによりミッションをコンパクトに設計できるだけでなく、優れた伝達効率も実現。
また、チェーン式の利点でもあるプーリー(滑車)の最大径と最小径の差を大きくすることができるため、広いレシオカバレージ(1速の変速比を6速の変速比で割った値。変速比の取りうる範囲)を達成。
優れた伝達効率とあわさって、全速度域でゆとりある走行性能と優れた燃費性能の両立が図られている。
ちなみに6速マニュアルモードが設定され、パドルシフトも完備。そのパドルシフトによる変速は0.1秒以下と素早く、ATやMTに負けないスポーティなドライビングが可能。
ソース
http://www.carsensor.net/contents/mbterms/_10371.html
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:25:46.50 ID:KplsDEVG0
現行のCVTは
>>236にあるように
8年前のCVT相手なら勝てる程度の性能
971 :
GC乗り:2012/02/12(日) 22:30:23.30 ID:EVyGwV+e0
>>901 >「みんなそうしてる」ってのは、みんな一流メーカーが作った車を買ってるって意味ね。
さぁ教えてもらおうか。どのメーカーの何ていう車を買ってるんだ?
自信満々に言っているんだから答えられるよな?
>>909 >レガシークラスにCVTってのはどうかな、ってことだろ
それがいけないところ。CVT=小さいクルマっていうイメージだけで
答えを出すのではなく、とりあえず乗ってみて評価しよう。
>>912 >燃費ではハイブリッドカーには敵わないし
>乗車人数や積載能力ではミニバンに敵わないのにね
走行性能でレガシィに敵うハイブリッドやミニバンはありますか?
>>969 しかし燃費は凄まじく良く成ってるな
1リットルで1km違う
1000km走ったら 使うガソリンは1000リットル違う事にこの事を
たいした進歩では無いと言う人って、自ら車を走らせる事の無い人ではないか
いずれにせよ、こんな人の話説得力無
なぁスレ主さんよ
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:32:41.19 ID:+yRk1omC0
>>895 日本で一番ってさ
JNCAPの試験場だけの話しでしょうに。
制動距離日本選手権とかあったの?
試験場で重量1510kg程度で225幅のタイヤ、しかもポテンザ履いてきたのはレ餓死だけだよね?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:33:51.09 ID:mXAb0vWk0
おい、監視人、毎度同じもののコピペは目障りだからやめろ
>>973 そうですが
2009年度で一番短い性能で止まるのは事実だ
他の車もそうすれば良いのにそうしなかった、いや出来なかった
量産車の素のままで
公の機関での公正な試験で一番。これは意義が有る事。違うのか。
>>974 はぁ〜上で
CVTの事知らんって言ってる人に言えよ。
5代目レガシィ開発者からvol.10
『リニアトロニック(新開発CVT)A』
今回採用したチェーンのメリットは様々ありますが、おもに・・・
?バリエーター(主変速機機構)にチェーン式を採用。コンパクトな設計により、前席の足元スペースを確保するとともに、優れた伝達効率によって、特にオーバードライブ領域での燃費向上を図っています。
?チェーン式の利点を活かし、コンパクトでありながらプーリーの最小径と最大径の差を大きくすることで広いレシオカバレージを実現。優れた伝達効率と相まって、全速度域でのゆとり走行性能と燃費性能を実現しています。
?車速とエンジン回転上昇に一体感をもたせることで、一般的なCVTにある違和感を払拭し、ドライバーの意思に対しリニアな加速を実現しています。
?パドルシフトの操作により0.1秒以下の素早い変速を実現しました。6速マニュアルモードの採用によって、スポーティなドライビングを可能としています。
http://members.subaru.jp/blog/2009/06/vol10.html#more
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:42:27.55 ID:KplsDEVG0
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:43:53.43 ID:+yRk1omC0
>>975 だから制動距離日本選手権ってのはあったのかい?
で、性能はタイヤの差。ただそれだけ。
それで勝った気になってんのかよ。
公正、公正って都合のいい部分だけ切り取って騒ぐのはミットモナイヨ。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:46:42.17 ID:KplsDEVG0
>>975 >2009年度で一番短い性能で止まるのは事実だ
制動距離に関しては
比較対象のクルマより幅広のタイヤ履いていて有利な条件下だったこと
制動距離を短くするだけなら、ブレーキング中のコントロール性を犠牲にした
ABSのセッティングをすれば可能なので自慢にはならない
でFAが出ている
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:49:35.18 ID:mXAb0vWk0
>975
オマエ馬鹿だろ、JNCAPでの車はどこが準備しているんだ?
>>972 >
>>969 > しかし燃費は凄まじく良く成ってるな
> 1リットルで1km違う
>
> 1000km走ったら 使うガソリンは1000リットル違う
ワロタ。
監視人の迷言いただきました。
小学生からやり直して来い。
それでは
聞きますが
現行レガ以外に
公な場所で
制動テストやって短く止まれた車を知ってますか
無ければ絵に描いた餅って事で
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:56:15.81 ID:+yRk1omC0
>>983 だから都合のいい部分だけ切り取るなやw
5代目レガシィ開発者からvol.17
『安全、環境 ブレーキ&VDC』
安全性能
ブレーキ性能における安全性能とは?
我々は、とにもかくにも制動距離の短さにあると考えます。
”安心感”が高くても、”止まる”距離が長ければ”安全”とはいえません。
世界トップレベルの制動距離を目標に、タイヤとABS(アンチロック・ブレーキ・システム)性能を磨き上げました。
タイヤ開発では、ハンドリング、転がり抵抗と数ある性能の中で、
制動性能を最優先に開発。ABS性能開発では、アスファルト路面に留まらず、
雪上や氷上など、あらゆる環境と路面で試験を繰り返し、制動距離短縮を実現しました。
もう一つ!VDC(横滑り防止装置)をレガシィ全車に標準装着しました。
VDCは、旋回危険挙動を感知し、車両を安定挙動へコントロールする予防安全装置として、
危険回避や雪道などでその効果を発揮し、安心してドライブできます。
ソース
http://members.subaru.jp/blog/2009/09/vol17vdc.html#more
>>984 それで、知ってるの?
知ってるなら文句は無いけど
>>984 そこまで言うなら知ってるんだろ
もったいぶらず教えて下さい。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:01:07.37 ID:+yRk1omC0
>>988 だから
その車教えて下さいな。
もしかして知らずに、言ってる訳?
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:04:34.04 ID:KplsDEVG0
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:05:48.08 ID:+yRk1omC0
>>986 燃費がリッター1km/l違う(13km/lと14km/l)と1000km走った場合にガソリン消費量に何リッター差がでるかだったら教えてあげるよ。
幼稚園に行ってる娘がwww
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:08:20.44 ID:KplsDEVG0
>>991 8年前のクルマ相手に燃費がリッターあたり1kmだけ勝っていることに
大はしゃぎしている残念な人だからそっとしておいてあげてw
>>990 だからその事を実証して結果なりがあるのか?
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:45:28.75 ID:mXAb0vWk0
>993
自分で調べてみろよ。アテンザとかが上だろ
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:48:59.93 ID:KplsDEVG0
それにしても
安全性能に関してはオレの知る限り
誰も糞だの劣るなど話題に出していないし
テンプレでもマトモってあるのに
なんで擁護はやたらと制動距離で騒ぐんだろう?
>>995 文句つけて来るのは、アンチが何時も最初
だが、コイツは違う!
エンジンの回転上昇とともに文字通りリニアに加速していく。
アクセルレスポンスも試乗のごく最初の時点では、やっぱ5ATの方がいいか?と思ったが、コースの半分くらいまで来ると気のせいだったかのように、思った通りのアクセル操作が出来るようになっていた。
マニュアルシフトもいい。
とにかく変速のレスポンスが早いのだ。
アップは5AT以上。
ダウンも遜色ない。
5ATのような派手なブリッピングはないが、回転はしっかり合ってるのでシフトショックは皆無。
この点でも5ATを上回るデキかもしれない。
新型がCVTを載せると聞いて正直ガッカリしてたんだが、実際乗ってみて恐れ入った。
今までのCVTのイメージを完全に払拭する、優秀なトランスミッションであった。
http://subaru.rowz.org/?eid=1177618 辛口評価だけどリニアトロニックは絶賛してる
結局
アンチの反撃無
尻尾まいて逃げたアンチ。
現行レガは良い
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'