■■■レクサス LEXUS RX350/450h 36■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
セダンとSUVの特徴(長)を合わせ持つ次世代のクロスオーバー、レクサス・RXについて語ろう。

<プレスリリース>
http://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Nov/nt08_074.html
http://www.toyota.co.jp/jp/news/09/Jan/nt09_006.html
http://www.toyota.co.jp/jp/news/09/Feb/nt09_0211.html
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/09/09/nt09_063.html
<公式サイト>
http://lexus.jp/
http://www.lexus.com/
http://www.lexus.eu/index.aspx

<前スレ>
■■■レクサス LEXUS RX350/450h 35■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1320665715/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 23:39:44.69 ID:g/N81tpy0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 00:45:24.02 ID:uTnnpeQd0
寒くなってエンジンがやたら動くのが気になってタコメーター導入しました。
チャージ領域でもエンジン動いてることあるんだねえ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 20:03:51.08 ID:AXm88TL70
RX450hは電磁波が凄いと聞きましたが本当ですか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 21:37:54.16 ID:n9WSJO4D0
電磁波につきましては予算的に270しか手に入らない方の脳内妄想説なので気にされなくても大丈夫ですよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 21:46:30.12 ID:v9UTaZ2g0
>>4
マジだよ!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 22:20:44.43 ID:1vZHctUY0
>>4
ここで聞くよりレクサス店でお聞きしたらいかがでしょうか。
スタッフはよく教育されてますので、あなたが到底RX450hを買うようには見えない、みすぼらしい身なりしてても、丁寧に対応いただけると思いますよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 22:42:19.84 ID:h8T5LEQe0
>>6
最近頭痛が治らないのはそれのせいかなぁ( ´Д`;

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 00:59:32.61 ID:o1f7c8/e0
>>8
脳腫瘍じゃない?
MRI受けるのをオススメします。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 01:04:22.79 ID:bt8XpE3j0
暖房もっと早く暖まって欲しい。。。

特に後ろが寒がってるよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 01:30:11.14 ID:91FAsO+rO
ハイブリッド車は電磁波出てるよ。
プリウスでもよく言われてる。
「ハイブリッド車 電磁波」でググると多数ヒットする。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 02:23:13.95 ID:HIScpZtp0
GSに5年以上乗ってるけどどうもないぞ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 06:03:57.63 ID:6Np4/RdC0
電磁波火消し工作員が必死だな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 06:25:41.07 ID:RrnQUaFr0
>>7
Dのスタッフに電磁波は大丈夫ですか?
なんて聞いてヤバイかもですなんて言う訳ないだろ
むしろ火消し教育されてるから聞くだけヤボ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 06:50:39.61 ID:TSQjFNgW0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 12:46:06.27 ID:gXjiMppZ0
不安 to Drive トヨタです
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 14:59:09.95 ID:64gP1oTe0
1000万の車を買う60歳と500万の車を買う30歳
どっちを大切にしますか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 17:30:37.39 ID:yqQ6rMJZ0
後部座席下に電磁波防止シート付けられるんかな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 01:39:54.63 ID:StgCuORs0
前輪を外したロードバイクを立てたまま載せられますか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 01:49:41.44 ID:1Uw02LcKO
電磁波電磁波言うなら350買えばいいじゃねーかw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 04:53:59.53 ID:WFSn3LXm0
HVが発生する電磁波の周波数は60〜355Hzの低周波。
電磁波の強さは、安定走行や停止時でも10〜12mG。高圧送電線の2倍の強さ。

これらの数字をうのみにすれば、HVを運転している時というのは、高圧送電線を足元に
引いて、2倍ほど強い電磁波を浴び続けているようなものであることが分かる。

「 1992年、スウェーデンのカロリンスカ研究所のアルボム博士らが、政府機関や電力会社
の協力を得て行った疫学調査を発表。
1960年から85年までの病気登録をもとに、スウェーデンの送電線がある所から325
メートル以内に自分の住む土地があり、そこに1年以上住んだことのある子どもを対象に調査
が行なわれた。そこで電磁波の調査も行ない、過去のデータは推定値で被曝量が求められた。
その結果は3ミリガウス以上の被曝で小児白血病が3.8倍、2ミリガウス以上で2.7倍に
なるというものであった。 」
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 08:42:41.95 ID:k6Rmrpj10
やはり日本では電力会社などの圧力で研究や報道も規制されているのですね

ちょっと騒ぎになるとすぐに火消し工作員が現れたりと怖いですね

もっと現実を知った方がいいですね

http://healthy88.com/denjiha/cat1/cat2/post.html


23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 10:24:38.41 ID:ZoomTO5h0
>>4
電磁波はガソリン車でも発生してる
何もハイブリッドに限った話じゃない
現に以前ボルボ車で問題になったじゃん

だけど、電磁波が健康に害をなすと言う科学的根拠はない。
気にしてるのは白装束の奴等だけw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 11:48:51.28 ID:/pVVkI7T0
と言う火消し工作員が必死に話題をそらす訳ですね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 13:05:55.31 ID:3TANwu890
まだ電磁波の話してんのかよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 14:37:13.32 ID:1SsuNvH00
RXについてはハイブリッドの450hの他に270&350の選択肢もあるだから電磁波については自己責任って事でよくね?
ちなみにハイブリッドの電磁波等微塵も気にしない俺は450hのマイナーチェンジモデルを買う

そんなに電磁波について訴えたいならプリウス板にでも逝けよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 15:34:35.82 ID:H93ompjL0
>>26
マイチェンどーなんだろーな?

カッコ悪くて現行欲しいってなっても中古じゃなー。。。

どーせ中身はたいして変わらんだろーし。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 17:27:18.74 ID:1SsuNvH00
>27
次期GSのスピンドルグリル(黒限定)が個人的にかなり好みだがセダンは嫌いでSUV好みの俺には
今回のRXマイチェンの期待度はかなり大きい

現行RXも嫌いじゃないけど力強さのあるSUVタイプにはあの形状は似合うのではと予想してる
1月末の現行ラインオフまでにある程度外観は判明するだろうからどちらかを選択するつもり
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:37:55.28 ID:TX3P9agp0
>>28
オレの場合、GSのってか、スピンドルがあまり好みじゃないからなー。

全部スポーツちっくな感じに見えてしまって、特にSUVにはどうかなと。

まぁ、慣れかもしれんが。

MCモデル見てからでも現行間に合うんかな?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:57:11.08 ID:1Uw02LcKO
MCずっと言われてるが、全く画像が出ないなw
妄想なんだろな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 21:40:57.69 ID:OT3GSRpv0
>>30
同感。
画像まったくでてない。
マイチェンじゃなく、ただの少しだけかわる年次改良じゃないの?
MCだったら、現時点でなんかでてるはず。
それかだいぶん先か。
まぁ、現行モデル買ったからどーでもいいけど。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:10:21.54 ID:yzBnQuF50
画像が出回るのは発表から3ヶ月前が通常
4月末発表だから1月末頃までちょっと待ってろ

ちなみに各店の責任者クラスはもう皆見てるらしいよ
スピンドルグリルだから大分印象が変わってるとの事
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:12:14.63 ID:TZRX8IDS0
RXの魅力がわからない
かなり微妙ですよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:16:52.08 ID:1Uw02LcKO
>>32
ISにLEDポジショニングライトが付いた時にはもっと前から画像出てたが?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:47:33.17 ID:OT3GSRpv0
ISってMCしたんだ。
出たときからなにもかわってないじゃん。
どーせRXもその程度のMC。
スピンドルグリルなんて似合うわけない。
スポーティーでもないのに。
そんなに横グリルがいいなら、今でもいろいろ出てるよ。外品で。
現行グリルはかっこいいと思います。
きっと超えられない。
スピンドルグリルにしたら、確実に安っぽくなる。
品がなくなる。
スポーティーでもないのに、スポーティーっぽくなる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 23:36:56.04 ID:1SsuNvH00
>>29
4月21日頃発表とのこと
Dが言うには1月21日あたりから色々情報が入ってくるらしい

3736:2011/12/30(金) 23:38:57.75 ID:1SsuNvH00
ちなみに公開はどうしても海外先行の傾向があるらしく1月のデトロイトでお披露目らしいから
1月9日前後には海外サイトで画像がどんどん上がって来るんじゃないかな
どちらも選択出来るって状況の今を個人的に楽しんで情報待ちしてるよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 23:45:32.96 ID:mnXkW9aQ0
>>36
この手のガセは無くならないなw
日を特定してみたはいいが、結局その日を過ぎても何も無いってことの繰り返しw
今年6月にもMC説が盛り上がった時期があったな。
3936:2011/12/30(金) 23:53:33.58 ID:1SsuNvH00
>>36
Dで本部から送られて来たマイナーチェンジについての正式な報告書を見せてもらった
発表の日時だけでなく商品概要(スピンドルグリル採用等)や、細かい目標販売台数など書かれていた
かなり詳しい内容な上、今じゃ何処のDに電話してもMCは『近日中に確実にあります』と答えるよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 00:22:19.10 ID:tgX7xCUC0
>>39
うん、今回あるのは間違いないね。
ただ、火曜に確認したけど、Dにもスケジュール関係しか来てなくて、変更内容については全く不明らしい。
年明けすぐのHP見といてくださいってさ。
4136:2011/12/31(土) 00:46:02.72 ID:HV5WQQRH0
それぞれのDで持ってる情報に差があるんだな。。
俺が見せてもらった資料はA4の紙数枚に色々書かれてたよ
外観の事だけじゃ無く、追加される内装色の色やFスポの事等々・・
スケジュール表には詳細価格等の連絡予定日まで記されてた
もちろん早く欲しいが、意外と情報待ちも楽しい
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 01:07:07.61 ID:EeOPALUO0
>>41
ホントなら持ってる情報教えてくれ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 01:15:19.13 ID:3CdCKrpA0
MCでは電磁波対策して来るんですかね?
4436:2011/12/31(土) 01:28:18.13 ID:HV5WQQRH0
>>42
Dが持ってた資料のコピーをくれと頼んだが社外持出し禁止?で断られた
なので全てを伝える事は出来んが、記憶している範囲では
スピンドルグリル採用の他にLEDポジショニングランプも採用

4536:2011/12/31(土) 01:30:29.37 ID:HV5WQQRH0
グリルバー形状変更やリアコンビランプの変更、LEDヘッドランプ全車標準
内装色は確かガーネットとサドルタンが追加だったかな。。
手元に資料がある訳じゃないので情報薄でスマン
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 01:34:00.82 ID:EeOPALUO0
>>44、45
サンクス。
ちなみに価格はどーなる感じ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 01:40:53.38 ID:HV5WQQRH0
価格発表は確か2月予定
パワーバックドアと後席サイドエアバッグが標準装備になる等で価格は現行よりも確実にupするらしい
どれほどのupかは2月まで未定。もともとLEDヘッドランプの450hと、これから追加される270&350
から考えても事実上270&350の方が価格差が出るのでは?とDが予想してたよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 01:45:28.72 ID:fH61+8Qy0
>>45
エクステリアしかかわらないのなら、現行モデルのほうがいい。
燃費がよくなるなら、買い替えたいな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 07:47:02.36 ID:S87XKxmu0
現行乗りがMCにひびってますねw
カッコいい前期型に乗り続けて下さいねw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 10:02:44.10 ID:JWaGb1rO0
ここでMCあるの?とか嘘乙って人はレクサス車持ってない人ばかりでしょ?
ディーラー行けば時期まで断言してるじゃん。
内容はしらないらしいけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 12:23:22.87 ID:DrAvtIBnO
>>50
じゃあ、お前のレクサス車とやらをうpしてくれよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 12:36:30.68 ID:uBkkpAaS0
LexusとしてもRXは超売れ筋車だし
今後のレクサスの顔となるスピンドルグリルをGS発売の流れから当然好調の波に乗せたいはず
まさに社運をかけたスピンドルグリル第二弾を印象付けるRXのMCをLEXUSとしても失敗に終わらせる訳にはいかんわな
だから期待してる
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 12:36:54.78 ID:uBkkpAaS0
LexusとしてもRXは超売れ筋車だし
今後のレクサスの顔となるスピンドルグリルをGS発売の流れから当然好調の波に乗せたいはず
まさに社運をかけたスピンドルグリル第二弾を印象付けるRXのMCをLEXUSとしても失敗に終わらせる訳にはいかんわな
だから期待してる
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 12:41:38.54 ID:JE/q4NLc0
その前に馬鹿にされないSUVにしてほしい
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 13:12:48.32 ID:/EsRNMHGI
現行オーナーからすればいくらGSからの流れがあるにせよ
買って3年も経たない間に印象がガラリと変わるMCは面白くないだろ
街で見かけても新・旧の差がハッキリでちゃうもんな
ましてや新が大成功なら査定にも大きく響く
ローンで乗り換え選択も出来ないオーナー、ご愁傷
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 13:59:28.65 ID:Hw/6ueoq0
>>55
そんなふうに、次の年次改良や査定額の高低に怯えながら
精神的なゆとりどころか金銭的余裕すらなくカツカツで乗って、何が楽しいのだろう。。。
ひょっとして、そのギリギリ感がいいの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 14:21:48.96 ID:mJtGj/V10
450hを検討したけど
デンジハ+ホーシャノーのコラボは怖いのかな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 14:54:52.16 ID:ODoc7Dt40
直ちに健康に影響はないw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:56:50.40 ID:7AFbNlrD0
>>55
でも、MCモデルももう3年したらMCなんてもんじゃないくらいガラッと印象が変わるよね。
これかなり悲惨だと思うね。
マイチェンモデルを6年ローンとかでかったひととかさぁ。

まあ、僕は金持ちだからもしMCがかっこ良かったらまた買うけどね。
でもってまた三年後も買うよ♪
ちなみに今年はBMも買ったけど900万位したよ。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:32:30.48 ID:8fB09Jup0
どんなクルマも、(程度や規模の違いはあれ)モデルサイクルの半ばで
フェイスリフト等のテコ入れはあるから、本当に気持ち良く乗れるのは ほんの2,3年間程度のこと

それがどうしてもイヤで許せないのなら、>>59のように、その都度 買い換えるだけのこと
セダンなどと比べれば RXのリセールは比較的良いほうだから、どうせわずかな追い金で済むことなんだし
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:59:04.00 ID:vFHh+wZc0
なんだか貧乏臭い書き込みが多いな

MCで良くなったら買い換えすればよい
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 19:09:55.33 ID:7FNUC89k0
>>61
ほんとそれ

特に>>59からは貧乏の臭いがプンプンするw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 20:04:12.00 ID:r4Uay02q0
余裕があるにせよ無いにせよ他人の懐事情なんてどうでもいいだろ
MC、FMCなんていくらでも繰り返すだから
古くなろうが最新型だろうが自分自身が気にいってればそれが全てでしょ
俺は評価がどうだろうと自分が気にいるようなデザインなら新型買うし
イマイチだとかんじれば現行を買う。どの道買うのはRXだわ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 20:32:36.04 ID:k5EK3WUn0
RX450h Ver.L売却しますた。
2009年10月登録、6000km、マークレビンソン、サンルーフ付きで500万円。
業者曰く、RX自体1回目の車検を迎える1月以降、玉数が増えてくるので落ち幅が大きく
なってくる模様。この半年は約10万円/月位下がっているらしい。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 20:51:25.19 ID:k5EK3WUn0
追記だけど、買い取り業者の基準額は460万位。低走行距離、外装極上、人気OPで交渉
の結果がこの金額ね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 20:58:14.12 ID:i0zGDwps0
市場のことをよく理解している
>>64のような、こういう売り抜き方が一番賢いな
年式が変わる直前、1回目の車検前の玉数が増えてくる直前、フェイスリフトのような比較的大きなMCの直前
物事には旬の時期というものがある
市場の動向よりも、半歩先に動き始めることが肝要
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:15:39.18 ID:DOcLddjf0
>>64
次何買ったの? 

100万/年落ちかあ・・・まあ10万/月は比較的高額車だと良くも悪くもなく、普通だな。
2年で200万落ちなら特に売り時でも無かったんじゃね?
俺も2年毎に乗り換えるけど、大体200万落ちだな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 01:07:54.42 ID:Np9QBZJT0
>>67
比較的 引き合いの強い、人気の高い車種を選んでいるようだね
年に100万落ち程度で済むのなら、まだぜんぜんいいほうだよ
LEXUSをはじめ、国産は そうした意味で非常に恵まれていると言える
ドイツ御三家でも、200〜300万/年落ちなんて車種はザラにある
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 01:15:25.26 ID:rhwSOR2b0
新年そうそうバカがはしゃいでんな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 08:25:39.30 ID:0EQt2mm70
無能な人間が賢者を謗るというのは、天に唾するようなものだ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 09:12:34.46 ID:nTYnoS1L0
無脳な人間がゆえ煽りに反応してしまう
賢者はスルーが常識だ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 10:02:28.72 ID:0EQt2mm70
言ったもの勝ちのこの世の中で、
昔のように 言わぬは美徳ではない

ただでさえ、言ってやっても分からないヤツが多いのに
まして言わなかったら、そのことに気付きさえしないだろw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 10:37:46.65 ID:+VtjXT9h0
>>67
何も買っていないよ。ただの売却。車必須の生活環境じゃないし。売却を考えている方
の相場の参考になればよいかと。車両本体価格の80%だからこのクラスとしては良い方
だと思う。
目新しさで買ってみたけど、いざ所有するとエンジンもガソリンに比べてモッサリとしてて
コモリ音も酷く走ってもつまらなかったし。車重と車幅規制で都心部では立体が使えない
とか駐車場に苦労することも多かったしね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 12:49:55.07 ID:J0ywg7o50
このクルマで、立駐に停めようと思うことが愚の骨頂じゃないか?

そもそも都内使いで最大のメリット(=燃費)があるのだから、そのメリット
分、駐車代金ケチらないくてもいいのにね。

ウチは、都内使いの時は、割り切ってヴァレーで預けているけど。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 12:57:23.51 ID:nTYnoS1L0
レクサスでバレーなんて恥ずかしくて無理
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 19:32:00.48 ID:HJ7w9e3y0
>>73
損失は最小限で済ませたって感じだね

モーターのみのEVモードに真新しさや先進性は感じられても
肝心のエンジン出力のほうはといえば 経済的な回転数に固定かつ段階的だし、
純ガソリン車のような 回転数に応じた 心地良いリニアな加速感は得られない
貴方のおっしゃることはごもっともで、要は エモーショナルではないんだ

また、都内で取り回しに苦労するくらいなら、HS250hとかのほうが まだ実用的だったかもね
まぁ RX450h Version Lを選ぶくらいだから、ルックス的にも 価格帯的にも おそらく選択肢には入らなかったのだろうが
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 20:09:04.11 ID:vfOKIpl20
>>75
最近 この手のサービスは、いわゆる高級ホテル以外でも、ごくふつうのデパートとか やたらとそこら中で増えてきているから
一昔前の"Valet Parking Service"のイメージで考えないほうがいいと思うよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 18:56:42.98 ID:kpl7NpHk0
今回のMCでLEDヘッドが全車標準はガチ?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:27:55.24 ID:iqFG/gnTi
>>78
その情報は10月頃から噂出てたね
年末にDから聞いいた話では間違い無いみたいだよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:37:44.16 ID:m8cXzFg60
>>78
全車標準装備にすると、RX350,RX270の車両本体価格がかなり上がってしまうので
純ガソリン車については、MOP化されるんじゃないかな(個人的な勝手な予想)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:01:39.50 ID:DdE+vvse0
>>79
バージョンLのみOPとかいう話もあるが。

>>80
30万くらい上がるんだろうか・・


しっかし・・そうなると現行の270、350オーナーがかわいそうやなぁ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:18:11.25 ID:WFF2btmr0
というかLEDポジションだよ
ヘッドライトじゃなく
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:20:58.44 ID:m8cXzFg60
>>81
今度の新型GSのLEDヘッドランプのMOP価格が152,250(税込)なので、御参考まで
 # ディスチャージ(HID)ヘッドランプ(バイキセノンタイプ)との差額

但し、新型GSの場合は フルLEDヘッドランプ(ロー・ハイともに)なので
RXのほうが若干 差額は少ないかもしれないな
 # ちなみに、RXのLEDヘッドランプはロービームのみ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:28:17.19 ID:+YCXTALx0
スピンドルグリル採用によりエクステリアが今回のMCで3タイプとも統一になるのではと予想している
価格の帳尻合わせのための全車LEDで統一ということなのでは?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:33:26.06 ID:DdE+vvse0
>>84
いくらくらいの価格アップになるんでしょうかね?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:52:19.24 ID:m8cXzFg60
>>82
"LEDポジショニングランプ"のほうは、当然 全車標準装備だろうな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 21:13:21.97 ID:kpl7NpHk0
LEDヘッドってハイブリッドのみの設定じゃなくなったの?
270オーナーぶちギレじゃない?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:01:40.70 ID:98vTSunD0
別にその分値上がりするんだからよくない?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:20:21.18 ID:kpl7NpHk0
30万くらいアップさせなきゃ為ならんわな。
だってそんなこと聞かされてないの友人の270来月納車だぜ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:20:31.75 ID:+YCXTALx0
>>86
LEDの他にパワーバックドア(57,750円)とSRSサイドエアバッグ(21,000円)も標準装備になる
単純に見積もっても270&350は20万以上up、450hは10万弱ってとこじゃ無いかないかな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:22:27.89 ID:vFHDNr+30
たぶん、ガソリン車も含めて、同じヘッドランプになるのでしょう。
欧州の法規で、DRLが必要になるので、LEDポジションではなく(同じようなもんだけど、)
LEDのDRLがつく。
ガソリンとハイブリッド用に二つつくると、結構な開発費となるので、
一緒にするのではと思う。
価格のアップは最小限だと思う。マイナーのころには、開発費の償却が済んでいいるので、すこしコストをかけれると思う。
9290:2012/01/02(月) 22:22:54.28 ID:+YCXTALx0
>>85
だった。スマン
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:16:36.42 ID:i3dm85Vx0
>>84 >>90 >>91
HID標準装備の純ガソリン車において、LEDヘッドランプがメーカーオプション設定されて
450hと350,270がすべて共通のフロントフェイスになれば、両者の外観上の差異はほとんどなくなることになるな

>>91
価格上昇幅を最小限にしようと思えば、インテリジェントAFSの廃止なども あくまで可能性として考えられるが。。。

>>89
前期型が余程気に入っていれば、もちろんそれもアリなんだが
とりあえず、御愁傷さま^^;
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:19:35.18 ID:yv94dMcL0
本気でカッコ悪いと思う。本気です。

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:26:03.95 ID:kpl7NpHk0
>>94
何に乗ってるんですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:27:52.32 ID:DdE+vvse0
MC待つならFMC待ってもいいと思うが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:31:17.72 ID:+YCXTALxI
MCが気に入れば買うし、FMCが気に入れば勿論乗り換える
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:36:46.45 ID:DdE+vvse0
そうだな。
GMとか一部のSCはデザインなんか知ってるのかな?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:38:06.75 ID:i3dm85Vx0
>>96
次のMCまでは もうあとほんの数ヵ月だが
FMCはこの後さらに3,4年先になるぜ??

気長にFMCを待っている期間中に、あと1,2台は まったく別のクルマを乗り継げるな(苦笑)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:47:21.87 ID:DdE+vvse0
うむ。3年は早いぞw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:51:15.32 ID:98vTSunD0
270は減税対象もはずれるでしょ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 00:03:07.93 ID:DdE+vvse0
確かにな。今回はかなり厳しくなるみたいだからね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 07:54:48.58 ID:OjCOOfHM0
減税対象から外れても、10万円くれるから、いいんじゃない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 08:39:03.75 ID:por9QauR0
エコカー補助金も対象外でしょ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 10:21:11.09 ID:por9QauR0
価格アップでカードキャッシュバックもなく減税補助金対応無し。
450との価格差も縮まり…450買わせるつもりか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 10:51:08.08 ID:XnfBjh8M0
ここで270の話なんてどーでもいーだろ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 10:55:12.84 ID:por9QauR0
270は板外だったな。
しかし270sが不憫で不憫でw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 11:17:30.58 ID:XnfBjh8M0
そろそろリーク画出てくるかな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 12:49:47.73 ID:jSYP5TuJ0
270だと購入価格けっこう変わりそうだよなー
安いほうがいいって人は今が買いなんでは。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 13:13:51.35 ID:gWF7700M0
>>105
270はノーマル、ノーオプションで税込み460万くらいになるとの事。
(素のグレードはリセール悪いから)だいたいバージョンLになりそうだけど、ヘッドアップやらコーティングつけたら550万は超えてくるだろう。
そうすれば450バージョンLのFFとの差額も本当にわずかになるね。
たぶんレクサスは>>105の言う策略かも。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 14:16:05.20 ID:Vc479cru0
>>107
そう言えばお前がワロ太って呼ばれてたときはあいつにこてんぱんに論破されてたよな猿くんw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 15:28:59.45 ID:7N0308Eu0
>>110
余裕で600〜700万出せる人と せいぜい450〜500万しか出せない人と
多少 差額が近づいたとしても、450hと270とは購入層が明らかに異なるだろうな

まったく両者が重ならないとまでは言わないけれど
比較検討対象として見ている他の車種も、やはり違うと思うよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 16:29:25.49 ID:OjCOOfHM0
450が減税対象になるかは決まっていないよ。
ハイブリッドだから、減税対象になるってわけでもなさそうなので・・・

たぶん、RX450Hは、ハイブリッド車の中でも、一番燃費の悪い部類なので、
下手すると、減税対象にならないかも・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 16:46:15.67 ID:AkdHpuc+0
>>110
270でフルオプションって、あまりいない気がする
今どき もはや必須とも言える、レーダークルーズコントロールすら 設定自体が無くて付けられないし^^;
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 17:12:04.44 ID:kl2YbTcPO
今日270のベースグレードに、ちゃちなシートカバー付けたの見て哀れな気持ちになった。
ならムラーノの350フルOPで買えばいいのにな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 18:17:19.69 ID:tDh1x59y0
>>113
2015年基準で、
1991〜2100kg: 9.4km/l

+25%も余裕でクリアで減税どころか免税だろ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 18:45:39.34 ID:por9QauR0
>>113
ハイブリッドで括ると悪い方だが、車重を考えれば検討してる方でしょ。
どっかの雑誌のSUV部門3位だったね。RX450h。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 18:49:53.25 ID:9nIDGU0Q0
デイライトシステムは理にかなった装備。
日本の法整備が遅れてるだけ。
輸入車ならでは装備で使わなきゃ損だ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 18:59:48.15 ID:por9QauR0
デイライト後付けしよっと。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 20:18:49.25 ID:2m+IjZTE0
>>117
一位と二位はなんだい??
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 20:33:58.77 ID:k6+rkTiY0
これから現行ハリアー乗りが270の中古に
乗り換える事になっていくと予想する
そんな事ない?

270が一番のリセールになる
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 21:00:08.77 ID:gWF7700M0
>>121
一番270のリセールが悪いんだけど。
需要が少ないからね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 21:29:05.47 ID:UTpAaJsMi
270&350の値上げ、減税対象外で割高感が出て450hとの価格差が縮まるとはいえ600の予算は必要
つまり今回のMCで新型RXの敷居が高くなるかもね
450hの購入を検討している俺から言わせてもらうと外観が統一されるのであればある程度の敷居は保証してもらいたいね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 21:30:38.24 ID:gWF7700M0
大丈夫。SC側ははちゃんと客見てるからw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 21:48:45.98 ID:jSYP5TuJ0
>>122
それはない
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:05:35.11 ID:gWF7700M0
>>125
本当本当。みんな眼中にないらしい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:06:41.73 ID:jKe9A8D/O
350が欲しいが、LEDライトじゃないことだけがネックになっていた。
450と同じライト+デイライトも付くなら、多少の値上げがあっても350を買うぞ。
ハイブリッドや燃費なんて全く興味無いし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:14:17.55 ID:jSYP5TuJ0
>>126
450hが一番は当然としても350を下回るってないだろ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:24:13.76 ID:b5FaTs8u0
>>127
そういうふうに 見た目や外観を一番に重視する人も、きっと多いと思うな
それほど走行距離を走らない人なら、あえてHVにする意味は薄くなるし
支払総額を少しでも抑えたいのなら、なおのこと
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 23:43:09.17 ID:Mueszk5l0
350こそ450との差額がなさそうだな。

今回ばかりは運動性能をとるか燃費性能をとるかって感じ?

Fスポの導入で350人気復活も狙うらしい。

270はないけどね。Fスポ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 01:12:45.87 ID:MF8Gop8M0
総じてブサイク、不人気、以上。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 02:17:08.56 ID:4YbSsd49I
顔面が潰れててイマイチなんだよね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 07:05:42.22 ID:qTc963foO
>>120
1位ジューク
2位エクストレイル
3位RX
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 07:07:27.99 ID:l8bdtf6O0
>>131
>>132

Q5やX3
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 07:07:57.01 ID:l8bdtf6O0
>>131
>>132

Q5やX3と比べれば勝ってるけどね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 10:32:25.67 ID:YP9Cy1Ra0
>>133
納得。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 10:45:54.45 ID:CLpbWeC30
どうせトヨタの事だから後から270にもFスポ設定されるんだろうな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 11:50:51.76 ID:72zAPUNO0
今年の冬は雪が多いよね、そこで積雪地に居住の450hオーナーに質問、
ずばりe-fourの雪上走行性能はどうですか?走行安定性や深雪での走破性、
埋まりずらさ、スタック脱出性etc教えてください。

ちなみに米国の450hのHPでは350AWDはフルタイムAWDだが450hの
e-fourはパートタイムになってるんだよね。北海道住まいなんでこういうの
を読むと不安なんだよね。RX乗っててJAFは呼びたくないでしょ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 13:50:03.04 ID:avuaBv3h0
>350AWDはフルタイムAWD

米国は仕様違うのか

先代までは50:50のビスカスセンターデフのフルタイム4WD(現行ハリアー)だったけど

現行は電子制御トルクスプリットと称したなんちゃって4WDだから

e-fourは独立した左右リアモーター直駆動で電子制御で状況に応じて断続させてる

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 14:16:13.43 ID:gshCqgLt0
左右モーター?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 14:43:59.69 ID:iG4d9aY40
>>138
通常モードだと、リアモーターに駆動がかかるのに一瞬タイムラグがあるので、上りのヘアピンカーブ立ち上がりの様な駆動が結構かかる場面は、フロントのアンダー気味で不安定。
ハイブリッドスノーモードだと、はじめからリアモーターに駆動がかかるので、結構安定して走れる。
当然スタッドレスでの感想。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 15:13:30.21 ID:vXn55zoy0
新雪だと40センチぐらいは平気
50センチぐらいだとバンパー割れそうでこわい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:04:55.29 ID:dTuLg0jg0
マイナーチェンジでGSみたいなワイドモニター付くかな?

かれこれ4年前からBMWには付いてるんだけど。
ドアの間接照明とかも。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:29:54.32 ID:gwEKnLDI0
>>143
付くわけないだろ。

マイチェンだぞ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:41:34.44 ID:18VeI8pT0
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:47:20.21 ID:bmKeuK+d0
>>145
えっ・・ナニコレ?加工したもの?

もっと持ってないですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:49:51.30 ID:gwEKnLDI0
>>145
まさか、、、
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:58:01.60 ID:bmKeuK+d0
画像は450だけど・・あまり変わらないということでOK?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:21:24.31 ID:Mo8FwsdQ0
ブレーキ踏まずにエンジンスタートするコマンド発見!

マウス前のMAP+MENUとマウス横のENTER+DISPを同時押ししながらSTARTを押せば始動!

かなり押しづらいけど両手駆使して頑張ってみ!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:28:19.21 ID:WPb0xKDh0
>>145
あまりに酷い加工画像でワロタ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:29:36.31 ID:l5FlcUvH0
>>149
すげえ!

両手塞がるから鼻でスタート押したらかかったぜ!

お前天才だな!TNKS!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 23:44:49.94 ID:UxNPX1wa0
>>149
すまん、ためしてないんだけど
ブレーキ踏むこと比べたメリットは何?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:16:50.84 ID:cmlf9vmGO
見た目ではQ5>X3>RXだな。
性能ではX3>Q5>RX。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:23:27.93 ID:9zjaXUy40
>>152
助手席側から乗り込んだ時のエンジン始動

とか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:45:53.13 ID:ndIpKLZ40
>>153
うーん。
X3とQ5は内装ちゃちいよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:50:04.13 ID:3zeF4AVl0
レクサスの内装ってBMWのパクリじゃん
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:57:09.02 ID:cmlf9vmGO
>>155
たしかにX3もQ5も内装は見劣りする。
しかも、自分が見る時間が一番多いのは内装だったりする…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 01:11:32.11 ID:q5oIxRm90
RX450検討する人がX3眼中にあるか? Q5はチビデブで4気筒だし。
俺はトゥアレグHVと乗り比べてRXに決めたが。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 01:43:29.98 ID:MObJd2fPI
レクサス乗ってる時に屁すると車内臭くなんない?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 05:09:57.56 ID:9zjaXUy40
君たち今度田園調布とかの住宅街で庭に停めてあるクルマ見てきてみな。
最近はBMW4割AUDI3割MB1割他外車1割他国産1割って感じで圧倒的にBM、AUDIが多いから。バカにする訳じゃないけどLEXUSは殆ど無い。多分一定以上の富裕層は選ばないと思う。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 05:19:37.65 ID:HiWHoMvg0
じゃあビバリーヒルズも見てこい
レクサスがアホほど多いから
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 06:14:04.07 ID:iwwBOGGF0
確かにアメリカの価格の位置付けからしてもカムリとBM5シリーズがほぼ同等価格だからね。でも最近は現代の方が人気w
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 07:21:32.59 ID:+xJmazBI0
>>160
ばかじゃねーの
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 07:24:17.39 ID:ndIpKLZ40
アウディ選ぶとはなかなかコアなやからもいるもんだ。
ふつうはBMかベンツなのにな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 07:25:26.57 ID:cmlf9vmGO
>>163
馬鹿ではなく事実だ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 07:49:53.27 ID:cmlf9vmGO
たしかに成金や小金持ちのイメージはある。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 08:20:21.61 ID:Aeu2CL4z0
寺で所有者の客層みれば判るが、
ドイツ御三家>レクサス

レクサスでたまに見る小汚いオヤジは、ドイツ車の寺にいない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 08:21:31.13 ID:xK2vVysR0
>>162
情弱も甚だしいな
カムリなんて日本でもアメリカでも安物セダンだよ
5シリーズどころか3シリーズよりも遥かに格下
パサートと同レベル

カムリ
$21,955〜$29,845

カムリハイブリッド
$25,900〜$27,400

3シリーズ
$38,500〜$47,400

5シリーズ
$46,700〜$68,100

パサート
$19,995〜$32,932
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 08:32:20.51 ID:jTahNGmx0
>>164
BMWやMBは今さら感が強いから、生活スタイルに拘りのある人にはAudiが増えてるよ。
そのAudiも行きわたった感じもあるから、Audiの次を求めてる人が多いと思う。
(レクサスが「次」だという気は全然ないけど)
ちなみに俺の実家がある関西の某市は、カイエンブームが過ぎて今はQ5ブーム。
取り回しの良さと威張らないデザインが人気みたい。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 09:34:23.17 ID:RfdzBTbp0
最近増えてきたけどレクサスRXとかツーリングに乗ってるセレブ憧れ君がイメージ落としてるんだよ
そういうやつってほとんどが嫌な奴でそもそも品がない
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 11:04:45.04 ID:ndIpKLZ40
>>169
質感がダメダメ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 11:10:39.99 ID:xkD3W84N0
RXがだよね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 12:11:07.29 ID:ndIpKLZ40
Q5でしょ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 12:19:20.47 ID:FpUCdNou0
欧州車と肩並べるなよ100年早いだろ
てか100年経ってもトヨタはトヨタ
カローラと同じ会社
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 12:34:56.72 ID:ndIpKLZ40
Q5レベルでアウディを語られてもねぇ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 12:38:42.50 ID:90r0zSSN0
RX(ハリアー)レベルに合わせたんじゃないのw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 12:41:37.94 ID:w3M717nx0
たしかにQ5やQ7と比べるとRXの内装はセンスないね
クラウンあたりと大差ない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 14:32:08.98 ID:9zjaXUy40
>>175
Q5の方が遥かに上だと思ってたけど

違うの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 15:56:58.16 ID:d3+y1P6n0
壊れない面ならRXかもしれない
ブランド力ならAUDIだね
レクサスって乗ってるひとブランド力あると勘違いしてるひと多いみたい
所詮トヨタなのに
普通にハリアー買ったらいいのにって思う
まだ売ってるんだし
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 16:18:02.27 ID:HiWHoMvg0
むしろアウディの方が勘違いしすぎ
ただびワーゲン皮違いなのに
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 16:18:16.49 ID:q5oIxRm90
>>179
アウディ所有した事無いだろ?
所有すれば分かると思うが
欧州車好きでもない限り、一般人は レクサス>アウディだよ。

>レクサスでたまに見る小汚いオヤジは、ドイツ車の寺にいない。
どこの田舎だよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 16:25:42.09 ID:ZTfyDaPL0
2012-01-05 01:00:00
昨年のハプニング動画 特集 (笑)
テーマ:ブログ
お正月もココまで過ぎると平日の雰囲気になってきますね〜

何処かに出かけられましたか?

a_aok4はずっと部屋から出ずに匿名掲示板へ悪口書き込みをしてました。

なにか楽しいコトが有りましたか?

a_aok4はずっと匿名掲示板に相手の悪口書いてスカっとしました。

お楽しみのハプニング動画特集〜〜

思いっきり オーマーィ ガ〜!して下さい (笑)

じゃ

スタート!

http://www.youtube.com/watch?v=_L8JTbfdgu4
http://www.youtube.com/watch?v=TJ_VY4icxiQ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 17:24:28.00 ID:ndIpKLZ40
>>179
アウディってめちゃくちゃ査定が悪いんだぜ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 17:30:21.06 ID:6NEgwDTo0
>>181
158といい、意見が合うな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 21:32:40.03 ID:dzCfkExD0
>>181
阿呆かw
レクサスなんてAUDIの足下にも及ばんわw
所詮トヨタじゃねーかw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:05:05.58 ID:q5oIxRm90
>>185
阿呆かw
AUDIなんてレクサスの足下にも及ばんわw
所詮ワーゲンじゃねーかw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:05:35.23 ID:9zjaXUy40
>>181
>>179
>アウディ所有した事無いだろ?

無いです。

>所有すれば分かると思うが
>欧州車好きでもない限り、一般人は レクサス>アウディだよ。

確かに。あなたみたいな一般人には。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:14:48.99 ID:eMJEfxM/0
>>183
それが許容できないのなら、外車勢なんて止めときな
国産がお似合いだよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:22:57.40 ID:6NEgwDTo0
カイエンと比較されてるんだな。
RXのほうがいーな。

http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dawr71WGkBMw&v=awr71WGkBMw&gl=JP
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:37:44.62 ID:3HZh0ZhM0
欧州車相手に随分と躍起になってますなぁ。
全てに於いて性能が上だとしてもカローラと同じトヨタなレクサスにはちょっとね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:50:19.16 ID:3HZh0ZhM0
ここではびばりぃヒルズで大人気って触れ込みのヨタ車よりチョン車の方がブランド力が上だとか終わってないか?
http://s.response.jp/article/2011/07/20/159654.html
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:10:46.52 ID:q5oIxRm90
>>187
で、あなたは何にお乗り?

ちなみの俺はアウディ、BM、メルセデス全て所有。久々の国産車だけど。
今もドイツの車別で持ってるけど(BMツーリングじゃないがw)。
メルセデスは名前だけでブランド。Aクラスでも(セカンドに限る)、BMは5シリ以上、アウディーは・・・影薄いんだな。
乗ってて何にも言われないわ。

まあブランドの話になるとなぜか暴れるやつ多いな。余裕無いのか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:32:09.14 ID:9zjaXUy40
今はパナメーラとベントレーコンチと普段使いはX6ですが何か?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:36:39.81 ID:q5oIxRm90
>>193
すげ〜〜・・・格違い。負けたわw。でもなぜここにそんなセレブが?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:43:02.20 ID:IQx6EqHi0
なんかアホらしい
自分達は気づいてないのかもしれないけど
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:46:36.67 ID:q5oIxRm90
>>195
オイオイ、マジで受けるなよww。遊んでるだけ。
もう寝るわ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 03:42:50.33 ID:6bWPrtTk0
w
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 06:56:46.48 ID:lX3H1C970
アウディもトヨタ系ディーラーのDUOでワーゲンと一緒に売られてたんだから仲良くしようや。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 07:43:18.46 ID:ZTOpMYK/0
スレチ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 08:15:31.87 ID:7dMJ5zM50
日本じゃトヨタ車ってださい車の代表みたいなものだから、
ブランド力でドイツ御三家に対抗しても勝ち目ないだろ。
買ってる奴は、そんなことより車両価格やランニング
コストが安いこととか、日本車特有のメリットに魅力
を感じてRX選んでるんじゃね?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 08:31:39.02 ID:9zjCC0Gl0
レクサスはブランド熟成中。
LS出た時までは、イイ線行っていたし、サービスも良かった。
CT出してからは、商売根性丸出しで、「おもてなし」は低下するわ、ブランド下降中。

まだまだ、ドイツ御三家には、ブランドで追いついていない。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 08:33:49.99 ID:C4HgFahk0
っと、レクサス買えない人が申しています。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 08:35:56.48 ID:r/c/KU3d0
っと、ドイツ車買えない人が申しています。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 14:06:39.68 ID:xq1PA04i0
>>191の関連記事だけどヒュンダイ伸びてるな
http://s.response.jp/article/2011/07/13/159408.html
最近の南朝鮮はステマが得意だから今は半分くらいのシェアでもウカウカしてるとレクサスもあっと言う間に追い越されるよ

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 15:42:45.12 ID:+BPUqSAG0
>>201
客みてるよ。絶対。

リピーターになりそうな人は一層のおもてなしするだろ?
俺も3台購入したけど、おもてなし度のレベルが高くなってきている。
相手はいいカモをゲットしたと思ってるかもしれんが、winwinの関係ならいいさ。
次もレクサスがいいと思ってるよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 15:57:38.18 ID:l6xGr99WO
セルシオとか国産がマルチビジョン付け始めた頃はドイツ車の内装は
質実剛健って感じでシンプルで地味だったよな。
さすがハイテク日本だと思って嬉しかった。
少なくとも電装系の装備だけは負ける気がしなかった。

ところが最近のMBやBMWって特に夜間の室内がカッコ良すぎ。
GSでようやく追いついた感はあるがRXも早急に追随して欲しいよな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 16:09:29.08 ID:xq1PA04i0
レクサス(トヨタ)はどんなに装備や品質が向上してもBMやベンツ以上に高級車部門で世界のトップシェアをとることはないしむしろ下がることは間違いない。
10年後、5年かな?は中国メーカーに肩を並べられかねないだろう
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 17:52:54.38 ID:5yrCW2R40
ドイツ車マンセーの人が紛れ込んでるけど、何しに来てるのかな?

もう少しまともなHV出したら買うよw

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 17:55:57.82 ID:93DnsH1rO
>>208
ハイブリットなんて所詮はガソリン代の前払い。
先にもう少しまともな四駆システムを乗せるべき。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 17:58:15.98 ID:CgjMeunH0
俺もハイブリッドなんかどうでもいいから駆動系をなんとかしてくれ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 18:59:39.73 ID:l86L1aay0
>ハイブリットなんて所詮はガソリン代の前払い。
ケチ臭いよ。ガソリン代を気にしている人はHVなんて選ばない
あの静かな空間に100万以上の価値を感じるから270では無く450hを選んでるんだから
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:06:29.96 ID:JLxHkfcZ0
270が言いとは言わないまでも軽い分軽快な足とかトルク感とか乗って楽しいのはまだ270の方だとおもう
毎度4速発進みたいな駆動感のない450にはクルマの楽しさはない
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:20:41.53 ID:93DnsH1rO
>>211
リーフ買えよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:30:03.08 ID:WirBtfqB0
ブランド力もない
フィーリングもよくない
なんかとりえあるん?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:34:12.73 ID:YtV6gaXd0
>>211
ほとんどエンジン回ってるんだけど
しかも350より450の方がうるさいんだけど
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:07:34.27 ID:aF3PfdmL0
世界初のハイブリSUVの所有経験が無いアホには
何を言っても無駄なので、以後スルーということで・・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:26:13.33 ID:u8NcIf/50
どうしてレクサスオーナーはケツの穴の小さいのが多いんだ。

まず、そこからしてドイツ車のオーナーよりも劣るんだよなー

450h買わなくて良かったわ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:45:42.05 ID:93DnsH1rO
>>216
なんでRX450hを所有してなければアホなんだ?
お前にはRX450hが全てなのか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:51:47.88 ID:UsJvM1Pn0
世界初のハイブリッドSUVを買ってみたが少々の燃費向上以外はがっかりだ

レクサスはサービスも含め気に入ったけど次回ハイブリッドを買うこと無いだろう
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:07:42.64 ID:Keb24HtQ0
>>219
ハリアーハイブリッド(2代目RXのハイブリッド)を買ったんですね。
分かります。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:09:05.13 ID:WirBtfqB0
450h中古もダブついてるし中古でも売れない価格帯
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:18:24.71 ID:tVxd1y4E0
買いたいんだけどレクサスってのが正直気になって踏み切れない。
むしろトヨタブランドでハリアーのまま出してくれてたら決断できてると思う。
ハリアーで新しく出してくれないかなぁ。
223名無し:2012/01/06(金) 23:18:35.06 ID:R4y7Cl/WI
別に比べる必要ないよね?自分で気に入ったの
乗ればいいんぢゃない?比べてる時点で低レベル乙‼‼
てかアウディーもLEXUSもすごくいい車だと思うのは俺だけか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:23:42.86 ID:ocIp+T5i0
ハリアーハイブリッドの方がクルマとしては(まだ)マトモだよ


225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:24:26.61 ID:QY0hgeL70
〉〉217
生粋のドイツ車、LUPOオーナーですか?

スレチですよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:47:04.12 ID:lX3H1C970
>>221
すごいリセール高いし、すぐ売れるぜ。
少なくともリセール最悪のドイツ車よりはね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:53:47.26 ID:1lhSEb3G0
リセール気にすること自体が貧乏症
ベントレーとかナンバー受けた瞬間に半分以下
そういう人はその手のクルマ一生買えないから欲しくないと自然に思い込む様になる
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:02:15.40 ID:HQkwsLtV0
>>225
スレチ指摘する前にアンカーの付け方くらい覚えろカス


229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:07:27.84 ID:dOehc7oVO
○○乗ってるとか、言うだけなら誰でも言えるから、せめてキーでもうpしとけよ。
どいつもこいつも嘘くせーからw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:23:54.51 ID:Qi+dHSNU0
そこら中に溢れてるハリアーの数の多さをみているとRXに憧れてる人もきっとさぞかし多いんだろうな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:28:12.44 ID:PCWSpfDS0
最近、気づいたんだけど、レクサスはオーナーがダメダメなんだわ。
オーナーがメーカーを育てるんだが、全然育ってないもんな。

上客は、メルセデスやBMWから離れようとしない。
これじゃ、いっこうに一流ブランドにはなれんよ。

ここの板みてりゃ、オーナーのコメントもダメダメ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:39:09.22 ID:ZxjszNs60
>>230
憧れのドイツ車が買えないからレクサスに妥協するもさぞかし多いと思う
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:46:41.48 ID:dOehc7oVO
ドイツ御三家と言ってるが、メルセデス、BMWと比べてAudiはややブランド力が落ちるな。
レクサスはそのさらに下で。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:53:27.35 ID:QFkI7DQSi
700円位の偽レクサスエンブレムを付け替えてるハリアーオーナーって何なの?
レクサス(RX)への憧れか?あれをみて輸入版旧RX(ハリアー)だと間違う人がいるのか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:55:05.13 ID:X6wnDiJq0
>>230
眼科行けば?
RXのデザインがマシならもっと売れる
チョン顏が嫌いな日本人は多い
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:04:15.27 ID:dOehc7oVO
>>234
あれは完全なあほだな。
ハイエースにL付けてる奴もいるがw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:18:11.29 ID:3ZIaenMx0
BMW?
TOYOTAの傘下
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 02:00:53.68 ID:C4JKuXKw0
>>231
いや、おまえのコメントがダメダメ。

もう少し気の利いた事書けよww。全然面白くない
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 03:13:22.07 ID:ZUmC207m0
>>224
どこが?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 07:54:08.38 ID:gond0aPQ0
>>239
まだ駆動感がある
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 10:53:53.12 ID:C4JKuXKw0
>>240
オーナーならではの流石のコメント。納得
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 11:47:54.97 ID:k4eD1zVt0
このスレの住人で1月9日のデトロイトで
MCのRXが発表とかいってる奴がいたが
どうなんだろうなw

ある意味楽しみだわ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 12:47:23.04 ID:Qi+dHSNU0
MCの情報は、Dではすでに発売日や価格発表、受付開始日等の明確な日付まで確定しているからもうそろそろ画像出て来てもおかしくないよね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 12:56:08.46 ID:rq5OIKlP0
スクープ北ぁぁぁ

なかなか凛々しい顔付き
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7ru_BQw.jpg
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 12:56:59.96 ID:dOehc7oVO
>>243
そこまで確かな情報が決まってて画像が出てないわけないだろ。
あほか。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 13:27:18.38 ID:Qi+dHSNU0
>>245
俺も画像待ってんだけど現時点では出てないんだから仕方がないだろ。。
MCスケジュール情報は自分でDに問い合わせてみろよ
あほ扱いされる意味が解らん
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 13:48:20.97 ID:dOehc7oVO
>>246
m(_ _)mスマ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 14:20:31.13 ID:Qi+dHSNU0
>>247
LX570のMC画像は結構前からスパイでてるのにな。。
デトロイトで本当に発表ならもういつ画像出て来てもおかしくない状況だね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 14:38:40.33 ID:RK0N9CKpi
各メーカーがデトロイトでお披露目する車は色々出てるけど
MCレベルの画像が出回るのはやっぱり開幕後じゃね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 16:40:05.29 ID:dOehc7oVO
>>248
発売と受付はいつ頃?
ひとまずはデトロイドを楽しみに待ってみる。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 17:05:26.25 ID:Qi+dHSNU0
>>250
価格発表が今月末、受付開始は2月10〜12日あたり、記者発表は4月17日だったと記憶している
納車開始は4月末頃みたいだよ
デトロイトで発表されないと下手すりゃ外観判明の前に現行型締切も有り得るみたいだからデトロイトは注目だな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 17:13:36.42 ID:dOehc7oVO
>>251
m(_ _)mサンクス
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 19:21:20.02 ID:tvFpKAjU0
過去のレクサスの例からしてもMCで大幅なデサイン変更はないと思うな
なのでMC程度で突然スピンドルグリルになることはないと見た
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 19:22:51.60 ID:k4eD1zVt0
スピンドルは決定してるよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 19:33:04.47 ID:dB0TZQUE0
値上げは幅はどのくらい?
あとLEDはヘッドはガチ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 20:16:57.43 ID:4mhfZqxk0
スピンドルグリルは確定
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 21:02:38.05 ID:tvFpKAjU0
ソースは?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 21:24:40.54 ID:5S0igfse0
>>257
ソースソース言ってないで、ディーラーに行ってSCに直接聞けば?
俺は聞いてきたよ。スピンドルグリルは決定。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 21:25:04.83 ID:6nhzplfe0
現行ラインナップ上の 他の車種との整合性から、どう考えても
LEDポジショニングランプのほうも まず間違いなく確定だろうな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 21:44:15.67 ID:dB0TZQUE0
LEDヘッドランプも?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 22:12:49.88 ID:6nhzplfe0
LEDヘッドランプのほうは、新型GSと同様に
純ガソリン車にメーカーオプション設定されるのではないか と予想している
下手に標準装備としてしまうと、現状よりも価格上昇幅が 少し大きくなり過ぎるように思われるため
 # 逆に言えば、より上位に位置する新型GSでさえ HV車以外は標準装備ではないのだから
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 23:02:05.96 ID:5K/JogDJ0
>>261
確実にRXを購入する俺だからDが見せてくれたのかもしれんが
MCに関する内部資料には・LEDポジショニングランプの採用・LEDヘッドランプ全車標準設定
と記されてたよ

>より上位に位置する新型GSでさえ・・・
450hに標準装備のヘッドアップディスプレイが新型GSでは全車OPという事もあるから基準にはならないだろ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 23:09:38.32 ID:MvF5H9/H0
>>215
「買えもしない奴・・」って思われてるデラでの10分やそこらの試乗では、
その程度の印象しかないんだろうな(失笑)

最低でも2時間くらい、しかも高速走行も交えての試乗はしてみろよww
ゼロエミッション走行のインパクトを実感できるぞ。

俺が買った時は、ほぼ半日試乗車を任せてくれたよ。それでその日に決めた。
ちなみに、それまでアシでBM→MB(2台)、趣味でポルシェ→馬(今も保有)

そろそろ2年、2万キロ弱走ったが、ようやくエンジンのアタリが出たのか、
快音を発するようになったよ。同じように感じるリアルオーナー居ない?

エンジンストップが多いので、この走行距離でも、ノンハイブリの1万キロ強
程度のエンジン稼働時間なんだろう。馴らしが終わったってとこか。

ま、オマエラはいつまでも、
クソ重くて、燃費は悪い、故障しまくりのBMとか四つ輪に肩肘張って乗ってろよ(爆笑)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 23:39:20.97 ID:Y+BLLDCy0
>>262
それが事実だったら、それなりに価格帯は上がるだろうね > RX350,RX270

別に要らない人にとっては、MOP設定のほうが自分の意思で任意に選択できるので ありがたい場合もある
暗くて見にくいLEDは避けて、より積極的に(これまで純ガソリン車で標準装備だった)HIDを選びたいという人もいるだろうに

現に北米では 日本国内とは異なり、現行RX450hでもHIDヘッドランプ($875)とLEDヘッドランプ($1,875)とを自由に選択できる
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:06:14.88 ID:SVijgLno0
費用対効果ならHIDだな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:32:20.95 ID:/WC9PnP60
照射範囲的にも 輝度的にも 絶対性能はHID
ルックス(外観)や最大輝度に達するまでの時間の短さはLED
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:33:02.35 ID:VjVTmil60
お先真っ暗LED
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:41:32.80 ID:p1SOhmN30
DのMCに関する内部資料ではついに外観デザインも公開になったよ
見せてもらったけど確かにスピンドルグリルだった
部分的な写真しか無かったけどGSのスピンドルとCTのスピンドルの中間の様なイメージかな
グリルは現行の縦から横に変更、アローヘッド型のポジショニング採用で目はシャープに引き締まった印象だった
全体写真ではなかったので何とも言えんがかなりカッコよくなるんじゃないかなとオモタ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:52:10.14 ID:muBYjncuO
>>263
一日以上前のコメントに今頃長文レスとか貧乏すぎるw
馬のキーでもうpしてみろよw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 01:41:15.15 ID:PsFUuidt0
>>269
まずはオマエがナニ乗っているかだ。
笑かしてくれョ。期待してるぜww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 02:03:17.35 ID:FufXqThb0
ろば
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 02:07:39.96 ID:muBYjncuO
>>270
逃げ文句の定番「お前が先に」w
ネットで虚勢はるなよ、貧乏人w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 02:18:22.26 ID:CYwWjBi40
>>269

>>263ってコイツの事じゃねw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324950082/l50#tag53
【猿】自動車スレ荒らしの正体【農家の息子】
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 07:38:00.34 ID:3W4EKTtr0
ってかさ、LEDヘッドが採用なんて、今まで270買ったやつバカにたいじゃん。
みんからなんて270同盟なんて組んでるしさ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 08:20:24.23 ID:2W4TcjGE0
それ350も一緒というか、それなら450も一緒じゃね?型落ち?みたいな
俺は350でヘッドライトは自分の好みに改造したからそんなには気にならないけど。。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 08:41:35.10 ID:vgaXLSt40
マジな話、今は気温低いし、試乗程度じゃエンジン掛かりっぱなしだろうな。
運転の仕方も初めて乗る奴じゃ踏み込んでばっかりでEV走行無理だろ。
俺は納車前に納車が遅れたから350暫く乗ってたが、450は試乗した時の印象とは
全く別だね。別次元の静かさ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 08:52:16.60 ID:GDecW64H0
馬を持ってるとかって書いてる本人は得意気に思ってるのかもしれないけど
なんか違うよなあ。


278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 09:17:34.38 ID:muBYjncuO
>>277
ホラだ
相手するな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 09:22:09.64 ID:iBTJYTB70
農耕馬じゃね?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 09:57:21.11 ID:3W4EKTtr0
>>275
無茶するなぁ。
450なら後期顔移植出来るだろうが、既存270350はウォッシャないから車検とおせない。。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 10:16:20.50 ID:2W4TcjGE0
いや、移植じゃないよ。
イカリングとかプロジェクタとかその辺。車検もオッケー。寺も整備オッケー。
好き嫌いはあると思うけど、あのLEDこまごま鬱陶しくてあんま好きじゃないねん。少し暗いし
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 10:23:49.35 ID:muBYjncuO
改造してもDで整備OKなの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 10:35:08.41 ID:bk8SiEGS0
明るさとか規定に違反してなければ問題ない
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 10:35:39.91 ID:2W4TcjGE0
場所によるらしいけどうちはオッケー。
オッケーかどうか担当者に確認してからしてる。車検にかかるようなのはしないつもり。
ただし、改造した部分の新車保証は無理

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 11:24:02.91 ID:rn3ipXg70
改造と言う言葉に品格の無さを感じてしまう
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 11:31:51.31 ID:zJqkv0dX0
アンチは携帯限定か?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 14:09:33.19 ID:fntr/Dwy0
>>281
イカリング…
BMWコンプレックス丸出しじゃんw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 23:44:17.09 ID:iRo3cXll0
屁臭酢すべてがBMWコンプレックスさ
MスポーツがFスポーツとか
パクリと言われても真似したい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:01:36.55 ID:/zY3W/jR0
現在CTに乗っていますが、夫婦+乳児の3人家族ではやはり
少し狭いと感じているので、RXへの買い替えを検討しています。
MCが良くなければ、FMCを待つつもりですが、今のところ450h AWDを
考えています。現行であれば、電動アクティブスタビライザー、
エアサスペンションはどちらかあるほうがいいでしょうか。
現オーナーの方の感想を教えてくださると嬉しいです。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:20:57.16 ID:HBOnEmWMO
個人的にはFFで何の不自由もしていない。
350買うならAWDを選んでいたが、450のAWDは重くなるデメリットの方が大きい気がする。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:36:32.67 ID:L7sk/CMh0
>>289
環境的に待ち乗りメインだろうからFFでいいだろうとも思うよ。
450AWDはAWDといってもほとんどFF駆動だからね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:38:05.61 ID:9KXZslil0
FFを検討したが、やはりAWDにした。

確かに60kgほど車重が増すが、それが燃費に全く影響しないということが
わかり、AWDにした。

このスタイルでFFでは正直恥ずかしいからね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:43:16.48 ID:Li+tJFqyI
大して意味のないFFの四駆化の方が恥ずかしいかも。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 05:26:53.14 ID:RiyIDbFV0
RXは350だろうが450hだろうが
なんちゃって4駆だからな

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 07:07:59.58 ID:HBOnEmWMO
まあ走行性能や四駆性能に関してはBMWやAudiにボロ負けだからな。
壊れにくいというメリットで買ったが。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 08:05:46.87 ID:oPw8VDmw0
>>292
レクサスのAWDは悪路走行の実用性ないからFFでいいんだよ。

まあAUDiもBMの前にはひざまついてしまうがね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:10:29.08 ID:9DDcu+2B0
>>289
俺は車高調にする予定だったからどちらも選ばなかったけど、いじらないならエアサスかな。ただ、リアシートの乗り心地に好き嫌いがあるみたいだから、試乗した方が良いよ。

>>296
それでも、雪道走るなら絶対AWD。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:17:19.25 ID:HBOnEmWMO
>>296
X-Driveとクワトロはわりといい勝負で、膝まづくってほどの差は無いだろ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:53:04.75 ID:oPw8VDmw0
まあ結局4駆か2駆の差なんてもんはねわずかなもの。
4駆だって一輪浮いちゃえばもう駄目だし、アイスバーン上だと2駆も4駆も同じ土俵じゃない。
4駆にしても過信は禁物。
だいたい雪山で突っ込んでるのは過信した4駆だからねw
あとFFベースかFRベースによってもハンドリングが変わってくる。

現に俺は足車のRX270で雪山ガンガン行っている。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:55:47.25 ID:HBOnEmWMO
>>299
参考までに、メイン車は何?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:55:57.50 ID:oPw8VDmw0
みんから見てると「汚れるから雪道は絶対行かない。」って人が多くてビックリ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 10:06:24.32 ID:oPw8VDmw0
>>300
メインは600hです。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 11:54:09.74 ID:L7sk/CMh0
これがあるならFFでもだいじょうぶじゃないかな?

http://lexus.jp/models/rx/safety/safety/vdim.html
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 12:09:34.81 ID:WPDyB27e0
>>299
雪国では、2WDと4WDとでは全然違うよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 12:11:13.51 ID:L7sk/CMh0
マイナーはデトロイトでお披露目?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 12:14:09.75 ID:4qpEX23D0
>>304
よっぽどの所だろ。

>>299
それだけFFが優れてるってことだな。
FFとFRを同時所有してるけど、FFにはFFのよさがある。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 12:31:44.66 ID:HBOnEmWMO
>>306
どうしてもFRの良さばかりが目立つが、コストダウン以外でFFの良さって具体的には何かあるかな?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 12:53:52.23 ID:Zs7toQkz0
FRよりは雪山登るし横滑りしずらい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 13:24:49.46 ID:HBOnEmWMO
デトロイドの情報が出てくるのは明日以降かな?
今のところ、ハイブリッドクーペの情報しか無いな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 13:27:02.23 ID:BoZ92eJpI
>>307
ホイールベースが同じならFFの方がまっすぐ走る。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 13:39:11.98 ID:s5HIESy40
289です。皆様、いろいろご意見ありがとうございます。
450hのFFは試乗しましたが、加速、乗り心地は個人的には許容範囲でした。
AWDだとだいぶ乗り味は変わってくるんでしょうか。
電動スタビ、エアサス車も別のディーラーで試乗させてもらって考えたほう
が良さそうですね。AWDかFFかでも少し迷いが出てきました。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 14:56:41.50 ID:dh8+hRKa0
>>305
>>309
俺もデトロイトの情報待ちだけど、デトロイトとの時差も14時間日本の方が早いから出るとしたら明日以降じゃなかな。。

しかし、HVクーペやLX570のMCお披露目公開の情報は直ぐに見つかるけどRX MC公開の情報は海外サイトでも一切触れてる記事ないよね
もしかするとデトロイトで出ないのでは!?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 14:56:45.13 ID:9IWqbu310
>>311
AWD買っておけば考える手間なくなるからいいぞ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:20:46.76 ID:dbKMCHRqi
LX570のMC画像が公開されたね
ttp://lexusenthusiast.com/2012/01/09/2013-lexus-lx-570-revealed/

昨日Dに行ったらRX MCのフロント写真見せてくれたけど
L型ポジショニングライトやスピンドル形状のデザインといい公開されたLX570のスピンドルにかなり似てる
もち、こんなゴツさ無いけどこれを少しスタイリッシュにした感じだったわ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:43:26.62 ID:L7sk/CMh0
>>314
LEDヘッドランプ全車種標準はガチ?
また価格の上昇はどれくらいなんですか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:46:01.08 ID:L7sk/CMh0
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:57:43.46 ID:dbKMCHRqi
>>315
LEDヘッドランプ全車標準装備はガチ。
価格発表は月末なので現時点ではまだ不明。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:00:06.28 ID:Zs7toQkz0
>>316
こんな感じなら350/270従来型とあまり変化ない様な
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:01:14.22 ID:L7sk/CMh0
うむ。早く見たいぞ。
今日MYDで納車してた270オーナーは知らないんだろうなあ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:51:37.48 ID:Mvpkb0Vw0
知ってるんじゃない?
俺の時は契約前に教えてくれたよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:05:05.24 ID:QbybJYFU0
MYD()失笑
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:17:51.47 ID:dbKMCHRqi
>>316
パッと見の印象は確かに似てると思う
でもL型ポジショニングライト採用の為目が少し大きくなってるのと
この予想CGだどメッキの縁取りが無いけど実際のMCでは現行RXを元にした
新LXの様な形状のメッキ縁取りがあるし、中間のバー?の色はもちろん同色だから
実物は予想CG?よりかなり良くなるんじゃ無いかなと予想。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:50:19.96 ID:oNAypcoi0
>>319
何も知らずに "情弱"過ぎて買ってしまったのか
実はかなりの"情強"で、あえてこの時期に前期型を手に入れたのかw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:03:46.92 ID:HBOnEmWMO
スピンドルグリル採用
LEDポジショニングライト採用
LEDヘッドライト350・270にも採用
MD廃止
Fスポーツ導入(それに伴いバージョンSの廃止)
パワーバックドア・後席サイドエアバックが標準に
価格UP
新色追加(現色との交替)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:08:16.64 ID:oNAypcoi0
>>324
F SPORTの設定は、450hと350のみ(270には無し)でしょ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:13:22.34 ID:oPw8VDmw0
270sって人は500万も出して270バージョンS赤を購入したわけなんですね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:20:50.05 ID:PGwhzRWT0
グレードはともかく赤は痛いな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:37:32.62 ID:NU6XAyRzO
>>324
テールランプもLEDになってますよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:02:07.94 ID:HBOnEmWMO
>>328
テールは既にLEDだと思っていたが、違うの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 21:21:55.70 ID:CIRodqYT0
マイチェン情報
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 21:23:15.55 ID:L7sk/CMh0
>>328
新型GSみたいなL字型テールですか?
また色はクリアテール→赤テールに変更でしょうか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:07:57.26 ID:dh8+hRKa0
>>330
価格発表、受付開始予定日、記者発表、納車開始予定日などスケジュール諸々、、、
外観、内装、システムに関する変更についての詳細等々、俺も含め一部の?のオーナーや、
購入を前向きに検討している客にはDから既にかなり詳しい内容を知らされてる状態
内部資料らしいから誰もこんな所で詳しく書かないけど、本当に情報知りたいなら自分で動くべき
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:10:41.41 ID:NU6XAyRzO
ヘッドは、例えるなら、アウディ
テールは、例えるならベンツ

そんな感じでした
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:23:02.24 ID:EcrL5Nkb0
で、結局スピンドルはRXにマッチしてたの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:53:06.76 ID:L7sk/CMh0
>>333
テールは赤なの?クリアなの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:19:46.30 ID:mlv187zL0
>>335
残念ながらクリア
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:21:07.07 ID:L7sk/CMh0
うおぉぉぉぉぉ・・泣
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:42:10.56 ID:fRmG1Fb10
>>336
嘘つくなよな。。
>>337
リアコンビランプについては『テール&ストップを赤ランプに変更』と記され画像も見たよ
点灯時はL字型に発光していてかなりかっこ良かったから安心しろ
リアラセンスガーニッシュも若干スタイリッシュな形状に変更
スピンドルのフロントは大形変更で好き嫌い分かれるかもだけど
ケツに関しては理想的なMCによる確実なクオリティーupって感じだな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:56:19.56 ID:L7sk/CMh0
サンクス。
コレ、270買った奴かなりの憂き目にあいそうだな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:57:55.91 ID:L7sk/CMh0
http://lexusenthusiast.com/

デトロイト出展なしか・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:09:18.74 ID:YMUQezqJ0
>>339
一概にはいえないと思う。
なぜならLEDヘッドライト全車標準装備の他パワーバックドアやリアサイドエアバックも標準になり
詳細はまだ未定ながらも価格は間違い無く値上げが予想される
もともとLEDだった450hはともかく270&350はかなりの値上げになるんじゃないかな
MCモデルは確実に270&350にはエコカー減税も適用されないしな
今回のMCで背伸びして270を購入するような人には特に敷居の高い車種になる事が予想
それも踏まえての270購入着地だったのでは?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:15:28.55 ID:+xHnxqI+0
値上げは間違いないだろうねえ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:16:43.21 ID:L5UHWWYc0
ってことは450との差も縮むということか。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:21:10.19 ID:YMUQezqJ0
>>340
今回のデトロイトで出展無しという事は次のシカゴでの発表が濃厚だな

シカゴ・オートショー開幕予定日2/8
RX MCモデルDでの受付開始予定日2/9・・・偶然ではないよなw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:24:20.40 ID:ZC5pyoOxP
なんだかマイナーチェンジ情報にあわせて執拗に270叩きしてる
AFOがいるな。
他人の車のグレードにそこまで執着する意味がわからんわ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:34:07.60 ID:YMUQezqJ0
>>345
執着どころか270には全く興味が無い。悪儀はなかった。。m(_ _)mスマ
345が背伸びして270を購入するような人に該当していたなら癇に障る表現だった・・さらにm(_ _)mスマ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:47:59.75 ID:lFIFk/0K0
>>346
なんだ農家の息子か・・・


348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:53:00.65 ID:+xHnxqI+0
>>341って別に270叩きじゃないだろ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:54:55.27 ID:QWSBX9Zc0
>>344
Dで年始のデトロイトでお披露目っていわれたんだがあれはガセだったんか。
予約も1月末頃からって言われたんだが、MCスケジュール自体が遅れてるんかな。
ちなみに現行はいつまで受付可能?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 01:09:04.21 ID:YMUQezqJI
341で腹立つのは270オナだけだろ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 02:29:02.88 ID:YMUQezqJ0
>>349
ガセというよりは実際Dもハッキリとした事は聞かされてなかったんじゃないか
今回のスポーツクーペ発表すら知らんかったらしいからな
現行の締切日については、何分現行オーナーの為あまり気に止めず聞き流してたわ
確か今月末で終わりのような事を言っていた気がするが
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 02:45:28.48 ID:UtkTjjCZ0
スピンドルってプレデターみたいだなw
これがこれからのレクサスの顔になるの?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 05:31:42.32 ID:oyZwEesv0
Fスポーツ設定されるの?
ってことはISみたいにF がでる?
BMのパクリ的な流れだから
M3/323iMスポーツ
ISF/IS250Fスポーツ
と言う感じて上位にモンスターがいるのにRXではどうなるんだ?
FFだからV8積むなんてムリそうだし上位にハイパワーのFが無かったらFスポーツってなに?みたいな感じがするんだけど
V6ツインターボとかででないかなF
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 06:11:43.21 ID:L5UHWWYc0
めざすはカイエンターボでしょうね。
バージョンFは次期(FMC後)RXFの伏線?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 07:40:29.25 ID:hunS7bcd0
>>351
ということは、MCモデル見る前に現行の受付が終了ということもありえるわけか。
今乗ってるSCの車検が3月で切れるんで正直悩んでる。
足車(軽)はあるんでMCモデルが納車となるであろう5月頭くらいまでの繋ぎは問題ないんだが、MCの内容や実はもっと遅れたりなんてこともあるかと思うと現行いってしまいそうな気分。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 08:39:03.37 ID:rZ57h5730
現行は1月15日受付終了
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 09:23:28.79 ID:L5UHWWYc0
俺は現行のりだけど、FMCまで待つよ。
MCしてもナビインチは変わらないんでしょ。

FMCしたら間違いなくナビは12インチだからね。
あとネットもできるしね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 09:30:17.08 ID:VkxJwF7v0
>>354
カイエンターボは雪道では危険ですよ。
パワーありすぎで、シャシーが受け止め切れてないので、
雪道跳ばすと、足まわりが暴れて、コントロールを失う。
雪道では、Q5の3.2の方がむしろ早い。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 09:47:48.40 ID:IMk5NBWM0
現行終了は1月29日だよ
いちいち嘘挟むなよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 10:46:12.59 ID:Y1b57bX90
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:58:14.62 ID:/ESnaM0o0
現行乗りは残念だろうけどナビは12インチになるよ
LSも今年の冬ビッグマイナーでスピンドルグリル採用やナビが12インチになる
嘘だ嘘だと言う奴はレクサス行って聞いて来い
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:04:18.02 ID:/ESnaM0o0
ちなみにFスポーツは専用黒革シート
ver.LのみヘッドレストモニターをOPで選べる
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:26:19.34 ID:L5UHWWYc0
嘘みたいだ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:29:19.40 ID:rZ57h5730
嘘みたいな本当の話
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 15:09:35.35 ID:VvsKQUev0
ヘッドレストモニターマジなら嬉しいな♪
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 15:51:47.72 ID:WAj/2F0X0
ナビは次世代モデルとなり新型GSみたいなマウスにはなるけどナビ画面サイズは現行と同じ
ヘッドレストモニターマジだけどマークレビンソンも同時装着必須だからかなり高額になるみたい
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:04:23.76 ID:Y1b57bX90
ヘッドレストモニターはマジ。
ちょうど1年経ったからMC後に即買い替える事にした。
まだ見積もりできないから決まったら連絡くれるそーだ。

後は暖房の効きを改善してくれれば・・・。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:11:58.31 ID:xPysuQoR0
待ちくたびれた。X5d頼んだ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:25:25.43 ID:/ESnaM0o0
RX MC後価格

270 430万
270_L 485万
350 475万
350_F_AWD 545万
350_L 530万
350_L_Air_AWD 580万

※AWDは+25万
 270にはFスポーツ設定無し
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:30:01.38 ID:/ESnaM0o0
450h 550万
450h_F_AWD 620万
450h_L 610万
450h_L_Air 660万

※AWDは+25万
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:41:47.44 ID:SQBjvwy80
もちろんアイドリングストップつくんでしょ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:50:53.68 ID:SQBjvwy80
おいESなんたら、嘘書くんじゃねえ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:58:05.60 ID:DLxmfW0l0
>>361
ナビ12インチは結局うそかよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 18:04:55.80 ID:p3ppfkMV0
ナビ12インチだったら涙目だったトコロだわw
他は値上げ分相応の装備アップだからまあいいわ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 18:24:34.69 ID:/ESnaM0o0
確認したら確かに12インチは間違ってた、LSのビッグマイナーで12インチは間違いない
他にも書き込もうと思ったがお前らが嘘嘘言うからやめとくわ!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 18:25:03.77 ID:DLxmfW0l0
>>374
ナビ12インチっていってる奴の価格表を信じるのか?
377FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2012/01/10(火) 18:47:57.41 ID:SQ2Aea9u0
画像はないのー?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 19:05:51.42 ID:dSvnFqGv0
俺の部屋のテレビが13型なのを考えると、ナビが12インチっていうのは感慨深いな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 19:31:09.26 ID:SQBjvwy80
ESなんたらよ。先程はすまなかった。許してほしい。
画像を見せてくれ。
たのむ。

許しくれ。だから画像を頼む
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 20:06:30.36 ID:rZ57h5730
ばかSQ!

ES さん怒らずなよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 20:11:26.34 ID:rZ57h5730
俺明日担当に電話するわ!

何か動きあれば連絡するってゆうから
大人しく待っていたが、我慢の限界だわ





382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 20:23:09.85 ID:gLMKcGF30
担当って、客相か? ww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:03:25.78 ID:ug7ds8Br0
すまん客相ってなに?

育ちが悪くてわからん
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:25:36.15 ID:5Nl95Qy50
>>340
やっぱりデトロイトでのRX MCモデル発表は濃厚みたいだよ
プレス公開初日には発表されなかっただけみたいだわ
遅くとも一般公開の1/14迄には発表になるんじゃない
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:29:26.18 ID:7qrUNg3O0
>>383
お客様相談室
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:55:35.61 ID:YMUQezqJ0
DでMC資料閲覧して来たわ
外観以外にも内容グレードUPし杉でワロタ
FMCならまだしもたった3年でこんなビッグMCだと現行オーナーはさぞかし不愉快だろうな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:59:05.29 ID:ug7ds8Br0
>>382
>担当って、客相か? ww

相談なんですね勉強になりました。

で、wwつけるぐらいおかしな事なんですね

これも勉強になりました
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:03:46.77 ID:tJgo3F8J0
でも値引きないんだからグレード上げてもらわないと・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:04:50.60 ID:lFIFk/0K0
>>386
現行オーナーじゃなかったのか?



351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 02:29:02.88 ID:YMUQezqJ0
>>349
ガセというよりは実際Dもハッキリとした事は聞かされてなかったんじゃないか
今回のスポーツクーペ発表すら知らんかったらしいからな
現行の締切日については、何分現行オーナーの為あまり気に止めず聞き流してたわ
確か今月末で終わりのような事を言っていた気がするが


390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:09:34.01 ID:DLxmfW0l0
>>386
ボロが出たか。
自分が不愉快ということか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:40:16.27 ID:YMUQezqJ0
>>389
2年前にほぼフルOPで450h(Ver.Lエアサス)を購入。

>>390
正直今日Dから見せてもらった追加情報ではさぞかし不愉快な想いをさせてもらったよ。。
情報出はじめ当初は主に外観変更メインのMCだと聞かされていたからな
外観以外は小変更なら乗り換えはFMCを待つつもりだった
色々あるけどなかでも後席リアモニターの格好良さと高級感には衝撃・・・子供も喜ぶし乗り換えかな
しかし、たった3年でこれほどまでのMCが来るとは夢にも思わなかったよ

確かに文章読み直すと少し紛らわしかったな、、m(_ _;)mスマ

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:58:43.34 ID:p3ppfkMV0
モニターってアメリカとかに有ったやつを持ってくるんじゃないの?
それとも埋め込みの新しいタイプ?アメリカのままならダサくないか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 00:53:04.86 ID:FkAyW8qb0
>>391
なるほど。
外見以外もいろいろってリアモニター以外にもそんな変更あるの?
ちなみにDで価格も見れた?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 05:51:14.74 ID:5bkPd+C80
海外から持ってくるやつだよ。
みんカラでも導入したやついる。

しかしね、あのリアの空間でリアモニターは狭いと感じるのはおれだけじゃないはず。
まあリアからのナビ画面み観賞はましかと思うが。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 07:22:16.55 ID:D48WmpK10
古い話だけどR30スカイラインが鉄仮面になったように国産てフロントマスクの大幅変更とか平気でやるよね。外車では珍しい。あまり変わると一気に古臭く見えるしリセールも落ちるから早いとこ売却しよ。

396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 07:25:57.48 ID:HJ8PjidK0
ううっ・・3か月前に納車した俺の270バージョンSはどうなってしまうのか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 07:28:28.69 ID:HJ8PjidK0
270→新型270に乗り換えるチャンスかな。
450の人はいいな。270にしても追金なしで乗りかえれそうだもんな。

とボンビー症なオレ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 07:38:02.40 ID:IWq6D/u+0
大幅変更マジか?
マジでブチ切れそうなんだが
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 08:00:52.21 ID:5bkPd+C80
>>398
いつ納車したんですか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 08:54:08.86 ID:+FnA2ELBi
納車したのはディーラーの人だよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 09:38:09.70 ID:qZaSKxsu0
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:08:50.46 ID:EX//hqvz0
うわ、現行よりゃカッコよいではないですか
これFすぽ?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:27:58.24 ID:1a2VBzhg0
>>401
IS-Fか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:56:58.27 ID:9Z9zyImI0
ここまで大幅な変更するって事はよっぽど現行の評判良くなかったんだな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 11:17:08.09 ID:XzQc99I/0
そうなるよな。。
なんかレクサス自体が迷走してる感じもするし
担当者とナビいいからレクサスにしてたけど、買い換えは独車にするわ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 11:22:52.58 ID:AM6nj7e20
イヴォーク買っとけ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 11:51:06.82 ID:9Z9zyImI0
後期部品が前期にポン付けできるならいいが、
できないとなると前期の価格が30セルシオのように暴落する可能性もある。
俺は前期のデザイン好きだけどな、価格が下がるのは何かいやだな

by_350乗り
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:01:19.60 ID:US/RiNLw0
本日Dにて確認しました。

FMCじゃないの?って聞いたぐらい
変更あるね。

うちのDは23日に価格、詳細スペックが
出ると言われたよ。

すべての方に公開してるって言っていたから暇な人は見にいけばいいと思うよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:23:10.75 ID:+FnA2ELBi
>>404
日本では二代目に販売台数で負けてるみたいだから、海外でも同様なのでは?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:31:57.08 ID:Uxtcu4MR0
> ∠ <  レクサスからランクルキタ――(゚∀゚)――!! 乗ると急に態度でかくなる車
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326250263/l50
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:37:00.22 ID:+FnA2ELBi
かなり前からあるぞ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:38:40.67 ID:aG722hOC0
>>401
現行乗り涙目の変更にワロス。
トヨタの商人気質に振り回されっぱなしw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:42:15.18 ID:5bkPd+C80
一部交換すればいいじゃん。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:50:00.76 ID:KCgOzIv60
LXはお世辞にもカッコいいとは言えんだろ。ムリクリスピンドルグリルはめ込んだって感じてヒュンダイ並みの酷さだ
LXとHSのデザイナーは北朝鮮なら死刑だな
415sage:2012/01/11(水) 13:00:40.80 ID:/N1I1DWW0
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:01:58.29 ID:KTy4m5yf0
LXひでぇw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:20:12.80 ID:5bkPd+C80
>>412
誰だって羨ましいだろ。

一番ショックなのはここ半年で納車になった人。
特に無理して購入した270オーナー。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:23:07.68 ID:AM6nj7e20
買い換えればいいじゃん
レクサスって下取りも高いから問題無いでしょ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:27:55.94 ID:KCgOzIv60
いくらカッコよくなっても同じクルマはもういいや
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:37:08.37 ID:k/wHjGSR0
268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/01/08(日) 00:41:32.80 ID:p1SOhmN30
DのMCに関する内部資料ではついに外観デザインも公開になったよ
見せてもらったけど確かにスピンドルグリルだった
部分的な写真しか無かったけどGSのスピンドルとCTのスピンドルの中間の様なイメージかな
グリルは現行の縦から横に変更、アローヘッド型のポジショニング採用で目はシャープに引き締まった印象だった
全体写真ではなかったので何とも言えんがかなりカッコよくなるんじゃないかなとオモタ


あれw?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:45:19.05 ID:sLdnsklR0
401はis-f前期
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:46:13.21 ID:fs5gptUVi
レクサス本部もスピンドルグリル導入にたいして現行型の不評点を払拭・・・
と認めてるからね

MC LXとMC RXのスピンドル形状は確かに似てるけどあんなに野暮ったくは無い
Fスポ専用グリル(ノーマルもOP選択可)もなかなか
現行型のRXの顔は顎無しが一番の不評Pだが新型はエアロでカバーされててかなり改善
改善というよりは別ものだね
情強オーナーは既に売却してるでしょ、CPOの在庫も日に日に増えてくから
需要と供給のバランスが供給を超えないうちに売却が正解だろうな・・・

>>415
上だよ。
423sage:2012/01/11(水) 13:49:27.97 ID:/N1I1DWW0
>>422
さんくす
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 14:20:05.07 ID:XzQc99I/0
今日ディーラーいったけど、納車4月くらいで詳細未定としか言われなかった。
田舎だから?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 15:03:17.05 ID:cCtyteEc0
>>417
うちじゃんw
だが安心しろ、涙目になるほど興味はない
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 15:24:52.50 ID:ggPc2u3TI
無理して270購入したオーナーは少ないと思うよ。
車に関心ない人が、まこれでいいか的なノリ
で買ってるから新型買い替えは270オーナーが動きが
いいと思う。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 17:58:37.90 ID:9Z9zyImI0
Dで確認してきた
Fスポーツに買い替えたいがAWDのみなんで結構高くなりそうだな・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 18:00:42.77 ID:M/1hAWNR0
だって現行型のRXは朝青龍みたいな顔でだせーもん。
ハリアーのほうが見た目は上だしさ。

スピンドル導入のRXに期待してたけど、それ以外も大幅改善がありそうでMCが楽しみだ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 19:11:23.56 ID:8L4dYS0n0
2月に450納車予定のオレだが、さてどーしたものか。。。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 19:23:26.05 ID:9CGdrMINi
450買えるのに何でMC待たなかったの?
契約時にはもうMC出るの解ってたろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 19:33:11.13 ID:8L4dYS0n0
>>430
あるのは分かってたけど具体的な情報がなかなか出てこなかったのと、4?5月までは待ちきれんと思ったのが原因だが、今となっては待つべきだったかと。
まぁ、自業自得だが。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:09:02.53 ID:8L4dYS0n0
LXのスピンドルはかなり叩かれているようだが、RXはホントに似合ってるのか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:32:30.14 ID:1v3fPDDl0
GSやCTのように、スピンドルグリルにあわせて、全体をデザインできれば合わすことも可能だろうけど、
LXのように無理やりだと厳しいな。

RXもベストカーのCGだとかなりかっこ悪かった。
ディーラーで部分的な写真を見た人はいても、全体の写真をみたひとはいないようだし、

新しいのがかっこよいかは不明。かなり厳しいのではと思う。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:40:02.03 ID:6l8vCvPe0
DはGSで好感が持てた人はかならず
好感が持てるデザインっていってたな

スピンドルは好き嫌いがハッキリするのは
間違いないし
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:48:19.68 ID:6l8vCvPe0
>>424
田舎だからの可能ありそうだよ

いろんな地方のレクサスに電話いれて
聞いたけど圧倒的に都市部が情報を
詳しく教えてくれる。


青山が俺が聞いた中では詳しく丁寧に教えてくれたよ

情報も早かった。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:44:13.05 ID:KTy4m5yf0
グリルとLEDは確定だってはいってたが写真はないって言ってたな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:00:13.55 ID:aG722hOC0
MCでもまた高級車必須のオートマチックホールド見送りかよ。
コストかけないねw
都内ではバカバカしくて乗れんな…
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:20:57.33 ID:8L4dYS0n0
>>433
確かにベストカーのはヒドかったね。

RXにスピンドルだとまさにこのCXっぽくなる気がするんだがどーだか。
http://www.theophiluschin.com/?p=3430
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:40:26.42 ID:HJ8PjidK0
>>436
LEDポジショニング?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:59:15.57 ID:0s+GmQbm0
>>361
>>437
FMCではなく、ただのMCごときで採用できるわけがないだろw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:05:56.82 ID:LCzYMPHEI
俺が情報得てるDはかなり田舎。念の為に都内のDからも情報得てる
だけど断然田舎のDの方が早いし正確
田舎だから情報厳守が緩いのだと思ってた

CXのイメージはかなり近そうだね
コレにLXみたいなメッキ枠がついてLSみたいな横格子がつく感じだな
Fスポエアロはもっと大胆な形してたから楽しみ
スピンドル俺は好きだわ。保守的な今までのレクサス顔より遥にいい
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:08:06.49 ID:OZ+c7Odm0
>>440
BMWは3シリーズのMCで直噴を採用し、5シリーズのMCで直6NAを直4ターボに
入れ替えたよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:09:07.27 ID:OZ+c7Odm0
>>440
ポルシェはMCでトルコンATを全廃し、PDK(DCT)を全面採用したな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:31:02.14 ID:HJ8PjidK0
>>441
北関東?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:53:17.18 ID:NqNWVoa9I
関西
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 00:00:45.61 ID:+FnA2ELBi
>>440
VWはゴルフ5のMCで、それまでのトルコンAT&NAエンジンを廃し
DCT&ツインチャージャを一気に採用した。

やる気になれば簡単だよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 00:13:35.17 ID:oOFRwCxq0
>>442 >>443 >>446
MC程度にそこまでのお金をかけれないってことが、どうやら分かっていないらしい(苦笑)
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 01:25:26.78 ID:cj68dqdDO
パワーバックドアと後席サイドエアバックの標準化はガチ?
後席サイドエアバックは分かるが、なんでパワーバックドアなんか標準化するんだ?
オプションの装備率ならクリアランスソナーの方が高いだろうに。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 01:44:50.14 ID:uIlQCj/F0
>>448
ガチだよ
RXは荷室にゴルフバックがそのまま乗せる事が出来るから
ゴルフやってるオーナーの購入率が高いらしい
ゴルフ目的の人はほぼパワーバックドアを装着するみたいだよ
因みに補足だけどクリアランスソナーはフロントに2箇所追加され計8箇所になり感度up
他にSPORTモードの追加やスピードメーターが180km(現行)→240km(MC)になる等
今回のMCは気合い入ってるからマジ早く欲しいわ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 01:44:52.22 ID:BZTPNRs10
パワーバックはガチ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 01:54:05.77 ID:J5T3ID8b0
ガチなパワーバックドア
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 03:10:19.33 ID:Y+ywbJs40
>>437
今時、500万以上の車で信号の度にニュートラかブレーキに足かけてるの切ないな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 07:37:01.74 ID:qTbD8w4+0
スピンドルグリルやらヘッドレストモニターなんて付くわけないだろw
RX買えない奴らがデマ流してるだけだろw
発売して間も無いのにそんな大幅変更するわけないw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 07:40:54.87 ID:/1lbA8ZS0
じゃあ・・先月納車したオレの270バージョンSは一体どうなっちまうんだ!?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 07:46:05.41 ID:6xiLtH330
バージョンS廃止でプレミアがつく
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 07:58:57.71 ID:4LSTery40
>>449
パワーバックドアと後席サイドエアバックが付くのに、既に標準装備のバージョンLのほうが価格アップが大きいみたいなのはなぜ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 08:00:17.83 ID:cj68dqdDO
450と350・270で、ライト部分のデザインは同じになるようだが、19inchにUPした時のホイールデザインの違いはそのままなのかな?
458名無し:2012/01/12(木) 08:19:36.83 ID:W7HlLzixI
スピンドルグリルやらヘッドレストモニターなんて付くわけないだろw
RX買えない奴らがデマ流してるだけだろw
発売して間も無いのにそんな大幅変更するわけないw


逆にRX買えない奴がサワイデル
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 08:55:28.33 ID:BZTPNRs10
>>458
>スピンドルグリルやらヘッドレストモニターなんて付くわけないだろw
>RX買えない奴らがデマ流してるだけだろw
>発売して間も無いのにそんな大幅変更するわけないw




ある意味勇気のある奴だな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 09:28:59.78 ID:27jb22NyO
なんか単発IDばったかだね
本当はガセなんじゃないの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 09:36:12.52 ID:3SsM4OAO0
購入直後なら気になるけど2年以上乗ってると大幅変更しても気にならなくなるね

オーナーデスクだっけ?全然使わないから更新しようか迷うわ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 09:53:30.62 ID:wTMN2IJdi
>>447
なんでレクサスは必要な箇所に金をかけられないの?
DCTを新規開発するのに比べたらずっと安上がりだと思うが。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 10:28:24.69 ID:vdb66QgP0
間違いなくFスポーツが一番人気だろうな
全車LEDヘッドライトになることでなんちゃって450hが増殖しそうなのが気がかり・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 10:53:18.73 ID:4LSTery40
>>463
それだと450の場合、現行のほうがグレード差は出せるってことか。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 11:15:59.89 ID:iec3tiEpi
>>456
価格発表は現時点でまだ未定。
価格詳細のソースは?

言っておくが>>369は完全にガセだからな
なぜならMCにより廃止となる350(AWD)ver.Lエアサスの価格までガセ表記しちゃってるw
他にも色々とツッコミ箇所満載だが>>458>>460レベルの荒らしだから情強の住人は放置なだけ

>>464
いくら旧モデルにグレード差があっても旧モデルは旧モデル。。
年式が2012年の最終生産モデルといえど同価格で比較して
リセールがMCモデルを超える事は有り得ないからね
俺も450hのオーナーだから気持ちは解るが
レクサス自体が現行デザインのつまらなさを認めてるんだから
466465:2012/01/12(木) 11:22:29.03 ID:iec3tiEpi
価格発表は現時点でまだ未定×
価格詳細は現時点でまだ未定○

※価格発表は1/23

だったわ。スマン


467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 11:52:06.38 ID:BZTPNRs10
価格は1月23日って俺も言われた。

468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 12:16:02.61 ID:4LSTery40
>>465
いろいろと意見・指摘サンクス。

価格は完全に369に釣られた。
ベースのほうが値はあがる気がするんだが、とりあえず23日の発表待つよ。

確かに同じ2012モデルでも旧型のほうがリセールがいいなんてことはありえんわな。
MC直前だからといって現行モデルが大幅値引きなんてこともないだろうし。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 12:30:04.73 ID:Y+ywbJs40
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 12:35:48.01 ID:oAB2EYsB0
はいはい、おつかれ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 15:43:36.31 ID:1RObzIY2O
>>324 新色追加って、GSみたいにダークレッドマイカ廃止して、クリムゾンクリスタルシャインガラスフレークになるのかな。あの色合い、レクサスのデザインに合わないと思ったんだが、それとも新GSに合わないだけなのか。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 16:00:04.29 ID:Q7Dr2nWw0
今月末で現行モデルオーダー終了になるけどMCの画像が公開され気に入らなかった場合
どんだけMCでその他が充実してようがリセールが悪かろうが外観差だけで現行モデルを買う!!
って考えてる人っている??
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 16:57:18.91 ID:BZTPNRs10
公開した頃にはオーダーは終わっているとおもうけどなあ

29日まで時間ないよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 18:01:34.90 ID:poUhcbDV0
>>472
なんかいかにも機能が充実するような書き込みになってきてるがホントにそうか?

冷静に考えて、パワーバックドアや後席サイドエアバックなんて現行でもオプションで選べるし、海外から持ってきただけのダサいヘッドレストモニターなんて正直いらん。
ナビも結局8インチのままで、操作性だけ叩かれてる新型GSライクになるようだし、フロントセンサーも2個追加ってホントに必要か?

個人的に気になるのは、やはり顔と価格だな。

エンジンや燃費等スペック面での変更情報は出てきてないみたいだし、LXのような面になって価格アップになるんだったら正直現行でもいいかなと思えてきた。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 20:47:08.22 ID:/1lbA8ZS0
MC知らないで最近納車になった人は後期仕様にすればいいじゃん。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 21:30:22.72 ID:BZTPNRs10
すべての車種がスピンドルグリルになる

これがネックなんだよな。

スピンドルじゃない車種は
なんか風化しそうで
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 21:35:35.61 ID:/1lbA8ZS0
交換しちゃえよ。1年経てば後期パーツなんてかなり安価で流通するしね。


それが一番手っ取り早い。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 22:12:19.58 ID:rBK922lV0
スピンドルは5年以内に徐々に消滅するでしょう。GSなんて1年もたてば閑古鳥。
BMのキドニーとかアウディのシングルフレームと違ってそんな格好の良いものじゃない。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:11:30.82 ID:iQ4O/2H00
どれもこれも同じ顔にするってのはメリットなんだろうか・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:12:33.78 ID:3SsM4OAO0
キドニーのような、これぞレクサスって顔にしたいのかな?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:22:55.20 ID:Q7Dr2nWw0
>>478
俺はスピンドルかなり好みだわ。
新GS画像初めて見たときは糞ダサイと思ったし、今後の顔になると知った時はレクサス終わったとなオモタ
しかし実物のGSのスピンドル見て180度印象が変ったよ。他のセダンがしょぼく見えるほどにね
新GSもかなり売れてるみたいだし、特にデトロイトで発表されたLF-CLの格好良さは異常だろw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:28:39.49 ID:/1lbA8ZS0
>>481
えっ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:37:06.58 ID:rBK922lV0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:53:00.59 ID:Q7Dr2nWw0
>>483
俺はかなり好みのデザインだわ
スピンドルが好みだとは言ったがCTは別になんとも思わんしMC版LX570はむしろダサイと思う
しかしGSやLF-CLのようにスピンドルがハマったデザインは素晴らしいね
だからRXのMCにも期待してるよ。かっこ良ければ買うし、ダサイと思えば買わない

・・・それで良くね!?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:01:35.16 ID:W/RZeNeN0
だって、アウディの二番煎じになってまうやろ・・
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:09:35.73 ID:mXY/Jxp/0
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:16:58.46 ID:W/RZeNeN0
とりあえずおれっちは移植してFMCを待つ。
だってインテリア同じなんだもん。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:31:09.47 ID:QcA1RicU0
>>484
なら、472で聞く意図は何だよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:56:12.05 ID:KVLyhG9q0
>>488
実はいっぱいいっぱいで買うから失敗したくない
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 01:07:56.46 ID:/DmoS54s0
>>489
そろそろ公式に情報出るんでしょ。出たら決めりゃいいじゃん。

しかしだ、今までver.sなんて見向きもされなかったんだが
今回Fスポでたら当初は一番人気になっちゃうのかね?
外観、専用シートとかで内装も変わるだろうけど動力性能はあっても
せいぜいSモードともしかしたら駆動電圧アップ。でも全開加速は
今のままでも十分直線番長ではやいから普通の道じゃ大差ない
気がするわな。うれりゃマーケティング的にはアタリなんだろうけど。
RXでだすとどうもなんちゃって感が漂うわ・・・。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 01:12:14.06 ID:WUjZ4UZs0
sモードでタコメーター表示でるといいよね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 01:13:05.47 ID:/DmoS54s0
それは羨ましいかもw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 01:14:40.93 ID:Fh9opYql0
だから、、俺の270バージョンSはどうなっちゃうんだよぉ。。。

まだ納車半年だぜ?
プレミアだなんて負のプレミアじゃねえか。。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 01:16:12.25 ID:Fh9opYql0
Sモードってなんだ?ドライブセレクト?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 01:22:40.65 ID:/DmoS54s0
ドライブセレクトのsportモード。付くって噂でしょ。
でも現行のままで選ぶのがステアリングのあれじゃメンドイけどな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 02:07:53.03 ID:LGNwI9Kb0
ちなみにSPORTモードは450hのみに追加される新機能
MCでステアリングも新verに変更。ステアリングヒーターも魅力だな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 06:22:58.62 ID:Fh9opYql0
嘘ばっかり。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 08:34:36.37 ID:kkB5PecIO
マイチェンで現行モデル中古価格が下がる可能性は?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 09:22:56.26 ID:8QNtbm9Z0
>>498
そんなの下がるに決まってる。
エクステリアの大幅変更があれば中古車市場でも後期型に人気が集中するからな。
前期型の需要が減る。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 10:18:44.96 ID:dkAxDIf60
10系ハリアー最終型を買って10年・・・
去年RXに買い換えようかと思ってたけど、待っててよかった。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 10:21:00.67 ID:fBJw/45R0
>>498
当然下がるわな。
特にFMCまでの3年間程度は。
ただ5年後とかになれば、1回FMCも挟むし、年式や走行距離が同じであればリセール差はかなり縮まるだろうな。
ちなみに、これまでで前期型のほうが人気があったり中古車市場で高値で取り引きされてるケースってあるんだろうか。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 10:28:49.91 ID:fBJw/45R0
>>500
また10年程度乗るつもりで、今の型が気に入ってるのなら、現行でもいいんじゃないか。
少しでも早く乗れるし、10年もすれば2回もFMC挟むぞ。
ましてや、その時の下取り差なんてほとんどないだろう。
もっとも、MCモデルの外観や装備に魅力を感じるのであれば別だが。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 10:32:13.85 ID:Fh9opYql0
だから俺の270バージョンsはどうなっちゃうんだよぉ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 10:33:17.17 ID:8QNtbm9Z0
レクサスが国内展開してから国内でFMCした車種ってないんだな。
GSデビューが2005年1月だから今年で7年。
RXも同じく7年でFMCだと仮定すると2016年辺りか。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 10:56:57.35 ID:Fh9opYql0
では、またMCもありえるな。そしたら今回のMCも型落ち。
いたちごっこ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 11:29:55.06 ID:rbrEO80+0
>>505
次のMCは今後統一化されるスピンドルグリルへの大幅意匠変更
DがFMCは4年後と言っていたが、恐らくその間に挟まれるであろうMCこそ
今迄のレスサスMC同様オーナーでも無い限り気づかない程の小規模変更だろうな・・
SモードをHV車の450h限定にしたのは3車種のなかでの差別化を図るの意図の他に
HV独特の走り出しの遅さをカバーした新機能なんだろうね
最近まで満足してたうちの450が早くも加齢臭を漂いはじめやがったぜ畜生・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 11:48:55.91 ID:Fh9opYql0
どうでもいいや。そんなの。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 13:16:34.56 ID:Fh9opYql0
明らかに「アウディ、パクりました。」ってのがすごい伝わるよね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 13:41:08.12 ID:c7dK7ybo0
どこが?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 15:07:27.21 ID:1YeKYEoA0
っていうか、あらゆる面でドイツ車を真似てでっち上げたのがレクサスじゃないの?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 16:02:59.57 ID:kkB5PecIO
中古の前期が値下がりはじめるのはいつ頃でしょうか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:27:36.66 ID:HPh6erBt0
10年経てば200万で買えるから待ちな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:46:42.72 ID:mJ85pOv90
LEDポジショニングライトなんてアウディのパクリ丸出しだよな
節操がないというかなんというか
トヨタ社員は中国人のことをとやかく言えないよね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:09:29.10 ID:/YMAfqFd0
そうやってスピンドルごとレクサスを貶めて、
最終的に辛い思いをするのは現行レクサス乗り。

パクリ企業のレクサスの型落ちSUV・・・考えただけで虫唾が走る文句だなw

今までのが、特にRXがダサすぎただけ。
実物のスピンドルの雰囲気の良さはなかなかだから、素直にフェイスリフトのRXを歓迎すべき。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:23:07.00 ID:mCL3P4zU0
>>514
お前の個人的な意見なんてどーでもいい。
ちなみに昨年一番売れたレクサス車って何か知ってるか。日本だけじゃないぞ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:24:24.39 ID:/CWeyhac0
うーん、HS
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:32:36.94 ID:/CWeyhac0
で答えは何なん?

はよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:03:05.79 ID:iXaHlTlb0
>>515
ちなみに・・・何のちなみにだよ?w
>>514はLEXUS世界販売台数No.1の話なんかしてないだろww
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:18:47.40 ID:wFx1+DHU0
イヴォークも強力なライバルになりそう。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 20:00:12.04 ID:4T7nqcYRi

過去レス見ると
・・・←この点使う人いるけど同じ人でしょ?
文体からすぐ分かる
なんかずっと同じ様なこといってるね

もしかしてどっかの工作員??
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 20:39:43.99 ID:pUJ7FCRm0
タコメータもない車でなんとかスポーツとか笑わせるな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 20:56:19.07 ID:/YMAfqFd0
>>515
売れてようが売れてなかろうが、ダサいものはダサい。
スピンドル導入でダサさに加えて古臭さまでw

嫌なら買い換えればいいだろ。

あの手合いで売れるのなら、スピンドルに加えて内装もより充実したRXならもっと売れるだろうな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:07:53.67 ID:V3UMJpSy0
>タコメータもない車でなんとかスポーツとか笑わせるな。

それには同意

Fスポにタコメーター設定されるのを願うわ

それならハリハイから代替えする決心が付くw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:11:13.73 ID:jdcJk2hf0
単純にヘッドアップディスプレイとその簡易ナビは使いやすかったな。あと、リモートタッチだったか、ナビやミュージック操作はレクサス方式はいいと思う。
2年間RX乗ってたオーナーの独り言です。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:47:29.45 ID:UBIxvf7j0
270で150キロのとき6速でタコメーター2700rpm位
以外と静か
もちろん公道でそんなに出してはいけませぬ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 23:41:19.65 ID:Fh9opYql0
>>511
中古車でも人気がある車種なら急激に暴落することなんかない。
特にRX450はMCしてもそこまで落ちそうにないな。

問題は270、350についてだ。
この2車種はかなりMCで変わるからちょっと覚悟が必要だな。

450は税金免除されてたり、補助金もらってるやつが多いから、羨ましいな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 23:42:29.48 ID:Fh9opYql0
ってことで俺の270買わないか?
アウディQ5買うわ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:00:53.32 ID:WxJZozHf0
リセールは350がいちばん厳しい
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:03:27.36 ID:OXafcpDO0
今回のMCで大きく変わるのはFスポだけだね。こいつは明らかに違うわ。
他の奴は確かにスピンドルだけど、黒系だったら素人には違いあんまり分かんないかも。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:05:24.08 ID:qXRDPH9d0
あたりめーだろ。
マイナーでそんな大幅に変わるかボケ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:13:23.94 ID:OXafcpDO0
ボケとか言ってるがオメー内容知ってんのかカス

知ってるんだったら書いてみろ。逃げんなよwww
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:25:53.32 ID:OXafcpDO0
>>530= ID:qXRDPH9d0

な〜〜んだ。やっぱ口だけ番長カス野郎かよwww
何にも知らないくせに、半年ROMってろ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:25:58.21 ID:/ryIaYO5O
>>531
ボケと言われただけで顔真っ赤にしてきれる小物w
お前、にちゃん向いてないぜw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:28:21.68 ID:/ryIaYO5O
出たよw

「半年ROMってろ。」
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:30:08.51 ID:PaXzyLBU0
>>526
ありがとうございます。なんだかんだ言われていますが前期型は僕はかっこいい
と思いますので買いたいと思います。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:32:43.85 ID:OXafcpDO0
>>533,>>534
いちいちもしもししてんな超小物ww
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:36:20.21 ID:OXafcpDO0
で、結局お前は何も知らないんだろww。
話逸らすな。知らん奴がデカい口叩くな。

>顔真っ赤にしてきれる小物w

出たよwww。すぐ顔真っ赤だってwww。俺全て知ってる超余裕ww

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:47:15.11 ID:8nzbdmqr0
270の0-100ってどのくらいだかわかる人いますか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 01:32:46.77 ID:IGzXNDNi0
画像まだ出ませんかねぇ〜
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 08:09:40.79 ID:/ryIaYO5O
必死すぎる貧乏人ID:OXafcpDO0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 10:01:53.40 ID:X/xVp2H00
>>538
日本国内仕様のMY2011 RX270 FWDについては、
0-60 MPH Acceleration(0-96km/h)は10.9sec
1/4 Mile Acceleration(0-402m)は18.2sec
程度とされている(あくまで参考値)

ちなみに、0-100km/h Accelerationは11.5sec

参考:
北米仕様
0-60 MPH Acceleration(0-96km/h)
MY2011 RX350 FWD 7.4sec
MY2011 RX350 AWD 7.5sec
MY2011 RX450h FWD 7.8sec
MY2011 RX450h AWD 7.4sec

1/4 Mile Acceleration(0-402m)
MY2011 RX350 FWD 15.7sec
MY2011 RX350 AWD 15.7sec
MY2011 RX450h FWD 16.0sec
MY2011 RX450h AWD 15.6sec
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 10:10:59.55 ID:iM8NDE8h0
450って、FFとAWDで相当な差が有るのだね〜。

AWDにして良かった。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 10:24:58.13 ID:Gda5eLcD0
インテリアはカラーリングの追加、リモートタッチの押方が変わるだけ。
Sモードの追加などはない。

またCT、GSなどのドライブセレクトの追加、ナビのインチアップはなし。
レンズ系統、グリル、バンパーがかわるだけ。
あとFスポーツ追加。
これガチ。

270、350は減税も補助金もなし。
そして価格アップが20から30万ほどのアップ。

やはり減税補助金もでる450がおおよその売れ筋になるだろうとのこと。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 10:27:04.15 ID:Gda5eLcD0
写真で見た感じは前期型でも後期型パーツ移植出来そうだよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 10:33:49.49 ID:X/xVp2H00
>>505
特に今回のように 比較的大きなMCのときには、毎回そのタイミングにあわせて
できれば、一回目の車検前の 2,3年ごとには、少なくとも買い換えてほしいわけだよ
既存の前期型RXオーナーにもね

>>542
私から言わせれば、RX350 FWD/AWDとRX450h FWD/AWD 間のそれぞれの動力性能差は
ほとんど誤差の範囲内とも言える

両者の価格差を正当化するための 環境性能ほどの有意な差はない
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 10:37:52.71 ID:Wx8RFGON0
LXのポジションがパクリとかいってる奴欧州の法律知らねーんだろな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 10:38:35.25 ID:Gda5eLcD0
あと450黒なら現行型とMC型の区別がつかないかもしれない。
まあ現行の270とか350はわかっちゃうけど。。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 10:40:51.58 ID:Gda5eLcD0
>>546
ただ、あの粒々LEDポジショニングはちょっと古いよね。
できればラインチューブのLEDを採用してほしかった。

AUDI フェイスリフトで粒々→
ラインチューブにしている。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 11:45:35.16 ID:6nYvxx0K0
>>543
そうかー。
450はどのくらい上がりそう?
既にLEDヘッドの分、270や350ほどではないんかな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 11:54:06.63 ID:YEe8EtWC0
>>543
基本的の書かれている事は間違いありませんがSモードをひた隠しにしたい意図はなんでしょうか?

SモードはMCで確実に450hのみ追加されますよ
マルチインフォメーションスイッチによりモード切り替え可能となります
(ステアリングも新レクサスステアリングが採用となります)
モード選択時はインジケーターランプが点灯し、アンビエント照明が赤に変化
残念ながらタコメーターの表示は無しですが
551550:2012/01/14(土) 11:57:52.56 ID:YEe8EtWC0
MC情報は色々と把握しておりその他にも確かに魅力的な変更・改善・追加部分が非常多いですが
個人的な感想としては問題はエクステリアです。
今回のフロント分だけに手を加えたMCスピンドルグリルは正直合っていないと感じてます
CTやGSの様に全体のフォルムから一番の見せ場としてフロントフェイスをスピンドルで表現するなら
特にGSのような陰影と奥行きが立体的に表現された非常にカッコいい顔になるとはおもいますが
現行RXデザイン設計時にはスピンドルが今後のレクサスのアイデンティティーになる等とは
全く予期されていなかったでしょうし、セダンタイプならまだ応用が効くのかもしれませんが
RXやLXの様なタイプの車種をボンネット形状のプレス部分の形状変更も無しにフロントだけを
スピンドルで表現する等かなり難しい事だと思います。MC LXの失敗が良い例です
フロントのカラー写真しか見ていませんがLXの取って付けた様なそれと酷似していました
552550:2012/01/14(土) 12:02:50.24 ID:YEe8EtWC0
RXに惹かれ現行モデルにするかMCにするかと本気で検討しておりましたのでもちろん
どちらのアンチでも一切ありませんがスピンドルグリルが今後のレクサスの顔となるのであれば
本物のスピンドルグリルがデザインされたRXは間違い無く3〜4年後に控えるFMCでしょうね

現行モデルの450hを試乗して乗り心地を気に入りましたのでRXは是非とも必ず欲しい車ですが
800万弱近くも出すならある程度の納得できるラインは超えた上で購入したいです
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 13:06:02.21 ID:OXafcpDO0
>魅力的な変更・改善・追加部分が非常多いですが

そう? 現行乗りとして、Fスポならともかく、Ver.Lならそんな違わないんじゃね?
Fスポのダースベーダー顔(標準はダースベーダーじゃない)が立体的に見てどうかだな。
上手くサイドフォルムと繋がってるのかな? 取って付たようなものになってる気がする。

ステアリング変更はFスポだけじゃない? しかもあまり良くない
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 13:21:31.17 ID:YEe8EtWC0
>>553
何処に魅力を感じるかは人それぞれだと思いますが
担当頂いたディーラーの方もこんなにも追加や変更の多いMCは初めてですと仰ってましたよ
サイドフォルムとの繋がりは期待できないでしょうね
本来ならここ迄の意匠変更は間違い無くFMCですべきだと思います
スピンドルグリルの統一化を印象づける意味でも国内で圧倒的な人気を誇るRXを
強引だとしても今回のMCで変更するしかなかったのでしょう

ちなみにステアリングの変更は全車共通です。
FスポにかんしてFマークの追加と350のみパドルシフトが追加になるようです
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 13:41:06.46 ID:mVzVkqYd0
>>548
デザイントレンドはじめIドラ、シャークフィンに飽き足らず
結局、BMWがやることが全てのメーカー基準になってしまうだな…
ベンチマークの存在ってすごいな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 14:50:32.71 ID:+HqS3UwA0
>>555
何言ってんだ。
高級SUVはこのクルマから始まったんだぜ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 14:51:45.85 ID:BzyFd4hy0
カイエンは・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 14:56:43.18 ID:+HqS3UwA0
>>557
カイエンなんて新参じゃねーか
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 15:48:58.41 ID:Ta56TSuK0
MC資料見て来た。
Fスポーツ以外の横グリルは正直ダサイ
テールランプは、格好良くなってる
LEDポジ青加飾はダサ
ステアリング変更は悔しいなあ
あと溶接スポットも結構増えてる
リアモニターは、バージョンLしかつけれないね。意味ないね

発売は4月21発表












560538:2012/01/14(土) 16:16:16.40 ID:8nzbdmqr0
>>541
おお、ありがとうございます!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 16:38:39.62 ID:Gda5eLcD0
MC情報見てきた。



結論からいうと現行の270オーナーは気が狂いそうになるかもしれない。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 16:40:01.54 ID:KMxPzNCM0
ヘッドレストモニターは、北米仕様の
Rear-Seat Entertainment System (RSES) & Navigation System Package $5,615 と
Navigation System with Backup Camera Package $2,465 との差分を
国内仕様へも ほぼそのまま流用する形だね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 16:54:09.40 ID:KMxPzNCM0
>>561
現行RX270オーナーはオーナーで、今回のMCよりも約1年半早く
前期型のRXを割安に手に入れることができて そのぶん楽しめたんだから、別にそれはそれでいいんじゃないの??
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:01:00.87 ID:l0C/3SiT0
いやいいもの付けたって値段があがるなら意味ないんだよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:03:41.46 ID:D6/aYQAo0
350オーナーはそうじゃない?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:15:59.91 ID:tS3sdfCG0
俺も今日MC情報見せてもらってきた。
2/9に予約開始だそうだから、9日契約してくるぜ。
現行は1/29日までだって。

スポーツモードやヘッドレストモニターも、希望が形になったので文句なしだな。
スピンドルグリルは賛否両論あると思うけど、俺は気に入ったよ。
あと、USBの差込口が上に移動したのも大きいw
ヘッドレストモニターはマクレビとセットって誰か言ってたけど、そこまでの記述は無かったね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:24:27.83 ID:l0C/3SiT0
で、いくらなんだよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:52:37.14 ID:BZOShfI+0
ボキの270は全部でよんひゃくななじゅうまんえんでかえたよ
やすいだろ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:56:17.17 ID:BzyFd4hy0
MDは維持する方向ですか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 18:36:21.58 ID:0LPmHJUS0
ヘッドレストモニターって、日本の車検を問題なく通るの???
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 18:44:31.14 ID:NTEB/hfe0
>>552
>RXに惹かれ現行モデルにするかMCにするかと本気で検討しておりましたのでもちろん
>どちらのアンチでも一切ありませんがスピンドルグリルが今後のレクサスの顔となるのであれば
>本物のスピンドルグリルがデザインされたRXは間違い無く3〜4年後に控えるFMCでしょうね

>現行モデルの450hを試乗して乗り心地を気に入りましたのでRXは是非とも必ず欲しい車ですが
>800万弱近くも出すならある程度の納得できるラインは超えた上で購入したいです




じゃあ本物のスピンドルになったら買いなさい

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 18:58:12.24 ID:0LPmHJUS0
>>571
それじゃ 今度のMCのは、なんだか急ごしらえで 単なる間に合わせの
似非スピンドルグリルみたいじゃないかw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 19:10:41.76 ID:5zO6/M5f0
>>569
レクサスの他の車種でも、2009年モデルくらいから
MCでナビ周辺に手が入るときと同時に、MDは廃止される方向となっている

USBメモリー等で数百,数千曲を手軽に持ち運べる時代に、もはやMDを使い続けるという選択肢は 残念ながらない
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 19:14:22.12 ID:+/31/uysi
この車ってグリル云々以前にスタイルそのものが破綻してるからね
丸っぽいデザインに極端に短いフロントノーズ
ぷっくり膨れがあったフグみたいなデザイン
フロントを突貫工事でいじったところで根本的にデザインがおかしいからどうしようもないよ

この車の真骨頂は次期モデルだよね
デザインは今回の失敗を踏まえて大幅なデザイン変更になるし
車体もGSベースになるし、ハイブリッドシステムも次世代の物になるしね
とにかく今度のFMCは凄いことになると思うよ
まぁ、当たり前だけどね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 19:57:58.48 ID:5zO6/M5f0
>>574
GSのFRベースとか、夢見てるんじゃねぇよw
FFベースだからこそ、現在のボディサイズで あれだけの居住性が成り立っている
それに そんなことをしたら価格帯も跳ね上がり
現行の価格水準ではとても勝負できない

全世界でのLEXUSの稼ぎ頭は、FFベースのESであり そして何よりもRXなのだから
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 20:17:34.15 ID:BZOShfI+0
選挙の候補者演説みたいだ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 20:45:30.57 ID:5gWudgiNP
スピンドルグリルなんて言ってるが、さっき信号
待ちでローソンのサインみたらそっくりだったぞ。

http://www.narinari.com/special/200405-11/images/lawson017_s.jpg
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 20:52:27.54 ID:cCdJgUJw0
>>574
現行のデザインの破綻は同意。
でもX3はマシだが、Q5もMクラスも微妙だからw

むしろ国産のハリアーとかムラーノとかCR-Vのほうがいい。
輸入車ならX3もいいけど、XC60が一番かな。

あくまでデザインの話。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 20:57:31.10 ID:S2K75VUi0
同意とか気持ち悪い
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 21:03:59.75 ID:OXafcpDO0
FMC前にもう一度MCするだろうな。あの横バーグリルはいかにも貧相だ。
今回MCは頑張ったけど、スピンドルを何とかくっ付けるのが精いっぱいで
クリルまでデザイン出来ませんでしたって感じだ。
グリルのみに限定すれば現行の方が好みだな。

SCももう一回MC挟むかもって言ってたな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 21:07:59.30 ID:BzyFd4hy0
>>578
純粋にデザインならイヴォークはカッコ良く無い?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:45:59.25 ID:EgrU9Yif0
新しいRXチラ見せしてたんだね。他にもスピンドルになるHS、LSも予告してるね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=My85hkVeA8U

最初のオープニングで6つの顔が出るんだけど
GS→CT→HS→LS→LX→RXの順だと思う。RXはメッシュグリルだからFスポだね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 23:10:58.27 ID:Xt2HsRnx0
GJ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:08:52.74 ID:RWRd6yDv0
Test
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:10:07.37 ID:pX3rXIJqi
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:11:05.86 ID:RWRd6yDv0
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:21:04.45 ID:YtVCkwhi0
どっちもそうだよ。
既往270オーナーの人は残念だったね。

350はまた売れるかもしれんね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:26:37.96 ID:HZoPO+Qg0
>>586
Fスポだけど、メッキ縁取りがあそこまではっきりしてたかなあ? 特に下半分

それはともかく何だあのLF-LC。すげ〜デザイン、ディテール凝りまくり。
破綻してない。AUDI超えてるわ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:30:16.66 ID:RWRd6yDv0
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:41:49.99 ID:HZoPO+Qg0
>>589
http://s1.gazo.cc/up/s1_11499.jpg

顔面移植可能そうだ。これでDQNが買ってくれるから下取りも極端に下がらないだろう。
購入後8か月の俺はFMCまで待つかな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:01:55.07 ID:RWRd6yDv0
RXには縦グリルかメッシュが似合う
横グリルだとLXみたいに広がって見える
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0fw120115005540.png
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:08:22.97 ID:OzkdRzlA0
>>585
>>586

YES!ディーラーで見せてもらったのもこんな感じだった。

589>>
この写真もRXだね。3連プロジェクターの形がRXだよ。でもバンパーか
らするとノーマル仕様かも。グリルはESっぽいシルバーだった。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:10:52.32 ID:OzkdRzlA0
今度はガソリンもHVもバンパー&ライトが一緒だからパッと見じゃ区別つかな
いよ。ノーマルバンパーはシャープでFスポバンパーは押しが強い感じ。CTのエ
アロバンパーをボテッとした感じかな。このFスポバンパーはそれ以外でもオプ
ションで選べる。

そういえばパフォーマンスダンパーってFスポ専用だっけ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:13:24.53 ID:tpAzu7n+0
>>588
メッキ枠はLXと全く同じですげー中途半端なトコで途切れる
あんなバランス悪い所で途切れてると黒なんか選んだら強調されて絶対ナマズの髭みたく見えちまうよ。
黒メッシュグリルのFスポなんて特にメッキ部分目立つと思う

LF-LCのデザインは神だわ。あんなデザイン出来る奴はマジで天才だな。
http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DWcrrvAPx4cM%26feature%3Dplayer_embedded&feature=player_embedded&v=WcrrvAPx4cM&gl=JP
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:15:34.43 ID:Q8zCRFfP0
FスポAWDだけってホントれすか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:21:22.68 ID:HZoPO+Qg0
>そういえばパフォーマンスダンパーってFスポ専用だっけ?
そう
>FスポAWDだけってホントれすか?
そう

それ、シートは革の専用色。グレーと白のツートンだったかな?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:36:08.15 ID:Q8zCRFfP0
>>596

ありがと。

つーことはFスポ19インチ標準てのもホントかー
VerSと比べて値段結構あがりそうね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:58:30.29 ID:FFN5CKJ50
Pダンパーじゃなくてアクティブスタビじゃね?
CTのPダンパーが加わるなら別だけど。
ver.sはアクティブスタビと専用サス、ステアリング特性、ガンメタ19
インチだからそこまで機能的には大差無いと思うけど。
外観、専用シートだけでも大差有りなんだけどねw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:58:50.41 ID:HZoPO+Qg0
>>597
Fスポ専用19インチね。

多分650万と予想
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 02:00:01.37 ID:HZoPO+Qg0
>>589
パフォーマンスダンパーだよ。CTと同じ奴
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 02:04:15.50 ID:HmQqcfn40
>>600
へーそうなんだ。スポット増しとかも書いてる人居たけど
結構気合は入ってるのねw
エアロの格好次第ではそこそこ(最初は)売れるかもねw

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 02:09:09.61 ID:nBNBfQJ30
><この部分光るの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 09:39:58.06 ID:YtVCkwhi0
450オーナーならポップアップクリーナーあるんだから後期仕様にできるね。
俺はガソリン車だから×だけど、ライト、グリル、バンパー、リアガーニッシュであっという間だね。
あとインテリアならステアリングか。
パドルシフトは350Fのみだから×だけど。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 10:13:03.02 ID:8pcuUM0v0
>>603
そんな面倒なことするくらいなら買い換えたほうがいいよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 10:18:15.49 ID:BA9hGIMW0
後期仕様にしようとも思ったが、俺の450ベースグレード一年半一万キロ強が490で引き取ってくれるみたいだから、買い換えた方が安くつきそうだ。ただFスポーツ以外は正直横グリルはダサ
くなってるから、迷うけどリアモニターはバージョンLしかつけれないしなあ

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 10:46:48.31 ID:YtVCkwhi0
>>605
270にするの?450?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 11:02:29.35 ID:tc0Byf3R0
Fスポーツのメッシュグリルはカッコいいけど、ヘッドレストモニター付けたいから
バージョンLしか選べないな〜
Dの資料には、スポット増ししてハンドリングの乗り心地アップって書いてあったけど、
どの程度アップするのやら。
MDが無くなるのか、丁度その部分の絵が切れててわからなかった・・。

ただ、なんだかんだ書いてあっても、表紙には「まだ正式決定じゃないから変更するかもしれない」って
感じの事が書いてあった。

価格は確か23日に決まるみたいだね。
608607:2012/01/15(日) 11:04:36.30 ID:tc0Byf3R0
× ハンドリングの乗り心地
○ ハンドリングと乗り心地
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 11:41:39.65 ID:lCsxoBiP0
MCぐらいではデザインの失敗は回復できそうにないね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 11:44:42.42 ID:auwTGO8q0
>>605
まじでそんなに下取りいいの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 11:46:28.28 ID:hgIYuuk30
Fスポーツなんてますます性能と見かけ倒し度がアップでワロスだな。
ふにゃ足FFベースを固めて非力エンジンでスポーツ…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 12:41:39.87 ID:YtVCkwhi0
>>610
450は驚異的下取り価格だよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 12:48:38.21 ID:YBRLJvDi0
cpo検索ぐらいしてみたら?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 12:55:35.25 ID:SotAgQHI0
結局デトロイトでのお披露目はなかったみたいだね
こんなにデカイMCなのに実車公開無しで2/9〜受付始めるのかな?
レクサスギャラリーも同日9日には準備が整う予定だとDも言ってるしな〜

>>566は開始真っ先に注文するみたいだけど
Fスポ検討してる人は試車してからだよな!?
記者発表が4/12だけどデビューショーは21日からだから連休前辺りには多分試乗できるね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 13:39:56.86 ID:BA9hGIMW0
605だけど下取りはマジだよ。BMWでは485だったよって言ったら、輸入ブランド対策費うんぬんで、顧客取られる訳にはいかないみたい。
FスポーツってAWDだけだったかな?AWDいらないんだけどなー。あと買い換えるならGSの方がいいかなって気もしてきた。もしきは、BM5ツーリング。同じ車種もなーって感じ。まだ時間あるし考えよ




616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 13:48:53.81 ID:dZ/EM8AQ0
Q.60km制限で40km走行している初心者マークレクサスを抜かしたら?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326601969/l50
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 14:12:18.10 ID:HZoPO+Qg0
>>605
>俺の450ベースグレード一年半一万キロ強が490で引き取ってくれるみたいだから

おいおい。それディーラー? 俺のVer.L、購入後1年たってない、走行6,000km、人気色で420〜440万って言われたぞ。
しかもビカビカ新車同様なのに・・・

レクサスはレクサス車の下取り悪いからもう買わね〜〜って決めたんだが。
今からBMに行ってこよ〜〜っと。5シリツーリングにしようか・・・いや猿と・・何でもない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 14:23:12.23 ID:Z2VKNyxG0
>>617
BMの下取りは‥‥
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 14:48:05.63 ID:hgIYuuk30
山口さん、コテンパンだったね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 15:20:19.69 ID:BA9hGIMW0
>>617
え?マジ?買い換えないだろって思われて適当言われてんじゃない?
500越えは固いだろ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 15:20:58.17 ID:z2EyHD410
>>617
おれのAUDI Q5 3.2 S-line (2010)購入後2年2ヶ月、走行10,000km、白色で520万って言われたぞ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 15:52:47.08 ID:AnTDklyj0
買取専門で450hベースのムーンルーフ19インチホワイト14000キロ2年乗りで515万でしたよ。凄いなと思いました。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 15:54:52.11 ID:+zZ4Wmlm0
>>615
俺猿だけど450hエアサスと535ツーリング持ってるよ!

いいだろー♪( ´θ`)ノ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 15:57:56.43 ID:+zZ4Wmlm0
でも535はX5が出るまでの繋ぎだからね
暫くらしたら手放すよ
あくまで繋ぎですので!

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 16:09:15.45 ID:+zZ4Wmlm0
>>617
ほら君が欲しがってる5ツーリングと450の鍵だよ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlOTFBQw.jpg

いいだろー!
いつでも好きな方に乗り放題だぜ!
ガソリン代も経費でじゃぶじゃぶだしさぁ
でも、かったるくてどっちも2ヶ月位乗ってないけど(笑)
じゃあな!バイバイキーン♪( ´θ`)ノ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 16:33:50.35 ID:6ozLeIFA0
>>622
革なしで?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 16:44:08.53 ID:nBNBfQJ30
もしかして450h買うのが一番安上がりなの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 16:50:55.04 ID:gbRB1/VR0
猿のは528だよ
しかも白のMスポーツ。バンみたいないちばん恥ずかしいパターンのやつねw

629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 17:53:19.37 ID:YtVCkwhi0
270、納車して3か月だけどマジ悔しい。
でも相当価格アップするみたいだね。
270バージョンLで500万円越えるみたい。
減税補助金もクレジット使えないから、まあよかったと妥協しなくちゃいけないか。

450オーナーが羨ましい。450ならLEDとか顔面移植できるしな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 18:10:13.72 ID:YtVCkwhi0
>>602
光るわけない。ただ強調したいだけでしょ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 18:22:14.68 ID:z78Kv9TC0
そんなとこ光ったらヤン車だろ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 18:28:51.82 ID:YtVCkwhi0
うおおお、くっそ、どうしたらいいんだ。この怒りの矛先。
超ムカついてきた。貯金はたいて買った270だけど、もう買い換えるにも買い換えられねえ。
そういや、去年270もLEDになるとか言ってたやつがいたが、トヨタ関係者だったのか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 18:30:50.06 ID:YtVCkwhi0
>>628
Karaのコンサートいかないか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 18:31:23.49 ID:YtVCkwhi0
訂正

>>625
Karaのコンサートいかないか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 18:47:10.41 ID:yE7Sw1u60
そうか?
270買って、5か月だけど、糸巻きグリルなんてごめんだ。かっこ悪い。
価格もあがるなら、昨年買ってよかった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:07:55.97 ID:SotAgQHI0
>>635
価格が上がるって言っても270含め平均たったの15万位らしいよ

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:38:00.41 ID:YtVCkwhi0
>>635
いやーでも悔しいよ。
無理してでも450買っとけば良かった。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:38:16.04 ID:CuuHxQpl0
糸巻きグリル→新型
そのグリルがなければ型落ちの烙印。
アウディのシングルフレームもいろいろ言われたが、今ではシングルフレームじゃないほうがダサくて古い。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:41:58.99 ID:YtVCkwhi0
450って270350と比べるとそんなに変更ないんだよね。
くっそー。悔しいぜ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:42:03.37 ID:BA9hGIMW0
>>637
エフスポーツ以外の横グリルは現行より確実にダサイからいいじゃん。とりあえず変えましたって感じだし。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:47:10.16 ID:BA9hGIMW0
450エフスポーツの価格次第だなー。現行のバージョLより高くなるなら買い換えないかな。なんでFFには設定しなかったのかな?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 20:14:07.20 ID:3opMMYZT0
>>639
まじオレも心折れそう。@270 バージョンL 23年式
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 20:51:38.49 ID:YBRLJvDi0
車にむりすることないじゃん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 20:58:31.97 ID:3opMMYZT0
>>643
サンクス。
たしかにね;;
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 21:01:19.44 ID:BA9hGIMW0
450だとエフスポ以外は現行のが格好良い。ガソリン車はLEDヘッドが大きいね。その他は必死になる程ではない
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 21:02:37.29 ID:z78Kv9TC0
270も悪くないだろ
代車で何度か借りてるが充分だと思う
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 22:23:35.83 ID:I8xyzS800
顔の変更を一番のポイントとしてMC前後のどっち買うかを迷ってたんだけど、正直外観は今の450のほうが好みだな。
だが、むしろ今ではその他の部分の変更点に魅力を感じてしまい、また悩んでる。
少しでも早く乗りたいってのもあるが、考えてるうちにも時間だけは過ぎていき、ホントまいった。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 23:08:47.66 ID:9p5LmPYa0
450h L AWDを買って4ヶ月です。
MCするのは、残念ですが現行モデルをみて欲しくてRXを購入しました。スピンドルグリルは、うらやましいです。LEDも。
でも現行モデルのグリルかっこいいと思います。
まだまだ色褪せないはずです。
RX450hいい車ですね。
欲しくて好きで買った車ですので大事に長く乗ってあげたいと思います。
649キノコ農園CEO:2012/01/15(日) 23:37:01.89 ID:+zZ4Wmlm0
>>647
絶対MCモデル買ったほうが良いぞ!

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 23:42:00.73 ID:YtVCkwhi0
>>648
オレから見ればすごい羨ましいよ。
いいじゃん450。交換すればいいじゃん。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 23:42:48.94 ID:YtVCkwhi0
>>648
交換→移植ね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 23:53:06.03 ID:3opMMYZT0
>>648
450h欲しかったですが予算的にちょっと無理でした;;自分はLEDヘッドが270にもつくのが羨ましいです。
450hはそんなに変わりなさそうですね。 @270
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 00:05:33.24 ID:HVebI22q0
HIDでいいじゃん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 00:49:24.84 ID:iZZRNcJXi
前にもちらっと書き込み見かけたけど、
イヴォークへ乗り換え考えてる人いる?
今日都内のランドローバーに問い合わせたら、
3月9日発表なので、実車は2月後半からみれますと。
マジ悩む。いい車だけど、楽しくないしな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 00:55:38.32 ID:CQT4vheWO
450h L購入して一年半。
運転席のシートベルトだけから変な音がします。点検の度にバックル交換などしてきましたが直りません。みなさんはそんな事なかったですか??因みに購入店は多摩です。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 01:09:27.94 ID:ZLkDmP9v0
MC後の横グリルは格好悪いよなあ。
あと価格も上がるし。正直スピンドルグリルの写真もグリルのみで全体像からの写真がないってことは
マッチしていないからだと思う。
俺が写真見たときはグリルしかないからマジで「これGSじゃん」って思った。

確実に格好悪くなる+値段高くなる vs 最新モデル+装備充実+リセールヴァリュ

悩むね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 02:36:44.25 ID:Jhm9GZHL0
多摩って評判悪くないか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 04:06:53.84 ID:gI1zU+0t0
>>654
東京MSで実車見たけどデザインはRXと比べるとかわいそうなぐらい秀逸。
俺もデザインに惚れて即決と思ったが…ナビがDVDだぜw
RXにして走りは妥協できないのでべビィ―X6の「X4」を待つわ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 06:49:52.24 ID:kjPQhZyt0
なんだよまた猿の自演スレになってんな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 07:11:46.10 ID:1peY3Wf/0
450オーナーだけど、別に買い換える程でもないかな。
というかマイチェンで買い換えるならフルモで買い換えした方が賢明な気がする。
それだけの投資に対する見返りがあるのか。

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 07:25:13.93 ID:nypFnu5r0
この車の最大の欠点

いい車なのに楽しくない。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 07:37:26.11 ID:gI1zU+0t0
>>660
中身のワロス度は変更なしだから表向きの「見栄」部分じゃねw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 08:08:22.62 ID:XKAoonQq0
>>656
現行もフグみたいなフォルムに朝青竜みたいな顔つけてるし格好悪いんだから、圧倒的にMCモデルのほうがいいだろ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 08:18:44.86 ID:HVebI22q0
はいはい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 09:13:53.65 ID:iZZRNcJXi
>>658
X4とか始めて聞いた!
イヴォークのインプレみても乗り心地いい
みたいだし、あのデザインがいい!
ナビDVDはマジ??
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 13:08:57.50 ID:R3/C9GpXO
BMW X4、市販化を公式発表

X4の発売時期に関しては、2014年が有力

http://response.jp/article/2012/01/13/168271.htm
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 14:40:11.62 ID:NTiBFMAe0
猿スレ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 17:46:11.31 ID:bqBhR0Ai0
結局MCRXの画像はまだ出回っていないのでしょうかね?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 19:13:00.16 ID:b3sjLd3V0
>>659
俺もわかったw
昨日の書込みの殆どは粘着猿の自演
バカがw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:05:47.89 ID:iZZRNcJXi
イヴォークの事聞いたのは違うんで!
スレチでしたが悪しからず!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:12:23.67 ID:gI1zU+0t0
>>670
RX乗りの性質上見栄っ張りで僻みぽいヤツに集まりだから気にするなよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:20:05.61 ID:w35RHr1M0
気にするなよ!
wwwwwwwwww
笑い過ぎて腹いてぇわ
カッコよすぎるwwwwww
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:21:49.86 ID:HVebI22q0
仮面ライダーブラック
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 00:15:07.71 ID:uQEzkN7Q0
>>632
見栄張って買う恥ずかしい奴が多いよね
レクサス海苔って
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 00:31:38.88 ID:2SHQkBNH0
車なんて見栄ばっかだろ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 00:43:10.06 ID:zeLB0da6O
??
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 07:05:48.41 ID:OQUYcgGC0
オレはMCは興味ないなぁ。内装もそんなに変わらないし。
それなら4年後のFMC待った方がいいよ。

第一、ベースは2009年のものだからね。
仮にFMCが2016年だったら2015年のものと2009年のものだとベースも装備も大分進化しているだろうしさ。
おそらく今回のMCは後期でなく中期型になるよね。
あと1回はMC挟むはず。

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 07:31:00.03 ID:WNjQIjloi
買えない奴の妬みが多いな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 07:35:29.28 ID:HFFYc2QI0
元々のデザインが致命的だよね
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 07:40:03.17 ID:ZKQRqTVq0
>おそらく今回のMCは後期でなく中期型になるよね。

その後期MCがあったとして大きく変更になったらマジブチ切れるだろうね。
FMCは2015年位じゃね? 情報無い?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 10:15:29.07 ID:FysvG7Koi
変更する度に買えばいい

それがレクサスオーナー
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 12:46:08.63 ID:KB52yaBL0
BM,BMオーナーからは
何だトヨタか
程度のレクサス

683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 12:55:00.99 ID:7IuDMTXq0
今度のMCで、内装にタン色を選べるらしいけどどうだろう
NewGSのタン色と同じらしいけど、GSのをみたら結構よかったな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 14:28:12.07 ID:ZKQRqTVq0
買い替え組の人たちはver.Lが多いの?

俺450買って1年半だけど買い替えるとすればFスポ以外は無いと思ってるが。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 14:37:15.41 ID:qQ8vLhpo0
RXの上位グレード買うならランクル200ZX買った方が幸せになれるよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 14:47:02.39 ID:xOuXtB5Z0
>>683
タンというか鮮やかなレザーシートは焦たり汚くなったりして、みじめになって来るよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 15:14:15.54 ID:PJUCdTEZ0
>>685
そこを突くのは良くない。

だってRXは「レクサス」だから買うのであり、ランクルは「トヨタ」だから買わない。
ランクル>RX最上位モデルだが、レクサスオーナーには「レクサス」というブランドが大事なのよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 15:48:47.28 ID:eOZBclT10
確かにそうでしょう。
あとはスタイリングやイメージの問題で、RXとランクルはちょっと
性格が違いすぎるね。
ランクルの方が機械として優れているのは確かだろうけど。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 18:34:51.71 ID:xOuXtB5Z0
450エアサスのりなんだが、ざっくり計算すると、追金なしなら270バージョンLいけそうだ。

グレードおとして乗り換える人いるかな?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 18:52:41.29 ID:rKrftvv30
レクサス、2012年に北米に9モデル投入
ttp://www.carview.co.jp/news/0/159659/
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 19:00:03.30 ID:qQ8vLhpo0
ラダーフレームじゃないランクルなんて
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 20:13:55.59 ID:rGPkJeRIi
今から現行納車待ちって人いる?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 20:17:19.87 ID:2SHQkBNH0
はい
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 20:50:16.82 ID:x531MIdc0
>>693
オレも明日にでも現行モデルで契約してこようかと思うんだが、MC前だからって値引きなんて期待できないよね?ちなみに450?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 20:59:10.02 ID:601GRDRm0
>>694
よくてマットくらいじゃね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 21:55:56.90 ID:OQUYcgGC0
これから購入する270・350には減税も補助金もないんですか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:04:04.25 ID:XeOMs0SF0
>>689
自分もMCで450から270へチェンジ狙ってる。やっぱ燃費よりも軽い走りが魅力かな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:15:14.02 ID:s9dbLRaB0
俺270納車待ち。
350と450はもう待ち一択なんじゃないの?
カードのキャッシュバックも改悪されたし今買ったっていいことないでしょ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:37:30.67 ID:OQUYcgGC0
>>698
現行ですか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:48:30.12 ID:ZKQRqTVq0
レクサスカードのキャッシュバックってもう無いの?
全ディーラー共通? 捨てるかな、カード・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:50:55.37 ID:xOuXtB5Z0
キャッシュバックはもうないですよ。
昔はいいバック率だったんですけどね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 00:01:49.23 ID:47ioiMiQ0
RXッて信号でずうーとブレーキ踏みぱなしなのか?

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 00:03:11.70 ID:7RmqbYtq0
>>699
現行です。
MCは教えてもらってたけど値上げと減税とキャッシュバックがトリプル改悪だったので
12月に現行契約しました。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 00:06:09.68 ID:xOuXtB5Z0
>>703
まるまる変わるわけじゃないもんね。
金額はどのくらい上がるか聞きました?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 00:15:31.67 ID:7RmqbYtq0
>>704
いやその時は何も資料がなかったんで・・・
10〜20くらいかなとは言ってたけど個人的な予想だって言ってました。
それと減税とキャッシュバック。ついでにMC後しばらくはOPサービスもできないだろうってことでしたね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 00:24:15.23 ID:7RmqbYtq0
まあ一番まてなかった理由は諸事情で現状車がないということなんですが・・・
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 00:37:02.51 ID:Y0oW+9QHI
>>679
ハリアーよりでかい分カッコでも有利なはずなんだがな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 01:20:43.96 ID:maDwI3oj0
>>701
サンクスです。もう持ってても意味ないから捨てよ〜〜っと。
もう加入する人居ないんだろうな・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 03:09:10.76 ID:5tO2Z7Hz0
CBまだあるんじゃないの?
昔6%ちょっと前3%で今1.5%になっただけで。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 08:25:12.41 ID:7RmqbYtq0
その1.5がなくなりました。
なくなってはいないけど1になってその場では使えないだったかな。
HPみれば乗ってるはずです。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 08:30:42.95 ID:5qE2f3S20
レクサスカード以外のカードで買っても嫌な顔されませんか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 10:38:43.30 ID:bBzdDDPN0
>>711
買えません
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 13:05:53.39 ID:HrHotcyN0
>>710
ホントだ。その場では使えなくなってる。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 14:05:40.11 ID:eMj2VoJC0
やっぱり買い換えやめた
FMCしたら、プラットフォームもレクサス専用になりそうな流れだし、見た目が変わるだけで買い換えるのもアホっぽい気もする
まあ、家族から後席の乗り心地の悪さも不評だしMCじゃ改善されないしなあ



715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 14:17:33.70 ID:bwzblvoa0
>>712
そうなんだありがとう。でもなんでだろ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 15:55:04.69 ID:JuIud7DB0
>>714
MCは目先を変えるあくまでも商法だから多くを求めるの酷。
見栄っ張りでなければFMCまで待つ感覚のが堅い買い物だな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 16:04:44.44 ID:ubiNrZuB0
何がスピンドルグリルだよ。
あまりに不細工で恥ずかしすぎる。
レクサス終了かな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 17:05:54.22 ID:eMj2VoJC0
>>716
FMC時点での、下取りの価格下落が気になる所だけどな。いまなら500では売れるからなあ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:01:26.67 ID:xmS1fN5l0
今日、MC内容確認したうえで現行契約してきた。
オレ以外にも今月入って契約する奴けっこーいるみたいだな。
いろいろ迷ったけどやっとスッキリした。
後は3月の納車までのんびり待つわ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:21:35.17 ID:hVhmWrQv0
>>719
450なら現行の方が上品だね。
ただあのテールはちょっと安っぽい感じがするな。
あの写真見たらチュッパチャップスを思い出した。
721720:2012/01/18(水) 20:37:31.10 ID:empfSlQb0
>>720
あのテールっていうのはMC後のね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:46:45.48 ID:I5PqqhTQ0
んじゃ俺も明日現行を契約してこよっと。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:58:22.50 ID:bwzblvoa0
こういう時に値引きしないって姿勢がきくよな。輸入車もモデルイヤーとかマイチェンで結構大きく変更があるけどそこは値引き額で納得出来たりするからね。

値引きが期待出来ないなら大半の人間はニューモデル選ぶよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 04:33:46.91 ID:lc+c/2BE0
新しい方が満足度高いのは確かだけど、いま乗り換えのタイミングだし、現行のデザインも好きなので契約しちゃいました。
リースだけどw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 07:30:39.58 ID:XCqm+aSx0
>>720
もち450。外観は現行だね。
でもMCモデルだとバーズアイの黒ウッドが選べるのがいーよなー。
現行で内装ブラックの場合、あののべっとした明る過ぎるウッドが安っちいんだよね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 14:36:20.90 ID:iQJB/vo60
またテールライトにコストかけないのか…
BMWを見本にするなら同じ様に流行りのアクリルLEDにしてほしいな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 18:56:40.67 ID:sE9E0xgc0
みんな どこで外観みたの?
デトロイトだけじゃあ、テールランプなんてわからん。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 19:40:32.52 ID:dNbOSHH60
>>727
一部赤くなるだけであんましかっこよくない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 19:41:23.58 ID:dNbOSHH60
>>727
ちなみにあんなのにするならクリアテールのまんまか全部赤にすればよかった。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 19:46:30.67 ID:WddrfQ1y0
スピンドル化で今以上にレクサス人気落ちるだろうな・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 21:27:22.45 ID:L2OYbrNo0
MCで450の四駆がE-Fourじゃなく少しはまともな四駆になるらしい。
あと、350の四駆システムもパワーアップ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 21:43:51.76 ID:YiD87DXT0
GSはスピンドルでも、全体がバランス良いんだよな実車だと。RXは取ってつけた感じがあるし、縦グリルが似合ってるのに、スピンドルが縦だと表現できないから、無理矢理横にしてデザイン破綻してるんだよなー
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:15:32.39 ID:iNkOFzxLO
新型RX見た人、絵で描いてUPしてくれないか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:22:41.10 ID:gwfgz89L0
>>733
いたって普通な感じだよ。
めちゃくちゃかっこよくなってるわけでもない。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:51:53.33 ID:UlItKuuC0
>>731
RX登らないAWDって世界中で避難壕号だもん
あんなのクルマに詳しい奴は買わない
まだ270の方がマトモ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:58:04.52 ID:RdENovdH0
BMの5シリーズも今年から4気筒追加されたしRXの最新版はとりあえず270の訳だしこのクラスも4気筒メインの時代がきそうだな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:58:44.49 ID:lc+c/2BE0
四駆など使う必要がない場所に住む方がまともだな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 00:52:18.41 ID:PcT3BWPSi
>>736
BMWの直四は減税対象になるが、270はならない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 00:56:45.79 ID:GfpRz6Xx0
>>731
アノ中にはそんな事かかれてましたっけ?

>>733
現行のRXにスピンドル+LEDポジショニングのみ。
エムズスピードのグリルの横淵をスピンドル化させた感じ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/549142/car/476157/3045841/parts.aspx

>>736
270ってFFのみのラインナップだよね・・・?

>>737
正直、同意。


>>733
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 01:00:13.86 ID:BXhLCHk20
鎌倉辺りに家欲しいなぁ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 01:34:38.73 ID:47l22x/b0
トヨタ、ガソリン車の環境対策で欧州を見習い直噴ターボエンジン車を投入−低燃費で高出力
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420120118aabb.html
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 03:26:09.30 ID:G+OBXsOTi
ダサくなるから、早く現行契約しとかなきゃ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 05:51:17.93 ID:HfV6fmch0
>>735
あれなら現行ハリアーの4WDの方が
よっぽどマシレベルだわ
50:50フルタイムとVSC&TRC(350のみ)で
極悪路以外なら充分間に合う



744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 06:37:17.30 ID:o1+LzJux0
>>739
どっかのメーカーからでてるグリルと似てると思ったが、エムズのだったのね。
たしかにスピンドルが嫌いな人はヘッドライトだけポン付けしちゃえばいっか。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 07:26:45.08 ID:pecsl2fJ0
確かにあの横バーグリルは??だな。

Fスポなら買い替える価値は少しあるかもしらんが、ver.Lなら他車に買い替え、
FMCを待ってRXを買うかな。かといって、欧州車はユーロ安で今後値下げになったら
泣けてくるし、もう買い替えたい俺は悩む・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 11:16:41.23 ID:BXhLCHk20
値下げはしないだろ
ブランドイメージが崩れるとか言ってるしw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 14:28:00.49 ID:ssjCbGSoi
ダサくなるから、早く現行契約しとかなきゃ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 14:29:20.20 ID:ssjCbGSoi
>>743
現行ハリアーは、ちょっと古杉
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:00:13.70 ID:nriPFWCp0
画像きたな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:15:00.15 ID:TEuMZYSV0
どこにきた?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:18:36.44 ID:bLudNpJc0
うp
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:35:58.93 ID:47l22x/b0
公式きたね、あんまり変わってないね…
http://autoc-one.jp/lexus/rx/photo/0003.html
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:44:34.55 ID:TEuMZYSV0
どこが公式?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 09:42:21.29 ID:ky4odSre0
>>744
あとはAFSがつくかつかないかだね。
新型GSはAFSありだけど、MC後のRXはどうかな。

現行からポン付けするなら、AFSを本体側にもぐりこませれば、おk。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 09:50:15.29 ID:HnRtv5ZUi
基本的なこと聞いて申し訳ないんだけど、MCとか関係ないとしたら
3月いっぱいまでに登録するのが得なんですよね?ハイブリッドに限らず?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 10:28:47.79 ID:ky4odSre0
そうです。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 10:28:49.14 ID:NFkwQXSp0
>>755
270は減税なし、450も75%減税になるだろうから3月までに登録しとけ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 10:33:48.21 ID:ky4odSre0
ちなみに私は450ですが、減税補助金、キャッシュバックで約70万は恩恵を受けてまうす。
MCの乗り換えも考えましたが、MCならFMCまで待とうかと思います。
私の親族もカイエンの前期をのって降り、MC後の購入を悩んでましたが、結局FMCしたたカイエンを購入して良かったといってましたからね。

あとは自信の判断です。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 10:35:09.59 ID:ky4odSre0
誤字脱字スマソ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 12:09:24.05 ID:IfWNAqoY0
>>754
えっ、RXって今時欧州車で当たり前のアダプティブヘッドが付いてないのか。
ほんと、なにからなにまで見かけ倒しだな…
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 12:10:23.36 ID:Lt3eaeoq0
MC後には、450は減税75%に下がるの?どなたかご存知ですか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 12:16:14.20 ID:WwPk3hAI0
>>760
現行450は付いてる。MC後はなくなるかもって噂。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 12:19:58.53 ID:NYCzCEzd0
日本で乗る車とか見てくれだけよければよくね?
その走行性能どこで使うんだよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 12:25:07.49 ID:WwPk3hAI0
>>761
ハイブリッドって特別視されてた区分がなくなるから、おそらく免税はEV、PHVのみになるんじゃないか。2015基準+25%で75%減税になるだろうから、もしかすると+50%で免税とか、JC08で30km/l程度あれば免税とかになるかもしれんが。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 12:56:18.04 ID:IfWNAqoY0
>>763
アダプティブヘッドとかオートマチックホールドは近代高級車では必須の快適装備。
走行性能とは別問題
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 13:02:15.28 ID:mLkqRvaL0
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 13:05:46.43 ID:ky4odSre0
噂のGS派生のツーリングワゴンですね。

7人のりになるのか。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 13:08:37.73 ID:mLkqRvaL0
>>767
なにそれ
記事のリンクたのむ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 14:15:16.98 ID:5X5tNlHr0
レクサスにミニバンなんて嫌だなぁ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 15:07:35.04 ID:mLkqRvaL0
>>769
記事によればSUVのほうが可能性は高いみたいよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 15:13:56.84 ID:ky4odSre0
RXとLXの中間モデルかね?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 15:24:46.32 ID:mLkqRvaL0
>>771
将来LXはモノコックになる可能性が高いらしいからLXはLSベースに
なるのかも
となるとGSベースのX5とがっぷりふたつのSUVじゃないかなと思ってる
そのへんのクラスはだいたいGSぐらいの値段で発売されてるからRXとLX
との中間という予想でいいんじゃないかな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 17:45:50.72 ID:RoByhWXm0
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 17:51:11.27 ID:YxZSR3h2i
おおw
何が変わったんだw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 17:58:53.35 ID:ucA7VI2P0
しっかりスピンドルグリルじゃないか
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 17:59:42.96 ID:n8Pgbn0S0
15万位UPするみたいだね。Fスポ670万以上。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 18:04:48.61 ID:RoByhWXm0
LEDヘッドはGSと同じで真ん中だけしか光らないかもしれないみたいだね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 18:06:12.43 ID:ucA7VI2P0
現行型にフロントスポイラーつけたら違いわかんなくないか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 18:40:39.90 ID:ClfhUYeX0
待った甲斐があった!
かっこいいじゃん
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 21:23:51.45 ID:XDhSj6cT0
Fスポの専用シートの画像ない?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 21:44:52.83 ID:IfWNAqoY0
きっちりテールランプをBMWライトバーにしてきた。
しかし律儀だね…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 21:53:44.94 ID:jUI2oSkg0

270ってかなり売れたんだね
昨年の1月〜11月の集計だって
ある意味270の追加モデル戦略当たったか

270ーーー2330台
350ーーー331台
450ーーー4061台
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 21:55:11.53 ID:8lTfUe4m0
レクサス(てか日本車全般)ってドイツ車の真似しかできないのかね
中国人企業と変わらんな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 22:05:07.76 ID:s42pHKZe0
文化的にも民族的にも近いからな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 22:39:47.10 ID:7O7EBVrs0
>>758
70万円の恩恵ですか、今となっては完全な勝ち組ですね。

ちなみに私はさらに70万の税金等の優遇に加えてコーティング等DOPのサービスを追加されてます。
集約すると約90万ですね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 22:52:38.28 ID:RoByhWXm0
MC顔移植無理っぽいらしい。エアロバンパーとエフスポグリルつけようかなあと思ったんだけどなあ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 23:05:29.19 ID:ky4odSre0
>>786
まだ実車も来ていないのだからね、出来ないって言うでしょ。
当初は350に450の顔面移植できるか聞いてた人がいて、無理とかできないとか言ってたらしいけど、結局できたしね。

できるって言って出来なければ責任つかませられるし、そりゃ無理っていうわな。。

まあISもLSもMCモデルは皆移植できてるけど。
ベースが同じだからおそらくRXも450なら移植可能だと思うよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 23:13:54.54 ID:cLg10Y/f0
>>787
技術的に可能か不可能かで言えば、確かに何とか出来るのかもしれないが
そうは言っても さすがに、ポン付けだけはさせないようにしてくるでしょうなw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 23:19:59.60 ID:ky4odSre0
>>788
そうかなぁ。LSは前期型に後期バンパー簡単にポン付けできたよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 08:00:47.89 ID:J05PhvH10
>Fスポの専用シートの画像ない?

Fスポは専用シートというより、白とグレーの2トーンになっただけじゃないの?
今のシートとは別(若干のスポーツシート)になるんだったら興味あるなあ。

でも座面白だったら汚れ目立つな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 08:30:58.71 ID:lXL1DeTf0
>>789
LSは現行は中期な
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:29:38.81 ID:AtYNQmXk0
一般のトヨタ車のMCとそんなに変わらんね・・ どうしてわざわざ格好わるくするのか、ト
ヨタが市場をわかってないと言われるような典型的な例。240kmメータはうらやましいけ
どね。みんからDIYマスターがそろそろ発狂しているかもw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:31:54.38 ID:qVPmnDVg0
>>773
ハニカムグリル?
似合うのかな〜
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:45:06.14 ID:KOfhdVGL0
ほんとスピンドル似合ってねーなー。
乗り換えるやつは今回どこに惹かれてるんだか?ただ新しいって理由だけなのか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:49:15.75 ID:7xLoOJ6J0
この類の車は新しさが全てだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:43:03.66 ID:/YnTNAir0
RXもついにLEDポジショニングか。

アウディはポジションをヘッドライトの内枠にチューブLED(斬新)
レクサスはポジションをヘッドライトの下に粒々LED(数年前のアウディ)

モーターショーではレクサスを嘲笑うかのように客が溢れかえっていたね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:43:44.56 ID:2Cond7Kx0
>>795
結局お前みたいな奴かよww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 16:12:49.45 ID:T/sKWnR50
>>789
たとえば現行GSの場合、前期と後期ではできなかった
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 16:24:21.37 ID:ulyfUpwC0
>>789
LS前期型に、中期型のを付けるなんて
そんなことして、恥ずかしいとは思わないの?
これってきっと、恥も外聞もない CPOにも乗れないDQN人(非CPO海苔)の発想だよね

そんなクルマで、自分のとこのディーラーを出入りしたくないわ(苦笑)

>>795
常に最新モデル新車で乗り続けることこそが最善・最良であり、自分の地位や能力を暗に示すことにもつながる
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 17:22:46.46 ID:RLMKrU1mi
>>799
何が最善‐最良だよ。もっと言葉の使い方覚えてから来い。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 17:24:18.07 ID:XOCndd4N0
アウディのQ7かRXにしようか迷ってる
7人乗る機会が年に4・5回は確実にあるからQ7が良いんだろうけど、レクサスに一度は乗ってみたいし普段使いもするからQ7デカイんだよなあ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 17:25:22.15 ID:FfIIw5bq0
型落ちの高級車ほどみっともないものはないよね
ベンツとかBMWとかがその良い例
レクサスが高級車かどうかはわからんけども
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 19:55:31.48 ID:oQH8SKdK0
>>798
できます。

>>799
それは人それぞれの判断でしょう。自己満に過ぎません。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:18:15.34 ID:yhDEoR900
変な奴
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:26:19.59 ID:J3WsCcxA0
ここまで変えてくるのか…
最近無理して270買った奴とか悲惨じゃん…
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:40:09.47 ID:UtnNoCuD0
あげ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:44:01.14 ID:fvic7pRgP
>>805
他人の財布の中身なんてわからんわなあ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:48:12.14 ID:LDk21hr0i
車に買い時もクソもねーのは承知で聞くが、450H、今新車で買うのってタイミング的にどうですか?
春に出るらしいGS450Hも捨てがたいが。。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:58:23.90 ID:P46Vr94Z0
>>808
オレは買ったが。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:59:34.82 ID:nnPR8d4A0
現行はあと1週間で終了です。
どうしても現行が良いのならすぐにディーラーへ。
新型GSも、ディーラーへ行けばもう展示してあります。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:08:26.51 ID:oQH8SKdK0
黒でもパッと見はどこが変わったのか良く分からんがね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:08:36.38 ID:FfIIw5bq0
>>808
SUVが必要とかデザインが気に入ったとかじゃないならGSの方が良いんじゃない?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:16:20.88 ID:LDk21hr0i
お前らthx。
ディーラー行ってみるわ。
SUVが欲しいのと、GSの新型欲しいのと半々の気持ち。
車は正直全然分からんが、少なくとも俺はベンツやBMWのコスパに不信感を持っているので…
てかRX450Hも新しくなるの?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:25:51.35 ID:P46Vr94Z0
>>813
変わるから聞いたんじゃねーのかよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:33:48.66 ID:nnPR8d4A0
>>813
このスレ最初から読めよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:38:32.71 ID:JnRcAKV/0
>>813
お前仕事できないだろ・・・。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:42:56.86 ID:LDk21hr0i
お前らそんなに叩くなよw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:51:08.09 ID:wfvjECzu0
MCのフロント廻りの画像見たけど、想像してたより
出来良いですね。

デトロイトでのLXのフロント廻り見て落胆してた
ので、良かった。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:00:17.97 ID:Yxfd2Pyd0
資料ではわからない、ナビのディスプレーがGSのサイズになるなら買い換える
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:19:19.88 ID:WPNU3Wgv0
>>802
まったくもって、そのとおり
それなりの社会的立場にあれば、型落ちなんて恥ずかしくてとても乗れないんだよな

>>803
フロントグリル・バンパーともに加工が必要
そのままポン付けは無理

> それは人それぞれの判断でしょう

そう、クルマなんて所詮は 自分さえ良ければそれでいい 自己満足の世界だ
店舗に出入り禁止でも良きゃなw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:31:00.13 ID:JhRX3/Tt0
>>819
残念ながら、新型GSと同じではない(< GSのほうは、世界初の12.3インチ高精細ワイドディスプレイ)

今回のMC後のRX(中期型)の高精細ディスプレイのインチ数は、確かにRX(前期型)(8インチ)よりもアップするが
差別化によって当然、格上の新型GSよりは小さいよ(関係者の間では、11インチ程度になると言われている)
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:31:24.28 ID:/LfTF/CUi
よし、少し調べてきたぜ。
RXはマイナーチェンジがあるから現行は今月までなんだな。
駆け込み契約すればオプションとかオマケしてくれるのか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:47:32.27 ID:fvic7pRgP
>>821
ナビのインチは変わらないと聞いたが。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:56:09.20 ID:UtnNoCuD0
MC後、Fスポ風にカスタムしてる人は恥ずかしくて走れなくなりますか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 23:06:09.25 ID:wfvjECzu0
>>821
どんな関係者だよ…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 23:17:06.62 ID:/LfTF/CUi
お前らちっとも教えてくれないのな。
ここは一つ、今週末レクサス、ベンツ、BMW全部見てくるか!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 23:17:44.37 ID:oQH8SKdK0
ナビのインチサイズは変わりません。
何で嘘書くのかな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 00:02:14.87 ID:KR3fOtdN0
リモートタッチの操作方法も新しいのに変わるのなら
ナビ周辺も一緒に変わるんじゃないの??
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 00:07:42.17 ID:JeZySTL70
>>820
自己レス乙ww
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 00:08:13.18 ID:jqBRmwSS0
>>822
車両本体から60万値引き狙えるから頑張れ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 00:09:48.95 ID:JeZySTL70
>>819
サイズは変わらないよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 09:52:36.10 ID:a44Cyc630
マイチェンへの期待が高いのは、現行の出来の悪さの裏返しなんだろうね。
しかし、エクステリアの問題はマイチェンぐらいでは、どうにもならないんだろうね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 11:26:12.41 ID:MlndD9hei
Dの日程では当初今日が価格の発表日だったけど発表したDある?

うちのDはまだなんだが
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 13:14:02.56 ID:clmwfd7U0
>>833
うちのDは夕方くらいに連絡くれるそうだ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 13:50:21.60 ID:JzdsMHtFO
モニターのワイド化ぐらい簡単にできそうなのにやらないのか?
BMWなんて下位モデルまでとっくにワイド化しているってのに。

せめてアンビエントライトなど夜間のインテリアだけでもがんばって欲しいな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 14:47:08.98 ID:Te+/nMgs0
値段と写真きたな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 17:37:31.50 ID:ZqBru26t0
>>836
どこ?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 19:51:54.47 ID:BPsGEsi50
>>834
わかりました?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:48:42.00 ID:o0XSw5Bd0
しかしレクサスGSってパクリばっかだよね
このグリルもアウディのパクリだしなぁ
恥ずかしく無いのかね

グリル アウディ
アンテナ BMW
ホフマイスター BMW
ミラーウィンカー ベンツ
Fスポーツ BMW
リモートタッチ BMW
インパネ BMW
スモールライト アウディ
グレード呼称 ベンツ
価格 ベンツ BMW

他に何かある?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 22:17:50.51 ID:Ykzd3wBxi
>>839
別板行けや。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 22:21:00.16 ID:aqcZlCLk0
>>839
てか、お前何乗ってるん?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 22:41:15.64 ID:KJyP21g/O
アウディBMWなんてRXのコンセプトをまるパクリ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:54:04.72 ID:JzdsMHtFO

じゃ、ハイブリッドはトヨタのパクリか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:55:50.56 ID:JzdsMHtFO
843>>839
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 10:13:03.46 ID:pTKEnOd40
寄せ集めだわなぁ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 16:12:06.81 ID:f4jgV8eb0
ディーラーが休みだとスレも静かだねw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:08:08.24 ID:CHOmnPs+0
規制のせいじゃない??


週末には価格表も出るだろうし
楽しみだ。

やっと納車までの道が見えてきた感じだ



848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:01:17.89 ID:9iN6+QtU0
>>839
クロスオーバーの先駆がRXと知らない阿呆w
しかもスレチ
ハイブリッドはBMもAUDIもベンツも、まともにパクることすらできないけどねw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:59:55.28 ID:ZWwxqJma0
>>848
オメデタイ奴だな
だったらフランス車が1番偉いのかw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:14:35.20 ID:Vry/XykG0
何か雪道安定しないな
前に乗ってたクラウンの方が安定してたような

車高が高いせい?ホイールベースが短いから?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:15:59.49 ID:9iN6+QtU0
>>849
だからスレチだって言ってるのがわからないのか?
とことん阿呆な奴w

どのメーカーでもパクりパクられはあるもの。
いちいち突っ込むやつが馬鹿w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:29:18.08 ID:CHOmnPs+0
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 23:57:49.33 ID:R3rct5jn0
ディーラーから手紙来たな。
GSの先行展示?か何かで26日に来れるなら来いって書いてあった。
思ってたより安いんだね、GSって…

嫁にRXとられっぱなしだから自分用にGS買おうかな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 00:00:42.63 ID:r+2++HbZO
>>853
スレ移動よろ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 00:00:45.08 ID:VGvA4VE20
GSって存在感ないよね
SCとかと同類
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 06:45:24.88 ID:0lCNSEu90
>>852
これって現行でも使えるんかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 07:14:29.72 ID:00i2eADv0
FMC したGS からかなぁ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 14:08:38.06 ID:u6FTPPam0
口コミサイトのやらせ問題と同じように
トヨタはcarviewでやってたよな。

レクサスはべた褒めの満点で
ベンツ、BMW、Audiは最低得点で評価する不自然なオーナー。

それを指摘してアクセス禁止にされた「|:3ミ」氏
「|:3ミ」氏に関しては、未だに実名だけでなく住所まで晒されて陰湿な嫌がらせを受けているようだ。

トヨタ酷すぎる。マスコミも調べて取材すべき。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 14:39:24.81 ID:BSriR0FC0
日本人ほど口コミが効く民族も無いからなw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:28:34.45 ID:80nCv9eq0
>>855
存在感ない高級車GSと、存在感のある劣化ハリアーこと大衆車RX

どっちがいいかというと前者だが・・・。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:38:53.08 ID:/VvN9mhM0
>858

自分が乗っている車のメーカーを狂信的に崇拝する信者は、
レクサスに限らずどこの車のユーザーでもいる。
特に多いのはドイツ車乗りだけど。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:07:26.96 ID:15Iph1ab0
スポイラーだけど、下のヤフオクのはRX350でもつきますか???

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w70997975
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:13:12.90 ID:+81HSM3L0
>>862
付くよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:25:44.81 ID:SATJNcNl0
>>858
出たよ本人がw
「|:3ミ」氏 だってよ、相変わらず自作自演好きの阿呆
バレバレだってのwww

で、今乗ってるのはWiLL Viって本当?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 11:20:12.23 ID:UOXVoS7l0
価格きたね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 11:30:58.32 ID:BI4BhxuMi
>>865
そんな報告より価格を載せろよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 11:38:15.18 ID:jd/3rqJV0
>>866
さっきGSの試乗予約の時に聞いたけどまだって言われたよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 11:40:42.83 ID:BI4BhxuMi
>>867
ありがと。また865はうそか。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 12:21:17.08 ID:2XR2tyrU0
写真出ただけでもいいだろ。
価格なんか50万も60万もは変わらないだろう。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 12:51:36.66 ID:UOXVoS7l0
Fスポで670ぐらいだって。Fスポが一番高いらしい
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 13:08:57.07 ID:TNYORUoh0
素の270で15だかプラスだったよ
見積もり貰った
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 14:38:57.25 ID:XcUX3cEO0
きたね
と言えば誰かがソースを探し貼ってくれるとおもってるんじゃない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 16:20:53.33 ID:u5+xiOUKi
>>871
LEDヘッド、パワーバックドア、リヤサイドエアバックはじめその他もろもろの変更があったかと思うが、たった15万アップなのか?
450だとさらに差は小さいよな?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 21:06:52.70 ID:ouN4c/E70
>>870
安いな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 21:42:45.25 ID:Pnq9/xzj0
今日Dにいった時となりのソファーに座っていたおじさんがSCに文句いってた

ちゃんと聞き取れなかったけど多分
現行オーナーなんだから先行予約を
新規オーナーと一緒にするなって言ってる
感じだった。

現行オーナー優先の発注かな?

これは普通と思っていたけど普通じゃないの?

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 21:52:59.54 ID:I7xx7Gvc0
>>875
携帯キャリアと一緒で新規客の方が大切に決まってる
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 22:24:00.54 ID:XSCHR5gO0
担当SCがGMでないとサービスは糞
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:14:00.12 ID:l0E3VI5k0
>>876
車もMNP出来たっけ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:38:18.87 ID:XXUPQ8r50
>>871
この時期に値上げするの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:38:33.19 ID:5nz+zTxS0
>>878
下4桁以外の番号は変わる
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:43:19.52 ID:Erj07feb0
>>879
この時期とか不景気とか関係ないから。
ユーロ安でもBMWは値上げ。
むしろ格差社会で格差がひろがる一方だから値上げは理に適ってんの。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:20:41.33 ID:2sKRf7YE0
おいw
延期濃厚みたいだぞw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:48:17.51 ID:sGq7DwCT0
>>882
発売が?予約が?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:40:15.13 ID:sGq7DwCT0
とりあえず、
明日GSの試乗なので、その時に詳しく聞いてくる
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:12:32.71 ID:DpLqInuT0
>>882
延期までの話はなかったが、少しずつスケジュールは遅れてる感じだったな。
価格はひととおり決定してたから見せてもらってきたが。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 00:12:17.52 ID:gMuTU3nC0
ところで、レクサスマガジンって何?
毎月無料で届くものなのか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 01:38:37.07 ID:r3S7rjQ40
来てないとしたらお前はどーでもいい客。
てか
むしろ嫌われてるレベル。

まさかあなたは届いてない人?
じゃないよね?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:22:19.32 ID:on1bpu7f0
>>887
短い文章に性格の悪さがにじみ出てるね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:46:00.64 ID:/WQRD4im0
猿は精神病

>>>低脳な猿の最近の動向

(1)BMW5シリーズスレで敗北
(2)プロバイダから警告(あわや逮捕)
(3)クソスレ5連発
 >【F10/F11】BMW 5 Series 528 535 550 Part14【現行
 >何故BMW523は520なのに523なのか?
 >【F10/F11】BMW 5 Series 523限定スレPart1【現行】
 >【軽から】手動式ファブリックシート総合【BMW523】
 >★★★★★BMW 523を朝まで語るスレ★★★★★
(4)保守に必死で海外逃亡とウソw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 13:52:00.92 ID:7MY+zh4o0
>>886
レクサス車買ったら年何回か届くよ。
なかなか写真が綺麗な冊子です。
一応購入後3年無料で届くと巻末に書いてあるけど、
5年過ぎたけど俺んちまだ届いてる。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:52:19.41 ID:PjS/oGV80
価格出た。見積もり作ったよ
FFバージョンLで609万
Fスポーツで674万
リアモニターは24万?だったはず
エアロバンパーは19インチホイルとセットで
10万お買い得



892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:01:03.35 ID:nr55BfhX0
安いなー
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:24:58.64 ID:PjS/oGV80
だけど、おれの450ベース一年一万キロの下取り430万(T_T)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:39:43.32 ID:Us5Pugni0
270バージョンL買うなら450バージョンLかな?
やっぱり450じゃないとRXとはよべないだろうか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:19:13.25 ID:nr55BfhX0
↑恥ずかしい奴
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:27:04.42 ID:PjS/oGV80
>>894
直4だから、やっぱりガラガラするよ
あと高速の追い越しはきついよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:41:05.41 ID:Us5Pugni0
>>896
ですよね。
今日マイナー情報見てきました。
270・350もLEDヘッドになるのはいいのですが、私的には現行のLEDヘッドの方が高級感ある感じに見えました。
テールもなんだかチープ感があります・・
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:58:22.93 ID:0okvtn0W0
LEDライトは韓国製になったんかな?中華?タイ?いずれにしても、日本製のパーツは激減だろうな。寂しいな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:12:13.82 ID:PjS/oGV80
>>897
SCもまだ解らないみたいだけど、一灯になってるかもしれないみたいだからLEDヘッド安っぽく見えるのかも
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:28:43.22 ID:cicomof9i
MC内容の次世代ナビって何?
まさかサイズは変わらんよね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:30:29.17 ID:hnqNLSBW0
LEDライト暗くないか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:37:01.78 ID:K3wgM+66O
MDは残るの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:43:29.96 ID:0v2ls0v70
>>900
ヒント:11インチ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:53:18.83 ID:pMJdGz/J0
>>900
残念ながら変更無しとの事でした。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:59:50.45 ID:cicomof9i
>>903
それはどこ情報?ちょっと前にも書き込みしてる奴がいたが。
DSRC対応、リモートタッチ変更、eケア未対応等記載はあるが、サイズ変更については全く触れられてなかったぞ。
もし本当なら真っ先にあげたい情報だと思うんだが、SCもサイズ変更はないと言ってたからなー。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:16:14.94 ID:z9Y4XXX60
eケアぐらい対応したら良いのにな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:23:33.01 ID:VqZeG+Kt0
話をきってすみません…。
下記のスポイラーですが、自分で取り付けることできますか?
難易度はどのくらいでしょうか?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w70997975
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:36:16.71 ID:xOcDIFEs0
>>907
450はダクト加工?取り付け?が必要みたいね。下のにも書いてるけど。
Fバンパーとか取り外した事ある人ならできるんじゃない?



http://minkara.carview.co.jp/userid/396159/car/527063/1642312/note.aspx
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 22:15:51.87 ID:Tq2j/LAu0
すげえDQN車だな
頼まれても乗れない
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:18:50.38 ID:tLn1oNPU0
レッドを選ぶ時点で常識力に発達障害があると思う
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 02:25:33.29 ID:4ModU2SH0
こないだバンパー外したけど、初心者一人だと結構きついと思う。
出来ないことはないとは思うが

頼んだら工賃2万〜程度だと思うけど
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:37:32.18 ID:tkPc2f+/0
なんで自分でやるの?
金がないの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:48:04.19 ID:S3+H66Qk0
>>907
難易度?
なにそれ自動車整備とか修理にも作業内容のランキングとかあるわけ?
難易度5とかSとか
???
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 11:20:00.08 ID:oNXcw7tW0
>>912
オクで中古買う時点で(r

自作=貧乏という考え方も心が貧しいと思うけどね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:02:18.15 ID:S3+H66Qk0
ある日突然神が出てきて
心豊かな貧乏人と
心の貧しい金持ち
どちらか選択しろと言われたら(ry
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:04:34.33 ID:FvMs3RJT0
じゃぶじゃぶ使う金持ちもいれば、一円でも安くという金持ちもいる。
ただそれだけのこと。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:07:52.93 ID:cqJ/Iyl00
GSと同じように、RX270じゃなくてRX250にしてくれればいいのに。


918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:47:59.63 ID:R4W+2TsK0
>>915
こころの貧しい金持ち

>>917
税金は安くなるが、V6だったら、値段あがるぞ。
たぶんエンジントルクも下がる。車重も重くなる。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:56:57.11 ID:A/SPFbCu0
>>897
今回270は税金フルにかかるし、補助金もないだろ。
450との差額も縮まるし、270だと後々後悔するぜ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:02:42.60 ID:M8wDa/8m0
今日270契約したよ

しかし内装ブラックだとウッドがミディアムブラウンを選択できなくなっていたわ

921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:38:30.63 ID:Sgxp6NpN0
えっ、このタイミングで現行を契約したの?
余程現行が好きなんだね。
俺は9日まで待ってるよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:20:30.11 ID:jMW/LK3n0
MC後狙ってるんだけどこのだけ走行性能の評判悪いハイブリットならある意味270と同等かな
多分MC後の270を買うと思う
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:31:32.73 ID:M8wDa/8m0
>>921
MC後ですよ


924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:44:16.95 ID:IwpO6wr20
新しいGSの小さいカタログが送られてきたけど、スピンドルグリルださいね。
高級感ないね。
RXも品を失うね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 19:56:15.41 ID:A/SPFbCu0
>>920
>>922
前車は?

FMC後はドライブセレクト&アイドリングストップがつくと思うが。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:02:02.62 ID:M8wDa/8m0
>>925

前車というか今は車なし
車検切れで売ったよ

ちなみに古いアルファードだったが



927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:07:57.98 ID:a6oGEj/V0
納期の目安いつ頃ですか?
あと金額おしえてほしいです。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:10:14.15 ID:Sgxp6NpN0
>>923
えっ? もうMC後を契約できたの?見積もりじゃなくて?
俺も今日、「金額は出ましたからMC後の見積もり出せます」と言われて見積もりとってきたけど、
契約等は9日以降じゃないとダメって言われたよ。画像イメージも9日にならないとデータが来ないとかで。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:26:49.35 ID:1zjFTL/ni
>>926
2月9日以降じゃないと注文なんかできんだろ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:30:05.54 ID:vK+UEbTmO
>>928と同じ
9日までは見積もりは出せるが正式ではないので、現状契約は受けてないとのこと
今後の予定としては、
4月中旬、確か13日に記者発表って言ってたね
だから、納車は5月に入ってからになるだろうね
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:31:21.56 ID:M8wDa/8m0
>>927

納期は4月末から5月最初でした

価格は手元に見積もりないから曖昧だけど270のLでオプションは
ルーフ、マット、コート、ソナーで

560ぐらいでしたよ
車体10万upと減税10upぐらいだったかな

>>928

SCの言い方で受けた印象だが
Dによってことなるみたい
さらに早く注文受けているDも
あると思う

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:47:31.84 ID:A/SPFbCu0
えっ?
270で560出すなら450にするでしょw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:53:49.24 ID:M8wDa/8m0
>>932
450hもいいと思ったけど
ハイブリッドはFMCしてから買ったらいいという決断に至った


934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:56:06.79 ID:tA3mZM2j0
450はモッサっとした加速のかったるさとトラックみたいな回頭性の悪さがどうもダメ
何故か走りは270の方が軽く感じたのでそちらに軍配


935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:07:38.65 ID:A/SPFbCu0
査定は450の方がいいんだよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:21:00.44 ID:jzss8A1f0
>>934
それって気のせい。
散々言われてるけど、270は絶望的に遅い。

って言うか270はスレチ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:28:27.54 ID:A/SPFbCu0
>>933
FMCで450買うつもりならMC後は270でなく450買ったほうがいいと思う。
買取店でも450以外は買い取らないところもあるぐらいだからね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:42:38.40 ID:M8wDa/8m0
もともと安いランクの車を買っているので買取は特に気にしてません

レクサス.RX.じゃないと言われても納得です





939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:51:10.90 ID:FtfH4Hvh0
そーいえばAFSってなくなるんだっけ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:00:55.39 ID:a2RHXwjPP
>>917
GSはFR。RXはカムリベースのFF。
トヨタのFF用V62500ccのエンジンって今ないんじゃない?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:03:25.33 ID:M563mAd00
>>936
最高速は多分同じだと思う

リミッター発動!!!w
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:17:25.77 ID:A/SPFbCu0
今回のMCはGSにあわせただけで基本性能はなんら変わらないからねぇ。
税制も変わったし、ほとんどが450になるか。

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:24:30.31 ID:4ModU2SH0
これからスピンドルグリルっていってるけど、売れなければまた路線変更しそうに思うのは俺だけ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:41:00.57 ID:VaR0piW80
>>943
普通そうだろ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:51:25.25 ID:A/SPFbCu0
今時アイドリングストップがない車も時代遅れなんだよなあ。
あとLEDヘッドが1発点灯だったら嫌だなあ。
MC後のヘッドはどうも貧相に見えるし。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:00:28.75 ID:tA3mZM2j0
もともと変顔だ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:02:29.59 ID:UPuYyCx30
>>945
俺も、一灯になってAFSなくなるなら買い換えやめる。SCもまだわからないらしい
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:06:24.10 ID:A/SPFbCu0
AFSと1灯らしいよ。MC後のヘッドはどうも単調なデザインになっていてコストダウンしてる感じバリバリだ。
作りこみは現行の方がいいと感じるのはオレだけでないはず。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:06:52.08 ID:A/SPFbCu0
AFSない。スマソ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:16:45.12 ID:UPuYyCx30
>>949
サンキュ
昨日資料じっくり見て気づいたが
サイドの樹脂部分そのままで
エアロバンパーもそれにつなげる為に
下部は黒い樹脂がつくんだなー
ボディ黒以外だとださいかもしれないな

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:21:21.44 ID:IbbS/6PJO
MDは残るの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:27:16.38 ID:A/SPFbCu0
残らない。
MCも実は遠めで見ると現行と変わらない。
特に黒は本当にわからない。バンパーの凹凸感っていうかな、張り出しもない。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:29:25.90 ID:A/SPFbCu0
ってかそもそも270の実燃費って7前後?。
450は13くらいか。
秋口に代車で借りたときは17くらいいったな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:30:14.67 ID:IbbS/6PJO
LEDは現行2灯光るのが新型は1灯になってしまうのか?
もちろん450だが。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:53:06.57 ID:A/SPFbCu0
テールランプ点灯の感じはBMWでなくトヨタブレイドのテール点灯をイメージしてくれといわれた。
あっちは横二本だけどw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:56:37.97 ID:A/SPFbCu0
http://minkara.carview.co.jp/userid/308445/car/202756/2650617/parts.aspx

テールはこの1本バージョンっぽい感じ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 02:33:22.12 ID:8fd6JiuX0
>>953
うちの450hはこの時期7ちょいだよ
暖房でガンガン減る
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 07:18:54.71 ID:F21vCs/a0
>>957
ハイブリッド向いてないな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:28:40.68 ID:KPylDEhhO
>>957
暖房、シートヒーターガンガンで12km/Lだけど・・・
どんな運転すると7になるんだ?????

ちなみに秋は14〜15だけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 10:53:23.16 ID:AluLPfR10
そーとー踏んだり暖房やらシートヒーターやら全開で
加速と停止を繰り返すような市街地走っても
10km/lは絶対切らないなぁ。

どうやったら7とかまで下がるんだか…

ハズレEGの人とか居るのか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 11:22:00.34 ID:PxgG87h80
素人ですみません
ハイブリッドカーなのにマフラー付けて
意味はあるのでしょうか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 11:43:17.87 ID:00p6wXRY0
ほとんどのアフターパーツは自己満足なんだから好きにすればいい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:11:52.46 ID:odjCIHDx0
>>961
ただの飾りなので取ってしまって大丈夫ですよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:10:57.79 ID:3RCLuQ8qO
現行CPOが値下がりしそうだな。
中古狙いの人は狙い目か。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:00:55.34 ID:kC/cgwgi0
真っ暗すぎて危ないからLED一灯になるってマジ???
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:09:12.16 ID:ps0pA5dh0
LED一灯ってあんまし魅力ないよね。
やっぱり600hのようなAFS付きの3灯点灯のLEDヘッドがいい。
おれは現行450のLEDの方がいいな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:14:15.93 ID:yK01VaG5i
>>964
たぶん下がらないぞ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:25:08.80 ID:kC/cgwgi0
RXってハイブリットでもファブリックの設定があるってマジ???
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:42:36.62 ID:ps0pA5dh0
450hはRxのフラッグシップだし、買い手が多いからそこまで下がらないだろう。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:44:19.93 ID:im61/OiE0
>>969
そうは思うが俺の450が去年11月の査定から70万下がったよorz
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:57:14.12 ID:txYTIlES0
>>959
毎朝エンスタで20分暖気

ええ、試される大地に住んでますがなにか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:11:47.37 ID:6oCdiEseI
>>969
逆だな。
上位グレードの方が値下がりするよ。
973957:2012/01/30(月) 22:21:26.25 ID:Ha29tPfE0
>>960
やっぱ何かおかしいのかな。。
9月納車で空調なしでも11前後。

まあまあ踏む方だけど、他の車と比べて少しスピード出すくらいだし。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:29:15.79 ID:xR8WDmQ60
買い手多いかな?
ハイブリッドってさ、新車でこそ減税や補助金の恩恵を受けるんだし
バッテリーの劣化や進化のスピード(ガソリン車に比べて)を考えたら
数年落ちのハイブリッドなんか絶対に買いたくないけどな

一般道ではどんな運転しても10を切ることはないけど
高速でアレな時は10切ったことあるよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:52:57.92 ID:2EixQJ6W0
>>974
私もそう思う。
ランドクルーザーがハイブリッドを採用しない理由もそれだよな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:14:15.53 ID:Xs/cYmoE0
こんなクルマでハイブリット買う奴なんてただのバカ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:15:44.26 ID:RWXO8vZT0
>>960
北海道在住、毎日通勤片道10分間の運転のみだと冬は8km/lです。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:21:53.33 ID:Xs/cYmoE0
それじゃガソリン代の前払いにもならないね( ;´Д`)
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:23:24.24 ID:xR8WDmQ60
その条件で350や270なら5km/lくらいじゃないかな?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:32:26.36 ID:Xs/cYmoE0
ま、オレはCTだから20前後走るけどな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 02:46:13.90 ID:gfBzCT6A0
>>980
何しにきたんだ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 04:33:27.14 ID:ndwRmU1pO
ハイブリッド化して重くなった分以上を稼がないと選ぶ意味ないんだよな?
補助金出るったって車両価格だってその分上がるわけだし
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 07:11:40.87 ID:q9VE6cgx0
今時アイドリングストップもない車って・・

今代車で270来てるけど、冬になるとカラカラ音がする。
ちなみに平均燃費は6.8で給油後平均燃費は7.3kmだよ。

おれの450は冬場12kmだけど、エコ運転すると春〜秋は17km位はいく。
ハイブリッドの燃費が悪いのは1〜3月くらいまで。(関東で。)

270で春〜秋にエコ運転すると8kmくらいまではのびた。
ちなみに270で高速乗ったときは10kmは超えたけど、停車中にナイアガラのように燃費ががた落ちした。
やはりアイドリングストップはつけるべき。

ガソリン車もFMCしたらつくんだろうけどね。。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 07:33:11.47 ID:6ao6osrv0
貧乏人はハイブリッドで十分ってことですねw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 07:52:55.61 ID:uhjRrK9zP
>>983
なんでそんなに270の代車が何回もくるわけ?
あんたの450壊れすぎなんじゃない??

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 09:07:50.65 ID:O3JfctC20

後出しで割安グレード販売されてハラワタ煮えくり返ってる情弱の作り話だろうねw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 10:00:33.28 ID:YuRQumTp0
New RX Price Up

レクサスRXのマイナーチェンジ後の価格が決定しました。
グレードにより9〜15万円の値上げ

RX270 415万円→430万円
RX270 "versionL" 473→483万円
RX350(FF) 460→475万円
RX350(FF) "versionL" 515→525万円
RX350(AWD) 485→500万円
RX350(AWD) "versionL" 540→550万円
RX450h(FF) 545→559万円
RX450h(FF) "versionL" 600→609万円
RX450h(AWD) 570→584万円
RX450h(AWD) "versionL" 625→634万円
RX450h(AWD) "versionLAirS" 650→659万円

versionS廃止、F SPORT新設、350AirS廃止
RX350(AWD) F SPORT 560万円
RX450h(AWD) F SPORT 674万円
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>986
どうせ猿