1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:54:11.07 ID:WFUaXU8CO
2.0eGT
>>3 2台乗って、さすがに去年あちこちガタが来たんで泣く泣く手放したが、今中程度の2.0eGTあれば
まよわず買っちゃうんだけどなあ。
>>4 こりないなぁ。20年落ちなんてレストアする気概がない限りやめたほうがいいよ。
メーカ保障は10年だし、何かあったときに部品生産すら終了してたり。
レストアする金無きゃ危ないからそんなポンコツとっとと捨てて下さい
社会の迷惑なだけ
なんか最近批判する書き込みが多いけど、ホントにオーナーさん?
それとも元オーナーさんなのかな。多少古くさくはなってきているけど
エンジンと足回りがしっかりしてるので、乗り続けるのもありだと思って
05年式21万キロです。
再来年の車検前も少し悩んで、また通しちゃうんだろうな。
他車を叩くのが好きなP10至上主義オーナが多かったから嫌われてるだけじゃない?
もうスレ寂れてるけど、以前はコピペ嵐もいたし。
P10とほぼ同世代の車でもパオやフィガロとかは部品も意外と普通に出るし、全然扱いが違うのも不思議。
やっぱり人気車至上主義なんかね…
ああああああ左ドアにぶつけられたーーーーーー怒
スーパーの駐車場で目の前でボコッて。
なじみの修理工場に連絡したけど、廃・中古車探して、
それ使うらしいけど、見つかるかなぁ?
ちゃんと走るけど、全損扱いで、乗り換えるか…
>>10 ご愁傷様。程度のいい中古部品が出てくるといいね
今、新品のドアパネルを頼んだらいくらくらいするんだろ…すげぇ高騰してるんだろうな
ぼっこぼこでも板金屋に出せば綺麗に平面に叩き出してくれるよ
ドアパネル一枚くらいなら塗装込みで10万円くらいでやってくれる
板金で治せる範囲ならそのほうがイイと思う・・・
今まで2度ほどドア交換の経験あるが(1回P10、1回他車、全部もらい事故)、のちのちに色々後悔がorz
とりあえず見る角度で色合いが全然違ったり、時間が経つと、窓が開かないとか何かしらのトラブルが出てきた・・・
窓が開かないならまだいい。
雨の日や雪の日など、水分の多い日に窓開けると、閉まらなくなる事数知れず。おかげで運転中に対向車の水しぶきをモロに被った事もw
や、ウチも閉まらなくなった事のほうが断然多いよorz
自分の経験では、盆の夏休み中に窓が上がらなくなって困った事かな
それ以来、ディーラの教えに従って、フルオープンは避けている
紅葉のシーズンですね。
どこか出かけましたか?
最近全然遠出してないなー
>>14-16 うちのはH5年式ですが、止まったことはまだないです
でも雨降ったら上がるの明らかに鈍いんで、止まるのは時間の問題かも
>>18 全国的に明日は良い天気のところが多いみたいですよ
Let's go!
いつ止まるかわからないということを考慮すると遠出するにはリスクがあるよね
止まるならまだいいけど止まらなくなるとかコントロールできなくなるとか
これは既に経験済みだけどガソリンが漏れるとかの方が切実に恐い
樹脂、ゴム類が限界を超えてるからなぁ
足回りならフィーリング悪化とかで済むけど、オイル、燃料、水系統のホース類、オーリング類とか
いつどこから漏れてもおかしくないし。電線類も樹脂カバーが劣化して強度保ってないからいつどこがだめになるか
予測も難しい。全部新品で引き直せばいいんだろうけど、だったら新車買うかっていう感じになる。
金をかけずにメインの車として使うのは難しくなってきたよね
予防整備したいとことか、ストックしておきたい部品とかはいくつかあるんだけど、どの部品も値上がりしまくっててなかなかできない(´・ω・`)
フロントブレーキのパッドとローターを交換したいのですが、
ディーラーに頼むと工賃はどのくらいになりますか?
>>24 3000〜5000円くらいじゃない?
30分作業だから賃率からすると3000円くらいなはずだけど、定型作業規定料金扱いになる
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:26:43.81 ID:zYkVRcFP0
おいらなら350ml缶ビール一本でやるよ〜
友達なら缶コーヒー1本でもやる
24です。5000円位ならやってもらうかと、
ディーラーに聞いたら15K以上とのこと。
解説サイトを参考に自分でやってみます。
>>28 それなんか違うと思うよ。
パッドと工賃込みで15k
ブレーキOH込みで15k
フロントブレーキパッド交換で15kはありえない。
ローターの交換工賃が12K、
あとは、部品代としてブレーキクリーナー、
グリス、鳴き止め板となってました。
パッドだけじゃなくてローターの交換までやるなら、工賃はそんなもんかもしれんね
>>31 パッドのみかパッドとロータをまとめて交換する場合の違いって
キャリパー固定ボルトか、キャリパーマウントの固定ボルトをはずすかの違いだけで
はずすボルトの数はどっちの場合でも2本のみ。賃率時間計算だと5分もかわらないはずなのに。
人の手を煩わせてやって貰うと言う事はそういうもんだよ<対価
対価には相場がある、普通ディーラだと5000〜10000円/時間・人 なんだがね。
2人で45分作業ってことであれば納得。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:52:48.31 ID:O5lQOnsu0
>>4 今日P11のUK GTならみた。
横から見たらカペラかと思って近づいたらUKデカール貼ってあって
プリメーラGT GTは赤だった
紺でいいなーと思ったけど、ドアノブがシルバーのメッキでダサかったw
メッキノブがダサいなんてユーロフォルマユーザーに喧嘩売ってんのか?
>>36 メッキパーツは好みがはっきり分かれるから、
>>35みたいなのがいるのも仕方がないよ
ああああ左前ぶつけてヘッドライトが粉々だああああ
ウチの門柱が相手だから自損自爆事故で人身じゃないからよかったけど、
直せば直るけど、修理業者さんがもう乗り換えたら?って言う。
どうしよう…
39 :
38:2011/11/27(日) 19:13:56.47 ID:jVdjgmaO0
× 直せば直るけど、修理業者さんがもう乗り換えたら?って言う。
○ 修理業者さんが、直せば直るけど、もう乗り換えたら?って言う。
なんか、部品が手に入りにくいし、ちょうど下取りでいい中古車が入るからって。
来年車検だしなぁ。できれば直して乗りたいんだけどなぁ。
20万以内なら直すのもありじゃない
>>39 修理の見積もりいくらくらいなの?
>>40がいうように、安く直せそうなら直すって選択もアリなんじゃないかな
>>39 乗り換えてから後悔しても時すでに遅し
維持費にゆとりがあるのなら直して乗るべき
しかし余計なお金使うことになったのには同情します
ぶつけたのを機会にフルオーバホールしてもいいかもね
とりあえず100万円くらいで、油脂ゴム類全交換、エンジンヘッドOH、板金補修
で安心して遠出できる車にはなるかも
44 :
354:2011/11/30(水) 08:07:07.31 ID:jamKTpS10
インヒビタースイッチが時々、仕事をしてくれない。
前はPレンジに入れたらかかっていたんだけど、いまはダメ。
しばらくガチャガチャやってると復活はしてくれるけど。
これって調整じゃ無理ですよね?
残念ながら廃車にする以外手はないかと
ヤフオクに出てたオーテック、すごい値段が付いたな
今日の朝は何ともなかったのに、夕方エンジンをかけようとセルを廻しても
かかってくれない。なんとなく予感のあった燃料ポンプ?と思いJAF呼んだら
ビンゴ!。とりあえず、ポンプ部分をたたいたら動いてくれましたが、交換推奨
だそうです。
新品だと工賃込みで7万でした。中古品屋に部品があればそれでもいいのでは?
との言葉で月曜に探してもらうことになっているのですが、いいのかなぁ?
中古品でも。
長く乗らないなら中古でも十分でしょう
ずっと乗ってくつもりならいつ止まるかわからん20年落ちの中古ポンプより新品買うべき
>>48 やっぱりそうですよね。
次の車検前が買い換えのタイミングかなと思ってはいるのですが。
6月に車検うけたばかりだし。あと1年半なので悩むのです。
ネットでは6000円程度で中古でてるようですが、地元の部品店でも同じくらいだと
1割程度で買えるとなると悩みます。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 19:57:08.80 ID:y6FxEcFq0
真っ赤なP10が欲しい
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 20:03:36.38 ID:y6FxEcFq0
オーテックバージョンのフロントのチンスポイラーって左側だけ穴が2つ開いてるけど
ブレーキ冷却用ダクトともう一つは何ですか?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 08:22:05.66 ID:m08WvER/0
燃料ポンプの中古は15万キロとか距離不明とかで、良いものが見つかりませんでした。
そういう程度の良い中古部品ってもうないのかもですね。
結局新品注文しちゃいました。また出費かぁ。
次の車検は無いと思います。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 03:47:58.68 ID:zoJ5fmtG0
この手の中古なんて信用できないよ
自分は安く上げるためにS15の新品を流用したけど
ちょっと濃いみたい
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 23:22:28.23 ID:vyNoCFB+0
>>55 S15の新品燃ポンはおいくらでしたか?
今日、修理が終わって帰ってきたんですが、新品だから燃料が多く送られてくる
のか、踏み込まないでもよく走るようになっていました。ちょっと怖い。
でも7万弱の出費は痛い。
外した燃ポンは綺麗で、コレが18年21万キロもたったものなのか?というくらいピカピカしてた。
ガソリンのなかに浸かってるものなので、そういうモノなんですかね。
>>56 そういうもんです
17万キロで交換しましたが
私はトルクが戻った気がしました
部品代おいくらでした?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 08:42:06.70 ID:MG1T+m1z0
>>58 部品代は6万弱でした。
過去の書き込みを見ると5万弱という書き込みもあったので
部品代が値上がりしていると思いました。
在庫の維持管理にお金がかかるのでしょうかね。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 03:08:25.45 ID:TzanSBy30
>>56 S15スペックRだけど部販の新品で3万ちょい
交換作業は自分でやったからゼロ
流出量が増えてるから燃圧下げないと辛いかもね
>>59 ありがとうございます
2009年10月の時点で37000円くらいでしたので相当な値上がりですね
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 18:27:23.99 ID:ONm7mijl0
>>61 マジですか?そんなに安かったんですね。2年前は。
整備士さんが、値段調べてくれて、見積もりくれたんですけど
こんなに高かったかな?と中古品を調べましょうか?と向こうから
言ってくれてしらべていただきました。結果、良いものが無かったので
新品お願いしましたが。
それでいつも百円未満端数だけの値引き(技術料からの)が、千円単位で値引いてあったので
気の毒に思われたんでしょうかね。
さげ忘れついでに、もうちょっと。
この手の部品は替える前に廃車って選択になるんでしょうね。きっと。
好きな人は高くても替えてくれるので、日産部品店?もふっかけてくる
でしょうかね。
次は、セルモータ10万キロで交換済みがくるか、ラジエターがくるかだと
言われました。いずれも複合しないと10万円(自分の中での壁設定金額)しないので、修理してしまうん
だろうな。
扇風機とかが5年以上使うなとか書かれてるように車も明記すべきだよね
一応10年10万キロは正常にメンテをしていれば保証範囲とはなっているけども。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 04:17:42.09 ID:U1mjMSQp0
>64みたいのはほっといて
壊れる順番って分かるでしょ?
電装ならオルタにセルやACコンプレッサ
油圧なら本体より先にシール系
至る所のゴム系ブーツなんかもそうだし
トラブったら乗り手の不手際だよ
>>65 ホントに車が好きな方と、自分でSMやパツリスト手に入れて、部品だけ注文していく
方もいますよ。という話も聞いていたので、壊れる前に交換しちゃうんでしょうね。
>扇風機とかが5年以上使うなとか書かれてるように車も明記すべきだよね
?
??
本気か???
家電と車は違う・・・
と、思いましたけど、電気自動車は・・・家電みたいなものですね・・・
>一応10年10万キロは正常にメンテをしていれば保証範囲とはなっている
それは、どこに書かれているのですか?
>>69 扇風機はメンテナンスせずに30年使う奴がいるけど
車には2年に1回車検という強制メンテナンスがある
それとも、製造後10年や走行距離10万キロを越えた車は
もう車検を通らないようにして欲しいのか?w
家の扇風機は30年ちかく使ってる。
モータだけだし、夏しか使わないし、壊れてないから買い替えて無くて
リビングで使うメインだ。
今頃の扇風機は6年で危険みたいなこと書いてあるのね。ひ弱な扇風機だな。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 21:55:56.59 ID:ukuhv+j30
扇風機すらゆとりの根性なし
うちにも30年物の扇風機があるが、
回転が悪くなったり本体が熱くなるようになってきたので分解してみたら、
グリスは切れかけてて、ほこりもたまりまくってた。
ほこりを掃除しグリスも換えたら、回転も良くなり、熱くもならなくなった。
そのままメンテせずに使ってたら、
摩擦熱でほこりに火がついて、火事になってただろうと思う。
扇風機からの出火は4年間で80件、死者2名だそうだ。
そのうち30年以上の扇風機で52件だってよ。
大昔の扇風機は本体が金属製だったので比較的安全だったんだが
40年ほど前からプラスチック製になって、燃えやすくなったらしいな
平成6年式P10を廃車にしました。父からもらって7年間乗っていましたが、
不注意でぶつけてしまい、泣く泣く乗り換えました。
最後は、お清めをして、手を合わせて、
7年間人身事故がなく、楽しいドライブであったことを感謝しました。
このスレともサヨナラです。ありがとうございました。
>>71 車買ったときの書類をあさりなさい。
一応ウィキペディアの説明抜粋↓
「一般的に有効期間は多くの国産車・輸入車は3年もしくは6万キロ(一般保証)であるが、
重要部品(走る・曲がる・止まる・電子制御装置・乗員保護装置)については5年もしくは10万キロ以内(特別保証)に設定しているメーカーが多い。」
あ、10年じゃなくて5年だね。
79 :
71:2011/12/22(木) 01:37:04.05 ID:WMdCKU420
一般保証部品3年6万キロ/特別保証部品5年10万キロならば、教えて貰わなくても知っている。
>>69で引用されているラベルには「設計上の標準使用期間は、無償保証期間とは異なります」と書かれており、
そもそも無償保証期間の話題ではないと思ったのだが。。。
P10の4駆って、クラッチ交換するのにエンジン下ろすの?
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 03:01:14.58 ID:vF+ohzmLO
扇風機マニアが集まるスレはこちらで宜しいですか?(・ω・)
フルフレックスアブソーバーって、
カタログの写真のように青く着色されているのですか?
プリメーラって時代とともに忘れ去られる車になりそうだなぁ
日産とかニスモのイベントでもほぼ全く登場しないし、旧車記念館とかにもいないし
シーマとかスカイラインとかブルーバード、シルビアとかみたいのしか大切に保管されないのかね。
JTCCのP11くらいは保存されるかな
アウタードアハンドルってどうやって外すのでしょうか
経年劣化で真っ白だったがずっと気になっていたのですが
解体屋に同色のカラードのものを発見し是非入手したいのですが
買う前に脱着を記事にしている方がいないかググってはみたのですが見当たらず
御存じの方教えて頂けないでしょうか
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 04:31:51.46 ID:VXzzjPJfO
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 17:03:10.42 ID:cfP3xg+v0
デラで整備要領書のコピーもらうとか・・・・・
昔いた、コテハンの詳しい方たちが、
出てこないのは乗り換えられたからでしょうか?
>>85 最近はみんカラ真っ先にチェックしてはいるんですけど
事後の話はあれど整備手帳にも方法論は具体的に書いてる方は見つけられなかったもので…
同じ形状らしいパルサーとかも見てみたんですがさっぱりでして
S13やP10はすっかり見なくなったのに、N14GTi-Rや
BNR32はまだまだ見るじゃないか。
HP10乗りとしては、まだまだ乗るしかないじゃん・・・
乗り換え候補はSX4のラリー仕様かスイスポだが、
前者は絶望的だし、後者は少し小さすぎる。
180sxは結構見るけどな
あれはロングセラーな上に最終年式は平成10年くらいまであったからなのか?
91 :
EC767:2011/12/31(土) 23:16:33.92 ID:a0nP2nAs0
myHP10も相変わらずちょいちょい壊れてくれた2011年もあとわずか。
年末恒例の車内外メンテを行いましたが、クルマも人も一緒に年を重ねてきた結果
色々とかなりしんどくなってきて、クルマはちょっと見それなりにきれいになったものの
人間はヘロヘロです。・・・・・来年はどちらも少々本格的にメンテしないといかんかな。
>>84 フロントはドアパネルのサービスホールからアウターハンドル取り付けナットにアクセス
できるので、ロッドを切り離してナット2個を外し、共締めされているキーシリンダーステー
を外せばアウターハンドルが取り外せるはずです。
但しリアはドアロックAssyの陰になってしまうので、まずこれを外す必要があったような。
取り外し自体はさほど難しくないのですが、ロッド類やドアロックAssyの脱着は直接目視
できない場所で手探りになる作業もあるので、まず解体車の取り付け状態をよく観察され
ると良いでしょう。
ところで、P10と同形状のアウタードアハンドルはZ10のメッキ仕様とB14ルキノのイエロー
くらいしか記憶にないのですが、どの車種で何色なのでしょう?
20年落ちの車で走行中故障して事故起こしたら、誰の責任になるの?
オーナー? 定期点検を行った販売店? メーカー?
やっぱオーナかな。じゃないとディーラも怖くて整備受付なくなっちゃうだろうし。
何を言っているんだ・・・
乗るなと言いたいんだろ
覚悟を決めて乗るって言う選択肢もある
いついかなる時も止まっても、落ち着いて路肩に車をよせれること
緊急時に備えてトランクに消化器を搭載しておくこと
止まらなくなった場合も、ギアロック、サイド等減速停止させられることを頭に入れておくこと
もうイベントでしか目られないような往年の名車を
維持している人に92みたいな話題は振れないw
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:11:51.60 ID:EUAiasUE0
P10ってもともと一歩間違うと貧乏くさい安物車に見えるデザインだったけど
最近見かけるのは乗りっぱなしの3rdオーナー中古みたいなのばっかりで
さらに貧乏くさく見える
14のパルサーと前から見ると区別つかねーのも問題だしw
そっかぁ?自分が乗ってる所為かもしれんけど、タマに見るけどなあ?
もっとも何もしてなくて乗り続けてるお爺さんぽいのが多いけど。
14のパルサーのセダンこそ見かけないなぁ。
どっちも普通に見かけません
>>97 ゴムホースの劣化どころか、普通は定期交換部品じゃない配菅(鉄の部分)の錆も出てきてる
車全体のホースと配管を全て交換するわけにはいかないし、実際ににじんだり漏れたりしたところから
交換しているのが現実
以前左前のブレーキ配管だけなぜか亀裂オイル漏れ発生したから交換したけど
それ以外の場所で起こらない保証がないから怖い
専門家に言わせると目に見えるホースとかじゃなくて、シールやリングとかもこの年式だと
いつ漏れてもおかしないし、ラジエータの樹脂とかも経年劣化で割れたりする事例もあるとさ
>>96 往年の名車乗りはレストアしてたりするから比較にならないよ
我らの車だとレストアどころか、安い車でもよくやられるオールペンですら全然見ない
>>101 そんなリスクを自認してるなら買い換えろよ。。。
馬鹿じゃねーのか。
>>101 なんかのコピペみたいとは言わないが、名言って感じだ。
>>102 じゃぁお前なんでこのスレにいるんだよ?w
リスクはオーナみんな一緒でしょ
よっぽど予防整備で総取り替えとかフルオーバホール、レストアとかしたオーナは以外
日本車は丈夫だから10年は大丈夫とか昔から言われてるが、さすがに20年だといろいろ起き始める
配管はまだいいけど、配線の方は結構やっかいだなぁ
縁石に乗り上げてミッションケース割れたorz
同じ中古パーツが見つかれば治せると修理屋さんに言われてはいるが全然見つからないし、廃車するしかないか・・・
他はピンピンしてるのにorz
新品は?
まぁ30〜50万コースになっちゃうけども
そのお金あったら速攻で頼んで直すよorz
貧乏人にとってはもう、一歩踏み外したら即終了なクルマだね・・・実体験で実感したよ
しょうがないよね・・・
往年の名車とは違って庶民の車って実感しちゃう瞬間
110 :
亀兎:2012/01/04(水) 01:42:38.36 ID:O6+DVl7R0
>>91 EC767さま
お元気そうですね。うちのTeも今年車検、
まだまだ頑張りたいと思ってます。
車の中古評価相場が10〜20万円で、修理費50万とかになると考えちゃうよなぁ
保険降りても30万自費とかつらい
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 03:23:07.59 ID:nU8Z67U/0
P10に限らないが20年落ちにもなればゴム系は全て要交換
好きで乗ってるヤツにしか割りに合わない換算
金無くてノーメンテ状態で乗るなら10年落ち辺りを
底値でコロコロ乗り換える方がいい
やはりP12がいいのか 安いし
ブッシュがちぎれた車で足回りとかハンドリングを語っててもしょうがないしな
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 13:54:25.76 ID:872tSeAk0
動かなくなったら廃車
そう思ってたら20年かよ
車検の度に交換パーツはどんどん増えるが
まだ動くはP10
P10世代の日産車だとR32/33、パオフィガロ辺りが見る機会が多いかな。
パオやフィガロは元の数が少ないので生存率が異様に高い(逆に種車のK10マーチは絶滅危惧種状態)
往年の名車っていうレベルとなるとちょっと物足りないけど、専門店が存在するくらいだから扱いが変わってくるのかな〜。
俺の視点ではどれも等しく同世代の車でしかないがw
ちなみにパオのスレを見ると
>>92のような煽りは不思議と見ないんだよな〜。
本当に同世代の車のスレか?と勘ぐってしまう。
もう乗ってる人が本当に希少だからじゃないか
P10はまだ下駄車としての使われ方をしている
たしかにあの足の硬さは、スニーカーでなく下駄がぴったりだ。
劣化したらマイルドになるかと期待していたが、ガタガタいうようになるだけなんだなw
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 15:54:04.89 ID:UP/8jIzo0
確かに硬いわ〜
しなやかさとか全然ないし〜
ダイレクト感は100%だけんど
手抜きリジッドサス?
あと数ヵ月したら車検か
修理を保留してるウォッシャポンプとタイヤ交換をしないと
車検は通らないだろうな
今、乗換えでオススメの車種ある?
マツダ アクセラ
VWゴルフ
何系がこのみかによる
それによって、ステップワゴン勧めるのか、フィット勧めるのか変わるわ
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 07:10:29.16 ID:nNuAXY8eO
あ
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 07:19:07.15 ID:nNuAXY8eO
どうせこんなとこで聞いても勧められたクルマなんて買わなねぇだろ
何系かと言いながら選択肢がステップワゴンとフィットなのにはワロタwwww
ホンダの営業は2ちゃんねるでも活動ですか〜乙〜
何系が好みかだって?
P10系が好みなんだよ!
日本車だとアクセラかスイスポあたり
個人的にはアテンザのクーペが気になってるけど、少し大きすぎかな
その点アクセラならボディサイズはそれほど気にならないかなぁ
値ごろ感ピカいちのP10も捨てがたいし
5ナンバー 2000cc セダン MT車ってないよね。
131 :
586:2012/01/09(月) 20:36:16.44 ID:RLbE4Akd0
3ナンバー 3000cc セダン MT車に乗り換えたよ。
>>130 ATでももっとも需要が無いクラスだからね
日本人には必要とされてないからメーカも作らない
新車時のP10の足回り >> 今のコンパクトのトーションビーム >>>> 今のP10の足回り(劣化済)
最終年度TMを廃車にするんだが、前後タワーバー欲しい人っている?
前オーナーが付けた物で俺は詳しくないんだが、前はともかく後ろはもったいないかな、と。
まぁ今もp10乗ってるような人はそれぞれにこだわりがあってそれぞれ対策してるだろうから
今更感は否めないだろうけど・・・
今日偶然Cuらしき黒バンパー仕様のP10を見た(2型)。
Cuって写真でもみたことなかったからちょっと感動したよ。
138 :
136:2012/01/12(木) 19:57:22.91 ID:J3CmPjmc0
>>137 俺が見たのは東京都M市の外れ(R16の外側)。もしかして同じ車かも。
俺のP10は甘い香りがする。
なぜか解るかい?
クーラントが漏れてるからさ・・・もう、だめかも・・・
最近ドアがギーギーいう。
オートマのセレクトレバーの動きが渋い。
まだ大丈夫…。
よく持った方だ
20年間おつかれさまでした
>>80 力一杯の亀レスだけど、FFベースの4駆ってエンジンを降ろさないとクラッチ交換出来ないと、俺も降ろされた
Byブルーバード・アテーサ
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 01:12:19.24 ID:UUfIobUI0
今年も車検通すよん♪
で保守。
こんにちは。
P10に乗っている人おられると思うので質問させてください。
乗っていた180SXが寿命をあちこち迎えて困ってたときに、上司の親友からプリメーラを二束三文で譲ってもらいました。
外装内装ともに傷もほとんどなくすごく良い状態でうれしいのですが、一つ問題があって燃費が…
正直180SXより悪いのです。主用途は渋滞はあまりなしの通勤ですが毎回7km/Lくらいしか走りません。
MTとATの違いを入れても、ターボ200馬力越えの180SXより燃費が悪いなんて…
燃費はこんなもんですか?
それとも異常ですか?
俺がHP10に乗ってた頃は最低燃費9.4km/Lだったな。
それはともかく180より燃費が悪いのはちょっとおかしいと思う。
>>146 やっぱりそうですよね。
エアクリーナー交換とかやれることやってダメならショップに持って行きます。
ありがとうございました。
通勤距離は?
水温センサーが逝ってて燃調が濃い目だとか
>>145 HP10のIII型MTで街乗り8.5km/l、渋滞多いけど燃費を意識した運転なのでこれは良い方
以前親父が乗っていたP10のII型ATで街乗り7.5km/lだったのでそんなもんかと
T4はもっとすごそうだな。
>>145 普段チョイ乗りばかりだったり、暖機運転を長くやってたりすると、燃費はかなり悪くなるよ
使い方によっては、そのくらいの数値が出てもおかしくないと思う
P10どノーマルATだが街乗り7キロは普通
俺も初期型オートマで街乗りはそんなもん。
高速メインでも9キロ程度。
180SXより燃費が悪いという件はスルーですか?
実際ターボ車は乗りかたうまいと燃費は結構いいからなぁ
発進したらすぐ低速でも構わず5速まで放り込んでアクセル全開で低回転走行ギアチェンジなし走行とかがすごい燃費いい。
同じことをP10でやろうとすると、アクセル全開でも正圧にはならないからガクガクして止まりそうになるからシフトダウンせざるを得ない
普通にトルク出す運転するならNAの方が燃費いいけど、低回転限定で走らせるだけなら高ギアキープできるターボ車に燃費勝てないこともあるよ。
で、何が言いたいかというと180sxと同じ乗り方のままだとたぶん燃費悪いはず。
あとATならロックアップに入れて安定させる運転をしないと燃費が最低
今のATとちがって昔のロックアップ機構はしょぼい
俺T4とTE両方乗ってるけど(両方MT最終年度)
T4で8〜9km(高速で遠出すれば10km)、いまTEで12〜13km
>>155も言ってるが乗り方の問題だな間違いなく。
さらにオートマじゃあなぁ・・・
>>154 O2センサーが死ぬと燃料濃く吹いて燃費悪くなるな
前期の細いタイプはセンサー先端にカーボン溜まったりするとその傾向が出て来る
他の要因は走行距離に関係なく最初のオーナーの走らせ方とオイルの交換状況、後ハズレエンジンだという事
オイルキャップ空けて中がスラッジが見受けられるなら質の悪いオイル使ってたか交換をサボってたと思われ
メンテが行き届いてたら走行20万kmだろうがカム周りはきれいなもん
そういやSR20DET搭載車って結構ハイギアードだろ
渋滞とか市街地運転じゃなければ普通にギア比の差でP10より燃費いいんじゃない
HP10にY32グロリアの丸目ヘッドライトってそのまま流用できますか?
14万km走ったオレの初期型 Te ATは(手放したけど)
総平均で 11.0km/l、高速なら〜14km/l だった
>>160 やめとけ
大加工が必要だし割に合わない
モレッティやGブランドの中古探した方が現実的
加工をいとわないならアベニールサリューだかの4灯流用
迫力でモレッティ、質感でプロジェクターランプ採用のGブランドといったとこ
最近、運転席側の窓を開けるの躊躇われるんだよな
駐車場とかの料金所で窓開けるのが怖いw
>>163 晴れの日は大丈夫だが、雨の日は絶対駄目。
先日も、うっかり開けてしまい、あわてて途中から戻したが、なかなか上がっていかなくて必死に手でアシストして閉めたw
おいらの車は転向に関係なく不安一杯です
人力アシストが使えるよう、フルオープンは厳禁ですw
私も全開にはしないようにしています。
指でつまめる程度残すように心がけています。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:21:38.06 ID:VeLg1kge0
窓枠のゴムパッキンが切れたんで新品に交換したらスムースよ。
クレのシリコンスプレーで潤滑しておくのも可。
3年ほど前だけど、Dラーで
運転席側のパワーウインドウの
レギュレータとモーターを交換してもらった
全部で\35kぐらいだったよ
>>167 その程度は誰でもやってるんじゃね?w
それでも閉まらなくなるのがP10の怖いところ
>>168 そうそう、そしてモーター交換しても少し経つとまた同じ症状が出るようになるw
同じ頃に、プリンス店に勤めていた奴がアベニールに乗っていたが、やはり窓の閉まりが悪いって言ってたから、血筋の持病なんだろ。
仲間がいっぱいいてちょっと安心したw
仲間感覚の共有なら、オイラにもネタ振りできるよ
壊れかけたオートアンテナに、ひび割れ・突っ張り盛りのダッシュボード
エアコンのイルミネーションが点灯しなくなったのはご愛嬌だ
右後ろのドアが外から開かなくなった
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:05:54.56 ID:SyMJ4KoN0
>>172 チャイルドロック
...ではないですよねw。
古いK11マーチで外側ドアノブが取れました。
(元P10,K11オーナーです)
あと、パワステオイル漏れはどうでしょ?
P10、K11とも古くて滲んでましたが、
俺は無視しました。ポタポタじゃ無いんで
オートアンテナは途中で止まってるのを手で伸ばしてウエスで掃除した後にシリコンスプレーを吹いてやれば伸びるようにならない?
俺は、それで回復したけど…
>>162 回答ありがとうございます
ヤフオク等で探してみます!
それと、たまにウィンカーカバーがオレンジじゃなく
白色?クリア?になってる人も何かと交換してらっしゃるんでしょうか
マイナーチェンジでオレンジになった。初期型はクリア。
>>175 フロントのウインカーのことを言ってるんだよね?
だとしたら、1型はクリアーが標準だよ
セルモータが2回目逝ったようです。
ここ3年で50万くらい修理代かかってる。
今まで、あまりお金もかからず良い子だったので
最近の反抗期ぶりが酷いです。
>>178 これからもっと増える一方ってのを覚悟しておくべきだよ
普通では壊れない、定期交換部品以外が壊れ出すと大変。
20年の年月の重さを感じる。
現在の不具合ヶ所
ラジエター樹脂部分からLLC漏れ
速度計が動いたり動かなかったり
運転席パワーウインドが手でアシストしないと閉まらない
オートアンテナが不動&アンテナが折れた
トランクは車内のレバーでは開かない&激重
ステアリングのウレタンがボロボロだ
ひどくなってくるとストラット根本溶接はがれ、亀裂とか
もう根本的にボディをやり直すとかしないとどうにもならなく。
182 :
178:2012/02/11(土) 10:30:32.76 ID:WrAZp74Z0
>179
いままでが、中古で60万のを購入して、ホース類の交換くらいで済んでた
良い子ちゃんだったので、ここ最近の暴れっぷりには困ってました。
落ち着くのか、さらに暴れるモノなのかが判断が付かず、修理してご機嫌取って
また修理してってサイクルになっています。
乗ってて不快程度ならいいのですが、この間の燃ポンとか今回2回目のセルとかは
全く動いてくれないので困ります。
新しいのを購入するにしても、2〜3週間程度は車来ないわけだし。
動いてくれているウチに新しいのを探さないといけないのかなぁ。と悩みます。
>>182 ちなみに走行距離数は?
私は14万超えといったところで、まだまだ元気です
184 :
178:2012/02/11(土) 22:49:28.13 ID:WrAZp74Z0
>183
22万キロ越えたところです。
AM誌なんか読んでて、目指せ10万キロとか20万キロとかの特集は必ず買ってました。
それで20万キロを目標にしてたんですが、あっさり突破したので達成なんですが。
本日、無事退院してきて、セルが快調にまわるので、安心して
エンジンを止められます。よかった。
パワステ液のタンクにATFを入れてしまった。
大丈夫でしょうか?
なぜ、大丈夫だと思うw
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:12:10.29 ID:2KMZElu70
?
三菱なんかだと
ATFと同じ指定のがあったりします。
P10は指定違うかと?
でも全量でなければ、応急的に使えるかと。
別に問題なんじゃないでしょうか。
問題があったとしても、ハンドルが切れない訳じゃないし。
ポンプ壊れたりしないのか
パワステ液のタンクにウインドウウォッシャー液を入れてしまった。
大丈夫でしょうか?
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 23:03:56.85 ID:1fFLBShS0
>>191はネタではなく嘘です。すいませんw
↓ここから本当
運転席のパワーウインドウが開かなくなった・・・
高速とか駐車券入れるときとか、いちいちドア開けてめんどくさ
あの窓のモーターってOHとかできないのかな。
閉じなくなるより100倍ましだ
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 12:18:33.68 ID:O6754SW40
>>193 >パワステ
びっくりしたw
>パワーウィンドウ
アレは昔っからP10の持病。
ハンドパワーウィンドウですな
いっそのこと、ハンドパワー仕様の方が心が休まるw
友が昔S13シルビアのJ,s乗ってた
あの頃ハンドパワーウィンドウを馬鹿にしてた俺はガキだったなと
今更ながら思う・・・
>>198 激しく同意。
ウィンドウもアンテナもエアコンも、頭にオートが付く物が偉いと思ってた自分が懐かしい。
オートスポイラーのスカイラインもあったなあ。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 18:50:45.86 ID:ZgiyF+NJ0
>>200 R31ですか。シブい。
10年以上前は走ってんのを
時々見かけましたねえ
P10もそのうち骨董品になってしまうかな?
回転計がすごいビクンビクンする。
ギアチェンジは音で合わすから実害はないんだが
0からレッドゾーン超まで何往復もするから針が振り切れる時のカッコンカッコン音がうるさい
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:36:42.66 ID:C53FfzBD0
すまん、誰か今買える ドライブシャフトのイン側ブーツの型番とか社外品の
部品番号とかわかったらおしえてください。
E-P10 SR18DE AT LSD無し ABS無し
検索しまくったけどイン側ブーツだけどうしても見つからん。調べた
結果をフィーとバックしとく。アウト側ブーツは パロート B-R01
(助手席側) と B-R04(運転席側) ってのがあった。左右違うので注意。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:40:56.23 ID:C53FfzBD0
つづき
アウター側のCVジョイントはグリーンって言う会社からP10用各種出てる。
ウラワはP10のLSD,ABS両方無しのは、リビルトシャフト、アウタージョ
イント共やめたっぽい。orz
今日燃料漏れで修理に出しました。
漏れたガソリンが燃料タンクから
ポタポタと落ちていました。
同じような経験のある方、原因や修理代はどうでしたか?
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 00:15:13.61 ID:i07fxE2q0
Dだと タンク一式交換5万。修理屋なら、パッキン交換で数万
209 :
204:2012/02/25(土) 20:01:16.35 ID:xQm0n0jW0
自己解決
ミヤコ/Miyaco ドライブシャフトブーツ MB MB-1177 で運転席側はいけるみたい。
でもそろそろパーツストックしとかないとやばそうだな。
>>206 どこから漏れてるかによって修理代はかなり違うと思う
タンク上部に付いてるホース(エア抜き用?)が劣化して漏れたって事例を過去に見たことがあるから、タンクを外して点検してもらうといいかも
…ってもう修理しちゃったかな?
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:54:26.30 ID:ptNCtTLK0
うちに場合は、タンクのキャップ部分のパッキン劣化でした。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:09:46.01 ID:T2Vw4p330
P10もう2台目だが、マジで100万懸けても乗りつずけるぞ!
俺の買って下さい。
(⊃д`)
>>213 俺は無理だけど、スペック次第では欲しい人がいるかもしれないよ
試しにヤフオクとかに出してみたら?
215 :
206:2012/03/01(木) 22:50:05.01 ID:jCf0wGGx0
今日修理を終えました
フューエルタンク脱着
フューエルホース取替の技術料:17325円
ホ ー ス類合計の部品代 :46326円
クランプ類合計の部品代 : 5261円
-------------------------------------
合計 :68912円
想像以上に高額になりましたが、
修理しない訳にはいかない部分なので仕方無いですよね...。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 23:15:26.00 ID:dRP+VXDO0
>>215 在庫あったんですね
燃料ポンプは未交換でしたっけ?
217 :
206:2012/03/02(金) 01:10:58.32 ID:HFggtb6E0
>>216 燃料ポンプ(フューエルポンプ)は4年前に交換しました
その時の修理代は56000円程度だったと思います
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 15:45:28.38 ID:FOXJ+5by0
>>217 やっぱし古い車は金かかりますねえ。
それでも部品在庫あるうちはまだ良いのですが…
いつかレストアしようと思ってるんだけど、その頃には部品代だけでいくらかかるやら…
サイドブレーキを戻しても「!」の警告表示が消えなくてワイヤーが緩んだかと焦ったけど
ブレーキオイルが若干不足したのが原因でした、オイル不足でも「!」が出るんだね
>>220 そうだったのか。
たまにその現象出てたのだが、いつの間にかランプ消えるので気にしない事にしていたw
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 20:46:35.80 ID:zkcJq8er0
ブレーキパッド減ってるってことだから気にしないと。
ところで、ブレーキホースは交換してますか?。わたしは、敗れましたけど。
補充した後にブレーキパッド交換するとリザーバーから吹き出すよね
ブレーキホースはこの年式だと2回目の交換しないとやばいよね
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:29:49.11 ID:f6HEB3i30
タイヤチェーンは巻く人ですか?
あれは外れると痛みが早いって話ですよ
サイドブレーキ戻してもブレーキ警告灯点灯。ブレーキレバーガチャガチャすると消える。
走行中コーナリング時に又点灯。ブレーキレバーガチャガチャしても、消える時と消えない時がある。
そうこうしている内に点灯しっ放しで消えなくなってしまった。
取り敢えずパーキングブレーキスイッチを確認するべく、センターコンソールを外して見ると、
ネジが1本落ちていた。。。と、いうことがあった。
俺も
>>225みたいな状況だった
実はブレーキフルード漏れで、
この後ブレーキが効かなくなって死ぬ思いをした。
エンジンブレーキとサイドブレーキで何とか乗り切った。
そのネジはパワーウインドウのスイッチの固定用だったことに後で気づいた。
悪いことは言わないから、ブレーキフルードのリザーバタンクは確認しておけよ。
227 :
225:2012/03/08(木) 01:59:12.03 ID:BeSoeeO+0
>>226 なるほど。パーキングブレーキスイッチの不具合とブレーキ液漏れの同時発生を警戒せよ、
って事か。
あの時はパーキングブレーキスイッチの不具合と決め付けていて、ブレーキフルードは
チェックしなかったなぁ。もう4年位前の話だけど。。。
228 :
226:2012/03/08(木) 02:58:41.47 ID:H1wczAIK0
>>227 いや、俺の場合は、
パーキングレバーのスイッチの不具合かと思ったら
ブレーキフルードが漏れてたって話
ネジが外れてたのは、てっきりレバーだと思ったら
実はパワーウインドウのスイッチを固定するネジだった
パーキングレバーに異常はなかった
229 :
225:2012/03/09(金) 03:00:36.88 ID:nxu3QJcn0
>>225の書き込みに難解な部分があったかも・・・という気がして来たので、念の為補足します。
落ちていたネジは車両から外れたものではなくて、車外から持ち込まれたと思われる小さなものでした。
パーキングブレーキスイッチはマイナスコントロールで、レバーを引いた時にボディと導通して
警告灯を点灯させる仕組である為、小さなネジが転がってスイッチ接点とボディを導通させてしまい、
警告灯が点いたり消えたりしていた、ということです。
もし意味がうまく伝わっていなかったら、ごめんなさい。
これから車屋へドナドナ!今までありがとうTM
軽に乗り換えます
新世代の軽N-BOXがお勧め
今回はエンジンオイル漏れで再入院。
今年度入院3回目だ。
乗り換えも検討するが、部品がだんだん新品になっている現状。
見た目はピカピカにしてるので、古くささはそんなに感じない。
もう楽にしてあげたら
234 :
名無し:2012/03/13(火) 20:37:24.35 ID:Ive/1dJe0
初めまして。
昨日若干の急ブレーキ時にガキンという何かが激突もしくは破壊音の様な金属音がRH側で聞こえた後から異音がするようになってしまいました。
アイドリング時にはプーリー〜RH側の最初の気筒の間で微妙に空回りをするような音とカラカラと何かが転がるような音がします。
235 :
234:2012/03/13(火) 20:39:25.04 ID:Ive/1dJe0
続き-エンジンは普通にかかりエンジンの噴け上がりは今までの体感としては正常ですが、噴け上がりの際にも通常の音とは別に乾いたような異音がします。
異音がするようになった以外は特に今までと変わらないよう感じではあります。
至らない説明ではございますが、以上の説明で何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく存じます。
236 :
234:2012/03/13(火) 20:43:02.34 ID:Ive/1dJe0
92年式のHP10です
乗り換え時だ
新車でシビックRとかCRZとか
いくらお金かかろうが、お金の使い方は自由だ。
この車への信頼とか愛着が無くなったときが乗り替え時。
>>234 素直に日産へ行った方が良い。
愛着はともかく信頼は無いだろ、いつ壊れるかわかんないんだし
今まで交換したゴム部品の劣化度合いを見ると他も全部変えないとダメなんだろうなってのは痛感
HP10です。
フロントウインカーってヘッドライト外さないと取れませんか?
ウインカーだけ交換したいけど
ヘッドライトのはずし方がイマイチ分らないので・・・
>>241 ウインカーのユニット(レンズごと)を外すと言うことかな?
だったらヘッドライトを外さないとできなかった覚えがある(交換したの15年ぐらい前だからうろ覚え)
ヘッドライトは外すの簡単だったけどな(ネジ4本ぐらいで外れた気がする)。
ウインカーの方はフェンダーと爪で噛みあってて外し難かった。
フェンダー側の爪を折っちゃった覚えがあるから気をつけてください(折れても大して影響なかったけど)。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 11:24:34.33 ID:J32+R/EM0
保守。
今年も車検とおすお。
俺もだ
5月が来たら満19年の車検が到来する
車検は昨年通したなぁ。16万くらいだったか。
その後が修理で3回入庫したけど。
ダンパーがさび付いてて、キュキュキュと段差を越えるゴトに鳴くのが
なんだかなぁという感じです。でも車検前まではたぶん乗るぞー。
昔、初期型2.0に乗っていた。ハンドリング最高だった。
運転席のパワーウィンドは2回死んだ。7万キロでドラシャブーツが
裂けた。8万キロ手前でオルタネーターが死んだ。
今は中古のBMW。
そういえば2〜3週間前の金曜夜、環七外回り豊玉あたりの陸橋で、
グレーのP10がライトバン(プロボックス?)に思いっ切りお釜掘られて
いた。救急車も来ていた。多分2台ともスクラップだろう。
ライトバンはいいけど、P10は衝突安全性も当時基準だからドライバーが心配だ
248 :
246:2012/03/22(木) 00:10:35.70 ID:gX++I0uH0
>>247 そうですね。
(俺の初期型は運転席エアバッグすらなかった。)
お釜掘られていたP10はなかなか小奇麗だった。
綺麗なだけに残念・・・
10:0だとしても時価が0に等しいから30万くらいしかでないから廃車なんだろうなぁ
ヨコバンに修理出す人みたく、この車、この車体番号、いくら金がかかろうとどんな手段であろうと直すって
人だったら別だけど。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:39:34.12 ID:8wTcEJZHO
貴重な文化遺産をお釈迦にしたクソライトバンに強い憤りを覚える
251 :
EC767:2012/03/25(日) 07:48:02.76 ID:O1RBKRcO0
>>241 →
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1332602412657.jpg フロントターンシグナルランプは、基本的には図のようにヘッドランプハウジングに前方から
挿した状態で固定してあるだけですので、抜け止めのスクリュー1本を外して前方に引けば
本来なら外れるはずなのですが、勘合部の金属製ボスが錆び付いてしまい少々のことでは
外れなくなってしまうことが多いようです。
その場合(なかなか届きにくいのですが)勘合部付近に浸透性潤滑剤をスプレーして時間を
置いてから、ヘッドランプとターンシグナルランプの隙間に薄いリムーバーなどを奥まで差し
込み、揺らすようにしながら前方に押し出すと外れる可能性が高いと思います。
但し適切な当て物をしなかったり、細くて硬い物などで無理にこじったりするとランプを割って
しまいますからくれぐれも慎重に。
また、フェンダー側には固定されていないのでこちらに力を加えても無意味です。
尚、ターンシグナルランプを外してからでないとヘッドランプ本体を外すことはできません。
>>251 これってバンパー外して下から内張りはずしとかでこじらないと勘合が取れないよ
ソースは30分前のオレw
むーん、20年近く経過するとウィンカーのランプ交換だけでも一仕事になるんだなあ
交換費用ってやっぱ割高になっちゃうのかね?w
電球交換だけならボンネット開けて直接手を突っ込めばいけるよー
22万4000キロ達成!
エンジン快調。燃費12キロくらい。
ただショックからキコキコ音が。。。
もう少しで22年目突入のI型だけど
うちのも後輪方面からキコキコ音がしてショック交換したけど直らず
今度設備借りてもぐってみるかと思ってる
あらためてこの子のカタログスペック眺めてたら
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/PRIMERA/1502129/index.html すごく良い子だったんだ
車重とか新しい86より20kgも軽いじゃん
最大トルクも19.0kg・m(186.3N・m)/4800rpmか、どうりで4000くらいから過給始まった?って思うほど体がグイっと前に出る感じがして
'99に中古で買ったときは覚えてたスペックも、今じゃすっかり記憶のどこかにいってたよ
運転席パワーウインドウの動きの遅さは最初からずっとだったけど、止まることなく頑張ってくれてる
何回もぶつけたドアミラーも元気に自動格納する(こともたまにあるw)
すごいのがエンジンだよね 今でも上まで気持ちよく回るのはもちろん、アイドリングも安定してるし
あと10万キロくらい楽々乗り切っちゃいそうだよ
・・・けどね、もうすぐ86が届くんだ
キミは'95生まれだからまだ二十歳にもなってないけど、ドライブブーツやパワステ周りにいろいろ問題があるんだって
車高も下げてエアロも付けて普通じゃない子になったから貰い手が無いんだって
ごめんね、車検のたびに20万円近くかかるのは大変なんだ
ごめんね、廃車の前にはもう一度ピカピカに磨き上げたげるから許してね(´・ω・`)
車で20年は人間で言うと100歳以上だが
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:13:43.72 ID:OFh0LvfT0
3月で21年間乗った1型にサヨナラした。
昨年、Fアンダーアーム、純正F・Rショックを交換したのだが・・・
T・U型乗りの方のご参考に。
今、純正ショックは後期型の乗り心地を考慮したタイプが提供されている。
角が取れた乗り心地になる、ただし、フィールはT・U型とは全然異なる。
ステアを握った時のわくわく感は確実に薄れる。社外品のショックにすべきだった。
おなじHP10でもT・U型とV型では一長一短あるものの別の車といったほうがいいのかもしれない。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:15:11.64 ID:OFh0LvfT0
259
失礼、ロアアームの間違い。
そうなの?
じゃあ2型のフルフレックスも製廃になってるのかな?
6月にリフレッシュしようと思ってたんだけど。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:55:11.92 ID:UlElxO830
>>261 259だけど、私の勘違いかもしれない。V型からフルフレックスじゃなかったっけ。
今の純正はフルフレックスしかない。
T型用とは物が違うようで、以前交換した時とは価格も乗り心地とも違う。
>>256さん
255です。うちのも後からのキコキコ音がします。
プリンス店整備さんに訊くと、ショックがさび付いてますという返事でしたが
交換されても治まらないのは、ちょっと原因がちがいますね。
なにか情報があったら教えてください。
> 後からのキコキコ音
スタビバーがブッシュに擦れる音とどこかで読んだような
ログ検索したら
○ P10プリメーラ♪ Part14 ○
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094629022/ 90 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/09/11 10:06:21 ID: 7aa/6wuZ
最近バウンドするたびに、リアから「コト・コト・・」と異音。
でィーらーで検査したらスタビのブッシュ劣化だそうな。良かった、
ショックなんかじゃなくて。
214 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/09/18 0:07:44 ID: Bodg2w0l
209=
リヤスタビゆすってガタありませんか?ブッシュがへたると「ゴン、ゴト」
うるさいですよ。
>>265さん
255です。情報感謝!
後からの異音は、ギャップを越えたときに鳴るのですが
コトコトではなくキュキュキュやキコキコみたいな、油ぎれの金属
こすれてる感のある音がしてます。
ショックが錆びて、イキなり折れるということを心配してましたが
そういうことではないようなので一安心です。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 20:24:59.35 ID:KPh0eoom0
クイックシフトに交換してる人はいましたら
どんな感じでしょう?
オクで安く出ているみたいなので考えてます。
>>267 ストロークが短くなり、コクコク決まってとても良かったですよ。
ただ、シフト下にマフラーの遮熱版があるので干渉する可能性があります。
特に社外品のパイプ径太い物は注意が必要です。
もう数年前に手放してしまいましたが・・・
いい車なので、大事に乗ってくださいね
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 02:10:27.48 ID:rqtgrGHx0
>>268 遅レスですいません。
P10で実際に使用されたご意見とても参考になりました。
180sxのっててそろそろ使い勝手がいい4枚で
走りがおろそかになってないセダンが欲しいお(^ω^)
って思ってたけどP10みたいな性格の車なんてもうなかったでござる
新車のP10のATモデルが欲しいお!MTでもいいけどw
アクセラ・アテンザ・インプレッサSTi・ランサーエボリューションX・
マークX・CT200・ゴルフGTi・
あたりで手を打てば。
Y31シーマの足回りを総取り替えしたそのお姉さんの話は知っていたが、ここまで溺愛していたとは・・・
Y31はどうか分からんが、P10の車両コンセプト自体は現在でも受け入れられるはずと思うんだがな。
走りとハンドリング重視の、大きすぎず重過ぎないFF車。できればMT。
最近はキザシとインプレッサG4が気になる。キザシの試乗した人いる?
この人Y31シーマに乗ってるのかwしかも情熱すげえw
P10にこういう情熱かけて乗ってる人って少ないよなぁ
安いシルビアとかでさえ足回り総取替え、エンジンOHとか結構やってるオーナー多いのに
単純に個体数が少ないからかもしれないが、ググってもブッシュ打ち変えとか出てくるのはスカイライン、ローレル、シルビア・・etc
5月改正で18年越えの重量税が上がったぁ〜
って思ったけど、他が下がったんだね
最近四十肩になってハンドルぐるぐる回せなくなった
でもワインディングをおとなしく走っても、フィールが良いから思ったほど欲求不満にならない不思議
今年32Sスイスポに乗り換えた。
正直若干の後悔がある。購入価格の半分もかけてレストアするべきだったかもしれてない。
足回りに関しては乗り心地と回頭性だけは若干スイスポが優れているが、その他はP10の方が
気持ちいい気がする。
テンロクとしては驚くほどトルクフルで燃費にも優れているが、応答性に電スロ特有の違和感がある。
ECU書換え以前のP10と比べてもフィールではP10の勝ち。
なにより、これだけ気持ちよく走ってドアが4枚あり、大人が4名ゆっくり座れて
広大なトランクにタイヤホイールを4本積んで余裕がある、こんな車ない。
んなこたーない
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:57:48.93 ID:DHOUSg3P0
新型スイスポは、旧型より安定方向で、つまんない感じだった。
どちらにしても、2Lセダンからでは、パワー不足、積載不足。
じゃあP12にでも乗り換えたら
285 :
281:2012/05/07(月) 00:43:51.26 ID:zhMyY4CN0
>>283 およそ100K軽いせいかパワーは同等に感じられる。
積載量は絶望的だね。ま、買う前からわかってたことだけど。
>>284 カバはヤダ!
ここ数年でボディー内側の錆もひどくなり、21年目にして降りてしまいましたが
皆さん、できることならどうぞ大切に乗り続けてください。
P10もハッチならよかったのに
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 17:27:27.99 ID:jUhoTHM80
UKかっこいいんだけど、LSDMTが選べないの対象外だった。
HP10のスパークプラグって何mmですか?
あと、オススメのプラグあったら教えてくださいw
最近燃費が街乗りL5-7ぐらいでガソリン代がとんでもない事になってる・・・
>>289 昔乗ってたけど、
そんなもんでしたよ、燃費
>>289 前期型と中期型
ネジ径は14mm、六角対辺は16mm、ギャップは1.1mm、熱価(NGK)は5か6。
後期型
ネジ径は14mm、六角対辺は16mm、ギャップは0.9mm、熱価(NGK)は5。
いま使ってるのはNGK イリジウムMAX BKR6EIX-11Pだけど、スパークプラグって銘柄云々よりも推奨交換サイクルを守ることのほうが重要と個人的におもう。
交換後のレポよろしく。
>>289 T4(MT,ECU交換済み)の街乗りメインで、リッター5Kmぐらいですよ。
>>289 オーテック乗りですが、日頃は丁寧に乗って11km/Lです。
4.0Lカーの燃費の話をしてるのかと思った
自動車税の納付書が届いてた
今月は車検があるし、もの要りだ
1割り増しは早く廃車にしなさいの天の声
買ったときから街乗り5〜6km/L、高速8〜10km/L
今月車検だけど通しますよー
5km/Lとかガソリン垂れ流してる車乗ってるのもねぇ 10tトラックならともかく
セカンドカーの方は平均20km/l走るし
あー、でもフェラーリとかに乗ってると思えば別にいいのか
数的にもフェラーリくらいの希少さだし
TM MT 社外マフラー ECU書換え
街乗りは気分と乗り方で燃費まちまち。帰省時の燃費だが。
高速400Km国道30Kmで15Km+α。家族含めて3名乗車。うるさいのがいるので100〜130で走行。
一人の時には一部160以上になるので13〜14くらい。
総じてP10は速度アップによる燃費低下が少ない気がする。
そんだけとばすなら大排気量の方がより燃費低下は少ない
ホントですね。
100以上の高速燃費はティーダ1500CC等と変わらんのでは?
304 :
301:2012/05/13(日) 10:18:24.21 ID:kitK0iTh0
失礼、一部訂正します。
一人の時は100から150で極一部160以上。ECU書換え以降高速燃費は1割以上向上した気がする。
車の少ない道で尚且つ空いている時間帯なので遵法精神についての突込みはご容赦。
ノーマルのECUは高回転域で燃調が濃いらしいから、この辺りをきちんと調整すればフィールも
燃費も良くなるってことなのかな?
ECUの書き換えっていくらくらい掛かるんだろう
そう高くなかったら俺も書き換えたいなあ
そりゃメーカはエンジン壊さないを重点においてるから
高速高回転では燃焼温度下げるためにいっぱい吹くようになってるらしい
ECU書き換え。ヤフオクで2万ちょいだった。本体を送らないといけないので中古ECUをオクで落として送った。
そうすればオリジナルを残せる。
聞いた話では低中回転時は燃調を濃くしてパワー空燃比辺に、高回転時は必要以上に濃くなっている分を薄くする。
点火時期は少し進角。といった内容だった。
P10はもともとナトリウム封入バルブも売りの一つだっただけにECUチューンの耐性は高いと思われる。
かなりご機嫌になる、NAだしここまで変わると思わなかった。
せっかくECU書き換えるのに吊るしはもったいないよ
絶対現車あわせにすべき。メーカが一番頭悩ます、個体差、ばらつき部分を補完するって意味でリスクなく性能・燃費できる
車のスピードメーターってどのくらい正確なんだろうね
捕まったとき、やばい赤切符だと思ってても青切符で済んだりするし
>>309 確か規格で誤差10%以内だったような…
満19年の車検を通した
次の車検も通すのかな?
とりあえずオイル漏れ修理とクラッチ交換に出してくる
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 02:01:59.54 ID:IQFWqPpK0
>>309 車にもよるが,時速100km/hくらいまでは+5%以内程度でそこそこ正確
120km/h超えると急激に誤差が増えて+20%以上くらいになるってさ
サーキットとかでナビ時速とか、スピードセンサー回路から出す社外メータとかで比べると顕著らしい
純正ナビのDVDが2000年ver.で古いから変えたいのですが、どれを買ったらでしょうか?
>>316 ポータブルおすすめ次の車でも使えるし。
2型(中期型)AT、Tm(2.0L)乗りだが、
先日から突然タコメーターがタコ踊りをはじめたw
キツネでもついたかのように、回転計の針が狂ったようにビンビン暴れ出した。
ブルブル震えたかと思えば、カツンと音をたてて振り切れたりw 長時間死んでみたり。
F1エンジンをしのぐレスポンスでw
エンジンはいたって正常に回転していたので、面白いのでしばらくそのままで走った。
回転数の表示がおかしいだけで、エンジンコントロールには問題がなかったようだ。
しばらくして、さすがにうるさくてウザくなったし、プラスチック製の針が割れるかもしれないので、
修理すべくメーターASSYを取り出して、家に持ち帰り分解した。
ちなみに機械式じゃなくて電気式だった。機械式は外すのがたいへんそうだ。
タコメーターをASSYに固定している3つのネジが基盤との電気的コネクターをかねている
ようなのだが、ネジの座面が多少錆びていたので、締めこんだり緩めたりを何度か
繰り返して、最後に振動で緩まないようしっかりと締めて、組み込んだら、直ったw
ただの接触不良だった可能性大。
今のところ針は正常に回転数を表示している。
調べたら、タコメーター新品は4万円以上するみたいだ。財布が助かった。
>>318 その症状はおれの後期型TmS(AT)でもなってるよ
もうすぐ廃車だから放置してるけど、かれこれ1年くらいずっとだなあ
Dから2に落としたりするとメーター跳ね上がり
雨の日はスピード計も動かないときが・・・
この車の電装系異常には辟易(´;ω;`)
>Dから2に落としたりするとメーター跳ね上がり
もちろん普段のシフトダウン時とは異なり、ピョピョーンってレッド辺りまで針が飛ぶのね(´・ω:;.:...
20年落ちで何いってんだか
322 :
316:2012/05/27(日) 22:39:28.94 ID:RQlcKxrK0
>>317 付けたらかっこ悪いかなー?って思ってたんだけど、確かに乗り換えても使えるのはいいかも。トン!
ポータブルナビは、使い終わったあとグローブボックスに入れて鍵をかけて
おけば盗難の可能性がかなり下がる。
誰もP10に乗ってる人のナビなんて取ろうと思わないですよ。
P10のグローブボックスの中にポータブルナビがあるとは思わんやろ
こんな車に金があるとは思わないだろ。
100円、200円単位の小銭でさえ窓を割って盗ろうとする奴の対策にはなるだろうが。
屋根つきガレージ保管、外装オールペン、部品は細かい樹脂クリップ電線まで含めて全交換
したような強者はいないのか?
保守必要なかった…まあいいか
>>328 こんなに大切に乗ってる人っていないだろw
たまに見るP10はボロボロなのばっか
ボロボロだろうが廃車にしないで現役で使ってくれればそれで御の字だよ。
と1形P10と同世代の車(設計はさらに10年前)に乗ってる奴が言ってみる。
名車になり損ねた車
日産イベントや展示会にも登場することはない
あとは人知れずただ消え行くのみ
毎年の自動車税も割増料金になってるのに、車検時に払う重量税も割り増し過ぎ料金にしらーっとなってるのね。
車検とおす気が失せるよ。
毎年車検の方が良かった?
18年を超えた車に対する仕打ちは買い替え促進を狙ってるんだろうけど、なんか
いじめみたいで嫌だ。
モノを大事にという精神は昔のモノなのか。この国は。
>>318の続報
タコメーターのタコ踊りは直ったと思ってたけど、しばらくしてまた踊りだしたw
これはタコの基盤のハンダ割れかもしれないと診て、ハンダをほんの少しずつ
足しながら全てのハンダ付けをハンダゴテで一度溶かした。ICの足などは
間隔が狭かったが、中学生の時の趣味だった電子工作が役に立った。
結果、見事に直って、1週間以上経つけど再発はしていない。
これでまた安心して7200rpmまでエンジンを回せるぜ。
タコメーターの回転数指示針を抜く時だけど、
針を0rpmで止める黒い支持針をまず抜いて、回転数指示針の可動範囲を
印しておく。俺のは表示板に最初から目印らしき穴が開けられていた。
回転数指示針は絶対に垂直に抜いてはいけない。
ネジをはずすかのように何周もねじりながらゆっくり引いて抜く。
接着はされておらず、摩擦ではめ込まれているだけだった。
垂直に強引に抜いて金属製の細い軸芯を曲げてしまうと多分アウト。
>>333-335 ボロさも目立ってきたけど、機関は良好だし
まだまだ元気に走ってくれてるのに酷い仕打ちだよね
でも19年目の車検通したよ
車検とおして、1年経ったが、コンデンサー修理したエアコンもばっちり効いてるし
燃焼機関は順調で走りは良いし、ハンドル切れ切れだし、補助金10万円にちょっと
目がくらんでるけど、たかが10万のために、乗り換えるのはもったいないと
考えるのが順当かなと思う。
>>338 10万だけじゃなくて、いつ壊れるかという不安感とか実際に細かいところが頻繁に壊れる煩わしさ
から解放されるというメリットもある
壊れたら修理すればすむ話。
壊れる前から心配なんかしてたら、過剰反応。
日本の中古車が海外で人気があって40万キロとか走ってるのは
それだけ、壊れにくいからじゃないの。
壊れたから修理しようとしたら部品が製造中止とか、この年代になるとよくある話
そういう年式の車に乗ってること自覚しとかないと、壊れて泣きを見る時はもう直ぐそこかと
もしくは3ヵ月後に部品調達予定とかね
その間は乗れないし、そうなると生活の足としては使えない
飾り、趣味車専用の人はいいけど、実用車として使いたい人は乗換えを考えるのさ
>>340 その40万キロ20年走ってるのは普通に修理とかオーバーホールとかしてるんだよ
東南アジアとか途上国は昔の日本みたいに、エンジン・ミッションとかでさえ壊れたら分解して直す
その辺に修理屋・部品屋・ジャンク屋もあふれてて直しながら乗るのが当たり前の世界
今の日本にそういうところはまれでディーラじゃ基本ASM交換しかできないとか、廃番なので直しようがないとか。
ほんとは代替でつけれる部品あってもメーカが評価試験してないから保障できないとかで対応してくれない。
そうなるとある程度、実用的に取り扱ってくれる10年前後落ち程度の車に乗るのが無難な選択肢になる
金さえあれば昔の車でもいいんだけど
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 12:19:50.07 ID:N7ZysjuXI
親から受け継ぎました
みんからとか他のスレのプリメーラのオーナーって
トラブル起こしたり、性格が悪いとか陰険でコジキっぽい
ってあって、みんから登録にプリメーラをいれるのが怖い
トラブル起こしたり、性格が悪いとか陰険でコジキっぽい人達がPart41までスレを続けてきました。
あなたもトラブル起こしたり、性格が悪いとか陰険でコジキっぽい人達の仲間入りです。おめでとう。
>>344 その通りだよ
それを認識してみんからやれば問題ない
プリメーラP10以外車じゃないみたいなことを過去に言うやつが多かったしね
>>344 受け継ぎおめでとうございます
ウチも息子に引き継ぐ約束してるので、後5年ほどは我が春を謳歌、いや維持させていただきます^^
息子に25年落ち車を渡すのか・・・
もともと古いバイク乗ってたりしてトラブルに慣れてるならいいけど
千切れたブッシュ、抜けた足で乗り心地最悪、電装トラブルも多発ですぐやになると思う
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:20:38.23 ID:rJ3KyBaJ0
車も買ってやれないなんて、かわいそうな親
俺だったら親から25年とか30年落ちとかの車を無理やり渡されるより
自分で30万出して7〜10年落ちのまともに走る車買うわ
ポルシェとかならわかるけど国産中級セダンの20年落ちってありえないでしょw
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:03:21.97 ID:iITE/0fI0
譲られる子供や車両次第かと。
あんたら足の繋ぎにプリP10乗ってるんだろうな
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:21:26.74 ID:Mfkc7GbDO
親子2代に渡ってプリP10でカーセックスなんて素敵じゃないか。
がッついていることが表情に出ないよう気をつけながら
かなりのハイスピードでシートのダイヤルを回したあの頃
プラスチック保護剤を塗ったあとなんかは、手が滑ってダイヤルをなかなか
回せなくて、あせるあせる。特に手のひらが汗ばんでいるとすごく滑る。
ていうか、ユーの巣ロードスターとP10は下心男は乗らなかった。
>>353 そりゃ金なければ壊れるまで乗るでしょ
金ありゃとっくに乗り換えてるだろうし
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 04:07:36.91 ID:qETwJYWSO
>>354 P10現役時代
プリメーラ乗りはクルマ好きと見なされ、ハンドリングについての蘊蓄なんかをぬかしてると女の子は気軽に股を開く。
(リヤスポ&フォグは必修。1.8の場合はステッカー除去要。)
現代
雇用形態の変化により、若者は総じてクルマに興味がなく、ラブホ代ももったいないしと女の子は気軽に股を開く。
バブル期設計だけに、コストのかかったシートは今なお健在。
90年代前半で車好きといえば
セリカ、MR2、マーク2、86、スカイライン、シルビア、ローレル、RX7、インプレッサ、エボ
とかのスポーツ/スポーツセダンでP10は女の子が分かるレベルで有名じゃなかったような・・
セダンとして実用性、経済性、ハンドリング兼ね備えてて知る人ぞ知る的な感じだった
今は化石で価値もないけど、当時はいい車だったのは間違いない
好きな車を乗れる事が幸せ。
学生時代から5年Ciに乗り、その後オーテックに
乗り換えて10数年、今も乗ってる。
そりゃー、新しい設計の車は快適で、燃費も良くて
環境にも優しいのは判ってる。
でも、自分にはプリメーラがピタリと合うんだ。
プリメーラを駆ると、車を運転する楽しさが味わえるんだよ。
ディーラーの中の人と話してもこんな感じだ。車検の時に
古い車で申し訳ない、新車買わなくて御免ね、と言うんだが、
「プリメーラ・・・良い車ですね。乗って楽しいですし」
「今の日産にプリメーラから乗り換えたい車は無いですよね」
日産が存続するなら、部品供給も続く。
ディーラーさんで対応してくれるなら、多少高くてもディーラー使う。
>日産が存続するなら、部品供給も続く。
え? 普通に廃番ですって言われるけど。新車終了から10年は義務として供給、
20年まではユーザー・メーカーの利便性から供給続く。その以降はかなり打ち切られる。
今時P10で乗り付けて嫌な顔しないディーラーってのはうらやましいけど
ほしゅ
保守する必要なし
もうスレ自体無くしたほうがオーナ・元オーナのためになる
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:03:51.55 ID:DX6CxWXj0
既出事項だとは思うけど質問させて下さい。
いまさらながらインチアップしようと思ってるんだけど、195/55R15と205/50R15、それぞれのフィーリングの違いについて知りたいです。
ちなみに、Teのフルノーマルです。
>>363 お気に入りに、登録しては、
たまに見てる元、3年式。
現在SIR
UKのブルメタが出てきたらまた乗ってもいいと思ってる、今日も蒸し暑い日々。
車検通した〜19年目に突入。
そろそろエンジンマウントを交換しようかと思っておりますが、
P12とかのパーツの方が安くて強化されているんでしょうか?
詳しい方教えてください。
ちなみにCiのATです。
SR18DEならP11(中期まで)のを使えば?
>>370 ちぎれたら普通わかるだろ。
俺の未だ無交換だけどキレテナーイ
>>371 本当に無交換なら一度換えてごらん?
高級車になるよ。
>>371 交換するまでわかんない人だらけだよ
だいたい10〜15年くらいの車はたいがい切れてたり、剥がれたりしてる
実際千切れててもアイドリングとかではなんらフィーリングに違いないの実害無いからわからない
高速とかだとだいぶ違うけど、千切れたブッシュに慣れてると別に違和感無いからわからない
一番大きいのはギアがスコスコはいるようになる点、高速高回転でギアが入りにくい人は変えてみるべきだな
途中で切れてしまった
エンジンマウントちぎれたら凄い事なるのでは?
いちど千切た事あるけど、鬼の振動でバックミラーがまともに見れないレベルだったが。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:48:38.06 ID:Q8uHp/pQ0
日産にスポーツセダンがあればすぐTeから乗り換えるんだが・・・
現状でそんな車は無いし、将来出るとも思えない。
部品尽きるまでHP10に乗るさ・・・
>>377 劣化したP10 <<<<<<<<<<< 今の日産セダンもしくはコンパクト
死んだブッシュで足回りを語ることのむなしさ
>>377 「スポーツセダン」以外にサイズ・排気量・価格・デザインとかに条件があるんだろ?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 07:40:16.67 ID:a3m2U3T40
195/55R15またはそれ以上履かせてる人いますか?
>>380 205/45-16履かせてますが問題ないですよ。
ただ燃費が(ry
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 18:49:41.44 ID:vj6cjv6Z0
>>382 60や65でも足回りカチカチなのに45ですか
20年前のゴルフ3やプジョー206、今ではポロなんかが使ってるサイズですね
で?
>>383 オーリンズとアイバッハ入れたらノーマルより柔らかくもなるよ。
だからといってロールするってわけじゃないけど。
>>380 オーテックに205/50R16のディレッツァ101履かせています。
足回りはオーリンズ+純正バネで前後とも減衰固めですが、タイヤのサイドウォールがしなやかなので乗り心地はさほど悪くありません。
ちなみに街乗りでも10km/L以上で走ってくれています。
>>386 ショックはいいのに、タイヤは廉価B級か
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:56:54.19 ID:AaIbhmZt0
250GT : おまえにとって、駆ってくれる相手なんて、もう誰も
いないはずなのに・・・
HP10 : そうさ・・・駆ってくれる相手なんて・・・ありゃしない・・・
全部廃車されたはずさ・・・HP10の連中はみんな・・・そうだ。
HP10 : 過去も・・・未来も・・・安定性も・・・耐久性も・・・
そしてハンドリングすら投げ捨てたさ・・・
だが、たった一つだけ捨て切れなかったものがある。
250GT : それは、何だ!?
HP10 : 901運動の尊厳だ・・・
250GT : なんだと!?
HP10 : この世に日産のセダンとして生をうけたなら、走って・・・走りまくって・・・
ゴーンの落とし子達の息の根が止まるまで、901運動のクルマとして生きる。
HP10 : たとえ・・・このマシンが灰になってもな・・・
901運動の尊厳とはそんなもんだ・・・
250GT : やかましい!!取るに足らん!!
250GT : へっ!!901運動か・・・そんなの・・・持ってると・・・
・・・重くて・・・疲れ・・・る・・・ぜ・・・
この子から86に乗り換えて2ヶ月ほど経つけど、いまだP10のほうが速いなあ
峠道でS2kを追い回したのは良い思い出(´・ω・`)
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 00:45:09.15 ID:Zn97Az8r0
>>359 しかしAT,マルチリンクサスのブッシュ、ドライブシャフトブーツ早期破損、更に電装系と、
残念ながらヘタリの早いクルマでもあった。
P10に耐久性があれば、名車の殿堂入りも可能だった。
このヘタリの早さに辟易して日産から離れていった同士も多い。
>>388 エリ8スレへ行けよ。面白いから許すけどw
峠道といっても色々あるからね
ダートでランエボより速かったし、サーキットでランボルギーニガヤルドを追い回したのはいい思い出だ
って言うだけただだしね
>>392 86よか速いよ。どんな86かにもよるけどw
86って水平対向のだろ?
パワーウェイトレシオ
AE86:約6kg/ps (ヤハマのスポーツ指向エンジン)
FT86: 約6kg/ps (スバルのスポーツ指向エンジン)
P10: 約9kg/ps (日産のセダン向けおっさん仕様エンジン、スポーツはVEやらDET)
まぁドノーマルのAE86は足回りがひどいからパワー以外では楽勝だろうけど。
AE86が6kg/psとかどういう計算だ?
初期の4AGって130PSだったか
そうすると、900(2ドア)kg/130≒6.9≒7kg/psか
86の頃の130はグロス表示で、ネット換算すると100ちょっととか聞いたことがある
たいした差じゃないかw
AE92のスーチャー無し前期がネット表示で120PSだからAE86もこれと同じ仕様のはず。
92は後期からスーチャ無しで140PSになってるけどエンジン改良されてると。
表示がグロスからネットとなったとき、だいたい×0.85と言われていた
4A-GEUはカタログスペックは無理して120にしていたけど
実際ネットでは120PSなかった。105〜115PSくらい
当時ライバルだったホンダZC1.6も同程度
そのころ結構話題で、雑誌でよくベンチにかけていた
メーカー提供の広報チェーン車でも出でなかったからねw
AE101も公称160PSだけど実測は120PSと聞いたような…
>>403 それいったらP10だって150に対して130でないとか言う話があるからもっとひどいだろ
DETの方はそこそこでるらしいが
ああ、もっとひどくはないか。
めくそはなくそを笑うというやつだ
馬力表示がネットに変わったのはP10発売時期より前だ。
だからP10の150馬力はネット表示だよ。
150以上簡単に出たようだが、ドイツだかどこかの税制で150馬力以上は高くなる
ということから150に抑えたということだった。
>>406 釣りはいいよ。
それR32GTRとかの280PSの話でしょ
P10でオートバックスいってくればすぐわかるわ なんちゃって150w
>>407 おいおい、釣りも何も事実を書いただけ。
ネット馬力はクランクシャフト出力の計測、シャシダイ馬力とは異なる。
気温等条件にもよるし、まして20年経過した車両だしなんちゃってでも仕方がないんじゃない?
>>407 当時の280PSは自動車メーカーの自主規制だったと思うけど
だからタガの外れた今は上限なしで500PSオーバー出来るんだろ?
当時は馬力競争が激しかったから、2000ccで150psは確かに非力に思えた。
オーテックの180ps(だっけ?)が最初から載っていたらもっと売れたかも。
Na封入排気バルブも売りの一つだったな。
高負荷時のガソリン冷却低減に効いたようなことだったが、いつの間にか話題から消えた。
日産以外のエンジンも含めて最近のエンジンはどうなってるんだろうか?
バルブ素材の技術革新で冷却をそれほど気にしなくて済むようになったのかな。
単なるコストダウン
バブル崩壊後の開発はひたすらコストダウン、リーマンショック後も同じ
でも次期ノート用に1.2L SCエンジンで復活するそうだね
実際の使用状況では高負荷の連続運転なんてそうそうないだろうし、
レアケースの為にコストをかけるのはもったいないということか。
ま、しようがないね。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:12:20.08 ID:sT83yFju0
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:13:12.87 ID:sT83yFju0
参加資格:プリメーラまたはこの手のクルマに興味のある方で、クルマ仲間との交流を大切にしていただける方 (他車種でもOKです)
内容等は、概ね昨年と同様の内容で考えております。
(何か新しいアイデアがありましたら、ご提案いただけると嬉しいです)
また、今回も駐車場貸切利用に費用が発生する関係で、参加費用のご負担をお願いいたします。
(800円前後で検討中です⇒正式に決まり次第お知らせいたします)
あと、いつも通りですが、ビンゴ大会の景品を1つ、ご持参願います(何でも構いません)※7月25日追記
なお参加申込みについては次のURLを参照願います。
※参加申し込み〆切は、9月25日とさせていただきます。スケジュール調整等大変とは思いますが、ご協力お願いします。
どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m
ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/primeramtg/
てすと
>>414 それってどんな感じなん?まだ行ったことないんやけど。
TeのMT乗り。給油時に燃費計算したら12.2km/L。
いつも2000〜2500に抑えて3000rpm以上回さないせいだな。
たまには回さないとSRエンジンに申し訳ないorz
低速トルク重視エンジンだから正しい使い方だよ
さらにもう少し回転抑えると燃費よくなるよ、5thでの加速悪すぎて交通迷惑ではあるけど
421 :
507:2012/08/22(水) 19:12:49.60 ID:MXgtJore0
3000より上使うけどな。
エアコンこわれた。コンプレッサが逝ったみたい。
修理代って5万くらいですか?
93年式 2.0 Tm MTです。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 17:03:58.67 ID:9wd24wMw0
あ
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:27:07.54 ID:9wd24wMw0
>>424 ありがとうございます
買い換えるか、修理するか、悩みます。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:47:09.39 ID:9wd24wMw0
>>425 工賃10000万部品53560円消費税2678円
>>425 どう考えても買い換えるべき。
これから壊れていく物はエアコンレベルの比じゃないぞ。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 08:46:32.51 ID:r1YLm+Xf0
>>426 A/Cコンプレッサー交換7000円ガスチャージ3000円 部品コンプレッサー48000円O−リング×2 160円エアコンガス5400円
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 10:26:14.73 ID:LgobcpUWO
>>426 工賃一億円て一体どんな作業なんだ?
ゴルゴ13にでも作業させんのか?
内容こんなに驕らんでいいから
こういうサイズ、パワー、仕様(MTアリ)の車があればなぁ。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 10:30:06.74 ID:r1YLm+Xf0
>>430 アクセラとかで何が不満なのか
今のへたったP10なんぞよりよっぽどきびきび動く
そもそもP10も剛性高いつっても当時のレベルであって今のカローラのほうがよっぽど剛性高かったりする
そういや、以前足回りを語ってた奴のP10のブッシュが完全にちぎれ&ショック抜けてたのにはワロタ
所詮そんなのでもよく感じるくらいだしほとんどがオーナの自己満であって相対的に比べると酷いもんだよ
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 00:38:57.00 ID:RG2niCdy0
P10はスタイルに惚れ購入、日産901運動の頃で新車のうちは走りが良かった。しかし、
3年でブッシュがよれよれ
4年でドライブシャフト交換
結局5年乗らずにBGレガシィに買い替えた。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 00:44:55.34 ID:WGRnaQtP0
P10は4年乗ったが燃費悪かったな
ハイオクで平均5キロ、遠出でも10キロくらいだった
しかし旋回性能やATの出来などは素晴らしかった
他の普通な車を簡単に抜くことができたw
懐かしいな
神のGTO的な?
5ナンバーMTだと、デミオくらいしかないねえ。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 14:35:11.40 ID:r1SbRxs/0
オフロードで鳴らした俺達軽トラ部隊は、安全性が低いという
濡れ衣を着せられ当局に規制されたが、
スクラップ工場を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Kチーム!
俺はSUBARUサンバー。通称「田舎のポルシェ」。
リアエンジンと4輪独立サスの名機。
俺のようなオーバースペックでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺はHONDAアクティ。通称「田舎のNSX」。
自慢のミッドシップ高回転エンジンに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、オフロードからオンロードまで、どこでも走ってみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそMAZDAポーター。通称「昔はよく見たアレ」。
ドリフト車としての腕は天下一品!
非力?絶版?だから何。
MITUBISHIミニキャブ。通称「田舎のランエボ。」
農道走破の天才だ。たんぼのあぜ道でも突っ走ってみせらぁ。
でもリコールだけは勘弁な。
俺達は、普通車の通らぬ荒地にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Kチーム!
オフロードの作業で助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
なに、この誤爆
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:23:36.81 ID:JnRnPb8F0
保守。
仕事やらレンタカーやらで色々なクルマに乗るけど・・・
プリメーラって、見て、乗って、駆って、楽しいんだよね。
今の日産にこういうクルマが無いんだよな。
どんなレンタカー乗ってるんだよw
軽トラとかと比べりゃそう思えるかもしれない
まぁオーナなら自分の車が一番っていう思いで楽しいと思えるのなら結構だが
で・・・
ID:vGR83Kd60さんは、P10に乗っておるのかねえ。
オーナーだからこそわかるがたつき具合
新車のころとのフィーリングで比べてんのだったら納得
何でまだ乗ってるのって聞かれたら「好きだから」って答えるのがかっこいいよね。
「ハンドリングが世界一優れてる」「P10に勝る車はない」とかオーナ以外の人にいったら頭がおかしいとかしか思われないし。
てすと
>>447 こんなに大事に乗ってるオーナがどれだけいることか
街中にごくまれに見かけるのはボロボロのP10が多い
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 02:12:53.30 ID:0oXDlmn90
H7年製ガンメタMTバンパーが白みがかってきたので、例の液体2本染み込ましたら
にやけちまったよ
結構値が張る小瓶だろ?試したけどすぐもとにもどるよ。
ケミカル試したけど、持っても3ヶ月くらいだったな・・・
新品探して交換しようかな〜とか思いつつ、まずツヤ消し黒で塗装をテスト
その後2年間はそれで満足、ちなみにうちのプリ君はI型で22歳超
カーステ壊れたのか音が高音のみしかでなくなった。
買い替え検討するけど、いまさら新品つけるのもどうかと。
通販で安いのかって自分で取り付けやってみようかと考え中。
これって内装はがしはドライバーのみでおk?
>>455 サンクス。
取り付け初めてですが、多少傷がついても、ハクがつく年代の車になってきたのでやってみようと。
オクで中古の同じカーステをかうことにしました。
CDチェンジャーコントロール機能が付いてるので、
同じやつが便利だとの決断です。
>>455 今日、暇だったのでドライバでネジ外して、手で枠引張たら簡単に外れてくれました。
車を自分でいじるのはバッテリー交換くらいだったからこんなことが自分でできるなんてとちょっと感動。
まだ、ヤフオクの商品が届いてないけど、これで自分で交換できそうです。
ありがとう。
>>457 デッキに刺さってるコネクターが、固いと思うよ。頑張ってね
なんでお姫様の名前ついてんのwwwマジでwww
カーステを同じものに変えた、上の者です。
スピーカーの音がかすかにしかでなくなったのは
カーステ本体が悪いと思って、同じものには無事変えることが
できましたが、やはり音は同じで、ツイーターからだけ音が出ている
ような状態です。
これってアクティブアンプがダメになってるということでしょうか?
ちなみにカーステは30W✖4のアンプ内蔵です。
スピーカーコーンが破けてるとか…
ドアパネル剥がして見たら?
破れてたら諦めて社外の安い奴にでも交換
ちょっとググればドアパネルの剥がし方出てるから是非チャレンジ!
必要な道具は基本的に +ドライバー 隙間をこじ開ける物(カー用品屋に売ってる) あと有ると良いもの 内張りはがす道具(名前がわからん)けど無くても問題ない
>>461さん
詳しそうだからちょいと質問です。
スピーカーはリアは破けていません。
交換前のカーステのときは、時々、元の音にもどる現象が起きてた。
カーステ側でフロントスピーカーのみを鳴らしてみても、高音だけか細い音で
でてくる現象はおなじ。
アクティブアンプがリア用も、フロント用も同時に壊れることは考えられなかった
ので、カーステ本体を同じものの中古に交換してみたんですが、結果は同じでした。
何が悪いんだか判断がつきません。
なんでこの車にはアクティブアンプとやらが載ってるのでしょうか?
カーステ内蔵アンプだけで、音を鳴らすのは無理なのでしょうか?
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 04:32:33.68 ID:KHKJpJ3q0
どどど
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 04:48:14.49 ID:+VIYLpdoO
復活しないかな?
465 :
EC767:2012/11/08(木) 20:06:49.82 ID:D6M2EZr60
>>462 メーカーオプションのオーディオ装着車だと思いますが、症状からするとパワーアンプの
電源コントロールラインか電源ラインあたりが原因かもしれません。
どちらもパワーアンプ部までは前後共通ラインですので。
また、年式によって装着機種が違うので、それが判ればもう少し何かお役に立てるかも。
(フロントパネルに記載があります。中期型ならCK101、後期型だとPY013だと思います。
但しどちらも外部アンプの出力は40W×4です)
>>462 亀レスでスミマセン
別に詳しい訳では有りません。自分で触るのが好きなだけです。(お金がないとも言う)
アクティブアンプ付きってオプションですよね。
自分が乗ってた(10年位前に壊れて廃車)やつには付いて無かったのでどこにアンプがのっているかわかりませんがアンプが逝っちゃってるかそれとも配線が逝ってるかですよね。
音出しながら配線揺らしてやるとかすればどちらか解るんじゃないのかな
配線だったらガサゴソ音だ出るだろうし
思いきってコンポ(社外のコンポ)&配線引き直してアクティブアンプにお休み頂くって方法も有りかも…
>>465,466
レスありがとうございます。
車はH5年の中期型です。
70th記念のCilセレだと思います。
ヤフオク中古で買ったカーステが壊れていたのかも?と思いもあり
今、新品のUSB専用カーステを注文中です。
これに変えても音がまともに鳴らなかったらどうしょうの不安もありますが。
468 :
EC767:2012/11/09(金) 21:51:47.16 ID:FgKFF/TP0
>>467 色々と疑問点があるので、新品の取り付け作業の前に注意点を申し上げておきます。
まず、電子制御アクティブサウンドシステム仕様車ではヘッドユニットからの出力が
スピーカーではなくパワーアンプに接続されているため、普通に交換取り付けしたの
では全く音が出ません。別途アンプをバイパスする接続作業が必要です。
また、Ci-S 60th Anniversaryシリーズでは電子制御アクティブサウンドシステムの
メーカーオプション設定はなく、標準オーディオにツィーターを追加した6スピーカー
システムが標準装備のはずです。
電子制御アクティブサウンドシステム仕様車はトランク内のリアパーセルシェルフ下に
パワーアンプが2台吊り下げられていて、スピーカーグリルがパンチングメタル製です。
469 :
467:2012/11/09(金) 23:28:00.01 ID:whWflHkV0
>>468 ご指摘ありがとうございます。
HPを検索していて、アクティブアンプのバイパスをするカプラーが必要とのこと理解しました。
トランクの上に、2個アンプが吊り下げられてついています。
リアスピーカーはカロッェリアです。スピーカーグリルはメタルの黒です。
6スピーカーでツイーターもついています。
H12に中古で購入した時に、販売員が記念車だと言ってたのを間に受けていました、
アクティブサウンドシステム搭載車なので、記念車ではないようですね。
書類にはCiとしか記載はありませんでした。
明日、新品のが届くので、取り付けてみます。
てすと
規制がかかっていた様で書き込めなかったけど、復活したみたいだ。
H5年型2.0Tm−L電子制御アクティブサウンドシステム付きに乗っています。
>>462 アクティブアンプがリア用も、フロント用も同時に壊れることは考えられなかった〜
を読んで、私もアンプ電源が疑わしいと思ったのですが、
アンプの電源が入っていない時に、ツィーターからかすかに音が出る状況になるのだろうか?
が疑問だったので、自車の#26(オーディオアンプ)ヒューズをはずしてみたのですが、
ツィーターからは全く音が出ませんでした。
でもEC767さんからも電源のご指摘があるので、念の為
上記のヒューズと、電源コントロールラインを確認してみてはいかがでしょうか。
電源コントロールラインは、下記ページの真ん中付近に書かれているカーステコネクタの
13番(アンプリモート)です。
ttp://www.zcar-owners.net/cgi-bin/diy_bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=27&rev=&no=0 (・・・HPを検索されたとのことなので、この↑ページも既にご存知ですかね?)
472 :
467:2012/11/10(土) 17:44:05.20 ID:gbUctzc90
>>471 わざわざ自車で試していただいてありがとうございます。
本日、新品のUSB専用カーステが届き、早速取り付け。
ワクワクして鳴らしてみると、症状は同じで、小さな音で高音のみ鳴っていました。
がっくり。
リアのアクティブアンプは助手席側を引き抜いてバイパスのカプラ−をつけています。
カーステユニットの故障ではなかったと感じました。
小さな音でも、リアもフロントも左右ともに鳴るので、断線ではないと思います。
どこかで漏電してるのでしょうか?
ウーン、困った。
473 :
EC767:2012/11/10(土) 21:03:05.44 ID:KHmCuEKE0
>>472 フロントスピーカー用アンプ(左側)はバイパス結線されていますか?
中期型以降は前後とも外部アンプ仕様ですので、両方共バイパス結線しないと
正常に音は出ません。
尚、フロント用の16Pバイパスコネクタは純正部品しか存在しなかったように
記憶していますが、現在まだ供給されているかどうかはわかりません。
バイパスコネクタがなくともハーネス自体を切断して結線し直せばよいので、
取り付けを諦めることはありません。
いざとなればスピーカーコードを新たに引くという手もありますし。
まあ、サーキットテスタで本体側とアンプ側とスピーカー側の各コネクタ間の
導通を調べれば結線の良否は判ると思いますので。
474 :
467:2012/11/10(土) 23:34:42.26 ID:gbUctzc90
>>473 EC767さん。アドバイスありがとうございます。
運転席側のカプラーを外したら、リアもフロントも全くスピーカーが鳴らなかったので、これは引っこ抜いたらダメだと
思っていましたが、こっち側もバイパスカプラー(もしくは切断して直結する)をつける必要があるということ
ですね。
手探りで、なかなか外れないカプラーにめげそうになりながらの作業でしたが、いい勉強になりました。
今日の作業で、まともにならなかったので、がっくりきて、素直に日産に行ったほうがいいかもと弱気になってます。
贔屓にしてるプリンス店の整備士さんは、トラブルのたびに部品交換はしていただいてますが、次の車検は通さない方がいいと
買い替えおすすめが出てて、緊急以外は行きづらくなっている状態です。
今のところノントラブルなら来年6月の車検も通すつもりではいますが。
なにせ24万キロを超えたご老体なので、次はラジエターか、オイルポンプだとの
指摘も受けています。
できるところまでは自分でやってみたいのでま、またトライしてみます。
475 :
EC767:2012/11/11(日) 23:12:31.20 ID:mNT96QDA0
>>474 とりあえずシステム図を発見しましたので、参考になれば。
→
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1352545361248.gif 上が標準オーディオ車、下がホログラフィックサウンドシステム車のものです。
但し名称の通りこれは後期型のものなので、本体のコネクタアサインが中期型と
異なっている点はご注意願います。尚、アンプは前後とも変更ありません。
ところで、アンプは左側がフロントSP用で右側がリアSP用であり、コネクタも16P
と12Pで違うため間違いはないと思いますが、汎用オーディオを取り付けた場合で
あれば、リア用が正常にバイパスされていて他の回路に異常がないのなら、少なく
とも左側アンプのコネクタを外した状態でリアSPから音が出るはずだと思います。
いずれにしろ、ヘッドユニット側を含め各ユニットの接続チェックの上、異常なし
であれば各コネクタ間の導通チェックが必要かと。
あと、アンプをバイパスするなら#26ヒューズは外しておいたほうが良いでしょう。
476 :
467:2012/11/12(月) 07:49:51.84 ID:jhWlErOg0
>>475 EC767さま
システム図ありがとうございます。
昨日、カー用品店でバイパスカプラーを購入して、両方共アクティブアンプは
バイパスさせている状況ですが、音が小さいのは相変わらずです。
ユニット変えてもダメ。アンプバイパスさせてもダメ。ということは、あとは
スピーカー本体かな?とか思っていますが、再度、ユニット外してみて、コネクターの接続と
導通を確認してみます。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
477 :
EC767:2012/11/13(火) 00:24:36.90 ID:ynDaAxV60
>>476 当方の調べた限り、フロントSPアンプ用16PバイパスコネクタはP10専用のため、
やはり純正部品(24036-79J00)しか存在していないようですが、それが一般の
カー用品店で売られていたのでしょうか?
仮にカー用品店で売られているリア用12Pコネクタをフロント側に接続できたと
しても、ピラーツィーターは結線されないため音は出ません。
(ドアSPはバイパス結線されます)
それはともかく、確かにスピーカーが4個同時に壊れることは想定し難いものの、
何らかの原因でDCや大電流が一瞬に加わってボイスコイルが不良になった可能性
がないとは言えませんから、スピーカーを調べて見る必要もありそうです。
といっても方法は簡単で、ヘッドユニットのリアスピーカー出力を車両ハーネス
に接続せずに、スピーカーコード(並行コード)を用意して直接リアスピーカー
に接続して見れば良いだけのことです。
(テストなのでトランクスルー車なら両端にギボシと平型端子を付けたコードを
シートを倒して繋いでしまえば楽です)
これで正常に音が出れば車両ハーネス側の、変わらなければスピーカーの問題と
言うことになるわけですね。
478 :
467:2012/11/13(火) 04:32:54.29 ID:vNx76zWV0
>>477 16ピンの方は、カー用品店の店頭には置いてなくて、12ピンのみ購入しました。
それで、店員に16ピンのはないの?と相談したら、中古部品とわかるものを
出してきてくれました。12ピンのようにギボシで結線してなくて、被覆をはがして
金具で結線してある部品です。これが純正部品なのか、流用品なのかは不明ですが。
スピーカー接続の方法ありがとうございます。
配線が切れているなら、全く音はならないはずなので、スピーカーの問題かなと考えたりしてました。
479 :
467:2012/11/17(土) 23:31:24.52 ID:+3czscJy0
>>477 EC767さん
家のステレオスピーカーを運び込んで、リアspのコネクタつないで
鳴らしてみたところ、ちゃんと鳴ってくれました。
原因はまさかのSPということでした。
原因が判ってよかったです。
壊れた理由はたぶんご指摘の通り、壊れたカーステ本体からの大電流が
一瞬つながって、コイルが焼けた?と思われます。
リアSPは交換は自分でできそうなので、通販で購入します。
フロントとツィーターは内貼りはずしが自信がないのですが
これもおいおいやってみようと考えています。
取り急ぎ、故障原因の報告でした。
>>479 スピーカー交換したことないのなら、フロントスピーカーは恐ろしいことになっていると思われ。。。
高いものでもないし、内貼の脱着も難しいことはないので交換をお勧めしますよ。
481 :
467:2012/11/18(日) 21:53:48.81 ID:SHijwDuO0
>>480 リアスピーカーはスピーカーグリルを外したら交換できるものと思っていたら
グリルは布?みたいなのに付いてるだけで、これを外さないとダメだと気づき、
それからリアシートを外して、その横のシート?のねじを外して、布を引っぺがして
ようやくリアスピーカーとご対面でした。周囲のゴムみたいな部分がひび割れ
だらけでした。
内貼り外しは難しくないんですね。youtubeなんかで他の車のやつで、見てみましたが
できそうな感じもしていますが、やってみると悩むんじゃないかと思ったりも。
ちなみにフロントスピーカーは10センチのやつでいいのでしょうか?
482 :
EC767:2012/11/18(日) 22:28:14.86 ID:F8mNh+R/0
>>481 リアスピーカー交換されましたか。
アクティブアンプ付車の純正SPはクロスカーボンウーファー採用コアキシャル2way
など、純正にしてはまあまあのものですが、インピーダンスが2Ωのためあまり他の
アンプで駆動するには向いていませんし、エッジのウレタンが経年劣化で傷んでいる
ことが多いので、いずれにしろ交換したほうが良いのは間違いありません。
また、リアSPは一般的なトレードイン16〜17cmタイプでOKですから問題ありませんが、
フロントの4×6インチについては既に新品トレードインタイプが入手困難状態であり、
同形状のSPを採用していた日産他車と違って取り付けキットなども市販されていない
ので、交換は純正品もしくはバッフルプレートを制作して10cmクラスのものにするか、
あるいは中古品を探すということになり、どれも一長一短で考えどころですね。
トレードインスピーカーと交換するときは、カー用品店で売っているスピーカー変換
ハーネスを使うと簡単です。(P10には日産車用ではなくT型汎用が適合します)
尚、とりあえずツィーターの交換は様子を見てからでも良いと思います。
ドアトリムの外し方はこちら→
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1353237903115.gif 多少のコツはありますが、それほど難しくはありません。(詳しくはまた改めて)
483 :
467:2012/11/18(日) 23:29:36.08 ID:SHijwDuO0
>>482 EC767さん
リアSPはまだ商品が届いてないので、交換はまだです。
今日は届いてすぐ取り付けられるように、準備として現在のリアSPを外したところまでです。
今週末の休みを利用して遠出予定なので、その前に交換しておかないと、味気ないドライブになりそうだったんで急ぎました。
図解入り解説書ありがとうございます。
こんなのみるとやってみたくなりますが、フロントSPはそのまま付かない情報ありがとうございます。
交換するなら中古SPは経年劣化が怖いので、10センチのにすると思いますが、
プレート自作はハードル高そうです。
しばらくはリアのみ鳴らして我慢します。
484 :
471:2012/11/19(月) 03:17:19.19 ID:G3aCF1Z30
>>483 昨年、フロントスピーカー、リアスピーカーを交換しました。
交換したフロントスピーカーは、PIONEER TS-A4674R
http://www.ace-of-parts.com/product/2209 ですが、今現在は、AMAZONでも楽天でも「SOLD OUT」。
この型番で検索すると、海外のサイトから取り寄せることはできそうですが、
日本国内で今買える同サイズのものは、
http://www.ace-of-parts.com/product-group/27 この↑ページの一番下の
(1)POWER ACOUSTIK - XP-462K
(2)JBL - GTO6428 位かと思います。
が、(1)の方はスピーカー取り付けビスの位置が純正と合わない(と思われる)ので、
スピーカーを取り付ける土台に穴開けが必要になりそうです。
あと、フロントドアトリム脱着の自分の経験では、はずすよりもはめる方が大変でした。
初めてはずした時は、はめるコツがわからなくて何時間かけてもはめることができず、
Dラーに行ってはめてもらい、その作業をみせてもらってから
自分でも自由に脱着できる様になりました。
485 :
467:2012/11/19(月) 07:59:08.57 ID:g/cB4oXe0
>>484 フロントスピーカーの情報ありがとうございます。
自分もヤフオクなどで、検索してて、中古品ばかりで、新品は2万くらいする
輸入品ばかりだったので、この情報はありがたいです。
フロントパネルは取り付けが、そんなに難しいですか。
リアスピーカーを外すだけでも、ハードルが高くて、車とHPの外し方解説を
行ったり来たりしながら、最後は布みたいなのを外す時は力任せで引っ張って外した
くらい素人ですので。
486 :
EC767:2012/11/19(月) 22:57:05.61 ID:+aHIxtKm0
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 23:25:27.89 ID:cLhofWr60
良いスレだな
488 :
471:2012/11/20(火) 01:19:37.44 ID:Vs3hD/7R0
初めてフロントドアトリムを外して、ディーラーへ行った時の思い出。
サービスフロント「471さん、どうしたんですか?」
私(471) 「フロントドアの内張りを外したら、はめられなくなったので、はめて欲しいんですが。。。」
サービスフロント「あはは・・・(と、笑われた)。すぐやりますので(営業所の)中でお待ち下さい。」
私(471) 「いえ、はめ方を知りたいので、どうやってはめるのか見せて下さい。」と、お願いして整備場へ。
サービスマン・・・ アッパーモール部の位置を合わせて、ドアトリム中央部(ドアグリップ)を強く押し、
裏側の大きな爪をドアの穴に押し付けながら、トリム上部に空手チョップ一発!
⇒バコッ!と一発ではまりました。
自分では前夜何時間も四苦八苦して、トリムの一部を割ってしまったりしたのに。。。
私の頭には、そんな乱暴なことをするなんて発想が浮かびませんでした。
要するに、私がわからなかった「コツ」とは、「強く押し付けて、空手チョップ一発!」です。
だからといって素人が空手チョップすると裏側の大きな爪が折れる。
この辺りはコロンブスの卵だと思います。
自分も外して付けれなくて工場行ったことがあります。
そして471さんと同じように空手チョップを見ました!
DIYしようと思えば経験も大切ですが、学ぶこともやはり大切なんだと思いました^^;
491 :
467:2012/11/21(水) 21:17:39.29 ID:voW4slre0
本日、通販購入リアSPがきて鳴らしてみました。
送料込で3000円程度のスピーカーですが、ちゃんと音がでることに感動。
当たり前に音が出ていたものが出なくなっていたので、今は音質にこだわれる状況にないのですが、
欲を言えばちょっと低音が弱いなぁと感じています。
>>486 EC767さん。フロントSPの情報ありがとうございます。ケンウッドなら国産メーカーで安心ですし、いいかもと思っています。
4×6インチSPで検索してたんですが、まさか12センチ丸型で合うものがあるとは思いませんでした。
>>488 貴重な体験報告ありがとうございます。フロントも交換する時に、大いに参考になります。
嵐も釣りもマンセーな人もいなくなって普通のスレになってて驚いた
そんな日産フラッグシップと比べるなよ
495 :
467:2012/12/15(土) 00:23:30.64 ID:y3asRpOu0
フロントSP用にケンウッドのKFC−RS120を買ってきました。
交換して、いい音でドライブしたいですが、師走の慌ただしさで、そのままになっています。
越年しないようにしなくては。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 22:07:34.38 ID:AgAnzR990
保守しますよ
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 22:14:06.35 ID:Y7LXXfJ+0
保守不要
もう消え去るときだ
498 :
前3年式:2012/12/17(月) 22:26:03.30 ID:+AtCktssP
UKが、欲しかった。
自分の話じゃないけど、大学の実習の講師がP10のMTのオーナーだったな。
しかもフェンダーミラーで、レカロでした
平成2年式P10プリメーラ、ディーラーに変態扱いされながらも快調です。
26才で初めて買った新車、乗せた女の子4人、4人めが嫁さんになり
産まれた子どもが5人めの女の子になった。
何人目と何人目の時に助手席をうしろに倒したの?
ダイヤルを回す手が汗ですべらなかったか?
いい話やね。
最初に乗せた女の子が嫁さんになり、そして他人になりました。
半分ぐらい倒したら、もうダイヤル回すの面倒になってやめたことある。
そりゃ全部倒したさwww
嫁は未だにシート倒すときに(もうカーセクはしないが)手〜だる〜って言うし
窓開けるのに一瞬ドア側探って「あ…こっちだった…」て言うw
北米だとインフィニティブランドで販売してたね。むこうだとまだ見かけるのかな?
車齢17歳の車検が無事終了。
バッテリーOK、セルは回るのに始動できなくなって、
燃料ポンプかな〜、などと思いつつもロードサービスに
来てもらったら、若い兄ちゃんが1分くらいで始動させてくれた。
プラグかぶりだったらしい。初めてだわ。
こんな時、車齢の高いクルマにのってると、いよいよ来たか…感がすごい。
点火プラグ、プラグコード、デスビキャップとか要チェック
くたびれてれば交換だね
燃料計がおかしくなった人っている?
今日、燃料計の針がEに近くなったので30Lぐらいガソリン入れたんだけど、
針が1/4までしか上がらない。しばらくしたら半分ぐらいまでになったけど、
1/4のところで引っ掛かることがあるみたいだ。どこがおかしいんだろ?
速度計が動かない。
エアコンの風が出ない。
アンテナが収納出来ない。
タコメーターが正しくない
エアコンに獅子脅しが棲んでいる
アンテナはもう交換するの止めた
もうすぐ20年だからこんなの普通かな
乗るんだったらお金かけようよ。
古い車でも馬鹿にされないように、綺麗に乗ろうよ。
H4式2.0eGTが、来月車検なので見積してもらったら、40万超えててショック。去年ぶつけたフロントバンパーも交換すると50万越えになりそう。
愛着はあるが、流石にこれまでかなぁ。寂しい。
>>512 エクステリアは綺麗ですよ
装備品がやや・・・なだけで
>>513 考え方も色々あるけど、見積もり通り交換しないと動かないってわけじゃないでしょ?
見積もりの内容聞いて今回は外すってのも手かと
ボーナス貰ったら残した分交換すればいいじゃん
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 17:16:18.21 ID:i7OPn6yi0
もう少しで春が来る。ドライブが楽しみ。
5年式の24万キロですけど、今のところ車検通すつもりです。
前回プリンス店では整備士さんが次の車検は無理と思ってくださいといってたけど
快適に動くんでもったいないと思ってます。
プリンス店が無理というなら、近くのコバックでもいいよね。
要交換の部品が製造中止になってたりしたらディーラーじゃアウトだね
>>516 車検さえ通ればいいってのはダメでしょ。
何がどうダメで車検を通せないのか確認しないと。
たぶん部品無いというよりは、ゴムホース60部品、各シール30箇所交換、燃料、水配管
ラジエター予防交換、他たくさんで、安全に乗るためだけの面手で軽く50万を越すとかで無理ていってるんだろうけど
>>518 これくらい古い車だから、交換した部品もあるはず
あなたのように交換パーツをそんな並べ方したら、今動いてるのが奇跡の車になると思うけど
中には交換した部品もあるかもしれないけど、この年式の車になると厄介なのは、
一般人が乗る年数メーカ保障寿命10年+αを大幅に上回っていて、定期交換部品以外の交換が必要になること。
普通ホース類なんて車生涯中に一本も交換しなくてすむか、とりわけ熱くなるところだけ一回変える程度。
でも20年以上もたつと整備士の目から見ると、どれも硬化してたりヒビが入ってたりして半年後に漏れるか2年持つのか予測は難しくなってくる。
壊れたらそのときはその時、とか路上故障なんて慣れてますよーって言ってくれる客なら割り切って車検も通すだろうけど、
お前のところで車検受けたのに、3ヵ月後にオイルが漏れて路上故障したぞ、どう責任とってくれるんだとか殴りこまれるのを警戒してるのだろう
バッテリー交換しようかと思う
ホームセンターに赴いたが
ユアサの対応表冊子にすでにP10がなかったでござる(泣
>>520 車検って
「その時点でに安全に使用できるクルマである」
ということを確認するための制度じゃないの?
その先のことは二の次じゃなかった?
その通りだけど、そういう客がいそうなのも確かだしね。
今でもP10乗ってる人にそんなのはいないと思う(思いたい)けど。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 00:01:46.90 ID:8SH77WF40
>>523 自分「古い車でドーモすいません」
担当「部品あるかぎり対応しますよ(ニヨニヨ)」
こんな感じかな。ボディのサビとかは自己責任だけど。
>>522 車検自体はそうかもしれんが、定期点検させられる業者、ディーラは責任上
劣化がひどい部品の交換推奨をせざるを得ないんじゃ? 自分ならけっこうぼろくなってるけど
穴あくまでいいやとかもれ始めたら交換しようとかの判断はできるだろうが
>>524 > 「古い車でドーモすいません」
すごいわかる。
うちの車もカミさんが左のミラーブラブラにして帰ってきたから、
直しにいかないとなあ。今はテープで巻いて固定してるけど。
>>521 コーナンに行ったら、「軽自動車専用」のB19バッテリーが陳列されてておぃおぃと思ったわ・・・
軽自動車専用のB19サイズのバッテリが売られていたって構わないじゃん。
そんなに驚くようなことか?
バッテリーがどんどんデカくなっていますなあ・・・
>>507 今日、全く同じ状態で止まったわ
三角表示板を初めて使った
15年前に買ってて良かったよ
>>528 P10やらR32等の標準バッテリーサイズで「軽専用」と謳ってるのがね、時代の流れを感じるなと。
>>521 バッテリの適合表は無くても困らないんだけど、
ワイパーブレードのリフィル適合表が無いのは辛いよね。
それ以前に、最も出回ってるPIAAのリフィルだと
助手席側の設定が無かったりして対応に困ってる。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 00:29:13.51 ID:j0Ns7afQ0
>>532 わかる
リフィルだけ交換したいのにブレード交換しかないなどうしよっかう〜んと悩んで
自分の車をよく見ると、助手席側のブレードにPIAAって書いてあって、
なんだオレ、とっくにブレード交換してたんじゃんwってのが先週のできごと
>>532 俺はワイパー外して持っていき、現物合わせします
ちょっと危なげに見えるかもしれないけど、しょうがないw
ワイパーの断面形状って、どうしてあんなに沢山あるんだろ
車両メーカごとに違うとかならまだしも
純正のリフィルって買ったこと無いんだけど、
ホームセンタ等で売ってるのと比べて高いの?
2.0Te以外のグレードって足回り一緒ですか?
↑すいません忘れてください
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 00:15:27.75 ID:hwEkJk9v0
24万キロオーバーしたよ。
時代に早く追いつきたい。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 09:15:11.24 ID:zo7hDHBq0
ブレーキオイル補充したけど1週間でまた減ってしまった
一応ブレーキは効くけど恐すぎ、I型でもうすぐ23歳
オイル漏れが再発した。
1年前に修理して、部品変えてもらったけど、再発かな。
駐車場に残る跡が痛々しくて。
買い替えかなぁ〜と考えるこの頃です。
タコメーターが逝ってしまった
交換しようと思い、問い合わせたところ5万円近くして注文はやめた
ヤフオクにも最近はパーツの流通少ないし、いよいよ旧車の仲間入りかな?w
本体探してるけどもうほとんどタマ出ないな
オルタの近くから
金属の擦れるシャリシャリ音が、、、
気になるけど何だろうな
545 :
540:2013/03/17(日) 10:40:46.85 ID:sgGSxXAd0
フロントキャリパーにつながるホースとリザーバから漏れてたんで交換した
>>544 Vベルトがはまってるプーリーが磨耗してスリップしてるのかも
さしあたりCRCを少し吹き掛けて鳴き止むので当たりをつけてプーリー交換
>>543 平成5年式TeのMT車だけどいくらだったら買う?
5万!
>>546 状態にもよるな。ヤフオクに出てたゴミみたいな白だったら金をもらってもいらんと言う。
>>542 俺の場合は、メーターユニットの電子基盤のハンダ割れだったので、
自分で直せた。
>>549 貴重な情報ありがとうございます
電子基盤はタコメーター側ですか、それともパネル側ですか
今度外して挑戦しようと思います!
あー失礼しました、ユニットって書いてあった
私が書いたパネル側のことですよね
何にせよ見なきゃ始まらないw
中古車バザールにH6年式の綺麗なタマが出てるな
24万キロ超えたんだけど、高速右側普通に走りますね。
20歳を超えた皆さんのP10も20万キロオーバーでしょうか。
言い忘れてたけど、たこメーターユニットをメータークラスターに固定している
ビスを何回か緩めて締めるだけで直ることがあるみたいだ。
結露によるサビで接触不良を起こすみたい。
20歳前(19歳7ヶ月)ですが、35万8千キロです。
>>555 すごいですね。
そんなの聞いちゃったら6月の車検通してみたくなりました。
いくらかかるか次第ですけど。
私は年末に車検ですが通しますよ
うちにある親のHNP10は、19年目だが9万キロ。
皆さんすごいですね。
ところでまだこの車でサーキット走行とかしてる人いるのかな?
>>555 もうすぐ地球10周だな。「地球10周したP10」って、いいね。
560 :
553:2013/03/25(月) 00:32:33.39 ID:ZUNMzjOz0
>>555 結構な金額投資してるんじゃないですか?
1回の修理金額10万超えたら買い替えと決めてるんですが、
いつも微妙に下回るんですよね。
でもトータルしたら結構な金額かかってます。
そんなこんなで次は何が壊れるのかとワクワクしながら乗ってます。
『ベストカー』 2013年3月26日号 54ページ
日産がハンドリングで ’90代までに技術で世界一を目指すという
ことをポリシーに始められた”901運動”により生まれたFFセダン
が初代プリメーラ。ドイツ車を強く意識したハンドリング、乗り味は
当時絶賛されただけでなく販売面でも成功を収めた。2代目もキー
プコンセプトで臨んだがあえなく撃沈・・・。初代プリメーラは日産、
いや日本のセダン史に大きく名を刻むモデルだ。
凄くイイ車だったよ。発売当初は内装が地味で実用本位的でダサいとみられ
同時期発売のプレセアの方が売れてプリメーラは人気出なかったけど
今では軽量の部類に入る1100`ほどの車重に150ps、高剛性ボディ
足回りは固めだが、前輪は専用開発のマルチリンクの高運動性
限界域での前輪接地感がものすごく掴みやすかった
キャビン・トランク容量とも同車格では比較優位のロングツアラー
まずヨーロッパで売れて、国内でも人気に火がついた
高速巡航はメーター150`超になると車体下に空気が入り込み
接地感がどんどん無くなるからそこまでだったが、もちろんそれで十分
発売半年後くらいでTm購入して10万`位の時にカミさんがぶつけて
全損にしたが、新車があるならもう一度欲しいと思う車
20年選手のP10にドーピングして寿命縮めよと?w
200円というのになんかこだわりでも?
オークション見るとタマ自体は結構あるみたいだな
ただ代行頼むと総額が糞高いからなぁ
オクで「P10」で検索するとヴィッツ用の部品ばかりヒットする。
俺の愛車は「HP10」なので今まで無問題だったけど、最近アクア用のが引っ掛かるようになった。
侵食されたようでなんだか複雑。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 23:02:40.17 ID:FQT7qaLL0
ぼちぼち12ヶ月点検age
>>562 亀レスで申し訳無いが、当時から2000年位まで『乗り味』に対して
各社寸法や価格の制約の中でも良いものをと、しのぎを削ってドライブ
を楽しめる車が色々有ったね。
今はドンガラの四角くスライドドアの車ばかりが持て囃される…
運転する者は、単なる『運転手』という扱いになっちまったな…
フーガやGT-Rなんて買えないよ…orz
86かBRZ
>>563みたいなキットはいいね
純正フルノーマル至上主義もいいけど、ここまで古くなってきたら自分で
エンジンやらサスやらに手を入れるのも悪くない
手を入れるのは賛成だけど、20年経過した車にドーピングはちょっとどうかと
全く関係ない話だけど、
ガソリンスタンドからおじさんの乗った86が出ようと待っていた
道を譲ったその車には、ハンディキャップステッカーが貼られてた
ハザード出した姿に、ああ 好きな人は年齢もハンディも関係ないんだなあと嬉しくなった
ドーピングというかどうかはセッティング次第でしょ
少なくとも、オーバーホールも空年費設定もしないでガス垂れ流しで乗り続けてるよりは、
この手の中改造を行うと自動的に必要になるインジェクタを新調したりセッティングを取り直したりしてるほうがいいと思う
お金はべらぼうにかかるけどね
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 18:00:55.32 ID:Tnj7F9Io0
具体的な仕様と概算見積りをたのむ
・ヘッド面研で圧縮比UP
・適度なサイズのターボで過給圧も0.5くらいはかかるように
・噴射は可能な限り進角
・高圧縮/過給でもエンジンが回るように排ガス吸気循環装置及び冷却装置、開閉バルブを取付
・フルコン入れて、排気温度、ノック限界、空燃費を見ながらセッティング
あとは仕様にあうようにインジェクタとエアフロ、パイプ類を交換すればいいんじゃないかな
排ガスを今の車並みのレベルを狙うなら最近の車の触媒を流用してターボ直下につけるのがいいのか
ワンオフパーツとセッティングが肝だけど、1000万も出せばできるんじゃないか
P-10の修理に1千万円?
GT-Rに乗り換えるに1票
GT-Rを買う金で、P10を今の車のようにできたら安いもんだ
メーカがやったら何億もかかるところを個人やショップでやれば1000万程度でもそこそこに仕上がる予感
1000万円のワンオフパーツのイニシャルコスト、少なく見ても10%は逝くでしょ
本当にそこまでする価値あるか?
GT-Rに乗り換えるに2票
ワンオフパーツなんぞ、すでに市販されている量産車の部品を流用すれば100万程度でなんとかなる
問題なのは残り900万程度で、最新車の排ガス吸気循環装置と過給の割合のコントロールをフルコンで最適設定できるか否か
結局何千万になるなら、あきらめてGT-Rにでも乗り換えるが吉か
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 00:20:26.13 ID:p3BJrim60
GT-Rにプリメーラを着せればよい。
GT-Rに着せたらフーガかスカイラインになってしまうけど
でか過ぎですぜ
GT-Rだとノーマルのままでも維持に金かかりそう
タイヤをどうやって収納しろとw
NISMOのR33に4ドアをRにしたアニバーサリーモデルがある
明らかにリヤフェンダーが張り出してて中々オヤジ心をくすぐる
今年も1割増し納税の季節がやってきたか
車齢が20年を超えたら半額にしてくれないかな
>>586 単なる新車販売促進税制。
Tヨタの陰謀。
いつまでも壊れた車に乗ってるのも問題視されてるのも確かだけどね
アメリカでは問題視されてすでに法律になっているし
壊れた車
きちんと整備してるユーザに失礼ではないでしょうか
>>589 安全や運転のしやすさなど、ユーザがわかる故障はしっかりメンテしているユーザならOK.
問題なのは排気ガスの成分や濃度に関する問題。
触媒の過度の使用による劣化とか、これらの問題の多くはドライバーは気づかないし、車検場のアイドル排ガス測定ではわからない故障が多い。
しかし実際に高速走行とかでは、劣化していない触媒に対して10倍以上の排ガスを撒き散らしているケースもある。
国土交通省のHPを見ると、米国にならい日本も数年後の新型車からはこの手の故障の確実なる検出と修理を義務付けるようにすると書いてるね。
下記のどちらかを実施すれば税金10%増は免除する とかなら誰もが納得するけどかえって金がかかるか
1.排気ガスに影響する部品をすべての部品を新品交換。
2.排気ガス測定モードで排気ガスの対象成分の測定を行い、昭和53年度の規制を満たしていることの再確認
P10乗ってる時点で排ガスがとか音がとか気にすること自体が間違ってる。
そういう感性の人だったらとっくに乗り換えてるわ
18年間お世話になったプリと10日にお別れです
今までありがとう
人間で言うともう100歳以上だし天寿をまっとうさせてあげたね
ウチのも今年18年。来年車検だし、消費税も上がるって言うし、スイスポに乗り換えようかと思ってる・・・
けどなかなか決断できない。まだまだ元気に走るからもったいない。
ウチの、今年23年目・・かな。10万キロも行ってないからまだ割と元気。
一昨年、自分のアパートの外壁塗装工事で思いっきりペンキを掛けられたので文句言ったら、
弁済するとのこと。ちょっとだけ追い金のハメにはなったものの全塗装&モール交換。
今も外装ピカピカで新車みたい。
オーバーホールの薦め
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 07:27:57.51 ID:YMPSqu9gO
以前にP10に乗ってたんだけどどのグレードかわからない
色は深緑でパールが入っていた
モールに赤い字はなし リアウィング付 4AT
ハンドルは4本スポークだった気がする
フロントウィンカーはオレンジ色の色つき
テールランプとナンバープレートの間は黒
95年に走行3万kmぐらいのを車両価格80万ぐらいで買ったような
排気量は2000cc
何年モデルのどのグレードかわかります?
判りません、車台番号を把握した上で客相へ。
リヤナンバー部の黒色で中期、RスポイラーはMOPを含めて全車設定。
#DL0グレイッシュグリーンGPは4dr全車設定、ステアリングが本革だったらTe or Ts、ウレタンならTm。
値段と時期からいって'92〜’93のTmじゃね。
>>599 車台番号を控えてあったら日産お客様相談電話か日産ディーラーで
調べてもらえるけど、そうでなければ装備から推測するしか。
>>600 中期バージョンではTm、T4にも本皮ステアリング仕様があったみたいだよ。
>>601 T4は除外しました。 >モールに赤い字はなし
中期はTm-Lセレクションも60thもウレタンじゃなかったけ?って思ったけどパッケージOPか!
本革パッケージ(ホワイト本革シート)車が本革巻ステアだったねw 実車一回も見た事無いわw
ヘッドレストがドーナツ状かそうでないかでと聞いたことがTeかTm
平成5年式のTe、自分が2人目でほぼ20年乗ってます
エンジンは絶好調!只今12500km走行です^^
ここまで走ると通常交換しないような補記類は結構交換することになりますね。
・エアーフロー
・スターターモーター
・ラジエーターファン
・ウォーターポンプ
・燃料ポンプ
他にもたぶんあります^^;
来年も車検通すぞー! 宣言でした
月平均走行距離が50kmか・・・俺の通勤一往復分だな
すいません 走行距離が一桁間違っていましたw
正しくは125000kmです^^;
税金が39800円の頃は老齢の夫婦が乗ってるのもよく見たけど、最近は全く見かけない
というかP10プリメーラが走ってる姿とか1ヶ月に1回も見なくなった
基本は良い車なんだけど、さすがに予定外の管理費が係ってくるからしょうがないのかね
うちの近所のテンパチ連中もスクラップインセンティブで殆ど消えたな。優良な個体も含めて。
悪法施行のせいで自動車税の増額と補修部品の値上げで余計にコストが嵩むからなぁ。
余程の思い入れが無いと乗り換えざる得ないわな。
俺はこんな感じでしたよ(文章盗用w
凄くイイ車でしたよ。発売当初、シルビア、スカイラインの日産車に見た目の華やかさで負けてる感満載のプリメーラ。
その頃まで日本に確かに生息していた、質実剛健を好む日本男児が購入したのはこの車。
今では軽量の部類に入る1100`ほどの車重に150ps、高剛性ボディ 足回りの固さは、当時のファミリーカーには衝撃すぎるものだが、
前輪は専用開発のマルチリンクの高運動性 限界域での前輪接地感がものすごく掴みやすかった
キャビン・トランク容量とも同車格では比較優位のロングツアラー 。
高速巡航はメーター160`超になると車体下に空気が入り込み
接地感がどんどん無くなるからそこまでだったが
(Teは150`が最も地面に吸い付く感じで車体が安定した)
もちろんそれで十分。高速でこの車を追い抜く車は見当たらなかった。
発売半年後くらいでTe購入して、7年程乗った。まだまだ乗りたかったが、
姉と結婚した旦那がベンツに勤めていたのでそちらに乗り換えたが、もう一度欲しいと思う車。
(Teは150`が最も地面に吸い付く感じで車体が安定した)
もちろんそれで十分。高速でこの車を追い抜く車は見当たらなかった。
そりゃポルシェもフェラーリでも抜けないよ。法定速度違反。
つまりGTOのNAのATより速いというだけで個人的には大満足です。
神のGTO海苔がいたころはP10も、5〜10年落ちくらいでまだ普通の人が乗れる中古車だった
いまや18年〜23年落ちだからもう普通の人が乗れる車ではなくなってしまった
部品は生産されていないものばかりだから、在庫は高騰しています
今なら3倍くらいで買えるのかな
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:14:13.62 ID:chxhcewj0
車検見積り17万円。高くない?
ブーツって毎回、交換させられるんですが、そんなものなんでしょうか?
>>614 どこのブーツ?
毎回同じところ だったらカモにされてませんか ?
イン側とアウト側のブーツを1本ずつローテーション交換してるんですかね
普通はそんなことしないと思うのでディーラーに確認したほうがいいですよ
ハンドル命一杯まで切りすぎじゃね?
>>614 ブーツ交換が必要かどうかは別にすると、値段はそんなもんじゃね?
車検に10万以上使ってる人いるんだ
このくらい古くなると、毎日の調子みて壊れそうな部品は適宜交換だと思うけど
それとも点検整備まで待ってるとか・・・ いないですよね
普通は半年点検とかを期に普段交換しない部品するものだよ
もちろん壊れそうなのが分かってるなら即交換だが
それにこの年式で10万使ってないほうが心配だ
10年落ちくらいまでは法定費用+2万くらいで6,7万で収まるのが普通だが
この年式だと車検を期に予防整備でブーツやらホース、パッキンとかを変えざるを得ない
この年式でディーラー車検通してるオーナーってどのくらいいるんだろう
ディーラー行く度に手厚くもてなされ、買い替えを勧められたから今は民間車検
この年式になると点検ははっきり言って無駄だと思う
だから日々車の挙動等が?だったらすぐに整備工場
この年式は車検代にお金かければOKというものではなくなったと思うけど
いや点検はユーザの義務だよ
できない人はプロに任せるのも義務
義務
でも車検以外法廷点検はないよね
点検代払う分消耗品交換するけど何か
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:59:37.21 ID:NP7VSl4F0
この車下取りに出したら99%廃車だろうなあ。。。
今を我慢してあと10年乗ればプレミアムカーかもしれんよ
車検とおしたで。H5 U型。
二台持ちがキツくなってきたんでナンバー切ってしまった
いつかは復活させたい平成六年式90000km
>>624 ますます価値が無くなるだけだよ
だったら1970年代のカローラのほうがよっぽど価値がある
200年後まで残ってれば価値はあるかもしれない
628 :
保守揚げ:2013/07/09(火) 21:44:38.07 ID:nvZe3INC0
車検で老朽化部品を一式交換したら一式12万。
でも、駆って楽しいプリメーラと1mmでも長く地面を踏めるなら安いもんさ。
最近、901運動の頃の車に乗ってる乗ってる他人様から、パッシングや
挙手を受けるようになってニヨニヨの今日このごろ。
部品供給打ち切りの嵐が到来するのは近いけどね。
本気で乗るならワンオフで部品なんて作ってもらえばいいし、ミッションとかの大物なら
丸ごと別の類似車種からもってくればいい。
整備書なんか需要ある?
あと、コピーだけど昔リンドバーグで買ったパーツリストとか
整備工場のおじさんは正規部品がないやつは、
パーツや呼んで似た部品で間に合わせるって言ってた。
そんなこんなで正規部品なくても大丈夫じゃない?
そろそろサイドモール2回目の塗装しないと、まだらに白化し
ててみすぼらしい。
流用するにしても金はかかるわな
自分で調べるならともかく、人に調べさせると人件費は膨大だ
なくなる以前に、ストックは値上がりしてるから悲しい
物によっちゃ新品じゃなくリビルト品で我慢する
>>627 > 1970年代のカローラのほうがよっぽど価値がある
カローラなんて20年選手の頃は鼻にもかけられてない
時代の違うもの同士で比較自体が間違ってると思う
ドアやバンパーとかトランクはストックあるけど、
問題はエンジン周りと足周りも含めた駆動系だなー
P10だって鼻にもかけられてないって。
そしてこれから価値があがることも無い。
同年代で日の目をみてるのは、スカイライン、シルビア、セリカ、シビック、スープラ等であって
プリメーラではない。メーカの展示車とか展示会でそれらの車はあってもプリメーラは見たことが無い。
でも好きならいいじゃないか。人目など気にするな。
90年代初めは楽しいクルマだらけだった
欧車は名車ぞろいで、日本車はサスに凝りに凝ってた
昔はよかったはよそうw
いまのじいちゃん達に言わせれば80年代以降の電子制御で燃料を吹く車はもう運転する楽しみは無くなったらしいし。
>昔はよかったはよそうw
そういいながらじいちゃんの昔は良かったはいいのか?
キャブ仕様はきちんとセットアップが出来てれば、SOLEX等の吸気音が官能的
しかしレスポンスは電子制御に敵わない
A10エンジン(B10サニー)はすごく良かった
その後20年間ぐらい、排ガス規制でひどいエンジンばかりだったから
際立って記憶に残る w
もはや理論空燃比の割合でしか燃料を投入できなくなった時点で車に面白みは無くなった
ブレーキランプが消えなくなった。
とりあえずペダル根元の部品が劣化して割れて散乱してた。
3時間くらいで気づいたが、明日まで気づかないと偉い目に遭うトコだったよ。
俺も去年の暮れにブレーキランプ壊れた
昼間乗って駐車場に入れてたら、朝動かなくなってた
友達に電話してバッテリーと代車のお願いをした
これは全く気付かなかった
>>641 絶対に壊れちゃいけない部品が壊れてくる年式という認識は持っておいたほうがいいね
用心しててもいきなり壊れるものなんて、この年代の車には多く発生するから認識とか役に立たないよ
経験してみれば分かるよ
運転手
火災とか大クラッシュにつながる故障じゃなければいいが
ブレーキランプスイッチが壊れてブレーキ踏んでもクルーズコントロールが解除できず
恐ろしい事態になるという事例もあるそうな
ブレーキランプスイッチが壊れたら、クルーズ出来ないんじゃないかと思った
クルーズコントロールかあ、P10何台残ってるんだろう
やっぱAT乗りが多いの?
新車販売台数は、どんな車種でもATが圧倒的だと思う
でもクルーズ搭載で購入したユーザーどんだけいるんだろう
MTでビスカス搭載のほうが販売台数は少なさそうな気がするのは俺の気のせい?
H5年式Te2.0MT走行124,000kmくらい
足回りはオーリンズにアバッハ、ホイールはBBS16インチ
給排気はA'pexインマニ、in1エキマニニ、マフラー
その他無名メーカーのHID(ディスチャージ)、トミーカイラリヤウィング
今まで15年くらい乗ってきましたが、今後の維持は厳しいと思って譲ることにしました。
車検は平成26年5月です。
誰か購入希望する方いませんか? 希望価格は10万円です。
よろしくどうぞ
20年落ちで10万で買ってくれる人いるんかな。
内外装極上とかならいけるかもしれないけど、写真は必須じゃないかな。
次の車を何にしたのかが興味ある
できれば小型枠、NA、MTとなると・・・次はコンパクトカーかな。
寸が短いだけで全然コンパクトではないけど・・・。
>>651 20年選手にそんな期待しても無駄
自分の車見てみい 自慢できるほどキレイじゃないだろ
しかし自信の10万をつけてくるところをみると相当状態はいいとみた
普通は廃車代取られるかよくても1万程度で買ってくれればいいとこ
20年落ちの希望価格なんか当人の強欲さの尺度にしかならん
もし車の実態が良ければ写真の数枚は晒すだろ
ここまで古いと売るより新車購入のときの下取りに出すことをお勧めする
売却だと値段つかなくても下取りだと5〜10万以上つけてくれることは珍しくない
20年落ちとかすごいよな
パソコンだったら5インチフロッピーとかだろ
オクあたりなら検付きMTで10万なら若葉マークの1台目にはもってこいじゃないの?
>>650氏は部品外しの手間や愛車への思い入れで同族に託そうと書き込んだだろうけど・・・。
このスレの住人に予想外に不評だっただけで・・・。
ぶっちゃけアフターパーツの類なんかよりも日焼け、色あせ、硬化してない内装一式が欲しいですわw
ブレーキランプつきっぱなしの修理で車検にだした整備工場に持って行ったら
車検の保証で修理しますとのことで、今日タダで付けてくれるみたいなんですが
車検ってブレーキペダルの根元のトコまで点検、確認しないですよね?
なんかも経年劣化のせいだと思っていたので、申し訳ない気分もしています。
そう思うならビールの1ダースでも持っていけ
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 13:05:46.14 ID:0ihvpWlz0
ほしゅ。
昼は暑いから夜ドライブ。
凄い今更な質問なんですけどHP10U型プリのサラウンド車って車速線出てる?
なんかパネルばらしてたら下の方からSPEEDSENSERってタグの配線出てきたんだけど…
ただの前オーナーがなんかつけてた時の忘れ物なのかな…
車速センサーの信号はECUの32番ピンに来てる
ナビ付けてたんだろうね
hosyu
>>665 前期(〜'91/10)2.0Tm(5MT)アルミ+サンルーフ付き標準オーディオ車ですな
凄いなあ その単語でそんなことが分かるんだ
じゃあH5年式2.oTe(5MT)アルミ+サンルーフ付き標準オーディオ車はどうなるんですか?
エンジンルームとか見たことないの?
>>667 BBYARUFP10EDAD-B--('92/09〜'93/05 R-12冷媒車)
BBYARUFP10EDAD-B2-('93/05〜'94/09 R-134a冷媒車)
***********Z******(寒冷地仕様車)
**************A***(ビスカスLSD付き車)
*****************A(運転席SRSエアバッグ付き車)
P10プリメーラ懐かしいなあ
スレちゃんとあるんだね
やっぱり進みはゆっくりなのね
今の車買うとき候補だったなあ
ビデオカタログ持ってたなあ
さっきオーテックver.見たわ
でかい羽根が時代を感じさせる
P10プリメーラ自体、街中で見かけなくなったよね
たまに見ると周りの車より小さくてびっくりする
友人がこの車買ったときには馬鹿にしたんだけど、
運転させてもらったらすごくイイ!とびっくりした。
しばらくして自分も買ってしまったんだが、友人のはT型俺が買ったのはV型。
足回りの硬さが全然違ってて、ちょっとがっかりした。それでも他の国産車と比べたら全然いいんだけど。
90年代初頭まではどのメーカの足回りも今からは考えられないほど柔らかかった
その中で一部のスポーツカーと例外的にP10は硬い部類だったんだよな
が最近の車は外車から国産、高い車安い車まで、かなりガチガチで驚くわ
一昔前の車なんてちょっとしたカーブですごいロールしてたのに、今はコンパクトでも張り付いたように曲がる
日本の道の整備が進んだから硬くても許容できると踏んだのか他に何かあるのか
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 01:26:08.90 ID:rgoHtJf00
そんなことはない
当たってると思うけど
P10の動きを見て友達は「足回りいじってるの?」と聞いてきた
俺はアイバッハの軟らかいサスを入れて乗り心地を確保したよ
4人乗らないつもりならノーマルでも良かったけど、両親リヤに乗せるには硬すぎた
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 18:24:09.15 ID:gDXAtWzwi
車検を迎えるにあたってどうするか、と思ってとりあえずユーザー車検で通してきたら
一発で通っちまった。
まぁ車検場近所だし、日頃から自分でできる整備はしていたし、車検前も目視できるところと
灯火類で交換が必要なものはきちんと変えてから検査場にはいったんだけど。
うーん、乗るなら自分ではしきれないところあるから後整備に出さにゃならんが、
さて。どうしようかなぁ
>>677 それがよい。
手続き料金2万円が浮いたと思うだけでお得だ。
一般点検だとディーラによって交換箇所が変わるから面白いよ。
危なそうなところを指摘してくれてるのだろうけど、古いし気になるところがメカニックによって違うのだろう。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 21:02:03.64 ID:FKXXAqFZ0
オーテックバージョンって言うのもらって乗ってるけど、普通のと何が違うの?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 22:17:15.21 ID:FKXXAqFZ0
>>679 おいおい貴重な車だぞ
すげーなあ貰えるなんて
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:22:56.86 ID:FKXXAqFZ0
>>682 親から貰った!
もともと廃車にする予定だったらしいw
30馬力アップがいいよなぁ。T4だと重いからそのエンジン欲しかった。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 11:23:56.32 ID:8d+2+Usb0
先月のお盆休みに出先でオルタが逝ってしまいました。
もろもろ込みで4万円に値切ってもらいましたが、
皆さんは事前に予防交換してるんでしょうか?
交換時期とかあまり話題になってなかったので迂闊でした。
因みに、15km超えた辺りでの出来事です。
>>686 オーテックなのにリアスポ以外のエアロがユーロフォルマって初めて見たわ。
>>686 これ、普通のTeにデカ羽付けただけじゃん。
ヘッドカバーが無職ってのが、もうね。
オーテックバージョンってヘッドカバー無色じゃなかった?
赤ヘッドはeGTだけと記憶してるけど
>>690 オーテックのヘッドカバーは無色ですよ。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 22:51:15.79 ID:LvmVnJJO0
無色だよ
とても汚れる
オルタは10万超えたらいつくるかわかんないから予防のため交換した。
燃料ポンプとクラッチワイヤーもね。
>>686 法外すぎて誰も買わないレベルの値段設定
たまに中古屋であきらかにおかしい値段(資産価値が無くなる10年落ちなのに100万以上)
つけてるのがあるが、どういうつもりなのか気になる。
当然何年も売れずに放置され続けてて何がしたいのかわからない。
そりゃ当然人気のある限定車のR33オーテックやステージア、シルビアのオーテックならわかるんだが
P10のなら保存状態がよくて50万がいいとこだと思う。
さらに悪いことに純正状態維持してない
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 03:37:05.96 ID:ad7jQoSR0
H6年式 15万キロだが、今年に入って
運転席PW、エアコンコンプレッサー、ウインカ球切れ、パワステフルード吹き
と毎月のように、どこか壊れるようにw
ついに先日、去年から滑り始めてたクラッチをようやく交換
今までドラシャブーツ交換ぐらいで、下駄車として
文句も言わず働いてくれてたが、急にお金のかかる子になったわ
オルタもD曰く異音し始めてるらしいが、壊れたら直すつもり
予防交換してたらキリがないし、助手席の窓は開けませんw
>>695 オルタ逝ってから15km自走できた
バッテリーにもよると思うが参考まで
バッテリーエンコで立往生とか乗るのが嫌になりそうだな。
>>687 バッテリーの警告灯が点灯したままになった時点でリビルド交換しました(20歳15万km弱の時点)。
P10じゃなくてPK10(パオ)での話ですが…年式的に1型と同世代なので勘弁ね。
P10前期13万kmですが、暖気が完了してても時折アイドリングの燃調が濃くなる原因て何が考えられますか?
O2センサーかと疑ってるんですが、、、
>>699 エアフロ、スロットルバルブ、スロットルチャンバー、インジュクター、燃料ポンプ
リーンなら吸気系じゃねぇの
>>700 それが、ECUモニタしてると明らかにインジェクター噴射時間が増えるのでリッチなんです。
スロポジ電圧も変化せず。エアフロ電圧もだいたい変わらず。
多分センサーの類が誤動作、無反応になった時に出る症状なのかと思ってるんですが、
どこがおかしいとこういう動作になるのかわからずでして。。。
O2センサー出力見てもらえば
703 :
EC767:2013/10/06(日) 03:47:47.92 ID:KwiWsQN10
>>699 その症状からすると水温センサー出力の瞬断が一番可能性が高いように思います。
端子が腐食したり断線しかかっていたりすると、回路がオープンになった瞬間のみ
水温が零下何度などという判定となり、噴射時間を増やすと共にアイドル回転数を
上げる制御となるためです。
明らかに断線あるいはショートしている場合はフェイルセーフモードに入り、通常
水温時には問題なく運転可能とすると同時に異常警告されるのですが、時々瞬断が
起きる程度だと異常判定はなされないので。
ECUのデータモニターが可能であれば、水温データをチェックしてみて下さい。
704 :
EC767:2013/10/06(日) 03:54:01.30 ID:KwiWsQN10
また、温間再始動のクランキング中に回路がオープンになってしまうと大量に始動
増量補正がかかるので一時的に始動困難になる恐れがあります。
尚、アイドル判定中はO2センサーによるフィードバック制御はクランプされるため、
O2センサー系統の可能性は低いような気がしますが。
空燃比フィードバック制御の判定はECUの自己診断モードで可能です。
>>703 P10じゃないけど俺の車も似た症状で車屋に水温センサーあやしいって言われた
706 :
701:2013/10/12(土) 17:59:32.43 ID:WBuuRlSw0
みなさんありがとう。
私も水温センサー瞬断は疑っていて常時ECUでの水温の読みを
モニタしてるんですが問題はなさそうでした。
ちなみに、リッチになっている時はアイドルアップせず暖気後平常時と同じ
800rpm付近でアイドリングしています。
診断かけても何も出ないので謎は深まるばかり・・・
707 :
亀兎:2013/10/13(日) 14:26:43.85 ID:bnOtmPzgI
うちの相棒もまだまだ頑張ってます。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 17:28:23.49 ID:SHcrFjp60
>>707 おいらのH3年のT4も元気だ。これからもずっとひとすじ
おいらはH7年T4. 元気はいいがいつまで部品が出るかが一番の心配事
ある日突然のトラブルで部品が出ないとなると乗り換えしか道がないな
その日まではずーーーと一緒だよ
>>709 細かい部品はぜんぜんでなくなってきてるけど・・・
定期もしくはバックオーダ溜まった時点で生産してくれる部品なら1ヶ月街とかですむが
なんだかホースとか生産終了で代替品なしとかあっさり言われる
ホースとか汎用で切ったりして直してくれるとかできないのかな
>>711 ホースは日産標準の長いのをきって使う
曲げホースの場合は、パイプをまげてホースを両はじにさしたりすれば使える
いずれにせよ今までならぽんっと交換できてた物が手間かけないと直せなくてめんどくさい
旧車乗りはみんなそうだろうけどね
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 12:26:21.24 ID:jBDbX0bMO
車齢20年以上の車を所有しているひとは偉いね。エコ減税にも釣られないところもすごいね
釣られたくても乗り換える先なんてないだろ
いくらでもある
金さえあれば
金うんぬん言うなら現状でP10になんて拘って無いでとっとと乗り換えてるだろうよ。
金に糸目付けないんなら昔のアルファに乗りたいなあ
金があったら全バラしてフルレストアかな
好きだから乗ってるんだよ
拘ってるのとはちょっと違う
ちなみに、タスカンかタモーラが欲しい
次はピックアップトラックかな
もっと選択肢がないんだけどね
お金があったら新車を造る。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 19:15:21.22 ID:sDxVKIfd0
>>686 売約済みになっているね、108万売れた
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 23:44:32.34 ID:twqmjsiDO
プレミアムカーだな
世の中変わり者がいるんだね
どうせただ同然で下取りしてるのだろうから中古車屋もぼろもうけだ
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 13:05:27.07 ID:aVDJZ7nJ0
いい車だけどやはり次はFRか4駆にしたい
プリメーラの出来が良かったからこんなFFになったんだよ
舐めてFRのアクセル踏んだら驚くから
リアの滑りやすさを何とかしてくれればね
それともFFって全部P10みたいにすぐテールが流れ出すものなのかね
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 16:04:14.88 ID:BP8DRxrsO
P10ならT4が一番か、一番燃費は悪そうだ。逆エコカーだな。
>>728 いや、一般的にはFFもアンダーの設計ですよ
プリメーラは特殊です
フロント:スポーツサス、リヤ:ノーマルサス
こんな感じでしょうか
私はリアに5ミリのスペーサーを入れてます
ちゃんと曲がるし、限界は高くなりなした
>>729 FFでも街中じゃ燃費悪いですよ
リッターいくらとか恥ずかしくていえない
夏場エアコン入れてても街中10km/Lは走ったが
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 22:26:16.17 ID:bjERKYax0
T4オートマ、リッター6キロ。ギャル曽根並みだ
Teマニュアル、同じくリッター6キロ
通勤メインで半分はアイドリングで燃やしてる気がするw
この前東京〜名古屋までレンタカー プリウスで行って来たが、往復無給油で楽勝なのね。
ハイブリッドは高速に弱いといわれてるがそれでもメータ26km/l表示で、満タン法でもだいたいあってた
道は名古屋近辺と市内が渋滞気味だったせいかそこで燃費が少し伸びたのが面白かった
レギュラーガソリンなのもあって給油金額がいつもの半額以下・・・
>>733 P10乗ると止まってるのに燃料燃やしてんじゃねーよ、とか思うようになってしまった
かといってi-stopみたいな技術も入ってないからキーオフすると始動はかったるいし、何よりスタータ交換周期が早まる
735 :
731:2013/10/22(火) 01:35:38.65 ID:I305/9ys0
ちなみにTsのMT
何年間か毎週土曜日には峠へ行ってて86やS13と走ってたけど、
そのときでも8〜9km/Lは走ってたな
燃費に関しては当たりの個体らしい
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 08:05:53.39 ID:YeyruUlQO
たくさん走る人には不向きな車だな、金持ちのセカンドかカーだね
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 10:31:24.01 ID:mPMau5KP0
バブル期設計の車だから 燃費を気にしないで乗る車だ
自分はCi-SのATだけど、通勤に使わないで遠出メインだからか
平均すると14kmくらい走ってるよ
2L4AT2WDでも高速のみなら名古屋-東京を無給油で往復できるはずだが
タンク容量、公称60Lでしょ
おいらは満タン法の下道だけで950km走破したことあるよ
まあどんなに頑張っても15km/Lがいいとこだよね。
なんというか最大の違いは、がんばって15km/hをたたき出すのと
何も気にせず乗って20km/hでるかの違いだわな
20km/hくらい楽に出るぜ
なんで自転車の話してんのん?
>>740 50Lぐらいでランプつくけど、それ無視して150km走破って度胸あるな
給油灯ついて50km走る間でにはいれたい
その車の燃費にも拠るけど、
50kmは余裕すぎるね
100〜150kmは走れると思う(残量10L)
そりゃ走れるけどリスクが高すぎじゃないか
一般人の感覚は給油ランプつく前かついた後すぐに給油するもんだ
まぁ毎日高速で誰かしら燃欠で止まってるらしいから、ギリギリ目指してる人が多いのも確かなんだろうけど
>>747 その燃費は高速、田舎道だよね
高速:12〜15
田舎:11〜14
都会:5〜9
渋滞:5
くらいだ
>>747 でも高速は50kmおきにGSのあるサービスがありますよ
俺の車は燃費悪いから、ランプル付いたら最悪50km以内にSS入りますw
過去にチャレンジしてガス欠2回やったから50kmは超えられないラインだと思っていますw
本当のガス欠より前にGかかると息つきするから完全に動けなくなったことはないな
深夜の山陽とかGSほんとないよな
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 11:30:26.27 ID:4K18vI3EO
非力なエコカーなら燃費はいいけど 馬150頭分だから 大食いだな
馬500頭分でリッター6〜8走るGT-Rは優秀だな
一昔前のF-1並のパワーやねw
ジャガーデザインも格好いい
エンジンオイルの正しい給油法??
P10じゃないと思う
ノーズに違和感感じる
>>756 丸目カローラに見える。
P10のサイドウィンカーはモールと一体だが写真のは随分上だよね。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 12:42:28.26 ID:kpA1kfZbO
さすがにゴーン前の日産がいい時の名車だけあって みんな詳しいな。たまにP10を見かけるけど 同世代の車の中では残存率が高そうだな。ホンダビートは7割ぐらい残ってるらしい
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 21:15:32.84 ID:TPzvq0y30
残存は一割ぐらいじゃないの、1.8はほぼゼロ、T4とオートテックはもともと少ない
え、1割も残ってないだろ。
20年前はたまにみかけ、10年前はちらほらみて、いまやぜんぜんいないみない
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 21:43:47.91 ID:OqIgPmv6i
はじめまして。
T型1.8、18DiのMTに当時ナンバーでまだ乗ってます。
クラッチがギシギシしてます!
ヤフオクに、E-HP10-BBYARUFの
マニュアルミッションが出ているのですが、
ポン付け出来るか教えてください!
>>764 1.8に2ℓのはドライブシャフトが合わない
メーカーオプションにビスカスデフ仕様も存在したから
排気量以外にもT/M型番バッチリ合わせないと痛い目に合うよ
(偶然使えたって場合もあるけど)
P10用NISMO製お勧めパーツ
・クイックシフト
・フロントブレーキパット
20年前に「たま」って事は無いわ、地域によるのか知らんけど当時現行のP10、R32、S13は溢れてたぞ。
販売台数からいってあふれてるは過剰な表現じゃない
今で言うと新型アテンザとか35GT-R、新クラウンとかたまにみるのと同じだし
頻繁に見るのはやはりコンパクトやら軽やら他の大衆車だよね
>>766 だよな
S13なんか1万台売れた月も珍しくなかったし、
P10もそれに近い台数売れてたはずだったからな
>P10、R32、S13
懐古はしたくないが・・・
何と素敵なラインアップだろう・・・
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 08:47:23.59 ID:/d3u75qZO
>>769 日産が一番輝いていた時だな、最近の車はつまらないな
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 15:43:36.59 ID:QdjdoHpbi
>>765 ありがとうございました!
参考にして、他の方法を探します。
昔はP10が駐車場とかで3台並んだことも
よくあったのに、最近めっきりさみしい…
うちのマンションにはP10(自分)以外にS13がいます
下駄代わりに乗ってる私とは違い、殆ど動いてない
その違いが走行距離だけじゃなく外観にも現れてるw
運転席側のパワーウィンドウが死にかかった。
Dラーで修理すると幾ら掛かる?
775 :
EC767:2013/10/27(日) 21:13:21.43 ID:CirsgR2f0
>>764 クラッチペダルの操作感が悪いだけなら、トランスミッション本体が原因と
いうことはあまりないので、まずはクラッチケーブルを新品と交換してみては
いかがでしょうか?
初期型なら工賃込みでも1万円以下で済むと思いますので。
>>774 グラスランラバー交換のみなら2万円強でしょうが、レギュレーターAssyも交換
となると+1万円弱、更にモーターまで交換すると+3万円強になりそうです。
776 :
EC767:2013/10/27(日) 22:55:25.26 ID:CirsgR2f0
ところで先日の3連休のうち、2日で1200Kmほど走ってきました。
相変わらず片道10時間以上の道中でも腰の痛くならないシートは有難いものです。
ただ、土地を問わず本当にP10は見かけませんでしたね・・
ちなみに燃費は高速6割(うち渋滞3割)+山道2割+市街地2割(うち渋滞6割)で
13.5Km/Lとひどい渋滞が効いた様子。
まあ、正直燃費の数字はほとんど気にしない運転だったのも確かですが。
同時代の同級他車と比べればHP10の市街地燃費はせいぜい並み、でも高速燃費は
走り方の如何を問わずそれほど悪くないと思いますけどね。
今の何よりも燃費の数字が第一といった車種と比べるのは・・・?
>>775 3万円ほどの覚悟が必要ですか。
想定予算の倍です
>>776 普通に走る分には今の車と比べてもひどく燃費が悪いなんてことはないでしょ
今の車と比べて完全になってないところもあるけどDIYじゃ無理そうだな
・アクセルワイヤーでスロットル動かしてるから、アクセルベタ踏み以外でのポンピングロスがひどい
・停車中もアイドリングしつづけるから燃料が減っていく
・減速時のエネルギーを何にも回生せずにただ捨てるだけ
・ノッキングまでに余裕があるときに自動的に進角したりしない
・オイルポンプ・ウォーターポンプ、オルタネータ類が全て無駄にエンジン回転に比例して回転し多大なロスになっている
・ATだと燃費が悪い、ロックアップになかなか入らない(MTの方が燃費がよいというのは今の車と反対)
>>777 どこが壊れてるかでかなり違ってくる
おれドア本体丸ごと持ってるし、
家が近けりゃ部品くらいあげてもいいんだけどねぇ
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 07:09:19.85 ID:7FMGS7sPi
>>775 ありがとうございます。クラッチワイヤーは最近交換
しました。クラッチそのものは前回の交換からかなり時間が経って
いるので、まずはそこかなと…
グリスアップしてもすぐにギシギシして、Dラーが言うには、ミッション
の中で何か引っかかりがあるらしいと言われています。
あとブラケットも交換とかですかね…
パワーウィンドウ、何回壊れただろう…手回しにしたい
>>780 クラッチレリーズ周りのグリス切れとかじゃない?
俺は同じ症状で、クラッチ交換時にキッチリとグリスアップしてもらって直ったよ。
ミッション自体の問題でギシギシいうかな?
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 19:20:16.91 ID:7FMGS7sPi
>>778 ありがとうございます。
参考にして、クラッチ交換のときに、グリスアップの
こともしっかり要望してみます!
>>774 数年前、運転席側のパワーウィンドウレギュレータ交換したけど
モーターつきで作業費込みでたしか3万5千円だった気がする。
記憶が間違ってたらすまない。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 20:56:23.09 ID:JWwKO0P0O
みんな修理しながら大切に乗っているんだな、幸せな車だな
>>784 パワーウィンドウもクラッチも修理しないと実用的に乗れないから捨てないなら最低限直す必要あるだろ
内装も外装も劣化してるから全交換したいし、エンジンも新しくしたいし
足回りも少なからず錆びてるから新しくしたいしゴム、樹脂も全部新しくしたいし、
窓も斜熱のにしたいし、って考えていくと新車買うより高くなりそうだ
786 :
EC767:2013/10/30(水) 22:27:10.07 ID:51M70Tf70
>>780 クラッチケーブルは交換済みでしたか。それは失礼いたしました。
であれば、781さんの言われるようにクラッチレリーズ機構のグリス切れの
可能性が高いと思われます。
→//img.wazamono.jp/car/src/1383047149999.gif
クラッチハウジング内のレリーズ機構はこのように簡単なものですので、
各摺動部をきちんと清掃して指定箇所にグリスアップすれば治ると思いますが、
万一摺動部がグリス切れで摩耗してしまっていても、ウィズドロアルレバーと
(この図にはありませんが)ケース側のブッシュ、それにダストシールの交換で
済むでしょう。
ただ、他にペダル側の摩耗という可能性も全くないわけではありませんが。
787 :
EC767:2013/10/30(水) 22:29:40.04 ID:51M70Tf70
>>783 現在、PWモーター部品単体でも3万円以上と現行車の倍ですから・・・
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 18:37:49.03 ID:TfGtJZPQi
>>786 ご丁寧に本当にありがとうございます_| ̄|○
ここの方々はDラーより100倍親切ですね…
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 19:02:48.50 ID:uC/5EFuzO
>>788 ディラーは新しい車に乗り替えてほしいからね
古いにも限度があるからディーラも嫌がるだろう
10年落ちくらいならともかく、若いメカニックなんぞ俺が生まれる前の車なんて触ったことないわとか思ってるんじゃない
あと2次不具合も怖いから下手に触れたくないというのもあるかも
往年の名車のハコスカとかBNR32とかだとテンションがあがる営業、メカニックもいるかもしれない
が、P10は「何この古いセダン・・。サニーとかブルーバード以外にもこんなの作ってたんだ」ってくらいにしか思ってくれないからなぁ
ディーラーにはパーツ買うためぐらいにしか行かないから確実に嫌われてるわw
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 23:41:21.32 ID:GNURqudA0
>>791 おいらのP10もよくパルサーかと人に言われる。知り合いにパッチ物の自動車部品屋さんと町の修理屋さんが連携してメンテナンスをしてくれるから延命している。ディーラーはメンテナンスはやってくれそうにないな
あまり触れたくないのはわかるわ
例えばメンテのためにエンジンルームの配線コネクタはずそうとすると
樹脂クリップが割れたり、ひどいときには劣化したコネクタの爪が取れてスカスカになったりする
自分の車なら割れたらギボシで繋げばいいだけだが、お客様の車じゃそうはいかないし
クレーマーみたいな客ならハーネスを全部新品に換えろとか騒ぎかねない
結局プリメーラを産み出したのって水野さん?
津田さん?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 21:40:19.21 ID:vsXaakpOO
脱兎さん
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 06:29:27.87 ID:HhVH1IZcO
おっさん
やっさん
>>780 症状からして、クラッチO/Hでいけるよ
メインドライブシャフトのスプラインにクラッチ板のカスが溜まって
摺動しにくくくなってるからO/Hしないとスプラインの掃除はデキナイ
もちろんクラッチ板、プレッシャープレート、レリーズベアリングは新品交換ね
FFなら設備さえ整ってれば(リフト、T/Mジャッキ、インパクト)2時間作業
4WDだとエンジンごと降ろすから半日かかる
整備経験ないなら修理工場に頼むべし 年配のメカニックがいるとこなら
クラッチO/Hくらいホイホイやっちゃうよ ディーラーは嫌がるだろうね
今時のディーラーメカニックはブレーキO/Hさえあまり経験しないから仕方ない
P/Wは現在モーター&レギュレータのASSYしか設定ないと記憶してますが…
多分相模原部品センター在庫と思われます
ここに無ければバックオーダー扱いですので
あとは中古部品で延命、という手段もあります
このほうが安上がり、但しガラスランラバーは新品交換必修です(モーターの負担軽減)
新品ランラバーはテフロン繊維が摺動部に埋めてあるので動作が軽いのですよ
古くなるとテフロンがすり減ってなくなってしまうのでガラスの動きが重たくなり、
モーターに負担が掛かってモーター内部のブレーカーが開いて動かなくなるという壊れ方しますから
今度の車検を前に、ワイパーブレードの交換してるんだけど
助手席側の設定が無くて、純正以外に逃げ道なさそう
単なるUフックの475mm、入手も容易だとおもうが。
間違えた
ワイパーリフィルだったわ
ブレードだって寿命あるんだからブレードごと替えちゃえば?
その理論は厳禁
最後は車ごと買えちゃえばになるから、本当に必要な部分を変えるべきだ
塗装剥げたブレードはみっともない
>>807 車本体は消耗品じゃねーよ
ブレードはそれ以上細かい部品単位で売ってないから仕方ない
車を変えるんじゃない、オーナーを変えるだけだ
高速メインの乗り方で16km/g。
新記録をこの年でだすかね。
>>810 この年式だと1万円でも売れないから廃車されてスクラップにされるよ
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 11:19:58.67 ID:yvRIz1Hk0
8年前にP10TSを解体業者に出す時に リサイクル料と解体費用で
二万ぐらい払ったな。ガリバーに持っていったが 10万キロを超えていたので
買い取りはしてもらえなかった
ウチの近所のコスモSSは、廃車を1万円で買い取ります
ってノボリを立ててるけどね
時台の差かな
>>814 金属価格の差
鉄が高いときはスクラップとして1万円で買ってくれる
安いときは無料回収、場所によっては有料回収
北京オリンピック前のスクラップ鉄高騰の煽りでどれだけの良質なP10が鉄に還ったのか・・・
勿体ないよなあほんと
しかし俺らみたいのばっかになると車は売れずに景気はさらに悪くなるから
車どんどん潰すのは必要悪なんだよな
なんでも一緒
いまだにアナログTV使ってるやつもいるし
まぁ愛着あるのは否定はできないな
すまん、ウチもまだCRTだw
いいじゃないか
車もTVも古きよき時代があったのだということだ
SONYとか東芝とかも面白みのない液晶なんてやめてブラウン管TVを作ってくれればいいのに
車はキャブからインジェクターになった時点で面白みなんてなくなったよ
P10もキャブならもっとファンカーとして受けただろうに
>>822 冬場の始動がね…
インジェクションは良いよやっぱり
キャブはレスポンス悪いし整備も大変
でもSOLEXとかのファンネル仕様から聞こえる吸気音は、それに見合うかそれ以上だと思う
ゴゴーゴゴゴゴゴゴゴー
I型のP10はキャブだよ
シングルポイントインジェクションでキャブじゃねーよ。
シングルのほうがシンプルでよい
90年以降の車は年々退化する一方だ
>>751 Eついてから、Ciで150km坂道エンコ、Teで200km平坦道エンコしたわw
日産赤舞台でCiの中古売ってくれた清水さん、元気かな?
迷惑だからやめてくれ
高速でガス欠したとこにトラック追突、数名死亡と大渋滞とかいうニュースもたまにみるし
なんで好き好んで事故の原因となるようなことをやるんだ
エンストはエンジン・ストップの略
エンコはエンジン故障の略だと思ってた
ノッキングがひどくてエンジン故障したのだろうか?
いずれにせよ車にも周りの人への配慮は皆無だな
車は資産価値ないからどうなってもいいのだろうけど
現愛車がぶっ壊れた
HP10を永い眠りから復活させる時がきたようだ
>>832 バッテリーぎれ、シリンダー内さび付き、スターター,オルタネータ,端子劣化通電せず
排気管朽ち果て、バネへたり、で走らないんじゃない
おとなしく現愛車を直すのが吉
>>833 いや、半年前に保管場所を変えたときに仮ナンバーで少し走ったが何ともなかった
それまで三年半車庫保管で放置だったにもかかわらずだ
たまにエンジン始動してやるだけでも違うな
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 09:25:47.91 ID:g1daNNk80
>>835 おいらのP10も一か月以上乗らないでいたら案の定バッテリーがあがっていた。
高齢車は何度もJAFの世話になるな
1月くらいでバッテリが上がってるのは
車の問題じゃなくってバッテリの末期症状だよ
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 16:07:26.40 ID:iuUiv8H9O
>>837 その通り、バッタ屋の安いバッテリーだった。もう少しマシなのに替えた
冬に一ヶ月放置なら別にあがってても不思議じゃないけどな
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:57:54.28 ID:GE37b9ci0
以前にクラッチのことで相談していたE-P10のT型のりです。
その節はありがとうございました。が・・・
ミッションのオーバーホールを店で依頼したところ、
レリーズベアリング等、部品が欠品で、
「ご期待には添えません」だそうです・・・
あ〜
レリーズベアリングが欠品ってw
もうクラッチ交換もできないくるまになったかww
中古パーツ店で探すしかないのか
単にB/Oなだけでしょ。
O/Hに使うパーツが欠品なのでは?
先月、寺でP10のクラッチ交換はしてもらいましたよ。
ミッションのO/Hについては知りませんが。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 06:49:11.93 ID:jeXEJUgdi
確かに、オーバーホールに必要な部品が
揃わないと言われました。
HP10なら揃うんですかね
1.8のMTって、何台くらい残ってるんスかね?
847 :
EC767:2013/11/22(金) 21:32:34.85 ID:HKODUdoX0
>>840 えーと、トランスミッションのO/Hを依頼されたのでしょうか?
であれば、かなり細かいパーツが色々と必要になりますし、あまり一般的な
作業とは言えませんからすぐには揃わないケースはあるかも知れません。
ただ、以前に伺った症状からすれば必要なのはクラッチのO/Hだと思います。
クラッチハウジングはエンジンとトランスミッションの間ですから、クラッチ
O/Hにはトランスミッション本体をエンジンと分離する必要がありますが、この
場合トランスミッション本体を開ける必要は全くなく、交換パーツもクラッチ
ディスクとクラッチカバー、レリーズベアリングの3点だけです。
こちらはごく一般的な作業ですので、上記3点セットのクラッチキットとして
純正部品だけでなく、部品メーカーブランドやトヨタ、ホンダといった他社の
第2ブランドでも日産車用が市場に供給されています。
生産は専門メーカーなのでどれを選んでも性能は純正部品と変わりありません。
それでいて、純正は3万円弱のところ部品メーカーブランド品などはネット通販
では1万円台で売られていますから、高価な純正品を選ぶことはないと思います。
848 :
EC767:2013/11/22(金) 21:35:35.15 ID:HKODUdoX0
ところで、現在通販などでは流通量の関係か、P10用よりHP10用クラッチキット
の方が安価なケースが多いようです。
両者の違いはクラッチカバーの圧着力だけですので、HP10用をP10に使用しても
問題ありません。但し、ペダル踏力はやや増えてHP10と同じになります。
(元々HP10のクラッチ踏力も十分に軽い部類だと思いますが)
ところで、クラッチディスクの摩耗とクラッチケーブルの劣化、またクラッチ
ハウジング内の摺動部に摩耗粉が溜まるなどして、ペダル踏力は徐々に増して
いきますから、O/Hしてケーブルも交換したあとのペダルの感触の軽やかさは
暫くは違和感を覚えるほどでしたね。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:54:47.69 ID:jeXEJUgdi
皆様ありがとうございます。
知らないことばかりですが、
いろいろ行動してみます。
また経過は報告させてください!
クラッチとワイヤーを換えたときはその軽さに驚きました。
親が乗っていたのだが勝手にドナドナしちゃった。
スーリーのスキーキャリアとか純正の鉄チンホイールとホイールカバーとか
純正カセットデッキとか色々部品が残ってる。
前もって一言言ってくれれば、一緒に積んで持っていってもらったのに、
残されたらゴミに出すにも金がかかるじゃんか。
今日、久々にP10のガンメタみたよ
ウィング、エアロ付で車高落としてた
ホイールはte37みたいな感じだったな
当方15年落ちのP11乗りだが天晴れだな
大事にしてほしいわ
>>852 もう改造車みたいなのしか残ってないのかなぁ
残念でならない
>>853 いえいえうちの子は普通の子で
21歳になります。
体重は25万キロちょっと越えたところです。
ここ1年は健康診断以外で大きな出費ないですよ。
ウチの子は、ここ半年で約7万円の出費(タイヤ交換ほか)
しかも運転席ドアのパワーウィンドウが駄々こねてるけど放置w
安全性や機動性に関するもの意外は、修理するかその時考えるかな
まだパワーウインドウががたつく時代の車だったな。
あとゴメン、クルマに「ウチの子」とか気色悪い。
クラッチワイヤーは556とバイク用のチェーンルブの両方をペダル側とクラッチレバー側から吹き込んでやるとメチャクチャ軽くなった
昔Yahooの掲示板のプリ乗りの住人さんに教えてもらった
プリ乗りって一般的にはプリウス乗りだろ
だからなに?
ダンパーのロッドからオイル滲んでた…orz
それはご愁傷様でした
オーリンズと言いたい所だけど、KYBでも新調してみては?
フィールはかなり変わるよ
>>864 オーリンズは廃番だから、中古を入手してオーバーホールするしかないよね。
最近、ヤフオクでも全然見なくなったけど。
オーリンズのプリメーラ用はオーバーホール終了したんじゃなかったっけ?
いやRGだったかな?
オーリンズのオーバーホール、終了してませんよ
してたら困る
>>864 KYBのは嫌だな。
純正採用のならともかくアフターパーツのKYBは、乗り心地わるい
ノーマル自体乗り心地に関しては良いものじゃないと思うけど。
KYB初期応答良いし粘る感じして良いと思うんだけどねえ。
乗り心地優先するんなら、軟らかいアイバッハとオーリンズを一番軟くして乗ってみては。
KYBは銀色のヤツにしろローダウンして使うとあっという間に抜ける印象がある
適正なストローク範囲で使えて無かったからだったのかなと
それからショップと相談してエナぺのショートショートをオーダーして5年ほど使った
その後は現在まで車高調オンリー
車高調って初期動作は勿論、常に揺すられてる気がするんだけど気のせい?
フレームに厳しいのは間違いないけど
車高調にしたら純正形状ほどストローク稼げない分バネは硬くなるし当然の結果だと思うぞ?
車高調が乗り心地悪いってイメージの人まだいるんだ
試しにキットの吊しぢゃない可能な限り自由長の長い柔らかいバネで乗ってみなよ、笑っちゃうから
それに今はバンプラバーだっていいのあるしね
これやって乗ると等長レートの直巻きバネとバリアブルレートの荒巻きバネの差ってのがよく分かるから
それにストロークも実際の有効ストローク長を目の当たりにすれば純正形状だといかに無駄に長いっかってのが良く分かると思うよ
ストロークが短いだのと散々こき下ろされたP11のリアマルチリンクビームがいい例
乗り心地だけならP10より遥かに上だもん造りはP10の方がお金掛かってるんだけどね
イメージじゃなくて実際悪いからなぁ
乗り心地ってバネだけじゃないからな
ただスイフトのバネはレート高めでも悪くなかった気がする
ショート加工したビルシュタインとの組み合わせは乗りやすかった
車高調の挙動って見てても明らかに違うじゃない
乗り心地が悪くないのはわからないけど、良い感じはしない
格好良いけどね
そう。ロールしないのは評価できるけど、段差等超えた時の絶対的な揺れが
純正形状の硬いの>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>車高調の一番マイルドのかつ減衰再弱設定
味付けとかレートとか減衰とかいかにいじろうが基本構造の違いは乗り越えられないと痛感する
ただ車高落としたいならダウンサスじゃダメなの?
車高調で乗り心地を追求する理由が俺にはわからん。
>>878 ダウン量が固定だから狙いの高さにできないし、減衰調整ができないものも多い
何でもいいから純正より低ければいいという人ならいいだろうけど。
来年車検で、維持に疲れたんで乗り換えようと思ってた
今日天皇陛下が20年落ちのインテグラを、皇后様とドライブしてるのがTVで流れた
もう少し維持してみようと思った
>>880 天皇陛下の車は一級の腕の整備士がきっちりと劣化した部品や兆候がある部品を
しっかり交換して万一にも路上故障しないようになっている。
20年間オーバーホールもせず、燃料ホースなどの重要ゴム部品ですら無交換で硬化しているような車とは比較にならないよ
>>881 路上走ってんのか?
月1のサーキット走行があるとは昔聞いたが
>>882 路上って別に公道という意味じゃなく、構内の道も含めてね。
日本中どこかで毎日車は燃えてるらしいが、万が一にでもそういうことがおきないように点検はされているということ
皆さんのP10はドア落ちしていませんか?
昨日、親に指摘されて、初めて気づきましたが
結構ずれてる。
修理した方が良いんですよね?
>>881 何をオーバーホールしなきゃいけないんだ?w
安全走行に支障をきたしそうなものは適宜整備してるが
上のドア落ちを書いたモノです。
整備工場へ持って行ったらドアヒンジにガタがきている
とのことでした。
交換で2マンくらいかかるそうです。
ほっといたら締まらなくなるのかな?
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:49:22.39 ID:PD+0N/cs0
俺も乗ったかつての名車P10
残存率はどの位だろう?
0.1%くらいか?
世間的に名車扱いされてないから、オーナの心の中の名車と言ったところか
車にさほど興味ない人から見れば普通のセダンだが、
わかる人からすれば充分名車だと思うが
>>889 > 車にさほど興味ない人から見れば普通のセダン
答えは出てる
世間的には名車の認識はない
P10も確かに当時を知る人なら名車だと言う人もいるだろう
でもR32は当時を知らない奴も名車と思ってる
プリメーラ自体3代で消滅し歴史が無いのも要因
P11まではキーコンセプトでJTCCやBTCCにも出てたしハンドリングとかスポーティーなイメージがあったがP12で方向性を変えたのも世間的名車になれなかった要因
後は時代がそういうモノを求めていない
P12が方向性変えたのもそういった事からだろう
P11が固い足が好まれた最後の時代の車
それでもP10より若干乗り心地に振ってた位だから最後の残り香りみたいなもんだな
>>890 その通りだね。
無理に名車と言い張ると車好きにも変な顔されるから、やはり心の名車にとどめておくのがよい。
中古車市場で高騰しなくてラッキーじゃないか。
>>892 価値が無いから中古車として販売されず簡単にスクラップ行きになるんだよ。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 00:03:24.55 ID:Fo+ci0YH0
価値観の違いだろうけど、同じ程度のシーマとプリメーラがあったら
俺は迷わずにプリメーラを選ぶよ
>>896 どちらも今から買おうとは思わない
普通の考えならば
クソBIPとかMT載せ換えケツ流し仕様とか晩年はCIMAの名は陵辱されまくりだった。
その点P10はアレな珍車は滅多に御目に掛からないな。
そういえば昔この時期の中央道で屋根の無いの1台だけ見たわw
>>898 FF セダンだからだろ
FFセダン乗りはDQN率低い
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 18:38:48.05 ID:Fo+ci0YH0
個人的には名車って言葉は乱発されすぎて曖昧だから嫌いなんだけどねえ。
そもそも名車の定義って何かね?別段COTYみたいに投票で決めるわけじゃなし。
COTYやRJCのイヤーカーだって今、名車と呼ぶに値するものがどれだけあるかと。
BNR32のようなエポックメイキングな高性能車が名車と呼ばれるのはともかく、
4ドアのR32基準車はセダンとして見たら残念ながら平均点以下でしかない訳で。
(だからといって否定しているわけではないので。念のため・・・)
ごく一般的な量販車だったら、乗り手がその車を手放して時を経てからも
「本当に良い車だったな」と想いを馳せることが出来るのが名車なのかな、と。
そういう意味なら、P10だって十分その資格はあると思うよ。
少なくとも「駄作」や「凡作」じゃないことは確かだよね。
ま、自らの評価を伝えるのに他人の顔色を伺う必要なんかないんじゃないの?
ましてや乗ったこともない人間の知ったかぶりなど論外でしょ。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 22:07:49.64 ID:u/HVtQzo0
P10は新車のうちは秀作だった
しかし、その性能が維持出来ないのが欠点だった
サスのブッシュが早期磨耗、吸気系トラブル、ドライブシャフトブーツ折損
今まで新車を7台買ったが、5万キロ走行でこれらがダメになったのはP10だけだった
>>902 P10はベースグレードのR32と比較しても知名度も低いし、世間の認識として名車と誰でも認識が無いのは事実
当然スカイラインと言う車名と上位グレードのGTRの存在が大きいのも事実だが、そう言った歴史やスポーツグレードのパフォーマンスも名車には大事な要素だと思うよ
俺もプリメーラ乗りだが自分が好きで乗ってるならそれでいいんじゃね?
正直、他人からは古いセダンに乗った変わった奴(又は貧乏人?)位の認識だと思ってるわ
>>903 >ドライブシャフトブーツ折損
昔車検のたびに交換させられてたなー
車高落としてるから余計に負担が掛かるよって言われて
今乗ってるスポ車より戦闘的な車高だったからw
あけこと
頼むからP10を特別な車扱いするのはやめてくれ
ただの平凡なセダンでいいじゃないか
平凡なセダンですよ
だからスクラップがメインで中古車市場にほとんど出てこないでしょ
PGC10スカイラインも底辺のころはゴミ扱いだったけど今ではプレミアムカー
後20年待てばP-10もプレミアムカーになるかもしれませんよ
そういうことでは?
>>908 変に持ち上げすぎるのはやめてくれ
恥ずかしい
>>903 それはレアケースでは?
自他含めて5台のP10を知ってるが、どれも寿命は普通だったけどな。
むろん細かいトラブルや10万キロでアッパーリンクに多少のガタは出てたけど
普通に走るには問題ないレベルだったし。
別に名車だの特別扱いするつもりもないけど、当時の同クラス国産セダンを見れば
これを日本市場に投入したこと自体、平凡と簡単に片付けちゃあ勿体無いと思うよ。
でもまあ、珍重されるような存在じゃないことも確かには違いないけど。
そんなに卑屈にならなくてもいいんじゃない?
といっても、リアルタイムで登場時を知らない世代には判らないだろうなあ。
とにかく最初に乗ったときはある意味衝撃的だったからね。
>>908 PGC10は別として、昔は標準GC10や510も普通にガンガン処分されてたしねえ。
逆に今や普通の20カローラやB110サニーだってプレミアが付いてたりで
残存数がある程度以下になりゃどんな車だって値がつく時代になったような。
P10はフェラーリを圧倒的に凌駕する・・まで読んだ
>>910 最初に乗った時の衝撃ねぇ
そんな大げさに衝撃感じたか?
普通のセダンよりハンドル重た目で固めだなと感じた程度だけどな
普通にファミリーだって使うセダン車だし、P10で衝撃だったらスポーツカーなんか乗ったらぶっ飛ぶレベルだな
>>909 いや、持ち上げちゃいないよ
>>910さんの後半のレスを見ればそれなりに納得かと思うけど
そもそも「えっ?」っていわれるような迷車じゃないし^^
>>912 あの時代にステアリング通りに付いてくる車は、クラスが違ってたからね
ここにはどうしてもP10を名車と認めたい者がいるようですね
こういうのは心の中に思ってる位がちょうど良い
プリメーラは結局パッケージングだよ
ハンドリングだの何だの言うけど結局はあの時代にこの形で出した事が良かった
ペッタンコハードトップが主流の時代に使い易く運転し易い形
これに尽きる
一昔前のP10至上主義の再来か。
P10以外の車はクソみたいなレスがまた始まるんだろうな。
始まらねぇよ
この車って4輪マルチリンクじゃないんだよな
スポーツだとか騒ぐ人が多いから勘違いされがちだがリアはストラットという衝撃。
まあ、名車じゃなくても良い車だよ。
シャコタンにすると超かっこいいよ
サスペンション形式で名車になるわけでも無いんだよな
W11アベニールなんてリアはダブルウィッシュボーン形式のマルチリンクなんだが余り知られていない
P11のリアに、移植すれば最強な気がする
FFは前輪が車の挙動のカギ握ってるから、リアがチープってのはありがちだよね
でも当時の価格考えたらリアにもマルチ入ってておかしくなかったとは思うけど
最近の車のリアがマルチリンクなのは、荷室と後部座席の空間を稼ぐ
ためであって、必ずしもハンドリング性能向上のためではない。
>>925 勘違いしてる様だがマルビーの話しじゃ無いからね
四輪独立懸架のマルチリンク
最近の車でそんなにリアが独立懸架のマルチリンクって多くは無いと思うよ
どう考えても構造的にビーム式より荷室は狭くなるし、フロントに使えばハンドルの切れ角は小さくなる
まぁ、リアが独立懸架でもビーム式より荷室不利だがそこまで狭くなる訳でも無いがね
実際P10もリアはストラットの 独立懸架だが荷室広いしな
>>923 4輪マルチリンクのスカイラインでいいんじゃ
どうしてもFFがいいってのなら別だが
プリメーラ以外の車名をNGに登録しろ
よっしゃ
ちょっと乗ってきたよ。今年初乗車
リアサスペンションは、ティアナが独立懸架のマルチリンク。マツダ・アクセラも。
>>932 マツダはやっぱ拘ってるよな
Cセグでも4輪独立懸架
正直最近中古のティアナ見てて気になってた
不人気だからか程度良いのに安いよな
リアをマルチリンクにすると、ダンパー(ショックアブソーバー)と
バネを別の場所に配置することができるので、荷室と後部座席のスペースを
広くとることができる。ダンパーのアッパーマウントも小さくてすむ。
ストラットだと、ダンパとバネは必ず一体になるので太くなる。
アッパーマウントも、車重を支えないといけないので、大きくなる。
ただし、リアマルチリンクはアッパーアームのボディー取り付け位置が
どうしても低くなるので、パフォーマンス的には、ちょっとどうかな。
P10のフロントサスペンションのアッパーマウントのボディー取り付け
位置を、形状を苦労して考えて、あれだけ高くしたのは、高いパフォー
マンスを出すため。
>>934 P10に限らずみんな高い位置にあるきがするんだが。
高さ比較でもしたのかい?
>>934 926に対しての事かな?
勘違いしてる様だがダンパーとスプリングを別配置する為だけに、マルチリンク(ダブルウィッシュボーン)採用する訳じゃ無いよ
ダンパーとスプリングを別配置はトーションビームでも可能だし、トリーニングアーム式やセミトレでも可能
実際、コンパクトカーや軽自動車なんかでは採用されてるし、これらは934の言うように空間を広く使う為だが、コストのかかるダブルウィッシュボーン形式のマルチリンクを使う理由は走行性能や乗り心地も考えての事
ちなみに、P11などトーションビームのマルチリンクを使いながらもダンパーとスプリングを別配置しないのはこれはトーションビームを使いながらも乗り心地や走行性能を考えての事
同軸配置の方が摩擦抵抗やダンパー応力でタイヤの位置もズレ難い構造になる為
>>935 サードリンクというものを採用しなければ、アッパーリンクを高い位置に
持ってくる事は不可能だった。
>>936 >>925の
>最近の車のリアがマルチリンクなのは、
が話の前提となっている。最近の車の話。
ところで、マルチリンクはストロークが短いので乗り心地は悪化する傾向。
>>938 最近の車が何だって?
貴方の言い分だと室内空間を広く取る為にダンパーとスプリングを別配置にする
そのためにマルチリンクを使うのだと
それならトーションビームでも可能と言ってる
もっと言うとピボット式やカップルドビーム式ならば、左右のタイヤの車軸位置にもガソリンタンクなど配置できて有利
でも、そうしないのは、
ビーム式は独立懸架にはかなわないのは構造を見れば一目瞭然だから
車はタイヤを確実に接地させる必要があるからだ
だから、FFモデルはトーションビームでも接地させる事が重要な4WDグレードは独立懸架の場合が多い
高いクルマほど、リアに、コストの高いウィッシュボーンやマルチリンクを採用している
比較的高額な車でリアが独立懸架になっていないのはトヨタのミニバンのみ
アルファードやエスティマなどのみ
トヨタは4WDにもトーションビーム使うがコスト優先なのだろう
貴方が何が言いたいのかイマイチ不明だが
まぁ、分かり合う必要もないしスレチだからこの辺で
スレ汚しスマソ
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 02:16:32.02 ID:upYvNQc50
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 03:22:56.35 ID:3FKoQNJs0
>>939 >貴方の言い分だと室内空間を広く取る為にダンパーとスプリングを別配置にする
>そのためにマルチリンクを使うのだと
言わなくても分かっているだろうと思って省略してわざわざ書かなかったけど、
省略せずに書くと、
「パフォーマンスを落とすことなく」室内空間を広く取る為にダンパーとスプリングを
別配置にするためにマルチリンクを使う
なんだけど。
>それならトーションビームでも可能と言ってる。もっと言うとピボット式やカップルド
>ビーム式ならば、左右のタイヤの車軸位置にもガソリンタンクなど配置できて有利
これらの形式ならパフォーマンス落ちるでしょ。
でもまあ、最近はトーションビームでもカーブでのトーイン・コントロールがうまくなって
パフォーマンスあがっているけどね。例えばスイフトスポーツはトーションビーム。
一方、マルチリンクはゴムブッシュをたくさん使うので、全体としてグニュグニュして
タイヤの位置決めがはっきりしない印象のハンドリングになる可能性が低くない。
各リンクの配置設計が下手だと、まともにストロークしない足回りになるしね。
ホンダの最強スポーツとうたわれてるシビックタイプRも先代からトーションビームだぞ
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:36:21.92 ID:iokBCHc90
>>941 939が前からそう言ってんじゃん
なんだけどってwお前は一度もその通りとは言ってねーだろw
P10乗りは知ったかだらけってことだな
P10が名車とか勘違いが始まっちゃったのも十分うなずける
みな熱いなぁw
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:52:17.57 ID:/hBkuAd60
3台目の日産車、P10を手放して早や20年
足回りブッシュやドラシャブーツが3年しか持たず、BGレガシイに乗り換えたが、
もし耐久性が他車並以上だったら、今まで乗り続けたかもしれない
それ程、初期性能とスタイルは絶品だった
今の日産には魅力的な車種が皆無なのが残念
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 19:06:38.09 ID:sQwtWo+80
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 19:38:03.41 ID:f8FCyErR0
オートアンテナAssyの最近の価格って幾らくらい?
以前に剥ぎ取り屋で買ってきたのも調子悪くなった
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 16:50:44.93 ID:hHeqxMGt0
>>951 P11だが一万円(工賃込み)しなかったと思う
8000位だったかな?
P10も似たようなもんだろう
年式が古い分、部品単価が上がってなければいいけど
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:19:41.78 ID:ncA6WoTmO
ヴィンテージカーは 維持費が大変だ、愛着がないと長く乗れないね。どっちが本当のエコか難しい
自己満足で綺麗に維持して乗ってても、他人から見れば???だろうから厳しいよね
>>951 FHP10だけど、一昨年に曲げて交換したときはアッシーは無くて中のロッドアンテナだけで7〜8000円位だった
957 :
952:2014/01/05(日) 18:30:52.75 ID:hHeqxMGt0
すまん、俺も多分アンテナのみだったわ
VICS作動したまま洗車して曲げただけだから
え?
959 :
952:2014/01/05(日) 22:41:45.90 ID:hHeqxMGt0
>>958 意味分かって無い感じかな?
アンテナのみだと8000円前後とのレスが俺を含め付いてるが、オートアンテナAssyの値段は今のところ誰も分からないって事
年式も古いし部品あるか問い合わせた方が早いかもしれんね
アンテナロッドだけだと8千円前後らしいが、
出し入れモーターや制御基盤を含んだユニット全体の値段はわからないし、
部品として在庫があるのかどうかも分からないという事でOK?
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 15:08:49.33 ID:K2Jv56GsO
>>961 車の部品は高いね、おいらもエンジンブローするまでは P10に乗りたいと思う
>>947 亀レスですが…
ハンドルが前期のノーマルだね。確かR32GTRと同形じゃなかったかな?
戻せるところを頑張ってノーマルにした感じかなと。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 17:37:07.02 ID:3VX3tkjT0
オーテックのリアスぽって、中古販売爆上げ仕様のユーロふぉるまのリアスポと同じなの?
なつかしいクルマのスレだなぁ
>>963 32gtーrと同じハンドルですよ。
ホーンボタンはオーテックのマークですけど。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:06:01.15 ID:P0R1YO1u0
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:43:20.39 ID:8jiFBn3o0
P10で最高なのはTe-rだろ。それ以外は糞
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:51:58.74 ID:8jiFBn3o0
オーテックが売りに出てるね。かーせんさー
Te-rって単に車体が赤いだけじゃないの?
通はTsだろ
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 08:22:54.66 ID:FAEq2F/fO
T4は どーよ
T-4は生活4駆の延長って感じが強いなあ
T-4好きな皆さん、生意気言ってすみません
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 09:20:38.67 ID:HosRLyVJ0
T4は四駆にしては 車高が低いな。
T4はちょっと重いんだよね。オーテックのエンジンが欲しくなる。
976 :
952:2014/01/11(土) 12:28:58.55 ID:sX8zYrX40
プリメーラはFFだから良いんだよ
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 13:23:45.10 ID:cvTXYjrJO
T4は あまり売れなかったんじゃないの、四駆はやはりスバルか。
センターデフ装備のラリーカーと比べちゃいかんでしょうw
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 17:39:37.33 ID:WpsptzpP0
プリの生活四駆ってセンターデフもねーのwwwwwwwwwww????????
P10 H5年式15万km
きのうは燃料ポンプが逝きました
首都高の上り坂で踏んでも踏んでも40km/hしか出なくなったときは
かなり焦ったが、寺へあと1kmの地点で力尽きました orz
ここ1年の修理費(クラッチ、パワステホース、コンプレッサー、燃料ポンプ)が35万
年式の新しい中古車へ買い替えたかったところだが、ここまで金かけると
すでにタイミングを逸した感もあり…
うむ、昨年の夏にオルタが逝って4万の出費した
増税前にP11をと考えていたが頓挫した
それで、昨秋にタイヤ交換を実施し3万円の出費なり
走行15万km超えの老体ゆえ、次は燃料ポンプか
オートアンテナと運転席パワーウィンドウの放置もあるから頭が痛いわ
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 20:30:04.62 ID:bOudpThpO
おいらのP10も何年か起きにオルタネーターとコンプレッサーが壊れる。バッタ屋のリピルト品と知り合いの修理やに処置してもらっている。燃費も悪いし延命も大変だ
中古でTe買ってずっと寺にお願いして20年近く・・・壊れた部品を車検のたびに
交換しているが、部品の交換頻度より寺の担当(営業とメカ)の交代の方が早い。
部品の方は終了も増えてきたが、まだまだ寺で対応してくれるから乗り続ける。
寺の対応が無くなったら、日産とは縁切りだな。今の日産車で乗りたい車無いし。
今だ12万キロ弱のIII型だからか故障はあまりない、消耗品のクラッチ、ブレーキ周りくらいかな、あとオイル漏れ
最近スピードメーターがサボるようになってきたけど、パワーウインドウ、オルタ、コンプレッサー、アンテナなんかは壊れてない
ディーラーに依頼している人が多いの?自分は普通の修理工場に依頼しているけど
>981
次はオルタか…、頭が痛いなw
オートアンテナはほとんど使ってないから平気と思うが、次は助手席PWか
運転席PWは交換したが、助手席はもう開けないことにしたw
寺の中古屋で買ったからそのまま寺とのお付き合いだが、次に日産に乗りたい車もないし、延命をあきらめたら日産とのお付き合いも終了やな
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 12:38:27.67 ID:KFI426+e0
オートアンテナは伸ばした状態でシリコンスプレーをかけたウェスで拭くと大抵復活したけど。
アテーサなんだし結構な性能だろ
最近のこのクラスの生活4駆のほうが余程クソだしな
まともな奴が欲しけりゃ三菱かスバルしか選択肢が無い
今日登録20周年を迎えました
月まで行けるようまだまだ乗りたいと思います
クラッチって無交換でずっといけるものなのか?
20万キロで大丈夫だとなんだか心配になる
滑りがひどくなったら変えろとは言われるがすべる気配が無い
クラッチは繋ぎ方も含め、操作が丁寧で上手ければかなりの距離を無交換で走れるだろうけど、
永久的には無理だろう
2ちゃんねるって、レスが980を超えて24時間以内に書き込みが無いと
DAT落ちするものだと思っていたけど、最近は違うのかな?
次スレ建てとくか?
過疎気味だし落ちるか埋まってからのがいいかね?
スレ数には制限があるから過疎スレをたてて他の妨害をするのはよくない
>>997 乙であります
モールが浮いてきてたんで取っ払ったけど、ないほうがカッコいいかも
そういや、サイドモールを取っ払ったP10はまだ見た事がないわ。
1000 :
952:2014/02/08(土) 23:43:24.09 ID:FTSkoCEJ0
1000gt
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'