【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.47【ATENZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:53:50.98 ID:hJx6SV+z0
Q マツダスピードやシナリアテンザはいつ出るの?
A 知りません。
Q ダウンサス装着時のオフセット限界値はどのくらい?
A 7.5Jで48なら大丈夫と言われています
Q 純正17インチホイール&タイヤの4本セットはどのくらいの値段で売れる?
A 新品または走行距離1000km以内という条件なら、中古ショップで25000円程度。
Q ETCボックスは自分で取り付け可能?
A 取り付け部付近に凸になっている場所があり、型紙がほんの少し
  ずれただけで干渉します。自信が無ければディーラーに頼みましょう。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:54:16.19 ID:hJx6SV+z0
Q サイドブレーキはなぜ助手席側に付いているの?
A 「アテンザのすべて」にドリンクホルダーの使い勝手を優先したとの記述がある。
  また、シフトレバーをドライバーに近付ける事を優先した為とも言われる。
Q オーディオレス+社外ナビでハンドルボタンを使いたい。
A 社外のAlconという製品を使うとナビの操作が出来ます。
Q MOPのガラス撥水コーティングの寿命は?
A 約3年だけど、実際は多くの方から2年程度で劣化したとの報告あり。
Q 撥水コーティングの一部が剥がれてワイパーがビビルようになったのだけど。
A ディーラーに相談。モーターのスピード調整やコーティングの調整で      
  解決したとの報告例あり。
Q AFSってどうよ?
A MC前ならば住宅地などの暗くて狭い路地を走る分には効果あり。他では意味なし。
  MC後ならば光軸が稼動するので効果が高いと思われる。
Q 速度が落ちるとハンドルを切ってるのにAFSが動作しないのだけど?
A 仕様でマニュアルにも記載されています。(運がよければなぜか動作する事もある。)
Q オートワイパーってどうよ?
A 雨粒の感度を最大にするとギリギリ使えるが、雨上がり直後のガラスに雨粒が付いた
  状態で始動した場合はなかなか動かず、手動で操作が必要な場面もある。
Q パドルシフトってどうよ?
A 使うのは最初だけって言う方が多い。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:55:02.75 ID:hJx6SV+z0
Q これは付けるべきってオプションは?
A パーキングセンサー非装着車ならコーナーセンサー   
  他にはパーキングブレーキレバー(本革/アルミ)の評価が高い。
Q 社外グリルはどれがいい?
A 多数の人が純正最高と言う。なお、社外で人気のM'zグリルを濃紺車に
  取り付けると、開口部が強調されてカコワルイと評判。
Q 革シートだけどドア側サイドがシワシワになってる・・・
A 諦めるか降車時に尻で圧縮しないようにがんばれ。
Q 実燃費どのくらい?
A タイヤの銘柄やサイズ、都会、田舎、高速乗る乗らない、通勤メイン、休日メイン、
  エアコンONOFF、アクセルワークの違いで7km/L台〜12km/L台くらい。
Q MC後内装のメッキ部品への交換はいくら?
A ハンドルが4個で約8000円、エアコンのグリルが4個で約15000円、工賃が約20000円。
  ちなみにエアコンのダイアルはユニット毎交換となり部品代だけでも40000円くらい。
Q 軽量ホイールに変えて乗り心地を向上させたい。
A MC前なら確実に乗り心地が悪化する。足回りはトータルバランスが大事。
  ↓ここの真ん中あたりに興味深い記述あり。
  http://www7a.biglobe.ne.jp:80/~sigotnin/car/car007.htm##mark005
Q トヨタや日産と比べ、高架下でオートライトが点灯しないけどなんで?
A マツダのオートライトセンサーは前方向の照度もセンシングしているから、判定が優秀なのです。
Q 納車までマテンザ
A 納車までマツダ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:19:03.70 ID:rZT0m0nt0
Q レガシィ、アコードと比べてどう?
A 次元が違います。予算があるならレガシィ、アコードにしましょう。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:45:18.06 ID:kPD8IANF0
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:27:12.17 ID:7uidjbK50
マツダのコンセプトモデル、雄(TAKERI)
これはフロントナンバープレートをどこにつけるの?
ランエボみたいにサイドにずらすのか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:49:33.31 ID:Ljvovv+Z0
テカリだと思ったら、タケリだったか。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:51:43.23 ID:1LFxTWvx0
車幅1800mmオーバー如きでうろたえるのは雄として情けない
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 21:02:17.51 ID:JkGrgCzAO
ディーゼルターボはないんですか
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 21:20:55.85 ID:CKtO4goS0
>>10
CX-5以降の車には全車設定するみたいよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 23:40:50.97 ID:OeecN9z30
今日の仕事中、田舎道で仮ナンバーを付けた白いCX-5と
すれ違った。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 00:05:57.48 ID:p83c6ofxP
>>1 乙
>>12 kwsk
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 00:09:05.08 ID:6zOv/WZfO
ディーゼルツインステージターボ だっけ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 00:51:01.72 ID:hFLwvY3N0
SKY-Dのアイドルリング時の振動ってどうなんやろ?

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 01:16:59.04 ID:QEByK7xC0
>>3の >Q サイドブレーキはなぜ助手席側に付いているの?
に関してだけど、CX-5では運転席側になってるね。
タケリこと次期型アテンザでも運転席側だろうか。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 01:29:28.69 ID:soNxaZr80
このアングル本当に惚れ惚れ・・・
http://response.jp/imgs/zoom/375274.jpg
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 02:05:19.12 ID:82t3Pd7H0
わるくないジャン
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 02:12:49.40 ID:FueLSWv60
>>13
ぼけーっと走っていたのだが、たぶんそうだったと思う。
すれ違って、「えっ?もう販売されてたっけ?」と思い
夕方ググってみたが、まだだよね。
きれいでコンパクトな車体だった。    島根県西部より
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 04:49:46.20 ID:Qz3OiQYN0
>>17
現行のがかっこいいな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 09:44:05.57 ID:nZicqIXM0
>>17
やっぱ量産の時はCX-5みたいに銀色のメッキのラインはなくなるんだろうか?
ヘッドライト部分はともかくリアの奴は残ってるほうがいいな。

>>19
CX-5スレにも色違いだけれど仮ナンつけた車走ってる写真がうpられてるよ。
22自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 10:34:03.44 ID:7w+dlebK0
クリアテールやめたのはえらい
23自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 14:16:41.94 ID:RlHxxu4YO
格好良いけどこれやっぱでかくなるんだろうなぁ…。
今のアテゴンでも、
個人的には持て余し気味のサイズだしなぁ。

はぁ…、
カペラやアベニールやレガシィが、
5ナンバーだった頃が懐かしい。
ワゴンとしては、
すっかりディアマンテクラスの車になったなぁ。
24自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 16:01:04.62 ID:HYHCyjY00
ハイブリット用のモーターにロータリー技術が使われる夢を見た。
25自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 16:22:55.85 ID:hh1Rs4le0
タイヤとフェンダーの隙間もこれぐらいであれば車高落とす必要もないんだけどな。
あとホイールもリムが深そうだけど実際はどうなんだろうね。FFなんでしょ?
26自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 16:51:35.21 ID:BG6Af2/v0
明日ブラックマイカ25S納車の俺に一言(・∀・)
233万円で買えた!
27自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 17:41:32.00 ID:BadWlBNGi
次は25SにもMT設定してくれよん
25zは高いよ
28自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 17:45:12.97 ID:D3M3Uipy0
MT設定欲しいよな。

でもアクセラからなくなったとこ見ると次期アテンザも。。。
29自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 17:45:17.36 ID:7z57RpPF0
どういう車を目指してくるのかなぁ次は
30自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 18:08:07.31 ID:6sL/HRAG0
>>26
おめ!
安全運転でな!
31自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 19:04:51.89 ID:E4nDZ/9x0
3年前に購入した2.5EXのワゴン、走行距離は5万キロを超えたところです。
この車、最近ギアをDレンジに入れて、信号待ちをなどをしている際、
ブルブルという振動が気になりだしたのですが、
何か良い対処法はあるでしょうか?

ディーラーでこの振動について相談したのですが、
問題なしと一蹴されてしまいました。
32自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 19:58:14.22 ID:D3M3Uipy0
>>31
ATF替えたら?
33自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 20:04:57.44 ID:RHS9kR4F0
>>32
ATFかガソリン洗浄剤かねぇ、安いからまずはガソリン洗浄剤入れてみたら?
34自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 20:18:34.36 ID:JASFQFvE0
>>17
どうせ販売されるのは劣化版だろ?と思っているのだが・・

マークXジオも発表会で展示された車体がメチャかっこ良くて
こんな車欲しい!って期待してたら残念なカピバラになってしまった苦い経験がある。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/148061/blog/6414837/
35自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 21:11:10.91 ID:L1qbG2YWO
自分も黒セダン20S本日納車でした。

スタッドレスタイヤのおまけで付いてそうなデザインの純正16インチアルミだけは変えたいですな!

皆さんどんなホイールはいてるんでしょーか??
36自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 21:43:23.19 ID:oIA6FAE20
>>34
CX-5に関してはコンセプトから大幅劣化とは言えない
37自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 21:53:37.47 ID:LQuAXJIM0
>>31
エンジンマウントのブッシュが固くなってもそうなるが。
まだ3年だよねえ。
38自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 22:24:59.01 ID:soNxaZr80
MINAGI→CX-5は結構残念な劣化に思える。
グリルからヘッドランプにかけてが特に。TAKERI→アテンザはもっとコンセプトに近いものに仕上がって欲しいな
3931:2011/10/27(木) 22:28:19.27 ID:qqorcr3v0
みなさんお答え頂きましてありがとうございます。
ディーラーに相談してATFの交換を検討したいと思います。
5万キロも走っているので、ディーラーに断られるかもしれませんが。
その時は懇意にしている修理工場へ行き、社外のATFにしてみようかな。
40自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 22:31:53.60 ID:BMjlIpH60
>>28
次期アテンザにもMTはあるよ
SKY−GかSKY-Dどっちになるか?はたまた両方に設定かは知らないけど
41自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 23:25:07.78 ID:74wVRG000
>>38
同感、CX−5は良いデザインだなーっと思ったのに顔変えちゃってとても残念。
次期アテンザはこのままのデザインで出して欲しい。ディーゼルにも期待してる。
で、いつ頃モデルチェンジ?
42自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 23:30:46.33 ID:FnTH/GtR0
CX-5の次のマツダのフルモデルチェンジ(新車種)ラインナップになってるから
来年の夏ごろじゃないかな、と思うけどどうかな?
エンジンはガソリンエンジンだとやっぱり2.0Lなのかな
なんかやっぱりパワー不足に感じちゃうんだよね
MPSじゃないターボグレードを作って欲しいと思うのは俺だけ?
43自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 00:23:55.26 ID:9DLolnqiO
カペラくらいのサイズになんねぇかなあ。
44自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 00:50:18.30 ID:Etbd1aLU0
>>43
アクセラにしたら?
45自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 01:31:55.00 ID:y1adKJys0
アテンザからガソリン2.5もあるって話だったと思う
46自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 01:43:57.73 ID:aotv2bPF0

【東京モーターショー11】詳細画像(30枚)…マツダ TAKERI 世界初公開
http://response.jp/article/2011/10/27/164474.html
47自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 03:06:56.72 ID:18zH43Fk0
信号待ち中に振動が気になりすぎるのでNに入れるようになってしまった。
ATFは交換したが、体感できる効果はなかったな。マウントの交換は結構お金がかかりそうだね。
48自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 07:47:05.12 ID:pOSQlatv0
>>47
余計壊れるぞ
49自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 10:30:19.66 ID:VJvnbOn1O
TAKERI…
リアがマークXのそれに似てるような気がするのは俺だけでもよろしいですよね。
50自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 12:23:00.68 ID:Pa7TWjlu0
ディーゼル楽しみ。
町乗り楽そうだなぁ。
51自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 12:36:43.31 ID:roa8nZkd0
>>46
かっけーな、おい!
もうちょっとで現行かうとこだった。あぶねえあぶねえ。
52自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 12:41:06.54 ID:WxyRBBNd0
>>47
なぜ壊れる?
53自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 12:41:44.08 ID:WxyRBBNd0
おっとごめん
>>48の間違い
54自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 14:00:29.11 ID:hYKJ4OdG0
TAKERIをTEKARIと読み間違えてしまう俺は
顔テカり族の末裔なのか・・・。
55自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 16:33:25.02 ID:SAKKCgiu0
後ろがマークXにクリソツだな、まぁ今のマークXもLEDテールの配置がアテンザにクリソツだけど
ヘッドライト内はどうなってるんだろ?イカリングみたいなやつは光るのか、グリル周りは光るのか?
でもモーターショーの車見るとみんな同じようなカタチに見えるよね。
56自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 16:50:17.11 ID:0kdQSP4k0
目つきとか、なんか全体的にアウディをパクったみたい。
57自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 17:01:24.99 ID:KD/14vn40
>>51
俺は現行買うわw
58自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 17:12:51.54 ID:6oZibJgT0
かっこいいようなカッコ悪いような。コンセプトですでに安っぽい。
ヘッドライトのパネルはアウディのパクりだね。
59自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 17:15:55.94 ID:hYKJ4OdG0
現行アテの外見でスカイD乗せて欲しかったなー。

円高な内にディーゼルエンジンなアテンザを個人輸入するべきなのか・・・。
60自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 17:56:22.30 ID:fN13IA6J0
ジャガーとアウディとBMと日産からパクって、10で割ったような糞デザインだ。
不出来な現行よりさらに酷くなりそうだわ。
61自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 18:39:20.05 ID:OwcJDM970
ジャガーはマツダとアウディとBMと日産からパクって、10で割ったような糞デザインだ。
アウディはマツダとジャガーとBMと日産からパクって、10で割ったような糞デザインだ。
BMWはマツダとジャガーとアウディと日産からパクって、10で割ったような糞デザインだ。
日産はマツダとジャガーとBMとアウディからパクって、10で割ったような糞デザインだ。

どれでも成り立つな
まぁ10で割ったら随分と足りないがw

62自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 18:46:26.41 ID:r7fdf0wd0
どうでもいいがなんでBMはあの豚鼻をつけるかな
というかヨーロッパ車ほぼ全部、パクリでも変わった方が面白いわ

デザインが固定されすぎ、あんな物に固執しないで自由にデザインして欲しい

63自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 18:49:46.40 ID:Rw27EX8Y0
サーキットの狼読んで育ったおれは
BMWに憎悪に似た嫌悪しか感じない
64自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 18:51:23.09 ID:OwcJDM970
>>62
キドニグリルが嫌いならBMWを買わなきゃ良いのではなかろうか

まぁマジレスすると車のデザインなんて出尽くしてるから
各メーカーの特徴であるグリル形状くらいでしか「らしさ」を演出できない
65自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 18:58:11.72 ID:r7fdf0wd0
>>64
直6好きなんだがBMW位しか無いんだもん!
66自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 20:44:40.76 ID:SAKKCgiu0
まぁBMWも直4になるんだけどな
67自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 00:25:46.91 ID:nE5UB3ex0
http://www.renault.jp/campaign/rs_monaco.html
後期エクゼバンパーってこれのパクリ?
68自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 01:11:31.93 ID:/cphshY90
はい
69自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 10:33:24.39 ID:EybSAsXZ0
>>46
正面から見た顔がポカンと口あけてメンチ切ってるようでちょっとマヌケだね。
それ以外はいいと思うけど・・前の家の人に見られるのは恥ずかしい。
70自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 10:49:46.15 ID:hkcT+VeRO
既出ならすみません。

運転席のパワーウインドースイッチって運転席以外のスイッチは光らないんですか?

71自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 10:54:26.17 ID:50H1Vmnd0
ここは、CX-5ファンの集うとこかw
そして、アホのせいでTAKERI=TEKARIにしか読めんくなった(´・ω・`)

>>35おめ
自分のセンスを信じろ

72自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 11:17:03.02 ID:huIDoKiyO
>>44
衝突安全性かなんかしらんけど、
狭くなったからなぁ。

昔も今もサーフィンやってるから板積むけど、
カペラワゴン(5ナンバー)とアテゴン、
積める容量が体感的にはそんな変わらん。

て言うかカペラカーゴって七人乗り出来たしな(笑)
73自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 15:45:27.40 ID:eRnR1O8A0
靭(シナリ) の方がずっといいと思うんだけど、
これで決まりなのかな
ちょっと残念

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/mazda_shinari/684/1/
RX-8後継が出ない可能性が高くなってこのまま出して欲しかった

靱の発展系が雄という形だけど、いずれにせよ残念
74自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 18:42:24.87 ID:L2DoaQud0
靱と雄は別物だろ
75自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 19:52:39.73 ID:eRnR1O8A0
>>74

>>46の記事より

雄(TAKERI)は、『靭(SHINARI)』から始まったマツダの新デザインテーマ「魂動(こどう)」をベースに、既存のセダンにはない力強く、艶やかなスタイリングを目指したという。
76自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 20:03:12.68 ID:U12eAn3A0
>>72
でも、あれの三列目で追突されたら死ぬ瞬間に相手と目が合うな。
77自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 20:47:34.79 ID:huIDoKiyO
>>76
だなw
補助イスにも程があるって感じだねw

でも、5ナンバーなのに、
カーゴスペースは広大だったし、
MTの1800(ガソリン)は、
キビキビ走ってくれたしなぁ。

まあこのご時世、
安全性能上無理なんだろうけど、
使いやすい5ナンバーワゴンが出れば嬉しいなと思う。
78自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:04:49.48 ID:aUaaimtP0
>>70
ウインドーロックしてると運転席スイッチ以外は消灯してる。
79自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:05:51.76 ID:LhEoCOy00
GFワゴン→GHワゴン乗り換え組。
一番感動したのは静粛性かな・・・前のがうるさすぎただけかも知れない。
GFの使い勝手はよかった。広いし、リアゲートのガラスだけ開けられたり。

車体の大きさは、立駐が結構ギリギリなので、入れるとき少し意識するくらいかな。
あと、GHにしてから「どこの車?」と聞かれることが増えた。まだ全然走ってないもんな。
80自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:07:28.00 ID:8odqqTD40
次期アテ買おうと思ってるが、前のデザインもっと引きしまらんかな。
後ろはいいんだが、前は現行アクセラみたいな口にしてほしいな・・・
81自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:26:52.60 ID:ojDDxvth0
>>80現行買えば
82自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:55:49.14 ID:dzFty27t0
笑い顔はねーわ
83自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:59:36.29 ID:LhfSb8iC0
>>66
直4は前からあるし直6もなくならないよ。
84自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 23:01:10.35 ID:oav2tb+R0
次のアテンザはハイブリッドになるらしいな
85自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 23:03:50.04 ID:dzFty27t0
>>84
ソース
86自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 23:22:22.91 ID:kE7OAtOY0
アテは減速回生、アクセラがHV
87自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 23:25:51.34 ID:ojDDxvth0
>>82
あれだったら笑いがおの方がいいと思うわ
88自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 23:26:58.38 ID:dzFty27t0
>>87
ひきしまってなくない?
89自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 23:29:43.44 ID:ojDDxvth0
>>88
んー

シャープなデザインが好きなら現行、

イカツイのがすきなら新型ってことだな。

俺はシャープなのが好きだから買うなら現行
90自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 09:43:04.40 ID:gJBEgo4T0
次期アクセラにも期待!
91自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 20:37:12.43 ID:ZYk76Lop0
25S4WDの23年式で1万5千キロだったら幾らで売れるかな
92自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 21:58:55.76 ID:uR9wjzII0
25EX納車1週間の感想。
信号待ちでDレンジのフットブレーキだとビビり共振あり。
31の車と同じかな?
ちなみにDレンジのサイドブレーキだと振動無し。
前輪と後輪の関係があるのか?
93自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 23:04:12.68 ID:+uol9Syr0
踏みが弱いだけだろと
94自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 23:44:59.50 ID:FNgX/Nvo0
今乗ってる車の車検は来年10月だからそれまでにモデルチェンジすることを願ってたんだけど、お金がかかる故障をしてしまった…

ということで現行を明日注文してくる!
時期型正式発表ではないこのタイミングで25Zどれぐらい値引きしてもらえるかなぁ…
95自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 23:45:12.12 ID:lX4EC63o0
新型、300から350マンにして内装高級にしてほしい 一番安いので280マンくらいでよい
96自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 02:48:10.94 ID:uk0rMTRL0
君が良くてもマツダ自身が良くないだろ
97自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 07:38:11.16 ID:g3If2TI/0
エイトが無くなるし、次モデルでマツダスピードアテンザが欲しい。
98自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 09:40:29.09 ID:0z8BPLDX0
それより何よりもう少し小さくして欲しい。
99自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 10:05:12.70 ID:x03xcU7e0
小さいのがいいならアクセラでいいじゃない

100自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 10:38:05.56 ID:0z8BPLDX0
アクセラにワゴンがあればいいのだが。。。ないのでアテゴン。
旧型レガシィサイズがうれしい。
101自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 10:52:55.45 ID:boFcdcNd0
小型化厨死ね
102自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 11:04:24.19 ID:8KsWXs4Z0
アクセラにワゴンが欲しいって、今もワゴンみてーなもんじゃね?
103自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 12:25:30.79 ID:+UZ8r2CFO
現行こそ至高
104自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 12:38:18.17 ID:NaCcQRWj0
なんかMSアテンザ出しそうじゃね?
なんとなくだけど
105自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 15:11:37.90 ID:JZ1laBWn0
MSアテンザ出して欲しいよぅ…。
106自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 16:24:52.81 ID:FZWNVoIo0
>>100
分かるわ。
禿げあがるほど同意。

>>102
微妙に開口部が狭くて、
でかいもん放り込むときに大変なんだわ。
107自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 18:30:30.24 ID:vTTdUsst0
夫婦と子供で、5ドアハッチだと、買い物に行った時とか、ちょっと窮屈
108自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 20:14:05.73 ID:70GXK5zq0
10が100になる話はないんだぜ
109自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 21:23:05.98 ID:anJ85Rck0
ステーションワゴンって少ないよな
一人だから1BOXもいらないし、キャンプやウィンタースポーツ行くからワゴンがいい
そうなるとアテンザかレガシィかアコードになるわけだ
まぁアテゴン最強なわけだが
110自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 21:26:07.96 ID:WyR0TjAt0
後部座席リクライニング出来るようにしてほしい・・・。
111自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 21:33:31.55 ID:aI7YCWAR0
>一人だから1BOXもいらないし
(´;ω;`)ブゥオファ
112自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 21:39:09.87 ID:tZ5guAbM0
そういえば、一時期やたら見かけたオデッセイってもうないの?
113自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:01:16.97 ID:wOh/hVgM0
>>107
妻が何人いて子供が何人いるの?
うちは妻子一人ずつでチャイルドシート、トランクに大型のベビーカーのっけてて一週間分の食糧買いにいって困らないよ。
妻が2、3人と子供がいるなら狭いだろうけどうらやましいわ。
114自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:03:47.53 ID:wOh/hVgM0
>>107
ごめん、アクセラスポーツの話だったかな?
俺はアテスポのつもりでレスしちまった。気分害したらすまん。
アクセラだと確かに余裕がない。
115自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:09:18.94 ID:urhohkyg0
>>95
アホか
値段も売りのひとつだろ
116自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:09:33.35 ID:ep5OUOZv0
後ろに人乗せて長距離だとリクライニング欲しくなるね。
車体大きいんだから何とかなっただろうと少々残念。
特にワゴン・・・
117自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:29:02.50 ID:boFcdcNd0
市販するかどうかわからんがMPSデミオ作ってるみたいね
アテンザまだぁ?
118自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:30:19.90 ID:dSx471a90
後部座席にこだわるならMPVをというマツダからの回答だと信じたい
119自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:31:50.62 ID:FwNHmwEv0
カラクリトノボードがあるから無理なんじゃないの?
120自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:35:13.15 ID:dRobkHr2O
>>109
そうなんだよなぁ。
上の方にも書いたけど、
サーフィンとかスキー行くとき、
二人ぐらいで行くならワゴンが使い勝手良いのよねん。
無理したら車内積みで3人とかでも行けるし。
121自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:42:54.18 ID:HLyfuEbz0
この秋にアテゴン25EXを新車で買いまして
冬に備えてスタッドレスを履かせたいのですが、このホイールは装着できますか?
教えてください。

ホイール  HOT STUFF ラフィット SK-6
ホイールサイズ  7.50-18
HOLE/PCD インセット  FR:5H/100 +53〜+53
                  FR:5H/114 +38〜+55
タイヤサイズ  225/45R18
122自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 00:02:44.80 ID:PGRJvrdUP
>>121
5H/114 +55 なら履けるけど、なぜに18インチ?
25EXならスタッドレスは17の方が良いと思う。
さらにホイールを選べば16インチでも良い。
123自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 07:26:24.24 ID:JLOD1Fbh0
>>119
あの伸びてる部分縮むからいけるっちゃいけね?
124自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 07:29:41.28 ID:5K10F3HX0
カラクリトノボードいらん。邪魔。
普通のでいい。
125自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 08:39:45.52 ID:ZixGUi8x0
>>121
スタッドレス高いから16インチにするといいよ。
冬場くらいダサくてもいいと思うよ
126自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 08:45:46.36 ID:t/z4Xkn10
なぜにスタッドレスで18インチ…
127自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 10:38:07.02 ID:C2tDu1V10
>>126
カッコええのが好きなんやね
金餅やわ@(・●・)@
ワシはなんでもケチケチやから、寂しいわ
128自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 10:52:31.98 ID:6wj6Rxq70
>>114
そういう訳です、スレ違いな話ですみません
129自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 10:53:36.49 ID:6wj6Rxq70
>>126
雪道走ったことない人なんじゃね?
130自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 19:22:41.48 ID:Behb0A3r0
16に下げられなかった俺への当て付けか
BSなら4〜5万違ってくるな
131自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 19:41:37.07 ID:wIO2YBKv0
冬になるとどのスレにも現れるインチダウン乞食。
その書き込みを見ただけで貧乏臭が漂ってくる。
132自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 20:23:13.29 ID:WsiBSs9T0
現行のアテゴンですが、スモークっぽいテールランプありますか?

検索しても見つからん!
133自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 21:19:58.02 ID:0AO8WV250
スタッドレスなんて細い方が乗りやすいだろ
まあ必ずしも直径小さくしなきゃ細くならんわけでもないだろうが
134自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 22:25:20.34 ID:Behb0A3r0
>>131
ブルジョアの人
まさかアテンザ乗ってないよね?
135自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 22:43:59.23 ID:Wk2qyMbH0
>>131
スタッドレスはインチダウンが常識って行きつけの整備工場に教わったよ
インチアップしてる奴は廃車希望者だろうなって
136自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 23:35:17.23 ID:t/z4Xkn10
タイヤの接地面積=摩擦=止まるって考えれば,インチアップなんか狂気の沙汰
だとおもうんだがね。
137自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 07:09:29.69 ID:/rQJcOQaO
インチアップ反対には賛成だが、なぜインチアップすると接地面積が下がるんだよ…
138自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 08:01:48.16 ID:I6g9IpFt0
>>136
>>137
インチアップ=設置面積増える=雪を点でなく面で受ける為滑りやすい、しかもインチアップ=タイヤの直径を占めるゴムの割合が減る=ゴムがしならなくなる=ゴムのしなりで雪を掻き出す効果が減る=燃費悪くなる(スタッドレスは雪を掻き出して進む為)

良い事無い、そんな孔雀みたいに見た目だけで飛べない様な車は邪魔なだけ

因みにSUVとかのデカイタイヤは溝のみで雪を掻き出すから大丈夫、タイヤの直径を占めるゴムの割合も多いしね
139自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 08:17:26.55 ID:eZz73vHm0
>>138
「設置」は「接地」だとして読んだが
「インチアップ=接地面積増える」はおかしいでしょ
インチアップしたって幅を変えずに偏平率だけで外径を保てれば
接地面積は増えはしないし。
あとはだいたい同意だけど。

つかもうこの辺でここでの議論はやめてそれなりのスレにいってはどう?
140自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 08:20:35.34 ID:+w1v4i9m0
アテンザスレなんだよなここ
この話題が続いてるから地元スレかと勘違いした
141自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 08:29:25.56 ID:I6g9IpFt0
>>139
外径増えないインチアップなんてあったんだ、全部増えると思ってた
142自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 08:42:14.51 ID:c2xZ7kl10
>>139
俺も同じことを思った。
インチアップを全く理解してなくて笑えるよ。
ゴムのヨレを使いづらくなるってのは正しいけどさ。
設置面積はねぇ、、何言ってんだかw
143自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 09:28:06.98 ID:lllUTIY90
ぶった切りごめんね。
とうとう小型厨とか言い出したバカがいるから言うけど、
車幅で問題なのは、カペラはもちろん
クラウンですら5ナンバーだった時代のままの道路が多すぎること。
とくに、人口が多い東京近郊の市街地。
新興の団地じゃないよ。
144自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 10:34:02.89 ID:y18WhPGz0
>>132
無いから探しても見つからんよ、塗装かフィルムしかない
145自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 10:36:02.48 ID:S95YkPD90
115みたいなガキに買ってほしくない だから300万以上にしてもっと高級車にしてほしい
146自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 10:36:46.96 ID:y18WhPGz0
アコードの二の舞じゃないか・・
147自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 10:44:13.92 ID:+w1v4i9m0
>>143
政治家にでもなって色々是正してください。以上。
148自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 11:33:32.28 ID:3Nbt9VxV0
>>144
アテンザはテールがいびつな形してるから汚くなるよ。
149自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 11:34:32.94 ID:3Nbt9VxV0
ごめん、フィルムならの話です。
150自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 11:39:35.29 ID:zTKNscCEi
>>145
今の若いのは年収低いから買えないっつの
つーか300超えたら俺も買えねーよ!
151自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 12:02:01.61 ID:ochMfb09O
>>141
タイヤ外径を保ったままホイール径を大きくすることをインチアップと言います。
152自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 12:18:37.09 ID:6t926Ddc0
>>144
>>148

わざわざありがとう。
塗装かーーー
素人にできるかなw
153自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 12:24:52.34 ID:gVp6BVoEO
>>145
ロータリースポーツですら激安価格のマツダさんが
強気な値段にしたら今以上に苦しくなるやんw
154自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 12:39:16.45 ID:3Nbt9VxV0
>>152
俺は業者に頼んだよ。
テールは結構大きいから、ムラとかも目立ちやすいし。
155自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 13:56:50.68 ID:tr1VhU0d0
はあ、アテンザ乗りはいじりたい人多いんですね。
先々週にワゴン20Sホワイト買ったけど、ずっとドノーマルだろうなあ俺
156自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 14:04:45.40 ID:/rQJcOQaO
俺もノーマルだな
買って一年半くらいだが、弄る資金は、次の車の資金を貯めるほうにまわしてる
157自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 14:21:19.22 ID:T5gQO4Nk0
改造するなら小さい車がいいよ
158自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 14:37:19.32 ID:ZvpkN5RU0
プレミアテールマフラーくらいなら付けてみたいなーと思う
けどサンプル視聴してあまりの排気音の勇ましさに躊躇してしまう
159自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 14:40:39.91 ID:UTmuaXTG0
黒のアテスポに車高調はいれるつもりです。
あとホイール変えて終わりかな。
160自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 15:02:01.90 ID:S95YkPD90
TAKERIはアテンザでなくて300万超えた一ランク上の車にしてほしい
あの形なら高級車で売らないと良さ生きないよ。格好いい車はすべてのランク
引き上げないともったいない。300万出せない層にはいまのアテンザでよい
161自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 15:06:17.72 ID:+w1v4i9m0
まぁ実際アテンザの上にもうひとつ別の車
もしくはアテンザとアクセラを格上げしてその下にもう一台
とかの方がいろいろ上手く行きそうではある
162自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 15:09:30.35 ID:I6g9IpFt0
>>151
なんの意味もねぇじゃんか....
163自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 15:37:30.08 ID:KKWmirE/0
>>162
インチアップして外径変わったらメーターがおかしくなるでしょ。

主なインチアップの効果
・見た目がよくなる(と思っている人が多い)
・扁平率が下がるので乗り心地が悪くなる
・バネ下重量が増加するので運動性が低下する
・同じく燃費が悪くなる

冬タイヤでインチダウンする人が多いのは、
制動力アップと言うより主に経済的な問題ではないかと。
164自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 15:41:19.49 ID:d0cATHWo0
>>162
本気で言ってるですか
165自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 15:49:48.97 ID:UTmuaXTG0
>>160
金持ちは既にある500万〜の高級車乗ってりゃいいじゃん。コストパフォーマンスが良いカッコイイ車があって何か問題でもあるの?
166自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 16:01:59.17 ID:Kz30SdNm0
>>158
GP-SPORTSのがあまりにも煩かったのでプレミアムマフラーにしたけど、
かなりのジェントルサウンドですよ。比較元のせいかもしれませんが。
167自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 16:49:45.93 ID:ochMfb09O
>>162
実利的な意味は確かにない
168自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 16:51:40.97 ID:6nKy9k6X0
>>145
最初の見積もり300万ちょいだったのに、
250万ちょいまで爆下げの値引きしてくれた、
うちのディーラーの担当さんの立場は?
169自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 17:29:25.60 ID:I6g9IpFt0
>>163
>>167
ありがとう
そうゆう事だったのか

確かにメーター狂うけどアップする人は気にしてないと思っていたよ
170自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 18:14:42.89 ID:/rQJcOQaO
スタッドレスの分厚いタイヤは、わざとタイヤ剛性を下げるためにやってんじゃないのかな
タイヤをたわまして接地面と排水性を両立させてる感じ
171自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 18:22:14.19 ID:gVp6BVoEO
>>160
クラウン価格のセンティア、マーク2価格のミレーニア
がかつてあったけど、セダンはカムリ価格のカペラクラスが残った。
ロータリースポーツが激安の280万から。
なぜか分かるでしょ?
他メーカー探したほうがいいよ。

個人的にミレーニアクラスはあってもいいと思うけど、
フォード傘下になった頃整理されたみたいね。
172自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 18:29:22.39 ID:hV8YIngZO
値段は高くなるのは嫌だなぁ…高くなったら中古だな

しかしタケリになったらワゴンはなくなるんだろうか?
タケゴン?もあるのかな
173自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 18:31:32.43 ID:vVrS4jjb0
ディーラーが再来年にハイブリッドで出るって言ってた
ワゴンもあるってさ
174自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 19:44:43.30 ID:iRRetPVK0
FMC来年じゃないのか
マツダに他にFMCしそうな車種って
他にあるのかな?
MPVとか?
175151:2011/11/02(水) 21:36:18.99 ID:7FeWV9Lq0
>>145
家のローン
子供の養育費
嫁の車合わせて2台所持
積雪地帯でスタッドレス必須
田舎で都会との賃金格差あり
のガキが生意気なこといって
どーもさーせんした
176115:2011/11/02(水) 21:37:50.76 ID:7FeWV9Lq0
しかもメー蘭
打ち間違えて
どーもさーせんした
177自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 21:55:28.52 ID:Hk8x4bZf0
>>174
デミオだよ
178自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 22:09:56.23 ID:OKQYxxWS0
先日25Z6MTを契約して、マフラーを何にするか色々見てたんだけど、
考えてた柿本もエグゼも22年4月以降生産車はどれも適合外なんだね…orz
っていうか適合する物って現在ゼロですよね…?
179自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 22:13:31.48 ID:kMnsFUD10
フジツボになかったっけ??
180自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 22:14:45.03 ID:vHJa6CMX0
>>158
音量で言ったら純正よりほんのちょっと大きいかな?って程度。
エンジン始動直後はそれなりの音はするが、通常アイドリング時は静かなもんよ。

音質は砲弾マフラーほど厳つくないからまだ付けやすいと思う。

>>169
外径が増えてメーターが狂うと
メーターの速度より実際の速度が速くなる場合がある。
スピード違反しかねないし、危ないから普通は外径も気にする。
181自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 22:39:39.23 ID:lMX7Tolb0
http://www.desktopmachine.com/framepic.php?id=21647&size=1024

メーターはもっとごちゃごちゃした色使いが良かった。デザイン自体はごちゃごちゃしてるんだけどねぇ。
182自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 23:31:44.23 ID:EEJbjp5J0
>>181
マツダはもっとインパネを派手にしても良いんじゃないかと思うね。
スピードメーターはMSアクセラくらいが丁度いい。
183自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 23:53:00.80 ID:S95YkPD90
ガキにあわせた安い車にすると、内装はオレンジメーターとか安いプラスチック多用したてかてかした感じ
田舎くさいデザインになるのがいやだな。せっかくスカイDという世界最高レベルのディーゼル作ったのだから
エンジンや性能に見合う高級車にしてくれ。内装はアウディやジャガーまねてほしい。値段は50万あげていいよ。
アコードでかすぎだし、パサートは馬力ないし、マークXは親父くさいから
アテンザでよいからもっと高品質にしてほしい
184自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 23:54:10.06 ID:tr1VhU0d0
うるせー馬鹿
アウディやジャガー買ってろ
185自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 00:52:54.62 ID:bA9ror+/0
ディーゼルなら300万円くらいでも競争力があるかな。
高級感を求める気持ちもわかるけど、しかしアテンザはそういう車じゃないから別の車種にしてほしいね。
デミオとベリーサのように。
186自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 03:39:19.02 ID:ck6/z1rN0
>>182
いつまでも何をいってんだあんた
187自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 03:40:07.63 ID:ck6/z1rN0
ごめん安価ミス
>>182>>183
188自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 07:42:33.89 ID:Nt5bkOI5O
予想はセダンの最上グレードで280万ぐらいと思ってる
189自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 10:40:12.44 ID:r1YjFxPl0
>>181
これから市販にむけてどんどんシンプル(安っぽくかも…)になってく。

市販するときには、ちゃんと手元にハンドブレーキのレバー付くだろうか。
CX-5の発売後くらいには、いつ頃になりそうだとか、もちっと具体的な
話がわかってるといいなぁ…。
190自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 11:02:51.31 ID:jL4sI37I0
>>185
え?
2.2Dターボは400万超って営業マンが言ってたよ。
191自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 14:12:26.40 ID:y+ootbQH0
それはないだろう。いくらなんでもあがりすぎ。現行より130万以上値上げなんて。 もしそれが事実ならば
アテンザではないでしょう。300万超の勘違いでは?2.2Dターボは350万くらいまでなら
出してもいいな
192自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 14:25:23.73 ID:usWOoM3V0
25EXワゴンが車両本体で45万引きってどうですか?
193自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 14:53:02.69 ID:lRM25GXt0
>>189
それは確実だろうね、こんなレザー貼ってステッチ入った内装は無理だろうし・・・
カムリ程度にはしてほしいけど

>>192
いいんじゃない?他メーカーと比べてみるといい。
194自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 16:52:37.13 ID:6hX4Eloa0
だいぶスカイアクティブアクセラと迷ったけど、アテンザ25sでハンコ押していいよな?間違ってないよな?

誰か正解と言ってくれ・・・
195自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 16:58:57.05 ID:V9OrK0tg0
あーあやっちゃったな
これから汚れたらすぐ洗車しちゃうほど溺愛しちゃうなー
やっちゃったなあー
196自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 17:11:01.26 ID:fhTbQWqT0
>>194
               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-?'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
197自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 17:23:52.17 ID:gNq+eghE0
>>194
迷ったら買わない
迷って買う奴は何を買っても選んでも失敗する
迷って買ったら後悔すること間違いなし
198自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 17:36:55.45 ID:6hX4Eloa0
そんな極論言われましても・・・
199自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 17:56:47.17 ID:4h12TJm70
しあわせはいつもじぶんのこころがきめる
byみつを
200自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 18:28:32.81 ID:WdcjBwi40
>>194
現行のデザインが好きなら素直に買っとけ
TAKERIでも悪くないなら、1年待った方がいいかも
201自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 18:31:59.61 ID:CkabsHNY0
スカイアクティブD早く載りますように
202155:2011/11/03(木) 19:04:43.26 ID:G2x/k9uJ0
>>194
おれと同じ
早くこっちへ来い
203194:2011/11/03(木) 19:22:07.50 ID:6hX4Eloa0
このサイズ、値段で気に入ったデザインはアテンザだけなので、後悔しないよ!
マツダ車も二代目だし。
テカリもサイズアップしなとは限らないし。
決心つきました!
204自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 21:12:12.04 ID:4h12TJm70
>>203
ようこそ

( ̄ー ̄)こちら側へ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:11:08.80 ID:IK0tC8tLO
後期アテスポ25Zに乗ってるんですが、
Dオプションのマッドフラップってどうですか?

着けてる方いたら、感想聞かせて欲しいです。
効果の程や取付によるスタイリングのバランスなど…。

峠や山道を走ると、泥や木葉、植物の跳ね上げが凄くて、サイドスポイラーにこびりついちゃって。
洗車するとき落とすのが一苦労!!

路面が湿り勝ちだから尚更着くんですよね。

サイドの汚れって目立つしねー

カラーはホワイトパールです。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:33:19.12 ID:/ilcZfXaO
初代乗りだが、未だにデザインに飽きがこない、
が、二代目のデザインには正直マジで嫉妬してる
少しだけな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:52:10.15 ID:gdnzKZpY0
三代目はCX-5みたいな鼻になるのかもね。
めちゃ流線型と言うよりは少し切り落としたような感じなのかな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:55:13.05 ID:WdcjBwi40
>>207
コンセプトモデルはもう発表されてるよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000020-jijp-bus_all.view-000
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 00:08:27.32 ID:IeM65ZJ80
>>205
もともとエアロついてんのに、更にあれ付けたらデザイン的にしつこいよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 00:35:58.87 ID:XjOtHJcp0
D推奨の社外フルエアロ見たけど全然悔しくないんだからねっ
広い駐車場で止める場所余ってるのにわざわざ隣に止めて自慢したいのか
優越感に浸りたいのか悔しくないんだからねっ
格好いいなんて思ってないし俺だってお金さえあればなんて全然思ってないんだからねっ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 00:39:33.03 ID:t0Yio7cH0
>>205
そんなに目立たないし見た目は問題無い。
効果は多分あるとは思うけど、何せ親父の車の時からついてるのが当たり前になってるから
ついてない時との違いがわからない。

ローダウンとかしてなければ駐車場の輪留めも気にする必要は無い。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 02:30:48.95 ID:mh/z+D+Y0
3代目は現行オデッセイぽくなるのか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 08:48:08.48 ID:qUBDdBiU0
次のアテゴン狙いなんだけど、出てくるのは来年後半だよねえ
9月〜10月ぐらいに出てきて欲しいんだけどなー…厳しいか。。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 13:42:37.08 ID:rKj5TJf90
俺ならなんとか2ヶ月待つ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:24:57.76 ID:2U9xdgSG0
来年の暮れ頃かな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:31:28.50 ID:d8QONfC50
次のアテンザは再来年って聞いたよ
来年発表の再来年売り出し
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:37:26.61 ID:qUBDdBiU0
それはガセ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:16:23.83 ID:IeM65ZJ80
まぁ出たのまだコンセプトだろ。しかも展示が12月。

来年すぐってのはまずない。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 23:10:06.25 ID:WpCT8IXM0
CX5の例見るとコンセプトカー発表後の1年後発売だと思う。要は来年末。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 23:25:56.53 ID:fht5yHzU0
えー、そんなに待てねーよ。マークX行っとくか。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 23:31:40.62 ID:epcdR+KL0
3月決算期だと年末より安くなるかな?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 23:35:20.60 ID:TFgC9ii70
マークバツやめとけw
性能で言ったら次期アテンザの圧勝だろうし待っとけば?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 23:42:05.76 ID:qIQeH3hr0
FR好きならマークXオヌヌヌ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 23:54:50.30 ID:epcdR+KL0
ナビ不要でバックモニタだけ欲しいんだけど、メーカーオプションのクラリオン製オーディオつけた人居ない?
http://www.mazda.co.jp/accessories/navi_audio/audio/c9cgv6200/
ハンドルスイッチは使えるかな?
使い勝手とか知ってる人いたら教えて下さい。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:14:37.82 ID:TT4bA69l0
MINAGIとCX-5ってそんなに劣化してたっけ?おれには違いがよくわからんが
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:45:37.60 ID:LVuDrVNA0
>>225
いやいや、かなりマイルドになってると思う(悪い意味で)
「鼓動」の力強さが感じられん。ヘッドライトが問題だと思うんだけどな〜
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:43:25.39 ID:jyj9Pxnh0
デミオ、アクセラはMCで先にアテンザFMC?
それとも一年間にみんなFMCすんのかな?
売れるか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:43:38.18 ID:AiIV4U4D0
>>226
デザインがちょっと違うだけで大分違う印象になるのが車のデザインの不思議だよね
俺はグリルの形状大きさが違うと思う一番の原因かな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 02:46:17.42 ID:F3aFSZjZO
マークX買うなら今だよ
次のFMCでFFになるらしいから
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 03:51:06.85 ID:MqaSh+YFO
マークばつvsアテンザ。車格は間違いなくマークばつの方が上。色んな性能でもマークばつの勝ち。ただし、デザインだけはコールドゲームでアテンザの勝ち。話にならない。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 06:34:57.65 ID:oR/2ySzQ0
なんつーか、フロントグリルの×が気にくわない。ダサくない?あれ買うならアコード買うわ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 07:23:56.96 ID:R2BWMFPe0
アコードのおっさん臭さは異常
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 09:01:14.78 ID:LITu3V0k0
マツダ、4年連続の赤字へ 円高で輸出の収益悪化
http://www.47news.jp/news/2011/11/post_20111103151959.html
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 09:26:37.02 ID:temSGCxo0
また外資が入るかもね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 10:24:51.05 ID:2S8BHgaQ0
http://iup.2ch-library.com/i/i0467181-1320456125.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0467182-1320456144.jpg
CX-5がこれだからどこまで期待していいやら・・内装は期待できないだろうなぁ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 10:48:43.26 ID:rp8e6nUY0
外資・・・あるとすれば中国かな。もう欧米資本からは見放されてるし。
現行アテンザの大コケは痛かった。SKYの新型で挽回できるといいが・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 10:53:55.12 ID:LITu3V0k0
>>235
何かが違う ・・これが平たくなるだけならイラナイかも
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:30:07.57 ID:YBwn/sgk0
>>235
おもくそ平凡になっちゃうよな実車って。
それでもコンソールのダイアルとかがんばりました!
とか言いそうなレベルなんだろ?

昨日運転しててつくづく6MTにしてよかったわーって思ったわ
ガチャガチャ動かして楽しくてたまらん
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:38:56.43 ID:jyj9Pxnh0
くそっ俺もMTにしたかった…
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:59:35.38 ID:AlkTTrN5O
最近車のガラスがかなり曇って困る
エアコンつければ大丈夫なんだけど消すとすぐ曇る…
なにか対策ないかなぁ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 14:05:13.56 ID:xfTKIvGo0
>>240
外側をレインX塗ったあと雑巾で拭き取って、その雑巾で内側も拭くと曇りにくくなるよ
タバコ吸う人だとすぐ効果落ちるけど。
あと外拭くときはまず綺麗にしとかないと雑巾が汚れて中がひどい目にあう可能性があるので注意。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 14:52:18.48 ID:m1vV60gA0
セダン20Sのグレードってコスパ最強すぎるだろw超買い得だ
243sage:2011/11/05(土) 15:35:25.25 ID:WuqwEY9a0
ついさっき納車されました!! スポーツ25Z 色はブロンズです。 
実車を見るまで不安でしたがなかなかいい色だと思います。
(なんか不人気色みたいですが・・・)
これまでずーっとMT車ばかり乗ってきましたが、ATにしました。
初ATです。 まあそろそろいい歳なので。
これから大事にたくさん乗ってあげようと思います。
うれしかったので、ちょっと報告まで。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:57:16.94 ID:8eIdc7yN0
>>243
オメ!
大事に乗って下さい
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 16:20:16.52 ID:WAH+rry10
アテンザの6MTのシフトフィールはどう?感触良いですか?
なんせ試乗車がないもので・・・・・。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 17:47:21.76 ID:4z65PwAN0
>>243
おめ!

暫くMT乗ってないけど、
左手がシフトノブ触る癖は一生直らないと思う
コラムだと左手が空ぶる
247 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/05(土) 18:15:18.36 ID:temSGCxo0
ワゴン25s、オプション36万分つけて値引40万だった。
9万キロ走った8年目ボロぐるまを下取り35万つけてくれたし、こんなもんかな〜と思ってるけど、まだ粘れたかな?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 18:17:40.12 ID:xvlx7j1a0
知らんがな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 18:20:18.54 ID:YBwn/sgk0
>>245
まぁよくも無く悪くもないかと。
自分的には好きな感触の部類だけど。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 18:50:32.31 ID:bBIPiL000
>>243
おめ。おれもブロンズにすればよかったな。いい色だ。

>>249
だね。先代の6MTよりは感触良くなってる。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 19:51:56.70 ID:xvlx7j1a0
CX-5よく見たらアクセルペダルがオルガンタイプじゃん。マツダ見直したわ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 20:07:50.54 ID:JtM7PXTe0
今26000キロ(H20式)なんだけど最近、燃費が悪くなってきたと感じる
運転自体に変化はないんだけど、エンジンが劣化してきたのかな?
9g後半を下回った事はなかったのに8後半〜9台になってきた

極力アクセルを踏まない(坂道、赤信号の数十メートル手前からは惰力、出足も急発進はしない)
2000回転を越える辺りで一瞬アクセルを離してシフト(ギヤ?)を上げる
60〜80キロで走行中は1500回転くらいでアクセルに足を乗せてるだけような感覚で(強めに踏み込まない)

満タンに入れても燃料計が半分の時点で300キロも走れてないよ・・


253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 20:17:17.79 ID:xvlx7j1a0
オイル交換、ATF交換、タイヤ空気圧管理はしてる?
あと、たまには回さないと。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 20:48:58.74 ID:WAH+rry10
>>249
>>250

どうもです。MTまあまあなのかな。

25SのATは試乗したけど、気持ちよく吹け上がるエンジンなので、
MTならもっと楽しいだろうなと・・・・・・・。
下のトルクもありそうだから、発進も楽そうですね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:49:43.85 ID:9bXjrx8o0
アテンザって、マニュアルとオートマでエンジンの評価がえらく違うように思える。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:07:47.81 ID:UH2sp8jFP
>>254
俺も6MTだけど、パワー不足は感じたことないよ。
ただ1500rpm以下のトルクは(車重に対して)不足気味だから、発進は意外に気を使う。
シフトフィールは気に入ってるけど、ミッションオイルには敏感みたい。
俺はワコーズの添加剤を入れてるけど、スムーズに「コクッ」って入って気持ちいい。
ただ、ギアを抜くときに少々固いのと、縦に比べて横のスプリングが強すぎる感じするな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:41:02.16 ID:xvrMW4Ox0
遅いし、燃費悪いし、たまにピピピピ鳴ってうるせーし
見た目だけだな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:59:42.84 ID:WAH+rry10
うんそうだね。おまえは何乗ってるの。
まだオーナーじゃないけど、この車は気持ちよさがウリだともうよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:55:33.00 ID:RCj/n6QW0
>>257
乗り換えようぜハゲ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:07:02.96 ID:iaCR68mK0
親が全然回さない人なんだが、マフラーからススが出て来たな

俺が一週間位ふかし気味に乗ったら治ったが
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:24:23.21 ID:w68Nl3yS0
オートの方がトルクは出るんだっけ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:37:26.95 ID:DIhSpELm0
燃費の悪さは俺も困ってるね
前期型ワゴン25Sなんだが街乗りリッター7kmなんだよね
高速だとさすがに11キロぐらいいくんだけど
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 02:19:14.30 ID:mCapBfpL0
下道でも12キロ切らんし、高速なら16キロ軽く超えるっちゅ〜ねん。25EX。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 02:47:55.51 ID:w68Nl3yS0
それはさすがに田舎なだけだろ(´・ω・`)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 02:53:54.54 ID:V5AwPtGG0
>>257 たまにピピピピ鳴ってうるせーし

これは警報音か何かですか? それとも建付けが悪くてガタつくってこと?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 07:42:01.93 ID:pwFMkXjzO
アテンザはパワー無いし燃費もイマイチ、かといって運転して楽しいかどうかも微妙だがカッコイイ
ただ、次は1BOXタイプ買う
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 08:03:45.20 ID:gvoe63s60
全てにおいて、新型カムリが上だね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 08:39:34.41 ID:YeVGPqYJ0
ちょっとふかし気味に乗るとあっという間に燃料が無くなっていく
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:15:05.08 ID:qwrwJpyV0
カムリはハイブリッドになって高級感も上がったね、パサート買うならカムリでいいやって感じ。
でも見た目が50代の乗る車なので却下ですー。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 10:36:15.92 ID:7Dceboo+0
カムリは先代の6MTを日本でも出してくれれば買ったかもしれない。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:25:13.88 ID:/LOuTwRP0
カムリとかビガーとかカリーナEDみたいなチンコ関連の車は所有欲わかない
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:31:20.52 ID:RCj/n6QW0
なんかきもいやつが湧いてんな
わざわざアテンザスレまでご苦労さんww
273 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/06(日) 14:08:30.13 ID:OVQgLc7F0
名前(カンムリ->カムリ)からしてオジサマ全開だからねぇ。
アテンザと比較しようとするのはアホ以外の何物でも無いわ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 15:39:49.76 ID:JSZwuYwo0
色んな所にカムリ厨沸いてるけど
トヨタ派以外買わないだろカムリなんてw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 18:09:52.29 ID:w68Nl3yS0
一応、FFミドルセダンとしてポジションが近いからなー。新型はハイブリッドで差がついたけど。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 18:18:05.98 ID:/RH/3Rlp0
ティアナとどっちにしようか迷った挙句アテンザにした俺としては、カムリも結構いいと思う。
まあオッサンだからな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:18:19.18 ID:qwrwJpyV0
話ぶった切るけど
MINAGI→CX-5見て思うにTAKERI→アテンザでありそうなのが
バンパー一体型のマフラーカッター廃止でCX-5と共通リフレクター
グリルもCX-5みたいなやつに、インパネもほぼ共通って感じ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:55:24.82 ID:OVQgLc7F0
マフラーカッターつけた人結構いるのかな?
ノーマルだと物足りないとかある?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:59:51.69 ID:w68Nl3yS0
みんカラ見てみなYO
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:27:01.51 ID:w1dOUh9m0
>>256
MC前25Zの6MTだけど、1500rpm以下のトルクについてはマフラーを
変えると結構改善する。かなり低速のトルクが出るようになってより
乗りやすくなるよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:30:46.96 ID:uV/WcBDL0
スカイDってたぶん290万くらいになるのでは ディーゼルはガソリンより高いし
ましてツインターボだからさすがに300万超えはない感じするけれど。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:39:06.18 ID:gEYLeLt70
スカイDはCX-5の価格が参考になるから注目だな東京モーターショーまでには分かると思う
283矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2011/11/06(日) 22:31:57.57 ID:9SSoOvQr0
|^◇^)<スポーツワゴンの25Sが本命なんだがどうよ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:37:43.62 ID:P3/1m3Re0
>>280
トルクは排気に抵抗をかけた方が出やすい。
=マフラーを変えるとトルクが落ちやすい。
=あなたのはプラシーボ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:26:58.97 ID:Ixcxsidr0
そろそろタイヤを替えないといけないんだが
静粛性でいくとREGNOあたりになるの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:38:41.60 ID:++xpaXdc0
レグノってコンフォートとスポーツを両立させてるから高かったんじゃ?
静粛性だけを求めるなら他もでもいいんじゃない?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 01:11:18.33 ID:JuHO1zb50
>>278
変えたよ
クリエイトのなんとかなんとかに
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 01:31:18.61 ID:zN0bC21p0
>>278
MC前で流行ったのがレジェンドとS2000のマフラーカッター
レジェンドのは特に似合う
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 04:54:44.16 ID:J4/pl40x0
>>285
デシベルめっちゃ静かだったよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 07:59:49.20 ID:1pLFTDY60
>>281
社長は、お求め易い価格で提供すると言ったし、高価な後処理がいらないことがセールスポイントだから、Cx-5 のディーゼルはエクストレイルディーゼルより20万くらいやすいかな?
そしたらやはり280万あたりが濃厚だねえ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 09:15:41.45 ID:OYZbY92H0
>>289
静かさと当たりの柔らかさはピカイチだな。でもハンドルの手応えが
微妙になったと感じる人もいるか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 09:49:50.75 ID:kp3wRn3P0
コスパならプロクセスC1Sあたり? 
ジオではプライマシーLC履いてたけど静粛性は気持ち改善された
くらいだったな。高いから良いわけではないね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 15:34:33.23 ID:+w1xZK+X0
>>280
そのマフラー教えて。同じグレードだけど低回転域の線が細くて
不満なのよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 18:39:09.64 ID:JmgdHRLx0
http://www.rcc-tv.jp/2011/1029mazda.htm
これみてたらアクセラ20km/lだった。アテンザもこんなもんかな?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:53:31.61 ID:1pLFTDY60
>>293
俺は25Z オートマだけど発進停止や再加速でマニュアルモードで高回転多用するので参考まで。

オートエクゼ
吸気、なんちゃらインダクションボックス、エアクリは付属の社外のやつ。
排気、エグゾーストチャンバー、デュアルテールマフラー
高回転までスムースにふけあがる。
ノーマルでも換えてからも共通してるのは、2000rpmくらいまではどのギアでももさーとしてるので、
さっさと2000rpm 以上にしてくれるという意味で換えた甲斐があった。
擬音で感覚的に言うと、
ノーマル、ミチミチミチっと高回転まで回る。
いじったあと、ブファーンと高回転まで回る。
結果的に、トルクバンドでさっさと次のギアに変速する(できる)から速い。
低速トルクというか、俺の感覚的には60km/hまでの到達が早くなった感じだ。
上記のとおり低回転時のトルクは変化感じない。
低速から巡航までが速くなった。
あと、うるさくなった。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:30:43.50 ID:++xpaXdc0
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020437020110917006.html
これめっちゃ安くない?CX-5予定だったけど買っちゃおうかしら
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:03:29.50 ID:C39OWXU60
>>296
MC前の2リッター、6万キロが欲しければ
安めではあるけどめっちゃ、というほどではないと思う
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:13:06.58 ID:++xpaXdc0
>>297
そうなんだ、いつの間にやら値落ちしてたのね震災後の中古車需要が一段落したのか?3年落ちで半額以下だから良い出ものかと思ったんだが
デザインはアテンザが過去最高に気に入っているのだが1年くらいしてフルスカイ+回生ブレーキの新型が出ると思うと迷うな
一時はスカイDのCX-5にしようと決めてたのに・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:17:24.95 ID:xux7T6540
震災で需要が高まったのは軽自動車とハッチバックだけってセールスが言ってた
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:50:41.18 ID:wzMM2xPn0
>>293
おれは25SのMT
エクゼのプレミアムテールマフラーに交換した感想を参考までに。
マフラー以外はノーマルです。

低回転、普通。
中回転、普通。
高回転、ちょっと軽く回るようになったかな?

総評、ルックス以外はさほど変化ないかなー、音はちょっと大きくなったけど。

そんな感じです。
吸気弄れば変わるのかもしれないけど。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 01:48:19.20 ID:WmMf1qlt0
>>300
同士よ
自分もあまり変化を感じなかった派閥の1人
テールだけじゃなくて中間パイプも変えればパワー特性も
かわるもんなのかなーと思いつつ未着手。
ステンマフラーにするみたいに軽量化になるなら変えてみたいんだけどなぁ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 17:23:01.05 ID:y7CvhGxm0
中古の2代目アテンザを買って次期型MCまで使うのが吉
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 18:54:07.03 ID:OoUcbY2t0
アテンザ買おうと思うんだが、スマホのアプリあるから30万以上するナビはいらない
でもBOSE付けたいし、モニターもほしい
なんか良い案はないものか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 19:15:40.69 ID:lzALiib80
自分で弄れ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 19:25:03.71 ID:LFqHEx420
>>295, >>300
情報ありがとう。低速を補えるわけじゃ無さそうですね。
回転上げると急に燃費が悪化するからなあ。GGはGHほど
急に燃費が悪くならなかったのに。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 20:48:11.89 ID:J4T+bUik0
オーディオレスのboseにして後付けしかないんでない?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 22:26:32.51 ID:55VYDoBi0
>>305
高回転で巡航しなけりゃ大して変わらないよ。
さっさと流れまで引っ張って 定速移動すりゃええんだ。
まあ深夜でガラガラの道でもなきゃ高回転まで回すこともなかなかないけどなあ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 22:56:45.17 ID:NgCzogjm0
oi
デラに点検に行ったら来年7月にスカイとか言ってたぞ
309 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/09(水) 01:29:57.26 ID:60hroDfR0
オプション悩み中。

アルミペダル、量販店で売ってるのよりフィッティングは確実にいいんだろうけど、付けてる人、感想教えて。

青空駐車なので、コーティングのMG5も考えてるんだけど、評判イマイチだね。
テンプレで2年くらいで取れるとあるし、58000円かけるくらいなら、自分で年1回ガラスコート剤でも塗ったほうが良いかな?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 06:36:01.26 ID:nI22LcUh0
>>309
値引き交渉次第では58000出しても担当営業が施工することもあるので、同じ金額出すなら最初は自分で業者に持っていって好みのものを施工して、できれば二週間に一回くらい洗車と簡易施工のコーティングをしてると結構綺麗に保てる。
鳥ふんは見つけたらすぐにたるんだよー。
何年保障みたいなのはやめとき。
俺は失敗したとおもてる。
311309:2011/11/09(水) 08:04:45.03 ID:60hroDfR0
ズボラだから洗車が楽になるといいかなーと思ってたんだけど、やめた方がよさそうね。
今でも新車すぐは塗装が柔らかいからコーティングしない方がいいとかあるのかな。
312310:2011/11/09(水) 10:53:35.85 ID:Y62+MCmO0
そこまではわからんけど…。
コーティングは汚れを落しやすくするってだけで、
キレイに保つには洗車の頻度は変わらない。
俺は青空駐車で納車後3週間でボンネットとルーフに業者に出さないと
とれないようなイオンデポついちゃったからね。スパークリングブラックね。
一ヶ月は洗車するなって言われて雨が降った結果なんだが。
もう見えないことにしてるけど。
それから洗車スレとかみて自分なりにこれ以上汚れ増やさないようにしてる。
MGコーティングの前に、ラルグコーティングのOEM版がマツダボディコーティングとして
提供されていたが、これのメンテナンスリンスが塗装面きれいに保てるよ。
探して来いと頼めばディーラーで1700円くらいだったと思うけど売ってくれる。

自分で硬化系ガラスコーティング施工できるなら、それをやったあとに
洗車時にメンテナンスリンスすればいつでも新車の輝き。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 14:25:40.54 ID:cuCFQEY10
人それぞれだが、そんなにピカピカの車に乗りたいものなのかね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 14:46:56.50 ID:PSpjsBaE0
あたぼうよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 15:36:21.85 ID:HI6KZlJ+0
言っていいかな・・・
青空駐車してコーティングと洗車に精を出すなんて人生の時間の無駄遣い
都市部なら屋根付きガレージ借りた方がいいし、郊外なら10万弱でトステムで屋根付けられるのになぜしないのかと
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 15:51:35.08 ID:Y62+MCmO0
310だけどな、色々言い訳させてくれよ。
@洗車が趣味。ストレス発散。
A首都圏戸建て。ガレージ⇒固定資産税云々で却下。
 屋根⇒夜露には効果あるがそれ以外は投資ほど効果ないと判断。
    とはいえ自転車購入時か次の車購入時には再検討する。
洗車は嫁にも嫌がられてるからな〜、人生において時間の無駄なのかもな。
>>315はもちろん俺が洗車してる間に何か価値のある建設的なことしてるんだよね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:04:39.51 ID:HQs00gTO0
固定資産税も払えないのかよw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:07:51.98 ID:hmL5TlwF0
固定資産税って2%くらいだっけ
そう考えると糞安いよな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:20:52.82 ID:HI6KZlJ+0
>>316
趣味が洗車なら問題なし。たとえば炊事洗濯が苦痛の人も、気晴らしになる人もいる訳で、
洗車そのものが快感なら無駄遣いじゃない 悪かったね

ただ、屋根付きガレージのいいところは紫外線をふせいでくれるところだと思うよ
直射日光を遮ると、樹脂の白化や黄ばみ、ゴムのひび割れがやっぱグッと減った
うちは3方が壁になった車庫だけど、雨ざらしでなくても結局ホコリは積もるんだよね〜。でも車体の劣化が少ないのはイイコトダ


あとよく分からないけど、ガレージを借りても固定資産税ってかかるんだっけ???
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:59:17.93 ID:QHZw4Psx0
借りただけなら掛からないだろ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:26:33.70 ID:oxlsdrL20
カバーでおk
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:42:15.16 ID:6aWXHJAB0
火をつけたくなる馬鹿がいるからカバーは青空駐車には向かない
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:46:49.60 ID:sC6NQcLI0
カバーは擦れて傷がつくと聞いた覚えが・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:21:13.93 ID:HI6KZlJ+0
うちの親父が昔、青空駐車のファミリアにカバーをかけたんだが・・・
カバーが少し雨を通すのか、それとも濡れたところにかけたのか。
カバーと塗装の間の密着している部分が湿っていたみたいで、
そのまま炎天下に数日あぶられたら屋根とボンネットの塗装がガビガビにはげたことがあったよ
バイクならまだしもカバーはむしろ屋根付ガレージの中で使うものでは
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:35:50.85 ID:DUKb01rI0
ドアノブとサイドマッドガードをメッキにしたいんだけど(新型カムリ風)
どうですか?意見を聞かせて。
それと上記の専用パーツって売ってたら教えてください。


326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:41:37.61 ID:DUKb01rI0
ドアノブとサイドマッドガードをメッキにしたいんだけど(新型カムリ風)
どうですか?意見を聞かせて。
それと上記の専用パーツって売ってたら教えてください。


327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:45:21.73 ID:zKfo8jxP0
あ、二回言った
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:45:28.07 ID:qSoVdQa40
大事なことでもないのに二回も言ったからおしえないYO!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:12:02.43 ID:60hroDfR0
Dオプション パイオニア製メモリーナビ(c9p7 v6 650)って、中身は楽ナビliteなんだろうけど、どの機種になるのかな?
つけた人いない?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:38:50.77 ID:L/nyLvyk0
カムリを買え
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:51:11.95 ID:n9dPjWDW0
ドアノブのメッキ化って賛否両論だよね。
高級車は大抵メッキ化されてるから、
高級感が出るって言う人がいる一方で
ボディカラーの統一感が損なわれて
逆に安っぽく見えたりする人もいるよね。

自分も迷ったけど、結局ノーマルだわ。
白とか黒は似合うかもしれないけど、
赤とか青には…まあアテンザは高級感を
売りにしてるわけじゃないしねww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:52:49.47 ID:VB+bKTlb0
次期型が来年出るというニュースを見てスレに来た一見だけど
切り替わり早いね 現行出てまだそんなに経って無い気がするけど、
スカイアクティブにするため?
現行はデザインとても良いし、ちょっと勿体無い気もするけど
あまり売れてないのは確かだし、エコで出直しって感じ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:58:15.01 ID:DUKb01rI0
>>327〜330は死ねよ
>>331サンクス
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:00:21.57 ID:DUKb01rI0
327〜330はやく死ねよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:03:36.19 ID:h0tiEKgP0
アンカもまともにできないのに死ねとか
そんなに悔しかったの?
はやく逮捕されるといいね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:03:40.08 ID:zKfo8jxP0
あっ、二回言った!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:12:57.79 ID:3xpRumv50
http://autoprove.net/2011/11/11540.html
マツダ雄(TAKERI)・主要諸元
●ディメンション:全長×全幅×全高=4850×1870×1430mm/ホイールベース=2830mm 
●エンジン:SKYACTIV-D 2.2ディーゼル ●トランスミッション:SKYACTIV-DRIVE(6速AT) 
●駆動方式:FF ●サスペンション(前/後):ストラット/マルチリンク 
●ブレーキ(前/後):ベンチレーテッドディスク ●ステアリング:車速感応式電動パワーステアリング(コラムタイプ)
●タイヤサイズ(前/後):245/40R20(ブリヂストン製) ●乗車定員:4名

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:25:28.58 ID:AasqfsP/0
>>319
3方向と天井に遮蔽があると固定資産税かかるよ。
自前で持ってれば。

固定資産税も払えないのか?なんてレスしてるやつに言うけど、
理屈じゃないけど車好きで自動車税払うのと、馬小屋作ったら税金分払えっていう国の姿勢に納得いかないやつもいるだろ?
家族もちで年収1,000万いってなきゃ固定資産税もそれなりの出費だぞ。
まあ住んでる地域と人それぞれだけど。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:38:37.96 ID:8Q4iDYV60
>>337
巨大化いいねぇ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:42:32.70 ID:erXX20JP0
4.8mって、ずいぶん長くなったな。
幅はデカイ方が好きだからアリ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:21:31.34 ID:9PNyqFUK0
重量は?
342 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/10(木) 01:07:58.72 ID:Hc1JF51j0
全長4850の全幅1870mmってアコードよりでかいのかよ。
コンセプトカーだからそのままかどうかはわからんけど、現行より大きくなるのは間違いなさそうだな。
という訳で、現行型購入決定です。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 06:55:00.02 ID:a6SBDNJVO
カバーって難燃性じゃないのか?
カバーも劣化すると浸水するから、神経質な人はカバーと車体の間に毛布を一枚かませる
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 11:32:48.70 ID:x2wZ6/ZN0
ストラットなの?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 12:31:51.78 ID:vzsKagua0
>>335
逮捕wwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 13:26:31.26 ID:HYGOnU1/0
個人的には、アテンザワゴンのリアから見るアングルは国産一カッコいいと思うよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:07:09.93 ID:ITtHVO+C0
現行でもでかすぎるのにこれ以上でかくならないで。。。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:55:27.00 ID:mGC84C580
いまよりでかくなったらうちの立駐に入らなくなっちゃうから、
現行を大事に乗って行きたいと思います。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:10:20.20 ID:FXHgmO+H0
カムリクラスか
あっちで売りたいんだろうね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 18:06:28.00 ID:dcj4eo1E0
今でもあっちがメインです
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 18:16:32.09 ID:1XhnAiAs0
探偵!ナイトスクープで、二代目アテンザを恋人にしたい女の人の依頼をやるらしい
開発主査が出るってさ

関西・広島11/11(金)、その他の地域11/18(金)深夜
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 19:25:40.94 ID:zJ0vJo2e0
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 19:31:04.85 ID:Hc1JF51j0
なんかバカにされまくりの企画なのが眼に浮かぶんですが・・・。
伝説にならないことを願ってます。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:23:38.67 ID:Vx0nOfxT0
>>337
幅はレクサスのLSと同じくらいだな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:17:11.88 ID:Y9S98dBL0
3代目アテンザ来年発売らしいね
2代目出たの2008年なのにFMC早すぎ

マツダ、アテンザ 次期型、2012年内にデビューか
http://response.jp/article/2011/11/09/165194.html
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:22:18.72 ID:/cQ7fQNH0
まあ、限りなく13年に近い12年なんだろうけどねw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:35:10.26 ID:c3Yk/6DZ0
早くないでしょう 4年に1度だから 幅は1800ギリギリで切るとみた
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:52:57.67 ID:Ex5ItK8z0
ワゴンちゃんでるかなあー
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:56:33.44 ID:03dQojVF0
5年目の車検で買い替えようかな。出て半年くらい経てば初期不良も軽減されてるっしょ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 01:04:03.81 ID:IEaBah/d0
CX-5を見る限りタケリもアテンザになる頃には樹脂丸出しの外装に平凡な内装の
貧乏臭い車になってるんだろうな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 01:11:56.29 ID:3kZrgdD90
1870ってメルセデスEよりでかいんだな
5人乗ることなんてめったにないんだから、1800くらいでおながいします
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 01:18:29.96 ID:/cQ7fQNH0
セダンは日本で売る気が0だからなあ
ワゴンは現行サイズに抑えるらしいけど
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 01:25:12.93 ID:3kZrgdD90
>>362
そんな話あったっけ?
ワゴンが抑えられるならセダンも抑えられるだろうけど、
CX-5見てると欧州仕様も日本仕様もあまり変わらないから期待できん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 06:47:49.76 ID:k9hgykm+0
らしいって、どんだけの関係者だよw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 08:36:43.32 ID:9zR0T5K80
ワゴンとセダンでかなり部品を共通化してるのにね。アホですね。バカですね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 10:01:14.98 ID:fGrVTVPbP
アクセラの車格が上がったから、アテンザが幅広になるのは仕方ないところ。

<ハッチバック系>
デミオ         1695
アクセラスポーツ   1755
アテンザスポーツ   1795

<ミニバン系>
プレマシー      1750
ビアンテ        1770
MPV         1850

<クロスオーバー系>
CX-5         1840
CX-7         1870
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 11:59:41.13 ID:nIvHcyMe0
とっても良い車だと思うけど、現行が売れてなさすぎだよな
まだ街中で初代の方が多く見かけるくらいで

マツダとしても早くテコ入れしたいんじゃない?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:22:20.64 ID:ZR5c82hK0
売れなくてイイです
アテゴンはワシのものや!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:43:51.26 ID:T1l//gQJ0
うちのディラさんから送られてくる、
売り出しの案内チラシや、
新聞の折り込みに入ってる、
マツダのチラシにも、
CX-7なんかとともにまったく載ることがないというw

存在すら知らない人の方が多いような・・・orz
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:47:11.11 ID:T1l//gQJ0
>>351
うむ、激しく録画したいけど、
地デジ化とともに録画いらね!って、
安物チューナーだけかました貧乏人の俺。
恥ずかしながら録画不可だ・・orz

つべに神様が現れるの待つしかないか。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 13:08:22.24 ID:T6/inTK8O
>>368
候補からはずされる要因にしかならない。
誰にとってもメリットない。

走りに金かけてくれるのは嬉しいが、
マツダ車としては高いMPV見ても分かるように
どうせ内装はケチってくるから車格上げきらず、
また幅を広くしてもデメリットのほうが多い。

国内生産メインなのに、国内市場で敬遠される車つくってドヤ顔したいとか
マツダが自滅思考なら、勝手にすればいいけども

>>368
普及価格の車が売れないとか、良いわけない。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 14:25:42.46 ID:Wsd0sx1/0
>>367
雄のデザインでSKY-Dノーマル150psFF250万円なら売れると思う
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 15:25:47.67 ID:GkMKNt+r0
>>372
何もかもオプションだったりするんじゃね?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 16:19:20.32 ID:JzwHJDEb0
発売は来年の今頃になるのかな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 16:34:57.56 ID:QHe4t1/w0
叶うことはないが、チラシがなかったのでここにオレの希望を書かせてくれ。

現行アテンザワゴンのルックスでスカイアクティブ仕様。
そして現行のルックスで旧型レガシィの大きさ。

これを出してくれたらもうマツダに一ヶ月オナ禁捧げる。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 16:48:33.83 ID:RAVtwUeX0
出たー買う買うさg…

オナオナ詐欺?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 18:18:13.33 ID:PUl500k90
>>375
買わないのかよ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 19:16:21.34 ID:np4822Ya0
>>370
その安物チューナーには映像出力は無いのか???
で、もって、ビデオやDVDレコは持ってないのか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:33:02.70 ID:edRqlJdA0
>>351の意味がわからないのは俺だけか
アテンザを恋人にしたい女の依頼? なんだそれ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:50:24.47 ID:np4822Ya0
おまえだけ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:50:52.25 ID:/cQ7fQNH0
>>379
ひとつ下のレスのURL参照しる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:35:47.10 ID:VFEWF5qe0
アテンザに惚れちまうのもわかるが・・
美人かどうかで全てが決まる
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:56:49.25 ID:p/9XQ8Qx0
明日からアテンザ関西でバカ売れ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:05:47.84 ID:yYiBF0Gt0
>>375
分かるよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:24:15.34 ID:lgPArtjY0
依頼者の女変わってるなぁ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:27:05.45 ID:UVSZyzVU0
おい、アテンザで千里浜いったことあるぞwww
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:29:09.27 ID:kMRXNxD20
オマイら、いつもこんなこと考えてるの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:32:32.08 ID:np4822Ya0
俺は男だが、この女の気持ちは分かる。
買ったのも一目ぼれだし、一目ぼれの次の日にハンコ押してたし。
何台も車乗ってきたけど、一目ぼれで車を買ったのは初めてだ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:34:02.79 ID:/EC3rqVJ0
探偵ナイトスクープに出てるアテンザ好きの女の子ってタダの変態
いや頭おかしいだろ

ついでにおまえらも
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:35:11.57 ID:UVSZyzVU0
俺も明日からニューちゃんって呼ぶわw
ってかもうマツダもアテンザやれよwww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:36:02.84 ID:cFY64xVy0
梅下 出たがりかよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:36:49.17 ID:lgPArtjY0
>>389
同感

あの女の子ど変態やろ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:36:50.86 ID:p/9XQ8Qx0
なんか明日、会社に乗っていくの嫌www
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:37:44.15 ID:15h51e170
お尻がイイに共感できた俺もヘンタイか・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:38:42.87 ID:cFY64xVy0
部屋にアテンザのポスター貼りまくってるブ女ってドン引き
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:39:42.44 ID:PjMC5LF70
ああーすげえわかる
すげえわかるよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:40:33.32 ID:xQN1tdiu0
あの静岡の女の子が就活成功してスズキのアリーナに就職したら笑う
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:41:06.87 ID:kqkoM5MVO
すげー分かる

つかやはり俺も変態だったんだな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:41:07.25 ID:/vmzEqmyO
あかん、アホやー思いながら見てたのに、
なぜか最後は俺も泣いてたwww

うちのニューちゃんはMC前アテゴンだけど、
よりいっそう好きになった。

ちなみに俺も、
街でアテゴンEX見て、
古女房のカペゴンから
一目惚れで買い換えた口なんですがf^_^;
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:43:03.05 ID:xQN1tdiu0
ヘッドライトを部屋に飾るのは変態
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:43:57.23 ID:d9L3fpBx0
探偵ナイトスクープ見て寒気がした
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:46:39.55 ID:/vmzEqmyO
関東のアテンザ乗りは、
どこかに神様が
ナイトスクープの動画を投下してくれるのを祈るよろし。

めちゃめちゃ呆れるし、ど変態な女なんだけどさ、
なんか…分からんでもないような気がw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:47:25.89 ID:ze6Ohbyu0
俺もグリルは飾ってるが、ヘッドライト(しかも片目だけ)はないわー。

それにしてもあの車ちゃんと下まで洗ってるか心配。
がっつり海水に浸かってるから錆びそう。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:55:40.97 ID:pELS2k2i0
ニューちゃん&キューちゃん キモイ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:00:03.16 ID:tRhDnlG10
来週放送だが、書き込み見て不安になってきた
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:02:50.74 ID:ygrwjtW90
これはマツダにとっては営業妨害でしかないだろ
まったく宣伝にもなってないだろ

明日からはアテンザは変態の乗り物でしかないだろ

そこまでノコノコ出て行った梅下はヴァかだろw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:10:38.31 ID:X1YXZRgm0
1.『クルマに片思いしたド変態女』
静岡県のド変態女(23)から。3年前に一目ぼれした片思いの相手がいる。
とてもかっこよくて、遠くから後姿を見るのが精一杯だが、家族や友達に彼の話をすると気持ち悪がられる。
実は彼は人間でなく、“アテンザ”という名前の車だからだ。自分でも少し変わっていると思うが、彼への
思いは日を追うごとに増すばかり。なんとか彼とデートをさせて欲しい。一度でいいから、彼を私だけの
ものにして全身で彼を感じたい。このままでは就職活動にも力が入らないので、よろしくお願いします、
という中身はド変態プレイ満載。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:15:49.38 ID:vmYzII0p0
いやあ面白かったねえ。
おれは先代アテンザの前期型に今でも惚れてるよ。
あんなに格好いい車は今後絶対に現れないと思ってる。

>>406
なんかあなたかわいそうな人だねw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:21:00.20 ID:uz/5LX8s0
いや
おまえの
思考回路が
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:24:24.02 ID:K17Yjv/j0
先代アテンザ初期型に満足してるなんて涙目で強がっているとしか思えないwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:25:41.11 ID:9l9dTDd+0
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:26:24.64 ID:6RM0Upc90
梅下って誰?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:26:53.36 ID:ud9j18L80
>>アテンザに恋する女

こんな女の子って本当にいるんだ?
男の人はいたような気がする。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:27:43.67 ID:+l1UA2NI0
開発主査
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:28:52.12 ID:ud9j18L80
素朴な疑問だが
これって演技、やらせ??
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:29:18.61 ID:gH9ic3o70
ナイトスクープ記念カキコ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:29:51.89 ID:6RM0Upc90
初代と二代目どっちがすきなの
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:33:41.15 ID:tRhDnlG10
>>411
MC後スポーツ乗りだが泣きたくなってきた
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:36:48.76 ID:gH9ic3o70
これはキモッ
2次元好きオタクと同類なのかなぁ

>>417
2代目好きってことでFA?
どうでもいいけどネ┐(´ー`)┌
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:41:56.06 ID:G3s8setm0
今日ディーラで試乗してきたった。
タケリはあくまでコンセプマらしくアテンザの後継かわからんと。
あと現行のアテンザにスカイアクティブ積んだのが約四年後位に出る言ってたけど…
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:44:09.08 ID:G3s8setm0
あとみんなオプションのインパネ周りのピアノブラックやった?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:45:05.04 ID:+l1UA2NI0
>>420
TAKERI=次期アテンザ
スカイアクティブ搭載で12年末に登場

だと思う
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:45:27.12 ID:xcSu7Jqm0
>>421
したよー
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:46:35.42 ID:R13ShDyK0
>>420
現行モデルにスカイアクティブが四年後搭載?
どこのディーラーだ、それ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:47:20.30 ID:2ZzzGAcf0
探偵ナイトスクープ見てたけど、物に恋する。ここまでいくと、Objectum-Sexual
ちゃんとした病気だな。

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:53:22.43 ID:IbeZCl9U0
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:57:52.28 ID:K17Yjv/j0
>>411キャぷしてうpしたおめぇもキメェ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:01:00.64 ID:cNaSaoHQ0
>>411
ヘッドライト引っこ抜いて飾ってるって、
人間に置き換えたら目引っこ抜いて飾ってるようなもんじゃね?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:15:14.38 ID:/Y31kzhj0
>>411
全国放送だったらいい宣伝になったかもな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:18:25.11 ID:R13ShDyK0
>>411
GHなら前期後期どっちでもいいのか。
こだわりが足らん。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:21:39.16 ID:rDF10xRU0
海水に浸かるアテンザ・・・・・・・・・・


 カ ワ イ ソ ス 
 (´・ω・`)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:22:14.70 ID:dkXjzBtX0
物置小屋に純正のパーツやタイヤが転がってて邪魔だから、この女に持ってってもらいたい
おいここ見てたら捨てアド取って晒せ
住所知られたくないだろうから送り先として貨車トランク屋を短期で契約しろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:26:55.84 ID:K17Yjv/j0
強要でタイーホ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:27:24.29 ID:F3YAVsVI0
関西では視聴率で上位に来る番組で、
車の名前は知られるようになったと思う。

車の事に興味がないと、
一般的にはほとんど知らない車だから宣伝になったのでは
435408:2011/11/12(土) 01:40:45.14 ID:vmYzII0p0
>>409
自分のレス読み返せやアホカス

>>410
何においても最新型がベストと思ってるやつはゆとり世代に多いらしいな。
人の嗜好なんてものはひとそれぞれなのにそんなこともわからんゆとりのアホどもは
さっさと日本から出て行ってくれ。
百害あって一利なしだわ。
あ、それからおれアテンザは所有してないから。
他にどうしても欲しい車があるのでアテンザまで手が回らなかった。
憧れってやつですよ。

>>413
人間じゃなくて物に恋愛感情を抱く人っているらしいよ。
そういう人達のことの呼び名もあったはず。

>>420
現行アテンザ、今何年目だと思ってんだよw
情弱のデラとだまされやすいあなたw

>>425
あ、それそれ
ナイトスクープでマネキンと結婚式をあげた女の子もそれだろうね。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 08:32:11.77 ID:6uPeqB0BO
しかしまあなんだ、
俺もうちのアテゴンさんは溺愛してはいるけどさ、
正直『アテンザ』って名前はいまいちピンとこない。
MAZDA6とかナンバリングで良いと思うんだが。
あとRX-とかCX-みたいのでも。
アテンザ…。

『薬用アテンザ』とかなら、
頭髪とか歯茎の健康に効きそうなんだがなぁ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 08:33:01.83 ID:rmXlB5br0
はい、次
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 08:59:05.73 ID:Qt98gFNU0
このこ歯茎すげぇなw
こういう子は人に本心を見せないからたぶん
変わった私ってとっても変でしょ?フフン
ってとこを見せたいだけの厨2病こじらせた子
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:09:52.78 ID:B3t6hezr0
キリッ(AA略
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:16:19.87 ID:tpvXmP500
後姿に初代アテンザワゴンが混じってたな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:27:17.66 ID:NxHHGN4k0
3代目あてごんも出るよね?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:02:25.86 ID:0QC9WVZh0
このアテンザ女を動かしてるのは愛情じゃなくてマツダmoneyな香がする
番組のやらせじゃないとしてもな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:43:18.99 ID:UGu6BMVS0
>>438
ひとの容姿をいじる前に つ鏡
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:48:55.00 ID:kgkbglhN0
アテンザ好きの女の人はセダン、ワゴンなんでもいいの?色も?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:16:23.52 ID:qCoz6mbX0
そういや、バスが好きだけど昔は女性がバス運転手には採用されなくて、
仕方なく大型トラックの運転手しながら中古バスを譲ってもらって
乗り回した、っていう変態娘も静岡じゃなかったか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:23:48.98 ID:YbEAbo7O0
ないとスクープの子はタケリベースの次世代アテンザをどう思うかな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 13:38:17.05 ID:LkOXNbaF0
マツダ乗りなんかキチガイしかいないでしょ
そいつらの相手するのも馬鹿かキチガイだけだよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 13:58:08.96 ID:z7JrKRIz0
よう基地外
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:49:58.73 ID:kxUTkEQI0
基地外?
いいえ、ひろぽん♪です。
450 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/12(土) 14:58:55.46 ID:uHzXNCSB0
今日印鑑押したんだけど、納車は11月末〜12月頭って言われた。
そんなに早いと思わなくてビックリした。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:06:13.08 ID:OxibAsfa0
新型は四人乗りみたいだね。ガッカリ・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:17:22.55 ID:TFx1eAXO0
今日洗車してて気が付いたが、
ルーフレール付け根内側の外側部分が、4か所とも4cmくらいひび割れてたよ。
買ってから3年ちょっと、EXEのダウンサスを入れてから2年半くらい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:40:14.59 ID:y/hP2iel0
>>451 アホですか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:40:32.66 ID:dGJhlCGo0
荷物乗っけたの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:41:51.72 ID:TFx1eAXO0
乗っけてない。
そもそもEXにした理由がかっこだけだもん。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 16:12:18.62 ID:OxibAsfa0
>>453
アホですw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 16:20:56.60 ID:z7JrKRIz0
セダンなんてほとんど4人海苔みたいなもんじゃん
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:05:58.76 ID:e7ACLWV20
>>411
不覚にもムラムラしてしまった・・・・・
こうい変態的な子とお付き合いしたい・・・・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:09:15.17 ID:e7ACLWV20
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:15:55.25 ID:vmYzII0p0
>>457
セダンは戦略上絶対に5人乗り。
もちろん車検証上での話だけどね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 19:03:52.83 ID:G3s8setm0
>>458
この女、mixiのアテンザコミュニティにいたぞ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:10:59.06 ID:vcQPdAvp0
スカイDアテンザは300万くらいだろうね 廉価版がスカイGだと思う
CX5の価格が300マンくらいみたいだから
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:53:19.46 ID:skeUaN0A0
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:59:26.85 ID:vmYzII0p0
何これ?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:38:00.49 ID:1+2GqJ2F0
>>435 この人夜中にまでなんで必死なの?ヴぁかなの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:40:53.94 ID:iv553zXL0
>>463
やめろ。
アテンザ欲しくなるじゃないか。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:50:11.98 ID:8iWyrNbn0
>>411
mixiでこの娘のアカウント発見!!
フツーのカワイイ女の子だったけど。
番組はやっぱり半分やらせだったみたいだね。本人はやらせという言葉は使いたくない
って言ってたけど。
当初は防府のマツダの工場にアテンザができる過程を観にいきたいという依頼だったんだけど
、それじゃ番組的に面白くないからっていうんでああいう内容になったらしい。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:51:22.20 ID:W5ooIsB90
マイノリティレポート乙 >>435
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:52:42.91 ID:W5ooIsB90
>>467 目医者いけ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:03:36.73 ID:EMeiYObo0
>>449
戦時中の兵隊さん向け麻薬じゃなかったっけ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:11:17.34 ID:IbeZCl9U0
>>467
H2工場はいいぞー、すごくキレイで明るい
車体が頭上をガンガン流れてるし、シャシとボディが合体する行程はめっちゃカッコイイ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:21:51.64 ID:bKOUWFta0
>>470
それが戦後に軍が崩壊して闇市場に出回った。つうか、終戦直後は
薬局で買えたらしい。受験生とかが普通に使っていたとか。
今でも日本薬局方には一応載っている。
これが日本独特の薬物乱用文化のルーツだな。まあ、こればかりは
有り難くないガラパゴスだが。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:23:43.03 ID:EYbIBRFS0
●タイヤサイズ(前/後):245/40R20(ブリヂストン製)

このタイヤの価格(S001の場合\71,820)から
本体価格を予想すると300万超え確実だな
上級グレードで400万辺りか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:57:51.09 ID:vmYzII0p0
>>467
どうやって見つけたんだよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:02:08.16 ID:vmYzII0p0
>>467
mixiでは見つからなかったけどみんカラであんた見つけたわw

UEM 11/12 09:58
mixiに本人日記があった(アテンザで検索)ので読んでみたら、防府工場への見学依頼が
アレにすりかわったそうです。車や就活への悪影響も本人は承知しておりました。
テレビって残酷ですね(汗)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:02:48.50 ID:Y1n6DL5B0
ストーカーには教えない
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:09:02.00 ID:vmYzII0p0
あ、見つかったわ
478467:2011/11/12(土) 23:13:06.94 ID:8iWyrNbn0
>>475
それ俺じゃねえよ!
>>474
ヒント:アテンザのコミュ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:18:38.00 ID:vmYzII0p0
>>406
アテンザ女のところに嫌がらせのメール送ったやついるんだな。
メールの内容公開されてるけどそのメールはこんな文面だったらしい。

マツダにとっては営業妨害にしかならない。車に海水かけたら錆びることくらいわかるだろ。
痛々しいとか通り越して、気持ち悪いにもほとがある。羞恥心はないのか。外見が好きなだけでいちいち番組に出るな。


あれ?
まったく出だしがおまえのレスと同じ文面だなwww
メール送ってんじゃねえよ。
480467:2011/11/12(土) 23:22:10.94 ID:8iWyrNbn0
俺もそれ見た。
どんだけストレス抱えてんだよ>>406
アテンザ女がかわいそうになったじゃねえか
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:42:28.00 ID:Qt98gFNU0
きめぇなおまえらw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:47:21.32 ID:e7ACLWV20
>>406
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 00:27:20.49 ID:YQMYb0zQO
アテン女(ジョ)さん、
ホントは工場見学に行きたかったのか…。

て言うかそれなら俺もみたいし行きたいな(´・ω・`)
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 01:04:39.54 ID:eawmm4VJ0
工場見学行けなくて、テレビで変態晒されて可哀想だな・・・
まあそれでもやるって言ったのは本人だけど。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 03:20:15.96 ID:pPuoVORU0
>>426
これ何?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 04:24:57.85 ID:jHzBLzmI0
マツダで採用すればいいのにな
アテンザ担当とか
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 10:21:32.02 ID:Tk+aLtIO0
>>463
てっかてかしてる上にモザイクの入れ方といい、なんかエロいっす
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 10:38:38.90 ID:4qdtUsE70
>>484
海水かけるとか、完全にアテンザファンや東北人を敵に回しちゃったね。
車に海水はあり得ない。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 10:44:46.38 ID:4qdtUsE70
>>484
水着撮影→キワモノAVみたいなもんだな。
金積まれて、ついついやっていけいないことを やってしまうという。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 11:32:16.60 ID:ozNC9M2J0
>>488
東北の高速道路上は年間の1/3は塩撒いてるだろ。
海水を30分くらいのほうがやさしいかもよ。
どうせ撮影が終わったらすぐに洗うだろうし。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:42:03.58 ID:/IfV7ETZ0
ちょっと女が出たからって必死だなw
いやだねえ〜マジキメエ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:15:11.23 ID:YQMYb0zQO
今日は朝から今現在昼過ぎまでで、
ワゴン四台、セダン一台とすれ違った。
いずれもMC前。
普段そんな見かけない町なのに。

俺、死ぬのかな?(´・ω・`)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:20:25.06 ID:H6UDmlIJ0
(‐人‐)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:21:24.79 ID:llVVwDH70
(ー人ー)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:23:53.41 ID:qkpzgnFx0
(◎人◎)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:26:42.91 ID:nk52SOK30
俺も今日、白アテゴンの後ろについてニヤニヤしてたら、
対向車に灰アテスポMC後が来て天国にいきそうだった
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:43:47.12 ID:LlFIKxpd0
アテンザスポーツは間近で見ると結構カッコいいな
特にサイドからは。
でもテールランプのデザインだけは嗜好から外れるけど。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 15:18:06.67 ID:fRLyrzd20
>>497
遠目のサイドもロングノーズに見えてかっこいいど。
テールランプいけてないのは認める。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 18:11:41.68 ID:3N+Q2BQo0
輸出用テールライトが普通に買えるのはいいが、8万は高かった。
写真でイメージしてたより安っぽさが解消されなかったので、価格的にもおすすめはしづらい。

あーでも俺のはワゴンだから、スポならまた印象違うかもね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 19:11:20.98 ID:npwea9NC0
>>497
俺のストブルアテスポ遠めに見てみるか?ああ?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:36:01.72 ID:R73YsiLHO
ナイトスクープ見逃した・・・(=_=)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:39:37.29 ID:roGiRI1m0
モデルチェンジしてしまうのが惜しいデザインだよな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:55:42.66 ID:mSxu5AYbO
どーでも良いコトかも知れないけど、気になるので…。

メーター内の半ドア警告灯なんだけど、どーして助手席側の表示なの?

運転席や後部席、リヤハッチの半ドアでも助手席側…。
運転席と助手席の両方が点灯するならまだわかるけど。

MAZDA6でも同じ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:05:01.80 ID:+xgBd3130
アテンザのメーターの光がテンションあがる
なんていうかタコメーターのゲージがぎゅいーんって伸びていく感じがたまらない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:14:46.59 ID:8l3R+5Aq0
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:22:05.87 ID:EtqO/01aO
ほんまマツダ車最高や^^

あー!!、早く次期アテンザ欲しいよぉー!!^^
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:48:15.07 ID:EJEQgNIG0
次期型が良くなるとは限らない。

例: レガシィ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:04:45.92 ID:1LHM2gOb0
でも期待しちゃうんだな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:07:50.16 ID:cG77f4ak0
>>479 おめぇ子供だろww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:09:34.83 ID:bgdV0Akp0
現行アテンザのメーターの光嫌いだな ヤンキーは好きなんだろうが 白にしてほしい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:11:34.78 ID:MHOLcuzy0
先代から赤だし他人にメーターカッコイイこれ純正?って言われるからいいと思うけど。
次期アテンザのメーターが気になるなぁ。CX-5と同じかな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:14:33.97 ID:llVVwDH70
経営苦しいから、共用の可能性大だなあ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:18:10.24 ID:+xgBd3130
俺のは先代アテンザだけどメーターに惚れて契約したも同然だからなぁ
たぶん試乗を昼間してたらアテンザ乗ってなかったと思う
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:14:04.06 ID:bgdV0Akp0
俺はアウディのりでアウディは赤と白だがやはり白が落ち着いて運転しやすい
多色は飽きるよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:17:49.35 ID:VcIZ15qs0
おっさんの感覚だな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:24:28.84 ID:LlFIKxpd0
白っぽいメーターのが疲れは少ない
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:34:39.08 ID:8l3R+5Aq0
LSとか白系だったような気がする
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:35:21.86 ID:/h1o8FyG0
>>509
いやがらせメール送った本人が登場したなw

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:36:31.77 ID:lmxwMtkp0
ロードスターのメーターがいいな
針が真下向いてるヤツ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:36:51.86 ID:MOxNS5uU0
トヨタのオプティトロンメーターは素晴らしい
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:38:28.91 ID:AjZ3VfjS0
同じくメーターに惚れて決めた初代から乗り換えた自分からすると針が白なのがちょっと気に入らない
青LEDもビミョー

全部赤で統一で良いよ


あとナビがインパネに入った事でそこの赤分減ったのもちょっと悲しい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:40:28.59 ID:RtPI0f5xO
昔の日産みたいな水平ゼロ指針のメーターがいい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:49:15.72 ID:YocEqbP40
>>518 おまぇガキだろ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:25:58.54 ID:SNndxdQV0
>>523
嫌らしい男だなおまえ。
わざわざメール送って嫌がらせとか。
人間の屑だなw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:04:10.65 ID:gp3y3BFY0
おい証拠みせてみなよ? >>524のクズ ww
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:08:12.86 ID:KUaCKW3X0
>>524がソースと証拠出せばいいんじゃね?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:17:58.16 ID:dRBMR4HJ0
俺は青がオシャレで好きだわ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 06:40:13.58 ID:jha81tRL0
ここで為になる雑学をひとつ

燃料計に表示されている△マークは、
給油口が左右どっちにあるかを示してる。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 06:51:36.06 ID:GGzoNotW0
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 07:44:11.00 ID:5YogxS7Z0
>>521
ナビ→設定→赤
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 10:14:03.50 ID:jq7dFJnp0
FF化初代カペラの初期車のメーターは、ゼロが水平の半円形だったな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:07:57.26 ID:SNndxdQV0
>>524=>>525
またID変えたのwww
恥ずかしいねえw
人間の屑だねえw
男の屑だねえw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:08:53.55 ID:SNndxdQV0
あ、間違った
>>525=>>526へのレスな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 14:02:25.61 ID:1UxcCaUu0
最近スカイアクチブアクセラ乗ったので、おいらのアテンザ25Z と比較。
(アテンザと比べるとアクセラの方が)
ハンドル軽い。
乗り心地は普通にマツダらしい。
運転席も後部座席もトランクも狭い。
取り回ししやすい。
着座位置が高い。
エンジン音が軽い。
シフトアップはスムース。全然ショックがない。
エンブレは二速でよくきくが、三速だとあんまりきかない。
二名乗車で60→120はまあなんとかこなす。
パワーは正直足りないと感じた。
女性でも普通に運転しやすいんだろうな。
l5-ve エンジンはポンコツだと思ってたけど、アテンザの方がトルク感は上だった。
排気量に差があるからあたりまえなのかな?
この感じだと次期アテンザスカイG2リッターだと全然走らないと思った。

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 15:37:20.38 ID:tgdqwed/0
現行は2.0も2.5も全然走らんけど、さらに悪化すんのかねぇ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:25:12.93 ID:hGYSMbXK0
ハイオクでいいからハイパワー仕様もあったら良かったのにな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:29:11.89 ID:S/4zBq/z0
ハイパワー仕様の話は、行き着くところMPSへの願望話にしかならない気がするけどね。

いっそ、スカイDで無くても良いからディーゼルターボを・・・。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:37:00.83 ID:1UxcCaUu0
>>536
受注生産でいいから欲しかったな。
素人考えだけど、出荷時に燃料マップ変更とか、エンジンパーツ若干変更すればいけそうだよね?
190馬力、トルクは25キロくらいのカタログ値。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:01:03.32 ID:Jx/6GELM0
>>538
マツダのNAチューニングはゴミ
かつてファミリアでハイチューン仕様のエンジンあったけど
2.0Lで170馬力程度のチューニングでまともにアイドリングもできないゴミができた

マツダのレシプロエンジンにパワーを期待しないほうがいい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:07:21.99 ID:LuJPxfV30
>>534
この狭い日本で、120以上スピードを出すってwww
スピード狂なら、アクセラなんか買うなよ。
金が無いからアクセラ試乗したって素直に言えよwww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:11:23.04 ID:oyVxKecT0
>>540
スピードが足りないというより60→120の話だから加速と重量
すなわちパワーウェイトレシオやトルクウェイトレシオでしょ。

アテンザクラスなら、4人乗りくらいでも楽々と
高速合流とか登坂追い越しをしたいという意味じゃないの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:12:39.29 ID:EfO9uxpM0
マツダスピードファミリアとかたった5馬力上げただけなのに何であんなことになってたんだろな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:36:42.62 ID:HvUbM2EQ0
俺的にはパワーはまぁいいんだけど、踏み込んでから加速するまでが遅いよね。
ワンクッション置いてグーンと伸びる感じ。だから合流 追い越しが怖い。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:44:50.87 ID:Pa9sL7wB0
>>543
んーまさにその通りだね。特性知ってればまあ合流はいいんだけど、追い越しはもどかしい
その辺はMT車がうらやましい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:53:53.12 ID:YYLgHt1d0
トランスミッションがウンコってことか
じゃあSKYのATならずいぶんよくなるってことじゃない?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:17:59.52 ID:63kKIQYZ0
>>540
今アテンザに乗ってて、アクセラ試乗したので比較した感想を話題作りに書き込んだだけなんだが…。
何か気にさわったのか、すまんな。

アクセラはよくも悪くも普通のコンパクトな2リッター車だった。
i stop はちょっとした感動だったよ。
個人的にはアテンザのサイズに慣れてると、アクセラは取り回しがいい以外は不満だな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:41:16.45 ID:LuJPxfV30
>>546
2chとはいえ、そこまで丁寧に謝られるとこちらも悪い気になる。
せっかく話題を出してくれたのに煽ってすまん。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:43:45.90 ID:jfvUEPU20
今さらだが
見た目と乗り心地を欧州車風にして車好き、走り好きな客を呼んでるから不満が多くなるんだな
これがカペラだったらパワーにはたいして文句出ないだろう
まあ逆に、乗り心地とか内装にはさらに文句出まくりそうだが
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:57:20.72 ID:5YogxS7Z0
まあスカイアクセラはタコ足じゃないしからねー
フルスカイのアテンザはまだ未知数ってことで期待しとこうよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:12:34.70 ID:9J1itdBK0
大きすぎる期待の更に上を行く車ができあがりそうだな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:13:17.49 ID:uH+29WKl0
>>532>>533 オマエ邪魔 
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:16:21.44 ID:SNndxdQV0
>>551
はい、また嫌がらせメール送った本人が
ID変えて登場しましたよおおおおおおっとw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:23:38.79 ID:vScG8Kyz0
証拠出せないから子供みたいに同じことばっかり言ってるね
学級委員キャラ?www
http://hissi.org/read.php/auto/20111114/U05uZHhkUVYw.html
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:31:08.46 ID:VqXCG2O30
>>553
またID変えたんだwww
じゃあオレも変えようっと。
証拠を要求した時点でおまえが嫌がらせメールを送った本人なんだよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:33:45.68 ID:vScG8Kyz0
オマエ一生言ってろよw
毎日来てやるから
何その嫌がらせメールって?
どこで見れるの?
思い込み激しいバカからかうのって面白いなw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:42:44.76 ID:VqXCG2O30
>>555
>どこで見れるの?

おまえのmixi
ホーム→メッセージ→送信済み
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:53:10.55 ID:VqXCG2O30
じゃあこれから>>523>>525>>526が同一人物である証拠出しますね。

http://hissi.org/read.php/auto/20111113/WW9jRXFiUDQw.html
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.47【ATENZA】
523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/13(日) 23:49:15.72 ID:YocEqbP40
>>518 おまぇガキだろ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part18 【ZC72S】
776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/13(日) 23:51:21.76 ID:YocEqbP40
>>706 は釣りだから気にしないでいいよ

http://hissi.org/read.php/auto/20111114/Z3AzeTNCRlkw.html
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.47【ATENZA】
525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/14(月) 01:04:10.65 ID:gp3y3BFY0
おい証拠みせてみなよ? >>524のクズ ww
【スズキ】スイフトスポーツ Part.91【ZC31】
581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/14(月) 01:05:00.80 ID:gp3y3BFY0
はい

http://hissi.org/read.php/auto/20111114/S1VhQ0tXM1gw.html
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.47【ATENZA】
526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/11/14(月) 01:08:12.86 ID:KUaCKW3X0
>>524がソースと証拠出せばいいんじゃね?
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part18 【ZC72S】
780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/11/14(月) 01:44:29.10 ID:KUaCKW3X0
一体どこの糞寺だ?バカな営業が鼻歌で洗車場に屋外放置した使い古した雑巾でゴシゴシなんか気を失う
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:03:13.43 ID:k4LLy5SU0
ワロタw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:07:31.43 ID:KxS5IQ6B0
>>556
お前が犯人だろ?
愉快犯だろ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:39:35.86 ID:xv/zuQlX0
>>559
恥ずかしいやつだなw
11/13→11/14はいいとして
ID変えてレスしてたことが
これほどはっきりばれてるのに
まだやるの?

哀れよのうwww
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:09:12.18 ID:e2qB2pqc0
SKY-D楽しみアテンザで4リッタークラスのトルク味わいたい
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:35:31.50 ID:UHXv2xNO0
25Zはブレーキローターが大径みたいだけど、16インチは履けるのかな?
インチダウンは17インチまで?スタッドレスの検討なんだけど・・・・・。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:55:05.44 ID:lv/T/yHe0
キモオタ、エロジジイ邪魔。

アクセラの話がしたければアクセラスレへどうぞ。

ここは2代目アテンザスレ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 05:40:20.78 ID:bUkVPmnw0
25Zに16は無理
純正17はOK
565どなたか譲って下さい:2011/11/15(火) 21:37:46.18 ID:MzEqnkNe0
GHアテンザに乗っておられる方へ。
純正のタイヤを使わず物置などに仕舞っている方は
いらっしゃいませんか?
私はGHアテンザの純正タイヤをとても気に入っているのですが、
大分摩耗してきてしまいました。
でも薄給なので、同じ物を買うことができません。

どなたか譲ってくださる方がいらっしゃいましたら、
メール欄にアドレスを公表しておりますので、ご連絡を頂けるでしょうか。

いきなりの書き込みをご容赦ください。
どうしても純正のタイヤが欲しくて書いてしまいました。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:50:54.60 ID:L4rafY8B0
>>565
本気ならグレード書かなきゃわからんな
567どなたか譲って下さい:2011/11/15(火) 21:59:49.65 ID:MzEqnkNe0
>>566さん

すみません、すっかり忘れていました。
私が所有するアテンザは三年前の25EXワゴンです。
タイヤのサイズは215-50-17です。

こんな感じで伝わるでしょうか。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:10:05.87 ID:fZGKd+J00
なぜに純正タイヤなんか欲しがるん?安めのそこそこのグレードのタイヤでいいんじゃない?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:36:29.54 ID:r8jeya4t0
ポテンザがほしいのかあー
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 01:21:05.71 ID:N1Jbz5k/0
>>560 おまえただ歯茎女が好きなだけやろw おまえ出っ歯やろ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 01:54:10.90 ID:n0aoH5eCO
>>567
後継にあたるポテンザじゃだめなん?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 02:50:12.59 ID:V3vINlUK0
気に入ってるとかじゃなくて単に金がないだけだろ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:27:00.84 ID:yCNyLkMd0
>>567
ポテンザ外して,コンフォート系に履き替えてるやつはいると思うが,
わざわざしまってるやつはいないんじゃねぇの?
売るなり処分してるだろ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:10:57.03 ID:DewF44Yu0
俺ホイルごと余ってるよ。
25RXについてたやつ。
全然走ってないからヤマも残ってる
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:20:08.61 ID:Qemtu1/70
車買えて、ガソリン代やら保険料は払えるのにタイヤ代が払えないのはどういうこと?
新手のアドレス入手業者かと疑ってしまう。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:20:49.85 ID:Qemtu1/70
車買えて、ガソリン代やら保険料は払えるのにタイヤ代が払えないのはどういうこと?
新手のアドレス入手業者かと疑ってしまう。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:22:02.63 ID:ZWyT5Z4p0
事情はしらんがこんなとこでクレクレすんな
それなりの場所があんだろ
578どなたか譲って下さい:2011/11/16(水) 08:55:57.65 ID:LV3c87qG0
>>574さん
お願いします、連絡を下さい。
そういうタイヤがほしいんです。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:08:16.41 ID:FQ5ZmFVz0
メーター戻して、ほとんど走ってませんと言う為とか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:42:08.58 ID:npCh1A500
アテンザ海苔って貧乏くせぇのばっかだな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 11:15:48.92 ID:+o9NlJYR0
>>580
なるほど。アテンザのりは、A4・Cクラス・3シリ・スカイライン・マークXなどを
買えなかった貧乏人が身の程をわきまえずそれでもアクセラやデミオじゃなくて
見栄をはるためにアテンザ買った、そういうことですね。
ってそんな訳あるかーい。

まぁタイヤ買うの勿体ないから
履き替える前にMPSバージョンが出て買い換えたいという気持ちはあるな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 11:48:31.31 ID:EfoYjTRs0
マークX、スカイラインって高いのか 私はアウディのりだが次はアテンザかいますよ 次のアテンザは魅力的でしょう
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:12:00.21 ID:7jwHse2o0
俺はアテンザとマークXとレガシィとで悩んだけどなぁ

それぞれ駆動方式違うけど
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:15:17.53 ID:2oMPc6Gx0
>>579
それか!

クレクレ君の理由納得だわ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 13:30:11.61 ID:8HGya3ck0
>>570
わあああああああああ
まだ粘着してるw
さすが嫌がらせメール送るだけのことあるわ。
キモチワリイイイイイイイイイイ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:06:03.94 ID:rsL/cBhw0
はい、次
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:18:59.33 ID:KWiSZA0b0
俺はアコードとレガシィとアテンザで迷ったけど現行アテスポ買うことにした。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:34:05.37 ID:vmmsMfqw0
ウィンカーの音、何とかならんのか
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:06:27.80 ID:HX29cVnx0
俺はレガシィとアコードに悩んでるフリして、
心のなかではアテンザ一択でした。
ディーラーの人、値引き交渉の時はスマンかった。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:18:21.83 ID:7UiiCknX0
現行にスカイD積んだのが欲しいなデザイン好きなんだよー
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:23:20.49 ID:2JWSgTkT0
>589
俺もやったw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:32:24.08 ID:sMWvi5mQ0
>>590
自分でスワップするしかないだろな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:31:01.51 ID:CZMaG/hu0
>>589
おれもやww
ちゃんと見積り取ってやったぜw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:43:51.96 ID:VNZy6cyB0
スカイDっていいところ燃費だけじゃね?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:32:41.50 ID:7UiiCknX0
>>594
えっ!トルクもスゴイしディーゼルの割に回るよディーゼルとしては世界最高のエンジン(マツダの受け売り)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:38:04.41 ID:5FxbFpGK0
俺はアテンザと初代マツスピアテンザとカムリとティアナとフォーカスSTで迷った

でもやっぱりMTに乗りたかったのでフォーカスSTかアテンザ新旧がのこる。
フォードのデラ行くと「今年で欧州フォードは輸入中止、そして今年販売分のSTはおわりました」
マツダ行くと「マツスピは生産調整入ってしまってるし値下げも無理」
んで二代目アテンザに。

結果大満足なんだけどね
597どなたか譲って下さい:2011/11/16(水) 22:40:45.30 ID:/TTIYXo10
みなさん、GHアテンザの純正タイヤをお譲りいただける方がいらっしゃったら、
ぜひご連絡を下さい。
サイズは215-50-17です。
私のタイヤはもう5万キロを超え、限界にきております。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:50:37.04 ID:CZMaG/hu0
まだやってんのw?
違うやつかよw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:14:30.14 ID:7UiiCknX0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:16:34.65 ID:7UiiCknX0
ごめん597ねw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:00:46.27 ID:4yUVVd2Q0
純正タイヤがなぜ必要?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:03:26.34 ID:r9Jm9zxy0
トータルでアホなんでしょ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:41:01.06 ID:AIfVo73r0
純正ホイールにタイヤ欲しがる奴の理由なんて限られてるだろ
自分もしくは他人のを壊した。転売。
なんにせよDに行けば定価で買える
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:52:52.09 ID:Cr0tbGXR0
だいたいが5万kmで限界ってこともあるまい。
うちのGH前期のアテゴンは4.1万kmだが,まだまだ溝残ってるぞ。
もちろん,ひび割れなんかないし。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 01:32:38.04 ID:Er23ANQd0
>>604
俺の前期アテスポのポテンザはすでにひび割れたくさんだぞ
3年でこんなにひび割れるなんていままでなかったからびっくりしたわ。
丁度タイヤ価格が跳ね上がった頃だったし粗悪品だったんじゃね?って思ってたぐらい。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 04:44:17.83 ID:TFFSjNmp0
いつまでやってんだこのクレクレ野郎は
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:07:54.74 ID:ut0vmCi90
>>603
藁にもすがる思いでしょうか。
高校の同級生から10年ぶりに連絡あったと思ったら、金の無心だったことを思い出した。
後日談で、金ほしさに盗人働いてお縄になったそうだ。
親の車でコワイヒトの車にオカマ掘って、保険じゃどうしようもなかったとか。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:28:11.14 ID:939zT7ny0
ポテンザ高いからね。安値で業者に売る人がいるなら売ってくれっていう人

を装った業者かもしれない。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:30:35.82 ID:HBMy04CB0
見かけがきれいでも3年経てばタイヤはゴムが変質するけどね。

飛行機のタイヤなんかはリトレッド(山かけ)しているけど、
あれは極端に早くすり減るからで、タイヤ本体はやはり3年経たずに
交換しているらしい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 10:26:50.21 ID:UMQvpnTk0
>>595
振動と騒音がまだまだ要調整だけどね。期待大。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:25:21.40 ID:/nj3M6Ey0
ところで現行の2L目一杯値引きしてもらって最低乗り出し価格ってお幾らぐらい?スカイアクセラ買うよりお得な気がする
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:45:49.23 ID:AIfVo73r0
だいたいが廃棄するつもりでタイヤにホイールあったとして
どうやって受け取るつもりなんだ
近場で直接受け取りならまだしも遠方なら直払いで宅配
受け取り拒否されたら出した本人払い
四本とかなら重量も大きさもそうとうなもんになるから宅配業者もさぞ迷惑だろ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:54:42.01 ID:J9jZ5hUS0
>>611
20C税込230万の値引き30万で200万ぐらいかと
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:56:25.51 ID:9zxf+YEP0
ツインターボのスカイD楽しみ 320万以内にしてほしいが
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:49:09.39 ID:TqGyr7CP0
お買い得かどうかは???だな
あちらは燃費もいいしそこそこ走るし
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 15:38:21.43 ID:/yIld6VM0
>>589
おれ、途中で本音を吐露したw
最初はレガシィとストリームRSZで悩んでるふりてたけど。

「正直アテンザ格好いいし乗りたいし、
でも手持ちはこれだけしかないからもうほんとお願いします!」
って、年下だろう営業マンに頭を下げたw

担当さん、あんときはありがとう。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 16:15:46.00 ID:kpG52W/K0
Exeのダウンサスに交換して1年・・・スタビリンクって入れた方が良いのかね?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 17:55:37.22 ID:LZzYeiwi0
>>617
私も聞きたい
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:14:34.25 ID:/h8HpXD/0
>>617
細かいこと色々という人もいると思うけど、簡単に言うと、
車をいたわるなら付ける。
そのうち乗り換えるなら気にせず付けない。
でいいと思う。乗り心地が変わったとわかる人わからない人それぞれ。
結局行き着くところはジコマンコ。
このあと足回りを云々説教垂れる方がきっちり解説&罵倒してくださるかもしれません。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:49:29.01 ID:wUNy1ueK0
運転席の革シートだけよれよれなんだが、新品っていくらぐらいするの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 19:13:32.27 ID:QPB+o49K0
アテスポ試乗して乗り心地が思いの外良かったから車高調いれるの止めた。ホイールだけは変える。納車まちどうしす
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:42:23.33 ID:s5GV1BO00
>>620
純正の革シートは20万くらいするんじゃないかな。
RECAROにしておいたほうがいい。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:45:49.21 ID:RHVEVnzB0
東京モーターショー行く奴他にいる?ここの細かいトコ写真撮ってきてとか希望ある?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:27:45.21 ID:+hN36heZ0
まぁコンパニオンの谷間とか尻とか
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:16:53.07 ID:QpUfPH+Y0
>>623
TAKERIの後ろがどう開くのか気になるな。ハッチバックでいいのか、セダンなのか。
アテスポのハッチバックはカッコいいからな〜
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:31:24.08 ID:RHVEVnzB0
>>625
了解、撮っとくよ
アテスポは世界最高クラスのデザインのハッチバックだと思う
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:25:14.24 ID:jXGs0xTf0
撮るのもいいけど、マツダの人にいつ頃販売するのか聞いといて。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:52:40.48 ID:Wqm01BQx0
タケリはまだセダンだろ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 01:00:16.35 ID:aRnx/wGZ0
>>627
ネタだよな?
本気で言ってるとしたら変態通り越して頭可笑しい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 06:16:38.98 ID:qkj/CkV30
コンパニオンに「僕のTAKERI狂ったモノをどうにかしてください><」
って言ってきて
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:10:25.22 ID:nzqJzXea0
シナリ・・・次期アテンザのベースであり、新デザインテーマである「魂動」を体現するコンセプトカー、5ドアハッチバック
タケリ・・・シナリを更に次期アテンザの市販モデルに近づけたコンセプトカー、4ドアセダン
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:53:24.82 ID:kjmbi5hv0
>>623
終了間際のコンパニオンのTEKARI
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:54:42.63 ID:uOFt7FR40
じゃあおれはFUKURAMIを頼む。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:55:24.53 ID:pJ63x/Ir0
俺はSHIGERIにしとくか
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:00:19.37 ID:kGREp5Dg0
次期アテンザの開発車両っぽいのがあったが
フェンダーの膨らみやリアバンパーからの出っ張りは
TAKERIのサイズと合致してると思われる
トヨタエンブレムのGHってことはハイブリッドかな

http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51676889.html

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:03:22.81 ID:kGREp5Dg0
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:18:54.63 ID:CBsWsm2l0
なんとも中途半端なデザインだなw
あくまでもスカイアクティブのときみたいな機構の試験車で
デザイン自体はこれにならないだろ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:33:21.58 ID:kGREp5Dg0
>>637

当たり前
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:00:37.62 ID:8IgeLtCV0
>>637
外装は現行流用して、新エンジンとかHV積んでテストしてるんだよ
デザインはもちろん変わるよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:05:41.38 ID:mEtqq3e10
次期アテンザはサイズアップ間違いなしかな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:15:15.37 ID:Y2izmrTS0
待遠しいな♪
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:30:29.27 ID:6Rn2BdnL0
>>634
無駄毛?無駄毛?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 19:23:35.40 ID:ULYkjLYa0
探偵ナイトスクープ録画忘れた 
誰かうpして
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 19:38:40.38 ID:kBgq3cVM0
>>637
え?
現行アテでカモフラージュされた実験車両なんだけどwww
こんな人いるんだwww
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 21:34:05.45 ID:uOFt7FR40
神奈川、東京は24日、26日にオンエアされますよん。

「探偵!ナイトスクープ」

放送局別放映日時 
広島ホームテレビ 2011年11月11日(金)24:20-25:20
山口朝日放送   2011年11月18日(金)24:20-25:20
朝日放送(関西エリア) 2011年11月11日(金)23:17-24:17
テレビ神奈川   2011年11月24日(木)20:00-21:00
東京メトロポリタンテレビ 2011年11月26日(土)17:00-18:00
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:00:15.71 ID:/0wjtyWa0
2Lのワゴンて重いですか?
中古検討してるんですけど
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:05:36.35 ID:wAaMGbO8i
>>633

ウケたw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:05:02.04 ID:vk9TahSB0
>>646
重いと思うかどうかは今乗ってる車によっても違うと思うよ

下道じゃ重いと思うけど元々高速向きなんだし仕方ないと思ってる
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 00:54:12.30 ID:0EjE5ota0
購入するに当たってトヨタのアベンシスと比較した人いる?
レガシィとかシビックなら結構いそうだけど
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 01:13:47.56 ID:sN4pELkW0
次のアテゴンと次のMC後アベンシスで迷っておりますお

どちらもまだ出てないから悩んでも仕方ないんだけどねw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:20:28.81 ID:HVv9u9SY0
この車はリアワイパーないんですか
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:22:53.16 ID:BYnKSLey0
>>646
>>648の通りだけど
2.5でもモッサリしてるよ
レスポンスに期待しない方が良い
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:25:49.97 ID:BYnKSLey0
連投スマソ
>>651
俺のにはあるけど、次期車のこと?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:30:14.38 ID:HVv9u9SY0
えっ本当ですか、、
今日レンタカーで乗って説明書見たけど動かし方がわからんからついてないのかとおもった(´・ω・`)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:33:00.73 ID:CSsAUyGG0
説明書うんぬんより、リアウインド見た方が早いだろうに
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:37:43.76 ID:HVv9u9SY0
あったところで動かし方が
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:40:35.26 ID:CSsAUyGG0
付いてれば左のコンビスイッチの頭が回るようになってるから回すだけ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:44:37.76 ID:HVv9u9SY0
それはオートワイパーの感度調整じゃなかったっけ??
ごめんよ、アテンザに惚れたからまたレンタルする時は参考にしますね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:48:43.67 ID:CSsAUyGG0
感度の調整は先っぽじゃなくて中程にあるだろが
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 04:18:15.70 ID:OXCWm4pA0
セダンにはリアワイパーはない。
スポーツとワゴンにはあったと思う。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 09:35:46.27 ID:+B3PBZHP0
動かし方なんか買ってから悩めよ。
あたまおかしいんじゃないの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 09:40:16.74 ID:3trDlSru0
次期アテンザ、TAKERIデザインでもワゴンは出るのかな?
あのデザインでワゴン。。。

希望はMTでワゴン。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 09:48:42.54 ID:05SIDy5K0
アテンザワゴンが無くなったらワゴン全滅が近づくね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:21:41.24 ID:3ZflLX/Z0
ヨーロッパではワゴン人気だから日本で売るかどうかは別としてワゴンは残るでしょ
ヨーロッパのワゴン北米のSUVはそれくらい鉄板
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:36:09.36 ID:lGqX1aAk0
>>661
中卒だからレンタカーの文字が見えないの?www
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:50:01.42 ID:E9DOsz/y0
欧米で日本のミニバンが売れないのは何故だろう


667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:52:53.16 ID:CSsAUyGG0
小型のスライドドア車は商用車のイメージで格好悪いらしい
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:36:33.60 ID:gJQDr+gc0
>>662
俺は次期でアテスポ出るのかが気になる・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:34:16.67 ID:6+JDs/vR0
スポーツグリルから、セダングリルに変えようかと思ってるんだけど、
セダンのグリルってMCで形変わったっけ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:04:45.51 ID:l71lHXwC0
ポン付けできたけど、段差がてきたとかだった気がするよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:52:09.17 ID:XOZOg94I0
>>652
MTなら適切なギアと回転数を維持すればレスポンスが悪いなんてこと
ないよ。お前がATだからそういうことできないだけだろw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 19:56:32.60 ID:cUkSHI9Q0
先週Dで、25Zのスタッドレスの見積りしてもらったんだけど、BZのREVO2(17インチ)が17万て言われたよ。高い...
因みに16インチは履けないらしい。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:09:53.88 ID:UvVnBVHs0
通販なら9万前後で買えるよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:46:02.40 ID:Nvf8wHyf0
>>665
自分が馬鹿なのを他人に指摘されてキレるなんて格好良いです!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:58:47.12 ID:AQX7JL490
なんのメリットがあってディーラーでスタッドレス買うんだよw
高いだけだろ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:05:36.86 ID:cUkSHI9Q0
>>673
情報ありがとう
見てみます

>>675
すません
アテスポが初のマイカーで右も左もわからなくて
とりあえずDだとどのくらいかなーって
今度カー用品店も見てみます
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:12:58.77 ID:P/4bniNy0
つーか,REVO2じゃないとダメなわけ?
それで値段も全然違うわけだが。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:33:23.69 ID:CN5cvkk90
>>676
gzじゃなくてrevo2履くんだったら、ig30やらガリットg5だって遜色ないし安いぞ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:42:22.44 ID:rGNoKSw20
LEDのアクセントがかっこよすぎるわ。
CX-5みたいにしないで本当にこのまま出たらいいね。
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/green/report/photo_imp/2011/mazda_takeri/04_l.jpg
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/green/report/photo_imp/2011/mazda_takeri/05_l.jpg
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 01:22:01.32 ID:Xu39i1qE0
>>650
アベンシスはマークXの2.4lエンジンのグレードがあったら売れると思うのにね
まあ、すれ違いだが
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 01:26:36.73 ID:srJlz8hH0
モノに恋する変態は少なからずいるようだな。
探偵ナイトでは前にもフェリーに恋する変態も出ていたし。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 01:26:39.29 ID:1LAFl6gI0
>>679
発表されたときから何かに似てると思ってたんだが…

カピバラさんに似てるよね?
やっぱグリルがでかすぎると思うんだよなぁ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 01:37:35.93 ID:SMSF/IGw0
>>680
マークXに2.4Lのグレード?直4のグレードってあったっけ?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 02:03:43.83 ID:CviEtVkc0
>>683
シロッコが乗ってる重モビルスーツあったろ。
そうだ、わかっただろ?
ジオ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 04:48:37.68 ID:gBnOGkTG0
>>279
ようやく国産車で買う気がするものが出そう
来年出るのかな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 07:10:20.90 ID:B5GfzSIV0
>>682
グリルの縦方向が少し縮めばすっきりしそうだよなぁ
このデザインにナンバープレート付けると出っ歯みたいになりそうだ…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 07:58:47.38 ID:49IlNCID0
ナンバープレートが付くと
ビーバーになる悪寒…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 09:47:32.05 ID:1iV/SFhc0
>>687
座布団1枚
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:44:20.95 ID:UKeNiw3e0
>>679
CX-5みたいに残念な結果に終わると思う・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:47:18.43 ID:Wt6Kimu+0
よく見るとダサいな、なんか現行の方がかっこいい気がしてきた
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:57:48.63 ID:Zdr6Zwss0
現行のデザインのよさは異常。
いまだに古臭くなっていない。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 14:24:36.08 ID:01S/FESR0
>>686
画像のグリルを指で隠してみた。
やっぱりカビパラだった。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 14:58:50.03 ID:aXXrma970
>>682
そうかカピバラか。
なぜかビーバーに似てると思った俺w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:15:16.08 ID:TFkyLqlv0
>>691
既に洗練されたデザインだもんなあ。
俺は今のデザインで中身だけ刷新して欲しいよ。
遠目に横から見ると思ったよりロングノーズで美しい。
キャビンのルーフラインはGSと似てるんだけど、何故かアテンザのほうがしゃきっとしてて好感が持てる。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:28:29.24 ID:nONXb8F+0
>>679
プラモデルみたいだな
かっこつけすぎ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:33:40.66 ID:16UAkzZJ0
>>679
1枚目の画像、
じっと見つめているとじわじわこっちに進んできているような気がする
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:41:44.03 ID:H9mmGgGh0
>>671
MTならそうだろ
ATでもマニュアルモードで走れば良いかもしれん
ただ、AT選んだ人は普段アクセル操作ばっかりだろ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:40:30.24 ID:Zdr6Zwss0
>>694
そうなんだよ。
いまのガワにスカイアクティブ乗っけて欲しい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:43:59.16 ID:16UAkzZJ0
揺れた〜
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:13:11.13 ID:acFgTWmE0
>>699
三次のあたりが一番揺れたんだよな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:32:16.80 ID:01S/FESR0
>>698
走りを楽しむならスカイアクティブはいまいちだと思うんだ。

スカイアクティブ積車とスカイアクティブじゃないエンジン、選択肢がある場合、あえて積車を選ばない人も多いよね。燃費はいいけどツマラナイって声も多いのもまた事実。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:37:49.99 ID:W+kLxQ9X0
まだ2車種の一部にしか無いのにつまらないと判断するのは早計じゃないか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:58:42.49 ID:Wt6Kimu+0
4L並のトルクのSKY-Dがあるじゃないか、ガソリンに比べたら回らないけどな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:58:54.88 ID:SMSF/IGw0
デミオ限定で言ってんじゃないの?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:14:05.79 ID:9sHUTl1y0
スカイアクティブってi-Stopついてるんでしょ?
あれバッテリー2個積むからなんかいや。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:15:15.28 ID:lmAr40vK0
スカイアクティブはi-Stopだけどバッテリー1個だな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:15:32.31 ID:yzF38mjP0
新型デミオから解消したって
HV用の電池でも積んだらしいから
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:23:32.95 ID:HA2ugsfL0
ディーゼルはトルクフルで面白いけど あの振動が俺はダメだ
走行中は変わらないけどアイドリング時がね
i-stopならありかもしれん
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:50:19.38 ID:rGNoKSw20
一応こちらにも。
シナリが13年までに市販化されるらしい
http://response.jp/article/2011/11/21/165752.html
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:01:47.83 ID:ETUT7w0j0
アテンザ、アテンザスポーツ、アテンザスポーツワゴンで3車種
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:22:10.10 ID:ieaD0h9x0
SHINARIとTAKERIでセダン、スポーツ、ワゴンが分かれるのかな?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:23:47.48 ID:eBAOqaVy0
6車種ってCX-5,次期アテンザ,次期アクセラ,次期デミオ,次期プレマシーとあと何だろう?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:33:38.87 ID:sDi/oaiX0
CX-5→次期アテンザ→次期ロードスター→次期MPV→次期アクセラ→次期デミオ

と予想
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:37:53.68 ID:eBAOqaVy0
あ、ロドスタがあったか
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:42:32.07 ID:RyMqA+cz0
>>713
もうMPVは出ないんじゃないか?一番売れてないだろうし…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:05:31.01 ID:tZakQr7X0
マツダがトールワゴン出すってベストカーだったかに書いてて密かに期待してるんだけど出ないのかな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:07:03.08 ID:hwvBh3lS0
いやいや、その6車種のうちのひとつがSHINARIの市販モデルってことでしょ?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:18:17.47 ID:4eci/WdE0
>>715
MPVかどうかってよりも、ファミリー向け貨物車は少なくとも1車種はラインアップに入ると思うよ
営業的に考えて
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:23:02.31 ID:dLPnFkRpO
>>717
うんうん、そうだね、ぼくもそう思うよ
2013年までに出るらしいからCX-5の次ぐらいじゃないかな?
なんて名前で出るんだろうね、たのしみだね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:32:04.92 ID:k+BM9IEy0
そこに次期ロータリーが
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:32:12.38 ID:5aW812WJ0
フルモデルチェンジはいつですか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:45:34.26 ID:hwvBh3lS0
>>719
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:00:25.25 ID:uGAg8b6I0
>>721
CX-5の次ぐらいじゃね?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 07:57:10.04 ID:OjAjiFiG0
次期型みたら、現行型買う気なくなったわ
しばし待つわww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 09:25:16.59 ID:phSCdlm90
>>708
いつの時代のディーゼルだよwトラックの話か?
ベンツEクラスのを半日乗ったが静かで滑らかだし言われなきゃ分からんレベルだ
SKY-Dはそれ以上に回るエンジンらしいから俺はかなり期待してる
ステレオタイプのイメージだけで話されたら困る
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 10:22:41.67 ID:bimxfm2m0
>>725
困るってあなたはディーゼル業界関係者かw
おれは困りはしないが意見には概ね同意。
8000まできっちり回るディーゼルでないかなー
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 10:37:13.24 ID:y7pAnAxA0
>>725
価格帯が違いすぎて参考にならんだろ
ボディの剛性・重力も違うし、
ブッシュだってずっと余裕持たせられるだろうし
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 11:00:52.78 ID:phSCdlm90
>>726
確かに困りはしないwまぁ日本の大部分の人がああいうイメージなんだろう
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 11:02:53.89 ID:phSCdlm90
>>727
確かに価格帯は違うがなんと言っても14:1という低圧縮になって
軽量化出来たことにより振動も少なく滑らかに5000回転以上回るそうだ
次はSKYBODYだし剛性も上るはず
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 11:42:04.60 ID:5XGVhTiW0
>>725
そのベンツの感想だよ
ガソリンと乗り比べたか?
アイドリングの微振動がやっぱ不快だよ
まぁ気にならない人も多いかもしれないけどね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:23:54.30 ID:zwkKxrXiO
現行アテゴン20S インチアップ・ローダウン・フロントエアダムスカートのみなんだがもっともっともっと格好良くしたい。
他になんか知恵を与えたもれ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:30:37.26 ID:L2ZiDC48O
>>731
純正に戻す
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:04:06.65 ID:DVVnYdNSi
>>731
プレミアムマフラー
フロントリップ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:17:15.22 ID:phSCdlm90
>>730
Cクラスならに乗った
直4ガソリンエンジンよりV6ディーゼルのほうが充分静かだと思うが
BMWの直6に比べりゃガサツだわな

大人しくガソリンエンジンに乗っててくださいw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:43:24.78 ID:FqyPohMm0
>>727
重力…
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:56:02.72 ID:xTBDnqCW0
>>734
静かなのは静かだよ
振動がってだけだしV6ならV6で比較してくれ

まぁ俺の希望は最上位モデルがディーゼルになるのだけは避けて欲しいってこと
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 14:09:07.48 ID:phSCdlm90
>>736
>>708を読む限りガソリンよりディーゼルがダメのようにしか受け取れない
V6同士って論点が変わってるぞw

残念ながらディーゼルターボです

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:12:02.35 ID:xTBDnqCW0
>>737
同じ型式で比べないとV6より直4の方が振動も静粛性も劣るの当然だろ?
バカなのか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:29:49.61 ID:phSCdlm90
>>738
当然だよwディーゼルだからダメじゃないって事がやっと分かっただろw
>>708の書き方じゃガソリン全般よりディーゼル全般が劣るって意味に取れるのが理解出来るか?
素直に謝れば許してやるよw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:15:39.39 ID:phSCdlm90
ていうかお前がディーゼル嫌いとか知ったこっちゃねーし
これからは人様の前で偉そうに708みたいなことぬかすなよっ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:15:43.79 ID:YDQzTnf20
ナイトスクープ今更ながら見たけどおもしれー女だなw
歯を矯正すりゃなかなか可愛いだろ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:26:11.06 ID:9eghfnSn0
マジでディーゼルオタって基地外しかいないんだな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:40:51.01 ID:piXtXlFv0
>>739
俺の>>708のレスでなぜそうとったのかは謎だが勘違いさせたのならすまんな
ただ同じ型式ならガソリンがディーゼルに静粛性、振動は有利
これは紛れもない事実
俺がいいたかったのは[俺が]それが苦手ってだけ
気にならない人もいるのは解ってるしそう書いただろ
いいかげんスレチだからやめるけど

みなさん荒らしてごめんなさい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 19:15:11.05 ID:PvYVxeuQ0
許さん
次期アテンザを必ず買うなら許してやろう
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 19:29:04.16 ID:QPH7Nr3h0
TAKERIの車幅1870もあったんだな。予想以上でビックリした。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 20:13:26.51 ID:ZuNpBneT0
>>744
よかった絶対買うから許してね
今度はマツスピ出たらいいな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 20:22:19.67 ID:b5MTlZO30
>>731
家の近所にボディ赤なんだけどフロントグリルを純正の黒に変えたアテゴンが居る。
結構カッコイイよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 20:25:39.40 ID:u+TYoFelO
サイズは先代、
デザイン現行、
エンジンはスカイのアテゴンちゃんが発売されるとしたら、
女房を質に入れてでも買い換えざるを得ない。

アデランス中野・談

いや俺、
独身だけどね。
749どなたか譲って下さい:2011/11/23(水) 00:32:50.15 ID:kLlIBg4r0
2008年ごろアテンザを買われた皆さんはタイヤの交換をされましたか?
ぼくは今月ミシュランのPS3を取り付けようかと思っています。
高速安定性、耐摩耗性、静粛性などアテンザに一番合うタイヤかなと思っています。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 01:11:02.02 ID:3/8R/CJz0
またかよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 08:22:04.49 ID:5nRh8Gp/0
アテンザスポーツワゴン25EX(今年納車)なんだけど、ダウンサスの適合
あるものがない・・RSRのつけたいんだけど25Sってあるし、無理なのかな・・・
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 08:35:34.76 ID:y9l3ykuS0
エスペリアは?
俺つけてたよ。結構落ちるし
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 09:05:19.88 ID:5nRh8Gp/0
なるほど。
いろいろ調べたらLARGUSの車高調なら安いし、そこそこ評判なので
この価格差ならそちらもよさそう!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 09:39:15.46 ID:nR+lu/RA0
>>731
ワラタ
恥ずかしい車だなw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 14:41:17.24 ID:Q4C5Y5+20
>>748

同士よ!!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:11:53.67 ID:adkiaXO10
次期アテンザはシナリ、タケリのどっちよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:32:30.03 ID:Ifm0x1ac0
どっちでもない
市販車じゃないんだよ夢見てんなよクズ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:41:55.19 ID:+961aY5y0
>>756
確かに謎だ
三代目アテンザはタケリだと思うけど、社長はシナリを2013までに市販すると言うし・・・
FRシナリにかなり期待してるんだけどなあ
社長のいい間違いとか思い違いじゃなければいいんだけどw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:52:57.94 ID:xA7Jd88z0
>>758
>FRシナリ
同じくメチャクチャ期待してるわ。一応アテンザは中型セダンの位置づけだしシナリは大型セダン(ハッチバック)で出てきて欲しい。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:58:41.37 ID:NQGJGSJ60
シナリ発表時にこれが新型ロータリー積んだRX9になると某雑誌に書いてあったな・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:58:53.46 ID:uWiTO2s90
どっちもアテンザでしょ
シナリはあくまで次期アテンザのコンセプトカーでそれを更に市販版に近づけたのがタケリ
フェイスデザインはかなり違って見えるけどボディのデザインはそのまんまじゃん

RX-EVOLV (1999)
http://my-blackberry.net/wallpapers/17/m/Mazda_RX-Evolv_Concept_1999.jpg

RX-8 Concept (2001)←今ここ ってことじゃないの?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~charge/report/evolv/01y%20rx-8_detroit.jpg

RX-8 市販モデル (2003)
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/MA/S010/MA_S010_F001_M001_1_L.jpg
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:08:37.84 ID:J7bzhaMo0
どこかでタケリは次期アテンザとして可能な限りこのまま出すって関係者が発言してるの読んだな
雑誌だったかな?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:09:55.74 ID:J7bzhaMo0
>>761
8のコンセプトってこんなにダサかったっけw
コンセプトより市販がかっこよくなる稀有なメーカーだなぁ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:05:17.82 ID:1Uw7WmGK0
何でコンセプトカーって、揃いも揃って恥ずかしい名前なの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:06:20.74 ID:c8Da+J+yO
>>761
コンセプトはロドスタみたいだね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:10:52.35 ID:jPGBqyMV0
takeriは幅縮めてこのまま出してほしい
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 00:10:36.66 ID:thdNc3hE0
>>585 何このばか
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 01:32:22.41 ID:5xG8ICRY0
>>766
CX-5の国内仕様っていつ発表なんだっけ?
欧州の幅そのままで出したら、まぁそれがマツダの方針ってことだろうね。
ま、個人的には全く構わないけど。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 01:43:25.29 ID:U6UP78N50
マンションの機械式駐車場が1850までだから頼むぜ

市販車は1800〜1840の間に収まるだろ、な?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 01:58:28.04 ID:kyIXPzop0
cx5はあのままだろう そういう車だし セダンは1820以内にしてほしい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 04:50:02.27 ID:ikd1rDpq0
>>761
1車種の為だけにわざわざ2回もコンセプトカー作って発表までするか?しかもこのご時世に。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 08:12:52.13 ID:kVzPL9XR0
他にセダン、ワゴンとあるんだから
アテスポはクーペボディにして欲しい
日産でいうとスカイラインクーペ的な位置づけで
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 08:24:37.06 ID:8aSHVkrt0
>>771
86はコンセプトがバッジ違い含めて4台出たよ
それにタケリは次期アテンザのコンセプトだけど
シナリはこれからのマツダのデザインイメージっていうちょっと意味の違うコンセプト
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 08:26:32.68 ID:8aSHVkrt0
>>772
クーペは売れないからないだろね
ロードスター販売継続してるだけで精一杯だと思う
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:15:56.90 ID:OmjhvJUZ0
>>771
スズキのキザシは3台コンセプトカーがあったからなぁ

個人的にはタケリ=アテンザ、シナリ=次期ロータリー車であって欲しい
だが、その場合どっちを買うか悩む
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 12:15:24.08 ID:zPeX0zAU0
現行アテスポ、実印おしてきた。
興奮しすぎて風邪ひいた…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 12:40:35.19 ID:ocQgnGfY0
いくら興奮してもズボンはいてけよww
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 12:42:36.40 ID:j15q7KQk0
シナリとタケリは全長が結構違うやろ。5m近いんじゃないの?シナリは。
シナリは別系統だと思うよ(であってほしいw)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 16:12:32.08 ID:7JjkBaOj0
>>776
おめ。アテスポ、1万キロ乗って思ったこと。
なんせシートがいいわ。これ重要。乗ってて楽だし楽しい。
可動域もひろいので187cmのおれでもフィッティングだせる。
細かい性能はともかく、総合的に楽しい。良い車だ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 17:31:48.42 ID:gukhFBY30
>>757
usrks

>>758
FRはないと思うよ。

>>761
RX-EVOLVの前か後にこれと同じような顔したコンセプトカーってなかった?

>>767
今頃また出てきた嫌がらせメールを送ったやつwww
しつこいなおまえもw

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:19:35.46 ID:zbTFeAW60
中古で200近く出すんだったら新車買ったほうがいいですかね?
値引き50くらいあるやろし
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:21:13.22 ID:n7A9mXHI0
アテゴンにMT設定があれば・・・畜生。

中古で捜すもほとんど玉数ない(T_T)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:51:13.45 ID:kRNxmb1K0
ワゴン25ZのMTはマジ希少だな
たまに出ても200万は超える
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:26:23.31 ID:5uXQ0eES0
>>780
RX-01(1995年)
http://homepage1.nifty.com/yoshinori/garage/fd3s/library/rx8_design/large/rx01_02_l.jpg
もしくは
鏑(2006年)
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2011/06/01-mazda-kabura-concept.jpg
ここらへんだろうか
鏑が出た頃は次期RX-7だー、なんて言われて鏑とエイトを足して二で割ったような2ドアクーペの妄想CGが車雑誌によく載ってた
現行アテンザもクーペモデルが出るー、なんて言って2ドアだか3ドアだかの黄色いアテンザが載ってたな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:35:22.97 ID:/9J6fk/C0
アテスポ見た目はどストライクなんだけど2.5Lしかなくなっちゃったからモデル末期の鬼値引きで買うなら2Lワゴンかな
ホントはアクセラの予定だったんだけどさ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:52:19.95 ID:DnOKrPePO
昨日新型アクセラスポーツの展示車を自分のアテンザワゴンの点検ついでに試乗させていただきましたけど後部座席がちょっと狭いかな。でも車良かったと思う。自分はやっぱりアテンザ好きだから現行のアテンザワゴンかスポーツを買いますね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:05:43.61 ID:vRlQ135l0
質問です! サイドミラーにブルーのシート?をつけるにはどうしたらいいでしょうか?
購入時のオプションにはあったんですが、いまさらカッコいいなと思うようになりました・・

ディーラーに持ち込めばいいのでしょうか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:07:03.56 ID:gukhFBY30
>>784
いや、もっとEVOLVに似た縦目のがもう1台あったと思ったんだが。
検索してみたけど見つからんので勘違いかもしれない。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:07:31.84 ID:Vexp08B50
>>787
その前にまず取り寄せるのが先かと
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:08:54.37 ID:gukhFBY30
発表されたコンセプトカーの色は紫〜薄灰系だったと思う。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:14:57.84 ID:gukhFBY30
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:23:46.06 ID:eO8D93P90
DOPのアルミペダルを今更になって付けたくなった。
あれってMCの時になくなったんだっけ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:31:06.22 ID:IzCOZRyq0
>>780何言ってんだ?こいつ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:01:20.88 ID:3TXbIXU40
はい、次
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:16:16.79 ID:qLTLbWCO0
>>787
ヤフオクで買えよ。
比べても安いし青いしウィンカーついてるしいいぞ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 05:15:05.44 ID:2kgkTcbq0
はい、次
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:49:02.76 ID:1nT/Y6p+0
>>789 オートバックスとかでも売っているもんでしょうか? 無知ですみません
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:51:48.01 ID:1nT/Y6p+0
>>795 ドアミラー自体じゃなくてシートだけなんですけど、まるまる交換した方が安いということでしょうか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 09:11:52.20 ID:UPma6dvD0
ごめん勘違いしてた。
シートの方が安いね。
みんカラとか見たらミラーのバラしかたとかのってるかもしれないし、自分でやってみるのもいいかもね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 09:29:20.82 ID:LtoAJzC70
アテンザに恋する女、今さらながら思ったんだけどアテンザでよくあんな
砂浜入れたな。。。
四駆でもスタックしかねないぞ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 10:09:47.69 ID:pz4rd4wF0
今朝、隣を赤いスポーツが走ってるの見たが赤も結構悪くないもんだな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 10:15:06.00 ID:nRTWZbCa0
>>792
なくなってないよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:16:36.93 ID:cEye6Nrp0
>>792
せめてマツダのサイトくらい見ようよ。

俺もつけたかったけど、値段見て市販のヤツにした。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:16:44.38 ID:gQBh6VQU0
>>798
純正のは鏡を交換するタイプじゃなかったけか。
写る範囲もワイドになるやつ。

シートだと経年劣化ではがれたり曇ったりとかないのかね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:36:25.31 ID:dciF6V+a0
純正でシート仕様は流石にないと思われ
だけどミラーごとでも3年経てば効果薄れる
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:06:41.16 ID:skAUGOpOO
>>801
悪くないどころか一番いいよ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:07:21.27 ID:LtoAJzC70
ワゴンの20Sか25Sで迷ってるんだけど、2000だと
物足りないかな?どう?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:16:27.59 ID:DSZBAZz70
ぶっちゃけて言うと25は税金高いだけだよ。燃費もパワーも大して変わらない。
20だとエンジン音が少し大きく聞こえるくらい。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:21:53.59 ID:1XXnsn300
街中を1〜2人乗りする程度だったら2Lで充分。
ただ、田舎道だったり山道で上る事が多い道を走るなら2.5Lの方が良いかと思う。
3人以上で乗る事が多い時もね。

俺は2Lを試乗して、後の理由で2.5Lにした。
通勤で山越えするようだと流石に気になる。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:50:22.72 ID:LtoAJzC70
そうだよね。。。よく考えたら13馬力しか変わらないのか。。。
10.15モードでリッターあたり4キロほど違うけど実燃費としては
どんなもんすか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:58:04.95 ID:q6TMTjDS0
■ マツダ、キャパシター採用の減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」を開発
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025422.html
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 18:00:58.40 ID:LtoAJzC70
これは次期アテンザはガソリン車で10.15モード23くらい行くんじゃないか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 18:34:50.47 ID:mgCim4Dd0
JC08で頼む
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 18:50:48.61 ID:dciF6V+a0
とりあえず現行アテンザはもう新たに購入しないほうがいいんだな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 18:50:56.90 ID:kNiml4S+0
スカイアテンザは2L?それとも2.5L?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 18:53:27.68 ID:mgCim4Dd0
どこをどうとればそんな結論に
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 18:58:11.41 ID:LtoAJzC70
とりあえずアクセラに載せたエンジンがあるから2Lは確実だろうね。
新しく2.5Lスカイが出て、それとは別にスカイDがあるんだろうな。

でもお願いだからスカイMTをワゴンに設定して下さいマツダ様。。。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:07:29.70 ID:OzcZW4NH0
次期アテンザの国内向けにはMT設定無いって中の人が言ってた
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:39:22.25 ID:1nT/Y6p+0
>>799 ありがとうございます!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:41:45.99 ID:1nT/Y6p+0
>>804

そうなんですよねー 今からやると大がかりになりそうで・・
ご丁寧にありがとございます!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:35:40.90 ID:9NEdq76UO
2.5は無しで2+HVかもよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:43:40.37 ID:dtlTnYqE0
2.5だけどアイドリングでもうるさいよ
REDにぶちこんでないのに静かだったのは三ヶ月もたなかったなあ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:48:49.18 ID:Ki9md9y30
静かさでライバルに勝てないのでマフラーを変えて誤魔化している。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:58:35.35 ID:jwuWKPf80
>>793
嫌がらせメールを送ったやつがまだほざいてるようだなw

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:14:32.92 ID:mgCim4Dd0
>>818
マジか。

現行セダンにMTがないので8にしたけど、セダンにMTあったらアテンザ買ってた。
マシスピ出ねーわ、ワゴンMTが落ちるわで嫌な予感はしてたが、マシダオワタ。

takeriアテMT期待してたんだがなぁ。
826792:2011/11/25(金) 22:46:21.60 ID:a2Li9xW80
>>802-803
確かにHPに載ってましたね、申し訳ない。
26000円+工賃を考えると、持ち込み+工賃の方がいいかな。
DOPのアルミペダルはシンプルで好きなんだけどなあ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:57:19.30 ID:o8Eo9IkZ0
こいついいかげん頭の悪さ隠せよ >>824
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:16:56.85 ID:5nTATWPS0
>>826
自分で付けられるからディーラーで買わないなら持ち込む必要なんてないよ
ヘタにつけて走ってる最中に外れたら大変なんでそれは気をつけるよーにです
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:24:10.15 ID:iZPZBBoN0
アルミペダルって何がいいの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:29:11.82 ID:5CZ7/fyx0
見た目
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:29:59.37 ID:pebkOCkH0
2年後以降に2008or2010のアテンザスポーツかワゴンのMT買いたいと思ってるんやけど
2年後ってなかなか見つからなさそうな気がするんやけど
どう?しかもMTだし
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:31:05.87 ID:pebkOCkH0
ちなみに今は三菱レグナムのMT乗ってます
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:35:53.37 ID:iZPZBBoN0
どうといわれましても
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:38:33.58 ID:pebkOCkH0
MTの新車ってもう買えないんじゃないん?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:51:12.68 ID:cZxs+RpQ0
なんと言ってほしいのか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:55:18.39 ID:pebkOCkH0
2008年製はまだ作っているのか。
数は多いのか。
中古でも状態が良いMTはあるか。
新車で買おうと思ったらMT設定はあるのか。

お願いします。ちなみにスポーツとワゴンで
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:05:10.20 ID:ibP2okIt0
2008年製は2008年にしか作らない
数は少ない
ある
ない
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:06:34.56 ID:ShoWn9Mh0
Dでワゴン25Z(MT)は多い月でも30台出なかったとかいう話しを聞いたぞ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:07:06.98 ID:Wl9140a+0
>2008年製はまだ作っているのか。

大丈夫か・・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:08:27.91 ID:eVle6Nsz0
MTって何が楽しいの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:09:16.90 ID:evuamBgH0
じゃあおれ2年後以降にスポーツのMT買います。
みなさんありがとうございました。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:16:27.57 ID:evuamBgH0
おれは去年免許とって、普段MTで教習以外でATは乗ったことない
代車のATで事故りそうになった
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 01:37:01.84 ID:UWAIB8F10
わかったから帰れ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 01:41:56.78 ID:FFsFtQ5u0
2年後以降は新型になってるぞ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 03:26:21.63 ID:f4Xk3Xph0
>>828
Dは知らないけれども挟み込んでネジ止めなんだから外れることはないんじゃない?
金属だから靴によっては雨の日に滑るってことはあるかもだけど、まあそれはゴムでも同じ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 07:28:14.75 ID:njoG+7IlO
>>842
どんだけどんくさいんだよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:02:03.51 ID:5/asWYeG0
クラッチを切るという段階が無く、間断なく動力が供給されるのに慣れていないと戸惑うことはある。
MTだったら、お年寄りの急発進による事故の頻度も減ってるかも。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:57:49.20 ID:Py8mII710
ちょっと極端な話だけど、ATしか運転できない人が運転をやめれば
一気に事故件数は減ると思うよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:06:33.17 ID:rBwGFPvU0
>>848
うんそうだね。きっと日本の自動車メーカーは一社も残らないと思うけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:10:40.22 ID:RmcRnqwJ0
>>848
そりゃ母数が減るから事故は減るわな
全体に対する事故の割合は乗りなれないMTを使う分
確実に増えるだろうが
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:36:26.03 ID:s//LUc8N0
つまりAT限定免許を廃止しろってこと?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 11:08:06.34 ID:JcFv0Yox0
>>827
おまえのレスは
おまえが嫌がらせメールを送った本人であることを
自白してるようなものだということにいいかげん気づけよw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:42:07.81 ID:WWWplLCH0
いがみあいせずに洗車でもしようぜ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:49:57.54 ID:qdEBPrfO0
免許取ってから15年以上ずっとMT乗りだったけど、
たまに出先のレンタカーや、
ツレの車の運転後退で乗るATで、
戸惑ったことって言えば、
止まるときに左足がガクっって、
動きそうになることぐらいかなぁ。
でもそれも運転当初だけですぐ馴染んでたけど。

まあ諸事情あって2年前のアテンザからは、
ATにしたけどね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 14:58:09.35 ID:Wl9140a+0
MTATのチェンジなんて2〜3分で慣れ完了しようぜ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:51:03.20 ID:/Ja+L9N20
ATしか乗れない(乗らない)人にも同じことが言える
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 18:52:12.33 ID:4vPygUlR0
ナイトスクープのアテンザ女見たら感動して涙出てきたぞ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:16:44.65 ID:GeUTe5mV0
アテンザかっこいいからな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:41:57.04 ID:btCcy1rA0
アテンザの子、メールのことは嘘で自作自演でした、すみませんだってさ 
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:34:50.39 ID:kRVeriZf0
AT限定って日本以外もやってるのか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:07:52.65 ID:6YtaZzPK0
wikiによると大抵の国にはあるってさ
だけどアメリカの記述が見つからない
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:52:27.97 ID:IkwWOxlr0
最近アテンザのアイドリング時の振動、ブルブルがとても気になる。
エアクリーナの交換あたりからやっていけばいいのかな?
みなさん、どうやって対処されてます?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:53:51.06 ID:+DwCgNnm0
>>840
ATほどつまらなくないところ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:33:33.30 ID:evuamBgH0
フルモデルチェンジは来年で確定か
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:43:17.06 ID:jEj59HGT0
かっこいいのは認める
走りもそれなりにいいようだ
しかし安いせいか建て付けの悪さを感じる
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:17:11.95 ID:VQ+JYFvE0
スイッチ類の照明って欧州車みたいにはっきりとした赤色にならないのかな。
VWとかスイッチ類の文字が真っ赤で綺麗なのに。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:35:34.96 ID:il1dd50WO
次期アテンザで、セダンの最上級グレードを購入予定だが、コミコミで350万で足りるかなぁ〜
350越えたら現行型を値切りまくって買う。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:39:10.43 ID:NHP/wqCj0
新型出た後で旧型買えるの?エコカー減税や補助金あるから買えるのではないの?
私は込みこみで370か380くらいなら買います
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:44:24.48 ID:xlXta2+80
アテゴンちゃん美しす
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6IWdBQw.jpg
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 01:01:24.08 ID:hTu05rJO0
>>868
補助金ってまだあったっけ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 05:23:43.38 ID:qbBss1Ju0
2008年製はまだ作っているのかとか
補助金とか…

このスレにはタイムスリップした人がいるようだ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 07:02:55.56 ID:cjq8TyHQ0
>>871
まだ東日本大震災を知らないんだろうな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 08:24:33.12 ID:rSoMFk/N0
次期アテンザで350万円超えるならB4買ったほうがいいよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 08:44:36.07 ID:RUXBs8p10
>>873
次期アテンザと次期B4の市販品が出てから考えようぜ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:36:39.30 ID:rSoMFk/N0
次期B4は国内で販売しない説があるから困る
流石にレガシィ>インプレッサの構図があるからなくならないと信じたいけど
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:08:49.24 ID:RUXBs8p10
次期アテンザはディーゼル次第だなー。試乗して考える。
TAKERIのデザイン自体は最高なので、上手く製品化してほしい。

つーか、スバルだとMTで運転が上手い奴以外は乗っちゃいかんと俺は思ってるので、
ハンドリングとスタイリングでMAZDAにしちゃうわ。スバルかっけーけどね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:19:08.18 ID:RGBaBrhR0
>>876
どんなイメージを持ってもいいと思うが現行レガシィはおばさん車に成り果ててるよ
アイサイト効果も手伝ってね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:44:06.61 ID:z5+jHCBE0
アコードもレガシィもでかくなって国内じゃ売れなくなったよな。
アテンザは元々売れてないけど(´・ω・`)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:49:22.09 ID:KsdxgWPP0
いいじゃないか安全補助装置付きで
システムさえちゃんと動いてれば重大事故も減る
メーカー問わず全車標準装備にすべきだ
いまのABSのように
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:04:00.40 ID:rSoMFk/N0
いい加減カーテンエアバッグは標準装備にしろよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:30:17.38 ID:Hgkq8+2X0
サイズだけじゃないと思う
アコードはFF4気筒とは思えない強気の価格設定、売れないから利益設定高くしましょうってのが見え見え
レガシイは、アウトバックの幅を無理に削った変なデザイン

レガシイも水平対抗ディーゼル出たら欲しいんだけどなあ
アコードも常識的な価格ならば考える
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:38:09.81 ID:o07ehnxJ0
>>881
もともとアキュラとして売るつもりの車だったから値段なりの車に仕上がってるよ
FFはアキュラは上のクラスまでFFとAWDだし高級車はFRでないといけないということもないだろ
AUDIもそうだし
ただMT設定あればなぁ
あのATは......
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:19:50.06 ID:iw0tmGnp0
次期アテンザからMT設定なくなるなら今のGHをずっと乗り続けないとな。
ある意味安心してMazdaから離れられるわ。

GG、GHとMTで乗り継いでいる数少ないユーザを見捨てないでくれ・・・。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:22:05.83 ID:juYQDZVj0
SKYACTV-MT積んだアテンザでないの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 19:15:05.85 ID:XKff2JYg0
つ「逆輸入」
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 19:48:55.55 ID:9i8Jf9T60
>>859
そんなことは一言も言ってないぞ。
嫌がらせメールを送った本人が
事実を消したいからそんな嘘書くのかなwww


晒しあげ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 19:49:58.93 ID:9i8Jf9T60
>>862
エアクリなんて関係ないよ。
エンジンマウントへたってるんじゃないの?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 21:41:56.78 ID:fkj6NiCL0
>>886 いちいち君に言うわけないだろ俺はメールで知った
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:08:26.16 ID:+19V1wvs0
アコードはATがタコなせいで性能スポイルされている面が確かにあるようだし
国内MT設定を望む声は大きいが、声が大きいだけ。仮に出してもまず売れない。
アテンザでもMTMT言ってる奴はいっぱいいる(ように見える)が
MC前のMT率は3パーセント前後だっけ?
マツダもホンダも、売れない仕様にもラインを割ける余裕はもう無い・・・。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:38:30.31 ID:S1XwxshF0
>>682
気持ち良さそうに入浴するカピバラ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111127-622488-1-L.jpg
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:59:42.07 ID:sXgxbXX80
次期がかっこよくても燃費良くてもMTがないのなら
多分次は他の車にいくわ。

MTがオワコンだってのも充分承知してるけど
さみしいよなぁ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 04:34:22.89 ID:8W4yehxf0
そこでハチロクですよ(笑
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 10:54:46.80 ID:vBmhyIrL0
>>888
嫌がらせメールを送った張本人がまた馬鹿なこと言い出しましたねえwww

アテンザ好きの子が嫌がらせメールを送ったおまえに
「実はメールなんて来てなかったんです」とメールして
それをおまえが2ちゃんねるのアテンザスレでばらす。

それを信じろって言うのかね、君はw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:09:17.11 ID:AzTMhxWF0
なんでもいいやん気持ち悪い

って君ら以外の人は思ってると思うよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 12:24:25.40 ID:XLpYzywk0
なんだかよく知らんけど、
テレビに出た女にSNS関連の人たちが粘着してるという話でOK?
粘着して嫌がらせして気持ちいいの?
とんだ変態さんだこと。
アテンザ乗ってストレス発散してこいよ。
そしてもっと明るくて楽しい会話しようぜ。

まあアテンザの話題そんなにないんだけども。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 13:29:53.72 ID:r/D8LE8l0
クリーンディゼールなら100%減税&補助金が出るよ
次期アテンザが発売される頃は分からんが期間延長?って話も出てるみたいだし
ちなみにエクストレイルDで補助金21万
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 13:30:37.27 ID:vBmhyIrL0
>>895
その通り。
テレビに出たアテンザ大好き女に
「おまえ気持ち悪いねん。営業妨害するな。」
と嫌がらせメールを送ったらそれをその女がミクシで暴露。
そのことをここに書いたら粘着が始まったわけ。

>>406=>509=>>523=>>525=>>526=>>551=>>553=>>555=>>559=>>570=>>767=>>793=>>827=>>859=>>888

>>523=>>525=>>526が同一人物の自作自演だということは
>>557で検証されて確定w
あまりにも恥ずかしすぎるw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 13:43:14.77 ID:qpz+OI9t0
まーどうでもいいから終わろうぜ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 13:44:33.44 ID:a3G+7pOn0
いまディーゼルの四駆乗ってるんだけど、次期アテンザを狙ってる。
みんな次期アテンザのスカイDに注目してるようだが、ディーゼルに
乗ってる身としては、なんでこんなのを有り難がるの?って感じ。

確かに燃料は安いが、アイドリング時の振動はスゴイし、特有の
音がウルサイし黒煙吐くし、レブリミットも低い。
たまにガソリン車に乗ると、クルマってこんなに進化してるのか!!
と驚くほどガサツな乗り心地。

10年前のクルマのディーゼルと比較したらいかんだろうが世界一
低圧縮のスカイDになればどこまで改善されるのかしら。

圧縮比が低いことで多少振動なんかは抑えられるとしてもその他
のディーゼルの×な点は全部改善されるの?内装が共振してカタカタ
言うようなディーゼルエンジンがガソリン車並の乗り心地になるのなら
いいが、どんなもん?

ディーゼルの魅力ってなに?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 14:01:46.37 ID:Lmk9tiJd0
燃料が安いことに決まっとる
4行目に書いてるじゃないか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 14:07:41.71 ID:sXgxbXX80
>>899
CO2排出だっけか?ガソリンよりも少ないんだよ。
だからヨーロッパでは盛んにディーゼルを押し出してる。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 14:44:50.04 ID:GaR4aCX00
>>899
ディーゼル乗ってて良さがわからんとは・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 15:21:38.56 ID:hiA5UuII0
>>899
昔の糞みたいなディーゼルならいらない

最新のクリーンディーゼルならば欲しいって話
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 15:30:16.57 ID:+fVKDoaH0
でも補助金もらうには6年乗らなくちゃ…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 16:24:01.85 ID:a3G+7pOn0
ウチのも一応コモンレール式のクリーンディーゼルだが
次はガソリン車にしようと思ってるよ。

アイドリング時の振動で内装のいろんなところが
共振してカタカタカタカタすっごい気になるんだわ。

高速も回転伸びないし。
燃料は安いけど、オイルの交換サイクルもガソリンエンジン
よりシビアだしオススメかと言われると。。。

値段次第かなぁ・・・。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 16:48:21.77 ID:XLpYzywk0
>>897
@変態さんが、女に嫌がらせメールをした。
A女が、嫌がらせメールが来たことをミクシで暴露した。
B暴露を知った人が、ミクシで暴露されたことなどを参考に
2chで「変態さんまじキモい」的なことを言って、変態さんを晒した。
C2chに変態さん(もしくは擁護する人)が登場し、発狂粘着。

これでいいのかな。
うん、晒されることした変態さんも悪いし、粘着なんてほっておいたらいいじゃない。
どちらもよこしまな雰囲気がしますので、ここは一発。

キェェェェェーーーーイ!去ね!

はいお終い。

忘れてアテンザの話しようぜ!
ミクシのバトルはミクシでしてきなさい!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 17:02:27.52 ID:XLpYzywk0
補足
変態さんのためにこういうコメントしたわけじゃないので
イヤミな人や変態さんは大いに成敗してね。
でもせっかくのアテンザだから荒らさないでね、と解釈願います。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 17:06:44.44 ID:3ih7XOZV0
>>905
Sky-Dはまだまだ未知数だが、アイドリング時の振動はi-Stopがあるから大丈夫じゃない?
プレス向けの試乗会では高回転まで気持ちよく回るって見たし、期待してる。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 17:55:27.70 ID:+09iuY7l0
やらせとわかっていてもおもしろかった<ナイトスクープ

でも、3年前に初めて見た「彼」を「ニューちゃん」と呼ぶのはおかしいだろ。
そいつは「キューちゃん」だ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 18:48:34.57 ID:vBmhyIrL0
>>906
その通り

>>909
ニューちゃんは現行アテンザ
キューちゃんは先代アテンザ
彼女がニューちゃんと呼んでるのは現行アテンザ
別におかしくないでしょ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:03:43.95 ID:+09iuY7l0
>>910
あー、そういうことか!
「キューちゃん」=MC前
「ニューちゃん」=MC後
かと勝手に思ってたよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:10:18.67 ID:xXENY+IU0
三代目アテンザスポーツまだー
新型86が気になってきちゃったじゃないかー
馬力も燃費もあっちのが上っぽいぞ ハイオクだけど
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:33:19.96 ID:p4lrJ+t80
否定するつもりはないが珍しいな、批判のが多くなってきたのに。
86はコンセプトから市販ベースに成り下がった
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 06:28:36.24 ID:JiyPhRz00
はぁ?www
お求め安い価格の市販車ですが?w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 08:22:45.73 ID:X605WqYp0
市販ベースに成り下がるって不思議な日本語だなw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 08:57:18.88 ID:iLCzVp3D0
正直86はウラヤマシイぞ。

あれでワゴンを出してくれたらアテンザを裏切るかもしれん。
アテンザも頼むから次期モデルチェンジの際は大きさほどほど
カッコイイワゴンでMTモデルをぜひとも頼む。

FRまでは言わないから。。。

じゃないと次期レガシィがMT出してきたらソッチにするかんね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 11:49:45.53 ID:xLHo+9oC0
ハイオクはないわ〜
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:12:02.71 ID:ESAfSdzT0
CX-5も市販ベースに成り下がったと見ていいのでしょうか。
シナリもタケリも成り下がるんでしょうね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:15:15.18 ID:kRqxSNKQ0
アクセラすらMTはターボだけになっちまったんだから
次期アテンザにMTなどあり得ない
どうしても欲しけりゃ輸入するか載せ換えるしかない
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 14:26:51.16 ID:YgzWXUcg0
>>908
Istopは個人的にはあまり好きじゃない。
発進時にどうしてもボゴッ となるエンジン始動の振動が。致し方ないんだけど、スマートじゃないなーと。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 15:43:06.00 ID:okPT8fhc0
>>917
燃費10km/lで年間1万km走ったとしても2万円くらいしか変わらないのに?
レギュラーハイオクはどっちでもいいわ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 15:45:11.77 ID:rjLh2pFI0
現行アテンザのMTを新車で買えますか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 16:18:08.32 ID:Aiely1F80
買えます
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 17:41:31.35 ID:xLHo+9oC0
>>921
おれ年間4万キロぐらい走るんだ
前の車は初回の車検で10万キロ余裕で超えてた
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:00:38.29 ID:mtbWbkRl0
>>912
三代目はワゴンとセダンのみ
残念
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:53:40.02 ID:PwW+3T0NO
>>916
どうせMTなんか買わんくせに。
MT厨は死ねや
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:19:22.91 ID:rjLh2pFI0
>>923
まじっすか

もう新車でMTは買えんって聞いたんすよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:40:57.62 ID:AmHqyWXg0
>>926
ついでだし、ageるようなケータイ厨も一緒に死んでくれてもいいぞw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:42:50.07 ID:9txZ66p70
>>918
ミナギからCX-5ってほとんど変わってないように見えるけどな。
タケリも細かいディテール以外はそのまま市販モデルに反映されるんじゃね?
ミナギの出展〜市販タイミングからしてミナギの市販モデルは来年には出そう。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:52:31.78 ID:YgzWXUcg0
喧嘩すんなガキども
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:09:21.35 ID:SgUw/fE70
>>925
スポーツでないのマジ!?
気に入ってたのになぁ
マツスピ出るならいいけど
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:33:27.51 ID:qqjL30U30
>>929
ミナギ?タケリじゃなくて?
13年度までにシナリの市販モデルが出るらしいがかなり期待しておる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:41:11.02 ID:MlRXy+Hx0
シナリもタケリも両方市販するとは思えないんだがなあ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:49:07.50 ID:SgUw/fE70
>>933
タケリはほとんどそのまま次期アテンザとして出すって関係者の発言があるらしいよ?
数誌に書いてたから確かなんじゃないかなぁ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:58:40.60 ID:8Z6eIpK40
>>933
タケリは次期アテンザ
シナリは
【ロサンゼルスモーターショー11】マツダ シナリ…山内社長「13年までに市販する」
http://www.carview.co.jp/news/5/156988/

ただし、社長の13年までという発言からシナリ=タケリ=アテンザという説もある
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:10:25.41 ID:80Cg+TML0
だが、キャパシタを12年発売の車種に搭載と言っている。
つまり、タケリ=アテンザ≠シナリではないか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:11:44.26 ID:mtbWbkRl0
社長の言いまつがいに1000ペリカ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:33:42.96 ID:SgUw/fE70
シナリはこれからのマツダのデザインイメージだろ?
いわゆるコンセプト
それをアテンザ流に解釈したのがタケリ
だからシナリ⊃タケリじゃないの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:45:21.12 ID:Q0J42QVe0
>>938
それ数学記号だっけ。
俺大学が数学専攻だったのに完全に解らなくなってる。

まあシナリはロータリーの新車種か、アテンザスポーツかもしれんねえ。
Audi A4 がセダンとワゴンでA5 がクーペと5ドアクーペと分けてるように、
欧米では、MAZDA6とMAZDA7みたいに名前分けるかもね。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:50:23.08 ID:zislX8oJO
雑誌とかニュースサイトの情報を総合すると、シナリはあくまでマツダ全体のデザインテーマであって市販される車種との直接因果はない。いわばイメージリーダーのようなもの。
タケリはマツダ全体のデザインテーマであるシナリを元に次期アテンザを作るとこんな感じですよというもの。
で、13年にシナリ市販しますよーって社長の発言はシナリのデザインをアテンザのC,Dセグセダンに落とし込んだタケリを市販するわーって訳だ。
シナリが次期RX-?だと勘違いしてる人が多いみたいだけど、そんときはそんときでシナリを元にRX-?用のコンセプトを作るはず。
でなきゃ時系列メチャクチャでしょ。少なくとも次期アテンザよりRX-?が先に出ることはないのだから。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:54:39.34 ID:H6dhVTek0
学の無い俺はシナリコタケリっておいしいの?っておもったじゃないか
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:54:48.83 ID:zislX8oJO
なんか長ったらしく書いたけど>>938で終わってたわ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:12:25.77 ID:qqjL30U30
>>940
だったら「シナリ」の市販じゃなくて、おそらく社長の隣にいた「タケリ」の市販化というのが正しいし誤解も無いと思うけどな〜。
本気で言い間違えたのかな・・・

雑誌の予想CGだけどシナリのラインはそのままでライトの部分を中心に現実的になったもの。
http://www.bestcar.sg/wallpapers/Shinari_1920X1080.jpg
こんなのが発売されたら間違いなく飛びつくわ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:13:14.87 ID:ju3zFp/K0
シナ(中国)ときて、竹 ときたら、次は トラ だろうな。

つまり、次は トラリ だな。

シナリ⇒タケリ⇒トラリ だ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:32:15.42 ID:MlRXy+Hx0
>>935
その社長の発言は知ってるけど
たぶんタケリと勘違いしてると思う。
シナリとタケリはほとんど変わらんだろ。
タケリはシナリの市販へのマイナーチェンジ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:34:26.02 ID:rp4xkmQU0
>>943
パッと見スーパーカーだな
これでどんなスペックでいくらで売るんだろ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:59:55.32 ID:1B4kr73X0
こんどの妄想CGは4ドアでおなしゃす
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:58:23.97 ID:VYSVX4Nj0
>>947
4ドア4ドア
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 02:03:59.06 ID:4IVDr/MTO
しかしシナリがマツダ車全体のコンセプトならデミオやアクセラあたりが心配だ。
結構威圧感あるしそれなりの車格がないと似合わない気がする。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 04:21:06.66 ID:WT/gFp4x0
今年のモーターショーは86の話題ばかりだな
サプライズ三代目アテンザの発表を待っている
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 06:28:34.43 ID:eK4G9NYX0
ただれたラインのクーペ風セダンとか誰得だよ
もっとコンサバなスタイルのセダンでいいだろうが
フーガみたいな超絶不細工を格好いいと思ってる奴いるのか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 06:57:01.54 ID:J6Uh7lWa0
>>951
まあ人それぞれだからね。
そういう意見もあるわな。
現行フーガがかなりグロテスクなのは同意だが。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 08:59:24.41 ID:ea4PDn070
「普通の」セダンが欲しい人はトヨタかベンツかベンベンを買っちゃうから。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:29:39.05 ID:WXC0Teak0
他の会社でレギュラーで走るステーションワゴン出たら悩んじゃう
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:46:47.15 ID:ocCZLHSa0
>>949
CX-5がもう少し丸くなった感じならいけそうじゃね?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:06:52.93 ID:VRXjm8il0
>>951
現行フーガもFMC前のベンツCLSも好きだ
アテンザが好きな時点でマイノリティなんだけどな
好みだから仕方ない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:15:26.96 ID:S1LtIztz0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 13:06:30.72 ID:+DDJyLcS0
>>957
しっこもれた。

これでマツスピでたら最高。
嫁がいくら反対しても、ガタガタ抜かすんじゃねえ!
と言って買い換える。
スカイDは様子見かな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 13:42:23.49 ID:Y0l8FfiO0
少しいじればすぐDQN仕様だ
それだけ日本にはないデザイン
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 15:15:16.55 ID:+awAoe/d0
白シートの汚れが目立ってきました。皆さんはどのようにケアしてますか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:12:59.81 ID:2X4t4Kct0
エネルギー回生はいいね。
エアコンによるパワーロスから解放されるのは実に良い。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:01:03.51 ID:iFd2A31L0
CGならなんでも出来るわな
実車の走行が見たかった
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:05:12.18 ID:lccTdjXf0
いいよなァー、フルスカイアクティブ。現行アテのデザインは10年乗っても飽きないだろうけど、中身のテクノロジーがまるで別物だと凄いジェラシィ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:36:35.01 ID:3e3ckddr0
かっこつけすぎて乗りづらい
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:02:01.21 ID:JHLQJbFn0
新エンジン
新ミッション
新シャシ
新デザイン
エネルギー回生

贅沢すぎる
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:16:07.88 ID:ISt+XSPN0
ワゴンのはないの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:28:05.96 ID:sNi2ewKd0
>>966
アクセラへどうぞってなるかもな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:06:29.70 ID:6K265Oz90
>>957
どう見てもゲルググ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:07:27.38 ID:gMPjOuJM0
たけりはグリルさえどうにかなればな…
まぁアテンザ買ったばかりで買えないんですけどね><
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:01:18.97 ID:CstNIcWd0
レガシィ=連邦

アテンザ=ジオン
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:10:28.48 ID:K6QMOnnVO
皆さん次期アテンザは何色系を買いますか?
自分は黒かシルバー系です。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:49:46.44 ID:S3uKXb5R0
>>926
お前が氏ね。
こっちは初代、2代目ともMT乗り継いでるんだよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:00:08.93 ID:YJXO6XTp0
>>926
どうせ日本の工場で作ってるんだからラインナップしときゃいいんだよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:11:11.78 ID:3d23dt9i0
うわあ気持ちわる
たかが駆動方式でしねとか、見下しはMT乗りに多い。
MTってそんなに偉いの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:29:15.01 ID:sCSiO3H60
というかそれしか誇れる物がない
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:57:04.86 ID:rjey+F/M0
>>974
最初にしねっていったのは>>926な件
mtもatもどっちも民度低いんじゃないか?w
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 05:18:52.47 ID:4jLlOedw0
たけりすごいな
スカイアクティブ+アイドリングストップ+i-ELOOPで
>モーター駆動やハイブリッド技術を装備せずに1,500kmの航続距離をマーク

現行アテンザのタンク容量が64リットル
10・15モードでの数値だとしても燃費が23キロはいくってことでしょ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 08:41:46.51 ID:+yz+AUFkO
それってさ、カムリとかSAIとか並だよね。
ハイブリッド意味ねーw
マツダすげーやん。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 09:18:41.09 ID:6gyxXAGU0
>>971
ライラックシルバーかな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 09:49:34.27 ID:s3sY5E/pi
アテンザやばいなまじ
今黒だから次はタケリレッドかなあ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 10:20:55.77 ID:SXl6YpHs0
販売台数が増えて街中で大量発生するのはいやだなw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 10:25:07.75 ID:4QUuK2nG0
まぁマツダって理由で敬遠する奴が未だに多いからな
そんな大量発生もしないだろう
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 11:03:24.49 ID:s3sY5E/pi
メディアはハイブリッドゴリ押しだから大丈夫だよww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:00:47.25 ID:2uDpJYle0
>>982
ほんとだよな。
オレの町では田舎なせいかアテンザをみることなんて一日に一回あるかないか。
こんなにカッコイイクルマなのに。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:04:11.92 ID:hwRQRWm40
実はタンク容量120リットルぐらいあったりして
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:10:59.07 ID:ItaMHOCE0
俺は都会に住んでるがアテンザなんか1日2台見るかどうかだぜ
無論そのうち1台は俺のだ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:13:49.50 ID:s3sY5E/pi
スノボいくとわりとみる
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:59:46.19 ID:jpYmfNSI0
>>987
マツダのAWDってそんなに雪強いイメージないんだけど意外とやれる子なの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:02:41.54 ID:cDXyX9L70
ホンダのリアルタイム以外の4WDは、どのメーカーでも普通に走るでしょう
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:36:53.57 ID:s3sY5E/pi
>>988
意外とやれる子なんだよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:09:04.23 ID:G4I1Ah8t0
この「雄(TAKERI)」は、このまま市販化を考えているのでしょうか?
「市販化を考えています」

次期型アテンザになるのではないかと言われていますが?
「はっきり何になるとは言えないけれど(笑)、市販するつもりで開発しました」

このままの形で市販化されるのですか?
「ほぼこのままで市販を考えていますが、一部は法規に合わせて変更しないと。このままじゃ通らない」

例えばどの辺?
「リア・バンパーは(下の方が)もっと出っ張る形になると思います」

中略

そうまでしてこのスタイルに拘ったのは、カッコイイというだけでなく、例えば安全性などのメリットがあるわけですか?
「いいえ。単にデザインのためです」

以下略
http://jp.autoblog.com/2011/11/30/tms2011-mazda-takeri/
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:29:33.59 ID:SXl6YpHs0
Takeri=アテンザで確定か
これはもう期待を裏切らないな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:33:24.27 ID:d74P7YuX0
次スレ
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.48【ATENZA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322728320/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:37:19.20 ID:706Y+ZNT0
>>993
乙 梅
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:42:17.80 ID:BbG9gE6k0
ウメンザ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:23:25.69 ID:slKswkHD0
umeri
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:30:05.24 ID:QPXdiMkV0
>>970
同感
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:55:49.65 ID:5LoeWAJR0
>>974
AT「しか」乗れないよりは偉いな。
AT「しか」乗れないなんて今のジーサンバーサンより能力が劣ってるってことだぜ。

ちなみにお前が今気持ち悪いのは目の前のグレアモニタに映ってる物体のせいだ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:57:26.68 ID:1r3aKvICO
10000ゲッ!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 19:05:36.69 ID:QPXdiMkV0
>>1000ならトイレ休憩
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'