〓MINI〓CROSSOVER〓クロスオーバー〓 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
まぁ落ち着け
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 09:34:47.11 ID:PHdNm+v80
>>696
悪口でもなんでもないだろ
アホか
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 12:18:47.91 ID:fopsHrLx0
アホと言うほうがアホですw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 14:14:40.47 ID:eb4rCS+xO
>>700
一生ミンカラ読んでろw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 14:18:12.16 ID:esb6XO720
なんかアイドリングストップした瞬間に
再始動するときがたまにあるんだけど
こんなもん?

Nで停止寸前に起きる
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 18:40:39.59 ID:3MYEZakx0
ます最初に納期確認せずに預ける方がアホ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:35:33.73 ID:Kj8B0Lxm0
>698
カタログの最小回転半径なんて一々気にしてるようなやつはよほど運転に自信がないんだろ。

結局運転慣れてて上手い人は狭い駐車場でもスパッと入れるし、へたっぴな奴は軽でも何回も
切り返すんだから。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 23:02:24.06 ID:X4FRjUAS0
今頃、>>700は顔真っ赤にしてんのかなぁ〜w

なんでムキになるんだろうか?w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 23:07:40.36 ID:iQZ8gcjS0
>>706その通りwでも普通そんな奴はいねえだろwww
>>708何この人キモイwww
710名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/01/04(水) 23:08:55.70 ID:QNNAHsmb0
>>707
何いってんの?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 23:15:48.26 ID:Kj8B0Lxm0
>710
早く大陸に帰った方がいいよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 23:50:10.37 ID:F9yeraXt0
>>711
何言ってんの?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 01:31:35.35 ID:REZk3IugI
クロスオーバーにMINI純正のベースサポート付けて、
社外品のルーフラック載せた人います?
THULEのラック付けたいんだけど、Tスロット(っていうのかな?)は流用できるんだろうか?
エアロバーを爪で挟むタイプなら問題なさそうだけど、
つけたいラックはスロット使うタイプで…
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 17:58:38.39 ID:38jH5peR0
X1もいいけど、116iあたりの内装と比べると、値段の割にちゃちな内装が気になるんだよ。
その点MINI CROSSOVERの内装はちゃちすぎる内装だが、MINIだと思えば許せてしまうところがいいところ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:00:12.13 ID:J4UpxQYf0
>>705
なんか同じこと言ってた人が前もいたような・・・

まぁ走行不能になる訳でもないようだし、いいんじゃない?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 21:15:58.15 ID:kzV6LYX30
>>709
あっ、正論言われて悔しいんですな?^^

そっちのほうがよっぽどキモいんでw

自称金持ちはお呼びじゃないからミニカーで遊んでな^^大好きな みにくおすおーばー でwww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 00:01:54.85 ID:P/rbHrsy0
まあまともな業者では無さそうだな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 10:18:39.61 ID:lpS03fqb0
フロントやリアのバンパーが20万オーバーだなんて高すぎる。



かっこいいけどさ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 12:35:57.56 ID:cNWAtDXW0
まあ>>716みたいな読解力皆無な障害者がいる業者だという事はわかった
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:31:08.73 ID:1Ig4lVVs0
ショップのヤツが直接こんなところに書き込むな、と。
代行業者に10万払って書き込んでもらえw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 10:49:21.82 ID:L+yGq9dy0
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 13:50:04.22 ID:5TFikVxti

まあ>>719みたいな読解力皆無な障害者がいる業者だという事はわかった。

早くアニメ見て国語から勉強しろ。

馬鹿なリーマンの癖にw偉そうにしゃしゃるなゴミ屑以下のポンコツ人間がw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 17:16:04.01 ID:fcEIwKYV0
次の患者さんどうぞ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 17:47:06.05 ID:YyxrrkOO0
>>708
>>716
>>722
こいつのレスって、白痴臭半端なくてマジで寒気する・・・
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 19:57:08.33 ID:tLEsPic80
COOPER S ATで買ったけど、MTも面白そうだな。
次はクーペでMTか。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 21:18:08.22 ID:Do1ooVfY0
うらやましい
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 23:00:20.59 ID:gq7Sn3Rm0
>>721
オーディオ系はど素人みたいだけどw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:53:35.17 ID:49tSJ0YW0
>>721
これ本当かな?本当だよね〜 こんな嘘書いても意味ないし。
結構やばいショップだね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 15:16:22.99 ID:T6ypBY9P0
純正スノーブレード買ったんだけど、説明書に思いっきり日本製と書いてあって笑った。
450mmのTYPE Aってあった。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:04:56.34 ID:NS462pLr0
1〜2週間に1回くらいしか乗らないのでバッテリー上がりが心配で電圧計を付けてみたけど、14.7Vだった。
メチャ高いけど大丈夫か?って逆に心配になった。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 10:03:54.49 ID:c636GE8D0
12Vだったら虫の息だ罠
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 20:12:08.35 ID:bWDzEWzS0
発電機が正常だと読めない奴には不要なメーターだな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:50:21.26 ID:QUGrKszU0
↑あーぁ、僻んじゃってw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:08:38.96 ID:Aacx3eAl0
>>730の言ってる高いが電圧計の値段のことだったら笑うな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:27:47.53 ID:3XCfswpL0
んなわけない。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:31:21.64 ID:QqyD4ARI0
何このつまらないくだらない流れ
必死で買ったのかい?安全運転しろよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 19:09:08.57 ID:yuQ58WHn0
バカだろお前らでかすぎる
顔はミニだがミニじゃあないビッグだ
認めないぞ俺は
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 19:36:47.11 ID:Pt8OsSFV0
ネタがないから、そのデカいって古びたネタはやめとけw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:03:32.09 ID:b4YYH6SY0
いや、長いことミニのスレには来てなかったんだがDラーに行ってびっくらこいた
でかい、許せない、あれはなんだ
9年も乗ると色々とあってミニスレ回ってるw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:39:21.26 ID:Sjt73kfk0
clubman?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:13:03.09 ID:/OEb/D+90
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:13:34.04 ID:60sisKbu0
>>730
>>733
車に電圧計を付けて測定値が12Vと表示されると思い込んでて恥かいたね
思い込んでて間違っても適当に誤魔化して逃げれば大丈夫
いざとなれば別の話題で荒らして話題変えれば良い
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:17:51.24 ID:/OEb/D+90
あら、12V じゃないんだ。

オレも知らなかったよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 07:32:36.69 ID:nsIP/XbU0
少なくとも13.5V以上は欲しいんですけど。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 07:49:46.24 ID:2txUj5Ei0
>>744
14.7vって高い気がする。
電圧計は過去の車からずっと付けてるけど、一番高い時でも14.0Vだった。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 10:12:45.58 ID:9M1qxvks0
高くないよ〜
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:58:52.34 ID:nsIP/XbU0
異常な電圧じゃないけど。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 07:22:33.18 ID:3OLKczP40
電圧、水温、油温が1台で切り替えで見られる追加メーターってある?
クーパーなんでブーストはいらないです。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 07:47:47.33 ID:G+uvB2iO0
BLITZのデジタルマルチメーターとかは?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 07:52:37.03 ID:wbL/Prij0
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 20:50:38.71 ID:3OLKczP40
デジタルもなかなかいいね。
こんなのもあるのか。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 23:05:16.12 ID:zx5JbxbZ0
>>500
スーパー亀レスだけど
ヒューズボックス開けて見える
明るい緑の線から分岐かますのをオススメします
アースは同じく黒線でおk
適当にアースするところはなかなか見当たらない
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 01:03:17.15 ID:jla5S6lv0
>>724
こいつのレスって、白痴臭半端なくてマジで寒気する・・・

猿が難しい言葉使ってる・・・
ウッキッキー!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 13:33:01.22 ID:ad5I5UqR0
この車やめよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 14:16:51.09 ID:zkvKZe2T0
RGMのリアバンパープロテクター付けました。
アウトドア派や荷物をたくさん積む人には必須アイテムですね。
フィット感も良くいい感じ。
(純正の未塗装樹脂部分と若干質感が違いますが)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:19:17.15 ID:ERqj3RUV0
>>755
オレも付けた、なかなか良いけど、、ちょっと高いよね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:25:53.48 ID:hzdWKuWO0
ワンとかクーペでもALL4出してくれたら良いのに…
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:49:16.84 ID:uHqjPimc0
>>757
クーペでなくクーパーだろ?
ALL4だと結構重くなるし、駆動系の抵抗も増えるからターボじゃないとパワー不足かもね。
クーパーなんとか我慢できても、ONEでは・・・ってことになりかねないと思うが。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 09:00:20.01 ID:0BzKVccD0
今日は納車の日〜♪
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 09:03:31.85 ID:dV9NWres0
オメ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 09:36:17.34 ID:pkvchZzPO
>>758
でもドイツ本国では売ってるじゃん
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 10:58:22.93 ID:dV9NWres0
国民性の問題。
ディーゼルが輸入されないのとおんなじ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/01/15(日) 12:23:52.39 ID:P9kDdfZJ0
>>762
日本法人がプレミアム性を付加して高く売りたいだけだよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 13:00:22.07 ID:MuoG/ImE0
ディーゼルに乗った事のない奴がなんか書いてるwwww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 13:02:00.92 ID:3pzl5u4+I
ディーゼルが導入されないのは日本の規制が厳しいから。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 13:21:14.92 ID:dV9NWres0
>>765
ディーゼル規制は欧州の方が厳しいよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 16:17:07.07 ID:3pzl5u4+I
>>766
違いますよ。
現行のユーロ5にパスするだけでは日本では登録出来ない。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 16:52:14.07 ID:xZtYe7KN0
>>766
嘘は良くない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/01/15(日) 17:46:15.01 ID:P9kDdfZJ0
>>768
嘘ではない
どちらが総合的に環境に良いかといえば欧州
日本の規制は石原規制で・・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 18:30:58.34 ID:aYNIc2rB0
>>769
おまえ、石原慎太郎のことを悪く書きたいだけじゃんw
それ以前はクリーンディーゼルが日本に入ってきてたのかよ?
このスレの一ヶ月くらい前、恥を晒して逃げ出したヤツと同一人物でしょ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 22:17:10.91 ID:xZtYe7KN0
>>769
現行ユーロ5はユーロ6よりゆるくて、ユーロ6と日本の現行基準が同等だから
>>766は完全に偽だよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 22:35:06.06 ID:+WtztBvo0
欧州住んでたけど、あっちの街中は雨は真っ黒、ススも酷かった。
クリーンなディーゼルなんて日本で初めて聞いた用語でビックリ。

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 23:36:12.07 ID:3pzl5u4+I
>>772
ユーロ4とかの旧規制ディーゼルがまだまだ現役だからでしょう。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 01:30:53.79 ID:bQRdqCE30
JCWモデル?はいつでるんだろうか
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 16:09:39.92 ID:zhppa4eI0
ダカールラリー MINIが1位、2位、だったんだな。
ハマーとの接戦は、迫力あったろうね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 22:29:44.98 ID:pcSz4u3A0
1,2フィニッシュかぁ。
スゲーな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 00:14:06.43 ID:VMcRpLfe0
うれしいなぁ
でも、市販車とどれくらい違ってるんだろう?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 02:21:37.03 ID:F/vbwa+U0
エンジンも3リッターだし、はぼ側だけだな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 08:16:00.29 ID:jIz93TCh0
>>778
中身は以前出てたX3とほぼ同じでしょ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 08:58:15.53 ID:GdiRnhkWi
納車後一ヶ月のクーパーSですが、キー抜いてもスモールだけ付いたまんまってのと、エアコンだけ付いたまんまって事象がそれぞれ一回ありました。
再度キー差してエンジン掛けて、切ってキー抜くと解消されたんだけど、どっか悪いのかな?
デラに見てもらうつもりですけど、同じことおきた方いますか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 09:19:18.18 ID:MpiP32bd0
ALL4が納車されて3日経ったけど、
いい車だな〜!
こちら雪国なんで道がボコボコで
サスに悪そうだけど…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 12:55:02.39 ID:4eFmGHpc0
普通のSUVより車重が軽い分、雪路での滑り出しが早いと感じた。
滑っても確実にコントロールできるところが流石と感じた。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 12:58:38.51 ID:4F3fKgGg0
>>780
エアコンはないけどスモールはエンジンきってキー抜いても点いたままだよ
アップライトでエンジンきるとスモールに
なるので夜の長い信号待ちでは
アイドリングストップ兼ねて使っている
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 13:10:19.33 ID:PXiE8gWs0
キー抜いてもポンプか何か動いてるね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 14:11:54.31 ID:5tMZgthY0
GT5にカントリーマン来た♪
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 16:17:23.22 ID:3/jJ74Xc0
>>781
むしろすぐ馴染んだ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:58:49.40 ID:56JQXmE4i
>>784
そうだよね、何か動いてる音するよね?
車の外で分かったけど…。
あれは正常なんですね?
一応デラに聞いてみよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 00:33:55.34 ID:3TFW74fh0
>>787
ターボ付きだと、タービン冷却の為に補助ウォーターポンプが作動してるみたい。数分で止まれば正常と思われ。
ONE.COOPERならアフターファンが回ってるのかも
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 01:06:47.90 ID:DjuDHrPj0
ウチのも音する
説明書にも書いてあった気がするが
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 11:15:53.92 ID:47lOfJ8Z0
買った時に説明なかったの?
うちは説明あったけど。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 23:11:09.15 ID:LxDZCA+B0
スバルの軽トラで、キーOFFで盛大に冷却ファン回ってたのあった。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 00:44:37.45 ID:K1uUjwEmi
>>790
そーいえば、まだ全く説明書読んでなかった…。
うちのSなんで冷却のが動いてるんですかね、すいません、ちゃんと呼んでみます。
ありがとうございました。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 14:51:00.36 ID:UUlCddGh0
げへへ
マルチディスプレイ頼んだぜえ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 23:39:28.01 ID:Vaz+Pd+e0
わかりにくいから「ビジュアルブースト」って書いてくれる?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 00:46:14.73 ID:npzRU8em0
運転席と助手席の間に収納ボックスをセットしようと思ってます
社外品取り付けた方いますか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 20:49:56.78 ID:6tda0LnA0
MINI アロマ・ディフューザーっていくらすんの?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:17:55.76 ID:vMntlMidO
>>796
税込みで3675円
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:42:22.89 ID:6tda0LnA0
>>797
ありがとう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:29:03.34 ID:44m95emM0
欲しいなぁ
リースだと月いくらだろ?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 11:14:50.95 ID:HKqvysVe0
ちょうど噂のウォーターポンプに不具合あってリコールだってね。
クロスオーバーのSもほんの初期ロットだけだけど含まれてる。