現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:37:39.64 ID:ey4mRmhv0
電池切れでJAF呼んでも大丈夫?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:38:29.18 ID:yzkXl8P0O
>>952
JALよべよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 20:00:48.02 ID:RWuXOZm70
電池切れても鍵がリモコンのなかにあるでしょ
警報なるだろうからエンジンスタートボタンに鍵を近づけると警報も止まるよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 20:05:45.94 ID:2r+EOh6Q0
>>954
警報なるって?kwsk
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 20:17:37.94 ID:RWuXOZm70
鍵をかける時にドアノブのボタンでかけます
そのあと鍵(リモコンから引き出したやつ)で開けると、ピッキングだと判断されクラクションがなるはず
ドアのガラスにセキュリティーってあるでしょ
それの機能だよ
でっ リモコンのバッテリー切れ時の対策として、エンジンスタートのところにリモコンをかざすとセキュリティ解除される
私も受け渡し時にやっただけだから、実際にやってみるかディーラーで聞いてみてくれ
ちなみにC型です その前の車は知らない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 20:27:37.20 ID:RWuXOZm70
マニュアルにあったぞ
2-26を参照
www.subaru.jp/afterservice/tnst/pdf_legacy/5/2.pdf
958920:2011/10/06(木) 23:05:07.18 ID:uNQeSmx/0
Vベルト2本だけど、BR,BM型はベルトの張りの調整が不可だって
言われて、交換しか手はないと言われたよ。
BPの型までは調整ができたけど、新型になって調整が出来なくなったらしい。

外されたベルトを見たけど、特に亀裂とかもなく正常なベルトのように
見えたけど、ベルトを交換してからは今のところは特に鳴いてない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:08:57.74 ID:2r+EOh6Q0
>>956>>957
サンクス!さすがにそんなところまで知らなかった。

オレは去年9月納車のB型GTアイサイトだけど、デラで説明もされなかったな。
セキュリティーインパクトセンサーの作動解除は教わったんだけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:36:38.95 ID:jIMaYPR80
>>959
マニュアルくらい嫁よ
あの内容は頭入ってるのが前提だろ
オーナーの義務だ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:41:29.68 ID:2r+EOh6Q0
>>960
その通りだから何の反論もないが、アンタの上から目線的な発言はちとムカつく
ので今後気を付けてな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:24:22.61 ID:VuhITn2d0
普通、デラで説明あるけどな

しらねえでスーパーの駐車場とかでやったら客が恥掻くじゃん?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:26:19.96 ID:kjsXWTOp0
偉そうなのが多いからなこのスレ
普通に質問に答えりゃ良いのに余計な事言うからタチが悪い
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:29:11.21 ID:ucyWpFrj0
無知がえらそうにしてるよりいいけどね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:34:02.46 ID:4B0/U6KO0
C型は標準ではその機能は無効になってるよ。自分で有効にしない限りはセキュリティーは作動しない。だからディーラーも言わなかったんじゃない?
俺は自分で有効にしたけど。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:34:23.06 ID:hzeEdTN+0
せっかくのオーナースレなんだから、聞くのも教えるのも言い方考えないとね。
つまらんことで、言い合いになるのはバカらしいよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:35:41.46 ID:4B0/U6KO0
↑あっ、鍵で開けた場合の話ね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:35:48.08 ID:19q+d3dP0
偉い!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:37:19.46 ID:hzeEdTN+0
>>965
詳しく教えてくれてサンクス。

明日にでも自分の車で確認してみるよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:38:03.82 ID:hzeEdTN+0
>>967
了解。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:49:05.13 ID:4B0/U6KO0
>>696
電池が切れた場合、鍵であけたらセキュリティーが作動するんじゃないですか?ってディーラーに聞いたら、C型からは作動しないので大丈夫ですって言われた。
けど、それってどうなのと思って説明書みたら、初期設定では無効になってるので、自分で有効にしてって書いてあった。
で、説明書見ながら有効にした。
なんか、オンにした状態でパワーウィンドウスイッチを上げながらドアを開けて何秒〜・・・みたいな感じ。とにかく説明書を見て。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:49:53.33 ID:4B0/U6KO0
>>969の間違い。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 05:06:25.19 ID:vYPD74ir0
メーカーオプションナビが未だに、G−BOOK α。
本家トヨタはG−BOOK mxProまで進化している。
フォレ・インプでさえ、G−BOOK mxは採用しているし
ダイハツの軽でさえG−BOOK mxだから、さすがにMC
でG−BOOK mxは採用してくると思うけど。
 先代までは、まずレガシィに採用しその後、フォレ・インプ
に採用という感じだったのに、今回のモデルはレガシィだけ、
まだ不採用とか、レガシィだけメーター類はプリントした物
とか、NAのエンジンはFB型でなくEJ型と、同じスバル車
のレガシィより安い車のほうが、先に採用されたり、装備が充実
している物もあるのは、違和感ありあり。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 07:51:32.93 ID:RcaVV3NnO
FB25ってあんの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 08:02:37.61 ID:adqudBCr0
>>965
うっそー!!と思って説明書見たら、デフォルトがオフだね。
先々週の納車の時、説明してくれて動作も
見せてもらえたので、最初から有効なのかと思ってた。
ディーラーで設定変えてくれたんかな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 09:03:49.67 ID:ZUUttM+k0
>>961
上から目線のつもりはないけども、あれ読んでない人がいることに呆れたんだわ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 10:30:10.86 ID:ZDxtuyNW0
>>974
もちろんあるよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 10:52:22.74 ID:U66BdZWf0
>>973
俺も、今年の年改でmXを載せてこなかったことにはがっかりしたよ。
地デジ非対応ナビを今年堂々と売ると思ってなかったからね。

レガシィの購入を検討しているけど、ナビは社外品しか考えていないなあ。
MOPナビのインパネ一体型は魅力だけど、時代遅れは否めない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:09:28.01 ID:e3ymack20
ナビこだわる人結構いるな
俺はマッキン+純正ナビに後付け地デジだけど
何ら不便感じないし使い勝手も悪くないぞ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 12:32:51.14 ID:fU0tk8kn0
>>973
BM/BRのサスペンションはインプ譲りだから
レガシィが何時も先って訳じゃないんだわ。
まぁMOPナビが古いのは認めるが。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 13:47:40.52 ID:GIUrlq1D0
>>979
こだわらないお客さんがいるからあんな売り方できるんだろうな。

機能・性能と価格考えたらありえない製品だわ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 13:50:02.31 ID:e3ymack20
他のナビにはどんな機能や性能が備わっているんだ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 14:47:16.66 ID:T1QggNf80
何にこだわるか、だな
俺は室内の収まりにこだわったから、純正ナビマッキンにしたけど、性能的には十分だ

ま、車自体にこだわらなければ、軽でもいいんだか・・
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 17:32:50.22 ID:oAZbzznn0
皆さん、「ご愛用車のサービスキャンペーン作業(無償修理)実施のご連絡」ってはがき来ました?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 17:47:09.76 ID:5x6Rpjet0
来てません(^O^)/
納車後、一週間
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 18:32:15.61 ID:ucyWpFrj0
闇改修でもやるのかな?
987984:2011/10/07(金) 18:42:33.66 ID:oAZbzznn0
キーレスアクセス&プッシュスタートシステムの通信エリア内に、
別の車両のアクセスキーがあると、ドアロックの開錠・施錠、または
エンジンの始動がしにくくなることがあります。つきましては、アクセス
キーと受信機を対策品と交換する作業(無料)を実施させていただきます。
点検に要する時間は60分程度を予定しています。
だって。


988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:36:55.54 ID:an2fzDnL0
>>987
ちなみに何型ですか>?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:42:00.83 ID:oAZbzznn0
>>988
C型です。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:44:28.61 ID:an2fzDnL0
>>989
なるほど、どうもでした
B型の自分も対象なのかな?

まぁ致命的な不具合では無さそうなのでマッタリ待ちますかね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:57:25.73 ID:BMB4q7+j0
IDがこのスレに書き込めと言ってる様なのでお邪魔しますよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:40:37.73 ID:30eohN3E0
ワゴンなんだがミニバン専用タイヤにすべきなのか
セダン用タイヤにすべきなのか迷う
アウトバックなら前者なんだろうが
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 23:04:34.28 ID:E1lifU690
ベンベスレに行けよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 23:07:43.65 ID:Z7SLc8Jw0
>>992
ステーションワゴンなら普通のタイヤで大丈夫。
ミニバンタイヤは・・・ノアとかアルファードみたいな1ボックス系ミニバン
が履く物だと思った方が良い。重心が高くて外側に負荷が掛かるので、
外側を硬くしたタイヤで、変な感じになると思うよ。

アウトバックやエクシーガでも普通のタイヤで良いと思う。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 23:08:36.79 ID:A0M2XqOc0
>>992
セダン用でいいのでは。
いわゆるミニバン用タイヤはアルファードとかエルグランドとか、車重が2トン近くあって重心も高い車を想定しているので、
レガシィに履かせると乗り心地が良くないと思うよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 23:15:40.78 ID:30eohN3E0
>>994,995
ありがと
選択肢が一気に狭くなってすっきりした
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 23:22:47.97 ID:0Uh2ooGz0
>>987
kakakuにキーレスの電池が早くなくなって怒ってるオヤジがいたが
そのあたりのクレームにも対応したのかもね。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 00:00:49.64 ID:5GH2yxrj0
次スレ
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317999602/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 00:14:19.40 ID:kRUBCEnS0
>>986
よく、リコールと言うけれど、安全に関与しない不具合を無償で直すのはリコールじゃないんだわ。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/report.html
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 00:15:12.14 ID:kRUBCEnS0
ついでに
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'