【百姓は】  フェラーリ総合   【牛に乗れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
フェラーリスレが無くなってしばらくたつので立てた。

前スレ消化後、過疎っている清水のスレを借りてかろうじて継続してたけど、
前スレはどこにあるのかわかりません。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:00:42.41 ID:PyUx3oEa0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:11:56.72 ID:9wIwR9xFO
フェラーリカリフォルニア
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:19:03.83 ID:llDBwjpJ0
待ってました。
458なんだが、乗りにくいったらありゃしねえ。
カリフォルニアにすればよかった。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 10:26:09.88 ID:Bho7DFA40
ゴリラの5
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 20:02:55.66 ID:5x5U23Fh0
<<4
脳内オーナー様、落ち着いて下さいませ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 00:42:37.04 ID:s9d/rqSd0
さすがガイジンは痛車のセンスもひと味違う
http://www.autogespot.com/files/autogespot/files/28_08_2011/c229428082011191340_2.jpg
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 01:46:08.32 ID:zudAwg0R0
中古フェラーリ購入のセオリー
http://blogs.yahoo.co.jp/aloha722/6125057.html
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:58:54.19 ID:DRbhUz1T0
欧州車ミーティング ミラフィオーリ2011 
http://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=1356&ArticleNo=2
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:30:16.22 ID:KyFUo9GJ0
前スレ?
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308821306/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:48:30.29 ID:fUWvtQcY0
>>7
これ痛車ていうかなんかインドとかの模様みたい
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:50:41.08 ID:fUWvtQcY0
>>8
コイツはシロート以下だな
一番気にしなければならないポイントを知らない
タイベルとかクラッチとかじゃないよ
オーナーならわかるはず
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 01:12:14.31 ID:MjG3xu170
脳内花盛り
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 06:56:43.60 ID:eLZkS74y0
>>12
あこがれの中古フェラーリを買ってもうその気になっちゃったんだろうなw
この人の言っていることは、中古外車の一般論、ポルシェならこれでいいかも。
フェラーリ(特に90年代まで)は違うな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 07:48:43.97 ID:kL+QWKHJ0
百姓は牛だけでなく、馬にも乗ってたわけで。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 14:05:36.09 ID:xGOpcEnBO
>>12
V6のブレイザーとアストロでアメ車の良さがわかるって言っちゃうような人だからね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 16:19:13.67 ID:U5ZDeLn50
一番気にしなければならないのは何?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 16:53:06.73 ID:jJl59ZPS0
>>1
タイトルが中々真を得てるw

馬乗りの服装はエルメス系
牛乗りの服装はユニクロ系

的を射るサブタイトルに記念パピポw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 16:58:42.28 ID:6a3tZxXH0
スレタイは秀逸
わろたw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 21:36:44.38 ID:OYTWatj20
>>8
キリッのAAもつけてくれよw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:50:32.24 ID:k9jAuBsa0
ここは、非オーナーどころか、ビンボー人の集うスレかい?

“外車”とか“ポルシェ”とか書いたら、マーチ乗りってのがモロバレだよ >>14


22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 02:19:48.15 ID:FWK2MoNm0
test
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 03:37:55.71 ID:il+OWC7F0
458スパイダー随分かっこいいな。これはカリフォルニア終わりだろ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 06:43:31.15 ID:hHFk+Exc0
ググったらもう発表したんだなw
F430を2年待って買ったからしばらくはいいやw

それにしてもスレタイはいいなwww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 11:03:38.37 ID:nk0zA3Rl0
ランボに対して喧嘩売ってんの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:51:54.27 ID:We+LY/Nb0
>>23
最初から終ってる
あんなブサイクな車ありえない
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 04:41:01.27 ID:lOpAnoNB0
フロント周り、サイドビューはなかなかいいと思うけどね。リアが恐ろしくダサい
最近のモデルはリアがひどいの多いな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 07:16:16.19 ID:AiKB4GDx0
川村隆一もエンツォに乗ってるんだな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 08:48:25.71 ID:FuPsRrne0
セミATのMT化ってできる?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:08:00.07 ID:KRhGPqsb0
できるできないだったらできるがわざわざフェラでやる必要はないだろw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:34:47.59 ID:9LkTZSuA0
川村は貴重なスペチをどんどん変態改造するから好きくない
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 12:07:36.35 ID:gKbz9Koy0
どんなにヘビーな改造をしても、車は元の状態に戻せるから好きなだけ改造すればいい

中国の皇帝が、国宝級の美術品に自分の名前を刻印しちゃったのは、もう元に戻せないけどw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 18:58:07.33 ID:QMCpwxJiO
フェラーリカリフォルニア、カリフォルニアの再現で素敵やん
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 20:17:17.62 ID:vbSUtf5z0
おいヤフオクで愛知から今150台限定のディアブロイオタ1千万出てるぞ

牛ずきのおまえらに買いだろ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:11:05.90 ID:9LkTZSuA0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 00:50:40.86 ID:H/TMU12W0
458スパイダー納車待ち(^_^)v
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 01:11:25.30 ID:Du1EeJHl0
>>34
あのイオタはヤフオクに何回も出てるよね
ボロイから全然売れないんだよな
もう2年前以上売れてない
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 11:19:50.03 ID:00vuaTMa0
>>23
4人乗りFRと2人乗りMRじゃターゲット違うから大丈夫でしょ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 12:52:47.39 ID:aDKnhLyZ0
あ○あ○の人たちってみんなカタギなの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 13:59:40.77 ID:KQxOFDj4O
Nao劉さんは確か内科医だったはず
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 14:29:49.65 ID:tKN2zd4d0
>>34
出品者が釣ろうとして
>>37
に突っ込まれボケツ掘った典型的なパターンw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 17:59:00.56 ID:9dqQRQxy0
458スパイダーかっこいいがフェラーリは
オープンカーの思想をもう少し変えてほしい
ぜんぜん気持ちよくない
ただ屋根がないだけじゃん
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:35:50.02 ID:0kyusAKO0
オーナーに取っては、より直接的に周りの視線を感じる事が出来るからおkとか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 00:38:03.56 ID:7f/Sypsc0
一番理想なのはベンツのスターリングモスとか
高すぎるけど

ポルシェは後方視界開けて良かった

アウディR8は乗った事ないけど良さげ

一番最初がユーノスロードスターの初期型だったから
屋根をあけたらまわりをぐるりと見渡せる開放感が欲しい

でもフェラーリはそれ以外は他と比べられないくらい魂を揺さぶるね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 00:51:42.36 ID:JmgDyQ9b0
360を点検に出したいのですがコーナーストーンズとオートプライドならどちらがお勧めですか?
首都圏で他にお勧め整備工場あったらおしえてください。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 02:01:10.82 ID:YLxCz/sV0
>>45
素直にコーンズに出せ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 05:12:52.36 ID:p5oH0hSI0
正規デラで扱ってるオプションはどこでも同じなのか?
458なんだが、430スクみたいな縦2本ラインがあるらしい。
俺が説明受けた時、そんなオプションは無かったぞ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 07:17:22.46 ID:hhVPyIij0
あのライン、正直カッコ悪い
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 09:57:53.46 ID:NGwDDgwW0
>>47
どこでも同じ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 10:05:17.92 ID:CUlRYPDn0
458買うわ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 12:00:17.99 ID:DjgMdnOO0
458乗りってこんなのばっかだなww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 18:01:10.47 ID:jfgG+tL70
みんカラのフェラーリのブログでお勧めは誰?

前スレでjo.の人間性が良いってのは読んでいてよく分かったけど。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:09:31.07 ID:dCohllkP0
自分で自分のが良いって(笑)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 01:41:10.31 ID:GewLGiuL0
OLFのロイス木村さん 若い時 沖縄や和歌山の
密漁サンゴを葛飾区で売っていた

海水魚屋のアルバイトと組んで その店の高額な魚も横流していた

実のお姉さんがJALのスチュワーデスでJALの重役の娘と結婚した

六本木ヒルズの森ビルの社長と その娘の父JALの重役は仲良し

つうわけで ヒルズのイベントのスカイアクアリウウムが実現した
三越の金魚のイベントもロイス木村君やっているが
そのコネは娘の父が一枚かんでいる
ロイス木村の暗い過去はYASUも知らない
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 13:53:12.21 ID:rsHezlWu0
>>54
おもしろい
もっとたのむ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 15:25:13.18 ID:jwQVw6to0
まぁなんだなw
交友関係が壊れると、こういうプライベートが曝されるw
または交友関係者と親密な奴が、得意げにネットに曝して悦に浸るw
どの道、曝してる奴はゴミ人間なのはガチw

しかし個人的にはもっと曝して欲しい願望、もあるから始末に悪いw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 20:26:19.42 ID:/kpTViCE0
やっぱ程度の差はあれ人に言えないようなことして金儲けてしてる人って多いの?
オフ会で「IT系だよ」なんて自己紹介してた最新フェラーリ乗り継いでる人も、どうみてもグーグルとか勤めてそうなキレ者な雰囲気じゃないし、
どうせアダルトサイトでも運営してるのかなーなんて思ったりした。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 21:54:22.24 ID:LgRbW1TzO
実はアダルトサイト運営って奴は意外と多い気がするな。
なかなか本当の部分って見せないよな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:44:52.51 ID:uKLGaGdj0
DMM.comの看板見えた
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 06:16:47.45 ID:N/kML8wK0
あの有名な方もアダルト系でしょ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 07:01:33.20 ID:vj4yFOb5O
>>60
YASUか?
他に有名な奴って誰だろ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 07:01:56.14 ID:LCm7kIQu0
アダルトもキャバもITもみんな花火だよ。
もって2〜3年。
オフ○スKあたりのOFFにはこんなんばっかよ。
SNS系のOFFは金無い背伸び組、医者系が多い。稀ににモノホン紳士来る時あるが。
派手さはないが金の使い方知ってる親のスネかじり不動産相続組が結局一番息長い。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 07:12:26.57 ID:LCm7kIQu0
>>45
コナストの修理ってあんまり聞かないね。
自分とこで売った車の軽い修理専門じゃないの?
オートプライドは板金から塗装まで自前だからね。
最近、広告効果で料金やや高くなった感じ。
以前は良心的だったが。
そもそもコナストの店長自体が嘘くさくて好かん。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 09:41:44.30 ID:LcLBr5vW0
ニュルブルクリンク20,600mコース・ラップタイム

7分14秒 レクサス『LFA ニュルブルクリンク エディション』 50台限定販売
7分18秒 ポルシェ『911 GT2 RS』
7分19秒63 シボレー『コルベット C6 ZR1 (2012)』
7分24秒22 日産『GT-R (2011)』
7分24秒3 マセラティ『MC12』
7分25秒7 フェラーリ『エンツォ』
7分40秒 ランボルギーニ『ムルシエラゴ LP640』
7分40秒 メルセデス-ベンツ『SLR マクラーレン』
7分44秒 アウディ『R8 V10』
7分48秒 BMW『M3 GTS』

7分52秒以下は20,600mコースではない。

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_N%C3%BCrburgring_Nordschleife_lap_times
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 10:46:30.85 ID:35ZCXQQq0
>>60〜62
色々な奴がいるけどね。
行ってみると色々と分かるよ。
見た目的に独特な雰囲気があるから近寄れない感じの連中が集まっているオフもあれば、
案外と危険な香りがしない連中が集まっているオフもある。
大黒や海ほたるに集まる連中は、クルマは見せびらかしたいけど、声をかけてくるなという
オーラを出している連中が多いが、辰巳に集まっている連中はクルマ好きって感じの奴らが
多い気がする。辰巳は圧倒的にポルシェが多いけどな。

>派手さはないが金の使い方知ってる親のスネかじり不動産相続組が結局一番息長い。

これって、YASUか?

YASUで思い出したのだが、
http://www.yasu.sportscarfan.com/event/2011/1108/bijyo4.jpg
一番左の娘、可愛いな。

それと、フェラーリの飼い方主催 フェラーリF430デイ で、一人だけやたらと
目線にモザイク入れている姉ちゃんがおるけど、なんでなんだろ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 10:58:42.57 ID:S3UM/YQ30
いや、秀逸なのは左から二番目だろうw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 12:08:28.84 ID:vj4yFOb5O
ヤスのとこに出てくる♀のレベルはどれも低いからね。
一部だけだよ、いい姉ちゃんは。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 12:09:40.61 ID:J2++VPmY0
yasuは女騙して車買わせようとしたんでしょ?
たいした相続じゃないでしょ。

「親のスネかじり不動産相続組」

で凄いのは大宮とか習志野あたりの元百姓。
でもそのあたりの人だと百姓仕様にはあまりしてないからわかりずらいけどね。
オフ会とかもあまり出て来ないまともな人が多いし。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:07:42.40 ID:T5KPF9eT0
オフ会なんかいくやつにまともなやつがいるわけねーよ。
ホントの金持ちは警戒心が強くてなかなか表に出てこない。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:20:41.44 ID:iJg9IWpz0
なにやっていようが、儲けたもん勝ちなんだよw
スペチを何台も持ってるんなら文句なしだろJK
基本的にこんなとこで人のシノギをとやかく言う前に稼いでみればよろしw
民度で語るなら、牛より馬乗りの方が相対的に稼いでるのは事実
同じアウトローでも比べられない以上の壁が有るんだよなw
集まりに行くんなら、牛乗りと馬乗りの服装をみてみりゃ分る
カウンタック乗りなんてまあ酷いもんだよ、服装もルックスもw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:22:33.63 ID:vj4yFOb5O
>>65
この女性達って誰かの彼女や愛人とかなのかね?
まさか既婚ってことはないだろけど。
誰の彼女(愛人?)なんだろうね。
実際本物を見てみたいと思う。

で、YASUが狙っているのはどれなの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:27:02.37 ID:5iM8pJLt0
誰もが認める能力を持つ人が誰もが認めるだけの仕事をしてフェラーリオーナーになるケースってどれだけあるんだろう?
親のスネかじり不動産関係とか、アダルト関係とか、詐欺まがいビジネス関係とかで金儲けしてるようなやつの噂ばかりじゃん。
医者とか言っても、中堅私大出身で親の病院継いでしかも金儲け目的ミエミエの美容とか手を広げてたり。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:36:29.92 ID:1SavwM2e0
なんかバカだらけのスレだなここ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:37:53.59 ID:YWSCXkk6O
>>72
桂文珍 掛布雅之 河村隆一 池沢さとし
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 23:24:21.04 ID:uKLGaGdj0
>>72
誤解してるようだが、親が金持ちってのも実力なんですよ。そこを理解しないとお金はたまらない。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 08:14:20.06 ID:KSTa/EeJ0
>>72
だね

おれは勤務医だけど、年収は家賃収入等も入れてやっと税込みで2200万だからね
フェラーリはとても新車では買えないね

開業医の同級生で2名、後輩で1名が所有しているが、かなりはやっている開業医か病院経営者でないと無理だね
それぞれF50、F430スパイダー、カリフォルニア
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:32:12.46 ID:UWgajuQl0
1 7分20秒67 ダニエル・コーメン ケニア リエティ 1996年9月1日
2 7分23秒09 ヒシャム・エルゲルージ モロッコ ブリュッセル 1999年9月3日
3 7分25秒02 アリ・サイディ=シエフ アルジェリア モナコ 2000年8月18日
4 7分25秒09 ハイレ・ゲブレセラシェ エチオピア ブリュッセル 1998年8月28日
5 7分25秒11 ヌールディン・モルセリ アルジェリア モナコ 1994年8月2日
6 7分25秒79 ケネニサ・ベケレ エチオピア ストックホルム 2007年8月7日
7 7分26秒62 モハメッド・ムーリト ベルギー モナコ 2000年8月18日
8 7分27秒18 モーゼス・キプタヌイ ケニア モナコ 1995年7月25日
9 7分27秒26 エネウ・アラミレウ エチオピア ドーハ 2011年5月6日
10 7分27秒59 リューク・キプコスゲイ ケニア モナコ 1998年8月8日
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:11:01.35 ID:MAMDk83Y0
>>74
有名人は論外だろ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:24:06.82 ID:e0TnFYEe0
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 17:38:14.87 ID:+1kNCQIv0
詳しく知っているフェラリスタがいたら教えてもらいたいのだけれど。
ちょっと前に、2ちゃんのフェラのスレで、みんカラの誰かが
最後の新車のヨンスクを購入とかって書いてあったじゃん。
それが世界中で最後なのか、日本国内で最後なのかは知らんけど。
それでさ、前々から気になっているのだけれど、
ロッソのHPを見ると
希少モデル 430スクーデリア
ってページがあって、そこには
「新車お探しの方ご相談ください。ご連絡お待ちしております」
って書いてあるんだよね。
http://www.rosso-scuderia.co.jp/new/Scuderia430.html
って、ことは、まだ新車の430スクーデリアって在庫であるってこと?
最後の一台と思って購入したのは騙されて買わされた(在庫処理させられた?)
ってことなのかな?

エロいヒト、教えてください。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:47:00.86 ID:gPe6YqOV0
たんに更新してないだけでしょ。612は生産終わってるのにまだ乗ってるし。
コーンズ・エムオート・ヨーロピアンバージョン・フェラーリ公式では430は過去のラインナップになってるよ

というかFFの納車始まったのか
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:16:01.15 ID:f2pG47dv0
>>72
その点あげあげな人たちはどうよ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:59:26.79 ID:J4ymfqFt0
ビンボー人ですがテスタロッサが好きなので買おうと思ってます。
アドバイス下さい。中古車を選ぶときのポイントとか…
とりあえずセンターロックではない後期型を探してます…
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 01:29:43.52 ID:/+dwK27e0
貧乏人がフェラーリを買うのはやめて下さい。
フェラーリは貧乏人が無理して乗る車ではありません。
たとえ安くなった348やテスタロッサでも貧乏人では維持出来ません。
ろくなメンテナンスも出来ずにボロボロになっていくのが目に浮かぶ様です。
お願いですからお金持ちになってから買って下さい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 06:31:34.12 ID:vn99qDcBO
>>81
更新してないだけかね?
仮にそうだとして、真剣にスクーデリアを探している購入希望者があれを見たとしたら
「スミマセン、更新してませんでした」で済まないと思うけど。
みんカラのヒトが購入してからそれなりに過ぎてるじゃん。
ちなみに、ロッソは中古車は更新されてるよ?
それを考えれば、単なる更新ミスではなくて、まだ残っていると考える方が無難な気がする。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 08:33:08.87 ID:eK+rBYjv0
気になるなら直接ロッソに聞けばいいだけの話だ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 11:26:24.85 ID:JcrmSG4k0
>>80
登録してなきゃ、まだ新車だからなぁ。
三浦商事いけば、新車のF40もあるし。
車体番号で比べてみるしかないな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 12:09:49.55 ID:fswXe++n0
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 16:08:32.08 ID:DI9JVvcg0
>>65 >>66
俺、左端と、隣の女、知っている。
●●○○ (←●を知っているってこと。)

右端とその左隣は知らないけどな。
(○の2人)

●の2人は俗に言うヤリマン。
金目当ての女だよ。
フェラーリやランボ乗りの連中ではかなり有名で
穴兄弟も多い。
すっげぇ淫乱で床上手って話だよ。
会ったら誘ってみ?

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 19:04:28.38 ID:tV3BQp1c0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:46:50.12 ID:qdq/Y8To0
458スパにお乗りになるアロンソ様
http://www.youtube.com/watch?v=prRA0enMgao
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 02:32:14.25 ID:0nISeZwj0
>>91
本人は軽く流してるんだろうがすでにドリキン並なのがすごい。道幅一杯使ってるなあ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 02:48:46.30 ID:YkOFF+2O0
ヘッドレスト後部のストリームライナー?がかっこいいな。F430.360じゃ微妙だったけど
当初微妙な印象だったがよく見たらF430よりかっこいいな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 12:48:10.12 ID:zJb12jht0
みんからの赤グローブのおっさんみたいにクルマがフラフラしていないね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 13:17:00.22 ID:qupL9Lnp0
458今日みてほしくなった

白かうぞおお
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 20:22:38.69 ID:0nISeZwj0
ゴールのホテル?前に止めた時も本人はいたって何気ないが、結構な急ブレーキだぞ。
俺が助手席乗ってたらダッシュボードで出っ歯欠損するレベル。やっぱりF1パイロットはすごいわ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:53:51.21 ID:HgpX+gI40
>>89
4匹とも並以下で吃驚した。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:48:40.09 ID:DXRKNuKr0
>>84
男のロマンをわかってくれ!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 15:32:06.19 ID:mVINz/SK0
>>97
ですね。フェラーリオーナーならもっとマシな子が寄ってくると思うんだが
意外と女には不自由してるようですね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:04:24.34 ID:nMgpkF9KO
>>89
>>97
レベルはともかく、YASUはモザイク無しで掲載することを了承しているのかね?
していなかったら、それはそれで問題だと思うけどな。
一般人だろ?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:58:18.34 ID:cJxBZq4M0
クルマで女誘うとかアホか・・。

そんな目的でフェラーリ買う奴いるの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 08:49:08.47 ID:9bbMEj2JO
いるんじゃない?
フェラーリ乗って助手席に綺麗な姉ちゃん乗せたいとかさ。
女に困っているからスーパーカーを買ったのを期に色々と声をかけ出している奴もいるだろうし。
一度フェラーリとかのスーパーカーの集まりを見に行ってみようかな。
どんなオーナーがいて、どんな女を連れているのか見れるしな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 08:54:39.16 ID:7RYPU0aT0
>>89
ノーサンキュー
フェラ乗ってるならもっと良い女なんぼでもいそうなもんだけど・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 13:49:53.47 ID:+XArODBt0
YASUのHP http://www.yasu.sportscarfan.com/ のEventで
joさん、430 SCUDERIA ってのがあって、そこに4人で写っている画像が
あるけど、そこまでブスではないと思うけどな。
(横並びの写真じゃなくて、前2人、後ろ2人の写真)
一つだけ言えるのはフェラに乗っていれば、良い悪いは別にして
いくらでも女は連れそうだってことだ。
俺は左端の子ならヤリたいけどね。
そんなに淫乱なら声かけに行くかな?
どこに行けば会えるんだろ?
あ、でも、フェラ乗りの連中の穴兄弟にはなりたくないよねw

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 15:15:12.49 ID:gVZOQT+H0
>>94
福岡のDQNおじさんかw

>>96
マラネロの工場に帰ってきた件

430スパ、なんだかでっかいロータスエリーゼみたいだな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 20:38:43.97 ID:zeqBhqWI0
フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネンが分かる奴はこのスレにいるんだろうか
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 21:29:49.06 ID:8gZrsiTE0
結構いると思う
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 21:45:12.33 ID:s6d4WR3nO
織○子はかわいいな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:25:39.07 ID:PC5LjsgP0
なんで白百合だけモザイクなの?
エンジェルのこと知ってんのか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 09:57:52.88 ID:FWFOqlgk0
430乗りだが嫁には著しく不評。騒音と乗り心地が悪いとのこと。
会社の女性社員を乗せたが、やはり同様。
レクサス(LS)は好評だった。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 15:44:26.03 ID:cgHmGfov0
とうとうエンジンフードがスケルトンじゃなくなっちまったな>458スパ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 15:54:38.67 ID:iyPhwxZ30
こんなのがフェラーリオーナーでいいのか・・

クルマの中で放尿。しかも排泄物を車外に垂れ流し・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/949692/blog/
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 18:51:32.28 ID:1ym5thyw0
>>110
マーチ乗せてやったらLSより喜ぶよ。女とはそういうもんだ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 20:31:30.23 ID:yoynUG9Q0
デカチンぶち込んでも嫌がる女の方が多い
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 20:59:36.56 ID:yoynUG9Q0
でも見せた時のリアクションは最高(´∀`)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 21:22:14.07 ID:3poTg3F/P
>>112
フェラ有りオーナーの約7割はDQN
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 10:59:56.20 ID:Ib87lrww0
>>111
未だに透明の事をスケルトンっていう人がいるんだなぁ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 11:20:23.22 ID:sYAAtLSH0
>>117
以後釣り針に見合った餌をつけるように



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3

スケルトン (外殻) - 筐体のデザインの一種。骨組み及び内部機構が見えるようにし、外殻の大部分には透明素材を用いたもの。
                                                    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 13:01:42.59 ID:lrRxy6kK0
透明をスケルトンなんて言う恥ずかしい人がいるのは
ファミコン版沙羅曼蛇
のおかげだよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 14:10:49.16 ID:sYAAtLSH0
>>119
いちいちID変えなくていいよバレバレだから
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 14:19:48.16 ID:sYAAtLSH0
ていうか「ファミコン版沙羅曼蛇」なんて言葉はじめて聞いたんだが
そもそもファミコン以外でもそんな意味不明なコンテンツ流通してるんだ
そんな超絶マイナーなクソゲー知ってるような恥ずかしい化石人がこの世に存在してることに驚きを隠せない
家に引きこもってゲームばっかしてる暗い ID:lrRxy6kK0みたいなのと一般人を同等に扱わないでくれるかな?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 14:26:27.59 ID:EVaYcforP
フェラーリの創業者って
「こいつらこんな車に大金出して正真正銘のアホだな〜ニヤニヤ」って
馬鹿にしてるらしいね。どっかに書いてあった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 14:56:32.49 ID:GuR2L6pK0
デマだろ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 15:20:43.50 ID:fJvx1jVP0
まったくのデマではないよ。
金持ちだましてレース資金稼いだろってのがエンツォの本音だったと思う。
レースのためならと、市販車部門もフィアットに売っぱらっちゃうしね。

逆にそれだけレースにかけてたから、今のF1なんかもフェラーリが
いなければ成り立たないって感じにまでなったと思う。
エンツォに関しては分厚い本も出てるのでオーナーなら一読するといいよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 19:44:24.28 ID:CfFc+jK10
次ぎスレは【偉大なる雷Xこそ】フェラーリ総合【フェラーリスレ始祖】がよかろう。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 21:30:41.45 ID:EkjHwLbz0
>>122
「エンツォ・フェラーリ 跳ね馬の肖像」という
伝記本に確かに書いてある。

馬鹿にしてる、じゃなくて、してた、と過去形が正解ね。
エンツォはとっくの昔に故人だし。



127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:05:38.39 ID:3mCm2mQT0
>>104
2011年僻み大賞にノミネートされました
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 06:30:23.11 ID:agnL8Ec7O
>>127
画像分からないのですけど。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 06:46:54.17 ID:sj22FtjC0
↑おまえらうぜェんだよ フェラーリは関東連合が仕切ってんだよ ばーかwww
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 08:41:17.43 ID:mLHBAJO2P
っスレタイ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 15:19:51.86 ID:lFMQnlog0
フェラーリを全塗装したらいくらぐらいかかる?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 23:53:20.02 ID:Wl/ZxtoS0
関東連合だってさ爆笑
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 00:31:35.07 ID:5B+0d66z0
北米では、コンクールで優勝を狙えるレベルの最高級全塗装が1万5千ドル前後だね
日本だといくらなんだろうね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 07:54:17.52 ID:p1dnMEpq0
NSXリフレッシュプランで最大400万円オーバー
http://www.honda.co.jp/NSX/refresh-plan/menu/index.html
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 08:10:47.67 ID:dRPjGtAa0
>>131
タミヤスプレー100個で5-6万ってとこかな。うわー激安だねええ。
がんばってください。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 08:19:01.31 ID:cNMLpHEeP
911にするか、F430にするか迷ってる。
乗るなら前者、飾るなら後者なんだろうね結局は。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 09:14:26.41 ID:jeSEXCg1O
カリフォルニアはここでは人気ないけど、
ほとんど値落ちしてないのはなぜ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 10:07:42.41 ID:p1dnMEpq0
値落ちする前に買い手がつくから
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 11:17:06.74 ID:IKdDn4oV0
F40ロッソコルサの黒か赤どっちにしようか悩み続けて1年
二台買う余裕は無いし・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 11:58:18.31 ID:p1dnMEpq0
ロッソコルサってたぶん赤しかないぞ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 12:38:25.18 ID:c83LZzcO0
F40ってファクトリーから出たのは、赤しかないのでは
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 12:38:54.24 ID:GslUUvSE0
>>137
ここでの評価と本当に買う人の感覚の違い
新車販売が終了したら値落ちが始まると思う
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 13:01:52.66 ID:IKdDn4oV0
>>140
>>141
有難う御座います。そうでしたか勉強不足でお恥ずかしい限りです。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 15:33:41.66 ID:IzkV0y2E0
2300万のSLRとすくでりならどっち買う?
俺すくでりだけど、10%ほどSLRでもいいかなとも思う。
フェラの店よりヤナセあっちこっちにあるから気分がいいだろうなって。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 18:13:37.72 ID:x1FuUQMn0
>144
カリフォルニアか458はダメなの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 18:13:58.41 ID:p1dnMEpq0
どちらか1台しかというのなら断然フェラーリ

カネがジャブジャブ余ってて戯れに買ってみるというのならSLR
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 18:53:34.78 ID:c83LZzcO0
>>143
あのクラッチの重さは承知してるんか。
オレも運転席座ってクラッチ踏んでシフトレバーがちゃがちゃしたことしかないけど。
でもそれだけでもシフト機構の精密さが庶民のフェラーリとは別物ってことはわかった。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:36:12.39 ID:INEh2pSl0
>>145
たかが2300万のハシタで458が買えるとでも?
車両2830万+取得税170万+OP300万(平均この辺りが1番多いとDから聞いた)
乗り出しは最低でも3300万。
別途、飛び石防止のプロテクションフィルムで+4〜50万。
内装フルカーボンにするなら、+約250万。
外装フロント、リア、エンジンベイをカーボンで、+約170万。
等級にもよるが、車両保険で+50〜100万。

カリフォルニアにしても、乗り出し2800万以上するんだぜ?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:16:36.30 ID:jeSEXCg1O
SLRマクラーレンはかなり運転技術がいるらしい。要はかなり危険な車。

フェラーリの方が安全。
俺は中古嫌いだからカリフォルニア買う。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:34:08.10 ID:fxJN+g/B0
>>148
私のようなスレ観て楽しむだけの貧民にとっては
>取得税170万
>車両保険で+50〜100万
これがかっこいいですね。 取得税だけで普通車が買えるし車両保険は毎年でしょう。
やっぱりフェラーリってのはすごいですね。キングオブ王様です!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:34:35.09 ID:IzkV0y2E0
なるほど、458は2300万でも欲しくないのでスクーデリア買いたい。
半年間みてても2300万位なので金融不安ここらで2000万に落ちて欲しいのよね。
距離5000km未満の車体。
そういや芝に16Mあるね。乗り出し3000くらいでしょ、出せる範囲外だから無理だけどね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:34:36.86 ID:fxJN+g/B0
キングオブカーです。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:51:26.90 ID:IzkV0y2E0
カリフォルニアはどうなんだろ
万能ぽいけど男ぽくないからそそられないみたい。
コペンツィーネも自分ダメ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:44:16.43 ID:Ji7MLKNX0
カリフォルニアや599あたりからは「フェラーリじゃなくてもいいじゃん」てなデザインだと思います。
いわゆる高級スーパーカー的な程度で、官能的な魅力を感じません。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 01:22:43.92 ID:1G1HuISi0
>153
カリフォルニアと458は乗ったことあるんだが、
サーキット走行目的じゃないなら
カリフォルニアは検討したほうがいいんじゃね?

写真の100倍カッコいいし、ちょっと車体が重い気がするけど、
走ればちゃんとフェラーリ。

何よりこれから買うならDCT搭載車がいいと思う。
458も少し高速を流したくらいだが、とても乗りやすかった。

乗りにくいがないってことは売りやすいってことだから。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 05:18:50.28 ID:49D2QJMQ0
カリフォルニアって写真よりかっこいいか?
後ろのもっさり感がダサすぎだと思った。
文字通りスポーツカーに対するセンスが無い西海岸や中国の金持ちが喜ぶ車でしょう。

さて、アサイチでちょっと乗ってくるわ。
バッテリー大丈夫か。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 09:49:59.72 ID:1WotK7Bz0
カリフォルニアはクローズドボディバージョンが出ればすごく良さそうな気がしないでもない
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 12:07:11.11 ID:1WotK7Bz0
エンツォこれで残りあと何台?
http://www.youtube.com/watch?v=qaMkT1Dk6xQ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 12:57:36.08 ID:q7jlREum0
オーナーで車を運転していたZahir Ranaさんは、ヘッドライトが割れている他幾つかの小修理が必要だが、廃車にはならないと言っているそうです。
コ・ドライバーは有名なRoland Linderさんですね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 13:09:09.55 ID:u6du1i4U0
>>158
下手すぎワロタw
つかこんなにスタビリティ低いの?
ある意味驚き。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 18:33:07.69 ID:+zKZdjZJO
ケン奥山が泣いている
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 18:36:21.22 ID:eOo0y/GE0
以前楠みちはるって漫画家が週刊ヤングマガジンの巻末のコラムで、
フェラーリの製造記録に載っていないフェラーリがあるって言ってたんだけど、
アレどういうこと?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:57:17.61 ID:U22Wl7sX0
ブルネイの王様のアレか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:57:35.64 ID:5EB0UzJW0
盗難車
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:57:50.59 ID:Ji7MLKNX0
>>158
あのクラッシュの割に、意外と見た目のダメージが無いですよね。
>>159さんの訳のとおり、また走れるようになるかもしれませんね。
つかなんでエンツォやムルシーがラリーやってるんだろうw 世界は広いもんじゃ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:39:29.64 ID:1WotK7Bz0
>>161
あんな奴勝手に泣かしとけ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:40:10.95 ID:1WotK7Bz0
>>162
んなもんあるわけないじゃん
何のために外から見えるところにわざわざ車台番号打ってると思ってるのよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:51:53.90 ID:q7jlREum0
修理部品から組み立てられた、あの車や、あの車のことかな。
どちらもレース車両
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:56:00.71 ID:gjequr+R0
4台目のP4とか
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:24:09.50 ID:U0ZWZcb70
イタリア警察に没収され廃車にされてしまうので、イタリアには持っていけない
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:34:37.93 ID:U0ZWZcb70
Sports Car Market 2011年8月号のSheehan Speaksのテーマが車台番号だね

このF40は、写真にあるようにドアプレートの車台番号とドアピラーシールの車台番号が矛盾している。
製造段階のミスだそうだ。
http://ferraris-online.com/Articles/images/SCM_201108_SS_Pg_1_Im_01.jpg
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 13:37:30.81 ID:U0ZWZcb70
>>169
事故で前後真っ二つになった車の前部を元に1台、後部を元に1台作り、計2台に分裂してしまった車もあるね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 14:22:52.85 ID:PsE359YY0
新車何千万ってする車なのに、やってることはハチロクやシルエイティと大差ないな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 21:50:32.96 ID:uzitjGkd0
国道17号でフェラーリが駆け抜けていったぞ

あの音からしてV8エンジンだな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:04:12.03 ID:cyyiCGHt0
V8エンジンと、音だけで解かるのに、フェラーリの車種がわからないとはこれいかに?


仮に『姿は見てないが、音だけ聞いたんだよ!』とかいう返しなら
”それぐらいの事”でネタにするなよw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:37:53.52 ID:1jMM7PnS0
あ、でも大型バイクが吹かしてるのかなと思ったらフェラーリだったことはある。
あの甲高い音はまさかクルマとは思えなかった。バイク並の回転数あるのな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:39:17.94 ID:PsE359YY0
モデナが近づいてきたと思って振り返ったらマフラーがぶっ壊れた軽トラだったことがあった
あれは本当に似てた
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 08:40:01.37 ID:yBFG84jqP
近所迷惑な車だね。
本人はいいのかもしれないが。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 11:50:56.08 ID:XsBVMBBU0
先日、市街地で爆音を轟かせながらチンタラ走っている改造355を見かけた。
ただ、市街地とはいえ余りにもチンタラ走っていたせいか、後続の20代前半と思しき女性が運転する軽自動車が、
その355を華麗にパスして(追い越して)走り去っていった。
その瞬間、何かのスイッチが入ったのか、その355は猛然と反対車線に飛び出し、走行中の車達を牛蒡抜きにして行った。
しかし、偶々警邏中のパトカーが対向して来て、暴走355は停車させられ、運転手はパトカーの後部座席に連れて行かれてた。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 12:37:17.41 ID:PkszEZtk0
で?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 13:27:14.02 ID:HkxgDN8v0
そんな状況を一部始終ずっと見てたの?
車をごぼう抜きした355の顛末を状況を知ってるってことは、お前もその355のあとに付いてったってこと?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 15:01:47.41 ID:Cl5ebgZL0
坊主が檀家のお布施でフェラーリ購入

http://minkara.carview.co.jp/userid/1260865/car/
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:13:35.63 ID://VyRSKu0
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:22:26.34 ID:jwKB5EBS0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:35:00.36 ID:zGuCUx/p0
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:47:35.49 ID:2Iy3ao3z0
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 01:56:37.83 ID:u81IR1670
スペチアーレはこんな小さなアクシデントでは廃車にならないよ。
全焼して真っ黒い灰の塊になっても廃車にならない。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 11:28:53.46 ID:yDtCa9gu0
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 16:25:36.86 ID:P3QR94X20
なぜそれをフェラスレに貼るかねw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 16:28:27.51 ID:Hi9WLBev0
スレタイ・・・【百姓は】フェラーリ総合【牛に乗れ】・・・
まあ確かにディアブロ乗りには居ると思うが・・・

360乗りがダントツで多いと思うぞwwwww
【百姓はそのまま馬に乗っとけ】Lamborghini【お似合いだよ】ぶぶっ笑w
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 16:56:44.04 ID:P3QR94X20
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 19:00:17.40 ID:KzD2AtiB0
>191
これなんで降りて押したの?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:14:47.45 ID:6v+FyWVT0
いまどきのフェラーリに乗ってる奴って
例外なく三十路成金デビューの運転音痴だよなあ
アクセルワークもままならないのにマフラー変えてて間抜けすぎるw

そこいくと
近所の松田爺さんはATフェラーリでも軽快だな
さすがに250LMや貴重なビンテージを何台も乗り潰してるだけあって年季が違う。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:20:58.67 ID:1te81P1u0
>>176
>>177
フェラーリかと思ったらバリオスだったってことなら何度もあった
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:25:00.96 ID:1te81P1u0
>>177
それアクティだったっしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=u2V0BbZju6c
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:41:01.81 ID:6e6vh9M+0
>>192
初乗りでバックの入れ方が分からなかったんじゃないかな?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 01:01:02.77 ID:eJTILA5xO
>>182
何それ?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 01:42:28.25 ID:y9za0qXc0
OLF代表のロイス木村さん 若い時 沖縄や和歌山の
密漁サンゴを葛飾区で売っていた

海水魚屋のアルバイトと組んで その店の高額な魚も横流していた

実のお姉さんがJALのスチュワーデスでJALの重役の娘と結婚した

六本木ヒルズの森ビルの社長と その娘の父JALの重役は仲良し

つうわけで ヒルズのイベントのスカイアクアリウウムが実現した
三越の金魚のイベントもロイス木村君やっているが
そのコネは娘の父が一枚かんでいる
ロイス木村の暗い過去はYASUも知らない
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 08:10:28.26 ID:RMMEZ3XY0
>>198
お姉さんと重役の娘が結婚?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 09:00:31.36 ID:aMqftGhT0
和歌山のイルカ狩りは密猟ではないと聞いた
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:56:25.96 ID:JLSl3HHjP
なるべく距離が少なくて(1万キロ以下)状態の良い
中古F430買おうかと思って1年ほど探し回ってるんだけど
買い時はまだかなぁ。
金融危機で大混乱、暴落を待った方が良いかな。どう思う?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 20:10:51.88 ID:ap8I3OkF0
ロイスさんて、モンディアルの?
合コンセッティングしてもらった事あります。
代表はたけぞうさんかと思ってた。
まあ昔の事なので。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:13:49.88 ID:3t3gwrlh0
>>201
@10000km以下なら状態いいと思っていたら大きな間違い
A一年探してみつからないというなら諦めろ。
B震災あって投売り(過去スレで600万台+200万乗せて売るというカキコミあったが)だったのに、まだ待つの?
C金融危機・暴落待つとか、すでに車を狙う奴の発言か? そんな奴が馬オーナーになると思うとゾッとするわ。

結論: ミニカーでも眺めてろ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:35:43.60 ID:POhv+uOh0
>>203
調子こくなカス
帰って婆あとフェラ遊びでもしてろ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:32:50.40 ID:JLSl3HHjP
フェラーリって要は「高価なおもちゃ」なんだから
なるべく安〜〜く買うべきだと思うんですよね。
新車2500万でも製造原価なんて2〜300万円だろうしね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:06:08.69 ID:0U96qZlM0
>製造原価なんて2〜300万円

ホームラン級のバカ発見www
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:09:57.40 ID:JLSl3HHjP
>>206
え、もっと安いの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:15:59.76 ID:3t3gwrlh0
フェラーリ200〜300万(原価)とか言ってる奴は、プリウスでも乗ってろよw
なんで馬スレにいるんだ?w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:34:40.20 ID:qdC3kyOB0
>>205, 206
そんくらいじゃないか?
いいせんいってると思うけど。それとももっと安いのか?

フェラーリといえども四輪で走って、空を飛ぶわけじゃないんだから…。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:35:40.70 ID:US5hO9uy0
だな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:37:00.90 ID:jLdufPCC0
アルミとかカーボンとかの素材使ってるからもうちょっとしそうな気がする
室内もむやみに本革だし
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:40:27.18 ID:mQnsA0jz0
>>205
ナショジオの世界の工場「フェラーリ」観たら、2千万でも安く見えるからどうぞ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:09:17.45 ID:SWemNpNC0
実際の材料だけの原価は確かにそんくらいなんだろだけど、
それをそのまま原価と思い込むヤツは
社会経験のない小学生並みの人生経験値しかもってないヤツだけww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:43:57.71 ID:QrliC7Ch0
>>213
材料原価の話でいいんじゃないか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 02:50:32.52 ID:Uig9YDz60
材料原価ならもっと安そうだけどな

まぁ原価がどうこう言ってる奴は、食事も自分で畑耕したりするしかないな

昔マクドナルドの原価さらされたけど、ポテトMサイズの原価14円ビッグマックが65円だからな
人件費や製造でかかるいろんな費用無視するなら、買い物自体しちゃいけない

そこらのスーパーで売ってる野菜の原価だってかなりやすいし
最高級の米だって原価は3トンで数万円だしな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 06:46:20.04 ID:w5vKGQKa0
すみません。コレはコレクターズアイテムになるでしょうか?
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/13/700957150120110117001.html
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 08:30:15.44 ID:5btrGbB50
>>215
> 最高級の米だって原価は3トンで数万円だしな

まじっすか
一連の流れでこれが一番ショックだわ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 09:07:16.22 ID:WqW3JJCI0
アホの集まりか?
米の原価なんて言い出せば、麦芽玄米数粒から苗代作るんだから、数銭だろw
なになに、フェラーリは鉄やアルミの原価で計算するのか?
2500万の新車のフェラーリ原価が200〜300万だから、「安く買う」だって?
いい心がけじゃないかw 30年ぐらい待てば買えるんじゃね?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 09:24:59.32 ID:BQ6qo3Ls0
農家じゃないから分からないが何で3トン数万円なんだ?
トンいくらとか60kgいくらって単位じゃないの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 10:30:47.27 ID:5p6uDg2b0
米は基本30kで計算
何t仕入れようが基本は30kベース
スレチなので終わり
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 11:30:03.24 ID:Q4OQLnEE0
>>219
田からトン単位でとれるから
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 13:54:53.21 ID:N49YqYXM0
パートのおばちゃんと職工さんの手間賃がべらぼうに高いからなあ
あと社員食堂のピザ代
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 14:20:09.68 ID:V7WaDqhq0
お米のこと聞くならディアブロのスレに行けばすぐに教えてくれるだろ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 14:28:13.77 ID:UCi5hds4O
しかしレベントン1億で買ったバカいるんだね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 15:35:25.93 ID:ca6N1I000
フェラーリほど原価の高い車はなかったと思う。
原価安けりゃ儲かるから、フィアットに身売りする必要なんかなかった。
モンテゼモロになってからは、機械化、自動化も進んで原価計算も
シビアになってきたんだろうなぁって感じはする。
でもエンジンはいまだに砂型鋳造で、人手組み立てでコストかかってるよね。
328くらいの昔はボディも人手で半田盛って最終整形とかしてたからなあ。
ボディの部品点数も多かったし、これでは利益でないよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 16:09:43.72 ID:vJfCl4Ti0
そこまで原価かけてあんな故障するもんしか作れんかったんか
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 16:21:00.97 ID:egD8L9eX0
360モデナもリーマンショック後落ち着いた頃相場が微妙に上がったがまた最近
値段落ちてきたね、パーツの高騰と歴代随一のタマ数の多さに流石にフェラーリといえど
このまま下がり続けそうだな。
それでも一般人には高嶺の花だが、ある程度の整備知識と設備と近所に良い工場があればまだマシかな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 16:57:35.52 ID:5btrGbB50
>>224
その後ロードスターまで出たんだぜ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 17:28:34.37 ID:ca6N1I000
>>226
でも当時のイタリア車と同程度の品質だったんでは。
AlfaRomeo のデフを高速のSAで交換したやついたなぁ。
しかし、デフが壊れそうだからってデフもって走ってるとは。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:53:48.10 ID:ql0AFCKjP
フェラーリは工芸品であって道具ではない。
それはオブジェであり、楽器なのである。

なんちて。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:05:08.37 ID:++aiENp40
>>230
車だろ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:28:46.73 ID:ql0AFCKjP
>>231
車って言っちゃうと道具の一種になるけど、
フェラーリは実用性ほとんどゼロでしょ。
音がうるさい、燃費悪い、無駄に高い、壊れやすい、目立つ・・
あれは道具じゃないよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:06:18.51 ID:nhcDvjYd0
フェラーリは、財力のある高齢の人しか購入できない、若者向けのスポーツカーである。
と創業者は言ってたよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:33:58.01 ID:QjyDt5pW0
>>225
みたみた。フェラーリ工場内に鋳造工場があるんだよね。
鋳型に流してバリ取って・・って、ちょっとびっくりした。
でもイタリア人の工員がやってるとスマートに見えるw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 07:26:36.06 ID:E+hbUQw20
フェラーリがすごいのは、数千台しか売れない車のエンジンとデザインを妥協せずにコスト掛けてきたことだな。
本気でコスト考えずにやっていたのは308の初期ぐらいまでだけど。                    
アストンなんかフォードになる前ですらワーゲンのテールランプ流用したりエンジンやデザインもそれなりだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 07:40:26.88 ID:E+hbUQw20
ロールスですら「ここミニの部品と同じ」ってところがあるw
ポルシェは生産台数の桁が違うがキャッチタンクとか見えないどうでもいいものはアウティのものだったりする。
デザインも基本自社だし。エンジンは凄いけど。
ランボは乗ったことないけど、エンジンに魅力がない。
昔のフェラーリはスペアタイヤまで専用に型出ししてたからね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:28:19.00 ID:gERI3jLP0
昔のフェラーリは、フィアットと共通の部品が多かったように思う
テールランプも、275の頃にフィアットのテールランプの流用だった車種があった記憶が
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 12:35:15.69 ID:Qo2KIRV50
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 13:10:06.57 ID:OjCs85A00
買えない人の妬みが酷いね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 14:21:40.51 ID:1BjKcI/N0
>>238
誤爆か?

>>239
ここは2chですよ。
あなたは2chに何を期待してるのですか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:08:34.06 ID:HNz4KwKD0
フェラーリは好きだがフェラーリ乗りはキライ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:14:07.22 ID:NRAa4fmU0
そんなこと買ってから言えよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:32:46.46 ID:E+hbUQw20
渋滞のなか30分だけ乗ったけど、やっぱ疲れるわ。
FFとかいくら実用的にしたとしても、ポルシェみたいに気兼ねなくポンポン使える車じゃやっぱりないだろうね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:45:32.09 ID:ACylVPWEP
正にガレージの飾りにしか使えない車だね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 01:31:35.53 ID:3pc0C9RN0
>243 244
デュアルクラッチ搭載モデルは全くそんなことないだろ。
911なんかよりデカい分気を使うけど、ガンガン乗れるよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 09:22:49.58 ID:Ry48RIT/0
>>244
飾りにできるガレージがあるヤツが言うなら納得するがw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 09:59:19.81 ID:psCO9AhO0
>>245
そうかな。
まあ、これは人にもよるんだろうけど、体力的なことじゃなくて精神的に疲れるんだよ。
暖気しなきゃいけない、最低でも拭いてからじゃないと乗れない、目立つしうるさい、近所への気遣いとか。
買った頃はそれも楽しみだったんだけどね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 10:31:24.33 ID:plXaQK4R0
>247
おれはちょっとわかるなあ。
友達の997ターボPDKと取り替えっこしたことあるけど997ターボのほうが
なぜか気楽に乗れる希ガス
何でやろ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 11:28:47.36 ID:LwtMsbYt0
>>247
暖機が必要って、vintage ferrariのこと言っての? 911と比較にならんだろ。
90年以降のモデルなら、そんな手間は不要と思うが。

ま、328、348、モンディとか、今底値の80年代までの中古Fだと、余程
手を入れてないと調子悪くて気を遣うだろうけど。

>>248
それは、値段の差があるからじゃね? 今、Fの新車ってV8でも997の倍以上するよね。
その上、納車まで数か月掛かる。
そもそもポルシェと比べるのって間違いじゃないかね。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:36:54.51 ID:+Btkb5Xi0
>>247
ものすごくわかる^^
自分も精神的に疲れて手放した。
251:2011/09/24(土) 12:42:19.96 ID:bmuGPipa0
>>250
そこで今更だけどNSXですよw
所詮国産、所詮V6、フェラのパチモンだの散々な言われようだけど
だからこそ隠れ蓑になるんだな。
実際には良い車ですからw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:44:55.32 ID:psCO9AhO0
フェラーリからNSXなんて考えられないな。
あのインパネやエンジン見たらフェラのパチモンなんかではなくて、ただのホンダ。

良い車かどうかはわからないけどまったく欲しくない。

所詮フェラーリは半分鑑賞半分遊びの車、ジャンルが違う。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:50:00.62 ID:MrgFJ7u60
エンツォ初めて見た
衝撃的な美しさだった
あれは完璧なプロポーションだな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:57:33.86 ID:1f78iBMP0
>>248
ポルシェは運転手を安心して迎え入れてくれるやさしい雰囲気があるよ。
シートもしっとりと、よく言われるポルシェに包まれる感じだし、高級感がありながら凄く落ち着く。
ちょっと飛ばせば作りが良いのが誰にでもわかるから、安心してアクセル踏める。
その点、フェラーリは悪い意味でオーラがあるよ。
俺が今までに乗ったポルシェが全部地味な色で、フェラは赤と黄なのもあるかもしれないけど、
フェラーリは乗る前にいつも躊躇してしまう。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 20:24:39.47 ID:4FvUopQG0
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:15:55.12 ID:etRQuMAx0
一週間くらい前から
257 :2011/09/24(土) 23:19:16.57 ID:bmuGPipa0
>>252
論点がずれてるよ。
フェラじゃ目立って恥ずかしい人に勧めてるだけだよw
フェラにはフェラの世界観があるだろうね。
それに苦痛を感じる人に言ったまでだよ。ムキになる必要なんてないw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:44:07.03 ID:LwtMsbYt0
>>252
そもそもスレチなんだよ。
なんでNSXだのポルシェだののハナシをしなきゃならんの、ここで。
どっちもFの比較対象にはならんだろ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 02:17:09.43 ID:sF/g1IU70
247 250 さんの話をもっと読みたかった

249や251みたいな話はどーでもイイです。フェラーリについて実体験が
ないから、自分の得意な話題に話の流れを引き込んでいるだけだし
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 05:56:36.45 ID:zj7+76UQ0
疲れるよ、うちの車。パワステないし。

ちょっと乗ってくる。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 06:38:02.13 ID:D800Xlv40
247,250さんじゃないけど
オレもフェラーリ持ってた。360(赤)-550(銀)と乗り継いだが、だんだん乗るのがうっとうしくなった。
360のときはタイトすぎるのと派手さがいやになったと思い550に買い替えた。
550はほとんど乗らなかった。そのうち持ってるのもうっとうしくなり、二束三文で売った。
360のときは写真なんかも取ったが、今では写真を見るのも嫌。

最近はプリウスと原付に乗っている。
単に車が趣味にならなかっただけかもしれん。でも2chは時々見る。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 08:01:45.27 ID:a+TDf5JK0
いくらなんでもそんなに簡単に老化しないだろw

普通はそこで「やっぱポルシェはよかったわ」でポルシェに戻るパターン。
1度でも良い車に乗ったことがある人なら、プリウスの酷さには耐えられない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 09:10:49.45 ID:76LTitb60
それって、
「ある程度収入が安定してきた。特にクルマ趣味は無いけど、まあ買える範囲
 でステイタスのあるもの、だれが見てもいーなと言ってくれるようなもので
 も買おーか。フェラーリでも買うか。中古で」
って感じでしょ。

もし、キミがもう1ランク収入クラスが上であったら、中古でもアストンとか
マセにいけたと思うんだよね。それだと結果がダイブ変わっていたと思うよ。

ところが、予算800万程度じゃ残念だがフェラーリの量販モデルにしか手が届
かない。アストンとかマセは中古でも1本必要だからね。

フェラーリを「楽しむ」レベルまでいくには、余暇のほとんどを注ぎ込まないと
満足感は得られないと思うよ。
それこそ、細かいトラブルとかドイツ車なんかでは考えられない造りの雑さ(敢
えて悪さとは言わない)なんかにも、嬉嬉として対処するくらいの入れ込みが出
来ないと、楽しくもなんともなくて鬱陶しくなるだけだよ。

プリウスで正解じゃね?キミは。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:26:20.61 ID:LOJ52r3d0
年齢の影響かな。
今でもフェラーリは大好きなんだけど
昔ほど意味なく乗り回して常時 喜べなくなった。もともとレースが大好きだから
サーキットは年に4、5回行く。
白物家電みたいなプリウスはダメ。
コンビにいくとか買い物用ならいいような気がする。
アストンもマセラティもずいぶん勧められたけど、たまに何かに火がついて思いっきりぶっ飛ばした時、アストンマセのあの足とブレーキ、走りじゃポルシェフェラと比較にならないほどしょぼくて呆れた。
舶来もののオシャレで豪華なクラウンみたい。FRだから?
今でも衝動的に458買おうかなとは思うが、アストンやマセラティはあり得んわw
ポルシェはブレーキも足も動きも全然まし
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:33:40.52 ID:Cemyjugj0
マセラティでも100万じゃかなりボロイでしょ。
アストンはまあボロくても100万はするね。だから何?

261は本当にフェラーリに乗ってた可能性があるけど、263は100%脳内。
っていうか中学生?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:14:58.43 ID:LdviHY2w0
安いマセ・アストンでまともに乗れるのがギブリ後期、旧クワトロポルテエボ以降、
DB7後期以降で300〜くらいか。

その程度の車はフェラーリがあるのにわざわざ乗ろうとは思わんな。









267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:18:14.97 ID:76LTitb60
そうかな?
例えばヴァンキッシュなんかは上に出てた550なんかより、一般人が乗った
フィーリングではよっぽど気持ちいいと思うけど・・・。
音は聴かせる(造った音だけど)し、一応4シーターでツブしは効くし。

>舶来もののオシャレで豪華な〜
まさにそこだよね。クラウンかどうかは別として、そういった趣向は確かに
フェラーリでも得られるけど、フェラーリはそれを得るかわりに、ある程度の
リスクと犠牲が必要だよ。だからその覚悟が無い人、耐えられない人には鬱陶
しくなってくる。

ただ、一つ言えるのは、ここでF経験者で、ネガレスする人って、F1台だけ
で済まそうとして失敗している人がほとんど。

Fを楽しもうと思ったら、少なくともアシグルマとして、ストレスフリーな
ある程度のクルマを持つ必要があるよ。
ウチは今それがレクサスだけど、Sクラスでもいいし、カイエンでもいいけど。

そういう意味からもFって、1台で済ませることも可能なNSXとかポルシェ
とかとは比較の対象にならんでしょ?




268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:53:17.91 ID:455/tuC10
フェラーリって短距離快楽型じゃない?
気持ちいいけど不便だしたまに乗ってリフレッシュする使い方が一般的。
対してNSXやポルシェって乗ってナンボの車だから
そんな使い方をすると物足りない。
そこが比較しようにも対象にならない原因かも
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:55:24.20 ID:Cemyjugj0
フェラーリ1台って人がそんなにいるわけねえだろw
むしろそういう人は思い入れが強くがんばって買ってるから、頑張って維持して乗るだろう。
ネガな感情なんか出てこずに、オフ会とかも348とかで積極的に参加したりしている。

一般的にはフェラーリのほかに自分の車2台〜3台って人が一番多いでしょ。
普通はフェラーリ+ポルシェが一番多いだろうけど、
少なくともクアトロポルテかメルセデスの1台くらいは持っているもの。
だから、車庫の奥で埃かぶってるフェラーリ(車屋で見たあの輝かしい車ではもはやない)に、
定期的にオイル回すのが面倒くさくなってくる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:01:59.16 ID:EpI8mWvm0
ガレージ保管でもボディカバー掛けとくといい
ホコリも防ぐが室内とはいえ紫外線も防いでくれるし
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:04:25.01 ID:Am4rDdfoP
>>269のような精神状態のときにカバー掛けるともう乗らなくなる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:23:43.74 ID:LOJ52r3d0
264だけと、誤解されてるなあw
マセやアストンて、もちろん新車か、それに近いクルマだってwディーラーでのらしてもらった。まさか100万で済まそうとは思わないよー
360Modenaブルー中古とカイエンターボ新車、足クルマのフィットの布陣が今思うと自分の中で一番よかった時。
そこにポルシェの997ターボPDK新車入れてから、迷いが生じたw
360Modenaの価値が曇って見えたんよ。
もっと煌めくスンバラシイ世界はないかと変に欲だしたのが、泥沼への入り口。
一台当たり、乗る時間も減るしね。
でマセラティやアストンなんかに触れ始めてさすがにこれはないなと思った。
997ターボがある意味万能なんだよなあ。
でも、今思うとシンプルすぎて鼻についたModenaブルーもよかったのかも。
うー、正解はないな。
大した金持ちでもないのに、
いくら費やしてんだろオレorz
書いてて悲しくなってきた


273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:24:07.73 ID:9mBKvtqi0
女ゲットするためにイベント主催して怒り買うなんて、
ネトウヨはスーパーカー乗りと違ってナイーヴなんだな…

きっかけはフジデモ♪第二幕 2代目主催者の浮気おまんこゲット発覚で大混乱、参加者「粛清だ!」
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:43:38.96 ID:Cemyjugj0
>>272
>白物家電みたいなプリウスはダメ。
っていうのに足車にフィットはねえだろw

アストン、マセラティに関しては禿同
ポルシェ乗っちゃったらムリ。
最新のはどうかしらないけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:52:42.94 ID:EpI8mWvm0
>>271
どうせ乗らないのだし
次のユーザーのためにキチッと保管してやれよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 13:25:25.87 ID:uR6eMjyJ0
しつけぇーよ
まだNSXやポルシェの話を続ける奴がいるんだなw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 14:53:37.22 ID:ZlnWmkI+0
>白物家電みたいなプリウスはダメ。
っていうのに足車にフィットはねえだろw

いや、全くその通り。面目ないわ。

フェラ乗ってる人ってどんな使い方してんの?その辺走って、見せびらかすくらい?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 16:36:02.85 ID:23AvCXOg0
360モデナを所有した事のある人に聞きたいんですけど

@国内の中古市場で最安値レベルの800万程度のタマを購入
A居住県内にフェラーリ等イタ車を見てくれる工場がある
B屋根付きガレージあり
Cエンジン降ろしなど高度な整備以外は、ある程度出来る知識と道具がある
D年収400万
E独身

これで360モデナに乗るのは無理ですか?整備は学んである程度自分でしていきたいと思ってるんですが。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 16:58:48.14 ID:LdviHY2w0
>>278

初期ものなら個人売買なら600万〜700万で買える。
まず現金を用意しろ。MTを選べ。
流用が効かない部品、定期交換が避けられない部品、アッセンブル交換の部品もあるので
余分に100万はキープしとけ。
屋根だけでなくボディカバーと室内に除湿機。

他の出費を我慢できて車に大きなトラブルがなければどうにか維持できるだろう。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 17:37:48.44 ID:7Iqf70sD0
>277
サーキットに無縁な自分は

1 近場に旅行に行くとき。
2 道のわかるよく行くゴルフ場に行くとき。
3 夜中に24時間営業のゴルフ練習場(郊外によくある)までハイペースで。
4 都心に買い物に行くとき(これが見せびらかしだな)。
5 バッテリーが上がらないようにドライブ(夜中の高速など)。

雨の日は乗らない。
こんな感じ。

おもに郊外へ行くときの足として使ってる。
小旅行なりゴルフなりのイベントが10倍くらい楽しくなる。
気持ちよく乗りたいがために小旅行したりゴルフしたりしてる部分もある。

これで年間6000キロ程度走る。
もしサーキット行くならもう1台GTR買うと思う。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 17:53:45.07 ID:23AvCXOg0
>>279
ありがとうございます。
なるほど、やっぱり本体+緊急用100万程度の現金なんですね。
個人売買も周りにそんなコネも無いし…新車並行でタイベルとクラッチの交換してるタマ
が絶対条件で探してます。
あとMTですよね、私も免許取って以来MTだったので車の運転を楽しみたいので。
360のMTは特に初期ロットは評判悪いみたいですけど、F1マチックは飽きそうですし
修理もスゴい出費みたいなんで。
430より360のデザインの方が好きなんで、今見てもオーラが色あせてないと
思います、とにかくモデナの為に頑張ります。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:10:24.00 ID:LdviHY2w0
>>281
もちろん様々な対策されている02モデル以降がよいに決まってるけど、
予算が800なら車両だけで軽く予算オーバーだよ。
対策されているといって壊れないわけでないし、余裕無しで乗るのは厳しい車だから。

クラッチ交換は手間もお金もかかるから交換済みがよいね。
タイベルはキャビン内のアクセスパネルから交換すれば簡単に交換できるから
あまり気にしなくてよいと思う。

車を見るときはアンダーパネルがあるのでオイル漏れがわかり難いので注意。
憧れの車だからといって舞い上がらず冷静にウィークポイントのチェックをしましょう。

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:25:19.46 ID:r0uYdWR/0
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:52:06.04 ID:tqG775kG0
フェラーリは新車で乗れよ…。
現行のフェラーリは早々壊れないし、今から買えば7年間メンテフリーで安心だろ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:16:05.56 ID:wmce8ERN0
>>277
仕事の日、週3〜4日は、S63AMG。
オフの日は近場であろうが、遠出であろうが、自分含め3名以上にならない時と雨の日以外は、どこに行くのも458に乗る。
格好もへったくれもなく、大好きな458に乗っているだけで幸せ。
仕事ではお客さんとの付き合い上、フェラーリ所有している事は言えないので、乗らない。
6名以上で行動する時は、レザーフル電動のアルファード。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 01:05:15.27 ID:Pd7Hn6hkP
458夢のように素晴らしい車だそうですね。
羨ましいなぁ。
私も貯金の9割出せば新車買えるけど
もう老後の心配しなきゃいけない年齢なんでねぇ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 01:26:22.62 ID:uxeLYgqz0
>>285
雨の日は避けるオーナーさんが多いですが、遠出とかになると途中で天候が変わることもありえます。
そういう場合は、予定を変更してでも引き返しますか?それとも普通の雨くらいなら乗りますか。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 01:42:25.13 ID:ekq9VW/U0
>286
困ったときは売れば確実に金になる。
中途半端にメルセデスとか買うよりよっぽど経済的!

>287
まず明らかに降りそうなら乗っていかない。
でも途中で降って来たらしょうがないからそのまま行く。

雨といっても故障の心配ではなく、
視界が悪くなって擦る可能性が高まるのと、
洗車の回数が増えるのが嫌です。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:50:06.06 ID:BX7y4VluO
SLS、AMGなら故障もしないし値落ちもしない。
買え。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 11:21:29.64 ID:1xpe44Xa0
SLSは今後値落ちするでしょ。
ディーラーで買うとなんだかんだで2800万、
新車同然の中古が2200万〜なら。
AMGのSLとかCLの値落ちと変わらないと読んでいるけど...
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:20:47.11 ID:kDfYbQYe0
ブラックシリーズの方が値落ちは少ないかもしれん
まあその分手に入りにくいけどなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:30:55.65 ID:FS91ny6w0
AMGが壊れないとか値落ちしないとかネタとしか…

中古の下取り考えるならフェラーリか次点でランボだろうに。
それ以外はガンガン値落ちするよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:52:22.21 ID:9+Fe7G3G0
C63なんて下取り悲惨
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 13:11:16.28 ID:Y2s32QrU0
今日の私は機嫌がい〜い それはアンタとは関係ない
新しいクルマ乗ってるから〜

今日の私は機嫌がい〜い それは世の中とも関係ない
ポンコツフェラーリ売り飛ばしたから♪
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 13:17:20.01 ID:BX7y4VluO
SLSは数が少ないのとガルウィングだから値落ちしない。
あと値段もちょうどいい値段だから値落ちしない。

フェラーリカリフォルニアが人気ないけど値落ちしないのと似ている。
カリフォルニアもちょうどいい値段だから値落ちしない。

FRフェラーリで値落ちしないのはカリフォルニアが初めてではないか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 14:02:44.03 ID:BX7y4VluO
↑値落ちしないんじゃなくて値落ちしてないが正解だな。
SLSとカリフォルニアはずっとチェックしてる。

両方ともほとんど値落ちしてない。2200万円以上する。

SLSはオプション何もいらないよ、
AMGパッケージ付けたら足が固すぎて普段乗りできない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 16:09:09.84 ID:DBE/xadj0
馬スレに、値落ち怖いからSLSやAMGにしとくわ!なんて奴がいるのか?w

そんな奴はそもそもフェラーリなんて選ぶなよw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 18:02:19.66 ID:N6uXOdxj0
SLRと比較するとSLSはある意味適正価格だな
不景気だから数も少なくて確かに値落ちはそれほど早くない
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 05:25:36.55 ID:SmfprScGO
以前に福島の放射能関係の説明会に足を運んだ時の話。
担当者が繰り返し”風評被害”と言っていた。
最後の質問の時、市民から「実際に放射能で汚染されているのに何故、実害と言わないんですか」
との質問が出た。
回答は「県の会議で 実害や放射能被害も”風評被害”で統一することに決定 したから」だった
2011.07.09
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 08:38:56.23 ID:BR7aIrJj0
■ランボルギーニ アヴェンタドールLP700-4 日本発売…フラッグシップ
http://response.jp/article/2011/09/26/162852.html

アヴェンタドールLP 700-4は、700psの最高出力を発生。
ボディは、カーボンファイバー製のモノコックを採用した。

乾燥重量は1575kgと、パワーウエイトレシオは2.25kg/ps。
0-100km/h加速は2.9秒で、CO2排出量は先代モデルから20%削減しながらパワーは逆に8%向上した。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 09:24:08.11 ID:D5q/eUCyP
皆さんフェラーリは経費で買うの?
個人の自腹だと課税所得で1億以上ないときついよね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:25:06.44 ID:1gfHLdol0
税金ネタは荒れる元になるので遠慮して
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:35:57.31 ID:xFiVFgfV0
カリフォルニアが値落ちしないのはただ単に手頃で今流行ってるからだけでは?

オーナーもSLとかアストンからの乗り換えが多い。いわゆるフェラ乗りとは異質。ミーハー。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:46:10.06 ID:3tGfDQNz0
体育会系のフェラーリに慣れてしまうと
カリフォルニアはなんか違う気がするって人、多いね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 12:01:18.15 ID:dUPNAcAV0
昨日、カリフォルニアのシルバーとすれ違ったけど、
BMのZ4あたりと見た感じインパクトに大差ないな。
渋滞にはまってたテスタロッサはやたらオーラがあってかっこよかった。
フェラーリ終わっているわ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 12:41:16.40 ID:cHkfM8ZT0
>305
アンタの感覚が残念なだけ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 12:45:59.85 ID:3UWEfmed0
カリフォルニアは足車寄りでしょ。612,FFほど本格的じゃなくて
何にせよメイン車じゃない
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 12:52:41.49 ID:BR7aIrJj0
女子向けだな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:31:34.68 ID:OUtg8gC/0
>301 
残価設定4割で5年リース 頭金500万 
カリフォルニアならこれで月の支払いは25万以下。
年収2000万でも家のローン払いながら乗れる。

SLAMG SLS 911ターボ R8 ガヤルド 
2000万前後の車買う人はこのあたりがターゲット。
この顔ぶれならやっぱカリフォルニア買うわ。
台数も少ないし、残念ながら距離に応じた値落ち以外は当分ないだろーな。

なんかテスタとかモデナとか今さら恥ずかしくない?
体育会系って要するに古いフェラーリってことでしょ?
430、458なら体育会系だけど。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:59:01.72 ID:ZXiql/gRO
テスタと355が走ってるのん見たけどさすがに古い!
オンボロ中古の臭いがしてたまらん。

草一が黄色い355の乗ってた時、
前が全然譲ってくれないとぼやいてた。

昔のフェラーリは普通の人から見たらMR2と区別がつかないんだよ。

カリフォルニアや458じゃないとダメだな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 14:07:32.63 ID:jsIZcg2G0
>>310
信頼性も走行性能も低いしおまけに整備性悪くて維持費高いし古ぼけてオーラ無いとか良いとこ無しだよな。
散々ダメだしされてるテスタに今更憧れる奴は居ないだろうけどさ…
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 14:36:56.83 ID:nx2CZn+KO
俺、テスタ好きだけどな。
今度買おうかとマジで思ってる
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 15:00:52.15 ID:3tGfDQNz0
458がいいのは当たり前だわな。
でもなー。
3400万出せない人にとっては見栄えを無視すればModenaあたりでも十分フェラの世界は楽しめると思うけどなー。
買えるなら458買えばいい。
初めて乗るなら程度のいいModenaか、430あたりがオススメだと思うよ。
アシはガチガチだからタイヤは新品が必要だけど、1000チョイでフェラーリの世界が味わえる。
458買えない人が予算的にカリフォルニアに行くのは否定はしない。
しかし予算だけで考えたらそうかもしれんがビミョーにズレてる気もしないではないな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 15:38:19.73 ID:8jXCyHmZ0
>>313
日本語でおk
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 15:41:00.53 ID:3tGfDQNz0
日本語で頼む
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 15:43:38.77 ID:gbhUHqO10
真剣に欲しいのは365GTB/4デイトナと250GTOぐらいかな
やっぱりフェラーリは音がいいよね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 16:05:39.27 ID:BR7aIrJj0
やっぱ理想はエンツォだな
それ以外は当たり前だが最新のフェラーリがええわな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 16:58:35.24 ID:0BEXLXLM0
俺エンツォ持ってるよ
タミヤのプラモデルだけどな
328GTBの維持が精一杯だから、中古モデナですら買えない貧乏人だ
お前ら金持ちだな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 17:14:12.43 ID:3UWEfmed0
599なんかもいいけど全く話題に出ないな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 17:40:13.85 ID:dj5+w1XF0
599や612を新車から乗ってるのが真正セレブ。
V8系は背伸び組が多い。
モデナは中途半端な古さだから、この年代行くんだったら
355乗ってた方がまだエンスーっぽくて恥ずかしくない。
カリフォルニアは派手さが無くていいよね。
奥さんに乗らせたり、子供後ろに乗せてたらすごくお洒落な家族ですよ。
今一番欲しいフェラですよ。1800で待ってるんですけどなかなか下りて
来ません。2カ月位前にナ○メに4,5万キロ以上走ったのが1680で出てたけど
ブレーキパッド即交換で400マソコースで結果2000だもんね。
知らない方がすぐ買われたみたいだけど。
派手にやりたいのは牛かV8スパ系行っちゃって。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:16:36.09 ID:1gfHLdol0
お前らのまったりとした会話の流れは嫌いじゃないぞ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:43:29.23 ID:r7KlJZ2V0
ブレーキ400万は第一世代のカーボンブレーキじゃない?
ENZOとか430によくついてるやつ。

カリフォルニア以降のは第2世代で通常使用の寿命は20万キロっていうぞ。
イタリア人だから全く信用ならないけど、
それでも7〜8万キロは持つんじゃないの?
じゃないとさすがにあの個体買わないだろ?

今のFFから第3世代らしくてこれはホントに20万キロうたってる。

てかあのナ○メのカリフォルニア、
たぶんほぼ毎日乗ってたってことだよな?
元のオーナーマジで金持ちwww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:38:35.82 ID:dj5+w1XF0
俺、ブレーキが20万キロ持つんだったらマジで買ってたよ、あの個体。
10万キロでもいいけど。
当時ナ○メに電話してブレーキの事聞いたら、「そうですね、5万キロくらい
ですねみたいな対応されて諦めたが」スチールパッドに交換出来ないかも聞いた
が430はOKだけどカリフォはみたいな感じだった。
ディーラーに確認すればよかった。マジあの値段じゃ向こう1年以上は出ないよね。
でもあの個体もしかしたらコーンズの最初のデモカーかも。
内装色といい距離といい。
ていうかナ○メの営業カスじゃん。
もっと勉強すべし。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:39:34.20 ID:dj5+w1XF0
>>321 まったりとした感じは育ちの良さが出てる証拠だよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:48:23.80 ID:dj5+w1XF0
>>322
というかカリフォは日常足で乗る感じじゃないか?
ゴルフやプチ旅行何かにいいよね。
子供も小さい子2人乗せれるし。
富士でデビューした時乗ってみたが大人はまず無理だな。
一人でも無理。
子供なら小学生以下ならいけると思う。
ほんと俺んち向きの車だよ。マジ欲しー。
イヤー、益々ナ○メの営業ムカついてきた
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:28:33.13 ID:tCPy54ju0
セレブかどうか考えたこともないが
V12のFRはコーナリングだるすぎて
ダメだ
パワーばっかりあるが、クソ重くて
トラクション足りない
すぐ虚勢モードになる。
599も富士で乗ったが、ダンナ仕様。
らしさが足りん。
あれなら別にAMGでなんの問題もない。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:29:26.19 ID:tCPy54ju0
すまん
去勢モードなw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 21:52:34.09 ID:nl60N+PtO
次なるフェラーリのニューモデルはどんなデザインor仕様になるんだろ?
想像するだけで楽しみだ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:21:18.63 ID:11ep4Zq70
つFF
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:33:54.63 ID:ySCbLU+S0
いや6輪車だろ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:08:38.07 ID:RYfPLwFF0
>>306
テスタにオーラが無いと感じているのなら残念だな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:10:11.54 ID:RYfPLwFF0
>>320
所さんと北野さんが色違いで持ってるのは612だっけ
333328:2011/09/27(火) 23:14:57.40 ID:nl60N+PtO
>>329
俺の書き方が悪かった
FFの次なる車種って意味です
妄想になっちやいますけどね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 02:25:13.71 ID:BJU4UirJ0
そろそろ458のサーキットバージョンが出ますか?
現行の458でもかなり高いので458スクーデリア?はとんでもなく高いと思います
仮に4000万とか4500万払うとしたら、他にいっとけっていうような車ってどんなのがありますか?
F40とかF50っていうのは、億単位なんですか?
実際乗ったら、どんな感じなんでしょうか?
実際には買えないんですがW
持ってらっしゃる方いろいろ教えてください


335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:05:35.76 ID:FLDZp8h30
4000万も出すなら、素直にLP700-4にしておくべき。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:14:14.94 ID:lHKF+gyd0
値段だけでまったく別の物を勧めるなよ
購買層が違うだろ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:06:13.08 ID:BWNynje7O
458イタリアは高くて買えない。

フェラーリカリフォルニアとSLS AMG、
買うならどっち?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:11:25.77 ID:Wb1n5rhI0
カリフォルニアに2千万以上出せる人って本当に裕福なんだなと思う。
普通は中古の430に行きそうだけどな〜やっぱミッドシップだし内装も良い。
カリフォルニアはコンパクトカーみたいな内装がな。
あれに2千万以上出して普段の足にする人は本物の金持ちだろう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:50:45.87 ID:lOwiqEi0P
430で一番地味でおっさん向きって何色ですかね?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 11:08:15.42 ID:QdRZ5Cnn0
シルバー
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 11:20:55.28 ID:CqLCaX+k0
458スパイダーはいくらくらいになるのだろう、FFくらいかね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 11:35:31.71 ID:BWNynje7O
中古は余計な出費がかさむ気がする。
7年保証のカリフォルニア買った方が安くつくかも?
でもはっきり言ってカリフォルニアはカッコ悪いのが難点。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 11:52:32.64 ID:Mkta60YU0
>>334
F40は品薄な部品が多い上、それ自体の価格が高騰しているので、購入出来る経済力をお持ちになられた場合でも、ギリギリではまず無理かと思います。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 12:20:18.91 ID:/UDWGjbQ0
カリフォルニア、実物はとてもカッコいい。内装もとても上品。
乗ってる人もみんな洒落ててカッコいいやつばっかり。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 12:40:20.61 ID:lOwiqEi0P
カリフォルニアって前から見たらマセラティと間違えられそう。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 12:40:23.46 ID:DeQyfDPU0
クローズ状態のデザインが秀逸
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 12:57:52.63 ID:CA5snq6qO
>>344
甲田とか与沢が洒落ててかっこいいか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 14:15:16.33 ID:WqJZYvPX0
F50はよくしらないが、エンジンマウント無しなので、音振がすごい。
F40は、古い分おそらくメンテが大変だろう。
燃料パーコレーションで夏場は問題あったりする。
後クラッチが超重い。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 14:46:18.99 ID:jZFiuova0
なんだここ平成デビューフェラ専用スレだったのね(*´∀`)

もしや住人の皆さんオートマチック限定の衆か?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 18:44:23.77 ID:sgGK16ig0
最近FFよく見る、試乗だと思うけど
あれ日本だとアイドリングストップ標準搭載らしいけどそれって残念だね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:24:46.78 ID:72ok5yea0
並行で599新車を買うならどこの業者がいいですか?
東日本です
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:30:39.54 ID:GwqtRB+h0
千葉のあそこがいいかも
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:41:16.08 ID:QdRZ5Cnn0
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:51:08.49 ID:PSbgTS8z0
ロボットに変身しそうな車ですね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:57:54.95 ID:/UDWGjbQ0
>349
オレは違うけど、オートマ限定で問題ないんじゃない?
フェラーリにはすでにマニュアルはないでしょ。
古いフェラーリは興味ないしさ。

>353
430スパイダー?
これなに?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 09:43:10.61 ID:yoy9K+Q80
ホイルベース短いな
ベースは何か知らないがレプリカ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:25:31.76 ID:GNlzQUCd0
ランボスレで見たのですが、これって本当に見た人いますか?

http://hanage.net/?p=43
http://hanage.net/archives/img/CA250076-thumb.JPG

新宿の伊勢丹の近くで事件発生。
フェラーリに自転車がぶつかって? マジ切れ
おもしろそうなので写真を撮ってしまいました。

しかし、新宿の人ごみと渋滞の中ででフェラーリ乗るなんて見栄としかいえないのですが。そこで自転車ぶつけられて(いやいや、十分予想できないのですか?)マジで切れてて小さい男だなっと。
ものすごい野次馬の量で(私も含まれていますが)伊勢丹の隣の二車線の道路はほ渋滞になっていました。ドライバーはホスト系のいかにも!といった輩だったので、群衆は、「分相応な車に乗れ!」「車からぶつかってましたよ!人身事故だ!」とか言いたい放題。

しかし、あれだけの渋滞と人込みで自転車ぶつけられるのは当然だと思うのに加えて、そんな大事な車なら家においとけばいいのに。
警察まで来て大騒ぎ。それでも傷の修理とか高額な金額を請求するんでしょうね。

>ドライバーはホスト系のいかにも!といった輩
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:25:41.32 ID:eeafP41o0
アンバランスなレプリカが多いからすぐ解るけどこれは完成度高いな〜
実車より全高低くしたり帳尻合わせしてるのかな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:58:07.60 ID:2MnpGDz70
>>357
何年前の記事だと思ってるんだ・・・

>>358
高精度レプリカ作るぐらいなら、中古買ったほうが安いだろぅ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 13:49:20.83 ID:PN3Hd5ec0
>>357
そりゃエンツォにブツケられたら誰だってキレるだろw1億くらいするだろ。
ホストかどうか知らんけど、どんな仕事しててもエンツォ買える奴がエライんだよ。
極論言うとエンツォが自転車にぶつかったとしても、自転車乗りは有難いと思わなきゃだめ。
一般人は一生の間に一度も目にすること無く死ぬんだから。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 13:50:03.96 ID:PN3Hd5ec0
ああ、レプリカなのか。レスして損したお
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 14:21:21.89 ID:eeafP41o0
いやレプリカ云々は>>353の画像だと。

つか>>357のブログが宗教じみてて気味悪いな。
そもそも野次馬の「フェラーリ乗れる位余裕あんだからぶつけられても文句言うな!」ってもろ貧乏人の僻みやん。
自分がぶつけたら顔面蒼白で逃げる癖に、周りのノリに合わせて集団心理で言いたい放題かよw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 14:23:14.46 ID:yNZbm0F+0
エンツォってフロントにナンバー付いてないよね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 14:46:05.77 ID:e24VelDN0
>>363
ナンバーステーを付けるのにカーボンに穴を空けるのが嫌なんで、
良くダクトの奥の方に付けてるのよw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 14:57:08.42 ID:PN3Hd5ec0
エンツォはナンバー要らないと思うw
存在自体がナンバーみたいなものだ。
盗難の心配すら無いだろう。ブラックカードを不正利用しようとするようなものだ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 15:04:16.99 ID:e24VelDN0
いや、そういう問題じゃないんジャマイカw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 15:15:48.31 ID:yNZbm0F+0
>>364
なるほど
日本のナンバープレートってヨーロッパのとは縦横の比率が違うから違和感があるよね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 15:20:19.20 ID:PN3Hd5ec0
道交法的にはもちろんナンバーは必要だけど、
白いカローラとはわけが違うぞオラァということです。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 15:29:11.52 ID:e24VelDN0
>>367
Enzoに関しては海外でも同じで、殆ど表には付いてないんだよねw
フロントにラジエーターダクトやらベンチュリートンネルのダクトが並んでて、
かつ羽っぽくなってるからなんだよねw
>>368
そゆことねw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:26:47.63 ID:hhIvRaDt0
458なんてすでに2000以下で取り引きされてるよ。
あまりの運転の詰まらなさに手放すフェラーリスタも多い。
女でも運転出来る位優しい。
しかも所詮V8量産型。
2000年式以降のFは詰まらない&カッコ悪いで値落ちのスピードも
グ〜ンとアップ。
去年くらい乗ってればちょっとは自慢できたけどね…w
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:36:21.23 ID:fvTiCLHXP
>>370
そりゃ相対取引や下取りは2000切るかもしれないけど
普通の販売店で2000以下はないんじゃない?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:45:01.17 ID:ktKQpvfv0
>あまりの運転の詰まらなさに手放すフェラーリスタも多い。
女でも運転出来る位優しい。
しかも所詮V8量産型。

じゃ、エンジンかけるのも難しく
オトコでも運転できないようなクルマを有難がって遊んでなw
8亀頭より12亀頭がエライって、
ポコチンの長さ比べと同じ低レベルw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:53:37.37 ID:PN3Hd5ec0
痴呆でも運転できるようになっちまったから
アクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニ突進とかやるんだよ。
そんで事故起こしたら保険料5割アップとか笑うわ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:58:18.47 ID:EHG6rQhQ0
>>370
程度の良い458が、2000以下で買えるようになった買いたいよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:00:54.55 ID:hdVRhPHF0
たぶん458にとっても乗りたいけど、
お金がなくて古いフェラーリしか乗れない御仁だよ。

しかもフェラーリ自身がマニュアル否定してんのに
いまだにマニュアルのフェラーリしか乗れないんだから
かわいそうだろ?

あのデュアルクラッチ車に乗ればわかるよ。
マニュアルミッションなんて過去の遺物。
だいたい運転中にカコカコ、オ○ニーしてんのかと思われるわ。
でも最後の行に少しだけ本音が出ててかわいいから許してやろうぜww

ちなみに2000万級の車を素人が下取りに出す場合、
販売価格の200万マイナスがだいたいの下取り相場だと思って間違いない。
それより安ければぼったくり。
それより高ければ良心的。
抜きすぎと思うやつもいると思うが、
色んなリスク考えればそんなところ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:06:24.20 ID:Te541FuHO
>>370
458が2000以下は有り得ないね。
それぐらい458が嫌いなのは分かるが嘘はいけない。
フェラーリで寝落ちが激しいのは、
599、612、古い430、モデナ辺りだ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:09:15.86 ID:EHG6rQhQ0
http://www.nicole-racing.jp/bugatti/news/index2.html

ZOZO TOWNの社長がこれを買ったそうだよ
凄いねえ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:25:29.72 ID:e24VelDN0
>>377
まじ?w
たしか社用車も最近マイバッハにしたばかりなのにすげーなw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:36:46.53 ID:EHG6rQhQ0
>>378
うん、ニコル内部の人に聞いた情報だから間違いないよ
しかし凄い金持ちなんだねえ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:42:16.03 ID:e24VelDN0
>>379
そーなんだw
ネット販売ビジネスって儲かるんだねw
しかし、ペラペラ喋っちゃうニコルも大したことねーなw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:59:12.16 ID:eeafP41o0
>>375
同意
量産型V8が〜って言い出したら360モデナ以前のボロフェラーリ
ヒィヒィ言いながら維持してるんだろうなと思ってしまう。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:09:36.76 ID:PN3Hd5ec0
>377
Bugatti Veyron 16.4 Grand Sport 2億800万円(消費税込み)

消費税だけで、、1,040万、、kayo

ヴェイロンの消費税すら即金で払う自信無い俺は死んだほうがいいな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:17:08.21 ID:hdVRhPHF0
売主関係者からバレちゃうってちょっと問題ありだよなww
まあ、目立ちすぎるからすぐばれんだろうけどさ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:23:02.47 ID:UUq+34IV0
zozo社長ってエンツォやX6Mも持ってるよね
さらにブガッティか…ちょっとニコルに聞いてみるわ、まじ凄い
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:47:40.92 ID:PN3Hd5ec0
別に悪いことじゃないし、2億のお買い物をして頂いたのだから、
ばらした本人は悪いけど、まあすごいなあって思うわ。
このご時世に無駄にカネ置いといても仕方ないからな。
インチキ復興かしらんが妙な税金で抜かれるくらいなら自分のモノ買ったほうが精神的にも景気にもずっとよろしい。
ZOZOTOWNってズーズータウンかと思ったらゾゾタウンと読むのなw 
オッサンだから知らんかった。オッサンでも知ってなきゃだめかな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:50:33.68 ID:BSqVjmCw0
禿げたおっさんの妬みほど醜いモノはなし
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:10:08.87 ID:hdVRhPHF0
ゾゾタウンの業績考えたらまだ節度を持ってカネ使ってるほうだと思うぞ。

こういう人達にどんどん良質な中古車を作ってもらいたいよな。
ヴェイロンだって5、6年経ったらSLRみたいに
ガッツリ落ちる可能性もあるかもしれない。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:35:28.90 ID:e24VelDN0
腰か低いのが良いよねw
それに比べ野村の錬金術のお陰で当時の規模から乖離し捲った莫大な原資を手に入れ、
単に手当たり次第買収し売り上げが伸びてるだけなのに調子にのってるミキティーは糞w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:55:19.00 ID:SsWmokTg0
デイトナスパイダーの相場を教えてください
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 20:03:54.63 ID:MbeTtLGH0
デイトナスペチアーレ?いま8億円ぐらい?
松田爺がハイチの石油王かなんかにまとめて安く売っちゃったんだよな…
ミトスやLMも
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 20:19:17.08 ID:MbeTtLGH0
あ、ハイチじゃね
ブルネイの王族だったわ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 21:58:55.63 ID:PvFFFaPY0
>>370
>>371

458が欲しくてたまらないのに、一生買うことが出来ないからって妬んで嘘は良くないねぇ(笑)
458の下取りは、新車車両本体価格2830万の約90%だから2600万弱。
ちなみにOPはほとんど査定に入らない。
フェラーリの査定ポイントは走行距離がほとんどを占める。

悲しい甲斐性無しオヤジは赤とトウモロコシの中古価格見ておいで(笑)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:01:16.41 ID:SsWmokTg0
>>391
8億ですか・・・・
昔、マイアミバイスってドラマでドン・ジョンソンが乗ってて
憧れてて欲しかったんですけどね

もう一稼ぎしてまたきます
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:32:04.68 ID:ajJDEvOU0
458の後ろって、パンツへその上まで上げたお姉ちゃんみたいで野暮ったくない?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:50:37.64 ID:eBp/4LiV0
>>390
それって、デイトナコンペティション365 GTB/4C(25台生産)のことじゃないかな。
デイトナスパイダーの本物365 GTS/4(121台生産)は1億を少し超える位、
デイトナクーペ365 GTB/4 Daytona(1,273台生産)のスパイダー改造車はずっと安い。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:05:57.20 ID:MbeTtLGH0
>>395
早とちりしちゃいました…

松田さんのスペチアーレは
ピニンファリーナのコンセプトカー、世界に一台のタルガトップですね。
http://www.supercarnet.jp/File/File-Ferrari/Daytona/DaytonaSp-1.jpg

マイアミバイスのオープンならドリームオートで見かけましたよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:42:03.15 ID:elQ27eTq0
おいおい、マイアミバイスのスパイダーは、マクバニー社製のコルベットベースレプリカだよ。
それはそれで、俺なんかアシグルマとして欲しいけど、せいぜい400万程度だぜ。

ドリームオートの黄色のは、改造スパイダーだね。値段はあんなもんかな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 07:11:55.65 ID:8P6Ujvt5O
458(笑)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 09:08:41.04 ID:ohwHuDJjP
http://www.seram.co.jp/lineup.html
360spiderが24時間で84万円!(笑)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 09:19:46.63 ID:Ss96rWKYO
デイトナはクーペでライトが内臓されてる方がデザイン的には好き
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:24:43.51 ID:zuy5GSz50
>399
これはホントに借りられちゃ困るんだよw
節税の一環だから。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:30:03.83 ID:aC8DxleE0
>>399
高えw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:37:29.28 ID:F5xQncmk0
>>401
たぶん正解w
知合いで同じ様に、ヘリとクルーザーをレンタルしてる奴もいるw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:40:10.25 ID:d4OOrfEQ0
デイトナいいよね。オレはあの細いCピラーが好き。
今なら、衝突安全性の観点から作れないデザインだな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:40:27.99 ID:u6c5rinh0
節税どころか収入として申告しなきゃいけない
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:43:45.48 ID:F5xQncmk0
つ 減価償却資産計上
スレチ&税金関係は過去荒れてるので、その手のスレをググれば良いよw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:39:57.25 ID:ohwHuDJjP
>>401
でもさぁ、一応は「わ」ナンバー付けとかなきゃ
税務署に説明できないぞ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:47:11.69 ID:F5xQncmk0
たしか、会員制みたいな特定先レンタルだと免れたんジャマイカ?
倉庫でしか申請せずに出店してる、トストコとかみたいな感じかなw
違ったらごみんw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:56:56.53 ID:aC8DxleE0
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 13:57:45.30 ID:zAHTQWY70
>409 見れないぞ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 14:02:30.58 ID:6rthq2Cu0
これか。

http://goethe.nikkei.co.jp/living/110215/03.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E6%BE%A4%E5%8F%8B%E4%BD%9C

前澤友作

株式会社スタートトゥデイ代表取締役

早稲田実業学校卒業

2011年フォーブスが発表する保有資産10億ドル以上の世界長者番付で日本で25位、世界で1140位。総資産10億ドル。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 15:02:01.48 ID:itdk/Wca0
458も2580万円ってのがあるけどな。
ttp://www.ariagarage.com/carstock/detail.html?data_code=20110817150237
並行物だから、この値段でも仕方ないのかね?
ただ、3月以降の国内正規物は7年のメンテナンスパッケージが付いているからね。
それを考えると、この2580万円はどうなのか?と。
走行距離1000kmって、ほとんど乗っていないしな。

気になったのは、430スク。
とうとう2000万円を切ってきたね。
ttp://www.ariagarage.com/carstock/detail.html?data_code=20110927181622
まぁ走行距離が15700kmだから、過走行の部類に入るのかもしれないけど、
これなら手を出しやすいのかもしれない。
今後は430スクの値段も落ちてくるのかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:30:14.03 ID:d7fNsxtP0
ミャンマー人は何故農業をしたくないのか
http://d.hatena.ne.jp/mizuiro_ahiru/20110929/p1

平成23年度・難民事業受託特別会計収支予算書の概要をexcelに写しました。
(財団法人全体の予算でなく、難民事業本部の予算です)

まず左半分を見て下さい。左上、総予算が年間8億3000万円で、その内大半の7億7000万円が外務省から出ています。
その下に外務省分の費目を並べていますが、難民に支給されている又は難民の為に使われていると思われる費目を赤字で、
その他事務経費を青背景にしました。一番下にそれぞれの合計を表示しています。

一目でわかるように、事務経費が異様に高額です。3億7000万円を支給するのに、事務経費が4億円かかっています。
有り得ない話です。

いやいや、日本語教育や職業訓練に経費がかかるんだろう、と思われるかもしれませんが違います。右列を見て下さい。
日本語教育費は文化庁から、職業訓練費は厚労省から別途予算が出ています(厚労省分も4割が経費で、これも取り過ぎですが)。

合計8億3000万円の予算、4億1000万円もの経費を使って、実績はと言えば、

5年でたった159人。
年平均30人程度受け入れているだけです。難民一人に予算2700万円かかってます。
医者でも養成してるのか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:44:17.21 ID:FuiJgR5/0
マジレスすると、458も平行モノは業販の相場、2000前後。
初物好きな客は一通り回ってるからもう下落ライン入ってる。
高年式は下落率高いから出て2年経つと怖くて高値で仕入れ出来んのよ。
モロコシ査定基準なんてクルマ屋には関係無いからね。
相場は市場が決めるの。
売れる値段じゃないと恐くて仕入れ出来ないのよ。
その点ビンテージの方が値下がりしないし、決め込みの客が多いから
売りやすいわな。
ビンテージったって言ってもテスタ、348、フロントV12系は別な。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:15:39.37 ID:HrqEsPgu0
コンズの買取なんて地場の中古屋に振るだけだよw
ただディーラーものは保障が付いてるからその分高い。
しかし基本客が居ない限り買取しないから急ぎ売りはおのずと廉価にw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:39:05.54 ID:zAHTQWY70
並行モノは僕ら買わないんで、、、、、。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:41:29.99 ID:zAHTQWY70
あとビンテージも興味ないです、、、、。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:58:49.71 ID:u6c5rinh0
ド素人w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:09:33.45 ID:zAHTQWY70
貧乏人ww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:16:25.14 ID:u6c5rinh0
無知w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:35:07.87 ID:aC8DxleE0
>>413
死ねよバーカ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:47:34.10 ID:Qun1xvob0
フェラァリて未だに燃えるの?
どうみても欠陥車だろ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=XZK5F77IuHw&feature=related
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:29:05.38 ID:eSBVgBGu0
>>414
>>415
街屋のしがないポンコツ中古屋の意見なんて聞いてねえから、国産スレにでもいっとけや。
並行物の乞食がよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:44:34.09 ID:aC8DxleE0
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:19:24.30 ID:w93tmCpk0
422

そうそう。
壊れやすいからギリギリで生活費切り詰めて
買うのはやめた方がいいよ。。

余裕のある人が人生を更に充実させるために買う車。
だいたいガレージもないのにフェラーリスレに来ちゃダメ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:31:12.44 ID:Qun1xvob0
そういう問題じゃないでしょ。
欠陥品つかまされて金持ってるからいいよって
そりゃただの虚勢だろ。

それとガレージと車両火災は何の関係もないぞw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:34:14.56 ID:nQvu16Vx0
スーパーカーは昔から燃えるものだよ。
F1レースで車がたまに燃えているのと同じ。
知らなかったとは言ってほしくない。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:35:58.73 ID:Qun1xvob0
つーかなんで対策出来ないのかってことよ。
燃料経路の遮熱とかちょっと考えれば出来るだろ。
それともわざと燃えるようにしてるのかな?w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:43:11.79 ID:u48YB46eP
>>422とかで燃えてるのって458の初期でしょ?
リコールしてとりあえず対策済みなんでしょ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:49:09.57 ID:Qun1xvob0
長く乗られると次のモデルの販売台数に影響するから
燃えたり、壊れ安くする…つまりフェラァリタイマーってわけかw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:00:22.15 ID:nQvu16Vx0
断熱材を貼り付ける接着剤の種類が間違っていたために接着剤が発火し火災に至る。
リコールで車を預けた人には、特別な腕時計の粗品があったそうですが
http://www.mlit.go.jp/common/000123970.pdf
http://www.mlit.go.jp/common/000140914.pdf
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:00:33.00 ID:4yPBWUupO
自動消火装置を開発して付けたら安心だぬ
(´・ω・`)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:54:28.42 ID:4WP0ElH90
でも、自分が燃えなきゃ、
正直保証してくれればどうでもいいんだよねww
新しいの一台貰えるんだから儲けものです。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:01:13.97 ID:6GEtNhI50
フェラーリタイマーワラタ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:55:03.80 ID:Rlwtpmbh0
フェラーリに乗ってて、命があるだけ儲けものじゃないか
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 02:43:22.84 ID:4WP0ElH90
435は乗ったことないじゃないかww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 02:46:34.81 ID:Rlwtpmbh0
うむ、フェラーリで死んでみたい
第二東名で
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 11:01:27.37 ID:hVrXnDyk0
スクーデリアは新車で買った直後にズドンと堕ちてその後は滑らかだと思う。
初期ロッド物を少し乗ったけど下取りに出したらいきなりうんびゃく万のダウンだった。
今までプレミア乗ってた分インパクトが凄かった。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 11:02:25.22 ID:aWt1q8FV0
>>426
いやいや、ガレージの有無は重要な問題だよ。

野ざらしだと、直射日光の熱籠りと日本特有の湿度の高さで、ゴム製の
ベルトや燃料管、水管関係の劣化の進みが速い。

ビンボー人に乗られた個体ほど、燃料管の傷みによるガソリンモレ等で
車両火災に至るケースがとても多い。
そもそも現代フェラーリは400馬力程度を絞り出すために、燃圧が極
めて高いので、燃料ラインの配管チェックは欠かせないよ。
常に異臭や異音がしないかを気にしておく必要がるよ。
ガレージ保管であれば、傷みにくいし、もし異常が発生してもそれに気付き
やすい。

建売住宅の建物前の青空駐車程度では、夏場の炎天下で熱々になった状態に
乗りこんでも、その辺を気にする余裕が無く、気付かない。

タイベルの耐久期間も同様の理由で、ガレージ保管でないと寿命は縮む。

>>426さん、まずはガレージ持ってからこのスレに来るべき。
実際にFを所有して楽しんでみないとわからないことがある。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:12:47.44 ID:6GEtNhI50
>>439

>>422の車両はガレージ保管されているとオモワレw
しかもニューモデルです。本当に有り難う御座いました(夏カシス
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:27:23.08 ID:Qg6DP9SC0
ま、スーパーカーが燃える理由なんて、全部後付けの屁理屈だよ。
元来燃える性質のものなんだから。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:30:20.65 ID:qZjV+Dmv0
お前らはどんな消化器つんでるの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:37:26.24 ID:KqD/i+2h0
胃とか
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:52:43.06 ID:nIzpYhuw0
いざという時はオシッコかける
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 13:10:53.54 ID:ld07OEEGP
燃えても補償されないらしいね。
ホント鳩山みたいに母ちゃんが毎月1500万円お小遣い
呉れるくらいでないと買えないねぇ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 14:21:05.61 ID:4WP0ElH90
平行モノは興味ないので燃えてもだいじょーV!
百万かそこらケチって保証なしの車は買わないっす。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 14:34:11.06 ID:5b0/ft7U0
>>442
俺は他に小腸、大腸もあるよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 15:28:20.72 ID:C3C8mZoj0
買ったその日に燃えたらマジショックだな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 15:49:07.13 ID:qH554AQl0
さすがに消火器積んだら負けだろw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:31:22.49 ID:VJS1pJgW0
爺ちゃん家のガレージに30年寝てる赤のマセラッティメラクSSがあるんだがどうしたものか・・・
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 17:41:09.24 ID:nIzpYhuw0
458に消火器は必須
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 17:46:39.39 ID:KqD/i+2h0
>>450
トップギアスレで聞けばいい回答が得られるぞ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 20:15:58.40 ID:4yPBWUupO
どこの消火器が良いですか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 20:23:35.03 ID:KqD/i+2h0
やっぱ胃じゃね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:28:54.29 ID:mrqfbJ4Z0
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:19:07.04 ID:6GEtNhI50
皆さんのフェラーリタイマーは残りいくつですか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:29:32.04 ID:ZzX67Jzh0
昼に表参道交差点の喫煙所でタバコ吸ってたら、
あの交差点の四方向すべてにフェラーリがいて笑ったわ
狂ってる街だわ
しかしなんだかんだで599増えてきたな、今年初めはF430が大半だったのに
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 03:30:28.74 ID:LX4m124t0
599は値下がり凄くて一番手出しやすいから増えてるだろうな。
一応458やカリフォルニアより格上だし。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 04:09:50.73 ID:oJiq4x2E0
599は買ったら最後大損ですかね
乗り潰さないとダメな車なのかな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 04:46:18.16 ID:5tNjYxeY0
でもv12はスペチアーレは別として変な方向行ってるしなぁ。
なんでFFのデザインを誰もこき下ろさないの?
どう見てもステーションワゴンだよ。
苦し紛れにシューティングブレークですとか言うけど同じものだからね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 04:53:52.05 ID:2ONO3K9x0
>>460
ネットの画像でなく実車見たのか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 05:19:39.26 ID:5tNjYxeY0
>>461
見るだけなら見たよ。7月にね。
ネットの画像と実物が違うとでもいうのかい?
芝で見たステーションワゴンが偽物だというのならごめんなさいというしかないがw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 08:44:33.84 ID:2ONO3K9x0
>>462
嘘乙
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 09:11:14.00 ID:ffSbgD3d0
http://minkara.carview.co.jp/userid/1159801/blog/
このオヤジ何者なの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 09:45:00.55 ID:+8MfjNy30
>>460
ステーションワゴンに見えるキミのセンスに疑問
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 09:52:16.73 ID:QZ2p1ociO
599は維持費がV8より高いんじゃないの?
向こうは金持ちから金を取るから、
格上の599から金を取る。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 12:10:26.53 ID:KRhqu6k/0
>>460
正直こき下ろすというほどではないが、まああれが「フェラーリ」でなかったらもっと評判は悪かっただろうな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:16:59.65 ID:0BAmhmvv0
>>460
同意です。最近のフェラーリは中国の趣味の悪い富豪に合わせて作ってる感じがします。

>>461
実車はかっこよく見えるのかもしれませんが、スーパーカーなので写真だけでも誰でもかっこ良く見えるデザインであるべきです。
そういう「圧倒感」が足りません。決定的に。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:09:34.45 ID:v12W3ZcW0
だってデザイナーが中国人だもの・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:15:03.03 ID:2ONO3K9x0
いくら否定してもいま中国が最強なんだよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:50:15.12 ID:3hcGk9910
スーパーカーのカッコ良さに
中国が最強とか、関係ない
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 15:12:39.20 ID:bxKhWrup0
香港デザイナーなんていまだにミスターBOO!!やデブゴンのイメージだしなあ
スーツやファッションもダサいし…

やっぱりピニンファリーナやベルトーネでしょう
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 15:27:16.15 ID:3hcGk9910
中国人のセンスが最悪とわかっていても、ボロ儲けできるチャンスがあれば儲けたいという企業の理論もわかるけどさ、
FFはひどいわ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 15:50:18.02 ID:KRhqu6k/0
まあ、マラネロとか出てた時代はそれこそ世界中どのメーカーもアメリカしか見てなかったからなあ

案外イタリアでも評判悪いのかもよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 15:57:59.31 ID:MitGI/4+0
フェラーリが徹底して幅を振ってるのはわかる。

V8 FRエントリースポーツモデル 
V8 MRスーパーカー
V12 FR(4WD)セレブ向けスーパー足車

次はV12のスーパーカーだからこれはまさしく
スーパーカーみたいなのを出してくるんじゃないかと。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:02:11.49 ID:DzBZ7hKP0
V12のスーパーな奴はもうスペチ以外では出ないんじゃないかな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:11:54.11 ID:5CW9zSZe0
あら、モンテ社長が次はV12のミッドって言ってたけど、
スペチのことか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:49:13.84 ID:hLBGyHv10
みんなに評判悪いけど、偶には嫁さんとガキをツーリングに連れてけるFFが欲しいんだおw
でも先立つ銭が乏しいから、増車したくても買えないんだお(−−〆)orz
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:55:48.46 ID:2YNHOYyl0
試乗したわけでもなくあくまでつべの動画見た限りだが、
接地が弱そうというか、グリップなさそうというか、前半分がふわふわ浮きそう
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 19:30:37.64 ID:okVRiodbP
今日は友達に360借りて人生初めてフェラーリを運転したよ!
思ってたより運転は楽だし、まぁ非常に楽しかった。
でもちょっと油断するとあっという間に速度違反。
スピードの誘惑に打ち勝つのが結構大変でした。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 19:56:23.43 ID:xJb4/qnG0
FF買うならフェラーリじゃなくていい気がする。
S63とかパナメーラターボとかラピードとか
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 21:09:43.73 ID:hLBGyHv10
うん、でもやっぱしドイツ車じゃ駄目なんだおw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 21:24:31.15 ID:KRhqu6k/0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 22:06:31.55 ID:WjOoSPxk0
V8はスーパーカーじゃない
F40、288を抜いて
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:30:44.61 ID:2M0Mv4uG0
でも音はV8が一番聞かせる音だよな
12にごりまくり
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 01:13:58.44 ID:3qVY1yh50
GTRってほんとカッコ悪いよな。
ZをGTRと同じスペックにして4駆にしたほうが
よっぽど買う気が起きる。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 07:13:46.66 ID:kk3AmHhH0
458はハードトップで出るから素458は売りに出されるんだろうな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 08:29:58.46 ID:U5h/kxebO
オープンバージョンはエンジンが見えなくなった。
あれだとFRフェラーリと同じだ。
やはりエンジンが見える普通の458が素敵だわ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 11:26:12.38 ID:xxmaqwbR0
ENZOが生きてれば、フェラーリは中華料理は食べないとか言ったと思うね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 13:31:17.54 ID:xr+n9QrT0
スパイダーいくらだろうな?
3000万くらいか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 18:45:54.02 ID:0HTDaMWH0
>>488
スリットから見えれば良いんでね?
実物まだ見てないから知らんけどw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 18:50:21.53 ID:xr+n9QrT0
あそこ透明にすんのはオプションらしいぞ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:07:25.15 ID:LSFZUH9m0
V8エンジンなどガラス越しで晒してどうするんだ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:13:56.84 ID:h65EMvAk0
俺もそう思う
なんか見えるのが当たり前みたいなトレンドになってるけどおかしいだろと
アベンタドールは透明フードがOPだけどそのほうがいい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:29:02.82 ID:RAynNfS00
458スパイダーは3500〜3800位らしいぞ。
OP入れると乗り出し4000万越えは確実っぽい。

これに合わせてクーペモデルも値上げするって
噂もあるみたいね。

V8で4000万オーバーはちょっと高杉じゃない??
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:45:55.20 ID:xr+n9QrT0
マジで?!
3500以上はちょっとやり過ぎ!

アベンタなんか欧米価格と1000万以上開いてるけど、
そんな感じになんのか?

同じ車でそんなに価格差あるのって
なんかバカにされてるよなー。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 20:03:56.06 ID:MxQm1sHb0
しかもこの円高でな アホらしいわ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 20:13:07.59 ID:h65EMvAk0
3500万w
ちょっと前のV12よりもさらに高いのかよ
時代が違うとはいえF40だって4000万円だったのに
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:07:26.26 ID:v0vaPAok0
これで円安になったらまた値上げかw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:44:18.32 ID:xjpVDMZh0
アメリカじゃスパイダーで2,000万じゃなかったっけ、何にせよひどい
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:59:42.95 ID:UKl1U5+X0
だからって安易に米並引っ張ってこようとか思うなよ
通過騒音規定でにっちもさっちも行かなくなるぞ
EU並行ならおk
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 02:45:25.11 ID:dVK1pBZl0
アメヘイってそんなうるさいのか?
日本仕様の458もカリフォルニアもスタートは結構な爆音だが。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 07:53:30.30 ID:UKl1U5+X0
昔と違って今は世界中で同じ仕様(基本的に)だけど
EU発の輸入車は原則通過騒音試験が免除されている
だからフェラでもランボでもおk

ちなみにこれアメ並を持ってくるとイタ車でもアメ車扱いになるというなんとも日本の役所らしい杓子定規な解釈で
ノーマルのままではBMW M3やダッジのRVですら落ちるという無意味に厳しい試験
フェラーリV8なんて爆音装置を持ってきたら普通のやり方じゃまずナンバーつかないよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 08:38:27.01 ID:0O9RKN3gO
円高だから値下げしろよ!
フェラーリは、値落ちしない神話も崩れてきてるのに!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 09:07:33.71 ID:jI1EkS3EP
つうか、4000万や5000万でがたがた言うような貧乏人には
買って欲しくないというのが創業者以来の社是だから
しかたがないと思うよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 09:21:01.62 ID:OHCOGeYx0
つうか差益分はどこがガメてんだw
東電並みのエグさだな終わってるよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 09:42:15.74 ID:JDUoZ3if0
>>505
そうかもしれないな。
今後はそれだけの値段出しても欲しいと思う
本物のフェラーリ愛好家が購入するのだろう。

フェラーリ自体もそれを望んでいるのかも
しれないしな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 09:42:59.63 ID:5sZBGBj70
日本ではなw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 09:52:14.16 ID:b7m+mi4Q0
今更企業規模小さくする方向に舵切んないだろ。
あとはもっと安いとこに参入するかしないか。
カリフォルニアより下は出して欲しくないけど。

スパイダーがホントに3500万以上なら
日本人が舶来信仰でナメられてんだよ。
増上寺で値段発表だろうから確認するわ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 09:57:09.85 ID:UKl1U5+X0
>>506
アメリカとチャイナで薄利多売する分を日本とかでボッて補填してるんだろ
バーニーのお布施も相当かかってるし
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 12:51:14.83 ID:2KciudKP0
高々年間6千台、トータル2000億円くらいの売り上げなんだから
信者からはボレるだけボッテもいいと思うな。
トヨタはF1でフェラーリの売り上げの1/4くらい使ってたんだなぁ。
1000万台、23兆円だからなぁ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 14:39:49.29 ID:kmml9MYx0
458の後輪車軸があんなに後ろにあっておかしな形と思ってたら、、
やっぱりな、スパイダーのハード屋根入れとかんといかんもんね。。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 14:54:37.77 ID:jI1EkS3EP
458スパイダーかっこええなぁ。
都会で一戸建てが買える価格にびっくり。
クーペ買った人はちょっと悔しいかもね。
とはいえ私にはどちらもはるか雲の上です。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 18:59:28.50 ID:YIdrQyVr0
>>505
あなたは勘違いしてるよ。
全世界4000万、5000万なら納得するだろ。
日本だけ馬鹿割高な金額設定だということがオカシイといってるのだ。
この為替でな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 19:05:31.62 ID:ztw/VJJL0
ガチで599くらいするんじゃ普通にイタリアの方がいいな
スクーデリアでも何でもないただのオープンだろ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 19:06:37.22 ID:YIdrQyVr0
もうちょっと言うと日本で売れない口実作りのためだと思うな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 19:14:10.99 ID:SZaoUBrJ0
スパイダーがアメリカで2000万程度なら関税その他諸経費いれても並行モノがかなり入ってくるだろうな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 20:04:06.92 ID:tQHXLMFc0
>>514
貧乏人ほどああいう言い回しするんだよw
相手にしないが吉。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 20:04:52.70 ID:n4I6iJW10
>>513
スパイダーかっこいいよね。ルーフ閉じてる状態も悪くない
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://mkimg.bmcdn.jp/carlife/storage/378570/plus/2e25156bd1.jpg
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 20:29:24.00 ID:SFPpKPTJ0
458も見られると普通に感じるようになったw
最初の残念感はどこにいったのやらw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:54:33.84 ID:W8Ckbmc40
おれ599のほうが好き
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:04:09.79 ID:i0tw0s6O0
レッドブルF1、放射能汚染を恐れ日本の食品は飲食禁止に

F1のレッドブル・レーシングは、日本GPの来日中に日本の食品を口にしないよう、食品をすべて
ヨーロッパから持ち込むようだ。

 BildamSonntag紙の報道としてF1SAが伝えるところによると、レッドブルは、日本の放射線量の問題を
懸念し、レースチーム80人分の食品を持ち込むことにしたということだ。通常のグランプリでは、肉、
果物、野菜など、傷みやすい食材は現地で調達するが、レッドブルやおそらくは他のチームも、生鮮
食品もヨーロッパから持ち込むようだ。

 また、レッドブルのチームプリンシパル、クリスチャン・ホーナーは、チームのメンバーに対し、
日本滞在中に日本のものを食べないように指示しているといわれている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111004-00000004-rcg-moto
http://www.topnews.jp/2011/10/04/news/f1/teams/redbull/43882.html


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1317722955/
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:36:20.06 ID:OHCOGeYx0
フェラーリも7速MT出してくれんか
スペシャルモデルでいいし
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 23:37:52.37 ID:MgLD5+PBO
>>523
いま何乗ってるんですか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 00:06:43.33 ID:ulBwnME+0
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 00:55:53.27 ID:CIxUHOBp0
>>524
カリブっす。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 01:10:42.90 ID:vt4WHgH0P
5MTだっけ?確かカンビオコルサもあったかな

まあ、今スペチ買う層にはMTは受けないだろう
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 06:43:57.43 ID:7+FJqvc40
>>527
わからんよ
MTがラインナップから消えて久しいし
案外待ってる人多いかもしれない
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 07:18:07.16 ID:7+FJqvc40
あと、自動車がユーロ安で価格に反映されない理由として
同じ車種で価格に差が出るのは不公平だとNHKで説明されてた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3dfuBAw.jpg
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 08:17:59.37 ID:ulBwnME+0
毎年価格を上げるのは不公平じゃないのかって誰もツッコまなかったのか
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 10:29:53.99 ID:sK1YJTpE0
ガス検基準を一旦取れた車体型番で無限に通る様にすりゃ良いんだよw
インポーターが力ずくで取った車両を並行屋が新規で取るのが至難の業で、
並行車輸入の足枷になってるの取り除けりゃガンガン入って来るんだよw
そうすれば並行車が増え50%増しのD価格も簡単に是正されるからさw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 11:00:12.22 ID:JoAUqvMP0
フェラーリはまだそれほどでもないが、
ポルシェはホントボリ過ぎ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 13:47:17.39 ID:sK1YJTpE0
今日は暇だから、一応同じ輸入国(米国)との価格差を改めて検算してみたおw

http://consumerguideauto.howstuffworks.com/2011-ferrari-458-italia-2.htm
米国円換算値(現在値76.7円)17,282,427円
http://rosso-scuderia.co.jp/new/Italia458.html
日本価格28,300,000円(米国差11,017,573円)
フェラーリジャパン63.7%Up!!

http://consumerguideauto.howstuffworks.com/2011-porsche-911-2dr-cpe-turbo.htm
米国円換算値(現在値76.7円)10,392,850円
http://www.porsche.com/japan/jp/models/911/911-turbo/
日本価格18,830,000円(米国差8,437,150円)
ポルシェジャパン81.2%Up!!

日本のインポーター、儲け過ぎだわw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 14:00:35.93 ID:gzJchlRt0
まぁフェラは別格としても、
ポルが高いのは、日本車にGTRとLFA以外で600万以上のスポーツカーが無いからだな。
GTRは嫌だしLFAはほぼ誰も買えない。
選択肢が無いので高くても買う以外に無いという事をインポーターは分かってるね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 14:21:23.52 ID:sK1YJTpE0
市場戦略で米国が割安なのは仕方ないとしても、ここまでの差は酷いもんだよw
ちなみに日本のメーカー(特にトヨタ)も、米国向け価格に対して国内向けは異常に高いw
スポーツカーだけでなく、庶民乗用車も凄いんだよw
http://consumerguideauto.howstuffworks.com/2011-lexus-ct-200h.htm
米国円換算値(現在値76.7円)2,333,504円
http://lexus.jp/models/ct/price/price.html
日本価格3,550,000円(米国差1,216,495円)
トヨタ国内生産&輸出費用が加算されるにも拘わらず、驚愕の52.1%Up!!

日本メーカーにも足元みられるてる、国内ユーザーは悲惨ですw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 15:31:05.60 ID:ulBwnME+0
>>533
ポルシェ8割以上載せてるのかよw
もう笑うしかねえな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 17:20:42.66 ID:vs78G+OfO
アメリカではカイエンが400万円ちょっとで買える。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:29:46.78 ID:sK1YJTpE0
>>536
ポルシェはフェラーリよりマイナートラブルも少ないから、並行車を買えば良いんだよw
しかし日本人は、海外メーカーだけでなく国内メーカーにすら肥やし化されてるのが悲惨だわorz
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:37:54.70 ID:JX6l8pW10
問題は並行業者にロクな業者がいないんだよな。
ヤクザでもないのにヤクザみたいなヤツしかいない。
でも、確かにポルシェは並行でも大丈夫な気はする。

フェラーリは、、、ちょっと不安だなww
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:32:48.80 ID:Ub/9HraG0
a_aok4とかいうキチガイの書き込みについて議論してくださいw

-------------------------------------------------------
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1316575947/197
197 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2011/10/04(火) 22:51:36.42 ID:Raw2mFnp0 [10/12]
皆さん。。出先で雰囲気が良い感じのラブホに入ったのは良いが駐車スペースがギリギリで

フェラーリなどでスペースにねじ込むとドアが開かない。。降りられない

って有りません?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:49:37.55 ID:+CTF9EfH0
まあさすがに今の円高は異常だから
邦貨換算は1ドル100円でやったとしても、、、、

カリフォルニア・1800万 邦貨・2360万 約30%↑ 
458・2200万 邦貨・2830万 約30%↑
911ターボ・1350万 邦貨・1883万 約40%↑

458スパイダー・2600万(26万ドルって噂が出ている) 邦貨・3800万?
もし本当ならポルシェ以上のぼったくり。ヒドイ話だな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:02:38.28 ID:sK1YJTpE0
過去の経験値からすると、スパイダーは素モデルの一割アップが実態なんじゃないかな?w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:11:09.61 ID:kWnXIA6o0
BMWも大概だけどな
M3  $58,900(451万) 日本10,180,000円 126%UP
X6HV $89,000(682万) 日本14,900,000円 118%UP
760Li $137,300(1053万) 日本19,200,000円 82%UP
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:13:14.44 ID:fG21xkaa0
レクサスのLS調べたらかなり酷くてびっくりしたわ
ぼったくりに便乗しすぎだろ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:30:05.26 ID:ulBwnME+0
BMWも強烈だな
基本が倍付けかよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:58:36.71 ID:ulBwnME+0
燃料追加
177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 22:28:42.32 ID:f/eGKd2z0
マクラーレンMP4-12C受注開始 お値段2790万円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317812006/
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:22:18.31 ID:S2/9ib7J0
さすがに1000万くらい差つくと考えるな

しかしM3もそんな安いのか。Z4とかおもちゃだな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 03:18:27.81 ID:5aHGgxHu0
>>535
米ではISが200万ちょいで買えるのか。。
車検も無いし、税金も日本の10分の1くらいか、ガソリンも数分の1。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 05:56:22.67 ID:TSoxs/4b0
http://response.jp/article/2011/09/27/162924.html
>自動車ユーザーには各段階において合計9種類、8兆円もの税金が課せられており、
特に取得と保有に関わる税負担は欧米諸国と比較して
2倍から49倍にもなり国際的にみても極めて過重となっている

まあこういうお国だから…
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 07:58:16.74 ID:2BG0tGQq0
事実上の生活必需品だから国もメーカーもボロ儲けって構造か
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 07:59:24.58 ID:2BG0tGQq0
ポルシェスレより
606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 01:23:13.20 ID:50PATL0E0
>>597
911にしろボクスターにしろ北米が特別安いだけ
日本価格は欧英価格の+50〜100万円くらい
日本でのディーラー網整備、日本語マニュアル作成、日本人メカニック育成、極東までの輸送費
以上のコストを考えると妥当な上乗せ

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 03:16:51.96 ID:gRoNRbq/0
>>606
米でのディーラー網、英語マニュアル、米国人メカニック、米までの輸送のコストはタダですか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 09:00:17.89 ID:GAI07v4O0
アメリカ人が金持ってるんじゃなくて、安いんだよな。
日本人と違ってどんなブランドでも高けりゃ買わない、でもメーカーは世界有数の市場を
他メーカーに取られたくないから値引き競争をしてパイを取り合う。
日本は人口少ないから市場としては魅力薄、でも顧客はホイホイボッタクリ価格でも飛びつく
から良いカモにされてるんだよな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 09:42:33.11 ID:Auo6WYJK0
911 英GBP71,449(850万円) 米$ 82,100(628万)  日本10,860,000円 27%(236万)UP、73%(458万)UP
ターボSカブリオレ 英GBP133,553(1588万) 米$ 172,100(1316万) 日本25,670,000円 62%(979万)UP、95%(1251万)UP
カイエンSHV 英GBP60,506(720万) 米$ 69,000(527万) 日本11,020,000円 53%(382万)UP、109%(575万)UP
カイエンターボ 英GBP86,896(1033万) 米 $ 107,100(819万) 日本15,730,000円 52%(540万)UP、92%(754万)UP

装備の違いは見ていないけど、米英と日本だとこれくらい違うんだね
日本車もついでに
GT-R 英GBP71,950(856万)米$89,950(688万) 日本8,694,000円
Z 英GBP29,950(356万) 米$31,450(240万) 日本3,643,500円
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 10:06:48.31 ID:2BG0tGQq0
二百歩譲ってポルシェフェラーリが高いのは許すとして、日本製日本車がアメリカのほうが安いというのはちょっとな
ようはアメリカ人が得をするために母国民ユーザーが負担してるってだけだし
Zなんてドル100円の大甘レートでも314万じゃん。円高でなくても最初から日本人からぼったくる気満々
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 10:12:56.65 ID:k2T4/DOv0
911が628万 安っw

逆に日本のメーカーにとっては高いほうが有難いだろうね。
628万で売られたら街は911であふれかえるから・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 10:25:13.14 ID:W/0ibyg00
レクサスLS(日本価格790〜1500万)の北米価格は
LS460 約$67,000〜75,000 日本円で515〜577万円(為替レート1$=77円で)
LS600hl 約$110,000 日本円で847万(為替レート1$=77円で)
※上記価格から値引きあり
日本では高すぎと言われても仕方ないですな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 10:57:25.51 ID:zTF1R6l80
日本は諸経費かかるからなぁ。安い車でも営業マンが自宅まで納車したり、
点検のために自宅まで引き取りにきたり。
アメリカでは普通ありえないよな。でもヒュンダイはやり始めたらしいが...
あと、日本人は傷とはいえないようなとこまで文句付けたりして、PDIにかなりコストがかかりそう。

それでもボリすぎたな。
80〜90年代の円高のときはフェラーリも200〜300万の大幅値下げしたのにね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 11:11:10.06 ID:GAI07v4O0
>>557
塗装管理がテキトーだから日本国内で専用の手直し工場があったらしいね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 11:41:20.90 ID:2efr1NFL0
555
確かにww
Zと大して中身変わらないのに
日本人のことだから町中溢れかえるわなww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 12:19:31.01 ID:vhuT5w9T0
俺渡米するわ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 12:22:51.57 ID:2efr1NFL0
これ、整備管理までまともにできる輸入代行あったら
ビッグビジネスだな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 13:06:06.29 ID:5aHGgxHu0
>>551
「日本用に」と書くだけで納得してしまう魔法
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 13:12:40.55 ID:GAI07v4O0
ポルシェセンターの態度が悪いという書き込みを結構見るんだが…
そんな連中を喰わす為に余計客が金払うシステム。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 14:44:26.96 ID:7NJVq+oYO
日本市場は、ほとんどが国産で輸入車はごく僅か。
世界的に見ても珍しいらしい。

それは輸入車が異様に高いから国産が多いんじゃないか?

アメリカぐらいの値段にすれば三割は輸入車になるな。
だって911が600万代なら普通のサラリーマンでも買えるわ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 15:25:15.52 ID:2BG0tGQq0
>>563
ポルセンの全てではないが一部はものすごく評判悪いな
ほとんど名指しで批判されてるし
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:14:57.92 ID:dQCoQu570
FFちょいちょい見かけるけど、
フェラーリとして見るとブサイクだな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:38:32.76 ID:orU0lKNj0
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:39:42.04 ID:TgHEDt8f0
>>565
どこのポルセンが評判悪いの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:51:38.35 ID:2efr1NFL0
ひろのり誰?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 20:20:34.73 ID:w4dQ8pmJ0
>>567
マジ本人じゃねーかw
青山王子の友達だよな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 21:14:19.97 ID:5aHGgxHu0
元手なし、利益率100%の商売か。やっぱりこれくらいしないとフェラーリは無理っぽい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 21:56:43.92 ID:hd5J3Jw20
>>570
ここにも最近まで来てたんじゃん?w
>>526とか、まさにそれっぽいw
カリブなんてアメ車フリークの超絶マニアックな車だし、そもそもアメ車フリークがフェラスレに来る確率も低くすぎw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 21:57:57.91 ID:hd5J3Jw20
ぴろりんの愛車がカリブということな、補足w
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:20:21.47 ID:2BG0tGQq0
玉子といっしょにブイブイ言わせてたのが
たった30万にも満たない時計をパクって逮捕とかどんだけ

玉子はリアル白鳥零士とか呼ばれてたけど
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 01:10:51.91 ID:DruzHQL80
>>572
何勘違いしてやがる
トヨタのカリブだよ、ワゴンのやつ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 05:53:11.40 ID:ua8NFOSb0
RRファントムは英国、アメリカだと幾等なんだろう?
日本では5千万とぼったくりなんでしょ
ベントレーも気になるね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 08:13:17.36 ID:pKYdLPo50
>>575
すまんマリブだったわ、アメ旧車なんて全く興味ないからどの車もポンコツにみえるしうる覚えだったw
>>576
多分英国より米国の方が安いと思うよw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 09:03:54.29 ID:PkwBf/ia0
アメリカって人口は日本の倍だし上も下も幅広いからなぁ。
法律の縛りが下に合わせて緩いしガソリン安いし車も世界一メーカーが譲歩した値段!
道は広いし庭も広い、所によっちゃ雨も降らない治安悪くなけりゃ車乗るには最適だわな。

そりゃちょっと売れた元スラムのラッパーがベントレー乗り回せる訳だわ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 12:24:42.74 ID:t/NUagIu0
Phantom            £285,200 (3376万) $380,000 (2916万) 47,775,000円
Phantom Coupe        £313,200 (3708万) $408,000 (3131万) 51,870,000円
Phantom Drophead Coupe £332,400 (3935万) $447,000 (3430万) 54,915,000円
Phantom Extended      £336,700 (3986万) $450,000 (3453万) 55,440,000円
イギリス1400〜1500万くらい、アメリカとは1800〜2100万くらい違うね
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 12:27:47.03 ID:E82W6hud0
青山の周りにはロクなの居ないね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 13:46:08.27 ID:Nu9etuim0
アメリカなら3400万!って言われてもちっとも安く感じないなw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 14:15:18.62 ID:wkSYoWCC0
どんなに安くても北米仕様は買う気にならんわ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 15:49:17.21 ID:8jVlr7Gc0
ガヤルドのLP570のスパイダーが3100万だから458もそのくらいかと思ってたけどなー
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 17:40:02.15 ID:YGWfxN900
最新のモデルでも北米仕様ってそんなに違うんか。
328の頃は、北米とスイスは性能がダンチだったし、
サイドミラーもマーカーもかっこ悪かったが...
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 18:36:43.58 ID:IpHJ3xSA0
3100万でも高いけど、そのくらいなら
なんかまあ日本仕様って言われたら納得できんだけどな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 19:54:10.64 ID:x9001M3O0
でも実際北米仕様と日本仕様なんて今や保安部品くらいしか変わらんでしょ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:25:36.11 ID:pKYdLPo50
>>582
北米仕様なら変わらないんだが、並行屋の受け売りか?w
>>586
だよなぁw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 21:24:53.85 ID:FkHgwMgL0
やはり市場原理に任せた価格の中古買うしかないな。
中古しか買えないけど。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:47:29.40 ID:A3Zv6G8W0
来年出るEnzoの後継車、V8ターボという噂があったけど結局V12+KERSという形になりそうだね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:56:08.65 ID:pKYdLPo50
価格も大台っぽいよねw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 23:02:04.46 ID:GBxr+Myn0
大台って億?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 23:04:37.26 ID:pKYdLPo50
ENZOより最低でも2〜3割増し価格という話なんだよね、詳細は知らんけどw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 23:53:51.06 ID:GBxr+Myn0
ほほー。まぁ、さすがにそのレベルは
関係ないんだがファンとしては気になるなw

とにかく度肝抜く車作って欲しいわ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 00:40:24.87 ID:FFJZP7Hb0
まあFRV12NAのアストンが億行ってるくらいだからね
カーズだのなんだの積むんならそんくらい行くでしょ
つか中身よりもルックスだな。エンチョみたいなアホデザイナーの自己満足はもう勘弁
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 01:36:01.07 ID:bG7TCVTj0
結局、V8ターボの開発に失敗した訳かw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 10:23:44.02 ID:dL3CqYUJ0
モンテローゼはV8で行くとコメントしてたのだが、変わったのか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 10:40:28.25 ID:FFJZP7Hb0
居酒屋か
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 11:27:01.46 ID:yghcV56x0
海外のサイトでEnzoの後継を、予約受付中って所あったな…

毎度思うが外人は気が早いつーの。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 12:12:27.30 ID:ewQ5m9+d0
以下のような脅迫・恐喝を繰り返すキチガイa_aok4容疑者(あきる野掲示板管理人)
親はこのバカにどういう教育をしてきたんだ?
逮捕して全てを世間に知らしめる必要がある。

--------------------------------------------------------
241 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2011/10/07(金) 23:08:17.54 ID:iqlAq6cc0 [2/3]
サイバー警察通報!!程度を これ見よがしに貼り付けて怖がらせたい虎の威を借るブタ
本当の通報密告って誰も知らない内に静かに進んでるものだ
危機はある日突然に噴出すようにね (笑)

座間掲示板も早く消さないと面白い事態になる




それから1つ質問だが 
これだけ知名度が知れ渡っているのに誰も語りださないのは、誰も見ていないからだと思ってるのかな
「あきる野」と1つ入れれば 浮かびあがってくる訳だから数万人の人は確認してると思うのが普通の考えだが
それすら危機感を持たない思考回路はどーなってるんだ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 17:43:54.93 ID:oZFa2BIv0
>>596
白木屋で酔っ払ったオマエの与太話だろ(笑)

「モンテゼーモロ」はそんなこと、どこでも言ってねーよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 17:50:32.50 ID:kMlrOKo+0
いや、V8ターボってのは話あがったことあったぞ。

でもやっぱ12気筒にこだわって欲しい!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 17:59:43.00 ID:zOj2RlxoO
鈴鹿にF458何台か停まってました。
他にもスーパーカー沢山いるから逆に80スープラの方がオーラありました。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 20:42:04.29 ID:Ktip56Dk0
スープラがオーラあるわけない。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 21:36:17.56 ID:IWOvALQuO
確かにスープラにオーラは無理がある気がする
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 21:36:39.23 ID:y6WAiNj/0
スープラの方が逆に浮いてたってことだろ。

360や430は六本木のスープラ状態だもんなw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:14:19.07 ID:AKiiwLMo0
昔乗ってた550マラネロ(銀)はよくスープラに間違われていたよ。
故障もほとんどなく意外と良い車だった。


607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:21:51.19 ID:rfeBWR3W0
マラネロがV12で最後のMTか
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:23:42.40 ID:zOj2RlxoO
LFAは見なかったけど今一番目立つ車でしょうね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:29:40.48 ID:x26wbODb0
612のMTが最後じゃない?
見たこと無いけど設定はあったはず
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:29:56.69 ID:nBfkajXo0
12気筒エンジンならF512Mが狙い目
あの水平対向12気筒が奏でるサウンドは、V型にはない野性味溢れるもので、
数百メートル離れていても体に響いてくる
F512Mのデザインは、伝統的なイタリア彫刻を思わせ、特に後方から見た時それは顕著に感じられ、
他を寄せ付けない圧倒的なオーラを解き放つ
全盛期の河村隆一がF512Mを所有したのも頷ける
http://www.hobidas.com/special/talk/president/01-2.html
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:35:49.85 ID:GtjJvWqoP
市ヶ谷で白のLFA見たけどクッソ地味だったぞ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:44:38.73 ID:oZFa2BIv0
あの罰ゲームのようなフロントデザインが気にならないなら、
今一番お買い得な12気筒だろな。マラネロは。
ただ素人は250キロ以上出さない方が無難。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:49:52.10 ID:zOj2RlxoO
>>611
鈴鹿サーキットじゃ逆にLFAの方が目立つんです。
正直フェラーリだと特別モデルを除いて360以前のモデルだと
街中のフェアレディZより目立ちませんから。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 01:02:53.75 ID:gFvbVkZa0
>>609
599
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:33:58.66 ID:vd8J+3Oz0
R8やガヤルドとムルシと430は北米幾等くらいなんだろ
きっと凄い安いんだろうな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 13:00:10.26 ID:DqT7VOYp0
http://www.automotive.com/new-cars/
オプションの値段も分かるから自分で調べて
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 14:06:24.10 ID:S5yQrgJ3O
http://www.youtube.com/watch?v=rHX6wMa2JcI

アベは静かだってさ。静かなランボルギーニなんて必要性なし!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 16:36:43.68 ID:+3zgf+Zw0
うるさいスーパーカーも必要性なし!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 16:49:59.54 ID:FuZG9SYP0
a_aok4がしている犯行が事例そのままな件

----------------------------------------
人権擁護機関が救済措置を講じた具体的事例
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00025.html

事例4 インターネット掲示板におけるプライバシー侵害事案

被害者から被害の申告があり,調査を開始した事案である。
申告内容は,インターネット上の掲示板に,何者かが被害者自身が書き込んだかのように,
被害者の氏名及び住所地域を特定し,被害者の私生活に係る不実の内容を掲載したというもの。

調査の結果,当該書き込みは,被害者のプライバシーを著しく侵害するものと認められた
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 19:19:16.26 ID:JSzzACwgO
今さっき麻布でアヴェンダートル見たよ
多分麻布ランボのディーラーのだと思うけど確かに静かだったな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 20:01:02.73 ID:vd8J+3Oz0
いいなあアヴェンダ実物みたんだ。
このエクステリアだとムルシに影響でそうだよね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 20:42:02.13 ID:AbKh0bL+0
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:35:55.40 ID:H/ICoPgk0
山崎さんが国内1号車ということですが、近々でしょうか。
今からだと1年半待ちと聞きました。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 00:44:49.12 ID:ODOgMbwb0
中古の方が早いぞ(^-^)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 10:05:06.91 ID:i2NlGy330
アヴェンタオーダーしてきた。
色は無難にオレンジレッド、内装黒、オレンジレッドのステッチ入り。
細かいオプションは生産に入る前に連絡が来るからそれからだって。
500万払ってきたけどキャンセルになった場合かえってくるのかな?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 10:15:12.94 ID:J/5M8ifjP
ここフェラスレだけど、
アベンタのオーダーおめでとうさんです。
何年待ちですか?

627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 10:24:42.70 ID:Gv0A5PQ/0
500万ってデポの話?
俺は二回に分けて振込みさせられたけどいきなり500万即金でよこせって言われたの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 10:26:45.40 ID:Gv0A5PQ/0
なんだ脳内か反応して損したw

ID:i2NlGy330

【VW】トゥアレグ Touareg Part14【W12/V8/V6】
461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2011/10/10(月) 10:02:03.84 ID:i2NlGy330
>>460
泣ける(TT)
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 11:41:29.73 ID:5ESlKYH/0
>>625
ランボはしらんけどコーンズでスクデリキャンセルした時は速攻で返金された
たぶんこういうのはもう慣れっこなんだろうな
メーカーに発注してなければ全然問題ないみたい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:43:19.38 ID:gfmtvdEJ0
ランボルギーニのデザインって完全にマンネリに陥ってるな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 13:58:47.78 ID:DfvrQRQa0
違います。あれはIdentityとか定番などと言われるカタチですw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 14:19:23.64 ID:+KaC0eZ10
アヴェンダ何台分かの遊んでる資産あるけど小金持ちだから買えないわ。
ミュルザンヌの中古ねらってるんだけど、まあランボ買える人は年収が数千万〜億か金融資産が5億以上なのかな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 14:38:49.96 ID:ODOgMbwb0
いや、ホント持ってんなら買えんだろww。
買っちまえ。とりあえず買ってから語れ。
買った本人の話はここフェラスレでも貴重だから。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 14:51:23.79 ID:+KaC0eZ10
いや持ってない人は気軽に言うけれど持ってる人は中々そんな思考になれないとおも。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 15:20:17.70 ID:ODOgMbwb0
わかってないな。そこで迷うようなヤツは
そんな資産を生むことができないんだよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 15:27:23.84 ID:J/5M8ifjP
普通の大衆国産車の20台分くらいだから、
これを税引き後の可処分所得で買うわけで
税引き前所得にして一般人の30倍、ざっくり
年所得1億5000万円位は必要って感じですな。
しかも遊びに使うだけだから年所得2億は欲しいね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:10:19.23 ID:ODOgMbwb0
いや、普通にローンで買えばいいじゃん。
ローン通んないんなら買わない方がいいよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:52:20.89 ID:Cr7ooIL60
>>636
2ちゃんに、リアルでそんな所得の人がいるわけがないなあ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:59:40.16 ID:J/5M8ifjP
>>638
いや、意外と居ると思う。
都内中心地の商業ビルオーナーで
暇で2ch来てる奴とか。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 18:38:52.63 ID:5ESlKYH/0
>>638
お前が仮に億万長者になったとして2chを永久に辞めるのかという話
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 18:49:34.74 ID:ODOgMbwb0
まぁ、情報源として有益なら金があろうがなかろうが
チェックはするかもな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 19:48:31.76 ID:+KaC0eZ10
>>639
ご名答。感がいいですね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 19:51:46.15 ID:+KaC0eZ10
芝のM16見てきたよ。二階の右側奥にトイレがあって間がシンクタンクの洗い場と缶ジュース置き場。
その前がディスプレイで赤い椅子にて商談場所。
20才で1000万越え1億は25才で越えたけど、ノーマルで4000万だと中々買えないよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 20:12:58.85 ID:ODOgMbwb0
キモいな。別に自演してまでアピんなくていいよ。
とりあえずホントに買った人、ホントに乗った人の話が聞きたいんだから。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 20:18:16.75 ID:+KaC0eZ10
馬とベントレは在るがアヴェンダは買っても乗ってもいないな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 20:39:44.45 ID:J/5M8ifjP
最近のフェラーリは腰高になっちゃってシートに座っても
あんまり普通の自家用車とかわんないですよね。
ランボは低〜い。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 20:59:47.39 ID:HYnRo2tr0
豆知識、現行のフェラーリは保険以外はほとんど維持費はかからないよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:06:06.49 ID:KrnvXGtd0
>>647
年間の定期点検で17万とかじゃなかった?
ソースは所ジョージ

ってか維持費ほとんどかからないってのはありえんでしょ。
17万に対する金銭感覚が違うだけかもしれないが…
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:09:51.98 ID:HYnRo2tr0
>>648
今年7月以降からの新車フェラーリは毎年の定期点検も7年間はかからないよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:26:19.15 ID:KrnvXGtd0
>>649
まじか。変な情報を書いてすまない。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:37:50.68 ID:UYtiz0pc0
7月以前のソースは、こっちか?
ttp://www.m-auto.co.jp/support/index.html
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:52:31.24 ID:2vvTgHguO
フェラーリもカイエンみたいなのとか1ボックスとか軽自動車とか作れば良いのにね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:57:47.26 ID:KrnvXGtd0
>>652

俺オーナーじゃないけど、フェラーリは庶民が手を出せない
孤高の存在であって欲しい。

アウディみたく通勤時に10台見かけるようになってほしくない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 22:16:58.18 ID:NqKGaPej0
>>648
世田谷ベースですなw
大したメンテも無いのになんでそんなにとるんだ!って所さんも怒ってましたねえ。
あとDVD収録にあるTV未公開シーンで、バッテリーチャージャーがシナ製で怒っててかっこ良かった。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 22:41:46.75 ID:mDzECoae0
1990年代初め頃からBENZだかBMWかが、最初にいくらか払うと
新車から3年間点検費用も消耗品もかかりませんってのをはじめて
今では国産小型車でもやってるし、とうとうフェラーリも期間が
7年になって始めたんだねぇ。
要は新車価格に入れちゃったとことだろうけど。
平行業者は対抗手段打ち出してるんかな。

オレは86,91年の平行者しか所有したことないけど
4シーターが好きだから612が欲しいが無理だなぁ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 23:37:37.29 ID:tPIbjOpG0
もしユーロが崩壊したら
フェラーリもポルシェも全部中国が買い取るんだろな(´Д` )
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 03:32:17.98 ID:BhxxCRUQ0
天下の林コレクションの息子が腕時計の窃盗で逮捕かよ
まじで金無くなったのか
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 04:16:22.23 ID:LOSjCEHu0
中国でも米国並みの値段なの?
中国からなら輸入しやすくていいのに
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 04:19:05.83 ID:LOSjCEHu0
>>638
株やFXで儲けたニートは沢山いる
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 09:34:02.01 ID:1kVAra+K0
ID:ODOgMbwb0

↑この人に「偉そうに言うお前は持ってんのかよ?」ってツッコミは無し?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 10:15:19.77 ID:uvlr1o670
どうでもいいんだよ
放置でいいでしょ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 10:25:17.17 ID:qnv+QNeL0
>>657
単に非常識なだけでしょ
普段から玉子みたいなアホとばっかつるんでるから何が良くて何が悪いのか区別がつかなくなったんだろ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 10:39:55.92 ID:uvlr1o670
類は友を呼ぶって昔からいうだろ
664ODOgMbwb0 :2011/10/11(火) 12:07:14.69 ID:sY3AcbQY0
>>660
これオレだな。
カリフォルニアと458持ってるぞ。あたりめーだろ。
ランボは乗ったことねえからマジ話聞きてー。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:57:37.40 ID:FZZOdm7I0
>>643
M16 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 13:25:44.18 ID:qFwNh4lw0
M型16気筒エンジン
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 13:32:45.89 ID:FZZOdm7I0
                     ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:31:18.35 ID:qaorIFle0
アヴェンタなんて現実にはちょっと金のある自営業者の買う車だよ
669643:2011/10/11(火) 14:33:51.74 ID:UhrYC0tX0
16Mならいいの?君は細かいんだね。
あ、そうそうスクデリのミタラシアンコもあったよ。
内装は寝ろ。
てか30過ぎてようやくエルメスやらLVやらプッチの服が着たくなる気持ちわかったよ。
20代ではRR余裕で買えるほど持ってたけど財布とバックと車と家いいの買えば
いいと思ってたがそうじゃないんだね。
無駄金になるがファッションじゃない意味で洋服に金出す人の気持ちがわかったわ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:36:10.50 ID:8RyJ0+790
フェラーリだって似たようなモンだろw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:39:45.40 ID:UhrYC0tX0
自営業でアヴェンダはいいとして、金融資産が5億とかさ、所得が5千万以上じゃないと無理でしょう。
ま、ローンや経費で買う物好きもいるんだろうけどさ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:01:45.86 ID:wNWXgQeL0
16mってそんなにしないんじゃないの
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:56:05.14 ID:FZZOdm7I0
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    ID:UhrYC0tX0「16Mならいいの?キリッ」
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:00:44.33 ID:FZZOdm7I0
      /\___/\
     / ⌒   ⌒  ::\
   /  \,  、/、   :\
 /// ヽ,ノ(、_, )ヽ、, / //.:::\ 16Mならいいニカ?
 \   | ト‐=‐ァ'  |   :/
   \   |,r- r- |   .::::/ 
     \ `ニニ´  .:/ 
    /`ー‐--‐‐一'´\
    ↑ID:UhrYC0tX0(9cm)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:03:53.21 ID:FZZOdm7I0

         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ファビョーン!!

        |ヽ、  | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ      
.      /(;;゚\)ll(;;/゚)\  チョパァリィィィィィ!!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \  ウリは芝のM16見てきたニダァァァァ!!!!!!!
    <  ノ(  |r┬- | u   >
     \ ⌒  |r l |     /
    ノ  u   `ー'    \
     ↑ID:UhrYC0tX0(9cm)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 17:03:13.90 ID:qnv+QNeL0
そういえば玉子が16Mキャンセルしてたっけなあ

ていうかあいつが最後に買ったフェラーリは430スクデリだったっけか
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 17:36:21.17 ID:/eZ7kHfB0
メルセデスSLSが6台! 盛況のADAC GTマスターズ
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=31586

ADAC GTマスターズ Official Website
http://www.adac-gt-masters.de/news/archiv2.php?SID&flash=&lg=d&st=16&

Alpina B6 GT3が20年振りのサーキット復帰でいきなりシリーズチャンピオンを獲得したADAC GTマスターズって、ドイツの数あるレースの中でもすごく人気が高いんだね

最終的に合計40台がエントリー
参加車の顔ぶれもすごい、メルセデスSLS AMG GT3、ポルシェ997GT3R、ポルシェ 997 CupS、アウディR8 LMS、ランボルギーニ・ガヤルドLP560 GT3、コルヴェットZ06、フェラーリF458 GT3、フェラーリ430 GT3、アストンマーチンDBRS9など
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 17:59:54.37 ID:1kVAra+K0
>>676
玉子はもうフェラーリ新車で買う層に浮上する事は無理なの?栄枯盛衰だな
弟の方が重宝されてて本業任せて貰えてないみたいだけど…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:08:38.30 ID:5v3nIQUb0
フェラーリのピットの前で寝っ転がってた画像見たことあるけど、
あれは酷かったな。
同じ日本人として恥ずかしかったよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:16:56.12 ID:8RyJ0+790
>>679
画像うp
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:20:33.17 ID:FxBHtin30
王子そんなまずいの?
会社はちょっとやそっとじゃブレない体力あるけどな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:02:02.45 ID:qnv+QNeL0
玉子はスクデリまでは毎年5,6台買ってたのがそれ以降は並行パナメーラ1台だけだからな

カネがなくなったのではなく、会社から高級車禁止令を出されたんだと思われ

新車以外にもレースやら何やらで毎年数億浪費してたから、それがまるっと浮くだけでも会社としては大助かりだろうし
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:40:22.05 ID:w3YSuqJ30
こんな時代もありました
http://stat.ameba.jp/user_images/6c/27/10030746544.jpg
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:51:07.46 ID:fA4NiYeM0
今更だが青山玉子の復習

http://celebcar.blog78.fc2.com/blog-entry-360.html
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:22:37.55 ID:8RyJ0+790
>>683
なんかな…
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:41:55.31 ID:hWbxG9rSO
保土ヶ谷バイパス最後にエンツォ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 02:54:27.16 ID:WS1IOaDX0
>>664
自動車税幾ら払いましたか。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 10:38:19.92 ID:0fHJ/Cou0
氷室、ガヤルドやポルシェ乗ってるのは知ってたが612も買ったんだな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 11:22:07.98 ID:2ti90Jfw0
>>688
ベント・コンチのオープンが普段の足車だよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 11:29:31.45 ID:QPAw9XnLO
レクサスLFAが欲しい…
ヘラーリも真っ青の値段と速さ…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 12:08:15.69 ID:Kjb5QGKh0
速さなら12GTRだろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 13:08:42.69 ID:MsRxD9Wo0
>>690
情弱乙
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 14:35:41.61 ID:WS1IOaDX0
>>690
Autoartで1万ちょいで買えます。チリ合わせもよくて良い出来ですよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 14:40:23.89 ID:cOIDkpFsO
青山くらいなら会社がつぶれても働かなくてもフェラーリの
新型が出るたびに乗り換えられるくらいの資産は残るだろ。
とにかく全く金がなくなるなんてことはないでしょ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 14:41:41.29 ID:Gtrbd53h0
横浜市在住(戸塚区周辺が主な行動範囲)キチガイアスペ引きこもりニート>>643の名言集

・M16
・オナニーレス
・自慰投稿
・今日はオフショアですか?
・なるほどですね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 15:31:38.13 ID:LbBRbWpw0
458スパイダー車両本体3060万だって。
高いけどこんなもんかな?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:19:36.60 ID:MDpvKs2D0
今朝増上寺の近くで458スパをトレーラーから下ろしてる所に出くわしたよ
ああいうのって夜中にこっそりやるもんだと思ってたけど違うんだな
展示車を白昼堂々、しかも交通量めちゃ多い国道で移動してたから驚いた
脇見運転のバイク便か何かに突っ込まれたら一巻の終わりだろうに
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:34:03.83 ID:ZtZp2cPJ0
>>694
あの程度の会社だったら債務は社長と連帯にしないと
借りられないんじゃないかな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:44:17.84 ID:kX/WdWy7P
諸経費込みで3200万円位かな。
買っちゃおうかな。
頭金1600万でローン組めますか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:51:10.01 ID:E7b/VKcH0
>696
北米の1000万アップと聞くとさすがに高いよね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:59:50.13 ID:kX/WdWy7P
整備代込みの保証は7年つくの?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:11:29.43 ID:Kjb5QGKh0
さっさとジャパンフェラーリ行って来いよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:49:44.94 ID:t6YvRfVa0
>>699
買っちゃえよ!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:56:31.81 ID:z0XKacvv0
ガヤルドより安いな。誰だ599並みとか言ってた香具師は
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 19:15:36.55 ID:WS1IOaDX0
>>697
LP670-4SVの日本1号車を京都で荷降ろししてる動画あったけどそれも昼間だったよ。
ようつべみてると夜の荷降ろしのほうが少ないんじゃないかな。逆に危ないよきっと。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 19:21:15.51 ID:kX/WdWy7P
でもさぁ、7年メインテナンス保証なら3060万円は安いと思わない?
しかも値落ちは少ないから壊さない限りトータルコストは驚くほど低いよ。
中途半端なスポーツカーとっかえひっかえするよりずっと良い。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 19:26:45.05 ID:Kjb5QGKh0
そうでもしないと円高なのに割高感の強い日本では売れないだろ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 19:33:52.75 ID:kX/WdWy7P
でも1週間で今年分売れ切れたんでしょ。
ところで予約金って幾ら入れるの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 19:45:48.09 ID:X4N8yKXW0
>>704

香具師っていまだに使う人いることに驚き。
F40の新古車が発券された並みの驚き。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 20:26:08.59 ID:JvL39BqJ0
>>709
2ちゃんでも最近は珍しいね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 21:11:03.86 ID:JvL39BqJ0
ああ、458が欲しいなあ!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 21:19:50.11 ID:Ct5UdahP0
明日と明後日は青山のロッソスクーデリアで
458スパイダー展示されるらしいね。
招待状無くても受付で名前と住所書けば自由に
見られるらしいぞ。

おまいら見に行くか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 21:43:49.79 ID:kX/WdWy7P
そうかい、行くかな。
714警告 警告 警告:2011/10/12(水) 21:49:13.24 ID:74fxHtTt0


・小泉進次郎は身体障害者だと思います。左の鼻の穴が右より大きいです。
(左右の鼻の大きさが違うということは他もところでも左右の大きさが違ってるということです、遺伝的に)

つまり遺伝子が傷ついていて左右対称の体ではないと思います。(身障者を差別する意図はありません)

・小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 女性セブン2010年4月29日号

マスゴミは小泉進次郎の話し方(演説)がすばらしいとおだてているが…単なる丸暗記でしたw

・小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。
女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

http://megalodon.jp/2011-0701-1814-13/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1304959982/4449-4450

マスコミが流さない小泉進次郎の正体


■偏差値42の学歴ロンダが総理大臣になるぞwwww

■原発推進の東大の御用学者が本気で小泉進次郎を総理大臣にしようとしてるぞwwww

■■■警告■■■


左右が非対称な小泉進次郎はイケメンではありません

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 21:57:15.31 ID:JvL39BqJ0
>>712
明日も明後日も朝から夜まで仕事だよ
残念!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:22:37.36 ID:WS1IOaDX0
>>714
随分脅威と感じてるみたいですね。マスゴミさんw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 00:42:48.48 ID:cgREnHBH0
すいません。
古い308GTBなんですがダッシュ含む内装総張替えした方いますか?
総額など教えてください。

また、328だとフロントビックスポイラーって無いんですか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 00:56:00.09 ID:ZELxA+GL0
>>687
637と573てなってるな。
マジオーナーかチェック?(笑)
別にハッタリじゃねえって。
こんなトコでかましても意味ないだろ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 05:47:23.11 ID:dARQ4xhP0
欧州向けや北米向けのフェラーリもMY2012(今年の8月生産分からだっけ?)から7年間定期点検無料だよ。
MY2010とMY2011の車は7千ドル払うと7年間定期点検無料になる。したがって日本仕様が高い理由にはならない。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 07:40:10.36 ID:oYuYdZ980
>>719
なんだ
日本仕様がお得な訳ではないんだね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 08:03:37.24 ID:PdI0N3rV0
632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/10/12(水) 19:20:34.18 ID:X4N8yKXW0
>時事通信の記者氏の、予定生産台数や日本への割り当て台数に対する質問には、
>「フェラーリはそういった数字を公開しないが、フランクフルトショーでのワールドプレミアから一週間で今年の生産分は売り切れた」
>「日本市場は重要なマーケットだと認識している」とのお答えでした。

> 朝日新聞記者氏の、円高ユーロ安についての質問に対しては、
>「フェラーリは高級品であるので、価格の変動は好ましくない。価格は安定していなければならない」
>「円高分については、日本仕様はコンテンツの面で考慮した」
>「具体的には、7年間の無料メンテナンスやHELEシステムの標準装備」だそうです。

酷いなこれ
まるで日本仕様だけにしか付加してないかのようにも取れる
わかっちゃいたが、やっぱり日本人って徹底的にナメられてたんだな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 08:06:18.16 ID:oYuYdZ980
>>721
だね

フェラーリ458スパイダー、日本上陸
http://www.asahi.com/car/news/TKY201110110290.html

それでも初回の日本割り当て分は、すでに予約で完売・・・
お金持ちには関係ないんだろうねえ・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 08:44:47.67 ID:UKzLP1eo0
>>710
たった7千ドルで!?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 08:56:44.15 ID:288+Ly5u0
経験から言うと新車ならメンテ費用年間30万くらいあれば十分。
30 x 7 = 210万。 ということは10% offと同じこと。
一方ユーロ通貨はご存じのとおり10%どころではない落ち方。

この状況下にあっては特例的に期間限定とかである程度の為替リスク回避できる安値設定をしてはどうかな、と。
€1 = \115、でもいいから。ただし為替が反転したときには値上げに納得していただく。
現地では458新車で\2000万でしょ?
いまの現状ではあまりにも、、、。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 09:19:48.97 ID:oYuYdZ980
>>724
まあポルシェの米国価格の2倍よりはマシだけどね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 10:21:38.05 ID:PdI0N3rV0
911スレだともはや誰も円高還元なんて期待してなくて、むしろ新型がどれだけ値上げしてくるかが話題になってる
あちらはオーナー含め、もう完全におもしろ半分でインポーターのこと観察してるよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 11:20:35.65 ID:zAbs48uU0
イタリアって何かに似てる・・・ってずっと気になってたんだが
やっと分かった
ニセウルトラマンだ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 12:17:35.53 ID:eQ08J1O50
ここは持っててもモデナクラスまでなのかな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 12:51:16.17 ID:ZELxA+GL0
アメリカ26万ドルなんでしょ?3060万ならまあしょうがない価格じゃない?
この為替はフェラーリに文句言ってもしょうがない。
マジでカッコいいから3060万なら買うヤツは即買うな。

台数少なめをキープしてくれれば中古価格もキープされて、
最初の値段はビックリするが出ていくカネは意外と多くない。

997カレラ5年乗るのと、458イタリアに5年乗るのと
キャッシュアウトにそんな大差ないんじゃない?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 12:59:52.75 ID:zAbs48uU0
一生懸命、最新の車を作り出した人たちの利益が数百万で
右から左へ売るだけの業者が1000万なのかい?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:04:23.00 ID:PdI0N3rV0
市場原理なんてのはそんなもんなんだろ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:10:54.20 ID:ZELxA+GL0
730
そんな単純なわけない(笑)。
価格は現地法人に決める権限なんかないだろ?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:25:22.75 ID:oYuYdZ980
>>729
さすがに素カレラだとせいぜい1300万位だからかなり違うだろう
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:46:43.50 ID:WXd+hc+b0
素カレラ五年乗ったら買い取りって400万切るくらいじゃないの?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:57:24.82 ID:UKzLP1eo0
正直素カレラの良さがわからん、タダのブサイクなクーペだろ…
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 14:01:08.01 ID:288+Ly5u0
>>727

F430は変身忍者「嵐」
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 14:05:04.97 ID:oYuYdZ980
まあ997は雇われの俺でもなんとか新車で買えたけど、フェラーリは新車ではとても無理だからねえ
フェラーリとポルシェとよく一緒のように言われるけど、レベルが違うよね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 14:52:49.98 ID:YhJvtx15O
来週水曜日のおぎやはぎの愛車遍歴は石田純一がゲスト。
今乗ってる黒の599、他、古いフェラーリも出るらしい。
BS日テレだよ。

BSでも愛車遍歴は構成、演出もちゃんとしてて金かけてるから面白い。

等々力ベースのいかにも金かけてません!とは大違い。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 15:22:09.43 ID:7jkc3qfNO
純ちゃん毎晩西麻布でみかけるけど超ヘタクソだよな
ありゃ基本的にマニュアル乗ったことないんだろうな

「ぷぁー〜ぁ〜あっ〜」ギクシャクガックン(笑)
特に白いマセラティんときは
一丁前に甲高いマフラー入ってて間抜けもいいとこだったよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 15:51:21.14 ID:SRk8odwZ0
純ちゃんって、ずいぶんと馴れ馴れしいやつだなw

お前知り合いなのかよw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 15:52:39.03 ID:c0BtBNhf0
サンケイ新聞の増上寺の写真見たけど
観光のオバちゃんがふつうに458のそばで見てたけど
誰でも見に行けたの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 16:17:44.33 ID:oYuYdZ980
>>741
オープンスペースでやったから、そのようだね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 16:23:51.65 ID:7jkc3qfNO
あ奴も馴れ馴れしいよ
初対面からボクチャン言葉だし
ご近所でもあの芸風のまんまチャラいですよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 16:38:52.10 ID:oYuYdZ980
>>739
毎晩西麻布でみかけるって、西麻布に住んでいるの、それとも西麻布が職場なの?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 16:45:11.31 ID:VfXWYscw0
742
招待状あったけどな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 16:53:18.40 ID:7jkc3qfNO
え?広尾在住の貧乏性ですよ

あの辺にヤリ部屋でも有るのかなあ?
元アイスバーの裏よ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:09:43.66 ID:Xd04s7uS0
458スパイダーも格好いいですけど、やっぱり僕は458イタリアの方がセクシーなラインで惹かれます。
イタリアはセクシー&スパルタン、スパイダーはカジュアル&セレブに個人的に思います。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:15:19.67 ID:KhDxExkS0
頼むから車でお洒落だとかセレブだとか止めようぜ。ダセーからww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:26:32.44 ID:oYuYdZ980
>>746
いい場所だねえ

昔、上目黒で働いていたころはよく広尾、西麻布、六本木にも行ったけど、いまは遠くなったから滅多に行けなくなってしまったよ・・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:50:53.96 ID:eQ08J1O50
>>738
純一って確か同時に2台馬保有暦あるよね
もう一台はなんだっけ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 18:01:54.87 ID:fydNZdt10
>>643
M16 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 18:41:05.30 ID:eQ08J1O50
しかし純一、身長177cmて意外と大柄だな。
599買ってからそろそろ5年だし飽きてるだろ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 19:26:07.93 ID:zAbs48uU0
フェラーリは文化
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 19:30:00.40 ID:MsjPKj4F0
純一って例のニセ有洲宮(うまく変換できない)の披露宴で司会をやったんだよな。
マスコミから追及された時は、逃げまくってたが。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 19:51:33.10 ID:SMx5ufqw0
宮さまを語るとか、ふとどきにも程があるなww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 20:41:07.11 ID:dARQ4xhP0
>>754
そんな奴いたなあ!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:40:32.52 ID:cvpjdm790
458スパイダーかっこいい

でもフェラーリの趣旨からどんどん離れていく気がする
V8はやっぱり金儲けのためか
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:04:59.69 ID:eQ08J1O50
>>757
ちょっと年聞いていい いくつ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:09:05.56 ID:dARQ4xhP0
俺の憧れはF355、F430、458というラインだなあ
大金持ちじゃないからね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:18:24.55 ID:X+UWNnfO0
フェラ乗りってどんな時計してんの?パネライのフライバック?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:25:15.04 ID:eQ08J1O50
時計か、じゃスーツだけどボレッリって最近縫製が良くないし襟元の仕上げ最悪なんだよ。
今まともなのはFRY、ボレッリは時代遅れでキトンにベルルーティーは合いません。
キトンでなくてサルトリアにベルルティーならまだしも。
ロブもグリーンもビスポーク当り前のようにやってる。
ナポリとイギリス靴は合わない、そもそもイタリアにまともな靴屋さんない。
スミズラの方がいいっていう馬鹿の一つ覚えいるけど、バブルまで。
既成のラインを生かして調整するのが今時のおしゃれ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:05:09.87 ID:LynG4Pzu0
石田純一はパテックのワールドタイムしてたの見たことある 350万程度。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:16:37.83 ID:E9rvsjkO0
あれだったらロレのサブかランゲのランゲ1がいいなw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 02:28:48.02 ID:gyuHze7L0
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 04:09:33.91 ID:y/1K3dJkO
ロレだってwww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 05:35:45.98 ID:SSZxm+vl0
>>752
芸能人は5cmサバ読むから実際は172弱くらいだよ。
北沢さんも選手時代は170だけどどうみても160くらいだった。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 07:09:04.27 ID:tUTUEi5y0
>>766
受けた!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 07:49:43.66 ID:J50q3xHn0
>>764
なるほどねえ
こんな騒動もあったねえ

この会場となったシティクラブ・オブ・東京って行ったことある人いる?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 09:33:04.18 ID:XPFQ8Mjj0
正直パネライなんて身長175以下が付けてたら罰ゲームだろ。
ギャグじゃねーかよ、親の時計付けてる子供みたいでただでさえ日本人は
体格に合ってないデカアツ時計を着けてるって外人に不思議に思われてるのに。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 10:48:46.76 ID:LynG4Pzu0
で自分はなにもってるのw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 11:11:01.43 ID:RPM7RRnf0
リシャール RM011

軽くていいよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 11:16:36.25 ID:LynG4Pzu0
利者ーるは002の3千万が風格あってええ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 11:18:30.36 ID:LynG4Pzu0
>>771
てかどこで刈ったの? 購入時期は? 店長誰?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 11:18:50.38 ID:Plubr7as0
>>732
例えば、日本国内での輸入車の販売価格は、日本の正規輸入代理店が決定している。
(自動車雑誌の取材で、当時のジャガーの正規輸入代理店の人と、当時のローバーの正規輸入代理店の人が言っていた。)
しかも、その販売価格は、積上げ方式で決定するのでは無く、ライバル車を想定して、それに近い販売価格にするって言っていた。
また、1台販売する事に発生する粗利は、正規輸入代理店と各販売店で折半するって言っていた。
全部を鵜呑みには出来ないけれど、大体はそんなとこだと思う。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 11:36:36.56 ID:LynG4Pzu0
つリシャールミル欲しいならラシンで中古でたら教えてやるから
フルローンで買っとけよw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 13:57:51.05 ID:0S70vXkH0
時計なんてどうでもいい
ミッキーのでも着けとけ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 15:33:55.64 ID:UKZEpU9E0
そうそう見栄をはらなければ流れがスムーズ。
アホな書き込みと虚勢はいかん。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:06:10.06 ID:H427Je7a0
458スパ誰か注文した人いない?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:20:49.87 ID:UKZEpU9E0
俺3060万本体だけでも高いから無理。
即完売って金持ちというか金使い捨てできる金持ちが裏山。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:50:22.10 ID:IJmrDJgn0
フランクミュラー4本もある。
買いすぎだよ。
嫁もほしいって言うから俺の1本やるって言ったら、
私は違うのが欲しいっていうから
探すふりしてる。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 17:20:36.41 ID:FNPfGDqy0
なんだ、最近は

  高額 腕時計

でググって覚えたての名前、ここに書くのが流行りか?w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 17:31:15.59 ID:aQkj+zKX0
>>779
だね
俺も無理・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 17:36:25.33 ID:vhx7X4RP0
458スパ展示会の招待状来たけど開催明後日かよ
急だな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 18:37:48.34 ID:CuyJfxrJP
>>778
見に行ってきた。
本体3060+オプション400+スペシャルカラー300
ごうけい3760万円也だって。
おれも最大で3000までだな orz でもホスイ
将来癌で余命何ヶ月の宣言されたら即買う(当然中古だが)。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 18:54:57.85 ID:H427Je7a0
ひどいな!スペシャルカラー300(笑)!
しょうがない。
真のお金持ちに買っていただいて中古狙いだなぁ!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 18:55:49.42 ID:imtkVeSE0
もともとビアンコフジとかそのくらいだろ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:08:42.10 ID:IVhAmfft0
ビアンコフジってそんなすんの?エライ高いな!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:10:42.31 ID:vhx7X4RP0
そのスペシャルカラーもアメリカだと50万円くらいなんだろどうせ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:23:46.95 ID:t7FBXpHw0
ただの白に300万とかw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:26:00.92 ID:UKZEpU9E0
>>788
実に面白いw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:30:12.60 ID:JQ0KBtEm0
ちなみに、米国で7年のギャランティを付けた新車を購入して日本に持ってきた場合、
フェラ直営のインポーターであるフェラジャパンは、全く保証をしないことが法律的に
可能かとか知りたくなってきたなぁ、やっぱしシッピングは無効とかなってるのかな?w
販売戦略といえ価格差が尋常じゃないし、折角の為替の優位性を利用したくなって北尾w
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:32:37.38 ID:W9xN4Hv20
アヴェンタドールもだが白とか質素なの好きだなオーナーは
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:44:44.46 ID:t7FBXpHw0
白は無難に格好いいと思う反面どうも白物家電的で生理的に_。
個人的には重量感のあるシルバー、ガンメタル系が好き。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:52:06.83 ID:o0bDtQglO
今は中国がかなりのお得意様になってるが、
中国人は車は高いものと思ってるらしく、
フェラーリもすごく高い。
メーカーにはおいしい市場だろう。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:57:25.43 ID:CuyJfxrJP
ギャランティー7年って言うけど正確には
3年保証と7年の通常整備料なんだってさ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 20:37:30.20 ID:91xdomr10
1,000万円以上の車には消費税100%希望。
これで税収アップ。買うやつは買うし。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 20:59:46.91 ID:vhx7X4RP0
諸外国はそういうふうになってるとこ多いんじゃなかったっけ

ていうかうまい棒からヴェイロンまで一律同じ税率な国なんて先進国だと日本だけだと思う
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:10:10.39 ID:pSJYVhaI0
>>784
その計算に取得税と諸経費の190万足すのを忘れてるよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 23:16:59.86 ID:JQ0KBtEm0
>>796
インポーターやら販売店で為替利益分喰われる位なら、その分課税された方が気持良いねw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 23:22:58.75 ID:Xt4LaMYsO
MTがないから新車フェラーリ卒業した人いますか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 00:23:38.47 ID:cPwv/3Xf0
その言い訳は金が回らなくなったヤツの負け惜しみだろ(笑)。
オレはサーキット行かないけど、
サーキットでもMTよりDCTのが速いんでしょ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 01:20:31.97 ID:42ajKLX9O
そんな解釈されるとは思いませんでした。
見栄を気にするならF40や50買えばいいだけの話じゃないですか。
F1マチック買ったもののやっぱりMTが良くて他のMT車に乗り換えた人いるかなと思いまして。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 01:44:52.04 ID:C/CprN3Z0
たぶんこの手の車を買う人間は
買い換えじゃなくて買い足しだろうなw

意外と単車にはまる人も見かけるな
自分の周りには。加速が病みつきたそうでwwwSSの
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 04:52:14.53 ID:CWxsIs8C0
>>793
白物家電の白とスーパーカーの白は別物。実物みると考え変わるよ。
赤もそうだろ。ファミコンの朱色も赤だけど、フェラーリの赤は深紅で美しい。同じ色でも別。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:00:41.84 ID:dmoPVz9W0
フェラーリの赤ってマツダの赤と殆ど同じだって清水草一が言ってたぞ
タッチペンがマツダの赤で代用できるとか
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:06:00.89 ID:vN+XntJz0
>>805
マジ?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 11:19:19.18 ID:HFiYaZfV0
お金を貯めて3年後には458を買いたい!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 11:24:07.25 ID:dmoPVz9W0
>>806
奴の著書にはそう書いてあった
まあ348時代のロッソコルサ?だから今は多少色味が違うかもしれんけど
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 11:36:49.10 ID:D89pDY8y0
>>789
いつ見ても艶やかに見えるのはビアンコフジだけ

http://iup.2ch-library.com/i/i0448045-1318646181.jpg
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:18:46.09 ID:Mouj1L9l0
高級車レッテルのフェラだからレッド(ロッソ)が映えるんだよ。
アルトだったら下層車だからレッドだと更に惨く、ビアンコにしても超無理です。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 15:10:20.33 ID:I3P6TyUA0
一台目 フェラーリなら赤!ってことでロッソを買ったけど、
それ以降はネロ、グリジオ、ビアンコだよ。

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:38:39.05 ID:42ajKLX9O
某青山さんが612や430で塗ってた色?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 18:04:54.24 ID:xJfsUPUR0
695トリヴートはフェラーリに見えますか? 中古モデナより高いんですが。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 19:13:45.07 ID:Rw/2v2oG0
>>813
695トリブート・フェラーリはアバルトだよ。
トリブート(トリビュート)の意味解ってないだろ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 19:21:08.74 ID:0XOMKz1HO
でもあのクラスでオートマじゃ亀だなあ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 20:02:18.76 ID:yzCYMgmZ0
オートバックスあたりが輸入業始めちゃえよ
フィオラノの名前も使えるし
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:12:38.29 ID:cwUXvFst0
何かプアマンズフェラーリのモデナ中古すら買えない下層が紛れ込んでるなw
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/ferrari/360modena/?sort=MainPrice&sort_order=1
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/abarth/S999/?sort=MainPrice&sort_order=1
モデナが幾らこのフェラスレで虐げられても流石にフィアットのなんちゃってよりゃ高いでしょうにw
>>813
巣へお戻りくださいませw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:15:19.11 ID:HfGtlItS0
今360モデナの相場っていくらなのかね?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:22:00.96 ID:XeQti1yT0
750〜1100 チャレスト1200〜1400
430は1100〜1600
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:03:10.99 ID:+2K3etD+0
買い取りだとどう?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:25:52.13 ID:BksLSo8lP
430あたり買う客層とガヤルド買う客層ってどうなんだろ、
前者が若者、後者初老のおっさん?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:38:00.06 ID:t0wfPPtV0
>>801 >>802
俺は別にサーキットでも公道でも速い遅いなんて関係なくMT欲しかった
F430で探していたが全然玉なかったのでガヤルド買った
シフトチェンジの度カキンカキンと大満足
正直MT設定なくなったら車なんてどうでもいい
ちなみに32なんでそんな年いってないと自分では思ってます
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:48:39.85 ID:+2K3etD+0
>>82
MT
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:55:06.49 ID:+2K3etD+0
>>822
間違えた。
ランボもマニュアル消えたって聞いたけどな。
ガヤルドは残ってんの?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 02:07:26.68 ID:09aai4ZP0
>>824
現行ガヤルドが最後のMT設定車と言われてる
次期ガヤルド(カブレラ?)はアベと同じくISR(だったっけ?)になる予定とのこと
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 04:23:47.21 ID:gQLd2EmyO
モデナ以降は部品や工賃が高いだけで信頼性やメンテナンスの間隔に関しては
国産スポーツカーとほとんど変わらないですか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 09:31:21.42 ID:G9ZwGz1g0
なわけねえだろイタ車だぞ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 11:42:58.24 ID:77IA0WxO0
今朝、東名松田でガードレールに突っ込んで燃えたのガヤルドだろ
氏んだかもな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 12:44:27.38 ID:D9YTPFTEO
死んでないよ〜
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 12:55:46.92 ID:+2K3etD+0
やっぱ素人は電子制御OFFっちゃダメだよな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 14:07:06.96 ID:XeQti1yT0
フェラーリーよりもベントレーやロールスのほうが他人の目がいいよ。
社会的地位が高くみられるから、馬や牛は趣味と思われるからだめ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 14:24:52.96 ID:/M+vLDgb0
>>831
君の意見を読んで「そうなんだ。知らなかったよ。フェラーリをやめて他人の目がいいベントレーやロールスを買うことにするよ。」
と思う人はこのスレにはいないと思う。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 14:40:37.35 ID:iN45ot+E0
フェラーリ買えないフェラーリファンって存在自体矛盾してるよなw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 15:00:47.29 ID:BksLSo8lP
フェラーリは走る美術品。
ベントレーもロールスも高くてもまだ移動手段だが
フェラーリはフェラーリを所有すること運転することが目的。
比較自体無意味。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 16:04:37.70 ID:e+mCioub0
>>831
ていうかベントレーやロールスロイス持っている人はフェラーリやポルシェも持っているだろうな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 16:14:46.95 ID:ixUV3Rrh0
>>831
最近クルマに興味を持ったようだね。今の御時世ショボいクルマばかりだけど頑張ってみよう。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 16:29:27.92 ID:e+mCioub0
>>834
ベントレーミュルザンヌを動くマンション、と書いていた自動車評論家がいたね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 17:01:45.92 ID:XeQti1yT0
えっなんだこの流れわろた。
両方持ちなら理解できる筈なんだけど、デパートや料亭でも。
みんな馬が超好きなんだな。
でも世間じゃロレックスだと他人の目がいいけど、パテの3970や5970では見向きもしないよ。
馬もそういう意味じゃ似てると思うのだが。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 17:55:01.90 ID:MYXZw9me0
ちょい悪ファッションについて語ってるスレで
「スーツとネクタイのほうがいいよ」とか言われましても
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:42:08.72 ID:+2K3etD+0
うまいね!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:01:19.39 ID:XeQti1yT0
みんな馬が超好きなんだな。俺も好きだけど。
ただRRやSベンツのほうが浅い付合いの者に信用されるといいたいだけだから 気にすんな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:26:59.97 ID:e+mCioub0
>>839
だよねえ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:27:17.58 ID:G9ZwGz1g0
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:33:21.66 ID:XeQti1yT0
ようしわかった。
ディーノ308GT4のフェラーリーミュージックは
エクステリアもさることながら好きだなあ。
まあこれはヤマト世代ですがね。
これでどう。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:38:17.25 ID:e+mCioub0
>>843
しかしガードレール接触で炎上、って怖いねえ!
ガソリンが漏れて引火したんだろうね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:53:17.70 ID:G9ZwGz1g0
>>833
巨人ファンは何万人もいるけど球団オーナーになれるような奴はそうたくさんはいないと思うが残りの連中は全員矛盾してるのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:55:47.82 ID:NNOEW6Pu0
間もなく消し止められたってわりには全焼な件
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:00:08.07 ID:e+mCioub0
>>847
たしかに、ムルシエラゴって簡単にガソリンが漏れるのかな?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:10:57.21 ID:MYXZw9me0
フォルツァ4の話しようぜ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:12:57.31 ID:/M+vLDgb0
リコール修理をしてないのが原因だったりして
「2007年モデルと2008年モデルのムルシエラゴクーペとロードスターは
燃料タンク内の燃料ポンプ支持部品の溶接不良により燃料漏れが起こり発火する可能性がある」
http://www-odi.nhtsa.dot.gov/recalls/results.cfm?rcl_id=10V215&searchtype=quicksearch&summary=true
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:17:32.86 ID:e+mCioub0
>>850
なるほどね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:00:30.12 ID:oo3nzLIr0
430スクーデリアカッコいいよん。買ってよかったよかった。
でもねフェラーリって結構カッコアヴァンギャルドだから毎回毎回刺さりはしない。
モデナとスクーデリアはいいけど、ただの430は前後バンパーで完全魅力スポイルだし。
458はう〜んやっぱりホイールベースあんなに伸ばしてでもドアをあんなに前にもってきたのは
シートの後ろに屋根水平置きするスペース作りだったんだよな〜、顔もあんまりだし。
ウエストライン下げたのはよいとしても、車高が430とほとんど同じだから、ガラス面が大きくて
凄くデザインで苦労してるのが伝わるんだよね〜。いまいち。今BB512i安いんで、新旧W所有であっち行こうかな〜。で普段の足は911ターボ予約しま〜す。
でも911あんま変わってないんだよね。現行カレラ4S乗ってるけど、、一度アストンも????

ちなみに新型911最初どこのマスゴミもすげー大きくなったなんて原稿書いてやがったけど、全然サイズ一緒じゃねーか。
見ずの原稿書きやがって、相変わらず茶坊主、太鼓持ちな奴らだぜ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:05:20.98 ID:e+mCioub0
>>852
430スクーデリアと997カレラ4Sを所有とは羨ましいなあ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:14:58.16 ID:oo3nzLIr0
全然乗ってないけどね。買って2年でまだ2000キロくらい、、
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:22:26.79 ID:iN45ot+E0
>>846
なぜ野球チームのファンが全員オーナーになりたがるって比較になってるんだ?頭悪すぎ‥
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:25:31.69 ID:oo3nzLIr0
855お前の方がはるかに頭わり〜よ。反論すんなバカのくせに。フェラ〜り持っててもバカはバカ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 22:30:49.82 ID:G9ZwGz1g0
>>855
フェラーリファンがフェラーリを持てないのは矛盾で、野球ファンがチームを持てないというのは矛盾じゃないんだw
そもそも「フェラーリファンがフェラーリを持てないのは矛盾」って事自体が大誤りだって気づかない?

この程度の理屈すら理解出来ないのにドヤ顔で「頭悪すぎ」とか言っちゃってるよw
もう取り消せないぞw 
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 22:31:16.96 ID:G9ZwGz1g0
バカ晒しあげw
833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 14:40:37.35 ID:iN45ot+E0 [1/2]
フェラーリ買えないフェラーリファンって存在自体矛盾してるよなw

855 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 21:22:26.79 ID:iN45ot+E0 [2/2]
>>846
なぜ野球チームのファンが全員オーナーになりたがるって比較になってるんだ?頭悪すぎ‥
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 22:53:40.05 ID:VT4cMNcp0
>>852
ただの430は前後バンパーで完全魅力スポイルだし

ここにすごく同意
なのに430の方がかっこいいって書き込みを見るたんびにげんなりする
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 22:56:39.70 ID:XeQti1yT0
スクデリはいいね
スクデリがメインの雑誌何冊も買ったことある
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 07:39:45.00 ID:8uvxX1El0
>>852
フェラーリ、アストン、ポルシェの3台持ちなんて夢だなあ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 11:10:17.88 ID:+xliKqIl0
>>857
フェラーリは商品として車を売ってるが球団はオーナー募集してる訳じゃないからその例えもおかしいけどな。
どっちにしろばかばかしすぎ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 11:24:32.91 ID:VWtisJa10
>>862
だね

サッカーが大好きな人が、みなJリーガーになれるわけではないという例えならいいかな?

864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:27:47.46 ID:wQlv8x8F0
そういえば爺ちゃんがラゴンダと308GTB乗ってたな。
死んだらばあちゃんが速攻売っちゃったけど。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 13:03:11.85 ID:r3/Fzxt60
>>862
確かに。ゲーム脳ですな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 13:37:46.08 ID:+xliKqIl0
どうやらこのスレを初めから見てみると、1人だけ一日に何スレもする常駐の変な奴だったぽい?
変なのに触っちゃったねゴメン
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 14:02:55.90 ID:hZBhdVAG0
最近はスマホで見てる奴が多いからIDだけだと常駐かどうかわからんよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 14:50:55.91 ID:UWsIDkBBO
コーンズにオメガの時計着けてドルガバの服着てったら
カジュアルでもとりあえずなめられることはないかな?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 15:43:00.96 ID:X+NQ/LfF0
アメーよ、ロレックスかミューラー。アルマーニかヴェルサーチ、前歯にダイヤか金歯
成金関西弁なら尚GOOD
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:16:42.07 ID:8uvxX1El0
>>869
なるほど
俺は服はせいぜいCK、時計はセイコー電波時計なので、やはり911が限度なんだなあ・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:26:02.43 ID:ovigYxe70
>>869
何時の時代の人間だw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:33:12.04 ID:eySMg9oL0
サイトで見たんだけど、599GTOで、フリーオーダーって限られた人しかフェラーリ本社にオーダーできない仕様が
あるって載ってたんだけど、その仕様の599GTOが億前後する価値があるんだって。
ほんとにそんなGTOってあるの?
日本にも数台あるらしいんだけど・・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:35:54.42 ID:X+NQ/LfF0
おっと忘れてた
ヴィトンポーチに金ブレスとガムクチャもだ
何度も言うが関西弁でまくし立てろw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:35:34.03 ID:wQlv8x8F0
2000グラム程度の金のネツクレスも忘れちゃいけないし、スーツは2つボタンのダブルで
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 20:15:49.49 ID:CFtMGpv50
>>862
エリカちゃんのファンだからって、みんなHできないな。
フェラーリは金さえあれば買えるだけいいか。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 21:00:30.31 ID:uBK4CI3E0
>872
エンジンの仕様が違うの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 21:18:11.62 ID:kCyIN8bh0
Enzo Ferrariが川へダイブ!
http://nico.ms/sm15908781

もったいねーw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:01:50.96 ID:hZBhdVAG0
いつの話だw
もうとっくに送り返されてバラされてるぞ
http://www.gtspirit.com/2011/10/17/crashed-edo-competition-ferrari-enzo-xx-evolution-disassembled/
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:04:19.31 ID:UWsIDkBBO
フェラーリやマクラーレンはスーパーカー作ってるけど
レッドブルってメーカーはあんなに速いのに車作らないの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:11:25.75 ID:rDMGFBsB0
>879

おもしろい!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:15:05.39 ID:kCyIN8bh0
車は作らないけどサッカーチーム、アメフトチーム、ベースボールチームとより取り見取りだよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:18:18.89 ID:VAbwNXdH0
はっきり言ってやるがお前らは中古が精々お似合いのフェラーリ界でも下っ端だwww
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:19:42.38 ID:ovigYxe70
中古モデナは叩かれるのに
328とか叩かれないのはなぜ?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:42:33.58 ID:uGPVDmR60
>>879
日本でもたまに見かけるよ
レッドブルカー
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 00:42:54.90 ID:bd9GcVcc0
F1鈴鹿でX2010出てくるんじゃないかと密かに期待してたのに・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 00:43:35.22 ID:5bfFiMez0
僕は今ガキで将来フェラーリを買いたいのですが、だいたいいくらするんでしょうか?
F460やF458がかっこいいと思ってます。

教えてください!

887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 00:56:00.74 ID:6Boc2KAGP
>>886
ググレカスって言葉知ってるけ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 00:57:39.59 ID:OiFW55CK0
888
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:05:12.93 ID:ViAXVxH20
フェラーリの新車が欲しければ4000万用意しなさい

フェラーリよりカッコよくてフェラーリより早い車でいいのなら
1500万用意しなさい
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:21:20.65 ID:tLsdGxZp0
>>886
君のお父さんの5年働いてもらうお金くらい要るよ。がんばって。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:36:24.36 ID:CaJCvtgj0
で、フェラーリっていくらするの?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 02:49:00.47 ID:Qoqmc2F+O
時計と同じでフェラーリも並行で買ったら3〜5割引きにはなるのでしょうか?

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 07:38:09.73 ID:5RUmSTKn0
半額。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 08:12:50.87 ID:gUmpOcAE0
>>889
カッコよくは無いが、速さだけフェラーリ以上でいいならGT-Rが1000万で買えるよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 08:24:58.49 ID:+StG6NWV0
GTRもいつの間にか1000万かあ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 08:38:47.21 ID:gUmpOcAE0
>>895
最初は777万だったね
最初が安過ぎた値付けだったかもしれないなあ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 09:36:06.92 ID:1nHfMw730
>>883
モデナは458や430ほど派手なイデザインじゃなく、355以前のフェラーリより整備生も信頼性も上で
中古のタマも多く価格もこなれてるから。
360以後のフェラーリに乗ってる人からは無難すぎるとか貧乏臭いとか言われ、360以前のフェラーリに乗ってる人
からは昔のフェラーリとは違うとか貧乏臭いとかうんたらかんたら

俺は360が一番好きだな、デザインもやりすぎず上品だし未だにオーラは古ぼけてないし。
430より平たく美しいからな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 09:47:00.09 ID:ViAXVxH20
430はお尻の形がイヤ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:44:42.69 ID:CLMZMiE20
車は年間5千件燃えてるんだね。思ってたよりも多い。
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/2204/220402_1houdou/01_houdoushiryou.pdf   より
2009年 日本の年間車両火災件数 計5325件
内訳
放火 639
排気管574
放火の疑い 399
マッチ・ライター197
タバコ 190
衝突の火花 182
内燃機関 156
電気装置 124
電気器具 117
配線器具 81
こんろ 40
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:45:06.82 ID:x4mzqNtg0
そーかあ?
俺はあのオバQのようなリアビューよりENZO系の430の方が好きだけど。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 13:08:04.99 ID:AQttEEco0
凄いなあ
この3台を揃えている人は日本には何人くらいるのかな?

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2011/10/16(日) 20:02:15.28 ID:cwUXvFst0
>>287>>289
ENZO/F50/F40のラインナップを揃えてる奴が、俺の知り合いだけで8人も居るからw
お前らのラインナップなんて何人も居るだろうからもったいぶらずに安心して晒せよw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 13:09:26.17 ID:GdW8t1nO0
そういや、並行の458が2350万から出てる。
保証なしで買ってもさすがに500万は壊れないよなぁ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 13:09:55.65 ID:/QcpEStv0
スケールは1/24でいいのかな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 13:12:35.45 ID:GdW8t1nO0
901
売り物でそろえてるヤツなら結構いるんじゃない?
価値が安定してるから手出しやすいよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 13:15:55.17 ID:AQttEEco0
>>904
なるほど売り物でね!
オーナーとしての実車3台持ちはそんなにはいないよねえ?

この人たちはオーナーとしてなんだろうね?

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2011/10/16(日) 20:34:05.19 ID:cwUXvFst0
>>293
俺が知ってるだけで南九州1人、北九州3人、四国1人、山陰1人、関西2人、東海3人、関東5人、北海道1人知ってるがもっと居るかも知れんよw
それでその内の8人が知合いってことなw
俺も目指してたんだが、現在は懐具合が逆方向になってるんだな、だっさ俺orz
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:06:50.97 ID:tLsdGxZp0
>>901
ENZOはマテルのエリートで手に入るし、F40は京商で買えるけど、F50がないんだよなあ。ブラーゴのは質が落ちちゃうしな。
でも3台揃えてる奴はでも8人どころかもっといると思うが。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:10:18.17 ID:GdW8t1nO0
普通に考えたら業者だと思うけど。
課税後の所得で二億円を車に突っ込むのは結構なことだからなぁ。
でも大人になって一番恥ずかしい、知り合い自慢(笑)。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:16:04.94 ID:BEBQG23SO
品川ナンバーの458が北関東のなんにもない小都市のコンビニに居座ってた。
観光地の通り道でもないしいったい何しに来たのか
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:22:36.79 ID:YZB1mpfH0
そう言えば、フェラーリ乗りの女医さんが大震災直後から東北にボランティアとして支援に参加したとエンジンに書いてあったな
フェラーリ乗りの女医さん、素晴らしいなあ!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:29:48.48 ID:NNeq3V/G0
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:37:59.95 ID:/QcpEStv0
女医なんぞほとんど精神やられてる
よっぽどタフかアホでない限り付き合いきれんだろな(´・_・`)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:58:23.41 ID:YZB1mpfH0
>>911
俺は内科医だが、さすがにフェラーリ乗りの女医さんは見たことないなあ
まあ国立大学出身で勤務したのも国公立病院ばかりだから金持ちの医者はいないね
せいぜい911までだね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 17:39:08.18 ID:PG65CJXg0
なんかみんなBMW乗ってるイメージ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 17:57:21.47 ID:gUmpOcAE0
>>913
医者はBMWが一番多く、次にベンツかな
最近はアウディも増えてきたね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 18:49:03.47 ID:PG65CJXg0
地域によって車種がある程度偏ってるよね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 18:55:05.82 ID:ViAXVxH20
勤務医ってそこらの市役所の受付の3倍働いて
給料は倍程度だろ?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 19:18:16.55 ID:+uVRTzov0
>>916
勤務医は、僻地以外だと税込み年収2000万あたりが上限だね
フェラーリなんかとても買えないよ

大学で同級生のかなりはやっている開業医が二人、フェラーリのオーナーだね
一人はF50 、もう一人はF430スパイダー
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 19:33:19.35 ID:x4mzqNtg0
>>901
俺の知ってる金持ちのオッサンはそれに加えてカレラGTも持ってる。
ガレージ専用だけど。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 20:23:58.35 ID:jPmSOKqq0
>>901
>>905
>>918
イベントとか全く顏を出さないコレクターも居るからなぁ・・・・・
イベントといえば、薬師寺の番組で栃木のイベントかなにかで2人出てたよw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 20:48:34.42 ID:nLuTY+3m0
>>918
その4台持ちとはもの凄い金持ちだねえ!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:38:12.47 ID:H1rDlp8r0
大手レーシックの眼科医は年収4000万以上らしいけどな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 01:24:22.44 ID:DuvPZcYlO
レーシックもいま全然ダメみたいだぞ

価格破壊で儲け激減
ノルマもあって大変らしい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 02:01:18.16 ID:zAnxKrfy0
年収2千万円でフェラーリが買えないなんてとんでもないよ
それ以下がゴロゴロ居るのに。
ただし中古だがな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 02:21:25.88 ID:BkvEk5DU0
>>917
大学で同級生ということは貴殿もお医者さんなんですね。勤務医さんですか。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 02:38:44.60 ID:DuvPZcYlO
俺は医者だが中古のフェラーリに乗ってるよ。
308のグラスファイバーモデル。
医者で新型フェラーリ乗ってんのはよっぽど成功した美容系の開業医か親が金持ちの息子位かな?
あとはみんな中古が多い
普通の開業医は経費で落とせないフェラーリ買えるような奴はいないわ
多いのはAMGかM3、ポルシェかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 07:39:12.52 ID:51/Ia4D/0
>>924
はい、フェラーリに憧れている首都圏のしがない勤務医です
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 07:46:26.48 ID:51/Ia4D/0
>>923
なるほど
数年後に458を中古で狙いますかね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 08:05:58.42 ID:51/Ia4D/0
>>925
こういう同級生は例外なんだね

ごく普通の田舎の薬局の息子で、田舎で整形外科で開業
いまや1人で1日約400人を診療して、年収は2億円超・・・
専用の車庫まで作り、古今16台のコレクター
フェラーリもF50あり
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 09:01:42.02 ID:CKh5LJij0
>1人で1日約400人を診療

ダウト! 1人3分で1時間20人、400人を診ると20時間労働になるw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 09:26:35.42 ID:uKgK5Akh0
>>929
理学療法士が多くいて、実際にはマッサージや電気だけも多いんだろうな
整形外科ではよくあるパターンだよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 09:30:34.96 ID:yRncGksm0
>>929
しかも20時間不休かよ
医者じゃなくて軍人にでもなったほうがいいんじゃね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 09:45:43.95 ID:c4JZ1RWn0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111019-OYT1T00171.htm
同社は高級車数台を会社として購入したように装って、同社の資産などとして計上し、売却時には購入価格との差額を損失として計上していた。
高級車は、青山社長が一定期間使用した後、オークションなどで売却していたため、同国税局から所得隠しにあたると認定されたとみられる。

車を経費で買って個人使用していたから実質社長の報酬だろって突っ込まれたのか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 09:53:29.96 ID:uKgK5Akh0
>>932
追加徴税額が3000万か、ちょうど458が1台買える額だね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 10:14:42.39 ID:Y1S00/LK0
こういうの放置してたら
オクで友達に安く買わせて自分が乗り続けるなんてことも出来ちゃうからな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 11:20:37.75 ID:Y1S00/LK0
そもそもフェラーリを社用車として経費で落とせる国なんて他にあるの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 12:01:28.34 ID:oL6bmvlq0
>>935
いくらでもある
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 12:07:20.11 ID:XSSHEQ690
中古車屋。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 13:12:50.67 ID:51/Ia4D/0
>>934
だよねえ
しっかり取り締まってほしいね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 13:55:05.96 ID:51/Ia4D/0
薬師寺さん
年収450万でテスタロッサを買った
http://magazine.carsensor-edge.net/daily1/_8048.html

さすがだねえ!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 14:10:26.82 ID:PLEzaJGH0
やっぱり田舎で開業だな。
品川ナンバーにあこがれている場合じゃねーナ。
勤務医の給料、もっと上げてあげて。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 14:44:08.49 ID:4Djn9y040
>>932
・同社の資産などとして計上し、売却時には購入価格との差額を損失として計上していた。
・青山社長が一定期間使用した後、オークションなどで売却していたため、同国税局から所得隠しにあたると認定されたとみられる。

以上2点から、売却前に玉子個人にオークション価格より廉価で卸して利ザヤを個人収入計上して無かったんじゃね?w
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 14:54:05.44 ID:DuvPZcYlO
北朝鮮の兵士より過酷じゃん
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 15:26:55.99 ID:BkvEk5DU0
http://www.latour-daikanyama.jp/daikanyama/html/space_01.html
こういう書斎の後ろがガラス張りのガレージになってて、いつでも愛車を眺めてコーヒーとか飲んでる。
とか言ってみたいのう。ムルシとパナメーラ・・。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 15:37:47.98 ID:51/Ia4D/0
恋人はフェラーリ・F355ベルリネッタ
http://magazine.carsensor-edge.net/daily1/_6580.html

夏木陽子さんって凄いんだね
レーサーでもあるんだねえ
945918:2011/10/19(水) 16:02:51.78 ID:ItsMCIgk0
ゴクミも凄いぞ。

>>920
定番モデルは卒業して、スペチアーレ専門。
でも普段は国産車乗り。
もうスポーツカーに乗るのが疲れるらしい(特に奥様が)@芦屋
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 16:31:06.98 ID:uE/rfrtQ0
F40を買ってはみたが乗るのが勿体無く2年3000kmで売った俺は根性無しの貧乏人。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 16:33:46.55 ID:uKgK5Akh0
>>946
いくらで買っていくらで売れたのか参考にぜひ教えて下さい
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 16:34:42.01 ID:uKgK5Akh0
>>943
こんなガレージ、たしかに羨ましいなあ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 16:37:31.37 ID:7hVxsf6Y0
ゴクミは愛人扱いだからな
羨ましくはないな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 16:48:15.66 ID:FBDNSayF0
>>944
夏樹陽子さんは、土浦のショップのお客さん。
オレも90年代初めはそうだった関係で、隣に乗せて走ったことあるなぁ。
シフトアップしたら、もっと回しなさいって指導が入ったっけ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 17:27:11.53 ID:51/Ia4D/0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 17:42:05.25 ID:0owfaYwL0
>>943
もっとレアな車を並べろよ!って感じw
ちなみに右はカイエンの型遅れなw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 17:56:08.93 ID:REM/DWES0
ラトゥール自体DQN御用達だから仕方がない。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 18:01:29.73 ID:v52fXQUn0
玉子夕方のニュースで「フェラーリはねえ」とウンチクたれるシーン晒されてた
誰が見てもアホとしか思えん
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 18:13:26.56 ID:46iOdGO00
>>951
脱税する気持ちは分る
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 18:17:50.61 ID:0owfaYwL0
>>955
まぁ景気が良い時は幾ら払っても良いが、景気悪くなった時に指摘されると確かにムカつくわw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 18:26:47.34 ID:2lXSUeKf0
争点は「王子個人のものでしょ」と認定されてしまった事だけだよね
あれだけ派手にTVや雑誌に出ちゃってたからでしょ
でもバカ顔してTVに出てる様なヤツはまだ善人な方で、本当の悪人
は表には一切出て来ず裏で遥かに悪い事してるからなw
だから青ちゃんなんて馬鹿だけど逆に可愛いヤツなんだよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 18:28:08.17 ID:XSSHEQ690
玉子って関連事業やってないのか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 19:50:29.66 ID:zAnxKrfy0
税金面完璧だから
あんなに堂々とテレビ出てたと思ってたのに
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 20:13:19.04 ID:rceUgavM0
これは国税庁のアピールでしょ
今まではあまり指摘しなかった部分をやりますよって
この部分って会社が赤だろうが持っていけるからw



961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 20:16:11.59 ID:uKgK5Akh0
>>960
なるほどね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:03:11.50 ID:z2zOMpEf0
>>957
たしかにそうだろうな!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:09:10.36 ID:0owfaYwL0
>>957
個人所得で決着ならさ、>>932の記事の文面がおかしくないか?w
>高級車を所有する資産家として、テレビ番組出演でも知られる青山光司氏(39)が社長を務める建設関連会社「KRH」(岐阜県輪之内町)が名古屋国税局の税務調査を受け、2010年5月期までの3年間で計約1億7000万円の所得隠しを指摘されていたことがわかった。
>重加算税を含めた追徴税額は約3000万円で、同社はすでに修正申告したという。
買値と売値の損金計上分がこの1.7億なら、法人追徴は3000万だとしても、損金計上が1.7億もあるんだからさw
損金が車両価格総額の2割引きとしたら、車両価格が8億!!
貴殿のいう[個人と見做された]としたら、追徴4億逝くぞ?w
後半の光ちゃんが微笑ましい感覚は解る気もするね、俺的には、ぴろりんタイーホとの関連性もある希ガスw
もうとっくに絶縁状態だったんだけどな〜w
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:11:16.52 ID:0owfaYwL0
あぁでも、売り買い累積だからそこまでいかんか、すまん浅墓だったわw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:42:29.67 ID:sWikznH90
調子こいてタレント気取りでTVに出たのが失敗。税務署員もサラリーマンですから。

「品性」はカネでは買えない。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:15:29.18 ID:Pn4lrqpY0
>>928
近所にも人気ある整形外科があるけどジジババばかりだな。
それなりに羽振り良さそうだけどそんな医者は趣味車で通勤しないからね、たぶん家に隠してるんだろうがw
それにしても1人で1日約400人を診療して、年収は2億円超は盛り過ぎだわ…便所の落書きにケチつけるのもなんだが
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:23:38.98 ID:46iOdGO00
一日100人が限界
土曜日なんて忙しくて昼飯喰えないもん・・・

金があるだけじゃ駄目だな
ニートの時間を売って欲しいわw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:36:10.71 ID:z2zOMpEf0
>>966
それが、まじなんだよ

もし君が医者なら、しばらく前の日経メディカルのカデットにちゃんと写真付きで紹介されていたから読めるよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:48:39.19 ID:BkvEk5DU0
一人で一日400人なんてどう考えてもネタだろうがw
一人10分としても66時間要るぞw
>>966の見間違いだろ。一ヶ月の、じゃないかね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:08:55.09 ID:1eKzfBcSP
整形外科受診する老人は9割がDr.の前に座らないよ。
400人来ても医者の前に座るのはせいぜい50〜80人。
ほとんどが理学療法士のマッサージや電気当てて帰るだけ。
だから人件費は大きい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:16:43.93 ID:wfNnJOiM0
そうやって社会の歯車(医師)になっちゃうと金があるようで愚かな人生だな。
金があって時間もある、つまり金増やしたら仕事なんてリタイアメントするのが勝ち組。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:17:47.56 ID:yRncGksm0
>>932
玉子のことは別に好きでも何でもなかったんだけど、それでもやっぱりこういうニュースは聞きたくなかったなあ
奴にはあくまでおバカなあんちゃんでいて欲しかった。おバカだからこそ2chとかでコケにして楽しかった
それが脱税とかそういう生々しい犯罪に手を染めちゃあね。文字通り違う世界の人になっちゃったな

そいや奴のセレブ友達もこないだチンケな窃盗でパクられてたっけ…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:47:48.58 ID:F2zx2VXl0
>>963
そこは申告書を見ないと判らないんだよね
何故なら、例えば売却損を計上してトータル1億の赤字でした、という時に
1億7千万を加算さると7千万の黒字という事じゃん。
それに対する法人税だとしたらツジツマが合うでしょ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:17:23.30 ID:XOJX+Jdw0
医者が中古車買ってたら、誰が新車買うんだよと。
ま廃棄物処理場の社長とか経営者に多いのだろうけどと。
医者は他人の目気にするから911で抑えてるの多いでしょと。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:35:14.00 ID:hiVBoAXu0
>>973
3年分の重加算合わせて3000万ということは、そもそも法人の経常赤字の年が在ったんだと思うよw
それより>>957
>争点は「王子個人のものでしょ」と認定されてしまった事だけだよね
↑これがニュースの文面ではまったく根拠を見出せないからレスったんだよねw
国税的に一番取れる手段は、役員報酬として個人収入の修正をさせるのが常套手段なんだけどさ、
もしそうなら3年の間に累積で推定8億以上の車両を売買したんだから、購入売却の期限を3ヶ月としても
一年4回転で3年間で12回転だから平均6500万円の車両を買ってる計算になるわけよw
とすると重複期間を鑑みて、最低年間1億前後の個人修正を問答無用に課せられて1箇年で重加算入れて
5000万?前後の納税を強いられ、マスゴミはその辺を大々的に発信すると思うし。
そんな記事も無い中で、何を根拠にしてるんだか聞きたかったんだよw
ちなみに会社に借りたので担保で会社名義にしてた、といえば個人修正も免れる可能性もあるんだけどさw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:43:08.28 ID:hiVBoAXu0
役員報酬じゃなくって役員賞与だわ、orzだめだ寝る
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 01:53:42.45 ID:0OxF/2qc0
福島の某産廃業者のひとはディアブロ乗ってるよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 02:36:25.67 ID:MH0jcuNk0
次スレもこのスレタイでいいのん?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 02:56:36.08 ID:xtRakyBv0
いずれにせよ3年で8億のクルマを購入したことは間違いないんだ。
こんなイケメンでカネ使いも良い青年が捕まるなんておかしいよ。この国は社会主義になるのか?宗主国のようにw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 03:15:00.13 ID:1Ff+sINii
>>978
もっと品のあるのに変えてくれ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 03:38:07.68 ID:8121rrNAO
オーナーズミーティングに来てた人に派手でヤンキーチックな人が多かったんだけど
フェラーリ乗りがそんな人ばっかなんじゃなくて車に関係なく
ミーティングに参加するような人にそういうタイプが多いだけだよね?
人と絡むことや目立つのが好きというか。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 03:41:04.07 ID:7mGE253N0
>目立つのが好きというか

皇族のような結婚パレードした人もいたな‥
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 04:01:23.66 ID:0Q6Zyxkx0

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート51

前スレ
【百姓は】  フェラーリ総合   【牛に乗れ】 (実質パート50)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314659720/
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 04:08:19.15 ID:hb/qwdzP0
>>981
群れて高速暴走するのは
中古の貧乏オーナーな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 05:01:15.18 ID:/L+xksWD0
金持ちはサーキットをF40でガンガン攻めてるw
ぶっ壊しても何てことないのだろな
しかし勿体無いなあ…
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 05:07:06.62 ID:/L+xksWD0
次スレ
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 05:41:03.76 ID:kata1o5N0
>>970
そうなんだよ
内科開業医だと1日100人診るのが限度だが、整形外科だとそれが出来るから儲かる、複数の理学療法士を雇ってもペイするんだってさ!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 05:42:41.38 ID:kata1o5N0
>>971
たしかにね
俺なんか勤務医だから金もたいして無いし、暇も少ないよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 07:24:38.33 ID:uJY6DfQa0
医者ならエコカーに乗れや
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 07:45:17.27 ID:cF2limpa0
>>989
いずれフェラーリもEカーになるから、その前にガソリンのフェラーリに乗りたいんだよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 08:40:45.65 ID:pbb7n2gd0
政治家や官僚、公務員がスーパーカー乗るより医者が乗るほうがイイだろう。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 08:55:47.03 ID:RB9RfAuQ0
>>981
そもそもミーティングで群れたりブログで写真上げまくるような人は一部でしょ。
単に足に使ってるおっさんとかも普通に居るからなぁ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 09:08:25.91 ID:uJY6DfQa0
「人が倒れているぞ!」
「私は医者だ!早くその人を私の車の後部座席に乗せるんだ!」
「あんたの車には後部座席がないぞ!」
「しまった!私は医者失格だ!」
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 09:10:59.38 ID:cF2limpa0
>>993
じゃあ医者はフェラーリFFを買えばいいのか!
リアの格好がださいからイヤだなあ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 10:24:56.07 ID:lmFGOvpG0
医者が救急車を買えばいいんじゃね
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 10:35:52.42 ID:FNgrzMZk0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 10:36:11.96 ID:FNgrzMZk0
埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 10:36:30.24 ID:FNgrzMZk0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 10:36:44.41 ID:FNgrzMZk0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 10:36:53.49 ID:fUJPFAXy0
1000なら










10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'