V36スカイラインを大いに語ろう Vol.45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日産 ◆V36t3X/ASQ
前スレはこちら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311593316/

日産V36スカイライン公式
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/

*荒らし(常にスカイラインスレを荒らしているゴルフ君には特に)には無視が一番効きます
*関係ない車種は専用スレで、粘着荒らしはスルー厳守で紳士的使用お願いします
2日産 ◆V36t3X/ASQ :2011/08/28(日) 13:09:19.58 ID:KaIIGxkr0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 01:09:10.83 ID:sIdJrK/Z0
HRS!V36ときスカオーナーズクラブ
http://minkara.carview.co.jp/group/hrsv36/
http://homepage3.nifty.com/HRS-V36/
V36スカイラインもツーリングに行こう!
http://v36skyline.web.fc2.com/
アクセス用賀
http://yoga.access-ev.co.jp/
N-tec
http://ntecpower.web.fc2.com/
熊ロム
http://kumarom.blog115.fc2.com/
4日産 ◆V36t3X/ASQ :2011/08/29(月) 09:01:10.35 ID:elcdpxWM0
追加さんくす
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 15:04:38.77 ID:NKBiegF90
おらおらゴルフ君出てこい!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 18:12:18.92 ID:/HTmlRIk0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 19:47:53.62 ID:I+HR8kJt0
ゴルフ君!!
あなたの居場所はここですよお!
8日産 ◆V36t3X/ASQ :2011/08/29(月) 21:42:49.71 ID:elcdpxWM0
もはや彼は必要ないっしょ。
V36も後期になりかなり成熟してきたし、彼の独論に騙されるオーナーももういまい。
ていうか彼は一体実際には何を乗ってて何が欲しいのかね。
やっぱり本当に欲しいのはレクサスRXだったりするんだろうか。
自分としては彼はクラウンアスリートの固定被ってたのと同一なのかなと思ったりしてるんだけども。
9日産 ◆V36t3X/ASQ :2011/08/29(月) 21:42:59.31 ID:elcdpxWM0
sage
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:11:02.18 ID:1G2nlT0F0
おまえらリジットカラーって知ってるか?
http://www.youtube.com/watch?v=c1zuDJ76TGY
まあ純正好きのおまえらでもコレなら抵抗が少ないだろうぜ
まあ剛性は上がらねえだろうが体感上の剛性が上がるという点ではありかもしれん
みんからのパーツレビューとかでも恐ろしく高評価だからまちがいないだろうしな
http://minkara.carview.co.jp/userid/577419/car/797186/3700025/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/765902/car/681480/3587672/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/521184/car/460106/3548246/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/889384/car/748867/3491668/parts.aspx
まあ純正好きのおまえらのためにあるようなパーツだわな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:23:23.28 ID:1G2nlT0F0
まあオレから言わすとまず補強パーツからなんだけどな
まあ補強したらメーカーの保証が受けられなくなるとか思う奴もいるだろうから
まあ邪道とはいえリジットカラーはありかもしれん
どうだ?
理論派の君たち
文句は言えまい
もし言うとしたら
そんな金ねえよってぐらいだろうぜ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:25:57.43 ID:1G2nlT0F0
まあいずれにしてもボディを補強してマイナスになることは経験上ないから
ボディ剛性の優位性を疑問視しているヤツは基本ふにゃふにゃの国産車しか
乗ったことないヤツだから相手しなくていい
13日産 ◆V36t3X/ASQ :2011/08/29(月) 23:44:31.27 ID:elcdpxWM0
やっぱ同一人物だな。うん。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:11:48.99 ID:4t7QaZ8Y0
ボディ剛性を上がるのは反対しないけど、こ
ういうことやり出すと、100万〜すぐ飛んじゃう
んだよな。

だったら、最初からBMWでも買っとけと。ゴルフ
にOPてんこ盛りでもいいや。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:34:10.76 ID:fX+PoWyZ0
V36のセールスポイントは高剛性ボディ
ゴルフ君には分からなくて結構
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:47:05.03 ID:yzUcKK4E0
現行乗ったことないから、見た目だけ。
エクステリアは日本のセダンの中で一番じゃないかな。
インテリアのダサさは何とかしてほしいよ。
何を表現したいのかさっぱりわからんよ。助手席前の殺風景さ。
おれの理解力不足なのかなぁ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:24:15.03 ID:gWJpE3AM0
リジカラ入れたよ。
隙間を埋めるパーツだがV36用は結構な隙間がある。
でも付ける前よりはしっくりくるようになった様に感じる。
だが込み込み前後7万の価値は無い。

熊ROM等ミンカラ情報は表面上はともかく非常に偏った内容が多い様だね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 10:12:07.28 ID:4t7QaZ8Y0
そりゃそうだよ。7万も出す効果なかった,って正直
に言えるのは >>17 氏ぐらい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 17:42:16.67 ID:0+szH7Gq0
ゴルフ君はゴルフが欲しくてたまらないのであってゴルフを所有してはいないのだ
20日産 ◆V36t3X/ASQ :2011/08/30(火) 17:43:49.79 ID:dJYBToE80
>>15
同意
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:28:02.98 ID:OWm06bTy0
>だが込み込み前後7万の価値は無い。

おまえら安心してんだろ
激変したなんて言われたらな
付けないと不安で夜も眠れなくなっちまったところだろうぜ
手が届かない車にしろパーツにしろネガティブなコメントばかり探して安心
する気持ちはわからないでもない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:35:23.71 ID:4VUvOc180
>>21
手が届かない車にネガキャンしてるお前が言うなw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 09:29:10.09 ID:zrMpDl1a0
この車のテールランプはガドリング砲みたいだな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 11:41:48.94 ID:6lqRZmHw0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:05:38.30 ID:xWWrrw960
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 10:39:47.18 ID:1lVHFIDh0
>>24
グロ貼るなよ馬鹿
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 10:55:42.89 ID:xB5u9P1a0
60000km超えてHIDが暗くなってきたような気がするので、PIAAのバルブに交換してみた
かなり明るくなってGOODだお!!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 14:47:39.27 ID:1lVHFIDh0
>>27
お値段はいかほどでした?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 16:19:49.84 ID:xB5u9P1a0
>>28
工賃込で18,000円ぐらいだった。
ちなみに6300Kのタイプ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:51:45.27 ID:1lVHFIDh0
え?そんなに安いのか。数万円かかると思ってたわ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 00:06:26.23 ID:h2U6b4ev0
ここはゴミが立てたスレなのでこちらに移動して下さい
V36スカイラインを大いに語ろう Vol.45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314690420/
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:16:33.32 ID:eO/Vvi1q0
嫌だ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:39:17.68 ID:smkrK8tp0
燃費 10km/l以上の方どうぞ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:40:00.70 ID:smkrK8tp0
3.5リッターでw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 06:56:17.75 ID:TT7rVoWO0
燃費計リセットしてみたけど
6.8より上に行かない
3.5L で街乗りオンリー
高即位って三日な
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 08:16:39.22 ID:e8nzW1By0
運転による。
3.5&3.7の場合トルクが太いから田舎で信号がなく
通勤が50キロとか100キロの場合で想定すると
エンジンを回さないで1000-2200回転以内で
途中で信号が無ければ11キロ平均くらいで走る人いる。
車輛平均とGPS系での履歴見たから間違いない。
ただ2.5もそうだけど回せば一気に燃費悪化は確実。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 08:17:39.16 ID:e8nzW1By0
http://minkara.carview.co.jp/userid/454811/blog/20365847/
3.5なら最高15〜18キロいくこともある
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 08:44:58.09 ID:Un5QHUY/0
雨天は燃費落ちるのかな。
250で通常8.4前後なんだが大雨続きのここ数日は同じコースなのに7.9から上に行かない。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 12:33:06.20 ID:+PyaGiXf0
>>36
100キロ定速走行なら燃費の数値は驚くほど。
加速時にすごい燃料食ってるよ。
加速時のデータを外して定速走行時に燃費クリアしてしまえば15は楽勝。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 12:42:41.78 ID:imngHHhY0
350乗りだけど、平均燃費10.3だよ
いつもそろそろ加速して、早めのアクセルオフを心がけてる
DSモード使わないし、今まで1回もベタ踏みしたことないわ
あと、高速道路では空いていても絶対に110kmしか出さない
っていうか、飛ばしたいと思ったことがない

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 13:03:02.54 ID:DJqH3Pma0
燃費はだいたい7〜8kmくらい。踏み方もあまり気にしてない。
そんなに乱暴な運転してないと思う。
ただ、満タンで1万円超えた時は「たけえなぁ」ってことはある。
ガソリンなんて水より安かったのに。

ところで、下記つけてるひといる?
http://pivotjp.com/product/tha/tha.html

買ったときは100キロまでなんて意味あんのかと思ったし、高くて断念したんだけど、
できるだけ定速に走ることが燃費の面でも有効なら、3万くらいすぐ元が取れそう。
140キロまで設定できるのと、ワイパーレバーに取り付けられるなら見た目も不自然かな。

専用ハーネスってことは取り付け自力OKかな?
ワイパーレバーへの配線とりまわしの方が面倒か。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 13:10:35.49 ID:IZGSfntE0
>>40
250で良かったんじゃ...
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 13:46:09.13 ID:MCoyz8qC0
>>40
プリウスで良かったんじゃ・・・ w

前が詰まっていればオレもエコ運転するが、開いてれば自分の快適速度で走る、
追い越し時は全力加速、特にDSモードで山道登ると最高!
それでも 9.94km/l、行楽のみだけどね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 15:18:08.61 ID:e8nzW1By0
まあでかい排気量で最近の国産エンジンってなると結局は日産35HR以降、
トヨタはIS辺りに積んでるエンジンになるけど、これらはトルクがあるから
運転の仕方で伸ばせる。
始動時はクリープ使ってやんわり加速開始して後はほとんど回さなければ
田舎だと燃費10キロは普通に行く。

前スレから必死で燃費に噛みつく荒らしにはウンザリだが
気持ちはわからんでもない。
3500ccで10キロ超えるような車なかなか昔は無かったし
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 15:20:05.38 ID:Zx1EuQCg0
変なの湧いてるなぁ。
キ●ガイ君が立てたスレだからキチ●イが湧くのかな。
それか一人二役三役とかw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 15:30:00.83 ID:e8nzW1By0
>>1で書かれている荒らしって言うのが>>45君ですよ?自覚していますか?
ゴルフ君ですよね?2ch運営舐めてますか?重複は違反行為ですよ。
しかも普段から荒らししてますよね。
削除要請を自分でやってきてもらえますか?
場合によっては僕が削除要請出してもいいですけど、
貴方、燃費のネタでかなり粘着していますけど、事実はそうじゃなかったじゃないですか。
妄想で誰かを勝手にキチガイ扱いするし重複スレッド建てるわで
2chルールは守らないと貴方と同じプロバイダの人が全員規制にかかるんですよ?
わかってやってますか?

http://qb5.2ch.net/sec2ch/
http://qb5.2ch.net/saku2ch/

一回自分で反省し、削除要請してきてください。
運営側からすると書き込み時に残ったIPで貴方が何をやっているのか
一目瞭然ですよ。早い段階で対処しなさい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 16:24:56.41 ID:Zx1EuQCg0
あぁ、あっちの後出しスレ?
アレはオレが立てた訳じゃないけど、削除依頼は任せるよ。やっといて。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 16:48:38.38 ID:HnkT+BBe0
>>41
3-drive・AC付けてるよ。
ワイパースイッチは付けてないけど、アクセルとブレーキの専用ハーネスをセットで購入した。
ブレーキハーネスの取り付けは配線図かテスターがあるといいかな、2本ギボシで繋ぐからブレーキスイッチの信号を探る必要があるね。
ACスイッチは目立たない様コラムカバーの下に付けたけど、ちょっと操作し辛いw
3.5で100km/hをACで走行中に燃費ゲージ見ると11〜12km/L位かな。
坂道に入っても全然速度変わらず維持するから結構優秀なACだと思う。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 16:59:41.84 ID:DJqH3Pma0
>>48
ありがとう!
テスターあるので自分で頑張ります。
私も350ですが、7〜8ってとこなので11〜12km/lだといまより
4kmくらいアップかぁ。すぐ元がとれちゃうなw
ECOモードも役立ちそうだし、購入することにします。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 17:15:14.19 ID:Zx1EuQCg0
>>49
100km/h定速で7〜8km/Lはさすがにちょっと悪すぎない?
ウチは370だけど100km/h定速ならゲージは15±3km/Lぐらいで推移するよ。
登りとか、流れに乗るためのアクセル操作するから平均だと10〜12km/Lに落ち着くけど。
クルコンが有効に使える環境なら効き目はあるかもね。
都市部だとあんまり恩恵ないけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 17:25:27.10 ID:e8nzW1By0
>>47
面倒なので本人にやらせる。
一回規制かけてもらうほうがいい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 17:41:36.06 ID:DJqH3Pma0
>>50
ごめん、定速100キロで7〜8はたぶん無いねw
ってか定速100キロはやったことないかも。
少しでも良くなるならやる価値はあると思って期待することにします。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 17:57:26.50 ID:JJzg3FXm0
FUJITUBOのサイト見たんだけど、馬力やトルクの実測値がカタログの数値に比べて
すごく低いんだけど、こんなものなのかな?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 19:59:54.71 ID:Zx1EuQCg0
>>52
高速を定速で走ってても、ちょっとした踏み加減で燃費計って結構上下するからね。
燃費計みながら運転したらそういう微妙な踏み加減を多少は改善出来るけど危ないし。

>>53
個体差。
VQ37VHRもZ34は272psだけどCKV36は297psって書かれてるし。
カタログ値通りに出てたらアタリ個体って感じかな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 00:54:57.51 ID:Jmwx0aLg0
削除要請をしなさい。
このスレは荒らしが作った重複スレです。運営ルール違反です。
今後この荒らしが継続して粘着する場合、
申し訳ないですけど36スレ住民の方々、紳士的かつ強い(冷静な)対応お願いします。
基本的にある程度までは荒らしも容認する場合ありますが、
事実無根の事に関して(燃費が10キロ行く事実があるのにそれを否定され逆上して荒らす今回のようなケース)
荒らし、尚且つ重複スレ立て行為はサーバー資源上悪質で
このままでは多くの人に迷惑がかかる規制対象になる可能性が高いです。
今後はこの荒らしに対して、荒らし行為に近い人物ではなく
完全に2ch運営に対するルール違反者として対応お願いします。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 01:09:16.56 ID:Y9nur20g0
>>53
自動車メーカーの公表する馬力やトルクはエンジン単体の出力じゃなかったっけ?
そこからトランスミッション等で抵抗によるロスが発生するからシャシダイ計測だとメーカー値より下がるだったような。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 01:10:13.57 ID:h3QSq3Lx0
やめとけって。
お前さ、cgiとか理解して荒らしてんのか?
見えてないけどきっちり書き込みした瞬間、
お前の情報が記録されて保存されてんぞ
馬鹿だから理解できないから荒らすんだろうが
ちっとは自分が何をやってるか理解しとけよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 01:21:33.90 ID:mywE2XTO0
>>56
それグロス値じゃね?
グロス値:エンジン単体での数値
ネット値:エンジンに補機類(エアクリとかマフラーとか)での数値
シャシダイ:実計測だから駆動系(ミッションとかデフとか諸々)の分はネット値より低くでる。

フジツボの数値は補正した数字じゃないかな?
タイヤからクラッチまでの駆動損失を上乗せする。
シャシダイ計測じゃ一般的らしいよ、補正。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 01:24:08.33 ID:h3QSq3Lx0
>>58
正解
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 02:01:43.60 ID:RMPZIUWy0
>>58
BMW335iのカタログ値306馬力(これネット値だよね?)トルクは40.8Kg。でも、シャシダイの数値は、
345馬力、トルク48.7Kgと高く出ているのはなのはなぜ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 02:44:44.75 ID:mywE2XTO0
>>60
それはフジツボに聞いてくれ。どういう補正掛けてるかわからんし。
他にもカタログ値(ネット値)よりも大きい数字出てる車種も多いしね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 03:47:54.67 ID:ZPggpFMw0
ブジツボの計測馬力はアテにならないが、以前BMW330i乗ってたけど、普通に連れのレクサスGS350より速かったよ。BMWのカタログ馬力は最低保証馬力ってデーラーの人言ってたな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 09:36:32.08 ID:1bCj9WZP0
んで結局このスレを使うのか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 12:55:13.01 ID:Hv2k9QIL0
でも向こうのスレの方が、更に迷走してる感。此方でいいんじゃないの?どうするの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 14:01:17.08 ID:mywE2XTO0
誰が立てようとこのスレ自体に罪はないからな。
向こうは存在自体が本来のルール上はよろしくないモノだし。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:35:55.74 ID:h3QSq3Lx0
使うもなにも向こうは重複スレッド、運営上は規約違反
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:40:33.46 ID:h3QSq3Lx0
BMWは糞。ベンツも糞。
BMWはM3ですら、リミッターまで完全のV36の圧勝。
ベンツもCクラスのAMGですらリミッターまでの公道での走行域で
互角。何が悲しいってこっちは3000リッター台なのに
5000リッター超のエンジン積んでてその加速かよっていう悲しさ。
AMGなんか1000万とかアホみたいな金だしてあの程度だもん馬鹿だよ。
スカイラインなんかたかが400万だもんな400万で
あのボロゴルフ、ボロBMW、ボロベンツみたいな糞高いだけの
どんくさい車より快適で糞速いんだからな400万っていう超破格の安い値段でだもんなあ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:55:12.52 ID:K3E0hXYQ0
揚げ足だが、5000リッターは早そうだ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:26:30.21 ID:mywE2XTO0
500万ccか。
2万馬力級の船舶用ディーゼルエンジン並だな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:34:06.15 ID:h3QSq3Lx0
いちいち揚げ足取ってんじゃねえよ
ちょっと頭を回転させろや
大体3000って書いてたら3000ccの間違いだなって
頭のいい奴は解釈するもんだ。

馬鹿に限って「貴方は僕にこう言いましたよね!」って粘着してすごんでくる。
まあこういう馬鹿は社会不適合ってわけだがな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:39:45.65 ID:q16mug9x0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (大体3000って書いてたら3000ccの間違いだなって
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) 頭のいい奴は解釈するもんだ。
 (/  .  /ノ
   ̄TT
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:01:16.61 ID:ENCkoqBA0
夏休み終わったからこなくなったんだって思ってたが
コテハン止めてただけなのね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:19:27.65 ID:H/RzhYTe0
>>70
大概そんな初歩的なミスする奴は仕事も遅くてトロいんだよ。
PCで書類作らせても文章は入力ミスだらけ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:22:31.52 ID:vtxrTkPI0
単にアク禁食らってただけ
で盲目的擁護を装ってあとで36乗りは批判ばっかしてる
とか難癖つけて粘着の予定w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:34:52.23 ID:KP0VQBjHO
2万馬力て、そこいらのカーフェリーでも無いぞ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 23:01:03.06 ID:bjdXCZ300
>>70
大体3000って書いてたら3000ccの間違いだなって
頭のいい奴は解釈するもんだ

揚げ足とりたくなるような言い方だなまったく。
そんなに攻めんなw・・・とか書いときゃ良いのに。○学生なの?

ってのはまぁおいといて、V36がそんなに良いかというとちょっとね。
http://6.cn/watch/854273.html
こんなサイトで申し訳ないがぶっちぎりに見えるか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 23:31:04.68 ID:h3QSq3Lx0
わざわざ糞サイトを必死で探してきたのか
そこまでしないと糞画像、クソ動画が無いのか
そんな事する暇があったら、実物を運転して事実を経験してみろ引きこもりが
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 00:08:08.00 ID:0f5yw9oQ0
3000リッターはどう考えても3000CCの間違いとは思えない。
思ったところで勘違いしてると思われる方が恥ずかしくない?
ケアレスミスを必死に肯定しても現実社会では通用しないと思う。
早めにごめんねって言ったほうがあとあとスムーズに行くことのほうが多い。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 02:03:21.13 ID:CkUGyYAV0
3000リッターのエンジンで街乗りでリッター10キロ以上走れるのでしょうか?wwwww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 02:12:05.78 ID:GhJouFdRO
おっさんセダンのスレで何小学生みたいな事やってんだお前ら。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 07:57:41.77 ID:g2RylSoJ0
>>79
370が810台つながった車を考えるんだ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 09:27:32.36 ID:YiWSrD4j0
>>79でハッキリしたな。
燃費10キロ行く事を指摘され、必死で重複スレを立てるも規約違反で指摘された
キチガイ荒らしが連投してただけでした。
てか固定さん出てきて下さいな>>1
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 09:35:53.69 ID:3fdL0yb40
>>77
なんだかんだ言ってちゃんと見たんだw
しかも、いくら糞動画でも君より確実に運転のうまい3人が運転して、
あまり変わらないどころかV36追われてるじゃん。

あとさ、俺、350SP乗りだよ。370だと追われないのかなー
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 12:29:48.78 ID:o6Hr7CCP0
異常に燃費いいヤツが現れる→そんなんでないと大半の住人→荒む→ゴルフ君、コテ、自作自演入り乱れカオスな書き込みだらけ→更に荒む→荒んだまま埋まって次スレへ→以下永久ループ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 16:58:27.42 ID:YiWSrD4j0
>>83
ていうか見てないから。
全然表示されない。
中国語みたいなのがバーに出た瞬間消した。
韓国中国系のサイトは絶対見ない。お前チョンだろ
わかってたけどな、チョンばりの荒らしだもんな

馬鹿でアホで犬以下の下品さ。
スカイラインを持っていないどころか、まあスカイラインって顔じゃないよな不細工すぎて。
スカイラインは男前しか乗っちゃいけない車。

ハゲ、細い目、チョン禁止な
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 16:59:07.29 ID:YiWSrD4j0
ていうかチョンの荒らしはスルーな。相手にするから調子に乗って
重複スレなんか立てるんだ

あ、相手にされてないけどなwww

チョンwwww死ねカス
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 17:50:27.09 ID:3KwPvwjg0
前スレで草生やしているレスの半分はコテハンだったね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:07:50.99 ID:3fdL0yb40
>>85,86
わかったわかったw
お前、面白い文章書くなあ。

ごめん、みんな。もう反応しないから。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 22:35:44.70 ID:8oltjSL60
まぁ、コテハン消しても個性って消せないよね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 22:58:09.93 ID:o6Hr7CCP0
燃費の話抜いたら、1000の内、36の話ってほっとんどされてないよな。このスレ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:56:09.93 ID:mg05wgP50
どっちが加速速いですか?

マークX3.5L  http://www.youtube.com/watch?v=irhZeoKkABo
スカイライン3.5L  http://www.youtube.com/watch?v=jhR6Bo6d2Ws
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:59:25.08 ID:F0srGT/f0
>>91
過去にもあちこちのスレでそれ聞いてる奴いるが貴様か?
スカイラインって言って欲しいだけだろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 00:39:51.19 ID:YhuVscol0
>>91
マークXのほうが速いぜ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 01:34:42.01 ID:z+QOwAET0
つべの動画なんてアテにならんからなぁ。
実際乗ってみろとしか言いようがない。
試乗車でぶっ飛ばせ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 09:29:16.88 ID:RmesPTf00
速さなんか300馬力以上の車が出てから、意味が無い。どれも速い。後は質感。出来上がり。

ちなみに速さが同レベルで知りたければDVDが出ているから見れば良い。
ドライバーは土屋。

レース場でV36-350GTと並んで走らせたのは

BMW3、IS350、レガシィ2.0GTであった。
ウェットコンディションの中、4WDでレガシィ有利かと思われたが
レガシィは全く相手にならず最下位。

1位はV36、2位はBMW3、3位はIS350であった。

V36-350GTに対しIS350は直線でもコーナーでも負けた。
極限のレースコースによるレーサーによるガチ撮影であったため間違いは無かろう。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 09:31:24.65 ID:cWaZYz+q0
そのDVDタイトル教えて
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 09:32:11.97 ID:RmesPTf00
http://car.blogzine.jp/book/2007/01/v36_6e6f.html

ほれ


モータリングDVD。
まあRX8だとかレクサス信者、BMW信者にはショックだろうが
V36の実力が浮き彫り。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 09:35:09.42 ID:RmesPTf00
アマゾンで中古で数百円でいくつか残っているから
今のうちに興味ある奴は買っておいて損は無いだろう。

V36の350GTの初期型がいかにスポーティーで糞速い設定であるか理解できるだろう。
まあアホなジジイどもが初期型の糞速いセッティングに恐れをなして
日産に抗議したために、2008年中盤あたりからセッティングを変えてしまった。
V36350GTの本来の姿はこれだ。
他のライバルを圧巻している。
レクサスIS350なんか相手にもなっていない。
BMWとガチで良い勝負だ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 11:33:58.73 ID:VbM0jg5a0
>>98
350SP乗りだから1位という結果には満足しているが、
映像を見る限り、335iに追われているように見えるなぁ。

逆に馬鹿高いBMWと走りでガチなら充分だなw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 11:57:08.98 ID:RmesPTf00
まず日産であるってこと。BMにはない良さがある国産で追われるにしてもガチである事実。十分でしょ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 12:23:46.76 ID:VbM0jg5a0
>>97
オンラインで見られるけど中華系サイト。
みたい奴は335i IS350 V36 で動画をググってくれ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 12:24:02.17 ID:i0PD+CnQ0
V36最高
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 12:25:22.25 ID:VbM0jg5a0
>>100
よくわかんないんだけど?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:14:33.61 ID:RmesPTf00
分からないならアンカー打たずに黙ってて。
目障り。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:29:12.83 ID:z+QOwAET0
>>96
つべでベスモ(ベストモータリング)のヤツあるよ。
V36(370GT)、マークX350S、BMW335i、Audi-A6、MB-E350も筑波対決。
http://www.youtube.com/watch?v=buvKvXAGumk

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:33:50.11 ID:RmesPTf00
E350はいいぞ親父が乗ってる
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:35:55.34 ID:RmesPTf00
>>105
しっかしマークXのエンジン音、クソだな。ひでえわ
BMWも大っ嫌いだけどな音。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:37:40.83 ID:RmesPTf00
ひでえ。トヨタのエンジン、ほんっと糞だな最悪だ
レクサスIS同様、トヨタ買う奴はアフォだ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:38:25.52 ID:RmesPTf00
結論

V36最強。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:40:39.91 ID:RmesPTf00
>>105
動画アンカーサンクス!面白かったわ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 19:11:33.30 ID:1wdumAUu0
ツイン吸気無敵
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 19:36:35.61 ID:YBChZF4s0
>>101
土屋が滑ってBMWの鼻前に出てなかったら結果はわからなかったな
あれはちょっと危なかった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 21:43:59.39 ID:SGMqLjEo0
H-styleのフルキットかっこよすー。フロントは塗り分けしない設定で
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 23:53:42.67 ID:XXn0athW0
>V36最強

随分つまらない最強だなおい
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:03:28.92 ID:bCYAarK30
>>113
DQNじゃん
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:14:02.34 ID:Sa7r8fCa0
スカイラインなんか元々いじる車なのにH-STYLEごときでDQNとか馬鹿じゃねえの
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:16:21.24 ID:zfggSQ1z0
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:30:26.69 ID:Sa7r8fCa0
>>117
この動画みちゃうとV35のクーペ信者ももう逃げるしかないよねw
いかにV35に積んでるVQが糞だってことが露呈しちゃってる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:07:11.17 ID:bCYAarK30
>>116
なに勘違いしてるの
V36はいじる車じゃないぞ
モデル末期ってこういう馬鹿が増えるからやだ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:15:16.43 ID:e6y3xTjl0
重複スレは消去されたのか
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 09:14:14.83 ID:VeCG3HUc0
>>116
これはひどいな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 09:28:00.48 ID:fiWcbtzg0
なんで?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 10:07:10.98 ID:Uha112OF0
>>119
おめーの価値観勝手に押しつけんなよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 12:57:35.71 ID:Sa7r8fCa0
>>119
お前マジでカローラでも乗ってろやカスが
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 12:58:43.74 ID:Sa7r8fCa0
>>120
管理に通報した。
ついでに荒らしてる奴のIP保存依頼した。
ついでに過去スレの荒らしも全て見てくれって通報しといた。
まあアホだからIPそのまま記録されてるの理解できないんだよ
今後荒らしたら規制かかるわ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 14:20:07.59 ID:VeCG3HUc0
>>125
V36弄っちゃうDQNちゃんが何言ってんのw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 16:47:56.12 ID:Y5/gblZ00
蔵ウンコ糞コテ連中にスレを潰された時にも
やってくれたら良かったのに
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:05:04.41 ID:vglNGMLG0
重複スレの糞荒らしざまあwwww


auto:車種・車メーカー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1216294326/284-285

284 名前:依頼[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 21:16:30.92 HOST:aic29-p213.flets.hi-ho.ne.jp
削除対象アドレス:
V36スカイラインを大いに語ろう Vol.45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314690420/

削除理由・詳細・その他:
重複

宜しくお願いします

285 名前:削夜 ★[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 09:27:37.97 ID:???0
>>284
削除しました。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 19:25:09.39 ID:UW9qZGzg0
>>128
ここに書き込んでる人たちのほとんどはね、
君みたいな輩が立てたスレを苦々しく思っている。

削除されたスレの方がまだマシと思っていた人もいるだろうが、
重複はたてたのが誰であろうと2chのルールに反するので
それに則って後出し側を削除したに過ぎない。

削除されたという結果は同じにしても、匿名の掲示板で独自の理論を
振りかざし、それに反駁する意見にはアラシと煽りの文章しか残せないような
奴がたてたスレが残ってしまうことは非常に残念だ。

それを大いばりで「ざまあwwww」なんて書いてることは、
見ていて最上級にイタくって、残念なことなんだよ。

こんなことを書くと、アンカー打つなとか消えろカスとか死ねとかボケとか
また書くんだろうけど、そうやって人を貶したり自分と異なる意見を
殊更に排除しようとしたりしてると、呪いの言葉しか入力することのない
PCの前で過ごしている自分が虚しくならないのかい?

敢えて反発を招くような書き込みをし、それを罵倒する。
そんな書き込みばかりのスレを君が求めている現状では、なにを言っても
「釣られた馬鹿」としか、とられないんだろうね。

V36は良い車だよ。俺も買って良かったと思ってる。
平和に楽しみを話し合い、情報を共有し、有意義な車ライフの一助にしたい。
もっと普通にしたらいいのに。君の文章をみていると、自分がクリスチャンに
なったような気分に襲われる。匿名だから、救ってあげられないけどね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 19:31:38.76 ID:Ij4t2icF0

こちらも微妙に目障りだから重複ということで削除依頼出しちゃえば?
[V36セダン] スカイライン [J50ハッチバック]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305295698/
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:17:43.53 ID:0kwttlt90
[V36セダン] スカイライン [J50ハッチバック]
は残しといてもいいんじゃねーの?

オレみたいにV36セダンの次はV37セダンかクロ
スオーバーに乗り換えって思ってるやついるんじ
ゃね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:07:20.20 ID:Sa7r8fCa0
>>130
おめーは反省してるのかと思えば妬み僻みで他人のスレまで消そうとしてんのか
馬鹿じゃねえのかクロカンJ50なんかあんなもんV36じゃねえわ
別スレでやらせとくんじゃボケ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:37:42.65 ID:BGRjYsC00
>>131
スカクロスレって本スレが別に存在してるからねぇ。
そういう意味では>>130って無意味なんだよね。
単発で書き込んでるヤツなんかセダンの事なのかスカクロの事なのか判らんしな。

それになによりあっちもスレ立てしたヤツがかなりアレだからw
このスレ立てたヤツとどっこいどっこいなカスだからねw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:48:01.42 ID:D34Coq/P0
でもあちらのほうが先に立てられたんですよね?
2chのルールとしてはどう扱えばいいのでしょうか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:53:38.12 ID:c/WHDnNB0
うぜぇよ
ここがセダンの本スレなんだよ
ガタガタ抜かすとアク禁にさせるぞ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:24:34.19 ID:pQh9HdyX0
だからちゃんと36についてはなそうせぜ。H-styleいいね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:53:38.50 ID:Sa7r8fCa0
つうかセダン本スレはここ。
H-styleはいいんじゃね?糞安くて薄いから貧乏でも買えるし。
スカイラインの逆襲って不細工が付けているからDQNってイメージだけどスタイルはいいんじゃねえの?
俺は絶対嫌だけど。

最近足回りを変えたいんだがニスモは先輩が付けてるけど硬い気がするんだわ
車高調でニスモより柔らかい快適なのないの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 00:39:26.35 ID:pyYgdVa20
H-styleって前期の非S系だけなのがなぁ。
他人と違うって個性は出せるけど、それほど魅力は感じられないかなぁ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 00:48:15.00 ID:w78JtIWw0
ゴルフ君もアク禁か?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 00:56:03.46 ID:qNVKHZYb0
V36欲しい
そこそこの程度の中古なら乗り出し200万もあれば大丈夫?
過度に走行がいってなければ満足です
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 06:53:54.37 ID:ATRFkoB50
エアロ見た目安いとかわかるもんですかね?
ドリ車のカクカクしたやつならわかるけど、あんまり今のはわからないや
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:49:28.30 ID:Ej1g3wEr0
>>135
○都、○知、○城(ry が相手の時は何も出来なかったくせにずいぶんだなw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:43:30.91 ID:tEPdM/030
>>140
まず250なのか350か370を決める。370なら200万ではまず無理。
走行距離が5万までの250で不人気色なら余裕で見つかると思う。
350+不人気色+走行5〜8万でコミコミ200万かな。
350で人気色+低走行だとコミコミ220万〜だね。
20万足して350SPの白パールか黒を探すのがいいんじゃね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:45:52.05 ID:TeMcsxG90
そろそろ俺みたいなDQNがACCESS EVOLUTIONのエアロつけて乗っちゃうからね
紳士の方々ごめんなさいね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 13:46:31.35 ID:qYO0KGFs0
>>144
ならやめて下さい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:44:32.53 ID:3B7cxayd0
>>144
あんなキチガイみたいな恰好だけのDQN会社のボッタクリ買うとかお前頭腐ってるだろ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:03:24.18 ID:4rkvxPBt0
腐ってることも自覚してるし
DQNだから許してね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:13:19.47 ID:OCpaouFM0
なにおー ゆるさーん
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:19:50.57 ID:m1tfpTiW0
>>143
しかし200万でスカを手に入れた人が370の維持費や部品修理費を払える
もんかね? 250あたりが身の丈にあってそうだ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:45:43.09 ID:tEPdM/030
>>149
200万で370は無理という話はおいといて、
ギリギリめいっぱいで買うとは限らないよね。
500万あって200万は他に使って100万は貯金全部つかうのヤダから・・・ってこと。
車に200万かけられる人はまあまあ普通に生活できてる人なんじゃないかな。
車が好きでも家族構成やライフスタイルによって色々だなぁ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:46:12.83 ID:VwI6p6KI0
維持費なんて大差ねーよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 17:16:16.39 ID:tEPdM/030
>>151
維持費の話。
370の平均燃費が7kmとすると、250は8.5kmくらい?
年間走行距離が12,000km、ハイオク1Lが150円だとすると年間約4万円の差。
その他の税金と保険料で3〜4万UPつまり370だと年間7〜8万円。

俺はこのくらいなら許容範囲だが、嫁が見たら

「250で何が悪いの!?形は同じなんでしょ!?狭い車で我慢させといて、
 その上に8万もプラスなんて!!家族でディズニー行けちゃうじゃん!!」

                    って言いそうだなw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 17:26:18.51 ID:O4wvKxYP0
370でリッター10`以上で走らせれば問題ない
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:10:31.52 ID:fHwtyyIE0
>>153
どこでそんな燃費が?
週末まったりドラ専用?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:28:11.13 ID:SXUHYMBO0
>>143
ありがとうございます
排気量は2500で十分なんで色々探し回ってみようと思います
マークXだとあと50万は安いけどV36だけは妥協できないんで頑張ります
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:34:41.63 ID:FAz+Ht840
保険は350の方が安かった気がする
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:55:26.93 ID:9xoPU9p40
>>154
あたりの車種を掴んで、整備をしっかりすれば可能らしい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 21:45:49.31 ID:3B7cxayd0
>>149
ここではその関係のネタが出てこないと思ったが出たので書くと
正直言って親が金を出せない学生は自分でこの車の維持をするのはかなり根性いる。
あと月給20万以下のリーマンも相当きつい。
単純に生活をして貯蓄もして食いたいもの食ってっていう生活をしようと思うと
現行スカイラインを維持している層っていうのは月収30万〜100万くらいの層じゃないか

実際問題としてガソリンは月に2回〜5回は入れる。
タンクは80リッターで約60リッターから70リッターくらい毎回ハイオクを入れる。
時に満タンで1万くらいかかることもあった。
乗らなければいいだけだが、それでは意味ないし。

月にガソリン代として2万〜6万
年に1回税金として4万〜6万
3000Kごとにオイル交換5千〜7千
タイヤ交換、バッテリー交換、などなど

スカイラインは既に日産の2位の車格となっているから
維持費もかなりかかっちゃうのは事実
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 22:30:36.51 ID:3n4YQy5L0
自分は250乗ってるけど
維持費以上に気分がいい車だからOKだよね。
この車じゃなかったら、先代マーチで十分だわ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:14:36.39 ID:z5JRDXQ80
34ステージアから乗り換えたんだけど

今までと同じアクセルワークだとスピードが出過ぎる

2500舐めてわ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:37:04.65 ID:3B7cxayd0
ああステージアと現行スカイラインは違いすぎるでしょ
V35は同じニュアンスだけど。ちょっと35のほうがモッサリ。
V36はビュンビュンっすから
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 06:53:59.67 ID:vCcVfOPq0
平均燃費 8.1
平均速度23.8
2500cc
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 08:06:24.84 ID:SyFZwSo10
平均車速にしては燃費いいね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 11:14:39.30 ID:vJp2Q+XH0
370で高速だけなら10〜11km/Lくらいいくんだけど、
街乗り@横浜近辺だけだと6〜7km/L程度だな。
それでも前乗ってたレガシィB4(2Lターボ)よりは速くて燃費が良いわ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 11:24:37.63 ID:UHJDtaw80
燃費の話をすると…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 12:01:35.23 ID:sr36kKVw0
燃費の話をするとアホのゴルフ君が大文字でギャーっと出てきて
スカイラインでリッター10キロ?いくわけねええ!!!
おい固定出てこい!とか言って、人間的には明らかに優秀な日産固定批判をはじめて
最後はどっかに逃げるのが始まるけど
きっと2ch運営に通報されているから規制かかってるよwwww
馬鹿が。
反省しろ糞荒らし
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 12:16:02.99 ID:UHJDtaw80
wwwww
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 13:31:02.03 ID:LSng+fID0
UHJDtaw80が思った通りのことが起きたw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 17:29:55.89 ID:tgi1K23a0
2500
毎日高速通勤

平均燃費9.6
平均速度45.2
走行距離135000km
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:52:26.25 ID:cob6S3Xv0
>>164
ほぼ同じだわ。都市規模も似たような大阪市で6.5〜7.0km/L。
前乗ってたB4(BE5C)も似たようなモンだった(7km/L前後)。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:58:53.96 ID:M65H5sbq0
>>169
うそつくんじゃねえよ
平均速度が45.2なんて無理に決まってんだろうが
そういうのを机上の空論っつうのよ
ただひたすら高速走ってるなんてのは無意味なんだろうぜ
オレから言わすと高速ほど退屈でつまらないものはない
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:00:46.44 ID:khtJfPCh0
  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] ( ´Д`) >>171
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:38:40.63 ID:sr36kKVw0
さあ

ゴルフ君はこっそりこの中に既に混じってますよ〜
必死でリッター4キロ〜7キロにしようと躍起ですよ〜

っと持っても無いスカイラインの燃費を自分ひとりでどうこうしようって無理だろwwww
世の中には既にV36保有者がごまんといますからねwww

情けない男だな屑野郎
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:58:34.20 ID:+drPjMX40
田舎だが平均11いくぞ。
平均時速は36kmjほど
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:59:59.57 ID:sr36kKVw0
>>174
それ、普通ですから
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:24:07.47 ID:cob6S3Xv0
>>ID:UHJDtaw80
予言通りにヴァカが騒ぎ始めたんだからちゃんと面度見てくれよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:38:23.51 ID:61KCo/V30
ゴルフ君?規制されたんじゃ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 01:21:20.37 ID:UlVi9O0w0
>>177
オレはそんなヤワな男じゃねえよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 01:47:06.74 ID:+Mu9cvoi0
2500
平均速度39.4
平均燃費10.5
満タン法だと11.5くらいだな。高速7割
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 01:58:39.29 ID:61KCo/V30
前期250 
平均車速27
平均燃費9.3
エコ運転意識してこれだ。高速3割
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 07:19:56.01 ID:8ENKhylF0
>>176
俺が面倒みるのかよwマジカンベンwww

オカエリクダサイ!オカエリクダサイ!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 08:18:08.78 ID:6f72zGkB0
ttp://www.gazo.cc/up/56082.jpg
370GTでSAで給油後の高速オンリー。
給油後の距離と平均速度は表示のとおり。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 08:25:52.21 ID:dAwCrWTE0
メーターパネルに映る平均速度と平均燃費は通算成績でだしてるの?それともちゃんと直近の数値を示してるの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 09:21:10.09 ID:fPX7s/Jy0
通算だろ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 09:35:25.40 ID:PdYg3Ex80
リセットしてからの値だよ
186名無しさん:2011/09/10(土) 14:17:54.20 ID:RLpsSIeQ0
この車に26の若者が乗るとへんないかな?
スカイラインのエンジン音高速安定性 中古車の安さにほれました
でも彼女は馬鹿だからエルグランドかフーガ欲しいとか行ってる
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 14:43:04.03 ID:9l1dwUmm0
>>183
オレの370GTで確か11.8km/L・平均80km/hぐらい(高速約300km+一般道20kmぐらい)だったな。
燃費の数字は覚えてるけど、平均車速はざっくりしか覚えてない・・・。

>>183
通算で94.7km/hの平均車速って怖いわw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 14:57:36.72 ID:NhVAvA0r0
それ残りの距離じゃね 
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 15:50:06.99 ID:JIt2FW/B0
186
むしろ26でフーガやエルグランドに乗ってる方が痛い奴だと思われるのでは?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 16:04:35.03 ID:sYQlaXmZ0
自分の金なら好きに使えw
いまだけだぞー
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 16:20:45.18 ID:1D1B2G810
>>182
だから?
勘違いしてないか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:57:03.18 ID:nk1AgjwA0
まあ客観的に。

スカイラインは昔のスカイラインと違って現行V36は普通に350万〜400万超えの車格。
一応、メーカーはこの下にティアナから軽自動車まで多くの車種を置いているわけで
このクラスの車は30代以上の人間向けなのは確か。日産車格2位の車はターゲットがそういうもの。

フーガは現行で日産車格1位。Y51は車輌価格が400万台〜500万台
40代以上がターゲット。法人向けでもある。

エルグランドはファミリー向けの最上車種だけど
車格からしたらフーガより数段下。
ミニバンは家族向けなんでターゲットがない。
20代が乗ってもおかしくはない、が、見る人が見れば
あ.....エルグランドね。で終了っていうつまらん車でもある。

が。
子供が3人、4人いる家族や
2世帯の場合、どうしても乗車7名とか必須の事がある。
こういう人は車格、運転快適度度外視で
ミニバンの中でも上位のエルグランドを選ぶ人はいる。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 22:01:02.47 ID:9l1dwUmm0
そもそもフーガかエルグランドって言ってる時点で別にセダンにもミニバンにもこだわりが有る訳じゃ無いっしょ。
車格とか年齢や家族構成以前に、「その手」の車が好きってだけじゃね?
もう好きなのに乗れとしか言えんわな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 22:10:51.30 ID:nk1AgjwA0
Y51に関してはこだわる奴しか買わねえって
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 22:19:35.10 ID:9l1dwUmm0
>>194
フーガ指名買いするならね。それかクラアス辺りを競合させるならこだわりも見える。
でも、エルグランドと天秤に乗せる時点でDQN臭しか感じられんわな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 22:37:28.95 ID:0imJm00g0
いわゆるエンブレムチューン確定タイプだな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:20:25.53 ID:z8LBdD6c0
V36に興味を持ってる人がいるんだから背中押してあげればいいのに。
Type-S系なら20代で乗っててもいいと思うけどね。
ただ、車の出来がいいだけに次に買い替える車に悩むかもな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:38:20.22 ID:6qFkCxac0
背中押す必要もなかろう。
この車を乗りこなすにはある程度のスキルはいるし。Zと同じと考えたほうが良いかと。
維持費もかかるし誰にでも乗れる車ではないからね。
買い替えるには次期スカイラインかフーガ、シーマくらいしか思い浮かばんな。

この車、この前僕の後ろから追い越した同じ36がいて
(僕が事情でチンタラ走ってたからだけど)、
後ろから古いベンツも追い越して行った。
しばらくして追いついて、古いベンツ(角いでかいの)が
前のV36が飛ばすからか信号発進で追いかけてたんだけど
追いつけないんだよw

信号が青になったと同時にスムーズに一気に加速していくんだけど
ベンツは一瞬で引き離されて、しばらくしてから何とか追いつくって感じだった
まああんだけ古いベンツに乗ってて現行のスカイライン追いかけても追いつくわけないのに
まあ時代は変わったというか、昔のスカイラインと今のスカイラインは別物だわね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:44:07.09 ID:jP4B44bX0
そもそも「追いかけた」とか「追いついた」とか意味不明。
ベンツのドライバーは自分のペースで普通に走ってるだけかも知れん。

というか、そういう加速で周りの車ぶっちぎって「オレ様速ぇ♪」なんてキッズの思考だわ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:47:47.83 ID:HkknWGmO0
こんだけ電子制御されててスキルはないだろ
V36普通に若者が似合う車だと思う
お金に余裕があって車庫事情が許すならフーガや噂されてる新シーマもありかもしれないけどV36に惚れたならV36を買わないと後悔すると思うよ


ところで新シーマ楽しみだ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 01:04:46.77 ID:SGbY+qYA0
>>198
一般道の追い抜きで車が速い遅いとかアホか
お前普段どんな運転してんだよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 01:36:41.45 ID:f8MjuZjG0
おーいゴルフ君なにか書き込んでくれよ 楽しみにまってるのに
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 01:57:32.74 ID:SGbY+qYA0
ゴルフ待っててもこの時間は絶対来ないぞ

夜更かしするとパパママに怒られるからな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 09:33:31.32 ID:8acMTyyp0
ゴルフ君w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:56:46.95 ID:6qFkCxac0
>>199
勝手に妄想の所すいません。
ベンツ(たぶん25年くらい前の)もV36も普通に流してたかんじなんです。
で、しばらく信号にあって途中でV36が一気に加速したんです。
それに誘発されたのがベンツなんですわ。
まあムキになるベンツの気持ちもわかるけど。
きっとベンツ乗りって負けたくないとか本気で思ってるんだろうし。
V36は普通にツーリング楽しんでいる感じでしたよ
アタフタしてたのはベンツだけ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:57:53.45 ID:6qFkCxac0
>>200
若者が乗っても似合いませんよこんな高い車。マーチのほうがよっぽど似合う。
シーマは100%ハイブリッドですから1000万近いから楽しみにしてても
レクサスLS購入層相手なんで僕らが買うような車じゃないですよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:58:33.30 ID:6qFkCxac0
>>201
僕の話じゃないんで。小学生レベルの文章解読力が無い人が2chとかやっちゃだめですよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:04:38.65 ID:nFpCUi1L0
自慢話をして叩かれるのが怖い時には
「聞いた話」や「見た話」にするとイイらしいw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:06:56.80 ID:HkknWGmO0
>>206
高い車とか高級車だとは思わないけど
まぁそれぞれの経済事情はあるよね

若い=貧乏ではないよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:18:30.73 ID:gJab7CWy0
>>186
これも燃費と同じく、毎スレ定期的にやってることだけど、「好きにしたらいい」。

買ってみて、気に入って10年乗るのも、維持費が辛くて手放すのも、いい経験。若くしてそういう経験が出来ることは、車好きなら幸せなことだ。色々本当に余裕が無ければ、検討すら出来ないだろうし。

これも毎回で、このスレの全員ではないが、「誰にでも乗れる車ではない」みたいな反応はなんだろう?

車は街の日産、中古屋行けば、金さえあれば誰でも買える。日産はV36の運転に特殊技能免許は必要としていない。これがV36。

後は免許持ってて、税金払って、駐車場があれば、DQNも高学歴も貧乏も、車を所持し、公道走れるのが日本国のルール。

こういうDQNみたいのが事故起こす、巻き込まれると言って心配なら、そういう人は車乗らない方がいい。これが日本のルール。現実。

「誰でも乗れる車ではない」と思う
のは優越感?それとも「俺だって買ったのは4~50代になって、やっと買えたのに」という、嫉妬?

因みに言っておくが、別に批判はてないし、俺のこの価値観を押し付けるつもりはないよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:44:29.88 ID:6qFkCxac0
日曜日なのにID変えてこんなに素早く連投してくれるんだね。

うざいよ

ちなみに、1行改行しても上げても下げても
君の使う言語は同じだから直ぐにわかるよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:46:00.44 ID:6qFkCxac0
誰でも乗れる車だと思ってる低能が自作自演するから可笑しいわ。
どうせ月給7万の奴も月給3万の奴も月給560万の奴もこの世に居るって事がわからないんだな。
な、ゴルフ君。引きこもりってつらいね、悲しいね、悲しいね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:59:09.69 ID:4YsY1W2i0
21で買えてしまったぼくは嫉妬の対象?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:12:33.33 ID:gJab7CWy0
ゴメン、ゴルフ君。俺の発言がゴルフ君のせいになっちゃたw
ま、この発言もまた、ゴルフ君の自作自演になっちゃうんだろうけどw
ゴメンね~w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:14:03.47 ID:jP4B44bX0
>>208
そもそも他人の車の走り方に対して、「ムキになる」「負けたくない」とか普通は思わないよね。
自分以外はID変えた同一人物だって思考とか、もうコミュ障に近いレベルだわ。
結局、自分を投影してしか周りが見れないキッズなんだよ。
こういう自己中心的なヤツって公道上から居なくならないかなぁとつくづく思うわ。

>>213
別に。定職についていて、親にパラサイトしてるとかなら全然普通でしょ。
苦しい生活(21で一人暮らしだと普通は苦しい)で頑張って買ったなら逆に褒めてやりたいぐらいだ。
パパに買って貰ったっつーならアレだけどね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:23:52.38 ID:6qFkCxac0
わかったから。粘着質でほんっとキモいなお前
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:24:29.21 ID:6qFkCxac0
単発IDで使う言語は同じ文体も同じ。
気持ち悪い
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:30:50.23 ID:jP4B44bX0
>>214
というか、ゴルフ君ゴルフ君って連呼してるのが居るけど、ここ数スレはゴルフ君らしい芸風の
書き込みって見てないよね?
ID:6qFkCxac0が何と戦ってるのかよく判らんわ。
ゴルフ君と戦う前にもうちょっと自分自身を見直して、現実と戦えと言ってあげたい。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 14:47:32.69 ID:4YsY1W2i0
就職は地元の大手で実家だから余裕でし
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:20:26.68 ID:Lf7Jf8Nd0
前スレのスレ主、住人からゴルフ君認定されているんだけど、
コテハン君がスレ立てたって書き込んでたよね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:41:58.63 ID:8NuSV8vL0
まあスカイライン程度の車にそこまで感動できるのはある意味幸せだわな
まあ何事も形から入るおまえらのことだから中身なんてのはそんなに重要じゃねえんだろうけどな
格好ばかり気にしないで本物を見つめるにはまだまだ先の話なんだろうぜ
>21で買えてしまったぼくは嫉妬の対象?
ど馬鹿か?
誰も嫉妬しねえよ
ただテメエは大勢の大人から不幸を願われるだけの話
マスコミが持ち上げて後は叩き落すみたいにな
嫌いなヤツほど持ち上げられるのよ
なぜか?
その人間が先で絶望するのを見たいから
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:53:43.26 ID:8NuSV8vL0
ある意味スカイラインを選ぶってのは想定内の世界が好きな人間
まあつまらない人間ともいえるのよ
スペックは負けてないとかコストパフォーマンスはいいとかおまえらは結局
趣味に実用を求めちまうような人間なのよ
周りが応援したくなるような人間じゃねえってことよ
いい奴ってのはもっと違うんだよな
なぜそこでそういう選択をする?みたいな
面白味のあるヤツってのは運気が下がらないんだろうぜ
やっていることは無茶苦茶なんだがなぜか上手く行ってしまうみたいにな
まあおまえらが逆立ちしたって無理なんだろうけどな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:59:24.55 ID:8NuSV8vL0
まあいいじゃねえかテメエの分をわきまえていればな
どうやったって足元にも及ばない人間ってのはいるんだからな
平凡なおまえらがスカイラインで心が豊かになれるならそれはそれでいいんだろうぜ
無理することはねえのよ
考えぬいた限界ってヤツだわな
人間ってのはよテメエの頭のスペックを超える判断ってのは出来ねえようになっているのよ
まあその人間の取りうる選択肢なんてそんなにいくつもあるわけじゃねえってことよ
BMWだと?
スカ乗りには一生縁のない車だから考えないほうがいい
ブーガのほうがまだ現実味はあるかもしれんな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:00:51.15 ID:yA0mpVEW0
ブーガ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:06:29.30 ID:8NuSV8vL0
ただよお
ちょっとした見栄ってのが危険だってことは知っといたほうがいいぜ
人間ってのは飛び抜けている人間には嫉妬しないんだが手が届きそうなぐらい
のレベルの人間には尋常じゃないぐらい闘志を燃やすヤツがいるからな。
イチローが名言言ってるぞ。
>勝負の場で力の差を見せつけるのが一番です。
>野球に限らず何でも実力の差を見せてしまえばいいと思います
ってな。
http://www.youtube.com/watch?v=Rg0_IceCgIo
まあ無理だからスカイラインに乗ってるんだろうけどな
チンケな見栄ってのがそいつを殺す一番の毒薬なんだろうけどな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:08:50.54 ID:yA0mpVEW0
ブーガ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:09:00.21 ID:TJDU3xYg0
:::::__[冷やしゴルフ]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}iヽ`∀´>∬ ∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) < おやじ 冷やしゴルフひとつ
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:09:14.81 ID:MdwKhf8z0
乗ってる車と乗る人の人格の区別すらできん馬鹿話はつまらんよ。
はやく大人になりな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:27:45.84 ID:gJab7CWy0
ゴルフキター(^q^)
この時間から降臨なんて、ゴルフ君この土日は忙しかったの?w
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:54:34.22 ID:8NuSV8vL0
おまえら勝った負けたが好きなようだから暇つぶしにこんなの見てみればいかに愚かな考えしてたかを
悔いるかもな
http://www.anitube.co/search/?search_id=Initial+D+First+Stage+1
なぜ21でスカイラインなんか買ってしまったんだと後悔しても後の祭り
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:59:44.00 ID:BGz82Snu0
>>230
全然おっしゃってる意味がわかりませんが。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:09:57.25 ID:8NuSV8vL0
>>231
君にはこっちのほうがよかったかな
http://www.youtube.com/watch?v=fTARRAL9Kio&feature=related
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:14:29.46 ID:BGz82Snu0
>>232
これをみて、おれはどういう反応したらいいんだ?負け惜しみでもなんでもなくそうですかぁとしか思わないんだが
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:18:07.66 ID:8NuSV8vL0
>>233
ガキだな
発想のすべてが
学生からそう経っていないんだろう
そんな理想主義で人生やれると思ってるのか?
甘いな
落ちたところが二度と這い上がれない底なし沼でないことを祈るばかりだわな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:22:17.23 ID:BGz82Snu0
>>234
>>233
>ガキだな
>発想のすべてが
>学生からそう経っていないんだろう
21っていえばすぐわかるでしょうに。高卒だよ。それにいつぼくがあなたに発送の全てを晒しました?あなたの想像力にはさぞ驚くばかりです。
>そんな理想主義で人生やれると思ってるのか?
>甘いな
>落ちたところが二度と這い上がれない底なし沼でないことを祈るばかりだわな
なんでスカイラインを所有されるだけでそこまで言われる必要があるのかぼくには理解できない。
あなたには是非人生論を語って頂きたい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:26:40.87 ID:8NuSV8vL0
人間ってのはよお
常に比較でしか喜びを感じられない生き物なのよ
毎日幸せな奴なんているかよ
テメエが堕ちることを恐れていて喜びなんて感じられるかって話
糞車に乗ってからましな車に乗るからこそそのありがたみがわかるんじゃねえかってことよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:29:26.03 ID:z8LBdD6c0
>>233
http://www.youtube.com/watch?v=ZHyk-H7Docs&feature=related
イチローの言葉ならこっちがいいな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:30:19.43 ID:jP4B44bX0
>>235
落ち着け。馬鹿と同じ土俵に乗ったら自分も馬鹿ですと言ってるようなモンだぞ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:31:57.54 ID:BGz82Snu0
>>236
あなたの発言には一貫性がございませんね。ただただ論破したいという気概だけは伝わってきます。
ぼくがいつ堕ちる事を恐れるような発言しました?ぼくがいつあなたに車歴を教えましたか?
ほんとうにあなたの想像力には感服します。ただそれは全くずれていますけど
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:33:20.48 ID:BGz82Snu0
>>238
馬鹿になってお話してみたくなったもので
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:34:14.05 ID:8NuSV8vL0
大して成功したわけでもないのに自分にすぐにご褒美やるような発想では
楽しい事なんてすぐになくなっちまうぞ
そういうヤツはいい年してみっともねえことやりかねないからな
イチローがスカイラインでワクワクするならおまえらならオンボロの軽で十分なんだろうよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:38:32.62 ID:8NuSV8vL0
自分を常にハングリーにしておけ
満足してしまったらその人間は終わり
だからこそ欲しいものってのは本当に手に入れたらダメなのよ
憧れは憧れのまま欲しいものは欲しいもののままとっておくのよ
賢い人間はな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:42:40.02 ID:xhF6Lo5I0
>>242
だからこそ妥協してV36なんじゃないのかw
誰だって、一台1000万円で4-5台所有が許されるなら
V36やレガシィやマークXなんて買わないよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:43:27.88 ID:8NuSV8vL0
嫉妬されるより嫉妬するほうが上
なぜか?
嫉妬されることはコントロールできないが嫉妬することはコントロールできるから
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:45:43.09 ID:BGz82Snu0
>>244
ぼくは嫉妬の対象でありつづけたいですけどね。その方がプレッシャーはかかるが努力する。
嫉妬しつづけたって自分の現状に言い訳しつづけ何もしない自分になりそうです
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:51:07.23 ID:8NuSV8vL0
エリートの発想だわな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:54:01.67 ID:6qFkCxac0
ところが嫉妬と言うのは人間の心を破壊する。


あの人は顔が良いという気持ちで人を見ると自分に跳ね返ってくる。
そう、そういう価値観で生きれば自分より美人が現れた時に、その価値観のせいで自分が劣等となる。

人の車を見て羨み、嫉妬すると
その価値観からして、自分より優位な車を見た時に無条件に
自分が劣等であり、下であるという嫌な気持ちになる。

つまり人の事をどうこう考えるような価値観は自分を苦しめるだけなのである
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:04:57.46 ID:8NuSV8vL0
エリートってのはよお
世間が気になるやつはダメだぞ
全く意に介さないぐらい変わったやつでないと世間のドロドロした嫉妬に
飲み込まれちまうのがオチよ
ある意味空気を読まないぐらい世間ばなれしたヤツでないとな
イチローみたいにな
不思議なもので自分が考えないことは世間では起こらねえのよ
嫉妬されてるだろうと思う奴は間違いなく嫉妬される
そんなことを意に介さないヤツってのは嫉妬深いヤツですら嫉妬しねえのよ
まあそんなことは考えてできることじゃねえから
器ってものがあるんだろうけどな
分相応って言葉が耳に痛いわな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:11:59.81 ID:gJab7CWy0
このスレは、煽られ耐性の低いヤツ等ばっかりだな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:16:23.93 ID:xhF6Lo5I0
なんか、ドラマのサバシマに影響されたようなのが一匹いるなw
251904:2011/09/11(日) 23:05:55.54 ID:CSU6LoCX0
何も持ってないから
すぐ動画とかイチローとかにも影響されやすいんだろうね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 23:32:44.17 ID:kaMv3C5a0
>>245
ムキになってわけのわからない反応をするな小僧w
ゴルはそれが楽しいのさw

ゴルの文章を読んでごらん。
よくもまあこんな駄文をツラツラと書けるもんだと感心できるから。
247なんて完全に統合(分裂)だろ?

スカは良い車だから安心して購入してくれ。
250でも十分だが、350か370だと更に満足できると思う。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 01:24:45.45 ID:inlAtxs10
ゴルフ君って本当はV36が欲しくてたまらないんだろうな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 01:29:47.89 ID:6SNA7aXo0
最初はそうだったかもしれないけど、
今は憎くて憎くて仕方ないんじゃ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 01:29:49.71 ID:r+iMEPrb0
V36は中古でも欲しいけど、フェラーリの新車はただでもイラナイ。
ポルシェなら中古、新車問わず欲しい。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 02:18:09.20 ID:bln+VjvMO
>>255
タダで貰った新車フェラーリ即売りで新車V36購入でオケだろ?www
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 04:28:33.21 ID:VxR2rmoE0
>>207
お前の稚拙な考え方見てれば
普段車の中で何を考えてるか一目瞭然だ
バカお前は
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:08:07.14 ID:QYPSo+nk0
ぶっちゃけスカイライン、走行5000キロだけど、飽きた
売りたい
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:26:00.65 ID:uZfCguL/0
>>258
だからオレがアレほど辞めておけと言ってやったのに
ゴルフにしてれば飽きるなんてことはなかったのにな
期待値が大きいヤツは必ず失望する
まあいい勉強になったわな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:31:24.50 ID:uZfCguL/0
人間ってのはよお
意外性がないと飽きるのよ
意外性のない男ってのはつまんねえだろうが
車も同じ
クラスを超えた走りの質感ってのは噛めば噛むほど味あるってことなんだろうぜ
まあ日本車にはどこ探してもそんな車はねえけどな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:43:01.25 ID:uZfCguL/0
オレからのアドバイスとしてはスピードを出さないと退屈という車はやめておいたほうがいい。
乱暴な運転をしているうちに運転が雑になって運転すること自体が面倒になってくるからな
次に癒されない車も辞めておいたほうがいい
試乗で琴線に触れる車と長時間乗って良さがわかる車は別ってことよ
まあ言ってみればロッキングチェアみたいな乗り心地がいいわな
揺らそうと思えば簡単に揺れるみたいな感じのがよお
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:43:58.25 ID:hmVK9y730
プリウス30で持ち込み施工約3時間で値段は確か6万円ちょっと払ったが
帰路、山道昇りのワインディングで全然雰囲気が変わったのを直感
後ろにスカGを見ながら走ったが、スカGってなんかモタモタした車だなと
感じるくらいだったw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:48:48.65 ID:uZfCguL/0
まああまりタイヤのグリップを主張する車はダメだわな
タイヤが勝ちすぎている車ってのは乗ってて息苦しくなるからな
タイヤは簡単に負けるほうがいい
タイヤが負けるっつうのはサスもそれなりに固くないってことなんだろうけどな
まあオレならコンフォートラインをオススメするわな
122馬力を使い切る楽しさを知っちまったら他の車なんて興味がなくなるだろうぜ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:56:26.06 ID:uZfCguL/0
飛ばせない日本で速い車なんて無意味
ネズミ捕りに怯え覆面パトに怯え罪悪感や己の未熟さを恥じてまで乗る意味あるのか?
ある意味オレから言わすと禁欲的なのはむしろおまえらのほう
かわいそうとすら思ってしまうわな
265京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/12(月) 22:56:58.40 ID:gnvwBUNW0
お前ら久しぶりだぜ!
スレ復活したみたいだなおめでとうだぜ。
クラウンだけはバカにするなよw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:02:17.30 ID:m7ltaV5DO
スカイラインV36MC前の5ATは信号待ちからのスタートのエンジン回転2500行きますね。針が跳び上がる。ECOじゃないわ。踏まないと加速悪いし。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:05:45.53 ID:QYPSo+nk0
つうかここまでお前8連投とかいい加減にしろよ
餌をちょっと撒いたら直ぐに食いついてきやがって
普段から潜伏して、他人に成りすましても
お前は馬鹿だから すーーぐ 食いつく アホだから すーーぐ いつもの連投する


  死ね低能
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:07:55.65 ID:QYPSo+nk0
22:26:00.65 22:31:24.50  22:43:01.25 22:43:58.25 22:48:48.65 22:56:26.06 22:56:58.40 23:02:17.30

きちがいだよこいつ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:09:51.46 ID:nf9xJDXO0
オマエも同類だ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:11:20.03 ID:m7ltaV5DO
まあいい車だ
271京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/12(月) 23:11:34.34 ID:gnvwBUNW0
>>268
お前ケンカうってんのか?
俺とバカを一緒にするな!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:15:58.01 ID:3AeiHb3i0
ゴルフってよお FFだからよお 興味ないんだよお
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:17:59.84 ID:xkN9BwPG0
ゴルフ君、ってのはよぉ・・・て言うのが好きだねw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:21:09.67 ID:3AeiHb3i0
>>271
あんた誰だ?
バカにするわけないだろ クラウンはV36よりも上級車だぞ。
275京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/12(月) 23:25:43.49 ID:gnvwBUNW0
>>274
只の構ってちゃんだぜ。

俺が言ってんのはここに何故俺のレスが入ったか?だぜ。
268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:07:55.65 ID:QYPSo+nk0
22:26:00.65 22:31:24.50  22:43:01.25 22:43:58.25 22:48:48.65 22:56:26.06 22:56:58.40 23:02:17.30
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:35:01.81 ID:uZfCguL/0
>>275
おまえあんまり調子に乗ってると泣かすぞ
オレ様を誰だかわかってるんだろうな?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:41:07.85 ID:uZfCguL/0
>只の構ってちゃんだぜ。

かわいそうだがおまえは構ってもらえない
なぜか?
オレ様とはレベルが違うから

278京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/12(月) 23:46:57.27 ID:gnvwBUNW0
>>277
お前が構ってるじゃねーか!
バカか?
279京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 00:00:56.90 ID:gnvwBUNW0
名無し野郎!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!早く泣かしてみろや!
280京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 00:03:45.82 ID:gnvwBUNW0
ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎!
ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎!
ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎!
ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎!
ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎!
ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎!
ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎!
ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎!
ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎!
ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎! ID:uZfCguL/0は口だけのチキン野郎!
281京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 00:05:01.26 ID:bG5dm9Rv0
オナニーするぜ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:15:55.90 ID:vgWrPTBr0
京都はオナニーできる年齢じゃねーだろ
283京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 00:23:54.52 ID:bG5dm9Rv0
>>282
今でも1日最低でも3回はするぜ、多い時は5回するぜ。
まぁ今は2ちゃんで知り合った女とオマンコしまくってるから3回どまりだぜ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:45:57.21 ID:B7voScCm0
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:00:09.37 ID:vWRwbAiY0
>>125他 ID:Sa7r8fCa0さん この事態どうします?
286京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 07:28:35.27 ID:z8FJ1no+O
>>285
黙って見とけや!

俺を泣かす?
かかって恋や!
テメーがゴルファーか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 07:42:22.99 ID:UhKFVBSJ0
車関係の板は変なのばっかりでうんざりするな

車掌ごっこやってる人は電車に乗ってるから衆目にさらされるけど
車に嗜好が偏ってるそういう人は普段お目にかからない
その分こういうところで目立つんだな
288京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 08:28:00.55 ID:z8FJ1no+O
>>287
お前差別発言は良く無いぜ、このスレが荒れない為に謝罪しとけよ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 09:12:21.28 ID:WGxVqmwe0
面倒くせえなあお前は。
最初から大人しく協調して皆に合わせろよ。ネットだからって調子にのんなハゲ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 09:36:34.34 ID:H+VwiR1Y0
誰か管理に通報してくれ
291京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 09:45:16.53 ID:z8FJ1no+O
>>289
お前何で俺がハゲてんの知ってんだ?
フーガスレの回し者か?

>>290
自分でしろや!
何でも人に頼むんじゃねーよ鼻糞!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 10:18:42.72 ID:lx2dT5cl0
愛知さんの杯を割るんですか?
293京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 10:31:01.71 ID:z8FJ1no+O
>>292
盃は炊飯が立てたスレだぜ。もう1つのV36スレだろ?
つーか俺を泣かすとかふざけた事ぬかしたガキ出て恋や!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 10:38:04.58 ID:MmFvbDQ60
今、200系スレに荒らしが出ても杯を割る事にはならないと言う事ですか?
295京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 10:54:12.97 ID:z8FJ1no+O
>>294
戦争するか?
お前コテ付けてここの大将になれよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 10:55:52.35 ID:MmFvbDQ60
質問に答えてくれないのですね
297国道52号☆興津〜韮崎平均2時間最速:2011/09/13(火) 11:04:46.98 ID:40SeOA2o0
>>294
とりあえず、俺も参戦するぜwww
おい鼻くそ、生意気だなぁ〜おめーさん。
とりあえずおめぇのアナルから魚肉ソーセージつっこむよ??
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 11:07:21.95 ID:MmFvbDQ60
戦争したいのですか?
299国道52号☆興津〜韮崎最速:2011/09/13(火) 11:07:35.57 ID:40SeOA2o0
くず、でてこいや?
相手してやんぞ?
有名コテハンの俺を敵にまわしたこと後悔しろや?
あっ、もう 遅いか(笑)
V36?そんなん俺のミニカでもかもれるわ(笑)
300国道52号☆興津〜韮崎最速:2011/09/13(火) 11:08:56.92 ID:40SeOA2o0
おい、ここのすれの大将〜、おめーらよ、うちの大将にケンカうってんの?
なんだったら、総攻撃しちまうよ?あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん?
301京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 11:08:59.54 ID:z8FJ1no+O
>>296
戦争するの?
早く答えろ、チキン野郎!
302国道52号☆興津〜韮崎最速:2011/09/13(火) 11:11:44.11 ID:40SeOA2o0
>>298
なんだおまえ?
名無しじゃ相手してやんないよ?あ〜んぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
とりあえずコテと酉つけてこいや。
おまえ、俺の常駐スレこれんの??
303国道52号☆興津〜韮崎最速:2011/09/13(火) 11:12:55.88 ID:40SeOA2o0
>>298
はチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキンチキン
304京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 11:13:10.52 ID:z8FJ1no+O
>>300
乙だぜ!
早いな(笑)
盛り上がったら連絡しようと思ったぜ。

305国道52号☆興津〜韮崎最速:2011/09/13(火) 11:13:59.15 ID:40SeOA2o0
戦争ってどうやるん?戦争ってどうやるん?戦争ってどうやるん?戦争ってどうやるん?戦争ってどうやるん?戦争ってどうやるん?戦争ってどうやるん?戦争ってどうやるん?戦争ってどうやるん?戦争ってどうやるん?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 11:14:14.06 ID:MmFvbDQ60
愛知さんはその時に荒れていたスレ同士という意味だけではなく
今後未来へ向けて200系スレの住人と36スレの住人の
末永い友好をする為の杯を交わしてくれた物だと思いましたが
それは私の誤解だったのでしょうか?
307国道52号☆興津〜韮崎最速:2011/09/13(火) 11:14:48.25 ID:40SeOA2o0
ロンハしてみろやロンハしてみろやロンハしてみろやロンハしてみろやロンハしてみろやロンハしてみろやロンハしてみろやロンハしてみろやロンハしてみろやロンハしてみろや、俺の常駐スレこれんの?
308国道52号☆興津〜韮崎最速:2011/09/13(火) 11:16:10.73 ID:40SeOA2o0
>>304
おつ〜!
京都にケンカうったのどいつ(笑)?
309国道52号☆興津〜韮崎最速:2011/09/13(火) 11:17:28.00 ID:40SeOA2o0
あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野あきる野
310国道52号☆興津〜韮崎最速:2011/09/13(火) 11:18:10.57 ID:40SeOA2o0
ニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノニシキノ
311京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 11:19:27.06 ID:z8FJ1no+O
俺にケンカ売ったのはどっちだ?
俺がレスした昨日から見直してみろや!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 11:21:25.47 ID:MmFvbDQ60
これは失礼しました
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 11:46:22.08 ID:Mj5998Es0
また糞に戻ったな
ログ削除っと
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 11:49:41.20 ID:KyRZaQ340
このスレは伸びる!!!
315京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 11:52:23.47 ID:z8FJ1no+O
俺はV36に恨みも何も無いぜ、最初から荒らすつもりも無いしな。
つかゴルフ君つーのが俺を煽って来たのか?
316国道52号☆興津〜韮崎最速:2011/09/13(火) 12:43:11.40 ID:40SeOA2o0
>>313
気になる(笑)?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 13:19:26.06 ID:uZ4j0gPQ0
>>268>>276は自分の書き込みに対して自分で
削除要請をしなさい。
固定ハンドル叩きは運営ルール違反です。
2chルールは守らないと貴方と同じプロバイダの人が全員規制にかかるんですよ?
わかってやってますか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 13:22:16.69 ID:uZ4j0gPQ0
面倒なので本人にやらせる。
一回規制かけてもらうほうがいい
319京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 13:38:55.43 ID:z8FJ1no+O
>>317ー318
わかったぜ、どうせ俺が出て来いって言った所でそいつが出て来るとは限らんからな。
様子を見るぜ。

静岡!
悪かったなわざわざ来てくれたのにな、ありがとうな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 13:50:26.96 ID:RGkZf/6H0
w
321GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/13(火) 18:10:25.52 ID:iX+a06ie0
愛知です。
炊飯さんは居ますか?
一連の揉め事の件で、出来れば腹割って話したいんだが。
322京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/13(火) 19:55:25.17 ID:z8FJ1no+O
愛知さんも乙だぜ!

クラウンスレに誰か貼ってくれてたが気にしなくて良いぜ。
323GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/13(火) 20:01:36.91 ID:cTAThcCh0
帰宅したぜ。

>>306
アンタの言う通りだ。
俺は炊飯さんと、今後互いに揉める事のないように、共存共栄を願って手打ちしたんだ。
俺が出てきたのは、また喧嘩しに来た訳じゃない。

ただ、ウチの京都さんに喧嘩売った>>268>>276にはキッチリ落とし前つけてもらわないとな。

もう一度言うが、俺はV36スレの御尊家御一同と争うつもりはない。
324GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/13(火) 20:05:54.53 ID:cTAThcCh0
>>322
親分!ご苦労さんです!!
分かりました。
どこのスレにもはねっ返りはいますからね。
そんなガキ相手に親分がわざわざ相手する必要はありませんから。
325GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/13(火) 20:11:21.69 ID:cTAThcCh0
とにかく、ここのV36スレが荒れた原因は>>268>>276にある。
どないな理由があろうとも、俺達は揉めないと約束したんや。
京都の親分は寛大なお心で、気にしないと言ってくれとる。

>>268>>276よ、今後は言動に気を付けなされ。
326GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/13(火) 20:25:16.04 ID:cTAThcCh0
クラウンもスカイラインも国産車としては歴史のあるクルマだ。
あと100万ぐらい出せば、メルセデスだのBMWだの、有名な外車が簡単に買える。
それに競合車として外車と引き合いに出されてるくらい高性能なクルマだよな。
それを敢えて国産車を買うという賢さ。
たかが100万をケチるわけでもなく、ポリシーをもって国産車を選択するみんなは真の日本人だよ。

同じ国産セダンに乗る者どうし、仲良くやって行きたいと思っている。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 22:17:40.29 ID:WGxVqmwe0
いっちいち色んな固定持ち出してきて己はキチガイかよ
今になって正体晒すな情けない

屑が
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 22:20:53.72 ID:eJbHpcAB0
V36乗りって本当に学習能力の無い馬鹿だなw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 22:30:46.60 ID:ZF+adbZMO
まあいい車だ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 22:53:09.38 ID:U8Aev2kD0
クラウンは日本と中国でしか売ってないんだろ。
平均速度が一番低い国(日本)、人命が一番安い国(中国)でしか売れない、
つまり操安性と衝突安全性に自信がないんだろうな。

欧米でふつうに売ってれば認めてやるけど、
そうじゃないんなら大人しくヨタヨタ走ることだな。

まあLSみたいに、EU仕様と日本仕様とじゃぜんぜん違う例もあるから、
欧米で売ってるだけでまともとは言い切れないけどな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:07:19.13 ID:ZuROxfEy0
>>328
人に馬鹿にされるのは嫌な癖に人を馬鹿にするのは平気な訳だ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:38:50.81 ID:ZcvLg45U0
帰巣本能って重要
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:10:20.90 ID:3I7UNOgqQ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:20:37.96 ID:LfSAuFmc0
手打ちの盃だぁ?
そんなもんとっくの昔に叩き割ったったわい!
棺桶に足突っ込んだ馬鹿爺が乗るような車に乗ってる奴らにアヤ付けられちゃ黙ってらんねぇーからよ。
200系のチンカス糞コテ基地害共が、オレらーのV36スレで上等こくならいつでん来ぃーや!
待っちょるけん。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:30:15.12 ID:mouaissg0
w
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:35:34.24 ID:3gmtSubq0
V36スレを荒らしたい、荒らさせたい「誰か」の自演じゃないのか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:45:54.34 ID:L2PgZQ2+0
荒らし!こら!お前、規制するぞ!

いやぁ、今日俺様のV36に、インパルのコンピューター入れたぞ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:52:57.37 ID:4c5Av4b30
単発IDのレベルの低い煽り

くやしいのぅ(w)
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:57:01.92 ID:L2PgZQ2+0
単発IDで、しかもこの投稿時間に注目な
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:57:32.68 ID:L2PgZQ2+0
ただ、ゴルフとクラウンなんかの固定が同一人物とはな。ガッカリだよ想像通りで
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:06:45.89 ID:4c5Av4b30
>>340
そうだな…パトラッシュ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:09:08.66 ID:Ir2+KnKs0
京都・愛知・茨城はクラウンスレの糞コテ三人衆だよ
コイツらはまじでキチガイだから相手しちゃダメだよ
以前もスレ潰されたし、尋常じゃない書き込みしてくるし、粘着ぐあいも異常
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:10:07.77 ID:4c5Av4b30
>>342
何だか寒いな
パトラッシュ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:40:23.01 ID:B8/Uq9D/0
>バカにするなよ
と書かれたのが目に入らなかったのか?それとも日本語が読めないのか?
またスレを潰されたいのか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:54:21.92 ID:ilq3MNOX0
>>344
安価位うてよ?
君は特徴有るから、以後気をつけんさい

お休み。パトラッシュ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 02:35:47.21 ID:kuQoaFOk0
バカにするなよ
バカにするなよ
バカにするなよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 07:49:01.39 ID:Gh6jfMpL0
低能愛知が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
まぁ〜たVシネ観て覚えた極道言葉かぁ〜ん?
恥ずかしい年寄り車に乗った馬鹿は2度と来んな!!!!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 09:24:48.38 ID:KovXqSZB0
バカにするなよ
バカにするなよ
バカにするなよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 09:25:10.10 ID:P/Zuk9/c0
この話題も尽きないねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310105/SortID=13342585/
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 09:26:23.22 ID:UvE4L2RT0
ゴルフ君のせいでまた変なのが湧いたじゃねえか。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 09:50:32.73 ID:KovXqSZB0
>>347は自分の書き込みに対して自分で
削除要請をしなさい。
固定ハンドル叩きは運営ルール違反です。
2chルールは守らないと貴方と同じプロバイダの人が全員規制にかかるんですよ?
わかってやってますか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 11:07:03.14 ID:KovXqSZB0
>>268>>276は自分の書き込みに対して自分で
削除要請をしなさい。
固定ハンドル叩きは運営ルール違反です。
2chルールは守らないと貴方と同じプロバイダの人が全員規制にかかるんですよ?
わかってやってますか?
あなた達のルール違反のせいでスレは荒らさた
あなた達はこの事実を厳粛に受け止める必要があります
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 12:45:56.58 ID:HpkaLgcZ0
もうキ○ガイしかいねえな、このスレ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 12:57:14.82 ID:PaP9jP160
ここはV36スレを救ったお米さんのスレを無視して立てられた重複スレです
あちらのスレはスレタイこそJ50が入ってはいますが
当時の前スレが終わった時に次スレとして立てられた正当なる後継スレです
このスレは2chのルール違反に該当する重複スレです
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 13:20:14.34 ID:UvE4L2RT0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 13:28:05.41 ID:625qvfWq0
数カ月ぶり????に来たわけだがなんで気違い茨木コテがこのスレにいるんだ
357京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/14(水) 14:00:50.63 ID:hN/9ZBPIO
茨木じゃなくて茨城な。

お前らそろそろV36を語ったらどうだ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 15:10:30.99 ID:bWfvUigj0
ロンハって(笑)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:21:07.24 ID:3I7UNOgqO
アンケート結果
スカイライン>>>>>>>>>>>>>>>>>クラウン
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:42:41.32 ID:TpuoRwSP0
お前は
>>265
>クラウンだけはバカにするなよ
が読めないのか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:46:13.83 ID:B+RtOX3j0
>>360
どう見ても下手すぎる釣り師の携帯厨。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 19:09:45.46 ID:3I7UNOgqO
363GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/14(水) 19:34:20.83 ID:BAayZ6bd0
>>334
俺が交わした盃は、お米さんとだぜ?
その叩き割った盃はどこの誰と交わしたモンか知らねえし、俺と京都さんはV36海苔にアヤつけてないだろ。
お前みたいな跳ねっ返りがいるからココが荒れるんだぜ?

ガキみてえにケンカ腰でレス入れて、ちったあ謹めや。
また戦争になったら、ここの善良な住民に迷惑かけることになんだぜ?
そこんとこよく考えてみろや。

364GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/14(水) 19:37:26.49 ID:BAayZ6bd0
>>347
お前クラスレで俺に粘着してた奴か。
相変わらずVシネがどーだのツマンネー野郎だな。
俺の過去の話は某スレで自白してるぜ。
よく調べてからモノ言えや。
365GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/14(水) 19:48:59.52 ID:BAayZ6bd0
クラウンに対して批判的な意見も多いようだな。
別に批判するのは構わんが、馬鹿にしたり貶したりされては、コチラも黙ってられんな。

265 :京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/12(月) 22:56:58.40 ID:gnvwBUNW0
お前ら久しぶりだぜ!
スレ復活したみたいだなおめでとうだぜ。
クラウンだけはバカにするなよw

京都さんも言ってるだろ?
クラウンだけはバカにするなってな。
366GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/14(水) 19:56:20.37 ID:BAayZ6bd0
これ以上、クラウンを貶す書き込みがあれば、またウチと構えることになるな。

まあ、本心としては、お米さんと交わした盃を割ることのないようにしたい。
だがな、俺らもメンツってモンがある。

お互い共存共栄が出来なかったら闘うまでだ。
あの茨城の兄貴も復活したことだし、そこんとこよく考えて行動した方がいいぜ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:02:04.50 ID:qahngxAxO
ナニこのキモいスレ…
基地外の巣窟か?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:10:32.15 ID:MEMQ0sPB0
今日、スモークレスの36見たけど400万クラスの車でもプライバシーガラスは標準装備じゃないのですか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:25:13.80 ID:V2K2mLyP0
>バカにするなよw
>バカにするなよw

      絶対に!!!  >バカにするなよw

           /             ` - 、_
          /                  ヽ!
         /                   | !
        ,'                    ,'/ヽ、
        /_ , - ー - 、           / ,'  ヽ,
    , -'"⌒フ- 、      ` ヽ 、      / ,'   ヽ
   /    /    ` - 、      ` ヽ、   / /    !
  ヽー‐‐ヽ/        ` 、ニ      \/_/     |
      ヌ!;!,;;-、ー、   ,tr- 、,r,,`ヽ、 _ ,r-ー` 、    .|
      ', !  ` ^`   `''"~ `^ `ヾ    ヾ    \  }
       {j.fニr-,、     ,,_-ニ_、      `、     ヾ |
       | ヾー,-`    j'<'、'ソ,-` 、     `j  ,,、、ヾ!、
      ,'   ̄   /    "         ! ,f'"` j 〉
      ,!     ,;   _            }、/ ,_//,/f
      |    (、   ,_ ヽ、            f ) / 「
      '!   / `ー' ` ' ヽ           '、二ノ j|
      !    ,,-,j、;, _   ヽ          ,'   {
      'l  ,;' ,'_,r'tr- 、ヽ、  !       ,'   |  、 ノ
       '、 / ヽ ̄ニ'"-'" 、       /   ! fヽ
       `、;'   ̄           /   , ;'!/  `、
        `!          / _, -'    , / j  r 、`、-ー 、
         ゝ、       _,-'     ,/, -'" 〉! | ヽ`!
        /  `、ー ' " ̄     /,-'"   / | |  ! .|
      /     ,j !、_  _ , - '"   _ ,_,-'|  { ! | .|
    /     /(     ̄    _, - '"   /  ! ! !ノ
  ,-'    /" /  ヽー -- ' " ̄       !   |  !
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:40:46.50 ID:nQfIZvHK0
愛知よ、どーしてもまた一戦交えな気がすまんみたいやのう。
オメーら糞コテと勝手に手打ちした米はとーの昔にワシが絶縁処分にしたがな。
前の時とは違うからよ。
そっちがやる気なら何時でも受けたるで首あろーて待っとけや!!!!
んだけじゃ!!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:51:49.55 ID:NUDC4DaB0
>>368
前期はS系のみプライバシーガラス。非S系はメーカーOP。
後期は無印とAパケ(最廉価版)以外は標準。AパケだとOPも無し。

オレはむしろ無しにして欲しかったな。OP選択出来るなら外してる。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 21:07:38.78 ID:3I7UNOgqO
【労役】S200系クラウンPart27【がんばるぜ】
532:09/13(火) 19:05 3bOiXi0L0 [sage]
V36スレの人間は学習能力のない馬鹿だらけだなw
所詮はスカイラインはマークX以下の負け組車
インフィニティMの格下のインフィニティG
フーガの格下の車。フーガを買えない負け組の車
負け組になるべくしてなったレベルの連中と言う事かw
せっかく京都さんがバカにするなよと警告しているのに。本当に馬鹿だねw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 21:41:51.90 ID:AQeCZvFy0
>>370
V36スレにお前のようなキャラはいない筈だが?
お前ワザと煽ってスレ荒らしをさせようとしているだろ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 21:55:28.87 ID:B+RtOX3j0
この怪しい関西弁風はメーカーコテハンに似ているんだけどさ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 22:16:09.47 ID:uUgIjcM30
>>371
プライバシーの方がリアシートが日焼けしないから良くない?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 22:24:49.80 ID:EcS/72ip0
彼らは複数のIDを使い分ける事が出来るらしいけど
複数のIDを使えるからと言って即自演認定するのも短絡的すぎる
だが、
もし戦いの口実になる煽りを自演でやっているのではなかったとしたら
もし本当に彼らを攻撃する連中が実在し、ガチでやり合っているのだとしたら

   煽 り 耐 性 無 さ 杉 w
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 22:55:25.11 ID:NUDC4DaB0
>>375
日焼け止めか。どうなんだろ?いままで気にしたこと無いな。
プライバシーガラスじゃなくても、一応UVカット断熱ガラスだから、あんまり気にせんでもええかと思ってる。

まぁ、好みの問題&夜間の後方視認性で後ろはあんまり黒くしたくないんだわ。
V36のリアウインドはそれほど濃くないからまだ良いんだけどね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 23:15:49.40 ID:Fh1yyDwH0
>>368

セダンは、バンみたいに荷物が見えないようにとか
気にしなくてもいいし、後席の人の視界も確保したいから、
プライバシーガラスは無いのが正しい。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 23:48:13.79 ID:B+RtOX3j0
君のプライバシーガラスは外が見えなくなるの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:24:06.19 ID:SIr0Bg180
前期つーか、初期はSもプライバシーガラスOP。

ベンツ、BMW、レクサスあたりも非プライバシー
ガラス。

V36もせめてレスOP設定しとけば良かったのに。

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:27:18.99 ID:1eERuisQ0
OPでついてるんだから後は自分の好みの問題でしょ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:34:01.02 ID:SIr0Bg180
最廉価グレード以外、プライバシーは標準
装備になったんじゃ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 09:35:40.26 ID:GyS9TunC0
プライバシーいらないよな
黒いがいだとかなりデザイン殺してる
運転席まで色が入ってるならいいけど無理だしね

そういう意味では輸入車はすこし羨ましい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 14:59:11.72 ID:xDIBRLdx0
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 15:09:36.28 ID:o6fnKS6m0
プライバシーガラス標準になったらしいな。
前期で買っておいてよかった。
あんなものを付けるやつはDQNだ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 16:15:10.61 ID:eP64qPMN0
おいゴルファーでてこい!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 16:42:14.51 ID:BHt2HQzO0
プライバシーガラスでも中から普通に外見えるよ。夜でも。
何をそんなに嫌がってるの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 16:52:04.67 ID:f4wSN4n60
スレを荒らしたい<<誰かさん>>の自演でしょ?言葉にイチイチ刺があるw
荒らしが定期的にアンチプライバシーガラスとアンチ250で煽りを入れてくるw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 17:02:13.50 ID:o6fnKS6m0
光線の何パーセントか遮断してるのに「普通に外見える」わけがねーだろ。
実際、普通ガラスと乗り比べてみりゃ一目瞭然だよ。特に夜間に黒塗装の車の
視認性は確実に落ちる。

それと、後続車の視界をうわ地震キター
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 21:26:15.80 ID:EujAlO6B0
途中で切るなよw まぁ概ね同意。
オレもMC前のだけど、いわゆる中期のtypeSだからイヤでもプライバシーガラスなんだよなぁ。
OPにしといて欲しかったわ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 22:45:59.14 ID:OAmONpi20
しかしスカイライン現行格好いいな
ちょっとチンピラ風なんだが、それがまたいい。

まあ最近の高級車路線はどこもそうだがな。
スマートでアグレッシブで高級感あるけど若干スポーティみたいな。
レクサスなんかもそうだよな。

たまーーに未だに昔のセドリック&グロリアとか、昔のセルシオとか走ってるの見ると
完全にもう時代から浮いてるもんな
セダンも進化してんだよなって感じる
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 22:58:56.26 ID:OAmONpi20
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 14:53:54.55 ID:jLnKVYvQ0
純正プライバシーガラス程度で見えないってどんな視力してんの?
周囲の安全の為にクルマ乗るのやめてください。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 16:11:36.72 ID:KAYkXH+w0
周囲の安全を言うならプライバシーガラスこそダメだろう。
プライバシーガラスなんてものが出回る前は前を走る車の更に前まで
見通せたし、教習所でもそこまで見て運転しろと教わったもんだ。
前の前の車が急ブレーキ踏んだ時点で反応できたのに、プラガラでは
まず無理。
前走車のドライバーが老人だろうがDQNだろうが居眠りしてようが
最近はほとんど視認できない。

車の運転ごときで「プライバシー守りたい」とか言ってるやつは車に乗らずに
自宅に引き籠ってた方がいい。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 17:17:26.88 ID:d96MXKb10
はい。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 17:56:38.78 ID:ngBUhys50
背が高く後続車からの見通しが悪くて非常に迷惑なクロスオーバーは論外
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 18:40:51.69 ID:mWEpladP0
初代、二代目オデッセイより低い車高。
三代目オデッセイとほぼ同じ車高。
現行オデッセイの四駆とあまり変わらない車高。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 19:21:04.75 ID:vhSUPAW80
>>393
全くだな
エクステリアとして嫌いというのはわかるが、見えないというのは
車乗んなよレベルだわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 19:42:43.86 ID:KAYkXH+w0
フロントに数珠様のヒモだのゆるキャラだのを幾つもぶる下げてる馬鹿女も

「ちゃんと前は見えてんだよ。うっせえな」

とか言うんだぜw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:27:48.88 ID:3qm7q6CL0
今日ガソリン入れたらボディに着いてしまった。家帰って洗ったが染みっぽいのが着いてとれなかった・・・
一週間後に研磨かけに行こうと思うが研磨かければ取れるのだろうか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:34:22.36 ID:+7sYrbUp0
>>394
トラックの後ろは知ったら常に追突するのかお前は
相手をディスりたいばっかりに大げさに言いすぎなんだよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:36:00.78 ID:tJs+Evfm0
ワイヤーブラシで擦れば取れるぜ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:04:33.63 ID:10LPa+qA0
プライバシーガラスのお蔭で、周囲の見通しが悪く
なったのは事実。

V36をミニバン化、トラック化することはないと思う
んだけどな。

標準化=強制装着しちまった日産が元凶なんだが。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:10:34.71 ID:YXidyi250
クリアガラス厨は
R34を見殺しにした貧乏人R厨と同類w
何故生産中止になってからこんな所で騒ぎだすのやらwww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:28:06.78 ID:+7sYrbUp0
まあどっちでもいいことだったな

誘導
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1277205263/
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 23:32:20.31 ID:c6MEiBZP0
プライバシーガラスってオプションでいくらだっけ?
勝手についてきたから気にしないけど値段によっては
無くてもかまわん装備だなぁ。
てか、後ろの車から見えない云々は、カーテンとかロールブラインド
つけた車でも一緒だよね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 23:59:13.05 ID:QeY5DIqT0
何だよーーーー今度はガラス粘着かよーーー もうよーーどうでもいいよーーー
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:16:42.71 ID:+PyUquao0
>>406
2009年の価格表だと\42000となってる。
見にくさはカーテンやロールブラインドも似たようなモンだね。
>>405のは単なる罵りあいスレだから見に行く価値無し。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:25:24.83 ID:qG0mM5Wk0
>>406
そもそも>>401のいうように、トラックが前に来たときどうすんだって話だな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:34:10.82 ID:WUtvaRGe0
俺のSPだけどフロントガラスの上のほうにもなんかスモーク入ってる。
あとリアなんかは最初からスモークだった気がする
新車購入だがそんなとこまで聞かずにフルオプションでって適当に営業にもってこさせた。

おかげでフルオプションで前期350GTSPが500万弱だった
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 08:45:23.67 ID:lBIfo5jW0
ガラスが黒いほどDQNに近いってのは不動の事実
そんなもの標準装備にして金を取る日産の良識を疑う
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 09:26:11.54 ID:qHQVsxDb0
俺は室内が暗くなるのがいやでスモークにしなかったぜ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 09:50:24.59 ID:4cKYKLGn0
>>411
無理に買えとは言ってないよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 13:42:28.41 ID:eu5gkBM00
適度なローダウンに高音マフラーはドレスアップには必要不可欠。
バシっときめれば、オヤジセダンだって若い女には確実にウケるよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 13:52:18.89 ID:lBIfo5jW0
オヤジセダンは若返るとしてもオヤジ本体はどうにもならんと実感させてくれる書き込みだな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 16:17:07.45 ID:1I4Ip5740
なぜ250typeSPが無いんだ
パドルシフトは捨てがたいし
充実装備も捨てがたい

やっぱりtypePかってフロントバンパーをS化してパドルシフトは諦めるのが一番の選択なのか??
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 16:44:00.70 ID:+PyUquao0
そこまでするなら370SP買えと言いたい。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 17:21:00.52 ID:9DQhj/2k0
>>416
おれは250Pにパドルつけた
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 17:29:59.52 ID:kTXg+xL10
クリアガラス厨は
R34を見殺しにした貧乏人R厨と同類w
何故生産中止になってからこんな所で騒ぎだすのやらwww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 17:31:15.05 ID:ze1wiyaW0
プライバシーガラスはカッコ云々というより
日光を嫌う日本人(特に女性)に配慮してるんでしょ?
日本は何故か金を出すのは男だけど支出の決定権は女にあるんでw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 18:40:58.57 ID:1I4Ip5740
>>417
3.7は維持すんの無理(笑)

>>418
本当ですか?
結構簡単につくものなの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 19:03:42.54 ID:hPgZgsGY0
自分もキライじゃないんですプライバシーガラス。日差しを防げますし
でも時々ヤバイなって思うんですよ・・
名無しサン最近ちゃんと後ろ見てますか・・?
車の運転で一番大事なのは後ろを見るコト・・
前ばっか見てる香具師はあぶなくてしょーがねぇ・・
いつも言ってましたよね・・
名無しサンちゃんと自分の後ろ見てますか・・・・
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 19:38:51.60 ID:+PyUquao0
日差し防げるって言われても、リアシートなんて普段は空気しか載ってないからなぁ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:25:09.84 ID:H7gzpWOm0
紫外線と赤外線だけきっちりカットしてくれるなら前と後ろで色が違わない方がデザインとしてはいいに決まってる
ただ今は日本車は軽ですら標準だからメーカーとしても標準にしないと格好がつかないんだろね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:41:28.10 ID:9DQhj/2k0
>>421
おれは36発売直後に買っちまったからポン付けできたけど
初期モデル以降はハンドル根元のハーネスがなくなってて
面倒になったらしい

7AT以降はどうなってるかわからんけど何とかなるんじゃね?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:21:55.68 ID:WUtvaRGe0
フロントバンパーをSPでもないのに移植したり
パドルが最初からついていないのに移植したり

みっともないと思わないのか

そもそもグレードが低い製品を必死で部品交換しても
型番が違うじゃねえか

みっともないわ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:29:14.67 ID:1I4Ip5740
>>426
そーですねー
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 22:13:43.42 ID:WUtvaRGe0
恥じらいが無さ過ぎだよなあ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 22:42:45.33 ID:+PyUquao0
というか、パドルって最初の2〜3日ガチャガチャやったらすぐ飽きるし。
実際の走行中にマニュアルモード使うならセレクターレバーDSにして上下する方がシックリ来るし。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 22:43:03.91 ID:r7DQIb1B0
でも、2.5LでBOSEとかクルコンつけたかったらTypeP買うしかないわけで。
どっちかといえばTypeS専用装備の方が後付けできるよね。

前にも誰か言ってたけど、初期型は250GTでもビスカスLSDやら18インチやら
クルコンもBOSEも付けられたのに、オプションの幅狭めすぎなんだよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 22:44:26.31 ID:gY5BwNv80
これでインフィニティバッジチューン批判屋がやってたら笑える。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:02:12.88 ID:lBIfo5jW0
前期250で素ガラスとクルコン付けてる俺は貴重。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:21:29.56 ID:+PyUquao0
>>430
BOSEもクルコンも全車メーカーOPで選べるんじゃないの?(Aパケ除く)
オレが持ってるカタログじゃそうなってるけど、また改訂されてんの?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:36:26.93 ID:WUtvaRGe0
>>429
え?DSは普通使わんよ。DSこそ飽きるし。
あんなに常に高回転で回られたりギア落とすたびにギュインっと回転あげられてもな。
通常はATシフトなんか触らない。
何もしないでパドルを操作する。
この車種のパドルの良さは、ATシフトに手をやる必要が無いって事だよ。
坂道が一般道で出た時とかにシフトダウンしたい、そういう時は左にシフトを1クリックでオッケー。
後はそのまま必要なければ4なり5速なりで放置しとけばDに戻る。
Dに戻したくないパドル使用時だけ(峠なんかで飛ばしたい時だけ)ATシフトをDSに入れるって具合。
パドルが装備されていないクラスと元々パドルが入っているクラスでは
内容が違うじゃん。後でパドルを移植した車なんかは
パドルを触っただけでパドルモードになるのかね?ならないんじゃないの?
元々ATシフトをDSに倒す仕様なんでしょう?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:43:08.54 ID:WUtvaRGe0
連投失礼

俺はオプションは迷ったけどBOSEは付けなかった。
買って思ったけどスカイラインサウンドの音がかなり良いから(フォーカスエフェクトON)
果たしてBOSEを付けて満足したのかな?って思う。
高い金出して買わなくて良かったと思う。

クルコンは正直後悔してる。使う事は無いと思ってたんだが
都内勤務になった時に高速を頻繁に使った時、無くて後悔した。

SPにしたのは正解と思っている
前記のパドルが意外に便利で自分はブレーキを踏むでもない
一般道での坂道の下りとかで3速に落としたりして使っている。
いちいちATを触らなくても、パドルで即座にギアが落ちるので重宝する。
もちろんそのまま放置しておけばDモードに自動復帰するしね。
436429:2011/09/17(土) 23:52:24.39 ID:+PyUquao0
>>434
別に走行中にDSに入れても急激に回転あがったりしないよ。
まぁ、高速を高速で走ってると5速に落ちるからちょっとは回転数あがるけどね。

というか、別にDSモードが好きなんじゃなくて、マニュアル的な使い方するときの単なる好み。
ステア切りながらだとパドル操作しにくいし、オレ的には勝手にDに戻るのも抵抗感有り。
シフトダウンしたいときはレバー右に倒して引く。戻したければ左に倒す。
前車が逆(マニュアルモードが左)だったから最初はややこしかったw

ま、繰り返しになるけど、あくまで好みの問題だからあんまり絡まんでちょうだいな。
後付けでパドル付けてどうなるかは知りませんのであしからず。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:03:16.04 ID:gY5BwNv80
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:58:00.60 ID:0CJQE5KX0
4WASが350Sと350SPの専用OPだったのを
除いて、他はほぼ全グレードで、ほぼ全OP
選べた初期型が懐かしいな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 01:11:15.85 ID:2ObRyp9E0
今でもほとんどのOPはAパケ以外付けれるでしょ(4WAS、LSD除く)
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 01:37:52.40 ID:MrTbA07k0
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 01:59:27.64 ID:0CJQE5KX0
内装色の選択肢も減ったしな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 03:28:18.29 ID:BT7qf5ed0
M35ステージア(前期型)250RXからの乗り換えを検討しているんだが、誰かM35からの乗り換え組はいる?
ってか、V36以外に検討している車は無いんだが、誰か俺の背中を押してくれ兄貴!

とりあえず、3.7は要らないので2.5でとは思ってるんだけど、
でもまだステージア(特に不具合も無いし)でいいかなぁ、とも思うし・・・。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 03:30:16.42 ID:H0sIbjQH0
>>426
パドルは実用重視でつけただけ
Sモドキと一緒にせんでくれ
パドルの有用性がそこまで分かってるアンタなら
理解してもらえると思うが

>>434
少なくとも初期型は後付でもライン装着車と全く同じ動作
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 11:21:29.64 ID:CJZ5ulZr0
>>421
必要な部品は、コラムカバーとパドルスイッチ、パドル本体、、取り付けねじだけ。
問題は配線だね。

ディーラー行って、コラム部分と、エアコンアンプ部分の配線図もらって来て睨めっこする。
パドルからエアコンアンプまで3本の配線を繋ぐだけでOK。

検討を祈る
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 21:25:39.77 ID:G8agH9gV0
>>437
そもそもモッサリじゃないし。
お前はV36を全く知らないな。
そもそもそんな会社、3流。
DQNキチガイしか装着せんから。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:18:13.46 ID:KXp/pWEE0
>>445
わかってねえな
コーナーでぐらっと来ねえってこと
走りの一体感ってのは純正のままじゃあ得られないんだろうぜ
大体3流なのは3流な人間に合わせて製品作っているメーカーのことを言うのよ
感性の鋭い人間に合わせて作るからいいものができるんじゃねえか
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:22:48.88 ID:KXp/pWEE0
http://minkara.carview.co.jp/userid/268825/car/363152/3125054/parts.aspx
これみてカッコイイと思わないヤツはただ僻んでるだけだろ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:30:10.19 ID:KXp/pWEE0
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:32:23.81 ID:2ObRyp9E0
なんかウゼェのが湧いたなぁ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:36:34.65 ID:KXp/pWEE0
あるみたいだぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/268825/car/363152/2466268/parts.aspx
しかしたけえな
まあ憧れるだけにしといたほうがいいだろうよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:48:06.99 ID:9qiuY+Iw0
社外は不安だ 純正が一番いいぜ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:54:10.16 ID:G8agH9gV0
うぜえなあ
ニスモ、インパル以外はあくまでキチガイ用。こんなとこで宣伝すなボケが
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:55:08.34 ID:G8agH9gV0
ACCESSって4流5流のチンピラ会社じゃねえか
こんな安物買って事故ってりゃ世話ねえわアホらしい
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:57:36.92 ID:KXp/pWEE0
http://minkara.carview.co.jp/userid/268825/blog/18639039/
これを見ろ
純正とはいかに安物然としているかがわかるだろうぜ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 00:02:30.93 ID:4sfgmuHF0
これほどの品質を工賃込みで2万円で販売するとはボッタクリが主流の世界では異例
3流などと馬鹿げたことを言うのは失礼にあたる
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 00:10:50.05 ID:egviKtXx0
日産関係に現れては大恥かいてコテ消しちゃういつものヘタレだろ?
いちいちつられるなよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 00:18:45.56 ID:AjyOU2fD0
>>452
インパルもキチガイ用。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 00:53:57.06 ID:wEBNKjmZ0
ゴルファーは社外入れてるのか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 01:03:51.20 ID:6+hDLxvO0
んー曲げが入ってるから純正のが強いんじゃね?w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 01:12:56.66 ID:haldD1Oe0
スライラインってV36で終了なん?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 02:37:36.68 ID:omB7enuv0
ま〜た半●イスがご迷惑をおかけします。<(_ _)>
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 03:50:06.41 ID:eRF7wIeP0
すいません、ちょっとお尋ねしたいのですが、
スカイラインでリアランプが涙目?のような形状
をしているのは正式名称(型式)は何でしょう?


463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 07:09:26.61 ID:KVpVQlPH0
>>462
涙目が思い浮かばないが・・・
クロスオーバーなのか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 08:32:31.54 ID:Kcrf0GhL0
前スレで大きなシフトショックのことを書いた者ですけど
まだ様子見の段階ですが、
1ヶ月点検のあとから出なくなりました
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 08:45:10.02 ID:dJIjFEOW0
>>462
R33?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 10:02:50.82 ID:7TI4fTGj0
ネットで探せば画像は大量に出てくる。
リアランプが涙目のような形状をしていると言葉で言わなくても、
見ればわかる。
お前ら、試されているんだよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 16:10:46.86 ID:SMfZcGpN0
>>462
マークXかクラウンだろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 16:13:18.35 ID:bQ1+GnMw0
すいません、ちょっとお尋ねしたいのですが、
スカイラインでトランクに包茎チンコ??のようなエンブレム
をしているのは正式名称(型式)は何でしょう?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 16:14:17.45 ID:SMfZcGpN0
君はもういい
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 17:08:51.33 ID:ARnG9kP20
そもそも涙目型ってどんな形なんだ??
旧インプみたいなのか?そんなんあったか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:13:16.67 ID:eRF7wIeP0
462です。確かGTで団子を大小2個横並びにした
ような変な形の奴です。だいぶ昔のことでGTが
モデルチェンジした時です。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:31:30.22 ID:4sfgmuHF0
足回りってのはな
国産車はコストダウンが激しすぎる項目だって知ってたのか?
ヨーロッパに持っていく日本車はそれでは通用しないからあえて高コストな足を
採用するんだけどな
ノーマルの足なんてオレから言わすとゴミ同然
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:41:07.79 ID:haldD1Oe0
おまえら250で 俺のボロワンエイテイ煽らないでくんない?
煽られたらやっぱ加速しちゃうじゃん?
嫁乗っててに置き去りくらわすのかわいそうで見てらんない。
350以上なら路を譲るがね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:44:46.14 ID:ARnG9kP20
>>471
[○○ ○○]の丸2灯の片側が小さい[○。 。○]みたいな感じって事?
それならR34以降はみんなそうだが。

>>472
それでもアクセスは無いわ〜
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:45:32.28 ID:4sfgmuHF0
あの軟弱な鉄板を見ただろ>>454これだよ
所詮メーカーなんてのは顧客は騙して儲けを取る商売なのよ
利害が対立しちまってるのにすら気づかないようでは話しにならないわな
メーカーなんてのは儲けのためなら平気で嘘つくってことを知っといたほうがいい
社外はスポーティだから必要ないだと?
ちげーのよ
スポーティだとかコンフォートだとかそんな次元じゃないの
要は安物かきっちり作っているかの違い
志の低い日本車とドイツ車の違いと言ってしまってもいいかもしれない
まあプライドの問題だわな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:49:32.56 ID:4sfgmuHF0
たとえばホイールをエンケイに頼んだとする
だがよお
日産は金を出さねえ
ケチなのよ
エンケイは努力するぜ
メーカーとしてのプライドにかけてな
だがな
限度ってものがあるのよ
タイヤにしても同じ
ポテンザだあ?
ペテンザの間違いじゃねえのか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:52:06.57 ID:w6ZypFHx0
  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] ( ´Д`) >>476
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:53:19.18 ID:4sfgmuHF0
国産車に乗っていた人間がドイツ車に乗って驚くのはなんだと思う?
足回りよお
コストのかけ方が違いすぎる
そこをわからないと思って金儲けに走るのが国産メーカー
わかるはずだと思ってきっちり作るのがドイツ車
よって違いのわかる人間の満足度が違う
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:56:54.54 ID:4sfgmuHF0
ドイツ車が高品質のは技術だけじゃねえ
それだけ高品質なパーツで組み上げてるのよ
逆に日産がいくらスカイラインに技術を注ぎ込もうがパーツが安物では
どうしようもないということでもある
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:08:01.16 ID:4sfgmuHF0
技術者だってわかってるんだろうぜ
だが売れる値段から逆算してコストが決まるんだからどうしようもない
その上日本車ってのはブランドを作ろうっていう意識が乏しい
儲け度外視で自社のファンを増やそうなんて考えはさらさらない
売れても儲け少なかったらダダ働きでしょ
そんなの馬鹿のすることだよって考え
客を喜ばせてこそ客がつくという商売の基本すらわかっていないのが
大会社国産メーカーの驕り
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:09:57.64 ID:NUXDttBv0
>>478
違う。
真夏にあまりによく壊れるから元国産ユーザーはドイツ車に驚くんだ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:12:35.01 ID:4sfgmuHF0
残念ながらスカイラインにはサプライズがない
期待値を超えることはまずあり得ないだろう
なぜか?
肝心なところで手を抜いているから
ラーメンで言えばスープは頑張って作りました
でも麺はインスタントですみたいに
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:32:23.20 ID:4sfgmuHF0
儲け度外視でブレーキはブレンボ、足回りはビルシュタインを奢っていたら
オレですら文句は言えない
ただし日産がメーカーにコストの口出しをしないという縛りで
それも200万台後半からの標準仕様から装着
そのぐらいやらねえと所詮日産なんてヒュンダイにすらすぐに追い抜かれてしまうだろうぜ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:37:31.33 ID:4sfgmuHF0
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo/grade/gra_03.html
国産車にもあるじゃねえか最強のコンビネーションがよお
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:47:17.37 ID:uFn6Q9dr0
この喋り方なんとかならないのかなぁ?
眼鏡かけてて太ってる冴えない中年親父像が簡単に想像できちゃうよ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:51:29.27 ID:KhoTyHjB0
蔵ウンコテが来てた時は何してたんだ?w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:56:49.80 ID:IC/Rfnky0
覚えるのはたった三つだけなんだよお
「だろうぜ」「じゃねぇか」「だよお」

これでお前も立派なゴルになれるだろうぜ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:56:52.76 ID:w6ZypFHx0
get-uに約600マソのフガー現る
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:08:46.55 ID:4sfgmuHF0
>>486
オレ様の威光で追い払ったという現実をもう忘れたのか?
人の記憶というのはいい加減なものだわな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:22:49.31 ID:4sfgmuHF0
http://www.youtube.com/watch?v=0Od-2tz6dTk
フラットな乗り心地
それは車として最高の褒め言葉
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:14:27.15 ID:A2NdrO2i0
>>454
販促書き込みみっともないな。
頑丈ならいいとかいう幼稚な価値観は半世紀前で終わってるぜ。
今時、過剰品質というのは粗悪品にカテゴライズされてるんだ。

それにしても子供だましな部品、しかもボッタクリ価格でご苦労さんだなw
同じ強度のものなら3000円でできるわ。
真面目にかたぎの商売しろよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:18:57.51 ID:aLKTiph10
修復歴ごまかしてるの発覚したら店って免取り?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:40:46.65 ID:jknRZTW10
知るか
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 12:58:52.31 ID:yLWWuy330
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 13:45:55.92 ID:/xNPMSJI0
おまえら何もわかっていないようだから教えてやる
アクセス用賀で足回り一式やってもらえ!!
多少金はかかるがV36の走りが見違えるように変わるぜ
V36ならとにかくアクセス用賀だ
わかったらすぐに電話しろ!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/268825/profile/
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 18:03:49.05 ID:1KP5F42F0

     ハ∧     .l
   /   ヽ    l                     お
   ,'o     ,'   おl        ハ,,ハ.       は
   レJ,,,____/  しこ.l         /   \     よ
     / ヽ  よと l      {0  O   i    う
   _/   l ヽ.うわ l      ゝしJ   /
   しl   i i  り l         >   <     今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l   .も
      ___    |      / / l    } l  お
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  .こ
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|  と
   n  .____  l /         `ヽ }/.わ
  三三ニ--‐‐'  l          / //   り
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  だ                ´
      ∧  ∧    |         ̄¨¨` ー──---
お    / ハ,,,/ ハ    | お            お お
断  γ'´       ヽ .|. 断             断断
り  /  ○    ○   | り     ハ,,ハ      り り
し {  U     U  . | . し    ( ゚ω゚ )     し し
ま ゝ u (__人__)u  ノ| ま   /    \.   ま ま
す   >u、 _    _Uィ  l す ((⊂   )   ノ\つ)).す す
  /  0   ̄   uヽ |       (_⌒ヽ
. /   u     0   ヽ|       ヽ ヘ }
/                 |   ε≡Ξ ノノ `J
              ト'
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:18:32.78 ID:/MAzQ21Q0
>>495
あんまり品のないことするなよ
オレの評判が悪くなるから
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:14:00.04 ID:xbmun/xi0
あんた誰だ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:28:54.90 ID:5TDeCNkR0
長谷川瑞夫だが、なにか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:31:33.91 ID:rDa0IMwk0
お尻のエンブレム取り替えたいんだが、インフィニティ
以外でかっこいいのあります?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:34:53.89 ID:xbmun/xi0
日産マークが一番かっこいいと思うが
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:51:19.87 ID:3CaY0vaQ0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:58:35.80 ID:aQz2YqQX0
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 09:35:22.01 ID:cvZR/RBV0
へ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 09:50:45.54 ID:NbSkTsYW0
雰囲気悪くするなよな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 09:40:38.90 ID:7XaN7SRw0
新車購入時「台風で何か飛んできて傷がついたらどうしよ」
購入5年目「台風で洗車の手間が省けた」
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 13:55:44.86 ID:guAoIqH70
エンブレム、日産マークが糞恰好いいと思うが。
明らかに渋い。

インフィニティなんかどう見ても違和感がある。
第一誰にも認知されていないインフィニティなんか付けてると、
韓国製品かなんて言われるぞ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 19:57:28.72 ID:5Y2Y8Niw0
いや、日産マークは激しくかっこ悪いと思うけど、皆はどうかな?
自分の知りうる限りの自動車メーカーの中でもスバルに次ぐかっこ悪さじゃない?

だからインフィニティマークがはやる気がする。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:03:13.46 ID:O/VK4Y310
別に恰好いいとは思わないが、インフィニティに代えるのは恰好悪いと思う
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:51:10.91 ID:8ZCXe7X40
黄身が出てきそうなインフィニティマーク
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:14:48.66 ID:khevlh/j0
格好いいとは思わないが、かっこ悪いとも思わん。
自社のCIによっぽど自信がないのか、ほとんどの車に専用エンブレム付けてるあのメーカーより好ましい。
自社ロゴ付けてるのって販売台数No.1のハイブリッド車ぐらいじゃなかったっけ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:56:04.24 ID:guAoIqH70
ここ最近の日産の黒字のグリルにシルバーの日産エンブレムは洗練されてて非常に良い。
インフィニティにすると急に貧乏くさく見える
ロボットのようなあの妙な奇怪な形は似合わん
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 22:36:46.45 ID:guAoIqH70
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h19/nissan/SKYLINE.html

話ぶったぎるがV36に乗ってる奴は、安全性能も手にしている。
V36スカイラインの安全性能は強烈だ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:08:03.96 ID:mQ40SAdI0
マークXやIS、ティアナあたりも同じような
結果に見えるんだけど?V36は特別いい
のか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:49:34.81 ID:K+Pb8ncQ0
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/97
格が違いすぎる
特筆すべきはブレーキの制動能力
ドライで39M
ウェットで41.2M

ちなみにスカイラインはそれぞれ
42.8Mと46.5M
どうりで効かないはずだ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:58:52.80 ID:K+Pb8ncQ0
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/97
動画で見た
レガシィの潰れ方の美しさはもはや芸術
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/88
スカイラインは平凡
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 08:18:20.80 ID:sp+FJGXX0
>>ID:K+Pb8ncQ0
オーナーと一緒で四気筒で頭軽けりゃ自然と早く止まるよね。

てか、誰がスバヲタ連れてきたんだよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 09:22:35.98 ID:duBGcmhk0
レガはエンジンブレーキも4輪で
効くからなあ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 09:32:03.89 ID:J9YWnifx0
またゴルフ君か、そろそろ作文するのが嫌になったか w

ブレーキ性能の違いはタイヤの違い。
RE050のウェット性能は抜群だし、18インチと17インチの差もある。
V36も S-typeは18インチのRE050。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 09:46:48.42 ID:MnsBuQnA0
前期のtypeS系のホイールより
前期のS以外の17インチのホイールが格好いいと思うのは俺だけ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:15:01.67 ID:9nwCIMiy0
>>520
主観なんだからいいんじゃない?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:18:49.83 ID:J9YWnifx0
うな重より吉野家の牛丼が好きというタイプだな >>520
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 12:08:12.91 ID:ddqzBmzQ0
ちょっと一言。
250GTと350GT-sp/370GT-spとのディスクのサイズも違うの知らないんだろうな可哀そうに
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 15:59:24.28 ID:duBGcmhk0
ということは、、250は遅いだけでなく安全面
でも劣るってことだよね?家族のためにも370
にすべきだな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:57:41.28 ID:d5FGGUcm0
370GTは約6秒で100km/hに達する暴れ馬。
アクセルとブレーキ踏み間違えるようなボンクラだと250GTよりも激しく周囲を巻き込む大事故に繋がりかねん。
周りの人の安全のためにもスピードの出ない250GTにすべきだな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 19:03:10.02 ID:w68zdyHA0
>>520
おれもそう思う
前期17インチのデザインで18インチがあればよかった

後期の17インチは最悪だな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 00:26:38.90 ID:M4cr1GL60
S系じゃない250GTって、そんなに良くないの?

後席の乗降性・後席可倒とかさえ気にしなければ価格的にも十分
お買い得感があるし、良い車だなぁと思ってたんだけど、ここ見てると
ダメっぽく感じてくる・・

俺がヘタレドライバーなだけなのだろうか・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 00:59:36.59 ID:L6huDrHm0
>>527
いや、全然だめじゃないぞ。
S系に比べてソフト気味な足はむしろクラス相応のバランス。
舗装の悪いトコ走るとフラットライドな感じは非Sの方が好感持てる。
後席の乗降性ってSと非Sで違うの?後席リクライニングってS系じゃなくP系だったと思う。
リアドアがほぼ直角まで開くし、V36自体の後席乗降性はそんなに悪くないと思う。
529527:2011/09/24(土) 07:33:45.70 ID:M4cr1GL60
>>528
レスどうもです。良く出来た車ですよねぇ。

後席の乗降性・後席可倒シートは他車との比較なのでS系とは
関係無いですね・・すいません。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 07:41:54.65 ID:cupsyE5i0
>>529
なるほどマーク罰と比べてるのか
どうしてもトヨタじゃないといけないとか みんなと同じがいいとかじゃなければスカイラインおすすめだよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 08:18:27.93 ID:DQU9c4eP0
条件は絞られるけど、プライバシーガラスがいらなくて、ナビはスマホで充分、バックモニターもいらない
ならaパケおススメ、高いほうのマットつけて特別塗装色の白で下取りローンなしで282で買えた
ホイール17インチだし装備合わせたマークxより安く買えた
足は高速域(60キロ以上)だと乗り心地よくひじょうに安定してるけど、それ以下のスピードだと
よくきくブレーキのせいか結構揺れる
ニスモに替えようか迷ってる
でもロードスター貯金もしなきゃだしなー
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 09:08:36.80 ID:QgU1xjIn0
>>531
> よくきくブレーキのせいか結構揺れる

これは単に下手だからだろ…
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 09:27:39.78 ID:N1Ld5a9x0
高速域120キロまでは安定してるが、それ以上はあまり安定しないな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 09:56:39.29 ID:VKuVAJUQ0
まあそうなんですけど、ノーマル足で街中を揺らさずに走るって結構難しくないですか?
信号待ちからの右左折やストップ&ゴーを繰り返してると酔います
まだ3000キロだから馴染んでないだけかもしれませんが
今のところ遠乗りと峠流す用になってます
ディーラー曰わくニスモにすると突き上げを感じるようになるのでどっちもどっちらしいです
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 10:04:45.24 ID:if40b/oy0
ノーマルは突き上げがあるし揺れるしでどっちも悪いんじゃないすか?w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 10:05:25.49 ID:if40b/oy0
ひょっとして突き上げはないの?俺は中古で買った時点でアラゴスタを付けたからノーマル知らん
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 10:11:49.79 ID:if40b/oy0
>>533
扁平率上げて、車高調入れる事を勧める。っていうかそうしないと超高速はな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 10:17:05.22 ID:1gERUD890
3000キロなら車も人間も慣らし中だろう
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 10:22:01.84 ID:if40b/oy0
人間もw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 11:39:51.92 ID:BMOqVHGP0
ふわふわのノーマル足で突き上げとかひどいな
小型車みたい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 11:53:40.86 ID:DJNcqJkl0
必死だね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:00:55.46 ID:if40b/oy0
小型車のそれとは全然違うだろう。
俺が比較しているのはあくまで同型以上のクラスの次元の話だ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:52:11.89 ID:crRw+oDM0
突き上げは全く無いです
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 14:12:10.99 ID:if40b/oy0
全く無いの?ノーマルってフニャフニャなの?それってノーマルグレードの250GTじゃないの?
だったらそれは意図的なフニャ足みたいですよ。ジジイ向けですもん250GTのノーマルグレード。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 14:24:35.88 ID:L6huDrHm0
>>531
乗りつぶすならAパケも良いかもね。
ナビ無いと下取りの減額がハンパ無いからね。
特にV36は社外品の装着も不可能に近いし。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 15:20:33.55 ID:QgU1xjIn0
代車で素の250借りたことあるけど
自分の350SPと比べて乗り心地は明らかに柔らかい
タイヤの影響もでかいとは思うけど
その分SPよりだいぶ揺すられる感じはした

フニャフニャといえばフニャフニャだけど
あっちの方が快適だと感じるヤツも多いいだろな
特に運転席以外に乗ってたら

普通に一般道走る分には頼りないってほどじゃないし
あれはあれでありじゃね?

おれはそれよりエンジンがいまいちだと思ったわ250
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 15:41:59.50 ID:+ADuHhZT0
>>544aパケなので250gtです、あーいうのをフニャ足って言うんですか
今までnaロードスター.フィットと1トン未満の車に乗ってたので
ノーマルでもあそこまで揺れなかったです
車重と制動力の高いブレーキのせいで揺れが大きいと思ってたのですが
意図的にオジサン向けのセッティングにしてあるんですね
>>545
最初からのりつぶすつもりだったのでaパケにしました、今のところ街乗りでの
揺れ以外は、格好いいし、5000回転からの加速もいいし、遠乗りで疲れないし、運転しやすいし
満足してます
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 16:48:46.70 ID:L6huDrHm0
>>547
非S系でもフニャ足とは違うよ。きちんとダンピングは効いてるしフニャフニャフワフワしない。
フィット(旧型しか知らないけど)なんかだと伸び側の減衰があまいのか、やたら跳ねる。
そのくせに路面の細かい凹凸は拾う困ったちゃん。
V36のS系はさすがにしっかりした硬めの足だけど、細かい凹凸での突き上げ感は多少強め。
まぁ、それでもV35のユーロチューンドサスよりもかなりマシだけどね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:30:17.63 ID:UVRc7/c20
おまえらこれを読んで勉強したほうがいいぞ
http://www.autoadvance-inc.co.jp/kouza/kouza19.html
つまりフニャ足なのに瞬間的な入力でゴツゴツしてるってことは
バネは柔らかいのにダンパーが固すぎるってことだわな
まあ純正なんてのは子供だましだからあまり深入りしないほうがいいだろうぜ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:32:21.54 ID:if40b/oy0
やかましわ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:32:35.96 ID:if40b/oy0
つうか元々パドルが付いていない車にパドル付けてる馬鹿に疑問。

元々パドルがハンドルから出ているものは
ATシフトを倒す事無く、ハンドルにあるパドルをカチッとするだけで
即、ギアが下がったり上がったりするのが最大の魅力なわけだが
そしてしばらくするとDモードに自動復帰するわな。これは便利。
そしてATシフトレバーを倒せばDSモードで、パドルは基本固定になるというのが仕様だな

で、もともとパドルが付いていない車っていうのは
ATシフトを倒して上下すんだろ?
ならば、元々付いていないパドルをハンドルに無理やりくっつけても、
ATレバーを倒してからじゃないと反応しないんじゃねえの?
なことねえのか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 00:14:42.39 ID:s1JVom3T0
馬鹿
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 01:09:30.23 ID:0CYYaFwI0
パドルが付いていないボロのスカイラインは
ATを倒すのだろう?
倒したらDSモードなのか?
ノーマルのマニュアルモードは?
ノーマルマニュアルモード、DSモードはどうやって切り替えてんの?
クッソメンドクサイナ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 01:14:43.21 ID:q5j1Z5r90
で?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 01:19:59.87 ID:0CYYaFwI0
ダッサイなと。それだけよ。
ダサいもんに理由なんかナッシング。ボロ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 01:38:39.58 ID:4E9/E6lp0
だっさいよなマジで
クラウンコ乗り連中と同じくらいだっさいw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 06:46:21.37 ID:6GoIa90g0
また出てきたwマッチポンプ野郎w
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 07:10:57.26 ID:WI41DsXp0
マッチポンプ野郎は、味を占めたR厨
559日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆RJP1ltp75k :2011/09/25(日) 07:16:14.79 ID:Y+r3fHnUO
>>556
クラウンバカにしたことを今すぐに謝罪しろよな
560日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆RJP1ltp75k :2011/09/25(日) 07:16:44.66 ID:Y+r3fHnUO
>>556
早く謝罪しろや
561日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆RJP1ltp75k :2011/09/25(日) 10:10:51.40 ID:Y+r3fHnUO
>>556
謝罪まだ?
562GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/25(日) 11:33:13.81 ID:sBeOKsj30
>>556
通報受けて来たぜ。
お前が謝罪しねーとまた荒れるんだよ?
他の住民に迷惑だから、さっさと謝罪しろや。
563GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/25(日) 11:34:53.01 ID:sBeOKsj30
>>556
通報受けて来たぜ。
お前が謝罪しねーとまた荒れるんだよ?
他の住民に迷惑だから、さっさと謝罪しろや。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:40:35.72 ID:s1JVom3T0
4E9/E6lp0
こいつ、V36乗りじゃないっすよ。
クラウン乗りを利用して、ここ荒らすのが目的。

虎の威を借る狐。こんな小者に騙されちゃいけませんです。


【買取査定】ゼロクラウン 第10章【ゼロ】
405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/09/25(日) 01:46:16.49 ID:4E9/E6lp0
大将!寝ている場合じゃないですよ
こいつら潰さなきゃ↓

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314503541/556
556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 01:38:39.58 ID:4E9/E6lp0
だっさいよなマジで
クラウンコ乗り連中と同じくらいだっさいw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:04:29.13 ID:YTqsqLdI0
ID:4E9/E6lp0
ID:4E9/E6lp0
同じIDで煽りと通報書き込みクソワロタwwww

こんなベタな自演やる奴って馬鹿なの?死ぬの?www
566日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆RJP1ltp75k :2011/09/25(日) 12:11:24.73 ID:Y+r3fHnUO
>>564
茨城なめてんのか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:32:08.62 ID:L260h8hv0
http://hissi.org/read.php/auto/20110925/NEU5L0U2bHAw.html

さてどう思う?

@マッチポンプ野郎はクラウン海苔
A自分のホームポジションをわからなくするため。
Bその他
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 13:03:10.26 ID:yYesmZ/50
知るか
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 13:11:50.97 ID:YcR/UDxv0
まぁ、>>556の書き込み時点でこうなるのは目に見えてたよね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 14:28:52.02 ID:zkIHPIYh0
>>566
キチガイ参上か!
よそで虐められて逃げ込んできたか。
571日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆RJP1ltp75k :2011/09/25(日) 17:11:24.74 ID:Y+r3fHnUO
>>570
俺様は虐めになんて屈しないぜ
つかお前が>>556の代りに謝罪しろよ
今日のID書いたメモ持って土下座した写メアップしろ
わかったな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 17:51:40.82 ID:s1JVom3T0
>>566
なめてませんって。

4E9/E6lp0 みたいな屑にあおられて、クラウン
乗りとスカイライン乗りが喧嘩するのが馬鹿ら
しい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:02:46.00 ID:s1JVom3T0
zkIHPIYh0 = 4E9/E6lp0 ?

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:42:25.14 ID:6GoIa90g0
http://yomi.mobi/read.cgi/yuzuru/yuzuru_auto_1296965091/850-1000/
この頃はシルビア海苔がV36スレを荒らしていたが2,3日後からクラウンの話題が登りはじめ、
3/11地震、このスレの954でクラアスの話題
http://yomi.mobi/read.cgi/yuzuru/yuzuru_auto_1297422908/679/ で最初にクラウンスレに報告。
http://yomi.mobi/read.cgi/yuzuru/yuzuru_auto_1297422908/683-684/ で二回目の報告
ちなみに 683はフーガスレの住人
http://hissi.org/read.php/auto/20110316/ZXV5dXdkcnQw.html

さて笑っているのは誰?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:52:27.12 ID:0CYYaFwI0
まあまあ、荒らしはクラウンアスリート固定、ゴルフ君、他の固定、こいつら同一人物だから。
まあ放置しとけばいいよ勝手にアク禁になってるからw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:01:02.04 ID:6GoIa90g0
>>575
いくらなんでもそれは無理があるんじゃあ…
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:53:17.37 ID:0CYYaFwI0
まあ無視しとけよ。俺は今スカイラインを入れるガレージを発注したんだよ。書斎とガレージを繋いで
スカイラインを眺めながらコーヒーを飲めるんだぜ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 02:16:54.77 ID:yOQd5vvp0
IDが重なる事もあるから同じIDだからと言って同一人物とは限らないのは2chの常識
まして今回は書き込み内容が正反対なのだから違う人物に決まっているだろ
このスレは潰すか代表者に謝罪させるべき
579GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/09/26(月) 02:38:15.87 ID:8eqY/Ceg0
>>564
アンタの言う通り、クラウンとV36ぶつけて共倒れ、若しくはココを潰す目的で裏で絵図書いてる奴がいるかもな。
この話が本当だとしたら、探し出して落とし前つけなきゃ2ちゃんの笑いモンになるぜ。

俺はクラウンスレとV36スレの共存共栄を願っている。

絵図書いてる奴の常駐スレがあればぶっ潰す。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 02:57:18.27 ID:Q4tDJFBe0
犯人が常駐しているフリをしているスレだったとしても潰すわけですね
581京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/26(月) 03:38:26.10 ID:zCk8K26/0
いろんなとこ誘導してるバカはカムリスレの奴だろ。
ここの住人じゃ無いぜ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:04:34.77 ID:lyV1iiL/0
カムリスレの奴のフリをしたココの住人だろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:36:06.94 ID:HPHG1EQZ0
>>582
何故にここの住人とわかる?

今カムリスレ見たんだけど荒らされてるじゃないか。9月半ばに。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316184000/7-100/
しかも前回、ここのスレが荒らされたときと同じパターン。てか煽り方もカムリスレの住人の方がひどいよね。
>>556は9/25。
てことで、カムリ住人がマッチポンプ野郎だったんだな。
>>556、582 自分ところで解決しろ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:41:45.69 ID:HPHG1EQZ0
http://hissi.org/read.php/auto/20110926/QXBtZlBVeG4w.html
踊らされているんじゃないか?クラウン海苔
しっかりしろよ。
585京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/26(月) 08:50:32.76 ID:hlRRtvRjO
あのバカはカムリスレ荒らしてから出て来た構ってちゃんだからな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 10:46:18.82 ID:2W6ZzpfN0
>しかも前回、ここのスレが荒らされたときと同じパターン

これでハッキリしたな。全ての荒らし誘導の犯人はココの住人。

自分達が
>前回、ここのスレが荒らされたときと同じパターン
を使ってカムリスレを荒らすように誘導した訳だ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 10:50:27.02 ID:2W6ZzpfN0
万年マークX以下のスカごときが上から目線で

> 踊らされているんじゃないか?クラウン海苔
> しっかりしろよ。

クラウン乗りをナメタ発言してくれるじゃねーか
588京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/26(月) 10:58:34.17 ID:hlRRtvRjO
>>587
お前誰?
589京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/26(月) 11:00:55.58 ID:hlRRtvRjO
>>587
クラウン乗りなら写メうpしてから語れよな。
590三平三平:2011/09/26(月) 11:06:56.97 ID:2W6ZzpfN0
>>588
おらぁ三平三平ちゅうだ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 11:16:36.98 ID:HPHG1EQZ0
>>586
前回の誘導嵐はフーガ住人だが?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 11:21:01.81 ID:HPHG1EQZ0
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 11:29:07.99 ID:vnNqFlc+0
茨城氏、京都氏、アスリート氏はちゃんとトリップ付けて
るから、そこは信用できる。前は36乗りが口を滑らせた
のが原因だったけど、そういう住人ばかりじゃないと、
そこそこで収めてくれたし。

2W6ZzpfN0 おまえ、誰?
>>586 はどう見ても無理ありすぎ。
594三平三平:2011/09/26(月) 11:32:14.51 ID:2W6ZzpfN0
>>593
おらぁ三平三平ちゅうだ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 11:36:04.45 ID:HPHG1EQZ0
>>593
釣り基地らしいが、別のところでやってもらいたいよね。
596三平三平:2011/09/26(月) 11:40:26.48 ID:2W6ZzpfN0
釣りっちゅうのは魚がいる所でやるもんだべw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:04:44.94 ID:Z8rHS34c0
キモイ車スレにはキモイ香具師が大量発生する!!!!
祭りじゃ祭りじゃV36祭りじゃあああああ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:35:12.30 ID:O9kDC5RX0
>>593
お前馬鹿なの?トリップを変えれば同じ人間が別トリップ持てるじゃねえか
お前が書いている人間、全員、同じ人間だぞ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:35:50.52 ID:O9kDC5RX0
っていうか>>593が本人なんだけどな。自作自演して2chに残っているIP見られて管理怒らせたボケ人間w
死ねお前。反省しろや一生アク禁されるぞ
600三平三平:2011/09/26(月) 12:41:58.07 ID:2W6ZzpfN0
おらもどっか行って口を滑らせたフリしてくっかなぁ?w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 13:04:28.95 ID:O9kDC5RX0
そもそもクラウン乗るような連中とスカイライン乗る連中は決定的に違う事をまず知って荒らせってことだわ。
スカイライン乗りはあくまで走りありきでセダン選んでるからな、絶対にクラウンじゃないからなトヨタを買うとしたら。
レクサスGS、ISがいいとこ。クラウン買うんだったら絶対フーガ買う。
そもそも走りに関しても腕が違うのは明らか。見てたらええ恰好しいの屁垂れの粋がりのクソガキが中古でクラウンVIPにしてる。
対してスカイラインのほうは真性走り屋ヤンキー上がりばっかり。
クラウンもスカイラインも年寄りが買ってノホホンと乗るパターンも当然あるがそれは別にして
若い層が選ぶ時、クラウンっていうのを選ぶ人間とスカイラインを選ぶ人間の層が違うのは当たり前ってこった。
話は平行線になるに決まってる。

クラウン糊が荒らししたけりゃアリストスレだの旧クラウンスレだの同じトヨタの棺桶VIPスレにいくしかないわけ。
特に現行V36スカイラインなんか競合がレクサス、BMWなわけであって
クラウン乗りがどうあがいても、乗ってる人間の層が違うわな。
つうかクラウンなんかだれでも操縦できるがV36は誰にでも乗りこなせる車じゃねえからな
602京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/09/26(月) 13:24:28.56 ID:hlRRtvRjO
お前らせっかく復活したんだからスルーしろよな!

必死になって自分達で荒らしてんなよ!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 13:27:56.63 ID:XHN5tlkp0
>>601
無理だからやめとけ。V35以降は通用せん。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 13:42:23.75 ID:NwXXdpid0
親分達が復活させたスレは完全放置されてますが
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305295698/
これは復活させた人達を馬鹿にする行為ですね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 13:53:03.66 ID:Vhko8e/10
ID変えてここの住人のふりをして(自分達のふりをして)スカスレを荒らしていますが何か
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:02:31.38 ID:vnNqFlc+0
>>601
なに、その昭和の価値観
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:42:20.57 ID:nMw1yjpl0
流れ無視してすまんけど、さっきユーチューブでV36アイガードリフトみたけど
豪快なドリフトでかっこよかった
日本では走る所ないけど、あれが本来の姿なのかなーと思った
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:56:56.09 ID:1FybvPXh0
>>601
スカイライン=スポーツというなら、
、370SかSPしか売れないはずだが。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:08:32.44 ID:sw1Bs7Gf0
日本車でドイツ車と張り合えるのは設計思想からして違うレクサスのみ
スカイラインごときとはボディ剛性からして月とすっぽん
足回りはコストが倍違う
安物の組み合わせでお茶を濁すスカイラインとあくまで世界にしか目を向けていない
レクサスでは端から勝負にならない
勘違いするのもいい加減にしたほうがいい
日本代表はレクサスのみ
後はローカルルールで何とかやっているだけ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:19:00.45 ID:ib7IThUg0
>>609
レクサス?

ああ、あのボッタクリ価格が見え見えで全然売れてないトヨタ車ねw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:21:35.01 ID:sw1Bs7Gf0
>>610
洗車代が価格に上乗せしてある車ですよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:23:32.41 ID:sw1Bs7Gf0
違うのよ
レクサス買うような層がぼったくりなんて意識しない
日本人ってのは控えめだからレクサスの煌びやかなディーラーに気後れしてしまう
んだろう
だから野武士的なBMWが受けるのよ
実際営業マンからしてBMWは野武士的なヤツが多い
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:27:15.74 ID:51XzQukk0
つーか、デラにチヤホヤして貰いたい淋しい人が買う車だろ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:30:19.86 ID:sw1Bs7Gf0
>>613
それは邪推というもの
実際には行きにくいという人間が多いだろう
来てくださいと表向きは言いながら実は行きにくいというのが
レクサスの重み
ジャージで平気の日産とは緊張感が違う
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:30:39.23 ID:sw1Bs7Gf0
>>613
それは邪推というもの
実際には行きにくいという人間が多いだろう
来てくださいと表向きは言いながら実は行きにくいというのが
レクサスの重み
ジャージで平気の日産とは緊張感が違う
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:36:17.43 ID:51XzQukk0
やべッ、核心突いちまったw
2回も反論するほど必死になるなよw 透けて見えちゃうぜww
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:47:18.61 ID:FQNiDjM10
今度はレクサスに噛み付かせようとしてるのかよ
忙しい奴らだな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:18:35.79 ID:sw1Bs7Gf0
レクサスは東大
日産はどんなに頑張っても早稲田慶応レベル
アメリカ人は大雑把だから差がわからないかもしれないが日本人からすると
圧倒的に違いすぎる
なぜか?
東大には楽々東大に入るようなレベルの人間もいるが
早稲田慶応には東大に入れるようなレベルの人間がいないから
日産で十分に通用する部品でもレクサスでは通用しない
それがレベルの違いというもの
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:34:51.83 ID:sw1Bs7Gf0
たとえば入社する人間で考えてみるといい
日産にトヨタより優秀な従業員がいると思うか?
自分が優秀な人間だったらトヨタに入るか日産に入るかを考えてみるといい
わかりにくいヤツはバイトで考えてみてもいい
マクドナルドとロッテリアのいずれに行くかでその人間のモチベーションとか
ポテンシャルはある程度図れると思わないか?
その上で最も優秀な人間を選りすぐったレクサスなのだから日本を代表する
品質を誇っているのは不思議でもなんでもない
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:38:43.44 ID:bVm/6Wwy0
>日産にトヨタより優秀な従業員がいると思うか?

現実を知らないバカの戯言
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:56:28.67 ID:ib7IThUg0
だいたい今のレクサスで買う価値があるのはLSだけだろう。
そう考えると確かに少なくともスカイラインとレクサスはお互いにライバル関係とは思ってないかもしれない。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:57:34.07 ID:+bCmun1i0
気印は息を吸う様に嘘をつくw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 22:02:51.47 ID:Vjc7kCPq0
>>619
高学歴や頭がいいことと
いい車をつくれるかは違うだろ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 22:03:08.91 ID:nRDFnl0b0
ゴルフ君、ぜんぜんダメ、つまらん。ネタが完全に枯渇したな w
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 22:21:52.72 ID:vDhqahl80
けどレクサス乗りがぼったくりと思わないってのは同意だな

俺の医者の友達も
レクサス買った理由が
外車に比べて手頃でそこまで高級感丸出しじゃなくて生意気な感じがしないからだからな

まぁ俺から見たら高級感丸出しだったけどな(笑)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 22:27:50.62 ID:1FybvPXh0
今度はレクサスの褒め殺しですか?(w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 22:30:21.02 ID:sw1Bs7Gf0
とか言いながらレクサスとライバル視されると嬉しいという
スカ乗りの本能を刺激してしまったかもな
まあ格上と較べられると嬉しいというのは人間のDNAに組み込まれているのかもな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 22:35:30.51 ID:3EQkmgdb0
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  スカ乗りの本能を刺激してしまったかもな!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒?" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 22:36:35.98 ID:51XzQukk0
スカ乗りじゃねぇしwww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 22:36:54.48 ID:1FybvPXh0
嬉しいというより、論理破綻で唖然としてる
んですが。

会社で相手にされないアホでも、ここなら
構ってもらえて嬉しいんでしょ?(w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:08:23.42 ID:/QrKxyYU0
>>619
大卒理系人気ランキングではトヨタってそんなに人気無いぞ。
後、求人数の多い分、求人倍率は
意外とトヨタは低い。
トヨタが人気なのは給料と安定性、ネームバリューがウケてるからで、技術開発が目的ではない。
旧帝大OBだけど、トヨタ受ける学生は安定したJR、大手民鉄系と併願の安定志向の学生が多いし、JR総合職のが狭き門。電鉄キャリアの選考から漏れた奴でもトヨタなら内々出る奴多数。
だからトヨタは貨物足のつまらん車ばかり。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:11:45.62 ID:1FybvPXh0
最後の1行で帝大卒が台無し。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:13:39.58 ID:8GB4Z+f50
>>631
イイ車作りたいって思う学生は真っ先にトヨタを敬遠する罠。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:18:34.52 ID:/QrKxyYU0
成瀬弘「オレを殺す気か!」…トヨタミッドシップスピリット
http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html

初代『MR2』の開発に関して当時の印象を語る、歴代MRシリーズのテストドライバー成瀬弘さん
、開口一番「オレを殺す気か!」といわせるほど、とにかく「まっすぐ走らない」ということから始まり、
まずはまっすぐ走るように開発が進められたという。

まるで予言していたかのように・・・
そのまま、F1史上最弱記念車によって殺されてしまったわけですね。

トヨタ(笑)の車は、テストドライバーのトップにもそう言われる仕様が、
伝統だったということですね。
「オレを殺す気か!」…そう言い残して死んでいったのでしょうね。

やはり、トヨタ(笑)に関わるドライバーは不幸のドン底に突き落とされるのが伝統です。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:19:15.44 ID:sw1Bs7Gf0
君たちは日産がつぶれかけても助け舟すらなかった現実を知らないんだな
トヨタだとあり得ない現象
日本全体で支えようとする会社とゴミのように扱われてルノーみたいな2流
の会社に安く譲り渡す会社とでは内容が違う
そういう空気感を守りの強い優秀な人間は瞬間的に見抜く
誰にも悟られないようにな
10年先を見るのは2流
一流の人間は50年先を見て行動するんだろうぜ
優秀な人間は優秀な人間の多くいる集団に加わろうとする
なぜか?
動物としての生き抜く本能だから
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:28:13.80 ID:+bCmun1i0
50年先を見据えた理系大卒は車産業行かないと思うよw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:33:47.65 ID:sw1Bs7Gf0
>>636
それは考えすぎ
或いは悪い大人に知恵をつけられすぎ
そんな劣等な大人の意見を鵜呑みにする一流はいない
イチローは試合に出られなくなっても振り子打法を辞めなかったのを知っていれば
分かる話
優秀な人間が多い業界はどんな形になろうと生き残る
あれだけ逆境のJTの株価がガタガタになっていないのがいい証拠
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:51:45.20 ID:sw1Bs7Gf0
オレから言わすとAUDIは危ない
なぜか?
車種ばかり増やしてかなり無理しているから
今が絶頂期だと思っていい
無理しなければならない理由はベンツbmwに較べてネームバリューがないから
いつまでも無理が続くと思う人間は株がいつまでも上がり続けると思う人間の
思考と同じ
歴史に学ぶということをもっと勉強したほうがいい
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:52:36.68 ID:1FybvPXh0
>>636
だな。旧帝生ならなおさら。(w
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:53:36.30 ID:94yqcOPB0
>>636
>>637に同意するわけじゃないけど、自動車産業って裾野が広いから50年先を見ても余裕だよ。
まぁ、技術職で本体に残れるかどうかは微妙だけどね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:59:02.35 ID:sw1Bs7Gf0
トヨタと日産では自力が違いすぎる
余裕で現在の地位にいるトヨタとゴーンに尻を叩かれてようやく今の地位に
いる日産では
原の指揮する巨人と星野岡田が去った後の阪神ぐらいの違いがある
巨人軍は永遠に不滅です
アンチ巨人はどこにでもいるがアンチ阪神は阪神ファンの成れの果て
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:04:39.42 ID:10Zk+1470
>>641
前半はともかく、後半三行には異議を唱える!

原が指揮する巨人と、真弓が指揮する阪神はぶっちゃけ五十歩百歩。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:13:46.02 ID:MBs5MTdL0
>>642
原に対する世間の評価を鵜呑みにしてはダメ
原は監督として優秀
チームの勝利だけを考えてつまり目先だけで采配をしない
選手の将来まで考えて起用する
ある意味わかりにくいがもっともハイレベルな監督であることは間違いない
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:19:03.99 ID:MBs5MTdL0
西武の渡辺も偉大な監督ではある
ぶれない
あの雑なおかわりをあそこまで育てたんだからな
落合なら逆立ちしたって無理
あれほど長打力があって高打率の平田を安定して使わないんだからな
お気に入りにえこひいきをするだけのあんなセンスのない監督は追いやって正解だろうよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:25:29.03 ID:MBs5MTdL0
渡辺は雄星までも育てつつある
オレが驚いたのは西武が勝率5割近辺をうろついていたときに雄星を先発で
迷うことなく登板させたことにある
2軍からいきなりだぞ
中継ぎとかで様子をみるのが普通
アレがどれほどすごいことがかわるか?
渡辺は勝ちたくないのか?優勝したくないのか?
と思ったわな
アレほど無欲な人間をオレは見たことがない
原ですら勝ちたくなったら越智山口を使いたくなるからベンチに入れないように
すると言っていたのだからな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:30:32.43 ID:10Zk+1470
焼豚うぜぇ・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 01:11:45.95 ID:NV/boiFO0
>>640
デトロイト行って来い。(w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 01:12:03.89 ID:5d81b5wd0
ゴルファーは味噌か?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 05:53:34.65 ID:X71RR4ot0
野球スレ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 06:12:51.23 ID:l+kxv44l0
産業の寿命って聞いたこと無い?
自分の現役の頃にはそういう話あったが。
一国においておおよそ50年ほどでって話。
米国発、日本経由、東アジアまで行けばもう終焉。各々50年ほど。
最近はその寿命も早くなってきている。
会社が超大企業だから安心って時代はもうないよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 09:08:00.20 ID:10Zk+1470
そりゃこの100年ぐらいを見ればそうだろうね。色んなモノが急速に進歩したし。
この先の50年が同じだと考えるほうがオレはおかしいと思うけどね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 10:06:13.06 ID:EOkazaS60
627 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2011/09/26(月) 22:30:21.02 ID:sw1Bs7Gf0
とか言いながらレクサスとライバル視されると嬉しいという



正しくはレクサスみたいな、無駄に高く、県内の1件しかディーラーがなく
オイル交換をするにも、一般のトヨタに持ち込むのがほんのちょっと恥ずかしい車は
買わないよっていうだけなんですけどね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 10:37:32.64 ID:D6s6UAsr0
県内1件とかどこの田舎だよ
恥ずかしいならトヨタじょなくてレクサスのディーラーでオイル交換したらよくね?
654527:2011/09/27(火) 10:56:14.02 ID:UgVijLO40
妙な流れの中ですが・・・

皆さんのご意見を参考に、ようやく 250GT typeVで成約しました。
2か月間程、様々な車と試乗・商談・比較検討して疲れました・・

これから宜しくお願いします。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:03:21.45 ID:s7Jx3Sc+0
>>654
おめ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:16:11.40 ID:QFA90yOt0
モデルチェンジはやくー
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:09:31.45 ID:mnqgylFx0
待つということを知らんのか
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:36:24.96 ID:lEMNir8R0
>>654
おめ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 14:54:56.56 ID:uvN1Df460
>>654
おめ○
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 16:17:45.06 ID:EOkazaS60
>>653
お前は馬鹿か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿!馬鹿!もう一回言う 馬鹿!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:20:38.61 ID:Ja62mVK20
青森、岩手、秋田、山形、山梨、富山、福井、
鳥取、島根、徳島、香川、高知、佐賀、長崎、
大分、宮崎、沖縄

意外に多かった
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:17:44.07 ID:HOoX+DYUO
>>654
おめ。いつ頃納車?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:27:34.19 ID:r/KTJ+9U0
おいらも250GT typeS 契約した
納車は11月下旬だって、楽しみだ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:54:23.27 ID:10Zk+1470
2ヶ月待ちか。
首を長くして待つがよろしい。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:19:10.77 ID:EOkazaS60
なんでまたこの末期に250を買ったんだ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:32:50.70 ID:fihFurnZ0
>>665
意味不明
田舎者の貧乏人?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:42:35.08 ID:10Zk+1470
まぁ、MCして1年半以上なるんだから、末期モデルと言っても良いわな。
V37を待つってのも選択肢としてあるけど、V37がどうなるか判らんからねぇ。
V36が気に入ってるなら今250GTでも問題無いと思うぞ。
668654:2011/09/27(火) 23:43:52.32 ID:1KFU4zs40
>>662
11月下旬納車だそうです。震災の影響でバックカメラの部品調達に
少し時間が掛かるのだとか・・

>>663
自分もtypeSにするかはかなり悩みました。
納車も同時期になりそうですし、お互い楽しみに待ちましょう!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:18:16.81 ID:9Ly0QaeZ0
次のモデルは2013年だし、買うとしても、発売から1〜2年経って買う方がいい。
なので今買っても問題ない。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 02:17:39.93 ID:MMx5fxlC0
前期250Vだがすでに9万キロ走った。このままだとV37発売までに13万キロまで行きそうだ。
いつごろガタが来るのか気になる。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:03:17.28 ID:v96VkMcO0
>>670
9万キロ走ってヤレとかは感じますか?なんかこの車ヤレを感じにくい気がする
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:25:15.26 ID:B64vetxQ0
ボディ剛性も下がってくるだろうな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 12:06:44.56 ID:hxZI6nV+0
>>671
感じないな。改めて新車と乗り比べると何かあるかもしれんけど。
ブレーキシューとベルトは6万キロか7万キロで交換した。
エンジンオイルは5000キロごとに交換してる。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 12:56:15.89 ID:rsiv1gMF0
>>673
ベルト?
なんのベルトを交換した?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 13:03:08.39 ID:pHaKdpnU0
666 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2011/09/27(火) 23:32:50.70 ID:fihFurnZ0
>>665
意味不明
田舎者の貧乏人?

こういうことを書くから、低グレード買いは常に馬鹿にされるんだよ。大人しくしてりゃいいのに。
IS250を買う奴も一緒、結局低グレードが嫌なのに無理して買うから
こういうレスをする。黙ってろ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 13:16:57.65 ID:B64vetxQ0
タイミングベルトだろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 15:21:13.89 ID:04ISRY2d0
>>675
スレが荒れるような書き込みは控えてほしい
グレードとかどうだっていいだろ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 17:04:00.94 ID:pHaKdpnU0
すまん。もうしない。
が、グレードによって性格が全く異なるので、どうでもいいことはない。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:02:32.63 ID:MO1YaOP90
250であろうが370であろうが高速で120km以上だすと急速に接地感が
なくなっていくことに変わりはない
ハンドルを切ろうものならグワングワン往復横揺れの応酬
高速では安定しない上に低速ではゴツゴツした乗り味
ドイツ車の悪いところと日本車の悪いところを集約させたような車
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:06:00.54 ID:MO1YaOP90
思うにボディ剛性のない車は高速で不安感を覚えるその意味では日本車的
かといって足回りはドイツ車的と言うには動きが悪いがそれもボディ剛性のなさからくると
思えばそれなりにドイツ車的と言えなくはない
剛性の不足しているドイツ車的な足回りを持った日本車というところだろう
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:35:12.56 ID:MO1YaOP90
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:44:30.05 ID:xb7oWsNW0
ゴルフは空を飛べる、まで読んだ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:09:23.96 ID:rFCZCfeS0
この急に酔っ払ったような寝言書き込む人って乗ったことあるのかね?
普通に高速片手で人に言えない速度で毎日通勤してますがw

ちなみにドイツ車笑のゴルフじゃ
ハンドリングがとかボディがとか言う前に動力性能が低過ぎてついてこれませんがw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:32:23.79 ID:pHaKdpnU0
つまりクラウンだの固定をかぶっているアホどもは
要するにあれか
乗っているのはワゴンRってことな
りょうかーーぃ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:33:15.51 ID:pHaKdpnU0
679 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2011/09/28(水) 20:02:32.63 ID:MO1YaOP90
250であろうが370であろうが高速で120km以上だすと急速に接地感が
なくなっていくことに変わりはない
ハンドルを切ろうものならグワングワン往復横揺れの応酬
高速では安定しない上に低速ではゴツゴツした乗り味
ドイツ車の悪いところと日本車の悪いところを集約させたような車



こんなのV35でも既にないんだがwwwwww
正に乗った事も無い軽自動車乗りwwww
悲惨やなこうなると
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:34:28.29 ID:pHaKdpnU0
この馬鹿に、この前アップしてあった土屋の出ている、レースコースでのガチバトル見せてやれや
黙って二度と能書き言えなくなるわなwww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:34:58.36 ID:MO1YaOP90
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:37:06.99 ID:keO2RCVA0
話ぶった切るが、あんまりリアスポイラー付けてる人っていないんだな。
自分以外のリアスポ付きってほとんど見たこと無い。

リアスポイラーが良いっていうんじゃなく、あのトランクのメッキパーツがどうも気に入らんのだわ。
デラopのリアスポ付けると綺麗に隠れるのである意味仕方なく付けた。
あれってそのまま付けるんじゃなくってメッキパーツは外すんだな。
納車の時にハズしたメッキパーツ貰ったけど、使い道無いから邪魔だわぁ。
オクで売れるもんなんかな・・・。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:37:58.13 ID:pHaKdpnU0
ベンツ、それは貧乏くさい成り金の車音痴のキチガイ専用車
毎週通勤で見るC63。アホみたいに人を煽って煽って車間完全に詰まっている2車線を煽って煽って
糞飛ばし、調子に乗って糞運転するベンツ乗り。アホ丸出し
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:39:06.53 ID:pHaKdpnU0
>>688
アホ丸出しだなお前は
V36の最高のアイデンティティがケツのメッキなのに
あれを隠したら下品極まりない、ただの旧型のフーガになっちまうじゃねえか馬鹿じゃねえのか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:40:24.79 ID:oJedVCSj0
36乗りってリアルでも煽り耐性低いの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:41:24.24 ID:pHaKdpnU0
http://www.youtube.com/watch?v=A31ZyfYJJ7o&feature=player_embedded
V36のメッキがあってこそのV36。美しい。

http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/BLOG/DEVELOPER/DESIGN_01/index.html
開発者が全体を突き詰めて完璧にしたV36のフロント、リアを
外す?まさにアホ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:42:14.34 ID:pHaKdpnU0
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/BLOG/DEVELOPER/DESIGN_01/index.html


空力の話でいうと、リヤのリップも、空力上の理由でああいうカタチにしています。
ただし、ここも苦労した点で、あのカタチはパネル(一枚板)でつくろうとしてもできないんです。
しかもバックビューモニターのカメラを入れる等の設計要件を詰めていくと、最初倍ぐらいの太さになっていました。
でも、どうしてもあのカタチにしたい。
あの大きさの中で収まるように、それこそ果てしなく検討会を重ねました。
そこでデザイナーが折れちゃうと、そのままの形になっちゃう。
だから、そこも妥協しないで、思ったままのカタチにしました。

結果、小室がこだわったリヤのリップは

“空力性能向上”
“デザインアクセント”
“リリーススイッチとリヤビューカメラが入るスペース”


と、いわば一石二鳥ならぬ一石三鳥な機能を持ったパーツになった。
こうした努力の積み重ねがV36スカイラインに、“cd値0.29”、“フロントゼロリフト”、“優れた高速安定性”というメリットをもたらしたのである。


694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:43:17.50 ID:pHaKdpnU0
わざわざ完璧な空力にしているものを外して
社外のアホが作った計算もなにもないポンコツでV36をポンコツ化するDQN

乗るな乗るなDQNは乗るなボロのY50でも乗ってろアホが
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:44:15.05 ID:MjKdlUoJ0
面白いほどよく釣れる釣堀に認定されました、おめでとう。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:44:58.02 ID:pHaKdpnU0
特にV36の最大の外装デザインのアイデンティティであるリアのメッキリップを外す、無視するとかいう人間は
V36を否定することだ。こういう無知でこだわりのない人間が語る資格は無い。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:45:33.28 ID:MO1YaOP90
スカイラインが高速ダメだってのは周知の事実
なぜ事実から目をそらす?
冷や汗ダラダラ流しながら高速爆走片手運転なんて中学生かよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:46:01.92 ID:r9DmxoLt0
スカイライン
とにかく「ダサイ」ってさ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:46:30.99 ID:uZgIfNXo0
この時間はみんな酒が入るせいか本性剥きだしになっておもしろい
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 00:02:59.36 ID:5cpYQBuP0
>わざわざ完璧な空力にしているものを外して

それはない
一度150kmぐらい出してみるといい
安定感のなさに失望するだろう
>普通に高速片手で人に言えない速度で毎日通勤してますがw

軽でも150km出して平気なヤツもいるんだから君はそういうタイプなのだろう
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 00:27:20.80 ID:8wPlozlS0
つーか、V36って素の状態だとフロントはゼロリフトだけどリアは違うんだよね。
リアスポイラー付けることでリアもゼロリフトになる。
だから「素」の状態が「完璧な空力」ってのは間違い。

>>700
ん〜、タイヤ何履いてる?
高速域での接地感ってタイヤでかなり変わるよ。
オレはまだ標準のRE050だけど150程度で不安定感は感じたこと無いな。
もちろん、その速度域でカーブ曲がる時はAWD車に比べれば安定感は低いけどね。
それでもFR車の中ではスタビリティは高い。
702V36欲しい:2011/09/29(木) 00:45:10.66 ID:WVm6ZhMC0
>>694
リヤゼロリフトになるみたいですよ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3t7nBAw.jpg

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 08:36:37.63 ID:sj5u8upE0
477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2011/09/29(木) 05:08:26.29 ID:gsVLCWl70
ここに最も相応しい車は、スカイラインだと思ってる。
スカイラインといえばセダン、日本のスポーツセダンの代表だと思ってる。
古臭いかもしれんが、日本車で腐っても○○と言えるのはスカイラインくらいだと
勝手に思ってる。愛のスカイラインなんだ。
スカイラインって、日本人みたいじゃないか。今じゃめっきりおとなしくなったけど、
心は錆びついちゃいないぜ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 11:01:29.09 ID:mawWLcv60
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 11:52:13.17 ID:R8kTkdgN0
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 12:59:27.83 ID:EZc4YJb+0
貯金がなくなったんだろう。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:17:25.26 ID:6qtrnh/A0
>>700
V36前期350GT乗りだが、この車は150km以上でも十分安定している。
気が付けばリミッターを振り切っていたこともあるくらい、速度感がまるでない。

V36本当に乗ったのか?w
因みに軽は140kmまでしか出ませんからw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:06:30.58 ID:DW7h+Vwt0
140とか、150とか、250GTでも楽に走行できるし。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:09:13.66 ID:G2LLfNnq0
>>705
72歳にしちゃずいぶん老け込んでるな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 21:54:59.61 ID:5cpYQBuP0
スカイラインが速度感ないだって?
それだったら3シリーズ乗ったら止まってるように感じるだろうぜ
冗談はさておき
スカイラインで150kmも出そうものならステアリングの感触がグニャグニャ
してきて後輪からはトラクションが抜けまるでタイヤがなくなったかのような
恐怖感にとらわれるだろうよ
そんなときに猫が飛び出してきたらどうする?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 21:58:58.54 ID:VhSR2xf/0
はいはい
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:17:12.58 ID:aguggmq40
ゴルフ君、ネコが飛び出すような路地で150km/hも出すんじゃねーよ、アホ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:21:48.10 ID:GUm3vtSA0
>>710
本当にウザイなアンタ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:37:21.02 ID:5cpYQBuP0
まあ150kmなんてそう出すわけじゃねえからあんまり気にしなくてもいいかもな
ただ150kmでの不安感は100kmでも80kmでも少しずつ顔を出し
始めるからそういう微小な感覚ってのを感じ取るのはセンスなんだけどな
出さなきゃわからねえってヤツは出してみればいい
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:38:47.45 ID:VhSR2xf/0
あっそ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:40:12.97 ID:l5QGQSGV0
ゴルフ君ってゴルフのなにに乗ってるの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:41:10.10 ID:cWtyvX/z0
残念ながら99%を占める320のATではよほど長い直線がないと150km/hでませんw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:00:29.17 ID:snM6VltXO
いくら320でも0〜600mあれば150kmくらいでるんじゃないか
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:16:13.61 ID:cWtyvX/z0
無理
高速の600メートルなんかあっという間
というかゴルフ君は150km/h出したこと無いのはバレバレだな

>>710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 21:54:59.61 ID:5cpYQBuP0
>スカイラインで150kmも出そうものならステアリングの感触がグニャグニャ
>してきて後輪からはトラクションが抜けまるでタイヤがなくなったかのような
>恐怖感にとらわれるだろうよ
>そんなときに猫が飛び出してきたらどうする?

>そんなときに猫が飛び出してきたらどうする?

>そんなときに猫が飛び出してきたらどうする?

猫って・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:17:17.57 ID:JektUEx10
レッドブル仕様でベッテルがチューニグした
スカイラインが本当にでるのかな?

日産GT- Rより安くてヒラヒラ感があれば欲しいな…
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:29:23.30 ID:DW7h+Vwt0
ゴルフ君は軽乗りか
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:39:19.23 ID:5cpYQBuP0
曲がる性能ばかり意識して高速の直進性まで考えてなかったみたいだわな
直進性の重要さがわかっていないとは
サーキット脳はこれだから困る
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:47:49.47 ID:5cpYQBuP0
足だけでも変えればヨーロッパで通用するのか
足を変えた人間に聞くしかないわな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:53:38.91 ID:cWtyvX/z0
基本ロングホイールベースだから直進は得意なんだが
実は先代Eクラスと一緒で君の軽より50cmも長い
ちなみにヨーロッパでもインフィニティはベンツやBMと同価格帯で展開中

いちいち底が浅いんだよチミは笑
まあ猫の心配でもしていなさいってことだww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:16:06.95 ID:IbhbmdZK0
反対する嫁を
納得させることができる車ですか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:28:59.75 ID:NhhUavQV0
猫wwwwww

150キロで走ってるときに猫wwwwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:37:59.20 ID:J7vYOR29O
>>719
プリウスでも筑波の短い最終コーナー手前で140kmでるから150kmくらい余裕な印象だけどね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:53:33.83 ID:w2lbDm+C0
>【原発問題】福島の花火玉から微量のセシウムを検出…日進市が検査結果

日産の工場や関連会社が福島にいくつかあるね・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 08:56:23.33 ID:xoloHNmd0
俺のスカイラインも震災後だからきになる
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:12:21.99 ID:jlWVMGjb0
VQ37HRエンジンは福島工場製だったかな。
だからフーガ・スカイラインの3.7Lモデルは納期がかなり遅れると聞いた。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:23:08.18 ID:xh8VVwXg0
>>720
クロスオーバーで記事あったけど
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:29:15.86 ID:wqHBiyR20
唐突猫ワロタw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:37:08.42 ID:FHqogTdQ0
つまり軽自動車乗りのゴルフ(かっこクラアス固定同一人物)君は、
BMWのあのCMを本気で信じ、BMW=操作性能がo単位なんだ!とか
レクサスの不良品車のCMを見て、レクサスのステアリングは特別なんだ!とか
LSのハンドルが戻らなくなるなんて絶対信じずに、BMWの車内が糞うるさいのなんか信じずに、知らずに
CMを鵜呑みにして、30年前の中古のBMWを買って、「うーーんこれがBMWか」とか言っちゃうんだ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:37:58.29 ID:d1fPn5Fe0
wを3つ以上連続で書く奴、ヘラヘラしてる馬鹿に見えるが気のせいか?
人を貶めようとして失敗してるように俺は感じる。
ゴルフには全く触れないようにすることが最も効果的だって何回・・・

>>726
俺は15年前、結婚するときに
「車は俺が好きなのを買います、子供が生まれてもミニバンにしません」と宣言した。

いま小学生の子ども2人だがミニバンに乗ってない親父は殆どいないので逆にいいらしい。
友達のお父さんにミニバンで送ってもらったりすると、揺れてすぐ気持ち悪くなるってさ。
いつものってりゃ慣れるんだろうけど、うちは一生ミニバンタイプは無いな。
どうしても大きな車でキャンプに行きたいのなら、その時だけ借りればいいと思ってる。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:39:22.59 ID:d1fPn5Fe0
アンカミスった。>>725ね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 14:36:42.85 ID:qbT6ws9b0
藻前等、純正以外でおすすめのブレーキパッドってある?
737736:2011/09/30(金) 14:40:11.03 ID:qbT6ws9b0
用途的には「街乗り、高速、峠。サーキットには行かない」だす。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:31:18.11 ID:Lc6UTUp40
便乗質問。
ブレーキディスクローターのお勧めある?

露駐なんで、台風とかの後だとジャダーが気になる。
すでに2回研磨したが、そろそろ交換したい。もうすぐ10万km。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:36:52.30 ID:HR2qFXMh0
>>725
うちは納得してくれたよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:20:16.23 ID:NhhUavQV0
>>734
ここは2ちゃんねるですよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:32:14.71 ID:LPAgzmqy0
>>737
それならズバリ純正かな。
鳴かない・普通に止まる・変なタッチじゃない。

>>738
これも純正でええと思うが。
typeSなら径もそこそこだし、厚みもこのクラスじゃ厚い方だし。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:02:29.43 ID:ZmPUILYp0
だからブレーキは諦めろっての
ブレーキが利かない車だって思ってりゃそんなに飛ばさないだろうし安全なわけよ
中途半端にパッドだけ変えるなんて愚を犯すぐらいならもっといい車に乗り換えたほうがいい
一番重要なブレーキが気に入らない車なんて乗っててもストレス溜まるだけのこと
まあ百歩譲ってパッドを変えるならローターも変えたほうがいいだろうぜ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:06:17.09 ID:gu2T1bEs0
酔っ払い参上
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:08:16.97 ID:ZmPUILYp0
18インチだったら利くんだろうか?とかそういう問題じゃねえのよ
ブレーキペダルが重すぎるのよ
まあ乗り方としては毎回かかとを浮かせて踏みつけるように踏むとか乗り方を
変える必要があるわな
踏力コントロールなんて夢のまた夢
http://gazoo.com/g-blog/carplanner/9425/Article.aspx
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:13:24.69 ID:ZmPUILYp0
http://30246251.at.webry.info/200702/article_1.html
よく読んで冷静になったほうがいい
溺愛も行き過ぎるとみっともないだけだぞ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:20:53.78 ID:ZmPUILYp0
ボディ剛性が高い車はAピラーが硬い
というかAピラーが固く感じる車はボディ剛性が高い
一度スカイラインに乗ってAピラーが固く感じるかどうか試してみるといい
逆にダメなのはトランクの前あたりが硬い車
よく曲がるかもしれないがボディに一体感はなくコーナーすら気持ちよくない車
が多い
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:25:02.35 ID:ZmPUILYp0
操作系が適度な重さとレスポンスを持っている車というのは何気なく
乗っても思いの外自然に乗りこなせるはずだ
初めて乗っても違和感がない
逆にそうでない車は慣れるまで時間が必要
はじめはその違和感が新鮮だったりするがそのうち飽きてくるとウザくなってくる
まあ人間でもそうだけどな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:42:15.78 ID:ZZ8yCdBl0
はい次
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:51:25.68 ID:ZmPUILYp0
曲げようと思えば後ろの剛性を上げてやればいい
だがそういう車はステアリングのダイレクト感がない
直進不安定性も高い
ボディ剛性が高くて直進安定性の高い車という理想像からは大きくかけ離れて
しまうわな
曲がらなくてもいいのよ
テクがあればな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:58:53.91 ID:ZZ8yCdBl0
おいどうした、もっと書けよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:58:55.55 ID:ZmPUILYp0
サーキットで安い日本車がプレミアムドイツ車に勝ったからといって喜んでいる
のはただの馬鹿
ドイツ車ってのはアウトバーンを快適に走れるってことを主眼においているんだよ
高速域でいかに安定して安心して飛ばせるかってのを追求しているからな
フロントの補強をしてみるといい
曲がらなくなるから
だが上質な乗り味とリニアなステアフィールにそんなことはどうでもよくなるだろうぜ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:00:47.43 ID:QnTSPhRq0
この車まっすぐ走らないんだけど
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:01:53.96 ID:ZmPUILYp0
だから車がわかっている人間は子供だましの日本車は買わない
レースでは全くダメな日本勢がせいぜい市販車で子供だましの車作って
よく曲がるでしょって2流のセンスで車を作っているのを嘲笑しているだろうってことよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:12:26.76 ID:ZmPUILYp0
コーナーはスピードを落としてやればどんな車でも快適に曲がれるが
高速の直進性ってのはテクではどうしようもないからな
どんどんスピードを上げたくなる車ってのはドイツ車には多いが日本車には
少ない
エンジンパワーがどうこうの問題じゃねえのよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:14:47.59 ID:ZmPUILYp0
320が遅いだと?
そんなに遅い320は見たことねえよ
なぜか?
彼らはアクセルを踏みこむからだ
彼らと高速べた踏みで競争してみろ
己の愚かさを痛感するだろうぜ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:16:08.71 ID:ZZ8yCdBl0
がんばれ、がんばれ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:26:03.48 ID:ZmPUILYp0
実際スカイラインで150kmで走るのは苦痛でしかないだろう
いや120kmでも少し不安かな
レーシングドライバーがなぜプライベートで日本車に乗らないのか?
簡単なことだ
仕事で不快な乗り物で我慢しているのにプライベートではゴメンだということだろう
実際仕事でトラック乗っている人間がインプに乗るか?って話
大抵トヨタの大型セダンが希望だろうよ
静かで乗り心地が良くて快適でって人間ってのはバランスをとる生き物なのよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:37:21.32 ID:ZmPUILYp0
限界が高い車が公道で楽しいと思うのは想像力が欠けていると言わざるを得ない
FRってのはちんたら走ってて楽しいとかいう車じゃねえのよ
ぶっ飛ばして限界でも挙動がコントロールしやすいってこととちんたら
走っても素直で安定してってのは違うんだろうぜ
そういう意味では公道でゴルフが最も楽しいってのはわかりきった話なんだけどな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:38:12.13 ID:gu2T1bEs0
一応言っとくが150kmで不安は無いわ
ゴルフ君は自転車だから分からんだろう
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:46:36.43 ID:ZZ8yCdBl0
>>758
あれ、もう終わり?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:55:55.19 ID:ZmPUILYp0
まあブレーキパッドを変えたいと思う人間はまだ正常な感覚を持っていると言える
だろうな
逆にノーマルの状態で最高の車だと言えてしまう人間のほうが車に対する期待値
が低すぎると言えるだろう
試行錯誤の過程でいろんなことがわかってくる
まあいい勉強にもなるわな
逆にいいところもないけど悪いところもないなんて70パーセント主義の車
が一番たちが悪い
ストレスが溜まるのにその原因がカモフラージュされているわけだからな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:00:54.34 ID:ZmPUILYp0
まあ何も触らないでも期待値を大きく上回る車が欲しいと思ったら
3シリーズとかゴルフとかしかないんだろうけどな
まあ外車乗る人間ってのはさらに期待値が高かったりするから
いじる人間も多いんだけどな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:08:58.95 ID:ZZ8yCdBl0
もう飽きた、新しいネタないの?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:10:10.27 ID:ZmPUILYp0
日本車のスポーツバージョンってのが一番たちが悪い
スポーツバージョンってのはまあスカイラインでいえばS系だわな
メーカーの考えるスポーティってのはどこか陳腐なんだよな
スポーツを知っている人間ならそのわざとらしい味付けに安っぽさを感じて
しまうかもな
木目調が嫌いという感性と少し似ているかもしれない
本物でもないのにぽくするのは逆にイヤみたいな
まあメーカーなんてのはぽくしかできねえんだってことを知っといたほうがいいぜ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:18:44.94 ID:ZZ8yCdBl0
古いネタはいらないんだよね、新しいこと書けないの?

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:20:26.56 ID:ZmPUILYp0
日本車ってのはぽい文化なんだよな
だから違いのわかる大人を遠ざけるんだろうぜ
琴線に触れない
ゴルフがぽいなんてことは絶対にないからな
ゴルフはゴルフとして最高なのよ
故に孤高の存在
数多くの高級車に乗ってきた人間ですら感嘆の言葉を惜しまない
それがわからない日本メーカーはどんな車を作ってもダメだろうぜ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:22:05.53 ID:ZmPUILYp0
>>765
まあそういうなよ
読者は更新されてんだからよ
最近買ったヤツとかもいるわけだしな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:22:23.35 ID:ZZ8yCdBl0
つまんない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:25:51.95 ID:ZmPUILYp0
>>768
つまろうがつまららなかろうが現実なり真実なりは普遍だからな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:27:56.39 ID:ZZ8yCdBl0
結局つまんないことしか言えんないのか
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:28:08.81 ID:sORWKF2j0
ドイツ車崇拝してる奴はドイツ行け
日本人辞めてあっちの人間になってくれ
好きなだけアウトバーン走っとけ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:48:49.60 ID:ZmPUILYp0
http://www.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw
アウトバーンか
良し悪しは別にしてこれがあることによってドイツ車のクォリティが
高いわけだからな
まあアウトバーンだけの問題じゃねえだろうけどな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:54:25.35 ID:ZZ8yCdBl0
さて寝るか
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:59:59.91 ID:9qwuVEOO0
ゴルフ君は何だかんだ言ってスカイラインが気になって仕方ないんだな。

今日首都高でゴルフの後ろ張り付いたら慌てて左車線逃げてたぜ。
ゴルフ如きで右車線走るんじゃねーよ。邪魔なんだよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:02:37.18 ID:Qux1BUUQ0
>>773
おつかれさん。相変わらず規則正しいな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:06:28.24 ID:3CiyUQY+0
あまりにもつまんなくて眠くなったんだよね
もっと刺激的なこと書いてよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:12:29.05 ID:VY0fOLwdi
>>641
会社規模ならその内トヨタは確実にヒュンダイに抜かれるよ。
トヨタより安くて信頼性も向上してるからな。トヨタの最大のライバルはヒュンダイ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:26:21.37 ID:Qux1BUUQ0
ヒュンダイ?このみぞうゆうのウォン激安なのに伸び率イマイチなのに?
もう既に韓国経済自体が土俵際。デフォルト寸前。
欧米も今回は助ける余裕はない。
日本も余裕が無い事に加えて、やるとしてもIMFを通してしか支援できない。
そして前回のアレがあるからIMFがソレ(日本からの支援)を許さないときたもんだ。
次回やらかしたら確実にIMFが管理に入る。
そうしたらまっさきに三星グループと現代グループが解体されるわな。

トヨタ(に限らず日本の輸出産業全般)ってこれだけの円高でもまだ耐えてるんだけどな。
そういう点では海外から見た日本企業って驚異的らしいぞ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:55:37.80 ID:OEMVUygv0
なんだか良く判らない念仏をまた唱えてたようだけど今日はブレーキかい?

V35以降のスカイラインのブレーキは欧州メーカー製で
BMの純正採用と同じタイプで大きいサイズを使ってる

パッドが鳴きとダストの少ないタイプなので当然フィーリングは違うが
個人的にBMとVWのカックンブレーキは全く受け付けないね
もしかしてこういうブレーキ踏んで良く効く!スゲー欧州車wwってやつ?

いちいち底が浅いんだよチミは笑
まあ猫の心配でもしていなさいってことだww
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:56:36.22 ID:xy2VExtX0
アホか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060420/101525/

北米市場でも.震災&円高で苦戦してる
日本車からヒュンダイに流れてるし。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:03:40.41 ID:OEMVUygv0
ああそういえばこんなのがあった

>744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:08:16.97 ID:ZmPUILYp0
>18インチだったら利くんだろうか?とかそういう問題じゃねえのよ
>ブレーキペダルが重すぎるのよ

この車でペダルが重いってw
どう考えても一昔前の欧州車乗ったことないよな笑
今でもベンツ(奥様用のCクラス除く)は無理だろププ

ゴルフくんが欧州車語るのは絶対無理だと思うわ
まあ夢見る動画厨は猫の心配でもしていなさいってことだww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 06:22:44.37 ID:fOYJJ2L00
>>780
カムリの客がジュネシスに喰われてるよな。
本来安くて実用性しか取り柄の無いトヨタの株が完全にヒュンダイに奪われてる。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 06:44:40.43 ID:krTrBgLZ0
今350SPに乗ってます。
物によるだろうけどこの車に17インチのホイールって入りますかね?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 08:51:07.50 ID:6ILD1nGg0
>>780
随分古いデータ引っ張り出して来たなあ。
2006以降はタダの予想でしか無いし。最新の実績データ持ってこいや。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 09:15:32.94 ID:K/BGTb1T0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/ozawa/070301_skyline/index.html
↑だいたい合ってると思われるが如何
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 09:26:12.83 ID:9FS/Vm410
所でR34 V35よりもトータルで売れてるの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 09:46:56.28 ID:K/BGTb1T0
R34は全然売れずに大失敗。
V35はケトウに売って大成功。

イメージが付きすぎた国内ではR→Vへの転換がうまくなじまなかった。
逆に安くて良い車キター!!カウベカウベ!ってのがケトウ達の反応だったんだな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 10:46:22.94 ID:aFiaE0UH0
V36が安いと言っても北米ではBMW三尻やレクサスISと値段あまり変わらないぞ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 10:57:45.66 ID:L+kdywUf0
>>783
俺も350SPだけど。250の純正17入れてるよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 11:21:49.46 ID:thAS7IfG0
>>789
スペーサとかなしでそのままですか?
クリアランスはほぼ0になりそうだけど。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 13:37:49.97 ID:nv+u6IA/0
俺も17インチのほうが見た目が好きだわ
18とかちょっと大きすぎておもちゃっぽく感じてしまう(個人的感想

大径ホイールっていつまで流行るんだろう
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 14:36:16.66 ID:Qux1BUUQ0
純正の17inchは入るけど社外ホイールだと当たるのもあるから要注意。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 15:41:41.34 ID:BHCTPaMA0
漏れは車高調+19インチ入れてるぞ
スカはドノーマルで乗るような車じゃないだろ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 15:43:21.23 ID:thAS7IfG0
ドノーマルで乗るような車だと思います。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 17:09:04.49 ID:4CWT+hj30
減ったついでに社外の18にしました
純正はスタッドレスに履き替え
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 19:07:18.93 ID:K/BGTb1T0
>>794
俺もドノーマル派だよ。

ドノーマル以上に美しくドレスアップしてるV36見たことなくね?
100%ドレスダウン。ってか外装もだけど中身をチューンして新車時以上になろう筈がない。
前車までは色々やったけど、元からイイV36は弄くって良くするのって苦労しそう。

絶妙なバランスを敢えて崩してなんか意味があるんだろうか。

サーキットで走るんならまあ仕方ないけど、
殆どの人はV36でサーキットなんかいかないわけで。
そういう車なんだな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:05:04.48 ID:f5yf/OBE0
この車に限らずメーカーが出した状態が完璧だとは思わないけどなぁ
価格や販売面、その国の道路事情、技術的な問題などで技術者本当に作りたいものは作れてないのが普通じゃないかな
その不完全というかやりたかったのに出来なかったところを読み取ってあげていじるならいいと思う

あり得ないほどのローダウンとかは俺も嫌いだしV36の吊るしの完成度は十分高いと思うけどね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:22:24.84 ID:TXbBu6Zo0
>技術者本当に作りたいものは作れてないのが普通じゃないかな

正解
一番の問題はコスト
ヒュンダイが日産より良い部品を使えるならヒュンダイが勝るのは当然のこと
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:28:58.12 ID:TXbBu6Zo0
メーカーってのはよお
過剰な耐久性主義なのよ
良い部品があっても耐久性が少し劣るなら使わない
まあ無難に作ってりゃいいって発想だわな
ブレーキやアクセルがスイッチであっても問題ねえのよ
そんなものにリニア感を出した所でお金にならないからな
スピーカーを見てみ
音がなればいいって仕様
アレを見ちまったら純正が最高なんて妄想は一瞬で吹き飛ぶだろうぜ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:31:15.48 ID:TXbBu6Zo0
メーカーで良い技術屋ってのはいかに上手に手を抜けるか
業務用スープの素で客を呼べる人間が優秀なのよ
まあオレならそんな店にはいかねえけどな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:34:24.56 ID:TXbBu6Zo0
大体パソコンだってそうだろうが
NECや富士通のパソコンが秀でているのは安定性ぐらいのもの
まともに音楽を聞きたけりゃサウンドカードを社外に変えるしかない
ゲームをやりたきゃグラフィックボードだわな
電源だって高くてハイスペックなヤツはいくらでもある
要は知識がなくて何も出来ないヤツが無難だっていって買うのが純正なのよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:36:42.46 ID:TXbBu6Zo0
モニターだってまあおまえらは知らないだろうがナナオっていう超高級
液晶モニターがあるわけだからな
まあそれにしたってサムソンの超ハイスペックな部品を惜しげもなく投入した
機種には負けるだろうしな
要は知識がある人間は純正が最高なんて思ってねえってことよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:38:29.30 ID:hAlpbJAS0
ゴルフは純正でもハイレベルだよね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:40:09.78 ID:TXbBu6Zo0
オレから言わすと
どんなに研究しようがどんなにチューニングしようがよりいい部品をつかった
ものには勝てないのよ
それがいつまで経ってもわからないのが日本車
認められない
自分たちの人件費が重しになって格落ち部品を味の素で誤魔化すのを技術といって
はばからない
だからそんなものはまやかしなんだよ
目を覚ませ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:44:00.89 ID:TXbBu6Zo0
たとえば日本車はブッシュにこだわる
というかブッシュでなんとでもなると思っている節がある
逆にそれがあるから足回りに良い部品は使わなくてもいいしボディ剛性だって
適当にやってりゃいいって発想になる
まあ日本車の開発で走りこんでチューニングしましたなんてのは
ブッシュでカドをなくしてそれっぽくなりゃいいって発想なんだよな
ダイレクト感?そんなものは仕様にないんだよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:45:12.68 ID:6QDdE5YQ0
やかましわ ちょっと今回しつこいわだまっとれや
スレッドが己の知能不足の汚い文で染まってうっとうしいわ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:46:25.28 ID:TXbBu6Zo0
まあおまえらも薄々気づいてるだろうが
いいものを安くなんてのは邪道なんだろうぜ
高くてもいいものをって考えにならないかぎり一生いいものは手に入らない
まあいいかげんきづいてもいいころなんだろうけどな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:51:42.55 ID:TXbBu6Zo0
まあ最近の日本の製品ってのは費用対効果を言い過ぎなんだよな
作る段階での話でだ
だからひとたび売れると思えば各社同じようなものばかりになる
テレビ番組もくだらないバラエティのオンパレード
人間ってのは飽きる生き物だってことがわかってない
売れなくても必要だと思えばきちんと作るのが本筋だろうが
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:56:47.05 ID:TXbBu6Zo0
日産でなければっていう車を作っているのか?って話よ
まだスバルのほうがスバルでなければっていう人間が多いだろうぜ
まあおまえらの好みからしたらFRでV6でもっとカッコイイ車があったら
そちらに乗り換えるんだろうぜ
まあ日産で無けりゃダメなんだよっていう車は残念ながらないわな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:00:25.35 ID:TXbBu6Zo0
だがフォルクスワーゲンにはそれがある
たとえばゴルフに乗っている人間でもポロやトゥーランやパサートに興味津津だろう
なぜか?
会社に対する尊敬があるから
惜しげも無くクラスを超える部品を投入し乗り味はこれまで感じたことのない
極上なもの運転感覚はとても姿形からは想像がつかないぐらい圧倒的
そんな製品を作る会社に興味を覚えるのは当然なんだろうよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:07:32.88 ID:TXbBu6Zo0
ドイツの高級車ってのはよお
くだらない車はひとつでもあったらダメなのよ
ブランドに傷がつくからな
期待して買った人間を失望させるってことはブランドの死を意味するってことよ
レクサスなんかもそれは意識しているだろうぜ
まあ日産はブランドなんてねえから奇襲戦法で撹乱させてなんとか実力以上に
見せるのに精一杯なんだろうけどな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:15:44.29 ID:3CiyUQY+0
相変わらずつまらんな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:46:17.47 ID:oJYgiNpv0
>>797
>この車に限らずメーカーが出した状態が完璧だとは思わないけどなぁ

もちろん完璧ではない。
様々な制約の中で、その時点でBESTなものを出そうと各メーカーの技術者は
それこそ必死に課題に取り組んでる。それで出た回答に、後付けのパーツなんか
全体のバランスを崩すだけでほとんど役に立っていない。ってか悪影響を与えかねん。

>価格や販売面、その国の道路事情、技術的な問題などで技術者本当に作りたいものは作れてないのが普通じゃないかな
その不完全というかやりたかったのに出来なかったところを読み取ってあげていじるならいいと思う

彼らが不完全だと思っていることで後付けメーカーがなんとかできるレベルの
ものなんか無いに等しい。純正部品は量産して限界までコストダウンしてるんだから、
一部の人間しか買わない高コストの部品で何かを補ない、しかも社外品メーカーも
利益を出せるなんてことは不可能じゃないか?
低コストで役に立つ部品があったらとっくに採用されてるよ。

特に後付けの部品で「走り」に関連するものはサーキットなど何かに特化して
生産されたもので、しかもトータルで取り付けられるものでないと意味ない。
後付けメーカーからしたら、広告でイイコト羅列しておけば一部の「好きな人」が
買ってくれるんだもん、いいよね。
こういうのは個人の考え方だし、チューンを否定はしないが、本当に車の性能を
上げているかどうかって事になると非常に疑わしい。

タイコだけ替えても、排気音がレーシー(?)になるだけ。
本気でトータルバランスを考えたらもう一台買えるほどのコストがかかって
結局もう1ランク上の車にしておけば良かったって落ち・・・かな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 00:11:40.18 ID:GSkWYlpS0
>>813
ま、最近の自動車周辺産業って斜陽だからね。
かつては大手と言われたパーツメーカーも潰れちゃったりしてるし。
タワーバーとかアンダーブレースなんか、数万円で買ってくれるんだから、売れれば利益率は良いんだろうけどね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 01:04:21.21 ID:TabMCgid0
>>813
>特に後付けの部品で「走り」に関連するものはサーキットなど何かに特化して
>生産されたもので、しかもトータルで取り付けられるものでないと意味ない。

タワーバーいいよ。
ポン付で簡単に走りが良くなる。

微小な振動が増えることと事故った時の被害が甚大になっちゃうデメリットを許容できる人にはメリットばかりだと思うけど。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 01:10:14.05 ID:75r248zf0
>>812 まあ欧州車乗ったこともないゴルフ君じゃねえw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 01:14:58.28 ID:GSkWYlpS0
>>815
タワーバー入れるとステア切り込んだ瞬間のノーズの入りがシャッキリポンとするな。
でもV36だと色々と邪魔なモノ多いし、そのままポン付けできるタワーバーってあったっけ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 01:21:24.75 ID:TabMCgid0
>>817
それに加えてなぜか高速走行でステアフィールがしっかりするんだよねぇ。

とはいえ上記は他の車での話でスカイラインでは試してないんだ、すまん。
でもまあ探せばあるでしょ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 09:22:26.82 ID:qVeiVZpO0
ゴルフ君よお 車歴を書いてくれんか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:28:39.00 ID:WLrMU5f60
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:51:11.96 ID:6Ev4y7220
>>819 無理w
822ゴルフ:2011/10/02(日) 11:04:52.36 ID:kx7FvUf/0
中国製の自転車だよお
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:32:48.71 ID:qyGVs9bH0
ゴルフ君はage進行ですよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 12:10:53.07 ID:omSlJoJ10
250GTtypeSと370GTtypeSの外観上の違いってエンブレム以外に何かある?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:02:41.56 ID:qVeiVZpO0
Sよりも素の250のバンパーのほうがカッコいい件
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:05:30.42 ID:0VDcUYwp0
巣のバンパーにスポイラー付けたら厳つくて最高
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:46:01.84 ID:IWmJq54IO
>>817

シャッキリポンを普通に使うなよw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:56:15.54 ID:GSkWYlpS0
>>824
エンブレム以外は外観上の差は全くないハズ。
車内にも差はない(ひょっとしたらタコのレッドゾーンが違うかもってぐらい?)。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:09:01.93 ID:P6tLh/Ct0
>>820
クスコのタワーバーはクーペ用で、セダンだとボンネットと少し干渉する。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:09:07.71 ID:lDwTLto+0
覆面パトって今でもスカイラインなのか?
先月幹線道路で時速130kmくらいで走ってたワゴン見つけて、ピッタリくっついて走ってたら
数秒でそのワゴンは急減速したからさ
俺の車が白のスカイラインだったらか覆面パトと勘違いしたらしいねw
まあ俺はそのワゴンに手を振って、ご希望通りに時速160kmで追い抜いてやったよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:47:37.84 ID:omSlJoJ10
>>828
ありがとう
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 17:06:18.40 ID:5RMTrXKy0
確かに高速で後ろに着かれた前の車が急に減速することが多いな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 17:32:45.30 ID:5RMTrXKy0
250だけど高速only、片道450kmの燃費記録
往路が平均車速90km強で燃費は17.0km/l
復路が平均車速120km強で13.2km/l(ストレスフリー運転)
アップダウンが多かった割にはまずまずかな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:48:49.72 ID:CEE8Xrke0
350だけど、平均燃費10.2だよ
アクセルを底まで踏んだことが無い
っていうか、いつもじんわり踏んでるわ
アクセルオフ早めで、DSモードもほとんど使わない
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 20:35:25.17 ID:GSkWYlpS0
>>833
ウチは370GTで高速だけ400km走って約11km/Lだったな。
平均車速は覚えてないけど流れに乗ってたから80〜120km/hで流してたハズ。
シチュエーションが同じとは限らないから一概に言えないけど、そっちは往復平均で約15km/Lか。
カタログ燃費からするとなかなか良い感じだね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 21:08:18.94 ID:/Lk+Kpu60
>>833
90km/h強で 17Km/Lって本当に??
自分の250の瞬間燃費計を見てても平地では絶対出ない。
まさか中央高速の下りが多いところじゃないよね?
どの高速??
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 21:39:55.05 ID:KiZBTV4i0
いやぁ、V36は何度乗っても気持ちいいわ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:12:20.52 ID:RDHVUv3m0
G
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:14:06.86 ID:RDHVUv3m0
がいないと静かでいいな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:32:34.71 ID:0VfTHg9p0
ゴルフ君、また楽しみに待ってるぜ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 04:03:05.15 ID:Ewn5gagq0
燃費平均17は嘘だろ
釣られないよ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 06:24:18.09 ID:ySdtCK9e0
大泉から藤岡までなら19mk/lだったよ、たしか最高値は19.2km/l
長野越えたら17.0km/lに下がったけどね
往路はエコ運転を意識した数字だけど普段も15mk/lは下回らない、高速だけなら
ちなみにR33Mのときは10mk/lが精一杯だったな
復路は飛ばすとどこまで燃費下がるかやってみた(笑)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 06:51:37.22 ID:ak4WmtDt0
バカ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 08:25:02.11 ID:tmnh/glv0
今時荒らしなんかやってたらすぐに制限かかるってのに馬鹿なゴルフ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 10:42:04.43 ID:lgROGci+0
暖機運転の時ってガソリン臭しますか?
私のは結構します。
中古購入なので最初どうだったかは
わかりません。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 11:55:59.41 ID:xCy2Tvwy0
エコの時代に暖機運転なんかやめろ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 12:15:03.18 ID:oqLxd4MXO
ステーションワゴンでんかな?BM5ツーリングやEクラスワゴンは高いから買えん。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 13:00:05.00 ID:+g3T7eEw0
出ないだろうなぁ
V36ベースのステージア欲しかった・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 13:28:23.70 ID:tmnh/glv0
むしろステージアは最初のモデルにGTRかなんかのエンジン積んだろう?
当時は280馬力が珍しい時代だったから意味があったが
最終型のステージアはV35と同じシャーシで糞情けないものになったからなwダメダメだよ。

>>847はメルセデスCワゴン買えや
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 15:44:33.58 ID:ak4WmtDt0
>>845
気になるほど匂うことはないな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 15:52:55.53 ID:tmnh/glv0
暖気でガソリン臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新車買いで現在75000キロまで乗ってるが一回もないわ
ガソリンの匂いが車内に入るって絶対おかしいってマジで。
まあエアコンは常時フルオートで、外気ONで常時使っているが匂ったことはないな。
車はシャッター付きガレージに入っているから、車の整備やなんか
シャッター開けたままでエンジンをかけたままで作業した事もあるし、
それでも排気の匂いだってほんっとこの車はクリーンそのものだしな。
明らかに事故車なんじゃないの?おかしいと思う。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 16:46:49.19 ID:c+0ToSTt0
ガソリンの匂いが車内に入るって誰も言ってないんじゃないか?
ガソリン車はオートチョークのため暖機中は燃料が濃くなるのは常識。
難癖つける前に知識をつけろよ。大体暖気って何だよw
バカが多すぎる、しかもバカほど態度がでかい。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 17:14:35.73 ID:ak4WmtDt0
お前ら、なんで>>850のように普通のレスができないんだ?w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 17:48:40.96 ID:lgROGci+0
>>853
皆さんありがとう。臭いの件はデラでみてもらいますわ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:29:01.93 ID:71QOV6D00
>>853
自分で言うとなんかかっこわるいわwww
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:48:19.69 ID:pDLo+TOa0
>>855
しーっw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 20:20:37.50 ID:d4Vpe4Qf0
オレが感じたスカイラインの重心の高さってのはロールセンターが
高すぎるってことなんだろうぜ
あれだけぐわんぐわんロールする車なんて今時ねえからな
レガシィが重心高いだとテメエは車のこと全くわかってねえな
知識より経験よお
もっと己の感性を磨くんだな
MINIに乗っても一瞬で腰高感を見抜くぐらいでないとな
外観やセールスのイメージに騙されてんじゃねえぞ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 20:22:01.78 ID:JUhsdOyA0
さて寝るか
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 20:23:42.80 ID:d4Vpe4Qf0
http://www.gpsports.co.jp/otr/knck/roll.html
おまえらこれ読んでロールセンターを勉強してみてもいいかもしれねえな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 20:51:06.14 ID:rOtXL+Zf0
その前にロールセンターが走行時にどういう影響を与えるか勉強してから出直しておいでw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 21:03:28.81 ID:tmnh/glv0
>>858
俺も寝るわ。しらけるよなこいつ出てきたら
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 22:48:02.64 ID:RxgTYFeu0
>>845
燃料計の不具合で、燃ポン一緒に交換したとき一ヶ月くらいガソリンくさかったから
不具合見つかって、交換してんじゃね?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 22:56:00.01 ID:e0GfBjIj0
寒くなってくるとガソリン臭ってレガシィみたいだね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:45:28.79 ID:71QOV6D00
>>859
じゅうしんは低い方がいいがロールセンターはある程度高い方が乗り心地いいんじゃなかったか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:06:09.73 ID:DdZ0CAuV0
>>864
いやロールセンターは低いほうがいい
そんな理論は断じて認めないぞ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:06:38.02 ID:22GjTROS0
レガシーは寒かろうが暑かろうが、年中貧乏くさいよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:11:32.41 ID:DdZ0CAuV0
レガシィは孤高
国産車ばなれした存在感はもはや芸術
シンメトリカルAWD低重心シャシー水平対向エンジン
そのすべてが輝きに満ちている
水平対向エンジンはポルシェと同じ
ポルシェだぞ
どれだけ偉いと思ってんだ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:16:15.27 ID:DdZ0CAuV0
AWDはLS600hにもホンダのレジェンドにも搭載されている
GT−Rにも
そういう現実から目をそらすなってことよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:22:54.75 ID:DdZ0CAuV0
何より水平対向エンジンは小型軽量低重心
それをターボによって武装することによって完璧な車が出来上がる
重心が低くてまるでスポーツカーのようなハンドリングを持ち
小型のエンジンによってクラッシャブル対応が完璧で安全性にも資する
軽量を生かして高剛性軽量ボディも可能になる
まあ夢のエンジンだわな
水平対向があることによって低重心と軽量化を両立させて
少し細めのトルクをターボで補うことによって弱点を長所に変えてしまった
すべてが異質でそれぞれが密接に関連しあい
他とは違う名車としての立ち位置を不動のものにしている
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:48:25.89 ID:QVpukOW50
何より水平対向エンジンは小型軽量低重心     直4より重くなる
それをターボによって武装することによって    燃費最悪
まあ夢のエンジンだわな 他社では手を出さない
水平対向があることによって低重心        でもない
少し細めのトルクをターボで補うことによって   最悪の低速トルク
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 01:01:27.09 ID:gGdiTeHb0
ゴルフ君wまだ起きてたのかよw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 01:08:20.55 ID:rwPcVShR0
スバルの水平対向のエンジンルームを見ると
すぐ手前の高い位置にクランクプーリーが見える=クランクシャフトが車体前方の高い位置にある
それでも低重心?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 01:09:29.38 ID:xUq/i2OF0
まぁ、水平対向エンジンって180度V4だから重量的には直4よりも重くなる。
昔は鋳鉄のエンジンが多い中、オールアルミエンジンのEJエンジンは軽さを自慢しても良いエンジンだった。
でも今はほとんどがアルミだしな。重量的なメリットは皆無。つーか重い。
そしてただのV4よりもバンク角がデカイのでエンジンは幅広に。
車幅には限界があるので必然的に超ショートストロークエンジンになってしまう。
コンロッドの振りが大きくなるし、ピストンのサイドフォースも大きくなるから高回転も回しきれないというダブル欠点。
過給器で補わないと普通の直4やV6とは低回転も高回転まともにやり合えないトルク特性に・・・。
まぁ、NAのレガシィを走らせればその辺はすごく納得出来ると思う。

さらにエンジンの全高は低いというFlat4のメリットも縦置きAWDのせいで全てが台無し。
構造上、フロントのドライブシャフトよりもエンジンの重心が前になる重量配分。
加えて横置き直4のAWDよりもエンジン重心位置そのものも高くなる超絶欠陥配置。

横置きFFが技術的に作れなかった時代に無理して作った水平対向縦置きFFの構造をそのまま踏襲してるだけ。
それを低重心だのシンメトリカルAWDだので騙されるのは単なるメカ音痴か他人に乗せられやすい情報弱者。

まぁ、そんな素性のレガシィやインプをあれだけ走れる車に仕立てているスバルはある意味でスゲェとは思う。
そこら辺は素直に感心するな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 03:08:13.71 ID:j/PF3h9H0
ロールセンターの位置は、低いほどロールは大きくなるんだぞ。
ジオメトリに手を着けず車高を下げるとロールセンターは下がる。
つまりロールは大きくなる。
車高調やスプリング交換だけの、一般的なローダウンは総じてロール剛性は悪くなる。
ただ、足を固める場合が多いから感じないだけだ。
当然乗り心地は悪化する。
しかも、ロールせずとも、荷重分散の影響でコーナリングは悪化する。

しなやかさ、コーナリングの良さを共に求めるなら、一般的なローダウンは愚の骨頂。

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 03:10:18.33 ID:j/PF3h9H0
ロールセンターの位置は、低いほどロールは大きくなるんだぞ。
ジオメトリに手を着けず車高を下げるとロールセンターは下がる。
つまりロールは大きくなる。
車高調やスプリング交換だけの、一般的なローダウンは総じてロール剛性は悪くなる。
ただ、足を固める場合が多いから感じないだけだ。
当然乗り心地は悪化する。
しかも、ロールせずとも、荷重分散の影響でコーナリングは悪化する。

しなやかさ、コーナリングの良さを共に求めるなら、一般的なローダウンは愚の骨頂。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 06:50:32.26 ID:MFiS+kiU0
堂島ロールってウマイの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 10:22:04.50 ID:cUKlZJ6r0
水平対向のAWDについては全く >>873 の通り。
技術的に無理のあるレイアウトで、エンジンは高めにマウントせざるをえない、
フロントオーバハングは長いくせに、フロントドラシャは逆ハの字とか、
一目で判る矛盾の塊。

ID: DdZ0CAuV0 はゴルフ君か? ゴルフ君はメカ音痴で情弱なのか w

水平対向でもFRに割り切れば、低重心にできるしフロント廻りの問題はない。
よって BRZ は期待できる。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 13:03:17.73 ID:CgJOMJEb0
ゴルァ出て来い!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 19:24:10.43 ID:59dP+0qI0
        ∧  ∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      ゴルフ君が来る前に寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


          ∧ ∧    おまいらも、早く寝ろよ
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 20:37:56.68 ID:oDqhGkrP0
ロールするから荷重移動が可能になって車は曲がる。
ロールセンターと重心の距離に比例してロール量も大きくなる。
こんな事も知らずに車を語るなよ。ゆとり世代はこれだから…
気温が低くなれば触媒が適温になるのも遅いから排気が匂うのは当たり前。
お前ら基礎学力が無さ過ぎるよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 20:47:43.20 ID:xUq/i2OF0
>気温が低くなれば触媒が適温になるのも遅いから排気が匂うのは当たり前。

ぷっw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 20:59:57.29 ID:DdZ0CAuV0
まあオレが言いたかったのは重心が高すぎてコーナーがミニバン並みにつまらねえ
ってことよ
レガシィが重心高いだと?
本当に乗ったことあんのか?
グダグダとウンチクたれてねえでちゃんと乗ってから言うんだな
オレから言わすとロードスターより低いかもしれねえって次元だからな
血をはうような重心の低さがわからねえとしたらもはや何に乗っても同じなんだろうぜ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:03:37.37 ID:DdZ0CAuV0
ロールするとかしねえとかそういう問題じゃねえのよ
重心が高いと車が遠心力に負けるのよ
それを無理やり抑えこもうとしても乗ってて気持ちよくねえからな
同じスピードでコーナーを回ってみろ
重心の高い車と低い車では快適度や楽しさがまるで違う
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:10:27.10 ID:DdZ0CAuV0
ロールスピードもよくない
遅すぎるんだけどな
重心が高いから無理やりロールを抑え込んでいるんだろうぜ
遅すぎるからもっさりとした動きになる
荷重移動だと?
遅れてくる荷重移動がそんなに幸せか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:11:26.03 ID:SSCAr34u0
話変わるけど、この車ゆるい峠すごく楽しいよね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:15:32.90 ID:DdZ0CAuV0
レガシィは重心が足元にある感じ
スカイラインは重心がみぞおちのあたりにある感じ
どんなに頑張ってもスカイラインがレガシィに運転の楽しさで勝つことはないだろうぜ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:17:05.05 ID:o8ogCyKj0
>>876
うまいよ!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:17:15.25 ID:DdZ0CAuV0
まあレガシィの場合ストロークがない分余計に重心が低く感じるのかもしれないわな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:19:09.89 ID:DdZ0CAuV0
>>885
上りでガンガン踏む分には悪くないだろう
だが下りは地獄
ひたすら効かないブレーキと格闘することになるだろうぜ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:22:45.82 ID:xUq/i2OF0
ストロークが無い!?
レガシィがなんであんなサスペンション形式にしてるか判ってないのか?
というか、エセ低重心シンメトリカルAWDの唯一(かもしれない)利点を全否定かよ!w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:29:33.45 ID:OJk7Ytj/0
マジうぜぇ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:40:24.53 ID:zchOdiMT0
とりあえずV36は見た目が格好いい
何を言われてもそれは揺らがない唯一無二のV36を選択する理由だよね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:04:32.68 ID:OJk7Ytj/0
>>892
禿同すぎる
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:10:30.26 ID:oDqhGkrP0
>重心が高いと車が遠心力に負けるのよ
この一言でどれほど学力が無いかよくわかる。

実際V36は回頭性はフツーのセダンの域を出ないし、
タイプS系以外はスポーツセダンと言う割にはロールも大きいほうだ。
タイトコーナーを限界ぎりぎりで攻める車じゃないんだよ。
ただ、高速コーナーをかなりのスピードで駆け抜けても踏ん張りがきいて
リニアにコントロールできるところがいい。GTとしての資質が高いんだなあ。
そういうことがちゃんと分かって乗ってる奴はいると思うが、
いかんせんこんなくだらない掲示板に一々書き込むほど暇な奴はいないんだろう。
オレも態度ばかりがでかいバカなガキが占拠する2ちゃんからはおさらばだ、あばよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:17:28.14 ID:/+oCgBiU0
>>880
全くロールしない、カートやフォーミュラカーがクイクイ曲がるのは何でだと思う?
ロールは荷重移動に必要な要素ではないんだよ。
ロールする事によって、重心が移動する。重心が移動する事で、荷重も余計に移動する。
ロールによって荷重変化にラグがでて、ステアと挙動にずれがでる。
ロールの大きさ=挙動の鈍さにしかならない。
分かるかな?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:54:32.30 ID:xgQQw7Yu0
>>880 >>894 同意
ロールセンターと重心をそれぞれで語るからアホ丸出しなんだよ
本当に判ってるのは2人くらいか
操縦性ってのはそんな単純なもんじゃないんだよ
俺も実のところは本当には判らないしw

まあ一番おバカで笑えるのは
ロールセンターが〜とか始めて熱弁ふるった挙句
翌日に話題についていけなくなって重心が〜
とか始めちゃった能無しだけどなww

良く毎日毎日バカ晒してんのに書き込みたくなるよなあ
2ch中毒ってマジ怖いねw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 23:23:38.93 ID:W/GFHpv20
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 17:21:41.97 ID:QMZiOP690
なんか勉強になるぞな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 21:44:19.65 ID:0IF0TiAd0
レガシーって12年乗ってたけど年中、もういやだこの車って思ってたわ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:03:04.07 ID:yFnCZqpI0
>>897 残念ながらこれすら買う金がありませんorz
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:17:02.75 ID:Pfpby42U0
>>899
親ローンで12年返済か
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 06:56:15.64 ID:xNGUzvPf0
この車ってスポーツセダン?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 07:00:19.09 ID:X4ULweg20
スポーツセダンと思えばスポーツセダンだろうし、
オヤジセダンだと思えばオヤジセダン。

そういうことを定義付ける意味が無いのでは?
スレを荒れさせるなよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 07:55:50.76 ID:xNGUzvPf0
まあビミョーな立ち位置ということですな、失礼しました。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 08:48:45.36 ID:oPo32BiV0
250は、スポーティな普通のセダンです。
350、370はスポーツセダンですよ。
一般人が乗る分には、フェアレディZやスカイラインクーペと同じくらい速いです。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 09:22:27.38 ID:+CfeNvCw0
>>905
私もそう思います。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 10:33:25.04 ID:oPo32BiV0
今では水平対向エンジンのメリットは、そんなにありませんよ。
今でも採用しているのは、スバルとポルシェだけです。
例えばフェラーリの12気筒エンジンも、テスタロッサまでは水平対向でしたが、
550マラネロ、599、F50、エンツォは、V型エンジン(65度)に変わりました。
ポルシェが採用しているのは、メリットと言うより信者ためじゃないでしょうか。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 13:45:53.77 ID:pz4DTiva0
エンジン・走りのフィーリングはレガシイ圧勝
V6のもっさり感は異常
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 14:01:10.57 ID:b4BQ0FX30
エンジン・走りのフィーリングはレガシイ圧勝

こんなこと言ってる人間は、一生、死ぬまで安物の底辺の車格をノッテリャいいんだよ
スカイラインだのレクサスだのという上層の人間が乗る車を語るな

一生スバルスバル言ってろカスが
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 14:16:37.64 ID:+CfeNvCw0
上層・・・w

俺上層だw前車BHだけど。
909はきっと苦しんで死ぬんだろうなあ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 17:30:56.96 ID:AfO0yAnT0
クラウン乗りからしたらスカやレガなんぞ糞
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 17:40:52.88 ID:AfO0yAnT0
クラウンの悪口は言うなよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 17:42:47.02 ID:F23Po9yS0
クラウンとスカイラインって、共に国産車の中では同じくらい長い歴史を持ってるよね。
まさに日本を代表する名車。
クラウンは高級サルーンとして、スカイラインはスポーツセダン(スポーティーカー)として、
お互い方向性は違うが、それぞれに良さあり、素晴らしい車だと思います。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 18:50:29.75 ID:1BhjODeO0
>>912
人様の車を糞呼ばわりしておいて自分の車は馬鹿にするなですかw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:25:29.33 ID:X4ULweg20
>>914
こういう文句に引っかかると、あるスレに導火線が接続される。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:30:55.66 ID:I7zwm1Vl0
>>912
品性下劣な人間性が滲み出てますね
だから下品なクラウンコを買う訳だね、納得ですwwww
野良犬にタイヤに小便引っ掛けられてるのがお似合いな
タクシー専用車だことw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:32:04.01 ID:8mDOP3Ur0
>>909
GDBとBE を乗り継いだが、エンジンは350GT の方が良いぞ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:55:05.77 ID:lfRtS5Gh0
>>912
クラウンコはやっすいからたくさん売れるんですよね?

ワゴンRとかプリウスみたいな感じでwwwww
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 20:14:01.02 ID:YQsGCfGd0
2JZGTE乗りからしたらV6やV8なんてガサツで嫌だ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 20:21:12.70 ID:X4ULweg20
マッチポンプ野郎はどうしてageるかな。
921京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/10/06(木) 20:55:42.58 ID:GRwTzIhJ0
>>915
心配するな負け犬が相手にして欲しくて一生懸命スレを荒らそうとしてるだけだからなw
アホは相手にするな(笑)
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 20:59:29.34 ID:7gDf95HU0
もう日産もV37からはスカイラインって名前捨てて
infinityと同じ名前にすればいいのに
R厨マジでうぜえ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 21:25:44.82 ID:qMTObNyv0
クラウンの悪口は言うなよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 21:27:59.49 ID:b4BQ0FX30
つうかもはやR系なんか相手にしてねえから。
そもそも町の景観が現代になってるもんで、R系が道路走ってると
こっちが恥ずかしいわ


古いんじゃ!
この前なんか俺が18歳の時に乗ってたセリカが走ってて寂しくなったわ。
赤のセリカで香川ナンバー、元のセリカって貼っている場所が黒く剥げてて
黒く塗装した「セリカ」ってエンブレムがなぜか左の上に両面テープで貼られてて浮いてた。
この時代に自動伸縮のアンテナが伸びてて(最近見た事ねえよw)、
ナンバープレートは二桁かと思ったらピカピカの3ケタ。中古かよw

もう勘弁。レガシー見るくらい情けなかった
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 21:30:07.51 ID:UYXAL1Nf0
クラウンコってタクシー専用車なんですよね?
一般の人でも購入できたりするんですか?
恥ずかしいのさえ我慢できればw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:28:43.99 ID:x/InHiLl0
相手をしないのをいいことに
スカ連中がカムリスレの残党に便乗してやっているとしか思えないが

いやむしろ
スカ連中がカムリスレの住人(残党)のフリをして自演をしてクラウンの悪口を言い
カムリスレが荒れるように仕向けたんだろ
そもそもトヨタ乗り同士がいざこざを起こす理由なんて無いんだ
ゼロクラスレだってそうだろ
ココの連中の自演でゼロクラスレが荒らされたんだ

全ての元凶はココの連中だ。こいつらの自演だ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:33:51.82 ID:bNypURjc0
俺が乗るクルマは名前が消える。
免許取って最初に買ったのが、AE101レビンで
その次の111で消えた。
次がJZX100のチェイサーで次はなかった。
そんな俺が今乗ってるのがV36。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:40:41.74 ID:Y0ZlJQJW0
>>927
嘘だといってよバーニー
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:48:18.66 ID:7lqaFDaV0
同じく

RZ→消滅
FZR→消滅
セフィーロ(A31)→消滅
ローレル→消滅

ちなみによく行くようになったスーパーが4件潰れた
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:32:28.21 ID:xNGUzvPf0
スカイラインなんてもういらねーよな?まあ既に消えたようなもんだけど。
ってことで次から名前を変えてください。1とか2とか番号ていいよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:40:35.89 ID:o4+8Cijh0
http://minkara.carview.co.jp/userid/785123/car/667573/3360540/parts.aspx
気持ち悪い振動か
それも納車時から
要するにバタバタした乗り心地ってことなんだろ
改善できるなら朗報かもしれないわな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:48:36.11 ID:xlh7xX7m0
レガシィは悪い車じゃない。
でも信者が言うほどいい車なわけでもない。
メーカーが言う低重心についていろいろ検索してみたけど数値ではっきり語ってるのは一つもなかった。
お決まりの低重心のメリットを説明した模式図だけ。
それよりアンチの言うレイアウトの問題で実は腰高なんじゃね?ってほうがよっぽど論理的で納得できる。

あ、でも雪山行ったりオンロードでもそこそこ快適に飛ばしたいし荷物も載せたいって考えると国産車では一番バランスが取れてるんじゃないかと思う。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:51:58.48 ID:kHL5M1isO
V36燃費どうにかなりませんか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:52:45.45 ID:o4+8Cijh0
>>932
だから実際に乗ってみろっての
重心の低さは誰にでもわかるから
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:59:45.50 ID:o4+8Cijh0
>>933
燃費を良くしたかったらバッテリー関係をパワーアップさせるといいぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/599493/car/525342/3470637/parts.aspx
これなんか良さげだわな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:01:30.84 ID:N8K2sILn0
>>932
ここで言わないでレガシィスレに行けばいいよ。
みんな、そうかそうかって聞いてくれるよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:11:01.58 ID:I9myIBVB0
>>934
悪いが俺のマイカーはレガシィ(BP)だし信者ほどではないけど気に入ってる。
そんなに重心が低いならなんでメーカーは数値を出せないんだろうねぇ。

>>936
次の車探しにココ来たらレガシィで若干盛り上がってたから割って入ってみた。
スマン。
ちなみにレガスレではこの話題は語りつくされて低重心言ってるやつは情弱信者認定食らうよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:12:10.33 ID:xdAROOum0
レガシィはボディにコストがかかっているから足にまで金が使えないのよ
おそらくレガシィがイマイチと感じている人間の8割は足に違和感を感じているんだろうぜ
だがなスカイラインもそういう意味では次元が低いのは変わらない
少しコスト的にマシというレベル
違うレベルを見たいならどうせ変えるんだろうから結局は同じことなんだろうぜ
本来持っている重心の低さは得難いものなんだろうぜ
スバル車の乗り味ってのはある種異質だからな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:14:31.84 ID:dv5M3GDD0
おいらも元B4乗りのV36オーナーだけど、B4自体は(少なくとも先代までは)良い車だったな。
現行はちょっとアレだけど・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:16:22.48 ID:dv5M3GDD0
>>938
逆だぞ。
足に金は掛けてる。ビルシュタインのダンパーしかり、鍛造のアルミロアAアームしかり。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:29:24.41 ID:xdAROOum0
ドイツ車ってのはよお
ボディが完璧なのは言うまでもないが
その上足に金をかけているのよ
だから乗り心地とか操縦性が国産車とは一味も二味も違う
まあ足を変えただけではドイツ車に並ぶことはできないが
それでもやらないよりはマシというもの
何事もわかったような顔をして純正が最高なんて言っているようではもはや化石だわな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:55:55.72 ID:REldycCU0
この気味の悪い一連の書き込みをしているのも一人の人間なんだよな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 07:41:55.75 ID:fyLTww9D0
ドイツ人と日本人とでは車の使い方や道路事情も異なるのだよ。それを一つの基準だけで
両者を比較したり論じるのは浅はかというものですよ。ホントに。ポルシェとGT-R然り。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 07:48:25.08 ID:fyLTww9D0
例えばGT-Rは誰でも速く、勝てる車。ポルシェは自らの腕を使って速く、勝つ車。
どちらも国民性が出てるなと思う。
GT-Rは例えで挙げただけで、スカイラインだから挙げたわけではないので悪しからず。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 08:56:57.31 ID:PGhGTV+N0
レガシーネタがきてるのでマジレスさせてもらう。V36に乗った時俺は驚愕を超えて失神しそうになった。
大げさな表現ではないと思うぞ。俺が保有していたのは白のBP5。2.0GTと言われるクラスだ。
この車、MTだったんだがエンジンは異常に静かでスムース。特に1速でガチ発進したその加速と来たら、
トルクは全然ないがとにかく速かった。が・・・・・・難点があって

1)MTの絶対的な問題としてギアチェンジに時間がかかる
2)2速以降からのターボのブースト調整がいまいちでギクシャク
3)ボディ剛性が極端に弱いねじれ、押上に対して車体がねじれる感じ、タワーバー入れると跳ねまくる
4)ミッションが異常にデリケートで1速2速でグダグダしてるとボンネットから異臭がしてくるマジで
5)ノーマルで2.0GTで280馬力あるのにブレーキが糞効きが悪い、ABSの稼動タイムラグが非常にある
6)自慢のAWDが恐ろしいくらいに滑る。MTが特に怖く(挙動機構がABSのみ)、路面凍結などで余裕で車体制御不能に陥る
6-2)スバルAWDの欠陥、4輪中1輪が宙に浮くと電子デバイスがOFFになり異常。車体制御不能になって横滑りする
7)高速走行で90キロを超えてくると車体が跳ねだす(ノーマル足だと70キロくらいから始まる個体もある)
8)高速走行大体100キロ付近から風切音が強烈になり車内にノイズが混入してくる
9)高速走行100キロ以上になると車体挙動がおかしくなり120キロ付近以上から車体が跳ねる
10)地方だがスバル正規ディーラーの建物がプレハブ。営業は全員スバル車信者で全員改造していた。ウンチクがうっとうしい
11)妙なイベントの誘いをいつも執拗にしてくる、STI関連のパーツを神と崇める営業、普段は営業は無愛想で他社批判の連発
12)ディーラーにはブスの女子しかおらず、コーヒーサービスなど無し、自分で無料自動販売機で紙コップにてセルフ

などなど実際に乗って見て、公道、サーキットなど走って6年乗ったが
V36に乗り換えるまで故障、不満など多く経験した。スバルはマジで終わってる。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 09:02:20.61 ID:PGhGTV+N0
>>944

そもそもスカイラインとGTRは切り離されている上に、スカイライン購入する人間は、
ゴツゴツしたスポーツカー(スポーツ走行にのみ特化した車のことをここでは指す)なんか乗りたくない。
スカイラインV36を選択する人間の許容になるのは

V36、Y51、IS、GS、LS、AMG55、AMG63、M3、M5 という具合ではなかろうか
要するにセダンであり、要するにFRであり、要するに大人としてのダンディズムがあって
自分が人生において楽しめ、鑑賞に値するパートナーとしての魅力を備えた、生活に必要な相棒。

柔らかい言い方をすれば、ガツガツした走りはしない。
が、自分が走りたいと思えばガンガン走れる。
そういう大人の車を選ぶ層が俺らオーナーではないのか

GTRの層とスカイラインの層は全く違う。
大体GTRがどうのこうのぬかしてるのは昔のポンコツRスカイライン貧乏厨房くらいだ。
買えもしないのに語りやがると言うね。GTRなんか一生買えないんだから
Rポンコツキチガイは、32GTRだの33GTRだの中古のポンコツ乗ってろってのな。

と書いたがRキチガイなんか空気みたいな存在だから
相手にもしないけどね。みっともない。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 09:16:30.64 ID:dv6cUcie0
ポルシェは確かに良い車ですが、
GT-R(ノーマル)の値段では911は買えませんよ。
速さだけを比べれば、911のノーマルモデルでは比較対象ではありません。
比較対象は911ターボです。


948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 09:24:54.09 ID:dYf+L/C1i
>>946
あなたのレスからはダンディズムはかけらも感じられません。失礼ながら。
彼はGT-Rとスカイラインは切り離されてる現状の前提で語ってると思われ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 10:00:04.63 ID:b77SyPTA0
>GT-Rは誰でも速く、勝てる車
あ ほ ぬ か せ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:37:20.70 ID:grqSNX7t0
>>946
後半は無い方がよかった。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 12:22:12.91 ID:PGhGTV+N0
まあ俺がマジレスしたのは8年ぶりだから、まあまあの反応だな。満足しているぞw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:09:38.51 ID:xdAROOum0
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:22:42.62 ID:xdAROOum0
http://minkara.carview.co.jp/userid/1092841/car/845138/3908482/parts.aspx
金と知恵のあるヤツはなんでもできるんだろうぜ
いまより良くしようと思ったら不満なところをまず探すといい
変化を恐れるなってことよ
不満も望みもないなんてのはただの年寄りだわな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:27:48.50 ID:hHVbRxhJ0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 21:17:27.79 ID:/FU/jnDy0
csのアニマックスで頭文字Dが始まったんで興味深く観てます

あの頃ビンボー大学生でバイトの他に入りもなかったからクルマにカネ使える奴とか別次元だったな
同級のボンがGT-R乗ってたけどどうでもよかったわ

今乗ってるV36が大好き
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:02:21.90 ID:xgixjLnN0
俺も頭文字D全盛のころ榛名山走りまくったなー
今は道改造されてスピードだせなくなってるけど

V36俺も満足してる
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:51:17.89 ID:VQ9H15X5O
俺もバイクで大黒
車で箱根1国懐かしいぜ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:56:27.40 ID:VQ9H15X5O
しかし黒はあんまり見ないな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:57:03.25 ID:I9myIBVB0
>>945
ほとんど同意見でワロタ。
特にディーラーのくだり。
俺が行ったところは
紫のスーツ、金のラメ入りの太ったおっさんに応対されて面食らったがそれが支店長で二度面食らった。


セダンにマニュアル設定があれば購入候補として1番になるんだけどな。
V37には無いのかなぁ。
日産ってノートにもMT設定あったよね。
ゴーンさんなんとかしてくれ。
なんでみんなATで満足できるんだよ。
960タケ富士ジャル子:2011/10/07(金) 23:07:41.48 ID:BtC38lEw0
MTに疲れたオッサンだから
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 00:25:33.31 ID:cVpO84Nf0
次は2ペダルにしてれなきゃ。
トルコンは時代遅れでしょ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 00:41:35.63 ID:OtvLcqBu0
>>961
どうだろ?335iもDCTじゃなくトルコンATだし。
セダンみたいにマッタリ走らすならトルコンATの方が角がないのも事実だし。
2ペダルATって何車か運転したことあるけど、低速域でギクシャクするの多いし(特に欧州車)。
ストップアンドゴーが多い日本の市街地向きじゃ無いな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 05:07:09.13 ID:NGpAkThO0
>>962

2ペダルAT?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 07:21:55.82 ID:AvIIA5YI0
>>962
335のクーペはDCTだよ
それにギクシャクもいまはほとんどない
ゴルフとか乗ってみればわかるよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 08:41:14.56 ID:cS/3sq150
と、思ってパサートとかA6とか乗ってみたけど、極低速域とか車庫入れとか
微妙にギクシャクするわ。
変速のレスポンスとギヤのつながりは速くてよく出来てるんだけどね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:04:26.15 ID:2tDZSVFG0
燃費と走りの双方の利点を考えれば、次期スカイラインにDCT搭載はほぼ確定でしょ
大衆車のVWですらもう何年も前から標準搭載してるんだからさ
そしてエンジンは3Lターボ400馬力で、GT-Rのノウハウを惜しみなく投入し、価格は400万円なら完璧
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:34:00.88 ID:fHsNqJWs0
そんなうまい話があるか
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:55:47.04 ID:bKtPhMXK0
R厨みたいな妄想力だなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 20:19:16.08 ID:n+qSPXbw0
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 20:31:10.62 ID:mF97LhVR0
お前らなんでそんなにRを毛嫌いするの?毛並みが違うとでも言いたいの?
それかコンプレックス?
今は今?笑わせんなよ、誰の上に乗っかってんのよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 20:37:47.02 ID:n+qSPXbw0
日本車の押し付けスポーティってのはうざいだけなんだよな
ガキっぽいセンスでしか車を語れないんだからな
右から左へとヒステリックな日本人の発想をそのまま表現してどうする?
違いのわかる大人は完全に無視か?
だからおもちゃみてえな車しか作れないんだろうが
幼稚な発想でやってる内はドイツ車の影も踏めないだろうぜ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 20:40:09.84 ID:n+qSPXbw0
それに加えて商売人根性が過剰すぎるわな
ドイツ車は高いと言われているがコスト的に言うと日本車のほうが余程シビア
足回りひとつ取ってもため息が出てしまうようなレベルばかり
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 21:10:02.27 ID:tIQBhh050
今日も本当につまらん文章を書いとるな
頭が悪い
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:02:47.11 ID:dyCyEOP20
基本的にIQ低いんだよID:n+qSPXbw0
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:08:45.35 ID:cWrOkgiV0
また無知なゴルフ君が無知を晒してたのかハア

V36の足回りはアルミ鍛造で軽くて強靭
フロントはドイツ車はEクラスですらストラットなのにダブルウィッシュボーン
誰が見てもドイツ車よりもV36の方が足回りに金がかかってますけどw
ストラットが駄目とは一言も言ってないから誤解しないようにね

しかしこう毎日毎日無知晒してよく生きてられるよなw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:17:50.54 ID:JbHn4e2p0
金がかかっている=いいものですかそうですかw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:28:07.23 ID:bZKae7iF0
>>972
ため息が出るって慣用句の意味を考えると
どういう意味の文章なのか理解できなくなるな。

類語辞典
ため息の出るような
最高 ・ 得も ・ 妙なる ・ 絶妙 ・ 荘厳 ・ 壮麗 ・ 美しい ・ 立派 ・ 目 ・ 筆舌 ・ 鮮やか

>ドイツ車は高いと言われているがコスト的に言うと日本車のほうが余程シビア
>足回りひとつ取ってもため息が出てしまうようなレベルばかり
日本車をけなしたいのか褒めたいのか。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 00:03:58.34 ID:zyeo8Kxg0
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 00:05:44.69 ID:rcrjOxGc0
基本的にIQ低いんだよID:zyeo8Kxg0
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 00:16:37.29 ID:zyeo8Kxg0
http://www.youtube.com/watch?v=E-q7Po2gFpE&feature=related
おまえらこれぐらいのこと知っておけよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 00:31:18.10 ID:zyeo8Kxg0
http://www.youtube.com/watch?v=u4bAQtz6aZY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6zUjupG1AJ8&feature=related
どこの誰がレガシィの重心の低さを疑うってんだよ
よほどの馬鹿でもない限りミニバン並のスカイラインとは次元がちがう
ってことはわかるだろうぜ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 06:50:53.12 ID:8t467E2u0
8年も前のレガシィ映像か。
V35スレに往けよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 06:53:23.69 ID:8t467E2u0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1313188491/

ここに一人で待ってるバカいるよ。
似た者同士話が合うんじゃない?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 08:04:56.29 ID:rcrjOxGc0
ベスモのバトルでBLはV36に完敗だった
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 09:24:55.05 ID:67BK1B0o0
trづygt
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 09:34:23.72 ID:67BK1B0o0
やっと書き込めたか
ゴルフ君よお、また次スレたのむぜ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 17:01:05.47 ID:dD+/XwlMO
中期250S乗りです。
純正ポテンザがそろそろ限界なのですが、プライマシーLCに変えた方いましたら感想などお願いします。
または鰤以外でオススメありますか?
ほんとはパイスポ3がいいのですが、サイズが..
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:16:31.83 ID:zyeo8Kxg0
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:20:00.45 ID:v9FefiaQ0
ゴルフの野郎の文章を見ると頭の悪さがうつりそうで吐き気する
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:29:15.35 ID:ufzsyQVh0
ゴルフ君V36大好きじゃねーか
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:44:30.91 ID:zyeo8Kxg0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113120256
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3904427.html
もうミシュランにするしかねえだろ
オレならそうする
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:18:22.89 ID:zyeo8Kxg0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:32:11.91 ID:eiId4doF0
>>987
ブリ派なのであえてREGNOをお薦めする。スカイラインには合ってると思う。
新しいGR-XTなら225/50R18も245/45R18もある。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:34:50.40 ID:dD+/XwlMO
皆さん、ありがとうございます。
ミシュランがいいのですが、LCしか選択肢がないですよね
やはりフロントのサイズがネックですね
ちなみにスタッドレスはミシュランです。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:40:56.01 ID:zyeo8Kxg0
>>993
ミシュランなんて知らなかったんだろ
まあ勉強になったろうぜ
何事も柔軟性が大事だわな
こだわりってのはただ頭が固けりゃいいって問題じゃねえのよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:44:32.35 ID:dD+/XwlMO
>>993
ブリでチューニングした車はブリが合うと言われてますよね
LCが相性がよくなければ、S001かなとも思ってます
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:48:15.07 ID:zyeo8Kxg0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:53:12.71 ID:zyeo8Kxg0
>>996
心配しなくていい
基本イイものはイイダメなものはダメ
相性なんてパソコンじゃねえんだからよ
重要なのは品質
品質が雑魚の組み合わせならば何をやってもダメだというだけのこと
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:56:15.47 ID:vwcu/rPeO
私は他車に乗ってますが、スカイラインは高速などで見かけても余裕なゆったり感を持ちながら、120キロオーバーで巡航してますね。骨組みがっしりしてそうだなー。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:57:47.02 ID:zyeo8Kxg0
>>999
実際はハンドル持つ手が汗だくで必死だったりするんだけどな
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'