【ベンツ】Gクラスゲレンデヴァーゲン Part3【AMG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
メルセデスベンツGクラス(ゲレンデヴァーゲン)のスレッドです。

<前スレ>
【ベンツ】Gクラスゲレンデヴァーゲン【AMG】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242589908/

<過去スレ>
【ベンツ】Gクラスゲレンデヴァーゲン【AMG】  ←スレタイ重複ですので、今回のを「Part3」にします。
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275674219/
【ベンツ】Gクラスゲレンデヴァーゲン【AMG】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242589908/
ゲレンデヴァーゲン命
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/986052481/
ゲレンデバーゲンが激しく欲しい
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1020656283/
ゲレンデヴァーゲンってどうよ?
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1001868002/
☆★  ベンツのゲレンデヴァーゲン  ★☆
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018369692/
■レンジローバーvsゲレンデバーゲン■
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1005156572/
【今どき】メルセデスベンツGクラス:3【ゲレンデ】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141122477/l
【戦車】ゲレンデヴァーゲン・パート2【Gクラス】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089976497/
ベンツ ゲレンデバーゲン その1
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/apple/1040572608/l

<関連スレ>
メルセデス・ベンツ スレが無いクラス専用スレ
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1297963073/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 10:47:07.79 ID:aEYpjfiL0
さっそく済みません、>>1の<前スレ>が間違っていました。
<過去スレ>の最初に貼ってあるのが前スレです。
失礼致しました。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 16:55:02.63 ID:0qwJ90ub0
今の季節、エアコンつけるとフロントの外側が曇る。。。
なんとかならないかなぁ。。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:38:49.14 ID:qr+cSgHc0
>>1
スレたてありがとうございました。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:37:47.81 ID:6H6NLZEg0
>>3

フロントガラスのとこから出さなきゃいい

バカなの?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:17:20.26 ID:lgKCzRyk0
>>1
デフロスター使えば解決じゃないのか
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:26:11.93 ID:8ynY9yGIO
>>1乙カブリオ欲しいなあ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:17:35.77 ID:cVmxDNT30
>>5
おれのもエアコンをオートにしてるとそうなっちゃうんだよな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 08:24:42.90 ID:ldW5XqrU0
>>5
オレもフロントガラスのところから
出してなくても曇っちゃう
ディーラーの人は仕方ないって言ってるが
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 09:01:12.90 ID:5udQPBzQO
G乗りのブログみると
みんな金持ってるよなー。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 09:32:31.86 ID:vlFqWc7J0
買うのは決心すれば何とかなるけど、長年維持するのはそれなりに
掛かるからね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 10:11:53.05 ID:rNFomHRA0
98年の14万キロだれかいらない?車検1年以上 修復無し ナビ HID 紺 タイヤ新
150万円で知り合いが売りたいと。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 14:18:58.71 ID:/9P5z7xc0
>>10
Gブログで有名なのってどれ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 15:44:46.02 ID:iepffHFU0
前スレでG400の燃料ポンプ40万円と書いたけど48万円の間違いでした^^;。
タンクから送るポンプとは別に加圧ポンプがついてて定期交換部品だそうだw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 13:56:50.64 ID:j1zLxQaYO
夏は黒色が暑苦しく見える不思議。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 03:53:44.22 ID:PgcNqg9t0
>>15
実際暑いから夏はシルバーのML63乗るほうが多い
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 11:07:23.11 ID:H4qmM7U60
2000年あたりのニューインテリ直前モデルが一番壊れないな。ハンドルのみ新しくなってるやつ。
リアSAMもロー切り替えのコンピューターもデフ制御等よく壊れるコンピューターが何もついてない。
くそ高いウインドレギュレーターもあの年代の物は壊れたの聞いたことすらない。劣化する樹脂の部分がない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 12:25:14.08 ID:qdisexpO0
>くそ高いウインドレギュレーターもあの年代の物は壊れたの聞いたことすらない。

それはウソ
検索すりゃいくらでも出てくる

それに旧インテリはエアコンが弱い
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 12:37:52.54 ID:7z8nofUiO
コンピュータもよく壊れねーよw。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 13:33:50.81 ID:ca/V5k+pO
みんな年収いくらで買ったの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 01:13:26.38 ID:l54cImOV0
年収1500万円+家賃タダ+駐車場タダ+会社経営しているので損金計上

私はこんなモン。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 13:30:23.56 ID:y24fVyf00
>>20
赤字の法人で買いましたw
税務署から郵便物くるたびに心拍数上がって毛穴が開くw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 13:24:18.69 ID:pb+oUKa00
早く俺も買いたい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:02:02.90 ID:3bgXmmh9O
最近銀が一番高級感があるような気がしてきた。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:36:54.47 ID:GM1t630B0
銀はジジくさい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 22:25:03.86 ID:pb+oUKa00
写真やネットでは黒がカッコよく見えるけど、街中で実物見たら
白、シルバー、黒どれもいい!
俺にとって色は関係ないようですw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 00:11:30.37 ID:JL7NxGiXO
故障とか多い?
おかまされたら金取れる車って先輩がゆってたけどどうなんですか?
年収四百万じゃ維持できませんかね?悲
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 01:18:34.39 ID:vp2v0U5i0
私の09モデルG55AMGの場合、燃費が3〜5km/l
中古G320〜G500やG550は4〜6km/l かな?

年間5000km走るとして燃費5km/lの場合、ガス代は約16万円だ。
保険料を仮に15万円。
その他オイルや消耗品など、15万円とか見ておく。年式古ければ年間50万円見ておけ。

50〜90万円あれば維持出来る。


駐車場代は別で。

どう?買えそう?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 07:51:34.17 ID:DhWZ5z+d0
うちは経費で買ってるから帳簿で維持費把握できるけど車両費のうち修繕費用は
08年5月〜11年3月までの合計が約130万円。04年式のG500を中古車で購入。
保険は一番安いJA共済に車両は全損害担保つけても免責10万つけると8万円程度。
(15等級)車両保険は免責付けると一気に下がる。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 10:18:06.10 ID:jGaI8mAlP
ニューインテリ出始めの年式あたりでみると故障は同じ年式のW220やW215よりは少ない。
エアサスやABCがないのもいい。必ず壊れるうえに高いので。
ただ中古車価格は高い。
01年〜02年の業販価格はW220は50〜100万円。W215は70〜130万円で買えるのにGクラスは
230〜330万円を維持している。
ただ数年後にGクラスの製造が中止されたりしたら30年寝かせておけば価格高騰してるかもw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 12:40:26.56 ID:MYFQPTml0
石川県民だけど、意外に街走ってるわGクラス。
それも若そうな人たちがハンドル握ってる。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 18:26:34.31 ID:a5YJNXF00
ttp://ameblo.jp/autoprojectd/entry-10890638760.html
にあるEDITION SELECTの銀と黒のツートンかっこいいね。
銀ベースに前後バンパー、ホイール、フェンダー、ミラーをオブシディアンブラック。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:08:49.97 ID:w80O4Gg2O
G買ったときの周りの反応ってどんな感じ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:35:00.49 ID:1Vz3C1810
>>33
周りの人→「オッー!」
家族→「エッー!」
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 20:23:11.37 ID:w80O4Gg2O
>>34
わかりやすくてなんかワロたw
ありがとう。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:10:10.51 ID:1Vz3C1810
>>34
ちなみにガス代を家人にお願いすると「エエッー!」
税金、12ヶ月点検、車検の時期には「。。。」無言の圧力が・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:45:15.56 ID:tIy8tR8b0
まあ、かーちゃんに家計を握られてるヤツらには買えないクルマかも。
38つぶクリ院長:2011/07/23(土) 20:50:51.12 ID:MHyJmQIS0
GよりもハマーH2買った時の方が周囲は騒然となった。ちなみにヤフオクで
最初にハマーH2を売ったのは俺の自信がある。1か月半で売ったけど当時は品薄で
ほぼ買い値で売れてしまった。
すぐGに戻ってきたw他に2台あるけど距離が延びるのはGだけ。
いい車じゃねーよ。欠点だらけだわw俺は一生乗るけど。
毎年ころころ車換える俺でもGだけは15年変わらずガレージにいる。
買ってしまえば何とかなるって。金ってのはバカな使い方する為に稼ぐものだ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 21:16:16.53 ID:R4iBMxB6O
知人が所有の2011年式のGに乗らせてもらったが、
シートが想像してたよりずっとしなやかで快適だったよ裏山。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 22:20:43.23 ID:IA6KzauV0
マジレスすると、街乗りに限れば乗り心地は何ら問題無いよ。
まったくもってごく普通の乗り味。

高速でも120前後までなら、これもごく普通の乗り心地。
常時120以上出すならば、窓はガタガタうるさいし足は硬いしで、2tトラックに早変わり。
550よりはAMGの方が乗り心地は悪い。

見てくれとかは味があると言えば聞こえは良いが、後ろの席は狭いしハイテク好きな俺には心底は好きになれない車だわ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 02:14:09.92 ID:8lOJZdk60
>>40
現行のGはHDDナビだしipodも聴けるし
地デジも観れるしSDカードスロットもついてて問題ないし
携帯なんかもbuletooth対応だし
電動ランバーサポートとメモリー付きパワーシートも便利だし
まあ普段使わないがデフロックなどもあるし
なにがあればハイテクなの??。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 02:18:13.09 ID:4xnqPgJtO
>>40
ハイテク好きて言葉が何か…^^;
ガジェット好きとか言おうぜw。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 03:46:27.19 ID:elePfqFl0
>>42
ハイテクとガジェットは必ずしも一致しないからなぁ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 05:45:25.86 ID:rfWGiZ5k0
この車って儲かるの?メルセデス的に
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 10:57:56.43 ID:IWLwnom30
>>41
www.youtube.com/watch?v=lhEN6E2CCA8

これがハイテク(死語?)
今はこの458とH22のG55乗ってるけど、家族とのお出かけ用で買ったゲレンデは後席の足元も狭いし、AMGのほうだから足は硬いしで不憫してる。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 11:00:06.37 ID:IWLwnom30
>>41

http://www.youtube.com/watch?v=lhEN6E2CCA8

これがハイテク(死語?)
今はこの458とH22のG55乗ってるけど、家族とのお出かけ用で買ったゲレンデは後席の足元も狭いし、AMGのほうだから足は硬いしで不憫してる。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 17:14:36.79 ID:wvHgy4370
話の流れをぶった切ってすみません。

この車G55を3ヶ月前に購入したんですが、概ね気に入っています。
ひとつ質問なんですが、ウインドウガラスを閉める時(上げる時)自動には上がらないのですか?
ずっと押しっぱなし以外の設定しかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:56:43.47 ID:xqAr/FEo0
>>47

普通に考えて、説明書に書いてないことは出来ない

というか、ウィンドウのオート機能を設定できる車なんてあるのか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:26:03.60 ID:y+2/7lgz0
レクサスRXじゃなぜだめなの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:26:13.83 ID:pTS60SN00
ノルウェーのテロ報道でGクラスの覆面パトカー(軍か?)の車列うつってる。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:40:14.06 ID:CG8jbZNz0
>>48
えw
52あた:2011/07/25(月) 22:55:36.59 ID:Pgz3ompn0
>>47
後付けで閉める時もオートウィンドウにするキットがあるよ!
確かフロントのみで2〜3万だった!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:24:46.87 ID:pTS60SN00
>>49
長くても2年で飽きるから。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:09:02.15 ID:IFqCUqAd0
ウインドウガラスの質問をした者です。
みなさん回答ありがとうございました。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 19:06:52.92 ID:mMN/gFDo0
Eクラス以上を乗り継いでる香具師には分かるだろうけど、こんな金のかからんベンツないぞ。
〜10万までの消耗品交換や〜20万位の細かい故障はちゅくちょくあるけど100万円超えはめったにない。
俺が聞いた事ある100万円超えはAMG55のコンプレッサー交換くらいだな。あれ密閉式でオイル交換もできないから
交換するしかない。
整備をディーラーでするから高くなるんじゃね?車検3回とおしたけど、油脂類交換しても15万円かかった事ないぞ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 21:15:11.75 ID:TK8vCcLH0
ちょくちょくあるけどって、それ10回あったら200万円じゃん。
ちょくちょくあるんでしょ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 22:06:24.27 ID:mMN/gFDo0
そりゃ長く乗ってりゃメンテいるだろ。ケアきれて5年目だけどかかったのは5年で300万程度。
年間走行距離2万km前後。
そのうち100万ほどはナビと足周り全交換と小傷エクボ治し&コーティング数回。
純粋な消耗部品&修理は5年で200万位。これが高いか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 22:26:00.19 ID:yfGJo78d0
>〜20万位の細かい故障はちゅくちょくあるけど100万円超えはめったにない。

具体的に何?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 22:42:58.10 ID:mMN/gFDo0
この1年だとATF交換時にオイルパンの中の基盤?が壊れてて交換。
リヤの灯火制御のユニットがいかれてた。
バッテリー&オルタ交換。ボッシュのAGMバッテリーとOEMのオルタ。
日常メンテとあわせて50万位。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:03:19.58 ID:pvdv02xN0
いろいろ壊れるものだなあ
面倒くさいからレクサスRXがいいわ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:40:18.43 ID:mMN/gFDo0
そのほうがいいと思うぞ。
機械が好きで修理に喜びを感じられる変態じゃないとストレスなだけ。
金額的にはかわいいもんだし足車にする信頼性もあるおもちゃだよ。
うちも嫁の足車はレクサス。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 17:11:06.03 ID:XPdLWFtW0
今日高速で吹けなくなって、慌てて診断機あててもらったら、どうもエアマスセンサーが調子悪いらしい。
エンジン切って少し放置しておくと、元に戻るんだが、しばらく走るとまた吹けなくなる。
やっぱ交換かな?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 20:11:58.79 ID:wgFESnhr0
アメリカからBOSCHのエアマスとれば$220〜250だから取りあえず換えちゃえば?
偽物多いからIPSやペリカンパーツのような有名どころから買ったほうがいい。
ヤフオクはほぼ100%中国製偽物と思ってよい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:18:40.50 ID:9RESiV5Q0
やべぇリアルオーナーのカキコの意味がわかんねーw
まだ所有してないから。

G550L買う!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 00:38:18.61 ID:YhBGoL/W0
>>63
thanks
いつも頼んでるとこが純正品40%OFF、社外品50%OFFなんで、そこから買う予定。
どのクルマでもそうだが、パーツの入手方法とそれなりの整備工場を確保できれば、それほど金がかかる訳じゃないよね。
エアマスなんかは自分で交換できるし。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 07:52:28.59 ID:3kdimpRw0
Gのエアマスの固定って普通のトルクスだっけ?
ドイツ車だと特殊なトルクス固定がよくある。ホムセンでは売ってない。
以前は自動車工具専門店でも入手できなくて、工具のストレイトなんかだと自社でオリジナル製品作って売ってる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 08:43:24.21 ID:vHmJvzCA0
センサー部分?
真ん中に穴が空いてるやつのトルクスだよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 09:18:38.50 ID:kgZOYJpDP
星の数が違うやつね。古いのは普通のトルクスだと思う。
あのレンチも最近は専門店なら置いてある。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 20:07:07.20 ID:YhBGoL/W0
情報サンクス。
そうか、トルクスだと合わない可能性もあるのか。
もう頼んじゃつたので、来たら悪戦苦闘します。
今回はドイツのサイトからVDOのを注文した。2個で送料込み2万円位。
純正がVDO?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 20:29:06.73 ID:3kdimpRw0
純正はBOSCH。開発段階からBOSCHのエンジニアが参加している。
BOSCHジャパンだと5〜6万円。それをベンツの箱にいれると8万円。
アメリカでは半額。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 20:38:35.55 ID:YhBGoL/W0
へー、そうだったのか。大丈夫かな?
でもVDOってメーターとかの純正メーカーだよね?
今回はセンサー部分だけなので異様に安い。
筒部分も一緒だと2個でそれでも5万円位だったよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:02:07.35 ID:3kdimpRw0
エアフロを使った燃料噴射システムのLジェトロってのはそもそもBOSCHが開発した技術なんよ。
レースカーなんかでエアフロレスはDジェトロ。これもBOSCHが開発。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:56:47.52 ID:YhBGoL/W0
いや、bosch賞賛はもういいので、VDOの情報がほしいんだが。
まあ、自分が人柱ってことなんだろうけど。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:58:38.00 ID:vHmJvzCA0
てか、モデルはなに?
モデルによってエアマスのバリエーションも違うと思うが。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 09:58:07.76 ID:DIb35GzxP
VDOって初耳だけどググッた限りよさげじゃない?
ボッシュの新品だって初期不良や相性よくないもの多いし。
熱線式のエアマスは昔から悪名高いのにいまだに使われてるんだよな。
ちなみに最近は中国製の偽物も品質あがってるぞ。1年前のようにパッケージで
見破るのは不可能。しかも数千kmは普通に走ってしまう事がおおいw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 12:42:01.20 ID:CPhxIg990
ありがとう。また装着後にレポします。
多分遅くとも10日位で来るだろうから。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 18:28:54.66 ID:Hdstglob0
>>62>>76

なげー自演だったな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 20:57:55.61 ID:y/5lWU4q0
全部自演にみえてくるのは感情障害や境界型人格障害の初期症状だから気をつけなよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 23:57:50.60 ID:NJDmpk2D0
>>77
元ネタはおれが書いたが、ごく普通の流れだろ?
自演とかする意味教えてくれない?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 10:36:57.21 ID:5iL42o0kO
みんないいなーゲレンデ乗れてさ!
高くてかえないよー
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 20:00:46.33 ID:9lyRzqk90
安いのは200万円台からあるよー。
買うのはそれほど大変じゃない。大変なのは維持費。特に税金とガソリン代。とても足には使えない。どっかに燃費ワースト世界ランクが出てたが、ゲレンデは4.3kmで9位あたりだったような。
整備は、当たり外れあるが、ディーラーでやらなきゃそれほど大変じゃない。
まあホントにセカンドカーだな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:33:46.96 ID:pwgOgqIL0
低年式の安い個体買ったら修理修理で大変だぞ。
低く見ても500万以上の予算用意出来ない奴が乗る車じゃないよ・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:40:23.56 ID:kS9XGGur0
>>82

そんな大そうな車じゃないよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 00:14:46.06 ID:ICMYbXde0
>>82
自分はどうなんだ?そんなにかかってるのか?
まさか持ってなくて言ってるんじゃないだろうな?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 00:31:13.84 ID:MC7N26vZ0
>>84
いえいえ、僕は今年納車のG550Lですから2014年2月まで一切費用掛かりません。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 05:13:48.70 ID:J0PRvw2V0
>>85 金持ってるわりにはド中古の事情に詳しいんだなw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 07:43:00.94 ID:5q6QoMZ30
>>81
>>82

在り来たりな答え

G乗ってる奴のブログの受け売りみたいな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 09:48:26.16 ID:J2seim2i0
共用パーツ多いし、グリスアップと国産ブーツ流用でいけるやろ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 09:58:54.17 ID:Zv61joMM0
頼むから持ってない奴は、別にスレたててここに来ないでくれ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 18:35:43.75 ID:ngDmjNuH0
>>89
来ないでくれって…G乗りってこういう民度なのか…
Gに興味あってオフ会行こうと思ったけどやめるわ
あと自分で別スレたてればいいのにそれも最低だわ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 00:21:46.77 ID:LD6IBTox0
>>90
よかったよ。君が来なくて。
さよなら
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 10:53:44.64 ID:vPXFO7IA0
↑なにこのひと まじきもいです><
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 23:06:27.54 ID:LD6IBTox0
↑↑
変な野郎に見初められちゃったな、このスレ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 00:11:32.24 ID:xPck+I9t0
>>93
自己紹介乙
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 11:53:30.09 ID:uo0hJic80
この手の高級外車運転してて、変な輩に追われたり後つけられてたり、イチャモン
つけられてり怖い経験ないですか?

セダン乗ってる方が危ないのかな?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 21:12:46.35 ID:XgmyflAu0
>>95
まず、己れの精神を鍛えよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:00:34.30 ID:G6F464Jz0
2005年前のG55AMGのコンプレッサー無モデルってどうなの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:04:50.37 ID:ANtIdRg30
2005年前?
あ、2005年前期のことですか。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:58:29.62 ID:kDgKwWpF0
>>96
いやいや鍛えても無駄でしょw

高級車運転してると、金持ってるなと思われて変な輩につけられてたり、狙われたり、
いちゃもんつけられたりしないのか?怖くね?Gなんかメルセデスでも最高級車種じゃん。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 14:00:29.66 ID:aqzvEzpc0
トラックみたいなもんだろこんな車
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 14:56:33.05 ID:kDgKwWpF0
1500万のトラック△
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 20:55:41.74 ID:wzKIFQlW0
へんな女が生理がこないと追いこんできた事はあった。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:45:55.59 ID:UhIYfg3ci
>>97
燃費はGにしてはいい方。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:01:12.83 ID:baKM60FA0
2012年の限定車ってどう思う?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 00:34:31.78 ID:udcIT8NH0
なんちゃってG55みたいでイヤです。

ノーマル+デジーノ内装+ブレーキ強化+キノコ狩り希望。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 12:29:29.01 ID:62E+Tc0Z0
2000万サマー当たったら新車買う予定だったけどハズレた。

ロト6、ミニロトに期待。
マジで欲しいわ。G550long オブシディアンブラック
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 21:46:21.76 ID:6p+erFSW0
>>106
一生買えないに2000万賭けるw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 22:57:10.21 ID:62E+Tc0Z0
>>107
そんなこと言わないでくださいよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 23:11:55.22 ID:h7BzkVQs0
ブルーテックが欲しい。
並行物は要らん。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:03:37.74 ID:M/QQetmh0
2003年G55AMGコンプレッサー無買った。
現行のG550より良いかも?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:24:30.24 ID:jE4Q5b3bi
>>110
差はどんな感じる
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 13:46:41.57 ID:5LJ4VxrB0
320カブリオ99年式10年目12万キロ、現在幌故障で開かない、運転席ドア内ガリガリでなんとか開閉できる、高速で160キロくらい出る、燃費高速9キロ、一般5キロくらい。車両保険込み月々1万5千円くらい。ボロボロだけど当分乗る。


113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:39:00.84 ID:YvvIeQge0
人生の勝利者の車メルセデスベンツGクラス最高!!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:40:01.47 ID:YvvIeQge0
早くG550ロング欲しい!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 11:26:59.81 ID:f2eno4us0
リアルオーナーの方へ

イメピタ等で自分の車のハンドル付近(スリーポインテッドスターが分かる)画像、
車体を撮ってみせてほしいです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 12:12:41.28 ID:3Ppl9XHv0
>>106
国のインチキクジに頼っているうちは一生かかっても無理

百歩譲って一攫千金狙うならtotoにしろ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 21:34:55.70 ID:LM1GgiaH0
>>116
ととってビッグ6億円のこと?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:50:07.26 ID:3Ppl9XHv0
うん
あれtotoとは別モンだったか
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 04:47:36.16 ID:lhxtxS6sO
ベージュのGもなんか良いな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 11:21:36.57 ID:lr1MgO180
>>119
アラブっぽくない?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 13:51:30.01 ID:lrFjtM/s0
現行の07yルックより、03yルックの方がカッコ良くない?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 15:39:25.10 ID:dSI2Ec4L0
AMGルックは恥ずかしい。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 19:12:31.59 ID:lrFjtM/s0
俺は現行モデルの奥目のヘッドライトが間抜けに見えるんだが。
あと、3本線グリルも?
唯一、AMG19インチはカッコいいと思う。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 22:27:16.34 ID:dSI2Ec4L0
それより、キノコ狩りを!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:17:42.75 ID:QtFzCzQF0
>>120
アラブっぽくないワロた
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 01:15:51.15 ID:+5CiKU4x0
キノコなんで人気ないの??
見やすいでしょ?

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 14:57:48.74 ID:+5CiKU4x0
見よや 麗しの真の光

昇る旭に ほのぼのと

匂う桜は 明るく浄らに

愛と敬とに 輝き燃ゆる

若人われら 平和の芽ぐみ

日大三高 この意気漲る
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 09:01:41.11 ID:d2w2GZQuO
Gって横幅もっとありそうなのに
意外に横幅無いのな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 09:15:05.42 ID:PTePD2k10
しかし中古で買ってカスタムしたG海苔は何であんなにダサいんだw











お前の事だよw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 20:17:52.11 ID:I7INaKuW0
さんまのG55は迷彩塗装にしたらしい。
Yの営業が言ってた。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 09:49:06.63 ID:8QRT9XfY0
>>130
随分前のこと
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 11:26:05.08 ID:xjAzlxn70
>>128
昔の車は全幅が細いよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 21:02:54.98 ID:iPmzwzvWO
AMG弄らないで乗るのが一番格好よいと思うわ
ブラバスとか下品。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 01:49:47.56 ID:gxeX6kCG0
ロリンザー好きです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 10:03:36.93 ID:wuSdzicP0
フルカーボン仕様だよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 08:01:23.72 ID:FwJEj5+20
G500からG55に乗り換えようと検討中。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 03:55:37.99 ID:/GR9Gc9X0
【芸能】IMALU、運転中に偶然さんまに遭遇!? Twitterに写真公開
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1472150.html
さんまがGに乗ってる写真が載ってるけど、ラフな格好で似合ってたぜ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 08:57:41.78 ID:2liCMt4/0
↑タンザナイトブルーのG55いい色だね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 12:58:55.34 ID:dg7iS1GE0
さんま迷彩じゃないじゃん
複数持ってるってことですかね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 13:15:10.70 ID:naUYWfz10
迷彩はだいぶ前の話、買い換えたみたいね。
車検毎に買い替えかな・・・うらやましい
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 15:25:28.47 ID:jDlS4A7u0
さんまG似合いすぎだなw

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 17:58:43.72 ID:x2Er0QWPO
ついにG63登場してきましたね フランクフルトまで行きたいな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 18:59:46.99 ID:SlT4f1GO0
55コンプの音とエンブレムがカコイイのに…
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 21:49:55.41 ID:mpFUB+8J0
土曜9じからのドラマで出てきたぞw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 01:02:52.81 ID:OJriB/nB0
>>142
え?まじ?ソースは?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 01:17:27.93 ID:w+75Ov8bO
中古車相場一気に下がるな
早く売らねば
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 03:00:30.14 ID:43GXNY3j0
(末尾)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 09:41:22.56 ID:cQ7cRUBD0
>>145
高橋克実が893の役で運転手付きで乗ってるよ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 10:58:23.06 ID:iVwm8dtR0
>>323
ついにキノコ狩り、エアサスか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 19:28:24.33 ID:6aH53ejY0
>>149
未来にレス乙。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:32:35.19 ID:/ama0AThO
さんまの黒じゃね?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 01:56:02.55 ID:UXQR2Xai0
>>142
続報無いぞ⁉
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 14:23:29.51 ID:cafIDHlv0
ベンツゲレンデバーゲンにはカラーは10種類くらいありますが
なかでもあまり見ないタンザナイトブルーがおすすめです。
(恵比寿で明石家さんまが乗っていたのを見てとてもおしゃれでした)


154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:46:25.73 ID:NsPtd4P60
Gクラスこそ、ラフな格好で乗る車だと思ってる。
スニーカーにジーンズにポロシャツあたりで。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 22:16:36.67 ID:1dcUFkl20
>>154
禿同
そこに高くみえない良い時計も足してほしい。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 23:47:41.05 ID:NsPtd4P60
>>155
シンプルな時計いいよね
金無垢のじゃらじゃらじゃないやつ。

Gクラスに乗ってドライブ行きたいな〜これから行楽の秋だからね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 03:14:33.68 ID:fqfJW0Xk0
>>156
いつもスウォッチです。

内装に埋め込みたい程好きなんで。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:53:03.36 ID:bij2MpaU0
G550 long オブシディアンブラック 1500万円

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:18:20.22 ID:Bosdb8Ly0
>>158
新車でオプションつけたら1500万じゃ全然足りない
中古?。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:16:41.59 ID:2zb8XZr80
並行
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 19:03:46.41 ID:bij2MpaU0
>>159
えっ!?

オプションて何つけんのさ?車体価格1340万円グリル9万8000円。
諸経費入れて1500万円におさまる。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 19:17:58.07 ID:Bosdb8Ly0
>>161
G55AMGと勘違いしてた
なんかすまんorz。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:46:12.72 ID:jd2U7gB/O
G63の画像見たけど5スポークのホイールダサいなあ
ただ猛烈な排気音らしいから
即効55売り逃げしないとガクンと査定落ちるぞ
俺はもう処分したからいいけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 01:23:51.50 ID:dWtLAnBa0
ホイールは選べるから良いとして、
サイドのエンブレムがさみしくなるな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 09:36:45.42 ID:2V6fkMdR0
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 17:52:05.64 ID:6E3p+w4H0
>>165
ベンツマーク隠す意味あるのかよこれw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 19:21:00.75 ID:vYOnqbtU0
Gクラスは、ディーラーでもホント認定中古車のたまかず少ないよね。
新車購入したオーナーは結構な年数所有するんですか?

G550longの新車買いたいけど、新車無理なら
認定中古車でも出ないかなと待ってるんだけど。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 16:12:01.96 ID:XGYPpgXr0
>>167
おそらく、下取り価格がディーラーと専門店でかなり差があるんだと思う。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 16:46:30.63 ID:JUdZ9nFP0
>>168
希望条件の車種の詳細をディーラーに伝えておけば探してきてくれるのかな?

例えば私の希望する条件のGクラスの仕様を現在お乗りのオーナーから
下取りしてきたり?
どんな手法で探し出すのだろうか。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 17:36:25.27 ID:v20hynXC0
ディーラーは下取りメイン、専門店は知り合いのディーラーや専門店から
業販またはオークション、自分のとこの下取り。
外車を長く多く扱っている専門店なら、ディーラーや他の専門店に
ネットワークを持っているから、ほぼ全国規模で探してくれる。

タマカズが少ないから、絶対日本仕様が欲しいならディーラーに
探してもらうのが一番。

並行ものでも仕様(純正ナビが付いていない)は大して変わらないけど、
下取り時には叩かれる。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:09:44.16 ID:gTc1FvCV0
>>167

>新車無理なら認定中古車でも出ないかと・・・・・

どういうこと?
新車が無理かどうか自分で判断できないの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:26:03.14 ID:8PoooAy+0
>>171
揚げ足取りがおまえの人生の生きがいですか?かわいそうな奴だな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 04:48:44.04 ID:y6LAR4VNO
男受けも女受けも子供受けも良くて最高
お盆のときに実家に帰ったら、
小学校低学年の甥っ子達に人気で嬉しかった。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 07:48:37.17 ID:SVQPaTM70
ただ単にジープが人気なんではw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 15:05:14.71 ID:8PoooAy+0
平成16年後期からホイールと背面のメルセデスベンツってロゴ変わったよね?
性能も何か変わったの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 19:51:00.87 ID:gvJlV+Cq0
>>174
ジープとGを一緒にする男の人って…^^;
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 20:22:49.43 ID:OcfFh4gd0
>>176
ジープとGの違いを子供に説明する男の人って…^^;
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 23:56:10.50 ID:u1/auN7g0
僻み根性退散!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 01:15:39.75 ID:FRrImMUP0
>>178
禿げ同
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 12:17:28.38 ID:usJqEyYFO
G63でオプションで7人乗り復活しねーかなー
絶対無いだろうが。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:55:46.62 ID:6pyh44O20
>>173
おれ、もともとGに興味はなかったが、23からベンツ乗りの嫁さんのクルマの条件が4躯、7人乗りのベンツだったのでこれにしたが、思いのほかウケがいい。
おれが乗ったクルマの中で一番ウケがいいかも_| ̄|○
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:59:05.22 ID:qqH/bjBB0
何年モデル?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:51:29.44 ID:LaAteQag0
三列シートの七人乗りを想像してしまった。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 03:08:36.25 ID:IQmFW71t0
03yのG55(コンプ無)乗りです。
先日、ヤナセでG550の試乗したところ、自分のG55に比べてサスが柔らかく感じ、乗り心地はかなり良いと思いました。
現行のG55(コンプ有)はやっぱりガチガチで固いのでしょうか?
それとも改善されているのでしょうか?
詳しい方教えてください。

ちなみに私の03yG55は意外に燃費は良くて街中4〜6、高速7です。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 15:21:08.73 ID:VbXdkbXkO
G63だと燃費遂に2kmか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 19:47:37.27 ID:Je99Ncdk0
>>185
G買える層だったらあんまり燃費気にしなくね?。
187 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/05(月) 20:10:41.56 ID:U0/81SHH0
マジで63出るんか?
55買おうと思ってたから
少し待った方がいいんかね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:37:24.97 ID:/G4Ld6hk0
>>186
それは乗り方による。
たまにひっぱり出して乗るなら気にならないが、毎日の足にする場合はさすがに気になる。
おれは経費組なのでそれほどじゃないが、それでもサブクルマを買って乗り分けてる。
もちろん、10万でも20万でも気にならない富裕もいるだろうが。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:05:40.64 ID:/G4Ld6hk0
>>184
ショックは、ノーマルはザックスのオイルダンパー。
AMGはビルシュタインのガス。
ザックスのは乗り心地はいいが、その分飛ばすのには向いてない。コーナリングが不安。
ビルシュタインは、ご承知の通り硬い。高速やハイスピードコーナリングは安定感あるが、いかんせん乗り心地がスポイルはれる。
どんなクルマもそうだが、両立は難しい。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:13:49.84 ID:IQmFW71t0
>>189
返答ありがとうございます。
確かに試乗したG550はふわふわした感じでした。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:33:36.55 ID:OHnKRZDp0
>>187

正式なアナウンスされてない
もし出たとしても、日本でデリバリーされるのはかなり先
初期物はトラブル多いし、今G55を買って最初の車検でG63に乗り換えるのがベストかと
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 04:10:24.94 ID:TKGkTKIS0
ブルーテックも普及されないでG63ってどうなんだ?。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 06:04:08.69 ID:fEFk8fhp0
test
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 09:23:45.08 ID:eQ1sikVv0
>>192
狙う層が違うからね〜。
Bluetechは非力だと思うよ。
Eに積んでるのと同じエンジンだろ?
車重が500kg以上違うんだよ。
AMGとは全く違うクルマ。昔の320よりちょっと力ある程度だと思う。
普通に乗りやすいGって感じだと思う。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 10:00:40.29 ID:8LT1UYtIi
それでもブルーテックが欲しい。
196 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/06(火) 14:56:53.45 ID:9Ugx/j+x0
ブルーテック欲しいな
普通に乗りやすいGが欲しいんだよ
Gでスピード出したいなんて思わないでしょ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 15:23:36.40 ID:8LT1UYtIi
RHが良い。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 18:04:20.43 ID:QBk0B9mJO
俺もブルーテックに乗り換えたい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 18:05:56.38 ID:FzPNk3aV0
>>196
スピード出したい人がいるんでAMGがあるのさ。
ただの見栄もあるんだろうけど。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:14:57.73 ID:bEAJ4M+v0
>>199

AMGの上位モデルは半数以上が法人契約
スピードどうこうより税金対策
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:57:03.45 ID:FzPNk3aV0
>>200
そういうもんじゃないと思うが。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:43:05.82 ID:vTsynA2L0

キター
助手席の窓落ちたー
先々月車検で50万払ったばっかなのに

これ以上金掛かると嫁にGを売り飛ばされてしまう!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:30:23.51 ID:ys+C+Nl+0
>>202
おれは既に4枚交換済み
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 12:19:22.01 ID:E43ZGITe0
>>202
嬉しそうだなw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:03:09.11 ID:Off0NyrC0
ショートの俺は勝ち組
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:47:45.72 ID:Nx50ZL3x0
知人より '00年式G55 シルバー 5万km弱 屋内保管 1オーナーを
400万で買わないか?と言われています。
非常に丁寧に乗っている方なので車両の状態はとても良いです。
買いでしょうか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 23:04:34.37 ID:1JdLTU3z0
あなたに売る気が無いなら買ったら良い。
転売目的なら止めたほうが良いと思う。
11年前の車だからね、売る時は安いよ。

保有して楽しめれば良い買い物。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 23:50:12.77 ID:vTsynA2L0
>>206

その知人は吹っかけるね

Gは黒・白に人気が集中してるし、買取店持ってたら300万くらいだと思うよ
友達から買うなら、査定額+10〜15万がいいとこじゃないの?

定番の故障はあるし、11年落ちだからいくら丁寧に乗ってても壊れる
400万カツカツならやめといた方がいいと思うが

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 02:18:03.46 ID:pVb05GV10
>>206

知人から買う場合はよっぽどお買い得じゃないと買わない方が良いと思う。

11年前のG55って旧インテリアでしょ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 05:35:35.87 ID:GA1SNFlp0
>>206
AMGのエンジンとか気にしないでGの外見が好きなら
ネットで中古市場みてみるのオススメ
G500の2000年式で300切ってるのとかあるよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 10:38:19.23 ID:9qyStz5F0
>206
400は無いわ・・・w
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 05:06:34.84 ID:fTCu6ron0
もしかして、206は自分が保有していて、
友人に売るのに市場調査してるの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 12:32:14.31 ID:X8lzfip70
穿ちすぎ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 15:49:44.45 ID:FM3VoCHW0
Gクラス(特にG55)は金持ちがセカンドカーとして乗ってた低距離で内装が綺麗な車を少し相場より高くても買うのが吉。

それほど年式にこだわらなくてもいいと思う。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 15:52:43.58 ID:NaXY/OIo0
だけどウィンカーミラーじゃないヤツは、やたら古臭く感じるんが。
たとえそれがAMGでも。
まあ取り替えりゃ済むことだが
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 17:56:25.48 ID:u2yS74UuO
カブリオレたけーよ;;。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:28:17.79 ID:+wHCmGg10
ウィンカーミラーに取替えてもサイドスムージングしてないやつは
古臭いどころか痛々しい
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:47:23.95 ID:fTCu6ron0
内装は旧タイプの方が好きだけど・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:48:16.21 ID:fswXe++n0
カブリオレ常時ラインアップにおいてほしいよな
320でいいから
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 01:21:05.66 ID:VcT0fx7u0
>ウィンカーミラーに取替えてもサイドスムージングしてないやつは
>古臭いどころか痛々しい

スムージングやグリル交換とかで高年式に見せようとしてる方が恥ずかしい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 02:26:54.66 ID:7IHgP/rt0
2003y〜が良いと思う。
222 【東電 59.5 %】 :2011/09/10(土) 02:28:32.88 ID:uF9uRXh90
最近この車やけに恥ずかしいw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 14:09:39.07 ID:sYQcVLcW0
エンブレム偽装…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 16:25:07.25 ID:7IHgP/rt0
つーか、やっぱカッコいいと思う。

買えないけど。

買えたとしても維持できないけど。

35年ローン抱えて、不細工な嫁さんと子供二人、通勤ラッシュの俺とは無縁の車だわ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 16:52:23.25 ID:hWD9E2Ws0
>>224
大丈夫!みんな同じようなもんだ。
頑張れ!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:23:29.87 ID:8wkjtZBZ0
この車って、知ってるヤツは知ってるけど、知らないヤツからすれば、「ベンツのあの馬車みたいなヤツ!」とか、「ベンツの四角いヤツ」とか言われてるよねw
まあ、おれの周りがその程度と言えばそれまでなんだけどw

本当、一般人的には損してると思うよ。
凄い車なのに。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:33:06.02 ID:sYQcVLcW0
ベンツのジープだ!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 22:15:44.40 ID:hWD9E2Ws0
>>226
知らない人ほど、そのオーラにびっくりする。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 23:09:23.96 ID:VcT0fx7u0
>この車って、知ってるヤツは知ってるけど、知らないヤツからすれば、「ベンツのあの馬車みたいなヤツ!」とか、「ベンツの四角いヤツ」とか言われてるよねw

言われない
どこのメーカー?と聞かれる
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 23:13:04.38 ID:n/DDzaa80
>>226
そういうやつらの前で
価値知ったやつが「Gじゃんスゲー!奮発したな!」とか言ってくれた時の
「えっ?えっ?」って反応が好き。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 01:35:18.09 ID:9ORv5YGG0
成城に住んでるがGクラス多いよ。
半径100mで10台はある感じ。

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 02:49:06.97 ID:gPS62YfsP
知ってる奴が「そんな乗り心地悪いのによく乗ってるな」と……
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 07:45:37.84 ID:+4EBgJsK0
>>「そんな乗り心地悪いのによく乗ってるな」
人が乗ってる愛車の否定してくるやつって何なんだろうな?。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 07:54:01.98 ID:5QJz3dxC0
>>233
「他にいくらでも選択肢があるだろうにもったいない」ってことなんだろうが、放っとけって話だな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:38:34.48 ID:9ORv5YGG0
カイエンとかX7、Q7はデカ過ぎる、特に幅が。

Gは意外に取り回しは良い。

しかし、最近のモデルは肥大化しすぎ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:50:44.96 ID:9ORv5YGG0
>>235
X7→X5

間違えました
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:58:01.40 ID:XEQ41HVYO
オフロード性能はなかなかなのに日本では舗装路しか走らない不思議な車。
被災地に寄付されたGは元気に走ってるかな?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 14:01:47.71 ID:L4wedzjC0
>>231
ヒルズのレジデンスとか今更Gブームが来たらしくバカみたいにたくさんみる
しかもそのほとんど全部が黒でDQN改造率も高い

まあカネ持ってる連中でどんどん買ってどんどん市場活性化してくれればそれでいい
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 17:19:30.12 ID:9ORv5YGG0
フルARTはDQNですか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 17:47:09.02 ID:L4wedzjC0
DQNだけどそこまでいくと清々しい

ヒルズだとAMGに爆音マフラーとか、純正かどうか極めて怪しいつや消し塗装にリアタイヤレスとか
いじるにしてもなんか行けてないんだよな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:24:33.87 ID:9ORv5YGG0
ロリンザーはカッコよくねーか?
ホイールとリアタイヤカバーはいらねーけど

ttp://ameblo.jp/lorinser-jp/entry-10886637363.html
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:08:20.55 ID:6P0xpxo40
>>235
びびった、X7って出たのかと思った。

X6はそれほどでもない。
ML63のほうが大きいぐらい。
個人的にはG500のショートがやっぱりお気に入り。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:58:33.11 ID:TlxQ6QAu0
>純正かどうか極めて怪しいつや消し塗装に

純正でつや消しあるのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:18:11.53 ID:gPS62YfsP
デジーノにはあったような
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 00:19:08.10 ID:gHqfcbhe0
ブルーテックとキノコ狩り!早く!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 03:00:34.39 ID:UUcOkuf90
あと、インパネのカーナビの位置を高くしてほしいな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 08:06:12.71 ID:E2UnrWOF0
重量を2300kg切ってくれたら最強。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 10:54:55.34 ID:XrYTSUg+O
ブルーテックの相場ていくらぐらいかわかる?。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 11:47:40.96 ID:8Otc/NXI0
ブルーテック

はやくw
はやくw
はやくw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 12:52:05.57 ID:gHqfcbhe0
>>248
未発売だから何とも言え…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:32:06.88 ID:G5MRaCoT0
今日車検で預けてきたんだが、諸費用と基本料で17万てww
タイヤとフロントパッドは変えないとダメだし・・・・見積りが怖い

50〜60万掛かるって話は嘘じゃなかったのね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:12:50.92 ID:2o23dhRP0
>>248
並行の価格でしょ。
たしか1,400位で売ってたような…。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 03:33:17.21 ID:uq5FlLD60
いまさら金持ちはほとんど乗ってませんw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 04:16:31.20 ID:viy006lo0
>>253

>>238のヒルズ族に人気らしいが。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 12:41:26.61 ID:ru619kH10
>>253
だけどおまいは乗りたいんだろ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 13:28:41.37 ID:QwNgAyPiO
知人のご好意で一日借りだして乗り回した印象。
都内での取り回しは問題無し。
乗り心地も我慢出来るレベル。
がっ、夜高速走ってみたら昆虫パンチに閉口。お陰で返却前に大掃除をする羽目に…
購入を検討して居たのに残念です。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 16:01:37.37 ID:AG6A+ynt0
>>256
そんなことでやめる気持ちがよくわからん。買わない理由を見つけたかったのね。
「G買おうと思ったんだけどさ〜、高速で虫がすごいんだよ、なんで買うのやめたよ。」
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 16:03:16.83 ID:ux9EEeDP0
昆虫ヒットはフロントグリルも気になるね。

デカイ蛾とか…
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 17:02:16.74 ID:QDJBJ97UO
>>257
はげどう

>>256は知人のGの粗探ししたかっただけ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 19:42:12.79 ID:jtw3G6iu0
やはりそれは空力の問題なのかい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 19:48:37.31 ID:Y/XNG8x10
99年式320L ワンオーナー 14万キロ

今日ちょっと査定してもらったんだけど、どれくらいか知りたい?

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 20:50:32.52 ID:jtw3G6iu0
そんなボロ興味ありません
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 21:06:02.16 ID:M5Uduut00
あちゃー、運転席側のステップの照明がいつのまにか切れてる・・・
助手席側はついてるからランプ切れかな・・・

こういう細かい故障が多いよね。
でも飽きないね、この車。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:02:23.67 ID:oFzOfeZ/0
>>260
そりゃ板ガラスがほぼ垂直に立ってるんだから。
高速でアクセルOFFにした時は、本気でエアブレーキを感じるよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:09:09.89 ID:J2UwzuiV0
>>251

ヤナセの場合、パッド交換2回目ならローターも交換になる
ブッシュ類とか変えたりしてたら30万は軽く超えるね

ケチって安く上げようとすると、後々高くつく事になるから消耗品はちゃんと変えといた方がいいよ

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 09:56:00.34 ID:k3w2F8YWi
>>261俺の予想。100万くらいじゃね?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 17:22:32.01 ID:gqjdDalA0
>>266
75だって。
全然ボロじゃないけどね。ガレージ保管で事故ないし、浮気せずにまだ乗って行きます。

ちなみに、ヤナセ営業マンに最終だからって言われて買った'07年式500も乗ってます。


268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:36:21.70 ID:1+VrMzEP0

G320とG500ってそんなに走り違う?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 19:42:36.29 ID:m1Did+MQ0
やっす。俺なら120出す。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:15:07.67 ID:OAPYSFHM0
>>268

320は5速ATとV6のマッチングが非常に良く、アクセルレスポンスがいい。加速はイマイチ。
500の方は加速が良く、飛ばすにはいいが街中ではパワフル過ぎてギクシャクするし、なによりウルサイ!

よってウチでは街乗りは320、旅行は高速使うから500ってカンジ。


271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 23:23:10.96 ID:oi29LEH60
>パワフル過ぎてギクシャクするし、なによりウルサイ!

ほんとに持ってる?
G500がパワフル過ぎるてww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 23:35:03.82 ID:Sob4orAu0
世間一般の認識だと5リッターV8もあれば充分すぎるほどパワフルだよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 23:40:00.27 ID:OAPYSFHM0
しかも、7ATになってブレーキ踏むと勝手にブリッピングするからうるさいんだよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:11:37.52 ID:PJwAS54k0
>>273

ブレーキ踏むとブリッピングするってww

脳内か壊れてるかどっちかだよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 09:43:29.81 ID:M+DWcok50
俺嫁息子二人の4人家族で、
たまに義父や義母を乗せるためにセレナに乗ってたんだが、
義父の車が壊れてセレナを譲ることになって
6人乗り以上じゃない車買って良いことになった(戸建で駐車場一台しか車停めれなかったから
それで昔から夢だったGにしようと思ってて
G500かG55で迷ってるんですが
幅の違いのデカさって利便性などでやっぱり結構影響しますかね?。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 15:36:21.20 ID:5H+77zpS0
ブルーテック日本正規販売はいつ頃でるの?? 誰か詳しい方教えてくださいな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 16:12:42.08 ID:PJwAS54k0
>>275

G55てセレナ7台分くらいの価格だが、よく嫁さんOKしたね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 16:17:19.38 ID:gqovgVUr0
>>276

いつまで待っても出ないよ
bluetec欲しけりゃ ML買えば??
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 16:27:08.80 ID:dXvU1jcw0
FMC直後のMLかよ。

ブルーテックのRHが欲しい。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 19:18:50.15 ID:qucCBEv20
Gのブルーテックは出ないんだから、変えないやつの免罪符みたいにブルーテック、ブルーテックって騒ぐな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 20:02:19.82 ID:PhwiCYuR0
>>275
何歳か知らないけど義父や義母にGを乗り降りさせるの?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 20:40:01.14 ID:6x9eKT5R0
義母や義父が乗る時はセレナでいいんじゃね?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 21:12:22.11 ID:PJwAS54k0
>>281

文章理解できないんですね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 23:47:38.24 ID:qucCBEv20
>>275
わかりにくい文章なので、書き直した方がいいな。
それか、理由や背景はいいから、55か500で迷ってることだけ書けば?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 00:17:40.63 ID:SjJuKGjM0
>>273

是非ともyou tubeにupして貰いたいもんだ

世界初の、ブレーキ踏むだけでブリッピングするG500をww
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 00:58:08.77 ID:FBTUS83o0
>>275
G500を選択肢に入れている時点で中古で考えてるんですか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 15:28:00.36 ID:S7x608oI0
>>285
おれのEの7ATは、うるさいほどではないが多少ブリッピングするよ。減速の度合いによるが。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 19:12:27.42 ID:PrIMR62O0
ブルーテックが導入されない背景ってのがあるんですかね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 20:56:54.38 ID:pZFM5cnE0
売れないからだよ。
自動車メーカーは全てマーケティングやってるの。
どう利益をあげるかしか考えてない。
売れる見込みがあれば売る。なければ売らない。
bluetecはMB日本が見込んだほど受け入れられなかった。
だからGには乗らない。
いいか?これで。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 08:14:40.66 ID:y8kKsRnN0
>>277
>>288

ブルーテック ブルーテックって もう正直ウザイ
そんなに欲しけりゃ ML買えよ!
Gなら平行で現に売ってる
 馬鹿か お前ら!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 10:27:51.36 ID:ulinpFpr0
>>290
MLいらないし、平行なんて乗りたくねえんだよ!
馬鹿か お前は!
ウザイならこんなとこ見てないで、家宝のGでサーキットでも行ってこい!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 10:42:00.26 ID:HwxBwD/x0
>家宝のGでサーキットでも行ってこい!

スベってますよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 10:48:42.35 ID:y8kKsRnN0
>MLいらないし、平行なんて乗りたくねえんだよ!

今時、正規しか駄目って アホかコイツ! 死ねば良いのに
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 11:57:17.81 ID:HwxBwD/x0
>>293

買えないからしょうがない
ブルーテック発売されたら、今度はG63って言いだす

〜が出たら買うって言ってる奴が、本当に買ったのを見たことない
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 14:05:37.58 ID:ulinpFpr0
>>293
正規ディーラーで新車買ったことないのがばれちゃったなw

もういいから中古車スレかどっかに帰りな^^
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 17:40:20.57 ID:BGfmRRdr0
現に乗ってるヤツと、本気で購入を検討してるヤツらだけが、アーだのこーだのって話だけなら良スレなのにね。
持てないのにひがんで、中古だの並行だのを持ち出して自分を守ろうとするようなヤツが来なければいいんだが。
いまどき正規も並行もないよ。ヤナセだってシュテルンだってちゃんと扱ってくれる。
ブルーテックが欲しけりゃ並行でいつでも買える。
買えない理由を探しにここに来ないでくれ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 19:25:22.91 ID:pcdKYPUT0
>>296
えっ、並行車でもヤナセでメンテしてくれるの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 19:48:38.37 ID:BGfmRRdr0
>>297
ヤナセはクソだから、やってくれるとこと嫌がるとこあるが、まあどの世界でもそうだが、話の持っていき方でどうにでもなる。
クルマの運転と同じでクルマ屋だって使いこなせるかどうかは本人次第。
コネや交渉力のないヤツほど、人のせいにして文句ばかり言う。
Gみたいなクルマに乗るならそういう度量も必要。
あなたのことじゃないが。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 19:58:24.47 ID:i9IuE7HhP
世話になってるヤナセには「並行も見るけど正規より後回しで割高にするよ」という掲示があったな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:01:43.26 ID:BGfmRRdr0
そんな掲示あるわけないだろ?
写真upしてウソいいなよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:28:55.12 ID:1iGaAZWd0
俺は並行新車で購入したけど、普通にヤナセで見てもらっている。
オイル交換終わったら、メンテ情報をリセットしてくれるし。
正規輸入車と並行の違いなんてないよ。

あるとすれば、メーター内の文字が日本語ではなく、英語フランスロシアイタリアポルトガルスペイン語にしか出来ない。
それだけー。

俺は今後も並行にするつもりー。
内装も豪華だよ。キノコ狩りしなくていいし。マフラーも並行の方がいいし。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:32:50.36 ID:1iGaAZWd0
料金差別は無いよ。ハッキリと言っていたし。

並行嫌いでも、並行のG350買えよ。問題ない。
ヒルズの連中も並行物が多いね。その方が早く乗れるし。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:48:28.10 ID:BGfmRRdr0
G350は実用的でバランスがいいんだろうと思う。
なんで550しか買えないのか。MB日本は多分アホの集まりなんだと思うよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:41:45.86 ID:1WotK7Bz0
ブルーテックはいらないけどブラバス800は欲しい
あそこまで馬鹿げてると清々しい
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:27:02.24 ID:BGfmRRdr0
あれはあれでいいと思うが、乗りこなせるだけの人生のステージが必要だけどね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:39:53.32 ID:6zj9mEPz0
>>303

買えない理由探しはいいって
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:47:59.10 ID:74XcOTET0
2015年がラストだっけ?

G-ハイブリッドはムリか…

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 03:28:51.97 ID:vYr9Gt1D0
国内正規の2003yG55を中古外車専門店で買いました。

今後の整備や車検はどこで診てもらうべきですか?

@買った中古外車専門店
Aヤナセ
Bオンリーメルセデス等の広告に載ってる店

その他お薦めの所があったら教えてください(都内)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 06:13:11.00 ID:+zsOcslk0
スーパーオートバックス
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 09:29:23.10 ID:LT0fqix20
>>308
いろんなとこ試して、自分に合う整備屋をみつけることだね。
整備屋によって得手不得手があるから使い分けることだよ。
先ずは買ったところだろ?
安くあげたいならパーツは自己調達。パーツ持ち込みを嫌がらないとこも大事。最初に言うことだね。
それが面倒なら丸投げしたっていい。それはそれで価値ある場合もある。保証とかね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 10:28:33.56 ID:R2q8M78T0
この車ってさプレバブが走ってるみたいに見えるよね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 11:27:52.68 ID:xfXM6tiN0
高いよ⁉
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:52:30.85 ID:UeWjgCuB0
今年初の車検が怖いw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 17:46:17.52 ID:qW8XnCjf0
中古5年落ちで600万って高いよね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 19:14:39.33 ID:dkPSorLp0
高いような気がするが、距離や程度にもよるからね。整備状態が肝
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:19:29.41 ID:gLn9GTr10
お洒落で載ってる連中がそこまでこの車に情熱もってるとも思えないし、
クロカン用途な連中は違うの選びそうだし。
誰が乗ってるんだ??
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:31:54.07 ID:cKJhLJgj0
>>316
お前はなにもわかっちゃいないな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:46:05.42 ID:dkPSorLp0
おれはメルセデスが好きで、もう20年5台乗り続けていて、S124のあとに4駆を探していてこれにたどり着いた。
この20年で同じ形してるのはこれだけ。
他の車種は全てコストダウンの波にさらされて、国産と見分けがつかないほど安っぽくなってしまったが、この車だけが唯一「孤高」を守っている。
だから満足して乗っている。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:58:51.52 ID:P3QR94X20
凄いなお前
今の日本にはお前のような消費者が必要だ
大変かもしれんがこれからも頑張ってくれ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 01:25:31.68 ID:xdj5eVVA0
>>318
渋かっけー
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 08:37:16.30 ID:DZ3PQqlM0
>>共感できる!
ところで次回の小変更・追加はどうなる??
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:10:41.83 ID:ZLDEdDpI0
>>318

Gもコストダウンされてるけどね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 13:36:46.61 ID:U/pKbUSli
車に興味なかったんですが
初めて見たとき一目惚れして
絶対欲しいと思った車が
ゲレンデヴァーゲンでした。
新車で死ぬまで乗りたいんですが
最低年収どの位で買えますか?
ローンきついですか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 19:41:21.67 ID:4XBqKTbR0
>>323
死ぬまで乗るから50年ローン組んでくれって言えばいいんじゃない?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:06:47.69 ID:R5j4BCh10
まあゲレンデ買っとけば当分くるま
のこと気にせんでいいわな。
それで10年くらいのったら元がとれる
そんなしょっちゅう洗車せんでよいし
オイルだけみてやって
ほっとけばいいよ基本的に
フルリジッドMTBみたいなもんよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:32:16.54 ID:KpVzjMAG0
>>323

>オイルだけみてやって
>ほっとけばいいよ基本的に

取り合えず、所有したらこんな事は言えなくなる
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 22:45:00.49 ID:R5j4BCh10
>>326
確かに
でも所有してるけどトラブル少ないよ
ミラー落ち2万円 アイドリング不調7万円(パーツ名忘れた)
ヒューズ飛び タダ ベルトテンショナーみたいなの7万円 車検 税金抜きで20万円くらい
洗車しない掃除しない
タイヤ交換2回で10×2回

そんなとこで10年目 99年モデル


328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:01:58.11 ID:d6Kk3C290
>>323
また買いたいけど買う能力のないヤツが懲りずにきたな。
最低年収がどうのって言ってる時点で買えないから諦めな。
そういうことが自分で判断できる様になってからここに来い。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:26:17.23 ID:Tu69LDsS0
>>325
ありがとうございます

>>327
細かく書いて頂き
ありがとうございます

>>328
そうですね。
最低でとかレベルが低かったです。
大変参考になりました。


みなさんレスして頂きありがとうございました。貯金残そうとしてましたが最終モデル一括で買います。一歩踏み出せました。ありがとうございました。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 04:13:16.48 ID:23VuHRPN0
最終モデルなんて噂レベルでは2015年だけど、確定していたいよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 04:25:06.19 ID:Tu69LDsS0
>>330
興味深いレスありがとうございます
臨機応変に行きます
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 09:04:06.82 ID:WRJz2ykc0
オイルは5000キロで交換40.000円近く(エレメント込み)
アクセスブレーキの落差改善パーツ20.000 円 1DINカーナビイクリプス200.000円 燃費4.5~高速8~
日々のプチ点検修理はヤナセ
最近コーヒーがセルフになり心なしか
フレンドリーになったかもw
人も減った?
ショートなんでめちゃくちゃ小回り効く
軽自動車みたいw
雪道弱い、フルタイムなのに自重で滑るw 2tだね
自転車タイヤばらさずに積める

そんなとこですかゴメン

333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 16:23:12.43 ID:0lBzc8GU0
>オイルは5000キロで交換40.000円近く(エレメント込み)

オイルは9ℓ程しか入らんが、どうやったらそんな金額になる?
工賃2万ぐらいとられてんのか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 20:40:07.00 ID:oQOoGtlc0
ん?俺は2009年AMGで15000キロでオイル交換でOKだってヤナセに言われたが。
プログラムにも15000キロでオイル交換の表示が出るし。

工賃はヤナセで25000円ほど。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:22:40.68 ID:s4yCWyCY0
そんなペースじゃいくら良いオイルでもスラッジ溜まってるだろうなあ。
15000km毎というのはメルケアを肯定する為の口実。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:14:28.66 ID:oQOoGtlc0
いやいや、実情全く問題なし。
しかもメルケア?なにそれうまいの?
俺は並行新車以外乗らないけどw

他の外車も並行物ばかりだねー。
正規品を否定はしないが。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:36:12.60 ID:WRJz2ykc0
ごめんごめん、オイル代40.000円は何か他の作業と一緒にになってたかも
27.000円くらいだ
俺のは99年物だからオイルは5.000キロ交換にしてる
新しいモデルは10.000キロ超えてからでもいいんじゃないの
交換直後は目が覚めるほど走りがスムースになるので毎回びっくり
99年物で12万キロだからそんなもんかね
ちなみに320カブリオです
今は無きAMGジャパン物
カブリオは高速では会話ができないほどうるさいから
買う人は高速試乗可能だったらさせてもらって
あと他のゲレンデに比べて頭が軽いし軽快な感じがします
ただしぬこの安眠場所になりやすいから毛取りはしないとw


338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 23:14:22.94 ID:rHzGUC9m0
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 00:20:45.88 ID:IN/U3A3a0
お下劣だけど、後部ドアの両開きはうらやましい・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 00:39:54.51 ID:etRQuMAx0
両開きって現地だとメーカーOPなの>
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 03:09:15.24 ID:6YDUGKI60
>>337

定期的に変えてるオイルの代金間違えるわけないし
「ガブリオレ」を「カブリオ」って言う訳ないし

脳内ご苦労さまです
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 07:54:10.51 ID:J29ncCvO0
えっ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:19:54.77 ID:6r//6hRA0
これまた久々大きい釣り針だの
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 13:22:40.11 ID:X4XYpSbB0
この程度のオーナーもいるよ。親の七光りで若くてもそこそこ金あるけど、クルマのことなんてにわか知識しかないのさ。他の知識も似たようなもんだろうが。
まあ、いいさ。頑張ってGの似合う人間になりな。人生は知識がないと楽しめないぜ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 13:55:32.97 ID:6r//6hRA0
えっ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 19:05:42.15 ID:8R227/5F0
変な輩が湧いてるなw。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 20:43:44.00 ID:X4XYpSbB0
wが湧いてるな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 15:55:55.19 ID:PdVNXSD9O
知人の服屋の店長とかデザイナーヤやモデルは、みんな黒乗ってるわ
みんなGのエクステリアが素敵だって言ってて
そういうオシャレ分野に
関わってる人達が選んで乗ってくれてると嬉しいわ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:51:53.20 ID:UgWSWtOL0
2003yG55海苔です。
路面の突き上げキツイし、パワステ?位のハンドルの重さで運転疲れるよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:33:05.68 ID:PsZwzXn/0
気に入らないクルマには乗らない。
アウディやBMWもレクサスもまわりにたくさんいて、乗せてもらう機会もあるが、乗り味という点ではどれもメルセデスには敵わない。
固すぎたり、ダルかったり、クイック過ぎたり、品が無かったり、どれも自分には合わない。だから選択肢にはならない。
AMGも若くて走ることだけに価値を見出せるなら買う価値はあるだろうが、見た目や見栄だけで選ぶとこういう後悔をすることになる。
使いづらいことは最初にわかるはず。
自分がどんな人間で、どのステージにいるかをわからないヤツにはそのクルマの価値すらわからない。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:12:01.21 ID:nxvJbv060
>>349
G55で路面の突き上げ云々はないだろ
あの車重での高速走行(150以上)用に締めてあんのにw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:16:34.17 ID:b0duNilH0
>>351
150以上なんて怖くて出せないよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:27:17.68 ID:HO4nFMna0
AMGじゃないけど普通に150位だせるけど?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:41:33.98 ID:Y89E0F4g0
>>353

はいはい、
ガキみたいなスピード自慢はいいから
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:59:31.25 ID:1gfHLdol0
150くらいウチのじっちゃんのマーチでも出るわ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 08:34:14.36 ID:vqgcYOYS0
G55はそういう車。他のGより高速域の安定性、制動性に優れてるって事。
まぁ、自分は、極力低燃費走行につとめてるよ。
http://iphone.80.kg/view/131716573852291.html
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 12:59:40.27 ID:ajaInqAD0
>>354
また持ってないヤツが僻みレスしてんな。消えろよ、好い加減。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 15:43:50.09 ID:LNFBxx9E0
持ってないヤツで申し訳ないんですが、質問。
週末レジャーなんかで、ちょっとした不整地を走るのであればAMGじゃないほうが使いやすいってことなんでしょうか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 18:59:40.68 ID:bMG4FwFz0
>>358

むしろAMGの方が使い勝手悪い
G500・G550で十分
G55は五月蝿くて乗ってられない
社外マフラー入れたそこいらのヤン車と変わらん
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 19:10:17.20 ID:irywkjsJ0
>>358
そういう用途なら、どっちも変わらんよ。低速時の乗り心地、悪路走破性を重視するならG55はオススメしない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:17:43.73 ID:uThejPf70
そもそもGにおけるAMGの存在理由がわからん。
どんなに足固めてもリジッドだぜ。どんなにパワー上げても垂直板ガラスのアンチ空力ボディだぜ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:49:08.56 ID:QdRZ5Cnn0
高いものに大した理由などない

どうでもいいがGLでもAMG出るぞお前ら
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:25:27.20 ID:uThejPf70
ベンツジャパンもカスの集まりなんだろうな。ヤナセあたりのセールス上がりが幅きかせて、下らん車種を入れてくる。
買わずにいられなくなるようなモデルをだせよ。
AMGなんかいらない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 01:04:00.68 ID:wTguyp/j0
どんな車種にも、モアパワー!層は存在するんだよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 07:36:53.10 ID:7EMmEf8r0
うーん、そういうもんですかねぇ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 08:55:30.12 ID:cwzOAbC7O
G乗ってたら「粋ってる」「自慢したいの?」
て言われてムカつく。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 13:24:38.87 ID:kkZ+s7Kd0
相手にすんなとしか言ってあげられないな。気にすんなよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:41:12.23 ID:KvbjMfmZ0
>>366
「そうだけど、何か文句ある?」と言い返したら
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:41:11.23 ID:wA64KkWh0
そういう知り合いを持たないことだな。Gに乗るならそれなりの付き合いも必要。ってか、自身が分不相応なんじゃない?つきあいも含めて。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:23:30.78 ID:cwzOAbC7O
皆様レスありです

最近地元で親戚の集まりがあり
身内に言われたんです…その身内が年上だったため
言葉を飲んで我慢するしかなくて…

また友人達は車好きばかりなので
お互いに車を褒めあって良い関係だと思います

なので愛車のことで嫌味を言われたのは
初めてなのでビックリしてしまいました汗
普段は言い返したりするのですが
気にしないようにしますありがとうございました。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:52:49.02 ID:7u2J9sLu0
カッコはAMGで足回りとエンジンは550がベストかもね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:57:13.77 ID:KvbjMfmZ0
>>370
そんな親戚、付き合うのやめたら。
もっと楽に生きようよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:18:10.55 ID:KTzFy0oQ0
>>371
それって今販売中のエディションセレクト?
ツートンカラーってどうなんでしょうね?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:25:04.52 ID:NKyiaYEZ0
>>371
それって
なんちゃって…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 06:35:19.29 ID:CPTzPXXq0
他人の車はいい車でもボロい車でも悪く言っちゃいかんよな。車に限らずだけどさ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 09:29:50.71 ID:KqD/i+2h0
>>374
ベンツはメーカー純正でなんちゃって仕様作ってるから無問題
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 03:10:19.05 ID:ozOb69SV0
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:51:26.25 ID:+lJh5CpQ0
急に吹けなくなってしまい、最初のDASでは、air mass sensor fault だったので交換した。しかし症状改善しなくで2回目のDAS当ててもらったら、camshaft adjustment valve electrical fault と knock sensor が出た。
どなたか対策ご存知ないですか?
G500 2001です。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 19:01:07.04 ID:NMzxy0Fp0
>>377
今度こそミラーは…
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:15:54.20 ID:xIlXxJN60
故障したとか言うやつらって
みんな弄ってるよな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 12:31:06.03 ID:Togj4CR20
自己レス378です。
前のエラーをリセットかけなくてはいけなかったらしく、ちゃんとしたDASでリセットかけたら治りました。お騒がせしました。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 00:07:45.42 ID:/g4Vii1E0
>>341
亀レスだけどゲレンデの場合は
カブリオレのことをカブリオって
言うんだよ坊や

あといちいちオイル交換を安めの
所でやるのかったるいからGSで
ガソリンとかと一緒にやるんだよ
で、カード払いだからそんなに
明細みてるわけじゃないんだな

はやく寝なさいね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 01:41:10.19 ID:kGdumDa30
一年も前の記事だからみんなはもう知ってると思うが
プロレーサーの新田守男選手はG55に乗ってるんだな
なんか嬉しくなった
http://autoc-one.jp/mercedes-benz/g-class/special-499924/
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 19:40:54.75 ID:ILzCPNnY0
>>382
メルセデスのオイル交換をスタンドでやるヤツがいるんだね、それもGを?
挙句の果てに威張って、誰かを小馬鹿にして?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 20:51:44.88 ID:jxO7zf890
>>382

>日々のプチ点検修理はヤナセ
>ごめんごめん、オイル代40.000円は何か他の作業と一緒にになってたかも

点検修理はヤナセでオイル交換はGS?
後出しでそんなん言われてもねぇww

脳内ご苦労さんw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 01:29:52.84 ID:q4nCQBTK0
え?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 12:40:44.26 ID:lnIQW3TN0
オイル交換ケチるよりマシ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 15:24:42.48 ID:dRdu0YZU0
>>387
そういう論点じゃないだろ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 14:32:09.47 ID:ia19/xbh0
だいたいケチるようなヤツが乗るクルマじゃないし。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:05:45.96 ID:amWHUL7O0
オイル交換ごときでいちいちディーラー行ってるほど暇じゃないんで
サーセン
洗車もしねーしドレスアップも
しねーし吊しですよ吊し
頑丈だけが取り柄の白Gですわ
目線の高さは四駆一じゃない?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:37:12.87 ID:74G5CaXd0
はい

次の方どうぞ〜
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:10:33.94 ID:Y1Sg09Vu0
>>390
もう休め・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 01:17:47.58 ID:1Pk+00LR0
次回のマイナーはどうなる??
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:48:21.04 ID:BIsxPpBX0
>>393
キノコ狩りとブルーテックに期待!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:57:39.90 ID:kSoxc9va0
>>393
G63に期待!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 18:18:41.75 ID:1Pk+00LR0
マジにキノコはいらないよなー  
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:10:37.14 ID:rYoDbzyI0
でも、ノーマルキノコ付きで乗ってるやつの方が金持ちに見える

キノコなしの後期仕様やAMG仕様は貧乏臭い
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:24:39.76 ID:C20R2iCM0
>>397
なんかわかるわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 21:05:29.55 ID:GZZalaCz0
同意
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 03:13:07.25 ID:iGdYyrRXO
AMGの人は、やっぱりG550を下に見てたりするの?。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 05:10:31.90 ID:T1QHwx100
500や550を55にしてる奴を下に観てるね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 10:44:40.23 ID:gFvbVkZa0
いっそのことバブル期みたいにG1000とかにするとか。金メッキで
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:36:37.24 ID:S3brGqq10
バブル期にそんなのあったの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:47:10.32 ID:gFvbVkZa0
1000SELってのが流行った
リアのエンブレムは無論、フロントグリルやウィンドーフレームまで金メッキとか
もう今の時代じゃ信じられないようなセンスだったな。まあ当時も大概だったけど
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 15:03:07.43 ID:f1bXKFJ90
ブーメランアンテナとか
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 18:24:47.26 ID:gFvbVkZa0
ブーメランアンテナ懐かしすぐる
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 01:37:08.49 ID:SBJ9GMey0
金色の葉がヒラヒラした樹木のオブジェとか見た気がする。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 06:55:47.72 ID:45qfb2xq0
デジーノ仕様ってなんでAMGだけなの…
エクステリアやエンジンはどーでも良いが内装だけ裏山…。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 11:28:48.97 ID:5ESlKYH/0
内装だけカスタムできたと思うけどな
カタログにのってないだけで

特注のホテル用送迎車とか、AMGルックじゃ務まらないだろうし
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:14:10.84 ID:SBJ9GMey0
>>408
本国がうらやましいよね。
日本は基本吊るしだから。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 13:15:27.68 ID:45qfb2xq0
>>409
そうなん?前にヤナセで
「デジーノはAMGのみのAMGプログラムから
ご用意いただけるカスタムで…」なんちゃらかんたら言われたわ><
まあ結局ヤナセじゃなく中古でG買っちゃったから意味ないんだけどさw
G63のときに出来たら良いな。

>>410
裏山だよー
日本じゃG55XXLとかも無理だしね…。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:10:36.66 ID:zUT3KpXi0
夏が終わり黒Gに乗りやすい季節になった;;
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:08:53.83 ID:AtAOUo1wO
タッキーがフライデーでゲレンデ乗ってた
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 19:50:14.66 ID:cytqTxTn0
>>413
情報トン
あとで読んでくる
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 05:25:06.29 ID:v5VKJ81M0
G63の情報が出てるのに全然値下げしねーな
今G買ったら負け組みなの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 04:04:02.29 ID:zz25EWWu0
>>415
負け組です
G63出たら買い換えようっと
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 05:10:22.79 ID:lRLjJ4KL0
G63は外観はどこまで変わるのか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 04:31:37.40 ID:yJlAqoMt0
2012年モデル北米価格(75円換算)/日本国内価格

C250  $34.800(¥2.610.000) /5.720.000円

E350  $49.800(¥3.735.000) /8.500.000円
E550  $59.790(¥4.484.250) /10.800.000円

S550  $94.500(¥7.087.500) /13.750.000円
S600  $159.500(¥11.962.500) /20.500.000円

SL550 $103.650(¥7.773.750) /15.650.000円

ML350 $48.990(¥3.674.250) /7.980.000円

G550  $107.100(¥8.032.500) /13.400.000円

C63セダン$58.930(¥4.419.750) /10.750.000円
C63クーペ$61.430(¥4.607.250) /10.850.000円

S63   $139.300(¥10.447.500) /22.920.000円
S65   $210.900(¥15.817.500) /30.400.000円

SL63  $140.440(¥10.533.000) /19.390.000円

異常。
でもゲレンデは価格差が一番小さいですね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 06:31:03.10 ID:KlLN6z1z0
>>418
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 14:08:18.63 ID:TBYYefQQ0

ゲレンデは元々北米を想定してなかったからコストがかかってるのかな?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 23:33:45.79 ID:0FEUowqo0
並行輸入が多いわけだね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 15:07:25.33 ID:O4OAdlh50
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:28:09.62 ID:1Bw3RJTs0
>>418
乙です。

輸入車関税ってどれぐらいかかるのかな?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:47:01.71 ID:h72++Zfo0
>>423
1978年に輸入車(完成車)の関税は撤廃されているので、日本の場合は関税ゼロです。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 09:03:48.96 ID:CoC155tQ0
北米価格すごいな
日本なんて下手すりゃ07年や08年の
中古でもこのくらいするのに…。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 14:13:10.74 ID:fibmDh2r0
今の北米価格は異常な円ドルレートがあるからいささか極端だな
1ドル100円くらいで見ると、安いなりに納得が行く
G550で1070万ね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 17:06:39.43 ID:8HY7Ew+X0
日本はずっと円高傾向
1ドル100円切りは1994年のことです
1995年には80円台突入
大雑把に言えばそれからほぼ横ばいです

為替を車両価格に反映させるつもりはハナから無いってことです
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 17:21:24.94 ID:djYEliZG0
3〜4年前は120程度だったと思うが。
横ばい?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 14:02:11.14 ID:wHgFuLvV0
×マスターマインドwww

ベンツオワタwwww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:21:19.67 ID:rl8R2Zsp0
>>429
ダサすぎて寒気がした…
あんなブランド買う層が新車で買うはずもないだろし…
誰得だよ…。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 21:15:57.56 ID:K4TXD3J60
この車本国バリエーションが多いのに日本だと実質1種しか選べないのが残念だよなあ
カネ余ってたらカブリオのディーゼルエンジンとかXXLのダブルバックドアとかワケのわからない仕様をオーダーしてみたいのにw
432自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 17:18:34.21 ID:wzGv5n0w0
早く63リリースされないかな。

G500からCLS55に乗り換えて早6年になるけどそろそろ飽きてきた。

またG買うことになるんだけど、それはそれでやっぱり飽きてしまうもんなんかな?
433自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 22:49:25.42 ID:VNcK+NZu0

知らんがな
434自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 23:15:50.72 ID:ZuhNHz000
アメリカで車買って日本に送ったら費用いくらくらいかかるの?
435自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 23:46:35.08 ID:dFmbAxRO0
ゲレンデ売るかな 飽きちゃったよ
というか燃費悪いしメンテ高いし
もう10年近くなるから元取ったし

ルノーカングーに行こおっと
436自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 23:59:14.55 ID:ZuhNHz000
>>435
燃費どれくらいですか?
437自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 17:22:26.54 ID:KSoBWeRI0
リッター2キロです!
438自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 17:47:51.19 ID:0r8PrlHK0
自分はリッター4キロだな。
439自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 17:51:04.19 ID:8j23r/k+0
そんなに悪いか?スーパーチャージャーAMG?
500でせいぜい、都内3から4km、郊外5から6km、高速7から9kmって感じかな。
燃費なんて走り方やアップダウンにもよるから一概に言えないが、おれはそんな感じ。
燃費計はあてにならないので、満タン法。
440自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 18:43:32.20 ID:52W7AtAj0
438ですが都内っす。
441自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 19:58:59.29 ID:C+dxOWEt0
俺も飽きてきたからXC90にでも行こうかな…
442自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 20:04:10.67 ID:TC/goRye0
ショート右ハンMTを緊急輸入しろ、糞ディーラー
443自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 04:16:30.20 ID:817wwKDG0
>>436

燃費は都内4〜5km 高速8〜9kmだな
ま、背が高いから視界は最高ですが(それが余裕にもなりますが)、
なんか重ったるいんだよ最近、乗るのが。
カングーとかのマニュアル5速でブイ〜〜〜って走りたくなっただけだ。
444自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 13:19:49.59 ID:BeqdGTUE0
>>443
一般道は同じ位だけど、高速8〜9って何キロで走ってるの?
俺は90〜100キロで走って、いくら良くても7キロだよ・・
都内から成田までよく行くんだけど行きは殆ど渋滞なし。
帰りは浦安あたりから渋滞が始まる時が多くて燃費は5〜6キロ。
07年式500L
445自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 15:25:34.68 ID:kQ5DYtEb0
>>444
タイヤとホイールはノーマルですか?
446自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 16:10:34.09 ID:lITV6KSg0
【経済】円高なのに外車はなぜ安くならない? 価格見直しは来年の新モデルから★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319968500/
447自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 16:23:37.16 ID:Q7V6RJlT0
マルチ乙

去年の今頃も「来年は円高還元始まる」とか言ってたじゃんそいつら
448自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 18:14:19.54 ID:iSfBK1bJ0
>>445
ノーマルの18インチですよ。
タイヤは2.5万キロの時に新車装着のBSデューラーH/P680から
デューラーH/Pスポーツに履き替え済み。
449自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 22:01:56.00 ID:D/FjraTP0
>>444

G320は9ぐらい走る
G500はオートクルーズで使っても7がいいとこ
450自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 07:40:31.51 ID:Soh14quk0
>>444
Gでも、アクセルワーク次第で高速なら7以上楽にいくだろ。
451自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 18:19:34.84 ID:9bQApxq00
/?]
@==@
452自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 18:30:31.02 ID:ZEIiXd4F0
63出たら今のG達は安くなるん?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:52:54.12 ID:pONChqDK0
なりますん
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 11:35:27.61 ID:LA4KalYc0
G63出るのに今頃ディーラにて新車で買うやついるのかね?。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 11:48:22.96 ID:EE7BkEk00
>>454
出るのは確定なん?いつぐらいだろ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 14:49:46.65 ID:guv8JhjS0
もし来年中にG63の発表があっても、日本のデリバリーは2年後ぐらいでしょ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 15:02:06.83 ID:hHhQ0otj0
なになに、スキー場のゲレンデでバーゲンするって?
ウエアとか安く買えるンかね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 16:40:09.10 ID:te5CXL3Q0
2015モデルがファイナルだっけ?
生産が2015までだったかな?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:02:46.22 ID:fEiT6FwX0
「G型ベンツ求む」…
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:39:30.92 ID:guv8JhjS0
>>455
G63ていうのは、外国の記者が憶測で書かいただけでメーカー発表も出てないからわからないね。
マフラーの音とフロントバンパー部分にインタークーラーが見えてる事から、ターボ車は間違いないだろうけど
生産が終わる事から、最後にV12のG65を限定で出すとの噂も海外では出てるよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 20:19:16.76 ID:WL798Kzl0
どうせ今度も、ファイナル詐欺なんじゃね?
ファンの皆様の熱い御希望に負けてとか
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:41:47.07 ID:te5CXL3Q0
キノコ狩りとブルーテックを!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:23:49.28 ID:8sRUQfx/0
>>442
自分で輸入すればいいだろ
たいして金はかからん
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:20:31.85 ID:NN/UqwOQ0
>>308
ベンツ専門店で慣れてるところ!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 18:57:00.20 ID:fPNq2X8r0

>>457がスルーされてる件について・・・
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 10:52:03.34 ID:G3NmyjPi0
>>462
ブルーテック良いですね!
並行でもヤナセ以外で良い修理工場と付き合えば安くて安心ですよ!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:41:18.95 ID:NXU618+j0
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 12:39:45.86 ID:X4zxGkaI0
>>467


白はラグジュアリー感が出てて、なんかあんま好きじゃないんだよな…。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 13:29:04.66 ID:LS9XMMGf0
ゴミだなイラネ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:46:49.39 ID:ZeL09aLB0
コスパ的に中古で買うとしたら年式何年くらいのが一番良いの?
細かな変更点を考慮しない場合。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:34:39.93 ID:g4TgXeZs0
>>470
そんなこと言ってる時点で中古車はNG(G以外でもね)
発言から車好きでは無いだろうから
あなたには国産の新車が良いよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:46:40.35 ID:MyAcLoV00
お〜冷たいねぇ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 00:32:24.26 ID:0+ynAQwJ0
>>471
中古で買いたいやつが、なんで国産の新車になるんだ?
というかGなんて新車は国産車の比にならないくらい高いんだから
中古でコスパ考えて買うくらいが普通だと思うが?
Gなんて中古で買って
AMGやブラバス仕様に自分でしたりする人沢山いるんだし
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 03:37:24.76 ID:kCICG47dI
>>471
女みたいな決めつけ意見だなw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 23:11:23.44 ID:lcIa0d3c0
>>470

新車だろうが何だろうが窓は落ちるし、ステアリングダンパーはすぐダメになる
オイル交換だけで2.5万
メルケア切れた時点で、どの年式だろうと金は掛かる
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 23:25:54.52 ID:KGkVwIdeO
なんだかんだ言ってもドイツ国防軍御用達の軍用車両。
くだらない電気系の故障は仕方無いにせよ、肝心な動力系の故障はランクルよりも遥かに少ないので安心して乗れる頑丈な車。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 23:28:21.98 ID:VJpiU6Dp0
ドイツ国防軍ってGなんて使ってるの?

日本でさえ軍専用設計車使ってるのに
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 19:55:58.50 ID:GogvDSem0
ドイツ国防軍どころかNATO正式採用だろG。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:16:10.50 ID:6u8RzCCg0
この車でコストコとか行くの楽しい。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 19:43:49.95 ID:2vVKMcgi0
田山涼成がGに乗ってるんだな
5LDKで蛯原友里に「田山さんはGに乗ってて格好良い」て言われてたわ
ずいぶん前の放送だが。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 15:30:04.27 ID:+shmMAsa0
鶴瓶も乗ってるみたい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:07:24.01 ID:8VKSn9aK0
ガレージに3台停められる親戚の車好きなおっさんが
BMのM3やX5やレクサスやAUDIやランエボなど
車バンバン買って替えてるけど
ずっとGだけは残してるわw。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 03:11:21.35 ID:cYdKp3vt0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 02:19:06.99 ID:inbxtIFs0
TPPで高くなったり安くなったりするん?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:12:06.04 ID:oJSx6oib0
>484
節子、Benzは太平洋に面してない欧州原産や。
EUとのFTA提携後だろ、そりゃ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:24:16.25 ID:eXIR+7Ari
>>484
せ、節子ぉぉぉぉぉぉぉぉおお!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 10:10:20.96 ID:vyT7W8FA0
うっかりYANASE店内で >484 の質問をした日にゃぁ、Dラーマンに鼻で笑われただろな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 16:49:35.33 ID:olWV6OFU0
節子の人気に嫉妬
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:22:29.26 ID:XL3GURr30
ブラウンみたんだけどエロかったわ
黒と銀のイメージしか無かったから新鮮だった
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:54:51.40 ID:NeADnRHU0
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 14:55:52.13 ID:509kxVnF0
>>490
無意味な広告誘導乙
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 05:47:34.99 ID:veBMe/3O0
gjk
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 07:23:17.23 ID:zLu1wShz0
何も弄らずG500乗ってるんだけど
やっぱりサスとか付けたら乗り心地変わるの?
運転してるぶんには気にならないんだが、
人乗せる時に乗り心地変わるなら付けてみようかなっと悩み中
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 12:05:02.58 ID:ZPVZtzm+0
>>493
あんたのGにサス付いてないなら、付けたほうが乗り心地よくなるよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:40:14.59 ID:3zjsDwFS0
訳のわからないのが湧いてきた。
ここには来ないで、買ったとこで聞いたら?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:35:06.94 ID:SbHnjUky0
人乗せるときに乗り心地変わるって、要するに可変ダンパーとかそういうのを後付けしたいってこと?
そんなのGに限らず殆どの車で不可能だよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 12:16:20.66 ID:yViUHfSZO
アフターマーケットのサスってリフトアップ物ばっかではないの?
AMGぐらい車高下がって乗り心地良くなるサスが有れば替えたいんだけど。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:47:56.05 ID:fjSe4pDP0
車高下げるとか乗り心地とか…
なんでGクラス買ったの…
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 09:27:19.41 ID:rHt5PRPBO
AMG自体がそーゆーモンを肯定して作ってるじゃねーか
それをお前如きが批判とか馬鹿じゃね?

ガチで山走るだけならそもそもV8なんざいらねーよ
ガチ山用と割り切るならフリーランダーみたいに直4ディーゼルで充分なのに、わざわざV8詰んでるのはラグジーにも使って下さいって事だろが。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:36:17.69 ID:BY7d6cas0
あんたが教養のない人間だということはよくわかった。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:38:29.97 ID:2BEDvFKZ0
>>498みたいな質問って単に不粋なだけ。
モテないっぷりが滲み出てるな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:58:37.20 ID:MIwul3bl0

ラグジーってなんですか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 02:02:25.56 ID:W1KdCqrz0
DQN用語です。

アメリカのラッパーなんかの真似をして、大口径ホイール入れて下品に改造する事を、ラグジーやラグジースタイルと言います。
VIPカー乗りと同じ部類です。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 10:43:30.32 ID:PYn0ZfuqO
むしろGクラスでジープラングラーみたいなリフトアップしてガチカスタムやってる奴なんて居るのかよ?
純正を綺麗に乗るか純正をAMGパーツに変えてくかVIP系かしか無いだろ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:50:11.88 ID:/5xOpjt60
リングリム付きの鉄チンイールにゲタ山タイヤ
FにWARN M8274ウインチ、前後バンパーはショップではなく
鉄工所のオヤジが作った鉄骨を加工したバンパー
内張は全部取っぱずして鉄板剥き出し、フロアなどは水洗い可
ミッションは無論MTに換装、足回りは程よく5インチほどアップで
見た目ではなく、クロカンでの伸び縮み重視のコイルサス
ボディの傷や凹みなどどーでも良い、こんな戦闘的な漢のGワーゲンを見てみたい
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:07:08.50 ID:I6F4KZrf0
>>505
お前がその男前Gを作って乗るんだ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 10:53:51.31 ID:rb+ptp6i0
>>506
だがしかし断る!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 12:30:16.43 ID:YrlDiwBy0
オレは一般的な収入しかないクソみたいなリーマンだから
Gなんて買えるワケないヘタレだけど、Gの基本設計と軍用車としての生い立ちは好きだわ
今は現役引退したクロカン&男の四駆大好き人間ですが
リアルオーナーの人の中には>>505みたいなのに魅力を感じる人って
極少数でもいるのかな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:03:34.04 ID:PGJNv+3z0
まずいないとみていいと思うが。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 10:17:27.54 ID:EG66Mhqm0
女乗せてドア開けられたときに傷付けられたくないから
ドアを開けてやるんだが、優しいねだとw
勘違いしてんじゃねーよ!お前じゃなくGが大事なんだよ豚!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 15:53:19.69 ID:6zRrD9owO
ひどい
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 15:56:51.77 ID:FxkVUCVb0
>>507
しかし、はいらない
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:02:29.10 ID:pJkUG1IA0
入らないほどでかいのか
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 07:40:05.29 ID:hGofOQ7K0
リアゲートだろ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:23:48.21 ID:eNGmkhjZ0
>>484
節子に嫉妬
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:18:11.40 ID:oj6eeF6j0
この車はずっと作って欲しいな。
今の車は格好良すぎる。
無骨はこいつは最高だ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 03:23:06.62 ID:6fSllMeNO
ディーゼルのマニュアルを右ハンドルで出してほしい!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 16:23:11.90 ID:nz5bXIhD0
アシュトンカッチャー
スカーレットヨハンソン
ヒラリーダフ
ブラッドピット
ブルックシールズ
アシュレーオルセン
パリスヒルトン
もG乗り。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 05:53:03.90 ID:W4X5Lfm70
G一台で頑張ってたんだが、気分変えたくてセカンドカー買おうかなっと
AUDIのA5スポーツバック見に行ったら
Gより横幅あってビックリした
そのあとBMW見てもセダンのくせに横幅デカイし
最近は横幅デカイのが流行りなのかね…
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 09:36:27.78 ID:boY3HuEHO
新SLK200実走してんの見たけどSL並に肥大化してるよな
アメ車かよっておもた

あんなサイズを直4で走らせるって…
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 10:56:18.39 ID:BqE0mbaCO
燃費規制のお陰でボディサイズとエンジンは比例しなくなったね!
特に独車は…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:04:22.58 ID:zSv5sXPH0
お前らなんでゲレンデにしたんだ?
買う時に他に迷った車は何?

俺はゲレンデかレンジヴォーグかディフェンダーで迷ってる。

レンジは昔から憧れてたんだが、現行はなんだか顔がな、、デカイのも迷う。

ディフェンダーはいかんせん無骨すぎるかなぁ。スクウェアのボディーは好きだ。
見た目金持ちじゃないのもいい。

ゲレンデはスクウェアボディーはもちろん、デザインが殆ど変わらないのがいい。

ふむ。迷う。



523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 00:22:53.60 ID:fTToPrHS0
>>522
>ふむ。迷う。
車に何を求めてるだい?
524522:2011/12/02(金) 00:29:13.83 ID:bm9oBbt00
>>523
ステータス、女受け、押し出し感です。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 00:56:29.24 ID:opO7mc150
>>523
正直でよろしい
日本でゲレンデに乗るっつーのはそういう事だ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 00:56:48.73 ID:opO7mc150
すまん>>524だった。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:03:26.00 ID:hHsF63G20
>>523
多少見栄はあるが、家族でキャンプ行ったりするからガツガツ使えるのがいいな。

そうなるとディフェンダーか?!

四駆でスクウェアボディーがいいんだな。
あとはレア感。
地方都市だがゲレンデはよく見るんだよねぇ。
ディフェンダーは時々見る。
現行レンジはまだ遭遇したことないな。

>>524お前誰だよw
522は俺だww
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 16:54:22.51 ID:t8iTJEWQ0
>>524
女受けならベンツ一本だろ
乗り心地なんざ大同小異だ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 23:15:25.15 ID:Q5cmgjv60
男ウケも女ウケも外人ウケもGで決まり
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 07:56:16.51 ID:GYZQ0s7H0
あのー、ゲレンデってネットで中古車検索すると、
平気な顔で走行距離10万キロとかありますよね。
やっぱ、ゲレンデは頑丈なんですかね?
それと、オフロードでの走破性ってのは
どんなものですかね?
オーナーの方、オーナー経験のある方返事待ってまーす。
当方、自宅ローン持ち、子供一匹扶養、妻パートのビンボー
サラリーマンですけど、実は結構真剣に購入考えてまーす。
止めとけと、言われるかもしんないですが(笑)。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 13:28:29.17 ID:G/seFuIL0
>>530
中古は、人気がある車種だから高値維持なだけであんまり関係無い、基本頑丈だけど10万キロ超えてるなら修理代で百万以上みておかないとダメ、燃費もクソ悪い、保険も車両付けるとかなり高額。
車両現金一括位で買えないと何かあると積むと思う。
ただ所有したいなら人生一回だし頑張ってみれば?ただローン持ち、お子さんいるならそこそこの車でゆとり持って休日に楽しい思い作った方が幸せかもしれない
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 16:31:07.41 ID:g1rdSArQ0
>>531

過去スレでも見たことあるようなありきたりな答えw


保険はそれ程高額じゃないし、修理代で100万オーバーなんてそうそうない。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 16:53:20.01 ID:vgjgbqTpO
オートマ駄目になったら幾らぐらい?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 19:04:47.23 ID:G/seFuIL0
>>532
ではあなたのGクラスは車両付きで保険年間いくらですか?年代も参考に教えて下さい。私は30代で年間40万です
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:44:38.33 ID:g1rdSArQ0
>>534

28歳 20等級 本人限定 車両650万 年間15万程 

536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 23:23:25.76 ID:G/seFuIL0
>>535
参考になりました、因みに530さんは真剣に購入を考えているというので私はレス付けましたが532さんは同じオーナーとして違う意見を出せそうなので良かったら530さんにアドバイスしてみて下さい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 08:47:19.97 ID:rDbwkmrp0
>>修理代で百万以上みておかないとダメ

()

人にアドバイスできる立場なら
そんなざっくりじゃなく何が壊れたらどのくらいかかるか書けよw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:21:47.65 ID:mQMEfpO2O
ベンツの中古(Gとまでは言ってない)買うって会社で言ったら同僚からフルボッコ食らった。。。
新車買えないなら故障だらけで苦労するだけだって。

お前ら俺の背中おしやがって下さい(ヽ´ω`)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 23:01:25.36 ID:wFgMdBzJ0
てか、メルセデスの中古は前オーナー次第
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 23:29:59.80 ID:sKkcZFG50
それとやはりあたりはずれもある。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 07:38:43.97 ID:Sn7W8fJL0
530です。
皆様色々アドバイスありがとやんした。
甘えついでに、似たよーな車種でレンジ、ランドって
のがあるんですけど、ゲレンデとの比較ではどうです?
やっぱ、断然ゲレンデですかね?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 12:57:07.03 ID:XP0KHWwW0
>>541
私はG買いましたが、レンジも良いと思います!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 12:59:21.90 ID:XP0KHWwW0
>>538
新車が壊れないなんて事はないですよ、

中古なら最初の整備に納得のいくお金をかければ大きいトラブルは避けられます。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 19:24:29.03 ID:ztL/L8HB0
田中麗奈のハウス・北海道シチューのCMにGが出とるね♪
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 06:33:55.44 ID:F8o/nmno0
>>541
レンジ、カイエン、ハマーと迷ったが一番コンパクトなGにしました。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 07:03:10.96 ID:d09oXbL90
>>544 ディフェンダーじゃなかった?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 09:27:32.27 ID:UBbFnq3x0
いやGだろ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 10:04:27.62 ID:+hkeA5ly0
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 10:24:01.10 ID:yoN0GWrT0
>>544,547
ほんとにオーナー?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 11:22:02.07 ID:UBbFnq3x0
いやオーナーじゃないよ?ここオーナー以外書込み禁止か?
と思いながらぐぐってよく見たらディフェンダーでした
何気なくCM見たときはGにみえたんだよなあ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 13:15:23.61 ID:RNzzWxEe0
皆で仲良く有意義にやろうよ。書き込み少ないスレだし。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 23:54:35.30 ID:elKx7a8r0
天井をアルカンターラに張り替えたいと市あんち。
費用、雰囲気など教えて下さい。
漠然としてスマソ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 23:56:57.13 ID:elKx7a8r0
市あんち 誤

思案中の間違いでした
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 13:43:58.80 ID:AgaQYE3D0
warota
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 23:24:23.82 ID:L/rCWZ9n0
>>552

雰囲気は大して変わらんと思うが
友達のG55で何度かゴルフに行ったが、天井がアルカンだということは後日雑誌で知った
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 23:47:56.68 ID:Hc05grZM0
概してそんなもんだ。
AMGだって普通の人にとってはただのベンツとの違いなんてわからない。
全ては自己満足とほんの少しのマニアへの見栄。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 09:25:25.72 ID:n2vjT4TOO
ベンツ製じゃ無ければもっとエンスーな名車として扱われてた
しかしベンツ製じゃなければ10年前には生産中止になってた
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 01:37:54.48 ID:qnGDQRKu0
いや、もっと前だろ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 01:23:45.53 ID:zuKLec8n0
ずっと作られてるって何気すごいよな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 13:38:18.07 ID:LhDQi7FQO
俺のヴェルファイアも何気にすごいで
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 14:08:10.35 ID:9haGvmv7O
結局ディフェンダーとどっちがいいんだよ?
右ハンだしMTあるしディフェンダーのほうが欲しいんだが、後々のメンテや修理なんかが心配だし。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 18:06:55.30 ID:k3u8jWW70
内装のリニュなかなか来ないね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 18:24:48.15 ID:LhDQi7FQO
せやなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 18:24:51.81 ID:NVsVsJ89O
SLSみたいな水平基調インテリアになったら最高だな
日産みたいな左右対象エルゴノミックはマジ勘弁
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 20:59:13.76 ID:HhsT0gwn0
楽天 田中投手 55 ブラック クラッシュ
相手重症
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 09:48:28.86 ID:nhUkiSkT0
>>561
LRスレに書いてあったけどディフェンダーって衝突安全性メチャ低いらしいぞ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 10:51:17.87 ID:MGLG2qlN0
>565
まぁくんみたいな小僧でもG転がしてんだ・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 14:44:22.08 ID:WvMS88Au0
>>561
最後は見た目の好みで決めたら良いよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 16:51:04.57 ID:PJODnppT0
>>565

下品な改造したホワイトから乗り換えたのか
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 17:06:53.93 ID:nhUkiSkT0
>>567
小僧でも年収億だろ
Gなんてパジェロ感覚だべ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 15:47:40.90 ID:ChIm4KUI0
むしろもっと金使うべきだな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 20:43:11.39 ID:uZYXSfsW0
ファイナルはブルーテック希望。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 10:39:24.37 ID:skcXUrtA0
63の新情報は出てこないのかな?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 19:58:43.98 ID:54Fjjn7S0
サイドブレーキの先っちょが取れた
パーツ売りはないらしく、サイドブレーキごと交換で工賃込み11万
Aとかならパーツ売りしてそうなもんだが、CとかAの古いヤツは同じパーツ使ってないかな?

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 07:31:53.05 ID:JaGiYMpe0
ハマーと比べられるとイラっとするわw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 10:37:28.62 ID:8DKl0grcO
>>574
取れた先っちょを旋盤屋に持ち込んでアルミ削り出しで作ってみたら?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 14:00:32.96 ID:13/yYtTV0
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 19:53:29.29 ID:Lt8A/HXE0
>>577
フロントバンパーの偽装は何?

昨今流行のエアインテーク部分をメッキグリルで囲うデザインとか?  >るにょぉ、ぼるぼ等
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 05:46:03.08 ID:p8Iji///0
ミラーダセェ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 10:14:41.41 ID:p4mSf5hA0
>577
間違ってもこの色は選ばない。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 16:08:27.63 ID:jIwZbtwnO
デジーノのどんな色より標準ブラックが一番良い
次にシルバー
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 19:02:25.93 ID:f5JA0E5N0
>>577
コレは何色?  ブルー系のよなシルバーメタリックのような・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 20:01:25.23 ID:dhRN/JBPO
>>582
ペールブルーメタリック
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 10:32:50.57 ID:nI5ZhFIx0
>583
d  初見だわ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 14:19:07.50 ID:pNw/g9470
>>578
とりあえず偽装しとかないとテスト車だって分からないでしょ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 12:21:29.69 ID:oZoZMhXN0
>>577
背面タイヤが少し上になってて変な感じ…
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 13:12:09.60 ID:fe13YSo60
取って付けたようなドアミラーだな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 15:01:54.51 ID:RaG8YdYS0
賑わらないな…
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 11:10:32.74 ID:ae9bhvNI0
20代でGに乗ってたら文句言われてもしょうがないよねー
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 10:28:27.89 ID:mjX54txM0
>>589
てことは10代は言われないのか。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 19:07:20.12 ID:USxMvwy00
>>586
確かに、重心上げてどうすんだろ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 19:57:21.00 ID:M6o51cso0
>>590
お前友達いないだろ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:54:18.83 ID:mVne10U90
Gから男前が降りてきたら男でも惚れるわ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 21:43:50.48 ID:xl5UR6Qv0
Gとプリウスの二台体制最強
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 14:33:18.46 ID:K/8XSXb80
やたら走ってるけどみんな新車?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 01:42:24.45 ID:hxYzisoV0
そのうちGも日産のエンジン積むんかな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 18:14:57.76 ID:Jq+8Mq/JO
2.0Lディーゼルなら今すぐ乗せて欲しい
チェック柄の合皮シートで乗りたい
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 23:04:14.50 ID:vdBHWoaJ0
本屋でGENROQ SUVなるもの買ったら
期待してなかったがGが結構載ってた
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 21:53:44.58 ID:V036hPlp0
>>593
お、俺の事かな?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 13:28:16.87 ID:ZpafL5Zc0

600GET
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 16:12:00.43 ID:bQ1CT5q40
ゲレンデワーゲン欲しいー!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 18:02:35.19 ID:84I41OGY0
日本人が左ハンドルに憧れたり嫉妬する理由4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326261711/

右ハンドルしか認めん連中がファビってますけどw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:37:44.17 ID:pq0tnIUG0
勝手にやらしとけば
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 08:05:32.55 ID:v7/Lo/Bq0
認定中古車って少なすぎるよ…
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 09:52:37.10 ID:c9n8Bz+H0
>>604
新車買ったら?
新車が売れないから、認定が少ないだけのこと。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 15:06:05.35 ID:laUb38Vy0
G350並行の価格が酷いな。
なんでG500と値段変わらないんだよと。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:23:35.74 ID:p1NYaSCJ0
ヤナセに頼んだらGクラスの右ハンドル作ってもらえますよね?昔は右ハンドルのG320ショートとかあったけど今無いもんね。
個人的に左ハンドルは不便なもので。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 23:05:10.43 ID:ICl52CgZ0
むり
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 00:55:22.25 ID:kS4dOD5Q0
右ハンMTショートなら、バカ売れ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 09:24:01.69 ID:HgCiTetN0
>>607
ヤナセに頼まなくたって右ハンは作られてるよ。
需要が無いから入れないだけ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 11:27:15.50 ID:Fe2bdssh0
需要はあってもオプションで高くなるから、あんまり入れてないんじゃなかったっけ?
中古でも右ハンは高値なのにすぐはけてるし、需要がないってワケじゃないと思うが。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 13:54:37.58 ID:/CyxXEXI0
左ハンドルに品川ナンバーがシャレオツ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 17:03:53.66 ID:KntXhMMO0
どうせ正規で右を用意したころにはブームは去っている
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 06:31:27.43 ID:x9y8YzrO0
中古の右は、新車に手を出せない国産からの乗り換え需要だろ。

ブームってとっくに過ぎてる・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 09:07:53.17 ID:SBK/l1jI0
ソリッドブラックこそ至高
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 11:38:52.29 ID:jakR3y4Z0
どうしても右の新車に乗りたい場合は、UKからの並行輸入かドイツで直にオーダーかって所かな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 01:19:45.96 ID:rPev0d2V0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 01:04:38.56 ID:m2vIujYJO
なんかガンダムチックだな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 10:53:59.70 ID:5QERJXh60
>>617
アルミは20インチくらいですかね?
もっと大きいですか?
フロントバンパーはちょっとやり過ぎかも。
もう少し大人し目がいいですね。
でも出たら買いです。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 00:48:45.09 ID:bBf//hNK0
>>617
空力もくそもなくね?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 12:08:06.55 ID:J2FYZwmR0
空力もクソも100キロ以上出すような車じゃないから。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:13:26.24 ID:WmQzlGla0
>>621
じゃあ5500とか6300ccは何のためにあるんだ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 04:23:06.08 ID:3Y/Tf1Kv0
漫画のNANAのキャラがゲレンデに乗っててワロた
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 12:23:30.12 ID:vfjQS7xt0
>>622 見栄に決まってんじゃん
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 15:39:33.44 ID:8L3GBPbW0
然り然り
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:59:21.24 ID:4gT350640
つまんねぇ人生なんだな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 04:07:26.99 ID:eD0Sj6go0
GLKに浮気してしまいそうだ…
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 20:31:00.92 ID:CveN1E5W0
やっぱり旧内装しかねーだろ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:57:56.84 ID:J/F7mWVj0
ベンツは何れもパッとしない。おしゃれ感もなければクイックなハンドリングもない。エンジンもエモーショナルさのかけらもない。
それでも飽きさせない何かがある。永く乗っていられる。
要は全てにおいて薄っぺらくないんだよね。
それがベンツ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 23:34:23.12 ID:0Lml9aWp0
もう20年乗っても古臭くならないかもね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 01:11:29.63 ID:Y+9uDCEi0
車検代こんくらいかかりましたジマンしようぜ^^
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 01:53:01.80 ID:8/kEZZfO0
諸費用プラス10万くらいだが?
別にどってことない金額。
デラのいいなりにやるような維持の仕方はしてない。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 13:16:53.83 ID:waJoGwEl0
嫁用の車がGってひといる?
嫁からの評判はどう?

嫁用に検討中
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 17:22:54.63 ID:jLyZpVm10
http://response.jp/article/2012/02/13/169902.html

高い悪路走破性能を備えた高級SUVとして、根強い人気を誇るメルセデスベンツ『Gクラス』。
同車に、ハイブリッド仕様が追加される可能性が出てきた。これは10日、自動車メディアの
『autoevolution』が報じたもの。
同メディアがメルセデスベンツ関係者から得た情報として、「Gクラスに2013年、ハイブリッ
ドバージョンが追加される」と伝えたのだ。
1979年に『ゲレンデヴァーゲン』として登場以来、基本設計を変えずに30年以上生産されて
いるGクラス。
それだけに、ハイブリッド設定が事実とすれば、究極の進化とも受け取れる。
果たして、どのようなシステムになるのか。
同メディアは、「排気量3.0〜4.0リットルクラスのガソリンエンジンにモーターを組み合わ
せる」とレポートしている。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 17:54:04.13 ID:mkoEP1DnO
>>629S買うと車検事に買い替えないと古くさくなる。Gは何年乗っても味があるよな。>>633嫁にGはかっこいいけど贅沢だなノンターボのカイエンで良いのでは?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 17:56:25.11 ID:kTHRiaaq0
ベンツってまともなハイブリあったっけ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:00:55.43 ID:/GQP/n7GO
ヒント:日産
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:00:46.95 ID:bsZAGWWy0
>>633

前乗ってた02はハンドル、アクセル、ブレーキが重すぎて嫁NG
俺も納車されて2週間は右足筋肉痛でキツかった

09に乗り換えてからはたまに運転するようになったが、ウケはあまり良くない

ドアレバー開ける時に爪割れたり、ヒールでの乗り降りで足捻ったり
女が乗るのに適してないのは確か
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 10:03:23.41 ID:gl7GUvZh0
また1モーターの糞ハイブリ載せるのかよw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 10:10:06.35 ID:MGtXx31I0
ハイブリ出たらG350ブルーテックディーゼルはどうなるのかな・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 10:50:41.60 ID:kjUUcGJE0
ハイブリは、2000万にしろ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 11:41:52.15 ID:eAnjQp0r0
レスポンス森脇だぞ
翻訳なんてメチャいいかげんだから気を付けろよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 00:23:36.34 ID:KPNov0KQ0
自分の仕事ぶりに酔ってる記者
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 07:40:12.08 ID:iVNXEG4eO
ハイブリッドて車の方向性と合ってない。GLなら良いと思うがな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 10:04:31.96 ID:cyL46O+f0
ショートが怖くて川の一つも渡れないGクラスに存在価値無いわな
持ち主がやるやらないは兎も角としても
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 22:35:16.75 ID:V9PwvnfH0

はい

次の方どうぞ〜
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 00:59:19.03 ID:Ps/81d1g0
>>645
あのエクステリアに惚れてるやつもたくさんいるから
ずっと形も変わらないんだろ
んで中々手出さなかった層もハイブリッドて理由が出来て
需要は、かなりあると思うよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 01:21:43.56 ID:g0amQKq10
そもそも山なんていかんしな。
そういう連中は中古の年式古いやつ買うだろ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 12:55:27.75 ID:YkI5ajTT0
>>635,638
ありがとう
この車って試乗車ないよね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 13:27:05.82 ID:9xbJIkVd0
車検残ってる中古で試乗したらいいよ。
デラに聞いてみるのが一番。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 15:38:59.63 ID:YkI5ajTT0
>>650
一番近いディーラーに行ってみたけど、試乗車も中古車も無かった
近隣の県に中古車はあるけど、近隣といっても遠いからな
中古車持ってきてと頼んだけど無理だった
ベンツは初めてだから融通が利かない
BMWなら家まで持ってきてくれるのに
時間作ってドライブがてら行ってみようかな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 18:06:25.74 ID:/S0g2Joy0
BMWは気軽に試乗車貸してくれるよな、乗ると買いたくなるからみんなどんどんのらせればいいのに。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 18:57:49.67 ID:YkI5ajTT0
>>652
正しくその通り
車検の時は何も言わなくても上位グレードの代車だし、乗りたい車を言ったら持ってきてくれる
いま乗ってる車も代車を気に入って買ったようなもんだし
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 08:55:58.62 ID:1EpCb1bZ0
MBデラは殿様商売だしなぁ・・・だけどGクラスの代わりが効く車なんて無いし。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:31:13.17 ID:iTHEo0kM0
ランクル70とか初代PAJEROを直し直し乗るのも格好良いかと。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 11:49:09.77 ID:rEn72ji80
このスレの人たち的にはFJクルーザーはどんなもん?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 14:43:51.39 ID:wrCjNJQB0
>>656
比較対象じゃないと思うよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 15:47:06.56 ID:6uuPy0fM0
ゲレンデを
金持ちの息子が親に買ってもらったらボンボンと嫌味を言われ
社長が頑張ったお金で買っても成金と嫌味を言われ
サラリーマンが買っても身の丈に合ってないと嫌味を言われる
何も言ってないのに反応しちゃう僻む人がいる=ステータスがある車
そんな素敵なG
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 15:57:37.42 ID:rEn72ji80
>>657
いや、比較じゃなくどう思うかを聞いてる
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 16:43:52.46 ID:wrCjNJQB0
>>659
どうも思わないってのが正直なところだけど
いい車なんじゃない?君に似合うと思うよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 17:07:14.27 ID:1EpCb1bZ0
FJは嫁用に一時期買い足そうかと思ったが、Gの方がコンパクトで使い易い事に気付いて辞めた。
>>655みたいな事も考えたけど、日本のクロカントライアルレースでGカブリオ使いが活躍してるのを知ってカブリオ買い足そうと画策。
でもカスタムに困りそうだからJKラングラーも候補。

嫁にはエクストレイルを与えた。
コンパクトで使い易く、満足してる。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 20:14:57.37 ID:5bBkcvE00
結局いつ迄生産するんですか?
あと5年は作って貰わないと500新車並行購入の夢が叶えられないよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 20:35:56.84 ID:QBgtJXLE0

2020年まで契約延長されとる

500の新車は売ってねーよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 20:39:33.41 ID:rEn72ji80
>>660
いちいち噛み付いてこなくていい
小さいことでカリカリしてると禿るよ

>>661
上記の通り嫁用にGをと思っていたけど、うちは嫁がFJいいかもと言ってる
FJ自分も気になってはいたけど、嫁用+旅行用で考えてたからFJで旅行は、、、と思ってる
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:05:51.02 ID:5bBkcvE00
ん?500がカタログ落ちするの?
AMGでもハイブリッドもなくて普通のV8で考えてるんだけど。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:19:20.84 ID:Qf9xRrnT0
今、ディーラーで買えるのは排気量増えたV8のG550だけ。
並行でなら6気筒ディーゼルターボのG350が。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 22:03:00.85 ID:5bBkcvE00
ディーラー車には拘りないんで、新並の500考えてます。
まぁ、買えたらの話ですけど。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 10:32:33.04 ID:Gw/JpOMn0
結局、いつまで生産続けられるの?

去年の今頃は生産中止近し、急げ・・の話題をしとったよね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 10:55:41.23 ID:opEhH4cp0
この車買ったら大満足で良い意味で車の執着心がなくなったわ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 17:18:42.95 ID:xJMdcilB0
現行クロカン車の究極だからな。

噂されてるランボルギーニの新SUVがLM002の再来だったら迷うかも知れん。
が、どうせ中身ティグアンのW12ターボになるだけだろうし。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 00:42:06.89 ID:EzNFcvsE0
>>664

>FJ自分も気になってはいたけど、嫁用+旅行用で考えてたからFJで旅行は、、、と思ってる

もう答え出てんじゃねーか
バカなの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 09:53:36.61 ID:ONZrL0h10
>>671

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 20:39:33.41 ID:rEn72ji80
>>660
いちいち噛み付いてこなくていい
小さいことでカリカリしてると禿るよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 22:50:04.14 ID:XCu4+oZJ0
家族4人がのれるファミリーカーとして
ベンツGと現行のマセラティクアトロポルテだと
どっちが満足度高いですかね?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 22:52:16.43 ID:EzNFcvsE0
>>672

もう答え出てんじゃねーか
バカなの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 11:40:24.27 ID:T82TRpOD0
>>673
それマセラティのスレで聞くと一発でわかると思うよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 18:16:39.36 ID:sI3fhdRT0
市場の2006年以降のGは、まだまだ値段が強気だよな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:01:07.67 ID:JVg/t4W1O
>>673そんな事も自分で決めれんて中古セルシオにしとけば?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 22:44:11.03 ID:MyCDj6La0
今日浜松市走ってたら若い女が乗ってたわ。ヤナセのステッカー付き。
金持ちかなぁーナンパしとけばよかったw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 09:04:32.88 ID:RZtwv+nD0
>>678
それは堪らないな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 00:29:40.29 ID:K6w1CqMd0
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 01:18:40.74 ID:X+jwHQqs0
>>680
いいなぁ
かっこいい。
カンガルーバーは要らないけどなw
サイドアンダーミラーがなくても良いってのはうらやましい。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 01:52:02.18 ID:QJXg4SMd0
いいね
白ってあんまり見ない気がする。黒ばっかり。
たまに見る白も下品なドレスアップしてたり・・・マー君のもそうだったな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 05:17:18.95 ID:oIKybgb60
Gにカンガルーバーは要るだろ
お前らスキーや温泉に行かないのか?
ライト付けてクラクション鳴らしても、鹿はバカみたいに突っ込んでくるから必須だぞ。

まあ雪道運転はクロカン四駆には難易度高い(重いからブレーキ効きにくい)けど、都会でGを飼い殺しにするなよ。
たまにはアウトドアに連れ出してやろうぜ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 12:44:53.64 ID:L87kgAha0
カンガルーバーなんていらねーよks
なんで鹿が突っ込んでくるの想定しなきゃいけねーんだよ
都会でG最高
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 14:12:33.48 ID:EIkq79YU0
富豪の余暇と言えばアウトドアと相場が決まってる。

まぁ田舎からのおのぼりさんは毎日がアウトドアだったから、イヤな事を思い出したくないから都会に引きこもりたいんだろうが。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:02:31.30 ID:2Lf/LUIg0
生産終了が2020年て違うだろ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 03:23:57.49 ID:ZBGIfYzy0
>>680
欲しいわこれ
レンジより良い
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:18:07.25 ID:q84YM0G50
やっぱ右が欲しいわ・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 17:15:28.86 ID:I3NaAKg10
>>683
どこ住んでるんだよw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 18:42:58.97 ID:gBmY6ibb0
>>683
田舎住みだけどカンガルーバーいらねえええ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 19:53:48.93 ID:sign9+EP0
>>690
イノシシ用だもんな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 10:01:45.87 ID:Uci8oni+0
イノシシ用対策にはリフトアップすべきですか><
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 17:55:16.61 ID:ZLvV55tw0
ショートのファイナルエディションの右ハンを入れろよ
ファイナルなんだろ? もう最後なんだろ? バカディーラー
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 18:35:21.61 ID:wX5RC8FPO
>>691
人用だろ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 19:33:26.03 ID:P0OP7+dW0
普通の500と55コンプレッサーは
維持費や乗り味は全然違いますか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 21:10:56.35 ID:IHLohprL0
>>695
そんなあなたには
どっち買っても満足すると思う
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:43:51.18 ID:NHFWMUQl0
>>695
前に白の55乗ってて車検近づいてるし
新しい引っ越し先の立駐が1850cmまでで
良い機会だからと黒の500に乗り替えたが
500のほうが街乗りも乗り心地も全てにおいて快適だよ
幅も日本向きだし
ただステイタスが欲しいなら55にしとけ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 00:54:07.55 ID:a4QXkB2I0
>>697
どっちにしても立体無理なんじゃ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 09:46:02.62 ID:wDUpfvPl0
>>698
イイの、脳内だから。
500の方が低いと思ってんだから、ほっといて。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 17:23:56.84 ID:vG7NzfJx0
立駐の青空さんに晒される一番上なんだろ
うちの立駐も一番上にエルグランドとか停まってるぜ
新築分譲とかだと優先的にそうなるからムカつく
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 20:08:15.52 ID:4oKWm5hkP
天井あるほうがいいんじゃないの?
上の段からなにか垂れてきたりするんだろうか
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:29:53.32 ID:wO++nzk90
雨天ドア開閉時は水垂れがあるから天井ある方がいい。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 10:23:53.38 ID:uvFOyugy0
立体駐車場って重量制限は無いの?

車検証で2.5トン、ガス満タンその他で+0.1トンでもOKなの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 13:50:55.86 ID:Jc5lkE+g0
リクライニングキット取り付けた人いる?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:31:13.36 ID:oPPzm24M0
ブルーテック買ったやつはいないのかよ
いたら感想教えろks
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 03:35:26.41 ID:4dswfNQpP
急に金持ちなったからこの車買う事にしたぜ
うへへ

明日ディーラーの近くのファミレスまでチャリンコで行って、そっから何食わぬ顔で徒歩だ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 06:41:15.51 ID:ifkhE0iq0
宝クジか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 15:48:48.28 ID:1z2Qr5Lf0
>>706
おめ
この車乗りまわしてファンを増やしてくれ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:57:44.52 ID:7Af03GpW0
ゲレンデじゃなくてレクサスRXじゃ、なんでだめ?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 10:06:19.59 ID:UIP1J2Lj0
SUVとクロカンは別物
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:09:10.31 ID:JnnL83b40
俺も買うぜ
うへへへ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:42:55.59 ID:C4x/jd4n0
>>711
おめええええ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 06:36:17.01 ID:Y8MkIRLe0
短い方欲しいなあ。
今乗ってる車が14年落ちwなんで
そろそろ買い替えようかと思うんだが。

クーペ→カブリオレと来て、次はでかいのかなあとw
カッコいいよね、G・・・・
どうせほぼ週末しか乗らんので燃費はそう問題じゃないけど
維持費ってやっぱきつい?そこまで逼迫はしてないけどさw
あと、長い方と短い方、皆どっち乗ってるの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 10:50:27.43 ID:84uSzGWp0
Gいいよね。
しかし田舎の方だと、芸能人が乗ってるとでも思うのか
いまだに覗き込まれる視線が辛いw
都内だともうGブームは去ってるのですか?
今はなにが流行なんだろう
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 12:12:21.95 ID:W3dWZNRy0
コミコミ400万円でヤナセで平成14年後期モデル以降のG500って
売ってくれるかな?
見つけてくれるかなって表現の方が正しいか?
G320ショートならなんとかってレベルですかね?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 13:28:17.14 ID:84uSzGWp0
>>715

02の500ならヤナセじゃなければいくらでもあるんじゃないの?
どうしてもヤナセで買う理由とは?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 13:41:15.69 ID:W3dWZNRy0
>>716
保証かな?
ヤフーで調べたけど走行10万キロ近く走った物件ばかりだし。
この車はそこまで大丈夫なのか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 14:56:00.10 ID:84uSzGWp0
>>717

確かにヤナセの保証は魅力的だね。
そこらの中古車屋の保証では不安が残る。

基本頑丈な車だけどそれなりの予防整備は必要。
でも探せば10万キロも走ってないのはいくらでもあるんじゃないの?
全国で200台以上はあるんだし。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 10:33:37.80 ID:HC9Jlfpk0
現在某国ってかこいつの故郷から帰国して職探し中。
見つかったらGの中古かううううううううううううう!!!!
色はシルバーで!!!!!
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 11:46:35.96 ID:jNJeMZmM0
外国帰りぐらいだから能力的には優秀なんだろうけど、
基本、雇われの身分で買って維持するような(維持出来るような)車なんだろうか。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:01:23.77 ID:49FuJk6H0
G550のオブシディアンブラック、クロームパッケージ
1500万円を新車でヤナセで買いたい。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:56:32.62 ID:2xHLiSr00
>>720
中古だったら何とか維持できるんじゃないの。
乗ってる人のブログ見ると、結構サラリーマンもいるよ。
都会では難しいかも知れないが。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 20:51:42.50 ID:mkvmnkGh0
2010年のこの記事にG55の全幅が1810cmって書いてあるんだが
ttp://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/mercedes_benz/Mercedes_Benz_G_class_exchanging.html?q=g-class
G55でこの全幅ってありえるの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:32:43.78 ID:HC9Jlfpk0
>>720

おもっくそ中古でおけ、乗るのは週末オンリー、
持ち家駐車場付きで年800扶養家族無しでもきつい?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 05:09:05.89 ID:pV9PEXHU0
防弾のヴォルフほしい
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 09:15:50.74 ID:RNbBJ3Jf0
>>723
1810はノーマルの幅だろ。
AMGは太タイヤ収めるのに、オバフェンだけ幅広くなってる。

>>724
他に金使ってなきゃおけ!
あと駐車場?車庫?の高さに注意。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 11:15:01.35 ID:UjdBWXOT0
うちはガレージ開口部の高さが195cmなので泣ける
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:23:05.25 ID:vCjdtwdP0
ジュネーブでのG65お披露目は流れたみたいだね、、


729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 23:38:56.01 ID:Di9u4ror0
>>728
;;
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 08:47:27.84 ID:Hr7js50M0
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 00:13:01.23 ID:fAnvJz9W0
2004~2006あたりの純正ナビの人は、ipodとかiphoneの音楽聞くのにどうやってるんですか?
FMトランスミッターしかないのかな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 16:25:27.62 ID:ebtDgcWI0
じいさんが乗る車には適してないよね?
ハンドル重いよね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 18:41:06.75 ID:IENtQASg0
>>732
このハンドルが重いなら介護施設に入ったほうがいい
むしろ年重ねた男性にこそ似合う車
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 07:48:05.32 ID:4wMe41e/0
>>733
うん、じいさんがこんな車運転してたらかっこいいと思う
そのほとんどがレクサスLSやベンツSやBMW7
親父用の車を探してるんだけどね
これとBMW6カブで検討中
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 13:01:09.12 ID:SNfmMC410
>>734
俺も今ゲレンデ黒とM6黒で悩んでるからワロた
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 13:20:15.63 ID:5WmNXz9L0
ゲレンデとM6って全然違うカテゴリじゃね?
なんでそんなんで悩むかお前の思考回路を疑うなw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 13:23:41.79 ID:k84gKQTX0
4駆が出た5シリーズとなら未だ判る
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 13:47:42.74 ID:pXo0iUXrO
SUVだけのジャンルにこだわらずに選択してるんだろ。
フォーマル、カジュアル、アウトドア、どれも同じ服装で行く奴いないだろう。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 13:55:50.99 ID:5WmNXz9L0
じゃあ悩んでないで両方買えやボケェ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 14:16:39.72 ID:qJlTEY8F0
6カブリオレとGカブリオで悩むなら分かる
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 18:27:26.27 ID:/Ao0rmzu0
今度のMクラスには、ちょっと失望。

デザインが、ぼてっとしてて。。。
特にリア。

Q5のようなシャープさが欲しかったな。

北米市場がメインなので、致し方ないのかな。。。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 18:34:43.07 ID:dUgKeYss0
04年G500乗りです。100km以上出してると、高速とかでハンドルブルブル
震えて車体も小刻みに震える現象でないですか?
とくに、高速で小さな段差とか乗り越えた時に。
アライメントとかの問題かな?
かなり振動して壊れて事故るかと思った経験1日に2回有り乗り換えを決意。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:41:48.85 ID:xRIxw6sW0
>>742
安い中古買った罰。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:42:42.81 ID:xRIxw6sW0
>>737
日本語不自由?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 03:12:53.11 ID:RABI4rlr0
bmのm6とゲレンデで悩むのわかるわ
簡単に手が出せない金額設定とちょい悪な見た目の車が好き
そんな今はクラウンハイブリッドに乗ってます
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 06:18:12.97 ID:gdN7cHID0
三国連太郎さんや高倉健さんも乗ってる。
自分もあの歳まで乗っていたい。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 08:23:48.20 ID:tQsVaHwJ0
>>742
基本トラックだから振動は出るモン。
まぁ平成一桁年のトラックでも、まともに足回り整備してたらそんな事は無いが。
ホイールバランスからアライメントからハブのグリスまで、あらかたやってから出直してくるべき。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 15:17:34.38 ID:ImFO9thK0
俺、旧BMW6カブリオレ売って、G55買ったわwwwww

BMWのM6カブリオレはデザインいいね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:28:54.69 ID:REpZ6adh0
>>747 いやートラックでも出ないような振動だった。ハンドルが小刻みに左右に
触れ、それに合わせて車体がゆれる感じ。
みんな無いんだねこんな現象。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 15:25:57.01 ID:DlNLOgEb0
ダンパーが抜けてるんじゃね?
上下に揺すってみるといい、一発で収束せず反動がつくようならダンパー抜けてる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 17:07:26.95 ID:Q7F7nQ7B0
コンプとそれ以前でブレーキは違うの?
スリットローターは何年からなんだろ。
変わらない様で結構変えてくるよね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 18:10:56.48 ID:CwNA2+kn0
G63とか出たらブレーキも他のAMGと同じ
穴の開いたやつになるのかしら?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:32:15.50 ID:2ZkxLXu70
>>742
症状的にホイールバランスじゃないの?
アライメント安く済むから、車屋で診て貰えばいいよ。

次のマイチェンで500はエンジン据え置きか。
ダウンサイジングの直噴ターボ期待してたんだけどな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 16:01:55.54 ID:WsoX5E6N0
平成16年式500ロングの走行11万km買おうと思うんですが、この車20万km位走れますか?
前のオーナーは通勤で高速メインに乗っていたそうなんですが・・・
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:55:55.74 ID:RKFplIY00
>>754
その程度でビビってるなら
やめたほうがいいね

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 11:35:26.26 ID:XNmvnlN40
>>754
きちんとメンテされてたら、20万キロいけるよ
おれのG500Lも7万キロで買って、今14万キロに到達。
故障はオルタネーター交換のみ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 17:22:35.53 ID:8XwBU5dy0
Gを一番高く売れる方法って?
オクはめんどくさそうだし。
やはり環八のG専門店とかがいいの?
ディーラーは安いよね?
03の黒ディーラー車だけど。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:24:18.30 ID:KrHZRM1K0
15年位前に、知人から3ヶ月程預かって乗ってたンダケドそん時の印象はゴツゴツしてのり心地悪いって思った、今のGは当時とくらべ、乗り心地はよくなってますか?
もうすぐリタイアして、夫婦で3ヶ月かけて日本一周するのに適するかな?と思ったんだけどどうかな?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:49:24.19 ID:qd6xJDV8i
>>754
消耗品交換すれば30万行けますよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:45:30.24 ID:WaozMllQ0
>>758

おれもそんな事を考えて買ったw
見晴らしが良くて観光には良いけど乗り心地はよくないよ。
でもちょこちょこ休みながらの移動なら大丈夫かな。
まあ頑丈だし途中で何かあっても助かる様な安心感はあるわな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:19:50.22 ID:KrHZRM1K0
嫁はいつも後部座席に座るんだけど後ろはどうなんだろ?
カイエンのほうが適するかな?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:27:05.61 ID:6nXPt3dL0
ちょっとの旅行ならまだしも日本一周だろ
無理せずアルファード当たりにしといたほうがいいと思うぞ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:05:58.98 ID:8XwBU5dy0
>>761 Gは後部座席の方が高い位置にあるので見晴らしが良い。

>>758 日本一周中、地方でトラブル出た時どうしょもないから
やめた方がいい。トラブル結構あるからね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:20:52.66 ID:WaozMllQ0
でもヤナセの対応はかなり良いからね。
トラブっても現場に代車のSクラスなんか届けてくれるだろうし、
そのSでとりあえず旅行を続行して、
修理完了したらそこまでGを持ってきてくれる。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 08:21:04.50 ID:IQtj3PUE0
レクソスの100均ケーキやワンコイン洗車機よりよっぽどいいな、ヤナセのサービスは。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 08:30:35.26 ID:dbmuZjZ/0
マジでそこまでやってくれるんならすごいけどな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 12:15:34.93 ID:GObnpaS10
>>764 そこまではしないだろよ。
ヤナセは最近サービス悪いからMBジャパン系に乗り換えたけど
価格といいサービスといいヤナセより格段にいいぜ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 15:43:49.12 ID:xrGLMeYW0
シュテルンのステマ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 16:35:16.26 ID:xGPQCsFM0
ttp://tokyo75.exblog.jp/17310168/

早くでないかな〜
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 16:38:19.11 ID:GObnpaS10
>>764 ヤナセのステマ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 23:02:29.53 ID:DaN+vhY00
ヤスのところにスーパーカーチャリティの記事がうpされてるが、
クラブの会長達ってカタギの人なの?
どうみても普通の仕事してるふうには見えないんだけど。
ああいうクラブに入会するには上納金みたいなのを払うの?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 02:40:35.44 ID:Bl7jNNoQ0
キムタクも以前のってたんだな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 12:10:21.96 ID:gF2mtwlF0
上納金w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 17:45:16.34 ID:5387p+pA0
さんまは今でも乗っている。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 18:15:57.56 ID:HxTesuPAI
さんまのタンザナイトブルーのG55いい色だね。
次はタンザナイトブルーにしようと思ってしまう。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 05:48:55.57 ID:Q+R2LGKI0
お笑いも乗ってるね
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 17:44:07.90 ID:s66l6iin0
フットボールアワーの岩尾が乗っていると聞いて、何だか複雑な気持ちになった。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 10:50:28.28 ID:PXcE7EA70
>>777
どうしてよ
お前よりイケメンだぜ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 12:52:33.15 ID:1rtjeA8p0
>>777
世の中の高級車乗りなんて大半が
岩尾より酷いデブのおっさんばっかじゃねーかw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:43:39.25 ID:Gxcsqd280
それなりに稼げてる年代=オッサンじゃないと乗れない車だわな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 15:19:25.73 ID:+M+LmVz20
何年か前は都内で良く見かけたけど、その後はカイエンが流行して、
今またGクラスが流行ってるの?
サエキとか以前はG専門店みたいだったけど、
今はカイエンとGLに力入れてるみたいね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:29:14.12 ID:u6921auYO
やっぱGは良いですね。いま乗ってるR8売り払ってGに買い替えようかな・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:47:30.00 ID:WFaoX4EI0
GL安いし
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:59:25.33 ID:N6nvZV770
R8なら乗り換えじゃなく、増車でいいんじゃない?雰囲気違う車だし
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:23:29.96 ID:Gxcsqd280
GLみたいな哲学の無い、ただただクソでかいSUV乗るぐらいなら、もうアメ車でも変らなくね?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:43:57.14 ID:+M+LmVz20
なんかオレもGが欲しくなってきたな。
もち中古でだけど、G500の中古とG55の中古だと、
G500より2年古くていいならG55の中古が買えるっぽいね。
でも実際G55ほどの馬力が必要あるんかなとも思うし、
だけどAMGには憧れもあるしで悩むところだね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:19:25.79 ID:uBbrb2pg0
>>781 自分も5年G乗ったけど最近やや飽きてきた。
やはり内装や装備、信頼度見てるとカイエン行くよね。
また5年したらG戻ってくるかもしれないけど。
現行はもう少し内装いじって欲しいのと7列シート化、
軽量化、外装のキープコンセプトなモデルチェンジして
もらいたいね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:49:12.86 ID:WFaoX4EI0
7列シートてバスか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 07:47:18.53 ID:bxeIvL2k0
う、うん・・・。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 10:01:33.96 ID:2BeOnQFH0
フェラーリとかは、田舎で走ってたら浮くけど
Gは都内でも田舎でも浮かないから好き
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 10:53:26.33 ID:mmzSLEUA0
存在感はあるけどサイズが手ごろだからなぁ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:54:47.23 ID:u7gLr7zI0
そだね、みんなレクサスLSより短くて幅が狭いと言うと驚く。
背だけは高いからね。

そして、乗るとみんな狭いって言うけど、後ろの席が高くて
見晴らしが良い、と好評。
走り出すと乗り心地が悪いって、文句がたまに出るが、
トラックだからとあきらめてもらう。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:58:17.75 ID:HP2dx9420
身長187cmあるんだが長身でも窮屈じゃないですかね?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 16:05:26.23 ID:8fe7Kgw00
当方は188cmだけど足元は窮屈だよ、、
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 16:16:51.32 ID:HP2dx9420
>>794
トン
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 18:52:14.11 ID:/ii2JkzG0
>>793
シート調整すればOK、後ろはきつくなるけど。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 11:19:09.93 ID:QKHW6R1Z0
私男だけど長身のG海苔とか濡れる///
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:30:16.86 ID:OimYKyy10
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 00:06:24.74 ID:STpOmo9o0
来月のニューヨークモーターショウでG65のお披露目が決まったみたいだね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 00:12:11.23 ID:IUUZGt/X0
この車がメインでサブでスポーツカーとコンパクト持つのが目標
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 01:55:21.42 ID:sQt5XQB50
作業用や軍用のこれなら右ハンドルあるんでしょ?
乗用でもあれば便利なのに。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 05:50:03.72 ID:kWUqzNsX0
>>798
違いが分かんねえw
ちょっと変えました的な、老舗の風格みたいなもんかなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 09:24:49.39 ID:c7b86e2pO
>>801
右ハンドル有るよ
デラで買えた時期有ったが不人気で取り扱い無くなったが
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:20:18.46 ID:Msh/s7iO0
>>798
が出回ったら今のGの市場はどのくらい安くなるんですかね…?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 15:51:49.65 ID:Q6t+TbnL0
あんまり変わらないんじゃない?
常に高値安定傾向だし。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 16:07:13.02 ID:EGB+yY+30
モデルチェンジがオーナー同士ぐらいにしかばれないという意味では
お買い得度高いよな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 16:44:50.32 ID:sMPZ248HO
外装のモデルチェンジ内容はパーツ交換の範囲程度だったっけ
一番高いのがホイールか

内装はかなり変わってて、インパネにドアとか肘掛けと、単純に部品交換じゃ済まないパーツだらけだよね
特にセンターパネルはどうしようもない
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:13:25.70 ID:zp2iKCqR0
内装が大幅に変わるの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:27:26.32 ID:W67mi6pt0
この車に2000万の価値あんのかよw
トラックだろ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 19:59:56.54 ID:YQPcYMY50
そうだ、高級なトラックだよ。
そういうのがわかるやつだけ買えばいい。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 20:16:36.80 ID:rXVl7sPa0
確かにトラックみたいだけど他車は一年未満で飽きる
自分がこの車だけ5年所有していても飽きないんだよな〜
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 21:22:10.94 ID:u5mhCTWt0
ずばり聞きます
この車、女にモテる?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:00:15.66 ID:bsCe9oMz0
>>812
クルマで女にはもてたりしない。
まだわかんないのか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:34:12.69 ID:rXVl7sPa0
もてたりはしないかもだけど
車の中では女受けは良いよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 00:33:08.09 ID:nxe9ef7F0
>>812
黒Gだが何故か可愛いって言われて
BMの白3尻と白ハリアーより女ウケは良かった
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 06:02:42.85 ID:4UqU2TpF0
>>813
確実にあるでしょ。正直になろうよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 15:51:50.58 ID:pi0JNp330
ラダーフレームにコイルリジッドな車に乗り心地を求めるのは、お門違い。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 18:53:23.17 ID:b4zMI3MM0
欲しいー!ホント欲しいーー!
昔から。
現実を見、断念してBMW5シリーズですが。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 19:25:36.26 ID:zizD+aw80
5シリーズから乗り換えるとビックリするね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 05:48:13.66 ID:xoamL/Ne0
どうビックリするんだよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 20:57:58.84 ID:Q/SJgmYT0
都内のパーキングで苦労したりしますか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 22:33:41.43 ID:jpnSFjoy0
>>821
しない


823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 00:14:43.74 ID:KlD75Gy30
苦労するよw
伊勢丹パーキングの螺旋状のところで突っ込みそうになったわ。
小回りが利かないと言うか、かなりハンドルが切れないので、
普通の車みたいに、アレもう少しハンドル着れば曲がれるかな
みたいなのは無いといえる。
なぜならすでに全開に切っちゃってる場合が多い。
普通の車よりハンドル半回転くらい切れない感じかな?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 19:27:42.17 ID:Bq7rm49q0
これのライバル車って結局何なんだ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 19:43:25.24 ID:lmzlWEwh0
>>824
主観では無いな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:28:06.87 ID:pv5XHOtK0
あえて言えばカイエンになるんじゃない
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:42:13.66 ID:O0rQiulu0
>>826
そんなこと言ったら、BMWのX5&X6、レンジ、VWの何とかも
あえてに入ってくるだろ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:16:34.78 ID:zV1Fql6l0
>>824
孤高の存在、つまりライバルはない。
このクルマを選ぶか選ばないか、ということがあるだけで、何かと比べるというものではない。
そもそもスペックの比較ができないでしょ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 10:10:38.14 ID:kteUXnxc0
おれはG63、H1、LM002(中古)で迷ってる
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 10:40:20.60 ID:V6nZGYzK0
クロカンとしてのライバルならジープラングラーアンリミテッドとレンジローバーとランクル系ハイラックス系。

しかし、キャラクターとしてはビートルとかミニとかチンクのレベルだから、Gのキャラクターに惚れてる人なら競合は無いな。
ジープラングラーをカスタムしまくったヤツならGショートやカブリオと競合になると思うけど
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 20:14:05.26 ID:v+U5vRNg0
G63乗りて〜
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 01:45:49.42 ID:Nuy5ftfN0
ゴツいエアロとか凄い馬力とか要らないんで、V8を直噴ターボにしてくれ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 09:28:13.08 ID:vhQAd+gr0
直4ディーゼルでいいよ
G240復活頼む、ウッドデッキ内装で乗りたい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 01:33:23.12 ID:44BaTpme0
ガソリンがいくら値上げしようとGに乗り続けてやるわ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 10:04:39.08 ID:OLZBwfFO0
2002年のG55だとノーマルフェンダーなの?
わざわざノーマルにしたのかな。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1024108351/index.html?TRCD=200002
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 10:45:05.71 ID:PCVl8esf0
>>835
ノーマルは車幅1810mmだけどね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 10:54:56.61 ID:OLZBwfFO0
>>836

寸法はそうなんだけど、この車のオーバーフェンダーは
どう見てもノーマルだと思うんだよね。
なんでだろ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 16:13:20.72 ID:BOsR9avO0
なんちゃってAMG臭がプンプンするぜー
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 01:44:52.48 ID:bybykxto0
>>835
幅中途半端なのはなぜ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 19:57:38.81 ID:qkbPXGLI0
ワイドフェンダーになったのは2003年からだからね。それまではラバー
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 23:52:06.60 ID:bybykxto0
へー勉強になった
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:22:52.91 ID:HzyPV4Cq0
みんなメルセデスの他のクラスはどうなの?
俺はG以外に現行のCクラスやEクラスクーペは好きだけど
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 14:13:17.84 ID:xWZWtSBC0
1999までは1800mm
2000〜2004のナビ付き内装初代が1840mm
2004以降の現行が1860mmだっけか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:17:52.86 ID:iezpj0/90
2013モデル出たやん。
NA V8は変化なしか。リアシートなんとかしてくれよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 03:36:35.04 ID:gADEQ7zo0
Model / Engine / Displacement cc / hp at rpm / Nm at rpm / l/100 km / CO2 g/km

G 350 BlueTEC / V6 diesel / 2987 / 211 at 3400 / 540 at 1600-2400 / 11.2 / 295
G 500 / V8 / 5461 / 388 at 6000 / 530 at 2800-4800 / 14.9 / 348
G 500 Cabriolet V8 / 5461 / 388 at 6000 / 530 at 2800-4800 / 14.9 / 348
G 63 AMG / V8 biturbo / 5461 / 544 at 5500 / 760 at 2000-5000 / 13.8 / 322
G 65 AMG / V12 biturbo / 5980 / 612 at 4300-5600 / 1000 at 2300-4300 / 17.0 / 397

AMGが500よりエコな時代が来るとは。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:56:09.28 ID:00fHwjI80
しかしよもやV12が正規ラインアップに加わる日がくるとは
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:05:08.49 ID:uy0Vf2+n0
G65は世界限定200台だから日本正規には10台位かな?
プレミアつくかもね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 23:42:47.42 ID:X4yb4VB20
国内ディーラーで買えるのか? G65
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:15:21.02 ID:rrCfJvBS0
今のところディーラーでは抽選になるだろうとのこと
無理してでもG65欲しいと思ってるけどG63と比べて高すぎだ
現地でG63約1,550万、G65約2,900万+諸費用+オプション・・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:26:50.83 ID:mXG5iKpU0
2900万でも乗り心地はトラックなの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:33:46.92 ID:4dNKJqW40
トラックw

このまえ友達が買ったG55に乗せて貰ったんだけど
本当に乗り心地がトラックなのでワロタ。
お前なんで1000マソ以上も金出してトラック買ってるんだよと小一時間ry

だけど威圧感や回りからの視線や助手席からの上から目線など
いくらかは好きな人の気持ちも分った様な分らん様なw

正直この車のいいところって何?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:10:23.12 ID:4UOvu4pp0
現地価格の2倍か、G65
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:22:17.08 ID:rrCfJvBS0
こればかりは価値観の問題だからね
ただ単純な乗り心地だけで選択するならLSで良いと思うけど
車選びってそんなものじゃないじゃない
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 06:04:27.21 ID:VoCLfDDO0
妄想で僻み書いてるだけだからスルーでおk
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 08:18:24.31 ID:KOV75Yjh0
G乗り心地よくは無いけど、トラックは言い過ぎだよな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 09:43:11.67 ID:w6H8plOV0
63のヤナセ価格はいくらになると思われますか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 10:09:54.84 ID:X0Ba2dPR0
1680万
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 10:39:03.71 ID:w6H8plOV0
>>857
今のG55が1780万ですよね?
それより安くなりますかね?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 11:16:14.50 ID:YkgrlJyC0
ヤナセなら2000万超えそうな悪寒
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:28:13.59 ID:gd0TMwL/0
なんで500はターボにならなかったんだろ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:12:36.30 ID:2xHLVzUk0
2年後ぐらいに500が一部変更で直噴ターボとかになりそうな気がするけどね。
アイドリングストップぐらい付けないと今時厳しいだろ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:13:23.28 ID:eZf+VFkQ0
足回りエアサスならないの?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:17:01.90 ID:xtEgWYtF0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 05:31:56.11 ID:tgd7FB6x0
>>863
これってg63の内装?
ヤバい惹かれる...
24歳のときに無理してg500買ってはや6年。
これは買い換えるべきなのか、、、
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:09:04.04 ID:R4/7aN6g0
内装だいぶ良いな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 11:33:45.90 ID:JHsc5bcS0
しかしi-padを置いただけみたいなナビは如何なものかと
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 15:59:25.24 ID:eupTi7rl0
>>864
AMGメーターとかシフトノブじゃないから、
500とかじゃない?
日本ならG550。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 16:14:00.74 ID:9Vk5+ZEli
新AMGの内外装を早く見たい!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 17:03:19.89 ID:FNGhe+Az0
ゴチャゴチャしてる内装は糞だ、シンプルで使いやすい内装にしろ
ナビ位置は見やすくなって良さげだが、工夫が足らないスッキリさせろ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:54:18.48 ID:KReD/Y2c0
最新号FRIDAY立ち読みしたら、田原俊彦がG500オーナーってのが判明。
なんだかなぁ・・・w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 03:22:15.68 ID:aLSopou90
>>867
そうかこれ無印の内装なんだね。
AMGだと内装もかなりイジってくるのかなぁ!楽しみ!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 06:44:55.53 ID:BWA5IzOV0
としちゃんは911だったよな、大昔。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 10:31:59.70 ID:ZJOCPDOk0
何台も所有してっしょ。  ビッグなんだしw  >としちゃん
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 14:37:08.95 ID:5ezCdhQUI
としちゃんのは白?銀?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:23:54.54 ID:mJVgzbMX0
フライデーのあのページはモノクロ、しかも夜間撮影だからトーンは読み取れんね。
白かシルバー系だろけど。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:41:31.37 ID:2x8gDLVi0
キノコは今度のにも付くん?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 19:08:38.80 ID:foFZiLJX0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:50:21.31 ID:s0GVP7Jo0
昨日麻布十番でG500カブリオ見たので記念ぱぴこ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:13:38.77 ID:xtPCQIp/0
>>877
ホイール形状がいただけません・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:59:15.24 ID:i05LJk1/0
>>877
$180,000って書いてあるけど日本ではいくらになるんだろ?
似たようなMのAMGがアメリカで約$98,000。で日本価格が約1500万円。
G63は2000万オーバーは確実だな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 07:30:25.43 ID:+r8N8+nZ0
>>880
G55からのモデルチェンジなら、
G55から少し高くなるくらいじゃないの?
少しといっても100万か200万かはするだろうが。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 07:32:29.22 ID:+r8N8+nZ0
と思ったがUS価格で倍かよ。
なら2000万超か。SやCLと同等かよ。
完全に道楽だな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 14:07:53.35 ID:rLjgIHj80
2007年式のG買おうかな…
この時期に買ったら馬鹿かな…
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:57:04.38 ID:vFYxcfo5i
G63の日本価格は2100万前後だよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:34:29.47 ID:fZsXVDQG0
ばかみたいにたけーな・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:41:47.83 ID:1sfVKFAo0
G63は2000万いかないだろ
1900万くらいじゃないのかな

G65は、、、3000万?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 07:51:25.16 ID:XtGfSn0g0
たけぇーなぁー( ´Д`)y━・~~
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 08:10:18.01 ID:2d/pQtu70
さんぜんまんw

ヒルズのGマニア連中はもう予約入れたんだろうなあ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 16:42:46.08 ID:8yYeSNvk0
マスターマインドとかいうブランドコラボのGを
買ったアホはいないの?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 17:02:29.58 ID:+X65pMd20
863 のニューインテリアってAクラスとかBクラスと共用っぽいな…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 17:27:06.60 ID:EZTbrvS+0
1800万くらいだったら手が出るんだけど2000万越えはちょっとな〜
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:51:19.07 ID:8tEBmlAl0
これくらい高いほうが良いよ
勘違いが乗れないから
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 03:48:55.77 ID:a7YnF7Xq0
その倒錯した価値観こそが輸入車商売の要なんだろうなぁ
大体車体からして40年前のもの使ってるのに、
馬鹿みたいなエンジン載せて2000万でございますっておかしいだろ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 10:47:09.77 ID:zUlqwzTT0
いい加減に安楽死させてやれよ

http://www.carview.co.jp/news/0/164535/1/
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 13:35:28.70 ID:9XfuRZRn0
ケバッ!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:34:11.39 ID:raAfwmg60
さすがG55だ!車のバリケードくらいなんともないぜ!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5A4WJj0uWTc
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:38:58.39 ID:28KUQMDV0
内装はまだ許せるとしてもAMGのバンパーは理解不能
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:50:23.03 ID:xEd6BbL1i
>>897
まさに、ブラバス級のセンスだなw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 21:28:14.90 ID:EMxbanRo0
ノーマルが一番いい
未だにこの手の車にアホなエンジン積んで喜べるのが理解できない
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 00:51:02.66 ID:/YvZU1H/0
ショート右ハン3200で十二分
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 11:47:52.20 ID:7aZj084K0
SL63が1980万ってことはそれ以上はない?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 21:53:53.91 ID:eHtDQaU10
それ以上はあるだろ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 00:24:34.62 ID:FlkRhZ9z0
>>896
すげぇ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 04:38:33.97 ID:ibeXyKnk0
2000万なら見送りかなー。1800位なら買いかえるけど。
どうせ2000払うならマセのクーバン見てからでもいいか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 08:27:10.03 ID:5mhPW5nD0
マセのクーバンって中身、グランドチェロキーっしょ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 09:48:18.85 ID:hchKA52z0
>>902
ありますかね〜?

2,3代前のモデルから考えても
SLAMGよりGAMGが高かったことはないですよね?

それを考えるとSL以上はないのかな思いました。

まあ、今モデルから変わるのかもしれないけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 11:49:21.02 ID:FlkRhZ9z0
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:59:00.24 ID:Qu+LOVVUi
このバンパーはちょっと
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 11:48:22.23 ID:0x0CshWI0
これ買って女にモテたか教えろks
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 13:32:14.95 ID:HpMa6ebvi
マジレスしてやるがこの車買ってモテる奴は軽に乗ってようがモテるから心配無用だブサイク
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 15:29:49.43 ID:WOwNSjWJ0
http://www.autocar.jp/news/2012/04/24/5196/

下から3行目ってマジか?

んな訳ないか。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 15:37:26.40 ID:cwfArLmIi
>>911
G600かな?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 16:11:30.36 ID:236n7xjd0
>>911
それがG65じゃないの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 17:43:20.93 ID:ptmaJwCJ0
ダクトに惚れたのはおれだけではあるまい。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 20:00:54.49 ID:wzaXkmh/0
>>914
多分おまいだけだよ!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 02:49:46.43 ID:IzvvdUiw0
これ買った友人が毎日Gのことばかりでウキウキしててワロた
幸せそうでこっちまでウキウキしてワロてまうわ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 10:33:55.74 ID:gwbYz39Ki
>>907
いや、カッコイイでしょ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 13:16:04.82 ID:x9gvp2e50
無理、キモい
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:49:37.73 ID:jgy5mE0/I
G63デコトラになっちゃったね。電飾キラキラって感じ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:55:12.25 ID:MngXWbdi0
もともとゲレンデなんてデコトラ好きのヤツが乗ってるんじゃないの?
でかいメッキホイールとかウインカーガード?みたいなのとか
メッキパーツ満載して排気音デロデロさせてw
乗り心地もトラックまんまだしな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 00:20:34.38 ID:aSG7VruY0
>>920
こういうやつがいるから乗るのやめられないわw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 01:31:29.62 ID:aLOCYPHP0
よくトラックみたいな乗り心地って書き込みあるけど
トラック乗ったことあるのかな、、
自分は乗ったことないからあまりぴんっとこないんだよね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 02:22:19.14 ID:lTGbube70
成金カーになってしまったな。
ディフェンダーの方が洒落てる。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 03:28:04.66 ID:aSG7VruY0
>>923
インドのタタモータズのステマ乙
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 08:52:30.00 ID:lg8F6G/X0
新型、インテリアが、かなりしょぼくなってねえか??
このままで出るのかな?

CL的な豪華で快適な方向に行って欲しかったんだが。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 09:30:04.88 ID:fTqMlMdf0
何だかんだ言っても、実車見たら欲しい!ってなるってw
でもG65は日本に2,3台しか割り当てられないんだろ?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 23:37:16.33 ID:DCwFWiFj0
G65は既に割り振られる人決まってそう
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:12:52.02 ID:zL7nzc1k0
1台はヒロツ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:43:41.26 ID:GHF1xR080
2005のG500のアクセサリー電源ってどこからとればいいんでしょうか?
もしかしてナビのところのパネル外すのかな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 08:32:32.33 ID:hfQ1wWBk0
ヒューズ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 11:58:34.60 ID:aKAHMyeF0
ディーラにゲレンデ見に行くんじゃなかった…欲しくなった…
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 16:44:10.22 ID:TM8aXgtf0
>>922
スポーツカーのような乗り心地なら分かるんだけどなぁ
トラックの乗り心地なんて分からんわ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 20:12:44.14 ID:ihFdPf960
形と大きさのバランスからくるものじゃないの?
ラングらーだって、どうしてもヒョコヒョコするし、ジープの特徴でしょ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:06:04.15 ID:YKNmdPui0
>>932
普通に生活してたらトラックなんて乗らないからなw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 17:04:25.33 ID:LVIRoUgg0
G55は、スポーツカーとかで車高落としてサスペンションを硬くし過ぎてデコボコ道で跳ねてる車みたいな感じの乗り心地かな!乗り心地だけで言ったらG500の方が全然いいと思う!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 01:25:59.99 ID:KsX/bawq0
他スレで書いてあったが確かに女に支持されてる女が乗ってるのわ
女ウケ良さそう

381 :ノーブランドさん:2012/04/28(土) 15:10:20.19 0
ベンツのゲレンデは
キムタクや赤西やタッキー
芸人だとさんまやロンブー敦や浜田や
女に支持されてるaikoや安室や吉瀬美智子とかの愛車として
乗られてきてるから女にウケるだろうな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 11:29:06.84 ID:PJ1wpUuH0
タッキーは白のG55だね、、何回か見た
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 13:45:24.48 ID:EHBstsaQ0
ロト6外れた貯金は400、G購入までまだまだ遠い
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 14:40:46.44 ID:LoHYOWCHO
ゲレンデ320ショートを探しています。
出来ればホワイトカラーで。
ロングと比べて欠点はどこですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 15:05:46.88 ID:H/v1VVNM0
↑貧乏に見られるところとミスティックでないので塗装が
フルっぽいところ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 15:05:49.84 ID:EtOJQgiK0
全くありません
正規じゃないともって行きづらいぐらい?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 15:42:30.00 ID:llfwOJtw0
バイキセノンになったぐらいの年式を中古で買おうと思っています
家族で出かける時用の車は別にあるので 主に通勤と自分の買い物用ぐらいですが ショートでも使い勝手は悪くないですか?
スペアタイヤも外して気軽に乗るつもりなのですが。。。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 16:40:47.23 ID:xa4ghmMsI
黒以外だと何色がおすすめですかね?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:23:36.55 ID:TQu1HdoD0
4040で取り回しが楽で良い
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:57:04.68 ID:LoHYOWCHO
ショートを敢えて探しているのですが、ロングに出会った時に嫌な思いをしますか?

むしろ高年式だと価格もロングよりも割高だと思いますが。

お金がないからショートではなく、お洒落だと思うのですが、オーナーのご意見は如何でしょう。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:58:49.98 ID:SIt+RVLM0
好きにしたら?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 06:45:54.21 ID:xewX4w3E0
高年式ショートって並行オンリーでしょ。
カブリオレならまだしも単なるショートはパス。
それに何かとトラブル多い車だから、D車はマスト。
俺も最初金額の問題から古いショートの320探したけど、やめて正解。
今は興味も全くないし、サイドから見たラインがアンバランス。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 07:11:43.29 ID:23oK3c3p0
クロカンやればいよ。ロングなんか乗ってられないから。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:22:26.64 ID:2JZ4m1d3O
ほとんど1人か2人でしょ、普段乗っているのは。

ならリアドアなんか必要ないしガタピシ音もショートの方が少ないな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:55:20.90 ID:MOYfRLUq0
問題は高速でのピッチングが酷いってこと
ホイールベースは軽と変らないからね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:09:31.82 ID:LeA6rWmx0
今、エデションセレクト判押した。
先輩オーナーの皆様、よろしくです。
些細な事だが、ドリンクホルダーどうしてます?
あと、灰皿付いてましたっけ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:12:02.96 ID:LeA6rWmx0
エディションです・・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:21:58.41 ID:xewX4w3E0
灰皿あるけどシフトノブがじゃまで使いにくい。
ドリンクホルダーはレストのところにEクラス用の飛び出て2個仕様
になるものを加工して付けてる。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:30:08.91 ID:A8XpBmgU0
お前らなんでBMW X3じゃだめなの?
モテ度は変わらないか、下手したらX3が上の場合もあり?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:38:34.71 ID:MOYfRLUq0
「お前らなんでMINIなの?インプレッサの方が速いよ?」
こう言ってるのと同じ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:58:41.82 ID:xewX4w3E0
「お前らなんでフェラーリなの?Bbの方が4人乗れるぞ」ってレベル
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:19:27.04 ID:MgaY767U0
おまいらなんでゲレンデ乗ってるの?トラックの方が安いよってレベル
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:21:17.96 ID:GTaH7P2V0
Eクラス用を加工ですね。
聞いてみます。有難うございました。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 17:06:07.43 ID:xewX4w3E0
>>958 ちなみにオレのは丸目時代の奴加工してもらったよ。
ある種類のやつじゃないと付かないんだって。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 17:21:03.06 ID:zWKv/KA70
>>954
X5からゲレンデにしたが明らかに女ウケはゲレンデのほうが良いよ
X5は顔が怖いらしいし鼻みたいのが厳ついって言われた
そしてどの女にも言われるがゲレンデは何故か愛嬌があってカッコ可愛いらしい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 17:44:14.91 ID:96tVhCAa0
女はカッコイイじゃなくカワイイって言うよね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:19:12.99 ID:xewX4w3E0
Gとカイエンってどっちがモテル?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:22:42.07 ID:IYSEXQIrO
ランクルにしろ。無難にモテるぞ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:25:09.91 ID:RmFZxjdMO
ランクルに乗ってた頃はオッサンにモテたな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 07:06:53.83 ID:RWtbi4BP0
昔はアレだったが、今は並行モノでもディーラーで修理受け付けるだろ
新車並行なら、何の問題もない 

ショートは、並行じゃなきゃ買えない ファイナルモデルも残り少ない
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:41:08.46 ID:ljL41OPRO
>>964
アッー
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:50:37.46 ID:Fzm6z7dd0
ショートはお金無いんだなって思うわ
年式が新しくて新車で買ったんなら別だが
横から見たらなんか間抜けだし
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 13:26:37.65 ID:ljL41OPRO
ショートは少しチンチクリン
そもそもロングでも結構コンパクトに見えるしな

まあ今時のSUVがデカすぎるだけだが
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:41:42.75 ID:dGUIBDYXi
ショート キビキビ走る 希少
ロング 利便性重視 人とカブる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 11:10:43.38 ID:9LD56a8V0
ロング乗ってるがたまにゲレンデ発見して
ショートだとショートか…ってなる
ショート嫌いじゃないがこの感覚わかる人いないかな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 14:27:36.01 ID:olgIHPcm0
逆だな
ショート発見すると、おっ!ショート!
ってテンションあがる
ロングばっか見かけるしな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 15:03:12.48 ID:/C/Pe9fQ0
パジェロミニ並に後席使えないじゃん
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 16:53:43.68 ID:fEogQTqT0
後席撤去で荷台スペースにして、2シーターだろ  普通 
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 19:34:38.39 ID:DEOb1lKb0
4人、5人乗車でワイワイ移動・・・って年に何回も無いだろ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 21:41:05.01 ID:G0Z0tpcr0
>>974
友達か家族もいねーのか。
かわいそうに。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:08:26.23 ID:1PdJMfCFi
>>975
普通ゲレンデ持ってれば他の車も持ってる
だろ… かわいそうに。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:29:25.21 ID:G0Z0tpcr0
>>976
ゲレンデは自分用の車って意味か?
4人も5人も乗らない意味が、
そういう事なら、そうと書けや!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:34:41.29 ID:1PdJMfCFi
>>977
えーと974じゃないんだけど…
余りに馬鹿すぎるな…。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:46:20.27 ID:tKXNAbQaO
今さらゲレンデの中古車買うのは馬鹿か?
それもショートの?
後でロングにしておきゃよかったなんてね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 08:11:53.74 ID:2kqqiUbK0
>>976 素直にジムニーにしとけw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 08:52:51.36 ID:UlTJjq3H0
>>979
ショートは馬鹿
AMGも馬鹿
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 09:31:16.92 ID:i/Tkh8260
ブラバスはどうなんだ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 09:32:32.41 ID:IgSF1kSE0
ブラバスはパチモン大杉
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 09:33:18.17 ID:QdNExPCV0
>>978
オマエモナ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 09:34:19.93 ID:QdNExPCV0
>>979
無理して買うなよw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 09:38:27.02 ID:QdNExPCV0
新車乗り回してる奴はスマートにゲレンデ乗ってるが、
明らか古い中古の奴って、ヤンキーかそれに近いのが多いよなw

ベンツ総じてそんな感じではあるけどさ。

987名無しさん@そうだドライブへ行こう
今度のg63値段いくら?