【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.73【FIT1.3専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:30:36.34 ID:vngvWrR60
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        いつも俺にスレ立てさせるなよ
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        >>1000になる前に誰か立てろよこのやろう
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  ` 
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3前スレ1000:2011/07/06(水) 23:46:02.61 ID:3/xQCMYt0
1おつ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 00:14:09.30 ID:b0aV3N4oO
こんばんは
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 05:44:11.73 ID:t70ZnjLZ0
おはようございます
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 06:32:53.26 ID:vBgohRfc0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 07:41:58.48 ID:CiL7kwnk0
前スレでETCエラー04について質問した者です。
どうやら新品交換になるらしいのですが、
バッテリーについても検討してもらいます。

なお、イグニッションキーをさしこんで、1段階回した状態
(エンジンがかかっておらず、いくつかの電気機器が動作している状態)
でも発症しました。

ありがとうございました。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 08:26:07.47 ID:bRC/YclO0
どなたか、教えてください。
ゴリラ(ポータブルナビ)を買おうかと思案中ですが、
フィットのダッシュボードに付属の吸盤はそのままつきますでしょうか?
シボが深くて平面ベースを使わないとダメそうに見えましたので・・・
9 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/07(木) 08:40:12.59 ID:rY/VlyFg0
>>7
バッテリーでは?と回答したものです。
自分も全く同じ症状でした。(他車だけど)高速のSAで症状出ると、焦りますよね。

ちなみに自分は赤のG Sセレが来週末納車です、よろしく。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 09:22:10.73 ID:KrrikAuV0
>>8
エアナビはちゃんとついたけど
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:15:41.93 ID:jfe8uosQ0
>>8
スタンドは直接は付かないけど付属品の取り付け用シートを貼ればピタゴリラ・・・@570DT
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:33:18.12 ID:WGQ1ZYtpP
>>8
初代フィットなら直接でも問題なく付いたけど、現行フィット?ならベース無しでは付かないね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:34:38.44 ID:WGQ1ZYtpP
>>12自己
ここが2代目フィットスレなの忘れてたorz
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:42:46.62 ID:biE0OyxE0
そういえばレーダーつけようと思ったら滑ってつかないな
オートバックスで一番強力な両面テープ買ってきてもダメで
中性洗剤で脂落とせって言われて落としたら凄い泡がたったけどそれでもつかなくて
諦めてシフトレバーの前のとこに入れてある・・・
ツルって滑るんだよねw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:51:49.33 ID:PZ0exfIAO
ダッシュボードにあれこれ載せるのは好かんな

中古セルシオみたい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 12:02:58.18 ID:HXN1x1G80
>>14
透明のシールみたいなのはってみたらたら?
ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12769
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 12:17:08.70 ID:biE0OyxE0
>>16
あ、どうも
今度オートバックス行った時に探してみます
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 16:31:23.79 ID:eYKVVo6O0
エアコンホルダーにつけたりも出来るよ
製品も出てる
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 17:22:20.32 ID:udrziPbv0
悪いけどエアコンの前に付ける奴の気がしれない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 18:46:12.41 ID:iZOvDniD0
エアコン(風)吹き出し口
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 18:58:29.72 ID:PZ0exfIAO
ナビでエアコンの風塞いでたら愚か者
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:22:45.95 ID:07OvkoCo0
ナビのiPodケーブルとか付けてる人、何処にケーブル出してます?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:00:07.27 ID:WGQ1ZYtpP
>>22
グローブボックス内

初めはiPhoneに入れた音楽やPVを再生してたけど、今はSDカードにその代わりをさせて
iPhoneは充電したいときだけ繋いでる
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:15:21.64 ID:rULeAH7n0
>>22
iPodのケーブルじゃないけどうちはここから出してるよ
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga3897.jpg
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:20:35.39 ID:biE0OyxE0
俺も最初USBケーブルっと思ってたけど
結局SDカードにmp3変換した手持ちのCDの曲を入れて聞いてる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:30:41.21 ID:07OvkoCo0
>>23
アッパーの方ですか?
L検討中なんでアッパーだと夏場は冷え冷えで冬は熱々のiPhoneになっちゃうので難しそうです

>>24
そこいいですね
iPhoneも取り付け・外し易そうだし
ケーブルはどれぐらい余分に出してます?
2724:2011/07/08(金) 00:11:51.66 ID:ksKWoCgn0
>>26
50センチくらいかな。USB挿すだけなのでそんなに長くは出してないよ
ケーブル押し込んだり引っ張ったりして多少は調節も可です
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 02:06:36.68 ID:d+XejyRh0
http://www.youtube.com/watch?v=GW42zaWLCAs&feature=related
MBROのテールランプ(サンダーテール)良さそうだけれど、台湾製なのか
チリが合わないみたい。また、ウィンカーのユニットが3つに分かれて
いるので車検は? 保安基準適合だと思っていたけれど…
皆さんは純正のままですか。替えるか迷っています。
自分があまり乗らないクルマなのに何故か気になってしまう。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 08:09:41.51 ID:NUt8jTAU0
パチ屋の電飾?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 08:12:10.65 ID:F9NVyF0w0
やべぇwktkが止まらねぇ
ステアリング一式預けてきたぜぇ
最初っから鈍くさい純正ハンドル握らずに済むぜぇ

あ、警告灯情事転倒なら玉抜いてくれ言うの忘れた
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 09:25:56.24 ID:9Vjw9HGG0
>>23
>今はSDカードにその代わりをさせて


ここ詳しく
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 09:40:50.34 ID:Gaq5A7130
>>31
最近のメモリタイプのナビはSDカードからの再生とか出来るからそのことじゃないの
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 09:45:03.22 ID:bdPeEyTF0
質問なんですが
GE6の純正テールランプってLEDですか?
テールがどんな感じかアップで画像見れるとこあったら教えていただけたらありがたいです
ホンダのサイトだとテールだけ見るには離れすぎてて見辛いので
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 10:12:11.09 ID:ekqupFjp0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/252949.jpg

これでいい?
ブレーキランプはLED
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 10:29:06.37 ID:6JRL8tSqP
>>26
アッパーて何のことかと思ったw
上部グローブボックスのこと?
いや、iPodケーブルは下部グローブボックス内に出してるけど、上部の方が使い易かったかな?
上部グローブボックス内の温冷ダクトは、たしか開閉出来るのでは?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 10:42:24.34 ID:6JRL8tSqP
>>32
そういうこと
何しろ今やSDなんて32GBでも4k円前後でメーカーもんが買えるし、SDなら高温にも
耐性があるから、夏場の車内挿しっ放しも平気(万一壊れても安価な分、精神的ダメージも
少なく済む)だからね
iPhone≒電話と違って、修理等でしばらく預けても生活に支障も出ない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 12:40:13.51 ID:hpTQxTF60
>>34
かなり見やすいです、ありがとうございます
上の赤い部分だけがLEDって事で良いんでしょうか?
現行のGE6のどのグレードでもこのテールなんですか?
質問ばかりで申し訳ありませんが…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 12:45:21.89 ID:ekqupFjp0
>>37
ハイブリッドやRSじゃなきゃコレだと思う
下の赤い部分はどうだったか記憶にないw
バックランプとウインカーは普通の電球
この後ウインカーバルブをステルスタイプに変更した
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 17:54:40.41 ID:y/CD93r20
BIGXにiPhoneつないで聴いてたけど、ちょいちょい音が飛んでしまう
なので結局安定してるSDメインにしたよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:15:32.81 ID:ThnsT+cx0
USB端子のある黒いディーラーオプションのやつを注文したのはいいが
日本語対応してない?
曲順はファイル名順ではなくコピーした日時順?
ちょっくら説明書pdfをDLしてくるわ。
まあAUXもあるからいいけど。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:56:13.70 ID:xblq+Eee0
>>37
下はダミー。リフレクターも何も付いてない
前期RSもこの形式だった
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:20:29.67 ID:LwHTGzAZO
>>21
マッチ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:22:57.98 ID:0IOR4goX0
>>40
2DINの右下の法にUSB端子があるヤツなら書き込んだ順
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:44:40.91 ID:jsUzb6jG0
>>42
おっさん乙
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 06:44:53.64 ID:+FiMMsI80
>>43
のようだな。
って端子は左下だろ?
取説によると漢字も分かるようだ。
文字数は半角で64文字までみたいだが。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 12:01:14.79 ID:HXi1vK+E0
坂道や加速時にエンジンからキーってCVT特有??ベルトの金属音??が出るんですけど
これは、CVTに負担をかけてる状態なのでアクセルを緩めて音が出ないような運転を
しなければいけない?ってことなんですか??
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 12:25:51.40 ID:bIpKN6NP0
>>42
ショーケンだろ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:42:05.48 ID:wA/mZ4dk0
いつの間にプレミアムイエローパールが無くなったん?
がいしゅつですか?そうですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 14:10:17.33 ID:5/D51jvJ0
>>48
ディーラー談
「震災の影響で、塗料作っている工場が被災した為、5月いっぱいの受付で終了となります。」と言われたよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 15:27:44.85 ID:nWSZfxXAO
時計をつけてる方がいらっしゃいましたら、どのようなものをどこにどうやってつけてるか、できましたらオススメポイントも教えていただけないでしょうか
カー用品店で売っている横長の小さいやつを検討中ですが、死角ができるのでは?というのと両面テープは跡が残りそうなのが気になっています
あと平面がないような気も
運転中にチラリと確認できるの理想なのですが
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 15:34:15.11 ID:LMrE1CEYO
純正の2DINのオーディオ付けたけど時計がズレ過ぎてうざい。
仕方ないからポータブルナビの時計見てるわ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:37:45.52 ID:RrE6eFdd0
腕時計
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:53:22.91 ID:s9URmZYG0
WX-104CU付けて納車されるんだがそんなに時計狂うのかorz.....
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:42:43.11 ID:Mwlhlj2HP
標準で時計が付いてないことには俺も閉口してる
納車と同時に付けた社外2DINナビの画面隅に常時表示してるけど、正直目障りだし…
オートエアコンの表示窓かメーター内の液晶に表示出来なかったもんかねー?

後付けするなら上部グローブボックス前のトレー部分か、もしくは時計内蔵式ルームミラーとか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 18:13:50.91 ID:POZbRB0c0
レーダー探知機に付いてる時計とか
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 18:22:22.12 ID:TZBnWdYQ0
>>53
1か月で2分くらい進む・・・かな。
おおよその時間はチラ見して確認するけど正確な時間は腕時計を見てる。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 19:29:06.16 ID:zLPHWsbT0
俺の場合「今何時?」って訊くと
助手席に座ってる超カワイイ彼女が教えてくれるから無問題だな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:01:28.23 ID:U6oLLdKyO
俺も不細工な彼女が言う
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:05:44.88 ID:6glB6pgCO
ケーブルテレビ会社がデジアナ変換サービスを実施中の場合だと
地デジチューナー無しにアナログテレビのまま地デジ放送を見れるらしいが、


車内の時計は難しいよな。スケルトンタイプの時計もあるが、
ほんと最初から時計付けとけっての。S2000かよ。


60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:11:12.94 ID:MeXERlHL0
俺のエボXとフィット13Lどちらも時計ないわ。エボは1dinナビの時計で、
フィットは1dinステレオの時計で我慢している。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:20:27.47 ID:MSBo+Exu0
>57
ラブプラスかよ(笑
>60
角度つきすぎててきつくない?
DVH-P560使ってるけど日中は全く見えない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:24:55.72 ID:EqmAMPNu0
俺もレーダーが時計兼ねてる^^
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:35:23.73 ID:Wdw3KfbQ0
以前、ナビの取付角度を垂直方向へ変えるTipを投下したんだが誰も保存してないんかなぁ
Φ5〜5.5ドリル、サンダー若しくは丸ヤスリだけでサクっと10度ほど起こせるんだけどな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1773766.jpg.html
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:39:09.12 ID:6glB6pgCO
ピクトにしてくれると助かるんだが。見れない。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:56:36.66 ID:Wdw3KfbQ0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 01:23:53.33 ID:tvbExvBoO
特別仕様出るみたいだね
10周年のなんとかで
お得な装備つけただけみたいだが
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 01:28:02.61 ID:FJOrYOAGO
遅くなりましたが>>50です
ありがとうございます
あるはずのものがないと不便だなと乗る度に思います
腕時計は夏場は蒸れて腕に臭い部分ができるのがちょっと
ハンドルに巻くのもどうも
ナビの隅のは小さくて見づらい上にMSV使うと表示なしになるので役立たずです
目覚まし時計をコンソール?に置いとけばいいのかもですが、それも何だかなあと思ったり
テープ跡の心配がなければナビ下の垂直面に細長いやつ貼るんですが
ミラー見てみます
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 04:19:52.58 ID:Jp2XpSko0
G後期の1.3GのリアにあるHマークのサイズはわかりませんか?
大きさが色々あるようで・・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 07:53:47.82 ID:EfCU/TPr0
バックモニターの画面が普段時計だな
やっぱりアナログ時計が見やすい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 08:45:29.75 ID:e+ekV+whP
前の車に付けてたカーステが西暦から日付、曜日まで一つの画面に表示するタイプ
だったから、
727DTの時刻のみな表示が寒過ぎる…

レーダーはどれも見た目がアレだし、ダッシュボード周りにあまりモノ置きたくないんだよなー
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 09:22:58.57 ID:EfCU/TPr0
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 09:48:13.69 ID:60KOu7Fn0
普段前席にしか乗らないが、酒を飲んで後席に乗る機会があった。
想像していたより乗り心地悪くない。決して良くはないが。
俺的には2時間くらいまでなら実用可。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 10:57:03.62 ID:HDArNBFh0
トリップメーターに時刻表示も追加というファームアップお願いします。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 10:57:53.47 ID:HDArNBFh0
でも、どうやって時刻を合わせるのかが問題か…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 10:59:05.32 ID:am4p9c6aO
>>57-58
ワロタw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:09:51.83 ID:e+ekV+whP
>>71
レー探好きにはいいだろうけど…
個人的にはそもそもレー探自体邪魔としか思えんので、微妙なデザインの時計だけのために
3万とかアホらしい
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:15:29.45 ID:kYYgtxsP0
>>72
後席は合皮のシートカバーを付けてリクライニングしてあるけど、俺も乗り心地に不満はないよ。
ただ、黒の合皮はこれからの時期は暑そうで心配。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:28:37.96 ID:HDArNBFh0
膝下の短い俺には後部座席はフットレストが欲しくなる。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 12:16:37.21 ID:/O0NkmFt0
朝起きたら屋根から後部ガラスまで派手に鳥のうんこ、ぶちまけてあったお

この糞暑い中、洗車して汗だくになった・・・orz

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 12:56:10.85 ID:KINhc72HO
白か黒のフィットを格安で譲ってくれる人いませんか??
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 13:51:57.04 ID:GOM0f1wkO
この前買ったばっかりだもんな…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 13:53:25.97 ID:0AM8sdYj0
貧乏学生です。

心優しい方白か黒のフィットを格安で譲ってくれる人いませんか??

よろしくお願いします。

こちらは関東です。


[email protected]まで
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 14:57:53.89 ID:e+ekV+whP
>>82
ID変えた意味が分からない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 15:09:19.66 ID:HDArNBFh0
今気が付いたんだがディーラーオプションのアルミより純正鉄チンの方が若干軽いのな。
まあいいけど…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:15:20.05 ID:7z6TxJ+I0
>>82
銀ならあるけど黒か白ならだめだね。
残念。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:24:05.33 ID:uwddc8gS0
学生が車乗るなんて贅沢すんな、学生はチャリに乗れ。
自分で家賃からなにから稼げるようになってからだ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:41:28.30 ID:jQSuBJ8+0
>>82
マルチうぜぇよカス
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:33:54.18 ID:9Xk6bW01O
ナビとETCつけてどれくらい値引きしてくれるもんなの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 03:02:55.29 ID:qHlh0AUB0
>>84
おお!鉄チン!ナイスアイデア!
それは重厚でカコイイ!!
鉄チンだとその分を値引きしてくれたりするのかなあ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 03:41:21.08 ID:8FatfgFO0
アルミってエコじゃないんだな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 05:36:24.05 ID:JVU1TRM30
>>88
先ずは一声20万円から?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 11:15:56.29 ID:VsTXA8eV0
くーるー
あしたくーるー

もーしんぼーたまらんっ!!!!!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 12:21:43.72 ID:e9eJJTUYO
GE6のホイールハウスの隙間を我慢して早3年・・・
ついにTI2000を買ったぜい!
シャコチョじゃないのか!って突っ込みは無しだぜ!
安月給なんで・・・orz
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 12:54:50.63 ID:C8AnJeBRO
アズブルちゃんいるか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 13:53:37.39 ID:VsTXA8eV0
今は居ないが明日来る!
うぇへへへ、うぇへへ、へへへへへ、へへへへへへへへーーーーー!!!!!
やべぇ、狂喜乱舞が止まらねぇw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 17:07:29.96 ID:760MQqAQ0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 19:56:11.07 ID:Qu4LgE7x0
>>94
赤い彗星の事ですか
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 20:36:03.98 ID:EwxykNmC0
MTシフトノブの径って何ミリ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 21:17:32.32 ID:Ch100bvi0
>>97
そりゃアズナブル(笑)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 21:37:25.60 ID:afEpd9g10
ベタすぎて突っ込む気にもならなかった人多数
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 22:13:33.57 ID:iP5LtvUy0
(笑)って書く奴なら突っ込むよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 22:19:19.98 ID:Q2CrZlvX0
>>93
安月給なればこそ、本当に価値あるものにお金使えば、とは思う
安物買いのナントヤラってね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:27:26.61 ID:mfgpxbqg0
明日登録
土曜日納車

青の無限古エアロが来るんだぜ
ワクワクがとまんない
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 09:57:50.90 ID:ZDyHRa+I0
午後デラに出向く。めっさwktk。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 15:10:03.80 ID:7BA8jTJWO
>>102
本当に価値がある物はプライスレスだぜ!なんつって(汗)
>>103
無限フルエアロでホイールハウスの為に車高下げたもんだから
ベタベタなんだぜ・・・orz
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 18:16:12.99 ID:61ONkA0dO
>>95
アズブル?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 18:56:21.39 ID:9shbOzXti
>>106
赤い彗星の事ですか
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 20:00:35.47 ID:m2hPzZOz0
フィットG=ザク
フィットX=ドム
フィットRS=ゲルググ
フィットHV=ガンダム

異論は認めない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 20:49:32.91 ID:TJTbdljo0
>>106
GアズブルMTキター!

なかなかどうして結構大人な乗り味じゃねーか。
ブレーキのフィーリングがモサっとしてるな。
まあこれはこれで踏力要るけどコントローラブルで悪くない。
と思っていたら、急ブレーキ掛けたらなんかスポンジ―。
しばらく乗ってると良くなる?

確かにシフトレバーがかなり前だ。
15mmくらい後ろに欲しかった。
手をハンドルに戻すときエアコンのダイヤルにぶつけるw
言われていた通りスペーサー不要だわこれ。

うーん、単体で握ってたときは良さげだったMODEL78どうもぴんと来ない。
明日スペーサー外してPersonalやRaceをとっかえひっかえ付けてみるぜい。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:21:52.44 ID:TJTbdljo0
サイドミラーにウィンカー無いし
リアウィンドーもスモークじゃないのに
後ろに無限の羽根が付いてるんだぜw

恥ずかしいからエンブレムは付けないでって頼んでおいたのに
穴が開いてるから付けときましたっておいおいw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:25:49.21 ID:TJTbdljo0
アンテナは垂直付近まで勃たせておけばリアハッチ開けても干渉しないことを確認した。
まあ、ちょんまげみたいに前に倒してるのもよく見掛けるからそれでもいいけど。

連投失礼。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:37:44.50 ID:obLylrMK0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l   
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  もう好き放題書いていいぞ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:43:34.51 ID:7irjavHi0
>>108
L・・・。orz
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:05:02.22 ID:61ONkA0dO
>>110-111
何でわざわざカッコ悪くするんだよぉ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:37:07.30 ID:m2hPzZOz0
>>113
Lはシャア専用ザク
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:49:40.42 ID:2f0e/wBkP
いや、グフだろLは
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:58:27.19 ID:mfgpxbqg0
>>105
下げるときは様子見て下げてくよ・・・・
とりあえず1年はノーマルのまま乗るつもりだけど
多分耐えれんだろうなぁ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:59:18.02 ID:Ll0CzNBF0
ゾッグだと思うな、中途半端さ加減が
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 03:47:56.42 ID:NuBg3tcM0
アズブルはグフ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 06:21:48.36 ID:cyW5Qms40
>>102
>安月給なればこそ、

チャリンコか、せいぜい軽の中古だろ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 11:43:22.37 ID:tsVCGAkJi
フィットの購入で悩んでいます。
@1.5Xでフォグ無し。
A1.3スマートセレクションにして浮いた分でフォグを付けてHID化にするか
どちらもメインはディスチャージを入れる事は決まっています。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 11:51:50.98 ID:tsVCGAkJi
>>121の続き

力不足を感じないようであれば、燃費の良い1.3にしようと思います。1.5と1.3の違いなど詳しい方がいらっしゃいましたら、何か情報をお教えください。宜しくお願いします。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 12:08:38.12 ID:sYzgjluxO
そんなたいした差はないよ
内装がちょっと違うか
ライトが違うくらい
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 12:29:28.59 ID:fnH/Evce0
>>122
普段何人乗るんだ?
2人くらいなら1.3で十分
4人乗るならフリードにしとけ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 13:32:38.19 ID:9CRZibTf0
試乗してこいよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 15:43:43.72 ID:hNI1T4eD0
前に乗ってた車が軽自動車だから1.3でも力不足感じない
ちょっと得した気分
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 15:47:08.82 ID:abE0qFPK0
1.5トルク、パワーがあるためアクセル開度が少なくてすむので、
カタログデータ程の燃費差はないとのこと。
但しマイチェン後はECONの効果で差がでるかも、とも言ってた

マイチェン前RS乗りのディーラ営業マンからの情報です。


128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:04:08.45 ID:e32PwwqEO
試乗すれば良いだけの話に食い付くなタコ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:27:42.77 ID:wvXHy4eoO
別に荒らしじゃないし良いと思うが、何をむきになってる
しかも親切に教えてあげてる人に失礼。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:44:30.92 ID:cyW5Qms40
1.5にするならNOTEという選択もある?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:51:37.76 ID:7t85iMtR0
そこでFITシャトル
そんでもってストリーム
あれあれステップワゴン
おーオデッセイ
あらまぁエリシオン
まじか!ラグレイト
まぁがんばって選べばいいよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:23:38.75 ID:JZGmEdA50
>>48-49
さっき、HP見てて気づいたわ。
フィットのイエローよかったのに残念。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:31:07.91 ID:aztvUtFV0
1.3ℓで十分。1.5ℓは中途半端。燃費ダウン。かと言ってパワーはさして
無し。フィットに何を求めるかだが、パワーを求めて乗る車ではないこと
は間違いないだろ。最小回転半径等乗り易さも含めて1.3FFでOK!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:36:57.69 ID:mR1G0t5GP
>>133
このスレでは当然そういう答えになるわな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:54:12.93 ID:/i0hO2xLO
俺のFITは今日も可愛いお(^ω^)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:55:24.79 ID:uBpmL/uj0
ふみゅ〜
燃費が上がらない…(マイナーチェンジ前の1.3)
・エアコンON(つまみはMAX〜すこし赤寄り)
・街乗り、よく信号に引っかかる
・渋滞はさほどなし
・一度エンジンをかけたら30分は乗る(高濃度で噴いてばかりいるわけではない)
・高速はなし
という条件で、燃費計ベースで9〜9.5km/lぐらいしかいかない…

ところで、マニュアルエアコンの温度つまみですが、
青色MAXでコンプレッサー常時ON、
そこから徐々に赤色方向に動かしていくと、
角度に応じてコンプレッサー間欠、
赤色の所から暖房が入り始めると解釈しているのですが、
これであっていますか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:32:51.38 ID:DVD9jMqc0
>>134
ここで1.5Xマンセーなんてしたら「タヒねやカスっ!」って罵られちゃうし。
とりあえず>>121はXスレとRSスレでも質問してみ、>>133の改変コピペ貼られるだけだろうけどw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:25:37.28 ID:SWWFn2ssi
>>121です。皆さん、親切にありがとうございます。
元々の予定はオデッセイを購入しようとしたのですが、そこまで車に興味がないので維持等が楽なフィットを選択しました。ディーラーで試乗しようとしたのですが1.3しか無かった為、1.5と乗り比べる事が出来ていないんです。
1.5Xと1.3スマートセレクションとでは15万円程の価格差があるので、その浮いた分でフォグ等を付けたいと思います。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 03:19:25.24 ID:kODXMWWt0
1.5にしておいたほうがいいよ。
1.3をもう一度試乗する機会があるなら、山道を登ってみてごらん
パワーを求める車でないにしろ、なんだこれ??と思うかもしれない。
平坦な道や、やや坂ぐらいなら問題ないんだけどね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 03:38:46.77 ID:mcryqguc0
元が軽のNA ATなら十分1.3でパワーととトルク感じるだろ
主観だからなんともいえんよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 05:50:05.30 ID:GULDPdQTP
元がミニ1000とかなら1.3でも余裕だろうしな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 06:12:27.25 ID:I4BtOPqLO
まぁ力強いかどうかなんて
人間の主観だしな。


不満なら他のクルマどうぞ。騒音についても解決する可能性大だがw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 06:45:15.97 ID:Vm+NbulO0
売り上げ台数の比較では

1.3 >>>>>1.5
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 08:55:06.22 ID:2SoW+7uk0
>>121です。
今乗っている車は34ステージア後期です。燃費の悪さが車を変える理由でもあるので、燃費が良い車が良いなと思いフィットにしたのですが、悩みますね・・。
1.3で力不足を感じ、踏んでしまえば結局実燃費は1.5とたいして変わらなくなりそうだし。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 10:08:31.92 ID:raSrKp3M0
2.5Lから1.3Lに乗り換えたけど坂道に不満はないよ、
60キロからでも普通に加速するし。
これで不満って言うのは走り屋さんぐらいじゃね?
ただ平坦な道でも停止状態からの一瞬の瞬発力はないね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 10:44:37.65 ID:Y1tL05y90
FitかNoteで悩んでいます。
@イニシャルコスト
Aランニングコスト
B機能(運転に関するものではなく、子供の乗り降りや荷物の積載能力等)
を考えてこの選択肢になりました。

燃費がFitのほうが優れている印象ですが、他にもFitのほうが優れている点がありましたらお教えください。
グレードは共に一番低いグレードのものを考えております。
因みに、通勤(片道20分程度)に使用しており、大人一人+子供一人or大人二人+子供一人の構成で乗ることが多いと思います。
宜しくお願いします。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 11:16:30.36 ID:L7DHP5TK0
加速力という点で言えばハイブリットかなぁ。
1.5X乗りだけど、代車で乗ったハイブリのが静止からの加速は良かったよ。
街乗りメインなら燃費もいいだろうし。

高速多用するのでXにしたが、足がわりなら1.3でオプションてんこ盛りも楽しいかもね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 12:30:38.05 ID:NY0IYhK8O
>>146
うちも似たような環境で
最後二台で悩んだよ〜

ノートの美点
コミコミ10万以上安い
1.5Lで余裕あり
乗り心地が少しだけいい気がする

弱点?
内外装とも普通過ぎて
コンパクトと言うよりは普通車

後席横幅狭い
床から座面までが低くて着座位置合わず
イマイチ使い難いラゲッジ
ノートも魅力だったけど
全長で120mm短くても広いフィットを選んだよ〜
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 13:09:18.44 ID:peWABqKl0
>>128
なんでも試乗すれば解決すると思ってるタコ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 13:41:33.46 ID:hlgtnsRI0
レンタカーで借りたのが1.3だったが
知床峠でも三国峠でも石北峠でも全く不満はなかったな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 14:06:28.02 ID:nj89DdpZ0
>>148
有益な情報ありがとうございます。

Noteのほうが10万くらい安くなるんですね。
まぁ下取りの関係もありますし、状況によるでしょうが。

逆にFitの弱点やNoteにしとけば良かったかなぁという点があれば教えていただきたいです。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 15:05:19.18 ID:gbo1hW8nO
俺も金無くてシーマからフィットに乗り換え
平坦な道は特に不満ないけど、高速や山道はびっくりする位走らない車だ。
コンパクトカーはこんなもんなんだろうな!
金ないから我慢してしばらくは乗るけどね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 15:17:37.95 ID:2SoW+7uk0
>>152
1.3ですかい?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 15:23:39.22 ID:6K3Nzh7x0
オクヤマのノブ届いたーーーーー!!!!!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 16:56:39.74 ID:2jFQC/0K0
フィットとノートはキャラ被ってるようで、ぜんぜん違う車だってことが
乗れば誰でもすぐに気付くと思うから、試乗しろとしか言いようがない

フィットはシートが悲しくなるぐらい貧相。ノートはフカフカだった
同価格で200cc(と言っても実際は150ccぐらいだが)の余裕もノートの魅力か

逆にノートは乗り心地が良いと言えば聞こえはいいが、あまりに頼りない足廻り
内外装ともに昭和の車かよって感じ(あくまで個人的感想)が受け付けなかった
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 17:11:38.21 ID:b/P+qhwz0
フィットのシートはGD1から比べれば隔世の感があったんだがw
ノートはもっといいんだ
ノートが競合するなんて初めて知ったわ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 17:20:50.33 ID:iCU7osJH0
フィットのシートいいけどなぁ思ったより
日産のプリメーラよりは絶対いいぞ
分厚いし生地も悪く無いぞ
特にヘッドレストが分厚くていい
158151:2011/07/14(木) 17:36:48.02 ID:nj89DdpZ0
>>155
仰る通り試乗しなければわからないことは多くあるようですね。
シートの質感なんて全く考えておりませんでした。

週末にでも両車の試乗に行こうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 18:42:23.69 ID:GULDPdQTP
シートは悪くないと思うけど、前席足元の前後幅が先代より狭くなってない?
特に助手席
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 18:58:40.15 ID:raSrKp3M0
確かにシートは良くないね30分以上乗ってると腰が痛くなる。
フカフカじゃなくてもいいからもう少し座面を長くして欲しいのと
腰の部分がせり出してるのを何とかして欲しい、あれって後席の足元を
広くするために前席の腰の部分を前にせり出してるんじゃね?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 19:38:46.11 ID:b/P+qhwz0
ランバーサポートだろ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 19:58:28.39 ID:raSrKp3M0
なるほどランバーサポートなんている人といらない人がいるんだから
必要な人はあとから市販品つければいいからいらないわ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:46:06.28 ID:Vm+NbulO0
フィットはあまりにもたくさん走っているので恥ずかしい?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 21:35:57.98 ID:nPmMEDDq0
>>163
いんや楽しいよ?
わー信号待ちで3台同じフィット並んだー テールランプまで同じ^^
とか 青 俺のチタニウムゴールド 赤 で3色揃ったー
とか、一回だけ前左右後 で真ん中俺 でフィットだらけになったし。
フィット愛好会 みたいw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:12:33.83 ID:tjLwyHUm0
アズブルって色見本とかカタログと実物とでは、なんか印象が違うな。
紫っぽいというか。
納車の時、一瞬「・・・ん?」と思ったよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:16:40.20 ID:AfODPyBo0
そうそう、ちょっと紫っぽいよね
普通の青より少し色気がある
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:34:12.27 ID:gNmo1KBm0
>>144
WC34ステージア後期乗り?今乗っているのが2000ccのXとかGとかRSだったら1.3でも速いと感じられるぞw
2500ccだったら1.5かHV買わないと1.3だと非力な思いをする事になり辛いよ。
その世代のステージアの元になったHC34ローレルと1.5Xを併用しているが、フィットの方が加速は楽。
高速時の100q/h巡航は滑らかに回る直6RB20Eと遮音性の良いローレルの方が楽。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:48:35.29 ID:qDvPZ34d0
MTもフロントワイパー間欠にしてるとリバースでリアワイパー勝手に動くんだなw
サイドブレーキ引き摺り警告音とか至れり尽くせりだな。

このブレーキの感触慣れんわ。
速度によってサーボ(?)の効き変えてるの?
期待通りに減速しなくて赤信号でしょっちゅう追突しそうになるわ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:52:09.23 ID:qDvPZ34d0
アズブル、男女問わず周囲の感想はいい色って言われるんだけど
選んだ本人は紫寄りなのが何かこっ恥ずかしくて100%は気に入っていない。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:37:39.29 ID:gZ15nCe9O
アズブルはカタログより綺麗だと思うけどな
俺はディーラーで実物見て買ったから違和感は無かった
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:50:37.13 ID:GoFzJRxU0
今日、俺のアズブルちゃん(MTのスマートセレクション)は11111kmを突破した。

10月下旬の納車からしばらくは珍しい存在だったアズブルちゃんも最近は仲間も増えて
近所には俺のアズブルちゃんの他に4台もアズブルちゃんがいる。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 00:20:40.79 ID:p4A2RyXr0
アズブル「赤くないようだが・・・」
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 00:54:01.89 ID:D8Lfw50d0
ストームシルバーの方がいいね。今は1.5ℓにしかないけど。アラバスター
シルバーは明る過ぎ。
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/color/
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 03:03:02.38 ID:Dsmx5a/FO
来月特別仕様出たらスマートスタイル意味ないだろってかんじだな
175 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 51.8 %】 :2011/07/15(金) 05:05:31.68 ID:6nUiMCFv0
センターコンソール部分?って、デラでフィットを点検に出した時とかで
持ち主に確認せず、勝手に開けたりすることってありえますか?
グローブボックスとかは、エアコンフィルタ交換で外しますよね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 05:23:42.08 ID:pXdSfQfr0
ある
サイドブレーキの調整
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 05:53:10.87 ID:xo0xMl0cO
>>153
今年買った黒の13Gスマセレですよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 07:46:06.92 ID:kR0L31hp0
>>172
ゴールドでもないようだが
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 09:57:27.62 ID:Ur2lkKqr0
>>151
フィット1.3Gスマセレとノートを比べてフィットを選んだのは、まずは車のデザインと値段
ノートのギラギラのフロントが嫌だった(個人的には前のシンプルなフロントの方が好き)
シートも同社の他ブランドの関係でそれなりという感じで、フィットの方が良かった
そして1.5だから当然だけど、ノートの方が値段が高かった
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 10:33:58.10 ID:w8XH0nbp0
>>121です。皆さん、親切にありがとうございました。
>>167 2.5のステージアですよ。そうですか、今週末にでもまた試乗させてもらいに行ってきます。坂道+エアコン有りでどんなものか。
1.5XにフォグHID化でも良いような気もしてきました。どっちみち1.3スマートセレクションにしてもセンターコンソールなど付けたいので。
1.5Xのクルコンとシートヒーターって必要なのかな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 10:58:01.66 ID:FBIe5BMt0
100km以上で巡航したいならいらない
空いた高速を長々使わなければいらない

シートヒーターはあれば便利
レザーシートとかなら尚更

15Xは他のグレードに比べてかなり静かみたいだけどそのへんも乗り比べてみては
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:22:54.07 ID:A1ce3uX8P
>>180
>1.5Xのクルコンとシートヒーターって必要なのかな

要不要で言えば不要なのは明らかだろ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:39:55.37 ID:h3RkPTv/0
>>181

13L比で50Kg重い
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:41:02.52 ID:h3RkPTv/0
つまり、常に小柄な女性を1人同乗させているようなもの。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 15:17:39.80 ID:KZd4IW3N0
今は2万でクルコン取り付け出来るしね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 15:28:18.60 ID:X9RtfJD70
レカロシート2脚+レカロレール≒10〜20万
シートヒーター2枚≒6000〜15000円
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 17:05:52.02 ID:exwi55D/O
Gスマセレで購入予定者です
来月にほんとに特別仕様車でるんですか?
出るとすると
Gに
特別色
アルミ
ですかね?
中の人教えて〜
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 17:32:10.81 ID:9iANkBobO
L買いました
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:37:13.26 ID:CwkgOUPq0
>>7です。

ETCのエラー04頻発の件、火曜日に、ETCの新品交換をしました。
バッテリーは、中古購入時に交換して間もなかったので、交換しませんでした。
現在のところ、エラー04は全くでておらず、どうやらETC本体の不良のようでした。
ありがとうございました。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:55:13.04 ID:HS56rjUC0
Lのアズブル納車された。いい色で満足。
特に不満はないけど、低速域で変なシフトダウンの様な現象が起きるね。
まぁ、90万(下取り車あり)でこれなら言う事なし。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 20:22:32.63 ID:A1ce3uX8P
>>186
唐突に、何故レカロ??
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 20:55:43.57 ID:j426STPz0
>>185
それって社外品?クルコン後付けしたいんだけど。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 21:57:31.35 ID:X9RtfJD70
>>191
FITのノーマルシートに拘るくらいならサクっとレカロ入れてシートヒーター入れたら幸せになれるよって事
色々弄ってもすわり心地が悪い事には変わりない
それにヒョコヒョコあちらこちらの方向に揺さぶられる車だし
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 22:48:42.26 ID:tU++0gMU0
サクっとレカロ入れて(キリッ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 00:05:02.63 ID:YBmGHmnb0
一日中デスクの前で仕事する人が、一日1〜2時間ネットする人に
「これ疲れないから絶対オススメ!」って10万円の事務椅子を猛烈にアピールするようなもんだろ。

いい物だって事は分かるが、普通の人はそこまでこだわる必要も無いから別の所に金を使うと思うぞ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 00:16:57.42 ID:rq9gNIfMP
>>193
タッくん臭いな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 00:47:29.12 ID:1akqhZgS0
昨日地震あったし田舎(片道約150km)に爺婆いるんでガソリンが手に入らなかったら困るから満タンにしてきた。
地震があってからガソリン不足で大変な目にあって以来ガソリンが半分近くになるとスタンドに駆け込んでるなぁ。
フィットはガソリン半分でも田舎まで余裕で往復できるし本当に頼れる存在になってる。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 01:38:00.05 ID:eS8D9PJD0
>>195
確かにハードル高いかも知れないね
ま、良いものには違いないんだけど
猛烈にはアピールしてないつもりなんだけどな

>>196
誰がやねんw
仕事済ませて犬の散歩から帰ってきたらこんなレスかい
こっちは自らの車でクラッシュテストされたオッサンじゃい
199GアズMT:2011/07/16(土) 09:59:55.64 ID:HCeMCZx+0
HR-V(MT)から乗り換え。
300kmほど遠出したが前より疲れない。
時間の経過が早く感じた。
歳のせいかもしれないがw
燃費バーが伸びたりグリーンのECOランプが点灯したりされると
やんちゃに飛ばしたくはなくなるなw
歳のせいかもしれないがw

ハンドルは結局RACEにした。
シフトノブは純正のがなかなか良く出来ていて変える必要無さげ。
ディンプルがハンドルともマッチしてて良い感じ。

リアがスモークじゃないと夜間後続車のライトがモロに眩しい。
ルームミラーを手動で防眩にすれば良いだけだけど。
昼夜で頻繁に切り換える日々になりそうだ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 12:09:27.21 ID:0K6Onsi90
>夜間後続車のライトがモロに眩しい
車高の高いHR-Vからフィット、立場が変わっただけとも言えるなw

ところで話は脱線するけどレーシックやったんだが
副作用として光を過敏に感じると聞いていたが本当だった
ルームミラーどころか、ドアミラーの光も気になって仕方ないし
常に煽られてるような感覚だ
それでもメリットのほうが上だとは思うが、検討してる人は注意してくれ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 12:14:54.74 ID:rq9gNIfMP
>>200
>副作用として光を過敏に感じると聞いていたが本当だった

それは術後しばらくの間だけの話じゃないの?
30代以上にとっては、老眼がテキメンに早まるのが何よりイヤだわ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 12:21:13.77 ID:0K6Onsi90
いや、もうやって3年にはなるか。例の事件以前の話だからな
俺も30過ぎたところだが、老眼とかさすがにまだ実感ないから分からない
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 12:55:46.40 ID:rq9gNIfMP
>>202
>俺も30過ぎたところだが、老眼とかさすがにまだ実感ないから分からない

35までには来ると思ってた方がいいよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 13:01:16.90 ID:qzOD2cOc0
>>200
HR-Vはスモークだったし
車高の話ではなく
スモークのレンタカーフィット比較
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 13:28:15.05 ID:rq9gNIfMP
えー?
プライバシーガラスの有無で後続車ライトの眩しさなんてそんな変わるかな?
思い込みじゃない?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 15:52:38.45 ID:rrcJv5x80
知らんけどうちのGスマセレちゃんで後ろのライト眩しかったことなんて一回もねーぞ?
実は夜兎族とかじゃねーの?
全く眩しくないから安心しろ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 16:01:24.22 ID:vE2zaYuG0
フィットのリアウィンドウの高さにライトがある車なんてそうそうないだろ。
たまたま大型トラックがハイビームにしてた、とかじゃないのか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 16:11:38.29 ID:ob8kZOxt0
>>206
> うちのGスマセレちゃんで後ろのライト眩しかったことなんて一回もねーぞ?

あんたのはプライバシーガラスだもんな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 18:38:09.75 ID:yrbWSR3D0
札幌〜旭川国道往復AVG21.9km/lだった。
どっかに8%多目に出るってあったけど
0.92倍して実質20キロってとこかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 19:33:28.79 ID:7HRu6/ODO
眼の手術なんて好き好んで施術してもらうもんじゃないな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:20:18.74 ID:Awa5qGMq0
どなたか教えてください。

フィット2代目13Gマイナーチェンジ後のテールランプは2代目前期型のものと
デザインが変更されていますでしょうか?

前期型は白い部分が2本のラインのように入っていますが、
現在のカタログを見ると初代フィットのデザインに近いように思います。
フロントの面構えは後期型の方が気に入ってますがテールランプのデザインがイマイチに思います。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:27:54.62 ID:aODP+QnJ0
自分で調べなさい
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:35:03.69 ID:shc/yeMH0
>>211
もう調べ終わったと思うけど、変更されてまふ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 21:09:28.68 ID:aODP+QnJ0
kwsk
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 21:51:31.19 ID:c84Txs4h0
二代目前期:
赤い部分の上2/3がテール/ブレーキランプ(電球)
下1/3はリフレクタ
上下の白い部分がそれぞれウインカーとバックライト。

二代目現行:
赤い部分、上半分はブレーキランプ、下半分はテールランプ(LED)、
白い部分がウインカーとバックライト。まとめてある。
リフレクタはバンパー下へ移動。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 23:54:00.59 ID:2H3GWPzZO
フィットにイカリングって似合うのに
付けてる人少ないね、なんでだなんでだろー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 07:12:37.31 ID:7ik2+STA0
>>216
侵略されるから
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 07:16:14.13 ID:uPyCefUfP
>>216
>なんでだなんでだろー

…テツトモ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 10:18:47.77 ID:De1jJVj00
今日久しぶりに洗車したんだけど
ボンネット開けた時のエンジンルームとフロントガラスの間くらいに
「NUMBER FLAME」というのがあったんだけどこれ何?

スライドして開けられるんだけど開けても何もなかった
へそくり隠すスペースですか?(´・ω・`)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 11:06:57.86 ID:3X8eDVzN0
車体ナンバーだよ。
車検証にも載ってるけど、ふたをスライドして中を覗けば番号が打ってある・・・はず。
へそくりを隠してもかまわないけど防水対策は万全にしてなw

俺は昨日洗車したけど、1年以上乗ってて目立つ傷やドアパンチの跡が1つもなかったのは今までの新記録化もw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 15:42:49.75 ID:De1jJVj00
>>220
おお奥に書いてあるのか dクス
洗車時に改めてあちこちチェックしたんだけど
このスライドドア手前の溝の部分に枯れ葉とか異様に溜まってたw

俺のフィットも傷などもなくまるで納車時のような輝きに戻ったぜ!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 15:54:09.47 ID:DOl+G4KI0
俺なんか早く新車っぽさを消し去りたいと思っているのに。

それにしてもプライバシーガラスじゃないリアウィンドーは
黒い縁取りが目立って実際の見える範囲がいかに狭いかが丸判りでちょっと萎えるな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 17:41:34.58 ID:qfHW66lU0
みんからのとおり燃費は15くらいか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 19:22:07.67 ID:NTAZN5nu0
今日契約してきました

フィット L アズールブルー
MOP:無し
DOP:バイザー/フロアマット/マッドガード/オートリトラミラー/ユーティリティボックス

総額171万円

値引きは正直アレ…かもしんないけどその事は忘れて納車までの2週間ワクワクしたいと思います
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 19:46:10.37 ID:NTAZN5nu0
今日調べたら仏滅だったんですね…orz

納車の日を大安にするという事だけ気をとられてました…

まあ納車が大安だから差し引き0って事でいいか
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:13:18.47 ID:29oh1otq0
皆さん値引きどん位?下取りなしで。地域によって違うだろうけど
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:21:06.59 ID:excUZ+hd0
>>226
4箇所まわって
2万1件、5万2件、7万1件。
ちなみにOPは最低での見積もり。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:22:08.71 ID:NTAZN5nu0
>>226
自分は11万でした

ただ購入店舗以外で見積もりとった所は18万でした

ちなみに関東です
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:22:41.76 ID:JJOIQXJ60
値引き交渉しなくても向こうから10万値引きしてくれたぞ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:22:52.89 ID:excUZ+hd0
忘れてた、今のはハイブリッドの見積りね。
ガソリンは9万スタートくらい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 22:33:49.96 ID:JR/kuYTt0
>>223
山道だけど18出るよ
登りはきついけど下りは瞬間燃費計全開になるからかな
市街地だけ走ってる時は20出るけどね
Gスマセレです。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 01:06:51.69 ID:s+eoFd2K0
オーディオレス仕様だとフロント2スピーカーだけど
4スピーカーにしてる人っている?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 01:07:33.80 ID:RQNpThj80
>>226です
地域によってやはり違うんですね。僕は東海ですが値引き12万程が限界らしいです。知り合いの所なので、オーディオのマルチシステム載せ替えの工賃などサービスしてもらえるとの事で助かりますが。
そして、明日契約してきます。結局ブラック15Xにフォグを付けてHID化しようと思います。ナビはカロのサイバーナビを購入予定です。
楽しみだー

234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 02:27:01.03 ID:h9N/WBtC0
いちびってHIDにするのは良いけど、霧の時以外は点灯するなよ〜

・後ろに回ってハイビーム
・幅寄せ
・急に動物が飛び出してきて急ブレーキ

のいずれかが身近で起こるかも
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 05:32:02.21 ID:RQNpThj80
>>234
はい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 08:19:32.99 ID:v8a7YLAB0
太ってる自分(80kg)と母(50kg)が乗って、マニュアルエアコンを
風力4中の3・強冷にしたら、上りでパワー不足を感じた。
アクセルの踏み込みを強くすれば、十分60km/h出るけど。

9月アタマに、大人の男4人乗車で高速を約120km走るけど、心配だ。
ダンプとかノロい軽・軽トラ以外は抜かずに左車線限定でいくつもりだけど
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 08:36:44.26 ID:7+oKkglE0
>>236
ダイエットしろ

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 09:00:46.03 ID:ZFpcQjuk0
>>236
交通機動隊さん、この人、マークしておいてください。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 10:16:22.11 ID:/alEaQk+0
距離のことだろ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 11:10:04.21 ID:UmhWFTdW0
ころころフィットかわいいよころころフィット
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 13:41:26.22 ID:79YgSJEWi
>>235です
はい、気をつけます。フォグのHIDってやっぱウザいんですかね・・
と打とうとしたら途中で寝てしまいましたスミマセン。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 16:21:01.58 ID:TBBEh9pzO
1.3はそんな力無いですか?
あんまりでしょう…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 16:35:10.38 ID:h9N/WBtC0
>>236
パワーエアコンレボリューション
休止モード
でggrks

>>241
ハロゲンにHID入れている、おバカさんより少しマシかもしれんが、鬱陶しい事には変わりない
他者が眩しい≒危険行為だと思う
基本的に容赦しない
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 18:16:42.35 ID:lDGhz56I0
>>192
社外品です
アクセルがデジタル制御なんで
自由に乗っ取れるみたい

pivot 3-DRIVEとか言う製品です
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 21:00:46.50 ID:79YgSJEWi
>>243
わかりました気をつけます。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 23:05:29.39 ID:wnnTurLO0
今日納車されたけどもう130kmはしっちゃった
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 23:21:51.48 ID:TBBEh9pzO
納車日まだ連絡ない…
今月とは言っていたけど
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 01:15:08.38 ID:n+P0Is2w0
>>247
あともう少し。頑張って!

突然、生産日の連絡、来るから。
出来ちゃったと言われるから。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 01:26:31.66 ID:PdvFlNeF0
>>244
自分は192じゃないけど
見たら欲しくなってポチっちゃったじゃないか
取り付け自分で出来るかな・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 02:15:41.05 ID:yHXOKt/B0
昨日アズブルちゃんが高速デビューした。
前は初代ヴィッツ(1000cc)だったから合流とか怖かったけどアズブルちゃんは余裕w
大人4人乗ってエアコン使ってて100から加速して120ぐらいまでは安定して出せるのはすげーと思った。
実はETC初体験だったんだが、マジ気分いいな。切符も無いし超快適。


251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 09:12:31.52 ID:kWgTROxL0
他者が眩しい≒こちらに気づいて安全
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 12:47:41.12 ID:v703vIWT0
安全になったマージン分、危ない目に遭わされない様に気をつけな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 13:21:46.42 ID:HQ5vUR9z0
↑なセリフ吐くのてヤクザか精神異常者。迷惑だから道路から隔離されてろ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 13:21:54.87 ID:7SsBPDCn0
バブル期以来の工場フル稼働らしいな。
長期の納車待ちもどんどん解消されていくだろう。

ダウンサイジングしたので高速道路は疲れるかなと思ったら逆に楽だった。

スレのアズブル率がなにげに上がってるな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 16:29:37.06 ID:FWGqWoEI0
色数が減ってるから、どんどんアズブル率が上がりそう。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 17:11:21.19 ID:/O1ej4xD0
ストームシルバーの俺も、今のラインナップなら躊躇なくアズブルだわ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 17:39:46.76 ID:eLVHAS/B0
アズブル。
綺麗だけど後悔しそうだったので銀にした。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 17:41:35.24 ID:LXX1i50jO
パールにした
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 17:56:25.28 ID:vlNcCqkK0
アズブル納車待ちだが、今日街で2回アズブルを見た
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 18:22:57.26 ID:jBVkX3tx0
>>256
>>256
あれ、俺ガイル
今日リアルにアズブル見てマジで羨ましかった
ブリスカはちょっと水色っぽすぎて敬遠してストームシルバーにしちゃったんだよなー
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 18:39:37.72 ID:hYA+9SFr0
ストームシルバーいいぞ。渋くていぶし銀の様。今だと15Xの塗装部品
流用だけど…
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 19:27:00.63 ID:rKW2uvrO0
ミラノレッドが避けられるのって、やっぱ退色が激しいから?。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 19:28:57.47 ID:FWGqWoEI0
赤なのに派手さが無くて暗い
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 20:07:16.47 ID:jAxBxJSFP
>>262
単純に、色味が悪いから
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 20:35:29.64 ID:p/ru4/JXO
アズブルちゃんを傷モノにしてしまった(ノ△T)
早く治してあげたい。いくらかかるんだろう
ラブホの駐車場は狭すぎる
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 21:10:04.63 ID:rStQoX6p0
>>265
うちのアズブルちゃんは、先週の金曜に納車で土曜には傷物にしちまったんだぜ
他の誰でもない自分が穢してしまったと思えば、気持ちも入るってもんだぞ

そのあとコーティングして、ヌメヌメのテラテラにしてやったんだぜ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 21:48:44.76 ID:hX+sJWjQ0
プレミアムイエローパール、フィット専用色と思ってたら
CR-Zに期間限定で、プレミアムイエローパールIIがでるのか。
あっちのがなんか似合ってる気がする・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:03:06.22 ID:wd2GU3AZ0
パールにした。LEDやらでめだたせたほうがいいかな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:04:46.57 ID:p/ru4/JXO
>>266
あらあら、傷治すのにいくらかかった?
左タイヤ上を縦5cm横20cmぐらいなんだけど。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:11:11.06 ID:4yozWP870
うちのアズブルは日曜に傷物になっちまったぜ
左前のタイヤ上がへこんじまったorz
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:14:52.63 ID:PDZPGpZn0
お前らアズブルちゃんが泣いてるぞ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:17:22.52 ID:rStQoX6p0
>>269
いや、うちのはそんなにヒドくないから・・・すまん
コーティング前に洗車しようと思って、運転席側のドアに蹴りいれただけだから
ドアの下の方に縦1cmくらいの白い傷が入ったくらい
気が向いたらコンパウンドしようと思ってる

しかし、アズブルの傷モノ報告多いなぁ・・・笑い事じゃないけど
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:24:10.00 ID:p/ru4/JXO
そっか。ホントにアズブルちゃんに申し訳ない
アズブルちゃんが傷つくなら代わりに俺が怪我すれば良かったのに(ノ△T)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:59:34.92 ID:GlvPZEMEi
アズブルちゃんを見かけたら気をつけよう・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:03:13.30 ID:tt1BII4FO
今日アズブルちゃん見て人気な理由が分かった、綺麗!
プレミアムな白馬の王子様の俺が尾行しちゃったけど、嫌がられて逃げられたよorz
いかつい無限バンパーがいけなかったのか・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:15:25.65 ID:rStQoX6p0
無限バンパーかっこいいよね。Dopのエアロもあれにすればいいのに
でも無限バンパーにするとフォグもつけたくなって、とんでもない金額に・・・
それにDで貰った模型と形が変わっちゃうから、標準バンパーで我慢してる
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:28:38.43 ID:BfiUc9sx0
>>224
2週間で納車!?
俺は15日に契約してきたが、納車は早くて1ヶ月後といわれた・・・・・
HBのパルホワだけど

>>225
親父・嫁・自分の車も契約・納車共に大安だったが、今回の震災で
すべてやられた・・・・・・・
ついでに自宅も・・・・・・・・・・・・・・・・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:49:14.79 ID:GlvPZEMEi
>>277
悪い事ばかりじゃないはずです、きっと。頑張ってください。

279>>224です:2011/07/20(水) 00:17:02.13 ID:vyt5tauk0
>>277
グレードにもよるみたいです
13Lは運良く来週にラインが動くので2週間での納車みたいです

ちなみに13Gスマセレはラインが動かないから今買っても9月納車みたい


大変だと思うけど新しくやってくるHVのパルホワちゃんを大切にしてあげて下さい
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 03:53:40.50 ID:ku9sh/7TO
値段の割に安っぽいなフィットって・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 05:42:33.42 ID:G96VFvjui
値段の割に?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 07:40:06.27 ID:zCfE+pRl0
多分オブションてんこ盛りで
250万位したんだと思う

オレは総支払い124万だったから、安い割には良くできた車だと思ったけど。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 10:06:14.22 ID:qFG2Q2CYO
13Gのアズブルちゃんで、屋根がガラスになるオプションってある?
もしあるんならいくらするか知りたいんだが。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 10:12:41.79 ID:7Zs+SBZk0
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 10:21:39.17 ID:R8FTsIq50
たった1300cc 笑えるね

遅くて死にそうだろうな   ご苦労さん! 
周りの迷惑ならないように、いつもアクセル床まで踏めよ
1300ccにオモチャみたいなモーターくっつけただけの、なんちゃってハイブリッド  ギャハッハハハ


286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 10:24:23.54 ID:UA7SiQ8C0
>>285
【HONDA】フィットハイブリッドGP1 26【FIT HV】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310264186/
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 10:44:05.22 ID:lMuKsQEN0
>>283
約19万
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 11:30:01.10 ID:k6ACKp4R0
>>286
親切ですな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 11:58:02.39 ID:Iud7Oykt0
SHが出てITのSKがMたくNったよな。
IT乗りKいそすぎるだろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:25:24.93 ID:ikdXlzMp0
>>285
お前みたいに1台しか所有出来ない奴に言われても逆にみんなお前を笑っ
ているよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:25:55.04 ID:ikdXlzMp0
>>285
お前みたいに1台しか所有出来ない奴に言われても逆にみんなお前を笑っ
ているよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 13:19:45.82 ID:UA7SiQ8C0
大事なことなので二回言いました
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 13:29:53.54 ID:qFG2Q2CYO
>>287
ありがとう。やっぱり結構するんだね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 13:44:51.89 ID:k6ACKp4R0
俺、フィット1台のみ・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 14:56:27.10 ID:fuG2hdfS0
二台所有など無駄です
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 15:06:03.35 ID:kEsLl2LwO
フィットがセカンドカーって意味じゃない?
まぁフィット一筋な俺には関係ないが
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 15:19:19.19 ID:pMrehk5r0
ヴィッツスレで暴れてるバカがいるな

他車種にケンカ売ってどうする気だ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 16:51:47.02 ID:QqZMGRbO0
たっくんじゃねえのw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:04:24.04 ID:vyt5tauk0
>>282
GのFパッケージ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:34:02.36 ID:827RgmJs0
>>296
う、うん。分かってるけど
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 18:16:20.50 ID:fuG2hdfS0
>>299
いや、素G
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:04:34.92 ID:3DwSITd+0
>>280
値段相応だろw
たったの125万円くらいの車だぞ?
安っぽいのは、ドア閉めるときの音・・・なんか軽自動車みたい・・・のと、ワイパーの間欠の調整が出来ないこと・・・
いつも細かく調整変えてたから、ここだけ違和感・・・ プロボックスの家庭用だと思って乗ってるから大丈夫だけど。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:11:19.29 ID:R/dSZjEs0
フィットかわいいおw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:12:13.15 ID:+xk+fiid0
嫁のムーブよりドア音しょぼいわw
内装もアレだし

まあ買うことにしたけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:13:27.31 ID:lMuKsQEN0
>ワイパーの間欠の調整が出来ない

えっ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:39:19.28 ID:iEpVrYHe0
>>286
おい、素直にこっちきたぞww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:42:21.97 ID:yzJSPc1y0
オイラ フィットHV
ジムニーJA11
ゼファー750
のスレ好きで覗くけど
変なの多いよね
人気に嫉妬だね
25日に納車です 10円パンチには
くれぐれも気を付けます!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:50:56.88 ID:yzJSPc1y0
>>307 です なんか 誘導されちゃったみたい…
ハイブリッドのスレにカキコのつもりが…
スレ汚しスイマセン円
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:57:54.36 ID:R/dSZjEs0
10円パンチとは!?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:05:09.45 ID:+bL2DBwu0
クルマのドアの音より、家のドアの音を気にしなさい
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:12:13.96 ID:fuG2hdfS0
ガラガラガラ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:19:19.52 ID:d3073E4L0
>>311
懐かしい…
今でも付けられるんだぜ引き戸の玄関ドア
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:24:26.84 ID:fuG2hdfS0
築28年和風の家だからな
でも、和風のクセにシャンデリアのある洋間がある
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:51:41.99 ID:rkBlyswBO
値段が高い音って
どうゆうのですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:55:10.08 ID:w1OqqVOh0
シャナリ シャナリ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:18:36.92 ID:4HQ1CkQW0
>>292
ご苦労
1.3で十分だし1.3だから燃費いいのにw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:23:04.10 ID:4HQ1CkQW0
>>305
いや、出来ないぞ???
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:35:30.28 ID:NyK7hNNI0
>>314
ボフッ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:41:29.92 ID:IDlDOfUb0
>>317
Lなら標準装備だからでしょ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:51:06.39 ID:+xk+fiid0
築4年でガラガラガラなんだがw

ガラガラっていうより、シャララララララだけどな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 23:01:01.43 ID:ILBVUENLO
金色のライオン?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 23:23:39.87 ID:/xCOdzbC0
違うよ
日曜日よりの使者だよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 00:15:32.43 ID:JXEXonv70
もういや!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 00:29:25.34 ID:LEH2zWU/0
いいえ、普通にサザンなんだがw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 06:37:19.68 ID:AXP4a+mm0
シャンランランラ… (リーヨ!) …ガムシャララ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 08:56:31.64 ID:fpulT0W70
>>320
ハリアフリー考えたら引き戸しかないだろ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 09:41:19.21 ID:+WfTh/DeO
13Gで0km/hから100km/hまで何秒かかるかわかる人いませんか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 10:03:46.89 ID:+yQGbe3O0
ECON切ってSでベタ踏みして11.5秒くらい
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 12:24:56.75 ID:PBo0xmMy0
M風呂の散打テールで車検通した人いますか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 12:25:21.35 ID:gQeQcvJtO
人数にもよるけど、一人、二人なら1.3でも加速十分だよな
フィット愛してる
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 12:31:00.74 ID:KVOjOWHs0
まず痩せることからだろうな、加速云々言うのは
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 12:34:58.33 ID:bVbHzQhN0
>>327
12秒くらい
はっきり言って遅いから加速は諦めとけ
そういう車じゃない
通勤通学お買い物用だ
加速とかは用途が違う
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 13:50:09.65 ID:+WfTh/DeO
去年の12月からアズブルに乗ってます。
車の雑誌に5秒とか7秒とか書いてあるんでスポーツカーとの差が知りたかったんです。
週末に買い物で使うぐらいで毎月200キロ弱しか乗らないのですが
性能や燃費も含めフィットには満足しています。不満はありません。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 14:22:00.22 ID:+yQGbe3O0
スロコンつけたら?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 16:02:13.19 ID:UGccMr8V0
実家に帰り、往復で200kmの距離を走ってきました。
山道の登り道では、貨物を2連結したトラックに離され、
後ろからは、観光バスに 何トロトロしとんや!って感じで張り付かれました。
泣きたくなったけど、これからも頑張ります。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 16:08:26.57 ID:031NJzrj0
アクセル踏めよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 17:18:25.48 ID:7f1jeFwW0
>>333
これ見て雰囲気だけでも味わってみれば。
特別速いとは思わないけど充分な加速はしてると思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wPs7Bzdhu_U

>>335
まぁガンガレやw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 17:38:34.06 ID:+yQGbe3O0
>>335
ECON切ってSに入れろよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 17:44:20.83 ID:gMf1v+xh0
この度働きに出ることになり通気用にフィットを購入する予定なのですが
【車両/オプション/経費】
・1.3 Gスマートセレクション(車両価格\1,350,000円)
・オプション(計\56,805円)
 フロアマット
 マッドガード※泥除け
 ドアバイザー
 ライセンスフレーム
・点検パック無し/延長保証無し
・車庫証明納車費用カット
・下取り車無し

【提示金額】
値引き前=150万
値引き後=148万

という金額を出され
「車両価格は元から精一杯値引きをした金額なのであんまり値引きはできないんです。」
と言われ人の良さそうな店員さんだったので本当なんだろうな・・・と思い
渋々検討しますと返答し帰ってきたのですが

インターネットなどで調べると13万値引きという情報等が出てきて正直困惑しています。

みなさんの意見を教えていただけると助かります。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 17:52:31.19 ID:E5ipKv5R0
>>335
トヨタなんかやめてフィット買えやw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 18:15:07.47 ID:qf0qunlp0
>>335
「坂道登らない病」のポロタッくん、まだ粘着してるんですね。
ごくろうさま
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 18:19:02.55 ID:KxVQBMqx0
>>306
荒らしをやるような方は、きっと自分の気持ちに素直な方が多いんだろうね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 18:19:35.60 ID:32KAiFvw0
>>339
自分の場合は点検パック・延長保障もあってですが10万引きでした

競合店でも見積もり取りました?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 18:32:06.59 ID:JXEXonv70
>>339
もっといけると思いますよ。地域によって多少差はあるとは思いますが。
因みに僕は1.5を購入しましたが、一回目から12万程の値引きでしたよ。そして2回目で17万位まで持って行きました。プラスで色々サービスもしてもらいましたし。
他のホンダでも一発目から10万近い値引きでした。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 18:37:38.47 ID:gMf1v+xh0
>>343-344
レス有難うございます

私の場合点検パック・延長保証入れても-2万でした
なのでどちらも外し少しでも安くしたのですがやはり
交渉上手な人はもっと値引きをしてもらうことは可能なようですね…

競合店での見積もりは取っていません
ホントはマツダの新型デミオが欲しかったのですが
主人の仕事関係上うちではHONDA車を買うしか無いのです…

やはり買うつもりは無くてもトヨタのヴィッツ等の見積もりを取ったほうが
値引きしてもらえそうですね

買う気も無いのに見積もり出してもらいに行くのは気が引けるのですが
少しでも節約するために見積もりを出してもらおうと思います

今日見積もりを出して頂いたホンダの営業マンとは顔を合わせづらいので
競合店の見積もりを出してもらってから違うホンダに行き交渉し直そうと思います
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 18:43:40.65 ID:+yQGbe3O0
車庫証明とか自分でとって納車も自分で受け取りに行けばいいじゃん
その分オプションの方から引いてもらえば?
Vitsとかの見積もりよりはホンダの他の店で見積もり取ればよし
気にしないなら認定中古で現行を買えばもっと安いよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:02:54.46 ID:LEH2zWU/0
延長保証ってナビだけなんでしょ?

点検パックってお得感あるんですかね?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:40:08.82 ID:eGNZX4tR0
今だとフィットシャトルが好調でノルマ達成しているディーラーも多いのかもしれないな。
何が何でも売りたい、って時なら、こちらから言わなくても勝手に引いてくれるし。

点検パックは車の知識があまり無い人は付けといた方がいいと思う。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 20:29:59.06 ID:LEH2zWU/0
ん〜、でも点検パックって主にオイル交換とフィルター交換ぐらいでしょ?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 21:34:17.02 ID:nQXLY4IZ0
RANGEの数字しんじれる?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 21:41:10.49 ID:qLla3iATO
Lでスマートキー追加&ハンドルスイッチ。納車&点検&延長カットで152でした。値引きは12万ちょっとかな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 23:25:03.12 ID:G3Zo3H7IO
点検パック断っていればよかったな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 00:07:48.57 ID:6sqkQtu/O
>>332
動画の説明書きがよく分からないんだけど、
俺のCVTはSでも4000ちょっとしか回らない・・・何故
ブレーキがなんたら?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 00:56:52.96 ID:asUanzas0
ご相談です。

新車のフィット13G Fパッケージ、と、5年落ち走行5万kmくらいの価格80万円くらいの初代後期型フィット。
どちらがお得でしょうか?

5年は乗るつもりですが、ディーラーの営業さんが仰るには、
5年後の価値を考えると新車の方がお得だと。

皆さんはどう思いますか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 01:23:59.18 ID:5HD/dpSTO
俺のアズブルちゃんミラー当てちゃって傷ついた…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 01:30:33.74 ID:p3IMT4X60
>>354
その中古高くないか?1.5でOPてんこもりとかなら分かるが・・・
その比較なら断然新車だな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 07:32:08.03 ID:lgO4NU9V0
買い取り価格は
3年で半分、5年で三分の1、10年はゼロ。と考えれば
五年後の価値は、新車 40万、中古 0万。となる。
したがって、新車を120万で買って5年で売ったとすると実質
120−40=80万となる
保証、故障等のことを考えると新車がお得だと思うよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 08:16:17.66 ID:msLHrESZ0
>>353

CVTだから

4000ぐらいで「むもー」って加速する。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:25:04.65 ID:Wy1qsk+vP
>>357
>3年で半分、5年で三分の1、10年はゼロ。

俺の9年落ち初代フィット(サテンシルバー、フルノーマル)は60万で売れたけどな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:26:19.29 ID:VAX/sOXu0
あと10万出せば、2代目フィットが中古で買えるんじゃないか??
俺のは1.3Fパッケージ 20年式 25000km が本体価格89万円だったお
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:45:52.34 ID:/2inVasE0
354です。
レスありがとうございます。

中古の80万というのはコミコミの価格の事なんです。
新車だとコミコミ140万くらいにはなりそうです。

皆さん仰るように新車の方がお得な気持ちになれそう。

でも、この金額を5年ローンでしか検討できない私も恥ずかしいですが。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 11:19:27.25 ID:cOqQInCN0
>>361
大丈夫です、僕も160万を5年ですから(笑)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 11:24:20.45 ID:Q7w8f9L70
MT良く走るよ。
坂登らんとか何の話?って感じ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 12:01:44.91 ID:VuXskLPc0
>>361
初代の時点てあり得ないよw
友達からただで貰える(手続き諸経費だけお前やれ)ならまだしも
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 12:34:34.51 ID:PZGSFtbe0
こういうのでいいんじゃね。込みこみ100万。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030207420110721001.html
ただ北国は融雪剤が気になる。
俺は20年式(11月)Lハイウエイ3千kmを込みこみ96万で去年買った。
殆ど妻が乗るので1.3ℓで全く問題無し。問題は自分の懐が…
ぶつけられてリアバンパーのみ現行フィット。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 13:19:33.40 ID:7WIul9iq0
オレならデラ車の込み50万を三年保証付きで買う

クルマごとき(移動の道具)に借金なぞありえん

それより若いのなら自分磨きに金使え。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 13:43:25.34 ID:wzMk5rvq0
自分磨き(笑)
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 15:00:40.85 ID:q7tmwVzgO
たかだか新車で150万前後の車だ、新車買ってのりつぶせ!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 15:13:48.91 ID:wtbMYnQh0
昨晩、ヘッドライトがピンク色のGE6とすれ違いました。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 16:56:33.43 ID:PZGSFtbe0
フィットの中古で浮いた50万からファーストカーの保険年間13〜14万
を払っている。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:19:13.91 ID:0hXzRlGhO
今日、アズブルちゃんで千葉から東京まで往復70キロのドライブをしてきたんだが
行き帰りでアズブルちゃん8台(HV3台)見つけたぞ。
環七でアズブルちゃんが横に並んだら老婆ドライバーが手を振ってきたし。
確実にアズブルちゃん増えててうれしいんだが1台だけ気持ち悪いアズブルちゃんいたが・・・
フロントのホンダマークの周りに赤い部品くっつけててホイールも真っ赤で
草間なんとかっていう画家みたいな色使いで目がチカチカするし雰囲気がヤバかった。
赤の2代目フィットに黒い円のマグネット貼っててんとう虫化してるのを見て以来の衝撃だわ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:44:02.71 ID:WrGfmZ+O0
なんかアズブルアズブル鬱陶しいモシモシが棲みついたんだな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:15:01.68 ID:ujLPK+2IO
アズブルちゃんは可愛いお(-^〇^-)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:52:26.86 ID:uzGn6BTK0
アズナブルの妹が可愛い
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 01:39:35.56 ID:rIYJ2wA90
あたしセイラ言いマス
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 05:23:40.02 ID:kTk3u6v6O
車にちゃんかよ・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 05:48:34.81 ID:cT2ii1SDO
別に良いんじゃない?
此処にいる人達はフィット好きなはずだし、微笑ましいし
荒らしよりは百倍マシ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 06:18:33.40 ID:cF+K9i1GP
>>372的な見方をすれば、すでに十分荒らしだけどな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 09:19:55.14 ID:6NTkrE/s0
>>378
アズブルのくせにとかじゃないんだから
別にいいんじゃね?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 12:09:06.34 ID:cF+K9i1GP
>>379
たしかにネガティブなことは書いてないけど、すでに相当ウザいのも事実かと
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 12:22:57.81 ID:cT2ii1SDO
そんなに堅くならなくても
ガチガチの質問や情報ばかりより、
大衆車らしいこのゆるゆる感がまた良いと思うんだけどな・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 12:23:36.71 ID:Xk308iNgO
神経質過ぎw2ちゃんくらい気楽に見なよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 12:36:00.19 ID:cF+K9i1GP
いや、俺はスルーしてたんだが、>>372の気持ちも分からんではないな、と
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 13:20:17.03 ID:wwvtXxJc0
オレもアズブル乗りだから、つい興奮してしまう気持ちはわからないでもないが、
もう少し場の空気を読んでもらいたいわな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 13:46:26.06 ID:O8xBdAuk0
世の中、白とシルバーと黒だらけなんだから
カラフルになるのはいいんじゃないか。
変な色じゃないし。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 14:23:00.09 ID:h7vkWZjy0
若干1名、変なのがいるなー
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 14:34:24.93 ID:cT2ii1SDO
ワロタww
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 15:26:08.41 ID:Ul0AbFCb0

神奈川と沖縄はアズブルが多いて
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 15:32:51.40 ID:1NrTYK+a0
黒が暑い季節になってきたぉ
洗車もやり甲斐があるぜー
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 15:47:06.84 ID:E9n8ZWNh0
アズブルちゃんとか言ってるやつ自分でもちょっとくらい気持ち悪いと
思われてもいいかと思ってるかもしれないけど、想像以上に気持ち悪いぞ?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 15:54:11.13 ID:rIYJ2wA90
えへへ〜
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 20:09:24.84 ID:xbWZ/W8F0
うちのチタニウムちゃんもよろしくね^^;
かわいいの たぶん・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 20:19:00.26 ID:AK9zf3Li0
>>390
何その最高の褒め言葉
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 20:26:11.71 ID:rIYJ2wA90
>>392
チタニウムは男前って感じですな!因みにオイラはブラック・・つまらんね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 21:27:39.41 ID:cF+K9i1GP
チタニウムは男前と言うよりは、オサン臭いような…
50代以上の年配ユーザーが多そうなイメージ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 22:19:29.28 ID:cy0UNWE00
俺もチタニウムはオッサンというか年配の方のイメージかな

ゴールド系…50代〜∞
シルバー系…30代〜∞
ブラック…20代〜50代
ホワイト…全年代
レッド・オレンジ…30代
ブルー・イエロー…10代〜30代

年代別だとこんなイメージ
ただ俺の独断と偏見がかなり入ってるから人によって違うと思うけど
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 22:47:32.44 ID:Xk308iNgO
ブリスカちゃんいるか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 23:21:42.67 ID:1BoOyGwBO
呼んだブリ?(´・ω・`)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 00:37:57.52 ID:D9FMA6D50
ブリリアントスカイメタリックは至高。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 06:53:40.15 ID:ZBcworkyO
>>397
呼んだかい?
ブリスカ人気高し
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 09:47:26.33 ID:5oYoVuECO
今月に納車なのに、まだ連絡ない…
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 11:29:35.55 ID:fZL6GQMsO
ブリスカちゃんの地位を狙うアズブルちゃん
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 11:31:27.42 ID:/moQqE7p0
ブラック、ホワイト以外はリセールバリューダウン
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 11:51:12.71 ID:OS95LNO30
リセールバリュー考えるならフィット買っちゃダメだろ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:04:44.02 ID:xF3hLdRM0
なんかまたおかしな流れに
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:07:34.21 ID:L0Z1Oa9k0
俺は真面目に5年後の下取り考えてブラックにした。取り敢えず車無いのは困るからフィット買った感じだし
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:09:42.60 ID:RZADXT1u0
リセールバリューが低いとは、すなわち、中古がお買い得ということでOK?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:33:16.63 ID:5MSPqIo10
チタニウムちゃんは長老扱いか・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:38:03.63 ID:yYOeBEE30
勝手に長にならないでくれるかな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 13:50:47.06 ID:/moQqE7p0
発売からそろそろ10年周年か…!!!?キネンシャクルカ!?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 15:53:48.05 ID:csO5YUEh0
>>410
クルヨ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 16:09:59.08 ID:th0AIB0yO
三代目は出さなくて良い
デザインは現行が最高だと思います
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 16:29:31.26 ID:e8qmuhyKO
フィットTypeRくるか!?
まぁ人気車だし四代目は確実だろうね・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:21:12.20 ID:15ysEnYZO
中古Z33
中古Z4
新車L

で考えてたけど、
新車にして良かったよ。

案外安く変えたし維持が楽。燃費もホドホドだし良いね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:48:46.92 ID:L0Z1Oa9k0
>>414
え?なぜフィット?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:02:09.85 ID:5oYoVuECO
フィットが好きだからじゃないの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:03:29.67 ID:YzApDH3Y0
>>401
もしかしてLかい?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:15:05.91 ID:rGHpvyqx0
今日、近所の超金持ちの家に非ハイブリッドのフィットが納車されてた。
本田のトラックから降ろしてる所を見たから間違いない。
ベンツのCLSとポルシェのカイエンが停まってる駐車場に白いフィットw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:23:25.03 ID:jlHGdYO+0
>>414 Lなら1,5Xだろ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:26:22.73 ID:L0Z1Oa9k0
>>419
俺もLなら1.5Xだと思う
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:39:20.40 ID:fZL6GQMsO
>>418
心配すんな。近所のヤクザ事務所もブリスカのフィット使ってるから
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:10:46.20 ID:DVBSMsRF0
>>419‐420
L乗りの人号泣。まぁ、俺もHID付けてLの6万円うpで済むのでXにしたがw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:13:49.39 ID:Cbegd3u30
>>418
嫁さんの普段乗り用じゃね?
近所や郊外のスーパーに考え無しで高級車で行くのはドアパン当て逃げのリスクが恐ろしい
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:16:19.89 ID:vOCcFC1u0
ようやく今日納車された!
13Gスマセレ、プレミアムディープモカパール。
未だに同じ色は見たことないな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:19:35.88 ID:YzApDH3Y0
>>422
(´;ω;`)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 23:08:35.15 ID:5oYoVuECO
>>417
Gです
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 05:21:35.45 ID:a5tSc3CJ0
>>424
品があって良い色ですよね。迷ったけど無難に黒にしました(笑)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 09:23:34.84 ID:jyvhu4/e0
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 09:24:15.18 ID:p4Gcld5r0
ウチには、モカとオレンジが二台、仲良く並んでるゾ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 10:04:47.94 ID:a5tSc3CJ0
>>429
いいですねーかわいい!オレンジはRS?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 10:51:28.07 ID:Pz+o8p3OO
後期で納車された方おめでとうございます
燃費等レポお願いしますm(__)m
上に10周年記念車出るとありましたが
ホントですか?中の人教えて下さい
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 10:58:06.81 ID:j1HipH4R0
諸先輩方ワーキングプアの私にフィットの値引き交渉の仕方を伝授してくださいお願いしますm(_ _)m
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 11:33:36.45 ID:v9feWTK30
1.5Xて街乗り燃費悪いからLサイコー
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 13:09:19.01 ID:a5tSc3CJ0
>>433
別に悪かないがな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 13:54:48.64 ID:jyvhu4/e0
>>432
おとなしく認定中古買え
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 16:34:19.45 ID:LLQVyVnV0
>>431
中の人じゃないけどでるっす
スマセレ買うつもりでディーラー行ったら勧められましたよ
特別色はナシでした、内装が黒になるようです
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 17:14:23.33 ID:jQMT9cPz0
お金貯まったら、後から無限エアロつけようと思う
でも調べてみたら結構高いのな
行きつけのディーラーに頼めば少しは安くしてくれるかな
みんなは無限エアロ後付けするならどこから買ってつけてもらうの?
438431:2011/07/25(月) 17:50:24.55 ID:Pz+o8p3OO
>>436
ありがとう
12月に車検切れで
買い替え予定です
スマセレと装備と価格の違い教えて貰えませんか?
寺いけばいいんだろうけど
いくと今決めろってな話になっちゃうもんで
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:11:26.00 ID:j1HipH4R0
スマートキーが2本
特別グリル&エンブレム
とかなのかな〜?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:59:44.00 ID:yk07LexL0
>437
無限エアロは高くないよ、色つきであの値段だしね
色付いてないエアロとかだと塗装だけで数万するし

楽天とかで買えば2割引位で買えるよ、ディーラーは基本的に値引きは期待しない方がいい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 19:23:39.95 ID:jQMT9cPz0
>>440
thx
安い楽天で購入するとして、持ち込みでの取り付け工賃代はディーラーとカー用品店どちらが安く済むのでしょうかね?
当方知り合いの板金屋などいないので
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 19:47:12.56 ID:LLQVyVnV0
>>438
価格は1,320
GにFパッケージ装備
スマートキー2本、ETC、ハーフシェイド
10thエンブレムに内装ブラック
塗装がフロントグリル、リングメーター、ホイールキャップ、スイッチパネル


自分も12月車検なんでこれにしようかと思案中です
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 19:48:20.18 ID:iKSgqp540
カー用品店への持ち込みは通常工賃の1.5倍〜2倍が普通
俺はそれ以前にカー用品店への持ち込みはマナー違反だと思う
ディーラーか一般の修理屋で交渉してみれば?

ディーラーが気前が良いのは買う前まで、買ってしまえば余程の上客にならない限り基本的にケチ
後の祭りだけど、買うときに熟考すべきだったね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 19:52:50.34 ID:NwaYQW5fP
>>443
>俺はそれ以前にカー用品店への持ち込みはマナー違反だと思う

アホくさ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:55:16.68 ID:rHJftKXE0
>>443
>ディーラーが気前が良いのは買う前まで、買ってしまえば余程の上客にならない限り基本的にケチ

そういうディーラーは買う前に見抜こう。商談中に隣のテーブルで既に買ってしまった客と揉めているのを目撃したら、そのディーラーはパスすべきだろう?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:55:22.70 ID:LLQVyVnV0
やべえのきた
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:56:25.55 ID:LLQVyVnV0
別のスレの誤爆したorz
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:03:19.80 ID:jQMT9cPz0
了解です
今度の6ヶ月点検のついでにディーラーに交渉してみます
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:55:21.29 ID:eoEz7JsV0
エアロ取り付けなら板金屋なんかに相談してみたらどうだろ?
ネットや電話帳で、近所のとこ調べて凸撃してみるとか。

と、無限エアロを自力で取り付けた俺が通りますよ。
ま、ドライバーと10〜14のレンチ、ドリルがあればできるんだが、新車に穴をあけるのはもうゴメンだな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:00:22.21 ID:5h0Ylq6D0
フィットLを買ったよ(今乗ってるのは出目金ライフ)

ライフからフィットへナビ(2DIN/リアカメ付)とレーダー探知機を移植
ライフに安いナビ(2DIN/リアカメ無)を装着

フィットにドラレコ取り付け
フィットのフロントの純正スピーカーをリアへ移動してフロントにスピーカーを取付

用品は全て持ち込み
これで工賃が4万5千円で高いほうかな?

いかんせん初めて車を買うんで相場が解んない…
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:44:58.05 ID:ilSLdG1BO
俺もLIFE→FITだわ
多いのかなw
アズブルちゃんの壁に擦った修理代7万もいった(ノ_・。)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:56:41.83 ID:bTyFgr/y0
>>433
100番台乗りか?涙拭けよw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:29:45.07 ID:rHJftKXE0
LIFE→FIT→PURIUS→LEXUS
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:33:17.22 ID:HYvwWrOA0
PURIUS
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:35:08.89 ID:ilSLdG1BO
www
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:54:02.79 ID:a5tSc3CJ0
>>453
はやくFIT乗れるといいな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:17:14.91 ID:S5++12zSO
>>450
高いかもな!
配線図なんてデーラーでコピー貰えるし、ネットでも調べられる!
ナビ、ドラレコ、レーダー、スピーカーなんて、自分でやれば金かからないだろ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:33:13.60 ID:WPD5aCxV0
誰もそんな事は聞いていない
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:36:02.66 ID:blG7Gs/y0
素人が配線したら危険なんだよね
しばらくしたらコードが擦れてそこがショートしたり
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 01:11:07.35 ID:2xasODIU0
10周年の特別仕様車が気になります。
価格は132万円とありますが、特別仕様車だと値引きは期待できないものなんでしょうか?
9月の決算期を狙って購入予定でしたが、特別仕様車は何月頃に発売なのでしょうか?

知っている方、中の人、お知らせ下さい。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 01:12:49.07 ID:RA36ii7N0
>>450-451
なかーま、俺も出目金ライフから、FIT15X
身の安全に不安を感じなくなった。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 01:19:57.11 ID:/mBf5ZuG0
1.5Xはスレ違い。ガソリン無駄遣いしながら去ってネw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 01:25:46.86 ID:RA36ii7N0
ちいさいやっちゃな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 04:11:57.18 ID:Hw2FdLmY0
>>462
だから、そこまで変わんねーって
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 08:08:05.11 ID:tvDegRXh0
>>460
発表発売は8月22日みたいです
値引きは自分もこれから交渉するのでわかりませんなぁ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 08:25:28.73 ID:LfpwUosc0
>>465
お盆明けからですか。
決算期の目玉商品としての位置付けですね。
私も交渉、やってみます。
またここでご報告しますね。

しかしその装備で132万円は安いですね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 09:44:56.50 ID:GhH2VvCvO
特別色ないのが面白味ないけど
お買い得ですね〜
メッキグリルが不細工じゃありませんよ〜に
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 11:08:17.21 ID:sgwkfCQsO
俺は未使用車99万の奴で十分だわ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 12:27:52.46 ID:Re5PxB+Q0
>>397
おっす
GE6フィットの青といえばブリスカだろ
誰だ!プジオットの青じゃねえかなんて言う奴は?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 12:43:51.07 ID:fdzjodC80
>>462
13L比較 +50kg 13G比較 +70Kg
排気量  +157cc
タイヤ  14→15

燃費 変わるよ。信号停止時エンジン停止なりすれば多少良くなるか…
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 13:07:40.91 ID:4UFyOvUK0
これがゆとりか、それとも夏休みだからか
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 13:41:00.21 ID:GQUQ1pVt0
>>469など
さぁ東南アジア・オセアニア仕様のブリスカJAZZを逆輸入するんだ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 14:09:49.13 ID:SOFGRLTX0
>>460
俺がおととしGのSSE買った時は\10万引いてもらえたよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 22:42:14.57 ID:1eMpPm7H0
車検185/55-15で無問題だった
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:19:41.33 ID:mSkACxHOO
プレミアムディープバイオレットパールちゃんいるか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:56:57.11 ID:uV7ngbYy0
>>474
俺も同じで来月車検だ、すっかり忘れてたわ
外周差はハッピーメーター分で相殺できるとは思ってたが
サイズ見てアウト出されるかも、という噂もあったのでちょっと心配してた
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 01:06:38.94 ID:XDIJvR83O
先週1.3Gスマートセレクション納車しました。夜間エアコンつけるとヘッドライトが一瞬暗くなるんだけど普通なの?ちなみにハロゲン。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 01:12:11.29 ID:GYCzgeqZ0
>>475
なんか昔と違って赤っぽいバイオレットから青っぽいバイオレットに変わってるっぽいね
友達のエアウェイブと今月納車のバモスどっちも色名同じバイオレットのはずが、全然色違ってた
色の劣化はないってエアウェイブの友達言ってたぉ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 01:12:11.29 ID:wynMJCcq0
::::::::        ┌───────────────── ┐
::::::::        |アズールブルーメタリックがやられたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v─────┬┘
:::::   |フフフ…奴はブルー系四天王の中でも最弱 ….   │
┌──└────────v──┬─────────┘
| ちゃんづけで呼ばれるとは │
| 我ら四天王の面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡       ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|     _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /    ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  '    `
ディープサファイヤ  シャーベットブルー  ブリリアント  プレミアムディープ
 ブルーパール      メタリック    スカイメタリック  バイオレットパール
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 05:52:18.54 ID:aHYiVoKkP
>>479
ブリスカもちゃん付けされとるやんけ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 07:57:05.06 ID:Fi7Z/+Dk0
チ チタニウムちゃん・・・
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 08:09:39.50 ID:tgIvEqz40
「チタニウムばあさん」だろ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 09:04:27.68 ID:eIOyZeJMO
>>475

バイオちゃんか!?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 09:10:55.30 ID:8WTk4oHA0
>>479
5人いるがw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:15:55.22 ID:YxhLKvqw0
アズブルちゃんは生後9ヶ月の赤ちゃんです。可愛がってあげてください。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:28:04.92 ID:BQB27jVxO
以前のバイオレットなんかは
かっこ良かったね〜
復活希望!
モカパールもいい色だけど
3万アップって程の魅力が感じないんだよね〜

といいつつ
モカパールで納車待ちだったりする
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 11:00:26.28 ID:e5sToxiO0
>>477
うちもなる。ちなみに1.3GのFパケ。いろいろ言われてるバッテリーの容量の問題なのかな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:19:15.71 ID:T7g4P6at0
HIDは大丈夫だよ。13
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:20:12.71 ID:T7g4P6at0
Lが切れた…
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:34:55.61 ID:IFyKsCwpO
ディープバイオレットパール買おうと思ったら無くなってたからアズブルちゃんにした
今はアズブルちゃんにして良かったと思ってる。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:41:46.27 ID:XDIJvR83O
>>487
やっぱりなるんですね。1ヶ月点検行ったら一応聞いてみようと思います。
ちなみに前はvitz乗りだったんだけどvitzではエアコンつけてヘッドライトが暗くなるなんてことは無かったです…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 13:21:43.86 ID:1m/Mp8ED0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 15:09:09.98 ID:12ZU/wDB0
アズブルって変な色ですね!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 20:59:07.46 ID:kCN6/sptO
ほんと変な色だよ、おかげで他の色が売れなくなってまう
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:04:25.21 ID:aHYiVoKkP
んなこたーない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:37:58.70 ID:iDRdWK240
自光式ナンバーってもう付けてる人いないの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:59:48.33 ID:/WbX7deNO
ほぼ青だけど100%青でもない
中途半端な色だよね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 23:06:58.29 ID:lqz97yD70
100%の青なんかねーだろBKSN?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 23:49:56.97 ID:kCN6/sptO
>>497
好きな色はタフホワイトです、でおk?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 23:58:22.92 ID:y9XiCCtOO
タフホワイトですが何か
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 00:04:55.53 ID:k25oJdXiO
タフホワイトって何ですか
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 00:07:57.20 ID:arLlSijdP
>>497
アズルーブル?
100%青じゃん
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 00:11:50.88 ID:+HyQNF8l0
アズブル叩いてる奴はやっぱりブリスカ(笑)なの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 00:17:37.50 ID:hQsiHP260
ブリスカの時代は終わった。これからはアズブルの時代。
パンフレットの13Gがアズブルなんだから、潔く受け入れろ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 00:20:40.79 ID:k25oJdXiO
アズブルって
タフホワイトとかアズルーブルーとか言っちゃうような馬鹿が似合う色だな


ブリスカもアズブルもあり得ない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 00:38:31.56 ID:D3fP0Bhk0
濃い青以外はすぐに飽きる。
アズブルは明るすぎ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 00:48:35.20 ID:+HyQNF8l0
むかし一時期ちょっと流行った黄色と同じだよブリスカは
飽きるというか我に返るんだろw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 04:04:52.77 ID:aTkNYy7g0
http://www.youtube.com/watch?v=vZ5VWKeWfcA&feature=related

まあ、好き好きだけれど、カタログの表紙を飾るような色は定番な色
ではないことが多いので過去のものとなることが多い。エボでも、Z
の時にダンデライオンイエローという色のものが表紙にあったが、今
では現行のラインアップにはない。一時的なモデル色で飽きが来ると
いうことでしょう。ちなみに私はストームシルバー派。
http://img367.auctions.yahoo.co.jp/users/5/4/7/2/super_deluxe_0724-im
g600x450-1269531049r7mv7y45927.jpg

http://www.honda.co.jp/Fit/htmlmail/20091224/lp-spA/?from=FITM_RESULTA091224
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 05:20:56.25 ID:tBB6K3/q0
>>508
なんだその動画のチョイスはwww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 07:46:42.53 ID:NrotMP2i0
ちなみに タフタ ホワイトな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 10:39:52.92 ID:8rXb9OmCO
おいおい・・・ネタって気付けよ
>>502もネタだぞ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 11:55:01.16 ID:TG5x2tnY0
質問なんですが
新車で購入して昨日納車されて15キロ程走行して帰ってきたら前輪のブレーキのディスクに赤茶けた錆みたいのがいっぱい付着してまして
水で流したらすぐ落ちたんですがこれってブレーキダストなんですかね?
たった15キロ程の走行でこんなになるんだとびっくりしたんですが
普通の事ですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:04:49.09 ID:fUvoJ7oAO
>>512
湿度が高いからじゃないの?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:10:53.73 ID:vQwC5RSzO
自分の好きな色で車を選ぶのは素人。
色に詳しい人間なら、サイズ含めて、その車に一番似合う色という選び方をする。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:22:13.23 ID:kzAq12Ut0
>>512 心配いらない。エボなんて納車の際、車体の下見たらマフラー
錆だらけ。おまけに洗車後そのままにしておくと、翌朝ディスクと
パッドが固着してクルマが動かない。ディスクが酸化して固着する
みたい。そういう訳で、ディスクみたいに温度差が大きいものは錆
易いもの。でもブレーキ使えば錆もほぼ落ちる。(摩擦面)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:29:51.72 ID:arLlSijdP
>>514
pgr
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:30:14.63 ID:SQkf+uvU0
>>512
ただの錆ですね
極々普通のことなので何も問題ありませんよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:35:25.43 ID:IV5snGUaO
おいおい他の色叩くなよ
俺はアズブルだけどブリスカも大好きだよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:55:46.82 ID:+ytG0Pqg0
>>512
普通だからw
ま、知らない人はびっくりする

材質が鋳鉄なので仕方がない

よって、まったく問題なし

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:56:48.44 ID:RM7yVh470
前期GE6乗りだけど、後期型乗ってみると
車種が違うぐらい乗り心地と静粛性が良くなっていて
かなり凹んだ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 15:40:01.52 ID:a+JSrBI3O
>>520
GE6前期と後期でそんなにちがうの?
なにか部品へたるの早いのか?
それとも材質かわったの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 15:46:07.22 ID:lDS7lDve0
まさかとは思うけどハイブリッドや1.5じゃないよね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 15:51:02.94 ID:75sMslZv0
>>519
その昔、バイクのブレーキがドラムからディスクに変わったころ、
ホンダは鋳鉄が錆びるのを嫌って、CB750のディスクをステンレスにしていた
という話があったような。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 16:00:12.68 ID:XcpEQGn40
>>520
GD1に乗ると元気が出るぞ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 16:51:23.89 ID:oVTpDOQz0
>>522
乗り比べたのが1.5Xだった・・・に1票
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 16:55:39.83 ID:TQS190490
ショックのセッティングじゃないの?
まあGD1はカヤバのショックだったからまた別だが
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:03:15.28 ID:XcpEQGn40
>>526
KYBってだめなの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:17:06.91 ID:TQS190490
ホンダはずっとショーワを使ってた
GD1でコストカットのためにKYBにしたら突き上げ酷すぎてGD2ですぐにショーワに戻したはず
529 【中部電 85.4 %】 :2011/07/28(木) 18:03:22.01 ID:7KTUwO2k0
>>527
KYBはトヨタ御用達のショックだから品質/信頼性は二の次だよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:01:01.09 ID:+ytG0Pqg0
>>523
バイクはステンレス
みため重視
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:25:43.18 ID:IV5snGUaO
今日FIT2台でFIT Shuttle君を挟んでやった
FITShuttleかっこいいな、まぁ見た目FITだからかっこいいのは当然だけど
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 23:15:12.80 ID:+HyQNF8l0
シャトル意外といけるよな
ただ、シャトルという名前からインケツ臭がプンプンする気がする
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 23:43:32.62 ID:RsaQ/FEh0
空気読むブランドは、エボの標準サスでもある。エボも最初は結構硬く
感じた(路面からの突き上げ)。フィットも妻の運転で初めて後席に乗
った時、収束性が悪い感じがしたけど、どちらももう慣れた。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 23:44:00.89 ID:RsaQ/FEh0
空気読むブランドは、エボの標準サスでもある。エボも最初は結構硬く
感じた(路面からの突き上げ)。フィットも妻の運転で初めて後席に乗
った時、収束性が悪い感じがしたけど、どちらももう慣れた。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 23:45:05.05 ID:OrJqJPok0
本田ってシャトル好きだよなw昔もシビックシャトルがあったしなw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 00:18:52.48 ID:UleJ+M+Q0
シャトルのテールランプカッコいいよな
交換したいなーと思って展示車見に行ったら寸法が全然違くて絶望したw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 00:58:32.87 ID:scDHkyTs0
フィットにガソリン入れてメーターリセットしたときにRANGEは何キロって出る?
俺のフィットはセルフで目一杯溢れる寸前まで入れて644kmって出たんだけど。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 01:11:41.82 ID:eHRmU9XyO
>>537
だいたいそんなもん。
乗り方っていうか燃費で変わるからRANGEはあてにすんな。
539 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 54.9 %】 :2011/07/29(金) 03:12:08.49 ID:nK7gKz420
毎回20lずつ給油することにしてるけど
高速道巡航したあとの給油で、800km以上の表示が出たときがある
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 05:27:35.88 ID:Mp/JLJe40
航続距離表示はだいたい満タンで毎回650kmくらいだな
にしても全然ガソリン減らんw
実質20くらい出てるから凄いわ・・・
ボンネット開けてみてまたびっくり
こんなにエンジン小さかったとは・・・
オモチャかと思ったw
これなら軽いわけだわ
この小さいエンジンで高速も普通に走れちゃうとかw
すげーな、ほんと
10年前の車の感覚だと2リッター無いとまともに走らなかったのに・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 08:31:48.55 ID:Not+AvWy0
向かいの家がLifeを購入。
ドアを閉めたときの音、うちのFitよりええやん orz
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 08:45:22.23 ID:A8dsOS6H0
フィットの「コッ・・・」ってドア音、嫌いじゃない。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 09:07:41.90 ID:plFZZU5QP
>>542
>「コッ・・・」ってドア音

擬音がマズ過ぎないか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 12:18:18.00 ID:qmER9QOZ0
「たむっ」これでどうだ?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 15:43:51.43 ID:g66HodA2O
ドアの音なんかどうでもいい
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 17:59:13.66 ID:Fm2s0UKT0
俺のフィットは上質な音で「ゎふぅ」って鳴るよ(`・ω・´)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 18:00:06.33 ID:OyrvJDKD0
ドアについてる黒い丸いぽっちに気がついちゃって気になるの・・・
大昔に田んぼに止まってる軽トラのドアで見かけた気がする物体・・・
消音、衝撃吸収用?
う〜ん、今時の車っぽくない・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 18:10:53.63 ID:eq6DiMvLO
黒いぽっちなんかどうでもいい
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 18:10:57.91 ID:Vek2bPBGO
アクセル踏んで発進させた時のジャダもクリープ時の振動も停止寸前の振動も全て消えた…
デラ行かずに色々試していたらやっとアタリがついたのか急に消えた。
山奥で1人頑張ったかいがあった。
ジャダがなければスムーズで不快もなくこんな快適な車だったとは…すごく嬉しい。
快適過ぎ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 18:15:37.36 ID:2DhuJXd+0
エアコン使ってるからだろ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 18:47:56.02 ID:S0ZN3SzT0
>>549
トルコン採用の2代目でもジャダ出るのか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:44:18.96 ID:nUBVRSOT0
今日初めて燃料切れランプがついたけど、RANGEが50km切るとつくのか?
35kmまで減ってから給油したら、33l入った。やっぱり大分余裕もたせてるんだな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:56:42.18 ID:eLEzSMlq0
>>544
100・130番台「ばんっ」・・・ドアパネルの裏面に防振材を貼ると大分改善される。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 22:39:31.71 ID:dFu/G5aPO
フリードだとカポッ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 00:26:28.31 ID:x3MVg4jV0
フリードって後ろが恰好悪いな。食パンの断面みたいに見える。とても
兄弟車とは思えんな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:21:11.70 ID:SIpKFOVI0
>>421
ステルスヤクザは怖いなぁ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 04:51:45.87 ID:YeOTDBuJO
>>549
ジャダー出てるのか??
CVTがスムーズ?低速時や停車寸前などスムーズとは言えないと思うけどな・・・
慣れれば大丈夫かなと思ってたけど、俺はいまだにフィットのCVTに違和感あるよ!

他社のCVTと同等レベルにに改善して欲しいものだ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 07:53:04.26 ID:wgr20F/G0
1.3ℓMTで良かった。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 09:36:16.63 ID:2yMdBi2F0
>>557
たぶん何かを切り替えてるんだろうけどガクンってなるね
あと走行しててクリープにすると結構進むのに
クリープ発進が異常に遅い・・・
しょうがないから発進はすぐアクセル踏むんだけど他の車乗るときにも間違えてアクセル踏んじゃう・・・
ってかクリープ弱すぎ・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:34:11.87 ID:x29chlXC0
Dレンジだと低速域がギクシャクするんで25km/h以下はSレンジ使ってる
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 14:38:14.01 ID:dy3rIBTI0
>>558
環境負荷をトータルで見た場合、実は1.3MTが一番ましなような気がする。
世の大勢はハイブリッドやCVTなんだろうけど。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 15:46:20.79 ID:Smw3sTJI0
CVTよりMTの方が燃費良いの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 15:59:22.75 ID:dy3rIBTI0
営業氏の談によれば少なくともディーラーの試乗車はそういう結果が出ることが多いようだ。
製造から廃棄まで含めて考えるとどうなんだろうと思って。

マツダの現行デミオとか、古くはアルミじゃなく鉄に拘ったRX-7とか
その辺の新しい手段が持てないメーカーの強がりなだけかもしれないが
従来技術で合理的に突き詰めていくことの方が実は良いという場合もありそうだなと。
分かりやすい宣伝文句が得られやすい目新しいものの方が売りやすいんだろうけど。

もちろん今更他人にMTにしましょうなんてキャンペーンしようなどとも思わないけど。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 19:52:57.75 ID:4myYJ4jw0
1.5のMT乗ってるけど、普通に友人の1.3CVTより燃費いいよ
運転のクセとかもあるんだろうけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 19:59:45.03 ID:R0BrpW/7O
つい最近ヘルニア患ってほどほどに回復してきた
でもフィットに乗ると腰がめちゃ痛くなる
健康だった頃は我慢出来るレベルに感じたんだが
これ腰が悪い人にはきついシートだったんだね・・・
バケットシートは組めないし、何かこれ使うと改善されるよって物ないでしょうか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 20:05:00.53 ID:k76YBGAl0
またシートの話題振るんスかw
何度目っスかw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 20:07:39.18 ID:sVKG9kBK0
おじいちゃんなんだろ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 20:16:01.63 ID:R0BrpW/7O
迅速なレスありがとうございます
やはりシートに不満をもってらっしゃる方が多いんですね
過去レスに改善策がありそうなので捜してみます、すいませんでした。
569>>450です:2011/07/30(土) 21:05:30.09 ID:9HncbXN30
13Lのアズブルが納車されてさっき家に帰ってきました
やっぱりオートリトラミラー付けてて良かったです
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 22:01:43.72 ID:HyUYtyLK0
>>569
俺はヤフオクの付けたよ。純正(アクセス)のはドアの開閉の都度ミラーも
開閉しちゃうから、エンジン始動で開く方がいいと思った。ただ、逆に
エンジン始動開型だとロック後ドア開けてエンジンかけずに再度閉めた際
もミラーは閉じたままだから、ドアロックしてなくても閉じたままという
ことなので、ミラーの位置でロックを確認するということに重点を置くな
ら、純正(ドアロック連動型)ということになるね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/881455/car/737898/3340899/parts.aspx
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 02:39:15.82 ID:CgtrYuru0
>>557
ジャダーではないと思うし、特にスムーズではないとか感じることはないけど、
渋滞でダラダラ流れているときに、アクセル一定なのにギクシャクすることがある。

あと、最近軽く音が出てきた。ゆっくり加速するときと、アクセルオフで減速中に
シャラーっと軽く音が。

現在2万キロ。

他に気になるところは・・・メーカーオプションHID付けてるんだけど、ライトレンズの
ロービームの光軸中心付近が左右共に白く濁ってきた。
バーナーも純正だけど、紫外線対策が不十分なのかな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 02:45:09.83 ID:vlZEKv+BO
>>559
CVTのあの低速でのギクシャク感とショックは、体感でわかるからなんか不快なんだよな!
トータルではそこそこの車なだけに残念だよ!
なんでメーカーはあんな味付けにしてるのか?
技術的に難しいのか??

>>560
低速時Sレンジだとギクシャクしないのかー
発進時だけじゃなく、減速時もD→Sに落としてる?
やっぱり燃費とかおちる?
俺も明日からしばらく試してみるよ。
しかしCVTでシフトチェンジしないとスムーズに動かないとは・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 03:42:23.91 ID:CgtrYuru0
多分、CVT絡みのフィーリングの悪さは、制御プログラム書換で改善できると思うけどなあ。
今時の車だから、診断コネクタに診断機繋げば書き換えられるだろうし。

メーカーの方で改善プログラムを用意していないのは、燃費を極限まで煮詰めると、
あのフィーリングは仕方ないと言うことになるのかねえ。

低速で限界までロックアップさせて、ギア比も一番燃料消費率が低い設定にして、
燃料カット領域を多用するようにプログラム組まれているのだろうし。

ちょっと古い他社のAT車だけど、燃費重視プログラムのフィーリングが悪いと悪評が立って、改善プログラムが用意されて、
バージョンアップしたらフィーリングは改善されたけど、燃費は悪化なんて事もあったし。
その車はプログラム書換までは、一旦トップの5速にはいると、5速ロックアップのまま40キロ以下まで粘って、
エンジン回転数1000回転位まで下がって、アクセル軽く踏み込んでもロックアップも離さないしギアも落ちずにエンジンプルプルいってた。
書き換えたら40キロだとロックアップ離して、ちょっとアクセル踏むとすぐに4速に落ちるようになった。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 04:47:05.83 ID:X8rm9b470
>>572
30km/h以上から減速していくと20km/hあたりでエンブレが突然強くなる感じがするんで主に減速時です
発進時は20km/hを行ったり来たりする渋滞時はS それ以外は普通にD
燃費計の数字は特に下がってないなー
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 06:01:17.38 ID:X7TnGzEqO
納車式は辞めてほしい
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 08:09:34.15 ID:VamZVn8qI
>>575
誰へのレス?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 08:23:45.13 ID:X98fm5J60
慣らし運転の事なんですが、取説には1000kmまでは急発進・急加速を
避けると書いてますが、実際皆さんどうやられてました?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 08:45:53.18 ID:W9EZroQnO
普通にエコ運転すればおk
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 09:02:13.63 ID:H8TlOdEE0
日本車に関しての慣らし運転はほんと普通に走れば大丈夫
逆に意識しすぎて全体的にノロノロし過ぎるのは時として危険に繋がるし
余り良くないから気をつけてね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 09:08:14.63 ID:pGe/OKp60
次期フィット、14年発売予定で燃費性能を大幅に向上(日経新聞)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 09:15:22.70 ID:b+WKiFqU0
>>575
>納車式は

クレーマー対策の一環です
納車後のクレームを封じる証拠写真撮影が主目的では?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 11:32:15.35 ID:sWtkBFjZO
>>580
マジで?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 11:56:27.85 ID:rYVi0MvMO
経営規模が違いすぎて
人員募集も雲泥の差。

http://r.pic.to/8c9c

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 12:56:28.38 ID:dAzINodl0
>>575
俺も納車式されたw
でっかい金色の鍵持たされて・・・

い、いや、たかが(失礼)フィットっでそんな大げさなw って・・・
その場でフォトフレームに入れた写真くれた・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 12:58:03.47 ID:SHkehsXr0
バイオレットは横から見ると何か茄子に見えて仕方ないんだが…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 12:59:55.89 ID:+NO66l5g0
この時期は茄子がうまいからなぁ
麻婆茄子とかたまらんね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 13:02:37.01 ID:wWA8snd30
ぶつけられた事故(0:100@高速走行中)で昨日入庫した俺のアズブル
久々に前期GEに乗ったが、やっぱ後期とは全然違うね

CVTのギクシャク感は前期の方がデカい
後期ではロックアップしながらもかなりマイルドになってる
フットレストも突き出てて鬱陶しいw
でも、CVTはミッションに慣れてる人にはそんな違和感ないと思うな
まぁミッションに慣れている人が少ない現在、多数派に合わせるべきだと思うけど

何はともあれシート、ナビ、音響が、、、
早く直って自分の快適装備満載FITに乗りたいな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 13:23:14.43 ID:j5ScyMsj0
納車式なんてものがあるんだ。初めて知った。
どこの地方?
俺は先月普通に手続きと一通りの説明を受けて
ビニール類全部剥がしてもらって
そのまま乗って帰ってきたよ。
ざっと1時間くらいだったかな。
なんかトートバッグと団扇はくれたけど
セレモニーっぽいことは一切無かったな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 14:00:02.40 ID:Pt8uorlM0
俺は店長以下全員出てきて自己紹介された
なんか照れくさかった
花束もらった
花瓶なかったからわざわざ買った花、意外に長持ちした
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 14:06:30.56 ID:j5ScyMsj0
難儀だなw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 14:59:27.37 ID:H8TlOdEE0
恥ずかしいなw
俺そんな事されたら次からD行けなくなっちまう。。。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 15:30:42.40 ID:X7TnGzEqO
車と一緒に写真撮ったり… オイオイ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 15:38:09.12 ID:X98fm5J60
アズブルフィットにボディコートを検討中なんですが、
皆さんボディコートしてますか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 15:46:07.87 ID:vlZEKv+BO
たかだかフィットで納車式とは・・・
たしかにKトラック買ったどっかのおやじも、店長からフロントそして整備まで4、5人出てきて一人一人名刺出して挨拶してなんか儀式してたな。

見て笑ってしまった。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 16:08:31.33 ID:zR82ZP7n0
オレも「納車式ありますけど・・・やります?」って訊かれて、なんかよくわからないまま、
せっかくだからとやってもらう事にした。
でっかい鍵持たされたり、店長以下のあいさつを聞いたり、なんか恥ずかしかったなあ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 16:13:51.59 ID:X7TnGzEqO
納車式は受付のお姉さんと二人きりでしたかった
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 16:26:52.30 ID:j5ScyMsj0
俺なんか店長外出中で挨拶も無しになるところだったよ。
最後ギリギリで帰ってきてお見送りされたけど。

>>596
何か違う式を連想させられてしまうw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 16:38:38.34 ID:X7TnGzEqO
あの制服が好きなんです
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 16:56:41.32 ID:vlZEKv+BO
ホンダの受付のお姉さん可愛いの見た事ないな・・・
住んでる地域が田舎だからかな・・・
車と関係ないから特に問題はないんだが、なぜか残念だ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 17:12:17.21 ID:e9uOddB00
>オレも「納車式ありますけど・・・やります?」って訊かれて、

俺は強制的にやらされた@大阪
用事で行かれなかった嫁が帰宅し、花束を見て
「こんなん呉れるんやったらちょっとでも値引きを増やしてくれた方が良いのに」
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 17:31:13.13 ID:sWtkBFjZO
↓何て不細工な嫁だ…さすが大阪とか言うの禁止!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 18:15:22.88 ID:MCMZsSBN0
震災の1週間後に納車だったから無かったよ…
ちょっと期待してたのに(´・ω・)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 18:36:45.04 ID:Neicku2F0
俺もあったな、納車式。写真撮影は断ったけど
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 19:53:25.75 ID:b+WKiFqU0
俺は受付嬢から花束を貰って新車の前で記念撮影
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 20:10:28.42 ID:NDdZ5HUh0
wsZJoZaへいあえいえうさ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 20:28:33.17 ID:Qqs2w+C10
納車式ってそんなにメジャーなもんなのかよw

と書き込もうとしたらgoogle予測変換で出てきてびっくり
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 21:01:12.90 ID:X7TnGzEqO
申し訳ないけど
納車式の写真は捨てました
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 21:06:32.34 ID:aZRQSQWAO
D一同「貴方の思い出にフィットする」
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 21:36:21.14 ID:sWtkBFjZO
大きな鍵ワロタw
買う時にフィットのミニカー頼んだらくれるのかなぁ
ミニカーと言うよりラジコンくらいの大きさのやつ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 21:59:31.09 ID:kYWC2Byn0
ミニカー欲しい
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 22:12:30.13 ID:/whiFGxb0
昨日納車された。なんか花はもらったけど^^;
RBの2500CCからの乗り換えなので、実際に走った感じどうかな〜って思ったけど、
走りはやはり多少違和感はあるし、足回りは案外堅い感じがするけどなかなかいい車だね。
燃費もAVERAGEで15超えたし期待通りではあるかな〜

ちょっと聞きたいんだけどECOボタンって実際に効果ありますか??
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 22:30:47.51 ID:TaWnCoBhi
>>611
俺もRB25からの乗り換え。1.5Xだが走りはどうだろう。9月納車予定で楽しみですわ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 22:44:44.97 ID:CDqT6rvI0
>>610
とりあえず、こんなミニカーどう?
ttp://www.honda.co.jp/HondaToyTown/tomy/
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 22:46:57.90 ID:/whiFGxb0
>>612
自分は1.3なのであれですがw結構驚いたのが、足回りの硬さ。
このへんはホンダらしいな〜と感じて関心してます。
走りはCVTも初めてなので、違和感はないとは言えないですが満足してます。
なによりリッター7のガソリン気にしながら乗ってたのが、
満タンでRange700キロ超の表示が出たときはやっぱり嬉しかったですね。
9月って結構先何ですね〜
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 22:53:53.18 ID:jm9+OwWE0
>>609
初めてD行ったときに、向こうから勝手に「差し上げます」って言ってもらったよ。
アズブルちゃんが内にも外にもいてラッキーだぜ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 23:31:54.94 ID:sWtkBFjZO
アズブルちゃんのミニカーあるの?FITはブリスカちゃんだけかと思った
良いなぁ俺もアズブルなのに
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 23:34:06.95 ID:zR82ZP7n0
http://www.honda.co.jp/wearandgoods/index.html

ここで買えるんじゃないの?ちょっと高いけど。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 01:22:15.96 ID:JgoRc3Kc0
>>617
こんなサイトあるんですねぇ。自分が貰ったのはこのサイトのエクステリアモデルってやつ
Dに置いてある色見本みたいなやつね
しかし3990円もするんだ・・・ ボってるな(まぁ、貰い物だけど)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 01:31:06.80 ID:c6NLAOFl0
え〜〜、買うの〜

クレw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 11:20:05.01 ID:+VQq4Ysa0
>>617
これってホンダの公式みたいだけど、ディーラーで直接買えるのかな?
アズブルちゃんがちょっと欲しい…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 12:08:39.89 ID:DmTWPZh1O
小さいアズブルちゃん可愛いな。4000円なら安いだろ。買うわ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 12:09:44.05 ID:DJv6h9G4O
ちょっと聞きたいんだけど13Gなんだけどバッテリー換えたいけど充電制御車対応のバッテリーにしたほうがいいんですかね?それとも普通のでいいの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 12:30:43.55 ID:l1jDHGe90
>>584

MVPでも取ったのかwww
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 12:35:27.88 ID:2QRGppRmP
納車式は建前で、その実、担当者の月間販売成績に対する表彰だったりして
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 14:08:47.25 ID:U6vwQXz7O
>>623
ホールインワンw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 14:17:41.94 ID:zUQJTvrs0
ロードスターやHR-Vに乗ってたからか、この足回りは柔らかいと感じますですはい。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 14:26:11.56 ID:dBsbVxQt0
>>622
よく考えろ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 16:35:38.00 ID:DipcpSts0
納車って今3ヶ月くらいですかね?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 17:16:46.35 ID:LAMeSalI0
在庫があって、登録関連書類を契約日にそろえれば、2〜3週間
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 17:18:26.19 ID:DipcpSts0
>>629
ありがとうございます。
すごく早いですね。意外です。
もう震災の影響はないようですか。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 17:35:13.25 ID:LAMeSalI0
震災の影響は大いにある
在庫車ないと、かなりかかる
ディーラーに色とグレード言えば在庫有る無し教えてくれるから聞いてみたら?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 18:01:52.09 ID:DipcpSts0
>>631
親切にありがとうございます。
そのようにしたいと思います。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 18:17:39.68 ID:+VQq4Ysa0
>>631
在庫車じゃなかったけど自分の場合は2週間だったな
たまたま契約日(7/14ぐらい)の1週間程度後に、
ライン生産開始(7/25)→翌日完成(7/26)→台風6号で1日鈴鹿工場出荷遅れ→
翌日出荷(7/27)→販社モータープールにてDOP取付け後登録(7/29)→ディーラーに到着、ナビ他取付後納車(7/30)

たしかこんな日程でした

自分の場合はたまたま運が良かっただけですかね?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 18:21:07.30 ID:zDxXMRHM0
>>633
多分偶然に偶然が重なってる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 21:17:50.47 ID:U6vwQXz7O
偶然を信じてる♪だから君がいる♪
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 22:33:24.47 ID:+VQq4Ysa0
>>634
そうなんですか
運の良い車だと思って大切に乗ります

ただ今日早速鳥のフハンに遣られてました…
まだコーティング前なのに…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 22:34:40.81 ID:+VQq4Ysa0
間違えましたフンでした
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 22:36:19.62 ID:DipcpSts0
>>636
まさにフン(うんこ)がいい車ですね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 22:49:23.34 ID:U6vwQXz7O
ズコー
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 02:04:04.37 ID:e3bVUw9d0
審議拒否。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 07:19:23.26 ID:zjthpUbm0
普通に「確かにウンのいい車みたいですね」でよかったのに、いちいちカッコ付きで説明付けるあたりがなあ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 09:21:04.56 ID:PZa7CMH3O
もう少しシートが柔らかいとよかったな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 10:24:10.42 ID:3cp5YkM70
柔らかかったら疲れるじゃん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 10:27:30.09 ID:CZ8JrzLj0
特別仕様を契約した人いる?
値引きどれくらいでした?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 10:45:28.94 ID:bnh5Nmx20
シートカバー付けたら座り心地が良くなった気がするから、柔らかくしてもほんの少しだね。
柔らかすぎるシートだと逆に疲れるし腰にくるし。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 11:05:55.84 ID:yt6AuS5P0
ウルトラグラスコーティングNEOを新車時に施工してもらったけど、
基本的に水洗いだけでOKなの??まだ説明書読む時間がないけど。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 11:38:32.77 ID:ZqlIsQjG0
【自動車】ホンダの最新型シビック、米コンシューマー誌の「推奨」得られず[11/08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312239606/
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 13:04:39.43 ID:PZa7CMH3O
ガラスコーティングは自分でした方がいいよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 13:34:48.43 ID:fPzHc3YhO
五年保証だし
5万ならコートもありでは?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 14:22:23.20 ID:H/h3Ux2LO
フィットの茶色ってGっぽくね?あの光沢とか狙ってるとしか思えないんだが。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 14:40:46.57 ID:vOyWGxA60
何言っているのかわかりません
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 14:41:09.05 ID:g1tVJFEH0
ゴキフィット
なんか効きそうだな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 14:41:50.38 ID:wERVJPT60
ゴキってことだよ
言わせんな!恥ずかしい
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 14:52:51.78 ID:vOyWGxA60
あー!俺が悪かった。すまない
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 15:01:15.77 ID:/3VCwbcD0
たしかに先代プリウスとか現行フィットとかゲンゴロウとかゴキブリっぽい
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 16:54:53.64 ID:3Bmqe1/QO
HID6000Kに交換したけどなんか黄色い…
プロジェクターが黄色いのか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 17:40:50.76 ID:g1tVJFEH0
尿プロジェクターじゃね?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 18:30:55.18 ID:PZa7CMH3O
↑つまらないよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 18:53:50.07 ID:J2sWDuYg0
うんうん(>_<)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 20:36:47.85 ID:on7v9k8kO
今日も俺のFITはカッコイイよ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 20:46:07.62 ID:Pn1H9ibG0
うんうん(>_<)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 20:54:37.08 ID:XEcNGyEz0
今日も俺のチタニウムちゃんはかわいいよ?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:16:09.06 ID:J2sWDuYg0
ないわー(;_;)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:58:41.25 ID:on7v9k8kO
コラーッ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:30:43.57 ID:PI5eGdu1P
チタニウム=オサーン、オバハーン
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:35:30.18 ID:tn48MOaK0
コアラーッ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:32:00.75 ID:JFR0F4Eq0
どうして、チタニウムに
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:44:03.95 ID:PI5eGdu1P
なんでわざわざ、そんな年配受けする色を選ぶかな…>チタニウム
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:48:37.84 ID:uidFnG4Y0
実際年配の人が買ってるんじゃないの?
それ以外に説明がつかないw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:50:43.42 ID:JFR0F4Eq0
初老なのかな?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 00:23:08.40 ID:g+PTXQ700
少年カラーだけ揃えてどうするw

なんちゃらブルーとか恥ずかしくて見てらんないw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 00:25:16.19 ID:+V1sZRfcO
ビビットブルーを悪く言うな!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 00:34:58.26 ID:g+PTXQ700
実際チタニウムってのは見たことないけど、薄いベージュか?
今あったら間違えなく買うw
田舎の木と土と空の色にはアースカラーがマッチするんだがw

泥と土ぼこりが目立たないだろうがw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 02:57:11.39 ID:rmtRV7rrO
今日洗車しながらふと思ったんだが、フィットって横から見るとなんかへんだよな・・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 06:31:18.72 ID:syjdbJDK0
俺も横からはあまりよろしくないと思う
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 06:54:53.93 ID:fVlqxzSI0
>>674
>>675
アズブルを悪く言うな!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 07:51:43.87 ID:Wc9NAj8k0
俺も乗るたびに車見回してかっこいいなーって思うけど、横からはあまり眺めないようにしてる
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 10:37:42.55 ID:qX/cb7nJO
やはり皆同じ事思ってたのなw
俺もエアロでイカツクしたFとR、だけ、大好きだ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 10:49:39.82 ID:R/dzUJM30
俺はいつも、フィットが何台並ぶか を楽しみにしてる
この間、チタニウムで2台並んだw
ちょっと嬉しかった・・・
最大前後4台、左右2台 まで全部フィットで信号待ちになった・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 10:55:17.47 ID:gOjdDVzW0
Aピラーから前側ドアの辺りがすっきりしてない
せいじゃない?ガラス面が多すぎて間延びした
印象。次期モデルからはグリップタイプの
ドアハンドル希望。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 12:09:30.84 ID:MiaU1VqO0
だから紫は横から見ると茄子だって。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 12:15:26.57 ID:qX/cb7nJO
紫に失礼だろうが!(゚д゚)
せめて茄子よりナマコって言いなさい!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 12:22:47.93 ID:6UM7a0yo0
はりねずみ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 12:30:02.06 ID:+V1sZRfcO
俺のアズブルちゃんは今日もキラキラしてる
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 12:48:00.83 ID:xB6n9FJ60
俺も時々横から見るとボディー面積が大きくてかっこ悪いと感じることがあったんで
シルバーを含め明るめの膨張色は避けた。
ガンメタっぽいのがあれば一番良かったんだけど消去法でアズブル。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 14:14:17.73 ID:33B0nhmy0
>>685
ストームシルバーメタリッカは気にいらなかったのか。。。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 15:51:24.72 ID:6GjcqN6D0
>>686
シルバーでも1.3はイケメン色のアラバスタ―シルバーだからだろ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 16:30:26.10 ID:TIjj2gKJ0
修理中の我がアズブル
ナビ、ETC付にして貰ったは良いが走行中に操作は出来ないわ、TVは映らないわ、辟易

センターコンソールを持ち上げてみたら黄緑ケーブルが予想通りあった
返却する際、元に戻せる様に加工して元に戻すのに約10分
これで後10日間くらい快適に過ごせる仕様になったw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 16:51:29.62 ID:rxRO6TFe0
車検証見てて思ったんだが、この車って種別が「ステーションワゴン」なのな。
ヴィッツとかデミオとかマーチとかはどうなんだろ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 18:54:32.62 ID:K/Ijm4S2P
フィットは初代から「ステーションワゴン」だよ
他車は知らん
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 19:02:54.70 ID:IL7jHqza0
ちょっと話題に出てる
10周年記念特別仕様車ってなんぞな

どこかで見えるんでしょうか
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 19:31:30.43 ID:PKH4OSlO0
>>691
既に出てるかもしれないが、今日担当営業に聞いたら
Gスマセレベースにスマートキーを2本、価格はGスマセレに対して3万
程度安くなるみたい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 19:37:45.33 ID:IL7jHqza0
>>692
ありがと
実は今週末商談する予定だったから聞いてみる
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 20:00:12.50 ID:g+PTXQ700
正式発表は8月中旬以降
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 20:38:13.28 ID:rmtRV7rrO
674だけど
やっぱりみんな横から見たデザインはダメダメだと思ってたんだ!
フロントとリアはいいんだけど、サイドはサイドステップ付けてもダメダメだろうな・・・
茄子って書き込み見たけど確かに茄子かも・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 20:55:51.54 ID:g+PTXQ700
フレッシュライムなんてアマガエルにしか見えないけどなw

くれるなら乗ってもいいよw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 21:17:48.70 ID:dOs+tiX10
フィットは横から見るとまるで軽自動車みたいだけど
そんなことは気にしないのであった
小回り効いて快適じゃ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 21:21:38.90 ID:MX+YPuHO0
>>696
草生やしすぎだよお爺ちゃん・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 21:29:32.79 ID:g+PTXQ700
草ってのは
wwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:22:55.72 ID:OX4435S90
>>689
ヴィッツ、パッソ、マーチ、スイフトは箱型、デミオは初代と2代目はステーションワゴン、現行は箱型のようだ。

コンパクトじゃないが、デリカD5もステーションワゴンらしいな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:39:06.17 ID:rmtRV7rrO
ホンダのCVTって何万キロが設計寿命なんだろ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 07:01:28.80 ID:KlUHkKiv0
こういう貧乏人が乗る安物車に乗ってる奴ほど、スピード出すよね。
こっちは貧乏人が乗る車より遥かに高い車乗ってるから安全運転してるのに。
ぼろ車は安全運転してろ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 07:18:07.89 ID:HH4YtdS50
クソじじい、とろい運転と安全運転は違うぞ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 07:30:54.16 ID:KlUHkKiv0
じじいじゃねーよ、貧乏人。
糞ぼろ車だから、壊れても平気なんだろうが。
貧乏人専用車は端を走ってろ。
危険極まりない貧乏人車フィットが。
昨日めちゃくちゃ危ない運転してる奴がいたんで文句つけただけだ。
嫌になるぜ、貧乏人の暴走は。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 07:58:48.87 ID:LymnCblO0
こんなチラ裏に高慢な文句垂れてるお前さんの精神構造と五十歩百歩の世界
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 08:07:50.05 ID:qSFAY9/n0
>>693
ついでに黒内装の詳細もお願いします
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 11:46:43.25 ID:DmJSP8kfO
>>704
まあー おちつけよ
ハゲ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 12:20:59.50 ID:Jv8ZOZUV0
>>704
何言ってるんだ?
ハゲ!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 12:22:52.01 ID:klDO92BFO
高い車だからぶつけるのが怖いのか?
どうでもいいけど国道とかで金魚のフン作らないように気をつけてね〜
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 12:31:36.06 ID:EtSJaJHl0
702の高い車って昔のサーフかなんかを無理やり背高くしたやつじゃないの?
追いつけないからって僻むなよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 12:32:30.53 ID:1b0Ax1u/O
ここは普通に見れるんだな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 14:05:21.69 ID:kRU09keAO
>>702
俺の釣り用セカンドカーを馬鹿にするな!!!

カス
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 14:14:03.20 ID:U/Ui9eO50
ちょっとこだわってMTにマニュアルエアコンという組み合わせにしたのはいいが
エアコンの吹き出し口切り換えダイヤルがかなり出っ張っていて
シフトレバーとハンドルを行き来する左手がしょっちゅうぶつかる。
出っ張りはこの半分でも問題無く回せそうなのに。
オートエアコンならそこはただの表示窓で出っ張りもないから干渉することも無かったんだろうなあ。
シフトレバーがあと1cmでも後ろにあれば大丈夫だったろうになあ。
このレバーの遠さのおかげでかなりドラポジを近くしていて足は窮屈だしハンドルが目の前にあるのが少々怖い。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 15:28:44.14 ID:bF4kaJ8I0
そら、最大公約数に資源はシフトするわな

FITのほかにMT車も持ってるけど、その車はMTのみしか生産&輸入されていない
MT買うんならそういう乗り物買えばよかったのに
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 20:11:46.54 ID:IOKJB0DP0
恰好悪い横顔
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 20:44:56.20 ID:4NIbFn8uO
>>715
ラクティススレにお帰り下さいw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 21:52:40.06 ID:ifCO15OaP
格好悪いフラれ方?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:51:33.60 ID:JrAQdQ230
スマートキー対応でドアタッチで解除するときの音量の大きさが
夜はちょっと気になるんだけど下げた人いますか?
音量逐一確認しながら変えてみたいけど、コンピュータに繋ぐ必要あるみたいだし。
どのくらいの段階で下げられるのか、丁度よくするのは難しいかな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 23:22:04.59 ID:maaeNjb30
>>718
説明書を見ると大と小と2通りだけじゃなかったかな?

うちのディーラーに置いてあったフィットHVが音量小さく設定されてた

結構音は小さかった記憶があるな
夜は丁度良いかもしれないけど、昼間だと少し聞き取りずらかったような…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 00:05:35.16 ID:UPdpNvEg0
回答ありがとうございます
2段階なんですね、選ぶという意味ではわかりやすいかも
防犯も兼ねてるから聞こえるべきだとは思うんだけど、一度試してみようかな
一応ランプで判断つくかなとは思うけど、昼は確かに音でてもいんですけどね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 00:44:29.42 ID:Eutz6eYR0
エンジン音の方がうるさいから
あんまり気にしなくてもいいんじゃないかな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 04:37:44.90 ID:aKnO/t9V0
>>721
いいこと言った
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 07:00:13.68 ID:8MxbnGr/O
俺の黒茄子型フィットをバカにするな!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 08:03:23.06 ID:81Klan8I0
>>723
バカにされてもしょうがないなw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 08:45:26.11 ID:WmIxIkAE0
いつも走ってる姿が「カッコ悪っ!」って思ってたけど横から見たデザインに
買ったヤツも失望してるんじゃそう思ってていいんだなw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 08:46:55.51 ID:DDhzZm8iO
単純にエアロつけるか車高下げれば激変だよ
ただ個人的にフィットは他のコンパクトよりもエアロ+車高Down=DQNカーにより見えちゃうから
外装弄って適度に下げると最高にカッコイイよ。
727パピコ ◇7Hia6KLk9iz:2011/08/05(金) 09:35:57.72 ID:lLt9268U0
1.3G/オプション有り/車庫証明納車費用カット/下取り無し
交渉前154万→交渉後145万

はまだ値引きの余地ありますかね?教えていただけると助かります

営業の方が困ってたのかなと思って帰ってきたのですが
インターネットで調べると目標値引き13万とあったので
私としては140万で契約したいのですが無理ですかね・・・?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 10:10:00.46 ID:LZJj1Dkg0
例えば後から社外ナビを買うからその時とりつけてくださいとか。
カリカリ値引きというよりはアフターサービス的なところを狙うとか。
自分はETCとナビとオーディオの下取り車からの移設を無料にしてもらいました。
729パピコ ◇7Hia6KLk9iz:2011/08/05(金) 10:31:54.52 ID:lLt9268U0
私もオーディオレスで購入しその後社外品を取り付けるつもりだったのですが、
ディーラーで取り付けてもらえれば工賃浮かせそうですね

アドバイスありがとうございました。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 12:56:26.95 ID:uVv8VU5t0
積雪寒冷地なので腹つっかえてスタックしていたり縁石とかで顎打って割れてたりするの見ると車高下げるとか馬鹿そうに見える。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:31:18.46 ID:BjP6y6P10
皆車検証と説明書のセット何処に入れてる

後部座席の下?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 18:05:20.18 ID:aisIqUbg0
> 後部座席の下?
うん
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 18:08:07.92 ID:XGnH0KHFO
説明書見ると書いてあるよ

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 18:41:40.07 ID:uVv8VU5t0
納車時に一通り説明&手続きが済んでから
担当氏がグローブボックスに入れておきますって言っただけで
あの収納スペースのことは一切触れなかった。
カタログで知ってたから後で自分でそこに移したけど
なんか釈由美子もとい釈然としないものが…。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 19:00:44.53 ID:2RuqGwkV0
飛び石でフロントガラスにヒビが入った
どーしよかなー
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 19:32:19.26 ID:34kZcA2D0
>>731
助手席の後ろにディーラーが入れてった
一回後部座席の下に入れようとおもったんだけど・・・
カーナビの説明書が分厚くて、つっかかって閉まらなくて・・・
で、助手席の後ろのポッケに戻した
やっぱ、ディーラーが正しかったわ・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 19:32:27.34 ID:cI152q7s0
>>735
場所によっては我慢するという選択肢も

家の車なんて、運転手目線のど真ん中にヒビ入ったまま3年くらい乗ってるぞw
雨漏りはしないみたい
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 19:44:39.77 ID:oAu1+29H0
>>735
保険入ってりゃ等級据え置きでクールベールに交換できてむしろラッキー
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 19:52:19.19 ID:qxag/VVo0
704だが、貧乏人が乗る車なんだから、マジで引っ込んでろ貧乏人が。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 20:00:50.88 ID:2RuqGwkV0
>>737
そのままはちょっと怖いんです
>>738
車両保険入ってないんです

明日デラと行きつけの自動車工場に行ってきます
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 20:05:07.94 ID:WmIxIkAE0
>>740
そのままだとまともな地域ならどうせ車検通らないから
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 20:31:49.45 ID:7ZTPnYRt0
車両保険入ってないとかwww
対人対物は入ってるだろうな?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:27:18.47 ID:Xl2sQ6Sy0
>>740
他の車で飛び石された事あるけど
そのままにしとくとちょっとした段差越えたショックで
ヒビがピピピッと広がったりして面白いよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:38:26.04 ID:DDhzZm8iO
ヒビほっといて次に石が当たったら前が見えないぐらい一気にヒビが広がるから
早急に変えた方が良いよ、洒落にならない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:46:49.58 ID:S2Vju9hD0
>>742
こんな安い車を、車両保険なんか入れないだろう。俺はそう思う。w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 23:06:54.45 ID:NBtlMGg50
車両保険やめた途端、事故ってお金もらえなかった俺が颯爽と登場

えー、今は車両に加入してますよw


747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 23:08:30.83 ID:XGnH0KHFO
保険入った方がいいだろ 安い車だろうが
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 23:13:24.52 ID:WmIxIkAE0
バカヤロー! 江戸っ子は車両保険なんか入らねえんだよっ! 
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 23:21:14.35 ID:/muwH6Ob0
>>748
もちろん車検切れも気にしないんだよな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 00:22:00.58 ID:mXTgLPT00
ディーラーでオイルとオイルのフィルターとタイヤの前後入れ替えって全部でいくらする?
1万円じゃ無理かな?ディーラーに聞きたいけどシャトルの営業がうざいから電話したくない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 01:48:14.58 ID:dJyFJjxGO
この車のCVTって何万キロ位もちますか?
駄目になった時の修理費はどれ位しますか?
宜しくお願いします。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 02:39:21.77 ID:COaki5Qn0
>>736
車検証の方で、ナビの取説を包むようにすると、
全体では薄くなる。
お試しあれ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 05:21:06.24 ID:hVRNI4I6O
>>751
ホンダ車だから耐久性には期待するな!
ボディ下回りの錆びも早いかもよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 09:18:13.44 ID:yoVMkDh50
>>750
それくらいなら量販店でやったほうが安いよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 10:55:59.54 ID:COaki5Qn0
4人乗りのとき、スナック菓子とかハンドバッグとか、
トランクよりも後席下のスペースに置いたほうがすぐ取り出せるし、邪魔にならん。
今まで乗っていた「箱型」(フィットは車検証でステーションワゴン)には無かったスペースを発見。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 11:29:06.60 ID:kjeuU8jS0
足もとの「靴」がある所にいくら袋に入っているかと言っても「食べ物」を置くのは抵抗ある
うちのにはヘッドレストのポールに引っ掛けるフック@数百円を利用しているなぁ

荷物を引っ掛けるフックにもなり、水着を簡易的に干す物干しにもなるし
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 12:08:10.86 ID:rZ5lbr1PP
>>755
>ハンドバッグ

はい?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 15:41:33.48 ID:COaki5Qn0
靴を置くところに食べ物、って清潔感も分かるような気はする。

ハンドバッグは、ポーチってのか、
嫁や母親がSAでトイレに行くとき持っていくやつ。
リアシェルフ(トランクのふた)を付けていても、
テールゲートを空けなくてすむという話だ。

これも、靴を置くところに、というツッコミがあるかも知れんが。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 16:25:51.82 ID:EtvYtKV70
昔はよく土間で食事を作ったもんじゃ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 17:12:19.94 ID:0tD1oVWg0
ドマーニ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 18:05:02.18 ID:hFtD8Nfy0
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 19:37:16.04 ID:4BZeUZPMO
ハロゲンだとバルブ表面の青色がインナーから映りこんで見栄えが良くない・・・
対策してる方とか居ますか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 19:38:40.03 ID:Zaz8iIDxO
純正オイルがSN規格に刷新されました。
同時に、今まで設定のなかった5w-30の粘度が追加されました。ん?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 21:24:23.40 ID:yoVMkDh50
>>762
レークリ入れればいいじゃん
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 21:29:18.67 ID:0tD1oVWg0
多摩クリスタル
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 22:33:28.87 ID:Li2ZQ5JP0
>>764
ググったらRAYBRIGのレークリとやらが出てすごい評判良いんですね
今までどうにかならんものかとバルブ買い漁ったのが馬鹿みたいだ・・・
ちなみに今日は青が邪魔なら真っ青にしちゃえと7500K買いました(笑)
今度はレークリ買って寝床につきたいと思います。
本当にありがとうです!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 22:43:34.99 ID:Ze62eCpfO
ブリスカちゃんいるか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 00:58:15.07 ID:UUyxHKCR0
無限のリヤバンパーにあう左右二本出しで5万くらいのマフラーってないかな・・・
折角左右両方つくような形であるんだからそういうのを一度くらいつけてみたい

ノブレッセてとこがゆいつありそうだけど10万以上とか払えないよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 01:28:10.63 ID:NAepcI3F0
左はダミーでフィニッシャーでもつけとけばいいんじゃね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 01:36:54.96 ID:UUyxHKCR0
>>769
レスありがとです。
いやぁ、それも最初考えたんですが冬になるとモロバレだなぁと・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 01:44:51.80 ID:2fyaWVNX0
そもそも、1300ccの燃費マンセーのエンジンで何故2本出し?
それに、世の中に無いなら作れば良いじゃん
生きているうちに頭は使えって死んだじいちゃんが言ってたよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 02:06:32.72 ID:VAo+dmQb0
>>765

     ?
18歳未満立ち入り禁止
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:37:01.73 ID:Pkgl3A+y0
>>768
だせえw
センター出しのがよくね?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 10:24:27.98 ID:u7Udn+IJ0
旭川から札幌芸術の森まで下道をトロトロと行ってきた。
行きはエアコンをガンガンかけてたが燃費はメーターで21.6キロだった。
さすがだなフィット。

ところでマニュアルエアコンの温度調節って
コンプレッサーの入り方が変わるの?
暖気と混合してるだけなの?
後者ならダイヤルで調節しないで
自分でこまめにA/Cスイッチon/offしたほうが燃費も良くなるのかな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 12:24:48.50 ID:ClTkRB+m0
>>774
エアコンつけるな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 15:23:16.62 ID:Mcw1MBjbO
エアコンつけるな(キリッ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 15:58:57.49 ID:u7Udn+IJ0
現実にどうしていたかと言えば
炎天下の昼間は風量と風向で調節してた。
日が暮れてからの帰りは
窓全開で気持ち良く走っているうちに
だんだん寒くなってきて
徐々に窓の開度を小さくしていって
最後は2cmくらいまで細くあけるだけになった。
さすがは外地だぜw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:27:15.62 ID:orGefgXY0
夜中に山道走ったけど、
左右がライト照射範囲外で怖すぎワロタ。

滅多に走らない山道のためにフォグ付けるべきかなぁ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:41:48.02 ID:esAJmiuh0
>>778
人気が少ない場所ならhiビームにすれば良いだけかと
左右広範囲じゃなくても遠くが見えるだけでもだいぶ危険予知になるんじゃない?
ちなみにフォグは山道関係なく需要は沢山あるから予算があるなら付ける事をオススメします。(イエローバルブ)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:45:00.76 ID:t60wKvgJ0
>>779
霧が特濃だと、純正HID4300KでもHiにした瞬間前が見えなくなるぜw
やっぱフォグはイエローバルブだよなぁ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:09:54.62 ID:u7Udn+IJ0
低い位置にあるのが効果的なんだよなフォグは。
俺もイエロー。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:22:09.29 ID:orGefgXY0
>>779
やっぱり付けた方が良いよね。
でもMC前の奴だから純正フォグの在庫あるんだろうか。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:39:06.20 ID:WKXGn6MKO
近々出るらしい特別仕様車の発表はまだかいの
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 18:02:26.02 ID:Pkgl3A+y0
俺もPIAAのプラズマイオンイエロー入れた
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 18:09:32.91 ID:IU/4xyIeO
>>782
MC前っても一つ前ぐらいだから、ちゃんとDが発注してくれるはずだよ。
あと、個人的だけどKK Masterってとこも純正タイプフォグでしかもHID、イエローバルブで発注できるから予算があるならオススメ、
取付はDIYか業者になるけどね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 18:27:00.09 ID:orGefgXY0
>>785
即在庫がなくなるわけじゃないんだね。

HIDは対向車に気を遣いそうだからいいかな。
ハイビームにしてるのと一緒だし。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:11:09.15 ID:5M8rriFQ0
特別仕様車が楽しみだ。
8/22が正式発表らしいが、ディーラーで白黒の紙資料を見せてもらった。
フロントグリルと、ホイル部分をカラーで見てからでないと購入意欲は湧かない。
お得な仕様という事には間違いないけど、特別仕様車って事で値引を渋るようであれば普通に13GのFパッケージで充分。
と思った!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:31:55.00 ID:UIYpMjn1O
スマートキーが無い車なんて車じゃない気がするな 主観だけど。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:57:17.22 ID:C+K3Gllp0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 22:52:31.82 ID:qmO4mS0SO
www
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 03:18:47.10 ID:6g7iaprsP
>>788
スマートキーどころか、ドアの無い車もあるけどな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq4-yBAw.jpg
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 09:36:05.22 ID:6OCrFcyHO
↑使い勝手悪いな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 14:51:33.86 ID:jikEvDJiO
ルパンだ!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 18:02:18.03 ID:8KQ5z54C0
>>787
黒内装についてはどんな説明がありましたか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 19:41:05.44 ID:HF4u0avZ0
質問なんですが、走行中に赤信号等で停止した場合、アイドリング回転数が
一定にならない時がたまにあるんですが仕様ですかね?

具体的に言うと回転数は800〜1100回転ぐらいの範囲内で行ったり来たり
エアコンはON状態で、コンプレッサーが作動中でも不安定になります。

ただ停止時からエンジンをかけた場合はアイドリングは安定してます。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 19:44:17.32 ID:v8QCsQ3yO
ホンダ車だから諦めろ!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 19:54:17.71 ID:nu0DQn+U0
気にしたこと無いけど
会社の日産とか三菱とかトヨタの車でもなるからどうでもいいことだな
Gスマセレ、みんなの憧れのチタニウムちゃんは特にそんなこと気にしないから
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 21:24:34.39 ID:NQOIse8u0
エアコンONならコンプレッサ回すからそのせいじゃね?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:19:09.70 ID:HF4u0avZ0
>>797
チタニウムちゃん最近多く見るようになりましたね
自分だけなのかな〜

>>798
ん〜コンプレッサーがONの間に不安定になるんでアイドルアップって訳じゃなさそうです…
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:57:53.85 ID:7yoILszm0
いや、それがアイドルアップだろ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 23:09:59.48 ID:rjh+PDOPO
俺のフィットはエンブレムがBMWなんですが
似ても似つかないのになんで貼ってしまったんだろう・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 23:20:28.08 ID:Awy8fXPS0
>>801
ウホッ、いいエンブレム。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 23:22:12.37 ID:ZWEAjcOd0
フィットってスペアタイヤ付いてないけど、ジャッキも付いてないの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 23:22:27.59 ID:OT2rFfJR0
>>801
フィアットに変えませんか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 23:30:01.46 ID:DRDRq16m0
>>803
パンク修理キットがついてるよ
納車時にディーラーの人が使い方教えてくれるよ
ジャッキはついてないけどいると思ったら油圧のやつ自分で買って積めよw
付属品のジャッキなんて面倒くさくて使えないだろw
ジャッキアップする人は足ふみ油圧ジャッキくらい持ってるだろ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 23:31:04.45 ID:DRDRq16m0
修理キットっつうより応急キットだな・・・
タイヤの中に充填されて一時的に使えるようになるやつ
修理するわけじゃないや・・・自転車じゃあるまいし
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:01:33.33 ID:LOC0la4u0
ジャッキが付いてるか付いてないか聞いただけなんだがw

付いてないなら、そりゃ積むわw

まぁ、サンクス
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:17:48.61 ID:LOC0la4u0
関連でさんざんググったら、補修キット使ったタイヤは廃棄じゃねーかw

ロードサービス呼ぶわw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:22:15.84 ID:g2kIcjyq0
ジャッキはついてるでしょ?
右後ろのテールランプの裏側辺り外せるようになってると思うよ

多分・・・HVについてるんだからついてるはず・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:37:16.94 ID:o+awbdZZ0
一般的なハンドル式の車載ジャッキは普通にあるだろw
リアハッチ開けて右側の内張り確認してみそ
ジャッキとハンドル兼19inボックスレンチとドライバーあるから

>>808
マジ?w
お車QQ隊呼ぶわww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:41:35.89 ID:LOC0la4u0
そうなんだ、、自分で確かめますわ
納車はまだ先だがw
ちなみにここではジャッキなしと
http://yaplog.jp/ku_man/archive/364

ジャッキはタイヤ交換だけに使うわけじゃないんで
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 06:56:14.30 ID:FsA2k0Zn0
>>811
フィットの説明書見れみればジャッキが工具袋の中にあるのが書いてある

ホンダのHPで落とせるよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 07:41:45.64 ID:YNeL2OHd0
ジャッキは右側の側面を開けると嵌めこんである
ジャッキを取り外さないとブレーキランプ球とか交換できないw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 10:25:41.84 ID:JY3Y7Zv+0
ジャッキはサイドじゃなくて後ろのカーペットめくったとこだよ
グレードによって違うのか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 10:27:35.07 ID:nw4Wpmsi0
ジョッキは?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 10:39:47.02 ID:wyKQ43V90
あれ?
ジャッキ・・・そう言えばどこにあったっけ そもそもあったっけ
三角板は何かサービスでくれたのは覚えてる
まぁ標準工具の一つみたいなもんだからクルクル回すやつはどこかに入ってるんだろう
たぶん納車の時教わってるはず・・・ セキュリティアラームの止め方も教わったんだけど
とっさに思い出せなくてコールセンターに電話しちゃったけど^^;
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 12:57:10.81 ID:gJNBb9d80
質問〜 GE6オーナーですが、ブレーキが効かないのでFIT,RS用のフロントブレーキをポン付けしようと思いもましたがポン付け可能ですかね?みんカラ見てものってないので質問します
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 13:04:10.16 ID:MWKgWK+10
>>817
っ改造車検申請
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 13:39:57.52 ID:Thf7cVzH0
遠出するときに心配な人には冬タイヤとかをスペア代わりに積んでいくことをアドバイスしてますと営業マンが言っていた。
補修キットの充填剤は事後にホイールの内側を洗浄するのも手間らしい。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 14:16:17.30 ID:e6CMxVUx0
パンクの程度にもよるけど修理可能なパンクぐらいなら、コンプレッサーで空気いれて、近くのスタンドに行くのがいい。緊急修理キットは使わない方がいい。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 14:35:10.40 ID:Thf7cVzH0
キットああだこうだ試行錯誤してる時間にJAF呼んだ方が早いという気もする。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 14:56:41.38 ID:q1fOMW8xP
>>820
納車時にデラの担当さんが全く同じこと言ってた。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 15:32:41.04 ID:ujtofZ+a0
スタンドの修理もボッタクリだけどな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 16:05:02.77 ID:tAHgNPG5O
まぁタイヤのグレードにもよるね

エコタイヤとかだと基本的に高価だから、スタンドでやっても安く上がるかもしれんし
海外タイヤや量販店ブランドなら、補修して家や量販店まで走って後日交換とかでもいい希ガス
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 16:08:34.05 ID:ujtofZ+a0
修理剤を詰める修理の話ね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 16:20:58.79 ID:Thf7cVzH0
だからJA(ry
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 16:36:33.83 ID:nw4Wpmsi0
JAL
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 16:44:38.80 ID:XYagHqec0
JASRAC
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 16:54:37.20 ID:nry0PoFd0
修理キット使ったら本修理は嫌がられる(追加料金?)と聞いた
俺は基本的には買い替え前提で使うものだという認識
もっともこの時代にパンクなんて、事故にあうよりレアだとは思うが
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 17:00:20.82 ID:Thf7cVzH0
まあ俺も20年以上パンクの記憶無い
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 17:05:08.11 ID:nw4Wpmsi0
俺は結構あるけどなァ
首都高で角材踏んでホイールごと逝ったり‥
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 17:49:16.06 ID:Thf7cVzH0
タイヤと言えば、径の小ささも横から見たときのボッテリ感に拍車を掛けてるな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 18:34:32.97 ID:nry0PoFd0
俺も同じこと思ってたわ
タイヤサイズが一回り大きい1.5と共通だからな、仕方ない
今185/55R15だけど次は60にするつもり(こんなことなら16吋にすりゃ良かった・・・)
純正サイズのスタッドレス持ってるから、車検はそれで(ry
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 18:49:55.09 ID:LOC0la4u0
都会の人はパンクなんてめったにないだろ
田舎じゃ、特にオレみたいに釣り車にもして山道走ったりしたら
サイド切るなんて稀じゃない

ジャッキは側溝に落ちた車を上げたりするのに必要だしな
オレはないが、かれこれ3台は助けてる
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 20:14:21.19 ID:Tdqi+9sP0
>>833
今のHV or RS or1.5なら185-55-16がデフォサイズになる
HVの標準タイヤは 175-65-15 
RSの標準タイヤは 185-55-16
1.5はHVと同じ

よって、175-65-15と同じ外径のタイヤは 185-55-16でRSとおなじになる
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 20:24:22.94 ID:U+/gr0RU0
俺は免許取って28年目に初めてパンクした  歳が分かるなw
ポールを立ててるコンクリ塊に横を切られたよ

昨日まで無かったから、明日もないという保証は無い
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 20:28:40.52 ID:AgOl+QnT0
パンクか
やべータイヤ交換したことねー^^
ちなみにチェーンもつけたことない
ま、ロードサービス入ってるから大丈夫 ってことにしておこう・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 20:40:38.37 ID:UJRUXP8j0
今はフィット乗ってたけど
昔乗ってたスターレットは1年ごとにタイヤが駄目になってたな
ガソリンスタンで行ったら買えたほうがいいよって毎年変えてたが
タイヤって1年で駄目になるの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 20:53:42.48 ID:fFL3UWnI0
>>838
ばーか!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 20:53:53.90 ID:AgOl+QnT0
>>838
ならんならんw
って走行距離どんくらい?
5年目で5万キロくらい走って溝はまだ大丈夫だったけど、タイヤにクラック入ったから交換したよ
フィットじゃなくてプリメーラの時だけど
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 21:00:56.03 ID:LOC0la4u0
>>838
釣りだろw釣りだと言ってくれw

その文章もワザとだろw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 21:08:55.85 ID:AMiTR63A0
>>838
最近は半年ごとが普通。ディーラーで言われなかった?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:05:47.16 ID:d27Bs30t0
フィットとかコンパクトカーにカーボンボンネットってどう思う?
一般世間から見ると軽量の必要無いだろって感じだろうけど・・・
ファッションとかだといける?
ちなみに無限エアロ装着車。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:10:30.40 ID:AMiTR63A0
無限エアロはいいが、カーボン付けた途端にDQN臭が漂う気がする
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:21:19.48 ID:q1fOMW8xP
カーボンボンネットなんて紫外線でアッちゅー間にボソボソんなるってのに…
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:48:00.06 ID:d27Bs30t0
なるほどね、金欠なのに買おうとしてたからなんかスッキリした、やめとくよ
とても参考になった、ありがとう!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:54:40.48 ID:S4ENsR5x0
信号無視の原付を避けたらガードレールに接触
ああ 無駄な出費
今度の任意更新の時 車両保険も検討しよう
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:01:07.31 ID:jRmkoCZa0
新車で車両入ってないのかよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:04:40.31 ID:g2kIcjyq0
カーボンボンネットは事故った時に折れないでフロントガラス突き破ってくるから本気でないぞ

>845
クリアー塗ってればもつかと
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:10:24.42 ID:AMiTR63A0
そもそもボンネットが小さいから軽量化の意味が薄いよなあ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:21:31.03 ID:aQAWKL+ZO
ワックスかポリマーは何使ってる?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:25:44.78 ID:cQ9OT+Pd0
>>850
びっくりするよね
軽自動車みたいでボンネット開けたらミニチュアだった・・・
前の2リッタープリメーラと比べたらいけないけど・・・これが同じ自動車か・・・って
でもちゃんと走るから凄いよなぁ・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:36:40.54 ID:LOC0la4u0
フード付きバイクと思えばよし

てか、軽に失礼w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:46:10.36 ID:5yAguZDdO
>>852
走るけど耐久性が未知数

不安はギクシャクCVTとボディの錆び・・・
後なんかあるかな?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:58:08.43 ID:Y8pr/f3S0
>>854
補修部品の供給体制 まぁ、30年も乗る人限定の話ですがw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:05:58.69 ID:2UxqyTUs0
400万のクルマ10年乗るとしたら、150万なんだし、4年乗れれば十分
って考えもあるし…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 06:39:27.93 ID:YjyyhfOZ0
>>838
走り方にもよるが俺も2.5リットルのFR車だったけど2年は持たなかったな
でもフィットだったら大丈夫じゃね?

>>854
10年は余裕だろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:18:27.21 ID:6W0wtK3RO
日本の車はなんだかんだでやっぱタフだよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:36:43.23 ID:KA5Y2u570
>>838
新しいタイヤの端に付いてるイボイボがなくなったら寿命だよ。

意地悪な奴ばかりのスレだね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:37:19.57 ID:GuXKcSUj0
2ヶ月前にここの仲間に入れてもらいましたが、無職になるため、たぶん売ることになるだろう・・・
みなさん・・・さよなら・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 13:13:35.41 ID:/jxOseXyO
サンシェードだかなんだかフロントガラス上側の青いスモークのやつってオートバックスで施工してくれる? それともディーラーに頼めばできる?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 16:49:04.13 ID:lgyF74dxO
用品店で売ってる断熱フィルムって効果ある?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 18:02:53.63 ID:k10hn/iM0
>>862
断熱ガラスついた車から買い換えたけど、窓から入る直射日光には多少効果がある。
でも車全体が熱せられるから置いといた車が涼しいなんてことはこれっぽっちもないけどねw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 19:32:14.48 ID:pAc/Fw7I0
>>861
ディーラーではおそらく断られると思う
用品店で一度相談してみては?

というか脱脂して貼るだけなんだから自分でやってみては?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 19:58:12.77 ID:U0L4QRERO
20 30°下がるなら
いいけど
たいして変化ないだろ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 19:58:35.07 ID:9jNmAV0l0
>>860
今だったら中古の需要あるから高値買取じゃねーの
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 20:54:46.29 ID:lgyF74dxO
>865
だよな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:26:27.84 ID:tIunOQ2CO
フィットにスペアタイヤ無いってほんと?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:37:45.39 ID:SYCkahnv0
>>868
パンク修理キットになってます
薬剤と電動コンプレッサーね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:38:58.10 ID:3LhqkR540
ほんと、むしろタイヤ積んでないから加速良好って勝手に思ってる。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:22:33.76 ID:lvJrNSDA0
>>860
ハロワ行って来い
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:49:45.32 ID:xQOC48sL0
ほぉ、ガスじゃなくて電動コンプレッサーなんだ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 00:48:49.27 ID:gTaVnZy+O
スペアタイヤの重さでだいぶ燃費も変わるだろうけど
いざっていう時はタイヤ交換のほうが楽そうだなあ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 01:31:20.66 ID:BX/9WSHk0
>>872
ガスはボンベが経年劣化で漏れたり暴発したりすると大変だから
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 04:53:23.53 ID:qmd/GmyAO
なに
そういえばスペアタイヤ今まで気にしてなかった・・・
スペアタイヤ積んでないのか??フィットは・・・
一寝して起きたら俺の黒茄子フィット見て見よう。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 06:42:52.16 ID:CnNNOu9z0
初代から積んでないのに何を今更感
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 06:53:54.09 ID:fYgO7KxfO
全くだ。GE型の初期から積んでなかったのに今更過ぎるだろ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 06:59:20.25 ID:LR37MXux0
頼めば有料で付けてくれるんじゃ無かったっけ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 07:03:38.27 ID:SrltasNcO
>>878
パンク修理のキットが入ってる硬い発泡スチロールみたいな仕切り?も簡単に取れるし
多分スペアタイヤに変えられるようになってるんじゃね?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 07:07:39.30 ID:fYgO7KxfO
}879

実際そうしてる人も居たろ

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 11:28:54.89 ID:cvrRfVHC0
どんな安価だよ、それ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 12:25:25.44 ID:m5rC/MdsO
16インチの人はタイヤサイズいくつつけてる?
14インチ仕様だと何かと大変だよね・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 12:27:54.67 ID:7KPtJmsYO
}882
大変だろうねぇ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 13:29:56.84 ID:juVLru410
現在初期ストリーム乗りだが13Gに乗る機会があり、ほぼ不満なく次の車としてFitを考えている。
一番大きな不満はハンドルの形状。ハンドル断面が半円形で握った時の違和感が大きい。
オプションの本皮ステアリングホイールはどうなんでしょうね?
あとカーナビは純正か社外品どちらがお勧め?アドバイス求む
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 14:26:04.91 ID:X1YxFzfN0
>>884
ストリーム用オプションの本革カバー悪くなかったよ
ナビは大して使わないならポータブルでもいんじゃない?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 14:48:14.48 ID:iCm2tqFz0
インターナビはいらんから俺はギャザーズのメモリーナビにしたけど特に不満は無い
ハンドルはむしろ好きだな
日産車今まで会社の入れて5台くらい、他トヨタとか三菱とかいろいろ運転してるけど
フィットのが一番握りやすいし操作しやすい あくまで俺の主観だけど 
セドリックのは細くて逆に握りにくかったし 日産のはプラスチックっぽくて硬くて疲れるし
今会社で使ってるラフェスタのよりは絶対フィットの方がいいわ シートも
スピードメーターは日産の方が見やすくていいな・・・ フィットは大雑把にしか目盛ついてなんだもん・・・
あと、フィットってもっとハンドル軽いのかと思ってたけどそこそこ重くて良かったわ
ザッツだったかライフだったか、一回代車で乗ったんだけど、ハンドル軽すぎて怖かったから・・・
オモチャみたいな軽さはちょっと怖すぎ フィットのは丁度いい感じだ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 15:24:40.70 ID:FjPTyMaL0
ナビは圧倒的に社外ナビが使い易い。純正は使いにくい上に高くて解像度はギザギザ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 15:33:28.30 ID:9sQG8OaVP
>>887
>ナビは圧倒的に社外ナビが使い易い。

そーなの?
今乗ってるDの代車に付いてたインターナビ、まだちょっとしか触ってないけど
今んとこなかなか良さげな印象だけどなー。

ちなみにフィットに付けてるナビはケンの727。
ナビ機能は極めてシンプルだが、対応メディアの多さ等で気に入ってる。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 15:54:17.92 ID:wTr65XQT0
727使ってるの多いな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 16:07:45.90 ID:JtzYURRui
ナビなんて今の時代、必要なの?
iPhoneがあればナビの代わりになるし、DVDとかも携帯式のものなんかで事足りるような気がする。
そりゃ渋滞情報をリアルタイムでつかんで迂回路を案内してくれるなんて事はiPhoneでは無料だけど。
車に固定する情報端末にあんなにもの金額はかけれない。
貧乏人はつらい。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 16:09:42.02 ID:JtzYURRui
× iPhoneでは無料
○iPhoneでは無理

失礼しました。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 16:30:41.02 ID:qmd/GmyAO
>>884
フィット13Gのステアリングダサいし、プラスチックステアイマイチ!

オプションの本革ステアリングは?だけど、ノーマルよりは少しましかもね!

純正ナビはかなり割高だから、俺はカロのHDD楽ナビ入れた。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 17:02:07.84 ID:9sQG8OaVP
>>890
最後の一行だけでよかったのでは?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 17:10:02.84 ID:Oi85licw0
買うこと前提に話してるのに貧乏自慢されてもな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 17:41:44.17 ID:iCm2tqFz0
インターナビがいい ってならそうすりゃーいいし
CD入れたら勝手に取り込んでくれたりとかいろんな機能が欲しいならそういうのつければいいし
何となく地図が表示されてて、たまに知らないとこ行くのにナビ表示してくれればいいやー
とか適当ならギャザス(ディーラーオプション)のに適当にすればいいし って感じで
あとはご予算次第だからねぇ
30万出すか20万出すか15万のでもいいか は人それぞれ
俺は納車以来2ヶ月でまだナビ機能そう言えば使ったことないけどw
地図が表示されてると何となく便利だから15万円くらいのギャザスの(中身はサンヨーゴリラのとほぼ一緒のようだ・・・)
をつけてるだけ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 18:11:00.29 ID:/m/YD/hp0
>>874
ほぉ、じゃあ電動ってことはシガーソケットから取るのかな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 18:12:41.24 ID:iCm2tqFz0
シガーソケットは無いぞ?
12V電源ならあるけど
ってそんなことはどうでもいいか^^;
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 18:19:18.78 ID:/m/YD/hp0
え?フィットってシガーソケットも付いてないんか
じゃあ携帯の充電とかできないんか?

うっそ〜ん
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 18:27:38.48 ID:/m/YD/hp0
自己解決
シガーライターがないのね
アクセサリーソケットってやつかw

いやマジで焦ったw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 18:32:11.19 ID:iCm2tqFz0
俺も最初知らないで焦った^^
レーダーの電源どうしようか って・・・
タバコは吸わないんだけど、電源取るからねぇ
12V電源があれば大丈夫だった^^
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 19:38:51.87 ID:Ava1DE5R0
ハイブリッドじゃないフィットのインターナビってしょぼいよね
902884:2011/08/11(木) 19:53:31.71 ID:mide/T6A0
>885 オプションのハンドルはちょっと高いね 慣れればいいのかも
>892 メーカー純正が強くお勧め というわけでもないようですね メーカー品を探してみます
アドバイス感謝>各位
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 22:36:26.30 ID:mX/y4l9rO
売れてるはずなのにCM全然見ないな
CMはフレディのが良かったけど
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 23:56:33.08 ID:D4P9Zjrz0
黙ってても売れるんだからそりゃ贅沢な話だ

つーかホンダはもうちょっとフィット以外でも頑張れよ・・・
10年前のミニバンブームで猫も杓子もホンダ買ってた頃が嘘のようだ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 08:29:12.95 ID:HhXcuD2k0
もう知名度あるからCM要らないんじゃね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 09:03:47.48 ID:qx3SP+hR0
実際、上期販売台数一位とか何よりの宣伝だよな。
確かにCMいらんわ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 09:18:50.73 ID:zZJxMfQm0
の〜ぞ♪の〜ぞ♪のぞみ〜〜〜♪
坂道登らず♪ふにゃん♪ふにゃん♪ふにゃんにゃん♪
追い越しできない♪ふにゃん♪にゃんにゃん♪
エアコン切っても♪ダメ ・ダメ ・ダメ ・フィッツ!!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 09:21:56.65 ID:l64cQR3ZO
↑大丈夫ですか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:45:48.40 ID:DDk1vIT6P
>>908
タッくんに触れんな、ドアホ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:47:25.27 ID:YDIuy9s7O
何気に、後発でフルモデルチェンジしたヴィッツやマーチよりも売れてるんだよな

本当に大したやつだ、フィットは
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 14:35:13.72 ID:ySOVVU2Z0
ヴィッツのFの内装みてガックリ
タイ産マーチの内装みてガックリ

で、仕方なくフィットを買った俺
マーチ、ヴィッツのモデルチェンジ待ってた俺のわくわく感は実車を見て全て引き飛んだ・・・
そしてもうフィットでいいや でフィットにしたらそこそこ満足
値段を考えればよく走るわ、ほんま
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 14:38:08.72 ID:DDk1vIT6P
そのヴィッツとマーチの新型が共に微妙なのも一因だろうけどね。

それにしてもフィットは多いな。まさに街に溢れ返ってるという印象…
月間販売台数でカローラを抜いて話題になった先代同様、現行はプリウスを抜いたんだっけ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 14:40:38.10 ID:DDk1vIT6P
>>912>>910宛ね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 14:58:48.06 ID:TLM7poMU0
フィットは多いとか街に溢れてるどころじゃなくってもはや
ウジャウジャいるというレベル
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:08:50.54 ID:hpY2jg2S0
大衆車のフィットは街に溢れてても別に不思議じゃない。
それより多くのプリ薄を見かけることが極めて不自然で
異常な事態と思う
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:24:06.77 ID:HuOePc310
>>915
ワゴンRモナー
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:36:35.12 ID:7tjx//Tp0
>>910
付け加えると先代GDのモデル末期ですら、ベスト3には入ってた
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 17:58:37.82 ID:qx3SP+hR0
GDはあんなひどい足してたにも関わらず売れたからな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:30:19.90 ID:e8p9ohle0
イエローとイエローに前後を挟まれた時は
俺のシルバーもひっくり返ってイエローになっちゃうのかな(´・ω・`)
と思ったね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 18:37:04.02 ID:jCPosmReO
>>919
なんでオセロみたいになってんの!?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 19:42:29.39 ID:K0TW8F+gO
オセロが出来るぐらい溢れかえってる訳だが、
その分マイナー車と違って車を弄っているのが分かりやすいよね、
だから大衆車ながら個性が出て見てて楽しいお
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:20:32.29 ID:uJg07BAm0
前の車の時は色が青で駐車場とかでも見つけやすかったけど、
今の同色フィットは同じ車がありすぎて見つけるのが難しいわ。

他に付けてる人見たことがないサイドモールディングで区別つくぐらい。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:24:19.54 ID:Cp4jYEpY0
十勝岳温泉、望岳台登ってきた。
ギュンギュン登るじぇねえか。

MTで良かった。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:51:40.03 ID:K0TW8F+gO
1.3のMTとは、希少価値に相当するな
排気量がRSより少ない分良く回るって事はあるの?
シビRが2Lじゃ無くテンロク豆だった頃みたいに
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:00:28.34 ID:Cp4jYEpY0
全然期待していなかった割にはよー走りおるって感じってだけではあるが。
あと、デミオの1.3MTとかには軽快さで及ばないかもしれん。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:22:51.39 ID:K0TW8F+gO
なるほどねぃ、
俺もデミオ試乗した事あるが加速はフィットより良かった気がする、室内が狭い分有利なのか?よく知らんが。
まぁ外装がフィットに軍配だったから買わなかったけど。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:33:29.86 ID:+I0u4mmZ0
そこでスイフトですよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:54:39.86 ID:aLDoASn40
以前、代車で乗ったスイフト エンジン音がウルサイ
室内の圧迫感など 軽かとオモタ

ストリームのおpハンドルカバ 取り付けますた! これ、最高!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 01:15:03.52 ID:s/lrN6U7O
スイフトってコンパクトカーで一番車内が狭いんじゃなかったっけ?どうでもいいか
ストリーム用か、気になるからググってくるわ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 01:23:32.21 ID:z1YKH9Jj0
フィットも決して万人受けする車とも思えないんだが
はっきり言って他所が酷すぎるんだよな〜
今度はプリウスCが出たらフィット終了とか行ってるけど、
他メーカーの絵空事はもう十分聞き飽きたよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 01:31:23.17 ID:IOVhxChJi
今からフィットを買うとしたら、どんなスケジュールで商談するのがいいでしょうか?
お盆明けから商談を始めたら、どのあたりで契約すると良いでしょう?
10周年特別仕様車を考えてます。値引きは厳しいでしょうか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 01:41:06.79 ID:t+Oc1eOwO
ブリスカ、可愛いよ俺のブリスカ

陽の光当たってキラキラしてるよ\( ´ー`)ノ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 02:46:13.44 ID:43QcCc6z0
>>928
確か初代はkeiの5ナンバー版じゃなかったか?>スイフト
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 03:02:00.64 ID:Xi87QfYjO
俺のアズブルちゃんはアンテナの先に3cmぐらいのヒマワリがくっついてるからすぐ分かる。
ホンダで貰ったカレンダーの黄色いフィットのまねをしてみた。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 04:32:20.17 ID:CXjuZuxJ0
>>931
飛び込んですぐ買ったおでは異端?
(´・ω・`)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 09:52:16.57 ID:EFB3iNxg0
スイフトの狭っ苦しい圧迫感は開放的なフィットの対極。
エクステリアも先代の良さがスポイルされて酷い。

デミオは生活の道具というより走る道具と割り切るなら良さげだな。

>>933
そう。軽自動車を拡大したシロモノだった。
試乗したことあるが、乗り味はあまりにもチープだった。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 11:36:23.02 ID:s/lrN6U7O
俺はRSとスイスポだったら後者を買ってたが
下位グレードに関しては1.3フィットのコスパは異常だよな
まぁ俺は弄り過ぎてRSの価格を余裕で越えて1.3の長所を失ってしまったが・・・Orz
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 13:53:44.66 ID:WRwF8RpRO
ホイールかえただけでもかなり印象かわるな この車
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 15:22:27.60 ID:O7dWenh90
スイフト批判してる奴、実際に乗ったことないだろ
友人が買ったので乗せてもらったけどフィットより走行時は静かだったぞ
確かに室内は狭かったけどさ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 15:25:14.19 ID:dCS76tjL0
純正の中からユーロスポークR7を選んだ。
アルミって軽いものとばかり思っていたので
鉄チンと変わらないまたは重いというのを知ってガーンともなったけど
純正の中では軽快なルックスで気に入ってはいるんだが
小さくてショボいブレーキが丸見えで萎えるw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 15:26:38.62 ID:dCS76tjL0
>>939
内装分厚くて音を吸収する詰め物が多そうだもんなw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 15:29:13.85 ID:goGDj0zO0
タイヤをレグノに変えたらかなり静かになるよ。
騒音の原因はもろタイヤノイズを下から拾ってるからだろうな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 15:47:56.61 ID:mY7c3fX80
>>931
特別仕様車は値引きなし、塗色も限定。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 19:59:18.93 ID:Zl/U4Dv+0
燃費チェックしてみたら20.3km/ℓ。
街乗りでエアコン使いまくってることを考えたら上々かな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 20:35:41.55 ID:s/lrN6U7O
俺も片道25kmの仕事場で道も空いてたから常時リッター20いってたな
9kmの仕事先になってから15まで落ちたが、前期だけどほんと良く出来た車だよ。。。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:51:27.23 ID:A/TuLBDz0
MTはステータスだ!希少価値だ!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 22:39:34.27 ID:bto1ntYA0
>>943
値引きなしって買う価値あるのかなあ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 00:01:53.54 ID:UZyxpWwG0
何で真に受けるかなあ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 01:23:32.30 ID:7MBdiHcR0
MTでもオートエアコンくらいはほしいです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 01:29:33.54 ID:UZyxpWwG0
フィットの安さはマイノリティを切り捨てることで成り立ってます
あしからず
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 06:36:57.36 ID:rlVN+2BB0
貧困層の俺でも買えたフィット最高( ^ω^)
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 06:44:24.54 ID:VuG7qtjFO
>>951
よう俺、年収200以下の自分でも新車で買えたし
愛着しすぎて数年後もフィット買ってそうで怖いw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 08:05:40.71 ID:uKN/GGGZ0
街乗りで20って結構難しいね。先週納車されて測ってみたら12.8ぐらいだった。
まあアイドリング1時間ぐらいしてたし、結構踏んでたから。
せめて街乗り15目指してみるわ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 08:34:15.19 ID:I9YSObKc0
>>947
Lパッケージに特別装備が加わって、お得度が増してる分、値引きは勘弁してくれ、ということです。
ディーラーオプションたくさんつけたら、そこから値引きはあるかもね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 09:10:18.57 ID:BXxdyegi0
>>953
どうやってそんな酷い燃費出せるのか謎
壊れてるんじゃねーの?
2時間運転して1時間渋滞で動けなかった時でも15だったわ
普段は17から18余裕で出る半分山道なのに・・・
市街地で渋滞無ければどんな馬鹿でも20近く出るぞ???
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 09:48:25.40 ID:VuG7qtjFO
エコ運転しなくてもそこまで落ちる事は滅多にないはずだけど・・・
よっぽど状況が悪かったんだね
渋滞は仕方ないとして発進だけ気をつければ15はいくはずだから、頑張れ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 09:56:12.89 ID:RzbzYeUv0
だいたい、燃費が余りにも低い人って無駄にアクセル踏んでるんだよ
無意識にねスピード感がアクセルと比例しないからわからんでもないが
CVTとDBWの癖を覚えよう
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 09:57:39.70 ID:iGXVUPdZ0
先週納車されたフィットでもそんなにいくんかw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 10:01:13.54 ID:iGXVUPdZ0
「値引きは勘弁してくれ」w

そこから交渉が始まるんじゃねーかw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 10:24:59.71 ID:KBQe+9soP
>>955
アイドリング1時間と渋滞1時間を同等と解釈する方が無理があると思うんだが。

エアコンかけて長時間エンジンかけっぱとかしたことないの?
全く動かないんだから、燃費の下がり方が渋滞の比じゃないのは明白だろ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 10:54:59.86 ID:iGXVUPdZ0
まぁほら、夏だしw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 11:21:22.55 ID:zLCG6MZ80
つーか、納車した時点で燃費すごい落ちてんでしょ?Dのやつがエンジン掛けっぱにしてるのか知らんけど。
うちのアズブルも最初そうだったけど、納車時に残ってたガソリンを使い切った時点の燃費が12くらいだったよ。
まぁ、どんな状況だったのかわからんし、しばらく様子見てはどうかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 12:16:42.25 ID:iGXVUPdZ0
燃費が悪いと書きこむと脊髄反射しちゃうんだろうなw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 12:17:21.93 ID:4R650a6R0
エンスタとかつけてるわりに燃費悪いとか言う人は良くいるよね。
ガソリンから得られるエネルギーのどれだけを走行に使ったかの問題なのに。
標準でアワーメーターがあればみんな似たような数字になるのに。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 12:59:29.10 ID:ZzPqLJCmO
L納車して
ガソリン三分の@入っていて、5 6`での街のりで燃費計9弱だった
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 17:28:12.55 ID:+Ql1Vj2U0
心配しなくても今から燃費上がってくるよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 18:01:26.21 ID:mGFjxvl+0
信号停止が頻繁にあるせいか、燃費計で10、満タン法9ぐらいしかいってない。
エアコンはつけっぱなしだが…
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 18:13:54.67 ID:RK/qhvS+0
上で12キロちょっとだったものですが、アベレージでは14あったけど
実際に燃料入れたら上の数値だった。
アイドリング以外にもお盆の渋滞にもかなり巻き込まれてはいるので。。。言葉足らずですまん。
今日も巻き込まれたけど表示は15あるので、多少は上がってるかもしれないけど。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 22:18:45.91 ID:y5WEefKO0
>>955
普段馬力のある車乗ってて、飛ばし屋な人に運転させると、その位の燃費は普通に出るよ。
満足ある加速を得るためには、かなり踏み込んでは前に追いついてブレーキみたいな感じだから。

前に書いたけど、俺の最低燃費は友人が叩き出した10.5。割と空いてる高速道路にて。
前が空いたらベタ踏み6000回転で180キロ振り切るまで加速、追いついたら急ブレーキで減速して煽ってどかせるか、
左車線から追い越してまた全開の繰り返しで叩き出した。
車が詰まりだしたところでは右に左に車線変更繰り返してあみだ抜けして先頭に出て、また全開。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 22:24:57.47 ID:EEHIbaJq0
2000回転以上上げずに走ればリッター15ぐらい、フツーに走るだろ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 22:59:46.33 ID:VuG7qtjFO
>>969
俺そこまで危険な運転したこと無いから分からないんだけど、
1.3フィットで180キロ出せるんだね、出すには30秒くらい必要なの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:27:15.41 ID:y5WEefKO0
>>971
もっと掛かってた気がする。
ちょっとでも上り勾配が付いてるとダメみたい。160〜170くらいで加速止まってた。
平坦路か、やや下りだと完全に振り切ってたね。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 00:21:23.22 ID:QIUJgTti0
スピード自慢イタタタ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 00:25:03.96 ID:atUgcJyf0
最初はみんなスピード出してみたいんだよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 00:48:20.11 ID:SwpPAoynO
>>972
なるほど、時間は掛かるものの1.3でも振り切る事は出来るんだね、やっぱり最近のエンジンは凄いなぁ。
まぁ実用性は無いんだけどさw
>>973
俺が聞いたんだ、悪いね。。。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 00:51:21.69 ID:UM+xUbLm0
俺も>>969の前2行の運転。後ろ4行は違う。結構前走車とかの運転で
イラつくと踏み込んだりすること多いと思うよ。誰でも。ウインカー
出さないで突然ブレーキ踏んで路外に出たり、時速30km/hで前走車
と20m位空けて走ってたりして、信号赤になっちゃったりして…
普段ターボ車に乗っているので、運転にメリハリがない年寄りとか前
を走っていると本当にイラつく。時々フィットだからかか追っかけて
くるトラックとかあるけれど、引き離しているよ。フィットを舐めて
はいけないことを教えてあげている。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 03:02:26.48 ID:4spLB0EA0
さあドキュソばなし始まりました
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 07:23:33.34 ID:RNAd85nAO
あと1ヶ月で納車♪
納車♪♪
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 07:46:09.26 ID:5FmiQJav0
>>969
ベタ踏みで10km/l超えるなんて、めちゃ優秀な車ではないか
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 07:58:15.23 ID:SwpPAoynO
フィットを10以下まで落とすのは国民栄誉賞レベルだお
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 08:22:41.76 ID:kmtv1P+S0
青信号
前車がどんどん遠くなる
蝦夷だとそれで無問題
本土だったらどんどん割り込まれてくる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 08:54:06.31 ID:jBxSd3zp0
>>980
HVで1ケタ出した俺って…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:01:52.81 ID:zGtPRTmM0
なでしこジャパンレベルw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:03:06.79 ID:SwpPAoynO
>>982
*´`つ【国民栄誉で賞】
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:22:23.04 ID:FUTuyXPDO
>>978
納車式が待ち遠しいですね(^O^)
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:26:54.22 ID:t88RQgtt0
>>982
富士山の頂上まで車で登っちゃう勢いだなw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:52:37.69 ID:kmtv1P+S0
今だに一ヶ月待ちなん?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 10:20:47.38 ID:iLRykCoi0
>>987
自分は二週間で納車
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 11:07:56.57 ID:t88RQgtt0
在庫があって2週間で納車されるというのでチタニウムにした
たぶんたまたまだろう
シルバーのに最初しようと思ったら1ヶ月以上先って言われて仕事で使うから納車早いのにした
チタニウムは希少種らしくフィットが並んでたり、駐車場で何台もいてもすぐにわかるので便利かも?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 12:10:25.71 ID:bQRSMxMLO
>>934
可愛いw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 12:24:34.94 ID:RNAd85nAO
>>988
ちっくしょおおおおおおおおぉお
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 17:29:23.77 ID:696v2mok0
GスマセレのMTが1.5ヶ月後…
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 19:15:05.69 ID:rxoFcvef0
今Gがプライバシーガラスでないことに気付いた。Lだと標準なんだね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 19:30:54.76 ID:GJ6WeRqX0
1000
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 19:56:01.96 ID:/BHlMq0H0
Gスマセレも標準
ってGもFパケでプライバシーガラスじゃないっけ?
みんなFパケつけるでしょ?
つけない人いないだろうし事実上標準だ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 20:04:03.06 ID:EB2pM5wi0
いや後席透明ガラスのGEを今日見掛けたので
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 20:11:49.09 ID:QwgG/ks20
誰か次スレ頼むよ
東京So-net規制でだめだった
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 20:29:54.20 ID:/NB/9D2e0
俺のGはスケスケだが?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 21:54:27.93 ID:zS1FlPt10
6月末納車で、オプション関連の感想を。

これから注文する人は、絶対にマッドガードつけたほうがいいよ。
タイヤ周りが空いてるから、泥撥ねがすごく目立つ。
結構後悔してて、あとで付けてもらおうと思ってるくらい。

あと、うちはブラックだからいいけど、それ以外の色だとリアの
ハッチバックの取っ手が黒いの、商用車っぽくて結構気にならないかな?
もしブラック買ってなかったら、きっとリアガーニッシュ付けてたと思う。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 21:54:54.56 ID:lttuVbAV0
さあゆくんだ。そのかおーをーあーげてー。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'