【永遠の】日産GT-Rとポルシェ911【ライバル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
お互いを意識し見て見ぬふりを出来ない両雄のスレです。
大いに語りましょう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 18:43:16.40 ID:baEnd8n10
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 18:47:57.07 ID:N0zPrp7p0
GTRは日本の誇り
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:17:23.28 ID:xEumSWIE0
あげときますね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:34:24.84 ID:UAYtMkhK0
海外ではGTRとポルシェターボはライバルという認識だな
http://www.youtube.com/watch?v=EmL99lHyqc0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:41:41.92 ID:uhRe/mNB0
ポルシェターボのライバルはフェラーリです
GTRならマクラーレンGTRのみが眼中です
誰がミニバン作ってるメーカーのスポーツカーをライバルにするんだよ?w
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:50:18.56 ID:yrRj+6zv0
この動画のサーキットタイムでもGTRとターボSの関係を強調して解説してるな
海外の人はライバル同士だと思ってるのは間違いない
http://www.youtube.com/watch?v=Gpf-Ya7fi98
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:53:10.63 ID:mKc5zAFg0
A : ポルシェターボ=サッカー日本代表(のファン)
B : 日産GT-R=サッカー韓国代表(のファン)

BはAを勝手にライバル視してる。
Aは内心迷惑だと思っている。
無責任なマスコミは「永遠のライバル」とか囃したてる。
思惑はどうあれ、実際の勝負では均衡している。
しかしランキング上(ステイタス性)ではAがBを圧倒している。

まあそんなとこじゃない?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:53:51.37 ID:K503LNUsO
ポルシェのライバルは日産Z!異論は無いな!?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:55:49.35 ID:n1J/G2Qk0
A : ポルシェターボ=サッカードイツ代表(のファン)
B : 日産GT-R=サッカー日本代表(のファン)
じゃないの?

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:56:07.81 ID:uhRe/mNB0
そもそもスポーツカーメーカーはスポーツカーメーカーしか
ライバルとは思わない
つまりフェラーリとポルシェが永遠のライバルにしかなりえない
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 16:59:46.96 ID:Nr5smfFQ0
おいおいフェラーリ様のライバルがポルシェなわけないだろ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 17:06:57.04 ID:uhRe/mNB0
フェラーリはF1王者
ポルシェはルマンやニュルなどの耐久王者
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 17:12:45.62 ID:DK45Ie+g0
まあ海外のジャーナリストがフェラーリ458とマクラーレンMP4-12Cを乗り比べた時のコメントが
「マクラーレンは確かに速くていい車だが、フェラーリは格別だ。私が自腹を払って買うなら断然フェラーリ458イタリアだ」
とか書いてるからなあ。ポルシェがフェラーリのライバルになろうと思っても難しいよ
スレ違いすまん
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 17:18:47.31 ID:H65idIqN0
>>11
メーカーがライバル関係じゃなくて
GTRと911ターボがライバル関係って事でしょ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 17:47:44.77 ID:semzl5Fo0
去年サッカードイツリーグ優勝したチームのスター選手もGTRに乗ってるね
もはやステイタス的にもポルシェと変わらないんじゃないかね
http://www.youtube.com/watch?v=GmPko8L5A0I
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 17:52:30.57 ID:uhRe/mNB0
>>15
スペック上だけならライバルになるかも
サーキットで何分何秒で走れる
これはかの911ターボと同じだ
だからライバルだとかもうねw
中学生騙すには最高のうたい文句だからね
サーキットのラップタイムは
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:13:57.75 ID:O1Z0/O6l0
>>17
日本ではそうかもしれないけど、世界ではライバルと見られてるじゃん
19ジャイアン ◆GuGwR6gQYMWI :2011/07/01(金) 18:16:40.29 ID:JRpuFP0kI
カルロス・ゴーンが試乗した時にポルシェも同時に試乗してるくらい意識してるね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:22:24.98 ID:O1Z0/O6l0
ポルシェもGTR買ってテストしたり意識してるからお互い様だよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:47:01.74 ID:8Y/qfhD00
あげ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 04:29:58.15 ID:NyHzlpA50
GT-RはF1レーサーの間で評価が高い
バトン以外にも数人所有者がいる
http://blog.livedoor.jp/markzu/lite/archives/51605512.html

一方、欧州のGoogleで調べまくったが911乗ってるF1レーサーは皆無。
ハミルトンはカレラGTを所有しているみたいだが。

そもそもポルシェはワンメイクレースにしか出場していないし、フェラーリなんかと比較した場合、微妙。

結論
F1レーサーをも魅了する車を1000万以下で作ってしまった日産はスゴイ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 07:41:20.60 ID:s5XelkPTi
なんかSEIKOやシチズン(時計としての性能は申し分ない)とロレックスやパテックとの差だなあ。
仮に性能そのものが明らかにGTR>>>>ポルシェでもステータスは今のままだろうな

腐っても高級車専業と大衆車メインのメーカーじゃイメージ違い過ぎる。
ロレックスが3000円で売られる事がないのと同じ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 07:52:13.91 ID:4UENHngj0
F1ドライバーならウェバーがGT2RSを持ってたはず
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 07:56:09.83 ID:4UENHngj0
最初はGTRあまり好きじゃなかったけど…
最近は1000万以内でポルターボ同等の加速を体感できるって凄いと思うようになった
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:51:10.08 ID:pGjWrEk20
GTRエゴイスト=      パテックフィリップ テゥールビヨン
便トレーコンチネンタル= パテックのクオーツ
ポル911GT2=       オメガ スピードマスター
エボインプ=         カシオ Gショック
フェランボ=         オリンピックで売ってるコンビロレックス
コルベット=         イラン人が露店で売ってるデイトナのバッタ品
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 09:10:33.10 ID:MotrzMug0
911でもGT2RSもってこられたらGT-Rは分が悪いな

ttp://response.jp/article/2010/05/12/140309.html
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 13:01:01.82 ID:ehM7p8Lc0
GT2RSと遜色無いタイムを出した、コルベットの2012モデルのZR-1も大したもんだな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 13:13:40.16 ID:RsqSuuzEP
どちらもスリックタイヤなんだよな
本気度が凄まじいわ
GT-Rも見習えと
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 13:26:30.02 ID:aMTnp/4B0
GT2RSの7分18秒ってポルシェが勝手に言っているだけの数字
走っているところの証拠動画がないからね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 13:28:18.73 ID:MotrzMug0
GT2RSとコルベットのニュルアタックはスリックじゃなくてSタイヤみたいやね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 13:29:21.14 ID:DeqdMxIG0
セミスリックやろ
GT2RSとZR1は同じ銘柄のタイヤだったっけ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 13:39:58.18 ID:MotrzMug0
タイヤはどっちもMichelin Pilot Sport Cupみたいやね
ヨコハマのA050の方が良いらしい

セミリスックはSタイヤだよ
セミスリックタイヤはスリックタイヤとはグリップ力とかまったくべつもんやで
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:49:57.93 ID:fKhBvCnV0
なんだターボSに負けるのかよ>R35
Fifth Gear 2012 Nissan GT-R Vs 2011 Porsche 911 Turbo S
http://www.youtube.com/watch?v=EmL99lHyqc0

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:51:13.31 ID:fKhBvCnV0
ターボSに速さで負けたとはいえ、ここまで世界のポルシェに食い下れるのは対したもんだよ
十分世界レベルには近づいてるな

しかしR35が600psまでチューンして良い勝負なのか
ターボSってそんな速いんだな
Tuned Nissan GT-R v Porsche 997 Turbo S
http://www.youtube.com/watch?v=hcRmLUgHCFI

turbo s acceleration 0-300km/h - 29 seconds
http://www.youtube.com/watch?v=49GJ3z7WQ0o

0-300km/h加速が29秒かよwww

バケモンだよバケモン

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:53:04.28 ID:fKhBvCnV0
Porsche 911 Turbo S vs Nissan GT-R
http://www.youtube.com/watch?v=G1dURDtM9Uw

既存のスーパーカー、スポーツカーに似ないようにしながら、日本らしいデザインにする
という狙いがあるというからね。
前に書き込みあったけど、プロトの時のパンダ目もありだったかもね。
http://www.youtube.com/watch?v=Qi8-FHiLG7Y

http://www.pumopumo.net/porsche/image_5.jpg

やっぱプロトのほうがかっこいいな
インパクトもあってよかったのに
なんで採用しなかったんだろ

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:54:18.82 ID:fKhBvCnV0
しかしR35もアプリリアとこれだけ張り合えるのは大したもんだよ
Aprilia RSV4 Factory APRC SE vs Nissan GT-R
http://www.youtube.com/watch?v=Jxm3YQdF8io

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 15:02:32.00 ID:YgQejwyN0
各車の本スレに答えがある。
911スレにはGTRなんてまるで存在しない。
GTRスレは100km/h加速とベスモの中しか勝てないから必死過ぎ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 15:12:27.05 ID:RsqSuuzEP
GTRスレはヲタとアンチの抗争が激化中
その他のスレは基本的に平和
比較するのが間違ってるように思うわ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 15:19:48.57 ID:SQahBdus0
ニュルで対決させたらいいんだよ、開発ワークスドライバー同士で。
GT−R(利男)VSGT2RS(ロール)で。 

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 15:20:38.64 ID:aMTnp/4B0
GT2RSなんて見栄っ張りのインチキだろ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 15:26:01.43 ID:aMTnp/4B0
700psまでにチューンしたターボSでGTRに負けてやがんの!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:18:08.36 ID:q71FGoRKO
GT-Rは耐久レースだけは分が悪いから出ないほうが良いのでは?
メカが複雑過ぎるような
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:22:48.81 ID:RsqSuuzEP
一応ニュル24時間レースで大きなトラブルも無くクラストップで走りきったようだがな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:49:58.36 ID:mJj2zxHs0
>>38
自分が走ったわけでもないのに、他車の、しかもプロの出したラップタイムに必死で難癖つけてるのはGT−R信者だけだからな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:51:56.90 ID:mJj2zxHs0
>1000万以内の量産車にこだわらず、世界中のライバル社と同等の価格で最高のパフォーマンス
>をSpec V のような特別車でとことんやってもらいたいと思っています。
>ある意味不公平ですよね。スーパーカーと比べられるのは、標準のGT-Rがほとんどです。

もうベスモがないからR35最強演出でどこのコースでも最速みたいな扱いするメディアは残ってないから
スペックVで比較しても恐らく信者が期待してるような超絶性能は見られないだろうな

見てるとおもしろいなw
国内のサーキット走ったらこんなにダントツで速いGT-R(全部ベスモの記録)
http://www.fastestlaps.com/tracks/fuji_speedway_post_2005.html
http://www.fastestlaps.com/tracks/sugo.html
http://www.fastestlaps.com/tracks/twin_ring_motegi_conf_2.html
http://www.fastestlaps.com/tracks/tsukuba.html

鈴鹿だけは何で走ろうともしないんだ?
http://www.fastestlaps.com/tracks/suzuka.html

あとスペVが筑波で標準モデルに負けてたりするしw
スペシャルヴァージョンの筈なのにベスモではヘタレ扱いのZR1よりは辛うじて上って設定なのか?
4. Nissan GT-R 1:01.76 121 '08 479 / 1740 Best Motoring
5. Ferrari 458 Italia 1:02.24 120 '09 570 / 1540 Best Motoring
6. Ferrari 360 CS 1:02.44 119 '03 425 / 1280 Best Motoring
7. Nissan GT-R Spec-V 1:02.48 119 '09 492 / 1680 Best Motoring
8. Chevrolet Corvette ZR1 1:02.55 119 '08 647 / 1530 Best Motoring

ベスモやニッサンは一体何がやりたいのか分からん

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:52:29.42 ID:mJj2zxHs0
水野は逆立ちしてもニュルで勝てないGT2RSを批判してたと思いきや、
最終的にはヲタ向けのヤラセ媒体を使って「レースならGT-Rのほうが上」と誤認されたりと、
実力も無いくせにとにかく一事が万事薄汚い手口を使うところがこすいな。

ZR1にしてもホームでの検証なら贔屓目の結果に持って行くということもあるかもしれんし、それは否定はしない。

しかし、アメリカ中のラップタイム見てみたら分かるが、少なくともベスモみたいな一つのメディアが
国内の市販車公式ラップタイムの90%以上を独占して、特定の車がどこでも1位になってるなんて気持ち悪い図式にはなってねーわなw

ガキの頃ならまだしも、いい大人になれば世の中黒か白かだけじゃなくグレーのゾーンも必要なのは当然だが、
度が過ぎるとただの「裸の王様」だろ?ってことが言いたいんだよ。

逆にR35に乗ってる人間やファンはそれを分かってながら目を逸らしてれば
それで満足してるのかよ?本物になって欲しいと願わないのかよ?
それとも数字で落ちぶれたら「はいさようなら」程度で愛情はないのか?

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:01:10.92 ID:mJj2zxHs0
GT-R住人は相当気持ち悪いよ
高級外車に対する嫌悪感と敵対心はハンパない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:04:18.79 ID:RsqSuuzEP
GTRアンチはGTRスレに引き篭ってろよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:20:34.44 ID:Xyqtn8oA0
んーR34のほうが外見はよかったなあ
フロントで台無し

最近の日本のデザイナーは頭沸いてるんじゃないか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:46:58.20 ID:y5cF59L50
>>50
スカイラインを外して一からデザインしてるからかな
まあR32からのGTRはポルシェをポテンシャルで上回ってたのは間違いないし
R35からは馬力規制も考慮してないから、ポルシェも本気で意識してるよね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:58:41.66 ID:xLMmwleq0
2011モデルも維持費は高いの?日産デラ通さないと保証外になるのかな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 18:04:25.05 ID:pi/AIZnV0
韓国が日本にライバル意識を持つようなもんだな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 18:06:52.84 ID:6Q3pw6VR0
>>53
いつの時代の方ですか?今はお互いライバル意識がありますよ
55 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/04(月) 19:00:07.86 ID:lFfBNU1G0
GT-Rって、なんで、あんなに重いのに、
速いのかね?俺はポルシェ派だけどさ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:14:54.38 ID:9oTe7qmu0
ハイパワー+四駆+重量配分+電子制御+DCTのスピード
低速からダウンフォース得るための重さ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:27:21.75 ID:ZzKJAtqf0
水野は クルマが重いから速い と言ったんじゃなくて、
重い事を速さに生かす と言っている。
誤解してる人多いけどね。
>>56 言うようなコーナリング中のダウンフォースにより接地性を高める代わりに
1700超ある車重を接地性に生かすと。
レースみたいにでかいリアスポつけてダウンフォース稼げるなら軽量に越した事はない。
当たり前の話。

水野語録は、水野が嫌いな自動車評論家や雑誌編集者によって、面白おかしく脚色されている。
脚色以上にひどい事をいうこともありそうだがね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:44:53.32 ID:ehM7p8Lc0
まあ何やかんや言ったところで、あれだけの車を作ってる訳だからね。
好き嫌いは別として、あの値段であの性能は凄い。

ただ、ランエボだのインプだのもあの値段であの性能は凄い訳で、その頂点って感じかな。
ポルシェなんかが属してる山とは別の山って気がするわ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:51:07.26 ID:xDG1VSUZ0
なるほど。低速サーキットになるほど他車より速くなるというわけか
一般道での速度域でも速く走れるようにしてるという事かな
レース車じゃないから正しい方向性だと思う
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:56:29.90 ID:xDG1VSUZ0
>>58
いやポルシェ(911)が目指してるのも、誰でも安全に速く走れる車だから到達点は同じでしょ
911はレースのベース車もあるけど基本は「ビジネスマンエクスプレス」だよ
61 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/04(月) 19:57:34.28 ID:lFfBNU1G0
だが峠なんかでは今までの常識だと重い車は遅かったわけだが、
なんで劇的にあんなに速くなったのかと。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:05:02.84 ID:wY1gL0xU0
GTR買いたければ買って長い時間一緒に暮らしてみればわかる
あぁポルシェは偉大だと
結局ポルシェにいきつく
フィニッシュクオリティが日産とポルシェではまったく別次元
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:05:29.31 ID:5WcUadKMO
>>59
何だかサーキットがくそがとか散々煽ってた記憶があんだが?
水野とかいうオッサンが言ってないことまで雑誌が騒いだだけってことか?
ランエボやインプレッサ、さらにはR32〜34シリーズの頂点に立つ車だって扱いなのか?

それだとアンチしようが無いじゃないかw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:13:15.85 ID:q71FGoRKO
かってのポルシェの真のライバルというか仇敵(ポルシェの一方的ぼろ負け)のヘンシェルはどうなったンだろう?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:13:15.81 ID:EL7mXMSS0
>>60
普段使いが出来るスーパーカーを目指してるからな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:17:20.98 ID:ehM7p8Lc0
>>60
ポルシェの考える「誰でも」には、庶民は含まれてないでしょw

まあそれはともかく、一方では四駆化したり電子制御を色々入れたり確かにイージードライブ化は進めて
いるけど、911の場合、まずリアエンジンの911ありきで、それをイージー、安全にして行ってる。
本気で「誰でも」と思ってるなら、まずエンジンを前に持って来るでしょ。 つまりそこは2番目以降で
本当の肝じゃないのよ。
4座で超弩級の性能をイージーにというR35とは、立脚点は同じようで違うと思うな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:25:55.61 ID:1l8Twgf40
911は最初はMRの2座スポーツをめざしたけど、大人4人が乗れないといけないとの事でRRになったんじゃなかったかな
当時はFFもFRも技術が無かったから選択肢がRRしか無かった
その後RR以外の駆動方式が確立されてFRに切り替えたかったけど、ファンが受け入れてくれなかった
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:28:58.60 ID:N8mmpEEd0
なんでGT-Rとか911なの??

その金で、IS-F買えばいいじゃん。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:31:06.49 ID:RsqSuuzEP
FR化したらファンから総スカン食らって戻したんだよなw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:32:58.55 ID:wY1gL0xU0
今のフロントエンジンのカイエンとパナメーラは売れてるけどな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:41:28.57 ID:RamvME3s0
4人乗れるハイパワーFR、トランスアクスル、市販車レベルでの高速セミオートマ
ポルシェが本当は作りたかった車を水野が作ってしまった…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:18:24.31 ID:RfFJGkHE0
なんか巨人vs阪神は永遠の天王山みたいなスレタイだな
50代くらいかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:26:28.50 ID:4y3JbxKY0
911 GTR ISF
全部試乗で乗ったけど、冗談抜きでISFに一番惹かれた
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:00:32.67 ID:aMTnp/4B0
>>47
お前馬鹿か?
逆立ちしてもGT2RSはGTRにニュルで勝てない
ポルシェの数字はインチキだから!
75 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 02:06:48.51 ID:Ald5KzU7I
>>74
ポルシェ側はGT-R側がインチキをしてると言ってるぞ。
33GT-Rの前科もあるしな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 02:07:29.11 ID:QXJhiZevP
>>74
お前馬鹿だろ?
車はあくまで機械で、運転するのは人間だろ。
お前さんがフォーミュラ乗ったところでポルシェのタイムは抜けんだろ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 02:38:47.91 ID:Hcb+X1wC0
そういやR35でこれに勝てるとかほざいてたバカいたよな
GT-R信者ってそういう痛いのは多いよ
Ultima GTR Twin Turbo goes from 0-340 km/h in 19 seconds.
http://www.youtube.com/watch?v=P3y7qbSCB44
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 02:53:40.90 ID:fVPSrBDLO
>>11>>15>>67>>69>>70
正しい

ポルシェがもし911を超えるスペックでケイマン4とか作ってしまえばもはやだれも勝てなくなる

新しいBMW1シリーズMかアストンマーチンくらいしか相手にならない
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 02:59:10.76 ID:Hcb+X1wC0
2008年01月04日
ヤラセなnewGT-Rベスモ・・・? ご覧になった方も多いかと思いますが、
ベストモータリング2008年2月号。

仙台ハイランドでのnewRととあるショップのチューンド33R対決。

素直に見ると、やっぱnewRはヤエーや!になる訳ですが・・・

nao.s
2008/01/05 08:13:22
ベスモ、も見ました(o^^o)
相変わらず、完全なヤラセが続いてましたね。
私も、見ていて、裏ストレートからのシケインとか、立ち上がりとか、R33が、ずいぶんゆっくり走ってるなあと、
思って見ていたのですが、R35との撮影距離を調整しながら走ってるんだろうと思ってました。
ただ、ベスモでは、距離を調整ながら撮影しているR33を追い抜いて、R33よりも、速いみたいな報道をするのって、
どう考えてもヤラセになりますよね〜。
http://minkara.carview.co.jp/userid/133513/blog/7354021/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
まあ、ベスモでZR1やGT2RSがGT-Rに負けたとか騒いでもこういうことばっかりやってる番組だからねぇ〜w


80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 03:00:28.64 ID:Hcb+X1wC0
コメントへの返答
2008/01/05 21:02:48
一応、距離はカメラカーで調整しますなんていい訳じみたこと言っていましたが、明らかですよね・・・

もうベスモ買わないかも。。。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 11:13:26.13 ID:rkIcdoNzO
GT-Rはメディアにおんぶに抱っこの
裸の王様だな

ファンはそんなんで良いのかな?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 11:16:43.21 ID:rkIcdoNzO
負けたら泣くから周りが気を使って
手加減して勝たせてた
小さい頃の福原愛思い出す

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 11:19:10.31 ID:NfaiXgq4P
>>526
昔からそうだからもう諦めてる部分もあるw
ベスモのヨイショぶりなんかを見ると相当金使ったなとニヤリとしたw

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 03:01:03.19 ID:Hcb+X1wC0
529 :ZR1最強 ◆YR9W17v.0fOW :2011/06/13(月) 11:20:31.35 ID:HGEhbl290
耐久レースは必要ないだの、高価な車と比べるなとか、
苦言を一切呈さず、甘やかし倒してるファンもファンだよ

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 11:37:19.78 ID:NfaiXgq4P
>>527
そんないい物じゃないよw
大事な出資者様のことは良く書かなくちゃ!!
これだけ


82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 03:20:41.32 ID:5sQAhVOy0
このスレで生ゴミも最強も引き取ってくんねーかな…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 03:52:32.21 ID:Hcb+X1wC0
このZR1のドライバー下手糞だなコーナーでフラフラじゃねーか
6分11秒あたり
Supercars at Goodwood Festival of Speed 2011 (HD)
http://www.youtube.com/watch?v=SJkWNUfbF00

やっぱり俺みたいに上手い奴じゃないと乗ったらいかんな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 07:59:31.78 ID:kMPIMYxmP
>>75
その話はポルシェ側の完全敗北で終わっただろうに
流石に情弱すぎるわ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 09:03:43.74 ID:sJXUVpeH0
うーん
R35とGT3を所有したことあるけど、全然違うと思うけどねぇ
ターボとでもまた違う気がする
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 09:36:03.90 ID:NwcHDYND0
GT3と比べるならトラックエディションとかに乗って判断してもらわないと
それか今後出る予定のGTRGT3とか
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 10:27:32.90 ID:OFOeZYCi0
>>85
プラモデル作った感想なんて聞いてない
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 11:19:03.52 ID:zBqN7uvR0
永遠のライバル言う割には歴史浅すぎんだろwwww
まだ3年半だぜ?
89 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 12:36:26.70 ID:Ald5KzU7I
>>84
それは失礼したね。
ところでソースを見せて欲しいのだが、あるよね?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 12:55:33.84 ID:XxbCamnH0
ググればいくらでも出てくるような・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 12:59:42.66 ID:kMPIMYxmP
>>89
>>90の言うようにググればいくらでもソースは出てくる
この件に関して水野が後日談を語って鼻で笑ったり
タイムアタックに招待したりドライビングレッスンを
してあげると提案したりと日産は超強気
それに対してポルシェはだんまり
勝負はついてる
92 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 13:52:47.42 ID:Ald5KzU7I
そんなもんソースにならんでしょ。
ソースも出せないのに人を情弱呼ばわりか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 14:04:02.59 ID:c9UnJIKZ0
コルベットはあまり好きじゃないけど速いね

コルベット  7分19秒63
GT-R    7分24秒22
ttp://www.hobidas.com/blog/akimoto/archives/2011/06/post-579.html
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 14:28:13.90 ID:ytL1PKqNO
あまりコルベットの話題は出さないほうがいいと思う
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 14:32:53.15 ID:sJXUVpeH0
どこのスレでも同じだけど実際にオーナー、過去にオーナーだった人よりもやたらと詳しい脳内オーナー
そういうの多いよね
なしてかね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 14:36:38.00 ID:fVPSrBDLO
>>94
なんで?これで(ニュルだと)ポルシェも日産もシボレーより遅いってことがわかるから?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 14:41:05.69 ID:kMPIMYxmP
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 15:26:07.57 ID:2DimSakt0
>>97
コテンパンワロスw
99 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 15:34:02.73 ID:Ald5KzU7I
>>97
これがソースなの?w
これじゃ、ニュルでタイムを出したマシーンと
市販されてるマシーンが同等の性能だという証明にはならないだろ。
ポルシェが市販のGT-Rをテストしてタイムが出なかった方のが余程信憑性があるわ。
どや顔でソースとして出してきたのかもしれんが、これではソースにはなり得無いわw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 15:42:06.73 ID:kMPIMYxmP
>>99
何がなんでも認めませんって顔に書いてあるぞw
いい加減にしろよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 15:59:04.01 ID:FMnex1oA0
本当に鈴木利男はニュルを何千ラップもしてるの?
102 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 16:04:00.24 ID:Ald5KzU7I
>>100
そんなもんがソースだと言い張るほうがおかしい。
それにそのサイトはGT-R側のサイトでは?
103 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 16:07:20.86 ID:Ald5KzU7I
33GT-Rの件はどう説明するのかね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 16:14:26.24 ID:lD0eC07e0
ポル乗りの負け惜しみは凄いな。キチガイみたい
105 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 16:20:26.56 ID:Ald5KzU7I
あら?都合が悪い質問だと負け惜しみですか?w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 16:24:26.70 ID:FMnex1oA0
なんだとー
俺はポルシェもGT-Rも持ってないぞ!バカにすんなよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 16:41:59.58 ID:2+VwhHYv0
あのさぁ〜。。。。

ポルシェがジョークで歓迎の意を示してるだけなんだよ。
それを真に受けてなにいってんの?

教養のない日本人には通じなかったってわけ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 17:21:21.31 ID:WY0oLyFy0
>日常や非日常の領域で長く乗り比べないとどちらが自分にとって所有したいクルマかわらないのです。
>(助手席に乗った女性は全員GT-Rを支持しましたが・・・)
ttp://makoto997.exblog.jp/7121193/
女性受けはGTRのほうがいいんだな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 17:34:24.39 ID:jPxp+rcZ0
ポルシェがGTRのタイムにクレーム→GTRが証拠VTRを公開→ポルシェ沈黙
こんな流れでしょ?
ポルシェ側としたらタイムを認めたらポルシェより速いのを認めてしまう
タイムを認めなかったら「証拠があるじゃん」と笑われてしまう
結果:ポルシェは何もなかった事にしたかったから、リアクションを起こさなかった
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 18:23:59.26 ID:XxbCamnH0
>>107
そんなジョークどこのメーカーにやっても同じ反応されるわw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 18:41:29.10 ID:kFgTGkNZ0
ドイツ人がビジネス絡みで冗談なんて言う訳ない
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:27:50.01 ID:2+VwhHYv0
冗談も結構言うよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:36:03.21 ID:qT436ZSk0
クレーム騒動はどう見てもポルシェ側の落ち度
たかが大衆車メーカーと馬鹿にしてた部分はあったろうな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:36:38.22 ID:lHgKebTI0
イッヒ フンボルテ デル ウンチ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:41:51.08 ID:QXJhiZevP
それ、どいつの脳内ドイツ?

ま、オーナーは意外とそういうのどうでも良かったりするけどね、ポルシェオーナーもRオーナーも。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:01:03.48 ID:crf7DUWv0
後半のバルタードール先生のドライ文具は素晴らしいよな
GRIP - Porsche 911 Turbo (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=JbS_XKZ2k-8
GRIP - Porsche 911 Turbo (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=cMlpCZQEf7c
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:04:01.94 ID:crf7DUWv0
Grip - Porsche GT2 RS vs Audi R8 GT vs Mercedes SLS AMG (Walter Rohrl) - Teil 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=m-fEBiEixp0
Grip - Porsche GT2 RS vs Audi R8 GT vs Mercedes SLS AMG (Walter Rohrl) - Teil 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=PfSPQ5O5VQs

この後半のバルサンゾール氏のウェット路面でのハンドル捌きは素晴らしいテクニックです
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:04:42.96 ID:aZ4kqIZJ0
日産GTRがポルシェを勝手にライバルだと思い込んでるように
ポルシェも勝手にフェラーリをライバルだと思い込んでる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:08:35.82 ID:aZ4kqIZJ0
徳さんに言わせると
フェラーリとポルシェでは格が違うとさ
フェラーリは実用ビジネス通勤用に使うにはもったいない気持ちが起こり
あぁやっぱりフェラーリはそういう存在なんだなと
ポルシェは泥の中に入っても気にならない
生まれも育ちもやはりポルシェとフェラーリは格が違うんだと
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:10:10.09 ID:aZ4kqIZJ0
そんなことを日常で実感させられるとき
あぁフェラーリにしてよかったな
と思うんだそうな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:11:06.58 ID:8GRysFR70
ポルシェターボにしてもGT-Rにしてもそうなんだけどさ
あれだけ速さへのアプローチの仕方が違うのに出るタイムはほぼ同じってのは面白いよね?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:13:09.18 ID:crf7DUWv0
282 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/01(火) 20:18:19 kQdIxDCv0
2010年モデルって530PSになったそうだが、ニュルのタイムはどうなの?
ポルシェに勝てたのかな?あるいは都合のいいことしか言わない
日産大本営かな? 「あんなのは特殊な車両です」by水野

283: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/01(火) 20:24:12 HDe9kWTi0
>>282
発表されてるのは7分24秒だが、バカにしてるアメ車のヴァイパーに負けたくないのか
「翌日ドライでやったら7分22秒だった」と主張してるが、何故かそっちの動画は公表しないw

284: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/01(火) 20:28:54 HDe9kWTi0
911GT2RSには勝てないから水野は「あんなレーシングカーもどきのタイムに価値は無い」と
全力で功績を否定してるw日本を代表するメーカーの開発責任者の発言として見苦しいことこの上ない。
散々外車を見下す癖に、速さで勝てない車には色々と理由をつけて「?だから勝てなくても仕方ない」と言い訳しかしない。
価格、コスト、重量、生産台数などを挙げて「ああいう車と比較することが間違い」とかばっかり。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:13:47.84 ID:crf7DUWv0
285 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/01(火) 20:38:27 ws6CEpjm0
>>227
いや動画内でそう表記されてるんだけど。
フェラ乗りでも個性求めて変わった色にしたり派手なエアロつけてる奴は沢山いますよ。
7.22のタイムは公式記録じゃないから公表してないんでしょ?記録取る日程内はウエットだったよ。

286 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/01(火) 21:06:42 Oi0VEOqC0
>>285
だから、普通は翌日にドライで出たタイムを発表するでしょ。
本当ならね。

287 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/01(火) 21:15:21 ws6CEpjm0
>>286
いや、普通は出せないよ 公式記録日超えてるから。

288: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/01(火) 21:16:58 Oi0VEOqC0
>>287
つーか、ニッサン自体が7分24秒はあくまで開発途中で出たラップであって公式タイムじゃないと主張してるんだよ。
おかしなこと言っちゃいけない。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:14:34.78 ID:crf7DUWv0
289: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/01(火) 21:22:34 Oi0VEOqC0
18日、大幅改良を施した2011年モデルが発表されたばかりの日産『GT-R』。そのドイツ・ニュルブルクリンクでの
ラップタイムは、非公式ながら7分24秒22を記録していたことが分かった。

これは19日、海外や日本の自動車メディアが報じたもの。45psものパワーアップを成し遂げて、
最大出力530psを獲得したGT-Rは、ドイツ・ニュルブルクリンクを7分24秒22で周回したという。

ちなみに日産は、2011年モデルのGT-Rのニュルブルクリンクでのラップタイムを公式公表していない。
GT-Rの開発責任者の水野和敏氏が18日、報道関係者に対して7分24秒台と明かしただけ(これは公式タイムではない)だ。

メディアによると、タイムアタックの直前に天候が悪化したため、公式なタイム計測が中止されたのが
理由とされ、非公式に計測された7分24秒22のタイムも、一部路面がウェット状態で記録したものだという。
http://response.jp/article/2010/10/20/146663.html

言い訳ばっかりだけど、「公式記録日超えてる」とかないから
むしろGT-Rオーナーならアンチの俺より知ってないとおかしいよ。

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:15:44.64 ID:e5kk7g3h0
コピペ連投はどちら側にせよウザいだけ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:17:46.75 ID:crf7DUWv0
290 : 282 2011/02/01(火) 21:23:12 kQdIxDCv0
なるほど、公表できないわけだ。
2年前のモデルにまだ負けてるわけだからな。
しかもポルシェは7:18。レースでも駄目だし。見るとこないね。

18 August 2008 7:22.1 Dodge Viper ACR (2009(Year Model)) (公式記録)

294: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/01(火) 22:08:13 vSdm7BYy0
>>290
そのDodge Viper ACRだが、前夜に雨が降っており、コース上に2箇所のウエット部分があったものの、
タイムアタック時の天候は曇りのち晴れ、ニュル北コースの占有時間は8時間を予定してたが、
急遽4時間に短縮となった。持ち込んだヴァイパーは2台で、うち全く新車である赤いACRでテストのほとんどを走行。
そして、ベストタイムもその車両で記録した。

テストドライバーを務めたトムコロネルによると
何度もシフトチェンジする際のタイムロスを防ぐために、レブリミッターを高めに設定してもらおうとしたんだが、
エンジニアは市販状態と同じでないとダメと言い、その意見は聞き入れてもらえなかった。
7分22秒というタイムはもちろん楽ではなかったけど、2回シフトミスをしてるからもう少しタイムを向上できたんだけどね。

ザッカー2008年11月号より

ニッサンみたいにセミウェットを強調したり「ドライなら云々〜」とか強調しないところが潔い

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:18:22.84 ID:8GRysFR70
つうかGT-Rの何が ID:crf7DUWv0のルサンチマンを刺激するんだ?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:19:54.09 ID:crf7DUWv0
295: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/02/01(火) 22:14:58 vSdm7BYy0
負けず嫌いの水野がセミウェット時に7分24秒22のタイムで納得する分けが無い。
本当に翌日7分22秒を記録したなら、意地でもそっちを公表するだろう。
7分24秒が仮に本当だとしても、いまだにやり直さないところを見ると、それがカツカツの目いっぱいだったんだろう。
そんなこと言い訳にしてたらセミウェットで2回シフトミスして7分22秒出してるDodge Viper ACRなんかどうなるんだよw

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:22:27.61 ID:crf7DUWv0
妄想狂信者の爆笑アホ発言集www
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/18(日) 16:38:03 ID:cmWJMlcq0 (2 回発言)

テクニカルコースならR35より
速い量産スーパーカーは存在しないよ。
土屋がNSX-Rと比較してR35の方が
コーナリング性能が上回ってたのだから。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/18(日) 17:29:15 ID:ZFmf1idT0 (2 回発言)

>>306
量産でもコルベットやバイパーが上だろ
屁理屈捏ねて難癖つけてるのは信者くらいでオーナーは素直に認めてるよ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/18(日) 21:13:09 ID:cmWJMlcq0 (2 回発言)

>>310
よりによって曲がらないアメ車の
代表格を出されても。

え?なんかのアメリカンジョーク?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/19(月) 01:21:52 ID:MPe3FHWe0 (1 回発言)

>>322
http://www.fastestlaps.com/track2.html

130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:24:13.33 ID:crf7DUWv0
325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/19(月) 02:48:28 ID:5wCTEsAR0 (2 回発言)

>>323
ちゃんと人の文章、読もうよ。
テクニカルコースならって書いてるでしょ
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/auto/1269223785/

これが現実w海外じゃテクニカルコースでもどこでもアメ車に負けとるがなwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Las Vegas Motor Speedway Road Course, USA
http://www.fastestlaps.com/track72.html
Autozeitung test track, Germany
http://www.fastestlaps.com/track24.html
Grattan Raceway, USA (3025 m)
http://www.fastestlaps.com/track9.html
Anglesey National, Great Britain (1931 m)
http://www.fastestlaps.com/track64.html
Spring Mountain (Radical loop section), USA
http://www.fastestlaps.com/track82.html
Willow Springs - Streets of Willow, USA
http://www.fastestlaps.com/track50.html
Haute Saintonge, France (2200 m)
http://www.fastestlaps.com/track113.html
Laguna Seca, USA (3602 m)
http://www.fastestlaps.com/track16.html
Hockenheim Short, Germany (2604 m)
http://www.fastestlaps.com/track7.html

基本ヤラセなしじゃ外車に勝てない雑魚だからGT-Rはw

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:25:36.65 ID:crf7DUWv0
後半のタイムタック見てみろ
ドイツの番組なのにちゃんと公平にZR1がポルシェGT2より上のラップをマークしてる
Corvette ZR1 Tracktest: V8-Power mit Hammer-Sound
http://www.youtube.com/watch?v=Ynd3WSToSE4

日本ならこんな公平なジャッジは絶対無い
何をどう捻じ曲げてでも日産のフラッグシップを上に持ち上げるからな


132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:25:44.96 ID:1dnI48Nx0
GTRは値段が庶民にも手が届きそうなところだから
こういう基地害に絡まれる
いっそのこと2000万くらいでもっと内装にカネかけろ
完全にブルジョアカーとしてポルシェに挑め
そうすればこんな基地害に絡まれることもない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:26:29.84 ID:crf7DUWv0
何度も言ってるようにニュルはポルシェよりは遅いから順当じゃね?
でもポルシェはちゃんとヴァイパーより速いが
GT-Rは2年前に出したヴァイパーの一発タイムにまだ負けてることや
ZR1が一発で伸びしろ残しで出したタイムに
勝つのに2年もかかってることを恥もしないのが滑稽だよなwww

LFAって確か一発のアタックでニュル7分24秒だったんだよな?
GT2RSはシュポルトアウッで計っても速かったから本物だな
GT-Rは鈴木利男がニュルに熟練したんであってGT-Rが速くなった訳じゃない
本当の速さは毎モデルテストドライバー変えないと
鈴木利男自身も言ってるように鈴木利男専用になってしまうwww

フェラーリに至っては雑誌社が勝手にニュルアタックやってるだけで
メーカー自体はコンペティションモデル意外タイムアタックなんかやってないからな
日産が勝手に鼻の穴広げて縮めてる居残り
オナニーラップなんてフェランボは相手にしてないだろ
そういうタイムに勝ってGT-Rがそれらより速いとか騒いでる奴は
セッティングというもんをコースごとに変えないと最良のタイムが出ないという
基本的なこと分かってるんだろうか?


134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:26:47.97 ID:e5kk7g3h0
GT-Rのアンチってこんな奴ばかりなのか?
正直キモすぎる
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:30:12.71 ID:crf7DUWv0
ルマン予選で記録的タイムを出したチューンドZR1の凄さを知らんだろw
ヤン・マグヌッセン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8C%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3

スタート前、グリッド上のC6R ZR1。これは優勝した4号車。 
ドライバーはオリバー・ギャバンと昨年最終戦でポルシェGTと死闘を繰り広げたヤン・マグヌッセンです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/140086/car/581017/2260637/photo.aspx

LM GT1の最速はヤン・マグヌッセンが操るNo.63シボレー・コルベットC6.Rで、
チームメイトのオリバー・ギャビンが駆るNo.64を上回った。LM GT2では、
No.80フライングリザード・モータースポーツのポルシェ997 GT3 RSRが
ダレン・ロウによって4分03秒202の最速タイムを刻み、昨年のGT2ウィナーである
No.82リジ・コンペティツィオーネはNo.77チーム・フェルベルマイヤー・プロトンに次ぐ
予選3位に留まった。
http://photoshocks.blog50.fc2.com/blog-date-20090612.html

動画の正確なタイムまでは知らんがJan Magnussenは一流だよ
C6を知り尽くしてるんだから日本レベルのドライバーが走っても到底出せないタイムは出るだろ。
どちらにせよ「車の癖を知り尽くしたドライバーだろうが服部だろうが関係ないベスモで遅かったからZR1遅い」
みたいなことほざいてる奴は免許も無いアホだろw


136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:31:45.57 ID:crf7DUWv0
コルベットはALMS(アメリカンルマンシリーズ)で活躍中のコルベットレーシング
(Pratt & Miller)のC6.R ZR-1の2台(63&64号車)が登場。 
予選では一番時計の430GTが車検で失格となり、ZR-1の2台が繰り上げでワンツーを独占。 
本戦でも格上のGT1勢を食うペースで3位以下を大きく引き離してぶっちぎりの独走態勢を続けていたのですが、好事魔多し。 
まずは2位を走っていた63号車が、夜明けの後7時過ぎに、エンジントラブルでリタイヤ。 
続いて8時半ごろにトップを走っていた64号車がプロトタイプのプジョーに抜かれ際に接触し
コースオフしてクラッシュ。その後ピットに戻って修理後レース復帰しましたが結局はエンジントラブルでリタイヤとなりました。

OOPS!
2010/06/15 14:20:40
予選のワンツーを知っていただけに、自分でもレポートするのがいやだったりするんですが。。。
残念です(-_-;)
http://minkara.carview.co.jp/userid/140086/blog/18514263/

トラブルさえなかったら去年のルマンもコルベットがクラス優勝できてたのになぁ

GTクラスは、GT1とGT2が入り乱れてタイムを競い合う状況となった。パワーが大きいGT1の方が速いハズだが、
No.52AMRを除くと、強豪揃いのGT2カーと接戦を繰り広げることとなった。
 GT2クラスのトップタイムを記録したNo.64コルベットは、GT1クラスの3位に相当するタイムを叩き出した。
GT2クラスはコルベットだけが突出している訳ではなく、2台のワークスコルベット、
No.77フェルベマイヤーポルシェ、No.82RiSiフェラーリ、No.89ハンコックフェラーリが
トップ争いを繰り広げた。6位にはNo.85スパイカーが入った。
http://www.sports-carracing.net/201006news.htm


137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:33:22.80 ID:qWDit1Dq0
>>134
GTーR本スレ見てもらえば分かるけど、多重人格(1人3役?)くらいのキチガイアンチに粘着されてます…(涙
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:34:33.64 ID:crf7DUWv0
CORVETTE RACING:CORVETTE RACING 2005 LE MANS
コルベットC6-R、ル・マン24時間耐久レースでクラス優勝

第73回ル・マン24時間耐久レースで、コルベットのレーシングマシンC6-RがGT1クラスで2年連続、
過去6年間のル・マン挑戦で4回目となるワン・トゥ・フィニッシュを達成。
また、総合に於いても5位&6位という素晴らしい結果で幕を閉じた。

今回、コルベット・レーシングは、C5-RからC6-Rへと進化を果たした。このモデルは、
市販モデルZ06をベースに開発されており、これまでに素晴らしい戦績を残してきたC5-Rをさらに進化させたモデルである。
スタンダードモデルのコルベットに搭載される6リッターV8は、このZ06では7リッターまで
排気量アップされており、さらに、オイルのマネージメントシステムがドライサンプ化され、
CNCポート加工されたシリンダーヘッド、チタニウムで製作されたバルブとコネクションロッド、鍛造のクランクシャフトなどが採用されている。
また、昨年コルベット・レーシングが使用していたミシュラン製のタイヤはGTSクラスの
ジェネリック・タイヤだったが、今回のル・マンに持ち込んだのは、コルベット専用に開発した
計6種の専用タイヤである。 つまり、今年のル・マンは、市販モデルの最強のコルベットZ06での挑戦だったのだ。
http://www.chevrolet.co.jp/corvette/racing/lemans.html

十勝でシビックのケツ必死コイテ追いかけてたポンコツGT-Rと違ってC6のボディの耐久性は筋金入りだ
ZR1ハイドロフォームシャーシ
http://www.autoblog.com/2008/01/14/detroit-2008-corvette-zr1-chassis-display/
今時どのメーカーも手を出さないハシゴフレームや融通の効くトーションバーの採用にもちゃんと意味がある


139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:35:07.32 ID:crf7DUWv0
「ル・マン 24 時間耐久レース」でコルベット
C5R GTS クラス 1-2 フィニッシュの快挙

ル・マン発:米ゼネラルモーターズ(以下 GM)の
コルベット・レーシングは
第 69 回ル・マン 24 時間耐久レースの
GTS クラスで、 1-2 位という歴史的勝利を飾った。
昨年ル・マン初参戦であったコルベット C5 - R は、
わずか 2 年目で耐久レースの最高峰である
ル・マンで 1 - 2 フィニッシュという快挙を成し遂げたことになる。
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a5bf0/

コルベットの基本構造の耐久性は
ポンコツGT-Rとは天地ほどの差だなwww

GT-Rのどのへんが時計に例えると
パテックフィリップ?www
イラン人が露天で売ってるバッタロレックスだよ(笑)
1ヶ月持たんだろ(笑)


140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:35:29.33 ID:kMPIMYxmP
>>137
それは酷いなw
正直同情するわ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:38:52.40 ID:crf7DUWv0
>>137-140
自分がそうやって自演するからって人もやってると言えばやtぅてることになると思い込んでるんだなw
散々他車種の誹謗中傷重ねてきて嫌われて当たり前だろw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:40:42.36 ID:crf7DUWv0
何が「それは酷いなw
正直同情するわ」だよwww

毎度毎度そんな子供騙しの即レス自演が通用するとでも思ってるのか。。(爆笑!!)

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:41:22.12 ID:OHDyN6iN0
こら最弱
GTRスレが出てくるんじゃない
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:41:47.66 ID:e5kk7g3h0
GT-Rのアンチはこれが普通なのか?
気が狂ってるとしか思えんぞ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:42:31.95 ID:crf7DUWv0
>リアルなオーナーは知人にそういうクルマに乗ってる人が
>多いから、スペックやラップタイム等でクルマ叩くようなことはしないって言ってましたよね。

質問5 投稿者:hon***** / 評価:89
5月 30日 13時 50分

はじめまして、非常に興味がある車両で入札検討中ですが大変違反申告多数なのですが
安心なお取引大丈夫ですか?宜しくお願いします

回答
5月 31日 12時 20分

御連絡ありがとう御座います。過去の出品でキチガイ落札者に当たってしまって報復的な違反申告を
私が出品したらすぐにしてくる暇人が連鎖しています。GT−Rなど庶民には買えない車を出品した
私に対してもひがみ根性が爆発しているのもあると思います。こんな世の中大変な時に無意味な
行動を取る暇人は気にしないでください。クルマは最高にいい物です。本気でお考えでしたら一度見に来てください。
どうぞよろしくお願いいたいます。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d116159728

大の大人が全国的オークションでこんな文章書いて恥ずかしいと思わないんだから救いようもない
これで結婚して子供もいるとしたら教育面から考えて背中が薄ら寒いわw

GT-Rに関してはこういう変な奴多いよ
無理な割り込みしてきて危ないからクラクション鳴らすと、流れてるのにわざわざ降りて威嚇してくるしw



146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:56:26.25 ID:hZsET79R0
水冷スレにも生ゴミというキチガイがいるがGTRアンチと文面がよく似てるな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 21:21:44.01 ID:fVPSrBDLO
俺ポルシェ乗ってるけどダッジに乗り換えるわ…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 21:34:36.40 ID:C+FqANNz0
ダッジワイフ?
149 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/05(火) 21:34:42.24 ID:Ald5KzU7I
荒れてるな〜
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/05(火) 21:46:43.53 ID:hC2XKgzt0
ID:crf7DUWv0こいつすげー
マジキチだ!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:02:11.22 ID:rdI5W7yYO
ポルシェごときがGTRに勝てるのか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:20:59.60 ID:d9Wb3XwI0
GTR…にゅるを走り込んで走り込んでやっとこさ完成
イエァ(=´∀`)人(´∀`=)ヒャホゥ

ZR1…ニュル?(#´_ゝ`)プッ楽勝
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:25:53.84 ID:pw1QiKYi0
GT-Rはニュル24でボコボコにされたやん
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:55:28.86 ID:asmjT4Nl0
ポルシェもいい車だと思うけど、進化したGTーRを前にすると無意味な値段の高さだけが目につく
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:57:30.95 ID:VDeYN1Ag0
それがブランドってものだ
逆にGT-Rが2000万したとして誰が買うのかと
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 01:57:00.37 ID:a2NZ/1dqO
中立の立場ですが、

ZR1とGTRはニュルタイム比較ならんよ
馬力が一回り違い過ぎるから。
ニュルは高速中速コーナーや直接も長いからね。

もっと現実に馬力近い車と比較すべし。リッターが違い過ぎる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 01:59:35.11 ID:a2NZ/1dqO
ポルシェの価値は一貫性を貫く歴史価値だよ

不適切なRRを熟練の煮詰めた価格価値

これはゲルマンの哲学に金を出してる。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 02:02:58.54 ID:a2NZ/1dqO
今回のRで受け入れられない最大天は本番レースに勝てないとこ

コンセプトがレース向けではないね。かつてのスカジRはグループAに勝つための生産
今回のは公道ハイペースカーだと認識しないと間違う元。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 02:08:34.01 ID:aT1nmpHC0
>>135
ヤンマグヌッセンってベルグマイスターにやっつけられていたやつだな
どこが一流なんだよ?タワケ!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 02:26:16.27 ID:aT1nmpHC0
>>116>>117
ゴキブリにバルサンどうぞって?
何がすばらしいんだよ、ガキ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 03:10:24.86 ID:70axalfo0
Autocar Wet Handling Track, Great Britain

50. Lamborghini Gallardo LP560-4 1:13.90 '08 560 / 1530 Autocar Road Test
51. Porsche 997 Carrera (2008 facelift) 1:14.00 '08 345 / 1415 Autocar Road Test
52. Mercedes SLS AMG 1:14.10 '10 571 / 1620 Autocar
53. Bentley Brooklands 1:14.20 '08 530 / 2465 Autocar Road Test
54. Mercedes S 320 CDI 4 Matic 1:14.20 '07 235 / 2025 Autocar Road Test
55. Nissan GT-R 1:14.20 '08 479 / 1740 Autocar Road Test
http://www.fastestlaps.com/tracks/autocar_wet_handling_track.html

GT-Rはウェット路面ではてんでダメだな
162 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/06(水) 04:45:57.57 ID:gWxE9IdBI
>>156
そんなの関係ないよ、速い奴が勝ち。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 05:02:31.93 ID:Dg2eFbbS0
GTR真理教の決まり文句
「〜の噂」「〜秒切る予定」「海外高級車はポンコツ」「〜馬力なら〜秒切れる」「買えない奴が嫉妬してる」
妄想歪曲言い訳捏造勘違いカルト集団GTR真理教。。(爆笑!)

新型GTRのニュルタイムが発表された日にWikipediaとか色々なサイトのニュルランキングに
7分20秒とか狂信者どもがいつもの妄想書いて回ってたけど1日で削除されてたなwww
日本の恥曝しGTR妄想狂信者。。(爆笑!)
GTRを崇拝する為なら2チャン中を巡回してでも見つけて粘着し罵倒の為なら捏造歪曲改竄は当たり前
ことによっちゃ人も殺しかねない最早オウム真理教の域(笑)

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 05:05:35.10 ID:Dg2eFbbS0
どうせ2ちゃんアホ狂信者集団が鼻の穴広げて世界中のサイトの
ニュルランキングを改竄して回ってたんだろうな(笑)
1日持たずに全部削除されてやんの。。(爆笑!)
キモスギ嫌われ大迷惑妄想カルト集団GTR真理教www

ところで7分20秒てなに?w 「ドライなら」ってこと?(笑)
ドライなら10秒切りじゃないの?w それともまた「予定」?w
世間一般では「予定」は実現してから公式記録になるんだよw

世界中の人が情報源として見るようなサイトを勝手に妄想して改竄しないでね
アニオタ&カーゲーキモオタ軍団がそういう恥ずかしいこと
ばかりするからGTRが恥の象徴のジャパニメーションアキバ車と言われるんだよ(笑)


165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 05:06:10.64 ID:Dg2eFbbS0
自分の趣向意外は全て見下しライバル車の記録はインチキだ反則だと全て全否定
無知な上に相互理解の姿勢も全くないまるで小学生のただっこ(笑)

そんな精神年齢も低すぎる脆弱オヤジしか集らないから
GT-R自体もアンチが増えるし嫌われる
そういえばアンチが多いのは人気がある証拠とか
亀田史郎も言って横柄に振る舞ってたが
今は見ての通り社会の隅に追いやられてる(笑)
悪臭撒き散らしてると終いにはああなる(笑)

水野=亀田史郎
GT-R=亀田興毅

やくみつるの挑発に激昂する
http://www.youtube.com/watch?v=IFO7ybH2_fc

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 05:07:02.07 ID:Dg2eFbbS0
「こうだと言ったらこうだ!」みたいな傲慢な商売やりたいんならフェラーリみたいな踏ん反り返ってても、
このご時世で500台売りさばけるようなステイタス持てやwww

ニュルに張り付いて他の車より何度もやったニュルタイムとベスモのヤラセ以外何の取り得もない車が、
日本の脳内が最速だ最強だと泣き喚いたくらいで認められて売れるとでも思ってるのか?wwww

ああだのこうだの屁理屈捏ねくり倒したところで、売り上げ台数に反映されてる結果が全てなんだよw
たかだか800万程度の車が不況だから売れない?はぁ?世界で数億円の車がGT-Rの何倍売れてると思ってるんだよ(笑)

不況であろうが国難であろうが、財力のある人間は価値があると思うものには金払うし、
ないと思うもののは手を出さない。

雑誌やネットやゲームの世界の情報だけで頭が膨れ上がったヲタクのウンコ基準なんか、
あらゆる高級車を乗り尽くした富裕層の見識眼には通用しない。

このスレ見てれば分かるが、R35なんてリアルオーナーといえど、大抵>>121の出品者や
>>187みたいな社会性が希薄で非常に幼稚な勘違いタコがほとんど。

R35なんて、車も支持者も所詮はその程度のレベルだよ。


167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 05:28:38.93 ID:Dg2eFbbS0
>>273
>>971はお前だろ
別にGT-Rとは書いてないのにあの手この手で自分の悪事を人に擦りつけようとするんだな
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
20 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/07/02(土) 15:42:27.57 ID:MGoBZ0d80
ZR1最弱 = トンスル水野

2ch最強の池沼!!!!!!

21 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/07/02(土) 17:22:10.38 ID:1etYs83T0
961 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/07/02(土) 15:23:41.24 ID:1af5qT8W0
言っとくけど俺はどっちが良い悪いとか上だの下だのという話をしてるんじゃない
そりゃ4シーターの国産スポーツじゃステージによっては世界最強の車なのは間違いないが、
何か欠点を指摘されたら全力で否定したり他車種の記録を罵倒するばかりじゃなくて改善向上する姿勢を持たないと
海外での売り上げは頭打ちのままだよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308433946/

>>20
IDが違うよ
お前がトンスルだと自白してるようなもんだw

自分がやったことを全部人に擦り付けるな

何でも人に擦り付けてコソコソ隠れないと荒らし一つできないのかこのゴミクズは
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309558788/


168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 05:29:18.70 ID:Dg2eFbbS0
663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:59:59.52 ID:x8QSssD/O
池沼の画像張り付けてるのも43才ニートの彼だよ
こいつ本人じゃないんだろうけど
同族嫌悪の自己紹介みたいなもんだ
43才にもなって2ちゃんで嫌がらせしてる奴なんか顔見なくてもだいたいこんなんだろうからね

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 01:53:47.80 ID:P3czvnhk0
>>663
何の証拠もないのに見ず知らずの人間がやってると断言して
擦りつけるなんてお前がやってると自白してるようなもんだ
お前が43才のジジィだと言う事も自白してるしなw

>>663-666参照
何度も言うが俺はニートでも43でもない
誰も年齢の話題なんか言ってないのにお前が自ら自分の現状自白してたら世話ないわwww

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 05:29:43.04 ID:Dg2eFbbS0
>池沼の画像張り付けてるのも43才ニートの彼だよ
>こいつ本人じゃないんだろうけど

スレに何の関係も無い障害者らしき他人の肖像権を無断で2ちゃんの煽りの道具にしておいて
「池沼の画像」なんて平気で言える時点でこいつの社会道徳や良識の欠片も持ち合わせてない
精神未成熟者だということが良く分かる

LFAのテストドライバーの事故死を煽りの為に揶揄して、ドン引きされた時は
流石に己の発言の不謹慎さに気付いたのか「彼もいい加減な設計の被害者で云々〜」と
慌ててフォローーはしてたが、チョンだの毛等だの池沼だのと大の大人が節操も無い差別用語を
平気で並べられるんだから、精神状態はまだ小学校低学年程度なんだろうな

こんな奴がGT3乗り回してるおっさんだったら背筋が薄ら寒くなる
歩行者に対する配慮なんて皆無なのは発言から明白に分かるからな


170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 05:30:22.46 ID:Dg2eFbbS0
俺に擦りつけてそれで誰かが信じたら俺がやったことになるとでも思ってるんだろうか
俺が43歳の無免許ホモニートと2ちゃんに書いたら現実にそうなるとでも信じてるんだろうか

顔が見えないことを良いことに、自分がやったことを全部人に擦り付けて
ヨダレ垂らしてケタケタ笑ってる自分に少しも情けなくならないところが凄い神経だよ

脳味噌も性根も腐りきってるから嘘でも何でも2ちゃんでそう思わせればそれで満足なんだろうな

一生懸命2ちゃんで意味不明のレッテル貼って無関係な障害者の写真を勝手に貼って
「これがお前の写真だ」とか言ってみたり、見ず知らずの人間にそんな無駄なこと必死でやっててなんの達成感があるんだろうか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 06:41:53.45 ID:aT1nmpHC0
統一教会のやつらは暇だなww
夜中から朝まで
あ〜だこ〜だ
免許も持ってねえのに^^
172 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/06(水) 08:20:03.93 ID:gWxE9IdBI
ポルシェはブランド、日産は・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 08:37:35.30 ID:6l9WFOitO
直線加速 GTR>911
コーナリング GTR>911
スタイリング GTR=911
コストパフォーマンス GTR>911
ステイタス 911>GTR
開発者の情熱 水野>バイザッハ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 08:55:22.74 ID:RC5PcoPO0
GT-Rの放つオーラはフェラーリと同列のスーパーカーそのもの
ポルシェはスタイルがカッコ悪いことが災いしBMWクーペと同列のオーラにとどまる
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 09:44:40.16 ID:6DtVSPXn0
GTRは見た目スーパーカーつーかマッスルカーなイメージがあるな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 09:47:44.56 ID:A7fNEvC9P
GT-Rは完全な箱車デザインだしスーパーカーってイメージじゃないな
オーラはあるんだけどね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 09:49:58.36 ID:FOSVEGX30
スタイルは基本的には好みだよ。
もちろん空力とか工業製品としての優劣はあるのかもしれないけど、
文化的側面もある。
911はもうあのスタイルから少しでもそれるとファンからブーイングを受ける。
そのブーイングを押さえつける圧倒的性能で、そのデザインが認められてくる
の繰り返し。
それだけ熱狂的ファンに支持されているということ。
性能だけならケイマンとか熟成したほうがいいかもしれないわけだし。

R35のデザインも嫌いだとか、うけつけないという人も少なくない。
だが、スカイラインGT-Rではなく、日産GT-Rとしての歴史はまだ4年も経ってない。
頻繁にデザインを変えたら、その時々の評価で終わってしまうだろうし、
丸4灯リアコンビ以外の意匠をずっと続けて、これがGT-Rだというものを
確立して初めてデザインも文化的な側面を持つようになるのかもしれない。

良し悪しを超えたデザイン、説得力というか、これこそ●●だ、みたいなものを
もちはじめたら本物だと思う。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 09:57:34.94 ID:eo/ABWBi0
GT-RはPROTOの顔で作り直せ
そうしたらスーパーカーと認めてやらんこともない
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 11:33:06.34 ID:6DtVSPXn0
>>177
つまり国産で言うとセンチュリーですね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 11:33:45.92 ID:3YhIcQIeO
>>173
ブレーキは?快適性は?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 11:39:46.17 ID:6l9WFOitO
ブレーキ GTR>911
快適性 911=GTR
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 14:43:03.37 ID:MPqtC7dt0
そろそろスペックVがなくなるんだよね。
ならカーボンブレーキとアルミをパッケージオプションに
すればいいんだよ。
雑誌とか公表してるスポーツカーのラップタイムって、ブレーキやタイヤが
いいヤツ使ってるとこ多いし、GT-Rもそうすれば、ユーザーの選択もひろがる。

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 16:44:27.38 ID:3YhIcQIeO
でもランエボのほうが速いでしょ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 17:55:48.86 ID:ihz6MnhI0
インプ>GT-Rはこの前証明された
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 18:11:53.07 ID:khgqYjFp0
ポルシェ9FFが化け物すぎる
チューンド35GTRがストレートで離されまくる
ああいうチューンドメーカーが市販で次から次へと出てくるのは
さすがポルシェだ
パワー戦争上等!いくらでもかかってこいよ状態だな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 18:23:18.74 ID:u3vftckR0
なんでIS-F買わないの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 18:55:58.82 ID:dd9v0ZvT0

ヒュンダイ・ジェネシスクーペを買った青年が、販売店の前で抗議のために自らの車をゴルフクラブで破壊
http://www.youtube.com/watch?v=GKshoaGDdzw

2011年3月にジェネシスクーペの新車(在庫車)を購入

エンジンの回転が落ちたり止まったりする不具合が発生

車両交換を要求するが運転の仕方のせいだとメーカーに拒否される

納得いかないのでソウルモーターショーで一人抗議デモ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 18:58:01.82 ID:dd9v0ZvT0

交換の約束を受けるものの追加金を要求される

これを不服として上海モーターショーでまたも一人抗議デモ

おかげで交換してもらえる事になったが、交換された車両にエンジンを含む他の不具合が数多く発生

無償修理と謝罪を要求するが拒否される

韓国国内でもデモ活動を行い話題になるものの未だ和解ならず

ちきしょー!ヒュンダイは車も対応もダメダメだ!こうなったら店の前で車を破壊してやる!  ←今ココ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:00:26.47 ID:Qq2jOGli0
>>185
これだろ?

Test Drive Porsche 9ff GTurbo 1200 Part 1 - flat6 biturbo de 1 200 ch / 113 mkg -
0 a 100 km/h en 2.8 s / 0 a 200 km/h en 7.1 s / 0 a 300 km/h en 14.1 s /
Vmax : 414 km/h / 100 a 200 km/h en 5 s / 200 a 300 km/h en 7.5 s) -
Poids : 1 390 kg - Novembre 2010 - Germany - Dortmund - Option Auto n°
187 (Decembre/Janvier) - www.optionauto.com

Test Drive Porsche 9ff GTurbo 1200 Part 1 (Option Auto)
http://www.youtube.com/watch?v=L3mVkRQQodA
Test Drive Porsche 9ff GTurbo 1200 Part 2 (Option Auto)
http://www.youtube.com/watch?v=9YgGnQQiMKI
Test Drive Porsche 9ff GTurbo 1200 Part 4 (Option Auto)
http://www.youtube.com/watch?v=H5Gu8RhXzsk
Test Drive Porsche 9ff GTurbo 1200 Part 3 (Option Auto)
http://www.youtube.com/watch?v=899QlK9_rk4

何もここまでのバケモノ出さなくてもR36は100km/hから先の加速が遅すぎるから
空いてる高速じゃ雑魚もいいところで、現実では型落ちのフェランボにも負けまくってるよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:02:24.45 ID:Qq2jOGli0
高速やアウトバーンの勝負がヨーイドンの0-100km.h加速で終わるなんてまずあり得ないんだよ

100km/hからの加速が高速での勝負でその速度域でGT-Rより遅いスーパーカーなんてまず存在しない

2008 Chevrolet Corvette ZR1
Performance
Max speed 204.6 miles/h (330 km/h)
0-100 km/h 3.2 seconds
0-160 km/h 6.9 seconds
0-200 km/h 10.3 seconds
0-300 km/h 32.6 seconds
Quarter mile 10.74 @ 133.2mph seconds
0-100-0 mph
http://www.fastestlaps.com/car4769c1746c636.html

2008 Nissan GT-R
.Performance
Max speed 192.2 miles/h (310 km/h)
0-100 km/h 3.5 seconds
0-160 km/h 7.8 seconds
0-200 km/h 12.2 seconds
0-300 km/h 53.3 seconds
Quarter mile 11.5 seconds
0-100-0 mph 13.12 seconds
http://www.fastestlaps.com/car4717b80e35715.html

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:03:04.74 ID:Qq2jOGli0
2008 Nissan GT-R
.Performance
Max speed 192.2 miles/h (310 km/h)
0-100 km/h 3.5 seconds
0-160 km/h 7.8 seconds
0-200 km/h 12.2 seconds
0-300 km/h 53.3 seconds
Quarter mile 11.5 seconds
0-100-0 mph 13.12 seconds
http://www.fastestlaps.com/car4717b80e35715.html

1987 Ferrari F40
Performance
Max speed 321 kph (199.02 mph)
0 - 100 kph 4.0 s
0 - 200 kph 10.4 s
0 - 300 kph 31.0 s
0 - 100 mph 8.0 s
1000 m 21.0 s
1/4 mile 11.3 s
http://www.fastestlaps.com/cars/ferrari_f40.html

100km/hから先の高速域では30年以上前のF40にも勝てない


192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:03:30.05 ID:Qq2jOGli0
2010 Porsche 997 GT2 RS
.
Performance
Max speed 330 kph (204.6 mph)
0 - 50 kph 1.6 s
0 - 100 kph 3.3 s
0 - 200 kph 9.4 s
0 - 250 kph 15.0 s
0 - 300 kph 26.7 s
0 - 100 mph 6.7 s
1/4 mile 11.0 s
http://www.fastestlaps.com/cars/porsche_997_gt2_rs.html

2009 Ferrari 458 Italia
Performance
Max speed 330 kph (204.6 mph)
0 - 40 kph 1.3 s
0 - 50 kph 1.5 s
0 - 100 kph 3.1 s
0 - 200 kph 9.4 s
0 - 250 kph 16.0 s
0 - 300 kph 32.4 s
0 - 60 mph 3.0 s
0 - 100 mph 6.4 s
0 - 150 mph 16.2 s
0 - 180 mph 23.3 s
1000 m 19.7 s @ 270 kph
1/4 mile 10.8 s
http://www.fastestlaps.com/cars/ferrari_458_italia.html
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:04:51.81 ID:Qq2jOGli0
このヴェイロンがアウトバーンで抜いてるバイク何だこれ?
Bugatti Veyron Top Speed on Autobahn
http://www.youtube.com/watch?v=Erte1Gv7ADg

アウトバーンなんかこんな世界だぞ
R35が250km/hでかっ飛ばしてても350km/h出てるムルシにあっさりぶっこ抜かれたりしてる
日本の高速だって夜中のアクアとか湾岸でもリッターバイクとかゴロゴロ走ってるんだからR35ごとき雑魚もいいところだ


194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:06:00.44 ID:Qq2jOGli0
これを見たら分かるがZR1の60km/hからの中間加速はGT-RやGT-2RSなんか比べ物にならないくらい速い
これより加速が速いフェランボなんか幾らでも走ってるからな
高速じゃR35なんてスーパーカーに着いて来れない
http://www.youtube.com/watch?v=MT0_fd3H1Rc

筑波みたいなタイトコーナーの連続するコースで
ライトウェイトの中に混じると流石のGT-Rも直線番町に成り下がる
チューンドエキシージのコーナリング性能ハンパねーわドンケツから3番手がR35
KTM X-Bow Lotus 2eleven AE86 N2 Exige TiRacing Radical SR4 GT-R 35 Tsukuba
http://www.youtube.com/watch?v=qiFaNqv-imY

アウトバーンを260km/hで走行中のBMWが、335km/hで走っているランボルギーニ
ガヤルドに抜かれちゃう動画です。なぜ相手の速度が分かったかというと、単純に後からドライバーに聞いたからだそうです。
260km/h(たぶん250km/hリミッター)でも十分速いのに、それを簡単に抜いていく車が
ゴロゴロしているとは、さすがアウトバーンですな。恐ろしいけどうらやましい
http://uuroncha.air-nifty.com/uho/2011/04/260kmhbmw335kmh.html

アウトバーンで70年代のスーパーカーじゃあるまいし、今時最高速度310km/hの車なんて相手にもされない

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:06:51.58 ID:Qq2jOGli0
ゼロヨンに関してもR35の加速なんて世界的にみれば大したことは無いし
同じタイムでもスーパーカーと比べて到達速度が非常に遅いというのがGT-Rの特徴だなwww

2012 Nissan GT-R 11.2 sec @ 122 mph (196 km/h) [76]
2011 Chevrolet Corvette C6 ZR1 11.2 sec @ 130.5 mph (210.0 km/h)
2009 Lamborghini Gallardo LP560-4 11.2 sec @ 130 mph (210 km/h)
2005 Ford GT 11.2 sec @ 131 mph (211 km/h)
2004 Porsche Carrera GT 11.3 sec @ 131 mph (211 km/h) [79]
2004 Lamborghini Murcielago LP640 11.3 sec @ 127 mph (204 km/h)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_fastest_cars_by_acceleration#cite_note-15

タイム自体は1秒も劣ってるLP640よりも到達速度が非常に遅い
現実の競争では、その後すぐに抜かれるという特徴的な前兆だ


196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:07:17.52 ID:Qq2jOGli0
信者どもの脳内では公道でフェランボをカモりまくってぶっちぎってるGT-Rは
どの動画見てもフェラーリに負けてばっかりだなw
しかもどの車もニュルではGT-Rより遥かにランク下の車ばかりwww

下の動画大半が首都高wwwwwwwwww

HD: Nissan GTR vs Ferrari 599 GTB F1 Race 1 Cam 2: GTBOARD.com
http://www.youtube.com/watch?v=wTx4qQ_2pqw
Nissan GT-R vs Ferrari F430
http://videos.streetfire.net/video/Nissan-GTR-vs-Ferrari_688198.htm
Nissan GT-R vs Ferrari F430 Scuderia
http://www.youtube.com/watch?v=R6qFvXdWrcM
Nissan GT-R vs Ferrari
http://www.youtube.com/watch?v=sLShEAUASIo


197 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/06(水) 19:49:54.77 ID:gWxE9IdBI
世界は広いね〜
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 00:12:34.80 ID:iSRCfSaR0
糸冬
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 01:25:02.74 ID:iZrIfhr00

〔第39回ニュルブルクリンク24時間レース〕

  ◎ベース車価格一覧

スバルインプレッサWRX STI(総合21位)←350万円

日産GT-R(総合36位)←1000万円
レクサスLFA(総合41位)←3750万円





200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 03:49:42.96 ID:Xp4p5zur0
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 04:00:09.29 ID:Xp4p5zur0
知りもしないくせにアメ車だポンコツだの喚いてるカーゲームヲタクのキチガイの脳内見解なんぞ
何百レス並べようがゴミクズ同然の落書きだが、流石はあらゆる高級スポーツを乗り尽くした所氏の見解は奥深い

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:03:23.07 ID:uhsmDKaJ0
所はアメ車オタだからイマイチ信用できんよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:27:51.09 ID:IrN2oyolP
911とGT-Rのスレでそれ以外の車種の宣伝とか空気嫁って感じ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 12:36:41.13 ID:JwVEtceN0
Motor TrendがCorvette ZR1とPorsche911 Turboの比較テストをしています。ビデオの説明には
「峠の王者Zとアウトバーンの覇者の対決」
とあります。もちろん、峠の王者とはCorvette ZR1、アウトバーンの覇者はPorsche911 Turboです。
サーキット・テストを行ったプロドライバーはZR1を、そしてMotor Trendの結論としてもZR1を勝者としました。
もちろん、個々のテスト結果の数値は僅差です。一般ドライバーなら、そのときの体調や環境、
ドライビング・スタイルで簡単に逆転してしまう程度の差しかありません。
ですから、このクラスになるとどちらが速いか遅いかという問題ではなくて、単純に好みの問題です。
そもそも、500馬力とか600馬力のクルマを公道で走らせるというのは、速さではなくて自尊心を満足するためですから。

ところで、このビデオの中で驚くべきことは、Corvette ZR1のアクティブ・ハンドリングの出来の良さです。
普通、一流のレーシング・ドライバーが、この種のアクティブ・システムの付いたクルマで
サーキットテストをする場合、システムをOFFにして走行します。このビデオではシステムを
ONとOFFの両方でテストしているのですが、1分30秒で走るコースでONにした時の方が0.5秒速いのです。
ドライバーはFIA GTのGT2クラスでチャンピオンなったJustin Bell。一流の箱車レーシング・ドライバーです。
そんな彼でも、システムONの方が速いということで、ZR1のアクティブ・ハンドリングの優秀さを表していると言えます。
http://www.pac1.net/corvette/1_chevrolet_corvette/

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 12:42:12.00 ID:JwVEtceN0
Monsters' Brawl! Corvette ZR1 vs Porsche 911 Turbo
http://www.youtube.com/watch?v=xJx85diM3IE

テスト結果
ZR1
0-60mph 3.5sec
0-400m [email protected]
ラップタイム 
1:30.11(パフォーマンストラクションマネジメントモードOFF)
1:29.69(パフォーマンストラクションマネジメントモード5)

Porsche911
0-60mph 3.0sec
0-400m [email protected]
ラップタイム 
1:33.11

206 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/07(木) 12:43:19.62 ID:38VOII8mI
所って何にもわかってない超下手糞なんだね。
成金なだけね。でも、この車が良いのには同意。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 12:46:20.78 ID:JwVEtceN0
同じGT-Rスレでもほんとに車運転してるオーナー専用スレ住人と、
免許もない妄想信者スレの馬鹿の見解とは偉い違いだなw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 04:46:45 ID:zvsJBZee0
ZR1 vs GTR at the 'Ring - Garage419
http://www.youtube.com/watch?v=OZ-CNFpPCnk

GT-R 7分29秒03

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 20:13:51 ID:yp4miTnQ0
>>135
GT-Rのほう、随分ハンドルこじって運転してるな
曲がらないから更に無理矢理切り込んでるように見えるし
明らかにZR-1よりかなり余計にハンドルを回さないと曲がれない感じ
あと、ドライバーの癖かもしれないけど
やたらと当て舵してんね

って言うかABS以外、何もハイテク装備の付いてない
GT-Rみたいになりふり構わない派手なスポイラーも付いてない
単なるFRのZR-1があれだけ速いって事のほうが余程凄いと思う


208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 12:46:42.53 ID:JwVEtceN0
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 03:51:04 ID:iEpbO2xJ0
>>136
>単なるFRのZR-1

駆動方式で言えばそうなるけれど、アルミ製ハイドロフォーミングフレーム+複合材
だからね。別方面でハイテクではあるよ。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 12:02:18 ID:ucBzxFiv0
>>137
人間のミスをフォローしてくれる要素が何も無いのが凄いよね
むしろ限界点を引き上げて破綻した時のリスクが増えてる
まあ、実際のところはその領域を制御できる人向けって事なんだろうね

でもバカチョンのGT-Rもある意味凄いと思うよ

【CBA-R35】R35GT-R オーナー専用スレ 【1台目】
http://2chnull.info/r/auto/1260926549/1-1001

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:48:40 ID:rZjxfqQE0
>>345
たしかにzr1のほうが、優雅なハンドリングしてるな
逆にgtrは、なんかこうガチガチで無理やり曲げているみたいな
やっぱ電磁ステアリングだからフィーリングが悪いんじゃないですかねえ。
自分でニュルを走るならzr1だな。
でもやっぱzr1は派手なアメ車ってかんじ、アメリカ以外じゃウケないデザイン。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 01:47:22.46 ID:BVf5fp1E0
糸冬 了
210トンスルMIZUNO:2011/07/08(金) 03:12:59.99 ID:hLupvKuI0
R35 GT-R(nismoワークス)歴史的惨敗で全世界に衝撃(笑撃)を与えた第15回十勝24時間レース公式サイト
http://www.tokachi.org/race/24hours/

国内最高峰の耐久ツーリングカーレースとして位置づけられるS耐は、
同じ“ハコ車レース”、つまり市販車をベースにチューニングしたマシンによって
戦われるSUPER GTに比べると、テクニカルレギュレーション(車両規則)によって
チューニングの範囲は厳しく制限されている。

つまり、より市販車に近いのがS耐マシンの特徴。
だからこそベースとなるモデル自体の性能の高さが要求される。

★スーパー耐久第4戦富士 決勝結果★
http://www.fmotor.jp/news/2010/06/s4_6.php

2008年十勝24hレースで大惨敗のGT−R、2年越しのリヴェンジ失敗(笑)
ST1クラス最下位!
格下のST2クラスのランエボ&インプレッサにも敗北!!

★スーパー耐久第5戦岡山 決勝結果★
http://www.fmotor.jp/news/2010/09/s6_2.php

十勝24h&S耐富士で大惨敗のGT−R、またしても大惨敗!!!
全37台中21位の大敗北!!!
1ランク格下クラスのランエボどころか2ランク格下のNSX、RX-7、M3にも完敗!!!
さらに驚くべきことに3ランクも格下のS2000、インテグラRにも敗北!!!!!!!!


以上の結果を見ればベースモデル(=市販車)としてのR35GT-Rの性能の低さ(耐久性の無さ&ポンコツ性能)がよく分かりますねwwwww
以上の結果を見ればベースモデル(=市販車)としてのR35GT-Rの性能の低さ(耐久性の無さ&ポンコツ性能)がよく分かりますねwwwww
以上の結果を見ればベースモデル(=市販車)としてのR35GT-Rの性能の低さ(耐久性の無さ&ポンコツ性能)がよく分かりますねwwwww

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 14:15:45.35 ID:H2lz7hFF0
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 17:39:43.41 ID:7JvFg+vD0
ポルシェの剛性が凄いとかブレーキは宇宙一とかよく言われるけど
実際のとこGTRより凄いのかな?
個人のブログとか見ると911よりGTRのほうが剛性高くてブレーキも凄いとか書いてあるし
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:18:25.62 ID:XORQbWmZ0
>>212
そのグレードとかオプションのブレーキシステム入れてるかどうかでだいぶ違うんじゃないかしら?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:04:34.06 ID:HOLtWQC20
グレード違ってもシャーシは変わらんでしょ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:50:55.90 ID:zH1Tn1lx0
>>212
いろんな雑誌のテストではいまのところGTRのブレーキのほうが制動距離は短い
ラップタイムもテクニカルサーキットに強い
つまりコーナーが速い
ポルシェがコーナー苦手すぎるのかもしれんが
シャシーの剛性は知らん
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:57:28.22 ID:zH1Tn1lx0
ただ速さが同じでも
乗るとポルシェは質感が高いんだろうなぁ
ポルシェはもう少し車の質感を感じ取る舌が肥えてオッサンになってから買いたいね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 23:10:07.75 ID:zfXBQvS50
>>212
宇宙一って態度がでかくてヤナやつだと評判の清水が言ってるだけだろ
218 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/09(土) 12:22:15.95 ID:pUi1FPU5I
>>217
清水は速い。態度は普通だろ。
元爺より全然良いわ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:10:36.82 ID:LBSvukcz0
和夫さんのレビューは分りやすい。ポルシェ派でちょっと贔屓もあるけど
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 14:00:36.17 ID:aXrG9qy9O
ポルシェは剛性は無いけど剛性感は高い
ポルシェはコーナーは遅いけど質感は高い

全ては個人感
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 14:01:04.81 ID:1esvDeWJ0
専門誌やイベントなんかで和夫さんと佐藤久実さんってしょっちゅう一緒にいるの
見るけど、プライベートでも一緒にいそうな感じですよね・・・
222 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/09(土) 14:57:52.89 ID:pUi1FPU5I
元爺なんてホンダの飼犬だしw
ホンダの車を悪く言った試しがない。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:16:09.88 ID:f6yjgcMN0
http://www.youtube.com/watch?v=D_b4pzZQiKs
河口まなぶってポルシェ派だったけどGTR派になったのかな?
俺はポル派だけど、この水野さんは素直に尊敬するわ
日産のような大衆車メーカーから、スーパーな車を本気で作るとかイカれてる…けどカッコイイ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:25:27.38 ID:sOC/Fxij0
元さんはNSXの開発にも関わったんじゃなかった?
根っからのホンダ党でしょ
225 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/09(土) 23:13:38.55 ID:pUi1FPU5I
>>224
そういう人には評論して欲しくないね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 05:01:40.44 ID:U1bxpp0lP
根っからのホンダ党の人にホンダ車批評させても、それこそ意味無いでしょ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 07:21:46.67 ID:ocCe4Nf90
>>225-226
日産アンチの人には
星野和義による日産車インプレ
を考えればわかりやすいかもね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 07:33:25.74 ID:dhdEL1R0O
ランエボのほうが…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:25:58.47 ID:coNmdwR20

〔第39回ニュルブルクリンク24時間レース〕

  ◎ベース車価格一覧

スバルインプレッサWRX STI(総合21位)←350万円

日産GT-R(総合36位)←1000万円
レクサスLFA(総合41位)←3750万円



     GT-Rのライバルはポルシェ911ww(笑)







230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:42:46.54 ID:1K2b8VFs0
ニュルが早ければいいってもんじゃないだろwwww  せこい小さいランエボ インプレッサのほうが狭くてせこいコースならば
軽くて小さいだけに 旋回性能やブレーキ性能がGTRよりもコースが多少有利なだけwww  他はGTRの圧勝であるwwww
でも他の一般の道路や もっと大きな高速や 大きなサーキットなら 圧倒的にGTRのほうが 圧倒的に性能や早さの質が高い!!!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:20:40.79 ID:AypAdaII0
ニュルは大きなサーキットだよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:51:29.92 ID:j7N17MW50
ま、現行GT-Rがデカくて、重くて不利な事だけは認めてやる。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 09:34:36.37 ID:6/M/IgPZ0
>>229
GT-Rはほぼ素人のドラーバーで車も市販車に毛がはえた程度だし
それでも初参戦でクラス優勝とか十分凄いだろ
レース屋にまかせてチューンしたら優勝争いも可能だと思うよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 10:24:30.66 ID:MrrvZK9k0
ふーん。 凄いね!
それで、そのGT-Rが優勝したクラスって、何台ぐらい参加してるの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 10:37:42.33 ID:BCtwAopSP
>>234
GT-Rの他はVWのワークスがゴルフGT24を3台エントリ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 10:46:04.05 ID:FUAJzrRl0
A : ポルシェターボ=サッカー日本代表(のファン)
B : 日産GT-R=サッカー韓国代表(のファン)

BはAを勝手にライバル視してる。
Aは内心迷惑だと思っている。
無責任なマスコミは「永遠のライバル」とか囃したてる。
思惑はどうあれ、実際の勝負では均衡している。
しかしランキング上(ステイタス性)ではAがBを圧倒している。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 14:05:23.49 ID:nqo4oHDe0
>>218
清水と撮影にいったスタッフらしき人間がYOUTUBEでコメントしてたよ。
あれもってこいとかあごで使って頭にきたって。
俺もノボセテイルやつだと思う。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 16:07:33.07 ID:2yV4Ce4JO
インプのほうが速いでしょ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 20:20:39.04 ID:y1DyvaWr0
でもそのニュルでいろんな車がテスト走行してますけど
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:02:48.39 ID:mATO2/A/0
GTRは内装がなあ。
もっと金かけないと。
乗った時の高級感がない。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:05:14.43 ID:qhT6M8D40
>>240
たかだか900万の車に贅沢を言うなよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 02:40:41.39 ID:MdmAzvVR0
あぁ、内装って意味では911とライバルになれるかもな(笑)
243 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/14(木) 04:36:47.81 ID:Fh+uEQHgI
内装はほどほどでいいなw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 12:32:51.05 ID:+RBriCHy0
ポルシェの内装はGT-Rより上質という言葉は、レクサスのおもてなしの心はBMW,メルセデスより上と同列の言葉だなw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 12:43:18.82 ID:elkEcnkA0
内装ねえGTRはどっちつかずだけどポルはアレでいいでしょ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 12:58:47.08 ID:4weZybAa0
内装はあれで十分でしょ
数倍の価格の車や同じ価格帯のラグジュアリーカーと比較して批判してる奴は馬鹿
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 15:51:38.04 ID:ZtChBn0A0
あぁ、各スレにいる無職ヒキ生ゴミとZR1最強も同レベルでライバルになれるかもw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 02:39:53.67 ID:37wy7q2V0
このシート純正か鼻毛ゴラァ!
Nissan GTR In Action - Ride Accelerations Flybys Revs
http://www.youtube.com/watch?v=3kHlFA_btAc
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 02:41:02.45 ID:37wy7q2V0
>あぁ、各スレにいるあぁ、各スレにいる無職ヒキ生ゴミとZR1最強も同レベルでライバルになれるかもw

「無職ヒキ生ゴミ」って平日の昼間から2ちゃんに張り付いて煽ってるおめーじゃねーかよw


250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 02:45:50.77 ID:37wy7q2V0
これみて、GT-Rクソとかいうのやめたってwww

ドライバーひどいね(;´Д`)/?
hymotherboard 1日前
やっぱ高性能な車が安く買えることにも問題あるんじゃないの?
you02425 1週間前
車が悪くない!!操れる人が悪いんだよ!!

...ほんとにそう思いますた?
DeniseV2 1週間前 2
巻き込まれなくて良かった

危なすぎるなぁ?
BlackJapanToT 1週間前
なんだこの運転手!?
hangou100 1週間前
GT-Rはこんな運転されるために作られたんじゃないのに・・・

俺はスカイライン時代のRの方がかっこよくて好き。?
DRIFTVVVF 4 週間前
当たる当たらない、近い遠いに関係なくこのようなパスをされたら-バイク側からしたらたまったもんじゃないですよね。
いじわるのつ-もりかもしれませんが、常に後方に注意を払うわけにいかないです-し。
高速域だと風圧の影響もなおさらです。運転手さんの技量があ-るから冷静でいられたんでしょうが、
ここでもしパニックになって-転倒でもしたらどうするんでしょう。GT−Rのくそ、、ドライバ-ー、ドライバーを憎んで車を憎まず。?
zrxcandy 1 か月前
返信
共有削除スパムの報告ユーザーのブロックユーザーのブロックを解除4輪のスポ車ってクソ多いよなあ・・・?
theosyo1216 2 か月前
あまりGTRは好きじゃないけど、これ見て本気で嫌いになったわ-。?
Gforce3852 3 か月前
http://www.youtube.com/watch?v=jBnVcMqz-YU&feature=player_embedded
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 03:05:56.47 ID:37wy7q2V0
2012 Nissan GT-R vs Corvette ZR1
http://www.youtube.com/watch?v=QJDLZ53UsLk
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 06:31:44.35 ID:j6/gXVlK0
GT−Rがトップギアで1分17.8秒のタイムをだしたね。
もはやGT2でも相手にならない。
セミスリック履いたGT2RSを出してこないと・・・。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 07:04:33.41 ID:jlUaXeSI0
スカイラインGT-Rの栄光はR34で終わったんだよ。

十勝のS耐見た奴なら皆思う筈。
一度走り出せば直線番長。
だけどブレーキがダメだから数周でピットインして交換。
その間に格下クラスに楽々と抜かされる。

S耐をマトモに走れない車って基本的にダメでしょ。
GTは市販車の皮を被った別物だから、あれは比較にならないぞw

ルノー日産になってからは速いだけで、曲がれない・止まれない。
戦闘力の欠落はプリンス自工のDNAが抹殺されたからだろ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 07:42:13.64 ID:W6AHBaLB0
topgearの提灯タイム信じてるアホはいねえよな
R35のニュルタイムと一緒だよw

255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 07:48:49.44 ID:W6AHBaLB0
マクラーレンの広報チューン醜すぎわろた
http://www.youtube.com/watch?v=4bc44Sa1bTg

Rap Time
Ferrari 458 Italia 1:19.3 (peek speed 120.0mph)
McLaren MP4-12C 1:20.6 (peek speed 120.6mph)

McLaren MP4-12C vs. Ferrari 458 Italia vs. Noble M600 vs. Porsche 911 Turbo S- EVO Magazine
http://www.youtube.com/watch?v=nNIc3HWqvbs

ガヤルドスパイダー  1:29:92
まくらーれん(笑) 1:30:10
http://www.youtube.com/watch?v=cjT1x5sDRxE
ラップタイム
かたやヴェイロン超え、かたやガヤルドやフェラーリ458以下。

BBCのお膝元ユアイッテッドキングダムの誇るべきフラッグシップMP4-12C恐るべしw
正にイギリス版R35GT-R状態ですなw

車の特性とコースレイアウトの兼ね合いによってもラップは変動するもんだが、
458やガヤルドとドングリの背比べの車がTop Gearで走った途端モロレーシングカーと同じ
構造してるグンペルトアポロより速いとか有りえない
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 07:50:02.81 ID:j6/gXVlK0
お前の常識は世界の非常識。トップギアがどこかのメーカを持ち上げることなんてない。
その点ではもっとも信用されてる番組だぞ。

トップギアのタイムは各メーカーが発表してるニュルのタイムと違って、第三者のトップギアがタイムを計ってる、もっとも公平なタイムだ。
なんでも脊髄反射すればいいってもんじゃない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 09:57:12.29 ID:JE/0w6/s0
R8を持ち上げる為、比較対照であるZR1がコーナリングすらままならない
じゃや馬という演出をするジェレミー(6分40秒あたりから)ちなみに最後はスピンして無茶苦茶
Corvette ZR1 vs Audi R8 - Top Gear - BBC
http://www.youtube.com/watch?v=g4CPBfpnye0

ZR1のトラコンが優れてると褒めながらワインディングで
華麗なパワースライドをキメながら疾走するジェレミー(4分30秒あたりから)
Top Gear corvette ZR1!!
http://www.youtube.com/watch?v=RlvQLQTtOmk

番組の趣旨によって演出をコロコロ変えるのはバラエティの常識だ
お前、もしかしてテレビのバラエティやドッキリも全部ガチだと信じてるピュアなハートか?w

寝起きどっきりとかで、アイドルがナチュラルメイクして寝てるのに本当に知らなかったからすっぴん晒したと思い込むタイプだなw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 09:59:26.98 ID:JE/0w6/s0
>お前の常識は世界の非常識。トップギアがどこかのメーカを持ち上げることなんてない。
>その点ではもっとも信用されてる番組だぞ。

小学生かお前wバラエティ番組なんか演出の上に成り立ってるもんで
皆そんなこと分かってて楽しんでるんだよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 10:14:52.84 ID:JE/0w6/s0
>トップギアのタイムは各メーカーが発表してるニュルのタイムと違って、第三者のトップギアがタイムを計ってる、もっとも公平なタイムだ。

ベスモは日産の第三者じゃないし、トップギアもマクラーレンオートモーティブの第三者でもないよw
それぞれの国を代表するスーパースポーツをヨイショしないといけない立場だ
いつでもどこでもR36が必勝するベスモバトルと同じだ
必ずこれが出たときは上に持っていかないといけないメーカーがトップギアの場合はマクラーレンだ

順位は正しく番組が世話になってるメーカー順というところだろう
マクラーレンMP4がグンペルトアポロに勝つとか本気で信じてるなら車の基本から勉強し直してこいw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 11:26:49.10 ID:5weiSSGu0
ZR1最強に限らず荒しは無視してください
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 14:46:57.49 ID:j6/gXVlK0
458がアポロに勝つのはいいのかよ?w
http://www.fastestlaps.com/tracks/bedford_autodrome_west_circuit_post_062008.html

EVOのテストはマクラーレンもフェラーリもエンジニアを送ってきた総力戦だったらしい
マクラーレンノほうが人数は多かったようだが。
McLaren sent full complement of engineers for the track test - more than Ferrari did according to the article.
もはやどっちも吊るしではなかっただろうね。
こんなんよりトップギアのほうがよっぽど速さの目安になるわ。


262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:32:57.81 ID:0EhHozbD0
GT2RSの広報チューン車って何馬力なの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 16:15:24.69 ID:GsFS+kq80
あらら
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 06:46:51.21 ID:MBX2BLK9O
自分の気に入らない結果はすべて「陰謀だ!」ってキチガイすぎる
こんな奴にはアメ車に乗ってもらいたくないね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 23:46:26.36 ID:8oMBlRCE0
>>257
お前ジェレミー、ジェレミーって信者なんだろうけど、
このデブは日本人差別主義者だぜ。
目を覚ませよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 22:21:40.41 ID:9j17gAnI0
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 10:34:24.28 ID:reNNkyDZ0
>>265
差別主義と言うか日本人に対する感情は嫉妬に近い
GTRのタイム張った時のあの顔が物語ってる
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 13:24:51.92 ID:zOxdO81Y0
GT-R信者って朝鮮人みたい。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:40:10.27 ID:qPv6sgxy0

今年のニュル24hレースでインプにボロ負けのポンコツR35GT-R(笑)

今年のニュル24hレースでインプにボロ負けのポンコツR35GT-R(笑)

今年のニュル24hレースでインプにボロ負けのポンコツR35GT-R(笑)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:17:33.92 ID:5SpNogdB0
朝鮮人はGTRには乗らないよ。
パチンコ屋はポルシェによく乗っている。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 11:49:42.56 ID:66Dxs1SF0
パチ屋はレクサスLSだろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 06:31:06.59 ID:jjSv6jpi0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 08:31:25.33 ID:uZ/SlUNU0
パチ屋は同国人製のヒュンダイで十分
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 12:59:59.59 ID:ezEhZQaX0
R32 GT-R Vスペック > 997 GT3RS 4.0

こんな感じ?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:43:19.16 ID:W7g/m2OSO
996GT2のほうが好き
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:37:21.23 ID:o+I211oU0
ニュルラップタイム
7:14 Lexus LFA: Nurburgring Edition
7:18 Porsche 911 GT2 RS
7:24.22 Nissan GT-R (2011)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_N%C3%BCrburgring_Nordschleife_lap_times
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:17:39.85 ID:x/I3GL290
>>276
速いな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:57:01.52 ID:g/Cn4Yjx0
Nordschleife, Germany (20600 m)

4. Lexus LFA Nurburgring Package 7:14.00 171 '12 570 / 1509 Akira Lida
5. Donkervoort D8 RS 7:14.89 171 '05 350 / 600 Michael Duechting
6. Porsche 997 GT2 RS 7:18.00 169 '10 620 / 1370 Timo Kluck
7. Radical SR3 Turbo 7:19.00 169 '03 320 / 500 Phil Bennett
8. Chevrolet Corvette ZR1 7:19.63 169 '08 647 / 1530 GM testdriver
9. Dodge Viper SRT-10 ACR 7:22.10 168 '08 600 / 1536 Motor Trend
10. Chevrolet Corvette Z06 Carbon 7:22.68 168 '11 512 / 1394 GM
11. Chevrolet Corvette Z06 Centennial Edition 7:22.68 168 '12 512 / 1385 GM
12. Lexus LFA Nurburgring Package 7:22.85 167 '12 570 / 1509 Akira Iida
13. Gumpert Apollo Sport 7:24.00 167 '07 700 / 1200 sportauto
14. Nissan GT-R (Mk II) 7:24.22 167 '11 530 / 1736 Nissan
http://www.fastestlaps.com/tracks/nordschleife.html

GT-Rはニュルの王者だよな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 09:24:36.13 ID:w30G4jtT0
YOUTUBEのGTRとか日本車の動画でよくわめいてるのも朝鮮人だろうね
2ちゃんのHYUNDAIのスレを見てる時に確信したよ、日本車関係のサイトにはチョンがうじゃうじゃ湧いてる
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 21:15:57.84 ID:h+KaTbDAO
あげげ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:13:57.23 ID:CjCEL9Aw0
北米価格(75円)/英国価格(121円)/日本国内価格

Nissan GTR ¥6.746.250/¥7.413.953/8.280.000円
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:42:45.73 ID:CjCEL9Aw0
911シリーズ 北米価格(75円換算)/英国価格(121円換算)/日本国内価格

carrera 6MT ¥5.835.000/¥6.927.379/10.342.857円
carrera PDK ¥6.231.000/¥7.173.292/11.057.142円

carrera4 6MT ¥6.405.000/¥7.402.420/11.419.047円
carrera4 PDK ¥6.613.500/¥7.648.333/12.133.000円

carreraS 6MT ¥6.787.500/¥7.844.095/12.657.142円
carreraS PDK ¥7.198.500/¥8.090.009/13.371.428円

carrera4S 6MT ¥7.372.500/¥8.319.136/13.733.300円
carrera4S PDK ¥7.566.000/¥8.564.260/14.447.619円

carrerra4Cabrio PDK ¥7.543.500/¥8.440.136/13.304.761円
carrera4SCabrio PDK ¥8.511.000/¥9.110.940/15.780.952円

turbo 6MT ¥10.162.500/¥11.351.550/17.933.300円
turbo PDK ¥10.653.750/¥11.625.680/18.647.619円

turboS PDK ¥12.052.500/***********/22.090.000円
turboS 6MT ***********/¥12.961.417/**********

turboCabrio PDK ¥11.351.250/¥12.427.163/21.038.095円
turboSCabrio PDK ¥12.907.500/***********/24.447.619円
turboSCabrio 6MT **********/¥13.753.117/**********

GT3RS 4.0 ¥13.875.000/¥13.229.264/23.600.000円
GT2RS   ¥18.375.000/***********/***********

各国のメーカー希望小売価格(付加価値税、消費税を抜いた車両本体価格)
283自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 22:28:07.32 ID:tUqU62Aw0
コスパ、サーキット数周程度の短距離レース、一発勝負の加減速、コーナリングなどなどはGTRの圧勝

ブレーキの耐久性、耐久レース、ヒストリーやステイタスは911の勝ち

総合でGTRの勝ちだろうが
自腹で購入したいのは911
284自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 23:25:31.13 ID:roCRp4iz0
自分も買うなら911だなぁ。軽くてハイパワーな車に魅力を感じる。GT-Rが34くらいの車重なら間違いなく飛び付くんだが。
285自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 11:40:52.62 ID:MnAdyxs50
35GT-Rは悪い車ではないと思うが34GT-Rより200キロ重い
286自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 00:07:30.13 ID:EQiHqW1F0
乗ったことないから想像でしかなかないけど、200kgの差はそれだけで購入を躊躇うインパクトあるよね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 13:00:25.81 ID:YrNKjioz0
同じ911でも、あえて低性能な空冷を買う人もいるわけで
そういう観点からは、同じ価格ではGTRの方が性能良くても、あえて911買っちゃうのもまた当然

レースに出るわけじゃ無いんだから
車を買う動機のうちで性能なんて、わずかしか影響しない
それも、違う機械で測った馬力とか
プロドライバーによるニュルのタイムとか

しかもニュルなんて、車の性能とドライバーの腕だけでなく、恐い状況でどこまで踏めるかが他のサーキットよりも大きく影響するし
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 01:51:13.61 ID:f2XskbLO0
俺、GTあーるとかLFえーとか
恥ずかしくてただでも要らない

ポルシェなら空冷のボロボロでいいから100万以下で売って欲しい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:44:34.67 ID:C525BQdn0
ふ〜ん
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:41:27.96 ID:PRfxuGhB0
俺はいるよ。ほしいな。
ただLFAは超カッコ悪いんだよな。
GTRは最近見慣れてきた。
感性が麻痺してきたんだと思う。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 12:07:36.68 ID:CX04w14A0
「2011 ニュルブルクリンク24時間」

予選最速ラップタイム
レクサス LFA #88 8:36.808
レクサス LFA #87 8:53.636
日産 GT-R #71 10:34.456
http://adac.24h-rennen.de/uploads/media/ADAC_24h_2Zeittraining_LapByLap.pdf

決勝最速ラップタイム
レクサス LFA #88 8:44.389
レクサス LFA #87 8:52.204
日産 GT-R #71 9:17.707
http://adac.24h-rennen.de/uploads/media/24h_Rennen_LapByLap.pdf

LFAオンボード映像
http://gazoo.com/movieinfo/app/playmovie.asp?fPT=http://toyota2.pod.tv/flash/cars/246.flv&vID=470&pMode=autoPlay&Rnd=0.8088438139510244
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 23:35:01.54 ID:Pi69L4xj0
Subaru SVX EG-33 水平対向エンジン
http://www.youtube.com/watch?v=BVLU1QBVuTY
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 03:46:02.67 ID:hlMirvM40
12年モデルの0-100km/hは2.84秒
速さだけで言えば、911はライバルにはならないでしょ。

ポルシェジャパンはちょっとボッタクリじゃないかい?
他のロケールとあんなに金額差あって本社で問題にならないのかいつも疑問に思う。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 06:08:43.17 ID:4NAvNd8H0
ポルシェだけではない
ベンツもBMWもそう
他のメジャーな輸入車ブランドはみんなそうなんでないの?

あ、イタリア、フランスの小型車はも少しマシだったような
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 10:11:32.76 ID:eNdjinTf0
ライバル(笑)
プアマンズポルシェ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:21:53.99 ID:mRQfURrm0


圧倒的な差

LFA>>>>>>>>>>>>>最下位GTR(笑)


終わったw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 02:47:23.78 ID:Hl+yr0mB0
>>293
速さの、しかも直線だけでしかGTRはライバルにならないでしょ。
その他は全部GTRの負けだもん。
ポルシェの12年ターボは2.7秒ぐらいだから
GTRは全てにおいて負けてるんだけどね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 03:13:30.67 ID:644EvFsi0
サーキットのタイムでは911ターボじゃ話しにならん。
911ターボは直番のツアラーだねぇ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 03:33:30.74 ID:Hl+yr0mB0
3周しないうちにぶっ壊れるGTRじゃもっと話になんないけどね。
まーポルシェ自身サーキット用にはGT3とGT2用意してるわけだが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:31:57.93 ID:644EvFsi0
GT-Rだって、サーキット用はスペックVとかFor TRACK PACKとか
クラブトラックエディションとか用意してるわけだが。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:46:43.71 ID:NeADnRHU0
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 06:16:40.39 ID:8UHrwxQM0
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 21:04:55.14 ID:Rmcbzngs0
>>297
嘘言え
911、12年モデル最速のターボSでも
0-100km/h 3.3秒
ポルシェのHP見てみ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:31:13.03 ID:RwAIf7rH0
>>303
それ2010年に発売された997型のターボSで、もう作ってないし。
まー因みに2010年初めの時点で3.3秒なわけよ。

2012年には991型のターボが発売されますんで。0-100 2.7秒で
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:20:47.60 ID:tSADSaw00
991のターボって夏だろ?日本に入ってくるのは年末か年明けか
秋になればGT-RだってMY2012が出るだろう
パワーアップされてればまた911は後塵を拝するかもしれんなw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:25:07.54 ID:44wkp0rh0
>>303-305
価格差がありすぎるわけで、「悔しかったらケイマンSでGT-R超えてみろ」ってな感じですかね?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:59:27.88 ID:9NqqfIl10
>>306
サーキットじゃ使い物にならないうえに、レースだと惨敗のGTRが
同じ値段だと誰も買わないだろ。

ポルシェを意識するあまりに壊れてなんぼのチューニングカーみたいな
作り方をしてるGTRの悲しいところやねー。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 08:19:33.63 ID:kXLujH+X0
なるほど
そういう
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:42:48.11 ID:LweooIQM0
ポルシェが壊れないとか思ってる時点でw
有名なインタミ放置とか、PDKだってGT-RのDCTより頑丈とはとてもとても。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:59:29.12 ID:JitBlqmx0
結論
GT-Rもポルシェもどちらも良い車
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:26:12.07 ID:9NqqfIl10
>>309
アホか。外車舐めんなよ、ちょこちょこ壊れるわ。
ただ、ポルシェが提示している走行性能はそれを酷使しても
ちゃんと使えるって話だ。そういう面は頑丈なの。

PDKにしても、出した当初からローンチ4000回以上保障してるポルシェと
ローンチ使ったらミッションやシャフトが壊れまくって、ローンチ廃止したGTRとじゃ
比べようもない。そもそもPDKの技術はポルシェは10年前から持ってたものだしね。
2011からGTRでもローンチが復活したようだが、そういうトライandエラーを繰り返して
成熟するもんだろ、まだ未成熟なのは否めない。

インタミは確かにポルシェらしくない話しだった。
新車オーナーや中古でも2オーナーぐらいまでは内々に無償交換してたが
リコールしてもいい問題だったね。それは認める。

とにかくイメージ作りやらメディア戦略みたいなのはもういいから
GTRはレース等の実績を積み重ねるべき。話はそれからだ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:01:47.87 ID:zNq5w/vS0
はいはい、ポルシェ信者ね。
でもGTRのほうが全然速いお!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:05:37.71 ID:QHtekv2t0
>>307
これが現実・・・

結論を言えば、R35は遅い&耐久性なし&ポンコツ

国内最高峰の耐久ツーリングカーレースとして位置づけられるS耐は、
同じ“ハコ車レース”、つまり市販車をベースにチューニングしたマシンによって
戦われるSUPER GTに比べると、テクニカルレギュレーション(車両規則)によって
チューニングの範囲は厳しく制限されている。

つまり、より市販車に近いのがS耐マシンの特徴。
だからこそベースとなるモデル自体の性能の高さが要求される。

★スーパー耐久第4戦富士 決勝結果★
http://supertaikyu.com/2010/round4/result_kesyo.pdf

2008年十勝24hレースで大惨敗のGT−R、2年越しのリヴェンジ失敗(笑)
ST1クラス最下位!
格下のST2クラスのランエボ&インプレッサにも敗北!!

★スーパー耐久第5戦岡山 決勝結果★
http://supertaikyu.com/2010/round5/result_kesyo.pdf

十勝24h&S耐富士で大惨敗のGT−R、またしても大惨敗!!!
全37台中21位の大敗北!!!
1ランク格下クラスのランエボどころか2ランク格下のNSX、RX-7、M3にも完敗!!!
さらに驚くべきことに3ランクも格下のS2000、インテグラRにも敗北!!!!!!!!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:56:31.74 ID:JW6g1acy0
R36のデザインイメージ?にめっちゃカッコええのがある・・・
個人的には、ケンメリのサーフィンラインを復刻してほしいんだけど。
スカイラインにもね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:59:20.84 ID:28SLMnMr0
まあ、一般ピーポーはレースがどうのこうのなんて関係ないから。
走行会でブッチ切れるのが楽しみなわけで、帰ってからのメシウマ〜があればいいのです。
R36でもっと速くなるお!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:01:29.80 ID:7jmkcXlr0
走行会でもポルシェの方が速いんだけどね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:37:56.77 ID:+evUMfr80

嘘はいかんよ。嘘は!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:04:15.27 ID:7jmkcXlr0
↑なんで水野GTR信者ってこうなの?w
お外に出て現実見てこいよwGTRはポルシェに限らず他の車にも負けてっからw

まー何故か35Rは下手くそなおっさん率が高いってのもあるが。
34の頃は熱い車だったんだけどねー。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:26:22.66 ID:ZK6YOecs0
ポルシェが速いのって2ちゃんねるの中だけだろ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 13:28:55.86 ID:48cvYmBOO
GT-Rとポルシェを本気で比べんのは2ちゃんねる住人とGT-R信者位。

普通の人や911オーナーは気にしない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 14:26:48.43 ID:mcX8Ufax0
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 14:53:32.57 ID:TdWv8tN70
ID:7jmkcXlr0は嘘つきの塊ですな。朝鮮人でしょう。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 15:37:39.77 ID:ydll19k/0
>>320
気にすると負けるから悔しいもんな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:05:40.50 ID:px3RHaFyi
実際GTRって遅いんだよなー
水野に騙される程度の知恵遅れしか買わない車w
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:29:33.16 ID:Fvqb/xl40
少なくともレースの世界でちゃんとした実績残してるのはどちらか

言うまでもないだろう
片やルマンやらなんやら世界中の強豪相手に凌ぎを削ってきた
片や同一国の車ばかり出るレースで常勝伝説
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:39:09.81 ID:Zp+1rN7r0
a

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:58:57.72 ID:TdWv8tN70
ポルシェはGT3クラスかあ、やっぱりGT1クラスはGTRなのだよ。
ふぉふぉふぉ!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:31:06.73 ID:QkDHPHGp0
おいおい、ポルシェのポの字すらないぞww
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=4KBW5A03N6k
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=CNAI0e3oqU0
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 05:14:01.18 ID:onKdX1RQ0
>>320
素カレラ乗りだけど気にするって
35見かけたら急に運転が大人なるっていうポルオナは俺だけじゃない筈ww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 05:40:08.65 ID:5azBo0Lx0
2011のGTRに乗ってるけど、なんか普通の乗用車扱いされるんだよね。
頭に来るからよく踏むんだけど、こないだ高速で煽られてさ。
SUVとかにも煽られる始末。

こないだカイエン?とかに煽られて「勝負になるかよ!」
って思ってちぎろうとするんだけどあいつら
結構すぐ200km以上出るから抜かれちゃうんだw
最初は引き離せる!って思うんだけど、案外直線番長度でも大して差が開かなくて・・・。
おいおいGTRってど真ん中に「NISSAN」って書くのやめてくれって思うGTRオーナーは
おれだけじゃないはずwwww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:48:27.33 ID:EpX5rxiK0
ん?GTRはコーナリングもぶっ飛びではやいだろ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:01:07.26 ID:P3pT5r440
ポルシェやフェラーリと言った車を神聖視してる連中って幼稚だよな
これらの車が速さで負けたら相手の車を歴史が無いだと喚き散らしてみっともない
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:11:41.85 ID:BmXkgeyD0

>これらの車が速さで負けたら

とGTR信者が勘違いしてキモいから叩かれるんだろ、気付けよw
あと歴史というか実績なwGTRってレースとかで負けまくるし。
でかい口叩くなら結果出せやとw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:54:36.33 ID:vkqFzLDS0
>GTRってレースとかで
るさいな朝鮮人は。いつも馬鹿の一つ覚え。

ポルシェなんてGT3しか出てないだろ。
しかもマケまくり。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:56:21.84 ID:BmXkgeyD0
>>334
え?何言ってんのお前w
言ってるレベルが低すぎて語る気にもならんわ、お前論破されるとすぐ
逃げるしw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:11:16.16 ID:9uX94VXN0
>>335
オマエにはBMWがお似合いw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:39:22.72 ID:vkqFzLDS0
おいおい、GT2を置き去りにしちゃいかんだろ!
いちおうポルシェの看板なんだからww
また人工地震起こされちゃうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=hvsV2R6ClA4&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=UrfFL90JFVc&feature=relmfu
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:04:39.68 ID:oMLOkt0s0
GTRの速さは宇宙一、神となり昇華したレジェンドの全てはここに詳しく書いてある。

http://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBGT-R
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:56:09.88 ID:EOGoeP010
GTRの速さは宇宙一、神となり昇華したレジェンドの全てはここに詳しく映っている。

http://www.youtube.com/watch?v=CuFkzSQSmik
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 06:12:37.41 ID:yyZ46aEA0
>>337
2012のGTR完全に負けてるじゃねーかw
チューンドもぎりぎり負けてるし。

GT2相手じゃしょうがないが。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 08:29:05.51 ID:TsRA3l9I0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 13:18:50.61 ID:EOGoeP010
>>337
GT2ギア鳴りしてるね。
背伸びしすぎなんだよな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:35:10.98 ID:kCs3b5aLO
>>333
ん?GTRはFIAGT1選手権で総合優勝だけど?
911RSRは各国のGT3カテゴリーのレースでフェラーリやBMWに負け捲りなんだが?

ポルシェは市販車もレースカーも負けてんだよww
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:23:31.63 ID:oMLOkt0s0
>>343
無知が検索してやっと一部分拾ってきたのがそれかw
一部を拾って全てとなすとか、まさに広報詐欺の日産と同じすねw
現実見ろよww

ポンコツGTRは市販車でもレースでもボロ負けなんだよwww
しかもださいし、壊れるしww

あと、勝ってるつもりで貼ったこれ⇒>>337
最新のGTRがポルシェにボロ負けしてますからwwww
言語障害って悲しいのー。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:33:26.01 ID:OMkAhieL0
ポルシェがGT-Rに勝ってるのは、ブランド力のみ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:41:46.04 ID:yyZ46aEA0
GTRは全てにおいてポルシェに負けている。
勝ってる所は一つもない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:47:08.47 ID:oMLOkt0s0
これが水野GTR信者の末路です⇒>>345

現実を見せつけられると、自分の殻にひきこもりますw
信者1:「僕の〜〜60回ローンのGTRはああさいこーなはずなんだ(ブヒブヒッ」
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:47:10.85 ID:tw593+UJ0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:55:14.48 ID:Fe+I75DXI
GTRってポルシェにストーカーしてる
キモい車ってイメージしかない
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:34:05.65 ID:EOGoeP010
ポルシェ信者必死だな。
この必死さがGTRにすべて負けていることの表れだ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:05:42.05 ID:pj/qEW0v0
>>349
ですよねー。価格以外の全てにおいてポルシェが勝ってる現実。

速さ、性能、実績全てでGTRは負けてるけど、
GTRは買い物帰りのおばちゃんでもそこそこ速く走れるっていう点では
いい車なんだから、それでいいじゃないですかねーw
それ以上でも以下でもないのにw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:40:31.91 ID:cjjgkoF80
ポルシェも水冷になってから中身がスカスカなんだよな。
そういう点では国産と同じだな。
ポルシェも買い物帰りのおばちゃんでもそこそこ速く走れるっていう
点でも同じだわな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:17:19.49 ID:2eoOur2RI
GT3にすらPSM付いちゃったからな。
でもGT2にBBAが乗ったらスピンしまくるな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:19:32.92 ID:EyDYwor30
そういやGT2RSのニュルタイムの動画って
公開されたっけ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:24:17.89 ID:4vypu+G+0
ポルシェがそう言い張ってるだけ

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:27:01.72 ID:xJdqrpeE0
GTR 2013年モデル 550psだってよ。
そのうち600psになっちゃうな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:06:15.28 ID:Qyzt8pbL0
周回遅れに引っかかったポルシェをコーナーで一瞬抜いただけで
「オラ勝っちまっただ〜ポルシェどんのライバルなんだなーっ!」
その思い込みだけでココまで来たのはスゴイ!その根性はスゴイ!
たいへん、ほほえましい(笑)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 08:06:42.05 ID:HJd8PGj50
>>357
あの初代GTRのポルシェを抜いたという伝説は、
実は走行前にGTRのドライバーがお願いしていて1周だけわざと抜かせてもらった、というのが真相なんだよ
ドライバーが約30年後に真実を語っていた記事を読んだ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:15:38.39 ID:L4MOWvMb0
ま、30年前なら技術にも圧倒的な差があっただろうからな

ポルシェだって、こだわりなく不細工なクルマ作っていいなら、911よりも性能良くて安いクルマ作れるが
ブランドの終焉じゃん、それって

対してGTRは、性能が全て
セレナと同じ店で買える
ブルーステージとかレッドステージとか知らんけど
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:28:03.52 ID:sJ5qC8WF0
昔のやらせ話し持ってきてどうすんのよ?
ポルシェ信者なすすべ無しですな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:27:40.74 ID:8mNcmeNj0
>>337

GTRは頼みの直線番長でもポルシェに負けてるんだな。

かわいそwどうしようもないなw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:35:14.58 ID:O9xq/udr0
ポルシェにケンカ売ったあげくフルボッコにされたGTRww

ここまで圧倒的な性能差でポルシェが勝ってる現実を見せ付けられると
GTR信者は2chで息巻くしかないもんなw必死すぎて哀れすなーw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:38:33.30 ID:8mNcmeNj0
ああ、こんな事もあったねー。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 05:35:41 ID:Ccpx2qPq0

今年S耐に参加しなきゃよかったのにねw

俺は、日産nismoワークス参戦で格下クラスのランエボ&インプに負けた6月の富士を一生忘れないよw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:37:57.12 ID:sJ5qC8WF0
ニュルの動画とタイムを正々堂々と出すGTR

数字だけ出して動画はだせないポルシェ

一度嘘をついたら突き通さねばならぬ〜
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:48:14.99 ID:yfuimPfMO
メーカーテストってか鈴木利夫以外あのタイムが出ない不思議…
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:04:44.25 ID:vqSByuq+0
>364
ニュル24Hで総合優勝はGT3RSRなんですけどね。
NAですよこいつは。
そういえばLFAも今年のニュルではぜんぜんダメでしたね。

市販状態と言いつつ、どれだけ手が入っているか不明な車で
動画云々と言われても評価のしようがない。
ポルシェはそういう場外乱闘には与しない方針でしょ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:17:04.16 ID:w74HuXyj0
なんかの動画でニュルにGTRとターボを並べてどっちが欲しい?って外人に質問するの見たけど、
8割がGTRって答えて驚いたな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:06:18.99 ID:F5OWoZ390
gtrのコストパフォーマンスは驚異的
性能に対して驚異的な安さ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:29:23.63 ID:Qyzt8pbL0
>>360
やらせの真偽はともかく、アレこそが”スカイライン伝説”の始まりなんだよね。(わら
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:15:45.72 ID:zcekqefR0
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:45:39.44 ID:H2YCaSDw0
ちょっとのぞいて見たが、やはり
日本人VS朝鮮人スレか

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 01:51:14.10 ID:3bzITWd70
一般的日本人 vs 日チョンばかちょん車GTR信者

vsというより、GTRは事実で全て負けてるから信者が2chで必死に粘着してる感じ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 02:43:11.28 ID:pygMbU+x0
>>366
24時間なんてコンビにだけでいいんだよ。
そんなの興味ねえよ。
コーナーで直線でポルシェなんて簡単にかもれる。

しかし、GT2RSのニュルラップタイムは出さないポルシェ。
これが事実なんだなww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 03:23:42.36 ID:AcqOWNXQ0
しかもタイヤはセミスリックw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 04:00:31.07 ID:1aR6ERAS0
なんかの動画でニュルにGTRとターボを並べてどっちが欲しい?って外人に質問するの見たけど、
8割がGTRって答えて驚いたな。
 
外国では値段が逆転してるからなポルシェはGTR以下の値段で買えるが
GTRは日本の倍以上、ポルシェの日本価格が倍額近いボッタクリで欲しいものはオプションだし
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 07:19:55.46 ID:b0+ANmDW0
と全てにおいて負けているGTR狂信者が発狂しています。
もう妄想で願望を書くしか手がないねw

がいじんが〜〜てwなにそのGTRみたいな田舎くさい白人コンプw
全世界の売上を見ればどっちが欲しいかなんてあきらかだろ。

売上でも
911>>>>>>>>>越えられない壁>>>GTR
ですからぁwさーせんw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 00:06:01.84 ID:GmDSwQHJ0
ポルシェって寛大だよな。こんな未熟モンに肩貸してくれて、追いついてきても
笑って迎えてくれるんだからな。これぞ天才博士の作った車、会社!
だいぶ異形になったとはいえ、ここまでになった日産GTRも誇ってよし。
あとは煮詰めてもっと素晴らしい車になって欲しい。ガンバレ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:15:27.08 ID:Ri7K4c9V0
笑って迎えてくれるんだからなって・・
ポルシェはGT-Rのニュルタイムにいちゃもん付けてたぞ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 20:08:52.75 ID:ZYMEVhp40
ニュルタイムにいちゃもん付けてたくせに
GT2RSの動画は出さないポルシェ^^

ポルシェは笑ってなんかいられないよ
シラきるのに必死だものww
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 22:45:45.22 ID:EpDDVHUn0
>>378
そりゃフェアじゃないからでしょう。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 23:48:10.42 ID:ZYMEVhp40
ポルシェはオバハンが良く乗っているが。
GTRにオバハンが乗っているのは見たことがない。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:00:53.58 ID:Ri7K4c9V0
>>380
なんでフェアじゃないの?
スリック装着疑惑は、タイヤと銘柄公開してたけど
その後のアタック時も、複数メディア立会いの下で
行ったし、ポルシェのスタッフも招待状出してただろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:05:11.41 ID:YpgnsUc+0
>>381
ポルシェは売れに売れ絶対数が多いから乗ってる人もさまざま。
GTRは売れてないからそもそもあまり遭遇しない。だから・・・?
>>382
じゃあなんでポルシェはいちゃもん付けてるの?ポルシェの言い分は?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 01:02:48.92 ID:LFH3wN6L0
>>382
何それ?御用ジャーナリストへの招待状かよ。
だったらなおさら動画出せよww
限定車にスリックはかせて必死こいてタイム出すのなんて意味無いですからww
                          fromチーフエンジニア
>>383
そら違う。オバンでも乗れるってこったよ。売れる売れてないの問題じゃあない。


http://www.evo.co.uk/videos/supercarvideos/275473/2012_nissan_gtr_video_review.html
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 01:16:55.65 ID:2M5XVc8VI
991のタイヤ外径がでかいのは明らかにGTR対抗のためだよな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 01:17:21.36 ID:YpgnsUc+0
GTRだって誰でも乗れるじゃん?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 01:49:44.68 ID:LFH3wN6L0
動かせると乗れるのは意味が違う。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 02:01:05.86 ID:YpgnsUc+0
禅問答かい?そりゃポルシェも同じことだろ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 05:00:42.53 ID:9HSKZdb00
おばはんだって女だからね、

あんなぶっさいくなGTRに乗りたいって思うわけないじゃん。

おっさんですらまともな大人は顏をしかめるのに。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 05:04:47.54 ID:9HSKZdb00
同じぐらいの金出すなら素カレラ買うゎww
て事でしょ。

0-100?キモヲタやガキじゃないんだから、どーでもいいょw。って事。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 07:02:26.95 ID:gGc7/6gx0
外車ヲタの日本車叩き凄いなw
自意識過剰だよw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 10:46:36.30 ID:LFH3wN6L0
>>389
そりゃ、お前だけだよ朝鮮人。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 10:48:36.40 ID:LFH3wN6L0
>>390
水冷の素カレラなんて買うのは整形の韓流バカタレ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:31:14.64 ID:YpgnsUc+0
少しでも上のモデル、オプション+って考えは疲れませんか?
最新のポルシェなら素で十分と思う。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 01:51:32.68 ID:NZW5C9nB0
ほぼ吊るしで固定・・が一番退屈ですよ。
オレも、もうポルシェはいいや、
今現在GT-R一択です。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 03:30:40.50 ID:jUWngRob0
>>394
オーナーでもないのに脳内すごいね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:33:54.04 ID:F2cO8ngZ0
2011のGT-Rに乗ってたけど、3カ月で売ったよ。
なんか走るにつれ歪みというか
ギクシャク感が気になってくるんだよね。
考えてみれば3日目位には「まーこんなもんかー」ってなってたしなー・・・。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:51:37.27 ID:61JomF8u0
2011のポルシェに乗ってたけど、3カ月で売ったよ。
なんか所有するにいれ構造のの薄っぺらさが散見され
価格とのギクシャク感が気になってくるんだよね。
考えてみれば3日目位には「まーこんなもんかー」ってなってたしなー・・・。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:38:01.76 ID:bbRWGidU0
新たなコピペ誕生の瞬間
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:48:50.39 ID:Wkt8OSwri
>>397
そりゃそうよ、GTRは所詮乗用車ベースの車だしそれでコストを下げてるわけだからね。
ポルシェのRRというだけで意義がある911の前じゃGTR()なんて工業製品として下痢うんこレベル
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:52:04.06 ID:CMzYJftx0
コストを下げた下痢うんこに

2000万のプライスタグ引っ提げても勝てない血便w



402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:15:14.39 ID:3NE0LWG20
下痢うんこレベル
今時、幼稚園児でも言わなさそうなフレーズを堂々と吐ける
低レベルな生き物が好むのがポルシェ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 01:01:33.92 ID:/hZzc+6L0
ポルシェは空冷までを言う。

今のは下痢ウンコウンコ食ってる朝鮮人レベルww
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 01:36:48.40 ID:JS2Yl8J/0
乗用車ベースでGT-Rをあれだけの車に仕上げた
日産は凄いと思うのですが・・

スーパーカー、スポーツカーらしさが
かえって格好悪く感じて、GT-Rが良いと思う人も居ると思います。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 01:56:23.88 ID:rAvL5BDD0
>>401 >>402 >>403
GTRは走行性能、実績全てでポルシェに負けてるからって
発狂すんなよw

下痢うんこGTR好きのスカトロおっさん共w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 01:59:17.37 ID:4jnH/wD10
乗用車ベースって、GT-Rのシャーシは今のところ他の何とも共有してないわけだがw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 05:26:31.74 ID:JS2Yl8J/0
お金をいくらでも出す、上等な顧客相手なんだから、
正直な商売なんかするんじゃねェ日産!!
人の商売の邪魔するんじゃねェ!!
まで、読んだ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 05:50:20.07 ID:/hZzc+6L0
>>405
ポルシェは走行性能、実績全てでGTRに負けてるからって
発狂すんなよw

免許も持ってない下痢うんこポルシェ好きのスカトロ坊主w
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 05:52:14.68 ID:/hZzc+6L0
>>406
そうなんだよ。
脳内だから何もわかっていうないし、免許すら持っていないんだよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 06:02:18.40 ID:2oRk8AHO0
>>400
GTRはフーガ等の日産車とかなりな部分のバーツと
生産ラインを共有してるのは確かだけど。

それでもこの金額でそれなりに速い車を作ってる努力は
認めてもいいんじゃない?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 17:32:07.42 ID:w2/96F/F0
>>396
お、よ〜くわかったねえ。確かに今はオーナーじゃないよ。
去年9974S手放して991待ちだからね。素で十分速くて楽しいと思うよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:25:37.54 ID:G+VYc6pt0
世界中の人がYouTube見ながら談義してるわけだから、隠しようがない事実。
ほぼ間違いなくGTRは尊敬と畏怖の目で見られてる。
ポルシェターボではもはや勝てないことは誰でも知ってるんだよ。
ドイツの媒体はむしろGTRを褒め称えてる。
しかし、同じようにまたポルシェターボが尊敬の対象であることは変わっていない。

ま、GTRをコケにしてる民族は日本人と中国人くらいなもんだよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:35:01.36 ID:EZDEH1yE0
中国人は、GT-Rは神だと言っとるぞ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/21149
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:36:38.04 ID:hAcJSD9R0
GTRはセンスがない
とりあえずRを赤く塗るのはやめてくえ
インテRと同等な気がする、なんと言うかオタク系?
それを何とかしたら悪くはない。もう少し言うと羽がダサい
無くてもよくね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:39:10.38 ID:w2/96F/F0
GTRが物凄いと認めているからこそ、ポルシェ自身も身銭で購入研究したわけで、
ただ、それをテストしたところ日産がニュルで出だしたタイムに全く届かなかったと、
それはどうしてだ?タイヤが違うのか?等と質問したのをポルシェが抗議した!
ザマねえ!って一部のアンチがおもちゃにするために作り上げたお話しなんじゃ
ないかねえ?俺もカタチ以外はスゲエ、立派になったなあ。と思うし、熟成し大成して欲しい
とマジで思うよ。日本人が日本の企業嫌いなわけ無いと思うけどね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:41:56.05 ID:w2/96F/F0
あ、カタチより2ペダルが気に入らない・・というか未だにMT好きなもんで。
下手の横好きだけどね。(笑)
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 01:01:11.81 ID:c5A5jmkF0
日本人はGTR(いや日本車全般にかな)に欧州高級車の価値を求めるからな
外人はそうじゃない
日本のハイテク、そして西洋的(とくにドイツ車)でないデザインに新しい価値を見出してる
日本という国が信頼されてるからだろうね
にしても、どこの国も自国の車に対しては厳しい評価するが、日本人はとくにだね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 03:23:12.61 ID:Y2WfGcL30
GTR自体は正直言うと嫌いじゃないです。
でも狂信者がきもぃwほんとにきもぃw
なんていうかモテナイ要素を全て詰め合わせたような臭いが
文面からも漂ってくる感じが生理的に嫌。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 09:53:27.35 ID:IYjVP6Be0
>>415>>418

夜中の3時まで書き込むその文面からも漂ってくる感じが生理的に嫌。

なんていうかモテナイ要素を全て詰め合わせたような臭いが夜中の3時に感じられるww

論破されて抵抗するすべがなくなったポルシェ狂信者がきもぃwほんとにきもぃw

ぎゃはははは!



420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 18:05:06.95 ID:Q46GeJ8e0
>>337
GTR遅いなー、まーこんなもんか。
チューンドでもポルシェに負けちゃうんだな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:02:59.38 ID:IYjVP6Be0
>>337
ポルシェGT2遅いなー、まーこんなもんか。
全部GTRに負けちゃうんだな。しかもギア鳴りww
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:13:01.86 ID:Y2WfGcL30
↑ついに狂い始めた、この動画GTR負けてんじゃん。
GT2どころかターボにも。

病院行けよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:15:03.25 ID:Y2WfGcL30
あ、そっか。ポルシェが測定終わってアクセルオフった後に
GTRは前車なしで踏んでるのがそう見えちゃってんのね。

言語障害おつw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:28:40.46 ID:Q46GeJ8e0
>>419 >>421
なにこいつ気持ち悪い。
オウム返しとかヴォキャブラリーも無くて知能も低いのか?
自分の言葉で語れよ。
↓ほれ、オウム返しの仕事の時間だぞ、命令だ貼れやw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:09:26.09 ID:IYjVP6Be0
>>422
>>423
ポルシェが遅いからって発狂するなよ言語障害おつw
病院行ってこいよ。でられねえからww
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:12:09.96 ID:IYjVP6Be0
>>424
>なにこいつ気持ち悪い。おいおい、自分の顔でも見たのか?
病院行ってこいよ。
整形な。
エッ朝鮮人はもうやってるって?
それでその顔かい。
グチャグチャ軍足
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:43:37.93 ID:c5A5jmkF0
本当にポルシェに乗ってる奴はGTRにはかなわないことがわかってるから。
カレラやターボじゃどうにもならん。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:57:16.99 ID:fDeFrlDQ0
>>419
・・しばらくPCもTVもケータイも無い島にでも行って静養することをオススメするぞ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:09:11.33 ID:ftLaunPgi
でもターボSもGT2もRSもあるし
ポルシェのほうが速いんだけどね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:14:25.97 ID:ftLaunPgi
997の素カレラ欲しいなー
乗り出し1200ぐらいかなー買っちゃおうかなー悩む
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:59:50.12 ID:Q46GeJ8e0
>>425 >>426
はい30点、俺の命令通りに動けた事は評価してやるが
ちゃんとやれよポンコツGTRと同じで使えねーなw
ほれ、もっかい命令通りにやれ↓
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 00:19:56.81 ID:FzctH/Qj0
>>425 >>426
↑はい0点、俺の命令通りに動けた事は評価してやるが
ちゃんとやれよポンコツポルシェと同じで使えねーなw
ほれ、もっかい命令通りにやれ↓

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 01:11:03.55 ID:q5aYTE1vO
だまれウンコ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 01:28:03.31 ID:FzctH/Qj0
↑はい0点、俺の命令通りに動けた事は評価してやるが
ちゃんとやれよポンコツポルシェと同じで使えねーなw
ほれ、もっかい命令通りにやれ↓

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 03:07:01.24 ID:/fwiuqkz0
>>432 >>434
俺の命令通りにできたねぇwおめでとうw
88888
これで(^q^)学校中年部に入れるぞ!おっさん、おめ!w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 03:09:01.62 ID:/fwiuqkz0
よし、復習だ。
オウム返しの仕事をもっかいやれ、命令だ貼れやw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 09:23:15.75 ID:FzctH/Qj0
>>435 >>436
俺の命令通りにできたねぇwおめでとうw
88888
これでオレみたいに(^q^)統一教会に入れるぞ!おっさん、おめ!w

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 09:25:31.37 ID:FzctH/Qj0
よし、統一教会の復習だ。
夜中の3時の書き込みの仕事をもっかいやれ、命令だ貼れやw


439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 15:47:14.67 ID:/fwiuqkz0
>>437 >>438
よし、今日も命令通りに出来てるな
が、どうしたおっさん、疲れが見えてるぞもっと工夫しろ
俺の命令通りにもっかいだ貼れやw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 16:04:45.14 ID:FzctH/Qj0
>>436 >>439
よし、今日も命令通りに出来てるな
が、どうしたおっさん、疲れが見えてるぞもっと工夫しろ
俺の命令通りにもっかいだ貼れやw


441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 17:34:05.82 ID:/fwiuqkz0
>>440
おい、おっさんアンカー間違えてんだろうが
ちゃんとやれやwそんなんじゃうんこGTRの60回ローン払えねーぞw
ほれちゃんと俺の命令通り貼れ↓
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 20:57:43.16 ID:m7q92Wyf0
口喧嘩してないでサーキット行けよ
もう勝負ついてんだよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 21:42:37.50 ID:ttQ3xwIH0
>>441
おい、おっさん夜勤明けなのに寝ないのか?
ちゃんとやれやwそんなんじゃうんこポルシェの60回ローン払えねーぞw
ほれちゃんと夜中の3時に俺の命令通り貼れ↓
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 21:42:55.02 ID:/fwiuqkz0
はい勝ったw

うんこGTR60回ローンおっさんの負けw
つーか、おっさんさぼってんじゃねーよ、ちゃんと俺の命令通り働け。
ほらコピペして貼れや
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 15:06:39.96 ID:iy0VrbDE0
>>444
はい勝ったw

うんこポルシェ60回ローンおっさんの負けw
つーか、おっさん夜勤から忠勤にシフトしたのか、ちゃんと俺の命令通り働け。
負け続けてイライラしてしようがないだろww
ほらコピペして貼れや乞食


446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 16:21:11.23 ID:iy0VrbDE0
>>444
夜中の3時に連続で書き込んでいるのを指摘され、
急遽21時台に書くようになったニートは今頃熟睡してるんだろうな。

グウグウ、ムニャムニャ、GTRに勝てないウ〜ン♪
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 18:14:56.39 ID:tvx+Ar+90
>>445
よし!おっさんの顔面と頭部の禿げぐらい
中途半端ながら俺の命令通りに動いてるなw
よし今日もコピペのお仕事の時間だぞ!

ちゃんとやんないと、ポンコツGTRの60回ローン払えねーぞw
ほれ俺の命令通り貼れや↓w
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 21:23:12.80 ID:4OSLEzSy0

トリアエズチョンハ、デテイケ!!

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 21:27:41.36 ID:tvx+Ar+90
はい今日も勝ったw

おっさんちゃんとやんないと、ポンコツGTRの60回ローン払えねーぞw
ほれ俺の命令通り貼れや↓w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 19:07:01.73 ID:66LW/coY0
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 18:50:38.18 ID:66LW/coY0
>>699
ほんとはもうすぐ出る997のポルシェターボSが欲しいんだけど
高くて買えないからGTRにする事にしたよ。
性能は劣るけど我慢する事にするよ(TдT)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 19:14:46.81 ID:66LW/coY0
全てにおいてポルシェに負けているGTR、
そしてGTR狂信者の禿げ60回ローンおっさんもフルボッコに論破されて敗退。

どうしたおっさん?自殺でもしたか?
頑張れおっさん!食費を削った60回ローンが払えなくなるぞw
さー俺の命令通り今日もコピペを貼るんだw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 21:20:52.82 ID:fu+B5MiN0
はい今日も勝ったw
はい今日も勝ったw
はい今日も勝ったw
はい今日も勝ったw
はい今日も勝ったw

おい、ポルシェニート、書き込みがなくて寂しいんだろ
夜中の3時に書き込め乞食!
ニートは普通の人とは生活時間帯が違うんだからよww
見栄張って不慣れなことするな

はい今日も勝ったw
はい今日も勝ったw
はい今日も勝ったw
はい今日も勝ったw
はい今日も勝ったw

453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 21:22:44.64 ID:fu+B5MiN0
↓夜中の3時に書き込む乞食↓
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 22:10:20.72 ID:66LW/coY0
>>452 >>453
おい、おっさん俺の命令通りに動くのはいいが
ちゃんとやれ、ほんとダメなのは頭皮だけにしとけよw

てか、なんで3時に拘ってんの?バカなの?w
遊んでれば3時ぐらいあるし、大学の友達がキャバのバイト帰りに
うち来たりもするんだゎw

あと、俺おっさんのレスあんまり読んでないんだ
どうせコピペだし。すまない。
でも、おっさんは俺のレスちゃんと読まないと
コピペ作れないもんな、しっかり読めよ。ざまぁw

さーおっさん仕事だぞw俺の命令通りコピペ貼れや
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 20:30:31.83 ID:nq4KNuUh0
はい勝った、全勝w

おっさん返す言葉もなく憤死中w
禿げのGTR60回ローンおっさん、
ほんと車と一緒で負けっぱなしだなw

ほれ、さぼるな俺の命令通りコピペを貼れやw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 12:48:52.02 ID:liVDLscc0
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 20:18:23.95 ID:Y+HZtXI80
「日常感覚で300km/h」なら正直

GT−R > ポルシェ911

で決りだわな

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 20:24:09.18 ID:Y+HZtXI80
「トーシロのオバチャンでも0→100km/h、3秒」でも正直

GT−R > ポルシェ911

だし〜
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 22:56:22.25 ID:SzzCQhDH0
新幹線の勝ちだし〜
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 02:43:31.70 ID:6eyL2syB0
ラクチンに速いなら新幹線だよな。うん。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 08:54:15.79 ID:QTIBN6JPO
ポルシェも楽チンに速い車をつくりたいけど
技術力がないから作れないだけ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 10:20:37.21 ID:K8x2/Pvg0
911カレラとGT-Rどちらも欲しいのですが一台しか持てないので
911にします
理由:長年変わらないスタイル
    ブランド
   女にモテる

はたして僕は間違っているでしょうか? 
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 14:14:46.17 ID:wpYBzO/S0
↑その通りです
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 23:52:46.18 ID:/Rm+/ecz0
スポーツカーをラクチンで速い車にしてドーすんの?>>461(苦笑)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 00:10:50.82 ID:CrokIntd0
でも、それが今やそれが普通の流れ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 09:39:43.75 ID:8O6VjPb90
本当はポルがGT−Rのようなのを作りたかったが出来なかった。 本心では悔しくてしょうがないんだろうな ポル
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 10:48:48.75 ID:/t5B70Di0
>466
GTーRが目指しているようなものは
もう30年近く前に959で実現してる。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 11:25:43.89 ID:pUg1kMh70
↑もう凌駕しています
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 15:31:33.48 ID:/t5B70Di0
25年とか30年前のものを加速性能やコスパで凌駕したと言ってもねえ・・
そもそもR32時代のコンセプトからパクリだし。
技術的先進性や提案性、それにレースの実績、どれをとっても凌駕などしていない。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 17:16:48.80 ID:U0wArUsv0
たぶんポルシェ乗ってる人ってGT-R意識してないと思う
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 21:13:51.51 ID:CrokIntd0
"たぶん”
乗ったこと無いんだなw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 23:40:40.38 ID:1nPQeQ1k0
>>461
カイエンも持ってるけど楽ちんに速いよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 23:55:15.75 ID:NdzTgvxc0
いや、意識してるよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 00:05:25.60 ID:oixwUHy/0
日産は、ポルシェを激しく意識してるけどな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 07:21:21.88 ID:IxkfcX3E0
じゃあなんでGT2RS出したの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 08:46:06.59 ID:T4uq5sKw0
ポルシェ乗る人は見栄張りたい人が多いんじゃないかな?
GT-R乗る人は速さや性能を求める人だと思う。
どっちも欲しくて買える人は911ターボとかフェラーリ買うでしょ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 09:54:43.10 ID:cNsgkLeF0
GT2RSは出したがニュルラップ映像は出していない件
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 09:59:29.23 ID:Z29kLFtB0
映像があれば信じられるという人はオメデタイですね
エンジンの中身など、どれだけスペシャルチューンかわからないのに・・
それよりはずっとニュル24Hのレース実績のほうが信頼できる。
1周しか出来ない車に価値はないし。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 10:04:18.61 ID:T4uq5sKw0
そもそもGT2RSとGT-Rなんて比べる車じゃないですよ
値段が違いすぎます
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 12:58:04.92 ID:FW1IAU910
>>475
需要があるから

金儲け
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 18:51:04.56 ID:CuXyNV7z0
>>478
911GT2RSのタイヤはセミスリックだけどなw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 18:55:38.06 ID:Uk4ZuE940
ディーラーの雰囲気が違いすぎ
ディーラのコーヒーのおいしさが違いすぎ
価格が違いすぎ
購買層違いすぎ
血統違いすぎ
フィーリング違いすぎ
似てるのは1周だけのサーキットタイムだけ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 19:27:14.28 ID:cNsgkLeF0
911GT2RSのドライバーって誰だ?ろーるじいさん?

>>482
性能が違いすぎだろ。血統なんて言えるのは空冷まで。
タンツバ入れられたコーヒ飲んで喜んでいるのは
アホ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 21:45:59.05 ID:IxkfcX3E0
車検の時の代車は何なんだろうね?
日産は期待出来ないけどw
現在所有してる
フェアレディZ33では古いキューブ
レクサスGS350ではIS250だった
次は頑張ってカレラ買う予定
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 22:33:01.26 ID:oixwUHy/0
GTRは、速さ以外に何か魅力あるの?

ポルシェほどブランド力はないし、911ほど有名でもない。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 07:50:30.70 ID:Rx7+1pYE0
速くて安くて日本製なとこ
あとGT-Rって名前
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 09:43:10.81 ID:hYgVrRJ/0
ポルシェのブランド力はもうないし、911とはりあえる以上の有名さだ。

ポルシェのブランド力の無さは
限定車GT2RSセミスリックで出したという
インチキニュルラップ動画を出さないところにある。

日本では海外より数段高くて単にぼったくり価格であること、
それをありがたがっている486みたいなアホ信者がいる、
ことが特長だ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 11:11:50.86 ID:sFd8o64HO
ニュルのタイムに関しては911は何処がテストしてもメーカー公表タイムに近い数値が出るが
GTRは絶対出ない。
これが全てを物語ってると思うけどね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 12:09:55.61 ID:qyJS8dnK0
GT-R買っちゃった
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 12:19:28.08 ID:N1mjOqMj0
>>488
乞食がこっちでもカキコンしてやがらぁww

恥ずかしい奴wwww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 13:45:32.17 ID:sFd8o64HO
>>490
銭失って右ハンMTをキャンセルした事実は悪態付いても消えないんだから
他スレまで荒らすなよ、生活保護者ww
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 18:55:10.45 ID:MbBnXdXu0
>>488
まー、これが正論だわな。
そもそもニュルの動画もポルシェがエンタメの一環で始めた事だしな。
GTRはそれパクってるだけだし。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 21:07:06.75 ID:j/58QXgp0
生活保護者(のべ年数2年以上)は全員強制で
1)原発処理作業、2)農民&林業、3)自衛隊
このどれかに従事させる。さあ選べ。文句無いな!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 22:34:19.67 ID:RZpsh5nG0
>>491
早く4Sうpしろや!w

嘘つき乞食の腐れ外道よぉwwwwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 22:35:57.68 ID:RZpsh5nG0
>>493
ま〜たID変えたんかい?

腐れ外道君はwwww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 22:37:13.82 ID:TqjNnGv70
>>487
ポルシェのブランド力はもうない?日産と比べて?
冗談でしょ。日産なんてルノーの子会社だろ

サーキットで早いのがブランド力なら日産なんかポルシェの足元にも及ばないじゃんw
国際レースに参戦しようにも親会社ルノーにお伺いを立てないと何もできないもんなぁ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 22:38:47.43 ID:RZpsh5nG0
ID:sFd8o64HO

こいつ、4S乗ってるとか大モンこいてる恥ずかしい派遣君〜だwwwww
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 22:43:43.44 ID:LQDeIgx20
ポルシェだってVWの子会社で、VWのお伺い立てないと何も出来ないよ?w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 22:43:57.00 ID:hYgVrRJ/0
>>496
そんなこと言ったらポルシェなんてワーゲンの子会社だろが。
アウディがルマンで箔を付けるためにポルシェは出られないじゃん。
お伺いを立てないと何もできないもんなぁはポルシェ!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 22:50:02.85 ID:TqjNnGv70
>>499
残念ながらポルシェやアウディはレースで輝かしい結果を出している。
ココが日産と一番違うところw

そして親会社のワーゲンよりも利益率の高い車作りができるのも大きく違うところな。
アウディも然り。

悔しければ日産GTRの名前でルマンで総合優勝でもするこったなw
GTR-LMってたしか10位完走が最高位じゃなかった?
501486:2011/12/22(木) 23:50:18.20 ID:Rx7+1pYE0
>>487
ふざけんな
おれはGT-R好きだ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 00:18:53.73 ID:WwQOUiN10
911だってルマン総合優勝したのは、GT1っていう市販車とは似ても似つかない別物だろうに・・・
ポルシェだって、ついこの間は潰れかけて慌ててミニバンメーカーになったのに・・・
2011年の世界選手権、F1、WRC、FIA GT1のコンストラクターとドライバーズに何一つ絡んでない訳ですが。
日産はGT1のドライバーズとF1のレッドブルに絡んでますよ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 00:30:55.84 ID:2/MvBaB60
ポルシェのミニバンてなに?
詳しく
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 00:31:39.68 ID:qMg9yJ9N0
>>500
馬鹿な奴だ。
ル・マンていうのは白人祭りなんだよ。
政治的判断でポルシェはもうルマンでは優勝できない。
ポルシェなんてワーゲンの子会社!
返答できないだろ!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 00:41:25.26 ID:/6HWk7uB0
>>504
馬鹿はお前だよw
白人祭って…ものすごい負け惜しみだなw
だったら参加しなきゃいいじゃん。

日産はその白人の子会社である事実は変わらないしな。
そして親会社のルノーに販売でもレース結果でもかなわないのも事実なw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 00:46:49.88 ID:WwQOUiN10
いや、販売で勝ってるからw
儲けも利益率も日産の方が上だからw
F1にも名前はルノーでも、日産からも人も物も金も行ってるからw
来年からはレッドブルのKERSにも日産の技術入っちゃうからw
ポルシェってもう過去の栄光だけで商売してるんでしょ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 00:50:27.06 ID:/6HWk7uB0
>>502
別にレースなんだから市販車と同じじゃなくてもいいんだよ?
勝てれば良いんだから?

F1は、バッジだけインフィニティで中身はルノーだよね。
まぁ、絡んでることは事実だね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 00:52:22.93 ID:/6HWk7uB0
>>506
で?社長のゴーンさんはルノー製でしょう?
よかったねぇ〜。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 01:05:42.67 ID:WwQOUiN10
>>507
残念。バッジだけじゃないんだな〜。
むしろ、ルノーのバッジだが、日産からも人も物も行ってるんだな〜
市販車と違っていいなら、今年GT1世界選手権でドライバーズ取ったよねぇ〜

ポルシェは今年、世界選手権なんか取ったっけ?ねぇ、取ったっけ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 01:24:56.75 ID:2/MvBaB60
800万の車と
2000万の車がライバル???
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 01:26:48.00 ID:/6HWk7uB0
>ルノーのバッジだが、日産からも人も物も行ってるんだな〜
…そりゃそうだろう?子会社なんだからw

メイクスはアストンマーチンな
ポルシェの記録を抜いてから言ってくれw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 01:29:10.45 ID:2/MvBaB60
800万じゃいっちゃん安い911も買えない現実
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 01:31:17.11 ID:/6HWk7uB0
>>509
ところでポルシェのミニバンって何?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 01:38:01.07 ID:WwQOUiN10
>>511
過去の栄光だけで車売ってるんですね。わかりますw
で、今年の世界選手権は何とったの?

>>512
PJがぼったくってるだけだがなw
そして、いっちゃん安い911どころか、ターボSですら速さで勝てないぼったくりはある意味すげぇよな。
PJ、GJw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 03:35:56.08 ID:2/MvBaB60
速さ速さって
速さだけなら35GTRなんて中途半端なもんより
おんぼろのチューンドランエボがほとんどのサーキットレコードもってるんだぜ
でもポルオーナーはそんな安っぽい速さに高いカネ払う気はないんだけどな
それと富士とか行くと35GTRより速いポルシェなんていくらでもいるぜ
速さなんてしょせんそんなもん
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 04:37:45.88 ID:AnMtyWWF0
いやふつうに2011のGTRですら2010年初めに発売されたターボSに負けるよ。
勝てるってやってるのは日惨と提灯記事だけだし。

2012のGTR?
2012のポルシェターボに負けるよw



517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 04:47:00.16 ID:AnMtyWWF0
はいソース、直線だけだけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=4jOQFMlpdVI&feature=player_embedded

サーキット?余計にGTRが負けるよ。
申し訳ないけどそれが現実。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 10:41:05.70 ID:3grl1U9NO
一番中立な立場のトップギアテストコースではGTR>>>>>>全てのポルシェ

はい論破
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:14:44.25 ID:EgB6cjfO0
26日23:30に結果が明らかになるよ
ガヤルドS vs GT2RS vs MY12R35
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:08:19.18 ID:AnMtyWWF0
>>518 >>519
トップギアはメインのジェレミーがポルシェ大嫌いな
ただのエンタメ番組、ベスモは日産の提灯番組。

一番中立な世界中の一般人検証では
ポルシェ>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>GTR

はい論破
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:10:57.68 ID:0zLoTtXZ0
>>はい論破

そんなんどうでもよかろw

ようは、持ってるか、買えるかだろうwwww

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:12:38.70 ID:0zLoTtXZ0
>>はい論破

乞食には論破しかないのかww

銭は無いのかwwww
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:16:14.21 ID:0zLoTtXZ0
ID:3grl1U9NO

こいつは

GTRの方が優れてると確定された場合

GTRを買うのだろうか?

もし買えないなら、こんな恥さらしは他にないwwww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:16:18.48 ID:5g63DlkJ0
GTRってレースとかボロ負けだし、
サーキット走るとすぐ壊れるし、遅いし。
ローンチ使うと壊れるから日産自体が「ごめ><あんま使わないで」とか言っちゃうし

真ん中の日っちょんマーク()ちょおーださいしw

全てにおいてボロ負けGTR。

>>517GTR遅wwwポルシェにぼろ負けだな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:19:20.32 ID:0zLoTtXZ0
ID:AnMtyWWF0

こいつは

ポルシェの方が優れてると確定された場合

ポルシェを買うのだろうか?

もし買えないなら、こんな恥さらしは他にないwwww
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:25:56.13 ID:0zLoTtXZ0
ID:5g63DlkJ0

こいつは

ポルシェの方が優れてると確定された場合

ポルシェを買うのだろうか?

もし買えないなら、こんな恥さらしは他にないwwww
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:29:43.58 ID:0zLoTtXZ0
ID:5g63DlkJ0

こいつのレスには特徴があるww

IDコロコロ買えのポルシェスレの乞食代表君であるwwwwwww
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:33:11.51 ID:AnMtyWWF0
また禿げGTR60回ローンのおっさん出てきたのかな?
GTRと同じでおっさんまた負けるの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:37:43.01 ID:0zLoTtXZ0
ID:AnMtyWWF0

こいつは

ポルシェの方が優れてると確定された場合

ポルシェを買うのだろうか?

買える銭を持っているのか〜ww

もし買えないなら、こんな恥さらしは他にないwwwwwwww
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:41:09.44 ID:0zLoTtXZ0
ID:AnMtyWWF0

こいつの正体は、ただの乞食wwww

GTRやポルシェは夢のまた夢

フェアレディZの新車さえ買えない乞食野郎!wwwwwwww
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:50:07.89 ID:qMg9yJ9N0
>>507
はい、負けをみとめました。論破〜る〜む!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:58:18.67 ID:z/oE43i80

http://www.youtube.com/watch?v=uDP7Pty8Qnw

World's Greatest Drag Race!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 13:12:59.88 ID:0zLoTtXZ0
ID:qMg9yJ9N0

こいつの正体は、ただの乞食wwww

GTRやポルシェは夢のまた夢

フェアレディZの新車さえ買えない乞食野郎!wwwwwwww

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 13:26:40.23 ID:0zLoTtXZ0
ID:qMg9yJ9N0

この馬鹿乞食は

ま〜たID変えてカキコンする事でしょうwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 18:15:44.44 ID:EgB6cjfO0
ポルシェまでもがくるくるドッカーンか

http://news24.jp/nnn/picture/NEWS24_275391.jpg

【愛知】名古屋高速でポルシェ炎上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324627585/l50
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 20:59:46.78 ID:H2zKT+Hr0
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 21:32:54.90 ID:/6HWk7uB0
>>514
日産もポルシェみたいな栄光が欲しいんだろう?
国内の草レースでは強くても世界的にはいまだ無冠だもんなw
パッとしないもんな、頑張れよ!

そしたらポルシェみたいなボッタクリ商売ができるようになるかもね〜?
ま、無理だろうけどさw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 21:57:49.64 ID:WwQOUiN10
え?今年世界選手権のFIA GT1ドライバーズ取りましたよ?
ポルシェは今年なんの世界選手権取ったんですか?
そもそもポルシェって今草レースぐらいしか出てないよねw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 08:37:39.06 ID:h6aiiS1F0
その1勝がよっぽど嬉しかったんだなぁ。
今まで国際的な評価に値する結果なんてなかったんだから。
ホントに良かったなぁ〜w
また来年は、メイクスも取れたらいいね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 09:26:39.10 ID:bAWeo4vY0
正直GTRと性能が近い911ってどれなんですかね?
やっぱりターボかな?
ターボSならGTRはちょっと追いつかないって感じでしょうか
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 10:04:38.42 ID:C3pqwGAY0
ID: 0zLoTtXZ0


この馬鹿乞食は

ま〜たID変えて他スレでもカキコする事でしょうwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 11:34:14.06 ID:8WAqc3LX0
Top Gear - パワーラップランキング - 〜シーズン17(〜2011)
http://nico.ms/sm16502458

勝負ついたね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 13:14:09.63 ID:DQcUdPZn0
ID:C3pqwGAY0

この卑屈で馬鹿で乞食の外道はww

ま〜たID変えて他スレでもカキコする事でしょうwwwwwwwwwwwww

こいつは、中古のポルシェさえ買うお金を持っていませ〜んwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 13:29:43.69 ID:DQcUdPZn0
ID:C3pqwGAY0

この卑屈で馬鹿で乞食の外道はww

中古のポルシェさえ買うお金を持っていないにもかかわらず

平然とGTRの批判をする

頭の弱い乞食です〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 15:35:15.98 ID:bAWeo4vY0
>>542
997GT2があったね
でもGTRは最新モデルだけど、GT2は初期モデルってことはないかな?
997はもう出て7,8年経って991にモデルチェンジしてるよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 15:40:02.23 ID:bAWeo4vY0
まあとりあえず月曜のベスモTVの結果を見ようよ
GT2RSに勝ったら誰も文句は言えないしね
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 15:50:35.52 ID:9dR+39jR0
>>540
ターボSよりGT-Rの方が上。
GT2RS持ってくるしかないよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 16:17:26.46 ID:KTJNVu3k0
>>547
どうしてそんなに必死なの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 18:20:22.51 ID:oJvpIcAq0
ニュルで、ポルシェは911GT2RSにスリック履かせて
やっとタイム出るかだろ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 18:46:59.92 ID:8WAqc3LX0
>>545 GT2の放送は2009年だったよ

R35にも軽量化とスリックにロールゲージつけたCエディションがあるけどタイム公表しないよね
雑誌のインタビューでは一応標準車よりは20秒は速いらしいw
オーナーに聞かないとわからないけどね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 18:55:02.78 ID:bAWeo4vY0
>>550
GT2より早いってすごいね
でもさすがにRSには勝てない気がするんだけどなぁ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 19:27:38.24 ID:8WAqc3LX0
R35が速くてもさ、どっちが欲しいか聞かれたらポルシェなんだけどねw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 22:53:20.19 ID:h6aiiS1F0
世の中そんなもんだろうね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 00:57:51.43 ID:aKwIY4Ne0
やっぱり輸入車に対する憧れってあるもんね。
GT-Rだってドイツに行けば輸入車だから、911ターボとGT-Rどっちが欲しいって聞いたら
GT-Rって言う方が多かった動画とかあるからねぇ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 08:20:22.44 ID:FfbuyzXF0
めりくりーー!まだやってんの?これw

>>551
ないないノ
いっちゃん新しいGTRでも911ターボSには負けるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4jOQFMlpdVI&feature=player_embedded

上の方で911ターボにも負けてるやつがあるけど
さすがに最新のGTRならターボには勝てるんじゃない?あれ数年前の車だし。

でも何故かベスモに出るとGTRは最速ラップ、最速GTRになっちゃうんだなw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 08:24:05.90 ID:FfbuyzXF0
>>549
え?スリックじゃなくセミスリックだろ。
ポルシェのGT系は吊るしでセミスリックだからしょうがないじゃん。
公道も走れるわけだからタイヤを使える腕がある奴だけ買えってこった。

逆に公道でも使えるタイヤをGTRが使わないってところが
ユーザーを信頼してないんだろうね。GTRの吊るしのタイヤ知らんけど。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 11:16:51.19 ID:TQVi/EK00
GT-Rがニュルでタイム計測してるのは
スペックVでも、クラブトラックエディションでもなく
基準車でしょ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 12:43:55.03 ID:vXbGisV70
ID:FfbuyzXF0

IDコロコロ変えの乞食がぁw

こんなとこまで荒らしにきてんのか!wwww
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 22:32:32.38 ID:m1tczSCA0
>>557
556撃沈ですな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 12:35:58.72 ID:ZYvduNZf0
ポルシェあたりの購買層が車に求めてるものは
速さのような数値的なものではなく
感触に直接訴え続けてくるポルシェ独特の素材感というプレミアム感
サーキット1周何分何秒というスペックという数値を愉しむか
リアルな素材感という感触をちょい乗りするたびに愉しむか
まあこれはドイツ車と国産車との比較でいつも上げられることだが
ワーゲンとカローラの違いが
そのままポルシェとGTRの違い
わかる人はわかるしわからない人には一生わからないこの違い
価値観のわかれるところだ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 12:43:44.64 ID:4Xj9NNTl0
実際ポルシェのオーナーズクラブでは最新のモデルなんて見向きもされない。
まあGTーRでもハコスカやケンメリオーナーであれば今のGT−Rには魅力はあまり感じない。

今のモデルで云々いってる君らにはエンスーなんて無縁。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 12:46:10.31 ID:3FhgUzm50
ポルシェがそう考えてるならムキになって証拠も出せないニュルのタイム発表しなくていいしGT系みたいなサーキットスペシャルをリリースする必要もないけどな
購買層の求めてるものなんて人それぞれなんだからそんな一言できめつけんなよ
少なくともポルシェは本気のスポーツカーを作ろうとしてる自動車メーカー
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 13:07:11.55 ID:ZYvduNZf0
ま、あれだ
ポルシェは子供の乗る車ではないということだ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 13:09:23.22 ID:3a4I65rX0
ま、あれだ
ポルシェは正直者の乗る車ではないということだ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 20:11:50.16 ID:q9EGSCc00
>>557
はぁ、で?っていうw

水野やらが何週間も現地でセッティングを繰り返す
その基準車()笑とやらがなんでもいいけどさ。

だからなに?w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 22:00:53.08 ID:mFNqiP+I0
やっぱりルマンみたいな大舞台で勝てないとダメじゃないか?日産?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 23:38:10.15 ID:WUesd1wD0
0-400
GTR>GT2RS
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 23:41:54.27 ID:Z+Mq2a1G0
GT2RSの0-400m おせーwww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 23:45:08.95 ID:q9EGSCc00
0-20

原付>GTR

GTRおせぇええwww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 23:57:24.08 ID:WUesd1wD0
もてぎ
GTR>GT2RS
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 23:59:47.57 ID:Z+Mq2a1G0
タイムアタックでもGT2RS最下位wwww
プロがあれだけ手こずってちゃ、素人なんかはみ出さないように走るだけでも難しいぞwww
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 00:12:09.73 ID:nJycXiDw0
ID:q9EGSCc00

IDコロコロ変えの乞食がぁw

またまた荒らしにきてんのか!wwww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 01:21:18.57 ID:ivU1zoPX0
GT2RSは速く走る為の車ではなく本来RRである911ターボならではの乗り味をサーキットでも楽しめる車でしょ。
今となっては…。
プロが乗れば速く走ることも出来るってだけでそれはオマケみたいなもん。
ポルシェは911(RR)に拘る限りは…うまく言えんがこの先もGT-Rに限らず他のメーカーにも度々負けるだろね。
大人の事情でケイマンも911より速く出来ないし。
これからもたまにカレラGTのようなスペシャルな限定車を出して本当は出来るってアピールして911で稼ぎ続けるんだろね。
それがいいとか悪いとかじゃなくてね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 07:40:39.43 ID:IBl+dXmR0
ポルシェは耐久レース王で
ニュル耐で勝てなくなったら911辞めるけど
他のメーカーの車がうんコレベルで
あいつら相手ならハンデつけてRRで十分ということだ
ニュル耐でポルシェ911をやっつけられる車造ってよ
コストすんごいかかるから日産にはできないだろうがね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 08:21:18.48 ID:08aRLz3C0
ベスモTVの結果誰か教えて
詳しく
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 09:20:21.77 ID:sizaw4L40
0-400
R35>ポルシェ>ガヤルド

ぐんさい
11モデル すげー りっぱりっぱ
12モデル 無言の真剣ドライブ

もてぎ3周
R35>ガヤルド>ポルシェ

もてぎベストラップ
ガヤルド>R35>ポルシェ

ガヤルドは2周目でブレーキ終了
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 11:37:52.56 ID:M86+ZYek0
タイムアタック
R35>ガヤルド>GT2RS
も追加してやれ。911のいいところって、パワーに、ものを言わせた
高速域の伸びだけだったな。
富士のときは、むしろ高速コースだからなんとかついていけたことが明らかになったわけだ。

ちなみに、バトルのスタートポジションは911とガヤルドが横ならひで、GT-Rはその後ろから。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 13:04:43.61 ID:08aRLz3C0
速さではGTRが上なんだね
でもポルシェの方が欲しいけどw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 13:18:06.93 ID:08aRLz3C0
できたらタイムも知りたいな
録画してた人お願いします
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 16:42:33.23 ID:efMo+kKA0
このスレタイおかしくないか?
「永遠のライバル」だって?
GTRとポルシェ911が?

なに見栄張ってるんだよ?
現実的に言えば「永遠の目標」だろうがよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 17:16:21.79 ID:g0dMW50j0
GTR、ブレーキランプが内側しか点灯しなくて凄くカッコ悪かったけど
新型は4灯になったね!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 17:29:26.34 ID:sizaw4L40
R35はかなり耐久性増したよね
ODO見たら0-400とスラロームをこなしてからもてぎ3周走ったのにブレーキもタイヤも問題なかったんだしさ

最軽量のガヤルドが2周で駄目になるとは思わなかったよw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 20:49:24.84 ID:MxhK7yAwI
ベスモなら妥当な結果だな

ベスモ やらせで検索すると関係者の暴露話しが出てくるのなw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 20:49:51.77 ID:sizaw4L40
0-400

ガヤルド 11'565 ローンチ有
ポルシェ 11'544 ローンチ無
R35   10'919 ローンチ有
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 20:51:41.71 ID:M86+ZYek0
ガヤルドは乾燥重量だろ。
車検証の重量は1500kg超えとかなんとか。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 21:14:53.63 ID:sizaw4L40
タイムアタック

ガヤルド 2'08"658
ポルシェ 2'09'189
R35   2'07"127

ベストラップ

ガヤルド 2'11"901
ポルシェ 2'11'609
R35   2'10"927
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 21:20:37.12 ID:+sjy4fX60
>>583
日産ベスモだからなw

で、このイヤーモデルの35Rを一般人が買って検証すると
またあれ?ってなるんだぜ、いつもの事です。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 23:11:30.08 ID:rvP4dNgM0
いつの時代の話だよw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 02:12:48.14 ID:PTplAV6h0
ベスモに収録されてたGT-Rは、一般オーナーの車だぜw
特にデビューイヤーモデルの時に筑波とかで凄い記録残した車はガチでオーナーカー

そして、俺が良く走りに行くサーキットとかでもR35のノーマルで走ってる人が居るが
第二世代GT-Rのタービン交換くらいのタイムで周回しているぜ。
>>587とか実際のGT-Rに触れた事がないか、乗った事があるにしても性能をぜんぜん引き出せない超盆栽確定
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 02:20:00.39 ID:PTplAV6h0
>>560
それが実際に997カレラ4Sに乗っておられる方がR35GT−Rも購入されて
いろいろ乗ってるウチにGT−Rの方を気に入ってしまって、燃費やオイルやタイヤなどの
消耗品コストをkmあたり何円かかるか・・・っつー細かい比較してもGT−Rの方が維持費は
高いが、GT−Rの魅力に気が付いて997カレラ4Sを知人に譲ってGT−Rの方を残して
楽しんでおられる方も居るぜ。

乗った事が無い奴がお前みたいなことをあーだこーだ言うんだよねぇ。
あと、色眼鏡で見てしまって偏見持ってる奴とね。
第二世代の時もそうだったが、独特のドライビングプレジャーを持っている車なのが
GT−Rっつう車だ。

実際に乗ればわかるが、RRのポルシェは随分とRRのネガを殺しているとはいえ、やはり
根本的にはRRなのだ。(AWDモデルだろうと後ろよりの重量バランスは誤魔化しようがない)
高速使って長距離移動する時とか、GT−Rと比較すりゃポルシェの方がしんどい。
今や、圧倒的な優位性などないんだよ。
一長一短、それぞれ良いトコ悪いトコがある・・・って比べるレベルにまできちゃってんだよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 06:36:28.35 ID:eqs8MiXf0
なかには、そういう人もいるだろう

でも、殆どは逆では?
おれ、空冷しか知らんけど
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 07:16:22.46 ID:KOe7B4bC0
GTRがいいんならGTRでいいんじゃね?
いちいちポルシェに絡んでくんな
日本にいちいち絡んでくる韓国人かよ?w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 08:40:28.86 ID:S+76APaj0
日本人って本当に変わった人種だよなぁ
自国の優れた製品は認めず、舶来モノは崇拝する。

他の国の人らから言わせると本当に変わってるってみんな言うぜ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 11:02:11.19 ID:4vasNR7X0
舶来物を崇拝してるのは難民の朝鮮人
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 12:56:15.39 ID:8JKu3J2y0
ポルシェ911にかなう国産車ってある?
ブランドイメージ、販売台数、販売価格どれをとっても911の方が上だろ?

日産GTRなんて一部のマニアの為の特殊な車でポルシェ911のライバルではないわな。
永遠の目標(追いつけない)なんだからw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 12:59:27.39 ID:2zNI/iKa0
>>588
今の時代の日産ベスモを言ってるんだが?

>>589
え?w何言ってんのこの時期に
「一般オーナー」の車なわけないじゃん。
どんだけ素直なんだよお前w

そしてお前がよくいくサーキットでどこだよ。
サーキットでガチで速い35Rなんて見た事ないわw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 14:27:24.78 ID:LF/Ie5ZX0
>>593
ドイツに行けば911ターボよりGT-Rの方がいいって人が多いぐらいなんだから、
舶来信仰ってのはどこにでもあるんだろうね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 15:03:29.45 ID:Lx708EOd0
中国の富裕層の間ではMY12の話題で持ち切りみたいだしね
先日のアレでフェラポルランボより誰でも0-100 3秒 0-400 10秒が魅力的なんだろうな
MCRも中国に出店したし
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 15:18:29.67 ID:z9lA2/Ft0

日本人になりすました奴らが日本車をこき下ろします。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 15:20:38.70 ID:StfXUjco0
お金持ちは少数派になりたいんだよ
だから外車に乗るんだ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 15:29:24.18 ID:8JKu3J2y0
>>597
何言ってんだ?お前バカだろw
ドイツ本国でも911ターボの方がGTRよりもはるかに高価なんだよ。
舶来信仰とは全然違うじゃねーか。

GTRは「早い割には安い」が正当な評価だよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 15:35:39.17 ID:LF/Ie5ZX0
残念。つべ見ろよ。アンケート取って、7割がGT-Rって言ってるから。
それに、舶来かと価格が安いかは別物だろうがw
GT-Rが速い割に安いが正当な評価なら、911ターボは遅くて高くていいとこなしが、
ドイツ人の正当な評価なわけだなw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 15:51:12.34 ID:8JKu3J2y0
でさ、そのアンケートはどの層から取ってきたものなんだ?
ドイツ人って言ってもピンキリだろ?でないと何の意味も無いんだがな。

車は「速くて安い」だけが購入判断じゃないんだからさw
実際911ターボの方が販売台数は多いんだよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 15:56:46.89 ID:8JKu3J2y0
↑購入判断基準ね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 16:45:33.63 ID:KOe7B4bC0
ドイツ人は車に対する誇り半端ないぞ
日本ではただの家電扱いで
車なんておわこんとかいう連中ばかりだが
ドイツ人は車はドイツの文化そのものだとプライドが凄い
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 17:03:13.95 ID:7dA+8J/u0
速い車のほうが高いという「傾向」はあるけれど、
安くて速ければそれでいいってわけじゃないよね。
独自性や歴史など、他の価値もあって総合的に商品として成り立っている。
その境地に辿りつかない限り、いつまでもニッサンはニッサンに過ぎない。

GT−RはパルサーGTI-Rやランエボの兄貴分ぐらいの感じでぜんぜん欲しいとは思わない。
なにより下品。安くて速いだろ、と動画公開とかするほどさらに堕ちていく感じ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 17:48:49.30 ID:j+FTAudY0
>>593
敗戦したからじゃね?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 17:49:47.96 ID:StfXUjco0
でもポルシェもこれ以上バリエーション増やさないで欲しいよね
911とボクスターだけでよかったのに、RVやセダンまで出しちゃうんだもん
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 18:29:23.52 ID:Lx708EOd0
だって911だけじゃ倒産しちゃうじゃん
結局売れるのはカイエンとボクスターだけなんだし
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 18:36:35.94 ID:LMSYOYgO0
>>596
証拠は?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 18:52:00.50 ID:KOe7B4bC0
富士とかだとガチの911GT3とかのほうが速いんだけど
それと911軍団は終始ペースが落ちない
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 19:54:41.71 ID:3rJYP67j0
>>610
なんでもかんでも「ソース」「証拠」いうのは馬鹿だぞ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 21:10:47.39 ID:LMSYOYgO0
>>612
純粋にほんとのことを知りたいだけ
どっちの言い分が正しいのか
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 21:43:45.53 ID:5/C1tC1gO
どっちも間違いが正解
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 21:57:14.41 ID:3VjCPCaO0
確かなことは、いろんな意味で日産GT-Rはポルシェ911と「永遠のライバル」
といえるほど両者の実力は拮抗してはいない。

せめて、「日産GT-Rは、ポルシェ911を目標に頑張ってます」なら納得できる。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 22:00:22.74 ID:KOe7B4bC0
ポルシェは勝手にフェラーリをライバル視してる
それが証拠にフェラーリのモデルにだいたいスペックや
新しいモデルを当て馬にしてる
GTRは勝手に911をライバル視してる
もろ911ターボのスペック比較をしてる
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 22:29:31.32 ID:RQfJBEUD0
ところが、既に911ターボを凌駕しており、
0→100km/hは2.8secである。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 22:32:37.95 ID:KOe7B4bC0
>>617
フェラーリはどんなにスペックでポルシェに抜かれても
だから???
所詮ポルシェはドイツの田舎メーカーだろ?
と同じようにポルシェもどんだけアメ車などにスペックで抜かれても
ここさえ抑えておけばファンは離れないツボを心得てる
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 22:35:09.65 ID:KOe7B4bC0
ただ速いのが欲しけりゃ
ふる〜いランエボ買ってカリカリにチューンしとけって
ポルシェやGTRなんて余裕で千切れる
サーキット1周くらいだけだけど
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 23:20:39.89 ID:Lx708EOd0
まあどっちがいいとかはサーキットで同乗させてもらって判断すればいいじゃない?
ここのみんなそれぞれのオーナーでしょ?
筑波山でMY08に乗せてもらったけど俺のカイエンより速いのは確かだったよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 04:37:44.12 ID:0trJbFaz0
>>613
物の情報は自分で吟味しないと。

とりあえずベスモに関してはシナリオのあるショーって見方しかできない。
33Rの事やら、↓こういう事やら。
>プリウス捏造でトヨタ怒らせたから
>もう番組に車輌提供ないし大変だよねw
>CRZ持ち上げる為にバッテリー減らして対決とか酷かったしね

気になるなら
中谷さんが今年ベスモを後にするにあたっての事を
多少なりとも議論してるからここでも見なよ。↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1461215124
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 08:14:10.76 ID:fSJmUVZZ0
見たけどベスモがメーカーにすり寄ってるって話であって、別にGT-Rがインチキしてるって話じゃないね。

それよりメーカーの開発責任者がメーカーのサイトで
「タイヤも含めユーザーに届く車と全く同じ車でタイム計測は行う。
エンジンスペックも少なくとも550psは出てる状態にする。
実際にユーザーが測ったらもっと出るようにしてる。」と語った上での
ニュル7分20秒、0-100km/h2.8秒の方が俺は信用できる。
嘘ならメーカー挙げて嘘ついてるってことになる。
まぁR33の時はそうだったがw
その過去があるから逆に信じれる気がするな。客観的に見て。
でないとあそこまで語らない。

ポルシェとの比較はレースならまだ911に負けてるね。
一発の速さならGT-Rだろうけど、レースは結果に表れてる。

車好きの総合的な魅力ランキングは
911GT2>911GT3>R35>その他の911
こんなとこだろ
でもこれは日産にしてはとんでもなくすごいこと

ちなみにおれはどっちも好き派
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 08:17:55.21 ID:40EftjUI0
ローンチコントロールだっけ?
あれってあまり好きになれないなぁ
ポルシェにはないよね。
GTRもなかったら911ターボと同じくらいでしょ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 09:09:30.56 ID:40EftjUI0
ごめん、ローンチあるんだね
知らなかった・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 11:18:29.56 ID:jIwZbtwnO
>>616
まさしくソレだな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 11:30:17.05 ID:Ik01KXdkO
ベスモだけなら信用ならないが、トップギアやその他の海外車雑誌のタイムアタックでも驚異的なタイム叩き出してるから嘘ではないんじゃない?
まあ速いからといって魅力があるかは別問題だけど、速さという一点においては世界トップクラスなのは間違いなさそう。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 15:50:22.00 ID:lq44sOgH0
R35 MY2012の実測で548.4ps/74.1kgmだって すげートルクだな
ちなみにカタログでは550ps/64.5kgm
http://www.youtube.com/watch?v=Y8DEcnwNJYY
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 15:51:00.96 ID:jIwZbtwnO
ポルシェがどんなに速くても、フェラーリみたいなトンデモ価格で商売出来ない。
日産がどんなに速くても、ポルシェみたいなボッタクリオプション商法じゃ商売にならない。
コルベット限定モデルやフォードGTがどんなに速くても、量産が出来ない上にすぐ壊れるから市場に存在出来ないので商売にならない。
アリエルアトムやケイターハムやラディカルがどんなに速くても、メクラじゃない限り恥ずかしくて乗ってられないから商売にならない。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 15:59:11.73 ID:jIwZbtwnO
商売的な真の勝者はフェラーリ

後はドングリの背比べ、どれだけ速かろうが商売上がったり。
ポルシェが日産を突き放すほど開発に入れ込めば、90年代みたいに倒産するだろう。
日産は今の時点でも既に不味い商売だし。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:12:56.58 ID:t/DvYfra0
>>596
お前の行ってるサーキットでどこよ?w
お前があんまりサーキット行けてないだけじゃないのか?
公式戦出る為に練習でいろいろなサーキット行ってるけれど(富士・鈴鹿・岡山ほか)
どこのサーキット行っても会員枠で練習していたらR35で速い人は結構いるぜ?
まぁ、メインは公式戦に出ていて趣味でポルシェも乗っていて、かつR35はノーマルどんなもんじゃろ?
って試しにアタックしているような素人の中でも猛者ばっかりだけどな、俺の知ってる状況ってのは。

お前さんはどうせ走行会()が関の山のちっちゃいちっちゃいお山の大将気取り程度の経験と知識しかねぇんだろw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:14:49.20 ID:l+0u4SMA0
>>630
よぉ自称レーサー岡山インプくん
インプレッサ元気か?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:16:20.03 ID:t/DvYfra0
35GT−Rに触れた事があるか、見た事がある奴で
実車のノーマルは遅いw
なんて言ってる奴は本当にもぐりだ。
つーか、なんでそこまで車音痴になりきれるの?アホなの?馬鹿なの?w

って思うなぁ。
実際に35のノーマル見て遅いって言う奴の方が、車好きで実際の他車のパフォーマンス知ってるのなら
なおさらノーマル離れしたあの速さは敬うべきだって理解できるだろうに・・・・
重さから周回向きじゃないとか、そんな当然の事はわかりきった上でもあのスプリント能力は、今までの国産車
(だけではなく、輸入車にしても)すげー事だと素直に思えると思うがなぁ。

改造()して足ガッチガチじゃないと攻めれない様な、車の性能引き出せない人には理解できないんだろうけれどもw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:16:52.94 ID:l+0u4SMA0
>>630
なんならアイドラーズとか来いよ
本物のポルシェと会えるよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:16:59.09 ID:t/DvYfra0
>>631
誰と勘違いしてんのかしらねーが、俺はインプ乗ってないぞ。
仏車乗りだ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:18:52.60 ID:t/DvYfra0
>>633
ホンモノのポルシェってなんだよ。
CUPカーか?w
つーか俺はポルシェは遅いなんて一言でも書いてっか?w
どんだけ被害妄想がでかいんだよ。

CUPカーなんて腐るほど見てるわけですが。練習中に。
でもCUPカーでも直線は速いが、コーナーは特別そんなに速いワケでもないよ。
速い方の部類だがね。

つーか、ここの奴らって本当にどこまで実車知ってんの?w
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:20:21.78 ID:l+0u4SMA0
>>635
能書きはいいから
行動でしめせよ
いくらでも旧世代GTRもおるぜよ
あとかチミの勇気次第だ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:21:52.64 ID:l+0u4SMA0
あとは君
礼儀だけはわきまえろよ
結構怖い人は怖いから
ほな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:22:59.34 ID:t/DvYfra0
>>636
あのさ、お前って相当な極論者なわけ?
実車のノーマルでの速さの比較論で言ってる流れじゃないの。フツー。

ノーマルでR35並みの速さで走れる車を実際にたくさん見てんのなら
逆にお前が能書きなんて要らんから、ここにレス入れて示してみろよ。
ポルシェのCUPカーとか、スリックをノーマルで履いていて、公道走れない
ほどのサスペンションジオメトリーな車とか、まーたアホな極論持ってくんなよ。
マジでバカバカしいからさ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:25:15.54 ID:t/DvYfra0
>>637
俺がポルシェの事を一言でも遅いだとか難癖も付けてないのに
お前の勝手な被害妄想でそう思い込んだ上にそうやって脅しwみたいな
捨て台詞残して去るわけだ。

お前の方が全く根拠も示せてないんだけど。
それこそ、R35乗ってる人らの中にも怖い人はたくさんいるぜw
お前だけが安全圏に居ると思い込んでる時点で世間が狭いねぇ。

そして、R35をそこまで見下していて他が速いと言い切るのなら
君も能書きは要らないから根拠を早く示してみれば?

本当に頭がどうにかしていると思えないよ。俺は。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:25:30.27 ID:l+0u4SMA0
あとは現場で語ろうぜ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:29:58.88 ID:t/DvYfra0
それこそ極論者が言ってるように、フルチューンすりゃ
よっぽどベースが悪くない限りは、どんな車だって速くなるぜ。

ポルシェだってフルチューンすりゃ、維持費とか無視で車組めば速くなる。
第二世代GT−Rは言わずもがな。
今やメーカーの方の純正部品供給体制が悪くなっちゃってるから、あれだけの速さと
維持費のコストパフォーマンスが優れていた第二世代GT−Rも、維持が辛くなってきちゃってるのが
残念だが。

>>637とかそうだけど、何かの話と履き違えて勘違いして無差別級な話しまで話を広げるから
収拾がつかねぇんだよ。
でもま、そんだけ無差別級と比較されるって事は、なんだかんだと問題はR35にはあるけれど
そんだけ凄い車だって事を逆に証明しているようなモンだよなぁ。
アンチが必死になればなるほどね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:31:54.43 ID:t/DvYfra0
>>640
お前さんの言ってる意味がわかんない。
誰だかも知らない上に、R35のノーマルに対して「ホンモノのポルシェ」w

改造車持ってきて勝負って言ってんだろ?w
余計に誰が誰だかわけわかんねぇわ。
怖い人ならなおさら大丈夫なんじゃないの?
ここではっきり名乗ってもさ。

現場で話そうや、って言ってみたところで
岡山のインプだとか人と俺を勘違いしてる程度の認識だろw
本当にわけわかめw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:34:06.72 ID:t/DvYfra0
これが噂のネット番長か。
実際に現場でも観客席の方にしか居ないんだろうな・・・・・・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:43:44.44 ID:t/DvYfra0
で、根拠を一切示さずに半ば脅迫めいた謎の発言残して口数減らして去っていってしまったか。
岡山インプクンっての?
岡山でインプ見かける度に注意しておいてやるよw

基地外に追いかけられてるっぽいから、気をつけなってね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 01:13:07.09 ID:fQ125Ymr0
>>596 >>621だけど

ID:t/DvYfra0
お前さこれ↓何一人で悦に浸ってんの?馬鹿なの?w
芋ドライバー:「改造車引き合いに出される35Rすげー(キリッ」

元はお前が>>589で33Rの改造車引き合いにだしてるから
みんな付き合ってやっただけだろ。気づけよw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 01:14:09.40 ID:fQ125Ymr0
で、お前レベルで見て速い35Rはいるだろ、そりゃwお前レベルならなw
俺のレスこれだし→サーキットでガチで速い35Rなんて見た事ないわw

で、公式戦ってやたら主張したいみたいだけど、
そういう腕のわかんない主張どーでもいいからタイムでも書いてけよ、
俺も同じようなとこで走ってるから。
ハッタリでもいいぞ?芋ドライバーw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 01:16:40.98 ID:fQ125Ymr0
まー結論は、

日産ベスモの実態もよく知らなかった芋→>>589は引っ込んでろってこったw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 01:21:12.66 ID:Ptl1Xdqm0
アイドラー図なんてラウの下品な車ばっかりだぜ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 13:23:52.55 ID:vR3fJikC0
Jeremy's Review - Nissan GT-R (2011)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16543703
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 00:03:47.70 ID:I7W2S9tj0
↑ GTRベタ褒めだけどあのサイズとスタイルは何とかしてホスイ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 00:05:32.18 ID:xuFgxsky0
誰でもどんな状況でも楽に安全に速く走れるのくれって人はGT-Rってこったな。F1パイロットに多く選ばれてるのも頷ける。
911はそういうわけにはいかない。ターボは近いモノがあるけどR35とはレベルが違う。
まぁ911の方が楽しいし、なによりポルシェだけどな。
ジェレミーのレビューは的を得てる。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 02:50:22.66 ID:ocHX7BD00
超盆栽さんが涙目で必死過ぎてワロタ
具体例書けと言いつつ、自分からの具体例一切ナシ()

俺は書けるけど脳内に下手な養分与えたくないんで
超盆栽さんが具体例書くまでは俺は書かんぜw

つーか超盆栽さんはどこ走ってんのかも一切書けないのな
具体例ないからしょうがないか

ノーマルでタービン交換車両並のタイムを出せる時点で
充分速いのにそれが遅いって言っている時点でお前の
脳内っぷりを激しく主張しているのがわからない時点で
もうバカウケなんだけどねw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 07:47:19.71 ID:OQ0MVUES0
>>652
君こそ2chの真の王者だよw世界の中心が岡山に有りサーキットではプロ並み
プロでも無理な4WDでアンダー、オーバーステアを自在に操り
世界の車を乗り継ぐ一般人...etc、などの発言かろの粘着
必死の主張ここでのみ儚さ漂う王者 だよw文脈の稚拙さに個性が反映され過ぎ
判りやすくていいw言い争いをしていない者から見れば滑稽だよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 07:57:37.57 ID:Vpy3p13b0
岡山インプはどこのスレでも
文体の癖と内容が同じでわかりやすすぎる
じぶんではばれてないと思ってるところがまた痛いw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 11:51:56.94 ID:c/ADKv7/O
まあ、速いだけの車だわな35は。
それ以外の魅力が何もない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 12:10:44.30 ID:ocHX7BD00
で、具体的な内容は一切書けないヘタレどもでした
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 12:20:54.87 ID:ocHX7BD00
プロでも無理な…って、一体何を勘違いしてんでしょうかw
俺が出したその例えの意味がそれだけ理解出来ない時点で
相当痛いよなw

お前ら、名無しで個人特定出来ないからって
言葉のあやや捻くりまげて書いて俺がさも間違った内容を
書いているかのような2ちゃん特有のせこい印象操作ばっか
しやがって。
俺とやりあったときに、散々脳内丸出しかつ盛大な勘違いを
教えてあげたのに、相も変わらず具体的な話題は避けて避けて
逃げまくるのに個人攻撃はするんだね。

ドイツ車崇拝は異常のスレッドから数年経っても成長できてないんだね

ホイールは重いほど静粛性が高くなり、乗り心地が良くなるって勘違いを
していた重度の車音痴さま
他にもいっぱいあったよな
恥ずかしい勘違いのオンパレード

そして詳しくそれは違うと説明していた俺をイミフな個人攻撃!
基地外扱い。
どっちが基地外なんだかねー
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 13:06:12.70 ID:OQ0MVUES0
私には
>俺とやりあったときに、散々脳内丸出しかつ盛大な勘違いを
このような記憶も事実もないよただ見ていて滑稽だから真実を書いたのみw
自論に溺れ悦に入り長文を駆使した粘着質でイミフな言い訳の数々と連投
君はコメディアンなの被害妄想と思い込みは病的だね・・・おだいじにw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 21:16:48.13 ID:KiRG807z0
>>652
なんだ妄想芋ドライバーだったのか。
しかも2chで有名な病人だったのね、めんどくさw

とりま日産ベスモの実態もよく知らずに
書いたこれ→>>589が発端なんだからごめんなさいしろよ。妄想芋ドライバーくん。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:14:04.83 ID:EN7FU42t0
>>659
うるせえんだよ、朝鮮人
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:52:32.86 ID:kmaF4lKK0
誰もがノーテンキに速く走れるのがR35
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 02:07:31.46 ID:aWTEqN2fO
ポルシェもGTRも速いだけの車だろ
ブランドで商売出来てるのはフェラーリのみ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 12:21:11.18 ID:DuCY9ybK0
買ったあと誰もがノーテンキに金持ち感覚に陥るのがポルシェ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:22:02.26 ID:0GQMBgFr0
この動画のGTRのチューン度数ってどれくらい?
http://www.youtube.com/watch?v=uoEJR3mRTek&feature=mfu_in_order&list=UL
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 08:46:56.51 ID:X5omBAjx0
>>653
限界に近い領域でアンダーにもオーバーにも触れる自由度が残された車っていうのが
スポーツカーでは理想的な車だよ。
そんな車を経験した事がないのかな?
ようつべに挙がってる車でわかりやすい挙動なのが、FFだけどメガーヌRS265トロフィーが
FFでは最速の記録となったニュルブルクリンクラップ動画があがっているが、その挙動は実に見事だ。
一昔前の車で限界ラップしている様な、危なっかしい挙動が非常に少なく優雅に駆け抜けている。

こういうのが、限界付近でアンダー気味にもオーバー気味にも姿勢を持って行ける、乗っていて楽しい上に
速い車なんだよ。

だいたい、一台ぽっきりでサーキットを走れるのなら、その車で刻めるファステストラップを出すためのレコードラインは
一本しかないが、大抵の場合は他の車も同時に走っている。占有していない限り。
そんな場合、ラインがクロスしたり追い抜く場合にラインの自由度が高い車の方が良い。
そういうのを目指してセッティングすると、ル・マン24hを制す車両みたいに誰が乗っても乗り易い上に速い車を目指すことに
なるが、そういうのがアンダー気味にもオーバー気味にも挙動を持って行けて踏める車になるんだよ。
乗り手の操る幅が広い
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 09:30:32.73 ID:A2T7MNQw0
・・・車だよ。
・・・車なんだよ。
・・・車になるんだよ。

必死に薄っぺら維持論展開乙なんだよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 10:32:22.95 ID:TCEU/d+T0
>>665vs>>666
>>665>>653に対して亀レスのようだが・・・
内容がズレてないかい?やっぱり>>653の言うようにここは上から目線の人が
闊歩するとこなの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 13:43:03.26 ID:+bGOJCCn0
・・・車だよ。
・・・車なんだよ。
・・・車になるんだよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 10:02:51.99 ID:1RqQg4az0
限界付近でドライバーにコントロールの余地を残している良いセッティングが取れてる車って
だけの話だろw
それをプロでも無理なとか言っちゃう人が良い経験を積めてないみたいでかわいそうだよね。

今までの車歴でそんな車に出会ってたかも知れないのに、本人の能力不足で理解できてないんだから。
そんな事を本人が気づけないにしても、気づかせてくれる友人や知人や先輩と出会えてないのも不幸だよな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 11:45:02.91 ID:aNfnX2rr0
・・・話だろW
・・・かわいそうだよね。
・・・不幸だよな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 12:54:53.32 ID:1RqQg4az0
何も言い返せないので、こういう無意味なレスを打ちます。
彼らはずっとこうです。
これ以外のパターンは見ず知らずの他人をとりあえず乞食呼ばわりか貧乏人扱い
にするしかボキャブラリーが無いかわいそうな人たちです。

それが輸入車かぶれのドイ厨と言われるAちゃんを代表する方たちです。

とりあえず、非常に具体的な話題で何も言い返せません。
具体的な話題になると抽象的な話題に逆行して話を逸らしたり論点をずらすのが得意です。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 04:16:19.55 ID:+TfPt/v00
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 10:17:22.28 ID:Sf9uxQhL0
・・・ずっとこうです。
・・・人たちです。
・・・方たちです。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 10:47:14.27 ID:BjLtFQ4v0
>>673さん
ほかっときなさいwどうしてもここで論破したい痛い人など触れるものではありません!

>ボキャブラリーが無いかわいそうな人たちです

こんなこと書いているけど流れを見ると思い込みの激しい困ったチャンのようですから
常人ならここで必死に書き込みなどしませんよw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:18:14.76 ID:LSCZvtTf0
リアエンジンな時点で911が好きになれないジェレミー(それでも997GT3はお気に召したようだが)が、それ以上に嫌いな「電子制御丸出し」な車の代表格であるGT-Rを、
速く走りたい車好きなら、という条件下とはいえ、絶賛している以上、イージーに速く走る為にはGT-Rが正解なんだろう

911に比べたら安いしな、維持費は微妙だけど…
AWDで並べるならカレラ4以上になるけど、991が出たいまとなっては、997C4は割高感あるからなぁ
あの見た目と、(比較したときの)満足感の少なさに納得できて、ポルポルの歴史とかに価値をみいださないなら、GT-Rを買う方がいいな

俺が今から1〜2年の間に一台選ぶなら、アルファの4Cだけど
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:32:21.69 ID:19cRA9Cs0
と思ったけど、4Cいつ出るか分からないな
フィアットグループは、もう少しVWグループを見習って欲しい…
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 13:05:38.41 ID:NRnWE2pC0
>>673みたいな煽りも異常だが、その異常な奴に対してまるでまともな人間を
相手にしているかのようなレスを入れる>>674も異常だな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 14:19:50.17 ID:Sf9uxQhL0
>>677
そういう投稿をしているお前が一番異常だな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 08:34:21.05 ID:HZ9WDK2P0
で、具体的な車の話題は一切出ないんですね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 08:50:05.19 ID:TjIL1a8i0

 ここでしか存在を表す事のできない異常者が一番困る事それは

 ここでまで相手をして貰えない事!(便所の落書に必死なバカのみ釣れるだろう)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 09:07:23.14 ID:Zdjyl3dK0
>>680

そういう投稿自体が便所の落書であり、

相手をして貰えない自分を現しているをしていることがわかっていない

一番の異常さなんだな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 09:28:52.84 ID:TjIL1a8i0

 ハイ!真に自覚のある方がリアクションバイトw実に分かり易い。

 正常な人には笑い流し自覚のあるバカは良く反応するだろうw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:14:56.25 ID:HZ9WDK2P0
どうみてもしっかりと自分の体験や意見を持って言い返せないアホが
負け惜しみ言ってるとしか思えない。
こいつの事ね→ID:TjIL1a8i0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:57:38.32 ID:Vf9c5IIv0
response.jp/article/2012/01/11/168103.html
ポルシェの世界販売、22%増で新記録…2011年
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 17:17:12.60 ID:pNUWgwFb0
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 14:30:03.71 ID:locp8j8T0

日本の「軽」は不合理・廃止を…米自動車大手

読売新聞 1月14日(土)21時38分配信

 【ワシントン=岡田章裕】米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 米自動車大手3社(ビッグスリー)で組織する米自動車政策会議(AAPC)は、日本の自動車市場の閉鎖性を理由に「現時点では反対」と表明し、参入障壁となっている軽自動車規格については、「廃止すべきだ」と主張した。

 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいるビッグスリーの政治に対する影響力は大きい。月内にも始まるとみられる日米の事前協議で自動車分野は大きな焦点で、交渉は難航が予想される。

 AAPCは、日本独自の軽自動車規格について、「市場の30%を占めているが、もはや合理的な政策ではない」と批判した。日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、透明性が必要としている。

1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国車に不利になっていると指摘した。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:51:22.47 ID:JZYOr55Q0
GT-Rの醜悪なチバラギデザインは何とかして欲しい
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 18:35:56.81 ID:QZHdchb/0
>>683
脳内のお馬鹿さんが吠えているね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
ベスモ(失笑)