【TOYOTA Vitz】 初代ヴィッツスレ35 【1999-2004】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 17:14:23.41 ID:LZHhVHjK0
死んでから変えるつもりですが、概算でいくらくらいかかるのかと知りたくて
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:06:29.40 ID:7uRF04sd0
初期ヴィッツをディーラー二年保障で買った
やはりそれなりに古いので、保証は絶対つけたほうがよいよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:52:39.62 ID:Fu676TH70
歩哨がつくし
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:18:52.08 ID:0NEv+0H/0
>>953
ヘッドライト黄ばみ地獄へようこそ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:51:51.41 ID:Ee/6zF0cO
黄ばみはすごいね
カバー外して磨けないかなぁ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:03:38.16 ID:o08tbM3m0
初代ヴィッツは、
やさしい眼差しをした老人から
地方を通勤するOLまで
誰が乗ってもおかしくない傑作車です。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:43:22.32 ID:0NEv+0H/0
黄色いお眼目が恥ずかしくなければね・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:01:27.81 ID:Q/srbN310
黄色いお目目はちっとも気にならないけど、うるさいなこの車
なんか足元からバタバタ異音がするんだけど、何が考えられるかな?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:46:49.95 ID:o08tbM3m0
ヘリコプターみたいな「パタパタ」音は、したな。
別の不具合を治す時に、ついでだからと予防措置としてベルトを交換したら、収まった。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:36:35.57 ID:R6rrIRdN0
カバー外してまで磨くぐらいなら交換したほうがいいよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:39:21.03 ID:qFqVypOP0
>>960
別の不具合について詳しく
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 01:35:05.30 ID:bMVFYd070
>>962
オイルが…濡れちゃった…。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 02:01:00.31 ID:KVZOieRS0
(;´ω`)/ヽァ/ヽァ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 07:50:47.25 ID:Ayd/jA4l0
今朝リヤハッチの上に1.2mくらいあるロッドアンテナ立てた濃緑のクラヴィアを見た
やっぱ無線アンテナ目立つなあ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:54:20.70 ID:1yfUlHtc0
いい車で長く乗ってるけど、塗装が本気でやばくなってきたな。
ざらっざらになるまでがんばるけど、Dラーもなんか言ってこいよ(笑
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 22:06:31.19 ID:xDxKBo6o0
ベルトとテンショナー交換したけど、まだキュルキュル鳴きやがる
スクラップなのか?お別れなのか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 22:30:01.52 ID:/yBRFvb9O
7年目、15万キロ、エアコン効かなくなってスタンドでガスとエアコンオイルつめてきた
ほとんどカラ状態だったらしい。5500円位かかった。
店員いわく、どっかから漏れてるっぽい。
1年持つか、わからんらしいが…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:57:09.66 ID:61AYn9Ir0
>>949
1.5RSだしディーラーじゃないけど、確か4万ぐらいだったかな・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:15:36.54 ID:0YPJDFSr0
>>969
ありがとう!
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:23:33.89 ID:qHs43/Xn0
どうせなら強化入れたら?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:34:00.74 ID:SsDUJbt6O
新車で後期型RS買って只今の距離が16万キロなんだが何も不具合がない
もしこれがお釈迦になったらオートバイ買おうと思ってる
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 02:12:35.61 ID:I/0O9bMV0
折れたアンテナ交換したお
今は何の役にも立ってないけどあのみょんみょんしてるとこ好きー
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 07:04:13.30 ID:npX+smE30
>>972
ニート乙
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 12:09:48.77 ID:a4Wq+JytO
ニートは暇だから距離のびるよなw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 14:08:28.83 ID:LRMQGac40
3年で13,000kmのオレ勝ち組?w
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 15:53:38.40 ID:SsDUJbt6O
仕事しなくても喰っていけるから
すみませんニートじゃなくて
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 19:45:57.51 ID:QhOb5teF0
懐かしい、嫁の車で手回しサンルーフが笑えた
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:12:20.49 ID:CgVYzJFo0
明日納車たのしみ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 00:40:38.01 ID:ZdrWbmJx0
>>979
'`ァ '`ァ(*´д`)'`ァ '`ァ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 00:48:22.06 ID:dITVb7Pz0
その後>>979の姿を見たものはいなかった

〜fin〜
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 02:22:30.83 ID:CCigljJh0
RS 10年で11万キロ… 
うーん 買い替え??? まだ乗ってていいのかなー??もうすぐ車検だー☆

免許とって初めて買った車さんだから、愛着あるけど、古い?から怖いよー ><
乗ってるとき止まったらどうしよう??

まだ乗ってていいのかなー?? ディーラーさんは乗り換え時期だって言うけどなー
わかんないや ><
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 07:19:23.85 ID:bILEeQcu0
私のRSターボは現在7.5万キロ。
調子が悪くてディーラに点検出したら、更に悪化。
過給圧が上がった所で回転だけ上がっていきパワーが全然出ない。
エンジンルームからプシュプシュと言う様な音がかすかに聞こえた。(ブローオフとかは付いていない)。
結局直らずに、今度大きい工場に入院させるとの事。

買い替えるならアクセラかな…。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:44:47.60 ID:Dto5IqHC0
バッテリーあがりの些細な故障とかにも言えることなんだけど、
>>982 愛着があるなら限界まで乗ってみるのもいろいろと覚えるよ。

JAF呼べない、事故対処分からない、簡単な故障も分からない。
んまぁメーカー任せでもいいんだけど、好きならもうちょっと理解してもいいんじゃない?って思う。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 15:03:15.98 ID:A3IJfrlN0
>>982
不具合がないなら買い替えはまだやめたほうがいい
買い換えた車が不具合頻発なんてことも考えられる
新車なら保証があるからいいけど
新車でも異音とか出たら精神的にまいるぞ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 01:31:08.21 ID:TIAkwfrX0
次スレスレタイ
▼TOYOTA Vitz▼トヨタ初代ヴィッツ36▼1999-2005▼
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 03:24:05.29 ID:PjVq2e6d0
もうスレ落ちるね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 07:30:16.56 ID:xMF6Gf6a0
そのうち、ガンヲタが
「落としはせん!おとしはせんぞ〜!」とか「まだだ!まだ終わらんよ!」とか
山盛り書き込み始めるから。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 08:36:52.53 ID:MwzIqEd30
ヘッドライトの玉を黄色に変えた
黄ばみが目立たなくなった
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 08:54:33.65 ID:iRB0AYfS0
実際雨天考えたらイエローバルブが一番実用的
逆に光量落とすだけで何のメリットも無い青着色バルブ入れてるクルマはアホっぽいね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 09:15:13.03 ID:ymhg9xi60
結局、色つけると光量がおちるからクリアが一番では…。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:43:17.29 ID:iADWkvH50
禿同
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 17:40:13.27 ID:q/ql0lm40
次スレ
▼TOYOTA▼トヨタ初代ヴィッツNO.36▼Vitz▼
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316937451/l50
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:59:48.63 ID:13+5fpsb0
>>990
昔は桶だったが、今はイエロー(淡黄色)はダメになったんじゃまいか。
ってググってみたら平成18年式以降はダメみたい。

あ、初代なら大丈夫か。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:59:13.74 ID:q/ql0lm40
 
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:59:36.13 ID:q/ql0lm40
埋め
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:13:46.15 ID:YWLMX13P0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 02:05:32.38 ID:+DHMGZbN0
カニ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 03:09:03.45 ID:MOhH5PMI0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 03:18:18.89 ID:yEkKbGX40
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'