BMW X3 E83/F25 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 22:55:30.21 ID:YGrxOga30
>>1乙!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 22:58:28.57 ID:CJsNFf2tO
X3ゲト
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:02:19.76 ID:qv51wUl/0
てst
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:05:33.36 ID:OFAuwa1t0
前スレ>>998

Mスポ専用色としてカーボンブラックが用意されているとのこと。
ttp://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/bmw/bmw_x3_Msport.html

後は、Mスポーツパッケージは全てのグレードで装着可能って書いてあった記憶があるので、
標準色も全て選べると思う。

ちなみに>>1に紺って書いた動画は、このブログから判断すると
どうやらカーボンブラックかも。。
ttp://fuku-chan.blogzine.jp/blog/2011/04/bmw_3b8e.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:17:35.12 ID:OFAuwa1t0
>>1に一つ忘れてた。

前スレ
BMW X3 E83 Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1292609392/


>>5補足
記憶って言うより>>5のリンク先に書いてあったw

>ヨーロッパ市場においては、どのエンジンを搭載しているモデルであっても
>このパッケージを選択することができる。

色については専用色についてしか言及してないが、この書き方だと
通常色は選べるんじゃないかと。


ちなみに以下は、自分でDに確認した情報。

35i M sports packageは国内オプション価格 19.8万で注文可能。
5月時点でアルピンホワイトのMスポを注文したけれど、
生産月・納車時期は未定(たぶん7月生産・9月納車になりそうだが返事まち)。
ほかの色が選べるかは確認してない。

28iの場合のオプション価格は前スレによれば、49.8万?
誰か確認した人がいたら情報宜しく。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:19:13.91 ID:YGrxOga30
何かさあ、X5E70とすれ違うと引け目感じちゃうっつーか
負けたと思っちゃうのは何故だろう?
>>5Mスポなら断然専用色のカーボンブラックだなー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:42:02.19 ID:j92pxhg10
>>7
妥協してX3に乗ってるから。
今はコンパクトなX1があるからX3は中途半端かも。

そんなオレもX5は手が届かず妥協してX3のってます
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:46:52.62 ID:DJOE6IQd0
確かに新型新車で買う金あったら、新古車でx5買ったほうが良いかも
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:51:25.99 ID:YPiGMILQ0
まあ、ヒエラルキーがあるのはメーカーの戦略だし。

Xに限らず3シリーズに乗ってて5シリーズとすれ違えば、
5シリーズでも7シリーズとすれ違えば、ってキリがないし。

X5には手が届かないけれど、X3のサイズ・値段が丁度良いから
それを選ぶっていうのもありじゃないかと思うな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:53:42.71 ID:S9rCxB9Z0
古いX5とすれ違ったときが最も微妙な気分になるな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:59:52.87 ID:jW0tAqUu0
今のX5はサイズ的にも価格的にもヒエラルキーがはっきり上だけど旧X5だとサイズほぼ同一価格ほぼ同一
向こうはどう思ってるんだろう
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 00:01:46.84 ID:jW0tAqUu0
てかこんなの気にするのヤだねやめよう
古いX5の落ち着いた顔付き好きだし
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 00:17:42.18 ID:fZOQ73B40
旧型x5でも腐っても鯛だから、やっぱりx3は新型でもワンランク下に見られるよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 00:45:03.08 ID:GQNC3aYY0
X5でかすぎない?どこであのサイズが必要になるんだ?
田舎ならいいけど、、
あと最小回転半径6m超とかビビったわ。狭い住宅街で駐車場入らないので諦めた
見た目は好きだけど。
X1は遅いし安っぽいし、小さいくせになぜか小回り利かない

日本はX3が適切だ。幅もうちょい狭くしてほしかったけど
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 00:48:01.66 ID:/eQm2WC+0
X3買う人はX5なんてデカくて対象外でしょ
X5が買えなくてX3を買う人はそんなに居ないと思うけどな〜

俺は35i買ったけどX5が欲しいと思ったことないわ

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 01:18:41.65 ID:fZOQ73B40
xシリーズの中でx3だけダサい
残念
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 08:21:38.23 ID:A83AthUc0
10が言ってることが全て。
どのメーカーにも言えること。

オレはBMWが好きでSUVが好きでサイズは大きすぎずと思ってて、X1発売前に購入したからX3。
現状満足してる!以上
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 08:23:47.27 ID:djvF9Q700
X5 X6 でかすぎる
X1 スタイルよくてコンパクトでいいが、内装や装備がチープで、エンジンもパワー不足
X3 X1とX5,X6の中間で、X3選択
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 12:42:55.31 ID:djvF9Q700
>>6
生産月、納車時期が決まったら教えてください!(書き込んでください!)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 18:23:50.34 ID:eIK0X/1s0
済まん。俺X5乗りなんだけど購入時にX3と最後まで悩んだよ。
で、X5にしたんだけど幅は普通に走る分にはほとんど気にならないよ。
ただし細い路地行くと2m1cmの幅が気になるし遠回りしたりするけどね。
22そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 18:52:37.57 ID:Su7OIZB70
元X5乗りのおれ。
走ってて幅の差で不便はあまり感じないけど駐車場が制限されて困ったこたは何度かあったな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 19:47:39.92 ID:BrtZq/uP0
>>20
了解です。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 20:12:05.97 ID:fZOQ73B40
旧型の鉄板の薄さは異常でデントリペアショップの人も軽自動車と同じぐらいかそれ以上に薄くて柔らかいと言っていた

実際ドアノブ周りなんて何もしていないのに歪んでたからなー

新型で改善されていたら良いけど、、、
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 20:46:14.53 ID:eIK0X/1s0
>>24
前スレ
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 07:44:31.66 ID:IvP0QebS0
旧型x3でドアノブの下あたりの
外板が微妙に歪んでいるのは仕様?
の人?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 20:54:01.02 ID:y6wSfHNY0
>>25
相手にするな!
>>6
注文はできるが、生産時期は全く未定で、7月どころか年内も怪しいらしいよ!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 21:26:48.23 ID:fZOQ73B40
お前らのx3は大丈夫なのか
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 21:29:37.86 ID:BrtZq/uP0
>>26
まあ気長に待つよ。今の車の車検あと1年くらい残ってるし、
下取り額が下がるようなら代車出してくれるってDが約束したから、
個人的に待つのは問題ナッシング。

早く乗りたいのは山々だけどね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 23:33:06.67 ID:DfrnqDE60
僕もX3サイズで必要十分。
これ以上重くなると、山道を飛ばす気は失せそうだし。
なので5ツーリングかX3で迷う派。
X5ならカイエンとかレンジスポーツの方が興味あり。
現行X3(後期)は4年乗って快調だから、買い替えは
まだ先だなあ。
 
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 08:15:59.19 ID:cGvpuk3G0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 10:52:33.38 ID:6cuvLL93I
>>27
大丈夫だ、問題無い。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 12:30:46.39 ID:44sGhdn40
納車済み、特に35i所有者の書き込みキボンヌ!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 15:51:37.50 ID:+SS4QCV70
本日実写見てきました。
質感は想像より良かった。
今のところX3(35)アウディA5スポーツバックと悩んでいる。
自分はAWDと4人乗り(4枚ドア)と控え目で嫌みのないデザインの3点をクリアが基本で
ハイパワーは実は不要です。
28にアイドリングストップがないのが唯一残念でした。
みなさんは他のどの車と競合ですか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 19:36:40.22 ID:P+NaZYAC0
>>33
実写を見て実物は見なかったの?
A5は魅力的だよね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 20:59:01.85 ID:Q3SOcUUJ0
>>33
俺はミニクロスオーバー、X1,X3、Q5,A5SBで競合。
ミニはパワー不足と内装、X1は内装や装備、Q5とA5SBは低速でのギクシャク感と4気筒が納得いかず
新型X3にしました。A5SBは最初はかっこいいと思いましたが、平べったすぎるし
前から見たらたらA4などと区別つかないし、すぐ飽きたのでやめました。
X1の内装や装備がもっとよければ、X1Mスポにしていたと思います。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 16:08:14.65 ID:OoFBTkSz0
ギクシャク感って、運転下手すぎだろ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 19:56:56.53 ID:r/BE/DKI0
>>36
運転下手→MTならわかるが・・・。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 20:22:21.09 ID:6V5/sdtE0
>>35
俺と似たような感じだな>競合車種。
俺はミニクロスオーバーは考えなかったけど後の車種は比較検討の対象に考えた。
結果X3を選んだのも似たような理由。

>>36
DSGはつながり方が一般的なATと比べると、特に低速域ではスムーズさに欠けるんだよな。
普通に加速していれば気にならないが、ストップ&ゴーとか繰り返すと特にね。
ギクシャクした感じといってもわずかではあるので、
気にするほどのレベルではないとも言えるんだが、人によっては気になるレベルだと思う。
まあ、この辺は感性の問題かもしれないが。
さらにスロットルペダルを微妙に加減すれば、ギクシャク感を軽減することは出来るものの、
完全には払拭できないし、そもそも運転する際にそんなことを気にしながら運転するのは、
楽しくないと思ったので、俺も、Q5などのAudi車は候補から外した。
別に>>35の運転が下手な訳ではないと思うぜ>ギクシャク感
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 18:20:17.58 ID:QjiBqObT0
最近嫁とギクシャクしてるけど、
俺のコミュニケーションが下手な訳じゃないのね。
よかった。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 19:40:30.38 ID:X9V+OYxp0
X3の28iを偶然乗ってみて感想。
インパネがX5と違ってデジタルなところがいい。
車重も軽いから出足いいしNAというのも気にならない。
いまいちわからないボタンもあり現X5にはない感動があったわ。
X5の車高になれて運転目線が低くて気になったがそれ以外は装備面も
標準でこれだと非常によかったです。35iだともっと装備面がいいのかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 20:41:45.17 ID:fGPsbyWT0
35iのほうが、装備もよくて、パワーもあって、燃費も良くて、減税もあって
断然お得だよ。特にMスポはお勧め。
ところで、35i Mスポを震災前に注文して、4月生産、6月納車予定の方がいましたが、
その後も予定通り?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 21:17:53.47 ID:KLy/Pzhz0
>>41
予定より数週遅れで生産予定と連絡あり、その後情報なし。
ちょっと不安。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 23:26:43.95 ID:0Ku8XsWa0
旧型の鉄板の薄さは異常でデントリペアショップの人も軽自動車と同じぐらいかそれ以上に薄くて柔らかいと言っていた

実際ドアノブ周りなんて何もしていないのに歪んでたからなー

新型で改善されていたら良いけど、、、
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 01:22:53.50 ID:DQ5UBSbz0
>>43
もうお前出てくるなよ
つまねーんだよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 08:09:54.32 ID:7PDZ17ZP0
>>42
もう生産予定より1ヶ月経っていると思うんだが?
やはり、まだ生産は未定なのかな?
4642:2011/05/24(火) 10:07:30.68 ID:Kw74KRo+0
連絡がないのは、変更がないってことで、今頃太平洋上(?)と想像してます。
今度オイル交換のときにでも聞いてみます。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 10:39:30.63 ID:LKs/qJnZ0
>>41
2月末Mスポ注文者です。
現状デラが言えることは6月生産8末〜9初旬納車、になるはず、らしい。
相変わらずここのデラは何も知らないし、BMWジャパンにはつくづく失望した。
本来日本向け4月生産分は中国向けになった模様。

話変わるけど、すでに納車済みの人の中で地デジ、ナビ操作の走行時のキャンセラー付けた人いますか?
↓この辺のやつつくのかな?
http://www.inside.vc/2010/10/08/1624.html
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 12:42:30.50 ID:qbdd10UO0
世界的に生産が追いつかない程、売れてるのか?
生産できる台数が少ないのか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 12:55:15.19 ID:qbdd10UO0
>>47
俺のデラによると6月生産もないらしいよ。
5042:2011/05/24(火) 14:10:43.74 ID:Kw74KRo+0
>>47
型式E(E83など)のとF(F25など)のでは、方式が違うらしい。
F用のキャンセラーはまだ出ていないと思われる。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 14:42:06.26 ID:UzdbaAW30
震災前に35iMスポオーダーしました。
4月中旬に生産開始、車体番号もつきました。
生産は終わって輸送待ちだと思います。
6月下旬迄には納車予定です。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 17:35:06.79 ID:LKs/qJnZ0
>>49
あり得るだけに聞きたくなかった・・・

>>50
なるほど。情報ありがとうございます。人柱待ってます。

>>51
もし本当ならおめでとう。それなら自分のも出来ててもおかしくないんだけどなぁ・・
全額支払い済みとか?

中国では成功男子は必ず買うというくらいらしい。X5へのステップアップとして。
5342:2011/05/24(火) 18:06:38.44 ID:Kw74KRo+0
>>51
朗報ありがと。
じゃあ自分のも、大丈夫かな?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:03:57.87 ID:06Wr0MeU0
震災前に注文されていれば大丈夫だと思います。
私は寺の見込み発注分を受注受付前(変更不可になるまえ)にMスポに変更してもらいました。

支払いはまだしていません。
BMWカードで決済予定です。
(マイルもらえるので)

しばらく35iは各寺数台しか月の受注枠無いようです。
ですので、各月日本向け生産は有るようですが今から注文だと9月以降になる寺が多いのだと思います。
今から6月生産分は無理だと思いますが、客の付いてない35iの7月生産持ってる寺が近所にあればまだ仕様変更できますので聞いてみてください。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:58:24.58 ID:DYGCK/CX0
>>54
35i Mスポをゴールデンウイークに契約、注文しましたが、寺によると、現時点ではまだ
生産月未定、調整中とのことでした。寺によって強弱があるんですかね?
ちなみに、その時点では、当方寺では私が契約第1号でした。
良けれれば、6月生産、最悪でも7月生産と思っていましたので、不安です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 12:49:49.27 ID:asXk7J2Y0
ついにMスポも正式発表されたね。
早ければ6月生産、遅くとも7月生産開始っぽいね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:37:59.30 ID:HmGUtvvs0
>>56 情報有り難う。

http://news.bmw.co.jp/press/2011/05/bmw-x3-m-sports.html

まだDからはいつの生産分になるのか連絡ないけど、
正式発表があったんなら多分7月生産で9月納車くらいかな。

待ち遠しいけれどMスポは本当にかっこいいから、
待って損はないよな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 17:43:24.64 ID:d85N5r5cO
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:00:25.45 ID:yg+b0hx40
ところでみんなはいつ支払いをさせられている?
契約時?日本到着時?登録直前?登録後納車前?納車時?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 20:27:32.10 ID:1QTyaRTh0
新型のフロント最高にかっこいいな
ただリアの黒いラインはいらんかったわ。オムツみたい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 20:39:21.22 ID:vQYA8dt+0
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 21:33:10.61 ID:yl8TCPZW0
35i Mスポはかっこいいし、+198000だし、減税もあるしお得だね。
これ、35i Mスポしか売れないんじゃないか?
25i Mスポとの差額はたったの50万ぐらいになるから、25i Mスポなんて
売れないだろ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 00:07:39.89 ID:JYXcLxgT0
Mスポは外装の樹脂部分が目立たなくていい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 09:51:04.32 ID:eLa4qZCk0
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 10:28:21.43 ID:gUQHp1fn0
X「3」だけにトリプルか
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 12:47:01.31 ID:pBqkbQU80
35i Mスポは売れすぎて、バックオーダーがすごいらしいな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 15:03:52.76 ID:xfVpDtHU0
で、一年で中古市場にあふれる。
いつも以上に中古価格激安。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 17:28:36.19 ID:vfBVXfyQ0
でも買えない君がいる・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 18:00:23.09 ID:6SpQHIf50
現行格好よくなりすぎでしょ。
いまだに旧型に乗る理由がまったくない。
普通は即買い替えだな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 18:03:08.47 ID:CbbW6MIi0
新型はライトの辺りがねえ・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 18:10:37.72 ID:vfBVXfyQ0
新型は裸電球がねぇ・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 18:56:29.06 ID:wvSx4ta50
レRX、Q5、X1、X3Mスポで迷うな
フルオプX1になりそうだったがこれまたX3の新型カッコイイんだよな
ポルシェのケイジャン?が出るまで待って決めるか・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 19:43:16.40 ID:d707KJBZ0
>>72
X3Mスポかケイジャンだろうね。
RXはすべてにおいてダサい。Q5は低速でのギクシャク感がひどい。
X1は内装、装備はチープすぎる。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 19:46:28.58 ID:d707KJBZ0
ところで、35iMスポを4月に注文したが、まだ寺から生産日などの連絡がない。
昨日Mスポも正式発表があったから、そろそろ連絡があってもよさそうなもんだけど。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 21:01:10.08 ID:LANqDlQb0
>>72
ケイジャン≧X3Mスポ>X1Mスポ≧Q5>>RX
ただし、ケイジャンはオプション代がかさむから、予算のない人にはお勧めできない。
コストパフォーマンス的にははX3 35i Mスポが一番だと思うよ。
俺も4WDが欲しくて、X1Mスポ、X3Mスポ、Q5、A5SBの中から検討し、X3Mスポにした。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 21:40:54.16 ID:/urjFM760
イヴォーグも気になる
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 23:51:48.63 ID:bKT8guR80
ええええ
圧倒的にRXが優雅で金持ち感があるわ
買うならこれが一番お得と思うよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 00:21:01.44 ID:PRjvbGVa0
カムリなのに?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 00:24:27.35 ID:Of1bFhxp0
RXは来年マイチェン!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 00:25:54.09 ID:fSF63fJM0
RXは、Q3、X5とかと比べるべきものなのに、
勝手に格下X3と比べ始める意味自体が不明。

己の子供かわいさに周りが見えてない親みたい
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 00:45:41.18 ID:uUYjk1Fa0
Q3ってどんな車だか知ってんのかよw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 02:00:54.79 ID:bCRQLWQB0
なんでQ3なのw
さがってどうする?w

Q7って書きたかったんじゃない?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 12:54:17.08 ID:ssZROCcw0
RXはいいと思うよ?インテリアやナビシステム類は。
個人的にはボデー、エンジン、メカニズムはX3で中身のRXの方がいいと思う。
インテリアはBM共通して車種にあまり違いが無く面白味に欠ける。
そこがいいという人もいるんだろうけど。
日本のBMのサービスも手抜き。ナビのネットアクセス機能による地図更新や渋滞情報なんかできないし。
CD情報もすでにHDDナビにに登録されている情報以外は表示されないって言うし。
X3はどちらかというと大衆車レベルだからしょうがないのか?

っと納期が分からないので愚痴ばかり出る。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 13:08:52.08 ID:4EJL/+CW0
俺は、X3のインテリアデザインの方がシンプルで好きだな。
RXはやっぱトヨタ車の延長。装備は至れり尽くせりかもしれないが。

というかRXのエクステリアデザインが嫌いだから、
そもそも比較対象に考える事は全くなかったけれど。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 19:25:53.29 ID:wZPLr58L0
RXなんてどーでもいいよ
X3にはQ5でしょ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 20:11:44.43 ID:CiTAnvbf0
>>85
それかGLK
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:07:26.80 ID:PRjvbGVa0
SAV乗るともう普通の車に戻せないな。
しかしN55エンジン回らないな・・高性能モデル限定のN54が羨ましいぃ〜
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:13:43.25 ID:3crRkPKXO
Mスポより、素のX3の方が格好良くね?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 00:54:19.31 ID:8W7mKD1i0
そんなん人の趣味だな。おれはx1はノーマルの方が、x3はmスポが好き。自分が好きなのにすりゃよい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 00:55:01.31 ID:Ru34i4T30
それはない。樹脂部分見てるか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 00:56:49.48 ID:Ru34i4T30

88へのレス

>>89
オレには現X3は、旧X3よりもX1に近いように見える
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 01:10:54.29 ID:GeUnghpsO
88です
そうだね、好みですね
けど、黒い樹脂部分が逆に好きだな
何かMスポデザインが、若すぎる感じがして
30代だけど…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 08:15:20.66 ID:MoWYm4+L0
俺、X5MスポだけどMスポ設定がなければ買わなかったな。
樹脂の手入れは大変だし劣化すると悲惨だからね。
いすゞのミューをたまーに見るけどあんな感じ。妙ーだよw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 08:38:12.06 ID:GeUnghpsO
そうか
10年乗るつもりなら、樹脂の問題考えてMスポにしようかな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 09:39:39.43 ID:JMlKzRps0
Xシリーズの樹脂はE70からBMWダイナミックプラスチックシステムの採用で
10年以上劣化しない素材を使用している。
俺はX5ノーマル07年で4年経過したけど今だピカピカだよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 09:46:03.77 ID:GeUnghpsO
95さん
そうなんだ!
やっぱり、素のX3のハイラインにします
有難う
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 09:47:32.04 ID:Ru34i4T30
劣化とかそういう問題より見た目が…
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 11:24:54.99 ID:JMlKzRps0
SAVゆえ樹脂パーツを敢えて採用してる意味を理解しようぜ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 11:26:04.33 ID:qITlCV3G0
つうか青空駐車場の旧型X3、旧型X5の樹脂を見てもとくになんともなってないぞよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 13:18:46.73 ID:8W7mKD1i0
樹脂のデザインのが好きな人がいてもなんらおかしくない。いい加減否定すな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 13:47:12.24 ID:GeUnghpsO
皆さん、X3買うときは現金一括?それともローン? ローンなら何年位ですか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 14:29:04.11 ID:MIOyhSUE0
輸入車なら3年までにしとけ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 14:56:10.68 ID:JMlKzRps0
高額で乗り心地の悪いランフラットタイヤに赤信号!!

☆ミシュラン「パンクを自己修復するタイヤ」を開発☆

タイヤの内部に貼られた特殊なゴムにあり、クギなどを踏んだ際には、部材が穴を内側から“即座に”ふさぐ。
いっさい空気圧の低下が伴わず、しかも(通常の磨耗によって)タイヤの寿命が尽きるまで何度でもパンクを防げる、というのがウリである。
順次全モデルに採用。


104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:20:10.45 ID:Ru34i4T30
>>98
フェンダーアーチなんてその最たる部分だな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 22:31:12.06 ID:J1HcFw4X0
まだ35i Mスポの生産週の連絡が寺からないぞ!みんなも一緒?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 23:15:39.49 ID:eIrJ4Oxi0
>>105
俺もまだ連絡なし。
まあGW明けに変更掛けたから、連絡がなくても仕方ないのかもしれないが。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 00:08:52.19 ID:y65ZzPu20
みなさんゴミ箱はどうしてます?
助手席におくにしても狭いしいい案ないでしょうか
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 00:17:27.97 ID:pQGVZMPY0
>>107
レジ袋をシフトレバーor助手席ヘッドレスト→後ろに
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 01:48:05.67 ID:3fVxc/Zr0
ゲロ袋は?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:33:25.48 ID:y65ZzPu20
>>108
シフトレバーにポリ袋派でしたが見た目悪いですよね。
純正ゴミ箱は高いし。。

>>109
100均の緊急トイレパックを助手席のアンダーパックにいれてます。使ったことないけど。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 15:14:47.28 ID:C2oItxmhi
ちょいと、聞きたいんだが
Mスポ買う予定なんだが、他にオプションって
何が必要?

あと値引ゼロって本当?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 17:53:08.95 ID:3fVxc/Zr0
BMW Dynamic Answerは絶対必要。

値引きは現状都内で50万弱。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 18:37:12.27 ID:gL4bHa1NI
112 サンクス

だが、50万ってマジ?
例えばどこ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 18:47:12.05 ID:3fVxc/Zr0
どこか教えたらみんな押しかけるから教えなぁ〜〜い♪

都内ってヒントで満足してよぉ〜〜♪
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 18:59:52.36 ID:uRdVdCIe0
>>114
そんなセール商品でもないし客が殺到するでもなし教えれば?
もっと探せば80弱の寺も…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 19:12:58.76 ID:gL4bHa1N0
>>114 嫌な奴だな。
会社でも嫌われていない? 子供もそういう性格?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:08:36.43 ID:WJ801/o40
x3はレガシーランカスターとか乗り比べが妥当
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:37:25.64 ID:f+7d37nX0
何、その車?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 21:56:52.51 ID:uqg5FhW80
>>111
値引き無しってことで通しているみたいよ。
その分、当たり前だけど下取りを高くしているが。
35i注文したけどやはり9月〜10月納車らしいね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 23:44:56.62 ID:gL4bHa1N0
>>119 こみこみ幾ら?
やっぱ35iの方が良いかな。

ここのスレは殆ど35みたいだし
121v056179.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2011/05/30(月) 01:37:59.11 ID:cYUTKl/40
プリαと迷う。まじで。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 11:08:05.35 ID:wZJV6LTv0
>>120 Dの話だと35iは3割弱だと。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 11:27:58.40 ID:AuGnsEdz0
新車で3割ってありえんだろ・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 12:44:39.15 ID:P/6/EPBg0
>>123
たぶん値引きじゃなくて販売比率だろ。
35iが3割弱、28iが7割強っていうことなんじゃね?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 13:17:37.84 ID:wEwAYHE80
今注文して、納車が9〜10月って、相当売れてるのか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 13:23:41.76 ID:wZJV6LTvI
いや、
地震で、日本に輸出するラインを狭めた
のが影響しているだけ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 13:29:11.04 ID:1wjEU4k40
>>120
値引額はこのスレに出ている金額には届かなかったな。
それでも他社の車と比較して、35iのMスポに決めたよ。
自分にとってはベストかな。
35iは玉不足みたいだね。
売れているというか、生産ラインの問題みたい。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 20:45:55.49 ID:m3L2AnA/0
35i Mスポって、6月生産開始?7月生産開始?
震災の影響で日本向け生産縮小って、やはり千葉の地理的条件の影響?
それとも、ベンツやインフィニティみたいに、津波で被害受けるのを恐れてのこと?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 20:48:05.40 ID:79ej43jZ0
被ばく
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 22:10:19.73 ID:r8bnHyY00
車のせてきた船はバランス保つのに海水入れて帰るのよ、汚染されたやつを。

で地元で排水。そりゃ嫌だよね?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 23:27:27.66 ID:kH6SYtJ80
値引き?
あるわけねーだろ タコ! 証明できんのかよ???

どこのDだよ?営業の俺が知りたいwww ってんだ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 23:31:04.69 ID:/G9bw9+a0
>>131
50はいくぞ
売れなかったときは100万単位で引いてただろ!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 00:06:39.68 ID:e6E0kv3e0
お前アホ?
んなのねえよタコ  売れれば引かない、売れなければ引く
んな事当然だろ?
お前買わんでよし。  

あ、お前E83の事か?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 00:08:40.67 ID:e6E0kv3e0
ほんと 132見たいな客が多くて困るわwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 09:29:05.19 ID:YvzOlG7K0
でもあんたみたいな営業が多くても俺たち困るよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 09:54:13.68 ID:Cm881iEL0
困ったら買わなければいいのでは
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 11:02:43.46 ID:dLzPTbGL0
困っても前に進まなければならないことがある、そこに物欲があるときは・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 16:33:18.65 ID:I6wp8wJrO
必ず手に入れたい物は誰にも知られたくない><
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 19:51:51.66 ID:1Bo3JDkD0
>>133
早起きして書き込んでんじゃねーよ、この糞爺wwwwwww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 19:57:00.44 ID:e6E0kv3eI
夜中じゃね?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:33:19.95 ID:gPGBJasY0
私は35i値引き20万ちょいからスタートです。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:43:43.20 ID:rhJqxNaa0
35i Mスポ、まだ寺から生産週の連絡なし。注文から1か月以上経つのだが。
ちなみに値引き0。
BMW→BMWの乗り換えでは、BMWジャパンから20万の推奨金が出るって本当?
俺の寺ではそんな事、一言も教えてくれない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:21:28.68 ID:qTzEXVv4i
28とフォレスターで迷い中。スバルのほうが速いしawdも優れてる。28の利点は見栄だけだが、他メリットあるかな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:38:44.94 ID:rhJqxNaa0
>>143
35iにしとけ!フォレスターでどんな車?スバルの車?スバルはレガシーしか知らん。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:20:28.62 ID:e6E0kv3e0
値引き20万嘘、乗り換えで20万の推奨金も嘘。
あと35iも2割程度しか売れていない。
これが事実なので皆さん惑わされないように。
なんか、値引きさせたら偉いと勘違いしてるアホが多いwww

仮に値引き20万があるなら、証明してみろ。100%嘘だからできないがね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:29:17.29 ID:1Bo3JDkD0
>>145
おう!糞爺起きたかww
お前は本当に頭が悪いな
また早く寝て自動早起きで書き込みしろwwwww
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:40:44.55 ID:e6E0kv3e0
>>146 おう!132 こんばんはww
値引き50万はどうした?  早くアップしろよwwwwww 皆も見たいだろ?

ってかお前の書き込みやばいくらい幼稚 プッ
あ、あとお前に今後、BMは売らないから。
糞情報でお客様を混乱させるなよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:47:12.96 ID:R7vvLDY2O
>>147
プッて言ってるアナタの方が幼稚ですよ、傍から見てるとさ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:55:19.02 ID:1Bo3JDkD0
>>147
爺反応早いなww 頭の悪さ百倍ww
もう寝たんじゃねーのか? 明日も早く起きちゃうんだろ?
だいたいお前は何様だ?
お前の様な奴から何も買うつもりはないし、次はベーエムヴェー買わねーよwww
背中の汗拭いて早く寝ろや(爆)))
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:08:47.54 ID:TTUuGn3R0
どっちもウゼー
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:10:46.62 ID:AhijPtgn0
>>147この馬鹿はなんだな。
Dラーのふりしてるけど、値引きなしで買っちゃった玉だな。
つまり嫉み僻みっつーやつだなw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:40:10.15 ID:Gwg5I8YF0
>>151
だね。稚拙な喧嘩は他所でやってろと。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:47:59.33 ID:QaZsOTBS0
>>144
>>143
>35iにしとけ!フォレスターでどんな車?スバルの車?スバルはレガシーしか知らん。

久々にベンベなんで奮発して35も考慮。遊びぐるまだから、国産でも良いけど。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 07:03:01.03 ID:JRjMIjDGO
昨日、東名で初めて実車見た(シルバー)
もう納車されてる人もいるんだね。羨ましい
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 07:24:17.53 ID:ssUqaIYO0
>>143
>スバルのほうが速いしawdも優れてる。
28iと比べれば確かに速いだろうし、
スバルのAWDは歴史があって、確かに優れているかも知れないが
だからといって、スバルのAWDの 方 が BMWのXdriveよりも優れている
という根拠があるのだろうか?

Xdriveもかなり優れたAWDシステムだと思うのだが。

まあ、そもそも価格帯やら装備やら、端から比較の対象になろうはずもないけれどw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 09:48:00.84 ID:bDhnjW280
>>151 それ俺だな〜
値引無しでかっちまったよ
くそー50万損した。。。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 10:31:06.53 ID:f7vqTE1/0
雪国住まいなんで4駆は必需。
でも雪のないほとんどの時は、やっぱりFR。
それにあの6気筒の回転。
この2つだけで、X3のおいしさでいいなとつくづく思う
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 11:56:35.51 ID:GPNqrsOm0
今回で10台近くBMを買ったがX3の値引きは0だった
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 13:55:16.84 ID:1c0s1vIY0
値引き額=ディーラーでの位置付け
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 14:10:40.79 ID:d0wWMCwQ0
旧X5に乗ってます。
男4人でゴルフ行くとき、バッグ4個積むのがぎりぎり。
後方の視界が不良になります。

新X3の荷室は大きくなったようだけど、旧X5よりもきついですかね?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:35:24.21 ID:AhijPtgn0
>>158
残念な奴だ!
俺は逆で8台乗り継いで平均-40ってとこかな。
誰かが言ってたけど、売れてないときゃ-100って時もあったっけ。
懐かしい思い出だ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:44:37.21 ID:1c0s1vIY0
値引き額=ディーラーの関係構築期待度
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 20:42:44.47 ID:G7XD3VYh0
>>159 正解!

自分が買うことも大事だが
その人から何台繋がってるか重要なんだよ。

影響力ね。

私はいつでも車体から10%引き
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 21:33:16.72 ID:jLqfqQDi0
20万からスタートの者だけど
値引きあるの証明するから、しりたいひとメアド教えてくれたら見積り送るよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 22:40:49.16 ID:1c0s1vIY0
20万スタートは基本なので結構です。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 08:46:15.80 ID:GbHQph6/0
>>164
そんなんに引っかかるバカはいない
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 10:19:08.11 ID:TcNwRJ/dI
ここで、うpしろ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 11:42:10.53 ID:Cb++Inoy0
>>161 お前も残念だな 
俺は、値引き額=ディーラーでの位置付けが高いから
120万値引き
都内最高額だと言っていたよw
なんか20万スタートとかかわいそ
金持ちと貧乏の違いだな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 11:56:27.88 ID:l5bG/QQR0
値引き額=ディーラーでの位置付け

この事実からも「金があるから値引きなんて関係ない」とか大見栄切る奴がたまぁ〜に
いるけどいかにも切ない存在で笑える。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 12:26:22.11 ID:pgwjV9tP0
>>168 マジ?80万がいっぱいいっぱいだったよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 16:33:31.14 ID:D0/5yvTwO
客個人なんて関係ないよ。
営業所と担当者が成績欲しいかどうかだよ。
おまえらも社会人なら会社を無視して個人の好き嫌いで値引き出来ないことくらいわかるだろ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 16:45:43.80 ID:xRgVuoAj0
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 16:59:02.05 ID:iaNwrHna0
絶対にx5買ったほうが後悔しないよ
新古車なら価格一緒ぐらいだし
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:14:00.69 ID:n+krnq1Vi
最新のBMが最良のBM
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:16:20.84 ID:xRgVuoAj0
>>173
X3のサイズが丁度良い。X5だとちょっと大きすぎる。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:35:26.75 ID:l5bG/QQR0
E53とほぼ同じサイズだからプアマンズX5みたいな位置付けで日本ではベストサイズかもね。
遠目に見るとリアなんてまんまE70だし、E70は7シーター始め米国を意識したサイズだからね。
ただSUV系はデザイン面からみると大きいサイズのがかっこいい。
X6なんてあのサイズであのデザインだから敵なし状態。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:29:48.06 ID:xCwvrnGv0
新型X3、デザイン遊びすぎ・・
デザインのためのデザインという感じがする。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024432.html
Z4ではそこそこ似合っていたフレームサーフェース、ゴテゴテしすぎでは?
特にヘッドライトの下の出っ張りや、マツダのミニバンみたいに
何本も走る妙に折れ曲がったサイドのキャラクターライン、
ヤンキーチックなライン取りのボンネットの凹み、
など、やっちゃった、という感じだなあ・・

やたらはみ出した感じのキドニーグリルに対しあまりに普通な形のヘッドライト、
その下の、他の部位と繋がらない中途半端な3つの小さい開口部も今ひとつ。
リアビューは悪くないんだけど。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:50:02.24 ID:l5bG/QQR0
確かに車のデザインに大きく影響するヘッドライトが残念状態だな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 22:47:48.97 ID:tEE3RIPn0
3万ドル
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 22:52:42.34 ID:l5bG/QQR0
実燃費あまりよくないね・・・

今回のテストでは231km走って、34.7リッターの燃料消費。
燃費はおよそ6.7km/リッターにとどまったが、
8段あるスムーズなATは効率よく働いて、普通の市街地でも2000rpm以下で8速を含めた上位のギアに送り込める。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 22:58:18.51 ID:4CPxUOKm0
インプレありがとう。
RXハイブリッドとで悩んでるけど、
燃費なあらRXだよなあ。
それ以外は全部X3のほうが好きなんだけど。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:02:09.51 ID:zrgQUCim0
俺もヘッドライトが残念だと思う。
旧型よりはいいと思うがね。
キドニーグリル下の開口部もチャチイと思う。
リア周りはGood X5よりいいかも。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:32:33.79 ID:iaNwrHna0
アメリカでは300万の車
rav4と一緒
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 00:38:33.23 ID:N1ESOMgh0
>>183
たぶん装備は違うと思うが、アメリカで安いのは確か。
けど、RXとならともかくRAV4なんざ、勝負にならない。
ハリアーから乗り換えたけど、35iめちゃくちゃいいよ。
サス、シャーシとか50:50のバランス、直6のエンジンとか全てが極上。
そのへんのコーナー曲がるだけで楽しい。
価値観はそれぞれだが、
日本では750万円払えるモノがそいつを知ることが出来る。頑張りな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 00:39:54.29 ID:HPrX3eoK0
>>183
>アメリカでは300万の車
>rav4と一緒

まあ。ビーエムだがアメリカ製だからな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 00:58:39.62 ID:1HYho/Iw0
↑そのレトロな感覚、あなた昭和一ケタだねw

BMW米国スパータンバーグ工場、米国環境保護庁(EPA)発表のグリーン電力発電上位20団体の第4位に入る最新鋭自動車生産工場。
パーツはすべて欧州から輸入し組み立ては現地雇用はグローバルな企業なら当たり前。
組み立てる人間がドイツ人なら満足なのかい、おじいちゃんw


187 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 01:21:33.58 ID:daZQfg0K0
欲しいけど高くて買えない。
RX450 versionLにするわ俺。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 04:40:14.44 ID:cKDRlH6A0
RXのLとX3の35の見積もりとったら、ほとんど変わらなかったが・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 08:16:46.69 ID:x6QocjWu0
35i Mスポ まだ寺から生産予定週や納車予定週の連絡がない。
もう注文してから1ヶ月以上たつのに。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 08:17:55.38 ID:dX9iefP10
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 11:23:04.23 ID:BOuD384m0
RX450?
かこ悪すぎ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 18:42:22.16 ID:0n9SsXi60
>>191
俺もSUVの中でRXだけは嫌だな。
猿も乗ってるしw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 19:13:23.11 ID:0n9SsXi60
済まん。
猿はX5だった。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 19:57:53.03 ID:1HYho/Iw0


猿はいつでもRX予約中じゃんw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:27:46.43 ID:Lw263Nyu0
豚が猿の悪口言ってる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:43:43.68 ID:Z7AQHtdQi
Beマー
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:30:55.66 ID:W6K+tO/t0
アイドリングストップはスムーズなのかなあ?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:26:53.22 ID:8ZIF6qBO0
アイドリングストップ機能は、再始動時にちょっとモタついて音がする。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:44:00.26 ID:KL48K6Op0
再スタートがスムーズとは言えず、オフにすることが多い。
でもエンジン切ると、デフォがオンだからいちいちオフにしなきゃならない。
特に信号が青になりかけで止まってしまうタイミングや、
右折待ちで再スタートが気になる。
ハンドル切ればエンジンオフにならないのは分かってるが、
なるべく真っ直ぐの状態で止まるようにしてるので。
それから、今の季節エアコンを使ってると、勝手にエンジンが掛かるので
思ったほど、アイドリングストップ機能の恩恵に預かれない。
次では改良されるでしょう。 人柱だな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 19:44:55.74 ID:wtDMg5H00
旧型サイズもちょうどよくて
カッコ良いわ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 20:43:44.87 ID:gcSHNk7Q0
>>199
真の所有者と思われますが、他に気になることや、逆に良い点があれば御教示お願いします。
ちなみに35iですよね?納車早かったですね。うらやましいです。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 20:51:42.29 ID:8ZIF6qBO0
>>200

E83なんてBMWのなんちゃってOEMだからやめな、酷いぞ品質。

旧型E83/X3はBMWに委託されたマグナシュタイアー社が開発を担当し、全てのX3を生産していた。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 21:19:54.72 ID:gcSHNk7Q0
新型はOK?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 21:29:56.09 ID:D+4KKNW+0
日本語でおk
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:00:16.68 ID:wtDMg5H00
e83は欧州で一番故障が少ない車に表彰されたんだよ
品質は抜群だよ
新型はBMW なのにアメ車だから作りが荒いよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:04:46.60 ID:gcSHNk7Q0
>>205
もちろん新型X3の所有者だよね。所有者でなけらば想像で勝手なことは言わないでね!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:22:09.25 ID:wtDMg5H00
>>206
e83後期から乗り換え予定だったが
新型がイマイチなので悩み中
どうせなら次期x5まで待つかも

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:33:36.94 ID:gcSHNk7Q0
>>207
新型は旧型と比べて外装、内装、装備ともに断然良くなってるじゃん。
まあ、旧型乗りは新型否定するのはよくあることだが。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:55:50.69 ID:KL48K6Op0
>>201
再スタートがブルッとボディが震えるのと、一瞬もたつく(実際に出遅れる事はないが)感が
あって、正直余り実用的とは言えません。
それと、先に書いたように、このアイドリングストップ、いつも止まるかと言えばそうではなく
止まると思っていてもエンジン停止せず、「あれ?」となる場合があります。
外気温が高すぎると、止まらない場合があります。
止まると思ってて、止まらないと言うことが要らざるストレスになります。
それに、こんなに頻繁にセルモーター使って、耐久性とか大丈夫なのかなと
不安にな部分もあって、やはりハイブリット車のような補完機能(モーター)が
無いと、相性は良くないのかも。
セルモーターが常時かみ合ってて、クラッチによりオンオフするとか
エンジン停止が、再スタートの時に最適な位置でクランクシャフトが止まる機構とか
色々工夫が要ると思いますね。
今回は、ちょっと突貫工事的に出してきた感があるので洗練されているとは
言い難いですね。
評論家さん達も、ビミョーな言い回しで残念感を表現してますね。
それ以外の走りや、操縦性は文句の付けようがありません、
文句なく買いです、35i。
今回のエンジンオートスタート/ストップはオマケと考えましょう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:00:51.89 ID:wtDMg5H00
>>208
確かに内装は良くなってる
外装がイマイチ現行から代わり映えしない
ウインカーとブレーキランプが電球というのも古いし
乗り換えるならmspoかな
でも800万出すならx5でもいいかと思ってしまったりもするんだよな
悩ましい

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 00:17:54.01 ID:Mzo1VThH0
800万も出すなら迷わずX6だろ。
デビュー3年経過してもまだ中古で800万の高値維持で手がでないが・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 00:24:59.52 ID:lYxBvbUS0
X5 E70オーナーです。
新型X3現車見て…
やっぱX5で良かったと思った
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 00:31:20.17 ID:Mzo1VThH0
↑Mスポなら尚良し
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 11:53:25.97 ID:RO1p+QDB0
>>209
エンジンストップ回避方法は他にもたくさんありますよ
ギアをDSにするとかブレーキ深踏みとかね
寺に聞いてみるといいよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 12:36:42.52 ID:Nj/aH07N0
新型X3、特にMスポ、旧型とは比べものにならない程かっこいいね。
X1はチープすぎるし、X5,X6は大きすぎるから、日本ではX3がベストパイだと思う。
新型もホワイトはノーマルの樹脂バンパーがいただけないから、ホワイトだったら
Mスポにすべきだと思う。他の色だったら個人の好き好きでいいと思うけど。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 13:20:33.48 ID:aI8u8qr10
>>215
ディーラーで実車見たけど旧型とたいして変わらんかった
普通の人が見たら区別つかんのでは?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 13:24:18.23 ID:jTN6eKz40
>>209
そんなこといちいち寺に聞かなくても、スイッチでオフにすればいいんで。
それに、寺男もみんながみんな知ってるわけでなく、
取説読んで答えてくれるだけなんで自分で読みます。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:41:16.06 ID:Mzo1VThH0
ディーラーの営業なんて何も深く知らない。
ネットでX3の事ばっかり考えてる君らのが情報に長けてる。
特にBMWダイナミックアンサーの知識の豊富には脱帽だよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 15:05:54.73 ID:RO1p+QDB0
217のおじいちゃん臭がハンパねーなw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 18:44:57.51 ID:lYxBvbUS0
ベンヴェの取説って分かり辛いよね。
最近でも新たに発見する機能って結構あるよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 18:56:33.70 ID:Mzo1VThH0
F25は取説がIドライブ内にインストールされてるけどね
クリック一つで簡単呼び出し
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 19:22:18.31 ID:IB4NfPqi0
>>216
眼科に行った方がいいかもしれん。
俺の小学生と中学生の子供が「全然違って、今度の方がかっこいいね」と
言ってるぐらいだし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 19:34:03.77 ID:Ogn5fC4Ui
サウスキャロライナ製になったからな〜
微妙…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:24:41.43 ID:aI8u8qr10
>>222
エクストレイルの新旧ぐらいの違いと感じる
フルモデルチェンジよりマイナーチェンジって感じ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:58:56.82 ID:857JdBRi0
本日Dより連絡あり。オーダーした35i白Mスポ、7月生産日本向けラインにのったとの由。10月納車、場合によっては9月納車とのこと。しかし、この時期は、2012モデルのアナウンスがあるか。微妙!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 21:15:22.10 ID:0h4JEloi0
当方、2月末オーダーの35i白Mスポ、6月末納車!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 21:27:41.91 ID:857JdBRi0
Dからは、日本向け6月生産分はなくなり、7月が最短との連絡。
↑の方は、6月以前生産、ジャパンの見込み発注分なのか?うらやましい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 21:47:48.48 ID:0h4JEloi0
>227
数日前にDから納車の連絡がありました。
2月末の注文時の内部資料ではMスポは4月以降の生産なので見込み発注で
はないと思われます。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:14:08.10 ID:857JdBRi0
↑情報ありがとう。
オレのDでは、確かに内部資料ではMスポは、4月以降生産となっているが、
震災の影響で、以後の日本向けはすべてキャンセルされたと聞いてたもんだから
驚いた。ちなみにオレのは、4月末オーダー。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 23:11:18.09 ID:uzySPmUd0
うちも震災前オーダーのMスポ(4月生産)、現在日本に向かって海上輸送中。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 23:13:23.99 ID:Mzo1VThH0
福島沖を渡って海風で被爆のオプション付きか・・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 00:09:01.96 ID:TP7EhifH0
X3 Mスポーツ・セシウムパッケージ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 08:32:25.86 ID:knMA5I0c0
>>225
確か毎年9月生産から新モデルになるよね。
俺もGWに注文したから7月生産かな?だったらもう少し伸ばして9月か10月生産
にしてもらえないのかな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 12:14:25.36 ID:LSsBU68J0
9月生産12年モデルからウィンカーがLEDに変わるしな・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 12:47:18.59 ID:knMA5I0c0
>>234
本当か?値段は据え置き?
いずれにしても、どうせなら生産を9月に遅らしてもらいたいが、可能かな?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 06:50:44.29 ID:E7yM3HBD0
>>234
確かな情報か?最初からLEDにすべきだったと思うが、いつもの作戦か。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:03:44.69 ID:VuTgsI6T0

BMWお得意の作戦、はんぱな時期に何気に追加とか・・
たしかに海外サイトに変更するとあるが9月生産は間に合わないみたい。
それにLEDヘッドライトのオプションにしないとダメみたいよ。
お金かけないと標準は現行どうりじゃない。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 15:48:11.27 ID:inI2xKve0
12年モデルでいきなり色々変わる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:05:07.20 ID:GhavAxB90
写真より実物はかっこいいね。
白のMスポとか、実物はすごくかっこいいんだろうね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:31:20.54 ID:6+zL5xCO0
>>219
って、ちょっとしたことで、寺に電話して聞くんだろうな。
自分の方がおじいちゃんじゃん。www
241 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 06:15:50.93 ID:5Ocv8Aw10
てs
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:51:12.02 ID:oGVo7gby0
慣らし運転はどうしてる?
マニュアル通りだったら、最初から4000回転までだったら回していいみたいだが、
やはり最初の500Kぐらいは3000回転、時速100Kmまでに抑えといた方がいい?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:00:23.82 ID:7Y1ipaWXO
山道峠道を攻め立てるような運転の回転数規制でしょ
エンジン単体は、乗せる前のテストでガンガン回してる
補機との慣らしが所謂、慣らし運転。
例えば、ブレーキパッド交換したら急ブレーキ激しく踏むを数回繰り返すまでが整備士の仕事。
熱を受ける諸々な補機部品が、急激に熱せられたりを防ぎ、熱に慣らすなど、を考える。

エンジン自体は、暖機さえすれば、納車日からビンビン回していい。
フルコンピューター制御時代前は、ならし無しの納車日からフルスロットルエンジンのほうが
速く、快音、でした。

慣らし=あたりをつける・が正解かも
燃費命!なら慣らしを
フィーリング命ならガンガンいくべき。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:14:16.72 ID:Szto9KTu0
>>243
何?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 23:32:18.05 ID:SrlmPRHg0
>>243
ブレーキディスクはフェード寸前までいって焼き入れると長持ちするという伝説
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 19:25:54.26 ID:Y8mupuXh0
パーキングブレーキが電子制御みたいな小さなスイッチになっているが、
なんだか忘れてしまいそう。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:39:23.93 ID:jUUQLNdR0
>>246
確かに
一度忘れてスタートしてしまったことがある
メーターパネルのインジケーター要確認だね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 12:46:24.76 ID:WCehiTI80
これ売れてるのか?
もう少し横幅を小さくして欲しかったな。1850mmぐらいに。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 14:36:56.08 ID:o1Blt20f0
パーキングブレーキって使う?
ギアをパーキングに入れるだけでよくね?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 14:46:07.55 ID:o1Blt20f0
今ググって初めて知った。
Pレンジとサイドブレーキで、
ギアとタイヤを両方止める安全二重構造になってるのね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:09:32.37 ID:KBc8WmK1i
アメリカでは35iの価格が約350万だって。いくら素の値段とは云っても、オプションどんだけ付けたら700万になるんだ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 15:50:24.40 ID:E4xAK4+P0
逆にどんなに優秀でもこの車が350万だったら買わねーよ。
おまえみたいな貧乏人が買えないから選ぶだけ。
差別化ねこの世の中。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:11:14.90 ID:KBc8WmK1i
キャッシュで買えるけど何か?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:26:12.80 ID:E4xAK4+P0
キャッシュ・・・社会的信用がないのかw
普通そこはBMダイナースカードといかないと。
君が高額車と縁のない肉体労働者というのはわかった・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:49:08.62 ID:yXKiFIbK0
これアメ車だってな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 18:42:16.02 ID:9+o5TGe00
X3はアメリカじゃ300万円台で買えるのに、なんで日本じゃ500万円になるわけ?
ベンツもBMWもAudiもVOLVOもぼったくりすぎ。
100万は値引きしてもらわないと、買いたくないね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:19:52.58 ID:Qek9B32a0
そういう文句は先に日本メーカーに言わないと
日本で製造してアメリカまで輸送しても何故かアメリカ価格の方が安いんだから
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:34:13.12 ID:mPuZysCu0
>>254
カードで買えるけど普通値引きはなくなるよね。
金もってるからって無駄に多く払う必要ないよね。
しかもそれを2chにどや顔で書き込んじゃうって・・・。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:42:49.58 ID:baMvyv6y0
>>256
おまえ、X3が500万で買えると思ってるの?氏ねよ。
750万から800万だよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:01:27.66 ID:QVsIQ6xB0
X3が750〜800万っつーのは製品価値から言っても高杉だろ
精々500万、行っても600万のクルマだよ
よ〜く現車乗って見て確認してみ
まあ個人差だろーけどさっ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:18:57.12 ID:baMvyv6y0
X3に750〜800万の製品価値があるわけねーだろ。
500万で買えるならいいよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:20:08.52 ID:qH2655dF0
>>260
別にお前は買わなくてよし!
諸経費込でオプションなど付けて750〜800万てのは妥当だと思うが。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:22:36.40 ID:qH2655dF0
>>261
別にお前は買わなくてよし!
諸経費込でオプションなど付けて750〜800万てのは妥当だと思うが。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:24:04.30 ID:qH2655dF0
35i Mスポが715万+諸経費ー減税29万ってバーゲン価格だと思う。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:29:49.02 ID:baMvyv6y0
その値段出すならベンツMクラス買うわ。
1ランクの2ラン九kも上だよ。

言っとくけどX3って国産SUVと同じイメージだぞ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:40:22.21 ID:QVsIQ6xB0
>>265
同感。はっきり言って安っぽいよな
>>262-263
お前に言われなくとも買わねーよ
つーか買う気はみじんもないが…
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:44:09.71 ID:qH2655dF0
>>265
その値段ではベンツMクラスは買えないよ!
そもそもX3買う奴はベンツMなんて対象外なんだけど。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:45:12.23 ID:zFkW62T/0
まあアメリカではrav4とかと同じランクだわな
適正価格は300〜400ぐらいでしょ
アメリカでは実際その価格でも利益出てるから
日本での粗利率は50%超えでしょうね
それでも買う人が買えばいいと思う

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:51:16.80 ID:qH2655dF0
実際BMWに乗ったことがない脳内アンチが多いんだな、2ちゃんでは。
X3がトヨタ?のラブ4と同ランクとか、アメリカに行ったこともない奴がバカなこと言ってるし。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:08:52.31 ID:zFkW62T/0
実際x3もフォレスターも乗ったことあるけど正直走りはあんまり変わらん

格好良さとかブランド力 内装の質感なんかは全然違うけど
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:19:57.45 ID:C7HqUX0t0
>>270
>格好良さとかブランド力 内装の質感

そこに価値があると思うから買うんだろ。
拘りがないんなら、どうぞ国産車に乗っていて下さいなw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:26:01.36 ID:QVsIQ6xB0
>>271
X3に価値だと?
800万だったら迷わずX5買うわ
ちっと出してねw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:31:54.73 ID:C7HqUX0t0
>>272
ちっとじゃねーし、でっかいし>X5

まあ、買えるんならいいんじゃないw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:34:56.26 ID:qH2655dF0
>>270
本当に乗ったことがあるとは思えん。違いがわからないとは鈍感か?
>>272
X5ももちろんいいけど、大きすぎてX3にする奴も多いんだよ!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:51:28.19 ID:4ZMfxP2z0
>>258
わざわざBMダイナースって言ってくれてるじゃん。
知らないなら恥かくだけだから何も言わないほうがいいよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 22:04:58.87 ID:hVuOlMmR0
BMダイナース
車購入しなくても会員になれて
年会費ぶったくられるカードのこと?w
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 22:25:47.70 ID:E4xAK4+P0
>>258

なんで値引きと支払いのダイナースが関係あるんだよw
BMW買ったことないのならここに来るな、少年。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 23:21:56.54 ID:/gE367S90
X3のライトが不評だけど間近で見るとX5やX6のライトが安っぽく思えるほど作り込まれてるぞ
実車を見てみ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 00:26:01.68 ID:UXpJKyYh0
X3が出た事によりX5が古くさく見えるのは俺だけ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 00:51:24.79 ID:dfh8vivY0
X5はこれまでもこれからもずっとXシリーズのベースになるモデルだからデザインで冒険をすることはまずないだろう
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 00:55:26.36 ID:IsFLvrt70
>>278
ご覧の通りの残念な結果だ
>>279
お前だけだ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 01:20:41.65 ID:UXpJKyYhI
X3の値引きってどの位?

なんだっけ?相手によるんだっけ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 02:20:03.92 ID:4TaFyfcJ0
>>277
すいません・・・
でも昔BMWじゃないけどカードでいい?って聞いたら
できれば現金(振込み)でお願いします・・・ってDに言われたんだよね。
正規ディーラーでもカード手数料はかかるはずだと思うんだけど、本当に値引きに影響ないの?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 02:30:13.76 ID:3itmNZ3c0
値引き「しろ」を大きく設定してるから定価が高いということに気が付けよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 02:31:17.65 ID:3itmNZ3c0

ここ最近の流れに対するレス
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 03:23:04.71 ID:ECZwg/PhO
神降臨
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 08:03:13.20 ID:UXpJKyYhI
X3は100万値引きするよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 08:12:47.26 ID:3itmNZ3c0
値引きして買っても定価が高い車だからステータス性は高い(と本人は思う)
そして定価で買う人は真のお金持ち。
値引きしても利幅が大きいから、高値の定価付けても大丈夫(厚利少売)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 08:29:05.28 ID:d9Me8rb+0
>>283
だからBMダイナース
ダイナースの取り分の%は言えないけど値引きに影響なし。
詳しくは寺で聞いて
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 09:47:58.14 ID:Mceg+8xC0
値引き200万で適正価格
車格からしたらそれでもちょっと高いぐらい
bmwのバッチが200万ってこと
それだけブランド力があるのは事実

マツダやトヨタのマークでこの車
をこの値段で買う人は居ない
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 10:58:24.84 ID:zeVfy1bm0
なんでもいいが、幅でかくて使えない。
即候補外、、、の人多そう。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 14:41:25.57 ID:nGDMDq6R0
俺はこの車好きで、もっと高くても
例え1000万くらいしても買うな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 21:27:54.39 ID:/ayJp45Gi
>>287
旧型ならね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 22:20:22.67 ID:IsFLvrt70
>>291
X3って全幅1880mmでMspでも1900mmじゃん
俺のX5 Mspは2010mm だぜ
アイポイントが高い分見通しが良いし普通に走るには気にならない範囲だが…
当方、横浜在住ね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 23:06:08.85 ID:UXpJKyYhI
500万なら買う。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 23:24:37.49 ID:E9mEyjM/0
チーズリッチなら買う
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 09:13:05.49 ID:OKvV7Uhd0
2010で気にならないwww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 09:59:43.21 ID:V1Js6HTZ0
>>297
乗れない奴には分からないwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 11:33:51.84 ID:uXQ+pVSI0
>>294は普段仕事で10tトラックに乗ってるんだろ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 16:26:44.98 ID:V1Js6HTZ0
>>299
お前みたいに道路の白線引いてる様な奴に言われたくないだろーwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:16:24.46 ID:3Jv6cR8X0
俺はヒモだけど・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:25:31.99 ID:BZgVpJPV0
結局いろいろ書き込んでるが
買えない奴のボヤキ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:37:23.90 ID:IZUyknWZ0
同じ3ℓエンジンで比べると、新型は旧モデルよりかなり高級感が増しているにもかかわらず、値下げになっている。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:39:40.78 ID:3Jv6cR8X0
生産地が欧州から北米に変更に伴い
ユーロ建てからドル建てに変ったからだよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:16:15.52 ID:IZUyknWZ0
35iならX5も真っ青。大きさ以外にはX5の優位性はないでしょう。エコカー減税を考慮するならお買い得だね。買えればだけどね。

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:38:00.86 ID:htplDHqG0
>>305
8年ローン位なら買えるさー
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:44:18.60 ID:oxxXbC0a0
35iならX6の50iもぶっちぎれるからね
しかしX6のライトは古くさく感じるなー
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:47:58.37 ID:C4o1mKiN0
>>304
でも、ユーロ安ですよ。今っていうかここ一年。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:56:11.89 ID:3Jv6cR8X0
>>307

適当だな、きみぃいい
君の価値観はX3のワロスライトなのくわいぃw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 08:23:58.81 ID:3alvQFYS0
ところで、新型X3 35i(Mスポ含む)は、5月オーダーでも年内ギリギリかどうか、
今オーダーしたら下手したら1年待ちって本当?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 09:30:14.05 ID:4hBYflg20
都内はオーダーだと2年待ちらしいよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 10:58:39.94 ID:BatG7ngL0
>>304
Motor Magazine 7月号巻頭で、この編集長が、
「日本におけるディーラーの諸経費やインポート業務は、
そもそも円建てなので円高は関係ない」と言っているよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 12:08:12.38 ID:0qkODz8T0
先日契約したけど11月頃納車という話だった。もちろんオーダーだよ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 12:27:39.71 ID:6rRYOjFH0
俺はM3Mを待つ。
M3、M5持ちなので。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 14:29:34.41 ID:bTmOqTm7i
じゃあおれはX3Mをまつ
X3、X5持ちなので。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 15:41:56.04 ID:deOCy6QfI
どうせ買うんならMの方がよいよね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:29:32.15 ID:4hBYflg20
↑どうせ妄想ならMの方がよいよね。


318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 17:42:44.15 ID:ZfMgBFSN0
]3程度の車なんて、そんなに着飾ったってしょうもないだろ。
Mなんてかえって格好悪。
普通のX3で十分。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:01:32.46 ID:4hBYflg20
見せかけのMスポでなくBMW M GmbHの話なんだが・・・
理解できな・い・よな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:09:49.09 ID:2nVzr9cc0
>>319 だよね。
X3Mが来年発表だろ。しかも1000万ちょいで買える。
35iに800万出して年末まで待つならM登場まで待つかな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:22:11.31 ID:IkUpBiyQ0
X3Mに一千万ちょい?
そりゃーどぶに金捨てるよーなもんだろ!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:25:56.72 ID:2nVzr9cc0
>>321 そうだね。

俺的に450PSってのが魅力感じる。
M3とX3持ち…  わくわく。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:40:37.21 ID:4hBYflg20
ノーマルと200万差と予想されるがモノは何倍も差があるから
最初に出費しても原価償却率がノーマルより有利だから2、3年乗っても結局得。
マイルでヨーロッパ大人2人分チケットゲットできるし
ある意味FRM3より魅力的、
Mでこそこのサイズの恩恵を受けそうだ。
あくまでもX3はSUVでなくSAVなのをお忘れなく・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:59:00.96 ID:xFwMKypU0
名実ともにXシリーズの頂点だな、Mにするわ俺も
X6が可哀想に思えてきた…w
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:04:30.15 ID:2nVzr9cc0
>>323 >>324

益々X3Mが欲しくなってきた。。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:27:20.25 ID:4hBYflg20
>>324

そんな事いうなよ・・俺、今X6なんだからさ…
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:37:20.68 ID:XTUKuAQZI
326
X3Mにしたら良いじゃん?
追金だって対した事ないでしょ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 20:40:15.72 ID:4clk9HM40
ところで、4月末に35i Mスポ契約した人、7月生産決定って本当?
5月契約した人はどう?
俺GW開け契約で、まだディーラーから詳細な連絡なし!
310の書き込み見て、不安になってるんだけど。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 20:40:55.58 ID:4hBYflg20
X3M発売確定からそのつもりで期待しながら待ってるよ〜
X4は相当先みたいだし・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 20:48:06.21 ID:BZI+wRRP0
>>328
4月初めに35i契約してGW明けにMスポに変更掛けたが、
7月生産、9月納車の予定。

Dから連絡が来る前に、オプションを追加するついでに
こっちから電話して確認したらそういう返事だった。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 20:56:42.58 ID:4clk9HM40
>>328
サンクス!日本向け生産台数が限定されているみたいだから、ディーラーによって
強弱があって、国内ディーラーで調整しているのかな?俺も7月生産であって欲しい。
詳細決まったら連絡してくれるとの事だったが、まだ連絡ないから不安。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 20:57:50.53 ID:4clk9HM40
>>330 の間違いだった。スマン。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 21:12:20.09 ID:MRWuLMZB0
4月生産のMスポの者だけど、今月納車予定になりました。
35iは素で買えば減税、値引き合わせて700ちょいだろうから本当にお得ですね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:16:37.67 ID:0qkODz8T0
28iは旧型と比べると明らかに値下げになっていてお買い得感が強いけど、もし買えるなら減税と盛りだくさんの内容を考えて35iが断然お得。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:20:10.45 ID:Vdgah+yd0
>>333
35i Mスポも減税だよね?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:43:19.82 ID:MRWuLMZB0
>>335
はいそうですね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:57:25.24 ID:S7T3Mnwk0
みんな景気いいなー
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:59:26.35 ID:uIy567Op0
みんな仕事何してるの?
700万がお買い得とか良く言えるなー
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 23:07:10.09 ID:XTUKuAQZI
ここは35iが多いようだが
実際は28iが8割以上なんだよね。

青山ショールーム談
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 23:12:47.42 ID:uIy567Op0
28iでも6込み込み650まんぐらいでしょ?
サラリーマンには高すぎるなー
年収2000万ぐらいの人向けか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 00:01:34.17 ID:4hBYflg20
X3Mの前に「is」が2012年モデルで出るね、N54じゃないってことは新型6シリーズの640と同じエンジンかな。
これでも十分強力だな。
Mの新技術トライターボも魅力的だけどisなら100万アップぐらいMスポ標準だからお得かもね。・・

BMW could propose and X335is 2012 model the 3-liter 6-cylinder turbo N55 version of 340 hp and 350 hp, as happened to 35is Z4
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 01:18:46.11 ID:bEWIGJHi0
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 01:21:02.28 ID:bEWIGJHi0
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 02:00:28.56 ID:Ij6pc5i00
X3Mは流石にフォレスターターボより早いんだろうね?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 02:03:10.52 ID:bEWIGJHiI
速さなんてどうでもいい。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 02:24:15.37 ID:w2+yBoNj0
当然Xシリーズ最速だけどw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 08:11:53.89 ID:7qfLe2d90
みんカラで年内納車無理て書き込みが多いけどマジ?
雪のシーズンに間に合わないと意味ないんだけど。
そんなに日本向け生産は干されているの?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 08:25:28.45 ID:h7XfdHpv0
来年3月のエコカー減税に間に合えば良し。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 11:11:15.66 ID:sH+NRNqD0
>>340
ムカシ某自動車評論家が言っていたが、所持するクルマの適正価格は年収の4分の1だって。
サラリーマンと自営業者では条件が違うし、家族構成によっても違うし、
親から相続した家があればまた違うし、
4分の1という基準には賛否両論あろうかと思うが、ひとつの目安になるかも。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 11:42:43.29 ID:21QisKcW0
名古屋までロングツーリングしたよ。
往復700km無給油で行けました。12km/l走って満足満足。
ご参考まで。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 12:16:36.47 ID:RdKAY9Vt0
>>350
35iですか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 12:27:30.33 ID:WO9mQz4S0
50iです。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 12:32:04.63 ID:RdKAY9Vt0
↑X3ではない。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 13:04:00.67 ID:vuzrz6ZP0
>>349
いつの時代の話だよ。 国産だって200、300当たり前の時代で年収の1/4って、世の中みわんな1000万プレイヤーか?
「条件によって違う」で濁されてもなぁ、、、
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 14:40:30.51 ID:sprGuC/P0
>354 言われてみれゃそうだね。

ステップワゴンで1000万プレイヤー
GTRで4000万プレイヤー
458イタリヤ海苔は12000万プレイヤー

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 14:47:03.91 ID:RdKAY9Vt0
仕事の足として考えるなら確かに高いだろうが、車は道具としての側面以外にも趣味または道楽としての一面もある。たとえ、年収を超えても欲しければ買うのもありだろう。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 19:15:32.84 ID:1f2860L40
貯蓄もあるだろーしローンもあるだろーし
年収なんかどーでも買えればいいじゃんと思うよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:14:01.62 ID:TNJ7Mm1C0
年収の1/4〜1/2で様々。年収を超えてというのは論外。
1/4 車に興味のない人、他の趣味があってお金をかける人
1/3 標準
1/2 車好き、趣味が車の人

ちなみに俺は年収2100万で、新型X3 35i Mスポ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:16:16.65 ID:TNJ7Mm1C0
追加
1/2 他にローンや子供の教育費や妻の無駄遣いなどがない人
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 01:11:54.57 ID:t2a+SQS/0
みんな、キーどうしてる?
キーホルダー付けてる? キーケースに入れてる?
私は1300円位の純正キーケース買ったけど・・。
値段が値段だけど、ほんとイマイチですね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 01:32:23.69 ID:8rt1RhP70
>>360
花輪にしてる
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 06:49:57.32 ID:eDutSRl70
少女時代のキーホルダーなんだぁ〜
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 09:10:12.29 ID:hoAjktOV0
ダイナミック・ダンピング・コントロールは有ると無しではかなり違うのかな?これの付いた試乗車がないので感じが分からない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 09:19:25.86 ID:6bbJv5T9i
>>363
この手のハイテクオプション装備はそのうち飽きるから、いらない。
欲しいのはアダプティブクルコンだな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 13:21:03.90 ID:xVqvHRnw0
みんなコーティングはどこで、どんなのしてる?
納車前にほとんどの人がしてる?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 13:21:57.40 ID:/pVb9SyE0
ぺルマガード
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 14:31:21.70 ID:sAql/ir80
オレ、名目年収2千万を軽く超える自営だが、
手持ちのキャッシュで買える範囲でしか買わないことにした。
そうなるとX3が上限。
今乗っている旧X5も2回目の車検を通してあと2年は乗ることにした。
現預金はもっと(数千万以上)あるけど、世の中なにがおこるかわからないので
クルマなんかに1千万も使えん。年収の4分の1って数字は妥当だ。
震災後、考え方がかわった。
どうぞ、たたいて下さい。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 15:40:42.43 ID:eDutSRl70
>>363
オンザレールが体感できるよ。
スポーツボタン押すとメーターがオレンジから青に変わるしヤル気をそそる。」
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:12:18.92 ID:lcQCK5lNI
Mがほしい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:20:57.84 ID:lcQCK5lNI
367
自営で2000は凄いね。
なに屋さん?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:46:57.13 ID:EO9fARhZ0
>>360
Dラーにもらったベルト型のキーホルダーだけだよ
ポケットに入れてもがさばらないからいいかなって
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 19:36:38.44 ID:k1LcESXR0
自営で2000万って節税対策なんもしてねぇんだな
まぁ日本の為にいっぱい税金収めてください
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:02:26.42 ID:hoAjktOV0
初代X3が出て今回のフルモデルチエンジまで7年。後発のアウディQ5がやっと追いついたと思われたが、今回のフルモデルチエンジでまた2〜3歩先に行ったようだ。
唯一見劣りしていたインテリアの質感がX5のレベルまで上がってきた。これ以外ははるかに数段上。追いつくまでまた何年もかかるだろうよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:32:56.77 ID:cZJgQXzM0
ところで、35iやMスポの生産状況はどうなの?
今注文しても1年待ちとか、どういうこと?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:44:24.05 ID:dQHQM4PLI
都内のDで見積もり中だが
今月発注で11月一杯納品だと。

35iMスポのオーダーね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:01:02.80 ID:7bDJQWdQ0
>>367
自営で自腹って何?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:12:39.59 ID:cZJgQXzM0
>>375
ということは、今月発注では9月生産ってことだね。都内だけ優遇されてるの?
このスレの書き込みを総合すると、4月〜5月上旬注文で7月生産、5月中旬〜下旬注文で8月生産、
6月注文で9月生産っぽいが、みんカラでは、これよりも相当遅れるという書き込みが多い。
真実は?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:15:16.40 ID:kBXooQ1Y0
情報の正しさならみんカラだろ
注文書うpりたがる本当のオーナーばかりだし
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:46:11.34 ID:eDutSRl70
ここの情報が一番確実。
なんでも聞いてくれ。(事情通)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 07:17:25.31 ID:9ZZVtkOc0
先週オーダーで11月中と言われたよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 10:39:06.13 ID:A+02OWEh0
>>379
GWに35iMスポ注文したが、俺のだけまだ生産未定って、どういうこと?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 10:52:24.84 ID:IM/mwMWW0
お豆乙
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 12:01:56.92 ID:rmMGBE4M0
自営業って最高ですね、うらやましい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 12:47:27.08 ID:KFMlW7EGI
田舎だと納車が遅いらいしよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 13:11:44.90 ID:wGCwt4yA0
>>383
最高だと思うならやってみれば?
やるだけなら誰でもできるよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 15:46:01.41 ID:q7G/oRtG0
>>381
寺によってオーダー出来る数が違う。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 16:14:29.75 ID:nlItXm9O0
>>383
そうさ、おいらはバカな自営業〜
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 16:48:25.74 ID:rmMGBE4M0
自営業ってすごく儲かるんですよね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:10:21.96 ID:9cff5zaaI
自営業って具体的に自営業どんなん?

八百屋とか魚屋とかかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 18:28:29.55 ID:IM/mwMWW0
値引き屋です。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:09:29.62 ID:w70dOuN30
心配するな年収2000万以上の奴がツーチャンに書き込みすることはないから
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:32:10.81 ID:pj0IWZ8A0
そうか、自営業って言う手があったんだ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:55:30.34 ID:nlItXm9O0
>>389
住職。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 11:34:50.49 ID:ZH/J14RE0
年収2000万以上の自営なんていくらでもいるだろう。
サラリーマンだって一億稼ぐ奴いるんだから。
なんで嘘とか脳内だと思うのか?
そっちのほうが信じられん
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 12:09:14.15 ID:vpV7UBK80
てんやわんやだな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 12:21:13.47 ID:ojNCy1y00
試乗車は28iしかないので、35iがどの程度のものなのか分からない。乗ってみた人どう?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 14:50:50.77 ID:vpV7UBK80
BMW Dynamic Answer///

埼玉県 Wako BMW 上尾店
神奈川県 Shonan BMW 大和支店
にてX3/35i試乗車をご用意してお待ちしております。(要予約)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 14:53:57.94 ID:y9tQLc7Q0
2月末に35Mスポ注文したんだけど、納期は来年になるって言われたわ。
オートテールゲートの部品が足りないとかで、そのオプション外せば9月生産の10〜11月納期だと。

前金として下取りと一部払ってたけどキャンセルしてQ5や他のSUVにするか真剣に検討中。
キャンセルについてはペナルティはないとのことだったので。
Q5は今月発注なら9月〜10月納車とのことだった。
でもいまいち魅力に欠ける・・・。お勧めが2Lターボじゃなぁ・・・。

みんなよく我慢できるな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 14:59:35.98 ID:fngjxnIC0
>>394
自営で2000万はあんまいないよ。
普通はその前に税理士とかに会社にしたらどうですか?って言われる。
で、登記も申告も全部丸投げしてもお釣りがくる。
ソースは俺
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:06:14.76 ID:aopUIX4P0
>>398
オススメじゃないv6買えばいいじゃん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:07:59.16 ID:vpV7UBK80
>>398

これでも君はQ5に魅力を感じるのかい・・
http://www.youtube.com/watch?v=HvqQuC_8VrM
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:15:40.61 ID:ojNCy1y00
現時点では今回のフルモデルチエンジでX3が飛び抜けて良くなっただろ。今Q5買うのはチョットね。改良版でも出れば別だけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:34:44.18 ID:y9tQLc7Q0
>>400
ターボだったらねぇ・・・
営業曰く2Lターボの方が加速はいいらしい。確かにトルクは高いけど新X3の35程じゃないし。

>>401
感じないんだよねぇ。
まぁこれはお互いやり合ってるし真偽は別としてそんな状態のところ走らないから関係ないんだけどさ。
優越感的な物は持てるのかな。

>>402
結局MCで出るか分からないQ5の3Lターボ待つならこのままX3納車待てって話になるよね。

愚痴につきあってくれてありがとう。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:55:28.55 ID:Q7pjOCfZ0
>>398
マジですか?

俺の場合、4月初めに35iノーマルを契約。オプションは
オートマチックテールゲートとフェアラインシェナウッドトリム。
この時点で6月生産、8月納車予定と言われた。

5月GW明けにMスポに変更。サンプロテクションガラス追加したけど、
7月生産、9月納車予定と言われてるんだが。

>>398は何でそんなに納期が遅くなるんだろうな?

それともうちのDがオプション(オートマチックテールゲート)を
忘れているのか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 16:29:03.37 ID:vpV7UBK80
>>403

君の期待するアウディのエンジンは5年も先だぞw

new turbocharged 3.0-liter V6 that produces 300 hp (224 kW / 304 PS) and 400 Nm (295 lb-ft) of torque.
It could be launched in 2016.

Read more: http://www./111061634246/audi
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 16:35:12.21 ID:HNFma+fd0
同じ時期に注文しても、生産・納期に差がありすぎるんだが、どういうこと?
そんなにたくさん売れる車でもなかろうに。
今契約しても、納車が来年って言われたらテンション下がるし、買う気も失せる。
かといって、他にいい車ないし。
X1 25i Mスポだったら生産・納期は早いのかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 16:39:00.96 ID:vpV7UBK80
しょうがないよ
X3はセールスが好調で世界的にオーバーブッキング状態だとAutoCarが伝えてたから
日本の割り当てなんて押して知るべし。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 16:59:25.89 ID:v2F1HUAf0
もうGLKでいいじゃん
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:00:30.68 ID:v2F1HUAf0
>>405
S4のエンジンじゃだめなの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 18:23:10.72 ID:MMW31b3E0
ベンヴェってリアドアピラーの造りが悪いね
X3なんか帯みたいになっちゃてるし
そこだけ見たらQ5にするわなw
古臭いって言われる原因だと思うよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 20:51:07.28 ID:v2F1HUAf0
>>410
アンチbmwだな。
idはあと少しでbmwなのにw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:03:29.44 ID:W1WvXTCf0
日本からのオーダーは現在どのくらいなのかな?
日本でも売れてのかな?
ちなみに俺の寺(田舎)では、契約はまだ俺だけみたいだが。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:07:59.50 ID:vpV7UBK80
君、佐賀のBMWでしょ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:38:50.03 ID:KD2q8gYY0
>398
2月末に35Mスポを注文し、オートテールゲートのオプションありですが今月末に登
録されますよ!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 11:00:20.07 ID:wnXPngL80
>>399
会社にするメリットは、順分あるの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 20:16:17.97 ID:4TLPfrzHO
今月注文、納車10月か11月。
35i、オプションなし。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 20:22:30.07 ID:7UPnqQtm0
旧型X3は少しでも小さく見えるようなデザインだったが、新型はそのような制約もなく伸び伸びとした美しいデザインとなった。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 20:44:36.81 ID:qEi2momP0
>>416
Mスポじゃないの?ホワイトじゃなかったら、ノーマルでもいいかな。
8月生産みたいだけど、決定じゃなくて予定でしょ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:19:30.71 ID:4TLPfrzHO
Mスポではないです。
ホワイトでもないです。

35iはオプションいらないです。ノーマルで充分です。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:32:22.86 ID:ug2UHA3u0
君、音楽聞かないの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:38:13.11 ID:4TLPfrzHO
ノーマルのスピーカーは確かにショボいですが、納車してから取り替えます。

オプションのHIFIプロの15万では満足感はえられないと考えました。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:29:15.15 ID:KznbCOOx0
>>421
禿同
>>420のコメントは素人臭いw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:30:20.43 ID:ug2UHA3u0
それならいいが…
デッドニングとか徹底するのかい?

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:23:01.22 ID:4TLPfrzHO
まずはスピーカーを変えてからですね。
あのショボいスピーカーの状態でデッドニングしても効果少ないと思いますね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:49:42.78 ID:aetzBRwx0
ラジオだけの場合はノーマルで良いでしょうか?
>有識者の皆様。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:07:59.57 ID:rhHeExlb0
>>424
一応、600wパワーとウーファーが欲しかったのでHiFiにしてスピーカーだけ
トレードインでJBLに変えたよ。
HiFiでもスピーカーはノーマルだからね
スピーカー換えてかなりいいよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:55:27.72 ID:zUmAkhFn0
jblはどちらで購入ですか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 13:16:57.17 ID:TFCzT9Wn0
本日35Mスポホワイト、オプションはサンプロテクションガラス契約してきました。
生産月・納車月は未定とのこと。
年内は大丈夫かきいたが、それもわからないとのこと。
ここの書き込みとずいぶん差があるのだが。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 13:46:09.30 ID:rhHeExlb0
>>427

ネット、専門店だと高くてばからしいからね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 20:18:15.99 ID:bQOIggR70
本日、蓼科、女神湖にて黒X3走行しているのを見た。
初期ロットのものでしょうか。かっこよかった。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:48:39.51 ID:a5oZU1Kt0
4月末に納車の35iに乗ってます。 BMW 初オーナー。
駐車場に車停めてると、ひっかき傷を付けられます。
もう3回くらい。(T_T) 幸い丁寧に拭くと殆ど目立たなくなるんですが、皆さんも経験有ります?
BMって言うだけで、そんな仕打ちされることが多いんでしょうか。

大震災時の日本人ってモラルが高いように言われてたけど、、
最低のやつが結構いたりして、残念です。
くやしいと言うより、悲しいです。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:54:02.17 ID:imPKEQPs0
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 01:24:23.81 ID:y0zDGu4NI
431
場所はどのへん?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 01:35:34.08 ID:4L8mhF400
くやしいのぅ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 02:20:44.31 ID:XTmzfj+rO
>>431

もしかして濃い色の車体の場合だったらバッグの角とかちょっとした柔らかめな物でも引っ掻き傷みたいなのつくよ。

大体10円パンチじゃ丁寧に拭いただけじゃ見えにくくなるとは思えない。


当方、二回ほどされたが板金屋のお世話にならないと消えなかった。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 03:19:51.82 ID:FtoN7xT40
僕は納車されてからすぐに車体全体にサランラップを巻いてもらいました。
車専用でなんでもはじきますよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 07:37:47.78 ID:Me35289X0
>>436
お高いんでしょ? 耐用年数は? のちのちきれいに剥がせるの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 07:38:57.74 ID:Me35289X0
>>431
世の中、妬み僻みが多いからね、負け組みどもの。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:59:00.56 ID:1zvuXOqV0
>>431
435が言うようにバッグや服のファスナーが擦れた跡だと思われ。うっかり自分や同乗者が付けたか?或いは隣の車の人間が知らず知らず付けちゃったか?
隣との感覚は狭いの?人が通りにくいくらい。
もしその程度の傷なら、ガラスコーティングしておけばある程度防げるし、付いても専用クリーナーで拭けば綺麗に消える。
440398:2011/06/20(月) 13:03:32.59 ID:lVOyqY9D0
>>404,>>414
結果から言って9月納車予定になりました。

部品のことは無かったかのように、パソコン上今月生産ラインに乗ったので、
9月頃納車できるってことだった。

はっきり言ってなめられてるとしか思えないので、引き続きキャンセル念頭に置いて
Q5とカイエンの試乗でもしてきます。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 13:46:03.11 ID:eArjtxhE0
>>440
オレのDからは、6月生産はないと聞いていたが、
6月生産はあったということか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 14:13:53.94 ID:QP8GPko80
俺は4月に契約したが、寺からまだパソコンに何も入ってこないから
いつ生産かわからないとのこと。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:49:57.94 ID:/wVpsunq0
Dによって言うことがバラバラ、注文時期が同じでも生産時期がバラバラ。
どうなってるの?BMWジャパン!!
440が言うようになめられているとしか思えん。これじゃ、Audiやポルシェに
浮気する人も出てくるぞ!
しっかりしてくれ BMWジャパン!!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:29:57.29 ID:HS0cC0sR0
>>438
旧型X3オーナーのことを悪く言うな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:31:01.17 ID:XtO17B3V0
結局どんな車もディーラー次第だよ

おれはX5からQ53.2にしたのだが、理由はディーラーが嫌だったのと現行x5が大きすぎたのと初物x3がだと故障が怖いからだ

保証が改悪されてるし、昔からのセールスがやめて信用できない

ただbmwはかなり良い車だから悲しいけどさ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:13:16.50 ID:HHIWea3k0
正直に言えよ
ディーラー全部が嫌じゃなくて営業の奴が嫌だったんだろ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:16:17.49 ID:FtoN7xT40
>>445

そのとぉーーーりぃ

ディーラー…正確には営業セールス次第ってことだ。
ディーラーが厳しくとも無理して色々世話してくれる奴っているよ。
出合いはくじみたいなもんだから何回も引くしかない。

クワトロでスタックして懲りたらまたもどってこいよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:52:01.26 ID:TB0nLEXV0
ひっかき傷男です。
色々レス有り難う。
偶然の傷もあるかも知れませんが、意図的にひっかいたように思えるのが
ボンネットのプロペラエンブレムの前当たりがちょっと深めです。
通りすがりに、手に持った何かでエイッって感じでしょうか。
それから偶然あたるような高さではないと思うのですが、左のDピラー上が2回くらい。
私は純正のINNOVECTIONをやっていますが、ガラスコーティングって
どんなのをやってるんでしょうか・。
これ以上、傷が増えないことを祈ってます。
皆さん、よいカーライフを!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:11:52.91 ID:XdxkestK0
>>448
左はやられやすいです
駐車場なんかで左隣の車の運転手が自分の車乗る際に一瞬なにかやっても不自然じゃないでしょ?

塗装の厚さは電着部分等と除いたカラー及びクリアー部分でコピー用紙の厚さくらい
ガラスコーティング自体は上に書いてあるサランラップコーティングwのサランラップより遥かに薄いです
なので物理的な攻撃にはガスコーティングしてようがしてまいが変わりません


450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:12:45.87 ID:VrvHUTwq0
俺の車にはよく唾が吐きかけてある。
乾くとカリカリにへばりついて気持悪い、最悪。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:31:20.90 ID:1fVDWh700
今回のフルモデルチエンジで仕上がりの良さは完全にひとクラス上がったね。X5の立つ瀬がない。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:55:29.64 ID:VrvHUTwq0
>完全にひとクラス上がったね。X5の立つ瀬がない。

情弱くん、

DPCのようなトルク制御でなくブレーキで制御する簡易トルクベクタリング
X5標準オーディオがオプション
X5標準アクティブステアリング設定無し
X5標準ブルーツゥースがオプション
4ゾーンエアコン設定無し

もう数えたらキリがないんだが・・・X5の廉価版ぶりがw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 03:57:45.17 ID:cxSLwZKC0
イノベクションより皮膜が厚いコーティングって存在する?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 09:03:53.65 ID:QDJg2wnS0
>>446,447

セールスも嫌だけど、ディーラーも嫌でした
故障した場所に、不良部品がつけてあってすぐにまた故障したとか

持ち込みパーツは壊してつけられませんでしたとか

あげくのはて壊れるから新車に買い換えしましょうとか

あまりに対応が悪いです

Q5スタックしたり駄目だったらまた戻ってきます


455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:19:58.36 ID:kmeG7ak/O
納車に時間がかかるのはX3だけ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 14:53:33.29 ID:VrvHUTwq0
1Mクーペもね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:13:00.52 ID:pjWBX1CS0
X1Mスポ25iは時間はかからないの?
どうしてX3と1Mクーペだけ時間がかかるの?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:22:20.51 ID:VrvHUTwq0
X3、1Mクーペは欧州、北米セールスが絶好調で世界的にオーバーブッキング状態。
尚1Mクーペは日本の規格で限定100台を予定してるがそのメドもたたないほどだ(事情通)
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:25:14.04 ID:VrvHUTwq0
>>457

28iだろ?

エンジン入れ換えの狭間で今季限り
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:40:23.10 ID:9U25qiV10
>>459
1Mクーペ、地上高の問題クリアできたの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:02:02.29 ID:VrvHUTwq0
ミュージックサーバーHDで聞くとあまり音がよくないな。標準は何でもつかえねぇなw
USB接続でWMノーマル再生のが数段いい。

462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:39:19.56 ID:CuGjL5AZ0
X6=X5>X3=X1
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:50:59.69 ID:ubfCWplCi
>>462
いい構図
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:52:08.08 ID:XUxukFf10
速さ

X3 >> X6 > X5 > X1
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:28:12.91 ID:VrvHUTwq0
エンジンだけの直線番長かよw

X5/X6の廉価サスでは曲がらないだろ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:50:56.32 ID:91zVrYol0
大きさ以外では、エンジンはクラスが違ってもかぶるものもあるから、標準装備を含めた装備で差別化
するしかないだろ。X5にはあるけどX3ではオプションだったり、オプションでもつけっれないものが。
結局X6>X5>X3>X1なのは当たり前!!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:09:11.96 ID:91zVrYol0
でも現在の欧州や北米での売れ筋は、X3>X1>X5≧X6。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:29:06.53 ID:Um4C+yBO0
メーカーの中で車種による階級があるのは当たり前の企業戦略じゃん。
そんなのを気にしてたら、最高級車種しか買えないことになるだろ。

全く馬鹿じゃね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 01:35:00.56 ID:fuEjMmGW0
求めるものが、値段だったり、大きさだったり、装備だったり
単なる見栄だったり、ひとそれぞれだし。
どっちが上とか、イコールとか 一人で勝手にやってれば。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 08:09:11.96 ID:cukBKLJEI
こう言うくだらない議論が
2チャンだろ?
いやなら来なきゃよいだけ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 08:13:53.62 ID:jJZZ45CA0
>>470
違うね。下らない以前のレベル。

メーカーが序列を作ってるんだから、上下が出来るのは当たり前。
しかし車を選ぶのにその上下だけを気にするのは馬鹿のすること。

そしてそういう批判がでるのも2ch。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 11:46:33.78 ID:Wt960PAe0
BMWのSUV乗ってるだけでも差別してるよ、他のSUVに対してね。
なにせエンジンアワード連続No1の珠玉なエンジンとAWD歴史上最強システム搭載のSAVを所有する歓びに浸っていられるのだから…
それも頂点に「XM」という誇れる金字塔があるからこそだと思う。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 12:34:01.92 ID:GEQFD8pH0
>>452
勉強になった。
ちなみに、DPC(ダイナミックパフォーマンス・コントロール)と
X3のパフォーマンスコントロールとの乗り味の違いがわかる方、
ぜひ教えてください。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 12:39:57.62 ID:sRtyTMCli
今回、製造が米国に移ったという事は、プラットフォームもX5と同じものを使用することになったと考えていいのか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 12:59:00.37 ID:Po3WS0iJI
X3MとM3の二台体制で行きたい。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:00:05.73 ID:O/d2OgQj0
旧型と比べると明らかに乗り心地が上質になったね。自然吸気3ℓエンジンで較べると値下げになってるのに。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:01:07.31 ID:PbOd3OqG0
>>458
日本での新型X3の売れ行きはどうなの?日本向け生産を減らしているから生産・納期が遅いの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:02:04.07 ID:FLG/nUs1O
中古待ちの自分は当分待たなくちゃいけなそうだ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:42:25.12 ID:fuEjMmGW0
>>452
>X5標準アクティブステアリング設定無し
バリアブル・スポーツ・ステアリングと何が違うのかな?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:46:51.27 ID:pRG/No850
X5のアクティブステアリングは一度乗ったら病みつき
他のが乗れなくなるよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:53:15.90 ID:O/d2OgQj0
X5が欲しかったけど大きすぎてX3でがまんしていた者にとっては、今度のX3はぴったりだろう。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:24:08.44 ID:EKVwHF8j0
ターボしかりアクティブステアリングしかり
仕事量グラフがカーブを描かく機構は嫌いです。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:26:18.42 ID:Wt960PAe0
移動の道具としてはね・・・
俺はデザイン重視なのでX5ぐらいの大きさがないとダメだな。
不便でもあのサイズがあってこそ成り立つデザインだと思う。
特にX6はね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:45:59.62 ID:fk1li7fg0
発注した後でこれを見つけた…新型なのにムゴすぎます

http://x3.xbimmers.com/forums/showthread.php?t=546378
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:49:56.61 ID:FLG/nUs1O
誰か訳してくれw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:50:20.65 ID:EKVwHF8j0
すげえええ、買うのやめてよかった!
アメリカ工場って聞いて嫌な予感してたんだ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:52:12.20 ID:Wt960PAe0
WOW!!

流石、X3クオリティw

X5/X6ではこんなこと全然ないぞ。
同じ工場なのに残念だね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:58:07.11 ID:pRG/No850
新型で実習生がやったんだね
国産車でも新型は同じ様だよ
アメリカ人は見えない所は気にしないあるよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:00:05.93 ID:fH6DilupO
萎えるね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:09:10.65 ID:G+cSLpQr0
でも「走りは最高だ」って当事者のノルディックが感嘆してるから救いでないか…
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:25:16.40 ID:H3wFXKee0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   駆け抜ける喜びに影響はありません
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 08:14:04.97 ID:a85y3RHXI
初期ロッドはこんなの良くある事。

BMは色んな意味で新型でたら1年位待つのが
基本じゃね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 08:17:38.56 ID:txF+CEccO
竿かよ。それとも粗チンか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 08:25:49.74 ID:cxK8Zruqi
>>482
リニアに推移したいね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 10:36:19.39 ID:DKctJelJ0
今現在もX3の仕上がりは悪いの?納車済みの人のコメントたのむ!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 11:53:20.12 ID:G+cSLpQr0
神経質の人は無理にでもX5を買ったほうがいいな
内張りの中は国産でもこんな感じだし
目に見える場所で気になる人は納車後でも板金加工で対応してくれるぞ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:21:01.07 ID:pCNsLZ8l0
>>494
4月納車ですが、仕上げは悪くありません。
充分なレベルだと思います。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:39:15.08 ID://VdmDA80
BMWのアクティブステアリングなしって糞でしょ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:48:59.95 ID:cQJR7E4f0
俺のドイツ製のE60も、嫁の南アフリカ製のE90も似たような仕上がりだけどな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:42:59.92 ID:G+cSLpQr0
>>484

おいおい〜脅かすなよ〜
昼間自分の車がどうなのかチェックしたけど見える範囲では何ともないじゃないかよ〜
内装の内張りやプラカバーの裏の写真だろ、これ。
量販車では許容範囲。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 08:18:07.28 ID:mXLuxsmI0
ところで6月末に35Mスポ納車予定の人はどうなった?予定通り?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 12:13:58.45 ID:7Pp4wWCy0
>>501
納車は7月上旬に延期。
今週千葉に陸揚げしていると思われます。、
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 14:36:38.29 ID:Dgw81OPU0
信号で横断歩道前で左折待ちで停車中、猛スピードで自転車に乗ったキモい女に自爆テロなみにノーブレーキで側面突っ込まれた。
ブレーキが壊れてたとかほざきやがって言い訳三昧。新車のボディがぼっこり…(涙
そしてなんと保険担当に相談したら横断歩道付近で自転車の進行を邪魔してはならないらしく
停車中にもかかわらず過失割合が1:9で圧倒的に惨敗。信号待ちでどう回避すればいいだよ、不合理な法律にあんぐり。
停車中で突っ込まれても自転車には負けます。気をつけよう〜
公道とかもチャリが多くて恐怖症。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 15:23:05.41 ID:rrPfEU9Z0
>>503
横断歩道手前の停止線で停車していたか?
信号は遵守していたか?
明らかに停車状態(タイヤが回転していない)だったか?
自転車は、左方から横断歩道を渡ろうとしたのか、後方から来たのか?
左折待ちということは、左折ウインカーランプを点灯させていたか?
などがわからなければコメントできない。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 15:40:16.60 ID:Dgw81OPU0
横断歩道手前の停止線で停車していたか?
信号は遵守していたか? ○
明らかに停車状態(タイヤが回転していない)だったか? ◎
自転車は、左方から横断歩道を渡ろうとしたのか、後方から来たのか?  右側から横断歩道上からは外れて向かってきた。
左折待ちということは、左折ウインカーランプを点灯させていたか? ○

文面だけでは状況を把握できないと思うけどね
これ以上の安全確保は空中にでも浮かばない限り無理w

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 18:15:36.94 ID:rrPfEU9Z0
ご返答ありがとう。
このカテでの話ということは、F25X3の話ですよね。
ご愁傷様でした。過失割合9というのが間違いであることを祈ります。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 18:49:09.17 ID:A3rD6X7X0
不運としかいいようがないな…
ドライブレコーダーがあっても無理なアングルだったろうし
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:13:08.83 ID:7R1HT7mN0
不運だよね〜
この際だから1:9の1を50万とかで思い知らせましょう
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:41:40.36 ID:NJySnW280
あいてが150万ぐらいするカーボンバイクだったりして。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:45:54.87 ID:e9QiwZFs0
>>508
500マソの修理代ってどんだけだよ?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:48:55.32 ID:Dgw81OPU0
ドライブレコーダーとか問答無用だよ、自転車特攻隊には。
過失割合に事例書があって横断歩道でない路だったり、車側が完全停車した状態で自転車側に過失があっても
法律上とにかく自転車の走行を妨げてはいけないそうだ。
自分の敷地に突っ込んで来た時ぐらいしか勝ち目ないな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 22:14:53.87 ID:2I3Xu7I70
>>501
うちMスポは今コーティング中、明日から出かけるので納車は来週末予定。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 22:25:30.70 ID:AMIL6vxb0
>>512
オメ!コーティングは何?
ちなみに俺は4月末注文したが、まだ生産未定! いったいどうなってるのか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 22:37:03.89 ID:0PQc3LnJ0
>>512
コーティングって効果が結構あるものですか?
費用が5〜10万って言われ躊躇してるとこです。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:15:30.63 ID:2I3Xu7I70
>>513.514
3月初め注文で車体番号確定したのが4月末だから、震災考慮すると7月生産位ではないでしょうか?
寺によって多少は強弱あるとおもうけど。

コーティングはイノベクションサービスしてもらいました。
コーティング詳しくないのでいいのかわかりません。
コーティングは原価も高くないと思うので、サービスお願いの一言を頑張って下さい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 00:04:17.36 ID:yhoQgY5h0
イノベクションなんて自分でブリスるより意味ないだろw
親密な営業ならオフレコで他を薦めるはず。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:27:15.91 ID:uvufZMod0
コーティングなんぞ意味なし新車の塗装に傷つけるだけだ
BMWイノベクションも外注

固形カルナバロウが一番輝くぞ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 15:10:17.34 ID:koy1DoSr0
>>517
バリー・マニロー=コパカバーナ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 17:16:19.62 ID:TM8Qay1K0
納車済みの人へ ハンドルの軽さが賛否あるがどう?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:26:32.15 ID:j0HCg5Yq0
517 今時ワックスしこしこやる奴は居ない。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:31:36.92 ID:txmB3uXW0
ワックスw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 07:37:10.43 ID:/zLfPANe0
今回のモデルチェンジで装着されたトップビューカメラは、日産のアラウンドビューモニターと同じもの?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:19:56.32 ID:8QJOPXuK0
俺もワックス派です。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:31:41.95 ID:txmB3uXW0
シュアラスター最高
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:40:38.74 ID:qL1IWAjQ0
俺は蜂蜜派
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:57:42.79 ID:PzJGvgOE0
俺はペペローション
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:25:24.66 ID:JXmg5qOtI
田舎の方はワックスシコシコ多い。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 15:25:39.70 ID:odN7XUCP0
アメリカではかなり売れている様だね。あおりを受けて日本では玉不足だとか。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 17:31:49.23 ID:UfqrkzXY0
>>519

ハンドルは軽いよ。びっくりするくらいだけど、
今どこもそうらしいから。

>>522

日産のはよく知らないけど、きっと同じじゃないかなあ。
サイドミラー下にカメラがあるの。
白線内にちゃんとまっすぐ止まっているか確認できるのが最大の利点。

一番いただけないのはシートかな。
クラウンかと思う。ふわふわだし、大きさももの足らない・・・
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:54:30.21 ID:odN7XUCP0
プレミアムSUVとしてレクサスRX、メルセデスベンツGLK、ボルボXC60、アウディQ5などと横一線に並んでいた旧型だったが、今回のフルモデルチエンジでまた追われる立場になったようだ。他が追いつくまで何年かかることやら。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:30:59.15 ID:AFbjTyHg0
アメリカ、ヨーロッパ、中国、日本で売れまくっているらしいね。
まあ、丁度いいサイズや性能、値段だし、他の同クラスのSUVに比べて
ダントツだしね。
おかげで、俺の注文した車はまだ生産未定。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:47:07.29 ID:AFbjTyHg0
2ちゃんやみんカラによると、8月生産まで予定が入ってるみたいだが
GW注文の俺の車はまだ生産未定。
35Mスポ、サンプロテクションガラスのオプションでだけで、生産が
遅れるってことある?寺はまだ未定っていうだけで(コンピューターに
詳細が入ってこない)、拉致があかない。
単なる寺の力関係?
中途半端に8月生産になるなら、9月生産以降の2012年モデルにしてほしい!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 05:48:35.98 ID:MFXFzYE50
ディーラーが見切りで生産枠を押えてなかったのが原因でしょー
架空枠が確保出来てれば、生産予定月が決まってもコンピューター画面
イエローサインまで仕様変更可能だしね

9月生産から12モデルで間違いなし
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 07:06:32.59 ID:G6ZdODD/0
>>529
同意。
確かにフロントシートの大きさが、
旧型に比べて小さくなってて違和感あった。 
Mスポーツのはどうなんだろうか?
 
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 09:45:53.92 ID:VRUoYhyJ0
12モデルの仕様変更の内容は、メーカーは発表しないのでしょうか。
オレのDでは、12モデルはほとんど変更がないと思う。
と根拠なく言っているが、見える部分だけでなく、
見えない部分も変更があると思うが、どなたか事情通の人いませんか。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:58:00.64 ID:Gs72rNr30
12年モデル、確かに気になるね。
自分も5末に35iMスポを発注したけど、まだ納期が確定しない。
LEDへの変更などを期待はしているが…。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 18:10:11.88 ID:N0f6JjwSI
年が変わると結構手直しするからね。
今買うなら12年モデルが良いね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:33:43.18 ID:MFXFzYE50
12年モデル仕様変更点
生産1か月前、8月お盆前に判るよ!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:34:21.58 ID:6cy65HgI0
>>538
どんだけ〜!って変更しすぎだろ!
これじゃあ10月納車の人は可哀想だろ!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:35:13.57 ID:3SxOTlyL0
今買ったら間違いなく12年モデルだよ。納期も来年。
早く注文しないと、来年3月までの減税にも間に合わないよ。
それぐらい生産が追い付いていない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:46:19.25 ID:3SxOTlyL0
12年モデルで一番予想されている変更点はLED化だよね。
俺の発注車もまだ生産未定だが、7月、8月生産になるんだったら
9月生産の新モデルにして欲しいが、そんなこと出来るのかな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 01:52:02.44 ID:yvIsue9II
来年早々1%ローン始めると噂。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 09:24:25.78 ID:/D2us4d30
はやく注文しないと納期遅れまくり
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 10:02:14.64 ID:3BVnK1VeI
取り敢えずは2012年モデルにしよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:28:54.48 ID:v57cCdap0
確かに35iは減税の有る無しではかなり違うな。3月までの納車に間に合えば良いが。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:15:58.86 ID:Ol25jGW+I
ベンツML350来年早々デビュー。
かなり気になるの俺だけ?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:26:20.97 ID:MP/1nzs30
>>546
アーエムゲーは何月だい?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:18:17.69 ID:v57cCdap0
MLはクラスが違うだろ。X5やQ7との比較。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:22:17.85 ID:Ol25jGW+I
今月のルボランに出てたが
かっこ良し!
X3ちょいと待ってみようかと。
さらに来年には値引き、金利が安くなるし。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:23:57.00 ID:Ol25jGW+I
しかも660万とお買い得。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:49:00.76 ID:ppGl9VW+0
BMWを買おうと思っている人は、Audiやポルシェとは迷っても、
ベンツとは迷わない人が多いと思うが。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:12:52.93 ID:3dthRvNn0
>>546
写真どこかでみらあれない?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:22:20.17 ID:MP/1nzs30
>>552
これほれ
http://jp.autoblog.com/2011/06/10/2012-mercedes-benz-m-class-shows-off-updated-design/
問題外だがアーエムゲーが気になるな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:26:21.94 ID:kMTH7N/D0
>>551
結構前だけど
BMWオーナーで一番気になる他のメーカー1位はベンツ
ベンツオーナーはbmw
ってどっかでみたぞ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:35:52.56 ID:xdy9gcWJO
最近はアウディも気になるんだろうね
レクサスは…どうかな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:36:06.44 ID:xCc/adHS0
>>551
同意。
日本導入は、ML350だろうか。BMWとは、違う方向性。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:43:07.52 ID:fSUwL6Nl0
25iも出るらしいね
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:50:40.10 ID:xdy9gcWJO
25iってどんなエンジンつむの?
まさか4祈祷ターボ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 07:10:50.07 ID:I8Ur8JftI
556
理屈いらない。
気になるものはしょうがない。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:21:46.40 ID:EwnoeBGn0
>>553 なんか凄い良くねぇ?
ベンツは半年とか待たせないから
へたすりゃこっちの方が納期早いかも…
う〜ん X3キャンセルするか迷う。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:32:58.84 ID:1S5oGMrB0
>>560
そうか?全然よくないと思うけど。X3のほうが断然かっこいいし、
何より走りが違う。
迷わずX3にしといたほうが、後悔しないと思うけど。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:51:26.93 ID:Oxs9THDNi
そうか、確かにベンツは走りが問題かもな。
だが側はどっこいかベンツが上じゃない?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:52:56.41 ID:HrjnIvuM0
>>560
そもそもMLとX3じゃクラス違いだと思うが、
確かに現行のMLに比べれば随分良くなってるな。
特にインテリアはかなり良さげ。
個人的な趣味には合わないが、高級感は確かにありそう。

これも人それぞれだろうけど、エクステリアもX3の方が好み。
なので、俺はX3を選んで正解だな。

MLはよく言えば落ち着いている、悪く言えば年寄り向けって感じw
次の車を考える時には、もう少し歳喰ってるだろうし、
候補として考えるかもな。

といっても次のモデルサイクルに入ってるかも知れんが。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:09:02.50 ID:Oxs9THDNi
買っちゃった人はX3が良いと言うのは当たり前。
これから買うならかなり迷う。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:11:41.10 ID:HrjnIvuM0
>>564
買っちゃった(契約した)のは確かだが、まだ納車待ちの状況。

まあ迷ってるときが一番楽しいかもなw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:18:55.89 ID:Oxs9THDNi
納車はいつ?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:20:57.83 ID:HrjnIvuM0
>>566
7月生産、9月納車の予定。

契約は当初4月初めに35iのノーマル。
5月GW明けにMスポに変更。
変更で生産と納車が1ヶ月ずれ込んだ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:27:58.96 ID:Oxs9THDNi
サンクス
値引きはどの位だったの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:35:22.62 ID:HrjnIvuM0
>>567
値引きなし。

田舎で他にDないし、欲しくもない車を競合させる
気にもならなかったから、まあ仕方ない。

今後の付き合いもあるしな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:35:38.16 ID:Oxs9THDNi
都内のDなんだけど
値引き無し!
そんなもん?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:36:26.20 ID:Oxs9THDNi
569
有難う。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:36:56.15 ID:HrjnIvuM0
>>569
分かると思うがアンカーミスった。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 12:09:57.89 ID:Pcm50xqh0
需要と供給の力関係で値引きは決まるよ。今は値引きなしでも売れるからね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 12:28:06.96 ID:Y0ISxsXg0
569 570
オレも田舎のDで値引きなし。
都内のDは、販売台数の違いから
田舎より値引きのアドバンテージが高いものだと思っていた。
田舎で買う家電より、都内の量販店で買う家電の値段のほうが安いように。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 12:35:41.10 ID:DSTh9kDII
以前、ここで
値引き30とか普通にあるって奴居たよね?

Dとの信頼関係とか客のランクで決まるとか。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:00:07.80 ID:8+5svD+j0
>>575 それは無いと思うがどうだろう。
今回のX3で9台目のBMだが値引きは0円
車種や発売時期によって値引き額は変わるが
全国で何十万も変わらないと思うよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:08:23.71 ID:tWHwsrk40
震災前注文だからかもしれないけど、値引きは40ちょい。
おそらく輸入車は利益率高いだろうから、タイミング等合えば大きな値引きが期待できると思います。
5年前モデルチェンジしたばかりのTT買った時、160万引いてくれてびっくりした。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:40:39.97 ID:EhCjNNoU0
日本でバックオーダーどのくらい抱えているのかな?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 14:12:27.23 ID:Y0ISxsXg0
>>577 
今回多くが値引きなしで契約しているところ、値引き40ちょいというのは、
どういう風に考えればよいのだろうか。
もしや、BMW関係の大株主とか芸能人とか
利害関係の関与する立場にある人ではないですよね。
だとしたら土俵が違う。
577の人の考察をお願いします。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:16:21.72 ID:8+5svD+j0
ま、2ちゃんだからね。
どんな事でも書き込めるよ。

だが証明はできないでしょ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:29:15.46 ID:tWHwsrk40
>>579
BMや寺等の関係者でもなく、パンピーです。
値段は需要と供給だと思いますので、先程書いたように震災前だからではと思います。
2月に初めて寺行って出してもらった見積りで20値引きでした。
その時セールスも、最終的にはもっとがんばりますと言ってたから、約束守ってくれたと思ってます。
震災後は供給が少ないので、今の扇風機の値段の推移と同じではないでしょうか。
皆さんの参考になるならアップしてもいいですが、やり方わからないので教えてください。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:31:51.30 ID:Y0ISxsXg0
niceなコメントありがとう。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:55:41.60 ID:8+5svD+j0
>>581  2月に予約できたっけ?
もしかしてE83の話?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:15:45.51 ID:jmXbn0KTi
9台も買って値引きなしじゃ認めたくないわな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:41:19.81 ID:EwnoeBGn0
>>584 せいかくわるっ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:25:49.35 ID:U+9wB1Zb0
値引きって車体価格の値引きですか?
自分の場合、車体本体の値引きはできないがオプションや下取り
諸経費等を含めた総額で多少のサービスはあったよ。
満足できる額かはそれぞれだろうけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:49:35.42 ID:ASBSNYo70
35Mスポ 発注から2か月経つが、まだ生産未定。
みんなもそんなもん?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:56:27.42 ID:lnaPSNrt0
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:19:43.99 ID:yob+30oV0
>>588
確かにぱっと見は紛らわしいけど、説明文は車そのものに対してじゃなくて、
その車を扱ってる販売店の説明だろ。
「うちではカイエンの用意を直ぐに出来ます」っていう。

しかし、キーレスエントリー(−)って言うのはあり得ない気がするがw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:22:35.62 ID:yob+30oV0
>>589
俺が見間違えてたw

(−)なのはキーレスじゃなくてカーナビだな。
何か見にくいページだね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:27:40.90 ID:yob+30oV0
iDriveがレスオプションでディーラー車でないとなると並行だな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:38:45.37 ID:Mg5xluN50
>>586
車体からです。
細かなオプションはとくべつないし
下取りもないので。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:49:33.17 ID:uvkrvQB00
並行でこの値段は売る気無いんじゃね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:55:06.10 ID:yob+30oV0
>>593
並行でナビレス。
28iの正規価格と70万しか違わないのは高杉だな。

つかそもそも左ハンだから、並行なのは分かりきったことかw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 21:19:08.14 ID:WCEX+PMh0
金持った奴がウッカリしちゃうんだよこうゆうネタはW
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 22:10:34.26 ID:QZHjFCMS0
ディーラーもメーカーから車を安く仕入れることが出来れば、定価からの値引きも大きく出来るわけだ。仕入れ方も難しいだろうよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 10:00:20.38 ID:NAqwAm7X0
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 12:28:13.15 ID:khVKmXd60
>597
ホイールにヒトデがはりついてるざます
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 13:25:25.62 ID:CA4XUip30
>>596
これなら黒のがカッコいいかも。ホイールはらしきて好きだな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 15:23:11.23 ID:MQ9Ywflui
自分はMよりもノーマルのが好きだな。足の速い野球選手がハイソックスを履いているようで。キリッと引き締まった感じがいい。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:22:56.92 ID:5+m/laLu0
Mspoにしといた方がいいよ。
需要と供給のバランスで売る時にプラスうん十万の差がつくよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 20:33:54.28 ID:FMRWzoYl0
売る時を考えてX3を買うような輩もいるんだな。
700万800万の車を買うのに、売る時のうん十万の差なんて大したことないと思うが。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 21:19:42.21 ID:GPfQ71Z5O
Mスポは格好悪いよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 21:30:12.12 ID:FMRWzoYl0
>>603
あなたみたいな人もいるのは確かだが、少数派だよ。特にホワイトに関しては。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 21:39:32.52 ID:BXHbNseO0
Mスポパッケージ価格 28iで¥498,000 35iで¥198,000
売却時に上乗せされたとしても、購入価格以上にはならんだろうな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 21:48:49.38 ID:5+m/laLu0
>>605
BMW買ったことないな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:19:46.40 ID:MqAkhsb10
>605

そりゃそうでしょ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:36:31.69 ID:guDphlRW0
リセール考えて車買うなら10年落ちのハリアーでも買っとけば。
3年たっても一割位しか変わらないよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 00:51:09.21 ID:StZ7Yphr0
>>605
根拠は? あんたの主観だろ?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 00:53:33.00 ID:StZ7Yphr0
ごめん
>>604
の間違いだった。

>・・特にホワイトに関しては。
何を証拠にそのような・・w
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 08:54:27.31 ID:ZYXZtZRP0
樹脂部の黒が際立つからだ
フェンダー部と合わせて残念過ぎる
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 09:35:08.02 ID:XAJehvvT0
樹脂が残念?お前の趣味だろ。おしつけんな。
例えるならminiは樹脂がデザインの一部でいい感じになってる。
bmwは、まぁオレもMspoのがかっこいいのが多いとは思うけどね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 09:38:44.27 ID:ZYXZtZRP0
そっかな。特にフェンダーの縁が黒樹脂の車は安い目のが多いよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 09:45:21.44 ID:oqfIBSix0
不毛な喧嘩してるなw
>>611が個人の趣味の押しつけだっていう>>612だって充分に主観じゃん。
ミニに樹脂が良い感じ、とか。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 10:37:53.65 ID:1gouha770
趣味じゃなくて好みだろ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 11:53:22.01 ID:ZYXZtZRP0
私見で恐縮ですが、高く見える金属フェンダーの方が好みです
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 12:19:34.35 ID:StZ7Yphr0
>>611
だから、主観だろ?
ノーマルの白と、Mスポの販売台数でも調べたのか?
アンケートでも取ったのか?
Mスポがかっこいいと言うアンケート結果が出たとして
実需にどれだけ反映されるかは、また別問題だと思う・・
これは、俺の単なる想像、予想だ。 
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 12:59:37.98 ID:XAJehvvT0
まぁ好みの問題だから好きにしよし。
オレはそれよりサイドのアルミニウムランニングボードが欲しい。
見た目で好きなんだけど、実際乗り降りは楽になるのかね?
うちは子供が乗り降りしにくそうにしてるのよね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 13:13:32.08 ID:cQzfiJ+30
俺は、白Mスポと迷ったがブラックサファイアのノーマル35iにした。
内装はベージュ革のウッドパネル。
これだと樹脂部分が気にならん。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 14:01:13.38 ID:1gouha770
>>616
金属フェンダーて…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 16:39:51.71 ID:xcGWchIv0
X1Mスポは続々納車されているのに、X3 335Mスポ納車された人いる?
7月上旬納車予定の人がいたはずだが?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 16:40:40.65 ID:xcGWchIv0
335→35の間違い
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:21:50.40 ID:nRPHAjltO
>>616
そんなアナタにゲインズフェンダートリム
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:51:43.12 ID:/ZnrVwfL0
旧30siが645万、新35iは700万だが、減税分29万引くと実質26万のアップ。諸々の装備や性能アップを考慮すると約54万円お得だそうだ。なんとか3月中の納車を願いたいもんだ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:40:52.97 ID:noz4437tO
X3や他の輸入SUV欲しいけど買う!と言えないのは故障やリセールを考えるからかな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 13:17:50.09 ID:uJO2ygeG0
>>621
来週納車予定です。
当方の寺でも、自分の直後にオーダーした人は、未だ生産未定とのこと。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:00:10.08 ID:n58FLBOf0
>621
2月末に注文した者ですが、納車完了しました!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 18:41:06.93 ID:swIht3yI0
キー置くとこ無いのと、有るのと どっちがいい
X3無いし、、何か・・物足りない。使うかどうかは別として。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 19:52:38.77 ID:ZLdn7TRP0
俺もだが、注文から2か月以上たっても、いまだ生産未定って前代未聞だよね。
遅れるからって理由で、お詫びの値引きやサービスがあった人いる?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:49:43.16 ID:bTVQRYkw0
本日商談してきました。今注文して、年内納車らしいです。

質問なのですが、ダイナミックダンピングコントロールとは
どんな物なんでしょうか?

だれかDDP 付きの車両を購入された方、どんな感じになるのか
教えていただけないでしょうか?

当方は乗り心地が良くなるものであれば、付けてもらおうかと
思っているのですが・・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 21:04:52.24 ID:eQs7byMB0
日本向けの生産枠がほとんどないみたいだね。

手付金払ってるけどまたディーラ巡り始めようかと思う。
絶対X3がほしいわけじゃないしね〜。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 21:06:59.73 ID:YOfgXRZY0
>>630
最高のタイミング! 12年モデル、減税対応!!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:15:57.28 ID:HauRq3VZ0
>>630
年内納車は無理だと思うよ!
4月注文で、まだ生産未定だからね。
634630:2011/07/04(月) 09:23:09.45 ID:N7CPsqn60
やっぱりそうなんですかね?
ここの掲示板と少し情報が異なるのが気になっていたところです。
3月に間に合えばまあ良いかな?と考えてはいます。

それと、4月にマイナーチェンジというか仕様変更があったらしく
秋にはそういう変更はないと言われました。

3月にも間に合わないなら、一度リセットして他車種と検討し直そうかな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:13:22.77 ID:iX9rpqOU0
x3と競合するのってありますか?
Q5はなんか好きじゃないし、RXはデザインが微妙だし。
X1が直噴エンジン、8速AtとX3なみの内装ならいいですが。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:49:41.82 ID:MU4CFNAt0
>>628

キーをさすところはあった方がいいと思うよ。
結局キーはカバンにしまいっぱなしにしてドアノブに触れて開けるように
なるんだけど、時々センサーが反応しないの。
雨が降っている時に限ってなかなか開かないからイライラする。結局
雨の中でカバンの中のキーを探したりするんだよね・・・
オーナーの方そんな経験ないですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:25:47.88 ID:5PGFHpv20
>>634
>4月にマイナーチェンジというか仕様変更があったらしく
秋にはそういう変更はないと言われました。

そういうことはわかるのに、なぜ生産の有無はわからないのだろう?
不思議
638630:2011/07/04(月) 16:05:58.95 ID:N7CPsqn60
いえ、そのディーラーでは10月生産で12月内もしくは年跨いで納車だと言われました。
わからないとは言われてません。
(生産月についてはうろおぼえになってしまいました)

ここの人たちはもっと以前から注文を入れているのに、生産未定と言われているので
ちょっと不安になりましたけど。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 16:50:42.78 ID:5PGFHpv20
638 もっと自分に自信をもちな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:11:28.38 ID:g0MKnVVG0
俺はX6のLCIが全く出る気配がないほうが不安だよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 19:16:44.19 ID:GT3sWMmC0
>>640
X5-X6の掲示板がなくなっちゃったからねw
あんな掲示板意味ないと思うよwwwwwww
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:13:29.47 ID:6NeijDoP0
4月注文の俺がまだ生産が7月か8月か9月か10月か生産月が決まってないのに
今月注文した人が、10月生産って現時点で言えるわけがない。
それとも、毎月確実に一定の生産台数を注文できる日本最強力の寺?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:21:21.10 ID:B2nCPV4tO
5月注文ですが8月生産枠すら取れず。9月も取れるか不明。

なんとか年内納車したいとディーラーのお言葉。

年内無理そうならキャンセルしますわー
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:46:12.28 ID:GT3sWMmC0
藤沢のいすゞに旧X3に乗ってる人いるな。
棺桶屋根に乗っけて。
シルバーでなかなかカッコいい。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:55:53.62 ID:6NeijDoP0
>>643
5月のいつ?ここでは4月注文、5月のGW開けにMスポに変更した人が
7月生産枠ってあったけど?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:03:03.97 ID:g0MKnVVG0
>>641

君、切ないな…
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:30:40.37 ID:B2nCPV4tO
5月末です。

日本向けの生産枠がなくてダメですな〜

どんどん違う車の情報が出てくるのに半年も待つのもアホらしーです。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:38:54.08 ID:GT3sWMmC0
>>646
実は俺、09 E70 Mspo乗りなんだけどね。
X5 スレって疑問あって質問してもシラ〜っとするじゃん
回答ないから寺で聞いてそっかと納得。
あんま意味ないから新スレ立てる気にもならないw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:40:05.02 ID:g0MKnVVG0
kai




>>648

お礼の一つの言えないから答えがないじゃないか。
疑問なら俺が答えてやるからあまり妬んだりするなよw





650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 23:48:45.86 ID:gMw5gJxM0
>>636
キーを置くところの話は、もう座ったあとの話だから
話が違うけど、反応がしなかったことは一度もないな。
>>649
意味なく改行してスペース取らないでくれる。
スクロールは最小限で読めるように頼む。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 00:26:55.60 ID:01nU3uSD0
>>642
既にその寺が見込みで発注かけてる場合、
生産工場、生産週が確定してなければ、それを差し替える事は出来るみたいな事言ってましたよ。

近所の寺は28iなら何とかなるが、35iは来年春以降って言ってました。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 01:09:32.76 ID:TXHQIKR50
来年春????
その頃にはベンツGLKとかアウディQ3とかレンジローバーイヴォーグとかX1の直噴とか
選択肢が増えてますよ!!
そこまで待つほどの魅力は正直ないですね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 01:57:17.39 ID:BIO4nz1D0
いや、ちょっと待て。それらは注文即納なのか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 13:17:40.28 ID:/55RH1VbO
即納車じゃなくても情報は出て、注文は受け付けると思う。
X3を春まで待つなら他の車種を検討する人も増えるのでは?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 15:04:10.46 ID:fPiD2CYw0
オーダーをキャンセルするとなると違約金はいくら位発生するのだろう?
注文書には具体的に書いてないが…
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 15:29:08.73 ID:l1zmzyId0
車の契約にクーリングオフはないからね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 17:37:08.43 ID:11+uoVsZ0
>>655
契約書ではなく、注文書?
寺に損害がなければ(生産前なら)、違約金は発生しないと思われる。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 17:48:59.14 ID:v3fEiIua0
>>655
商品を受け取って初めて契約成立
なので当日キャンセルでも一切払う必要はない
ただし、二度とレクサスで買えないと思うけどw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 18:15:27.90 ID:C+1i9RC70
>>658
レクサスて…?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 18:38:47.04 ID:fPiD2CYw0
>>659
経験者ということだろう。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:57:00.38 ID:vbpj+9+20
35iに試乗したけど、このトルク感にはしびれました。欲しい、けど買えない。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 21:05:17.66 ID:FL744TmE0
X1Mスポ25だったら、今注文したら8月生産、10月納車可能かなあ?
X3Mスポ35キャンセルして、X1に変えようかなあ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 21:36:41.95 ID:KjspA5C10
>>662
マルチうざい。失せろクズ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:41:36.03 ID:koV+EPqY0
>>658
普通は当日なんてキャンセル出来んだろう。
少なくとも登録したら、中古車になってしまうわけだし。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:49:22.18 ID:BIO4nz1D0
手付けでも何でも入れたらその金額は没収じゃないの?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 23:23:39.49 ID:KjspA5C10
司法書士です。(資格を持ってるだけですが)

契約日以前であれば、基本的に無償でのキャンセルは可能。

契約日とは引き渡し日、登録日、注文により製造に着手した日の内最も早い日。
通常は製造開始日だね。

ただし契約日以前であっても、ディーラーになんらかの作業が発生していた場合はその分のみ実費での清算が発生する。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:45:57.49 ID:0FGRVxQs0
法律うんぬんじゃなくて人としてどうなの?
まぁよっぽど変な装備じゃなければキャンセルしてくれるだろ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 01:00:18.73 ID:bVKHWac60
キャンセル可能かどうかの質問の返答であって、人としてどうかとは別問題。

まぁ製造開始までのキャンセルなら何も問題ないだろ。今後そのメーカーからは買えないかもしれんが。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 01:42:59.00 ID:0FGRVxQs0
キャンセル可能かどうかの質問の返答であって、今後そのメーカーから買えないとかは別問題
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 22:34:48.37 ID:9SWankIJ0
メーカーとディーラーは区別しよう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 22:47:53.89 ID:bVKHWac60
>>669はメーカーとディーラーの区別も付かないゴミ屑ってことでしょう。
小汚いババアの腐れマンコから生まれたクズはいつまでたってもクズw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 11:03:18.54 ID:G7GNHK4W0
>>671
2ちゃんだから何でも書き込みありか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 12:44:08.05 ID:KAZtlES10
会社で上司にいじめられてるんだろ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:12:28.73 ID:S9uKMBXz0
X3スレってレベル低い
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:28:24.91 ID:tbU1jHgF0
オーナーも車も3流だからな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:18:30.99 ID:OlWP/yx10
X1スレは一流オーナーの集まり
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 00:33:35.87 ID:QJWiy60k0
>>674
全部読んだ?
他よりマシだし、レベル低いのは 671だけだと思うのだが。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 00:46:51.13 ID:ylxE+RER0
>>677
他ってどこ?何を基準にマシと言ってるの?
レベルが低く無いなら、自分の発言には責任持って答えてよね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 23:19:11.82 ID:QJWiy60k0
>>678
責任ときたよ。w
他というのは、ここ以外。
何を基準、私の印象。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 00:18:29.23 ID:7I2GD6yy0
低レベルのお前の印象が基準かよw
池沼がw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 00:24:50.72 ID:sCiDaYDp0
ここはX5/X6乗りとは違って気持に余裕がないな。
すぐ釣られるし・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 01:18:17.42 ID:eRO5q6qZ0
X5/X6スレは余裕がありすぎてdatオチしちゃったけど…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 01:55:07.34 ID:CEHH7Vxi0
荒らしてるバカは一人だろ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:45:55.54 ID:W+tLm1BA0
お前の事か?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:56:35.41 ID:qJWsTnrT0
お前だろ!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 15:55:33.41 ID:sCiDaYDp0
車は乗って愉しむモノであって書き込みで愉しめるモノではない。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:57:24.99 ID:pCzIB7Bm0
相変わらず……
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 20:52:29.10 ID:O2BbT37J0
5末オーダーですが、相変わらず寺から連絡がありません。
状況は変わらないのですかね?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 21:04:19.20 ID:f+zFXrm50
急かさない客は後回し、後回し
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 21:08:42.57 ID:cdUoUelK0
そらそうよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:22:40.50 ID:9H+idN9B0
日本への割り当てが増えない限り納期はちょ〜遅いです。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 23:26:37.11 ID:Z4YaiPkx0
俺は4月下旬注文で、せかしているが、まだ生産未定だ。
そろそろ、みんなでBMWジャパンに抗議・怒りのTELでもしないか?
ところで、35Mスポ7月上旬納車予定と言っていた人は、今日、明日ぐらい納車じゃないのか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 00:08:28.57 ID:E/YJFkNj0
>>691,692
買い手が中国に比べて非常に少ない・皆無なのに無理言うな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 01:33:56.37 ID:EJ2kwj7Y0
今上海だけど新しいX3を4台見た。
結構走ってる。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 03:19:19.23 ID:V9z6GDIu0
Mスポ青山のショールームに展示されてたよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 07:27:51.94 ID:OS2AI3QN0
>>692
オレのは、4月末注文7月生産との連絡を受けているが、
この時期になっても、692のような人もいるとなると、BMWジャパンに、
直接経過報告を求めたほうがよいと思う。
692、ぜひ連絡・報告お待ちしております。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 10:38:46.19 ID:qCjQC1Rh0
>>692
4月生産のMスポだけど、2日の土曜日に納車完了。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 10:45:48.08 ID:6HHqoje70
旧型スレと新型スレ、分けるほうがいいかもね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 13:04:31.76 ID:u7PcWb190
>>692
キャンセルすれば良いんじゃね?
ばだラインに乗ってないのであれば、無償でキャンセル可能。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 14:20:06.65 ID:P3g10ZSR0
たいした付き合いのあるディーラーでもないしキャンセルしようかな…
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 14:55:18.24 ID:9Xxz4dGn0
今年中に納車無理ならキャンセルします

たかが車に半年以上待てないしね
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 15:47:29.34 ID:pvKQnXyWO
半年は長過ぎるよな
その間にも他車種の新型情報もあるだろうし
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 18:40:56.44 ID:f0SwUCC60
>>697
電動パワステやアイドリングストップ、サス、シート、ボディの仕上がり
などどうですか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 20:39:01.13 ID:E/YJFkNj0
フルモデルチェンジまではX5?X3?と思ってたけど、新型になってX3?X1?と思うことになった。
X5乗りにメリットがあるFMCではある。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 20:58:40.66 ID:OS2AI3QN0
>>703 同意! ぜひレポートお願いします。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:38:52.95 ID:vHNDg+JX0
>>703
先程上海から帰国しました。
納車後あまり日本にいないので、まだ数日ちょいのりした感想。
サスは思ったほど固くない。
ガチガチだと通勤用なので困ると思ってたけど、自分としてはちょうどいい。
パワステはタイヤ太いわりに、軽くて取り回しも楽で、駐車場入れやすい。
試乗したX1と比べると、違い過ぎて比べられない。
自分としてはX5より軽いし、カーブでタイヤの戻りもいい。
アイドリングストップのできはいまふたつ位。
静かなのはとても満足。
ブレーキ離してスタートするとき、ブルって振動して少し前につんのめる感じ。
Dに入ったままだからそうなるのか、完成度が低いのかってところ。
そのうちなれるでしょう。
ハイブリットには敵いません。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:40:38.17 ID:vHNDg+JX0
あと、自分にはハンドルちょっと太い。
それならMスポ買うなってのはなしでお願い。
シートは可もなく不可もなく。
ボディは納車以来明るいとこでチェックしてないんだよね。
剛性もスピード出してないのでわかんない。
もう少し乗ってまたレポするね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:41:51.31 ID:V9z6GDIu0
>>704

メリットって大きさだけじゃん。
装備は全部廉価版だしw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:57:46.99 ID:BheAgHeqO
X3のライバルは?

注文してるがキャンセルも視野に入れて違うのやつを探そうかと
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 07:18:00.39 ID:WXhyEWi70
>>694
中国での35iの値段は、ざっくり日本より200万円近く高いのに、上海とはいえ、
中国の勢いを感じるね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 20:19:19.94 ID:NNRRorTX0
>>706
パワステは軽すぎて、直進安定性が不安定とか、ハンドルをきった分だけ曲がるとかの
フィーリングが失われているとかないですか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 21:54:55.12 ID:+C4xbbJk0
>>709
SUVで同じ価格帯ならQ5かRX450。
ちと高いがカイエンなんかどうだ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:19:22.60 ID:7HxWcWXt0
ボルボのXC60とV60がCGTVで大絶賛だったのでショールーム覗いたら半年待ちだとか…
景気いいね、世の中。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:27:03.26 ID:ctX5X8GN0
>>713
>CGTVで大絶賛
俺もやられたw
でも先週のCGTVみたら今度はプジョー絶賛しててそっちに宗旨替えw
隣の芝生というか、とりあえず好感触のインプレ見たらすぐそれが欲しくなっちゃう。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:11:38.43 ID:fNsR7szt0
カーナビ 何とかしてくれ。
モニターも小さい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 08:08:18.95 ID:HuJ9yHxr0
道は星に聞け
天則窓カラ確認セヨ

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 10:25:25.73 ID:l/YKnGIg0
6尻のモニターが10インチ越えてたよな、あれもオプションで選べるようにしてほしい
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 11:51:03.02 ID:2d4osNSM0
E83型のスピーカーとオーディオスペースは
80年代かよ!って感じだったな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 12:12:22.24 ID:fHHeUVpx0
>>711
短時間の試乗だったけど、駐車場からの出し入れはすごく楽。公道に出てからはほとんど気にならなかった。ちなみに今の車は旧X3。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:07:09.55 ID:JiZ6cgk/0
新型X3 大人気みたいだね。
日曜日に寺に行ったら、今注文しても年内は納車は無理かもと言われた。
特にMスポを含む35iが納期が遅いらしい。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:47:14.27 ID:fNsR7szt0
なことは、ずっとまえからみんな言ってる。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:11:09.35 ID:gYvWK3Z20
28ならMスポでも年内余裕。納期3ヶ月。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 13:46:38.83 ID:J37Psykyi
この春にドイツの有力カー雑誌で4WDカーオブザイヤーを受賞してたんだ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 16:23:30.38 ID:BueRcVWV0
今、何月生産枠まで決まってるの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 16:51:26.29 ID:Cl/i0eLnO
8月は既に決定
9月の枠を今から先着順で埋める感じ。枠があるのかも分かんないけど
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 17:29:58.54 ID:BueRcVWV0
>>724
GWに注文した俺が、まだ生産未定ってどういうこと?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 17:32:15.21 ID:BueRcVWV0
俺のは早くても9月以降の生産ってこと?あんまりじゃないか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 17:43:54.37 ID:Xjszzfa/0
>>725
欧州では、8月は夏休みで生産しないことがあるが、
アメリカだから関係ないのかな。
決定している日本向け生産枠は何台?
ついでに9月日本向け生産台数も教えて。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:24:02.14 ID:HjCzk/pA0
35i乗りに聞きたいんだけど、みんなは燃費どのくらい?
自分はMスポ35iの街乗りで、丁寧に乗って7.7です。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 22:09:48.22 ID:9eWz151h0
7-8月のラインは既に決まってて、今発注したら9月のラインになるって言われた。
最速で10月初旬、遅くとも11月末納入だって。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:25:45.01 ID:ERU02Xnx0
9月生産の12年度モデルの変更内容は明らかになったのかな?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:19:40.78 ID:KZA85dnM0
>>729
待ち乗りだと、7を切る。高速オンリーで9近く行くか行かないか位。

話は違うけど、BMは他の車種もフロントガラスに親水性の加工がしてあるんですか? 
今までは撥水性のコーティング剤を塗っていたけど、何もしなくても見易いのでいいです。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 02:22:50.76 ID:0+NaP+5/0
俺のMスポーツ35iブラックで街乗りとたまに首都高に乗って8キロぐらいです。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 02:30:05.81 ID:mEhqgwtf0
つか首都高って燃費伸びんよな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 09:20:46.99 ID:kIK/yAf40
>>732 733
1万キロぐらい走ったら、もう少し燃費はよくなると思います。
ところで、いつ注文した? 納車が早くてうらやましいです。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 16:29:57.02 ID:0+NaP+5/0
>>735

自分のはディーラー展示用に発注した車だったみたいで2週間ぐらいで納車でしたよ。
オプションも満載だったのにマニアックなオプション代はサービスでしたね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 16:45:05.50 ID:DNfO0xGni
満載のオプションが全部サービスって。うん十万円になるでしょう!!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 17:46:48.93 ID:oSlrxkp80
>>736
展示車でも客が欲しいといえば売るだろうが、
満載のオプションをサービスしてまで売るだろうか?
もしかして、オーダーキャンセル車ではないのかい?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 19:08:10.54 ID:0+NaP+5/0
>>738
満載オプション全てサービスではないよw
書面上現金値引きに限界があるので交渉でHIFiプロとDDCはサービスということに。
担当営業が最終的に売る為に発注したとか言ってたけど
展示車だろうがキャンセルだろうが自分にとってプラスならどうでもいい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:18:51.44 ID:ZKtiuqQ90
北海道じゃぁ、冬用にランフラットのスタッドレスとホイールを追加するとプラス約40万円!オプションちょいと追加すると35iはトータルで約800万円!!考えちゃうね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:41:00.78 ID:V5umJL4PO
悩めば悩むほど納車は遅れます
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:15:22.21 ID:KZA85dnM0
>>735
1万キロ (>_<) そんなに・・2年はかかるなぁ。(爆)
でも、なんでそんなに走らないと、燃費がよくならないの?
逆に、距離が伸びるとなんで燃費がよくなるの? ホントカナ?
ちなみに、4月の頭に発注して、末に納車。
先行発注車かな、ディーラーの。
ちなみにMスポ必至のように言われてる、ノーマルの35iの白です。w
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:34:20.50 ID:S0Jo8Cr80
>>740
ランフラットにする必要ないと思う。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 05:31:04.74 ID:3sXgO9F40
>>739
HiFiプロは羨ましいな。

サンルーフ、テールゲート、オーディオ付でのオーダーで年越しと言われ撃沈。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 11:30:11.42 ID:ne8Ea+/d0
>>742

僕のも4月に納車されてすぐは高速長距離で7km/lしか行きませんでしたが、
確かに最近は10q/lに届くようになりました。
まだ4000kmくらいですが、だんだん良くなるのは本当のようです。

>>744

HiFiプロは思ったほどではなかったですよ。
テールゲートもいらんかったかも・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 13:59:33.04 ID:JqHU9zgU0
新型のスピーカーは少しはマシになってるのかな。。。

良い物じゃなくてもいいんだ。いじりやすくして欲しい。
先代のはあまりにも酷かったから。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 00:53:35.21 ID:ckgbXdDg0
処女は痛くて気持ちよくないってのと一緒
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 08:49:18.32 ID:7y3l39gE0
アメリカで買う同クラスSUV

Porsche Cayenne Base $46,700 3.6L V6 300 HP
Infiniti FX 35 RWD $42,600 3.5L V6 303 HP
Acura MDX 6Spd AT $42,930 3.7L V6 300 HP
Lexus RX350 4X2 $39,075 3.5L V6 275 HP
BMW X5 xDrive35i $47,200 3.0L I6 300 HP
Audi Q7 3.0 $46,250 3.0L V6 272 HP
MB M-Class ML350 $46,490 3.5L V6 268 HP
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 11:57:50.77 ID:VM/CdHeI0
↑ どういう意味があるの? 解説して!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 12:26:14.18 ID:zOZfYQg70
>>748
オプション無しじゃないか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 13:41:01.77 ID:xZkCGp2T0
Mスポのハンドル握りやや太くて運転しやすい
ノーマルの硬くてプラスチッキーな材質とは雲泥の差だな。
これだけでもMスポの価値あるな。ステアリングだけ後付けすると20マン以上だしw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 13:56:03.09 ID:VM/CdHeI0
>>751
ナビはどうですか。やはり、おバカ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 15:01:32.80 ID:xZkCGp2T0
価値観によるんじゃないか、俺は満足だけど
画像もIドライブ改良されて数段よくなってるけど国産最新高性能機種には及ばないよ
地デジも2チャンネルだしw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 18:32:55.01 ID:pu7BLIcp0
>>753
確かに地デジはひどいね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 00:35:54.96 ID:cGniGprkO
納期を何とかしてくれ。
X3への気持ちがどんどんなくなる
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 07:29:09.93 ID:UBlh6lNJ0
BMWの3ℓターボと8速ATの組み合わせがこの値段で買えるんだから、カネのあるヒト幸せだよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 09:27:37.01 ID:3ReY/wPR0
アウディQ5では、便利なオプションとされている、
オートマチックテールゲートは、ここでは要らないという人がいたが、
これは、X3のリアハッチの形状から、開閉に不便を感じないくらい軽量であるということかな。
Dも、オプションで付ける人は少ないと言っていたが、どうしようかな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 11:58:10.74 ID:2xJ/6+TB0
重くなるだけだし、いらないでしょ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 13:08:04.77 ID:NJ9FaWLZ0
あれ女性用だから。
男ならいらない。

ついでに納期も遅くなる
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 16:17:00.74 ID:jnh2f2Gj0
前のハリアーにテールゲートオープナーがついていた。現在の旧X3を買う時にはそれ程必要ないと思いつけなかったが、慣れというのは恐ろしいもので、無いと結構不便を感じるよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 17:46:33.84 ID:sS73Q1TM0
無いX3には慣れなかったのか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:31:42.85 ID:jnh2f2Gj0
うん。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:50:02.45 ID:5oQ2XU720
クローザー付いてないと意味ない
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 21:53:48.41 ID:CC3A6txj0
f25 黒びボディーだけど
飛び石で早速フロントに米粒大のエクボと
リアドアに針で突いたような傷というか凹みができた

ボディー弱いのかな
ショックだわ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 22:24:23.63 ID:AgTOnIIE0
気を落とすなよ〜
俺なんか納車当日にオカマ掘られて即入院でまだ帰ってこないぞ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 22:35:41.53 ID:CC3A6txj0
>>765

まじですか
ついてないですね
飛び石の凹みぐらい大したことないですね

飾っておく物ではないですから走らせれば
飛び石でエクボの1つや二つは仕方ないですね

諦めます
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 22:37:48.09 ID:ujSQorpc0
チャリテロに遭った人どうなったんだろう
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 00:38:56.76 ID:jjz6rbME0
チャリテロってなに?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 00:58:48.12 ID:teNskIQl0
>>503の自転車の自爆テロくらった人
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 02:00:19.27 ID:jjz6rbME0
おお、恐ろしい。。。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 13:19:15.79 ID:ohP390cn0
納車時期も見えないのでなかなか盛り上がらないね。
すでに納車されている人もいるので一概に言えないが
発表時期を間違えたかな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 13:22:06.37 ID:w2BmOmBH0
遠隔でテールゲートオープンしたら気に当たって傷ものになったからもう使わない。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 13:33:40.38 ID:KZYpWsVs0
とうとう年末来るね、N55との最強タッグのハイブリッド!360馬力。

F25 lineup will also see a hybrid model for the first time with the 35i ActiveHybrid,
which begins production in December of this year.
The 35i ActiveHybrid will be powered by the N55 turbo six cylinder motor (which makes 306hp in the 535i),
mated to an electric motor making 54 more horsepowers.
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 15:20:04.56 ID:wzHHwwRA0
ターボ+ハイブリッド!!
日本発売は来年中にあるのか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 18:50:01.18 ID:w6JJK+1g0
半年から一年後。
で価格も1000万ぐらい?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 18:56:06.58 ID:NT+niw1y0
それより車重が気になるわ、鈍足X6の二の舞だけは勘弁w
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 19:21:17.78 ID:wzHHwwRA0
X3ハイブリッドはトゥアレグと同じくらいの値付けと考えると、900万くらいだろ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 19:26:24.20 ID:w6JJK+1g0
実燃費が2ぐらいアップ?
それでその価格?

必要ない
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 21:02:53.17 ID:KZYpWsVs0
ていうか燃費だけじゃないでしょ、メリット。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 21:42:46.41 ID:6sUihQf50
GW注文の35Mスポ まだ生産未定なんだけど!
どうなってんの? 
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 21:54:02.42 ID:w6JJK+1g0
ですから、8月の生産枠はすでに決定されますので9月の生産枠になるのでは?
しかし、その枠も取れないかもしれないです。日本向けの枠はほぼないので。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 21:56:34.78 ID:enWBTxDT0
生産枠が無いのに受注を受け付けてるってのは
詐欺にも等しい不誠実な行為だな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 21:57:46.38 ID:6sUihQf50
発売してるんだったら、しっかり生産枠を確保しろよ、BMW ジャパン!!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:09:33.50 ID:4PG7/73R0
中国人に枠取られてるだけだろ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:19:23.99 ID:+sAkI9CR0
>>776
いっかい50の方に乗っておいで
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:20:35.14 ID:wjn/MMBr0
>>783
なぜ、真偽の有無をBMWジャパンに直接聞かないの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:04:27.58 ID:JnsEWuvM0
生産枠さえ取れて無いなら、キャンセルすれば?
納車される頃に新型発売とか笑え無いよね。
Q5とかRXとか色々あるでしょ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:08:28.53 ID:A6/ZE6qD0
女子のほうがサムライジャパンじゃねえか
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:42:13.82 ID:4PG7/73R0
くのいちジャパン
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 00:14:56.44 ID:gxwa+HpxO
レンジのエヴォ−グが良さそう。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:37:57.54 ID:8JnRSECZ0
>>786
ジャパンにTELしても、納期については寺に問い合わせてと言われるだけだよ!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 13:00:07.58 ID:+r+y8KIJ0
今回F25に関してはディーラーの裁量に差が如実に表れてるな。
よかったは仕事のできるディーラーで。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 14:33:02.85 ID:sIXW3qb60
ケイジャンが出るまで待った方がいい。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 15:50:06.98 ID:PNNCkF/90
あと二年も待てるか
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 16:41:37.09 ID:lVdm3Woa0
カイューンだろw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:11:33.11 ID:QtFlGwT10
カユーインのはず
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:06:02.91 ID:o11Bywx60
>>791
昔、Dとトラブったときに、BMWジャパンが介入してくれて、丸く収まったことがあって、
ジャパンも捨てたもんじゃないなと思ったので…
そういや、Audiジャパンは、そっけなかったなぁ。
やはり、D次第ということか。ジャパン対Dの裁量権はどうなってるん?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:13:54.28 ID:G1RFP6c40
そんなもんDが偉いにきまってるだろ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:25:37.29 ID:o11Bywx60
Dが偉いっていうのは、どこがどういう風に偉いの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:40:44.48 ID:G1RFP6c40
Dはメーカーにとって客、以上。
直系のBMW東京とか大阪は知らん。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:51:38.34 ID:o11Bywx60
勉強になった。
オレは、正規DはBMWジャパンの傘下にあるものだと思っていた。
でも、末端のオレたちは、Dの顧客(になる)かもしれないが、ジャパンの顧客でもあると思うが。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:09:43.36 ID:xbcl6WTUi
>>801
入金後にディーラー潰れてもメーカーは責任とって車を納品してくれない。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:20:50.05 ID:G1RFP6c40
>>801
道義的な意味ではたしかにユーザーもメーカーの「顧客」ではあるけど。
リコールだとかそういう安全なんかに関わる問題とかね。
でも所詮ユーザーが金を払うのはあくまでDであって、メーカーは無関係。

国内売り上げトップのDとかならメーカーも気を遣わざるを得ないし
丁寧な扱いを受けられると思う。
逆にやばいのは弱小Dで買うこと(メーカーからも舐められてるようなD)。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:35:42.12 ID:o11Bywx60
>>802 >>803
ご意見ありがとう。参考になった。
現状、地方は、地方のDでの購入となるので、選択の余地はないですね。
やはり、直系のDで購入できる首都圏はうらやましい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:17:31.17 ID:+r+y8KIJ0
直系Dでも担当次第だけどね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 13:21:00.63 ID:7vIbrC7J0
地方のDで早く注文していても、都会の強力Dで1か月以上遅く注文した人のほうが
生産・納期が早くなることってあるの?
俺、地方DでGW前に注文したが、まだ生産未定なんだけど、同時期に注文した人も
まだ未定?5月下旬に注文して、生産月確定した人がいたらショックだなあ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 15:25:19.91 ID:oYPu52+70
>>801
伊藤忠はメーカー以上に潰れないだろ。
ヤナセね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 16:31:19.61 ID:tWlv3X3Li
>>806
すまん。6月初旬で生産枠確定だわ。
マニアックなオプションでも付けてるんじゃないのか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 18:03:17.78 ID:FGvK/Gun0
インディビてんこもりだからかな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:56:31.74 ID:ctxDGg010
>>808
35Mスポで、オプションはサンプロテクションガラスのみ。
ひどすぎる!地方のDはだめなのか?元々評判は悪いけど。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 21:22:53.78 ID:QpyKdiGM0
某県(田舎)だけど、今日、白のMスポ走ってるの見た!
35か28かわからなかったけど・・・。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 22:24:31.01 ID:7knrHoLr0
9月の枠取れなかったから年内納車ほぼ無理じゃん!!

納車されるころには新車の情報が沢山出てくるわけで。
なんか冷めてくるのは確実


813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 23:32:28.90 ID:zmiYRnNc0
>>810

サンプロテクションガラスは納期を遅らせるからフィルムにしたほうがいいと
担当から助言されだぞ。
ほとんど薄くて効果ないし実際装備してる客の車見せてくれて納得した。やっぱ実際見ないとね
こういう細かい事に気がきかないDだとDの枠以前の問題で納期に違いがでると思れるが…
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 23:54:09.77 ID:q/eVtvFK0
>>813
>サンプロテクションガラスは納期を遅らせるからフィルムにしたほうがいい

ほう、Dによって随分違うんだな。

俺の場合5月GW明け注文で7月生産分確保できたとDより連絡あり。
6月の時点でサンプロテクションガラスを追加出来るか聞いたらOK。
生産月も納期も変更なしだったけどな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 23:55:22.23 ID:NL1MBGjG0
>>810
寺の担当に立ち話聞いた話だから全てが真実か確認する術はないが、

ある程度その寺のグループ販社内売れ行きが見込めるなら、
先行で何台かの見込み発注かけておく。
生産予定週受信までなら、ライン装着出来ない特殊なオプションが
付いてない場合は予約差し替え変更が可能なので割り込ます事が可能と言ってた。

それ使えた人が比較的速い納車に繋がってるのじゃないかな。
販売力が弱い寺は見込み発注をそんなに多くする訳にはいかないので
普通にオーダー出して順番待ちするからずっと未定のままと思われる。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 00:09:42.40 ID:m22vDGx10
そんなことするから値崩れするんだ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 06:26:37.69 ID:Ftsr6kW80
>>810
みんな嘘っぽいねw
でも、そういうこと言ってる奴もいるってことを、担当Dにかまかけて、
もう少し誠意を持って説明するようせまったら?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 07:26:11.62 ID:oIEhmsoM0
>>815
>生産予定週受信までなら、ライン装着出来ない特殊なオプションが
>付いてない場合は予約差し替え変更が可能

アメリカではこんな感じだからな。
http://www.youtube.com/watch?v=0xC5hqwhF64

生産枠さえ押さえてあって、まだ生産に取りかかるより少し前なら
仕様変更は可能だろう。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 17:06:53.72 ID:oBZsx+1C0
まだかなぁ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 18:46:40.46 ID:QpW5Em2q0
早くも試乗車が認定中古車行きなってた、28iだけど。
ほとんどの客の興味は35iみたいね、
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:27:15.70 ID:X5jMOAhc0
そらそうよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 20:44:55.68 ID:K1fc+Wkz0
そんなに日本向け生産少ないのか?
注文してもうすぐ3か月。まだ生産月未定。
俺より遅いGW開けや6月初旬注文の人が7月あるいは8月生産決定って人が
いるけど、どういうこと?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:25:14.30 ID:GaWfVNSz0
それはディーラーの見込み発注分では?
あたなのディーラは見込み発注してないところなのでもちろん最後。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 22:48:46.85 ID:ch/C3frBi
値引きどの位?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:05:59.62 ID:m22vDGx10
在庫車なら100ってとこか。そうでなければ50がいいとこだと思う
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:09:32.18 ID:GaWfVNSz0
在庫なんてないよ。
値引きはゼロだと考えたほうがいいよ。
でも納期は遅いけどね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:41:50.49 ID:QpW5Em2q0
在庫あるよ、展示車だけど35iアルピンノーマル。
展示車で手垢だらけなのに80万引きなんて強気なDで笑った。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:47:32.19 ID:nHW6Prc40
手垢だらけ、か。盛りますねえw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:48:38.17 ID:RNenTK5RO
100万引きでもいらない
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:56:07.57 ID:X5jMOAhc0
X3を見に来る客層って手が汚いのが多いのか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 01:17:37.37 ID:tJm9tqfT0
アイドリングストップの解除スイッチのランプ明るすぎ、
夜眩しい!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 08:45:21.66 ID:G982eN3q0
>>827
それは在庫車でなくて展示車
150がいいとこで、確かに80は強気
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 10:27:32.01 ID:t2FOAkDM0
お前ら妄想すぎる

展示車が150万も値引きするワケねーだろ

試乗車でもそんなに値引かねーよ

50万がいいところ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 10:57:02.35 ID:lsHPEcX50
結局納期が遅いため、妄想の話しか出来ないわけで・・・
全てはBMW Japanが悪い!!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 14:41:48.99 ID:lBEqj4190
>>831
オレはウィンカーで隠れて見えない。
ハンドルずらしたら?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 15:01:27.87 ID:DgOuE+UG0
>>833

発表前にマーケティングオンラインで注文新車現金値引き60万ちょっとだった。
その他フィルムとG-zoxコーティングもサービス。
各ディーラーの顧客に対する期待度と待遇は違うのであまり断言しないほうが・・・

値引き額=顧客に対する期待度とディーラーでの位置
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 16:21:44.09 ID:t2FOAkDM0
>>836

妄想乙
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 16:28:17.53 ID:C1Byak8TO
常識でそんな値引きないです。
そして、皆の興味は値引きではなく納期なんです。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 16:43:16.61 ID:G982eN3q0
値引き幅のせてあの定価だから、値引きしなくて買う人って本当のお金持ちと思う
か、定価分の価値を見出せる車音痴なマダムとか旦那とかか
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 16:52:58.34 ID:hODelBvG0
>>838 いいね!

そう、値引きの話に興味のある奴は、前のPartを見てくれ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 18:07:45.32 ID:F7GNnoaK0
ダイナミックダンピングコントロールを付けた方、乗り心地変わりますか?
ダイナミックダンピングコントロールを付けて、Mspoにしたら意味がないでしょうか?

7シリーズなどのDDCでは、快適な乗り心地が・・・と書いてあるのに対し、
X3では確かな操縦性と安全性を確保します・・・としか書いていない。

あまり意味のないものならば付けたくないのですが、乗り心地が
良くなるのであれば付けたいのです。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 20:58:56.09 ID:DgOuE+UG0
>>841

走行中、ダイナミックにダンピングをコントロールしてくれますよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 00:12:05.18 ID:Fu5GEGQi0
>>841
自分で確かめたら。

>>842
ワロタ そのまんま。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 01:34:48.20 ID:N/9leEpO0
>>842

2ちゃんの楽しみ方知ってるね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 07:20:24.08 ID:TjSu9wMz0
ダイナミックダンピングコントロールを装着した試乗車は探してもなかなか無いよ。
自分は試乗記事を信じてオーダーした。納車になったら報告するけど、いつ頃納車になるかまだ確定してない。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 08:41:16.86 ID:n/8SaeOD0
まだ生産月が決まってないってことは、最短でも9月生産ってこと?
ということは2012年モデルになると思うが、何か変更点あるのかな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 13:24:06.93 ID:N/9leEpO0
年式
848841:2011/07/24(日) 18:59:35.24 ID:49vyxuhG0
>>845
ありがとうございます。納車されたら感想聞かせてください。
私も生産月が決まってないのですが、とりあえず付ける方向でオーダーしています。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:55:00.32 ID:Fu5GEGQi0
>>831
私も、ウインカーレバーで隠れて見えない。
かなり、ハンドルにしがみつくポジションじゃないとそうならないと思う。
シートの前後位置、シートバックの角度、
ステアリングの角度、前後位置が適切か、確かめてみたら。
850831:2011/07/25(月) 00:42:14.39 ID:J8aQHmrQ0
自分の運転スタイルでは、ステアリング位置(12時の部分を軽く握れる)は最下点に近く、
かつ一番手前。解除ランプの3分の1程が視界に入ってしまう。
身長が低い(165cm)からしょうがないだろね。
でも明るすぎ!

851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 14:03:53.92 ID:Lusbc0r50
俺も身長148cmだから辛いわ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 19:28:57.55 ID:Es6oNQHe0
俺は身長136cmだから立座で運転してるよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:11:57.35 ID:bWEfSisW0
>>850
一度、他の人にドラポジ見て貰ったら。
一般的に昔のレーサーみたいにストレートアームでシート倒しすぎの人が多いですね。
ステアリングが一番手前?。しかも最下点?座面の高さ調整できるでしょ?
まず、ブレーキがラクに踏める位置にシートの前後を合わせて
背もたれを軽く後ろにもたれる位置に倒して
座面を、前方を見易い高さにして、、(あなたメーターナセルより目線が上になってる?w)
ステアリングの角度を、メーターがハンドルの真ん中からちょうど見易い角度にして
最後に、テレスコで、9時15分か10時10分の位置で、肘が軽く曲がるくらいで
且つウインカーレバー等が楽に操作できる位置に合わせて、、(操作時に肩が浮かない位置)
ミラー類を合わせて、シートメモリーをして終わり。
854850:2011/07/26(火) 01:17:52.41 ID:+VZQph6V0
>>853
あなたのおっしゃる通りにすると、現在のドラポジになる。
目線は当然メーターナセルより上、エンジンフードも見える。
ただ、ステアリングホイールの12時を肩を浮かさず、軽く握れる程度
(飛び出しなどの危険回避可能なように)にしているから、他の方より
ステアリングのセッティングがかなり手前だと思う。
ラリードライバーのセッティングとまではいかないが、ストレートアームとは逆。
このドラポジで30年近く運転しているから、今さら変えられん。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 08:59:50.71 ID:CM5SU3SN0
この車、Q5より車体がコンパクトに見えるんだけどどうして?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 11:06:59.51 ID:1/YSx3Um0
Q5でかいじゃん実際
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 12:35:46.29 ID:UeeczOBLi
NEW X3
  4650X1880X1675
Q5
  4630X1900X1650
横幅がわずかに大きいだけで、ほぼ同じだね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 14:46:41.49 ID:2OY1p5ir0
>>854
手をクロスさせて10時10分を握れ。
12時で多少余裕がある程度じゃ足りんと思うが、、、
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 15:34:07.40 ID:2xZdofqG0
BBCのトップギアだったかで
「一般ドライバーを見ているとハンドルと体を離しすぎてる人がほとんどだ。そうするのが
ああすると上手く見えるとでも思ってんのかね?(笑)」と酷評してたっけね。

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 15:34:37.39 ID:2xZdofqG0
そうするのが←余計でした
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 22:32:05.38 ID:oAU8NHhN0
>>855
樹脂パーツが効果的に広い面積で使われているからじゃないかな。
ブラックアウトしてる感じ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:40:34.62 ID:CM5SU3SN0
>>855 です。なるほど。ここの人達はいい人ですね。参考になりました。ありがとうございます。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:15:17.04 ID:sNotfEbt0
>>854
丁寧に答えてくれてどうもです。
>ラリードライバーのセッティングとまではいかないが、ストレートアームとは逆。
今では、SUPPER GTとか見てると分かるけど、サーキットでのレースでも
ステアリングはかなり近いですよね。
やはり、「抱え込む(正確には しがみつく と書きましたが)スタイルじゃないとそうはならない」と最初に言ったように
ステアリングが近いのが、要因じゃないでしょうか。
あと、ほんの少しステアリングを上向きにしたら、後1/3位隠れるように思えるんですが。
ドラポジ変えたくないですかね。。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 08:15:01.22 ID:hsZAaN0q0
ところで、5月注文で生産月が決まった人どのくらいいる?
ちなみに俺はまだ未定。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 08:27:00.13 ID:iIAqOP/0O
あなたは10月生産です
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 08:35:00.04 ID:hsZAaN0q0
そうなの?ということは2012年モデルだね。
何か変更点はあるのかな?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:17:30.86 ID:KjiTTrKJ0
3.5i Mスポを2月末発注した者です。
6月生産9月納期ってことで、すでに車体は出来たけど出港待ち(船待ち)と言われてるんだけど、
同じような人いる?
アメリカ西海岸からなら船で2週間+通関諸々2週間くらい?だからそろそろ出航予定が分かっててもいいはず何だけど・・。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:24:19.20 ID:P8mi6WUE0
2月発注で9月納車!
7月発注の俺は、2月納車か?


・・・・そう簡単にはいかんのだろうな_| ̄|○
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:27:46.68 ID:B/sjw3Vy0
7月生産9月納車予定の人がいたけど、
日本向けは7月、8月生産分を一緒に運んでくるということかな?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:30:28.46 ID:B/sjw3Vy0
>>869 訂正…6月7月生産分
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:48:30.32 ID:KjiTTrKJ0
>>868
自分の場合は震災の影響で遅れたけど、今は需要と供給が釣り合ってないから遅くなってるっぽいね。
こまめに担当に連絡取っとくといいかも。

>>869
それはあると思う。船はそれなりの量が積まれないと出航しないし、まして日本向けに出る船が少なく、
満載にならないと出ないって話だし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 11:19:32.67 ID:P8mi6WUE0
>>871
もう毎週のようにディーラーに顔出してるよ。
生産開始月が決まるまでの間にいろんなカラー(Mspoの実物含む)を見てそれから決めるんだ。

でも、全然納車の車が入ってこないね。数ヶ月毎に数台まとまって入ってくるんだろうね。

うちのディーラーは7月頭に俺が注文してから納車になったのは1台くらい。
もしかして、力の弱いディーラーなのかなあ?まあ、田舎なんですけどね。

それでも年内納車可能だと思います!って力強く言ってくれてるんだけどね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 11:56:48.66 ID:KjiTTrKJ0
>>872
そうなんだ。親身になってくれるD、担当ならいいですね。
自分は一度年内無理とまで言われたけど、キャンセルの話をしたら三日後には翌月ラインに乗るって話になった。
ちょっといやらしい個人的な推測だけど、この人は待ってでも買ってくれると思われたら他の顧客に回されたりってことも
あるんじゃないかと思った。

まぁなんにせよ、納車待ちみんなのX3が早いとこ日本に入ってくることを祈ってます。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:10:39.25 ID:P8mi6WUE0
結構親身になってくれる担当さんです。
何でもそうだけど、担当の人次第って所はありますよね。

俺以外の家族車は全て同じトヨタの担当さんから買ったんだけど、その人がやめてしまって
そのディーラーには全く魅力が無くなってしまった・・・本当にフットワークの軽い良い
担当さんだったんだけどね。

バイク2台も別々のメーカーで良い担当さんから買ったんだけど、みんな辞めてっちゃったんだよね〜。

今回は聞いてしまった。やめたり転勤したりしないよね?ってw

ヤナセの担当になった人はホントに嫌な奴だったな。初対面から車買う気を完全にそがれた。

担当さん代わってもらったらどうですか?無理なのかな?


875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:46:50.12 ID:lgF+tNOu0
>>873
多分、いくら待っても買う客の枠と交換したんだろうね。
長く待つのなら、キャンセルするぐらいの意気込みが大切って事だね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:53:11.03 ID:hsZAaN0q0
今、寺から連絡あって、8月生産決定。ちなみにGWに注文。
納車は10月下旬〜11月初旬予定。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:59:30.54 ID:ITPZ47Tx0
ヤナセの営業はクソばかり
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 13:12:38.80 ID:jyHTOu/B0
俺もMスポ納車待ちで2ヵ月以上予定日すぎてるがやっと生産日が決まったらしい。でもちょっと残念w
ディーラーの計らいで最初決定した納車日からはディーラー側のペナルティって
ことでデモカーをX535iはじめM3などよりどり交互に好きな車を代車にしてくれて楽しい。
おかげでさっさと下取り車も手放せたし対応に感謝してる。
このままずうーと納車日が延期になってほしいな〜
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 16:19:33.53 ID:B/sjw3Vy0
878のDは、生産日も確定してないのに納車日を決めていたということか?
見込み発注でないとしたら、Dの完全なフライング!
そういうこともあるんだね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 17:51:25.52 ID:KjiTTrKJ0
それはうらやましい・・・
自分も3月いっぱいで車検切れだったから下取りに出したけど、
実家の車を代車にしてたからそんな話はなかったなぁ・・・
D側もそれだけ代車貸し出せるってのは、太っ腹というか大手なのかな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 23:19:14.00 ID:ck07GHfs0
>>867
35iMスポ3月注文だけどもう乗ってるよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 23:29:00.13 ID:B/sjw3Vy0
>>881
4月生産分?5月生産分? 初期ロットとしての不具合ない?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 09:30:02.60 ID:syqwaD260
>>881
Mスポのショックはやはり硬いですか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 14:23:11.82 ID:USmbqqL40
8月生産だったら、2012年モデルになる9月生産のほうがいいんでは?
しかも8月は夏休みで、働く人も少なく、仕事が雑になるってことないの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 16:24:00.63 ID:rVbVSne3I
ヤナセでは俺も嫌な思いしている。
テメーらは高卒の癖して客よりデカイ態度。
この時代に何様ですか?

因みに、1番ムカついたとこは田園調布店。
それに引き返えJAPANは感じ良し
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:20:30.25 ID:DWQjdqdx0
既に新型Mスポに乗ってる人、教えてください。
旧型に比べて新型ノーマルのシート(運転席)の座面が
小さく(特に幅かな)なったような気がしたのですが、
Mスポのシートの幅や長さは新型ノーマルや旧型に比べて
どんな感じでしょうか?
(ディーラーに展示くれたらいいんだけどね)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:33:11.41 ID:EAq5jb+z0
特に何も言われ位限り、9月生産だろうと2011年モデルだよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 18:07:33.24 ID:iTksLeHw0
選別で振り落とされたやつは不満たらたら
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:11:18.50 ID:MbBZC/uO0
>>884

8月生産は暑くて労働者の汗がシートや塗装に付着してるから避けた方がいいって
ディーラーから助言されたから10月生産したよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:21:03.11 ID:zTsh8cDb0
>>884
そんなことはない。今、10月生産って確定もできないしね。
だまされてない?
8月はアメリカやヨーロッパは夏休みをとる人が多いから、その影響が
どうなのかが問題。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:21:46.13 ID:zTsh8cDb0
>>889
の間違い。
892881:2011/07/28(木) 20:22:50.12 ID:qMjHQHPT0
4月分だけど、今のところ不具合は無し
もっと固いと思ってたから、サスは思ったほど固くない。
個人的にはフワフワした感じがないからちょうどいい。
高卒うんぬんは関係無い。
自分が何様かもう一度見つめなおせ。
旧型は乗ったこともないし知らない。
新型はMスポもノーマルも同じもの選べば同じだろ。
今さら旧型と比較して何になる?
他に何かあればお答えします。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 20:45:04.52 ID:syqwaD260
オプションは何か付けましたか?
私が気になってるのはやはりダイナミックダンピングコントロールなのだけれど・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:46:03.79 ID:qMjHQHPT0
>893
逆に聞きたいのだけと、ダイナミックダンピングコントロールに何を求めているの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:51:20.40 ID:/S9lFAVQ0
話の流れから…
東京は、ヤナセで、ベンツもBMWもアウディも扱っているところがありますが、
地方は、ベンツはヤナセ、BMW、アウディは正規代理店というのがあって、
そのブランドのみの取り扱い。
その棲み分けについてご存知の方、教えていただけませんか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:54:41.76 ID:syqwaD260
普通に乗り心地の良さ。
批判するつもりはないんですが、このタイプの車にMスポって逆に必要なのかな?

でも、両方付けて気分が乗らないときは疲れない乗り心地の良さ、攻めたい気分の時に
しっかりしたハンドリング!となれば最高だと思ってます。

格好だけMスポなら迷わずそれにすると思います。

>>892さんはノーマルはふわふわして乗りにくかったですか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:56:10.03 ID:2mJDO9mP0
>>892
燃費はどうかな?
噂ではある程度乗り込まないと余り良くないらしいけど。

あとアイドルストップの始動時があまりスムーズじゃない
というレビューがあった気がするけど、その辺りはどうなんだろう?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:06:20.28 ID:NVuXM4Hc0
ダイナミックダンピングコントロール 粘着するね。www

まぁエアサスを含め、電子コントロールのサスが評価がよかった試しは無い。
だいたい、ノーマルサスが一番よかったりする。
あ、これ単なる私の記憶によれば、ですから、。(基準を示せとか絡まれたもんで。w)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:12:47.02 ID:qN06P5UN0
ログを少し読めばサスの機微がわかる奴なんていないことに気付くだろうに
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:19:16.18 ID:syqwaD260
まあ、ないならないで満足してしまうとは思います。
悩めるのも車を買うまでなので、少しでも情報があればなと思ってるだけです。
少々くどくなって、すみません。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:23:36.29 ID:qMjHQHPT0
>896
理論的には、DDCって現状の道路状態を感知して、2.5ミリ秒後に車の傾きを適正の状態に保つための物じゃないですか。
舗装道路を普通に直進している車では意味はないと思います。
未舗装路、急カーブなど同じ状態が連続するときに、沈み込みを押さえることは可能だと思いますが、マンホール、一時的な凹凸では意味がないと思います。
利用環境が未舗装路、急カーブなどが多いならあったほうがいいと思います。

フワフワした感じは、その他の試乗したRVに比べてです。

TTも乗ってますが、それに比べるとMスポはフワフワです。
35ノーマルと比べて、すごく固い感じはないですけど、28はタイヤが違うのでだいぶソフトに感じました。

なのでRVという観点では自分にはちょうど良いです。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:31:59.06 ID:qMjHQHPT0
>897

まだそれほど乗り込んでないが、高速入り口から出口まで、90キロ前後で走って13k/l
市街地で今7.5k/l
メーターの結果なので実燃費はさらに-5%ぐらいで考えて。
アイドリングストップ書いたの自分だけど、気にならなくなったよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 23:19:45.91 ID:2mJDO9mP0
>>902
有り難う。高速燃費は結構いいね。
アイドリングストップも慣れるのかも。

9月予定の納車待ちの状況だけど、まだ結構あるし、
この2点が気になってたもんでちょっと安心した。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 23:25:30.51 ID:7Pc+Jps90
年内納車無理ならキャンセルすると伝えるとやたら平謝りされてしまった。

でもどこかで線引きしないといけないから仕方ない。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 23:42:12.57 ID:06xIb5pV0
納期5ヶ月ってw
人気車でも無いのに異常だわ。
日本市場舐められてるね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 00:29:20.75 ID:hQKn5tuM0
需要が低いから仕方ないだろ。中国に流れているおこぼれ的だから。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 12:24:14.09 ID:CAE66X1b0
昨日、寺から連絡きた。
7月あたまオーダーの35Mスポ
寺より9月末の生産枠確定、11月中旬
納車予定。
まだ4ヶ月先かぁ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 12:51:17.50 ID:ht1G6z7SO
5月末でまだ生産枠決まってないんだけど…
ディーラー仕事してる?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 12:59:44.34 ID:M/a6VoMi0
>907
2012年モデルだと思うけど、何か変更点あるってきいてない?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 13:12:11.76 ID:PCxXZZ0V0
エンジンが320馬力になりました。
911907:2011/07/29(金) 17:25:48.43 ID:CAE66X1b0
変更はないらしいよ。
てか、今作ってるのが2012モデル化だと。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 19:02:41.91 ID:f4LQAEcF0
>>911
>2012モデル化

どういう意味?
913907:2011/07/29(金) 19:36:10.53 ID:CAE66X1b0
ただの書き間違い
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 20:53:40.19 ID:hQKn5tuM0
モ〒゛ノレイヒ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:22:14.78 ID:M4YOWsDL0
海外のレポートを見ると、ライバルとして挙げているのは、ほとんどがQ5だね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 22:18:22.18 ID:PxJYC4cI0
そりゃそうだろ…なにか違和感あるの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 22:58:50.73 ID:M4YOWsDL0
各社から同じようなSUVは色々出てるだろう?欧米や日本から。どうしてアウディだけ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 23:27:00.28 ID:+O4s96H90
>>917
同じドイツのプレミアムブランドってところじゃね?
後はGLKなんかも時々比較対象に上がってるようだけど。

いわゆる「プレミアムコンパクトSUV」
ttp://autoc-one.jp/special/327089/

尤もアメリカのレポートなんかでは、別にドイツに拘らず
比較してるのも結構ある。
ttp://consumerguideauto.howstuffworks.com/2011-premium-compact-suv-buying-guide.htm
ttp://usnews.rankingsandreviews.com/cars-trucks/rankings/Luxury-Compact-SUVs/
919null:2011/07/29(金) 23:44:32.99 ID:d/EToXWq0
納車予定が出た人が多くなったのでDにTELしたら
5月末オーダーの35iMスポ、9月生産で10月末〜11月中納車とのこと。
ペースが上がってきているのかな?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:26:10.94 ID:coRuMlZr0
X3専用工場を増設したらしいよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 03:03:57.07 ID:Ne8yAJBk0
対中国人だろ。実質的に
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 07:56:19.61 ID:0+eyqn+40
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 08:35:05.26 ID:kFyNA7Cv0
9月11日から2012年モデル生産だが、変更点などの詳細は?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 08:48:09.60 ID:coRuMlZr0
変更点は6シリで採用のフルLEDヘッドライトがオプション装備可。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 16:13:27.12 ID:x0WilCQdO
でもお高いんでしょう?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 17:11:13.39 ID:Ne8yAJBk0
日本じゃね。厚利少売方式
927309:2011/07/30(土) 20:00:42.07 ID:NHJWgcTA0
今発注してるやつが、自動的に2012モデルに変更されるわけじゃないから。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 21:48:21.11 ID:cmLTg10P0
それにしても、新型X3 Mスポのホワイトはカッコよすな〜。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 00:20:27.25 ID:XDzpdpnh0
カッコよさ

3クーペ>>3ワゴン>>>>>X3
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 11:18:20.40 ID:Sl2ALgay0
>>644
そのいすゞの社員に言いたい。
いまだにビッグホーンに乗ってて、代替を検討してるが
壊れるまで乗るかX3行っちゃうか迷ってる俺を見習え。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 15:05:22.04 ID:KI/2JYM60
X3専用工場が新設されたし、納期が短縮される。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 15:24:45.49 ID:PbyC/FUEO
皆納期が分かってこのスレからしばらくサヨナラだね!!
また納車されたら皆戻ってくるよ♪
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 15:36:08.13 ID:lhx1MXGm0
うしろについてる低燃費のステッカーはがしたひといる?
綺麗にはがせるならはがしたいので教えて。
934309:2011/07/31(日) 17:00:49.18 ID:sniYRJ2S0
それデマだからw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 19:04:06.54 ID:aPXgK8ra0
>>933
俺はドライヤーで温めて剥がした
かなりキレイに剥がれるのでお勧め
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 19:09:02.88 ID:lhx1MXGm0
>>935
ありがとう
早速やってみる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 20:52:56.29 ID:IXmUdoG+0
X3専用工場って、8月から稼動?
まさか、新人雇用して、そいつらが見よう見マネで作ったりしないよな?
なんかイヤな悪寒がする。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 23:31:20.37 ID:DTGDc/sQ0
X3専用工場w
そんなデマを信じてるバカがいるのかw
情弱にも程があるwww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 23:49:26.80 ID:lhx1MXGm0
>>935
綺麗にはがせた
ありがとう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 08:33:12.09 ID:HMvr3XfS0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 11:26:34.58 ID:EjLOFtEf0
一匹が一粒づつ →→→ 一匹が一粒ずつ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 14:03:04.31 ID:gMCFvk4y0
専用工場って5年以上勤務の熟練工だってBMWマガジンに紹介されてたね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 18:51:32.46 ID:e8rSKWclO
必須オプションは?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 21:45:50.89 ID:tST8NStJ0
>>943
BMW愛
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 22:35:56.73 ID:gMCFvk4y0
>>943

アダプティブ・ドライブ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:15:07.89 ID:vYsjlFuw0
>>943
人に聞かなきゃ分からないなら、いらんでしょ。ノーマルでどぞ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:27:13.33 ID:ukxC1I2WO
同感。
つか、オプションなしでも十分でしょ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:33:15.81 ID:gMCFvk4y0
カタログだけで大丈夫だよ、ここでは…
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:33:51.70 ID:I5Y7328u0
35iなら標準で十分だね。しいて挙げればダイナミックダンピングコントロールをつけるかどうかくらいかな。これがついてれば、ダイナミックドライビングコントロールが完璧になるよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 09:59:14.24 ID:aknEmbYe0
ダイナミックにドライビングがコントロールされるより
アダプティブにドライビングしたほうが完璧になるよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 17:00:19.40 ID:dH3jp1OSi
昨日、これみたけどマジカッコいいな!
惚れた。
これ乗れる人になりたいな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 07:43:58.02 ID:TIYxpx2p0
キャンセラー導入したひといる?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 08:49:35.05 ID:nLQtSE250
入れたよ。走行中もナビ設定できるようになってやっぱり便利。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 10:08:49.98 ID:+ZLzZEYE0
>>953
たまに飛ぶけどな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 13:56:15.28 ID:Oo673vvB0
867で、6月生産済みで、船待ちという人、その後どうなりました?
当方、7月生産枠予定だが、8月になるのに連絡なしとのこと。
車ができると、車体番号が付くということなので、
せめて車体番号を教えてもらえると、待つ励みになるんだけどなぁ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 16:46:25.81 ID:TIYxpx2p0
キャンセラー工賃含めておいくらですか?
957867:2011/08/05(金) 14:37:12.95 ID:gawGO/St0
>>955
すでに船に乗っていて9月の中頃に日本に入るとのことでした。
だから納車は9月末になっちゃうかなぁってとこですね。

ライン乗れば車体番号もつくはずだし、デラのPCですぐ確認できるはずなので
7月生産予定なのにまだ分からないってことはないはず。8月生産に回されたのかな?

>>953,954
キャンセラーについてよければ詳しくお願いします。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 18:15:03.56 ID:7/kxWxMv0
>>956

昨日?請求書来ましたが工賃込みで7万円ちょうどでした。こんなもん?

>>957

テレビも見られて便利です。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 18:23:41.91 ID:Nerqkl8vI
たかいねぇ。おいしい商売ですなぁ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 21:12:39.78 ID:fbzRxzdS0
>>958
ありがとうございます。
7万ですか、どうしよう。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 17:33:16.49 ID:D7c+l1MN0
>>957
船に乗ってから1ヶ月半以上もかかるの?
962907:2011/08/06(土) 18:03:35.32 ID:izb0d56E0
価格コムで値引き60万てでてるが本当かな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 18:38:03.07 ID:t187dQvbO
また値引きの話?

価格コムでこんな書かれてたんで同じくらい値引きしろ!とか言うの?

営業も失笑ですよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 19:00:21.73 ID:HHkfpcD20
>>961
スパータンバーグは東海岸側だから、1ヶ月半ぐらいのもんだろう。

http://www.y-logi.com/service/kaigai/support/country.html
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 20:59:29.38 ID:RHloSJBa0
ということは8月初旬生産だと、納車は11月初旬かな?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 23:51:36.62 ID:K+MsC49H0
>>962、963
値引き代含めた値付けだから、定価で買うのは余程の金持ちか、
高い=イイと思ってる車に無知な奥様とか。景気悪い日本では
台数売れなくても儲かるように、それだけ利幅大きく取ってある。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 02:24:26.97 ID:ZfqFTfvf0
でもその値引きも引き出せない馬鹿ばっかじゃんw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:54:49.75 ID:1hZ+jULt0
定価で買うのをバカと見るか、金持ちと見るか。
価格なりの価値があるならそういうこともないんだけどね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 10:26:31.60 ID:bjZ3Y+ani
アメリカ生産のBMW車を日本まで運んで、日本仕様(諸手続き含め)にして売るまでにどの位コストがかかるのだろうか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 07:36:06.06 ID:xJp/oRJD0
>>968
バカというより気弱なビビり君なだけ。バカはお前だ
971968:2011/08/08(月) 22:36:31.06 ID:H8g8L/OG0
>>970
いや、オレは100万引きでも買わんわ。悪いけど。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 21:56:48.89 ID:uTL3vjb/O
いつになったらまともな納期になるのやら
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 16:27:20.12 ID:Kldgg20b0
今注文したら納期はいつ?来年3月までの減税間に合う?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 00:10:19.76 ID:/Dip8HY+0
速度警告って どういう風に使う機能なんですか?
いまいち使い方がリアルに想像出来ないんですが・・。
こんな風に使うんだ、使ってるよって言う方教えてください。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 02:21:41.71 ID:WohP1+6v0
>>974
自分は88km/hに設定してる。
60km/h(法定速度)道路で、万が一白バイに検挙されたときに、免停(前科あり)に
ならないように。ピンポンなったら、「おっとっと」と、速度をちょっと落とす。
以前乗ってたMBのW210は、設定するとアクセルを踏んでもそれ以上速度が出なかった。
その方が実用的。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 04:47:28.92 ID:KJYnYR3N0
>>974
最高速アタック
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 21:39:44.00 ID:/Dip8HY+0
>>975
>設定するとアクセルを踏んでもそれ以上速度が出なかった。
それって、いざと言うときアクセル踏んで回避できないから危ないような。
>>976
何キロでるかが最高速アタックなら、あらかじめセットしておいても意味内容な・・

有り難うございました。
まぁ、やっぱ使い道なさそうですね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 21:41:54.42 ID:/Dip8HY+0
意味内容な→意味無いような

すいません。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 03:36:12.53 ID:Yw40bnZJ0
>>977
到達した速度がわかる

次回は5キロ上げてアタック
の繰り返し
例えば230キロとかでもメーター見なくても速度がわかるのがミソ
どうせメーター読みだろ、と言うツッコミはなしで
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 11:33:27.16 ID:5J57LRw40
>>979
230キロって並行物?
D物は210キロまでの設定しかできなかったような

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 11:46:15.14 ID:Yw40bnZJ0
例えだお
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:28:59.88 ID:eBe0xl8y0
>979
メーター見りゃすむこと。
それより、公道でアホなことせんことですな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 16:43:05.07 ID:0+aD8R48i
6月はじめの契約で10月はじめの納車の連絡が入ったよ。生産はかなり速くなってるのか?それとも円高で優先的に日本に車を回してるのか?何れでも早く納車されるのはイイこと!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:30:16.06 ID:C3Lt7Ned0
>>983
俺より1か月契約が遅いのに、なぜ俺より納車が1か月早いのか?
28iノーマル?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 22:37:17.86 ID:b3jXuLUbO
到達したら
足を硬くする
外気導入エアコンを内気にする
また逆に
それ以下にならぬよう走行する
などなど
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 23:28:40.72 ID:6ft4kVYR0
もう中古出てるね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>984
35iだよ。オプションもつけてる。納期はディーラーでかなり違うようだね。自分の場合はラッキーだった。